【国交省】ヒュンダイ、燃費でもHONDAに楽勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
ヒュンダイ トラジェ、堂々の第3位です。

国土交通省は二十八日、燃費の良いガソリン乗用車ベスト10を初めて発表した。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/09/090328_2_.html#01
2日出づる処の名無し:02/03/28 22:02 ID:LUXrzvhY
ほお
3日本(・∀・)イイ! @ト(以下略:02/03/28 22:04 ID:aCKx4yCq
他の部門ではカケラも入ってないのに(w
これが韓国で本気で報道されたらおもしろいのにのう。
4バルバロッサ:02/03/28 22:05 ID:WInkoJrZ
それはすごい(笑
5日出づる処の名無し:02/03/28 22:08 ID:fSdjgzMU
>>1

そりゃ、このクラスで一番排気量少ないんだから、
当然じゃないの?
6日出づる処の名無し:02/03/28 22:08 ID:wTl7CX1p
なんか。韓国の車だけ排気量が小さいな。
7日出づる処の名無し:02/03/28 22:08 ID:rtZNou6j
つーか、なんで2gの車が2dもあるの?
8日出づる処の名無し:02/03/28 22:09 ID:xOzNSf1r
車重別でのランクインじゃん
2Lのトランジェ 9.5
4.5Lのシーマ 9.2
2Lクラスの日本車 12以下なし

オレが言いたいことは分かるよな?>>1
どういう了見だ?
9 :02/03/28 22:10 ID:oVhIrNGa
知らないの? 中の韓国人が必死にペダル漕いでるんだよ?
10日出づる処の名無し:02/03/28 22:11 ID:W4TYLL9w
>>1
ネタスレですか?
1165537 ◆65537JPY :02/03/28 22:12 ID:Z6ooaSbW
燃費競争で健闘/ヒュンダイ

 日本では環境問題がとり立たされるようになって久しい。
特に車の燃費は生活費に直結するとあってユーザーの
関心も高い。そこで国土交通省では、燃費のいい車の
ベスト10を発表したが、その中のガソリン車部門で堂々
の3位に入ったのはヒュンダイのトラジェだった。

(中略)

 確かに現在、ヒュンダイ車は日本では売れてるとは言い
難い。しかしこのように客観的なデータが示されれば、排他
的で差別的な日本人も、韓国車を無視できなくなってくるの
ではないだろうか?

オ・デンヨ(東京特派員)
12日出づる処の名無し:02/03/28 22:12 ID:bWIddMXC
燃費のどうでもいいクラスか・・・
13日出づる処の名無し:02/03/28 22:17 ID:tT7TsIld
シーマ結構燃費良いんだな。
14日出づる処の名無し:02/03/28 22:19 ID:xOzNSf1r
要約すると
1700キロ以上2015キロ未満の車では
日本車は排気量2.5L以上の車しかない。
その車重クラスに食い込んだのがなぜか排気量2Lトランジェ

排気量に比べて車重がヘビーなだけだな、フレームがクソなワケだな
戦車でも作るつもりか?
4輪駆動でもそこまで車重かねーのにな
15七氏@通りすがり ◆RXcNtpf. :02/03/28 22:19 ID:7ovgiJY/
>>11 オ・デヨンじゃなかったっけ。漏れの勘違い?
オ・デヨンだとgoogleでヒットしまくるのだけど。

>>1 排気量が2倍以上のシーマと大して差が無いってのはどういうことだろう?
1665537 ◆65537JPY :02/03/28 22:20 ID:Z6ooaSbW
>>15
・・・ヽ(´ー`)ノ
17日出づる処の名無し:02/03/28 22:22 ID:GyrFNDQR
>オ・デンヨ(東京特派員)

またこの人ですか・・・
18日出づる処の名無し:02/03/28 22:22 ID:Ia43qjpC
自国民がそれで満足ならいいんじゃねえか?
19日出づる処の名無し:02/03/28 22:27 ID:q1bYk83I
>>17
いや、ネタでしょ。
でもオ・デヨン君なら本当に書くかもな。
20日出づる処の名無し:02/03/28 22:31 ID:c/izTfTo
エスティマハイブリッドってすげーっ
ダントツだね。
21天照奈々氏:02/03/28 22:33 ID:dELD2bDW
思わず数えてしまったぞ(w
間違えてなければ72車種中52位。(軽は除く)
下から数えりゃよかった・・
22天照奈々氏:02/03/28 22:34 ID:dELD2bDW
↑あ、ヒュンダイ トラジェの事ね
23日出づる処の名無し:02/03/28 22:34 ID:W4TYLL9w
金 萬子と同じくらいネタだと強調してるじゃないですか(w>署名
24日出づる処の名無し:02/03/28 22:34 ID:Y97HGS/O
またメール欄のいたずらか
25七氏@通りすがり ◆RXcNtpf. :02/03/28 22:36 ID:7ovgiJY/
ネタにマジレス?カコ悪い>漏れ
鬱死。
26名無しさんお腹いっぱい。:02/03/28 23:12 ID:cYwy+F7M
韓国って、自力でエンジン作れたのか?
27日出づる処の名無し:02/03/28 23:31 ID:8xBp5W8E
>>1に乾杯
28日出づる処の名無し:02/03/28 23:46 ID:7VQYHhhW
オ・デヨンはここを見てるから

1だけ見て今、必死で原稿書いてます

まあ、みんなのスレ見てもあいつは理解できないと思うし
29日出づる処の名無し:02/03/28 23:52 ID:18Rgsu23
このエンジン、どこ製?現代はどこと提携している?どこに技術を貰ってる?
30日出づる処の名無し:02/03/28 23:58 ID:rtZNou6j
韓国車の優秀さが証明されました。
31日出づる処の名無し:02/03/29 00:05 ID:8FZcJFvu
何が燃費だバカヤロウ!!!!!!!!

てめえみてえな奴がいるからRX−7製造中止じゃねえか!!!!

責任取れ>>1 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
32日出づる処の名無し:02/03/29 00:12 ID:xxtk6J8Y
>>7
ボルボとは違う性質での重量だ、と言うことしかわからん。
33?@:02/03/29 00:39 ID:Ae72yXDl
間抜けで悲惨な1のいるスレはここですかぁ。
エンジン排気量と車重の乖離が激しすぎる。
つーか、2L車と2.5L以上の車の燃費を比較するか。普通。
34へ〜:02/03/29 00:50 ID:E2QzvDIE
ひゅんだいのエンジンは三菱製。まともなエンジン作れるようになってから書き込もうね。
35日出づる処の名無し:02/03/29 00:56 ID:kFDYSlfH
>>11
>しかしこのように客観的なデータが示されれば、排他
的で差別的な日本人も、韓国車を無視できなくなってくるの
ではないだろうか?

"排他的で差別的な日本人"って・・・・
それはお互い様です。
36日出づる処の名無し:02/03/29 01:00 ID:arRbsozO
>>35
お〜い、ネタだって(w
つーか、さっきN速+板で『現代はミチュビチにエンジン供与してるニダ!』とか
さり気なく、しかし突き抜けたデンパ発してるヤツが居ましたが。
つー訳で三菱です>>29
3745:02/03/29 01:03 ID:XgJdNnCf
なーんだ、三菱エンジンなんだ。
38日出づる処の名無し:02/03/29 01:16 ID:1C3VJww/
同クラスの排気量で比べると妙に低い気がするのは、
車重が無駄に重いからか(w
39日出づる処の名無し:02/03/29 01:20 ID:kFDYSlfH
>>36
ネタだったのか・・・。
マジレスしちゃった。(鬱
40日出づる処の名無し:02/03/29 01:39 ID:HWTaDFjg
2gエンジンで9.5`b/g
ってのにワラタ。
41日出づる処の名無し:02/03/29 01:46 ID:arRbsozO
>>40
加給してる訳でもなしに(w
42日出づる処の名無し:02/03/29 01:56 ID:59/mePCV
正確には、2Lのガソリンに対し、3Lのキムチが燃料として必要だから、
更に環境に劣悪なんだがな>現代
43日出づる処の名無し:02/03/29 01:58 ID:D6WCyl8R
>>1
脳みそカラッポですか?
44日出づる処の名無し:02/03/29 02:05 ID:9n16ASkU
ちなみにトラジェは1.8トンだそうだ
45日出づる処の名無し:02/03/29 03:09 ID:8TCwLfkS
三菱のGDIエンジンを供給して貰ってるヒュンダイの
頑張りが光ったわけね。
46日出づる処の名無し:02/03/29 07:01 ID:9SIjQbMU
まったく、どのツラ下げてGDIエンジンを独自に開発したと
堂々とホームページに載せてたんだか
47日出づる処の名無し:02/03/29 09:40 ID:BjSGKK8Y
某日本車にそっくりでワラタ

http://goo-net.com/newcar/impre01/60202502200101.html
48日出づる処の名無し:02/03/30 03:05 ID:SLaU+m5h
>サイドビューは先代オデッセイのソックリさんで、フロント
マスクはイプサム風。正直いって、第一印象はよくなかった。
ヒュンダイ車が欧米で評価されているのは十分に承知している
が、トラジェに関しては、“パクリ”の印象が否めないから
だ。

『“パクリ”の印象が否めない』
49日出づる処の名無し:02/03/30 14:12 ID:3MjreobA
なにが燃費だ。貧乏人は車に乗るな!

車は馬力だ!燃費なんざクソ食らえ!リッター100円もしないのに

ガタガタ言うな!
50日出づる処の名無し:02/03/30 14:21 ID:T2Mn4qAR
リッター3kmしか走れなくても、時速250kmでコンスタントに走れる
ようなスーパーカー作れやヒュンダイ。世界をあっと言わせるようなスポーツカー
が作れない自動車メーカーなんぞ必要ねえぞ。
51日出づる処の名無し:02/03/30 20:25 ID:sTLA1C6S

今日は「おでんよ」
52バーチャバカ一代 ◆3iCOYKds :02/03/30 20:40 ID:Zp23ZoJM
>>50

韓国が作った車で200kmなんて怖くて絶対だせません、
俺は絶対乗らないからまだいいけど、テストドライバーがかわいそうです。
53日出づる処の名無し:02/03/30 20:46 ID:Ewrj4wTI
正直、現代の車は日本領事館の韓国人でさえ乗っていない(w
54日出づる処の名無し:02/03/30 20:48 ID:2Li8LqAw
…まさかとは思うけど。

ハイブリット車を除いてるんじゃないの?
55日出づる処の名無し:02/03/30 20:51 ID:m4ASL6B+
>>40
みちゅびしネタで2lエンジンのエボ7が9.2km/l
エボは加給してます
56慰安馬韓:02/03/30 20:58 ID:45uaZDKo
>>1
これで、カンコック人は満足できるなんて
ヒュンダイも楽でいいね。
57日出づる処の名無し:02/03/30 21:04 ID:4RqZxxqV
コピーかフェイクか 〜ソウルのクルマがおもしろい
http://www.car-news.net/special/nishiyama/vol06-1.html

コピーかフェイクか 〜ソウルのクルマがおもしろい〜その2
http://www.car-news.net/special/nishiyama/vol07-1.html
58:02/03/30 21:35 ID:/dFPoo3S
しゅんだい製って人力車じゃねえのか?
59マグロ男:02/03/30 22:20 ID:0coTMt+n
いい加減三菱も現代にエンジン供給するのやめろよ。
60 :02/03/30 22:50 ID:PyVv9M4v
61日出づる処の名無し:02/03/31 00:29 ID:lumkLcE8
>>52
「ホンダ車 or ヒュンダイ車のどちらかに乗って200Km/h以上出しなさい」
と言われてヒュンダイ車を選ぶ人は正直、いないだろうね。(汗
62日出づる処の名無し:02/03/31 14:13 ID:dl+UGI4O
正直、インドネシア政府は金を握らされて日本車より韓国車を選んだ事を後悔している。
63日出づる処の名無し:02/03/31 14:25 ID:9Sk+pHeC
ヒュンダイに乗る位なら、旧東ドイツのトラバントに乗りたい。
64日出づる処の名無し:02/03/31 14:33 ID:oMfDk2Sf
ヒュンダイに乗る位なら、猫車に乗りたい。
65名無しさん:02/03/31 14:33 ID:kvyZ8WAe
またひとつ韓国の優秀さが世界で認められた。
66日出づる処の名無し:02/03/31 17:57 ID:lumkLcE8
トラバントよりはヒュンダイのほうがいいな。
ホンダ>>>>>>>>>ヒュンダイ>>トラバント
67日出づる処の名無し:02/03/31 20:28 ID:iUQhRabq
>>66
ホンダ>>>>>>>>>>>>>>>>ヒュンダイ>トラバント
こうだYO!
68 :02/04/01 07:16 ID:U1ZKrqvh
っていうかどこにあんの?
見つからないんだけど。
69サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/04/01 07:32 ID:IG2ojenO
>>65
韓国の優秀さって
・高いパクリ率
・低い稼働率
だろ?(藁
70日出づる処の名無し:02/04/01 08:36 ID:Hj6TJGf1
>>1
原付と比べてるようなもんか。
71日出づる処の名無し:02/04/01 08:51 ID:zh/PytkH
>>68
車両重量区分別ガソリン乗用車(普通・小型)ベスト10カテゴリの
1766〜2015にある。
72日出づる処の名無し:02/04/01 09:02 ID:ubFddjQb
っつーか三菱の2Lエンジン使っててリッターあたり9.5キロしか走れない
っていうのは、やはり車重が2トンもあるからかな? とんでもない車だなw
73日出づる処の名無し:02/04/01 10:09 ID:cSwJndmu
トラバントのほうがいいよ・・・まじで。
74日出づる処の名無し:02/04/01 10:10 ID:zDEClTZF
ヒュンダイもF1やれ。
75日出づる処の名無し:02/04/01 10:31 ID:pegngbNH
俺はトラバントの方がまともな気がする。

サムスンのDVD今しがた逝ったし。
76バーチャバカ一代 ◆3iCOYKds :02/04/01 13:19 ID:JkSRrqag
トラバンストは笑えるし、大事にとっておけばマニアに高く売れそうな気がするが
ヒュンダイは笑えないし、高くなる可能性など皆無。

トラバンスト>>>>ヒュンダイ
77 :02/04/01 13:31 ID:7NCCBOsX
韓国車に乗った事あるんだけどね
正直4〜5年前の新車って感じがした。
値段からいえば考えてもいいんだろうけど
アフターケア考えるとねディーラー少ないし
78日出づる処の名無し:02/04/01 17:56 ID:c1ga/jol
いくらなんでも「ボディーが厚紙」のトラバント
と比べたらヒュンダイが怒るだろう。
つーか、トラバントってナンバー出るの?(ワラ

http://infofarm.affrc.go.jp/~ksaitoh/car.html
79バーチャバカ一代 ◆3iCOYKds :02/04/02 22:48 ID:M8BB11fc
ヒュンダイに比べられたらトラバンストの技術者が怒ったりして(笑

俺達はパクリはしてないって
80 :02/04/02 23:13 ID:h9zI/5RS
ま、燃費やデザインがどんなに良かろうが、韓国車には
乗りたくね〜な、さすがにw
81日出づる処の名無し:02/04/02 23:14 ID:wsHy3aTQ
>>78
マニア垂涎の品で在る事は確かW
82日出づる処の名無し:02/04/02 23:18 ID:8srEUN1g
Nステで、ヒュンダイのスポーツカーの宣伝やってるYO(鬱

漏れだったら、迷わずトラバントだな。
笑えるという一点で、自慢?出来るもん(藁
83バーチャバカ一代 ◆3iCOYKds :02/04/02 23:22 ID:M8BB11fc
凄いよヒュンダイクーペ、スピードメーターがとっても偉そう。175psナノニ・・・
是非見てみて
http://auto.ascii24.com/auto24/auto24.cgi?source=issue/2002/0402/npr_si0402_01_02.html







ハライテエ・・・

84日出づる処の名無し:02/04/02 23:27 ID:+FnitIzI

ホントだ!!
なにげに、260kmまで・・・・
腹が痛い(藁
85:02/04/02 23:29 ID:ozRMcUXc
>>78
壁崩壊のあと、大阪の業者が20台くらいトラバント輸入したよ。
ちゃんと日本のナンバーも付いた。
多分、マニアな方々の車庫に飾られているかと。
86日出づる処の名無し:02/04/02 23:31 ID:V/b/YE02
型落ちしたトヨタ車のエンブレムを外してヒュンダイのエンブレムを取り付けるとヒュンダイ新型車の出来上がり。
87ui:02/04/02 23:53 ID:2yg8Wnzv
ヒュンダイクーペ...
ひとモデル前のセリカ・カレンにそっくりに感じるのは自分だけ?
てか、内装しょぼしょぼ。
88日出づる処の名無し:02/04/02 23:56 ID:RbMd4wVk
199万だって・・・高けえーよ

99万って言うかと固唾を呑んだ自分が哀しい
俺はまだ半島人というものが分かっていないと・・・
89日出づる処の名無し:02/04/03 00:01 ID:oVHyee8F
面白いのはドラジェが四駆2.4gのエスティマに負けてる所だな。

90 :02/04/03 00:06 ID:7EWaJngc
世界ラリー選手権(2002 World Rally Championship)

現在までの結果
http://www.fia.com/Classements/Classements-2002/WRC_Championship-mc-c.htm

ヒュンダイを応援しる!
91日出づる処の名無し:02/04/03 00:07 ID:G+PI6hRx
ヒュンダイのエンブレムって明らかにホンダと間違えるように狙ってるだろ。
92本音:02/04/03 00:10 ID:Vy79ht6G
ヒュンダイと呼ぶな!

 ホ ン デ と 呼 べ
93日出づる処の名無し:02/04/03 00:59 ID:uanjR/53
>>88
199万ウォンでどうニダ。
94名主さん:02/04/03 01:17 ID:cDEDIvci
>>92
アメリカじゃ「ハンデ」って呼ばせてるよ!
(本田は「ハンダ」みたいな発音だからまぎらわしい)
95名無しさん:02/04/03 01:43 ID:905CmXue
99万ウォンでも買わないニダ。
96日出づる処の名無し:02/04/03 06:31 ID:Wma+uUUK
WRC世界第5位!マンセ
ポイントが1点なのは内緒だよ
97日出づる処の名無し:02/04/03 06:35 ID:RcXZZ43m
◆毎年1万人も韓国人が大量帰化しているというのに、在日の数が
ほとんど減っていない。

        1998年   1999年  2000年
在日韓国人  638,828   636,548  635,269 人

これではいつまでも韓国人の日本人汚染が続く。
そのうち日本が日本国籍の韓国人だらけになってしまう。

一方、不法滞在の韓国人は56000人で外国人の中で最も多い!
98日出づる処の名無し:02/04/03 09:33 ID:+dtoaDrm
>83
タコメータが8000回転までしかないのが,謎・・.
2万回転ぐらいのスケールにすりゃいいのに・・.
99>83:02/04/03 11:29 ID:Z/y6xhCc
このメーターって自作?
100名無しだゴルア!! ◆.0kY8lhQ :02/04/03 12:21 ID:0Z+G0gEF
せめてホワイトメーターにしておいて欲しいよ。
101バーチャバカ一代 ◆3iCOYKds :02/04/03 14:53 ID:Mdn7Fttw
しっかしレッドゾーンが6500なんてディーゼル車じゃねえのか?(w
それでいて最高時速表示が260kmって、流石は韓国、見栄っ張り国家、メータまでもか
これでスポーティカーを気取ってクーペだの名乗ってるなんてなあ
Nステの特集じゃあ、RX7やGTRといっしょに取り上げられてたんだぞ
月とミジンコぐらいの違いがあるだろ。
一緒に取り上げるならNXクーペあたりが丁度いいだろ(笑
102名無しだゴルア!! ◆.0kY8lhQ :02/04/03 16:12 ID:0Z+G0gEF
日本車を舐めている朝日。車の事知っている奴いるのか?
普通に考えてNXクーペでも勝てそうだ。
相手にするならカロバンで充分じゃないの?
103 :02/04/03 22:24 ID:y/b5ameZ
つーか、2700ccのスポーツクーペで何故175馬力しかないの?
三菱なんだろ?エンジンは。
2000ccのランエボちょっといじれば倍は出るぜ・・・。
104日出づる処の名無し
>>103
三菱もモンキーモデルなんて使うのか〜
やるな(w