〇〇〇韓国人の名字って・・・〇〇〇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前学会
あまりにもバリュエーションが少なくありませんか??

一体韓国において姓は機能しているのでしょうか??
2   :02/04/04 14:52 ID:MzQ2bxki
創氏改名は日本人が朝鮮人を対等に見てた証拠だ。
日本人ってなんて素晴らしい民族。

3   :02/04/04 14:52 ID:MzQ2bxki
誤爆覚悟
4:02/04/04 15:04 ID:9psSkKp/
朴・李・金で全体の48パーセントとかだっけ?
5名前学会:02/04/04 15:05 ID:sCMrq0cn
ってか韓国人に名前なんていらないっか。
6日出づる処の名無し:02/04/04 15:14 ID:TawQyVlM
そういや、こないだ無期懲役の判決食らった仙台の連続幼児レイプ犯、
地元の新聞じゃ「高(高井)」って書かれたってホントなの?
こないだのフジのスクープ映像見る限り、屁理屈が左翼・在日っぽいけど(w
7マスターキラー@16さい:02/04/04 15:26 ID:FVJRPvZq
http://www2u.biglobe.ne.jp/~krg/gest/05328369140625.html
↑みなさんここに来てチョンへの思いをぶつけてください。
俺のスレなんでどなたでも歓迎(犬と糞とチョンとサヨは禁止)です。
在日とかがいるんで楽しいとおもいます。
8ななしやねん:02/04/04 15:35 ID:zJFmUO8o
チョンの履く靴は李朴って本当?
9化学兄弟:02/04/04 15:50 ID:nVSTfP05
趙とか黄とか劉とか結構いるよ。
10日出づる処の名無し:02/04/04 15:53 ID:7UqhNoVL
なんでハソグルの国なのに、苗字が漢字なの?
11日出づる処の名無し:02/04/04 16:06 ID:woIZRAZg
日本人もコリアンも名前に漢字を使うけど、コリアンは全部音読み。
地名も全部そう。だから名前なんか別にコリアンの読み方にあわせる
必要ないんだよな。だって全部訛りみたいなもんなんだし(w
下手すりゃ日本語の音読みのほうが発音どおりってこともあるしね。
12日出づる処の名無し:02/04/04 16:09 ID:rhC3SJsk
リー(李)さんって韓国ではイーさん?
13日出づる処の名無し:02/04/04 16:18 ID:a8KUAYHY
>>12

北が「イ」、南が「リ」です。
14日出づる処の名無し:02/04/04 16:26 ID:McoJ023E
金さんが全体の4分の1と聞きましたが
それは大げさなんですかー?
15日出づる処の名無し:02/04/04 16:27 ID:ItOS5P8m
ニュースを見るとき役に立つ「韓国人の代表的な姓」

安(アン)・李(イ)・林(イム)・任(イム)・禹(ウ)・寓(ウ)・元(ウォン)
銀(ウン)・殷(ウン)・呉(オ)・玉(オク)・厳(オム)
郭(カク)・姜(カン)・康(カン)・金(キム)・吉(キル)・具(ク)・權(クォン)
鞠(クク)・琴(クム)・桂(ケ)・高(コ)・巨(コ)・孔(コン)
史(サ)・尚(サン)・沈(シム)・周(ジュ)・重(ジュン)・申(シン)・慎(シン)・辛(シン)
徐(ソ)・蘇(ソ)・石(ソク)・薛(ソル)・鮮(ソン)・孫(ソン)・宋(ソン)・鮮于(ソヌ)
段(タン)・池(チ)・崔(チェ)・蔡(チェ)・歳(チェ)・車(チャ)・張(チャン)・蒋(チャン)
秋(チュ)・朱(チュ)・趙(チョ)・゙(チョ)・全(チョン)・鄭(チョン)・丁(チョン)
千(チョン)・田(チョン)・釘(チョン)・陳(チン)・鎭(チン)・泰(テ)・太(テ)・都(ド)・独孤(トッコ)
羅(ナ)・南(ナム)・盧(ノ)・河(ハ)・下(ハ)・朴(パク)・咸(ハム)・韓(ハン)・方(パン)
玄(ヒョン)・邊(ピョン)・卞(ピョン)・片(ピョン)・辺( ピョン)・黄(ファン)・「(ペ)
白(ペク)・許(ホ)・包(ポ)・洪(ホン)・鴻(ホン)・鳳(ボン)
馬(マ)・明(ミョン)・閔(ミン)・文(ムン)・孟(メン)・牟(モ)
楊(ヤン)・梁(ヤン)・兪(ユ)・柳(ユ)・劉(ユ)・尹(ユン)・呂(ヨ)・廉(ヨム)・延(ヨン)
劉(リュ)・王(ワン)
16日出づる処の名無し:02/04/04 16:31 ID:PfNTY2CF
中国様のモノマネだね。
17日出づる処の名無し:02/04/04 16:40 ID:pklrtmQ9
>>13
逆だろ!
18 :02/04/04 16:44 ID:NIVygfb8
>>11
前から不思議に思ってたんだが、韓国は完全にハングルに移行して漢字を捨てた
と聞いてたんだが、名前は漢字使う。学校で教えてるのかな?
19日出づる処の名無し:02/04/04 16:49 ID:pklrtmQ9
アメリカ人は白(ぺク)さんをパイク(例・・ナムジュン・パイク)、
崔(チェ)さんをチョイと呼んでるけど、何故文句言わないのかな?
20竹中教授の問題:02/04/04 16:52 ID:CCsllMnm
Q:韓国でゼロ金利政策をやったら

A:人口激減(∵ゼロ金李政策だもん)
21日出づる処の名無し:02/04/04 16:53 ID:9bATAY7n
「朴」さんはアメリカでは「Park」って名乗ってるけどな。
22日出づる処の名無し:02/04/04 16:55 ID:OMU0Jz0T
>>18
ハングルは日本の「かな」(正確には記号だが)みたいなモンで、姓名もハングルに直すと
オマヌケになり尚且つ、自国しか通用しない事に気付いたとか(w
23日出づる処の名無し:02/04/04 16:57 ID:9bATAY7n
>>18
最近のパパママ達は漢字を読めないからお年寄りに「縁起のいい名前を付けて下さい」って言うの。
24日出づる処の名無し:02/04/04 17:12 ID:pklrtmQ9
韓国の女子プロゴルファー朴セリのセリって
日本の人気アニメ「魔法使いサリー」から盗ったから
漢字表記できないのだそうだ。
これからこんな名前が増えてきそうだなあ。

数年前の選挙での落選運動が新しい市民運動として日本でももてはやされたが、
漢字教育復活論者の候補も対象になってたね。
25日出づる処の名無し:02/04/04 17:16 ID:O1p+6gKT
>>24
ふーん、なるほどね。

#日本ではヤンママが子供に付けるような外国人みたいな名前でも漢字にするもんね。
26 ◆ED/YDuqc :02/04/04 17:28 ID:CCsllMnm
 
2718:02/04/04 17:35 ID:NIVygfb8
>>24
日本人でも姓名の名がひらがなやかたかなの名前ってあるよね。
28タイマーズ:02/04/04 17:40 ID:xhbVw4gq
金日成!
金正日!
金、金、金ヒョンヒ〜♪

おーい金!ってよべーばー♪
皆が振り向く♪
29日出づる処の名無し:02/04/04 17:59 ID:pklrtmQ9
自爆テロ敢行すれば、死者の中には必ず
金さんがいるね。
30日出づる処の名無し:02/04/04 18:01 ID:bwcdu1Pa

在日はもう帰るか、早く日本に帰化帰化帰化しろよ。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 <=( ・∀・)
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ
31日出づる処の名無し:02/04/04 18:21 ID:QHVbJTWw
帰化はしねくていいけどね。
32鬱氏:02/04/04 18:22 ID:QHVbJTWw
しねくて>しなくて
33日出づる処の名無し:02/04/04 18:51 ID:bwcdu1Pa
◆毎年約1万人も韓国人が大量帰化しているというのに、在日の数が
ほとんど減っていない。

        1998年   1999年  2000年
在日韓国人  638,828   636,548  635,269 人

これではいつまでも韓国人の日本人汚染が続き、そのうち日本が
日本国籍の韓国人だらけになってしまう。

一方、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
34名前学会:02/04/05 00:27 ID:BMjXLn/k
韓国人の子供は産むなよ、>日本女性
35g:02/04/05 00:34 ID:OWZ0zjaI
中国人みたい。
36日出づる処の名無し:02/04/05 00:37 ID:PidQH6IH
>>34
逆だと思うが…

日本人の子供は産むなよ>韓国女性
37日出づる処の名無し:02/04/05 00:37 ID:osKDmpf/
>>16
宗主国の名前を名乗るのが、あの国の伝統だからね、
元の時はモンゴル人の名前を名乗っていた。
もはや自分たちの祖先がどんな名前を名乗っていたか
誰も知らないんじゃないの?
38日出づる処の名無し:02/04/05 05:44 ID:zQ827B4W
馬(マ)さんはおそらくスーホ。
韓(ハン)さんはチンカス・ハンとかじゃないかな。
39 :02/04/05 06:27 ID:klnTaKvM
>>15
欧陽とか諸葛とか漢族の複姓はたまに見かけるけど、
韓国人のは滅多に見ないねえ。それだけ貴重てことか。
40日出づる処の名無し:02/04/05 06:28 ID:eeHFZGVN
>>19 アメリカでの韓国人留学生の知人で崔っているけど、気分でChoi(チョイ)って綴ってたもん、文句いるどころじゃないよ。
李だってLeeとかRheeとか綴ってるし、どういうつもりかな?

>>37 元の時はモンゴル人の名前を名乗っていた

聞いたことないぞ?
41日出づる処の名無し:02/04/05 06:44 ID:AartWlWO
モンゴル時代は、高麗の王室や貴族の人間はみなモンゴル名を正式に
名のっていました(およそ百年間)。漢字の名のほうが「別名」だった。

下層民が名のっていたかどうかは分からない。
42日出づる処の名無し:02/04/05 07:18 ID:zQ827B4W
>>39
韓国人の復姓だと南宮(ナムグン)ぐらいか?まだあるかな。
>>41
そもそも朝鮮の下層民に姓はあったのか?
もし姓がなかったとしたら、現在の韓国人全員が所有しているとされる
族譜も胡散臭いものになるな。
43日出づる処の名無し:02/04/05 07:24 ID:eeHFZGVN
>>41 どうもサンクスです。モンゴル支配下の高麗のことってあまり目に触れることがなくて、時々2chで見る話にはびっくりするものが多いです。
44日出づる処の名無し:02/04/05 07:57 ID:8eSaO/ZD
モンゴル支配下の高麗のことは、韓国人や朝鮮人の学者もプライドが
傷つくのであまり調べようとしないんだよ。

「モンゴルの支配に反抗した高麗人」ってほうは、誇大に話を膨らませて
神話化するのに忙しいけど、話半分に聞いておいたほうが無難。

ttp://homepage2.nifty.com/toka3aki/history/mouko_b.html
45日出づる処の名無し:02/04/05 09:00 ID:WYgg4gDV
>>27
「仮名文字でないと表記できないから」ではないもんね
46日出づる処の名無し:02/04/05 10:18 ID:sCGtwTN1
韓国の名前に対する無節操ぶりがよく分かるスレですね。
在日を見てると
「ほんとの名字を隠すことは自国の誇りを捨てることじゃん」と
いつも思います。
その場その場で都合のいいように名前・名前の表記を変えるなんて
まったく最低です。
47 :02/04/05 12:00 ID:Ijd7GEBE
中国風の名前に改名する前の名前ってどんなだったかな?
48日出づる処の名無し:02/04/05 12:20 ID:T9uyV9jR
>>47
日本書紀に百済の姓「鬼室集斯(ちしつしゅうし)」。
朝鮮の三国史記に「乙支(おつし)」とか「黒歯(こくし)」という姓があるよ。
49日出づる処の名無し:02/04/05 12:22 ID:pnzHQHja
Kim
50日出づる処の名無し:02/04/05 12:35 ID:Bj2fPI7S
>>18
韓国人に名刺もらったら名前もハングルだったよ。
鏑木以上に読めねぇっての。
51日出づる処の名無し :02/04/05 14:17 ID:M4MKH4u8
>>47
高句麗の泉蓋蘇文(いりかすみ)とか。
52:02/04/05 15:29 ID:v2FesmCg
韓日辞典なんかを買うと、韓国の苗字一覧表みたいのが、巻末についている。
それを見ると、500くらいしかない。

あと、韓国の会社(現代)に出張した時、電話番号簿みたいのが置いてあった。
それを覗くと、10人に1〜2人は、「キム」だった。

ただ、韓国人は姓によって祖先を知り、同属意識も生まれるのだから、
その意味では、立派に機能していると言える。
(同姓同名を無くす、という点では、確かに役立たずだが)。
53日出づる処の名無し:02/04/05 15:42 ID:rghHQoXN
>>42
> 族譜も胡散臭いものになるな。

そりゃそうです。

秀吉の軍が行った時、
倭人が通らなかったところからもやたら火が出て、
結果、両班の家系を自称するもの激増だったってね。
つまり記録を焼いちゃったのね。
でもって科挙の受験資格は両班の家系の出にしかなかったらしいのね。
54おい:02/04/06 01:57 ID:uEuPm4Xx
中国には張さんが1億人以上います。
55日出づる処の名無し:02/04/06 02:06 ID:qJc+BoER
チョウマンセイて悲惨な名前だよね
56日出づる処の名無し:02/04/06 08:09 ID:RJ5iQXXD
チョンチョソンとかね。
57日出づる処の名無し:02/04/06 08:24 ID:GU3D5JF5
>>1
#一体韓国において姓は機能しているのでしょうか??

それは知らないが、「性」は機能しすぎてると思うな。
58日出づる処の名無し:02/04/06 14:00 ID:xIWOh3jO
妊娠すると間引きも多いと聞くが。
59  :02/04/06 15:00 ID:9lQYgUN3
同じ名前の場合、本贋が同じだと結婚できないらしいね。
金さんという名前ガ多いのだが、金さん同士好きになっても、
本贋が同じ慶州の場合は結婚出来ないので泣く泣く別れさせられるとか。

韓(ハン)氏の本贋は清州だけしかないので、韓さん同士の結婚はありえない。
60日出づる処の名無し:02/04/08 02:07 ID:dQeFaHdT
たまたま好きになった相手が同姓で同じ本貫だった。
ということで、留学や就職といろんな名目で日本へ逃亡し、密かに家庭を営んでる
カップルを私は知っています。
61 :02/04/08 02:38 ID:ZpqWNH2D
5000年も歴史があるのに、なぜ名前が
中国人風なのか韓国人に尋ねたい!!!
62:02/04/08 03:04 ID:ZLci1HW8
>>61
中国風の通名を名乗っているうちに、本名を忘れたからです(嘘
63日出づる処の名無し:02/04/08 04:13 ID:KR904sxp
<゚д゚>アンー <゚д゚>イー <゚д゚>イムー <゚д゚>イムー <゚д゚>ウー <゚д゚>ウォンー <゚д゚>ウンー (゚д゚)ウマー <゚д゚>オー <゚д゚>オクー <゚д゚>オムー
<゚д゚>カクー <゚д゚>カンー <゚д゚>キムー <゚д゚>キルー <゚д゚>クー <゚д゚>クォンー <゚д゚>ククー <゚д゚>クムー <゚д゚>ケー <゚д゚>コー <゚д゚>コンー

以下略・・・
(゚д゚)マズー

64日出づる処の名無し:02/04/08 13:42 ID:rdOeHFqf
>>60
そうやって在日が増殖するわけですね。
65日出づる処の名無し:02/04/13 00:54 ID:UuscIqfG
66日出づる処の名無し:02/04/17 08:32 ID:px5kGBMB
67日出づる処の名無し:02/04/17 21:30 ID:0OIwWanC
68シャイセッ! ◆F2A.f37k :02/04/17 21:37 ID:T/8Ylz3r
>>53
朝鮮戦争後は・・・

今は皆、両班だとか。
69日出づる処の名無し:02/04/17 22:22 ID:cyLreOxY
”金玉男”という名前はコリアに有るのですかね?
70日出づる処の名無し:02/04/17 23:41 ID:ZlSRlf6w
林って奴に金騙し取られた。やっぱり在日だったんだな。
机には聖教新聞の切り抜きまであったし。
思い出したら腹立ってきた!
おい、林よ。このスレ見てたら氏ね。おれに謝りながら氏ね。
71日出づる処の名無し:02/04/18 03:07 ID:HSgM7Ss0
>>69おそらくいるのではないかな。
金玉子なら知っている。
珍玉順とか金月経となのる韓国人もいるぞ。
72日出づる処の名無し:02/04/18 03:44 ID:qjUHfOFC
金現子もいるくらいだし
73日出づる処の名無し:02/04/18 04:36 ID:jiP+3bdD
例えば
朴賛浩をChan Ho Parkと
表記するのはなぜなんでしょう?
朴(Park)が苗字、賛浩(Chan Ho)が名前ということではなく
賛(Chan)がミドルネームにあたるものなんですか?
74日出づる処の名無し:02/04/18 09:11 ID:8vtSHmTO
>>15
15を見るとチョンって苗字もたくさんあるが
チョンさんにチョンって言うと失礼になるんだろうか?
有るのか無いのか知らないが、
日本語の○○さんのさんのようなのを付ければ良いんだろうか。
75 :02/04/18 09:19 ID:p9oJi1ex
日本人の氏は

源・平・藤・橘 4しゅるいしかありませんが何か?
76日出づる処の名無し:02/04/18 09:23 ID:0Za4a+IK
「ちょっとだけ〜」の「ちょっと」てハングル語でなに?
77日出づる処の名無し:02/04/18 09:31 ID:p9oJi1ex
>>75に追加

しかもほとんど全ての日本人が詐称ですが何か?
78日出づる処の名無し:02/04/18 09:37 ID:HSgM7Ss0
韓国人の会話を聞いてると、
「マンコ」と聞こえる音があるのですが、
「マンコ」って韓国語でなに?

>>73
元大統領金泳三もヨンサムを略してYSなんて呼ばれてたね。
なんでだろうね?
79日出づる処の名無し:02/04/18 09:55 ID:odYPlTXX
>>77
>元大統領金泳三もヨンサムを略してYSなんて呼ばれてたね。
金大中はDJだよ。(・∀・)カコイー
80パカ:02/04/18 10:11 ID:mnQV5v7I


    \\  韓国わっそい 韓国わっそい  //
     \\ 韓国わっそい 韓国わっそい//
       \\ワッソイっ! ニダニダ!//
    (                        ∫
     ∞   /金\  /朴\  /李\   ∞
        < `∀´∩<`Д´ ∩><  ` д ´>    ブーン
      (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  ∞〜
   ⌒∞   ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_) (_)_)
81憂国烈士:02/04/18 10:31 ID:dBxnPsy1
>80
 金パクリ?(w。
82お役立ちサイトです。:02/04/18 10:33 ID:ck4Ez8Uf
役立つサイトを満載したサイトです。
是非見にきてください。
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
83日出づる処の名無し:02/04/18 10:37 ID:LjUvZERe
「ちょっとだけ〜」の「ちょっと」てハングル語でなに?
84ななち:02/04/18 11:22 ID:A2L5RDAs
韓国のアイドルにパク・チユンってのがいるんだが、彼女の名前を英語で表記すると
Park Ji Yoonになる。
妙な綴りだなぁと常々思っていたんだが、ハン板だったのかなにかの本だったのかで
読んだ話、英語の綴りは本人の気分によって適当に表記するという。
だから一貫性がなく、バラバラな表記になるとかなんとか。

>>73
姓+名前、じゃなくて、漢字一文字ずつにスペース入れるのが韓国流なのかねえ?
85コリャー:02/04/18 14:06 ID:xegwC/qV
>>84 韓国人が名前を英語表記する時は 
DJ KimやJY Parkとする習慣になっている。
アメリカ人はHi DJ!とかHello JY!と名前を呼ぶ。
同姓が多すぎて区別がつかないのでこうなったようだ。
86ななち:02/04/18 14:40 ID:cKpi1umN
>>85
へー、そうなんだ。
初耳でした、ありがとう。

でも、確かに名字で呼ぶとわけわからんよなぁ(w
87日出づる処の名無し:02/04/18 17:54 ID:HSgM7Ss0
同姓だけでなく同名も多いけど。
88 :02/04/18 18:25 ID:Urj1p70S
某マンガで描いてあったけど、
韓国の某球団のスタメン9人中8人が「金(キム)」だったってのがワラタ。
89日出づる処の名無し:02/04/18 20:45 ID:HSgM7Ss0
日本で韓国人の名を表記する際、
例えばキム・デジュンは「金 大中」と姓と名を空けることが多いけど
韓国では「金 大 中」と3文字を均等に空けるのが当たり前だよね。
名前のローマ字表記もこのような慣習が反映されてんじゃないかな。
彼らは自分達の慣習を世界でも押し通すような連中だから。
90大学院だけど:02/04/18 21:09 ID:bKK9Q8Y5
韓国人晒し上げ
91日出づる処の名無し:02/04/22 08:08 ID:QsrIgIHp
                   
92日出づる処の名無し:02/04/24 23:39 ID:6DT1O92k
                
93日出づる処の名無し:02/04/26 17:40 ID:FKnrnvHI
>>47
>中国風の名前に改名する前の名前ってどんなだったかな?
>>48
>>47
>日本書紀に百済の姓「鬼室集斯(ちしつしゅうし)」。
>朝鮮の三国史記に「乙支(おつし)」とか「黒歯(こくし)」という姓があるよ。
>>51
>>47
>高句麗の泉蓋蘇文(いりかすみ)とか。

鬼室氏、黒歯氏、は百済の姓。乙支氏、泉氏は高句麗の姓。
乙支は現代韓国語だとウルチだけど、原音はイリキ。
泉氏は淵氏とも伊利氏とも書く。読みはすべてイリ。

百済にも高句麗にも、固有の姓はひじょうにたくさん記録が残っています。
もし高句麗なり百済なりが新羅を滅ぼして半島を統一していれば
中国風の姓は流行しなかったでしょう。

百済や高句麗とちがって新羅にはもともと姓がなかった。
新羅王ですら金氏をなのったのは実は6世紀になってからのこと。
(三国史記には建国の当初から中国風の姓があった
ように書いてるのは捏造された伝説にすぎない)

高麗時代になっても、建国の始祖・王建が王氏をなのったのは
だいぶ出世してからで彼も姓をもたなかった。
この時代の半島では姓をもつのは一部の貴族だけ。
現在のようにあらゆる階層の人々が姓をもつようになったのは
高麗末〜李朝初期ごろです。
したがってほとんどの「族譜」は冒頭の方はでたらめで史料的価値はない。
94日出づる処の名無し:02/04/27 00:03 ID:3quuF9ti
「族譜」そのものが歪曲と捏造の見本といってもいい。
なんて可哀想な人たちなんだろう。
95日出づる処の名無し:02/04/27 00:36 ID:3quuF9ti
林英雄(イム・ヨンウン)て韓国の著名な演劇人がいるけど、
日本の植民地時代も創氏改名でずにすんだんだって。
韓国人って臨機応変に生きる逞しい人たちもいるんだね。
96日出づる処の名無し:02/04/27 00:42 ID:Sc5zYkaW
百済が新羅をほろぼしていたら、
今頃半島は日本と同じように、中国と似ても似つかぬ姓があふれてたろうな。
97日出づる処の名無し:02/04/27 00:53 ID:FnpbmiUM
20年くらい前のズームイン朝でやってたんだけども
朝鮮人の名字って、半島全体でみても200もないんだって。
翻って日本では、ある地方だけでもゆうに数百越えてて
日本全体では数千以上あると言っていた。
98日出づる処の名無し:02/04/27 01:54 ID:fJcZyIzv
もっとあるよ。

朝鮮人の姓は調査年度にもよるけど、だいたい250プラマイ20、30で推移。
中国の姓は漢民族だけでいうと約500ぐらい。
日本人の名字は8万から9万ってとこだろう。
99日出づる処の名無し:02/04/30 12:02 ID:aDQV3of/
100日出づる処の名無し:02/04/30 13:46 ID:2bFSNwxU
てゆうか日本多すぎ
101.:02/04/30 13:50 ID:69EBu9F0
まぁ日本は農民に適当に付け苗字も多いからねぇ
古来から続く家系はやはり日本も少ないんじゃない?
102日出づる処の名無し:02/04/30 14:02 ID:lIy4j5TP
>>100-101
つうか、苗字は多いほうが良いだろ。
まわりに同じ苗字が溢れてる、状況のほうが嫌だよ。
そういう環境で育てば気にならんのだろうけど、よく珍しい苗字にあこがれたりする人もいるし。
103日出づる処の名無し:02/04/30 16:17 ID:lTarla5k
104日出づる処の名無し:02/04/30 19:49 ID:HA+as3i9
>>75
厨房ハケーン。俗に言う源平藤橘は、朝廷からの賜姓の代表4つを言っただけで、
ほかにも清原・大江・中原・秦・蘇我・物部・大伴・在原…など山ほどありますが
105オンブズウーマン:02/04/30 19:55 ID:u2Vhkbvl
カッコよくて読み間違いされなくて由緒正しい名前がいいな。

俺?俺は菊川。
106日出づる処の名無し:02/04/30 20:15 ID:GwgyKGL4
なまえのないかいぶつ
107日出づる処の名無し:02/04/30 20:17 ID:zhsJcyIw
>>104
蘇我や物部は氏(うじ)だね。
蘇我氏の姓(かばね)は臣(おみ)
物部氏の姓は連(むらじ)
108コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/30 20:23 ID:Bki38ezo
天さんには姓はないんですね。^^
朝鮮の姓は同じでもバリエーションがあります。
同じ李でも慶州李氏、延安李氏、全義李氏、広州李氏、韓山李氏、
徳水李氏、龍仁李氏、咸安李氏、陜川李氏があります。
雑談でした。
109日出づる処の名無し:02/04/30 20:48 ID:aGojiQrU
>>108
当たり前。
氏(うじ)は同祖(と名乗る)家臣団を現す名前だし、姓(かばね)はその
家臣団の位を現すものだもん。トップに立つ天皇家に氏も姓も必要なし。
煽ってるつもりかもしれんが、歴史をちゃんと勉強しろよ。

ところで、何で朝鮮の王族に姓があるの?
やっぱ中国の属国だから?
110それはね:02/04/30 20:55 ID:N/XUE+Es
 >>109
 元々の韓三国(百済、新羅、高句麗)には、日本と同様に
二文字系の名字があったのだが、後に朝鮮半島を制圧した
野蛮人の高麗には名字がなかったんだ。そこで、所詮中国
の認可の元で統一したので、中国から一文字姓を貰ってき
たのだよ。 まっ、寂しくて悲しい人々なのだよ
111日出づる処の名無し:02/04/30 21:10 ID:C7ZKMA/k
>107
八草の姓では蘇我も物部も朝臣じゃなかったかな?
112日出づる処の名無し:02/04/30 21:23 ID:aGojiQrU
>>111
八色の姓制度以前の話です。>>107
113日出づる処の名無し:02/04/30 23:42 ID:LZairBsS
>>107
…75からの流れを読め
114日出づる処の名無し:02/05/01 04:16 ID:sscwln6F
>>110
百済や高句麗には姓があったけど新羅にはもとから無い。
115日出づる処の名無し:02/05/01 05:10 ID:pZodrHxw
韓国が約500、中国が1000〜2000、一方日本は数え方によって
10〜20万。ちなみにヨーロッパ全土で15万程度と言われているので、
日本はファミリーネームに対する考え方が白人社会に近く、支配層以外は
姓に基づく家柄に固執しない傾向が顕著であることがわかる。
116日出づる処の名無し:02/05/01 06:11 ID:sscwln6F
韓国の姓はそんなに多くないっつの。>>98が正しい。
117   :02/05/01 06:30 ID:jstwoLeR
 >>115は妄想を書くな。ちゃんと調べて書け!
 以下は人名の世界地図(文芸春秋平成13年発刊)より。

 韓国の姓の数は225。(1985年調査、本文p226)
 中国の姓の数はおよそ6000。(本文、p205)

 <<<115の文章>>>>
 韓国が約500、中国が1000〜2000、一方日本は数え方によって
10〜20万。ちなみにヨーロッパ全土で15万程度と言われているので、
日本はファミリーネームに対する考え方が白人社会に近く、支配層以外は
姓に基づく家柄に固執しない傾向が顕著であることがわかる。





 
118日出づる処の名無し:02/05/01 08:40 ID:N3i5HIPg
中国の姓が6000もあるっていうのは、漢民族以外のものを含んでるからだろうな。
漢民族だけなら500前後しかないはずだよ。
119日出づる処の名無し:02/05/01 09:05 ID:390RWlwP
>>117
>>118の言うとおり。漢人の姓は一般的には400強と言われている。
しかも典拠が新書ってのが藁えました
120佐藤:02/05/01 13:22 ID:kB0XJSqy
「佐藤」って韓国で言えば「金」だよな。
鬱だし関係無いのでsage
121日出づる処の名無し:02/05/01 19:46 ID:YRYKbelU
日本では「佐藤斉藤犬の糞」、中国では「張三李四」(=張家の三男、李家の四男)というね。
122日出づる処の名無し:02/05/02 00:30 ID:VyHkSt9K
>>120
佐藤と田中と鈴木あわせたようなもんだろ
123123かよ!:02/05/02 01:18 ID:/OX4VSVT
                        ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"            _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / 」 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~
     -‐''''"/
>>123ペーで〜す♪
124日出づる処の名無し:02/05/04 13:35 ID:6ESSTBev
    
125日出づる処の名無し:02/05/06 23:13 ID:e6h2mLU/
          
126石原莞爾@勉強中 :02/05/07 03:03 ID:ewqcY375
ウリナラマンセー!
127日出づる処の名無し:02/05/10 03:08 ID:ueTlJrKo
128日出づる処の名無し:02/05/10 14:36 ID:23+SdPOV
唐揚げすんなyo
それとも何かききたいことでもあるのかな。
129日出づる処の名無し:02/05/10 16:41 ID:/1KOrVjy
>>121俺が聞いたのは「佐藤、田中は犬の糞」だったけど・・・
130日出づる処の名無し:02/05/11 11:52 ID:UKke891X
それは斉藤って奴が改竄したんだろう。
「さとう、さいとう」で韻を踏んでるとこがミソ。
131ななしさん:02/05/11 22:48 ID:NZekfob5
所詮、朝鮮人の名前は中国人の猿真似。
132日出づる処の名無し:02/05/15 18:36 ID:8z3md/kP
              
133日出づる処の名無し:02/05/17 22:11 ID:f3//vDT6
     
134日出づる処の名無し:02/05/20 23:26 ID:8kHAosoV
          
135日出づる処の名無し:02/05/21 14:54 ID:iAn3A1cU
まあ、2回目の創氏改名よりは最初の方が気に入ってたんだろう(w
136日出づる処の名無し:02/05/21 14:57 ID:iAn3A1cU
>>88
「浜省だらけの野球大会」by ガキの使いやあらへんで
137日出づる処の名無し:02/05/24 14:24 ID:h3z5z/WW
              
138  :02/05/24 14:58 ID:70YwxJkb
 韓国には名前で分かる差別がある

ただの運転手の金さんが、会社の幹部のカン(漢字が出ない)課長を
下等民だとバカにしてた。
139犬コロチョン:02/05/24 15:04 ID:WDvw4hKQ
犬に名字なんか必要ねーだろ
140日出づる処の名無し:02/05/26 22:25 ID:DX//cVrD
                  
141日出づる処の名無し:02/05/27 03:06 ID:Lq4q8oAv
ここまでバリエーション少ないとルーツが簡単にわかって
差別が相当温存されてそうだな。
142日出づる処の名無し:02/05/30 11:28 ID:M5tg+lmv
143日出づる処の名無し:02/06/02 05:05 ID:3IM9HB0/
       
144日出づる処の名無し:02/06/02 05:27 ID:seFSxq0h
勉強させて頂きました。感謝。
145日出づる処の名無し:02/06/02 09:28 ID:oz/SN6Rf
>>141
かの国は、捏造が常識ですから、、、アッ、ゲフッ、ピーッ!
カンコクデハ、サベツハ、モウアリマセン。
コンケツガススミ、ミナ両班ノ血と日帝ヘノテイコウウンドウカのシソンです。
146:02/06/02 09:37 ID:sDkxsSHN
韓国映画のエンドロールはハングル三文字が延々と・・・。
韓国人は誰が誰か区別つくんだろうか?
147日出づる処の名無し:02/06/05 05:24 ID:5feaZSRI
                            
148日出づる処の名無し:02/06/05 06:13 ID:G0kMPIe9
李>金>朴

あと知らん。
149七氏@通りすがり ◆Rom8Mi2k :02/06/05 06:26 ID:icJNY3N5
>>139 動物病院に犬を連れてったら便宜上苗字が付けられますた。

なんか凛々しくなりますたw
150ななし:02/06/05 09:49 ID:dehdnpXp
>>121 :日出づる処の名無し :02/05/01 19:46 ID:YRYKbelU
日本では「佐藤斉藤犬の糞」、中国では「張三李四」(=張家の三男、
李家の四男)というね。

10人いれば、張が三人、李が四人いるという意味ではなかったっけ?それくら
い張や李姓が多いとか、一般庶民とかという意味で使っていたような。
151ミ ´Å`彡 ◆PKFwwAms :02/06/05 11:23 ID:aUsOS9sj
ちょうさん‐りし【張三李四】チヤウ‥(広辞苑5)
[伝灯録](張家の3男と李家の4男の意) 身分もなく名の知れない人々。
平凡な人物。日本でいう熊公八公の類。
152日出づる処の名無し:02/06/08 13:44 ID:n9tdFFfl
               
153日出づる処の名無し:02/06/08 13:57 ID:s/1cHngg
>>146
さらに違う姓でも同音だったりする罠。
イムと言っても林だか尹だかわからないし。
漢字を廃止した北チョソは自分の名前も漢字でかけない罠。
154日出づる処の名無し:02/06/08 14:00 ID:s/1cHngg
チョソ国では95%の人がヤンバン出身だそうな。(w



見栄とうそで身動きできないチョソを象徴する数字だ
155日出づる処の名無し:02/06/08 16:38 ID:D5MYpdub
藤田と言うチョンコもいますけど。
156すてぃーぷる:02/06/08 16:56 ID:AI17p1ib
国内のマスコミがハングル読みするのやめてほしい。
「きんだいちゅう」でいいじゃん。
157極東住民 黎 ◆6gsJqYAk :02/06/08 17:23 ID:X9YmqGz7
つーか、極悪の枢軸国(南朝鮮国、北朝鮮国、中共支那国)が漢字を使うな。
ウザいから。
特に中共。
全部ローマ字で書いとけ。
(昔みたいに)別に凄くないから、おまえらは。
まあ、昔が凄かったとも思わんが。
158文2(ネコ):02/06/08 19:01 ID:rX4jt/Xj
朴をparkって・・・。かっこいいとでも思ってんのかな?
159日出づる処の名無し:02/06/08 19:20 ID:32af4Ze6
昔は「金大中(きんだいちゅう)事件」て感じで呼んでたのに、
いつからハングル読みしなくちゃ駄目になったのかな?
160日出づる処の名無し:02/06/10 23:24 ID:/YkHwAY1
               
161日出づる処の名無し:02/06/10 23:57 ID:uGklA5tk
しかし、韓国の名字って・・・。姓と名字を混同するのはどうかと思うよ。
162日出づる処の名無し:02/06/11 00:01 ID:eKbB4Kwj
http://www.alphatec.or.jp/~higaki/korea/korea01.htm

新羅はこの時期唐の年号を採用、
この時期から唐風の名前も徐々に導入されたようです。
それ以前の朝鮮半島のそれは中国風のものではなかったはずで、
乙支文徳や後の鬼室集斯の名を見てもそれは明らかです。
一文字姓が一般的になるのは一説には高麗朝以降だそうで、
何にしてもこの時期、国を挙げてすさまじい勢いで漢文化の導入が
図られたことが察せられます。
春秋がこうした国策の中心にいたことは想像に難くありません。
163日出づる処の名無し:02/06/11 00:23 ID:On31cKaj
ヴェトナムはグエン(阮)姓しか居ない罠。



…実際にはゴ(呉)とか、ボー(武)とかもあるんだが
ヴェトナムの人の集まりで「グエンさーん」と叫ぶと
まさにリアルタイムのマトリクス状態で、全員がこっちをふりむく。

意味不明かもしれんが、こんなふうにしか表現のしようがない
164日出づる処の名無し:02/06/11 01:15 ID:pOdSs0aq
>>158
嘉門達夫が以前レコードジャケットに「Come on!」と書いて
いたのを思い出しますた。
165日出づる処の名無し:02/06/11 01:58 ID:sLjjQIJd
Wcup、テレビで観てて気になってしょうがないんだけど、
釜山の競技場に表示されてるBUSANってなんや?
PUSANじゃなかったのか?
世界中の人に「ぶさん」と呼んでほしい訳?
166日出づる処の名無し:02/06/11 02:02 ID:156JKTHz
朝鮮語の子音は、有声子音/無声子音という区別の仕方をしないので、
あれで良いのだよ。
167日出づる処の名無し:02/06/11 02:22 ID:sLjjQIJd
アルファベット表記というのはいったい誰のためにあるの?
朝鮮語の特性を説いたって、そんな理屈は自国内でしか通用しない。
外国の文字を使用するならもっと謙虚になるべきだ。
168日出づる処の名無し:02/06/11 02:31 ID:156JKTHz
えーと 外国人が「ブサン(〃)」と発音しても、全然
大丈夫なのです。
なぜなら、その発音を聞いている朝鮮人の耳には、
「プサン(〇)」とだけ聞こえるので。

むしろ、「Pusan」にしますと、特に英米人の
発音では、朝鮮人には「釜山」に聞こえないのです。
英米人の場合、Busanと発音したほうが、朝鮮人には
朝鮮語の「釜山」に近く聞こえるのです。

だから、ある意味で、Busan表記のほうが、外国人(その中でも
最も重要な英米語を話す人)に配慮した表記になっているのです。
169日出づる処の名無し:02/06/11 02:35 ID:156JKTHz
もちろん、朝鮮人の「釜山」発音を直接耳にする主な外国人は、
「表記ではBusanなのに、こいつらは何でPで発音しているんだ?」
という疑問を抱くことにはなるので、そういう意味では
外国人への配慮が足りないことにはなるかもしれない。
(でも中国人の場合は、子音の区別の仕方が朝鮮語と支那語は似て
いるので、疑問を感じることはないでしょう)

でもそっちを配慮すると、「その表記を外国人が(ぱっと見で)
読んだときに、朝鮮人に通じやすいか」という問題を犠牲に
しなければならなくなるので、まあどっちを取るかということ
でしょう。
170日出づる処の名無し:02/06/11 19:21 ID:sLjjQIJd
HYUNDAIをヒュンダイと読んでも
韓国人にはちゃんとヒョンデと聞こえているのですか?
171シャイセッ! ◆F2A.f37k :02/06/11 19:26 ID:WjQgq7aG
週間ヒュンダイ。

意味なし。
172日出づる処の名無し:02/06/14 08:22 ID:Iglv/Zoi
              
173日出づる処の名無し:02/06/14 09:45 ID:hyJzG4O0
>>169 高田の馬場はタカタノパパですね。
174?A?t???[??
馬場すごい..が

パパ スゴ~イ

えっちだな