【祝】H2Aロケット打ち上げ失敗【祭】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アジアの平和は保たれました!
2:02/02/03 13:10 ID:ly71bjHI
2げっとぉ
3七氏@通りすがり:02/02/03 13:11 ID:QOpVZGaN
延期じゃなかったっけ?
4シャイセッ!!:02/02/03 13:11 ID:QtArK2Dr
三打
5シャイセッ!!:02/02/03 13:11 ID:QtArK2Dr
失敗(w
6極東不敗α:02/02/03 13:14 ID:fXENTU9g
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:15 ID:pI4tJ1O2
延期と失敗の違いも分からない >1に乾杯
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:15 ID:JXgZ2XHh
日にちをずらしたところで結果は同じです。
天は軍国主義者の横暴を許しはしません。
9:02/02/03 13:16 ID:ly71bjHI
>>8
軍国主義者マニアはきみだろ?
10 :02/02/03 13:19 ID:EEkkHUHC
延期というのは失敗させないための措置なのだが・・・
こんな事ばっか言ってるから未だにロケット作れないんだよな。

彼の国は。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:21 ID:lT4jtgdc
>>10
そっか。永遠に失敗しない為に、永遠に成功しないのか(笑)。
朝鮮って読み方からすればチャレンジするようなイメージだけどね(笑)。
ヘタレ集団だったのか。
12さらしage:02/02/03 13:24 ID:oEO2p/Jv
>>8
なるほど、じゃ韓国は滅亡だな(w
13七氏@通りすがり:02/02/03 13:24 ID:K4PINacI
>>8 共産主義より軍国主義の方がマシ。
つーか漏れは軍国主義者ではないが(w
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:29 ID:nsYYmdZK
なぁ〜んか最近サヨが横行してる気が・・・
はやく帰れ!!犬っころ!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:30 ID:JXgZ2XHh
打ち上げ予定日に天候不順なんて・・・
先行きを暗示してますね(プ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:33 ID:lT4jtgdc
>>15
予定も立たない国よりはまし(笑)。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:35 ID:JAJh5/po
>>15
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< あほか
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)シネヤカス ゲラゲラ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:36 ID:unCUwhr/
>>15
スペースシャトルも天候不順でよく延期してますが、何か?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:37 ID:JXgZ2XHh
>>16-18
天からの警告に気づかないのですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:38 ID:uzjDkOxb
予定も公表せずに、突然日本に向けて飛ばした国があった気がしたな
ロケットだかミサイルだかようわからんが
21七氏@通りすがり:02/02/03 13:39 ID:BLWTJ+Kw
>>20 自称衛星ですね。太平洋に落ちましたが(w
22 :02/02/03 13:39 ID:ryhTEE1+
またこの手のスレか・・・
これでまた嫌韓感情が一気に上昇するな。
どっちにしろお前らとの戦争は始まるから、その時お前らを殺しても罪にはならない。
敵国人だからな。 戦争に死人はつきもの。 悪く思うなよ、チョンチョン。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:39 ID:uzjDkOxb
>>19
その考え方はどこの宗教ですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:40 ID:nsYYmdZK
>>15
>打ち上げ予定日に天候不順なんて・・・
別にあっても不思議じゃないよ。

>先行きを暗示してますね(プ
なにがなんでもマイナスに持っていきたいのね。ご苦労様(w

君の願いはかなわないから安心していいよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:40 ID:bT3z5gBB
>>10
一応作ったことになってるんじゃなかたっけ?
誰かさんの歌を響かせながらお空をぐーるぐる。
26 :02/02/03 13:40 ID:ryhTEE1+
>>23
統一教会?? 創価学会??
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:41 ID:JXgZ2XHh
私たちの血税を打ち上げ花火に使う政府の神経がわかりません!
28 :02/02/03 13:41 ID:ryhTEE1+
またこの手のスレか・・・
これでまた嫌韓感情が一気に上昇するな。
どっちにしろお前らとの戦争は始まるから、その時お前らを殺しても罪にはならない。
敵国人だからな。 戦争に死人はつきもの。 悪く思うなよ、チョンチョン。
29 :02/02/03 13:43 ID:ryhTEE1+
>>27
心配するな。 お前の国からは1ウォンも貰ってない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:43 ID:Tv5G12p5
>>27
(;゚Д゚)?!
"私たち"???
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:45 ID:uzjDkOxb
>>27
そうだね。韓国はロケット打ち上げなんてバカな事考えない方がよいね。
32 :02/02/03 13:46 ID:ryhTEE1+
>>30
民団のことです。 勘違いしているようです。
33七氏@通りすがり:02/02/03 13:46 ID:AX7qJGnI
まあ、カンコックは脳内だけで航空宇宙軍作って妄想してなさいって事だ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:49 ID:8KhQWpAz
>>28
同意だが、チョンに殺す価値などない。
もちろん生かしている意味もないのだが。
35 :02/02/03 13:53 ID:ryhTEE1+
>>34
殺したほうがいいよ。 なんせ、敵国人。 戦争だからな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:53 ID:uzjDkOxb
鳴かぬなら、殺してしまおうホトトギス
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:54 ID:nsYYmdZK
打ち上げ成功したらワラいモノにされる運命にある>>1
打ち上げ成功したら愚行を晒される運命にある>>1
打ち上げ成功したら祖国に強制送還される運命にある>>1
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:59 ID:Tv5G12p5
でも、なんか緊張するな。
今、漏れたちの運命はH2Aに掛かっている。
これぞ一体感。これぞ運命共同体。


H2A打ち上げ成功祈願( ´‐`)人
39 :02/02/03 14:00 ID:ryhTEE1+
>>37
この打ち上げは、事実上のミサイル実験だからな。 
成功すれば、これはそのままミサイルにも使える。
一発目はすでに成功。 口に出しては言わないが、これは誰が見ても
軍事衛星。 プラス、ミサイルやら、色んな事に使える。
非常に楽しみだ。 
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:02 ID:Tv5G12p5
年末の偵察衛星打ち上げの際には『NIPPON』の字の上に旭日旗を描いて欲しい(w
それとなく(モロ)アピールと。
41:02/02/03 14:03 ID:ly71bjHI
>>39
あほハッケーン♪

液体燃料のロケットをミサイル転用できるわけがない。コストかかりすぎ

液体酸素と液体水素の温度知らないのかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:05 ID:Tv5G12p5
>>39
固体燃料のモノならΜ-Xがありますよ。
43 :02/02/03 14:05 ID:ryhTEE1+
>>41
馬鹿はお前。 できるよ。 
44<♯`Д´> ◆NidaA/oc :02/02/03 14:05 ID:GFFY8G3m
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:10 ID:d4cAg4W3
安心しろ。ミサイルつくっても半島には落とさん。
なんでそんな面倒くさいことせなぁならんのかね?
46(゚Д゚ )コヴァギコ:02/02/03 14:14 ID:2s+fueOh
マスコミは変に期待感を高めない為に自粛しているのか
この話題に対して、やけに静かだな・・・。
ネタとしてASIMOとAIBOを乗せて発射して欲しいものだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:18 ID:nsYYmdZK
>>39
気持ちはわかるけど、せっかく高価なロケット
打ち上げるんだから国益になる方を選ぼうよ。
かの国にミサイル打ち込んでも国益のはならないから・・・
48 :02/02/03 14:19 ID:ryhTEE1+
>>45
日本はもう核ミサイルは持ってるよ。 だいぶ前からね。
やろうと思えばいつでもできる、本当は。
49:02/02/03 14:21 ID:ly71bjHI
>>43
昔、液体燃料ミサイルはたしかにあった。
しかしもう旧世代の代物だ
何故先進国の日本がいまさら旧世代のミサイルを作らなければならんのだ?
大体コストかかり過ぎだって♪






50 :02/02/03 14:22 ID:0zb1+wYi
>>1 君たちの宗主国は失敗したようだがね。

中国で多核弾頭ミサイル実験、空中で爆発し失敗

【北京1日=杉山祐之】外交筋が1日語ったところによると、中国は先月上旬、
射程約8000キロの新型戦略ミサイル「東風(DF)31」の
各個誘導多核弾頭(MIRV)化のための飛行実験を行った。
ミサイルは空中で爆発、実験は失敗に終わったが、
米ミサイル防衛(MD)網計画の推進を踏まえ、MD網突破に有効な
MIRVの開発・実戦配備を急ぐ中国の決意を象徴するものだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020201-00000514-yom-int
51 :02/02/03 14:23 ID:ryhTEE1+
>>49
昔のミサイルのことなんて誰が言った。 バカチョン。

>>47
両チョン国を消したら、日本の国益になると思うよ。 もちろん、在日チョンを
強制送還したあとだけど。
52 :02/02/03 14:23 ID:0zb1+wYi
核ミサイルならMーVで十分。
53:02/02/03 14:32 ID:ly71bjHI
>>51
だから液体燃料のミサイルは旧世代の代物だって言ってるのになぁ。
何故わかってくれない?
だったら今液体燃料ミサイルを運用してるところはどこよ?
北朝鮮と中国ぐらいだよ。
googleで検索でもしたら?

ちなみに俺は日の丸、君が代が大好きな日本人だが♪

ちなみに俺は日本人だけどね♪
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:33 ID:JXgZ2XHh
調子に乗りすぎてブッシュの怒りを買っても知らないよ。
55:02/02/03 14:33 ID:ly71bjHI
>>53
スマソ

かきこみが二重になった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:38 ID:Tv5G12p5
>>54
怒りを買うことすら出来な・・・いや、いいや。哀れすぎる。
57:02/02/03 14:39 ID:ly71bjHI
>>54
>>56
北朝鮮のことでないの?
5847:02/02/03 14:39 ID:nsYYmdZK
>>51
チョンをシカトしロケット打ち上げ場合

収入→現在より大    支出→現在より大(掠め取られる)

ミサイルでチョン国を粉砕した場合

収入→あまり変わらず  支出→限りなく零になる

こんな感じの解釈でいいかな?これだと結果的にはどちらでも
同じくらい得をするね。だったら精神衛生面を考慮して
チョン国あぼ〜ん!!と言う結論でO.K.かな?
5947:02/02/03 14:48 ID:nsYYmdZK
× チョンをシカトしロケット打ち上げ場合
○ チョンをシカトしロケット打ち上げた場合

誤字スマソ・・・
60FF-4トリアーエズ:02/02/03 14:51 ID:W9WLS0qG
俺は今回の実験の成功を願っているのだが、正直、不安でもある。
失敗してしまった場合、どの程度ダメージがあるのだろうか?
半島人と、シナチクが喜ぶのは覚悟しているが、日本の宇宙開発に
決定的なダメージになるのだろうか。
知っている人、教えてもらえないでしょうか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:53 ID:JXgZ2XHh
かつての枢軸国のロケット打ち上げの成功を
望む人など世界には存在しません。
62:02/02/03 14:56 ID:ly71bjHI
>>61
努力だけは認めるが虚しいよ♪
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:58 ID:BUa/9zUA
>>60
別に失敗したって良いジャン
スペースシャトルもアポロ計画も失敗しまくってんだから
H2だって2回失敗してH2Aで成功したんだし
失敗こそが発展の礎だよ
テロ朝みたいなますごみがぎゃーぎゃー騒がなきゃ問題ない
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:09 ID:JXgZ2XHh
ワイドスクランブルで「税金の無駄遣い」を糾弾してほしいね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:12 ID:s2ATKQs9
中国なんて、失敗しまくってますが?
農村にロケットが突っ込んだという話もあるし。
66  :02/02/03 15:12 ID:+/hhlBcy
円安でH2Aの打ち上げ費用って他のロケットと比べて大分安くなったのかな?
外国の部品も使ってるから部品代は値上がりするから一概には言えないだろう
けど、実際どーなんでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:26 ID:nXvZ9zoa
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20020203CIII025303.html
ブッシュ米大統領が1月29日の一般教書演説で、イラク、イラン、北朝鮮、(中国)を
「悪の枢軸」と名指しした。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:27 ID:JXgZ2XHh
>>66
どのみちどぶに捨てるような金だから
為替相場も何もない。
69<♯`Д´> ◆NidaA/oc :02/02/03 15:35 ID:GFFY8G3m
>66

H2A最新情報ページの右下の資料に
■夢から現実へ(PDF:755KB)
があるから、それを見るように。

他国のロケットとの比較したデータがある。

70 :02/02/03 15:40 ID:XcI//kEl
日本に宇宙技術教えてもらう馬鹿国家。
日本に鉄道技術押してもらう馬鹿国家。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:43 ID:JXgZ2XHh
>>70
独自で作れたのに日本が狭い軌道の路線を
勝手に引いただけだろうが!
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:44 ID:NVOza/c1
>>71
中国などもレールを木で作ったら、見事脱線してしまって驚いた
経験を持っている。
73 :02/02/03 15:45 ID:vYIT/KX+
>>71
馬鹿=チョン
74:02/02/03 15:45 ID:ly71bjHI
>>71
だったら使うなよ♪
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:45 ID:Tv5G12p5
ひょっとして、キャデ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:46 ID:BUa/9zUA
>>71
いまだにまともな高速鉄道も引けないくせに大きな口をたたくなよ(藁
77名無しのゴンベ ◆TWFgpxs. :02/02/03 15:47 ID:qRWVoA6L
>>53
液体燃料では比較的古典的かつ扱いやすい部類に入るケロシンエンジンでも発射決断から発射までの準備に半日かかるらしいね
それに比べて固体燃料は発射台兼用のサイロに入れとけば決断即発射が可能だから兵器としての有用性は桁違いだものね
でも北チョンの手歩丼って確かロシアの固体燃料ミサイルをケンチャナヨ精神でつなぎ合わせた代物じゃなかった?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:48 ID:H0rUNOuj
 韓国の人たちって、恩とか義理とかって概念を理解しないんだろうな。
 あるのは「恨」だけ。
 しかもまったく根拠がない。
 そりゃ逆「恨」みだよ……。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:49 ID:OqNeQTvj
どんなネタでも韓国ネタに転化かよ。

打ち上げ後に向こうで電波記事でもでたら祭りしろ。
80 :02/02/03 15:52 ID:XcI//kEl
なんだかんだ言っても結局最後は日本しか頼れるところ
のない馬鹿国家。
植民地時代に脅威的に近代化させてやったのに未だに
その事実から目を背けてる馬鹿国家。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:52 ID:+uhjs04i
71は、在じゃない?
日本が半島&大陸に轢いたのは標準軌だったはずだが・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:53 ID:0rV/jh1c
>>71
天変地位アフォハケーン!!
定規でレールの幅を測ってみな!!

日本在来線:1067mm チョン在来線1435mm
折角日本が内地のものより上等なものを造ってやったのによぉ。
ヤパーリチョンには610mmのトロッコゲージの方がお似合いだな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:56 ID:y5/0v01J
皆さん
>>1>>71のヒスなんざ放置して
明日の打ち上げ成功を期待しようよ。
84<♯`Д´> ◆NidaA/oc :02/02/03 15:56 ID:GFFY8G3m
>82
スネーク現象を止められない国には
プラレールで十分かと。(W
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:58 ID:0rV/jh1c
>>84
それはだめ。
プラレールに凄く失礼だ(ww
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:59 ID:NVOza/c1
>>78
恩の概念はあるのだが、目上の者からの配慮を恩と言い、目下
の者からの配慮は忠と言う。

カンコクは日本を目下と思っているので、従って日本から受けた恩
を忠と考え、それを格下の者が格上の者に従う当然の態度だと
考える。

反対に日本が韓国に配慮しなければ、それは不忠であり、裏切
りであり、反逆である。従って強い非難の対象となる。


>>82
満州まで直通で逝けなければならないわけだから、最初から
標準軌だったのだね。

87 :02/02/03 16:10 ID:XcI//kEl
>>86

おいおい、韓国を上だなんて思ってもいないぞ?(藁
むしろ韓国は日本が面倒みてやらないと何もできない
国だとおもってる。
あーあ、これだから妄想癖のある民族は・・・・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:12 ID:NVOza/c1
>>87
はっきり言って日本は韓国はおろか中国すら上だと思っていない。
だが連中は日本を下だと思っている。

それは日本が、連中に非我の力関係をはっきり示さない事が原因
している。連中にとっては上でなければ下なのだ。
89:02/02/03 16:14 ID:ly71bjHI
>>88
犬だな・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:21 ID:NVOza/c1
故に日本人よ、その必要があれば、誇れ、日本を。
謙譲の精神は、怜悧な誇りある者同士の間でしか成立しない事を知れ。
91 :02/02/03 16:23 ID:XcI//kEl
>>88

まぁ、正直別に中国はいいわな。
むかつくけど、それほどではない。
大国だし、歴史もある。自尊心が強くても
まぁ「フーン・・・・」ですませれる。
しかし何で韓国があんなに自信あるのかわからん。
92 :02/02/03 16:46 ID:NWpAZvHt
>>89
まあ、はっきり逝ってしまえばそうだな。
現在の中韓なんて、完全に権勢症候群だし。
そういう連中に「犬!」と罵られるのが日本というのが、皮肉なのか悲喜劇なのか・・・。
93  :02/02/03 16:47 ID:7LR/EH1U
へのつっぱりはいらんですよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:53 ID:okSjqWMg
>>90
謙譲の精神などは、韓国人と白人とユダヤ人とロシア人と
イスラム人にある訳が無い。
謙譲の精神無き者は傲慢になり、それ故に要らぬ敵を作る。
だからアメリカ人は世界のみんなを敵に回し
ユダヤ人は、イスラム人とは相容れないしそのイスラム人も
プライドばかり高くて現実の貧しさが見えない
ロシア人もロシア人でなぜ自分たちが信用が無いのか理解出来ないでいる
95  :02/02/03 16:56 ID:+/hhlBcy
ごめんね大中。
H2Aロケットの技術は軍事関係らしいから、技術供与できないや。
自分達独自で開発してね。
96         :02/02/03 17:04 ID:wzlwN5Pz
打ち上げ成功祈願age
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 18:00 ID:6lTadl2S
まったく半島のやつらは妬むことしか頭にないのかね。
自分達でつくってみろよ。できねえだろうけどよ。
バカでろくな開発もできない劣等国だ、つ〜ことを自覚しろよ。
なにがウリナラだ。いつも口ばっかりでうぜえええええ。
日本の誇るロケットが穢れてしまう。
オイ、くそチョンどっかいっちまえ。
98 :02/02/03 18:05 ID:ER1+8ndB
>>66
>外国の部品も使ってるから
使ってるわけないだろ(わら
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 18:12 ID:NVOza/c1
>>98
H2Aはコストダウンのため、外国の部品も使っているんだよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 18:13 ID:NVOza/c1
101ウリナラ:02/02/03 18:16 ID:oB/LACTd
H2Aロケットはウリナラが起源ニダ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 18:49 ID:pniSS7XL
いまサザエさんでH2飛んでたYO!
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:04 ID:nmKgX5xC
>>95
それは無茶というモノ(w
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:21 ID:vvWDWSCK
>>103
ペンシルロケットくらいなら作れる…かもyo!
105(・・:02/02/03 19:41 ID:z8ofdKy+
韓国はアメリカに宇宙技術開発を止められているとか、、、
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:42 ID:1amLeLWG
>105
そりゃあ正しい判断だろ。
あの国がロケット打ち上げたら、
日本に落ちるに決まっている。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:58 ID:2ciwKeNm
>>105
それが理由でISSのラボを共同開発しようなんて
話をもちだしたのか!?かの国は!?
もう涙がでる程のセコさ加減・・・(w
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:35 ID:L+Mf4vUK
>>53
インド
109(・・:02/02/03 20:50 ID:z8ofdKy+
ttp://www.jrcl.net/web/frame04a5.html
上がそれに関するネタもとです。
昔GHQ占領下の日本に攻め込もうとして
朝鮮戦争の引き起こしたのですが
それ以来国防に関してはアメリカに見事に握られています。
DQN国だからしょうがない…
110ななし:02/02/03 21:07 ID:YoH8Ty5G
我々が元寇の時に伝えたものだ。謝罪と賠償を要求する。
韓国人をステーションに乗せるのだ。むろんタダで
111:02/02/03 21:18 ID:R58yFmwG
宇宙ステーションは、ウリナラの亀甲天空船が起源ニダ!!
日本は韓国をサポートする義務があるニダ!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:22 ID:z5MzZet+
113ガイシュツ?:02/02/03 23:45 ID:KdyGRcYs
>>106

「対馬や九州を灰にしてやる」って叫びながら
日本敗戦直後に日本占領を目指して行動した韓国軍、
アメリカは呆れ返って韓国から軍撤退。
同胞に攻め込まれるとは思わなかった韓国軍、
背後を突かれて釜山まで総崩れ撤退。
あろうことか寝返りまで続出。
慌てたアメリカがトンボ返り。

あとは歴史にあるとおりですね。
こんな国にミサイルやロケットを開発させるわけにはいかないから
アメリカの同盟国では唯一開発を許可制にされているわけです。
以前は禁止されていたわけですから進歩といえば進歩ですが
今でも韓国は射程を日本の都市で計ってますね。
目標は東京の皇居ですが、当面は大阪、京都らしいです。
114113:02/02/03 23:55 ID:KdyGRcYs
ついでに書くと
アメリカが供与してやった対空ミサイルを
勝手に改造して対地ミサイルにしやがったのも原因なので
自業自得以外の何ものでもないわけです。

この辺の事情はあの江畑謙介先生も著書で書いてますね。
115祭りだワッショイ!!:02/02/04 05:44 ID:jlWYXf5/
実況板
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1010473451/l50
ニュー速板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1012764491/l50
【成功祈願】H2Aロケット【2号機】
NASDAトップページ(H2A打ち上げ専用)
http://h2a.nasda.go.jp/liftoff/
ISASミラーサイト
http://www.isas.ac.jp/h2a/liftoff/index_j.html
NALミラーサイト
http://www2.nal.go.jp/h2a/liftoff/
打上げライブ中継番組表(10時20分〜中継開始)
http://h2a.nasda.go.jp/liftoff/program_j.html
発射台の定点カメラ 
http://www.tksc.nasda.go.jp/TnscTV/tnscnow01.jpg (直リン)
http://www.tksc.nasda.go.jp/webcam/index_j_l.shtml
衛星中継ライブ(一部CATVでも配信あり)
http://h2a.nasda.go.jp/liftoff/chukeif2_01.html
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 09:26 ID:P+gL2xYJ
成功祈願age
117FF-4トリアーエズ:02/02/04 09:44 ID:D7ZPw4XF
がんがれ、H2A!
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 09:54 ID:e+p8tv0q
打ち上げまであと約1時間半・・・
成功祈願age
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 09:55 ID:5rl8FCcZ
これ失敗したら韓国人大喜びだろうな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 09:57 ID:kTmlxzEz
少ない予算でよくやっている・・・
成功祈願age
121ウリバン ◆kcTH8fVM :02/02/04 10:01 ID:SrO94hxF
応援age@山形ファン
122(゚Д゚ )コヴァギコ:02/02/04 10:02 ID:aggBNxOj
日本国民に勇気と希望を与えてくれ…。
123日本人でよかった:02/02/04 10:07 ID:JwcRY0K1
通勤途中にある神社でお参りしてきたよ。
これから外出だから見られない(激鬱
とにかく成功を祈ります。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:23 ID:SXlPof2K
祈・打上成功
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:26 ID:9CVWjojf
スレタイトルが縁起悪いけど日本の技術者は優秀だから大丈夫だろう
126 :02/02/04 10:29 ID:0RBZWFwh
うまくいきますよーに!
127 :02/02/04 10:31 ID:A3IywXky
日本の男根が飛び立つトコロを是非、観たいねえ。
128南無南無:02/02/04 10:35 ID:kTmlxzEz
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 打ち上げが成功しますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)  ナムナム
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
129<♯`Д´> ◆NidaA/oc :02/02/04 10:44 ID:Z2eKFcG4
不審船が潜入した模様
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:45 ID:mb9ezyh7
不審船が発射妨害活動中
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:48 ID:Xw37Z+Ym
不審船ってマジ?
132  :02/02/04 10:50 ID:0BTtRUgD
不審船っていうか、警戒海域に船が入ってきたので20分発射延期。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:51 ID:7/QvcASw
とりあえず、ムネヲと辻元
ロケットに括り付けてくれねぇか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:52 ID:LZoqWFld
スレをぜんぶ見たが、驚いたな。
H2Aの打ち上げを快く思わない人間がいるんだねえ。
おまえら逝っていいよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:53 ID:Xw37Z+Ym
11時45分に延期か〜。
ちょっと早いけど、この間に昼飯喰ってこようっと。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:18 ID:1WPxGdI/
馬韓国人だろどうせ
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:20 ID:ZE+OcI8v
前回同様、CIAがエンジンのネジ一本抜いた模様
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:21 ID:7/QvcASw
KCIA?
139 :02/02/04 11:24 ID:EpiyChHY
今回も、中国の観測船が来てるのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:33 ID:4vYtEE8h
カンコクが、何か汚らしい図柄の四角いシールを持ってきて、これ
をH2Aの日の丸の上に張って欲しいと頼んできました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:34 ID:lPl5pSpG
結局何時から打ち上げ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:37 ID:lPl5pSpG
>>141
自己レス、45分だった
143もののけ殿:02/02/04 11:38 ID:vMIN7jq6
成功するかなーーーーー!?
144もののけ殿:02/02/04 11:40 ID:vMIN7jq6
>>140本当かい?
145FF-4トリアーエズ:02/02/04 11:41 ID:D7ZPw4XF
カウントダウン中
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:42 ID:0knnk+gu
発射2分前
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:42 ID:adXz+oz4
NHK始まった
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:42 ID:Xw37Z+Ym
NHKで中継はじめたぞ!!!!
149FF-4トリアーエズ:02/02/04 11:43 ID:D7ZPw4XF
あ”〜、ハラハラする。心配だ・・・。
150もののけ殿:02/02/04 11:44 ID:vMIN7jq6
頼むよ!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:46 ID:/zNvAlYg
あ、もう飛んでる!
しまった、発射シーン見逃した・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:47 ID:RI07LXeS
遅かったか・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:48 ID:/zNvAlYg
順調のようですな。
154もののけ殿:02/02/04 11:48 ID:vMIN7jq6
成功だ!!
155FF-4トリアーエズ:02/02/04 11:48 ID:D7ZPw4XF
もう点になってる・・・ 成功なのか?
156七氏@通りすがり:02/02/04 11:49 ID:dIoQBvmG
>>134 このスレタイトル見れば分かると思うけど鮮人が潜入してますから。

ちょっと感動age
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:49 ID:lPl5pSpG
ネットの方はただ青い空が見えるのみ…
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:49 ID:RI07LXeS
おお、これが分離か
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:50 ID:/zNvAlYg
お、切り離した。
すげーすげー。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:50 ID:lPl5pSpG
空が青くないところまで上がってる…感動したよぉ
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:51 ID:RI07LXeS
地平線が湾曲してるぅぅぅぅぅぅぅ
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:51 ID:/zNvAlYg
ハデハデなデザインだね。
サンダーバードみたい。
163( ̄ー ̄):02/02/04 11:51 ID:RVuIe8A3
朝鮮日報コメントまだか
164FF-4トリアーエズ:02/02/04 11:51 ID:D7ZPw4XF
ネット中継で補助ロケットの切り離しの瞬間が見れた。
感動じゃ・・・!
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:51 ID:ro0V2uos
「「アジア諸国」」のデムパがたのしみだ〜
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:52 ID:ZHZKunjn
>>134
チョーセンジンにとって、日本の失敗ほど喜ばしいものは無いのです。
代々そういう教育受けてますから。
167ウリバン ◆kcTH8fVM :02/02/04 11:53 ID:SrO94hxF
綺麗だね
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:55 ID:4vYtEE8h
順調である。
しかし一言言いたい。ロケットの色の事だ。もそっと綺麗な色で
塗れないかね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:56 ID:lPl5pSpG
>>168
いや、俺はむしろ、カウントダウンのお兄ちゃんが噛んでたことに一言言いたい
「緊張するなよ」・・・と
170:02/02/04 11:57 ID:yQILwmCQ
どうやら失敗したようだな(ワラ
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:59 ID:7/QvcASw
>>163
よかったな(ふん)程度のコメントだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:59 ID:lPl5pSpG
>>163
無視したりして(藁
173日本人でよかった@モバイラー:02/02/04 12:00 ID:8WtuDKm8
よかったよかった。中継見れなかったけど2ちゃんのスレの盛り上がりで成功を
確認できました。男泣きしたよ。
174FF-4トリアーエズ:02/02/04 12:00 ID:D7ZPw4XF
>>170
お前も一緒に喜べ。順調だ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:01 ID:ZE+OcI8v
朝鮮人は僻みと羨望で指くわえながら見てることだろう
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:02 ID:lPl5pSpG
>>170
ホント、チョンの妨害工作が失敗してよかった
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:02 ID:UxdNMVvk
H2Aに韓国の国旗でも描いてあげれば一緒に喜んでくれるんじゃないの?
これから宇宙開発で韓国と協力しないといけないんだしそれぐらいしないと
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:03 ID:4vYtEE8h
いいねえ。
ところでこのミサイル、どこに着弾する予定なの?
179ウリバン ◆kcTH8fVM :02/02/04 12:03 ID:SrO94hxF
オメデト━━━━(゚∀゚)━━━━ゴザイマ━━━━(゚∀゚)━━━━━ス!!!!!
180名無しさん@お腹いっぱい:02/02/04 12:04 ID:f4Z5BQTx
>>177
オイオイ、韓国がなにしてくれたよ。
181FF-4トリアーエズ:02/02/04 12:04 ID:D7ZPw4XF
>>177
韓国は関係なし。指くわえて見ていてください。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:04 ID:ZE+OcI8v
しかし、なにゆえ朝鮮人の話題になるのだろう?w
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:05 ID:7/QvcASw
>>175
指噛み切ったりして(w
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:05 ID:QGJEAWb8
>>177
そんなんで喜ぶ韓国人ってステキ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:06 ID:lPl5pSpG
さて…再突入実験機が映る前に一度再起動してこよ
UD回しながら、CADいじって、カチューシャ立ち上げて、ファイル圧縮して、
リアルプレイヤーを立ち上げたら、エクスプローラーが落ちた(藁
186FF-4トリアーエズ:02/02/04 12:07 ID:D7ZPw4XF
現在ハワイ上空をマッハ25で通過中。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:07 ID:7/QvcASw
>>177
ウリナラの技術の粋を極めたロケットが
チョッパリたちに奪われたニダと妄想しかねん。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:07 ID:Xw37Z+Ym
さて、悲惨な>>1がいるスレはココですか?w
189まじれす:02/02/04 12:09 ID:W33btflE
ころころ〜
         /''⌒ヽ
        ノ7ヽ`∀´>   ウリナラもとっくに持っているニダ。
   ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
   <ヽ`∀´> [===L||:|」  <ヽ`∀´> 
〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ
   , ヽ Y    ||      , ヽ Y
   し'(_)   ◎      し'(_)


190名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:09 ID:ZHZKunjn
ロケットを打ち上げるのはすごい技術力なんですね。
191FF-4トリアーエズ:02/02/04 12:11 ID:D7ZPw4XF
再着火成功!
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:13 ID:4vYtEE8h
速報ページが開かないよ…
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:14 ID:lPl5pSpG
ダッシュは失敗して、ソウルに落ちるんでしょ?(藁
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:15 ID:4vYtEE8h
リフトオフでなく、発射か離陸と言ってくれんかね。
195>:02/02/04 12:16 ID:Y/mhO+/9
アホチョンに今回の発射実験の本当の意味が分かってないな(W
今回の実験が成功すれば、世界のロケットビジネス地図が大きく塗り変わる
んだぞ。 欧米のロケット打ち上げ費用は1機当たり150億円以上。
それに対し今回のH-2は86億円。しかも2個の衛星を同時に打ち上げる。
 半額以下で衛星を打ち上げられたら、ビジネス地図が大きく変わる。

ロケット産業にも日本人の能力が発揮されだしたということだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:16 ID:W/L/SP4r
>194
リフトオフのほうが萌える!(・∀・)
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:16 ID:4vYtEE8h
一度、生で発射を見物したい。
3号機は種子島まで見物に行こうか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:18 ID:4vYtEE8h
>>196
アメリカと同じじゃん。横文字の氾濫はもういい。
航空行政を日本の手に取り戻さねばならん。
あまり知られていないが、日本の空はアメリカが管理している。
カンコクを笑っていられる状況でないのだ。
199名無しさん@お腹いっぱい:02/02/04 12:18 ID:f4Z5BQTx
>>197
なんか、エロイ。
「種子」島っつうのもできすぎだ。
スマソ、寝てないからなんか思考回路がおかしくなってきた。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:18 ID:QGJEAWb8
>195
H2AだYO!
201名無しさん@お腹いっぱい:02/02/04 12:20 ID:f4Z5BQTx
なんかニュー速のスレにチョソがたくさんいるな。
よっぽど悔しいのかね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:23 ID:7/QvcASw
マキコ鋼鉄といい
めでたいニュースが続くね♪
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:29 ID:4vYtEE8h
考えてもみれば、

韓国 ことごとく失敗する国
日本 ことごとく成功する国

奴等が嫉妬に狂う理由は明白だな。
204名無しさん@お腹いっぱい:02/02/04 12:31 ID:qHEljsWW
グリア天文台の報告は?
205 :02/02/04 12:31 ID:YCMHBpcK
>>203
そうじゃないだろ、
日本は失敗を成功のための糧にすることができる。
韓国は失敗を他人のせいにすることができる。

ってことだよ。日本だって失敗はするさ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:31 ID:TevUCHs5
「悲惨な1」に目出度く認定
表彰するからさっさと出て来いよ(w
207名無しさん@お腹いっぱい:02/02/04 12:32 ID:f4Z5BQTx
>>203
それはチト違うような。漏れは

日本 失敗を重ねても、最後にモノにする国
韓国 技術の上澄みを欲しがって結局何一つモノにできない国

っつーような認識なんだが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:33 ID:kyOkpJLD
失敗したら散々叩こうと思って待機していたけど
成功しちゃったからね〜

そりゃ狂うわなチョソ。
209FF-4トリアーエズ:02/02/04 12:33 ID:D7ZPw4XF
MDS−1分離成功。今回の打ち上げはパーフェクトゲームか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:34 ID:4vYtEE8h
>>205
成功した話ならいくつも思いつくが、失敗した話はほとんど
思いつかないじゃないか。だからことごとく成功と単純化し
て何ら問題ない。
211名無しさん@お腹いっぱい:02/02/04 12:34 ID:f4Z5BQTx
漏れの中で殿堂入りした、かつてのノーベル賞スレみたいだな。
212  :02/02/04 12:35 ID:0BTtRUgD
若田光一以外のNASDAの皆さん、おめでとうございます。
2131のこれまでの軌跡:02/02/04 12:36 ID:wiSsdr1+
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:09 ID:JXgZ2XHh
アジアの平和は保たれました!
8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:15 ID:JXgZ2XHh
日にちをずらしたところで結果は同じです。
天は軍国主義者の横暴を許しはしません。
15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:30 ID:JXgZ2XHh
打ち上げ予定日に天候不順なんて・・・
先行きを暗示してますね(プ
19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:37 ID:JXgZ2XHh
>>16-18
天からの警告に気づかないのですか?
27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:41 ID:JXgZ2XHh
私たちの血税を打ち上げ花火に使う政府の神経がわかりません!
54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 14:33 ID:JXgZ2XHh
調子に乗りすぎてブッシュの怒りを買っても知らないよ。
61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 14:53 ID:JXgZ2XHh
かつての枢軸国のロケット打ち上げの成功を
望む人など世界には存在しません。
64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 15:09 ID:JXgZ2XHh
ワイドスクランブルで「税金の無駄遣い」を糾弾してほしいね。
68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 15:27 ID:JXgZ2XHh
>>66
どのみちどぶに捨てるような金だから
為替相場も何もない。
71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 15:43 ID:JXgZ2XHh
>>70
独自で作れたのに日本が狭い軌道の路線を
勝手に引いただけだろうが!
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:36 ID:tKGpG+rx
衛星になった!!成功だ!!
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:38 ID:4vYtEE8h
しかし>>1は納税していないだろう。
仮に納税していたとしても受益の方が多いね、絶対。
216 :02/02/04 12:41 ID:3N3yvDRj
ところで在日に聞きたいのだが、
君たち差別差別よく言うが、
もし差別があったとしてもその差別をなくそうと
地域の人間に自分たちのことを分かってもらおう
と何かしたのか?
地域の人間に溶け込もうとしたのか?
まさか何もしないで50年間差別差別騒いでた
だけじゃないよな。

217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:41 ID:LTZe+TBk
チョン公ざまぁみろ!
これが本物の技術ってもんだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:42 ID:gdykS8px
消費税ぐらいだろ
219 :02/02/04 12:42 ID:6LANd6IS
2月4日はH2の日にしよう。
>1994年 純国産大型ロケットHII1号機打ち上げ成功。
220>:02/02/04 12:43 ID:1hV5LwO6
2度の失敗を乗り越えましたね。 心よりお祝い申し上げます。

高速鉄道さえ自力で作れず、おまけに不具合の原因さえ自力で解明できない
国と比較すること事態が笑い話。
221FF-4トリアーエズ:02/02/04 12:43 ID:D7ZPw4XF
まさか次回予告をやるとは・・・
やるな、NASDA(ワラ
次は夏のようです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:46 ID:4vYtEE8h
それにしても"NASDA放送"のストリームはちょろい。
ブロードバンドの方は鯖がまったく追いついて来ない。
インターネット関係にも予算をつぎ込め。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:46 ID:8tlPco0d
偵察衛星打ち上げはいつかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:47 ID:lPl5pSpG
>>222
俺のところじゃ、それなりにきれいに映ってたけど…
ブロードバインドの方
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:47 ID:kTmlxzEz
              成功ワッショイ!!
         \\  みてくれワッショイ!! //
     +   + \\ 才能ワッショイ!! //+
                                +
.       +   /■\  /■\  /■\  +
          ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
     +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
           ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
           (_)し' し(_) (_)_)
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:50 ID:HLRpAVdw
DASHが。。。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:50 ID:O8759MF0
どうやら再突入弾頭切り離しに失敗した模様(by NHK)。
日本の核開発には妨害入りまくりだな.....
228日本人でよかった@モバイラー:02/02/04 12:51 ID:JwcRY0K1
http://www.kyodo.co.jp/

●国内一般
12:46 ★H2A打ち上げ成功 二つの衛星の放出を確認
229    :02/02/04 12:51 ID:H8qr3bd5
>>224
俺も。
結構綺麗に写ってた。
230無敵鋼人:02/02/04 12:54 ID:oYq64Ilq
>>222

日本の宇宙開発はジリ貧でやってるから仕方ないよ
その中で努力してきた成果を
横からかすめとろうとしてるチョンども逝ってよし
231:02/02/04 13:00 ID:yQILwmCQ
2つの衛星のうち一つの放出は確認が取れてない(ワラ
事実を捏造してまで成功した事にしたいのか?
232  :02/02/04 13:00 ID:wohdY+Sm
H2A打ち上げ失敗してピョンヤンに墜落する。13:30
233>>231こと1へ:02/02/04 13:04 ID:wiSsdr1+
ヴァカ?
>>228よく読んでね
それとも悔し涙でモニター良く見えないのかな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:04 ID:5sSQisU7
打ち上げは失敗か・・・・
日本もたいしたこと無いんだね(プ
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:04 ID:HLRpAVdw
DASHは衛星軌道核弾頭です。
失敗とみせかけて北朝鮮を軌道上からタゲってます。
236日本人でよかった@モバイラー:02/02/04 13:04 ID:h3v6i+Hy
成功だ!
http://www.kyodo.co.jp/texthome.html
12:57 H2A、打ち上げ成功 本格運用に向け前進=差替
237揃いも揃って恥さらし(pu:02/02/04 13:06 ID:wiSsdr1+
231 名前:朴 :02/02/04 13:00 ID:yQILwmCQ
2つの衛星のうち一つの放出は確認が取れてない(ワラ
事実を捏造してまで成功した事にしたいのか?
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 13:04 ID:5sSQisU7
打ち上げは失敗か・・・・
日本もたいしたこと無いんだね(プ
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:08 ID:oDqMIcZ6
軍事衛星を打ち上げようとしようものなら
タンカー一隻どころじゃすまないよ。
239うわあああああん!!!:02/02/04 13:11 ID:t6O0bpzy
DASH続報です。

・分離を示す分離信号がテレメトリーに載っていなかった。
・サンチャゴ局受信のため、受信装置のトラブルということも考えられるが、それ以外のデータが届いているので分離信号だけが受信に失敗したとは考えにくい。
・第2段の加速度センサーで分離時のショックを検出可能。現在分離したかどうかを分離信号以外のデータで分離を確認できないか検討中。

 以下は松浦及び笹本の考察です。
・分離していない場合、DASHは下部フェアリングのフタと共に飛んでいることになる。この状態では再突入用のレトロモーターの噴射ができないので再突入実験は不可能になるのではないか。(松浦)
・宇宙研資料によると、次にDASHからの電波を受信するのは内之浦上空で10時間以上先のこととなる。ただし今回のトラブルで緊急の追跡支援をかける可能性もある。(笹本)

 プレスセンターは騒然としています。
240祭りage:02/02/04 13:14 ID:5sSQisU7
わはははっはははっは
ざまみろざまみろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:16 ID:gdykS8px
>>240
今までどうしてたの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:17 ID:lPl5pSpG
>>240
なんだ、そんなにうれしいのか?空撃ち批判を逃れるためだけの衛星が分離できたかどうかが「わからない」だけのことが
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:17 ID:HDO/QoKl
ざまあみろとは何事だ!
こうなったらもっと国家予算をブチ込め!
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:18 ID:oDqMIcZ6
>>1は神!
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:18 ID:oXDi1AOg
>>198
んじゃぁ「はなてー」にしよう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:25 ID:t6O0bpzy
H2A2号機打ち上げほぼ成功 衛星ビジネス本格参入へ
http://www.asahi.com/national/update/0204/011.html
H2Aは、大気圏再突入に必要な技術を実証するための高速再突入実験機
(DASH)と、半導体などの試験をする実証衛星(MDS−1)を予定
通り、静止軌道に衛星を送り込む「静止遷移軌道」に投入した。H2Aは
、今回初めて衛星2機を搭載した。推力を増すために今回初めて使用した
小型固体補助ロケットや、改良型にした主エンジンLE7Aなど、いずれ
も順調に機能し、予定通り飛行した。今回、初使用の小型固体補助ロケッ
トとともに、衛星2機打ち上げに必要な基本技術が確認できたことになる。
 将来、衛星をより正確な軌道に投入する際に必要な微調整をするための
技術である第2段エンジンの繰り返し燃焼を確認する予定。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:25 ID:xG686xVS
ODAなんか辞めて宇宙事業に金かけようぜ〜
248 :02/02/04 13:33 ID:EpiyChHY
>>247
特に、対中ODAね。
マジ、そっちの方が有益だよな〜。
249FF-4トリアーエズ:02/02/04 13:37 ID:D7ZPw4XF
結局DASHの分離は失敗だったのか・・・?
情報が錯綜していてよくわからんな。
250 :02/02/04 13:38 ID:9RMIxu8B
辻元清美のお友達、日本赤軍御用達『人民新聞』の投書より

「殺戮のテロ行為をやっているのはアメリカなのだ!」
http://www.jimmin.com/2001b/iwase_35.htm
「負けるな原よう子!」
http://www.jimmin.com/2001b/iwase_31.htm
「犯人も命を捨てたことを忘れるな」
http://www.jimmin.com/2001b/iwase_34.htm
「米軍は「張り子の虎」 がんばれタリバーン!」
http://www.jimmin.com/2001b/iwase_29.htm
「アメリカにどんな立派な理由があるのか?」
http://www.jimmin.com/2001b/iwase_30.htm
「NY世界貿易センタービル及びペンタゴンへの自爆攻撃、支持」
http://www.jimmin.com/2001b/iwase_27.htm
「遠慮せず「悪いのはアメリカだ!」と主張しよう」
http://www.jimmin.com/2001b/iwase_28.htm
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:38 ID:O8759MF0
DASH DASH ダンダンダダン
DASH DASH ダンダンダダン
DASH DASH ダンダンダダン
スクランブル〜 DASH
俺は涙を流さない ダダッダー
ロケット屋だから 科学者だから ダダッダー
だけど分かるぜ ヲタの友情
君と一緒に 泣くよ鬱

必殺パワ〜♪
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:38 ID:lPl5pSpG
>>249
NNN24では、まだ「2個の衛星を分離の予定」と、しか言わん
失敗したんなら、そっこー言うだろう
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:46 ID:4vYtEE8h
>>245
「てー」でもいいかな
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 14:09 ID:pXZ55IKG
で、どうよ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 14:16 ID:kBQVHF3z
記者会見はじまたーよ

ナローバンド
256(゚Д゚ )コヴァギコ:02/02/04 14:17 ID:EkzmCZZp
>>255
サンクス。
257(゚Д゚ )コヴァギコ:02/02/04 14:20 ID:EkzmCZZp
山之内さん、緊張し過ぎ。
ガンバレ!
258名無しさん:02/02/04 14:22 ID:xuoROXom
DASH DASH ダンダンダダン
DASH DASH ダンダンダダン
DASH DASH ダンダンダダン
日石奪取ガソリン〜 Oh モーレツ♪
259(゚Д゚ )コヴァギコ:02/02/04 14:25 ID:EkzmCZZp
DASHが駄目だったのか…。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 14:27 ID:pXZ55IKG
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 僕日本人だけど、軍事転用の恐れのある宇宙開発
 (    )  │なんかに血税を使ってほしくないね。
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
261 :02/02/04 14:28 ID:JzpnMChE
262 :02/02/04 14:30 ID:JzpnMChE
263 :02/02/04 14:33 ID:aVcKrS0n
失敗ですか・・。
264速報+にまとめられてた:02/02/04 14:35 ID:JzpnMChE
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 14:31 ID:UGtfiVu3
以上、まとめると

MDS-1については、ほぼ成功と断言してもいいだろう。

DASHについては、テレメトリーデータの受信により軌道投入は確認。
但し、下部フェアリングから分離したかどうかのみ不明。

NASDAとしては、DASHの未確認以外は、今回の打ち上げは
ほぼ成功と考えている。

こんなところか。
265速報+にまとめられてた2:02/02/04 14:36 ID:oXxNPkhT
723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/02/04 14:34 ID:UGtfiVu3
19:00ごろに内之浦でテレメトリーデータの受信ができるため、
その分析後、19:30ごろには、
結果が判明するものと考えられる

266半島の呪いが発動:02/02/04 15:06 ID:t6O0bpzy
506 :毛玉 :02/02/04 15:00 ID:p+4oowWC
完全に半島の呪いが発動している。恐るべし。
事業団ももう立ち直れないかもしれない。

例え宇宙研の衛星の故障だとしても、世間の追及は事業団だね。
韓国と共同研究の覚え書きを結んだだけでこの惨状とは凄まじ。
超大国が討ち死にするのは伊達じゃない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 15:14 ID:ZE+OcI8v
CIAだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 15:14 ID:Sa66NYyh
失敗を韓国のせいにするんじゃないぞ
だからお前らはいつまでたっても成長しない
269 :02/02/04 15:20 ID:oQuiTphn
>>268
???
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 15:22 ID:gdykS8px
日本の失敗を喜んでるんじゃねぇぞ
だからお前らはいつまでたっても成長しない
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 15:23 ID:c498hBCy
失敗を日本のせいにするんじゃないぞ
だから韓国はいつまでたっても成長しない


272名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 15:48 ID:wiSsdr1+
韓国が発展失敗国になったのは日本のせいではありません
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 15:49 ID:DAnm6vjd
失敗を監督のせいにするんじゃないぞ
だからいつまでたっても犯珍は・・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 15:53 ID:ebqLWKm9
受験失敗を予備校のせいにするなよ
これだから俺は・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 16:17 ID:f+GE7sC4
どうしても失敗にしたいやつがいるようだな。。。
ほんとはうらやましくてしょうがないんだろ?
はっきり言う!チョンには無理!
日本に土下座しても肝心の技術はおしえてやんない。
もっとも、お前ら図面があってもどうせ製造できねえだろうし、
管理能力ないから飛ばせないけどな。w
276極東不敗Ω:02/02/04 16:19 ID:ZVdrsndY
>>266

うわわわああっっ!
早速「例の法則」が発動したと言うのか!?
恐るべし鮮人(藁
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 16:21 ID:pXZ55IKG
就職できないのを不景気のせいにするなよ
これだからアンチ小泉は・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:06 ID:ZE+OcI8v
「チョソ」の「ソ」を「ン」にすると消されるようだね。
ちなみに家の近所に韓国人がやってる「チョンビデオ」っていう店があります。
279シャイセッ!!:02/02/04 19:20 ID:htdVgwnS
>>275
素材の製造ノウハウなんかは、絶対図面に出ないしねー。
よしんば知ったとしても、カナーリ微妙なんで、簡単には真似できないと思われ。

#日本でさえ、アメリカの技術をモノにするのに20年以上はかかったわけだし。
↑アメリカの嫌がらせはとりあえず置いとく。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:03 ID:tEiQ8+a2
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!出てこい、>>1
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |


281名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:23 ID:rP6IEzzn
目的を達しない以上は、失敗は失敗だね。
282。。。。。。:02/02/04 21:38 ID:FZ4T0p/g
なんや、速報みたけど

DASHってのはトラックの荷台に空きがあるから、「自分で飛び降りるから
ついでに乗っけてってよ」と言って乗っかってたら降りる地点でとまって
あげてもトラックから降りてくれなくて困ったみたいなもんじゃん。
たんなるおまけでしょ。

H2A成功でしょ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:57 ID:i4ClkJEi
たしかにあの取り付け方は、おまけにしか見えないな。
まるで小判鮫みたいだ。
284 :02/02/04 22:03 ID:TDbVpEXQ
>>282
確かに主目的は達成されてるんだけど、達成可能と見て立てた計画
の一部が失敗すると、必要以上に追及する、つうより、それをネタに
嫌がらせする奴らが出てくるからな〜。
 でもまぁ、失敗の原因をしっかり究明して、次回にフィードバック
がかけられればOKだよな〜。ヒマワリの後継機、たのんますぞぉ〜
285 :02/02/04 22:07 ID:JzpnMChE
ロケット打ち上げは段階的に成功が設定されてるから、極端な話、打ち上げに失敗しても成功の可能性がある。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:13 ID:893LOqSc
2月24日に京都市国際交流会館に田中洸人氏が来ます。
http://www.astroarts.co.jp/news/2002/02/01lecture/index-j.shtml
http://nara.cool.ne.jp/mituto
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:16 ID:uKhvaWrR
おいおい、失敗を認めないと科学にも本当の技術力にも
なんないよ。失敗は叩くんではなくて穿り返すべし。
失敗した仕事はやり直し。信頼性はそうやってしか上げ
られない。
288投稿者さん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:30 ID:ieuDaN34
問題はあったがロケットが正常に飛べば、とりあえずは良い。
初期トラブルは早いうちに発生した方がいい。
そのほうが対策しやすいからね。
後になって「忘れたころにトラブル発生」がいちばん困るのだ。

対中ODAなんか止めちまえ! こういうのに金使え。
これなら税金つぎ込んでも俺は文句言わないよ。
289日本人でよかった:02/02/04 22:36 ID:+Gxv/MO1
昼間は出先から打ち上げを確認して感動したよ。
やっぱりさ、こういうプロジェクトは国をあげて応援してあげるべき。
朝銀だのシナにムダ金垂れ流して核兵器作らせるくらいなら
NASDAに金やれよ!! 
ちなみに、DASHの開発元は文部科学省らしい。
(まさか陰謀ってことはないだろうけどw)

それにしても重箱のスミつっつくように揚げ足とるマスコミにはつくづく呆れた。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/space/1012802480/644-647
読売にも幻滅だな。
それからワイドショー、てめえらみたいな白痴が科学を語るな(w
290日本人でよかった:02/02/04 22:38 ID:+Gxv/MO1
>>288
意見がかぶりましたね(w 漏れもこういう事に税金つぎこんでくれるなら
文句言いません。むしろ歓迎する。日本の将来のメシの種になるかもしれんし。
291 :02/02/04 22:43 ID:JzpnMChE
ワイドショーは政治を騙ってはダメ、という法律こそ希望。
292シャイセッ!!:02/02/04 22:47 ID:htdVgwnS
NHKで放送された、ISASの会見は良くわからなかった。
DASHの信号は受信している様子だから、DASHは生きているみたいだけど、
「分離はしてるみたいだけど、台座と並んで飛行」しているのか、
それとも「分離せずに台座にくっついたまま飛行」しているのか、サッパリわからん。

ってゆーか、当のNASDAもISASも、情報が少なくてどう判断したらいいのかわからんのだろうな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:49 ID:4vYtEE8h
とりあえずエンジンを吹かしてみそ。
それで信号が途絶えたら、「分離していなかった」、
正常だったら、「分離していた」事がわかる。
294名スレの予感君@w@;:02/02/04 22:54 ID:4NjQYV8M
メカニカルなことはわからないんでふが、
むつかしい技術に挑戦していくことは大事だと思いまふ〜
産業として確立できるといいでふね〜
295F2A ◆F2A.f2eg :02/02/04 22:57 ID:htdVgwnS
>>293
とりあえず・・・83時間後まで様子見ですな。>>軌道離脱モータに点火するため

#NASDAのHPが元に戻った・・・
296ブッシュ:02/02/04 23:10 ID:7CHg7AFL
つうか単に「あの国」に落ちるタイミングを見計らってるだけだったりして。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:40 ID:X3LpXQpt
早く海外に売れるものにしてくれ。投資した分は回収すべし。
298 :02/02/04 23:50 ID:mn3La4xH
ちっちゃい衛星のはバネ仕掛けだから改良するのは簡単なんじゃないの?
299 :02/02/04 23:57 ID:jfmWwBBZ
Mr.マリックに頼め >茄子
300 :02/02/05 00:41 ID:Lwg1YC9T
てゆーか、ただ切り離せなかっただけだろう。
こんなの次回から簡単に調整できる。
要は打ち上げだからね。ロケットは・・・。
それから、チョン!
テメェらロケット打ち上げられないからって僻むな!
日本が安定したロケット開発成功して有人宇宙飛行機完成させたら
乗せてやるから(藁
301 :02/02/05 00:58 ID:YUGSy0hU
>>298
違う、ガムテで張ってあるんだ。あれは。。。
302 :02/02/05 01:03 ID:/joYHtI/
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:13 ID:lTiCvy20
DASHって前にも失敗しなかったっけ?
太平洋上に降下させたはいいけど水没して回収不能になっちゃったから
今回はサハラ砂漠に落とそうと。

で、切り離し失敗でしょ?
これは怠慢じゃなけりゃ陰謀かサボタージュだわな。
今後の日本の宇宙開発を考えれば重要な試験なのになぁ。

やっぱり成功すると不都合な人がいるんじゃない?
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:16 ID:iSWnGKdz
金日成の巨大銅像に直撃キボンヌ >DASH
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:19 ID:tASsUP36
>>304
DASHって大きさはどの位かな?
大きさによっては北チョソに大きな穴があくな(w
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:34 ID:lTiCvy20
>>305

確か直径40cmくらいで86kg
これが成功すればシャトルや衛星の再突入技術の大切なデータが
手に入ったんだけどね。
307ブッシュ:02/02/05 01:40 ID:bEgzTVrJ
>>306
実はそれも成功してて、只只うざい三カ国の手前失敗してる事に
してるだけってのはあり得ないかな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:43 ID:tASsUP36
>>306
情報サンクス!!

前レスではあんなこと書いたけど
本心は「次こそは成功してほしい」と願っているから。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:46 ID:lTiCvy20
>>307

前回の時はデータ受信は成功して
本体は回収失敗ですから今回よりはマシですね。
今回はケアレスミスレベルの何の教訓にも出来ない低レベルミスで
弁解のしようがないですし。

もし誤魔化すなら突入したけどデータ受信失敗とか
そういうレベルで誤魔化すんじゃないですかね。
成功すれば素直に出すとは思いますけど。
ウザイ三国より納税者の方が遙かに恐いですから。
310ブッシュ:02/02/05 01:56 ID:bEgzTVrJ
>>309
まあ、基本的には同意なんだけど、今月ブッシュが来るでしょう。
そこで当然北朝鮮の話は出るでしょ、そのタイミングで揚げ足を取られる
のが如何にも嫌だって事はあり得ると思ったんで。
韓国系のメディアの電波っぷりがいつもより弱いのが何となく気になって
る私です。
北も中国も押し黙ったままだし。
まあ私の考えすぎだと言うことでしょうね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:56 ID:dFQsAMhm
ほう、すでに分離動作不成功の原因がわかったと見えるな。
312名無しさん:02/02/05 02:01 ID:iT10BIzV
失敗だってさ、ダセー
日本の技術力もたいしたことないね
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:41 ID:hsXVImj5
そのまま北チョンに落下させる
「制御不能」で何とかなる。
南でもイイ!!
314 :02/02/05 07:33 ID:iv1fDaKa
前回の失敗って、発見したときは浮いていたのに、
目の前で沈んでしまったというのだっけ? 
で、すぐ近くに某国の監視船が先について監視していたという…
315  :02/02/05 08:58 ID:4VW6rqle
>>313

いや、なんにつけ謝罪と賠償を請求させられるのでそれはちょっと。

しかも半万年にわたって。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 11:43 ID:p+yTuuDp
フジテレビ→打ち上げ成功、しかし衛星切り離し失敗
テロ朝→打ち上げ失敗

どうしても失敗にしたいらしいな…流石悪の枢軸広報部
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 11:58 ID:qjYO8E0f
おれもホントくやしいよ…。
ネガティブキャンペーンとしか思えない。
なんで素直に喜べないのかな。
マス板でマスコミは批判が 基本的スタンスだなんていわれてたけど、
やっぱおかしいよ。素直にみれば打ち上げってすごいことだと思うが。

やっぱシナ、半島に立脚した報道なわけ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 11:59 ID:NI3ISdOP
あえて失敗だといいたい。この程度では
世界を相手にした宇宙ビジネスでは通用
しない。
319棄て:02/02/05 12:07 ID:A7AdBa2V
事実は失敗だが。
それをネガティブキャンペーン…税金の無駄遣いだやめろ…に繋げられるのがいやだということ。

たぶん、悪の枢軸広報部は、周辺諸国への配慮なんて言い始めるかも知れない。
※悪の枢軸広報部って表現いいね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 12:09 ID:p+yTuuDp
>>317
ちゃんと宇宙まで打ち上がってはいるわけだから
明かに朝日の報道姿勢ははおかしい、っていうかデタラメではないが真実でもない報道をしている

連中の報道は最初に結論があって、その結論に世論を誘導するような
報道をしているとしか思えない、報道するものの倫理が存在しない

鈴木宗夫が切れるのも良く解る

321 :02/02/05 12:09 ID:gs1Tp98d
DASH分離再度失敗、計画続行絶望的 H2A
http://www.asahi.com/national/update/0205/007.html
322 :02/02/05 12:12 ID:wEMd3wB0
>>317
小泉バッシングと同じように、
テレビ・新聞のほとんどが
執拗なまでに「失敗」「失敗」と打ち上げ全体が
失敗したかのような悪意のある報道の仕方。
323 :02/02/05 12:23 ID:MB01wLJT
良いじゃんか、マスコミがなんと言おうと。
俺は日本の男根が雄雄しく飛び立つ姿に感動したね。
精子の放出は中途半端だったが、次回は2発とも射精をキめてくれるだろう。
日本は何発も出来る体力があるからな。
でも、もっと新しいチンポの開発の為に栄養を送ってあげないとナ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 12:26 ID:jco/iKKp
打ち上げ成功、衛星切り離し失敗。
325WAW:02/02/05 12:34 ID:pGTif4c4
ロケット自体はOKだから良いんじゃない?
(前々回は自爆させたんだろ)
内部についてはまだ改良の余地有りという事で
不完全な成功だろ?

しかし、宇宙関連ビジネスを発展を見据えて考えれば
ここで失敗失敗と言い過ぎるのはまずいんじゃない?

夢を見させないというマスコミの方針を見ると
苛々とするものを感じるYO。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 12:37 ID:M8oKc621
再突入実験にまたしても失敗したという事は、いつになったら実験
ができるようになるのか。
327 :02/02/05 12:38 ID:IMwKKqvx
失敗失敗って、航空宇宙なんて先端の技術、
こんなもん失敗してなんぼの世界だろ。

文句があるんだったら予算増やせ。
何の役にもたたん連中飼うような
予算があるんだったらこっちに出せ。
328 :02/02/05 12:38 ID:h4zrn9tH
>夢を見させないというマスコミの方針

マスコミを握ってる団塊サヨ自身が夢破れた連中だからね。
つまらん夢だったが。
子供が夢を持つのが実はイヤなんじゃないかな。
「日本の子供は夢が無い」という記事を嬉々としてよく書くじゃない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 12:42 ID:M8oKc621
年がら年中、好きな時期にロケットを発射できる態勢にせんといか
んのだが、今は漁師どもに遠慮して、年間一定期間しか発射でき
ない
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 13:09 ID:NI3ISdOP
今度の打ち上げの時は海域に「漁船」が
大量に出没しそうだな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 13:33 ID:/GKJSlnU
失敗は成功の母。この言葉は真理だよ。今の段階では。
つーか、打ち上げは成功したんだから
失敗失敗と煽りたてるのは無意味だーね。
332予算・・・:02/02/05 23:27 ID:JX1BNCC2
1990年代の各国の宇宙予算
  アメリカ 旧ソ連/CIS ヨーロッパ 日本(T_T)
1990 26987.6  31523.1  3508.7  191.9
1991 22963.6    613.3  3729.0  237.2
1992 25463.4    608.0  4090.2  309.1
1993 22157.9    544.8  4807.8  278.3
1994 26923.0    583.1  5046.5  269.5
1995 26424.0    583.9  5178.8  232.7
1996 23420.0    600.0  4735.4  212.7
1997 24053.0    600.0  4471.0  221.6
1998 25833.0    600.0  4963.9  227.3
1999 25804.0    600.0  4950.1  227.3
 単位:current MAU/MECU
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/Budget.html

ぬわんじゃこりゃ!
なぜ問題にならんのだ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:30 ID:dsHPibhj
>>332
そんだけの予算でこれだけの実績

十分過ぎるな
334予算・・・:02/02/05 23:31 ID:JX1BNCC2
つーか、なぜこれで打ち上まで出来る?
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:32 ID:gVqZ7Iqd
打ち上げ失敗したのか......
336予算・・・:02/02/05 23:34 ID:JX1BNCC2
>>335
ロケットは大丈夫。
ちゃんと飛んだよ
337 :02/02/05 23:35 ID:4lbeP6YF
アメの1/100かよ!!!!!
338予算・・・:02/02/05 23:36 ID:JX1BNCC2
超経済難のロシアにも負けてる。
339RFR:02/02/05 23:37 ID:xEOrnvgP
それでもあれだけの実績を生み出すNASDAは日本の誇り。
340 :02/02/05 23:38 ID:4lbeP6YF
よし、宇宙開発事業で協力することが決まった韓国に残り99/100を負担させよう!!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:38 ID:Hj3pyfll
アメリカの予算は凄まじいな。
342_:02/02/05 23:54 ID:O69tQvh9
せめて、ロシア並みにしてくださいよ>小泉さん
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:57 ID:8VYkOODy
このことを広く知らせるべき

理系でもってる国なのになぁ。この扱いの醜さはなんなのだろう?
344 :02/02/06 00:00 ID:YU7UkgNU
>>340
例の法則でアボーンされるから×
345日本・南朝鮮戦争:02/02/06 00:01 ID:RZ86u5t5
ロケットは飛んだ。
爆弾だって飛んで目的地に着けば、相手を殺す。
結果OKなのでは。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:17 ID:KcnhQv4J
たしか数日前の新聞に
国家公務員が発明、開発した場合の報酬の上限を撤廃するって記事があった。
いままでは上限があったらしい。数十万か数百万か。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:29 ID:4uIgnQnj
日本はあの予算であれだけのことを、
はっきりいってアンビリバボーだな、マスコミはこういう事実を報道しろよ。
348 :02/02/06 02:12 ID:gTEcFI6N
本当に日本は奇蹟の国ですな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:22 ID:7kKCB5lP
軍事衛星打ち上げも現実のものとなりそうですね。

監視できる立場になれば素晴らしい事だ。キチガイ国家の暴走を
事前に察知できるようにまずはなってほしい。
いつもアメリカからの情報だけではねー
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:25 ID:6hOHUKMw
アメリカが3兆円叩き込んだ軍事衛星システムを
日本は3000億円でやろうとしてるしね。
規模が違うからイスラエルあたりと比較すべきなんだろうけどさ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:31 ID:6hOHUKMw
軍事衛星システムの地上管制施設は建設進んでるからねぇ。
イージスも性能向上&新造だし迎撃ミサイル試験も成功しちゃったし
日本は核なんて持たなくてもじぇんじぇん平気なのでしたっと。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:40 ID:AF5NrwsN
北朝鮮:「H2A」2号機発射を「軍国主義復活の策動」と非難
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020206k0000m030120000c.html

日本のメディアと違い北朝鮮は成功と見ているようだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:42 ID:4uIgnQnj
あの予算で、しかも、世界的なレベルまできたんでしょ。
ほんと、そういうところをいってくれよ朝日さんよー
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:44 ID:kd31X3AB
>>352
やっぱアフォですな、やつらは
355 :02/02/06 07:29 ID:z2CsN2R4
>>353
推力/重量比は世界一です。
そもそも液体燃料ロケット自体、
自国で生産できる国は世界で5つもありませんです。
356ウヨが必死だな(プ@男塾:02/02/06 12:25 ID:cbwsEdmr
ほんと日本って、奇跡みたいなことが成功しすぎるところがある。
だからこそ謙虚さも某”アジア各国”からは嫌味に思われてしまうのだろう。
哀しいねえ。
357名無しさんは@名無し:02/02/06 12:30 ID:04xJRrG+
  >>356
 その謙虚さを逆手にとられてイチャモンつけられたり、無能と思われる
のはさらに哀しいよ。
 中華思想に染まってる国は、落ちた犬は棒で叩けだからね。
358 :02/02/06 12:32 ID:110LkLD+
>>354
自分の視線でしか物事を語れない典型だよね(笑)
ちょんは民族的にその傾向があるけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:54 ID:bPGiAQ5S
ほとんど成功だろ
少し失敗したからって、マスコミは失敗・失敗ってうるさい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:55 ID:Ds3Td/At
ミサイルとしては使えないだろ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:14 ID:qiSpqrfH
>>1


<             ハァァァ???

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::


362 :02/02/06 13:17 ID:Zy66hw2X
チョンにH2Aは勿体無い。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:42 ID:mAEhQEpV

      /\         ☆
     / __\
     | Λ_Λ | ロシアカラ ハライサゲノ ロケートニダ!ウリナラマンセー!
     | <丶`∀´>
     | ∪ ̄∪ |
     |  ∧∧  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | < `Д´> < 大韓宇宙軍発進ニダ!
     | ∪ ̄∪ |   \_____
   /|   ||   |\
   |  |   | |   |  |
   |  |   | |   |  |
   |_|___|_|___|_|
      W  W
      WVW ドドドドドニダ〜
       WW
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:45 ID:DQJDm3do
>>361
グロテスクすぎて笑ってしまった(w
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:46 ID:w0x1O6HD
予算をアメリカ並にしたら、半島にロケットをつけて宇宙へ運べるんではないだろうか…?(藁
366名無しさん:02/02/06 13:49 ID:GpOqjo1G
なんかGガンダムのネオ**みたいだ>>365
もっともGガンダムにはネオチョンってのは出なかったが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:53 ID:FJTFXqNC
これから開発が進んで軌道に乗れば予算は一気に増えるだろう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:02 ID:w0x1O6HD
>>366
そう言えば、ネオチョンはなかったな
中国へ返還されてるはずの香港が独立国家だったのはかなり笑ったが(藁
369名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 14:22 ID:/3TSBoDc
キムチガンダム。テコンドーガンダム。チョゴリガンダム。
もちろん弱い。だがものすごく卑怯。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:11 ID:jjBO2wOX
         ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ;;///    _,-=-  _,-=      |
     /  /      ノ_    ヽ |     < H2Aは定説に基づいて飛んでいるのです。
    |ii ///´         ヽ  .|      |
   /ii:::::::://       ( о )   |      \_____
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
371KOPIPE:02/02/06 16:26 ID:Y/ebmom6
韓国ってビョーキだから。

自己愛性人格障害
 精神的自立を妨げられたなどの理由から,自分を受け入れることが出来ずに本当の自分をどこかへ押し込め,尊大な善の仮面をかぶってしまった.しかし,それは本当のものではないので,それを維持するためには自分のまわりに悪を必要とします.
常にスケープゴートを必要とするために,周りとの摩擦が生じ,それがモラル・ハラスメントとして現れることがあります.

 アメリカ精神医学会 DSM-IV
 誇大性(空想または行動における),賞賛されたいという欲求,共感の欠如の広範な様式で,成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる.
 以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される.

1.自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する,十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する).
2.限りない成功,権力,才気,美しさ,あるいは理想的な愛の空想にとらわれている.
3.自分が特別であり,独特であり,他の特別なまたは地位の高い人達に(あるいは施設で)しか理解されない,または関係があるべきだ,と信じている.
4.過剰な賞賛を求める.
5.特権意識つまり,特別有利な取り計らい,または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する.
6.対人関係で相手を不当に利用する,つまり,自分自身の目的を達成するために他人を利用する.
7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない,またはそれに気づこうとしない.
8.しばしば他人に嫉妬する,または他人が自分に嫉妬していると思い込む.
9.尊大で傲慢な行勤 または態度.
372 :02/02/06 17:52 ID:Hnm4PRrF
NASDA職員「ヤター今年度はこれだけよさんがもらえたぞ〜!!!」

NASA職員「それぐらいなら、なんとかエンヂンの基礎研究は
できるな!!」

NASDA職員「えっ! これでロケット全部作るんだよ?」

NASA職員「・・・・・・・」
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:56 ID:JSOFXQkV
宇宙開発予算はもっと存分に出したいところだが、なにぶんにも
目下、勝手不如意である。
374_:02/02/06 18:49 ID:TrPWjg/f
>372
ワラタ
できればAAきぼーん。
375 :02/02/06 21:30 ID:15mCWMh8
>>372
ほんで作ってしまって、んでもって打ち上げ成功しとるトコロがまたオイシイ。
日本は低コスト化とか省エネルギー化とか小型化とか大得意だなぁ〜。
376サウラビ:02/02/06 22:03 ID:7gIlg1Z1
失敗 ヤッホー 1の予言とおりだ
チョッパーリには1000年はえーんだよ!
最初の勢いはどこ行ったー?ざまあみろ プッ
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:06 ID:WzJ5PSH5
次は何時打ち上げるの?
378WAW:02/02/06 22:18 ID:+51JJBfp
MSNのコラム、ロケットについてやっているのが有るけど
結構面白かったよ。
379名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 22:19 ID:mKScQctH
>>372
泣ける・・・。ええ話や。
380名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 22:22 ID:mKScQctH
>>377
夏にもう一本行くらしいけど?
381 :02/02/06 22:22 ID:tCmKQk7S
日本人が低い技術力では失敗するが当然である.
SUMSUNGの技術が要るか? 土下座しろ、日本人.
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:25 ID:w0x1O6HD
>>381
そんなもん入れたら、絶対飛ばない(藁
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:26 ID:yDAlLfCb
>>381 うん。
で、次の打ち上げ目的は何?実用衛星を打ち上げるんだっけ?
今度は地上でのテストを十分にやっておいたほうがいいね。
384名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 22:27 ID:mKScQctH
>>381
お願いします。
宇宙ステーションの日本の実験棟にタダ乗りしないでください。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:35 ID:HpiG5gSb
>>381
是非サムスンの良さを我々に語ってくれ
技術もどこがスゴイのか教えてくれ
386名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 22:36 ID:mKScQctH
ていうか、ロケット開発させてもらえないのに
何をしてくれるのか教えてくれ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:51 ID:1lwMSziF
>>381
良い技術ならば日本はどこの国の技術でも学びます。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:01 ID:Vbc3Ffvo
>>381
拒否する。
例の法則で飛ぶものも飛ばなくなってはかなわん。
389 :02/02/07 08:46 ID:qM33ysDt
欧米と比べて見たら、どう見ても
「ロケット同好会」のレベルだよな。

すげー、すげーよ日本。
なんら、卑下する所無し。
390七氏@通りすがり:02/02/07 08:49 ID:UKTayVBM
>>381 は朝鮮神。
391もののけ殿:02/02/07 09:02 ID:vKCHJOFu
<<381 キムチ臭えーよ!!
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:11 ID:f8j3dIJH
>>381
チョンから学ぶものなんか今の日本には無い。
朝鮮海峡に消えろ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:16 ID:f8j3dIJH
>>389
昔、日本車はそんなスタンスで見られていた。
今はどうか?
日本車は世界中で優秀な車として認められている。
あ、チョンは脳内麻薬(エンドルフィン)が分泌されまくっているから
現実が見えないんだもんね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:50 ID:SB0zWGWX
>>389
また日本叩きに、欧米を持ち出してきてるよ。
そりゃ南朝鮮じゃね〜(プ
395389じゃないけど:02/02/07 10:20 ID:SS/326eR
>>389がそう読めますか? >>393 >>394

俺は、欧米に比べれば同好会(ってちょっと言い過ぎのような…)レベルの
予算や社会的な扱いもものともせずあれだけの成果をあげた。すげーぜ。

と言ってるように読めるのだが。
396名無しさん:02/02/07 10:22 ID:90UXq8V8
どうだろう?>>394
欧米からみれば同好会レベルの予算でここまでがんばっている、
凄いじゃないか、これは自慢できる事なのではないかと読める気もする。

397:02/02/07 14:35 ID:UwXluGlP
前のH2A成功の時の朝鮮系の新聞に韓国も5億ウォン開発費をつぎ込む
ってかいてあった様な気がする。
5億ウォンって5千万円だろ?
NASDAとNASAは韓国のスパイに気を付けろ!
5億ウォンって技術スパイ活動費に違いない。
5千万で他に何が出来る?
398:02/02/07 14:36 ID:UwXluGlP
前のH2A成功の時の朝鮮系の新聞に韓国も5億ウォン開発費をつぎ込む
ってかいてあった様な気がする。
5億ウォンって5千万円だろ?
NASDAとNASAは韓国のスパイに気を付けろ!
5億ウォンって技術スパイ活動費に違いない。
5千万で他に何が出来る?
399  :02/02/07 14:39 ID:3gDWbLFd
まあ、豪邸が建つかな・・
韓国なら(w
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:43 ID:y31vUqqG
400!
401:02/02/07 14:43 ID:UwXluGlP
豪邸に住んでるスパイ(爆)
402なな〜氏:02/02/07 14:46 ID:S/XOLoKY
>>396
私もそう読んだがや。
403厨房:02/02/07 15:03 ID:2a4/u7xr
H2Aの燃料は酸素と水素ですよね。
これってすごいと思いません?
NASAのシャトルの燃料も酸素と水素なの?
404 :02/02/07 15:16 ID:H5I39HpE
>>403
世界中で一段目のロケットが液酸液水なのは、
NASAのスペースシャトルとESAのアリアン5とH2シリーズだけです。
・利点は燃焼速度=推力が一番大きい→燃料を少なく出来る→軽い
・欠点は発射直前に注入しないと燃料と酸化剤が気化する
かな。
アメリカのアトラス5、ロシアのアンガラ5は、燃料がケロシン(灯油)、
酸化剤が液体酸素、中国はさらに燃料がメチルヒドラジンで酸化剤がN2O4。
(アトラス5の1段目は実はアンガラ5と同じものでロッキードが
 ロシアから買ったもの)
液体水素が高性能なのは世界中の技術者は了解済みなのだが、
あまりに高価なので金持ちな国でしか使えません。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:17 ID:83Mn6ae1
液体ロケットの燃料はふつうは酸素と水素。日本では固体の補助ロケットをつけたりプロパンで飛ばす研究もしてる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:24 ID:y31vUqqG
種子島は凄いよね。鉄砲に続きロケットか。
薩摩っ子万歳!(マンセーなどとは言えない)
407名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 15:32 ID:hzDc+FL2
J-1ロケットはどうなったんでしょう。
お金がないのかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:35 ID:/6qahqmY
液体ロケットの燃料はふつうは酸素と水素。
韓国ではキムチ状の補助ロケットをつけたり電波で飛ばす研究もしてる。
409 :02/02/07 15:37 ID:H5I39HpE
>>407
J-1計画は破棄
J-1アップグレードという形で改型を建造中。
410喧嘩上等:02/02/07 15:48 ID:SZuy5Wjn
>>384
もうすでに開発のおわったJEMなんてどんどん韓国に乗ってもらって、
韓国の衛星打ち上げは全部宇宙開発事業団に委託させるべし。

もう研究開発おわったんだから、あとはもう政治利用すればいいん
だよ。H2Aの打ち上げスポンサーを増やせるんだったら勿怪の幸い。
いっそアジア全部巻き込んで使わせたら?
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:17 ID:y31vUqqG
国産ロケットに乗って宇宙に行きたい。
412 :02/02/07 16:24 ID:bu5oMZ5h
H2Aは韓国と協同研究しる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:43 ID:9M0/esQM
>412
持ち出し禁止。
謝罪と賠償要求されんぞ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:50 ID:z4DrwDML
日本の軍国主義軍国主義言ってるが、
朝鮮半島なんか今さら侵略したって何の利益もないから。
何オナニーしてんの?ナルシストなの?
415414:02/02/07 23:51 ID:DUDD6Wvn
侵略 →あの時のはもちろん
国際法上の「併合」ね
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:52 ID:DUDD6Wvn
そういうのを自意識過剰と言う。
韓国人の専売特許。
417414:02/02/07 23:53 ID:DUDD6Wvn
416=414ね
418  :02/02/07 23:54 ID:hYuoKi3o
日本が軍事国家ならキムチ臭を放つ奴を地球上から
消滅させる兵器をとっくの昔にに作り出している。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 13:58 ID:HCSSRGhy
北チョンあぼーんしたければ、ミサイルなんか開発せずに空中給油機
買ってるよ。
420喧嘩上等:02/02/08 16:26 ID:2D6hnyQb
>>419
2002年度予算に導入経費が計上されてるね。ま、運用開始は
だいぶ先だろうけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:37 ID:036dg7Hp
ここも時代錯誤な輩に乗っ取られたか・・・
422なな〜氏
>>419
野中と総連を社会的にあぼ〜んするだけで良かったりして。