■日本のアニメ文化は世界中で大人気ダス【十四】

このエントリーをはてなブックマークに追加
687日出づる処の名無し
>>683
>676によればあと銃夢(BATTLE ANGEL ALITA)の特撮テストもやってるらしいが・・・


ところでスレ違いですが
栗本薫のグイン・サーガがアメリカで刊行開始だそうでつ
www.amazon.comでguin sagaを検索。
688日出づる処の名無し:03/04/08 23:47 ID:30IiShE1
>グイン・サーガがアメリカで刊行開始
まじ? 日本の恥だ(鬱
初期だけでやめてくれ〜(双子が中原帰ってきてグインと別れるまでなら可)
689日出づる処の名無し:03/04/09 02:29 ID:swxpGTJd
>>683
それじゃあ バビル二世の映像化権も買い取らなきゃいけないね
だってロデムの・・(ry
690日出づる処の名無し:03/04/09 03:31 ID:9ar3wMD/
今の技術だったらゲッターロボの合体もCG使えば実写で簡単に出来るね。
691日出づる処の名無し:03/04/09 04:30 ID:TIPtHBcV
>>690
簡単だって!?そんなことはないよ! CGIだって1コマ1コマ描かなきゃいけないよ
692日出づる処の名無し:03/04/09 04:32 ID:Y9xa/FqQ
http://www.k-514.com/
(σ・∀・)σ
693日出づる処の名無し:03/04/09 05:29 ID:EUi8i76D
>>691
まぁ、簡単じゃないってのは同意3Dやってるから分かるが
でもいったんモデル作っちゃえば、あとはPC任せな所が多い
2Dはやったことないから分からないけど、一枚一枚0から作るんでしょ?
それ考えるとね・・・
昔に比べてPCの性能も上がってるからレンダリングも早い。
っていっても、性能上がるとそれなりの絵要求されて結局かかる時間は同じだけど
694日出づる処の名無し:03/04/09 05:31 ID:EUi8i76D
昔に比べてPCの性能も上がってるからレンダリングも早い。
っていっても、性能上がるとそれなりの絵要求されて結局かかる時間は同じだけど

↑3Dはって意味ね
695日出づる処の名無し:03/04/09 14:29 ID:oFvEJiMB
ゲッターは合体シーンがキモだからなぁ。
OVA並の合体シーンをCGで再現して欲しい。
696日出づる処の名無し:03/04/09 15:14 ID:LB9jIU7a
>>687
グイン・サーガってギネスに載るほど巻数が多い小説なんだよね?
でも漏れは逞しい肉体のグイン様に(以下略



漏れ、じつはホモです
697日出づる処の名無し:03/04/09 15:21 ID:cCe+3SJi
ギネスなら、グイン・サーガより、ローダンシリーズでは・・・
2000年の時点で2000巻突破したらしいし。
698日出づる処の名無し:03/04/09 16:00 ID:iLWkdhBI
1人で書いた最長の小説とかじゃね
ローダンは複数だしな
699名無しさん:03/04/09 16:33 ID:8bs96vus
>>721

やらないか
700日出づる処の名無し:03/04/09 17:09 ID:TevcDt3d
グイン・サーガってただ長いだけ?
おもしろいの?
質は?
701日出づる処の名無し:03/04/09 17:26 ID:oFvEJiMB
こち亀なみです。
702日出づる処の名無し:03/04/09 17:38 ID:muIa0DY5










703日出づる処の名無し:03/04/09 17:40 ID:fBPn2q8j
>muIa0DY5
(・∀・)ニヤニヤ
704日出づる処の名無し:03/04/09 18:22 ID:2v41wexH
まじかよ、具印
あんなイタイやおいおばはんのオナニー小説なんか海外もってくなって・・・・
705去年の騒動が思い出される:03/04/09 19:45 ID:4eHc8vEC
栗本薫=中島梓
めちゃめちゃ有名な女流の物書きです。
評論家としても有名。
栗本名義の代表作は『グイン・サーガ』。全100巻以上を目指す超大作です。

http://homepage2.nifty.com/kaguraclub/2002-9-19.htm
めぐみさんにとっては、「拉致以前」よりも、亡くなるときにはもう、「拉致以後」のほうが
1年長くなってしまっていた、つまりは人生の半分以上はすでに「北朝鮮に拉致された
あと」に過ごしてきたわけです。
ご両親にすれば「あのまま日本にいて自分たちの手元で育っていれば27歳で死んだり
せずにすんだ」という思いも当然あるでしょう。でも、結婚して子供までなした、ということ
は、どうあれめぐみさんが「ずっと監獄のなかでむなしく幽閉されている14年間を過ごし
た」だけではない、ということですよね。その14年のあいだに、恋愛もあれば(恋愛で結婚
したのかどうかわかりませんけれども)妊娠出産という女性の体験をすることもできたし、
たぶんその14年のあいだずっと泣き暮らしていたわけではないだろう。

蓮池さんは「拉致された人」としてのたぐいまれな悲劇的な運命を20年以上も生きてくる
ことができたわけで、それは「平凡に大学を卒業して平凡に就職して平凡なサラリーマン」
になることにくらべてそんなに悲劇的なことでしょうか。
706日出づる処の名無し:03/04/09 20:28 ID:5nGGUhU+
>>705
2ちゃんでも散々議論されたが、最終的な結論は、
「決定的な想像力の欠如」といったところか。
そんな香具師の書く空想小説とは、これいかに?
707日出づる処の名無し:03/04/09 21:05 ID:l1eYBQQv
>>706
栗本を弁護する気はさらさらないけど、グインサーガの初期の話は
わくわく、どきどき、心を熱くするものがあった。(遠い目)
708日出づる処の名無し:03/04/09 21:10 ID:CauZTdci
>>701
こち亀は確かにマンネリ気味だが、結構面白い回もあるぞ。
709日出づる処の名無し:03/04/09 21:45 ID:by1o1o0+
栗本は途中からゴーストライターが書いているとか言われてなかったか。
710日出づる処の名無し:03/04/09 22:11 ID:jH3Aeecv
>>688
俺は30巻までなら許す。
711日出づる処の名無し:03/04/09 22:24 ID:cf1M2cE9
栗本に関しては関連スレがたくさんあるので
そっちを読んでみたらいいかと。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1049824436/l50
↑ここは電波日記観測所だけど、2-5くらいに関連スレ載ってるし。

まぁ、>688の日本の恥に禿同。海外進出をうれしがる元ファンは誰もいない……。
712日出づる処の名無し:03/04/09 22:47 ID:6B5KZ5d8
>>687
銃夢マジかな。
ダマスカスブレードやソレノイドクエンチガンやらヘングが実写ででてきたら
萌え死ぬかも知れん。
713日出づる処の名無し:03/04/09 23:08 ID:TevcDt3d
中島梓
昔クイズ番組にでてたはず。
なんかキモイ人だった。
なぜいかにキモイのか一晩中考えたが言葉が出てこない。
714日出づる処の名無し:03/04/09 23:28 ID:ZKX8Lxsa
なんかまた面倒な事になったらしいよ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
715日出づる処の名無し:03/04/09 23:46 ID:TevcDt3d
>>714
>児童ポルノ禁止法(以下、児ポ法)という法律があります。
>この改正で漫画やアニメ、ゲームなどが規制されそう。
やっぱり規制には反対だ。
716日出づる処の名無し:03/04/09 23:54 ID:LfqWOFnQ
全く、抑えても抑えても後から後から出てくる。
人間がいる限り何度でも甦るのだろうな。(w
717日出づる処の名無し:03/04/10 00:59 ID:c/pDTsq0
>>713
お前を含めたアニヲタ全員キモいよ。このスレの連中は特にキモイ。
>>715-716
規制ができるのはお前らがキモイから。
718日出づる処の名無し:03/04/10 01:02 ID:oRXDpCxP
今回は里中満智子立ち上がらないのか?
719日出づる処の名無し:03/04/10 01:03 ID:oRXDpCxP
>717
(・∀・)ホントダネ
720日出づる処の名無し:03/04/10 01:06 ID:vujsur5Y
アニメ、マンガってのは日本の誇る一大文化。
それを規制しようとはどうゆう事かのう。

某大陸国家や某半島国家が後ろにいるんじゃ・・・
とか考えるのは穿ちすぎ?
721日出づる処の名無し:03/04/10 01:15 ID:+DUCQ0Xm
>>720
穿っていない。
規制を叫ぶ一派に「統一教会」がバックについている団体がかなり多くある。
純潔運動って聞いたことない?その辺のつながりだよ
722日出づる処の名無し:03/04/10 02:26 ID:xW9iYmBx
>>712
ダマスカス包丁買ってハァハァしる!
ttp://www.n-p-s.net/kk005.html
723日出づる処の名無し:03/04/10 02:51 ID:gtTclE3i
>>717 >>713
まじれすするとね、>>713のいうキモさというのはたぶんアニヲタのキモさ
と少し違うんだ。(オレもみたことあるけど)麻薬やってる人に特有の
心ここにあらずといったような。見る人がみると一発でわかるそうだ。
724日出づる処の名無し:03/04/10 02:52 ID:dkvokLPu
ダマスカスで包丁と言うのは欲しいかもw
でも日本刀のほうがもっと欲しいです
725日出づる処の名無し:03/04/10 11:30 ID:7xlhmEnY
>>721
純潔運動って統一系なんだ?
田舎で一度だけデモやってるのに遭遇したけど、かなり気持ち悪かった。
飴玉配ってたけど何入ってるかわからんからとてもじゃないが食う気がしない。
726日出づる処の名無し:03/04/10 11:52 ID:GZTXlgI8
純潔な女の子は好きだけどな
727日出づる処の名無し:03/04/10 12:02 ID:7xlhmEnY
>>726
参加してたのはおっさんおばさんだけだったぞw
ああ、若い人もいたな。4〜5才くらいの子供達が。
728日出づる処の名無し:03/04/10 12:41 ID:zXVJor90
デジタルfansubウォッチャー歴の長いヤツらにとって
Narue no SekaiにおけるANBUと AnimeJunkies連合の組み合わせは衝撃だと思うが
animenationでもスレが立ってるね
729日出づる処の名無し:03/04/10 13:06 ID:GZTXlgI8
なにが違うの?
730日出づる処の名無し:03/04/10 14:23 ID:N6Ewsg7p
>>705
>評論家としても有名
「読まずに評論」だからなぁ・・・・w


皆さん同じようだけれど、30巻あたりまでは熱中してたよ>具印
731日出づる処の名無し:03/04/10 14:33 ID:/mcyKd4T
中島のキモさは宅八郎のキモさに似ていた。
宅だって長髪のこといわれて「ちゃんと髪はほとんど毎日
洗ってリンスしてんだよ。だからとてもきれい」と答えていた。
ちゃんと清潔にしてんだと思った。
清潔だし、頭も悪くない。
なのになぜか雰囲気がキモイ。
背後にえたいのしれない世界を持っているのがわかる。
それはいい意味では才能の源泉なのかもしれない。



732や ら な い か ?:03/04/10 16:55 ID:Dah2xHQm
でもグインは筋肉隆々のナイスガイだからいいでしょ?
733日出づる処の名無し:03/04/10 18:27 ID:gtTclE3i
しかしあの宅八郎って男、今思うとテレビ出ていったい何がしたかったのかねえ。
 「じゃ宅さん次回は紙袋に人形入れて持って来て下さい」
 「わかりました」
てな具合に勝手にピエロになるのは構わんが、
あれでヲタのイメージが決定的に悪くなっちまった。
734日出づる処の名無し:03/04/10 19:31 ID:Nf9K/6IW
・・・もしかしてオタクって言葉、宅八郎が由来なのか?

だとしたら(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
735日出づる処の名無し:03/04/10 19:37 ID:+5eJarcr
>>734
由来じゃないが、一般に悪いイメージを植え付けた張本人ではあるな。
その辺の話は、マクロスだの中森明夫だの宝島だのの話をしだすと長くなるんで割愛。
736 :03/04/10 21:32 ID:Ofmm27lQ
宅八郎って去年北朝鮮に行って
ガイドの言う事聞かずにあちこち勝手に動き回って
強制送還されて帰って来たらしい。

拉致国家北朝鮮から強制送還されたってある意味すごい。
737日出づる処の名無し:03/04/10 22:24 ID:gtTclE3i
>拉致国家北朝鮮から強制送還されたってある意味すごい。

ワロタ。お宅最強ー
738日出づる処の名無し:03/04/10 22:54 ID:7RLQbLMB
>664
遅レスだが、現在の将棋(小将棋)のプロトタイプである
平安時代の大将棋や中将棋には、酔象・猛虎といった名称の
駒が存在する。
>673が言うようにインドから伝わった名残なのかもね。
739日出づる処の名無し:03/04/10 23:00 ID:c/pDTsq0
/ ̄\     _  __|__
     \_/    |_| _|_    _/_ ヽヽ    |_
     /  \    |_| ─┼     / _       |
     |    |       ヽ|     /  _       |_
     \_/                         ○



    人       匚二二|      十  |    十  コ    「7 立    ヽ
   /  \    ┌──┐    | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
 /─┬─ \  ├──┤     フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
   ─┼─     ├──┤    ‐十  /  |  人____          匚]
   ─┴─     └──┘     」  /  」   
            丿  \


740日出づる処の名無し:03/04/11 02:13 ID:cS8N3T3b
>>734
>・・・もしかしてオタクって言葉、宅八郎が由来なのか?

違うよ。
宮崎勤の部屋に積まれたビデオの山、ここからオタクという言葉が流行したんだよ。
http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/tutomu.htm
一般人の質問に宮崎勤が回答している
http://www.tctv.ne.jp/members/nisijima/keimusyo/miyazaki-qa.html
宮崎勤くんコーナー・・って、、ぉぃ(w
http://www.tctv.ne.jp/members/nisijima/keimusyo/miyazaki.html
741日出づる処の名無し:03/04/11 02:23 ID:ehqEjH1y
コミケでお互いを「おたく」と呼び合う事からこの名称がついた。
貴方という意味の一人称で使われていた。
初対面のオタクたちはコミケで互いにオタクと呼び合って交流していた。
「おたくもこれ集めてるんでしょ?」
742日出づる処の名無し:03/04/11 02:27 ID:peheIDME
今は性行為のこと「エッチする」とかいうけど、
「エッチ」そのものは「やらしい」とかいう意味で前まで使ってたな。
最近あまりその意味で使わなくなったけど。
一度気になって由来とか調べたら
広辞苑とかに「変態のローマ字書きの頭文字」とか書いてあったの見て驚いた。
その語さらに調べたら、
これは永井豪の昔大ヒットした「ハレンチ学園」とかいうマンガに由来するらしいと聞いたんだけど。

詳細キボンヌ…
743日出づる処の名無し:03/04/11 02:35 ID:peheIDME
あとgooで「萌え」調べたらかなーり詳しく載ってた…

もえ 【萌え】

ある人物やものに対して,深い思い込みを抱くようす。その対象は実在するものだけでなく,アニメーションのキャラクターなど空想上のものにもおよぶ。
〔アニメ愛好家の一部が,NHK のアニメーション「恐竜惑星」のヒロイン「鷺沢萌」に対して抱く,ロリータ-コンプレックスの感情に始まるといわれるが,その語源にも諸説ある〕

744r:03/04/11 02:40 ID:nRWPNRkf
>>742
明治時代の女子高生あたりが使い始めたって聞いた事があるけど。
745日出づる処の名無し:03/04/11 03:06 ID:cS8N3T3b
カードキャプターさくらのコスプレをする韓国女子高生
http://bingoimage.naver.com/data3/bingo_40/imgbingo_74/rfox2000/18697/rfox2000_32.gif

こういうのを見ると憎めないよね・・・(;´Д`)ハァハァ
746日出づる処の名無し:03/04/11 03:10 ID:1rsarDj9
明治あたりの小説でHな方ねという表現があったとかTVでやってたぞ
Hというのは変態の略だとか言ってた
747日出づる処の名無し:03/04/11 03:21 ID:j6RPfcsx
>>742
そう、昔の辞書には「破廉恥」の頭文字とありました(30年ぐらい前の広辞林)。
現在調べてみると広辞苑も大辞林も「変態」の頭文字になってますね。
ただ今も昔も由来までは書いてありません。
昔「破廉恥」の頭文字、破廉恥が死語になって、現在「変態」の頭文字ということか。

#「ハレンチ学園」のヒットとは関係ないような。
748日出づる処の名無し:03/04/11 03:30 ID:DAYc/PTl
唐突に「S」と言う略語を思い出した。
sisterの略でレズビアンをさすらしいのだが由来を知らん。
749日出づる処の名無し:03/04/11 04:02 ID:j6RPfcsx
>>747
誤:ただ今も昔も由来までは書いてありません
正:ただ今も昔も出典までは書いてありません
750既出?:03/04/11 05:24 ID:zat0rgan

NEWTYPE USA10万部突破!
創刊号は3万部だったNEWTYPE USA。半年が過ぎた今、5月号の予約受付分が、10万部を突破。

751ワンダフルデイズマンセー:03/04/11 05:38 ID:c1sWJwsP
>>750
( ´_ゝ`)フーン
752日出づる処の名無し:03/04/11 09:07 ID:w+0C+bqd
>>742
「HENTAI」は世界中で大人気ダスな

>>750
ソースもつけようね
http://animenewsnetwork.com/article.php?id=3463
753日出づる処の名無し:03/04/11 10:35 ID:kANIqE4s
>>740
勤くん掲示板Q&Aコーナーにクサチューさんの質問がある。
754胸の谷の名無し:03/04/11 10:47 ID:yyF5j1gT
>>750
NEWTYPEは、順調みたいだね。でも、少年ジャンプは今の所あんまり売り上げが良くないらしい。
755日出づる処の名無し:03/04/11 11:19 ID:LketTLU2
> wrote:
> >
> >One common guess is usually that virtually all anime and manga art is
> >based on the works of Osamu Tezuka (even if not conciously), and
> >Tezuka used western-style art because he was copying Disney's style.
> >
>
> So, Disney was an influence on anime?

Actually, this is a common misconception... Tezuka was not copying Disney,
he was copying the round-eyed, big-headed look of Betty Boop.
756日出づる処の名無し:03/04/11 11:20 ID:LketTLU2
>Actually, this is a common misconception... Tezuka was not copying Disney,
>he was copying the round-eyed, big-headed look of Betty Boop.
>
>Fata Morgana

I read somewhere that he was actually influenced by both Disney and the
Fleisher cartoons.
I noticed that in his "Crime and Punishment" manga, there is a character that
looks inspired by the Disney Pinnochio, oddly enough.
757日出づる処の名無し:03/04/11 11:25 ID:detfSPh2
>>755-756

せつめーつけろ
758適当:03/04/11 11:37 ID:Q+GNmyNW
手塚治虫のアトムはピノキオのパクり?
759日出づる処の名無し:03/04/11 12:57 ID:RiABjUzq
Hは明治の女学生が言い出した説が有力
変態の略という説が日本だけでなく世界でも一般的だが、
当時は変態の用法が現在とは異なっていたことを考えても
この説は信憑性が低いと思われる。
比較的有力なのはitch (itcher)がなまった言葉というもので、
他にlech、ickyなども。それが英語教師のあだ名だったという話もある。
マリリン・モンロー主演の「七年目の浮気」 での「イッチ」という台詞と
ハレンチ学園等の影響により過去何度か流行したらしい

ちなみに海外オタクの間でも「ecchi」で一応通用する
(「H」は「エイチ」であって「エッチ」とは発音されないことに注意)
意味はエロコメって感じ。hentaiと同じくジャンル名になっていて
日本本来の意味からズレてきていて面白い

「オタク」はコミケには限らないがマクロスの一条輝のセリフを真似して
当時の一部の人間がその呼称を使っていた。
オタクという単語の意味も時と共に随分変化している気がする
大昔のオタク評論とか読むと違和感あるもんな
760日出づる処の名無し:03/04/11 13:04 ID:vNRbVvii
Amazon.comのTop Sellersなんか見てたら、
圧倒的に
日本の『ゲーム』文化は世界中で大人気ダス
なんだけど。
こっちは世界制覇完了と言うことで話題にもならないなのデスか?
761日出づる処の名無し:03/04/11 13:14 ID:TIOfvsI0
ゲームはシェアが落ちてきてるな。
プログラミング技術でも遅れを取って来てるし。
好みが違うから日本にはあんまり入ってこないけど。
762日出づる処の名無し:03/04/11 13:39 ID:vo86JeZM
別にシェアが落ちても、売上があれば問題ない。
市場自体が拡大続けてるんだから。
763日出づる処の名無し:03/04/11 14:34 ID:dMtKSJt0
前々スレに「欧米のゲームの作り手が欧米で受けるセンスと日本風の技術を両立できるようになった」
とか書いてあったな。
だからセンスの合わない日本のゲームはどんどんシェアが落ち出してると。
764日出づる処の名無し:03/04/11 15:00 ID:vo86JeZM
欧米とひとくくりにしないで現実を見ろ
765日出づる処の名無し:03/04/11 15:45 ID:VU8iZjqK
>>752
前から気になってたんだけど
どうして日本のエロアニメ絵などは海外で「HENTAI」って表記されてるんだろう?
そんなに日本は特異な国かw?
766日出づる処の名無し:03/04/11 16:09 ID:STjDS/kr
中卒の俺が言うのもなんだけどそりゃ違うだろ>>758
アトムのことなんか一言も出てない。
以下試訳。(western-style artってのがわかんなかった。
東洋発祥ではなく西洋発祥と言いたいのかな)

>>>一般的には「全てのアニメとマンガは(無意識であったにせよ)
>>>実質的に手塚治虫の成果に基づいている。そして、その手塚は
>>>ディズニーの様式を真似していたからwestern-style art(の手法)
>>>を使っていた」と言われているね。

>>じゃあ、ディズニーは(全ての)アニメに影響を及ぼしてるってわけ?

>実際は、この考えは誤認だね…。手塚が模倣したのはディズニーではなく、
>ベティ・ブープにおける丸い目や大きな頭などの外見的特徴だよ。

どっかで読んだけど、手塚はディズニーとフライシャーの両方に
影響を受けたんだってよ。おかしな事だけど、彼のマンガ「罪と罰
(ドストエフスキー原作)」にはディズニーの「ピノキオ」に
インスパイアされたような外見のキャラがいる。
767日出づる処の名無し:03/04/11 16:12 ID:STjDS/kr
アトムと言えばこのスレでスゲエ電波が観測された模様。

【電波の宝庫】amlをマターリとヲチするスレ Part1
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1049721697/
768758:03/04/11 16:44 ID:xgKC2gDR
>>766
阿呆でスマソ

悔しいから(嘘、IDがコリア(kr)だとバカにしてみるw
769日出づる処の名無し:03/04/11 21:51 ID:Mr3QqTEN
770日出づる処の名無し:03/04/11 21:56 ID:Mr3QqTEN
771日出づる処の名無し:03/04/11 22:26 ID:YzNcyDLa
772日出づる処の名無し:03/04/12 00:03 ID:OihgvIOJ
アッケラカーン!!
773アホかソニー:03/04/12 00:09 ID:MDUikONq
ソニーがゲーム名に「恐怖と衝撃」商標登録…英紙報道

 【ロンドン=飯塚恵子】英大衆紙デイリー・ミラーは11日、ソニーが、
イラク戦争で米英軍がとった作戦「恐怖と衝撃」の名称をコンピューターゲームの
ソフト名として米国で商標登録したと伝えた。
 反戦団体は「むかつくような戦争の商売利用だ」と厳しく非難し、反戦を主張する
ミラー紙も「この戦争では約5000人が死んだ」と批判的に伝えた。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030411it15.htm
774アホかソニー:03/04/12 00:11 ID:MDUikONq
わざわざ世界中から非難浴びるような事なんでやるわけ?


ゲームを攻撃する口実をいろんな団体に与えるだろうなー
775日出づる処の名無し:03/04/12 00:13 ID:p5xrv01e
>>773
ソニー最高ッス。殺虫剤企業にとられなくて良かった。
776日出づる処の名無し:03/04/12 00:14 ID:OihgvIOJ
>>773
ゲームよりも殺虫剤の方が問題あるだろ。
いや面白いけどさ
777日出づる処の名無し:03/04/12 00:15 ID:p5xrv01e
>>774
世界中のノイジーマイノリティに宣伝させようという計画さ。
778日出づる処の名無し:03/04/12 00:27 ID:0yHA4/WF
マスコミ報道や、人間の盾まで再現してくれたら買う。
給水場とか、集中攻撃しちゃうもんね。
779日出づる処の名無し:03/04/12 00:33 ID:ox/Ia+hV
>人間の盾
話それちゃうけどさ、
あいつらの「我々の役目は終わったので帰ってきた」にはワラタ。
どんな役目果たしてきたの?
780日出づる処の名無し:03/04/12 00:41 ID:Py4F84Bl
人間のたては
それなりにテレビにとりあげられて反戦の宣伝に
なったからそれでいいじゃない。
必要以上にたたこうとは思わないよ。
781日出づる処の名無し:03/04/12 00:48 ID:ARB8EBFD
>>773
俺は、たかがこの程度の事をあげつらって報道する
イギリスのマスコミに偽善を感じるがな。
なにが「この戦争では約5000人が死んだ」だよ。大半はお前らが殺したんだろうが
それに、どうせ数年後にはただの歴史の一幕として語られる戦争だろ
太平洋戦争で日本兵殺すゲームも、湾岸戦争が舞台のゲームもあるだろう。
782日出づる処の名無し:03/04/12 00:55 ID:ox/Ia+hV
ふ〜んあのある種の「滑稽さ」はどこから感じるのだろう・・・
叩くとかじゃないんだ
783日出づる処の名無し:03/04/12 01:55 ID:kbBE0g4T
英国人なんて何かにつけて文句言うのが好きな連中なんだし
適当にほっとけばいーんでない?
784日出づる処の名無し:03/04/12 02:26 ID:p5xrv01e
ま、あくまで一部なんだから。
785日出づる処の名無し:03/04/12 02:28 ID:JcKvMmka
>>773
むしろ、その五千人のうちの大半を殺したのと、そのセンスのない名前をつけたのは
誰だと言いたい。
786日出づる処の名無し:03/04/12 02:37 ID:aEWzgRJA
>>783
英国人と日本人の似てる所の一つですね
787日出づる処の名無し:03/04/12 02:44 ID:+MtmNIOx
>>774
確かにアレだけど、実際GTAとか売れてるところを見るとビッグタイトルになったりして…

>>781
イギリスの大衆紙は下品で排外的論調が売りだし、階級社会のイギリスではホントに
ブルーカラーしか読まない。といってもこうやって世界に発信されてりゃ世話無いんだが。
788桜 ◆SAKURASHF. :03/04/12 03:00 ID:AyfMm+GG
本板にて今日行われるバトルロワイアルについて、告知しに来ました!
在日外国人問題及び来る神奈川県知事選にも密接に関係するテーマです。
是非観戦、参戦してください!!
 よろしくお願いします!

----------------------極東バトルロワイアル次回予告-------------------------


                 「在日外国人参政権の是非」

      
              4月12日(土)22:00〜1:00(延長or短縮あり)


極東板にて、「極東バトルロワイアル」というディベート合戦が行われます。
上記のテーマで議論したいと思われる方は、是非ふるってご参加ください。
なお、ルールは本スレ極東バトルロワイアルの>>1にあります。
参加の際にはよく読んで参加してください。

参加受付、雑談、観戦は、

【×極東バトロワ×】観戦運営統合スレッド
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046791123/

試合会場は、

【 ×××極東バトルロワイアル2××× 】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1049118763/

-------------------------------------------------------------------------
789日出づる処の名無し:03/04/12 06:35 ID:p5xrv01e
宣伝はコンパクトにして欲しいよ
790日出づる処の名無し:03/04/12 10:28 ID:9HbK0S8t
>742
遅レスですまんが、私は小さい頃母親にG(ガール)の後に並んでいるから
Hは女の後を追いかける=いやらしい。という意味だと聞いたことがある。
791日出づる処の名無し:03/04/12 10:55 ID:Tf0fP9ly
そこまでいくとトンチの世界だな(w
792日出づる処の名無し:03/04/12 11:50 ID:ThsTtskv
「自慰の次はエッチ、エッチの次は愛」みたいなもんか
793日出づる処の名無し:03/04/12 13:07 ID:OceOQJqn
>>790-792
ワロタ
794日出づる処の名無し:03/04/12 13:20 ID:Py4F84Bl
偽史倭人伝
795日出づる処の名無し:03/04/12 13:58 ID:j17lXDTk
おーい、>>792にざぶとん一枚やっとくれ
796日出づる処の名無し:03/04/12 14:18 ID:1iCp/2gw
   ∧,,∧   ほらよっ
  ミ,,゚Д゚彡     ______
   ミつ つ   ミ (______) >>795
〜ミ    ミ
 (/  し
797日出づる処の名無し:03/04/12 18:42 ID:ULUAdZsd

        ベコ
 ______ ∧_∧
(______)) ;∀;) イタイ……
          (>>792
          | | |
          (__)_)
798こういうネタカキコのセンスは好きだw:03/04/12 19:35 ID:O2yafwIn
アニメクラブは会員数を増やし始め、アニメショップには問い合わせが来るようになり、エンターテイ
メント業界とメディア業界は本当に関心を寄せ始めるだろう。アニメの認識は一般的なレベルで
“クール”となり、アニメはメインストリームに移行するようになる。アニメ・ファッションが欧米のシ
ティ・ストリートにお目見えするようになり、ピンク、ブルー、グリーンの髪は当たり前となる。

その後アニメを第一の政策に掲げる政党が頭角を現わし、世論の圧倒的な支持を受け従来の政党
を駆逐するようになる。アニメ・テーマの研究は科学とテクノロジーのより良い財政支援の場である
と判断され、そのためロボット工学と遺伝子組み換え技術が実際に(半分誇張ではあるが)飛躍的に
高まり始める。

7年以内に宮崎は世界的指導者に選出されることになるだろう、またパワードスーツ部隊はついに
世界平和を樹立する。一方、いきなりの“猫耳とウサ耳美少女達”の襲来により従来の文化と人種
の枠組みは崩壊を来しその結果、寛容ではあるがより冒険心に満ちた新たな世界へと変貌を遂げ
る。

太陽系内の旅行は2060年までには一般的となり、最初の恒星間宇宙船が建造される。 10年後に
はまったく別の星々の光に照らされる世界で最初の子供が誕生することになる。全人類の新たな
ファンタスティックな時代の夜明けである……

ttp://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/spirited_away.html
799日出づる処の名無し:03/04/12 21:33 ID:+oN3K9nm
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせてもらったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
800日出づる処の名無し:03/04/12 22:20 ID:cpHGDfaE
ミッフィーちゃんに聞かれたところでどうなるものでもあるまい。
801日出づる処の名無し:03/04/12 22:55 ID:U3gqEOyy
>>800
ワラタ
802日出づる処の名無し:03/04/12 22:58 ID:gZ4dfKP6
今日の洋画劇場のビバリーヒルズコップ、吹き替え:富山敬 って、ちょっと驚いた。
再放送だからなんだろけど・・また銀英伝かヤマトでも見ようかな。
803日出づる処の名無し:03/04/12 23:32 ID:A7RHHQHw
>>802
富山敬さんって言えば・・バックスバニーだね!
ウサギの声やらせたら世界一だよ
804日出づる処の名無し:03/04/12 23:33 ID:x/uei4f4
富山敬
って、ヤン・ウェンリーが死んでから、後を追うように亡くなったんだってね。
で、死因は何だったの?まだ若かったのに…
805日出づる処の名無し:03/04/12 23:34 ID:OceOQJqn
じゃあミッフィちゃんも富山敬の声でいこう
806日出づる処の名無し:03/04/12 23:54 ID:kDJ5PNz2
>>800
否、ヤバイよ。
俺の弁当箱ミッフィーちゃんなんだが・・・。
807日出づる処の名無し:03/04/13 00:08 ID:Y70d2eSN
>>803
それって褒め言葉になっているのか・・・?
さしずめケンケンの声やってた神山卓三は
犬の声をやらせたら世界一だな(w

富山敬、良い声だったのに・・・
808日出づる処の名無し:03/04/13 00:58 ID:80+4cWJk
>>807
確かに(・∀・)イイ!!声だったよな
ヤッターマンのナレーション「説明しよう!」はよかった
809日出づる処の名無し:03/04/13 00:59 ID:eO/rqtRQ
                 ,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    アトムが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   チョンをやっつけてますように。
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


810日出づる処の名無し:03/04/13 01:01 ID:fOx9Obb5
古代君は何があっても死なないと思ってたのになぁ…
811日出づる処の名無し:03/04/13 01:04 ID:CO+b54eC
ちびまる子ちゃんの爺さんの声。
再放送で聞けるね。
812日出づる処の名無し:03/04/13 01:13 ID:Y70d2eSN
「銀英」のヤンも「さむらいジャイアンツ」の蛮場蛮も
「ヤマトよ永遠に」の古代も主役なのに死ぬんだよな
(ヤンはもう一人主役がいるんだけどね)

「ヤッターマン」や「笑ってる場合ですよ」のナレーションもしてたんだよね
ヒーローから爺さんまで幅の広い人だった
813日出づる処の名無し:03/04/13 02:25 ID:OohiHdf0
>>774
君の言動を見ていると、結果的に良い宣伝になっちまってるって感じだ
814日出づる処の名無し:03/04/13 03:51 ID:6M9huFEq
?は猫の声やらせたら世界一ですね。
815日出づる処の名無し:03/04/13 09:21 ID:25yfGHgq
昔、富山敬デーって言われるくらい
アニメの主役が全部富山敬って曜日があったなー
再放送も含めてだけど。
昔は結構アニメの再放送ってあったのに最近ないね。
なんでだろ?世界中回ってるのか?
ヤマトなんて再放送されたからこそ、アニメブームを作れたってのに。
他所に回すのもいいけど、国内の子供達にももっと見せてほしい。
ビデオになってないのもあるんだから。
816日出づる処の名無し:03/04/13 11:51 ID:tjcgC+5+
>>815
アニメ再放送はほとんど、有料のCS&ケーブルテレビに行っちゃってるよ。
時代の流れだが、この先、アニメサブカルはどうなるか分からないね。
817日出づる処の名無し:03/04/13 11:56 ID:tjcgC+5+
>>800
 ミッフィーのお父さんは、シリアで大佐をやっているぞ。(藁
818日出づる処の名無し:03/04/13 11:57 ID:tjcgC+5+
×シリア
○リビア
819日出づる処の名無し:03/04/13 12:20 ID:sZCOCmEt
820日出づる処の名無し:03/04/13 13:04 ID:amv1v9M3
懐かしアニメ板で拾ったんだが、この辺の話がかなり恐ろしい。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047131089/636-

このスレ、最初から全部読んで行くと、
どんなにヤバイってデータ出されまくっても
ちっとも読んじゃいないで、
「ジジィはわかっちゃいねぇ」で指向止まっちゃってるのがやたら多い。
定期的に現れては消えの繰り返し。
なんつーか、オタクのなり始めってのは、ホント現実が見えなくなっていて、
夢のような優しいアニメの世界でいい気持ちに浸ってるだけみたいに見えるわ。
821日出づる処の名無し:03/04/13 14:19 ID:Oyx68ree
>>765
742からのレスを読むべし。
まぁ、日本はじゅーぶん得意な国だが。
822日出づる処の名無し:03/04/13 15:46 ID:zMOE22jo
いちおう新しいアニメチェックしたが・・・MOE22jo
823日出づる処の名無し:03/04/13 17:32 ID:sZCOCmEt
>>821
>>790-792も紹介しなくては
824日出づる処の名無し:03/04/13 19:18 ID:BtpLWKm9
>820
まぁ仕方ないよな。議論の性質上
現状の危機に対していかに無力か、という結論に至るしかないし
無力感から逃れるためには思考停止しかないし

なんかこのエネルギーをいい方向へ持っていくうまい手はないものかね
825日出づる処の名無し:03/04/13 19:57 ID:oamHVTec
826日出づる処の名無し:03/04/13 22:17 ID:Ko4uIfyZ
なんか知らないけど、今16ch(放送大学?)で
手塚治虫を扱ってます。
なんだろ?
827ハヤオと松井に入れてやって:03/04/13 22:52 ID:obkx7XCj
 米誌タイムのアジア電子版は10日、「アジアの英雄20人」を発表、
日本からは米アカデミー賞を受賞したアニメ映画巨匠の宮崎駿監督と
米メジャーリーグ、ヤンキースの松井秀喜選手の2人が選ばれた。

 このほか、昨年のサッカーワールドカップ(W杯)で活躍した韓国チームや
米プロバスケットボールNBAで活躍する中国の姚明選手、
1989年の天安門事件で戦車を止めた無名の青年、
米スペースシャトル「コロンビア」の空中分解事故で亡くなった
インド生まれの女性宇宙飛行士カルパナ・チャウラさんなどが選ばれた。

 また、同誌のウェブサイトで一般からの投票を受け付け
インターネットによる投票でナンバーワンを決め、20日に発表する。
http://www.time.com/time/asia/hero/
828日出づる処の名無し:03/04/13 22:58 ID:8Q9U8sO7
>>826
放送大学だね。公式サイトみたら↓だそうです。

学校システム論(’02)
第2回 新中間層と教育〜手塚治虫を育んだ家庭・地域・学校〜
担当講師:高橋 一郎(大阪教育大学助教授)
829日出づる処の名無し:03/04/13 22:59 ID:OPcP2v+q
>>827
どうやって投票するの?
830戦争反対 断固反対:03/04/13 22:59 ID:qgLAd5rf
戦争反対 断固反対

戦争反対 断固反対 いますぐ撤退しろ 戦争反対 断固反対 いますぐ撤退しろ
戦争反対 断固反対 いますぐ撤退しろ 戦争反対 断固反対 いますぐ撤退しろ
戦争反対 断固反対 いますぐ撤退しろ 戦争反対 断固反対 いますぐ撤退しろ
戦争反対 断固反対 いますぐ撤退しろ 戦争反対 断固反対 いますぐ撤退しろ
戦争反対 断固反対 いますぐ撤退しろ 戦争反対 断固反対 いますぐ撤退しろ
戦争反対 断固反対 いますぐ撤退しろ 戦争反対 断固反対 いますぐ撤退しろ
831日出づる処の名無し:03/04/13 23:02 ID:8Q9U8sO7
>>829
ラジオボタンにチェック入れて、下にある「Your Security Number」を
「Enter Security Number」の欄に入力して、VOTEをクリック。
832日出づる処の名無し:03/04/13 23:17 ID:fcRzhOTt
>>827
なんか韓国サッカーチームへの投票が多いんだけど・・・
これってやっぱ・・
833日出づる邦の名無し:03/04/13 23:18 ID:T0TiMhR3
>>832
チョンのガキが、対馬を経由して垂れ流しています。

そ・れ・だ・け!
834日出づる処の名無し:03/04/13 23:20 ID:aqfS5sed
国がアニメを全面的に禁止にしたら、ここに居るアニオタ共はテロとかやりそうだなw
835日出づる処の名無し:03/04/13 23:43 ID:8bWO0PqD
>>834
アニメが裏取引されるようになりますな。
836日出づる処の名無し:03/04/14 00:38 ID:QGBio8mc
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/observation.html

>さて、envirosphereというサイトにファンサブグループに対する議論の場があった
>のですが、盛り上がりすぎて閉鎖されてしまいました。ここで注目していたのは
>Anime☆un☆iesというグループ。数多くの新作をとても速くリリースするのと翻訳
>に問題があることで知られています。日本語→韓国語→英語というプロセスのためと
>いう話です。(グループは最近は直接、日本語→英語に翻訳していると主張)

>日本語→韓国語→英語というプロセスのため
>日本語→韓国語→英語というプロセスのため
>日本語→韓国語→英語というプロセスのため

激しく気になる。
837日出づる処の名無し:03/04/14 00:53 ID:/H+iIMFa
>>836
チョン国では、ネットで(シンビロとか)で日本アニメがだだ流されてるのね。
当然、吹き替えでも字幕でもないから、それに字幕を付ける字幕職人が
いるわけだな、昔っから。
で、今度は、その字幕をゲッツした在米コリアンどもが、それを元に
英語に訳して放流するんだな。

悪意があってやってるのかどうかは知らんが、なんにせよ迷惑な連中だよ。
838日出づる処の名無し:03/04/14 00:59 ID:QGBio8mc
意図的な誤訳がなされてたりしてな。
剣道を「韓国起源のコムド」と訳すとか。
839日出づる処の名無し:03/04/14 01:00 ID:1zjip9EY
それ以前にキャラが韓国人になってんじゃないか?
840日出づる処の名無し:03/04/14 01:26 ID:Y3j8NVDR
悪意はなくても

直接訳せば
日:神隠し→米:Spirited Away

になるのに、間に語彙の乏しい韓国語が入ると

日:神隠し→韓:行方不明→米:lose?

とかなりそう(w
841日出づる処の名無し:03/04/14 01:30 ID:p60ukKWV
韓国語って単純なんでしょ
楽になるんじゃないの?
誤訳が多くなるだろうが
842日出づる処の名無し:03/04/14 01:32 ID:wI8uF74K
>838-839
マジレスすれば考えすぎ(w アニヲタはアニメ見るときには親日になってるから心配無用
見終わってから「らいむいろは歴史歪曲ニダ!」となってくるんだろう
しかし面倒くさい文章はまともに訳さず勝手に話を作ってしまってることもあるのは確か
それがチョン語訳時の問題なのか英訳時の問題なのかはわからない
843メロンより:03/04/14 01:42 ID:UC+8lUIt
ttp://animenation.net/forums/showthread.php?s=60fc0d3689faffb2bd246d29398e95bc&threadid=88718
AnimeNationであずまんがの2ch版FLASHが大人気ダスw

http://512kb.net/
サクーシャサイト
844日出づる処の名無し:03/04/14 01:45 ID:3d6aJBb2
>>843
別に人気なんかないよ。
変なの。わけわからんと話しているだけ。

845日出づる処の名無し:03/04/14 01:53 ID:QGBio8mc
846日出づる処の名無し:03/04/14 01:55 ID:wI8uF74K
キングモナナーは?
847日出づる処の名無し:03/04/14 01:58 ID:i9+pEzFq
2chAA知らない奴に見せるなよ。。。
848日出づる処の名無し:03/04/14 02:13 ID:wI8uF74K
勝手に見たんだよ
誰が好き好んで…
849日出づる処の名無し:03/04/14 12:30 ID:HXFC/9iC
【書評】「趣都の誕生」 森川嘉一郎著 秋葉原を変えたオタク趣味
http://www.sankei.co.jp/news/030413/0413boo024.htm
850日出づる処の名無し:03/04/14 14:20 ID:YYD8kYV9
851日出づる処の名無し:03/04/15 15:11 ID:mDCGdgOC
外人のアニオタってなんであんなに偉そうなのかね
態度でかいし、批評も的外れだし
852日出づる処の名無し:03/04/15 15:34 ID:luFrL3xM
>>851
変な選民意識が時々見受けられるように思える。>外ヲタ
おそらく厨房度が高いのでは。
思春期の餓鬼とかって、閉じた世界ゆえの幼児性万能感がピークじゃん。
多分そんな感じなんじゃないの?

まー日本のヲタでも時々居るけどね、そーゆーの。
853日出づる処の名無し:03/04/15 15:59 ID:kdlyUCyt
>>843
>Assam : I found his site!
>Capoeira : Excellent! Now... what IS that site??
>dokumiyaku : awesome! that was so great... so great.
>Zumbi : The movies on their website are uhh, weird.

海外のあずまんがファンの間に何やら物議を醸しているな(w
854日出づる処の名無し:03/04/15 16:03 ID:NecKvcU2
なんで勝手にフラッシュファイルを自分のところで公開するのかな
こいつらまじで腐ってるな。モラルとか無いんじゃね―の?
ちょっと512kb.netへのリンクを付ければ良いのに
855日出づる処の名無し:03/04/15 16:06 ID:W6E0Juke
>>851
>>852
お前らも大概、偉そうで態度でかくて批評は的外れで厨房度が高そうだがな・・・・

>まー日本のヲタでも時々居るけどね、そーゆーの。
例えばお前とか。
856日出づる処の名無し:03/04/15 16:10 ID:O4VzKXdI
>>855
そうそうよく分かってるジャン
お前とかな
857日出づる処の名無し:03/04/15 16:13 ID:mvk0WvSs
まあひきこもり同士仲良くやろうや
858日出づる処の名無し:03/04/15 16:23 ID:dSVBtAs0
外人の態度のでかさか
たしかにな〜
ファンサブも最初のころは、ふつうにアニメを広めようとかそういうのでやってたんだろうけど
最近は酷すぎだからな
で、偉そうに批評してるから見てられないよ

パト3がつまらない理由の1位が「ゆっくり進むから」
これパト3に限らず、アメリカのアニメへの批評でかなりみうけられるけどね・・。
どういうタイプのアニメなのかを考えず、とにかく退屈だというその的外れな批評は見てて呆れる
日本人なら原作読んでいるだろうから、そういうところからも批評できたりできるけど
アメリカ人の場合そういうものがないってのも、子供っぽい批評になる原因かも

結局アメリカ人は、あたま使わないジェットコースター的アニメが好きなんだろうなと思った
ビバップも、お気に入りのEPはどれ?とかの質問でも、そういう回が多くあげられているし。マッシュルームサンバとか
とにかく、みていてアドレナリンがでるようなものが好きなんだろう
859日出づる処の名無し:03/04/15 16:32 ID:dSVBtAs0
最近のアニメではラストエグザイル

なんで最初から打ち合わないんだ! とか
まったく訳がわからない・・なんで人が打ち合うんだ? とか
設定にある、騎士道などまったく無視の批評

あれだけしつこく説明臭く騎士道騎士道言っているのに分かっていない。
860日出づる処の名無し:03/04/15 16:36 ID:dSVBtAs0
外人の批評といってもアメリカ人だけだけど
やっぱり爆破で車がクラッシュしたアニメつくるのが、アメリカのアニメ市場を攻略する一番の近道だと思った。
861日出づる処の名無し:03/04/15 16:38 ID:lMECsPZQ
漫画とか、一冊まるごとうpしてるやしもいるし>合衆国タン
862日出づる処の名無し:03/04/15 16:41 ID:2gBVdgmY
勘違いで悪し様に腐すのも、べた褒めするのも同じような日本とアニメ文化に対する
誤解からきているような気がする。
いろんな意味で向こうの人間に期待するのはよしたほうがいと思うな
863日出づる処の名無し:03/04/15 16:42 ID:waSMUJvD
まあアメリカ人の馬鹿っぷりは今に始まったことじゃない
アメリカは一部の天才と大勢のDQNで成り立っている。
日本みたいな普通が大勢いる国とは違うよ。
864日出づる処の名無し:03/04/15 16:48 ID:l5kER/Wk
雰囲気を楽しむとかができないんだろうね
ゆっくり流れる時間みたいなのが

あと、批評も盲目的になりやすい
2ch以上に信者みたいな発言が多い

あと笑ったのがラピュタとナウシカを、ディズニー的アニメだと言っていたことかな
その人はもののけ姫が良いとか言ってたけど・・・
ディズニー的ってなにがどうディズニー的なのかまったく言わずに、そう言ってたからな
865日出づる処の名無し:03/04/15 16:50 ID:EIw/Xc+n
でも、金払ってくれるのなら別にいいんじゃねーの?
866日出づる処の名無し:03/04/15 16:51 ID:2gBVdgmY
払ってねーだろ(w
867日出づる処の名無し:03/04/15 16:52 ID:v2y0EXnQ
>>865

払ってくれないから駄目なんでしょうが。
そもそも、きちんとしたanimenationでも、海賊版についての質問とか堂々としている。
アメリカは子供向けだけで良いよ。大人向けの市場価値は無い。
868日出づる処の名無し:03/04/15 17:06 ID:2gBVdgmY
日本のティーンエイジャー向けアニメは向こうのキワモノ好きが観てるだけだしな。
そういう奴らはパソコンにも詳しいナードだから、
fansubもDVDリッピングもほとんどがやっているだろう。
市場価値的に日本のエロゲ市場以上の価値も無いと思う。

というかそういう限られた市場を必要以上に意識して
日本のアニメが歪まされるのがいやなんだよな。
869日出づる処の名無し:03/04/15 17:11 ID:v2y0EXnQ
日本のオタは文句ばっか言う。でも文句言いながら買う。
870日出づる処の名無し:03/04/15 17:21 ID:lMECsPZQ
外坊は海賊版やサイトでDLして文句を言う :)
871日出づる処の名無し:03/04/15 17:38 ID:3NPHFbls
>>868
むこうのそういう連中って
今の日本のオタク男と被ってなくて
ジャンプアニメとか厨房向けのアニメ好きな感じがするな。
872投票受付てます:03/04/15 19:09 ID:l2z5KiiJ
 米誌タイムのアジア電子版は10日、「アジアの英雄20人」を発表、
日本からは米アカデミー賞を受賞したアニメ映画巨匠の宮崎駿監督と
米メジャーリーグ、ヤンキースの松井秀喜選手の2人が選ばれた。

 このほか、昨年のサッカーワールドカップ(W杯)で活躍した韓国チームや
米プロバスケットボールNBAで活躍する中国の姚明選手、
1989年の天安門事件で戦車を止めた無名の青年、
米スペースシャトル「コロンビア」の空中分解事故で亡くなった
インド生まれの女性宇宙飛行士カルパナ・チャウラさんなどが選ばれた。

 また、同誌のウェブサイトで一般からの投票を受け付け
インターネットによる投票でナンバーワンを決め、20日に発表する。
http://www.time.com/time/asia/hero/
873日出づる処の名無し:03/04/15 19:25 ID:jdR7f8J5
>851-852
英語読み慣れないからなんでもエラそうに見えるだけ

>858-868
厨房の集まるサイトに行ってこいつら厨ばっか、って当たり前じゃん
あほくさ
874日出づる処の名無し:03/04/15 19:42 ID:v2y0EXnQ
>>873
厨以外のサイトってどこよ
animenfoはまだましだと思ったけど?
875日出づる処の名無し:03/04/15 19:46 ID:v2y0EXnQ
コピーして批評していることについて偉そうって言っているの
なにも、俺様が点数つけてやるっていう態度のことを言っているわけじゃないし
876日出づる処の名無し:03/04/15 20:39 ID:Qv62tfSB

あれ、ひどいよな。
funsubで落とした事をサイトで公表しつつ、堂々と批評してるんだから。
877日出づる処の名無し:03/04/15 20:54 ID:qCEoL4r/
ようするに

アメ野郎はディズニーでも見てろってことですよ

ビバップが劇場で公開され、animenationでもそのスレが立ったけど
見に行かないって言ってる奴の理由が「もう見たから」
マジで糞だよ。ファンサブ?はあ?って感じ

字幕が気に入らない、値段が高い、オマケがしょぼい
DVDもいろいろ理由つけて買わない

結局はファンサブでもう満足って感じなんだろうよ
878日出づる処の名無し:03/04/15 20:58 ID:RA9NkGiD
まあアレだ。発売してもいないゲームソフトを名誉毀損だとうったえる国(厨国)やら、
放送しても発売してもいないパンチラアニメを軍国主義と大手マスコミが騒ぐ国(姦国)よりはいくらなんでもマシだけどな。
879日出づる処の名無し:03/04/15 21:39 ID:7/vmmvx0
ま、俺はアメ公の映画やら音楽やらをDLで済ましてるから、お互い様っつうことで
許せるけどな。犯罪者同士。
880日出づる処の名無し:03/04/15 22:38 ID:jO58sx4J
今の現状だと、まずパソを使わない子供相手に商売を始めて、
日本アニメに対して金を使わせることを覚えさせるのが先決なんだね。

アメオタが嫌うポケモン世代に期待ってとこだな。
ある程度市場が広まってからfunsubに強烈な規制をかけると。
881日出づる処の名無し:03/04/15 22:45 ID:is9QZEV/
>>873が真実を突いたと思う。
2ちゃんの虹板に来た外人が「日本のアニオタの大半は俺らと違って萌えとエロしか
頭にないアホだな」と言うようなもの。米国人の一部のファンサブ集団を見て>>877のように
「アメ野郎はディズニーでも見てろってことですよ」などと偏狭なことを言う奴は、「サルは
一生オナニーしてろってことですよ」などと言うアメ公と同じで、自分を恥じた方がいい。
一部を批判すべき文脈で全体を叩くのは厨のする事。
882日出づる処の名無し:03/04/15 23:03 ID:is9QZEV/
fansubに関しては、当事者の間でも色々賛否がある。
「こちらで放映しないアニメをfansubで観る事によって、結果的にアニメの
商品化を妨げる事になってはいないか」という議論だ。
ただ言えることは、fansubは海外のコアな層に日本アニメ文化を知らしめるのに
極めて大きな役割を果たしてきたという事、それと海外において日本の特殊化
されたアニメ文法がどの程度通用するかということが、fansubを観た人々の
感想や批評によって示唆されている事。
個人的には、fansubのようなシブい領域は文化の展開に付随する必要悪であり、
根絶すれば良いというものではないと思う。要はアジア諸国のように、末端の
ライトな連中がコピーDVDを数ドルで入手できるような状況にならなければ
いいのだ。
883日出づる処の名無し:03/04/15 23:04 ID:PBjkT1WB
まあ、とりあえずアニヲタはキモイってことで


















================糸冬================









884日出づる処の名無し:03/04/15 23:19 ID:nxl759qM
>ただ言えることは、fansubは海外のコアな層に日本アニメ文化を知らしめるのに
>極めて大きな役割を果たしてきたという事
もう閉鎖したファンサブグループの言葉を思い出して書いてみる

我々の約10年間の活動はここに終わるわけですが
振り返ってみて思うことは、まったく無駄な事をしていたんだなということです。
私達は、アメリカにアニメを広めることがもくてきで活動してきました。
しかし、アニメを広めたのは我々ではなく、ポケモンでした。
あのかわいいキャラクタが、アメリカで成功し、その結果ドラゴンボールなどもライセンス
されるようになり、さらにはジャンプも出版されると聞いています。

あと

われわれの活動の成果といえば、コピーを助長させ、さらにはアニメを暴力的、性的なもの
という間違ったイメージを植え付ける手助けをしただけでした。

っと書かれていたと思う。
おれも禿同だよ。

>fansubのようなシブい領域は文化の展開に付随する必要悪であり、
>根絶すれば良いというものではないと思う。
じゃあ、ハリウッド映画でも?アメリカ文化を理解するためにERでも落としてこようかな
885日出づる処の名無し:03/04/15 23:25 ID:nxl759qM
アメリカの市場は
ファンサブのせいで段階を踏むことができず、中途半端な市場規模で無理やり売っている
もっと、子供のころからアニメになれさせといて・・というのが理想なのに
いきなり一部のオタに売りこんで、結局ビバップは全米で19館での公開だよ

馬鹿らしいよホント
886日出づる処の名無し:03/04/15 23:30 ID:nxl759qM
>>881
いっとくけど、アメリカのアニオタはほとんどファンサブで見ているぞ
なんといっても違法じゃないと思っているから。
887日出づる処の名無し:03/04/15 23:31 ID:AiOgcnUp
もっとテレビで放送できればいいんだけどね
規制が厳しいので放送できない作品が多いのは痛い
いきなりDVD販売になってしまう
888日出づる処の名無し:03/04/15 23:34 ID:HovewIJX
所詮アニメ、所詮日本の政治力…
889日出づる処の名無し:03/04/15 23:43 ID:dG+mV+kT
欧米では子供向けと大人向けとではっきり文化が分かれているということを忘れてはいけない
ポケモンを見ていた子供が大人になった時に逆にアニメを毛嫌いする可能性もあるよ
890日出づる処の名無し:03/04/15 23:48 ID:PjYwt2nA
>>889
だから欧米のオタは子供向けを激しく毛嫌いするんだよな。
日本も本来はこうあるべきなんだ。

いまや完全に漫画は認知されたが、コロコロコミックを読む中学生以上はいない。
そのあたりを見習ってビジネスモデルを作るべき。
エヴァみたいなブームが起きても、すぐに子供向けに回帰するからなあ。
891日出づる処の名無し:03/04/16 00:06 ID:EnkcfjiD
649 :日出づる処の名無し :03/04/15 18:10 ID:IhcQ030p
>>645

以下にてドイツで発売されているマンガの一覧を参照できます。
ただし絶版のものも含まれているようです。
http://animexx.4players.de/aidb/manga-deutschland.phtml?modus=liste
新たに発売された漫画の独Amazonにおけるランキングに関しては、
以下を参照のこと。
http://animexx.4players.de/aidb/manga-deutschland.phtml
今は何故かキャプテン翼の古い巻しか登録されていませんが、そのうち今月
発売分のマンガの各順位を確認することができるようになります。
順位がたびたび更新されるので時々覗いてみると楽しめると思います。
892日出づる処の名無し:03/04/16 00:11 ID:61qHLzmR
>>888
所詮しか言えないそんな貴方は所詮その程度の浅はかさ
893日出づる処の名無し:03/04/16 00:11 ID:Rm2798T6
海外の企業が著作権にうるさいのも
別に権利意識が高いわけじゃなくて、
モラルの低い消費者がいるからなんだな。納得。
894日出づる処の名無し:03/04/16 00:25 ID:+x9lwBQ7
>>893
人種&性差別反対運動みたいなもんだよね。
声高に叫ばれるのはそれだけ状況が酷いから。
日本人は、アチラでそれだけうるさいってコトは
それだけ向こうは意識が高いってコトなんだな?
素晴らしい!とか思いがちのようだけど。
著作権に一番配慮している消費者って日本人なんじゃ?

てか、ようやっと話題が極東版らしいスレの
本筋に戻ったって感じだな(w
895日出づる処の名無し:03/04/16 00:37 ID:ZH2uRVOM
だから向こうの消費者層なんてはじめからないものと考えて
純粋に日本人のためにアニメを作って欲しいんだよなあ…。
アメじゃ子供向けアニメ以外は商売にならないのだということを認識して欲しい。
近頃妙に海外市場を狙った感じのが多くて鬱だよ…。
896日出づる処の名無し:03/04/16 00:49 ID:zz5L+oXq
L/Rみたいなオサレ系の奴は俺も勘弁

明日から始まるテクノライズ?とかいうのは
海外市場も視野に入れてるらしい。
897日出づる処の名無し:03/04/16 00:50 ID:2X9Iy0Wp
同感。
ビパップ・NARUTO・WolfsRainより美少女萌えを。
898日出づる処の名無し:03/04/16 00:56 ID:wUnMLZ4p
 米誌タイムのアジア電子版は10日、「アジアの英雄20人」を発表、
日本からは米アカデミー賞を受賞したアニメ映画巨匠の宮崎駿監督と
米メジャーリーグ、ヤンキースの松井秀喜選手の2人が選ばれた。

 このほか、昨年のサッカーワールドカップ(W杯)で活躍した韓国チームや
米プロバスケットボールNBAで活躍する中国の姚明選手、
1989年の天安門事件で戦車を止めた無名の青年、
米スペースシャトル「コロンビア」の空中分解事故で亡くなった
インド生まれの女性宇宙飛行士カルパナ・チャウラさんなどが選ばれた。

 また、同誌のウェブサイトで一般からの投票を受け付け
インターネットによる投票でナンバーワンを決め、20日に発表する。
http://www.time.com/time/asia/hero/
900日出づる処の名無し:03/04/16 01:09 ID:bsyR9H6w
>899
カルパナ・チャウラさんに入れたよ。
901日出づる処の名無し:03/04/16 01:10 ID:wXBCeJNi
>897
ビバップは海外向けに作られたわけではないのだが。

アニメに限った話ではないけど、流行に乗ろうとする時点で
それは敗者の発想だよな。受け身に回っている。
ルールを守る側よりルールを作る側の方が強いわけだから、
これがカッコいいんだというスタンダードを日本のアニメや漫画が
発信できるようにならないと、意味が無い。
902日出づる処の名無し:03/04/16 01:18 ID:Wqb4xOoO
ジブリは海外などアウトオブ眼中だな。
903日出づる処の名無し:03/04/16 01:25 ID:2X9Iy0Wp
>>901
次スレは、あんたのその発言を元に進めたいと思う。
次スレのテーマが決まった。
904日出づる処の名無し:03/04/16 01:26 ID:KSsP5agA
>>902
千と〜……、はかなり意識してる
家族志向だな
905日出づる処の名無し:03/04/16 02:12 ID:4tev0n8E
受け身のアニメやマンガにも価値はある。敗者などではない。
「俺様がルールを作る」的作品ばかりでは困る。
906日出づる処の名無し:03/04/16 02:28 ID:LFmKHLRK
>>902
 そういや千尋には黒人キャラがいないね
907日出づる処の名無し:03/04/16 03:48 ID:5dSabr2T

つーか、あのでかい鼻の魔法使いがユダヤ人を象徴していると言い出す奴が
向こうには相当いると思うが(w
908日出づる処の名無し:03/04/16 07:30 ID:cMGkIrFT
>>900
ヽ( `Д´)ノ ウワアァァァン!!!!
日本人ならパヤヲたんに投票しる!!

>>906
嘘をつけ! 電車のシーンで全身まっ黒けの黒人が登場するじゃないか!
909日出づる処の名無し:03/04/16 07:36 ID:bsyR9H6w
>908
ハヤオたんは、アジアのヒーローってより、欧米のヒーローだし、
松井は、これからだよ。

松井がいい結果をだしたら、来年は投票するつもり。
910日出づる処の名無し:03/04/16 07:48 ID:5W6gg+Bj
電車のシーンのカゲは本当に米黒人が差別だ、パヤオはレイシストだとやってるね
911日出づる処の名無し:03/04/16 08:56 ID:Jm9XRPD7
>>910
日本語おかしいぞw
912日出づる処の名無し:03/04/16 12:45 ID:RgvPNaog
>903
ならば予言しておくが、>901がいう「意味がない」の「意味」の方を先に定義しないと
それこそ意味のないスカスカな議論になるぞ

ついでにいっておくと、その「意味」をナショナルパワーとしてのソフトパワーの向上とした場合、
それはいかに漫画アニメにとどまっている世界への影響力を他の分野に拡大するかという問題になって
おそらくこのスレの住人には追えない話になる

だらだらダベる分にはどうでもいいのだが、パクリ論争のときと同じく認識範囲の限界に縛られた議論の限界がみえるよ
(パクリ論争の問題はパクリという概念が文化そのものとは別な原理に基づくものだということを理解できなかった点にあったと思う)
913日出づる処の名無し:03/04/16 12:56 ID:R+3AJFvM
>>851
> 外人のアニオタってなんであんなに偉そうなのかね
> 態度でかいし、批評も的外れだし
914日出づる処の名無し:03/04/16 12:58 ID:R+3AJFvM
>>863
> まあアメリカ人の馬鹿っぷりは今に始まったことじゃない
> アメリカは一部の天才と大勢のDQNで成り立っている。
> 日本みたいな普通が大勢いる国とは違うよ。
915日出づる処の名無し:03/04/16 13:01 ID:zQdKaULg
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧ ||  .| |
 |( ゚Д゚).||o | |
 |/  つ   .| |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
916日出づる処の名無し:03/04/16 13:04 ID:Y3fp20yH
>>895
> だから向こうの消費者層なんてはじめからないものと考えて
> 純粋に日本人のためにアニメを作って欲しいんだよなあ…。
> アメじゃ子供向けアニメ以外は商売にならないのだということを認識して欲しい。
> 近頃妙に海外市場を狙った感じのが多くて鬱だよ…。
でもアメリカの方が現に良く売れるから。
日本のアニメソフト市場なんて千本単位だもん。
917日出づる処の名無し:03/04/16 13:09 ID:Wr1t/bp2
ソースは?
918日出づる処の名無し:03/04/16 13:50 ID:46nz7vku
>>916
ポケモンやDBが大半。
919日出づる処の名無し:03/04/16 14:32 ID:DViocKcW
>>913
>>914

あってるじゃん

・・・でなにも書かないとはね
俺は分かっているとでも言いたいのかね
920日出づる処の名無し:03/04/16 14:38 ID:h6U9BYC6
>>916
子供向けは規制でボロボロ
オタク向けはコピーでボロボロ

しょうじきアメリカは最悪の市場だろ
まだ香港のほうがまともな市場だ
921日出づる処の名無し:03/04/16 15:02 ID:ZH2uRVOM
はぁ?
922日出づる処の名無し:03/04/16 15:06 ID:h6U9BYC6
アニメの収入はDVDだけじゃない
放送権の販売もある
香港は一番日本に金落としてくれている。
音楽もだったかな?
923日出づる処の名無し:03/04/16 15:14 ID:h6U9BYC6
おれがアメリカ人のムカツクところってのは1が
私は、残念ながら海賊版DVDを持っています
神よ、ゆるしてください

とかって書きこみがあって
「しょうがないよ」とか
「学生なら買わなくていいんじゃない?お金無いんだし」とか
わけのわからないフォローが入るところかな
で、結局「悪いことはしていない」という結論を導き出すのよね
「だって神に許してもらったんだもん」って感じの書きこみを1がしたり・・・
みてられない
924日出づる処の名無し:03/04/16 15:14 ID:92LnWUd4
ソースきぼん
925日出づる処の名無し:03/04/16 15:14 ID:h6U9BYC6
>>924

どっち?
926日出づる処の名無し:03/04/16 16:46 ID:n2Q4Zuyp
せっせと日本人がP2で流してるが。
927日出づる処の名無し:03/04/16 17:37 ID:jO7iG6k7
ファンサブやってる奴って、なんで捕まんないの?
なんで訴えられないの?
犯罪だろ、コレ。
928日出づる処の名無し:03/04/16 17:40 ID:h6U9BYC6
日本の会社が圧力かけないからよ
むこうの著作権協会にでもいわないと
929::03/04/16 20:38 ID:fuqQHSUj
http://www.fortunecity.com/lavender/meyerr/155/fujiko.htm

BGMが、ヤマトの英語版
おもしろいね
930::03/04/16 20:39 ID:fuqQHSUj
>929アドレスまちがえた
931日出づる処の名無し:03/04/16 22:06 ID:a6eugOA1
TIME誌の投票、観刻チームが1位になってるぞw
932名無し:03/04/16 22:11 ID:BinLKQgU
さすがネチっこいネチズンの民族w
933日出づる処の名無し:03/04/16 22:46 ID:+gxNCG6V
東大、ゲーム研究プロジェクト結成 「ゲームデザインエンジニアリング論」開講
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050480441/
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030416/toudai.htm

東大SF研がアニメ考証協力してたけどアニメ講座はないのかな。
934日出づる処の名無し:03/04/16 23:26 ID:8NfM8ILi
>>928
大統領にメールしる
935日出づる処の名無し:03/04/17 00:06 ID:f9voiK7V
韓国サッカー国家代表チームこの権威ある時事週刊誌
‘タイム’が選定する ‘アジアの英雄 20’に選ばれた
最終投票結果は 4月 20日サイトで発表される.

投票サイト
http://www.time.com/time/asia/hero/

現在韓国チームが32.3%で一位
二位が宮崎監督で21.4%
三位が松井で15.5%

頼む! 宮崎監督 千と千尋の神隠し(Hayao Miyazaki)か
    松井   メジャーリーガー(Hideki Matsui)に一票を!
936日出づる処の名無し:03/04/17 00:09 ID:mT1ABmge
いまさらだが月光読んだ。
十二国記を原作手に入れてまで忠実に訳そうという
心意気だけはすごいと思う。

937日出づる処の名無し:03/04/17 00:50 ID:/XnDwdgV
さてそろそろ次スレの季節なわけだが(´ー`)y-・~~~
938日出づる処の名無し:03/04/17 00:59 ID:f9voiK7V
>>937

950踏んだヤシが次スレ立てるのはこのスレのシキタリだ!
939日出づる処の名無し:03/04/17 01:37 ID:K83iE+SP
その前にタイトルで揉めないようにしないと
940日出づる処の名無し:03/04/17 01:40 ID:Nz/5ToQd
スレタイ、「ざます」「ダス」と来たら次は「だよーん」?
941日出づる処の名無し:03/04/17 01:43 ID:KLWITcvw
■日本のアニメ文化は世界中で大人キンタマ【十五】

みすずちゃん風
942日出づる処の名無し:03/04/17 01:47 ID:KLWITcvw
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのら【十五】

まことちゃん
943日出づる処の名無し:03/04/17 01:47 ID:f9voiK7V
>>941
ヽ( `Д´)ノ ウワアァァァン!!!! 子供達もみてるんだぞ! バッキャロー!!
944日出づる処の名無し:03/04/17 01:57 ID:saPJvoVK
とりあえず【十】からの今まで没ったの上げてみた。
これらも考慮してあげて。
いくらなんでもその内ネタ切れになる。(w
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なんでだろー【十五】
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だってばよ【十五】
■日本のアニメ文化は世界中で大人気で早漏【十五】
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だっぴゃ【十五】
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だっふんだ【十五】
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ではなくて?【十五】
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのでぃす【十五】
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だYO!【十五】
■日本のアニメ文化は世界中で大人気モキュッ【十五】
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だってばよ【十五】
■日本のアニメ文化は世界中で大人気でい【十五】
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だがや【十五】
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ですよ【十五】
■日本のアニメ文化は世界中で大人気モアー【十五】
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのラ【十五】
■日本のアニメ文化は世界中で人気ゲットだぜ!【十五】
945日出づる処の名無し:03/04/17 02:06 ID:KLWITcvw
■日本のアニメ文化は、うほっ!世界中で、いい男【十五】
946日出づる処の名無し:03/04/17 02:23 ID:zW/MfUT8
日本のアニメ文化は世界で大人気だニャロメ!
947日出づる処の名無し:03/04/17 02:34 ID:frs7fraB
日本のアニメ文化は世界中で大人気っス!
948日出づる処の名無し:03/04/17 02:38 ID:cW07PUbb

■日本のアニメ文化は世界中でウホッ!いい人気・・【十五】
949日出づる処の名無し:03/04/17 06:15 ID:QiAx4i8b
タイトル候補をプールしといて、その中から選ぶというルールにしよう。
語尾は4文字ね。ちゃんと文字数を数えるように。

アニメになってないネタは無しね。>>945>>948
950日出づる処の名無し:03/04/17 06:18 ID:QiAx4i8b
get。立てれたら立てる。
951日出づる処の名無し:03/04/17 06:38 ID:QiAx4i8b
しばらく立てられないっぽ。

■日本のアニメ文化は世界中で大人気ですよ【十五】

で立ててくれ
952日出づる処の名無し:03/04/17 09:53 ID:6/h02vmp
立てたづら
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ですよ【十五】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1050540713/
953日出づる処の名無し:03/04/17 16:38 ID:dNX+T9SL
お疲れ〜ヽ(´ー`)ノ
ところで今回の元ネタなんなんだろ?
954日出づる処の名無し:03/04/17 20:27 ID:Nvzy2l4Y
第弐拾弐話 せめて、日本人らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後の宣言
第弐拾伍話 終わる戦争
最終話 アジアの片隅で無罪を叫んだ判事

最後のヤツかきたかっただけ。スマソ
955日出づる処の名無し:03/04/17 21:35 ID:GtsYDJlO
第弐拾四話 最後の言召

じゃないだろうか
956日出づる処の名無し:03/04/18 00:17 ID:ktTf9LS+
古いネタだが『アニマトリックス』
発売なんだね。
CD店でプロモ流してた。
自尊心対決なんやなー。どうでもいいけど

ttp://japanese.joins.com/html/2003/0203/20030203205306700.html
『アニーマトリックス』て…
「ウボーイビーバップ」…て意味通じへんがな
957日出づる処の名無し:03/04/18 00:22 ID:Qw+N/pX2
>>933
NHK昼のニュースでそのネタやったときに
冒頭で「アニメと同様に世界的に人気があるゲーム・・・」
と言ってた。
やはり,アニメはNHKでも世界的人気らしい・・・
958日出づる処の名無し:03/04/18 02:31 ID:APk/JyB0
>>956
ホント対決するのが好きな民族だねぇ・・・
959日出づる処の名無し:03/04/18 03:26 ID:4cfZI5hn
アニマトリックスのピーターチョン氏ってほんとに在米韓国人なの?
名前からして韓国系アメリカ人みたいだけど
960日出づる処の名無し:03/04/18 03:43 ID:CY32v74J
>>959
いちおうソウル生まれらしい。
現在は帰化してアメリカ人だけど。

あと、チョンは海外に行くと海外用の名前を使う、留学生とかでも。
アンドレ・キムとかな。

名前に誇りが無いんだろう。
961日出づる処の名無し:03/04/18 13:12 ID:x6wQxH4A
優しい漏れがはりつけてやろう

19 名前:日出づる処の名無し 投稿日:03/04/18 06:35 ID:aWoUynKr
>>956
アレクサンダー戦記のキャラデザをやっていたみたいだね
こんなの仕事もしていたらしい
http://216.239.39.100/search?q=cache:b-pgutU4cBUC:www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/04_watch/watch02_2.html+%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3&hl=en&lr=lang_ja&ie=UTF-8
962日出づる処の名無し:03/04/18 18:31 ID:yRXhJ0ER
もうパート15か・・・、しかしネタが尽きないね、このスレ。
963日出づる処の名無し:03/04/19 00:21 ID:RF6u9q4a
誰も天下の朝鮮日報が誤字脱字の記事のままだということに
突っ込んでくれない。
964日出づる処の名無し:03/04/19 03:04 ID:2acQyFT+
>名前に誇りが無いんだろう。

そのわりに創始改名(ry
965 :03/04/19 04:06 ID:AoApxtHj
現在の名前も、総入れ替えがあったからだしねぇ。
966日出づる処の名無し:03/04/19 05:27 ID:RussKvSB
Tokyopopが漫画版バトルロワイヤルの翻案・改ざんを堂々と語っています

ttp://www.newsarama.com/Battle_Royale.htm
ttp://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http://www.newsarama.com/Battle_Royale.htm&wb_lp=ENJA

「私は第一巻にざっと目を通したとき開いた口がふさがらなかった。私は内容の過剰性に付いて相当悩みましたが、キースの経験と駆り立てられたような創造性のおかげでこの翻訳はうまくいった」
「例えば、ある人物がか弱い目で考えを巡らせながら何度も何度も名前だけを吹き出しで繰り返すとか、その名前を出すのに2ページも費やすとかはアメリカの読者にはあわない」
「私は悪いシーンをさらに悪くしたかった。『ああ、彼女を犯した』、というセリフは、いかに下品で非難に値するかを表すため『誓っていうが彼女の方がヤリたがっていたんだ』、と変えている」


ちなみに小説版バトルロワイヤル英語版は翻案なしですでに発売されてます

967日出づる処の名無し:03/04/19 05:38 ID:LdNcO4xX
>966
>Tokyopopが漫画版バトルロワイヤルの翻案・改ざんを堂々と語っています

すみません。なんかライセンスの問題なのでしょうか?
http://www.tokyopop.com/dbpage.php?page=product&productid=1641
968日出づる処の名無し:03/04/19 05:54 ID:RussKvSB
別に問題ないと思うならなんの問題もないです
このページを読んですでに絶望しているファンもいるようなので書いてみました
969日出づる処の名無し:03/04/19 06:14 ID:LdNcO4xX
>968
いや、私がTokyopopをよく知らなかったので、堂々と語るって部分で、
よく分からなかったのです。

Tokyopopの株主をみると、日本の企業が多いですし。
http://www.tokyopop.com/Japanese/investors_japanese.php

変にいじって、海外のファンの批判が集まってるって事ですね。

970日出づる処の名無し:03/04/19 09:36 ID:rd63b/rH
うっほっほー
971日出づる処の名無し:03/04/19 09:38 ID:rd63b/rH
にゅーよーく


972日出づる処の名無し:03/04/19 09:40 ID:vfkIHwTu
そろそろ、ティムポ話の季節かな
973日出づる処の名無し:03/04/19 10:38 ID:PPczxCUZ
外人の自慢話はなんなのかね(w
私はすでにヒカルの碁の最終話を手に入れました!

とか(w
974日出づる処の名無し:03/04/20 01:11 ID:+jRGZrO+
>>973
田舎の人間が俺マクドナルドでハンバーガー食った事あるんだぜ!と言うが如し
975山崎渉:03/04/20 01:13 ID:Q/AH6NGV
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
976日出づる処の名無し:03/04/20 16:56 ID:4RoSfC1v
また山崎か!
977日出づる処の名無し:03/04/21 17:16 ID:YuiwO5y6
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人  ↓>975
       |/ |    <  >_Λ∩           。O⌒⌒O。
      _/  | //.V ^^ )/            (ハ#  ハ
     (_フ彡        /            ハソノノノノ
      ↑極東電影部製自動殴打装置    ¶とII)  ::::)
978日出づる処の名無し:03/04/21 20:47 ID:Vu1x20uD
>>977
ワラタ

その辺で許してやって(w
979日出づる処の名無し:03/04/21 22:01 ID:3SwXhW/U
ヨーロッパ一のオタク国って何所?
980日出づる処の名無し:03/04/21 23:03 ID:HZyN4KrH
フランス
981:03/04/22 03:32 ID:qfKMdXT3
アメリカで賞取ってもこけた、千と千尋
でも、あれを面白くないと思った日本人もたくさんいるはずだが
982_:03/04/22 03:35 ID:AGzbtXPO
983日出づる処の名無し:03/04/22 04:06 ID:4i9AFZIq
>>981
千と千尋やっぱりこけたのか?
984日出づる処の名無し:03/04/22 04:19 ID:z9WPQkiq
>>983
賞を取っても、いかんせんディズニーが乗り気でない以上、
こけるのは当たり前。
985日出づる処の名無し:03/04/22 05:06 ID:u8kSdfYY
まてまてまて、デズニーは、賞をとったから、約束通り広告打って
かなり大規模に公開劇場拡大したんだぞ。

なんでもディズニーのせいにするのはよくない。

ただ単にアメリカ人が興味を持たなかっただけだよ。
アカデミー賞はアカデミー賞だが、「アカデミー長編アニメ映画賞」であって、
大衆はそんな賞に興味なんてないんだよ。
986日出づる処の名無し:03/04/22 05:57 ID:NiKsbtz8
こけたという情報のソースはどこかね?
987日出づる処の名無し:03/04/22 09:13 ID:7y+6EXLt

明日4月22日(火)午後10:00〜10:54 TBS系列
世界バリバリ☆バリュー 司会:島田紳助
http://www.tbs.co.jp/bangumi/baribari.html

イタリアでの「ドラゴンボール」など日本の漫画の人気ぶりを紹介。
ローマ日本漫画専門店の1日の売り上げはいくらか。

これは是非見たほうがいいよ
988日出づる処の名無し:03/04/22 19:59 ID:ltUUW9/g
アメリカのアマゾンでジブリアニメのDVDのレビュー読むと
すげー面白いぞ。今、コンテンツのトップにかなり食い込んでるし。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/browse/-/517956/ref=br_dh_1_dam/002-2718213-2586452

↑Lycos翻訳でも噛ませて読んでくれ
989日出づる処の名無し:03/04/23 11:57 ID:MdURYbdD
ふふふ・・・

今回は1000を取れそうだな

おまえらじゃまするなよ。
990日出づる処の名無し:03/04/23 13:18 ID:rXXNcEFu
するなと言われて引き下がっては悪党の恥

悪いが私がいただく
991日出づる処の名無し:03/04/23 13:19 ID:rXXNcEFu
991
992日出づる処の名無し:03/04/23 13:19 ID:rXXNcEFu
992
993日出づる処の名無し:03/04/23 13:20 ID:rXXNcEFu
993   
994日出づる処の名無し:03/04/23 13:20 ID:rXXNcEFu
994
995日出づる処の名無し:03/04/23 13:21 ID:rXXNcEFu
995  
996日出づる処の名無し:03/04/23 13:26 ID:EdLwyE2W
風邪ひきますた(;´д⊂)
997日出づる処の名無し:03/04/23 13:40 ID:H5nPgUyo
>>996
お大事に。
998日出づる処の名無し:03/04/23 13:40 ID:H5nPgUyo
998
999日出づる処の名無し:03/04/23 13:41 ID:auONEEQu
999
1000日出づる処の名無し:03/04/23 13:41 ID:auONEEQu
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。