DQN国家オーストラリアを語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小林くん
第二次大戦中、英連邦の一員として英、新西蘭と共に日本に惨敗を喫した
豪州。そして、1970年代まで続いた人種差別政策白豪主義。1980年代に入ると
日本を筆頭に東南アジア各国の高度経済成長により、それまでの政策を一変して
時の首相の「オーストラリアはアジアだ」発言による脱欧入亜。しかし、1990年代
に入り、アジアが深刻な経済危機に見舞われると又も一変、アジアからの実質的な
移民制限。こんな夜郎自大なDQN国家、オーストラリアについて語りましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:27 ID:O7iTT/L/
オーストラリアってそうなの?
3小林くん:02/01/14 18:32 ID:Hi4VfXTR
確かに日本語学習者は、韓国についで世界第2位だが、それは日本の経済力に
憧れてのもの。90年代初頭の、反捕鯨運動の最右翼がオーストラリアだった。
4(=゚ω゚)ノぃぃょぅ:02/01/14 18:33 ID:Ai/nLc05
タスマニア原住民を全滅させた、歴史と伝統の有るDQN国家なのれす
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:34 ID:J4DJMQC1
オーストラリアの日本人差別はひどいよ・・・
歴史上唯一オーストラリアに戦争をもたらした狂信国家だって・・・
6ウリバン ◆kcTH8fVM :02/01/14 18:36 ID:LNmzUsMA
>>1

第二次大戦を描いた「映画」があるよ。
結構、日本に同情的で反米なやつ。

映画の主題忘れてスマンカッタ
7小林くん:02/01/14 18:36 ID:Hi4VfXTR
オーストラリアは元々、イギリスの流刑地。
今現在オーストラリアに住んでいるアングロサクソン系は、犯罪者の子孫が
大半です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:37 ID:t/vmCXu4
オーストラリアはホントにどきゅん。
今の日本の財政赤字の一因。
無意味に何本も本州まで橋架けやがって。
9ななしっち:02/01/14 18:37 ID:LE5yw/q6
オーストラリア人と韓国人は、
仲良くなれそうだね(w
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:37 ID:r3DscEuG
とりあえず白豪主義引きずってる。まだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:38 ID:O7iTT/L/
>>8
ワロタ。
12四国?:02/01/14 18:38 ID:r3DscEuG
>>8
どう突っ込めば良い?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:39 ID:t/vmCXu4
実はかつて商業捕鯨の先頭にたっていたのがオーストラリア。
今でも南部の州都コーチには捕鯨博物館があったりする。
14小林くん:02/01/14 18:40 ID:Hi4VfXTR
アメリカの「世界の警察」を模倣したオーストラリア版「アジアの警察」により
周辺各国、特にインドネシアは戦々恐々としています。
15七氏@通りすがり:02/01/14 18:40 ID:NYZetl+C
ケンペーくんはオーストラリアに居るんだっけ?

在住の人意見きぼん。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:42 ID:dpaby77/
州別ドキュン国no.1一覧

アジア … 北朝鮮
アフリカ … ソマリア
ヨーロッパ … アルバニア
北アメリカ … アメリカ
南アメリカ … コロンビア
オセアニア … オーストラリア
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:46 ID:OKJkoQHY
このスレにかの「九州男児」がやって来て、
「オーストラリア=北海道」とか言い出しそうだな。
18小林くん:02/01/14 18:46 ID:Hi4VfXTR
白人が持ち込んだ犬が野生化してディンゴとなり、タスマニアオオカミ等の
オーストラリア大陸独特の種が絶滅したりもしました。
19コヴァ的韓国嫌い:02/01/14 18:48 ID:f88RMy2F
「オーストラリアは世界で最も公正な国」(雁屋哲)だそうだ。
理由は、原住民に(ちょっとだけ)土地を返還したから。

でも、未だにオーストラリアを支配しているのは、白人。
これは、朝鮮総督府が、日本人総督の元で独立を宣言したようなもんだ。
満州国の方がまだまし。
20小林くん:02/01/14 18:49 ID:Hi4VfXTR
白人は、先住民族アボリジニの住む土地に資源があることを発見し
アボリジニは大陸の奥へ奥へと追いやられました。白人は莫大な富を得、
アボリジニはますます貧しくなりました。最近では嫌々ながら土地を返還
し始めたそうです。
21小林くん:02/01/14 18:52 ID:Hi4VfXTR
>19
ちょっとかぶりましたね(笑
しかし、雁屋哲は何故日本に帰って来たんでしょうかね?あれほどオーストラリア
を絶賛していたのに(笑
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:54 ID:TsgSOKI3
>>19
雁屋哲ってそんなこと言ってるのか?
本当ならアフォ過ぎるな。
いつも反天皇で歴史持ち出してるのに。
23小林くん:02/01/14 19:00 ID:Hi4VfXTR
雁屋哲曰く「日本人は外国に行っても日本食しか食べない。その国の料理を食べない
日本人は食に貧しい」。しかし、雁屋が大好きな白人は、どこの国へ行っても西洋料理
しか食べない。タイなんかでも、屋台等で食べている外国人で日本人は見掛けるが
白人は見掛けない。彼らはイタリアンレストラン等で糞不味い食事をしている。
24小林くん:02/01/14 19:02 ID:Hi4VfXTR
何故こんなDQN国家が留学先として人気なのか理解できない。
25ウリバン ◆kcTH8fVM :02/01/14 19:03 ID:2lrv9P8q
良スレage
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:04 ID:r3DscEuG
>>24
白人への憧れ。広い国土。>オーストラリアの魅力。
でも白豪主義残ってるんだけど。
27小林くん:02/01/14 19:05 ID:Hi4VfXTR
無実の罪で今現在オーストラリアの刑務所で刑に服している日本人がいます。

無実なのにオーストラリアの刑務所にいる日本人
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/998078824/
28スモーカー:02/01/14 19:05 ID:gn4OGEes
豪州=北海道は失礼だ
先住民を圧迫したと言う点では北海道民と同じだが
腐ってもアングロ・サクソン
エタ、ヨッツ、犯罪者の子孫である道民以上のドキュンはなし
29渤海:02/01/14 19:06 ID:xr3wJ6L4
2ch即席ウヨ厨房どもは朝鮮人叩きに
飽きて今度はオージー叩きか?
世界にお前らの定義でDQNじゃない国が
あるなら教えてくれ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:07 ID:q5Ii5XNI
>>28
バカですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:09 ID:r3DscEuG
>>29
心配するな。もちろん隣の反日国家が最大の標的だというのは変わ
らんよ。
32小林くん:02/01/14 19:11 ID:Hi4VfXTR
オーストラリア人の若者は、よく東南アジアを旅行します。それはいいのですが、彼らは
入国審査が甘いことを利用し、あろうことか麻薬(LSD,Xその他ケミカル)を持ち込みます。
マレーシア等の麻薬に厳しい国では死刑にされた人もいます。
33ウリバン ◆kcTH8fVM :02/01/14 19:11 ID:2lrv9P8q
>>29

教えてもらいたいと思うのなら、ageれば良いのに・・
34小林くん:02/01/14 19:13 ID:Hi4VfXTR
>29
ちなみに私が嫌いな国は
韓国、北朝鮮、中共、豪州、英国、米国、阿蘭陀
35通行人:02/01/14 19:14 ID:0OIB/Qpr
おれは何回かオーストラリアに旅行に行っているが
そんな不愉快な思いをしたことは無いよ!
まー 観光旅行だからも知れないけど

ただそこでも不愉快だったのは韓国人が一杯だった事
DFSじゃ買い物のレジで平気で割り込んでくるし
ホテルのプールでシャツ着たまま泳ぎやがるし
挙句の果ては買ったばかりの子供のセーター
やつらに持ち逃げされちゃった!
36変だ:02/01/14 19:14 ID:UmCsFH9l
>>28
28は、日本国内に非差別民を作ることで、
朝鮮半島への批判をそらそうとしている
在日コリアン。
37小林くん:02/01/14 19:15 ID:Hi4VfXTR
最近では、新白豪主義に迎合してKKK(クー・クラックス・クラン)も進出しています。
しかも勢力を伸ばしているそうです。
38小林くん:02/01/14 19:17 ID:Hi4VfXTR
>35
韓国人は日本人の後を追うようにして、海外旅行してますよね。
例えば、グアム、ハワイ、ヨーロッパ、東南アジア・・・
まあ、日本人もヨーロッパ人の後追いと言われればそれまでですが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:17 ID:CD2Betzd
>>36は本質を見極めているのです。
40小林くん:02/01/14 19:19 ID:Hi4VfXTR
オージーイングリッシュは訛っているのに、何故彼らは英語教師が務まるのでしょうか?
日本にあるアメリカンスクールにも彼らはいました。
先生が「グッダイ」と言ってるのに生徒らは「グッデイ」と言ってるのを聞いたときには思わず
笑ってしまいました。
41ウリバン ◆kcTH8fVM :02/01/14 19:24 ID:T2yEQ87s
>>40

「グッダイ」
 ↑
本当は何ですか?
42渤海:02/01/14 19:26 ID:xr3wJ6L4
>>34
どの国を嫌おうがそれは個人の自由だ。
それより、1が豪州を嫌う理由を知りたいな。
まさか、さっきから書き込んでる内容に憤慨して
嫌っているのか?
43ヽ(;´Д`)ノ:02/01/14 19:28 ID:J4DJMQC1
>>41
グダイマイト
44通行人:02/01/14 19:32 ID:0OIB/Qpr
>41さんへ

Good Day です
オホストラリアでは どれも ”a”を エ じゃなくて
ア と発音します

例:Sunday⇒サンダイ

 
45ウリバン ◆kcTH8fVM :02/01/14 19:34 ID:T2yEQ87s
>>44

サ・ン・ク・ス
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:36 ID:EsuuDGs3
オーストラリアがアジアからの移民制限したいのわかるよ。中国系多すぎ。
IRCの日本チャンネルでチャットしてて相手がオーストラリアからの人
だったら一応Aussieか?と聞いてるけど、8割以上がアジア系だった。
47George ◆FNLDGocM :02/01/15 18:21 ID:RjYzhXaR
オーストラリアの移住政策
移住の必須条件
http://www.immi.gov.au/allforms/skill-basic.htm
ポイント制による移住
http://www.immi.gov.au/allforms/skl-pts.htm
留学生で学位取って移住したい人向けのビザ
http://www.immi.gov.au/allforms/graduate1.htm

>46
オーストラリアへの毎年の移民の半分がアジア系
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9911/08/paper/today/editoria/editoria.htm
48George ◆FNLDGocM :02/01/15 18:22 ID:RjYzhXaR
確かに、アジア化はしつつあるけど、オーストラリアって、アジアなのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 04:08 ID:NdIDVI9D
良スレage
50_:02/01/19 04:09 ID:uRViFdvz
もう日本と実質同盟関係〜
南半球から北上して中国の南進を牽制してもらわんと・・
51傭兵:02/01/19 04:17 ID:toVzxrFq
>>24
それは英ちゃん語。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 04:17 ID:NdIDVI9D
去年のイタリアサミット前に、オーストラリアのだうなー外相が
真紀子外相に「米国抜きの新しい日豪安保条約を作らないか」
と言ったらしい。
しかし真紀子氏はそれには返答をしなかったらしい。
それでもって彼女が豪外相と交わした会話は
「ブッシュ大統領よりゴア大統領の方がよかった」
みたいなもの。(W

53傭兵:02/01/19 04:23 ID:toVzxrFq
>>52
どっからそんな話が漏れくるんだ。
54 :02/01/19 04:24 ID:aAHJqftU
>>48 西洋(イギリス)の続きと信じていたかったが、そうはいかない現実に直面して悩んでるところだね。
ちなみに彼らがアジアにあるという現実に直面したのは二次大戦中、日本軍が北部を空襲したとき。彼らの世界観やアイデンティティに深刻な影響を与えたという点で日本に対しては複雑な感情があるだろう。

>>28 オーストラリア(シドニー周辺)はイギリスの流刑地だったが。
メルボルン人がシドニー人を犯罪者の子孫と馬鹿にする(からかう)のは有名な話だろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 04:35 ID:NdIDVI9D
>>53
知らないのか。
有名な話だぞ。
朝日新聞に書いてあった。
害務省の完了がもらした。
あとで豪外相が真紀子をかばって「新聞に書いてあることは違う」
とかいってた。
56_:02/01/19 04:46 ID:uRViFdvz
シンガポールで発表した小泉ドクトリンかい?
あれで大喜びしたのは、オーストラリアだろ?
57 :02/01/19 04:53 ID:nLMueBSU
俺中学の時メルボルンに2週間ホームステイ
行ってそこの家族(っていっても支那人と白人の夫婦)
に俺が帰るときカメラがないぱくっただろみたいなこと
言われてスーツケースの中とか全部調べられて
結局ないのにあやまりもしなかったなぁ
DONだろオーストラリア
58_:02/01/19 05:05 ID:uRViFdvz
>57
その家のDQN息子がよ、中国人に唾を吐きつけてくれるんだよ。
有難いじゃないか・・
59   :02/01/19 05:15 ID:4JpDHr77
羊毛が命
60んさしなな:02/01/19 05:46 ID:p7s553j7
オーストラリアはDQNだよ。
さすが英女王が国家元首なだけある。
61 :02/01/19 05:53 ID:7VQLwdJ+
第二次世界大戦中、オーストラリア軍が
日本人捕虜を輸送機から人間爆弾の如く突き落として
「ハラキリをした」等とウソの報告をしていた。
変質東洋人を除く有色人種から日本軍が支持されてたのは
白人の徹底的な差別にあった。
フランクリン・ルーズベルトの日本人差別っぷりは凄かったな・・・。

日本軍のやった強制労働は実にカワイイもんだ。
少ないとはいえ賃金も与えてたんだからな。
62 :02/01/19 06:16 ID:aAHJqftU
オーストラリア軍がインドネシアに上陸したとき住民虐殺もやってるらしいんだけど、誰か詳しく知ってる?
63   :02/01/19 09:41 ID:4to88U9P
>>44
サンダイ・・・なんか響きがヒュンダイみたいでいやだな(藁
64 :02/01/19 09:55 ID:IAgTjaco
留学した友人の話によると、「国旗にユニオンジャックがあるのは嫌なんで
えらくなってこれを外したい」などと言ってるかわいい若いのもいるそうだ。
しかし全体的に働き者というのが少なくて、勉強目的の留学には向かない
とも言ってました。
65 :02/01/19 10:18 ID:8T18NPjt
よく馬鹿なラリ公が日本は戦争犯罪を謝罪していない等言ってくるが
戦前のアボリジニ虐殺、戦後の隔離政策に対して豪政府が正式な謝罪を
行ったことはありません。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 10:43 ID:uNre6YFE
オーストラリアでは、今現在も朝起きて新聞を開くと毎日のように日本軍の残虐行為
が書いてあるらしい。現地に住む日本人が恐怖心を感じるほどらしい。
67名スレの予感君@w@;:02/01/19 10:45 ID:PAbUImnf
もう1回オーストラリアの本土攻撃をして、黙らせる必要がありそう
でふな〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 11:24 ID:VkB0QwJS
ほとんど山の無いまったいらで味気ない。昔、昔、その昔『渚にて』という
映画があって、核戦争があっても生き残られるのはオーストラリアだけ、とか言う
内容・・しっかし最近は強烈な紫外線が降り注いで、戦争が無くても皮膚がんで
逝けるから・(以下略)
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 11:51 ID:ccqI9Fns
>>66
ホントに?
なんでだろ。。。
7055:02/01/19 12:23 ID:NdIDVI9D
>>56
そんな最近のことではなく、
イタリアサミットの前。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 12:23 ID:yqjLG0rA
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 15:27 ID:qW9jkIuY
>>69
日本が他国からそういう風に見られているというのは
韓国やシナだけではないということだな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 15:50 ID:sFsw5N9/
日本の悪行を日本人が知ろうとしないのはおかしい。
もっと日本のマスコミはこのことを知らしめるべきだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 15:59 ID:9lYv5sLI
>73
アフォばかサヨ、日本人(他アジア人を含めて)がヨーロッパへ攻めて行ったかよ。
地球の裏側からやって来て、有色人種は人間に非ずといった態度で
植民地とし、めちゃくちゃにしたのは白人どもだぞ。日教組世代は
ちーとは考えろや。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:01 ID:qW9jkIuY
>>73
こういう明らかに日本人ではない書き込みが
日本の掲示板に堂々と書き込まれているところを見ると
この国の将来もないのかと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:03 ID:sFsw5N9/
>>74
大軍を率いてヨーロッパに攻め込み虐殺の限りを尽くしたのは
チンギスハーンこと源義経。
77 :02/01/19 16:03 ID:dyigi5vF
日本は侵略戦争なんて一度もやった事はありません。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:04 ID:qW9jkIuY
なんだ。
ID:sFsw5N9/はネタか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:08 ID:9lYv5sLI
>76
夢でもみてろ。間違っても『造田』のように人を殺すんじゃねえぞ。
80んさしなな:02/01/19 16:11 ID:lkk0pcyu
アジア勢がヨーロッパに進出した例っていうと、
モンゴルやオスマンがあるぐらいかなぁ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:24 ID:sFsw5N9/
>>74-75
>>78-79
馬鹿野郎!俺はただ日本人が他国で残虐な行為をしたと言う事実に
どうして日本人が目を背けるのかと言うことを述べてるだけだ!
それを棚に上げてオーストラリアに対してDQNなどという侮辱語を
用いて非難する資格なんて無い!
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:29 ID:8B+xIQEO
>>81
ではお前。日本人として恥を知れ。南京行って切腹して来い。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:30 ID:kGwo+l4n
>>81
DQNは侮辱じゃなくて狙撃ですよ(w
84んさしなな:02/01/19 16:32 ID:lkk0pcyu
>>81
>日本人が他国で残虐な行為をしたと言う事実
これが仮に事実だとしても、
>それを棚に上げてオーストラリアに対してDQNなどという侮辱語を
>用いて非難する資格なんて無い!
これは成立しないよ。

と言うわけで、>>1のレスを尊重し再開。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:40 ID:sFsw5N9/
日本が行った残虐行為は他国のそれとは
比べものにならないね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:42 ID:sQpkNtfP
>81
アメリカは日本の赤十字船を沈めてしまったり、オーストラリアは終戦後
降伏した多くの日本兵を乗せた船をこれまた沈めて多くが犠牲になった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:46 ID:f5cf0eZO
>85 sFsw5N9/さんへ
よろしければ厨房な私にも理解できるように具体的に教えてください
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:46 ID:sFsw5N9/
>>86
馬鹿言っちゃいけないね。日本は赤十字船に軍事物資や
侵略した地で巻き上げた金銀財宝を積み込んでいたのさ。
アメリカはそれを見抜いて『赤十字船』を沈めたんだよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:53 ID:PnPBAZF9
極左ばか、沈んだ地点と船名を答えろ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:59 ID:Glf93sUA
>>88
電波かネタかどっちかにしる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:07 ID:sFsw5N9/
>>89
人にものを尋ねるときの礼儀も知らない中卒DQNに何で教えて
やんなきゃいけないんだ!こういう奴らがいるから日本は駄目
なんだ。
>>90
電波でもネタでもない!私は真実を書き込んでいるだけだ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:08 ID:Xgk7fFWe
>>91
ネタだな…
93小林くん:02/01/19 17:11 ID:WWv2QBIZ
1を改めて読み返したらちょっと言葉足らずだったので追加です。

>第二次大戦中、英連邦の一員として英、新西蘭と共に日本に惨敗を喫した 豪州。
日本は第二次世界大戦全体でみると確かに負けました。しかし、少なくとも
国別に分けて考えると英国、豪州、新西欄、阿蘭陀に勝利し、毛沢東軍及び蒋介石軍
には負けてはいませんでした。唯一負けたのが米国だけです。

>時の首相の「オーストラリアはアジアだ」発言による脱欧入亜。
これはキーティング元首相の発言です。

オーストラリアの「アジアの一員」発言は、東南アジア特にマレーシア、シンガポールでは
歓迎されていません。マハティール首相のハワード豪首相に対する「彼はアジアで歓迎されていない」
発言をみてもあきらかです。これはやはりオーストラリアのアジアに対する偏見、傲慢さ、内政干渉に
由来するものでしょう。例えば最近では、ハワード首相の「台湾独立不支持」表明もあります。
明らかに中華世界の歴史上唯一の民主主義国家(便宜上)R.O.Cに対する内政干渉です。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:12 ID:PnPBAZF9
>88
>侵略した地で巻き上げた金銀財宝を・・・
日教組のアフォに教わったのかい?そんな作り話。タイやフィリピン
で話題になる金の延べ棒は日本軍が物資調達のために本土から
持ち出したものだぞ。
赤十字船に軍事物資・・・そんなことは世界中の国がやってることだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:15 ID:PnPBAZF9
>91
中卒だと、しっつれいな。託児所中退をつかまえて。
9687:02/01/19 17:17 ID:f5cf0eZO
無視されちゃった・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:20 ID:SUGkATzp
>88
引き上げたんかい?それで判ったのか?
そうであれば「後付け」って言葉知ってる?
ってゆーか、無制限潜水戦って元から条約違反だろが(藁


98名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:26 ID:xPFLDSb2
こないだテレビで(多分たけしと所が出てるあれ)、
店のレジ係が金をくすねるのが国民性とか常癖だとか言ってた。
だからオーストラリアの防犯カメラはレジ係を見張る為にあるらしい。
韓国並にドキュソ国家だとオモタ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:28 ID:v03br7nA
諸君、日本が戦前何をやったのかと言うことは日本人にとって問題ではないのだ。
今日本は大恐慌にあるというのが問題なのだ。
他国の被害者達が日本国に賠償を求めても今の日本には払える金がないのだ。
だから払えないのだ。(もっともあったとしても日本国民が汗水流して働いた金を
他国民に渡すことなどもってのほかだが。)
日本は貧しい国なのだ。それを承知で発言すべし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:29 ID:sFsw5N9/
ったくここは掃き溜めだな。ま、そんな中でも
俺の存在はまさしく「掃き溜めに鶴」だな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:41 ID:dyhPY1CL
つつつぅ〜〜鶴ってか?じゃかっし〜。「掃き溜めに烏」だろが。
102(;´Д`)社長:02/01/19 17:44 ID:K/hooZUe
むかーしオーストラリアに行った時
俺の着ているTシャツが気に入らない

とかいって、わけのわかんないイチャモン
つけられたぞ。それからずっと
あの国とあの国は嫌い
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:54 ID:sFsw5N9/
>>99
日本が経済大国になれたのは誰のおかげだと思ってるの?
まさか自分達の力でなったなんて夜郎自大な妄言を吐いた
りしないよな〜。アジア諸国の血と汗と涙によって作られ
たんだから少しずつでもアジア諸国にお返しするのは当然
だろ!不景気だなんて言い訳は通用しない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:08 ID:hRxlSPoo
>>103
じゃあまず君が私財を全部なげうって
「アジア諸国w」とやらに寄付すれば?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:13 ID:sFsw5N9/
>>104
もう提供できる資産がありません。でもいいことを
したというお金では買えない充実感でいっぱいです。
皆さんも積極的に行ってください。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:21 ID:9ZO7CGhK
>103
> まさか自分達の力でなったなんて夜郎自大な妄言を吐いた

日本は夜郎自大では無いよ。ちゃんと自分の力量を知っているし。世界中で
一番「夜郎自大」が似合うのは韓○(笑 いつも「あと十年で日本を追い越すニダ」
とか「世界一優秀な民族ニダ」とか妄言吐いてるし・・・・
107106:02/01/19 18:22 ID:9ZO7CGhK
>103
て優香おまえ禿しくスレ違い
108 :02/01/19 18:24 ID:8ezcD0dA
戦後アジア諸国の誰が日本の復興に手を貸しました?

復興に手を貸したのはアメリカぐらいじゃないのか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:29 ID:pl8YJzb+
>104
はいはい暗くなったからもう寝ようね。明日の為に笑える話を
イパ〜イ考えときや。勘違い君。
(これネタだったら、おいらがアフォかも・・藁)
110106:02/01/19 18:33 ID:9ZO7CGhK
>108
> 復興に手を貸したのはアメリカぐらいじゃないのか。
今では信じられないことだけど、あのペルーでさえ日本に援助していたよ。詳しく調べてないから
ちょっと判らないんだけど、当時は世界中から援助があったみたいよ。
111 :02/01/19 18:33 ID:MVeQEesY
>>103
>アジア諸国の血と汗と涙によって作られたんだから

朝鮮戦争のことを言っているのか?
あれはチョンにとって自業自得というやつだろ。

>少しずつでもアジア諸国にお返しするのは当然だろ!

善意を強要されるおぼえは無いね。顔洗って出直してこい。
112George ◆FNLDGocM :02/01/19 18:36 ID:uVMWqzrb
>93
オーストラリアにも右と左があって、
右の党を自由党(今の政権)といい、左の党を労働党という。
白豪撤廃は左の党によるもの。東ティモール攻撃や難民たらいまわしは右の党によるもの。
一くくりで語らないこと。
>>108
鉱物資源をオーストラリアから輸入して経済発展につなげた。じゃなきゃ、資源も無い国が
経済大国なんて不可能でしょう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:38 ID:sFsw5N9/
本当に日本人は進歩がないな〜。戦前から現在まで
どうして近隣諸国を怒らせるようなことを繰り返す
のかね〜。同じ日本人として情けなくなるよ。
114(:02/01/19 18:39 ID:K/hooZUe
>113
ザイケテー
115106:02/01/19 18:40 ID:9ZO7CGhK
でも何だろうね・・・自称地球市民さん達がよく言う「アジア諸国」。
具体的にはどの国だろう。。。やはりあの国とあの国とあの国の三カ国だけなのか(笑

ちなみにタイは緒戦時、枢軸国だったけど日本の敗戦濃厚となると連合国側に寝返りました。
でもこれは仕方がない。勝ち馬に乗らなきゃ弱小国であるタイの独立は保てないからね。でも
戦後、タイ王室は日本人に夢を与える為、象をプレゼントされた。
116106:02/01/19 18:44 ID:9ZO7CGhK
>112
> オーストラリアにも右と左があって、
> 右の党を自由党(今の政権)といい、左の党を労働党という。
> 白豪撤廃は左の党によるもの。東ティモール攻撃や難民たらいまわしは右の党によるもの。
> 一くくりで語らないこと。

左だろうが右だろうが、その時の政権が決めたことはその国の本意なわけでしょ。
一括りで語るなとか言ってるけど、そんなこと言ってたら、そもそも民主主義じゃないし
また、国そのものが必要性無くなるじゃん。
もしかして君、世界市民ですか(w
117106:02/01/19 19:00 ID:9ZO7CGhK
>112
> 鉱物資源をオーストラリアから輸入して経済発展につなげた。じゃなきゃ、資源も無い国が
> 経済大国なんて不可能でしょう。

経済発展と戦後復興を取り違えてない?確かに資源を大量に購入しているが、何もそれは
オーストラリアからだけじゃない。世界各国から輸入している。で、それがどうしたのって感じだけど。
オーストラリアは資源が豊富で、それで外貨を獲得している。日本はそれを購入して加工し、輸出
して外貨を稼いでいる。資本主義の当然の成り行きだ。外貨獲得の方法が違うだけで、根本は
一緒だと思うのだが。ただし、オーストラリアの場合、資源の眠っている土地はアボリジニのもの。
ヨーロッぱ系オーストラリア人が不当に占拠している。君はこのことをどう思うのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:03 ID:ieOr9K14
>戦後、タイ王室は日本人に夢を与える為、象をプレゼントされた。
アホらし。
119George ◆FNLDGocM :02/01/19 19:10 ID:uVMWqzrb
>117
大変だなと思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:19 ID:sFsw5N9/
でもオーストラリアは移民のおかげで大国になれたのは確かだよね。
日本ももっと移民を大事にしないと三流国になっちゃうよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:26 ID:r3zqO4Nn
>120
オーストラリアは移民のおかげでもともと住んでいた人が
どうなったかご存知ですか?

>日本ももっと移民を大事にしないと三流国になっちゃうよ。
韓国や中国は移民も来ないから四流国?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:27 ID:hRxlSPoo
オーストラリアはオーストラリア。
日本は日本。
123七氏@通りすがり:02/01/19 19:28 ID:Qk8pS8ef
>>121 移民を輸出してるから一流国って言いそう(w
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:31 ID:zjAiac47
中国&南北朝鮮ゴキブリうぜえ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:31 ID:BExRF8HZ
このスレには夢うつつの馬鹿サヨがイパ〜イいるなあ。
中学、高校のサヨ教師に礼状でも出しとけ。俺をりっぱな
精神的カタワにしてくれて有難うってね。
>117はマトモナ意見だな。
>120オーストラリアのどこが大国か?
126 :02/01/19 19:32 ID:8T18NPjt
豪州って大国なのか??
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:38 ID:sFsw5N9/
>>125-126
農業や鉱工業が盛んで夏季オリンピックを2度も
開催した南半球の盟主オーストラリアが大国でな
くてどこが大国というのだろうか?ま、アジアで
言えば中華人民共和国だな。ウヨ坊は日本なんて
言うなよ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:38 ID:r2DvKMLY
>>120
アホですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:40 ID:zjAiac47
アカい奴がやって来たなw
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:40 ID:r2DvKMLY
>>127
>ま、アジアで言えば中華人民共和国だな。

なら日本の援助なんて断れよ
都合に合わせて日本を大きくしたり小さくしたりすな
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:46 ID:sFsw5N9/
>>124
言うに事欠いて人のことをゴキブリ呼ばわりかよ。
品性もボキャブラリーも乏しい奴だな〜。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:51 ID:jnQPRQyx
>>127
ネタの提供者かと思ってたが、オイオイ確信犯だぜ、コイツ。でなきゃ在日。
二本人なら見事に催眠状態。このままほっとけ。
133   :02/01/19 19:55 ID:HYMdU6pN
俺の友達がオーストラリアにホームスティしたのね、
高校の時ね、それでその家に若い娘がいて、俺の友達は
wow高校生の女だ、友達になってHしようと計画した
らしいんだが、話をしてみて小学生だと言うことが判明
したそうだ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:56 ID:fgeOapnJ
>>132
漏れはネタだと思ふ(w
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:56 ID:jnQPRQyx
↑>131在日確定   ID:sFsw5N9/
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:57 ID:sFsw5N9/
>>132
掲示板にオナニー書き込みするくせに都合の悪い
意見にはしかとかよ!会話の出来ない引きこもり
だから仕方ないか。ごめんね、悪口言って。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:10 ID:r2DvKMLY
>>131
>品性もボキャブラリーも乏しい奴だな〜。
    ↓
>>136
>会話の出来ない引きこもり

138106:02/01/19 20:10 ID:wyuZYemB
>127
メキシコもスペインもおまけに韓国まで夏季オリンピックを開催していますけど。
ギリシャは今度のオリンピックで2回目なんですが、それでも先進国ですか(w
139106:02/01/19 20:12 ID:wyuZYemB
訂正
先進国×
大国○
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:13 ID:sFsw5N9/
>>138
ギリシャはオリンピック発祥の地であり先進国や発展途上国
などという枠組みで一括りには出来ない。
141106:02/01/19 20:16 ID:wyuZYemB
>140
そんなこと言ったらそれこそオリンピックを開催したからといって
大国だ、とは言えなくなるよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:16 ID:Lv9wMszj
>>127
>農業や鉱工業が盛んで夏季オリンピックを2度も
>開催した南半球の盟主オーストラリアが大国

あなたの大国の定義付けだと日本も大国になってしまうんですが
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:18 ID:9lYv5sLI
>136
ひょっとしてサヨ教師かよ。よく言うぜ、オナニストのお前が。
このスレの所々で反発くらってるじゃないか。
なよなよしたサヨのヒッキーがな〜〜〜に云ってんじゃ。
夕方から出ずっぱりで、飯は食ったか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:22 ID:fgeOapnJ
豪州って、GDPが韓国以下だったよ〜な気が…
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:28 ID:8T18NPjt
国の一番の収入源が観光業でその半分近くが日本人観光客だったはず。

146名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:29 ID:sFsw5N9/
>>144
そうだとしても大韓民国も紛れもない大国なので
オーストラリアが大国であることを否定するもの
ではないですね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:31 ID:j9QpKciw
>>ID:sFsw5N9/

ここへ逝って歴史の勉強して来い!不逞鮮人!!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/index.html
148106:02/01/19 20:32 ID:wyuZYemB
>146
君が言う「大国」の定義は何ですか?オリンピックを開催したとかいうのは無しですよ(w
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:32 ID:fgeOapnJ
>>146
大韓民国が大国? 日本が大国じゃないのに?
146の大国の定義が理解出来ないのですが?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:32 ID:Lv9wMszj
>>146
>ま、アジアで言えば中華人民共和国だな。ウヨ坊は日本なんて言うなよ!

あなたは日本が大国だと思いますか?思いませんか?
151106:02/01/19 20:37 ID:wyuZYemB
GDP(10億ドル)   一人あたりGDP(ドル)
1 アメリカ 9,872.9   1 ルクセンブルグ 42,936
2 日本 4,765.2     2 日本 37,560
3 ドイツ 1,866.9     3 ノルウェー 36,048
4 イギリス 1,427.3   4 アメリカ 35,082
5 フランス 1,295.1   5 スイス 33,412
6 イタリア 1,074.3   6 デンマーク 30,452
7 カナダ 699.5 7 アイスランド 30,410
8 メキシコ 574.7 8 スウェーデン 25,664
9 スペイン 561.2 9 イギリス 23,987
10 韓国 457.2 10 オーストリア 23,444

ちなみにオーストラリアのGDPは15位です。
152106:02/01/19 20:38 ID:wyuZYemB
ちょっとズレタ・・・

153名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:39 ID:sFsw5N9/
子供達に間違った歴史を教えようととする、差別と捏造に
満ちた>>147のサイトは閉鎖すべきですね。ネタとしても
笑えないくらいに不愉快であります。寛大な私が見ても憤り
を感じるくらいだから他の良識ある市民の方々がご覧になっ
たら怒りのあまり卒倒してしまうでしょう。
>>148-149
日本の文化は現在の中華人民共和国やアメリカの手によって
分断された朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国を介して出来
たものです。その大恩ある国をさしおいて大国などとはとて
も言えません。
154106:02/01/19 20:43 ID:wyuZYemB
>153
まともに相手にして損した。半島系もしくは大陸系だったんだね、君。
ちゃんとした歴史を勉強し直したほうがいいよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:46 ID:fgeOapnJ
>日本の文化は現在の中華人民共和国やアメリカの手によって
分断された朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国を介して出来
たものです

朝鮮戦争の特需の事? 大恩…なのか? まあ、そうだとして
それと大国の定義は関係無いと思われ
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:46 ID:Lv9wMszj
>>153
ハァ?文化で言えば中国っていうならわかるが
結局個人的な感情論かよ
本当に日本人?
157106:02/01/19 20:47 ID:wyuZYemB
>153
>他の良識ある市民の方々
所謂プロ市民てやつね(w
158かめれすですが:02/01/19 20:48 ID:aF/L3fK8
>>8 それって四国だろ!
159155:02/01/19 20:53 ID:fgeOapnJ
スマソ、読み違えた。 文化ね(w
>>153 の後半を極論的解釈すれば、人類はアフリカを
差し置いて「大国」と言っては逝けない訳ですな(w
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:54 ID:LPA8aYb2
>154
俺も前レスで予想してたが君の言うとおり「ID:sFsw5N9/」は
ちょん様でした。暖簾に腕押しで論議が平行線のまま。おもろない。
161106:02/01/19 20:55 ID:wyuZYemB
スレ違いが多かったのでここでオーストラリア関連を一つ。
現在、反捕鯨の最右翼であるオーストラリアは過去に捕鯨大国の歴史を持つ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:59 ID:sFsw5N9/
>>160
自分に都合の悪い意見には「おもろない」か。これだから関西人は・・・
>>161
オーストラリアは日本と違って謙虚に過ちを認めていると思えないのかな?
163106:02/01/19 21:04 ID:wyuZYemB
>162
>オーストラリアは日本と違って謙虚に過ちを認めていると思えないのかな?
過ちを認めている?仮りに認めていたとしても、オーストラリアが
日本を非難する筋合いは無いと思うけどね。

164名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:08 ID:H1XWmm/z
>>162
反捕鯨の理論なんかとうに崩れてるのは周知の事実
それにアメリカやオーストラリアが乱獲しといて
日本が悪者にされちゃたまらない
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:10 ID:sFsw5N9/
あ〜面白かった。バカとつきあってると疲れるよ。
さっさと風呂にでも入るとするか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:11 ID:uBw1lexH
馬鹿が逃げたみたいだね
167106:02/01/19 21:15 ID:wyuZYemB
>165
勝利宣言か(w
168偽タイ人:02/01/19 21:20 ID:GOyZsVLw
>>153
(藁 在日の決まり文句か。大恩ある韓国・・・。
でも遣唐使は船で直接中国へ行ったんだぜ。沖を通っただけでも恩義を感じなきゃ
いけないか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:21 ID:jqcgu31V
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/19 19:38 ID:sFsw5N9/
>>125-126
農業や鉱工業が盛んで夏季オリンピックを2度も
開催した南半球の盟主オーストラリアが大国でな
くてどこが大国というのだろうか?ま、アジアで
言えば中華人民共和国だな。ウヨ坊は日本なんて
言うなよ!

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/19 19:40 ID:r2DvKMLY
>>127
>ま、アジアで言えば中華人民共和国だな。

なら日本の援助なんて断れよ
都合に合わせて日本を大きくしたり小さくしたりすな

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/19 19:57 ID:sFsw5N9/
>>132
掲示板にオナニー書き込みするくせに都合の悪い
意見にはしかとかよ!会話の出来ない引きこもり
だから仕方ないか。ごめんね、悪口言って。


sFsw5N9/よ、自分に都合の悪い130の意見はしかとか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:21 ID:uRA9Wypw
>165
パンツ脱いだら股間にGOLD○○がぶら下がってるか確認しろ。縦線一本だったら氏ね。
171106:02/01/19 21:32 ID:wyuZYemB
タスマニア人を根絶したのは他でもないイギリス系オーストラリア人。
最後のタスマニア人は1876に死亡
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:34 ID:fgeOapnJ
>>171
んで、大英博物館で剥製っと
173転載氏:02/01/19 21:37 ID:YXw9cDsz
オーストラリアをヨイショしているのは、雁屋哲か?
日本が嫌なら、日本に帰ってくるな!
174106:02/01/19 21:39 ID:wyuZYemB
>172
> んで、大英博物館で剥製っと
(w
世界各国から略奪したモノで彩られた博物館だね。さすが世界に冠たるDQN国家、アメリカと
オーストラリアを産んだ国のことだけはある(w
ユーラシア大陸の極東にある、おできの様に突き出た半島とは比べモノにはならないね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:43 ID:I3ZtYhbK
中国という尻からぶら下がってるウンコ、
それが朝鮮半島。
176  :02/01/19 21:52 ID:vr4AGer3
>>175
ウンコというよりイボ痔に見える
177 :02/01/19 22:38 ID:sWKzXPja
>>175
雲古ではなく、盲腸。無い方がまし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:10 ID:cW0A4J9t
>>172
それって本当?
もしそれが本当ならアングロ・サクソンは人間というものを
何だと考えているのだろうか?
179George ◆FNLDGocM :02/01/19 23:16 ID:afPrbt0Y
>120
オセアニアの地域大国ではある。あえて、無理やり東アジアに当てはめると日本。

180名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:24 ID:UNlFXoL7
age
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:30 ID:3QQMfYH4
>オセアニアの地域大国ではある。あえて、無理やり東アジアに当てはめると日本。
何故「あえて、無理やり」を付けているのか理解できない。東アジアどころか
世界でも大国だろうが。日本を過小評価する君達サヨクの思考が解りません。
182偽タイ人:02/01/20 00:39 ID:+1lTt01n
まー、オーストラリアは小国ではないわな。
でも、大国とはとても言えない。大国とは、国際政治に影響を与えうる程度の
国家だよ。少なくともG8に入っているくらいでないと。
オーストラリアはそこまでの国では無い。
しいて言えば、中国(ちゅうこく)。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:41 ID:GEDEjvRV
どうやらこの板には馬鹿売国奴がいるようだな。
でage
184 :02/01/20 00:50 ID:SJJJ1UwZ
>69
それだけ日本軍への恐怖心が高かったということだろ?
今まで馬鹿にし続けた有色人種が突然めちゃくちゃ強くなって
世界中に出兵し出したら誰もが恐怖するだろう。

「チョン」とかいって馬鹿にしてたら韓国が突然圧倒的な強さで
世界を征服しはじめた・・・って状況に似てるのかも(w
185 :02/01/20 00:58 ID:SJJJ1UwZ
>118
禿同(w
186George ◆FNLDGocM :02/01/20 00:58 ID:p0UnaHgw
>181
言葉足らずだったかな。
オーストラリアと日本は経済規模が違いすぎて比較にならないが、
あえて無理やり東アジアに当てはめると日本。
187181:02/01/20 01:00 ID:5Tkwj5uz
>186
了解。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 04:35 ID:kpJTyAmv
超遅レスだけど、>>147のサイトはいいね。
激しくガイシュツとか言わないでね、自分みたいにはじめて見る人もいるんだから。

てわけで上げさせてもらいます。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 10:40 ID:ExmhXsJP
>>188
んなこたぁ〜ない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 10:48 ID:rZV3Ub5W
オーストラリアという国は我々男が作ったニダとかいって、傲慢無知なアフォが
イパーイいるぞ。この数年間に3人の日本娘が殺されてる。日本にワーキング
ホリデーなどで滞在してる豪娘が殺されたって聞いたことネェゾ。
それに、数年前だったか豪国内で女性グループが「私達を殺すな」という内容の
プラカードを掲げてデモしてたぞ。なぜか?豪では知人、恋人等の顔見知りによる
殺人事件が多いんだってsa。
191 :02/01/20 10:59 ID:SJJJ1UwZ
>190
毎年、海外旅行者が700人ほど行方不明か死亡しているはず。
別に、そんな多いとは思わんぞ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 12:05 ID:sjghcHY7
↑????? >190をよ〜く読んでみよう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 13:07 ID:wss3UjcH
スポーツ大国オージーのいないワールドカップなんてつまんない。
弱小アジアの出場枠をオセアニアにあげるべきだね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 13:15 ID:S7FaALyZ
韓国系の移民が多いから自己主張が強いのは当然。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:48 ID:LlHAjbA5
オーストラリアはいまだに旧世界の人々が発見していない大陸と同じだ。
「アボリジニ=原住民、アングロサクソン=新しい住人」ではなく
アボリジニとアングロサクソンという「原住民」が暮らしている「未知の大陸」なのだ。
人口が増えすぎたアジアという「旧世界」はオーストラリアという「新大陸」を「発見」し
そこに人々を入植させようとしている。
今は「新大陸」の所有権をめぐって各国が争っている状態だ。
膨大な人口を抱える「中華帝国」が増えすぎた人口の移民先としてオーストラリアを狙っている!!!
わが「大日本帝国」もやがて来る第三次ベビーブームによって増えすぎた人口が問題になってくるだろう。
オーストラリアは面積が広く、人口密度が低いため
すこし移民させるだけで「原住民」の人口を上回るだろう。
大部分が砂漠であるが、わが国は技術を持っているので砂漠への入植も容易だろう。
その移民先を確保するために「中華帝国」オーストラリアを取られないようにしよう!!!!!
196George ◆FNLDGocM :02/01/21 00:53 ID:Clo6h9mF
日本:オーストラリア(共に地域大国)
韓国:ニュージーランド(共に地域大国にライバル意識がある)
中国:インドネシア(共に人口が多い)
台湾:パプア(共に地域大国に支配された)
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 10:25 ID:vH8Dfes8
>日本:オーストラリア(共に地域大国)
大国の定義が曖昧ですが。。。。
オーストラリアはそうかもしれませんが、日本は違います。世界有数の大国です。

>韓国:ニュージーランド(共に地域大国にライバル意識がある)
韓国と比較するのはニュージーランドに対して失礼です。しかも韓国は未だに
儒教や小中華思想を引きずっており、ライバル意識というよりは日本を見下して
います。

>中国:インドネシア(共に人口が多い)
中国13億 インドネシア1億5千万 規模が違いすぎて比較になりません。

>台湾:パプア(共に地域大国に支配された)
日本も一時パプアニューギニアの一部を占領していたこともありますが。
日本とヨーロッパ系の植民地支配を同列に扱うのもいかがかと思います。
日本の植民地経営は基本的に赤字でした。それは植民地のインフラ整備に
金を使いすぎたからです。しかし、オーストラリアの場合は、プランテーション
による搾取支配でした。白人は豊かになるけど、現地の人たちは奴隷状態でした。

何故あなたがこのような比較をされたのか知りません。しかし、もうちょっと
学校で勉強しましょう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 11:16 ID:cW6zpN50
>>197
あんた日本が大国だなんて傲慢すぎやしないか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 11:40 ID:HqIFL6c5
>>198
自分の国を「大国」って言うのは傲慢かもね。
でも、経済規模とか考えると…日本が大国じゃなきゃ
世界に大国はアメリカだけだろうね。 これはこれで
正解かもしれんけど(w
200名無し募集中。。。:02/01/21 11:45 ID:EJz2nYOw
>>198
うーん、言いたいことはよく分かるけど、あまりにもへりくだると
欧州・アジアで日本のことを分かっている人には激怒されますよ。
経済圏は、米・日・欧州で担っていますが、日本一国でこれだけの
経済力・技術力を有しており、世界から見ればとんでもない超大国
です。我々はちっとも自覚してないですけど(w もっともだからこそ、
ここまで大国になったのかもしれませんね。これからも頑張らねば。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 11:48 ID:W+uDR/zn
元々日本には何もなかったんだぜ。その世界の果てに中国大陸や
朝鮮半島から最新鋭の文化を伝えてくれたからこそ今の日本があ
るんじゃないか。その大恩ある三国を差し置いて大国だなんてと
てもじゃないけど恥ずかしくて口に出来ないよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 11:53 ID:/vtAN/97
>>201
ネタか?
203名無し募集中。。。:02/01/21 11:55 ID:EJz2nYOw
オーストラリアに話題を戻すと、観光に行った際に都市部で
日本のパスポートを見せると態度が激変する体験を何度もしています。
白豪主義の意識をまざまざと感じると共に、日本のパスポートの
強さに改めて感心して複雑な気分を味あいました。もっとも日本の
パスポートの威力は世界各国で体験することが出来ますけど。
204恩じゃなくて恨だろ!!:02/01/21 11:59 ID:iW2ypGZE
まあ、チョンコは黙ってろってことさ。
でも恥なんて連中には無縁だけどね(藁
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 12:10 ID:o2tkbiwc
>>201

痛すぎる
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 12:11 ID:Ka2DXiCP
>>203
どう激変するのよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 12:12 ID:3aXGYiS1
>>203
他国の民族をも束縛する菊の紋章は廃止すべきだな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 12:25 ID:G5i+qjnJ
このスレ、電波強すg、、、ム、、ム
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 12:49 ID:sN2n18wW
>>207
天皇制の弊害は国境を越えて存在してるって訳だね。
210 :02/01/21 12:57 ID:UuPzPSqj
>>206
海外旅行の時の入管フリーパス状態は有名だよね。
あと事件や犯罪に巻き込まれた時の効果も。
ただ、近年はそれにあやかろうとする某半島籍の"zapanese"も別の意味で有名だそうだが。(嗤
211197:02/01/21 13:21 ID:6j3GHL+q
>198
一般論を述べただけです。
極論になるが、もし日本が大国でないとするとアメリカ以外の国は全て小国になって
しまいますよ。
212 :02/01/21 13:40 ID:tuJKm0cA
>198
日本は間違いなく大国だろ。
アジア全般は日本の消費にかなり頼ってる。
日本が経済封鎖するだけで破綻する国はいっぱい出てくるよ。
円がちょっと上がっただけで、アジアはカナーリ困ってる。
213212:02/01/21 13:41 ID:tuJKm0cA
スマソ。
円が下がっただけで
214地球市民:02/01/21 14:49 ID:zyDOHdzs
>>210
マジで日本のパスポートの威力はすごいよね。ただ日本人と言うだけで
相手の態度が変わる。
反日日本人はどれだけ世界で日本が優遇されているのか認識するべきだよ。
日本国内だけで反戦するんではなく、アメリカやその他の好戦国で国籍を
隠したまま反戦唱えてみろよ。いかに菊の紋章の入ったパスポートがありがたいか
よく判るとおもうよ(w
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 14:58 ID:/sSVr6Rs
>>198
人口ベースでも領土ベースでも、日本より小さな国のほうが多い
経済は日本より大きいのはアメリカ程度
何を持って、日本を小国だと言うのか、ぜひとも教えて欲しい
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 15:19 ID:2a3O7Uy8
>>215
電波発信量です。
偉大なるあの国には万分の一にもおよびません。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 15:27 ID:/sSVr6Rs
>>216
それはあの国が多すぎるだけでは?(藁
218ケンペーくん:02/01/21 15:31 ID:22z0BoL1
オーストラリアに住んでます。毛唐が多いです。はい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:06 ID:943a5ljy
オーストラリアに移住したい。
誰か住んでいる人いろいろ語って。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:08 ID:nEGDB48a
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!

謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/

関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
221名無し:02/01/22 02:17 ID:Ir9DRojC
電波超大国韓国、、、〆(。。;;こそこそ
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 03:03 ID:fA6q+9Mo
お前らオーストラリアの人口知ってて語ってるか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 03:41 ID:Zbx/tRUq
3000マンくらい。たしか、羊より少ない
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 03:52 ID:ll4xnNso
大国である、と自覚することは全く悪いことではないね。

ボクは大人じゃない、て態度は逆にもう許されないよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 04:11 ID:0gCjATmK
あの国とは色々経緯があったけれども、私は嫌いじゃないな。

それから
「国土が広い」一次産業的19世紀の大国観や
「人口が多い」二次産業的20世紀の大国観は
教科書の中の価値観であって、もはや時代遅れ。

21世紀は「集積度」が物差しになります。
これで大国と言えるのは日米以外にありません。
(次点でユーロ)

中国などただの吹き溜まりだし、韓国はその要素を全く
満たし得ない。

日本の過去や現在、未来を自虐的に見て萎縮するのは
何のメリットもありません。 もっと自信を持とうね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 04:40 ID:AM2gCZXS
>>120
>でもオーストラリアは移民のおかげで大国になれたのは確かだよね。
>日本ももっと移民を大事にしないと三流国になっちゃうよ。

遅レスだけど、
日本は国家の成立期や発展期において、米・豪あたりとは違って、
単純な労働力としての移民は必要としなかったもの。
個人的には今もさほど必要だとは思わない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 05:02 ID:XRrlrk1O
日本海海戦・真珠湾攻撃は日本の歴史に残る名戦です。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 05:02 ID:c2NF+Jwh
>>223
2000万人弱
229ののちゃん ◆oC.FDtBo :02/01/22 08:55 ID:BuqgJoz0
自動車ジャーナリストもどきなピーターライオンが嫌いだったが
奴がDQNオージーだという事で納得した。
230七氏@通りすがり:02/01/22 09:00 ID:OA/94wE+
つーか日本の数倍の面積誇ってるオーストラリアなのに軍隊は6万足らず
大丈夫なのか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 11:20 ID:eYKFvbjd
一応島国だよな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 11:23 ID:UMbOBwYn
>>231
一応大陸だよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:07 ID:7IUlIuM5
>>225
集積度ってなんですか?
234 :02/01/22 12:59 ID:tTx0KR3U
>227
真珠湾攻撃は歴史に残る出来事で、大戦果を挙げたけど、
「名戦」とは言えないね。
アメリカが来ることが分かってたにもかかわらずハワイに知らせなかった
ことを考えると、大戦果をあげて当たり前。
それにちょっと卑怯だし(^^;;;
235んさしなな:02/01/22 13:35 ID:AvnjTI1W
なんで卑怯なの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:44 ID:UUi8rl/8
>234
何で卑怯なの?
駐米日本大使館の責任で宣戦布告は遅れたけど、それでも大統領に面会申し込んで
いるし。それに日本の暗号は解読されていて、ハワイの軍事施設が攻撃目標だと
わかった。それで一部の戦艦等を残して主力は非難させていたらしいじゃないの。
日本と戦争したくてたまらないのに、世論が許さずそれで姑息な手を使った
ルーズベルトのほうがよほど卑怯だと思うのだが・・・・

それともあなたはかの名作「パールハーバー」に洗脳されたのかな(笑
237George ◆FNLDGocM :02/01/22 22:07 ID:RfMbBJVh
>233
文化と技術の蓄積だと思う。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:20 ID:6dYAMhYC
>>225
そのうち日本は落ちこぼれるさ。
っていうかもう実はかなり空洞化がひどいんだよね。
239 :02/01/24 01:22 ID:fdF+bPZX
どんなにDQNだろうがアングロサクソン最強ってことで。いいか悪いか、それが現実。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:37 ID:5hg7bnMv
>239
( ´,_ゝ`)プッ
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:48 ID:mI79LJl1
DQN大国   アメリカ
DQN地域大国  オーストラリア
DQN発展途上国 中凶
DQN発展停止国 半島の上半分と下半分
242名無しさん@お腹いっぱい。
>238
「産業空洞化」と「国際分業」の違い理解してる?