もう1つの反日国家「シンガポール」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポール牧
極東 アジア ニュースということで、この国も頼む。
中韓のウザイいいがかりには耐性も出来きたが、ここら当りから
クレームを付けられるとまだ引けてしまう。しかしここは華僑国家であり、
中国系の国は基本的に反日、侮日であり、中国と似たスタンスである
ということがだんだん分って来た。
この前、上級相のリーカンユーがNHKのテレビインタビューに応じていたの
だが、尊大な態度が目に付いた。
「日本はドイツのように過去を清算していない。アジアに向けて謝罪と
補償をすべきです。」「21世紀は中国の世紀。人口だって日本の10倍
あるんですよ。比較になりません。核兵器だって持ってますしね。」などと
得意げに話していた。核兵器という言葉を誇示と脅しに使う
とは益々尊大なヤツ。この男の話をウンウンと頷いて聞く、記者もムカツイタ。
鳩山由紀夫がこの男に「過去を清算していないのは
日本にとってももったいないこと」などと言われ、意を新たにしたらしいが
、なんでも無い、中国人の国だとわかれば、こいつらの腹の底が分ってくる

中国や韓国の反日プロパガンダについては、2chではよく語られるところ
ではありますが、シンガポール及びシンガポール人というものについて
はあまり知られていないと思います。識者のみなさまどうぞ。
2くいち:01/12/06 05:53 ID:e+kLRch6
リーカンユーについては李登輝の本を読めばいいよ。
彼のスタンスが解かってくる。(李登輝とは結構親しい間柄)

台湾もシンガポールも、国策は国益で動くのは当たり前。
反日と親日どちらが国益になるかで、それぞれの国策が違うだけだよ。
3 :01/12/06 05:59 ID:Uoat77wb
>>2
はい、ですからそういう前提を理解していないと
鳩山由紀夫みたいな阿呆がコロット騙されてしまう訳でしょう?

納得していてもしょうがないので、おかしなところを
列挙してくれた方が良い。

中国や韓国の国策なり、国益は、
容易には認められないようなデタラメが多いのでね。
それが分らない日本人が加勢してしまってるから
益々彼等の国益は潤うわけでしょう。
ですから、彼等に乗せられないように理論武装したいという
ことですよ。

あと、民族性というのは絶対にあると思うがね。
4 :01/12/06 06:14 ID:Uoat77wb
>>2
なんでこんなスレを立てようかと思ったかと言うと
2chで一度、よそのHPで一度
「シンガポールで、過去の日本人の罪を問われて
言葉も無くなった・・・・」
的な発言を見たのですよ。過去の日本人を憎み、
過去の日本の歴史について軽い認識しか無かった自分を
恥じるわけ。で、ヘンな使命感を持っちゃう。
せめてシンガポールが反日教育をしてる国だと
知ってれば、ショックは少なかったはずなんだけどね。
私は、ああはなりたくないから、もっと知りたいね。
ここで中国や韓国について目覚めつつある人間だって、
昔は彼等と似たようなスタンスで中韓を見ていたと思うんです。
私はそうでした。少しずつ替わったのも、国策がどうのという
大局的な話じゃなく、もっと具体的なことを知ってからですね。
じゃないと実感が沸かないから。

シンガポール人はイギリスには凄く甘いよね。本能的に
あっちが上だと思ってるし、相手にされないと分っているのでしょう。
日本人の態度及び知識が甘いからシンガポールの国益にさせている
のかもしれない。
まぁリーカンユーの態度には中国人特有のずる賢さ、尊大さ、
不敵さを感じたよ。
5 :01/12/06 06:15 ID:42/czJCD
また鳩山か・・・
議員板の民主信者は思想板を見ない俺にとって2chNO.1の基地外日本人
あいつらの屁理屈面白いYO!
6くいち:01/12/06 06:15 ID:e+kLRch6
>>3
なーる。でも、鳩ポッポは騙されたんじゃなくて、ツボにはまったと言うべきか?

シンガポールは反日であり親日だよ。
親日の部分は本当に日本を(先進国として)尊敬していて、反日の部分は中国のご機嫌取りサ。
反日によって日本との交渉をうまく進めようと言う感じ(中韓のようにね)じゃなくて
反日を主張することで、中国との関係をうまくしようとしている感じかな。
なので、中韓とはちょっと違う対処方法が必要だよね。
7 :01/12/06 06:18 ID:PC2DL5qJ
マレーシアから独立したときは散々日本を利用したくせに。
8 :01/12/06 06:21 ID:Uoat77wb
シンガポールにも、南京事件の類のプロパガンダがあるの?

いやね、南京完全否定論者でもないけど、用語集とかに
中国の主張がそのまんま載ってるのを見ると
こりゃ偏ってるんじゃない?・・・と思ってしまうので。

やっぱりシンガポール関連でも論争はあるの?

事実だけど、流れから読みとか無いと全体が見えないこともあるし。
9 :01/12/06 06:25 ID:Uoat77wb
シンガポールに対しては、尊敬や愛着の念も
あるとは思いますが、罵倒が目的のスレッドじゃないんで
宜しくお願いします。
10くいち:01/12/06 06:28 ID:e+kLRch6
>>8
国として中国を頼らないといけないので、中国寄りになるのです。
結果、反日になるのです。「まず反日ありき」って言う某国とは違うのです。
シンガポールの対中取引を対日取引が遙かに上回って、
二者択一の時に日本を取るしかないような状況になれば、日本寄りになります。
小さな国ですよ。大国に擦り寄るしかないでしょう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 06:35 ID:cbRnCC1I
リー・クアンユーって以前なんかの国際会議で
「中国や韓国は日本からクリスマスプレゼントのように
 当然のように援助や謝罪をもらえるものだと思うのは
 止めたほうがイイ。」って日本擁護の発言してたよ。
 もっとも日本で開催したと思うが・・・
12 :01/12/06 06:36 ID:81Xwtkrv
>>8 シンガポールでは占領中に華僑虐殺があったんだよ。彼らの抗日運動のやり方にも責任はあるが虐殺があったこと自体は事実。

白石隆など読むとシンガポールの華僑というのは始めからイギリスが彼らの植民地支配の「協力者」として移民させたものらしい。
戦争中、マレー人がイギリスからの独立の方を主にし、どちらかというと日本軍に協力的だったのに対し、華僑はむしろイギリスの支配で利益を受けていたし、更に母国での日中戦争もあり積極的に抗日だった。
だから日本は旧敵として見るだろうね。ちなみに東南アジアでの反日世論というのはマスメディアが華僑に牛耳られていることにかなりの理由がありそう。
13 :01/12/06 06:38 ID:Uoat77wb
>>10
しかしあの国は東南アジアでも突出した存在だと思うけど。
中国寄りなのを警戒されているとも聞く。
東南アジアと仲良くやるのも国益かもしれないし。

国として中国が頼れるのも
華僑国家だからこそでしょう?
絆は理屈を超えているかもしれないし。
そんなに中国が生命線なのか?疑問でもあります。
同じ中国系だからこそ、本物の忠誠を問われるということですか?
中国とコネクションを作るのが有利なら、東南アジアの国は
全て反日にならないとおかしいわけだし。


まああの国の事情を理解してもしょーがないので、
なにか良いプロパガンダネタは無いかな。
抗日記念館みたいなものをあそこも作ったらしいが。
14 :01/12/06 06:43 ID:Uoat77wb
華僑を虐殺、あるいは華僑の虐殺って
東南アジアでは良く聞く話のようだけど、
なして日本にだけ憎悪が?

オランダみたいにシラネーヨで通してる国も
あるなぁ。
15>14:01/12/06 06:49 ID:81Xwtkrv
オランダや他の西欧諸国は長らくご主人様としての地位を確立していたからでは?
それに日本人は黄色人種だし。
16アドルフ ◆PST/gGoM :01/12/06 06:53 ID:G6ErNmUp
全く参考にならんけど
シンガポール人の知り合いは親日だったよ?
シンガポールの最大の貿易相手はアメリカ。
だからアメリカのモノが溢れてる。同じように
日本の文化もかなり流れてる。紀伊国屋から。(w

言うなれば中国のご機嫌を取って保身してるだけ。
それに日本が些細な事では怒らない事を知ってるし。
小国は世渡りする時、本音と建前みたいに態度を使い分ける。
同じ小国でも朝鮮人がおかしなだけ。(w
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 06:54 ID:lQbBTSUL
まあ、あっちでこっちの悪口こっちであっちの悪口を言っているような国は
親日であろうが反日であろうが信用はできないな。
18  :01/12/06 06:58 ID:Uoat77wb
替わりに、長らく日本を軽視する
体質が中国人にはあったでしょうから。

パシリのくせに生意気だ!って思ってるヤツにパシリの
ように振舞ったら、増長させるだけだものねぇ。
ヘコヘコしてるヤツ見てたら、さらにイタブリたくなるでしょ?
ムカツクでしょ?
19アドルフ ◆PST/gGoM :01/12/06 07:00 ID:G6ErNmUp
追加。
シンガポールでは日本人と韓国人が仲が悪いだろうと
思ってるようだ。まあ、実際仲悪いけど。(w
理由を聞いたらニュースで指を詰めたり旗燃やしてるのを見て
韓国の異常な対応を目の当たりにしたからだそうだ。
それでも怒らない日本人を見て、言わないだけで
内心怒ってるだろうと思ったそうだ。
20あはは:01/12/06 07:19 ID:/d11TLnR
国家を在留外国人の末裔が仕切っている点で日本の未来と同じですな
21 :01/12/06 07:49 ID:81Xwtkrv
>>16 俺もシンガポール人の知り合いいるけど、やはり反日なんて感じられない。若者はあまり反日でないのかな?
ただリー・クアンユーは時々変なこと言うね。もっとも昔にくらべ最近は日本擁護の発言が増えている気がする。

韓国・北朝鮮は自分たちでは大国のつもりなんじゃない?
22 :01/12/06 07:54 ID:GpxldT26
日本人を悪者に描く
学芸会とか学校でやってるよ。

個人的な体験はいいんで、国策を教えてくれ。
23:01/12/06 08:15 ID:VBy0Zk91
マレー人たちを見方につける。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 08:32 ID:aKDJ66hA

そういった反日政策を上手く利用しようとする、鳩山由紀夫とかって

いったい何を考えてるのだろうね、まじでこいつに政権取らせると
第2の村山内閣になるのじゃないのか?
25僕は小学生。:01/12/06 09:03 ID:aPj2NX51
別に反日なのは構わない。ただ、韓国のように
日本の文化や伝統をパクるのが許せないだけ。
26#:01/12/06 09:10 ID:EXy/nQlC
リー・クアンユーって、「日本人は世界でもっとも残虐な民族」とかいったやつだね。
やつに会ったら、個人的な体験のみで「世界」を語るな、と小一時間ほど説教したい。
27名無しさん:01/12/06 13:02 ID:60eeMx1p
>>12 抗日「運動」なの?
イギリス植民地下で利権を持っていた華僑が武器持ったゲリラじゃないのか?
28偽タイ人:01/12/06 13:18 ID:aqXAVxTu
リー・クワンユーが反日かな?
彼は、もっと奥深いぜ。
29偽タイ人:01/12/06 13:22 ID:aqXAVxTu
リー,クワンユーは日本に対しては評価と批判が半々といったところ。
彼はプラグマティスとだよ。
それと、最近やたら中国を高く買っている。
ま、彼が華僑ということもあるだろうし、中国を評価しているのは
リー・クワンユーだけじゃないしね。
30 :01/12/06 14:53 ID:+QCpAmJC
>>30
いや、自分が知っている中国系シンガポール人は、普通の
シンガポール人は、日本が大好きで(台湾のハーリー族に近い)
中国は怖い(実際に大陸から不法移民などもいるようだし)と
思っているようだよ。日本のテレビや歌手などよく知っているし、
オジさん(40−60)くらいの世代でも日本が好きで日本語を
勉強したりしている。
中国系の本当の脅威は、マレー人(インドネシア・マレーシア)で
あって、日本は、国内の難しい人種問題を「僕たちはみんな、
シンガポール人だ」とまとめるために利用されているだけだろう。
シンガポールは、教育程度も高いし中国・韓国のような
ならずもの国家になることはありえないと思う。
31  :01/12/06 15:03 ID:5+j3ya/Q
さっき教育テレビ見てたら、シンガポールの役人が
日本の漫画雑誌をビリビリ破るシーンが出てきたぞ。
32シンガポールは:01/12/06 15:05 ID:qKxDtb6q
憎めないな。それより海外売春をしてる奴をもっと捕まえないと、カンボジアまで反日になられてはたまらん
33 :01/12/06 15:10 ID:/n1iJjFY
リー・クワンユーはアジア最賢の政治化と言われてるのに
日本人の残虐性と言う真実を述べただけで非難するとはさすがは倭猿(w
34名無しさん@お腹いっぱい:01/12/06 15:10 ID:bbylrxz7
>>31
シンガポールは文化・風習に対して潔癖だからね。
長髪を理由にLED ZEPPELINも入国拒否されたし。
道にゴミを捨てると罰金、ってのはいいんだけどね。
35 :01/12/06 15:11 ID:2FBaSkqL
クソなのは華僑のやつらだろ。
華僑は中共の犬。中共と一心同体。
中共は政党という仮面をかぶったマフィアである。
36名無しさん@お腹いっぱい:01/12/06 15:12 ID:bbylrxz7
>>33
熊の子孫は黙っていなさい。

世界最高の頭脳たるアインシュタインが日本は最も美しいと言っていたね。
朝鮮が併合されてた当時にね。
37 :01/12/06 15:30 ID:/n1iJjFY
>>36
人間のふりした猿は黙ってろよ(w
世界最高の頭脳たるアインシュタインが日本に投下した原爆の開発に大きく寄与したんだよ。
もっとも日本の全てに原爆を落とせばよかったんだけどな
そうすればこんな世界に害毒垂れ流すだけの倭猿が支配する国は消えてたんだけどな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 15:33 ID:oOfEj2aM
政治家・官僚には国益の意味を再考してほしいね。
他国の国益のためにがんばってどうするのかね。
ねー、野中さん。
39名無しさん@お腹いっぱい:01/12/06 15:33 ID:OIqLzVBp
>>37
そうなれば、当時日本だった半島も消えてなくなったのにな。

アインシュタインはドイツに落とす為に原爆製造に賛成したんだよ。
意に反して日本に落とされてしまったのを悔やんで、平和運動に走ったんだがな。
40  :01/12/06 15:38 ID:XU8xv8Pc
>n1iJjFY
ごくろうさん、空しくない?
41なななななななし:01/12/06 15:41 ID:ValILDLm
>>37
デムパ飛ばせや。デムパ。
みんなが喜ぶようなデムパをな
42日本人:01/12/06 15:55 ID:3lAtSBfi
朝鮮人に猿と言われてもピンとこないが・・・
欧米人が日本人のことをイエローモンキーと言っているのを
マネしてるのだろうか?自分も黄色人種のクセに
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 15:59 ID:ZsIIWcrt
>>37
>もっとも日本の全てに原爆を落とせばよかったんだけどな
そういうことをいうあなたこそ人間のフリをした
猿なんじゃないすか?
そんな危険なことを発言するあなたこそ
世界に害毒を垂れ流してるといえます。
44 :01/12/06 16:06 ID:Uz0/VX/e
李登輝は既にリー・クアンユーを見放している。
そのため、リー・クアンユーは陳水扁に媚びっている。
45ななしーい:01/12/06 16:17 ID:8D1OonJ+
>>31
そのインタビューの中で、「イギリスの支配が終わるとは、思ってもいなかった」なんて発言があったね。
日本があの戦争を起こしていなければ、アジアは今も西欧諸国の植民地支配を受けていたんだろうなぁ。
46特高警察:01/12/06 16:38 ID:m8rfvJIa
リークアンユーは旧日本軍の厳しさを見て、
規律が重要だということを学んだといっていたよ。
いまのシンガポールが規律に厳しいのはそのためのようだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 17:50 ID:9y7cNtzN
シンガポールに住んでる友達が、「シンガポール人が日本人の
ボーイフレンドや、ガールフレンドと付き合ってたら、他のシンガポール人が
物凄くうらやましがる」って言ってたぞ。
48 :01/12/06 17:57 ID:2muSvsRN
言論の自由がないシンガポールの戯言は北朝鮮などと同様、無視するに限る。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 18:24 ID:JYwt7/Z6
時の大国にこびへつらい、
せっかく育てた人材は海外流出、
小国の悲哀だな。
50別に:01/12/06 18:54 ID:qkfEenaN
シンガポールはそんなに迷惑かけないから
しばらく放置でいいや
51ななし:01/12/06 19:12 ID:MgsrlIXt
もともと、東南アジア華僑の連中は、ヨーロッパ人が東南アジア支配していた時
に労働者として連れてこられて、その後住み着いたんだが、華僑の連中は
白人と東南アジアの現地人との間に立って商売し始めて、金を持つようになった。

だから、旧日本軍に対して反日なのは、白人同様利権を手放さざるをえなかったから。
現地人の方は、そうでもないみたいだけど。(世代によっても違うと思うけど)

シンガポールなんて基本的に反日。あいつらは基本的に中国人。中共の外交見たら
中国人のしたたかさはわかると思うけど。国益によって日本によったり、離れたり。
52 :01/12/06 19:52 ID:ovuXJ7Vj
シンガポールは韓国北朝鮮や中国と違って、反日が政権のドグマになってない。
現実主義に基づいて中国との関係を築くため日本を叩いて見せたりするだけで。
日本はいくら叩いても反撃してこない便利なサンドバッグだからね。
「親日派」がそれだけの理由で失脚し、為政者が国民の支持を取り付けるために反日政策を取るトンデモ国家と一緒にしてはいけない。
だいたいシンガポールはマレーシアやインドネシアと仲が良くないし、リークアンユーは西欧との対立の旗幟を鮮明にしているんだから、韓国みたいに反日で遊び狂ってるわけにはいかないし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 20:43 ID:1WCDSYiT
>>42
つうかそもそもイエローモンキーと言われても気にもならんし。
もちろん馬鹿にされる時と場所にもよるがな。
54ベゴ ◆begoqytc :01/12/06 21:16 ID:to4/rCQ2
シンガポールの一般の人は親日が多いのでは。特に若い子は
「wanna be Japanese」って、日本人になりたいくらい日本文化好き
がいるらしい。
それに以前俺が泊まった「ハワイ・ホテル」ていう安宿の受付の親父は、
やけに親切でいろいろおごってくれた。だけど、夜寝る時に部屋に
入ってきて「一緒に寝ていいか?」とか言って襲い掛かってきたよ。
親日過ぎるのも問題だな・・・
55 :01/12/06 21:24 ID:0c4gtWqy
>>54
それは別に親日とは言わないんじゃ・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 21:29 ID:tBpwnslE
使える度合い格付け

日本≧中国>>タイ≧ベトナム>>台湾>インドネシア>韓国>シンガポール>>マレーシア>フィリピン
57名無しさん:01/12/06 21:36 ID:uTuRB78J
>>54

> それに以前俺が泊まった「ハワイ・ホテル」ていう安宿の受付の親父は、
> やけに親切でいろいろおごってくれた。だけど、夜寝る時に部屋に
> 入ってきて「一緒に寝ていいか?」とか言って襲い掛かってきたよ。
> 親日過ぎるのも問題だな・・・

それは親日とは違うと思うのです(泣)
58偽タイ人:01/12/06 22:08 ID:xh2Bnk+y
シンガポールについて、俺もスレを立てようと思ってたところなんだ。
そのタイトルは「親日シンガポールを語ろう」
にするつもりだった。(笑
見方によっていろいろなんだね。
59偽タイ人:01/12/06 22:12 ID:xh2Bnk+y
台湾とシンガポールを比較すしてみると、おおむね台湾人は
シンガポール人を見下している。
台湾は完全民主制の国。対してシンガポールは建前上、
議会制民主主義だが、実態はリー・クワンユーの独裁体制。
リー・クワンユーが何を言っても、台湾人は独裁者が何を言うか
と、ひややかに見てる。
60偽タイ人:01/12/06 22:15 ID:xh2Bnk+y
それにシンガポールは拝金の島。文化というものが無いに等しい。
シンガポールで、世界一のエコノミック・アニマルはどこの国の
人か、というアンケートをとると、シンガポールを挙げる人が
一番多いと聞いたことがある。
自ら、文化砂漠の国であることは自覚している。
61偽タイ人:01/12/06 22:19 ID:xh2Bnk+y
もう一つ。
シンガポールを特徴づけるのは、欧米コンプレックス。
英語を公用語とし、イギリス・アメリカを天国のようにあがめている。
とにかく英語を喋る人種が一等人種で、それ以外は
劣等人種といわんばかり。もちろんその中には、
英語の喋れないシンガポール人も入っている。
62偽タイ人:01/12/06 22:26 ID:xh2Bnk+y
リー・クワンユーはただ者ではないプラグマティストだよ。
ジャパン・アズ・ナンバーワンと言われていた時代。アジアで日本を一番
研究していたのはリー・クワンユーだった。
しかし、彼を特徴付けるのはそのクールなものの見方。
日本を研究し評価する一方では、批判するところは批判している。
つまり、のめり込まないんだ。
彼に比べれば、李登輝やマハティールの無邪気な親日観は
子供っぽく思えるほどだ。
63偽タイ人:01/12/06 22:33 ID:xh2Bnk+y
何年か前に、リー・クワンユーは英エコノミスト紙に
21世紀のアジア、みたいなタイトルの論文を載せた。
そこでは、中国と日本の未来についてこ予測している。

中国
21世紀には世界最大の経済大国になる。ただ、政治的不安定が
不安要因となる。中国の政治は軍部がそのカギを握るはず。
日本
経済規模では中国に抜かれるが、一人当たりの国民所得では
当分中国は追いつけない。科学技術のレベルでもしばらく日本が
リードするだろう。21世紀の前半に、日本が核武装を決意し
アジアにおいて軍事的覇権を握ろうとするのは間違いない。

これがリー・クワンユーの中国観と日本観の最大公約数だろう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 22:40 ID:ZAgVmi/L
>>62-63
李登輝やリー・クアンユーは大陸のシナ的要素が嫌いで
大陸から逃げ出した客家の子孫だから、中華思想とは
無縁の次元で日中両国を評価できる。
客家は中華思想から自由な発想を持つ分利己的だが、
日本人経験のある李登輝は日本人的情に厚い。
65偽タイ人:01/12/06 22:45 ID:xh2Bnk+y
だがリー・クワンユーは天才かもしれないが神様じゃない。
ここ数年、シンガポールはITを経済戦略の中心に据えていた。
ところがそれが裏目に出て、最近ではフォードラゴンの中で
一番成長率が低くなってしまっている。
猿も木から落ちる。リー・クワンユーも間違いを犯すのさ。

ここのところ、リー・クワンユーは妙に中国に入れ込んでいる。
それで当然、彼のワンマン国家シンガポールも中国に派手に投資している。
これが正とでるか否と出るか、これからが見ものだよ。
66偽タイ人:01/12/06 22:52 ID:xh2Bnk+y
リー・クワンユーは回顧録の中で、若い頃の日本体験について書いている。
彼が十代の頃、日本軍がやってきてシンガポールを占領した。
当時のシンガポールは、イギリス人が一級市民で、
華僑その他アジア人はその召使といった立場だった。
リー・クワンユーも生まれたときから、それを当然のように思っていた。
そのイギリス人が、同じアジア人の日本人に銃を突きつけられて
捕虜収容所に引き立てられていくのを見たのは、強烈な体験だったと
書いている。
一方で、彼は日本軍兵士に理由も無く殴られた経験についても
書いている。日本人は恐ろしい、というイメージはその時植えつけられた。
67普通の男より:01/12/06 23:22 ID:HLhAcomC
>65中国に派手に投資
もうかなり損してるんでしょ
68偽タイ人:01/12/06 23:41 ID:QwnEeV+9
そうかもしれないね(笑
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 23:53 ID:haboexIj
長文ご苦労さんです。
>>60
四小龍、随一の文化砂漠ですね。(w
普通、金に余裕が出ると(金が無くとも)相応の文化が生まれるはずなんですが、
にべもなく、金にならんだろと答えますね、ホント。小一時間問い正したい。

実際、シンガポールの存在感は、随分低下しました。
今世紀中にマレーシアと合併すると勝手に思ってます。
70アドルフ ◆PST/gGoM :01/12/07 00:18 ID:dTF+6Ra7
>>22
個人的体験て草の根的には重要でないか?
政治家の言う事ばかりが国民感情の全てではないだろうに。

まあこんな俺の発言も韓国見てると揺らぐけど。(w
71 :01/12/07 00:24 ID:z+KmyQY1
>60
アジアでの大衆文化の広がり方
日本(ハーリーズーという言葉ができるぐらい広まった) 韓国(韓流ということばができるぐらいひろまった)
 台湾(今の中国語圏の文化の中心) 香港(かつての中国語圏の文化の中心) 中国

あれ、シンガポールは?
72 :01/12/07 00:33 ID:VwzQVvb+
アジアと中華は別物と考えた方が良いんじゃないの?
もともと華僑はアジアにおける欧米支配の中間搾取グループだし。
73ななし:01/12/07 00:58 ID:TCw7cXLb
シンガポールの英語についてあったけど、仕方がないと思うよ。中華系、マレー系
印度系?? とにかく多民族国家、多言語国家としては現在の世界情勢からして
英語を共通語にするのは仕方がない。
全部の学校かどうかはしらないけど、シンガポールの学校は英語で授業をする。
だから、英語をしゃべれないのは低学歴、貧困層なんだろう。
それは世界的にやっぱ見下すところはあるよね。日本でもアメリカでも。貧困層に関して。(多少なりとも)

あんな小国で資源のない国は人的資源が命。だから、共通語を英語にしたのは、合理的。
その事によって欧米人が拠点を築きやすく、資本が投資され、シンガポール人の雇用も創出される。
シンガポールは小国がゆえに金融とかに力を入れたと思う。
74アドルフ ◆PST/gGoM :01/12/07 01:31 ID:dTF+6Ra7
>>73
同意。
ただマンセーになってしまうけど
日本だってアジアのちっぽけな国。資源もない。
日本が今日あるのは先人達の努力の結果以外の何物でもない。
俺達は先人が築いた土台を繁栄させて次に繋ぐだけ。
俺達日本人が自分達の国を誇ると右傾化と叩く奴らがいるが
俺達はもっと誇っても良いと思う。
また、非難されても引かなくてもいいと思う。
先人が馬鹿にされながらも黙々と努力して築いたように
俺達も非難されようと黙々と行動と態度で示していけば
いつか認めざるを得なくなる世論を作れるはず。

馬鹿臭いけどマジレス。(w
75網虫:01/12/07 01:44 ID:CCy8XfVU
>>74

禿道!
76ななし:01/12/07 02:00 ID:TCw7cXLb
>>74 俺達日本人が自分達の国を誇ると右傾化と叩く奴らがいるが
俺達はもっと誇っても良いと思う。

同意!!私個人的には、右よりの考えなんだが、日本人は太古の昔は、中国から。
明治以後は欧米から常に「学ぶ」事をしつずけてきたから、自分たちは劣っているんじゃないか??
と言う感覚があるかもしれない。あと、日本列島の東に国がないから、
日本より劣った国がなかった。東に国があれば、昔の日本人たちは「日本より
劣っている民族もあるのか。我々はすごいな」と自覚できたかもれない。

現在が左傾化しているから、ちょっとでも右傾化すると「軍国主義!!!」
てなことになるけど、本当は、中和されて真中ぐらいになることを希望します。
右翼=軍国主義ではない。軍国主義とは、武力を持って他国を侵略したり、圧力をかけること。
左翼の常套手段「右傾化=軍国主義化」は、まったくのナンセンス。
大東亜共栄圏を曲がりなりにも目指して死んだ、日本人、当時の朝鮮人、台湾人
が現在の状況を知ったら失望するだろう。日本人は、日本人に対して、
朝鮮人は、韓国、北朝鮮の謝罪要求に対して・・・・・
77JK:01/12/07 02:04 ID:ORVaxviS

>>74-75

ただし、誇る相手は「日本人」でともに
誇りに思おうで言いと思う。

韓国の真似をすることもあるまい

日本人自虐サヨを何とかしたいものよ・・・
78 :01/12/07 02:21 ID:JDkXjBFm
>>74
同意
十分誇りを持っていいほど日本人は立派にやっていると思うよ
明治維新や太平洋戦争の敗戦、混乱やどん底から
這い上がって日本は確実に強く良い国になっている
経済の敗戦を乗り越えてバカサヨの時代が終ったら
さらに良い国に進歩すると信じてるよ(自分もがんばらねば・・・)
しかしシンガポールから話題がそれたな
79_:01/12/07 03:19 ID:efEx08rD
香港には飲茶やカンフー映画があるし、韓国には
キムチがあるが、シンガポールにははっきり
「文化」はないといってよいと思う。
経済も基本的には外資だよりだし。
教育水準は高いとはいえ、文盲率もまだ10%以上ある。
結局「すぐれたエリートが指導する政府」だけだな。
リー・クアンユーが死んだら普通の国だろうね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 03:51 ID:yQVV+VG6
キムチが文化ねぇ
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 04:44 ID:FwhsBTze
まぁ印象批評になるけど
日本についてはしゃらくさいと思っているようで、
日本の繁栄は一時的例外的なものであり
再び大中華の秩序が来ると盲目的に信じている人のようでした。
日本を評価しているのも分りますが、だからこそ小賢しい、しゃ
らくさい、と言った感情もあるのではないでしょうか。
今に蹴散らしてやるぞと。

国策や国益もありましょうが、「中華の時代が来て欲しい」
という個人的な願望はあると思いますよ。

この人、感じも江沢民に似てますね。わざとらしく笑顔を
ふりまくが、目が笑っていないようなタイプです。分るでしょう?
握手を求めながら、もう片方でナイフ握ってるようなさ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 04:50 ID:FwhsBTze
笑みでも高笑い系の笑みですね。

リーはイギリスの名門大学で教育を受けている様で
アングロサクソン的なエリート意識も強いと思います。

イギリス上流層に対する憧れはあると思います。

日本に対してこういう感情は持て無いでしょう。

よくやってるな、と尊敬する感情は違う。
83アドルフ ◆PST/gGoM :01/12/07 05:47 ID:dTF+6Ra7
シンガポールが誇れるもの・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・マ・・・マーライオン!
84 :01/12/07 13:38 ID:SFoOjNAu
シンガポールに観光に行って観光名所といえばマーライオンくらい? つまんねー
85 :01/12/07 13:41 ID:mxS1lXs3
反日な態度を見せていれば日本から良い回答が引き出せる。

諸外国は日本を本当にチョロイ国だと思っているよ(w
86_:01/12/07 14:10 ID:74qMXf95
確かに買い物「だけ」だな、あの国の観光の売りって。
食うことなら香港や台湾のほうがよいだろう。
警察国家だから風俗もないし。
87 :01/12/07 15:09 ID:9sXKbvQt
華僑が中国のことを同朋というのって、胡散臭いというか、
彼らのしたたかさというか、投資してるからじゃないの?
中国と言っても広くて、地域によって言葉は違うし、
華僑同士出身地が違うと仲が悪いし、価値観も違うらしいから。
今の中国の体制は中華思想が色濃く出てるけど、
所詮、中華思想なんて幻想でしかないんだし、
華僑が中国全体を同朋なんて思ってるとは思えないな。
華僑の人は出身地に思い入れが強くて、そこに多額の寄付をしたりしてるよ。
今、東南アジアが中国になびいてるのは、
やっぱり中国の経済力が大きくなってきたからで、同朋意識とは違うような気がする。
88アドルフ ◆PST/gGoM :01/12/07 15:46 ID:dTF+6Ra7
華僑の寄付は同郷に対しての家族愛みたいなもんでしょ。
でも中国人てのは基本的に国家ではなく自分の家族が
如何にして儲けて豚の胸中から龍になるかを考えてる。
だから本当は本国さえもどうでもいいと思ってるだろうよ。
そういう奴らが世界中に散らばってるのが
世界中が反日に見える要因になってないか?
89名無し :01/12/07 16:41 ID:KKm0+Jmo
 シンガポールのチャイナタウンは良かったんだが、環境美化で
完全に無くなったんだよね。 面白も何とも無い国になった。
90ベゴ ◆begoqytc :01/12/07 17:15 ID:QiW593Sf
シンガポールに独自の文化が無いように思われるのは、それぞれの
民族が自身の文化を大切にしているからなのではないだろうか。
その証拠に国内には各民族の集まる町があり、そこでは様々な民族的な
イベントが行われている。各民族が他の民族の文化、宗教やイベントを
侵害することなく、あの狭い国土でうまく共存しているのは、すごい
ことだと思う。しかしそれが、民族間の交流を妨げ独自の文化が育ち
にくいとう弱点になるのかもしれんが…
まあその中であえて各民族の共通文化といえるのは共通語である
シンガポールイングリシュではないだろうか。シングリシュには各民族
の言葉やまなりがあり、独特の雰囲気がある。
もともと歴史の浅い国なのだからしょうがない、あと100年もすれば世界
に誇れる文化が生まれるかもしれない。
あの半島の国でさえ半万年(自称)があるのだからね。(w
91いやいや:01/12/07 18:46 ID:w1RHQtTu
シンガポールはそんなにひどいもんでもない。中共とは距離を置いてるぞ。
教育から中国語を駆逐して英語に統一してるのもその一環。中文大学なんて廃校寸前だよ。
リークアンユー本人も客家の出なので、華僑ではあるが少数派に属する。

そもそも、本人が日本軍に間一髪で殺されかかった経験があることを勘案すれば、むしろ異常に親日的であるともいえるくらい。
少なくとも、日本憲兵の連れている犬にかまれた傷跡がまだ足に残っている、とことあるごとに吹聴する江沢民と比べたら大違い。
まぁ、二人ともその「経験」の真贋についてはわからないんだけど。

基本的に彼らは利に聡いから、現状で日本との関係を断ち切れないことはわかっている。
尤も、いつまでも日本経済がこんな状況では、中共に乗り換えられても不思議ではないし、リーの発言はその伏線ということは考えられるね。

しかし、リーももう高齢だし、後継者に内定している息子のシェンロンは、中身は完全に欧米人だよ。
中共のリモコンで動く在米チャソ(まさにその名もアイリス・チャソとか)の方が、よっぽど要警戒だよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 18:49 ID:p+gQftTq
日本もシンガポールを利用してやるという発想がほしい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 18:54 ID:p440fMa0
シンガポールは、反日か?
心の中ではどう思っているかわからないけれど、親日的だよ。
親日と言うか、日本がそっぽ向けば、シンガポールはやっていけないことを
国民がちゃんとわかっていると思う。
どっかの国と違って、自分の立場を良くわかっていると思うけれど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 18:56 ID:p+gQftTq
>93
親日とか反日とかそういう感情的なつきあいはしないよ。
自国にメリットがあるかどうかそれだけ。
日本の政治家・官僚はそれがわかってない。
95ひつじ:01/12/07 21:51 ID:ElJNF0P4
リークワンユーは旧日本軍の情報部でバイトしていたんだよね。
南機関とは関係あるの?
96なまお:01/12/07 22:00 ID:3aKxujjG
>>86

シンガポールでは買春は合法で、ちょんの間が大量にあるよ。

不法滞在の外国人買春婦や無届営業の買春はダメだけど。
97 :01/12/07 22:19 ID:DrA8sjJy
こうして見ると経済力や技術力だけでなく、軍事力と文化力でも何十年も前から欧米に張り合って来た日本は自国ながら凄いな。
昔から政治力は駄目だけど。
華僑が本土に期待する理由がよくわかる。
98偽タイ人:01/12/07 22:51 ID:gybdg+8T
シンガポールはよくも悪くも、リー・クワンユーのワンマン国家。
むしろ彼が死んだ後に、シンガポールの真価が問われることに
なるんじゃないか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 22:57 ID:ggWliQho
マハティールと仲良くして、水道止めてもらおう!!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 23:23 ID:QPaODCnn
>97
明治の政治は骨太だったよーん。
101やはり...:01/12/07 23:44 ID:6cRZi5g8
昔の日本は凄かったが、今の日本はあまりに
骨抜きにされてだらしない、誇れない。
これから気概新に頑張って行こう。

という目標的理念的な教育が必要だ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 00:07 ID:f09VjadX
>>101
朝日系が邪魔するので無理です。
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 00:11 ID:W7LBycgF
>>102
日教組をはじめとする教師組合も同罪ですな。
104んさしなな:01/12/08 00:25 ID:mgz7hUP7
国力のランキングとしては、日本国>>>大日本帝国だと思うが、
骨太のランキングとしては逆かな。
でも、日本国になってからでも、敗戦後の復興期は非常に骨太だった。
バブルで細ったような気もする。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 00:28 ID:W7LBycgF
>104
先人の遺産の上に我々がいることを忘れないように。
3行目非常に賛成。
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 00:46 ID:DXbQz6BG
>91
江沢民の話は出鱈目だって聞いたが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 00:47 ID:KT451r30
団塊世代が社会の中核を占めるようになってから
日本の社会や経済が急速に崩壊していってるような気がするな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 00:49 ID:W7LBycgF
>107
ホンマやね。
はよー、引退してくれ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 01:49 ID:tMfi/6Fr
リー・クワンユーは李登輝さんと同じ『客家』という民族の出身であるそうだ。

『客家』とは彼らによると自分達こそ漢王朝や唐王朝をつくった漢民族の直系であり、
異民族の侵入によって漢や唐がつぶれた時、中原の土地から南に逃れたという。
『客家』は文字通り移民先で「客」として働き始め、ついにはその土地の「主」の仲間入りをするまで上りつめる。
一般に誇り高く、また何事に対しても努力を惜しまない。

有名な客家出身者の中には
孫文、ケ小平、そしてこのリー・クアンユー、また日本人にはなじみの李登輝などがいる。
この『客家』は独自の世界ネットワークを組織しており、世界客家会議などが行われている

ちなみに李登輝さんは後に客家としての意識がなくなったため
台湾客家グループや世界客家会議などの国際団体からは決別しているとされている。
まあ世界中に分散し、さらに各地の主要ポストに上りつめているといった点ではユダヤ民族に近いものがありますな。

客家出身者が反日かどうかは一概には言えないと思う。
大体ある一国家に対して損得かかわらず反発しているようではこの客家のように世界に分散して
しかも成功することは難しい。いいものはいい、悪いものは悪い。そういうスタンスであろう。
110茶々丸:01/12/08 08:17 ID:2nOAkPR2
東南アジアの華僑と中国は完全に一体化してるよ。
1930年に満州事変が勃発したら、東南アジアや香港では、反日感情、日貨排斥、在留邦人への嫌がらせが日常化。
日本人と付き合いのある地元民まで嫌がらせうけてるよ。ちょうど、1996年の香港で尖閣諸島問題で反日運動が高まったようにね。
あの時も、日本人学校に巨大な日の丸の踏絵が置かれたり、反日振りを批判した日本人女性に「人糞」入りの放蕩が送られたりした。
日本人はそうした嫌な事を歴史に残さないから、華僑の民族の母斑に刻まれた反日感情を知らないだけ。
アジア人というか、韓国人、中国人はすごい反日民族なのに、少し親日的な人がいただけで、勘違いしてる。
そもそも、華僑は日本軍が東南アジアに亜侵攻したとき、白人達と一緒に守っていたんだよ。特にシンガポールは。
彼らの白人崇拝のすごさに気づかないの。みんな、日本じゃなくて英語圏に留学したり、あんなに遠いのにイギリス軍と共同演習してるでしょ。
111_:01/12/08 09:07 ID:57ppzFPq
>>10

>東南アジアの華僑と中国は完全に一体化してるよ
>彼らの白人崇拝のすごさに気づかないの。みんな、日本じゃなくて英語圏に留学したり、あんなに遠いのにイギリス軍と共同演習してるでしょ。

矛盾に気づかないのか。
中国に留学する東南アジア華僑はそんなにいないぞ。
いても親のビジネスを助けるために中国語勉強しようというくらいだろう。

シンガポールは大資本を投資して蘇州に工業パークを開発していたが、
いまでは地元政府に事実上のっとられ、裏切られたと思っているようだ。
リー・クアンユーも大陸の中国人は信頼していないよ。
112偽タイ人:01/12/08 09:14 ID:iIcY3uGV
>>110
一部事実はそうなのかも知れないが、全体として賛成できない。
旧日本軍が東南アジアに侵攻したとき、華僑の全てがそれに
反対したわけではない。
現在の日本でそう思われているのは、いわゆる左翼史観の悪弊だよ。
実は、当時日本軍の勝利を歓迎した華僑も少なからずいたんだ。
彼らも、内心白人の支配を苦々しく思っていた。
東南アジア華僑が反日化したのは、当時の日本軍が日中戦争の
影響で中国人全体を敵とみなし、華僑を弾圧したため。
つまり、日本軍のまずい政策が華僑を反日化させたといっていい。
113偽タイ人:01/12/08 09:17 ID:iIcY3uGV
当時を知る華僑の中には、日本軍を解放軍として歓迎したら、
いきなり自分達を弾圧し始めたので、戸惑ったという証言もある。
開戦前は、アジア解放を熱く語っていた日本人と同じ人々とは
思えなかった。
という証言を、何かの歴史の本で読んだことがある。
114偽タイ人:01/12/08 09:21 ID:iIcY3uGV
それと、1996年の香港の反日運動は、
もともとの香港人たちではなく、広東から流れてきた大陸中国人が
香港人のふりをしてやったもの。
事実関係はどうだかしらないが、
地元の香港人たちからは、そういう評価になっている。
115ん??:01/12/15 21:40 ID:lfktleGC
>>110
あんた本当に茶々丸さんかね?他のスレで見た限りひとかどの論客だと思っておったんだが、
ニセモノか?それともシンガポール界隈にはあまり詳しくないだけなのか??
116共産主義者:01/12/15 21:59 ID:FwgGW9Sj
これまでの書き込みを要約すると、華人及び華僑は糞ということで
よろしいか?華人は東南アジアではタイを除いてほとんどの国で
嫌われてるね。たとえば数年前のインドネシアの暴動が印象的だ。

それにしても
「for give but not forget」とトチ狂った発言をしたリークワンユー
は逝ってよし!!
117共産主義者:01/12/15 22:03 ID:FwgGW9Sj
>113
> という証言を、何かの歴史の本で読んだことがある。
その本は左翼・・もといサヨクが書いた本では無いのか?
118>112:01/12/15 22:20 ID:1gankyy5
> 旧日本軍が東南アジアに侵攻したとき、華僑の全てがそれに
> 反対したわけではない。
これも一部事実。しかし相対的には反対が多かった。何故かというと日本軍が進出してくる前は
華人は白人の命令により現地人から搾取し、そのオコボレを貰っていた。しかしその構図は大東亜
戦争勃発とともに白人が駆逐されオジャンになった。華人共は飯のタネを日本軍によって奪われたと逆恨み。
これは当時白人の植民地だった東南アジア各国を見てみれば一目瞭然。唯一名目上独立国だったタイ
以外では華人は現地の人たちの嫌われ者。その当時の名残だね(゚д゚)ウマー
119:01/12/15 23:28 ID:BOwk7jTk
こいつら殺す
120(-_-;):01/12/16 00:11 ID:nIU5fG1E
>これまでの書き込みを要約すると、華人及び華僑は糞ということで
>よろしいか?

これって煽りだよね。そうじゃなかったらかなりヤバめ…
とある半島人が自分達への非難を華僑へ向けるための情報操作なのかな?
どっちにしろ、最近2chに来て翼の生えるヤツ多すぎだ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 00:26 ID:rS71k/zU
>>87 >>91 数年前、シンガポールは中国のどこかの工業団地の開発をやったが、そぐ隣に地元地方政府がそれを真似て別の工業団地を作ってしまったということがあったでしょう。
シンガポールが金をだして作ったアクセス道路などのインフラもそのまま利用されてしまって、コスト的に地元ののほうが安いから、工業団地への企業誘致でも負け、ひどい目にあった。あれで、それまでは同族意識で見ていた中国への認識を少し変えたと言われてますね。

マレーシアでは、戦争が終わって日本側に立っていたマレー系の人たちが山から出てきたところ、中国系に大分虐殺されたらしい。マレーシアあたりでの民族対立は奥が深そうです。
122(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/12/16 00:26 ID:+1Lv6N69
やはり華僑サンたちの中国への望郷と自国への愛着の間に葛藤はあるのかナァ。
123偽タイ人:01/12/16 00:29 ID:2/7QF8su
>>117
あるいは、そうだったかもしれない。
だけど、誰が本を書いたかどうかは別にして、このような声が
あるというのは、動かしがたい事実だよ。
124偽タイ人:01/12/16 00:32 ID:2/7QF8su
>>118
ただ、東南アジアでの華僑の地位というのは、すごく微妙なものだ。
タイなんかでは華僑がボランティア組織を作って、
かなりの金を使って大学とか作ってる。
ある意味、タイ人に対して媚を売ってるんだな。
125 :01/12/16 02:02 ID:g/b6kV9e
スレ違いすまんが。
明治の瑕疵を挙げるとすれば、エリートが国を背負って心中
する心意気(武士道精神といってよいか)を子孫に伝えな
かったことかも。
このため官僚が硬直化し、無責任が横行し、やがて政府が
軍という官僚組織を制御出来なくなった。官僚化したマスコミ
も主戦論を煽り、大東亜戦争突入が不可避になった。
この無責任な官僚主義の悪弊は現在に続く。
126 :01/12/16 02:23 ID:4dxSNwmV
チューインガムが禁止されている国。
髪の毛の長さが法律で規定されている国。
一昔前の日本の中学の校則並みの法律をもつ国。
薬物を所持していた場合、調査・裁判など無しで即座に死刑になる国。
(例えそれが他人に騙されたり、知らない間にポケットに入れられて
いても)

ある意味すげえバカ国家だよ(W
127 :01/12/16 03:38 ID:+VwdZ9hs
シンガポール大は東大よりレベル上だよ
128 :01/12/16 08:53 ID:r42PEIH3
以前、若者たちへ、生まれ変わったら何人になりたい?
というアンケートをとったら、日本人になりたいというのが圧倒的に多くて
大人たちは激怒したそうな。
129 :01/12/16 10:17 ID:p52mGaMP
>>127
大学のレベルを巷間の基準で考えてる君は
かなりレベルが低いんじゃないかな?
きっと(W
130 :01/12/16 10:30 ID:AF9wliRj
>>127 何のレヴェルだよ。リサーチのじゃないことは確かだと思うが。
131プリンス・オブ・ウェールズ:01/12/16 13:06 ID:tLJPuffY
>>74
まあ、敗戦してからアメちゃんに徹底的に骨抜きにされたからね。
逆説的に云えば、それだけアメちゃんを畏れさせた訳だけど。
(アメリカの戦史で最大の死傷者をださせたのが対日戦だからね。)
この点では朝鮮人が羨ましいよ。
あの執念深さがね。
っていうか日本人、淡泊すぎ。(w
三島由紀夫が死ぬ前に行ってた通りになっちゃたね。
かといって、そのやり方で戦後の成功がもたらされた訳だけど。
調子に乗りすぎて、アメちゃんに潰されちゃったんだがね。
プラザ合意とかバブルの崩壊とか。
>>109
ディアスポラだね。
個人的には中国は共産党によるくびきから解かれた途端
かっての軍閥が群雄割拠した春秋時代に逆戻りすると思うんだが。

ところでシンガポールではムスリムの政治力はどれ程のものなだろうか?
インドネシア、マレーシアをみるまでもなく東南アジアにおいては
ムスリムの存在はこれから、ますます重要な政治マターに為ると思うんだが。
132 :01/12/16 14:05 ID:Aaq/Jh/8
>>126 そのような厳しい規則があるが気質は大阪風らしい?
シンガポールってどんな国?と問われれば「シンガポールは大阪だ」
というのを以前どっかのサイトで見た。

またスーパーマーケットに置いてあるカートがどんどん無くなってしまう
(客が勝手に持って帰る)ような国。
133 :01/12/16 14:15 ID:7zoEOtrO
>>127
その判定基準と根拠を教えてください。
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 14:37 ID:suJCWjZW
>>132
カートがどんどん無くなると大阪風なんですね。
こりゃ勉強になった。
135日本語判りますか?:01/12/16 14:53 ID:Vkzyh3HF
>>134
「また」を話題を変えるときに用いる接続詞とお考え下さい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 14:54 ID:suJCWjZW
>>135
これは失礼しました。
137 :01/12/20 19:34 ID:hORviSMJ
まあ、シンガポールじゃムスリムの地位が低い。マレー系はシンガポール軍じゃ将校になれないほど差別されている。
インドネシア、マレーシアじゃ差別国家と見られている。でも、インド人は地位が高いよ。
大蔵大臣、外務大臣はインド系が何回もなってる。シンガポールって国名自体サンスクリット語で「獅子の都」って言う意味。
138奈々氏:01/12/21 05:15 ID:ZFQoR52w
>マレー系はシンガポール軍じゃ将校になれないほど差別されている。
これは間違い。マレー系の士官も勿論いるよ。何年か前にマハティール
がそういう演説をした翌日のStrait Timesにマレー系将校の反論が出て
いたからね。
それから、シンガポールの大統領は、概ね各民族の持ち回りになってる
大統領には実質的な権力はなく名目的な存在。だから各民族が持ち回り
でも構わない訳ね。今の大統領はインド系だったと思うぞ。前の大統領
は中国系。内閣にたてついたので一期で変えられてしまったけどね。
139奈々氏:01/12/21 05:22 ID:ZFQoR52w
あと、シンガポールは基本的には反日だと思ってた方が良い。
シンガポール博物館の映画で最初に出てくるのが、ゼロ戦が
イギリス軍の飛行機を落とす所と、日本兵が観客に向かって
銃剣を突き出すシーン。外から良く見ると博物館にゼロ戦が
突っ込んでいる。

あと、小中学生の民間防衛訓練に軍が出張してくるんだけど
子供を脅すセリフは「日本軍だ!!」なのだそうだ。
あんまり手荒くやりすぎて、新聞ネタになった事がある。
現地人向けの学校ではこういう反日教育をやってる事を忘れ
ちゃ駄目。反日教育は後になって影響がでるから次世代に親
日的なエリートは絶対に出ない様になっている。留学先も殆
どが欧米だしね。
140ベゴ ◆begoqytc :01/12/21 09:11 ID:MiSJeUyP
>>132
スーパーマーケットのカートはオーストラリアでも
近隣の人は家まで持ち帰るぞ。
家の前に置いておくと回収業者が持っていってくれる。
すごく便利だ。中には回収されないものもあって何年も
雨風にさらされて錆びてるのもある。
ホームレスのおやじも自分の荷物の運搬用につかってるしな。
案外持ち帰りができる国のほうが多いかもよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 09:34 ID:zkVmII+T
>>131
一応ツッコミ。
アメリカ戦史最大の犠牲者を出したのは南北戦争。
その他全ての戦争の犠牲者を合計してもこれに及ばない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 09:51 ID:Rj2ibnTk
タイトルの所為でシンガポールを反日国家のように思って嫌っている人がいるけどほとんどの人は親日だよ。
大体、人口の1パーセントが日本人だし、もしアジアに転勤になるならシンガポールに行きたいでしょ。
日本のドラマや漫画、ゲームは、日本人向けではなく、英語、マレー、中国語で現地の人にも人気だった。
文化うんぬんは、300万人の小さな町なので他の国とは比べられないけど、いろんな文化が混ざっているところが魅力では
143 :01/12/21 12:37 ID:CfSYFdbE
>>139
大昔だけどNHKの番組で見たことある。
”小学校”の授業で
先生「このさし絵は何ですか?」
生徒「日本兵が女性をレイプしている所です」
あと生徒が日本兵と住民役になってロールプレイング寸劇みたいなのやってた。
144 :01/12/21 13:04 ID:tf02Aevy
つまり華僑はゴキブリのように増えて世界中に散っていると言うことですね!
145 :01/12/21 13:44 ID:fY9pGIg9
>142
シンガポールにもハーリーズーが出てきているから、そう考えて間違えない
と思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 14:57 ID:QDO1b0z9
篠崎護〜昭南島の大和心

日本軍占領下のシンガポール、粛清に怯える華僑
住民を護ろうと篠崎護は立ち上がった。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog165.html
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 14:59 ID:QDO1b0z9
敗者の贈り物〜シンガポールの博物館を護った田中舘秀三博士

私の心を激しく打ったのは敗けてもなお、後世に
受け継がれてゆく業績を残した彼等の偉大さだった。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog164.html
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 15:23 ID:7pQKmW9z
>>142
あなた、もしかして英語だけで生活していない?
聯合早報を一週間購読して頂いて、もう一回話そうや。
英語教育世代って、華語世代よりこの手の話題じゃマターリだけどね。

>>145
哈日族って結局は台湾経由の流行だから受け入れられてる。
福建語の素地もあって吸収しやすいんだけど、イコール親日じゃないよ。
149145:01/12/25 00:27 ID:KkDOf2H6
>148
もちろんイコール親日とは思わない。
ハーリーズーは反日の中国の北京でも実際いるから。
もっとも、142がどう思っているかはわからないけど。
でも、大衆文化が人気なのは確かでしょう?
150名無しさん:01/12/27 11:37 ID:ZCpi306a
恨まれるかどうかは占領した時の現地指揮官のやり方次第
シンガポールでは辻 政信が命令して大虐殺をしたせいです
インドネシアではそうゆう事をやらなかったおかげで大して
恨まれてません。
151名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 12:05 ID:2s4MwjLD
>>148
>台湾経由の流行だから受け入れられてる

台湾は偉大だ。
152 :01/12/27 12:10 ID:lXXVfZmc
でもその辻さんは戦後何になったでしょうか?
日本の国民は辻さんを支持したということですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 12:44 ID:lGKYr/j5
>>152
辻 政信は「ああ言えば上祐」で、押し出しも立派でしたし、
なによりも「極東軍事裁判」を逃げ回って、結局、罪に問われ
なかったことを英雄視する向きも、当時、一部にはあったよう
です。
昔、フランキー堺、最近、所ジョージが主演した、「私は貝に
なりたい」なんてご覧なったこと、ありますか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 13:48 ID:Jsz+0fHC
>150
虐殺ではなく、ゲリラの征討。
まあ中には、日本軍の一部による逸脱行為、ゲリラに間違えられた一般人も
含まれている事は否定しない。
155名無しさん:01/12/27 18:05 ID:hBp2x4jz
華僑を脅して当時の金で5万ドル(?)出させたのは有名だよね。
これってゲリラの征討じゃないだろ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 20:06 ID:5oACEX1J
華僑が一番嫌なこと
@命を取られるA金を取られる
理由はともかく、日本はこの二つを一遍にやっちまった。
激しく既出だろうけど、リー・クアンユーは報道班勤務の対日協力者。
学ぶことに熱心だった彼は、首相になってから死刑と罰金を活用してます。
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 20:46 ID:FhAJ7HGm
官僚支配
学歴主義
潔癖症
白人にバシバシ体罰

シンガポールは日本陸軍だな。
鞭打ち事件の時のリークアンユーは心の底から嬉しそうだったよ。
日本軍を憎悪しながら憧れてたんだろうね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 22:33 ID:m9Wc6zIA
良レスと認めアゲ
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 00:06 ID:sKoLlzAd
リー・クアンユーの本読んだ事有るけど。都市建設をする時に貧困地域やスラムが出来ない為
にひとつの民族が一箇所に固まらないに強制的にばらばらに住まわせたらしい。
その結果シンガポールにはスラム街が無いんだと誇らしげだったのを見てすごいと思ったよ。
あまり良くない意味でね。結局文化とかそういう物がゼロの国だったから出来たんだろうと思うけど。

>>144 そういう頭の悪いレッテル張りはよせっての。最近の極東版はこういう奴が多い。
160159:01/12/28 02:39 ID:sKoLlzAd
>>154
見せしめとして華僑が無差別に殺されたらしい。リー・クアンユーも
その時殺されかけたらしい。
161 :01/12/28 13:45 ID:2Rdp8BGS
>159
インド人街の裏のほうは結構やばいところも
162 :01/12/28 13:48 ID:PyWJpDoX
だからゲリラ戦やられると必然的にそーなっちまうんだって。
誰がゲリラで誰が市民が区別付かない。その為にナントカ陸戦条約があるんだろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 13:51 ID:0Oo5JDtm
>>159
極東板ができたのいつ頃か言ってみて。
164名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 18:57 ID:sKoLlzAd
>>163
そういう事じゃないんじゃないの?
ここも最近ニュー速みたいな安易なスレが増えたと思うよ。
全体的に低年齢化してる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 19:05 ID:0Oo5JDtm
>>164
板誕生時より人が減ってる分大人しすぎるくらいだが。
社民のボケみたいな事逝って統制しようとしないでね。
166シンガポール首相、今期で引退意向:02/01/08 09:35 ID:WtGP18A7
【シンガポール7日=中津幸久】シンガポールのゴー・チョクトン首相(60)は7日の
読売新聞との会見で、昨年11月の総選挙で与党の人民行動党(PAP)が圧勝した
ことを踏まえ、「(政権を)次の人に引き渡すいい時期がきた」と述べ、2006年まで
の今期限りで引退する方針を表明した。

 後継首相には、同国政界に今なお大きな影響力を持つリー・クアンユー上級相
(前首相)の長男のリー・シェンロン副首相(49)が固まっているが、ゴー首相は
「だれが次の首相になるのか、国民がわからないといけない」とも述べ、具体的な
言及は避けながらも、事実上、リー副首相の首相昇格方針を確認した。

(1月8日03:15)
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020108id01.htm
167 :02/01/08 11:24 ID:DEN4j6qW
まあ、シンガポールの場合、いろいろと微妙な立場だからなあ。
すくなくとも、NUSに留学している間はそれほど反日などを感じることなく、
俺は生活できたけどな。韓国、中国(香港含む)、台湾、マレーシア、
インドネシア、タイ、ベトナムなどアジアの色々な国に滞在してきたけど、
シンガポールは台湾と並んで、反日色が弱くすごしやすかった気がする。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 11:55 ID:3kvWFLCF
NUSのキャンパスで英語をしゃべっている限りは、確かに露骨な反日議論って少ないかもね。
だけど中国系と中国系の言葉で話してごらんってば。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 13:42 ID:A8nR4C/9
支那人はどこに住もうと支那人ってことですナ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 00:51 ID:5WaX6ycK
>>161 デスカーRDの近辺かな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:04 ID:Fx5Zmdbx
>だけど中国系と中国系の言葉で話してごらんってば。
あの国は香港なんかと違って、年寄りの低所得層を除いては英語も中国語もないってば。
お前、実際に深く話したことないだろ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:20 ID:H3DO8Yrn
「だってシナ畜だもの」
「だってチョソだもの」
ですべて説明がつく連中だしな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:26 ID:3qMAR2BW
>>171
年寄りの低所得層を除いては英語も中国語もないってば。

まずあなたが接触するときに何語を使ったのか教えて。
おそらく英語だけでしょう。
それを悪いとは言わない。だけど、英語によるアプローチだけで南洋華人の世界を論じるような暴挙はおやめになったがよろしい。

それから中国語なんておおざっぱな言い方は、この板では控えた方がよろしいでしょう。
華語の方言グループによるコミュニティ分化の強さはまだこの国の現実なんだから。
174fu-nn:02/01/10 14:39 ID:SUNSofhN
cx
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:06 ID:HSWRafbS
シンガポールで浜崎あゆみ人気あんだね。
176George ◆FNLDGocM :02/01/10 16:25 ID:TXi/C20A
Channel 8という北京語(シンガポール的に言うと、華語)で主に放送するテレビ局で、
Shotgun Marriageというドラマの放送が開始されたらしい。
http://ch8.mediacorptv.com/goggles/goggles_b-prog-Shotgunmarriage.htm
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 10:45 ID:oJNd8N6l
>>173
>まずあなたが接触するときに何語を使ったのか教えて。
覚えていないけど多分広東語かな?なんで覚えていないかって言うと、
おれのバカオヤジのせいでおれのマミィはシンガポール人なの。
で、おれは国籍は日本だけど半分シンガポール人なの。(二重国籍だったけど徴兵がいやでシンガポール国籍は捨てた)
で、おれは14の時までシンガポールに住んでたの。
173は南洋華人を肉親に持たないのに、南洋華人の世界を論じるような暴挙はおやめになったがよろしい。

>華語の方言グループによるコミュニティ分化の強さはまだこの国の現実なんだから。
それはすごい昔の話で今はそんなことはない。今どき一族の出身地はどこかなんて気にする
ヤツはいないよ。それに家族以外には英語(なまってるけど)で話すことが多いから
よっぽど親しくならない限り相手の母語なんかわからないよ。

それとね、反日感情なんてないよ。そりゃケンカのときに相手をののしるために
「お前は日本人だから・・・」とかってことはあるけど。
あの国のひとは恐ろしく現実的だから、そんな昔の話はどうでもいいことなんだよ。
ナショナルパレード(独立記念式典みたいなの)の時に、シンガポールの歴史を振り返る
セコイ芝居があるんだけど、そこでも「戦争は残酷だ」とは言うが日本軍へは言及しないよ。

長文スマソ
178 :02/01/11 10:46 ID:fOEqGbZS
チョン=チンガポール
179George ◆FNLDGocM :02/01/11 21:44 ID:MFNqTWWJ
>177
シンガポール人との混血はうらやましい。
あくまで、イメージでしかないけど、勉強できそうだなぁ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 05:35 ID:PGAowL+4
>>177
シンガポール人とのハーフの人ってブサイクが多いね。
可愛そうだ。でも、純粋日本人でもブサイクはいるから安心してね。

それから、シンガポールでは今、浜崎が流行ってるらしい。
文化的には日本は格好いいってことになってるらしいよ。

それから、中国がいくら台頭してもアメリカが好き勝手させないよ。
日本はGDPでは近い将来追い抜かれるけど、一人あたり国民所得は
絶対に抜かれないから安心しなさい。
つうか、イギリスやフランスが日本にGDPを追い抜かれても
文化的には良いイメージがあるし、一人ひとりが何か文化的に豊かに
暮らしてるじゃん。日本はこれからはそんな感じを目指すべきだし、
そうなってきてると思う。
少なくともアジアの中では一番オシャレで格好いいってイメージがあるしね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 05:57 ID:vdnRNalh
東南アジア系って、色が黒いのはもちろん、何かあの低くてだだっ広い鼻がイヤだな。
突き出した土人唇も生理的に好かん。
182どうなってるの?:02/01/12 07:24 ID:QcwEagod
俺の知り合いのシンガポール人達はみな日本の言論の自由がうらやましいと言う。
でも、歴史の話になると日本は嘘をついていて自分達が習った事が正しいと主張する。
中国、台湾、他東南アジア系の知り合いも、ほとんどこのパターン。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 07:39 ID:BZ/HTh3K
>>182
先日、韓国エステに行って韓国人の女と話してうち解けて
きたら、731部隊って知ってる?って聴かれた。
俺は日本史は意外に得意だったし、雑学を色々知ってる
から731部隊のことは知ってるよ、って言ったら驚いてた。
日本人でも知ってる人いるんだ、って。
俺が日本の学校じゃあまり近代史は教えないから知らない
人も多いよ、っていうとそれでは駄目って言われた。
そして俺は日本人はもう戦争にこりてるから絶対に侵略しない
から安心して、てゆーか、日本が戦争になったら今の若い連中は
皆日本脱出するよ、って言ったらまた驚いてた。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 07:46 ID:lIgYxr9F
関東軍として中学レベルで既にやっててるだろ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:27 ID:ZNq2kDWu
俺も「日本人政府はうそを教えている、だから731部隊なんてしらないだろ」って言われたよ。
知ってるって言ったら、日本政府はうそを教えているとか言うんで、「中国と違ってそんなことは無いよ」
って言ったけど信じなかった。あっちの教科書か授業で「日本はうそを教えている」って習うんじゃない。
で、期末テストで、日本は()を教えているニダ。 @うそ Aほんと とかって感じで
186George ◆FNLDGocM :02/01/13 20:31 ID:8ZUl6sdx
自由貿易協定に調印=日本・シンガポール首脳会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020113-00000560-jij-int
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:43 ID:PaTXDgKC
ニックリーソン!
188 :02/01/13 20:43 ID:0JetLQGA
>34
ツェッペリンはどちらかということ麻薬疑惑では?
シンガポールは麻薬を持ち込むと即死刑だったはず。
ツェッペリンを死刑にしたら大変なことになる
189 :02/01/13 20:49 ID:0JetLQGA
>183
>先日、韓国エステに行って韓国人の女と話してうち解けて
>きたら、731部隊って知ってる?って聴かれた。
すげぇ、嫌な女だな。

>日本が戦争になったら今の若い連中は
>皆日本脱出するよ

しねぇよ。
お前の意見を「みんな」にするなよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:00 ID:3KPBNLKC
たまたま、私のHPにきてくれたシンガポールの学生さんが
書き込みをしてくれて、中国語と英語は普通にできるんだけど、
さらに、日本語を学びたいという意欲をもっていて、感心しました。
日本が大好きで、いろんなことを知りたいそうで、今年は、勉学のため
日本に来るそうです。
最近は中国が経済的に力をつけてきて、それこそ大東亜共栄圏っぽい
構想を打ち出している昨今のこと。韓国とか中国は反日感情が強すぎ
て、日本が孤立してしまう恐れがあるので、それを阻止するために
シンガポールと協定を結んだんでしょ?。日本はさらに、
オーストラリアやニュージーランドとも経済的なつながりをもって
EUや北米の経済ブロックに遅れをとらないようにと、、、
政治家の人たちも大変ですね。頑張ってほしいものです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:01 ID:rBFRFrKb
しょーがねーだろー
華僑の本拠地なんだから
192 :02/01/13 21:01 ID:Y8h0uW7E
半日か?

行った事あるけど、そうは感じなかった。
特に若いやつなんか、日本にあこがれみたいのあるんじゃないか?

街歩いていると日本の曲とか聞こえてきたりするし。
少なくとも韓国じゃ考えられんよな。
日本の曲が平気で流れてるってのは。
193George ◆FNLDGocM :02/01/13 21:18 ID:8ZUl6sdx
>190
マレーシアのマハティール総理がアジアを一つにしようと前に言ったことがある。
だが、アメリカにその計画をつぶされた。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:21 ID:lGmrOq64
アジアは中韓以外とひとつになるべきだ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:30 ID:3KPBNLKC
>>194
半永久的に続くだろう反日感情のこと考えれば、そのほうが
日本にとってはいいと思う。今世紀半ばには90億に達する
地球の人口のことを思えば、過酷だけれど、椅子取りゲームは
もうすでに水面下ではじまっているのでしょうね。
生き残りをかけて、これからの日本の舵取りは大変!
小泉さん!大丈夫かなぁー。がんばってね。
196名無し:02/01/13 22:16 ID:uT+jCeYG
シンガポール博物館を訪ねた。日本語案内装置に入っていない別室が二階にあった。
そこに、戦争中の牢屋ができていて、日本軍人に痛めつけられているシナ人の
人形があった。言ってみるとよい。これが本音だ。

大東亜戦争までは、シンガポールは英国の領土だった。東洋最大の英国の軍港だ。
シナ人は英国の開拓したシンガポールに下級労働者として入ってきた。
戦争中は、一部の架橋は資金を蒋介石に送金して、武器を買い、日本軍を攻撃
させた。
だから日本がシンガポールを占領したあと、反日華僑は逮捕して処刑した。
逆であれば、日本人が殺されていただろう。世界は甘くない。
華僑が皆殺しになったわけではない。反日華僑=敵が処刑されたのである。
戦争中では当然である。だからゲリラの戦死である。日本が謝る必要はない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 22:21 ID:AN/bhG9L
>でも、歴史の話になると日本は嘘をついていて自分達が習った事が正しいと主張する。
>中国、台湾、他東南アジア系の知り合いも、ほとんどこのパターン。
この前韓国人(たぶん)がニュー速板であること無いこと書き込んでたんだけどさ、
いくらそれは違うと説いても聞きゃしなかった。それを考えると納得いく。
198.:02/01/13 22:33 ID:Z4Rf4Ycu
>>1
もう一つの反日国家とやらのシンガポールと今日日本は
自由貿易協定を結んじゃったー。
199 :02/01/13 23:37 ID:7TiCrAR2
なんかシンガポールが面白いことになりそー
200.:02/01/13 23:39 ID:Z4Rf4Ycu
この自由協定って韓国の好きな言葉「アジアで初」らしいねー!
また「アジア初」を日本にとられたねー。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:59 ID:8uWOI2Wx
昨年の12月の記事だが。

<日韓、投資協定に合意>

 日韓両政府は22日、両国間の企業による経営権取得や現地法人の設立を容易にするた
めの投資協定締結で基本合意した。投資に関する許認可の段階から、進出企業を受け入
れ国の企業と同等に扱う内国民待遇や、互いの国の企業を日韓以外の第三国より不利に
しない最恵国待遇を保証することを明記。調整が難航していた労働問題も、投資環境改善
に向けた労使関係の重要性を盛り込むことで折り合った。

 投資協定は投資環境が整わない途上国や新興国と結ぶのが通例で、日本が韓国のよう
に貿易規模が大きく密接な関係にある国と結ぶのは異例だ。韓国が1997年の金融危機を
契機に、外資導入を目的に提案。日本も将来の自由貿易協定(FTA)を視野に年内の妥結
を目指してきた。(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20011222CPPI052122.html

----------
ここで指摘されているように「投資協定とは投資環境が整わない途上国
や新興国と結ぶのが通例」というのは笑った。国策反日の文化テロ国家
は一国でも多く反日国家を増やしたいのだろうが現実ではすっかり浮い
てしまっている。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:00 ID:kIGcqEHF

戦争というもののとらえ方が、韓国や中国と、欧米では、ぜんぜん
違うように思う。韓国や中国は、戦争を具体的に捉え、且つ日常レベルで
捉えるので、あんなにもきつい反日感情が育つけれど、一方の欧米では、
そして、たぶん、日本もそうでしょうけれど、戦争というものをより
抽象的に、マクロ的に捉えているようなきがする。実際に欧米で暮らして
みてそう思うんですけれどね。そして、捉え方が具体的だということは
つまり、それだけ原始的だということでもあると思うのですけど・・・。
でも、シンガポールはチャイニーズが多い国家ですけれど、欧米的な
捉え方ができる、そして、ものの考え方ができる国だと思うんですけど。。。
それでは、戦争とは何ぞや?というと、ちょっと長くなるので、もし
機会があったら、つぎに書き込みするとして、一応私の考えをのせてみました。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:04 ID:GpzGH+hF
>>202
その考え面白い!
もう少し具体的に教えて頂戴
204在日改め在米:02/01/14 00:05 ID:OBVjSpS7
年末にアメリカ→日本へ飛んだけど、この飛行機が日本経由のシンガポール行き
だったので、95%がシンガポール人(殆ど中国系)だった。
最初中国人がいぱ〜いなので、これは大変な旅になると思ったけどマナーは大変
良かったです。
(本当の中国人だと大声でしゃべりまくる,食事は食い散らかす,トイレの順番は
守らない等大変)
マナーがイイのはさすがシンガポールと思ったYO。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:09 ID:5T4/G9gs
中国は純軍事的な戦略よりも、
闘わずして敵を弱体化せしむるを得意とする。
政治や謀略を用いて相手を切り崩し勢力バランスを塗り替える。
「三略」「孫子」「呉子」他、治乱興亡4000年の歴史が
生み出した独自の兵法は他のなにものにも似ていない。

つまり中国はすでに戦争をはじめているんだよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 09:31 ID:jIF9Yv8Q
英語主導派の国家指導部は、覚めた頭で国益を重視してる。台湾でのシンガポール軍訓練キャンプの維持やセレター(海軍)、パヤレバ(空軍)基地への米軍要員駐留の許可もその例だな。
だけど、人口の8割を占めているのが華僑・華人だという点は忘れてはだめだ。
昨今の円安について、代表的な華字紙の聯合早報がどんなムチャクチャを書いているかをみても、
国民感情レベルでは依然日本にはネガティブとみるべきだ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 10:49 ID:bCIQ6d6+
>>206
>代表的な華字紙の聯合早報がどんなムチャクチャを書いているかをみても
詳細キボンヌ。是非、知りたい。概要だけでけ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 11:19 ID:Ka7UQi5D
漢(韓)民族が最低だってことか。
209 :02/01/14 15:52 ID:Rf2opxxh
>>205
戦略レベルでの戦争 → 外交(工作)
戦術レベルでの戦争 → 派兵(戦闘)
210スモーカー:02/01/14 15:55 ID:WkWYxpnJ
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 16:55 ID:oqr+AjF4
>>206
いや、その、気持ちはわかるんんだけど、聯合早報ってあまり
一般的な新聞じゃないんですよ。
華僑の一世かせいぜい二世の親中国ドキュソオヤジが子供にバカに
されながら読む新聞です。
例えて言うなら、聖教新聞を読んで日本人を論じるようなものです。

普通のシンガポール人は中国や中国人が嫌いな人が多いし、
日本に対しては良い感情を持ってるのが一般的です。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 17:11 ID:f4MnPPrR
嫌いだけど韓国って中国より今や日本よりでしょ。
言語的に日本に近いし。
朝鮮半島は昔も今も生命線。
日本が半島を昔併合してなければ今は韓国人みんな。
北京語しゃべってたんじゃねーか。
チョン語と半島はは日本を守る要塞です。中に取られ
たら終わります。
213 :02/01/14 18:22 ID:dD2wJ6cJ
>>212

>朝鮮半島は昔も今も生命線。

昔はロシアに対しての防波堤としてはね。
現在は北朝鮮・中国に対してどうかというと、日本にとっては
要らないね。
アメリカにとってもどうかな?a

>日本が半島を昔併合してなければ今は韓国人みんな。
>北京語しゃべってたんじゃねーか。

朝鮮人はみんなロシアによって中央アジアあたりに
強制移住、ロシア語喋ってるよ。
>チョン語と半島はは日本を守る要塞です。中に取られ
>たら終わります。

どっちかというと、あんなもの抱えたら中にとって
終わりだろうな(藁
214名無しさん:02/01/14 20:12 ID:hDV9aQ6g
ロシア人は韓国人や中国人を人扱いしないだろうから、彼らは別に
こまらんだろう。韓国人も奴隷根性が染み付いているから、別に苦
痛とも思わんだろう。
最大の被害者は日本。
地政学的には敵にまわるとやっかいだが、味方になっても別の意味
でやっかいだ。
215ただの人:02/01/14 23:22 ID:3QioULGE
100年前の日露戦争前夜の頃とは地政学の概念も大きく変わったので、
韓半島の中露に対する防波堤としての役割も薄れてきてません?
でも日本にとって東南アジアに存在する地下資源の重要性は今も変わらないので
ここは押さえとかねば・・・
216ガス:02/01/14 23:39 ID:SFDtAxY+
ティソガポールってどんな国?
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 01:02 ID:scTy98Bb
チョソガポール
218George ◆FNLDGocM :02/01/16 01:25 ID:FKc7Qzas
キアスーという言葉知っている?
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/8380/singlish.html#kiasu
219dsfrdf:02/01/20 23:10 ID:fwHNMS7Z
dersds
220名無し:02/01/21 14:20 ID:LfPfVd76
嫌われる原因て確か戦争中に辻政信が虐殺を命令したことだよね
それ以外ないしちなみに辻政信は戦後5年間逃亡生活を送り帰国後
に国会議員になってます。最後はベトナムに視察に行って行方不明
だそうです。
221 :02/01/21 15:00 ID:mORDwqb2
つじまさのぶはあくまをしょうかんした
のろわれたしとです
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 15:00 ID:hayTf2lt
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!

謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/

関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
223七氏@通りすがり:02/01/21 15:20 ID:rE0MaDPv
つーか本当に日本には地下資源が無いんだろうか?
丹念に全国を調べたら出てきそうな気がする。
なんか日本で地下資源が出てきたら資源輸出国の日本に対する役目が
無くなるからわざと出さないのではないか?
と、妄想してみる
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 16:28 ID:QxTbMel6
>>223
んなもん、隠してもいつかバレルって。
何でもイイから出て来て欲しいな、採算の取れるヤツ。
天然のアルミニウム鉱とか(そんなのねぇよ

225名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 20:00 ID:+s7Tu3Mr
やっぱり親日な国とは、もっと積極的に
国益を考えて協力していくべきだよな。
インドとか・・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 20:03 ID:n5mjBr7W
そうそう、早急に敵と味方の区別して反日は経済圏から締め出そう。
227 :02/01/21 20:13 ID:1tCY8hH4
>丹念に全国を調べたら出てきそうな気がする。

戦中さんざん調べたって。
ただ金鉱だけは採掘のコストさえ引き合えばまだそこそこ出るらしいけどね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 20:21 ID:TT3Vsewm
>>26
日本が世界で最も残酷な民族って・・・
イギリスやアメリカやロシアやドイツを差し置いてか・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 20:24 ID:Gpv3VaKR
>>228
世界一残酷な民族は中国人
230感想:02/01/21 20:30 ID:0lfj7HVu
この際恩知らずな中国へのODAはやめて、その分親日的な
国へやるべきだ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 20:37 ID:TT3Vsewm
>>229
ガーン 1番大事な国を忘れてた(鬱
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:01 ID:QhXLWSQg
>>229
あいつら、自覚あれへんよ、マジで。
カーニバリズム、人肉食うことが全然平気だった人種だもんな。
人肉の塩辛とか。
オエ〜頭変になりそう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:11 ID:/RfFsbEw
>205
おかげで根性曲がった民族となる。
加えて正面衝突には滅法弱くなる。

>228
そうやって吹聴されてる印象と、
実際会ってみたら全然おとなしい印象がかちあうため
日本人って??
という噂がさらに広まるのだと思うが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:17 ID:amDLMfHX
ttp://www.jiyuu-shikan.org/frontline/moteki/sengohoshou.html

よく言われる、日本はアジアを侵略した、という声は、アジアの国1部、ハッキリ
言えば反日華僑の声であるといっても間違いありません。
大東亜戦争以前、アジアで独立国だったのは、タイとチベットでした。それ以外は
英米蘭等の植民地でした。

華僑は、こうした植民地の中で、支配者の英米蘭人と原住民との間の、いわば中間
搾取階級の立場にいましたので、日本軍がやってきたときに、原住民はそれを熱狂
的に歓迎したのに対して、それとは対照的に、日本軍に敵対し、ゲリラ活動などを
行って抵抗したのでした。
こういう人たちにとっては、日本軍は確かに侵略者でしたが、原住民にとっては、
日本軍は解放軍以外の何者でもありませんでした。当然です。日本は、侵入した国
に対してたった一片の領土要求もしませんでしたし、独立を約束し、状況に応じて、
独立を認めたのです。

こういう事実を無視して、ことさらに日本の侵略をわめいている華僑の人々は、ア
ジアの声を代表しているどころか、植民地主義者、中間搾取者の声をまき散らして
いるにすぎません。反華僑暴動が、アジアの国々で頻発するのは、彼らが原住民の
立場にとけ込みきっていないことを示しています。
235名無し:02/01/21 22:42 ID:qaJV4uZZ
>234正しい。
シナ人は植民地の支配者である、英国人やオランダ人の番頭になって、
現地人を搾取した。
それを日本が主人を追い払ったので、憎んでいるのだ。
ぷらす蒋介石への応援だ。
シンガポールで虐殺なんてないよ。反日ゲリラの処刑だけだ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:47 ID:QI+Gea86
だからついでに関係ないと言うより区別できないからって
適当に殺したから虐殺なの。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:57 ID:LvOlTSr7
ttp://www.jiyuu-shikan.org/frontline/moteki/sengohoshou.html
ドイツは東西に分かれていたという理由からいまだ国家賠償を行っていません。
ドイツが行っているのは ナチスがおかした、「人道に対する罪」と呼ばれる特殊
な犯罪、即ちユダヤ人、ジプシーなど人種迫害虐殺に対する補償のみです。

これは戦争目的にも外れる、戦時国際法違反とは全く異なる犯罪です。ユダヤ人は
元々、ドイツ国籍の人間であるにもかかわらず、ユダヤ人種であるというだけで迫
害、虐殺したのです。これに対して、日本はこのナチス的な「人道に対する罪」は
全くおかしていません。

ニュールンベルグ裁判条例の C項がこの犯罪でしたので、 C 項犯罪と呼ばれていま
すが、これには時効が適用されない、正に特殊な犯罪です。占領軍は、日本も当然
この C 項犯罪を犯しているに違いない、と考えて、憲兵隊、特高を中心に徹底的に
調査をしたのですが、たったの1件もこれに該当する犯罪はでてきませんでした。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:32 ID:rEsFPdEY
私、今アメリカに住んでてルームメイトがシンガポール人なんだけど、
いまいちどういう人なのかよく分からないんだよね。
もう一年になるのに。つかみどころがないっていうか。

この国と人を理解する為のお勧めの書籍って何かありませんか?
239名無し:02/01/27 20:54 ID:00wGFE1s
>238 別に難しくない。自己主張が強い。努力する。わかりやすい。
頭もよい人が少なくない。ただ反日教育を受けているので、その点
心の準備をしておくこと。

話は半分に聞いておくこと。
反日主張があったら、必ず反論すること。
相手が納得しなくても、少なくとも日本人である自分は同意しない
ことを示すこと。相手は自信がないのだ。
所詮分かり合えないのが外国人だ。
なぜなら運命共同体ではないからだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:59 ID:ZpkcLsR/
>>238
>>239氏の言う通りだと思います。
それに彼等は韓国人等とは違って表面でだけヘラヘラと日本はワルカター
とか同意しても寧ろ軽蔑されるだけですから。そんなお情けのやる気のない
同情心からの謝意や同意など彼等は望んで居ませんし、そこまで低いプライドの持ち主でもありませんから。
だから、はっきりと自分を主張することです。他人で外国人なのだから意見が異なって当然です。
頑張って下さい。
241238:02/01/27 21:36 ID:rEsFPdEY
>>239-240
レスどうもありがとうございます。
歴史や政治の事で論争になった事はないです。
意図的に避けてる雰囲気も無きにしもあらず、ですが。
生活上のトラブルも特に大きな事は無し。

ちなみに向こうは姉妹で、2人とも頭良いです。
妹さんの方は向こうで飛び級して16でこっちの大学に来てます。
日本のアイドルやドラマに興味があるので嬉しい反面、
私はそういう方面には疎いのでガッカリしてる部分もあるだろうなーと思いますね。

お互いはMandarinで話してるらしいです。英語なら私も理解できるのですが、
目の前で批判されてることもあるんだろうなーって思って鬱になることも。
両親もよく訪ねてくるし、力関係的になんか肩身狭いと感じます。

部屋は別々だけど、
バスルームが共同なことを面倒に感じてるので引越しを検討中…。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:45 ID:4PenEL/1
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/anzen/other/058.html

いやあスゴイね。
かなり息苦しそうだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:17 ID:aiyto4h0
今、NHKアーカイブスで「シンガポール日本人学校の半世紀」(1976年放送)っての
やってるが、シンガポールでも戦後、日本人が追放され、再び日本人が戻ってくるまで
10年かかって、日本人学校が再開するまでさらに10年かかったそうだ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:20 ID:U/9wT3SR
>>243
苦労したんですね。
もうあれから60年ですか。早いものですね。
いい加減在日の方々にも帰って戴きたいです。60年も経とうとしているのだから。
ま、絶対に帰ろうとしないんだろうけどね・・・鬱。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 17:45 ID:+kCp9fkS
学歴によって生める子供の数まで決まってると知って、
多くの人が"合理的だけど口に出したら人格疑われるよな"と思ってることを
本当に実行してる事に対してどう考えたら良いのか解らなかった。
246George ◆FNLDGocM :02/02/03 18:58 ID:bT/Spo/o
>245
シンガポールは昔の日本よりも、エコノミックアニマルだね。効率重視しすぎで、
経済以外の部分があまり育ってない。まっ、これからに期待だね。
247George ◆FNLDGocM :02/02/07 21:48 ID:hOefACg1
速報+板より

京大ウイルス研、丸ごと頭脳流出〜新しい頭脳の移動形態
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012982329/
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:12 ID:LHKo1a7r
インドネシアから土買って国土を増やす国。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 03:20 ID:bH1IojNN
1965年にマレーシアから分離独立したそうだけど何故
マレーシアの首都にならず、都市国家として独立する道を選んだのでしょう?
250George ◆FNLDGocM :02/02/09 23:41 ID:jwZS0W9U
>249
記憶あいまいだけど、マレーシアは、マレー人中心にしたかったけど、
中国系がそれに反対して、独立して、シンガポール作ったんじゃなかったっけ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 07:48 ID:F1qMXyBb
>>250
マレーシアを追われた華僑が作った国ということですか?
というか積極的に引きこもったのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 08:47 ID:K51/0yUJ
マレー人は華僑に経済を牛耳られていた過去があり、それを排他すべく動いたら、
華僑人口の多いシンガポールが独立した。
253火炎納豆 ◆RX7bjJII :02/02/10 17:16 ID:/aDj2CuR
セント・サー島の、蝋人形館に行ってみれば・・・・・・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:37 ID:KgPati6Z
↑ 逝った事ある、、すごいねぇあの内容 
255>:02/02/10 19:51 ID:lrqvRCCo
 馬来の虎、ハリマオは昭和初期に馬来に渡った日本人青年が、華僑に搾取、抑圧
される馬来農民のために義賊となって戦ったという歴史上の実話の人物。

ハリマオの実のお姉さんが俺が子供のころまで実家の近くで理髪店をやってた。
256  :02/02/10 20:59 ID:szP7D9i0
華僑逝ってよし!(タイ除く)
257George ◆FNLDGocM :02/02/10 23:49 ID:QcshQ7Ft
la
258 :02/02/11 06:26 ID:HYhUZIIK
>日本にとってここは押さえとかねば・・・
台湾海峡シーレーンは中国に渡してはならない


259名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 06:54 ID:ePilHoB8
地政学的にはどうなん?
260_:02/02/12 16:34 ID:bFndY5om
狭い国土をやり繰りして、24時間稼動する大規模空港(チャンギ国際空港)を建設する
シンガポール人の合理性は、いまだまともなジェット用滑走路を1本しか持っていない
成田空港と対比するとわかりやすい。一般民衆は日本に良くも悪くも執着してないだろうし、
シンガポールの政治家は反日とか親日とかいう感情論で国策を誘導しない
だけのセンスを持っている点で、韓国・共産中国とは違うよ。
俺はシンガポール人のことを黄色い肌をしたイギリス人だと思っている。
261名無しさん:02/02/12 16:58 ID:RKRly4nM
吉田 松陰シンガポール恋しい
262名無し:02/02/12 20:53 ID:o4GKpE1s
>258シンガポールの価値
マレー半島の真中あたりに狭いところがある。ここを掘って運河を作る話がある。
これができるとシンガポールの価値はなくなり、元の寂しいい寒村にかえるかも。
だから掘削話はいつも立ち消えになっている。

2.マレー人と華僑
華僑は東南アジアで憎まれている。だから時々暴動で殺される。
マレーシアでも大暴動で空港から町に入る道路の中央分離帯に架橋の首が
並べられたことがあった。
シンガポールは英国人が作った都市だ。華僑は下等労働者の子孫だ。
英国が去って、うまく国を手に入れた。住む根拠があるわけではない。
マレーシアが飲料水を止めれば終わりだ。
模型の国だ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 20:56 ID:2KCe5uc1
まじめなスレだね。荒らしていい?
264火炎納豆 ◆RX7bjJII :02/02/12 22:20 ID:ONhcN4AL
>263
だめ。
265名無しさん:02/02/12 23:33 ID:igN/pKFY
>>262
マレー半島のクラ地峡に運河を建設する案は環境上の問題であぼーんになったんでは
ないか。効果は東アジアと中東のタンカーの速達化だけで地元にメリットもないし。
2については同意。シンガポールは良くも悪くもリー・クアンユーの作った国。
合理的な都市計画も、今まで人が住んでいた所を問答無用にどんどんぶっ壊すことが
できたから可能だった。つまりシンガポールの都市計画など独裁体制だから可能
だったわけで、日本が初めから見習うべきものでもないと思うのだが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:11 ID:U+lRAYCb
それにしても、チャンギ空港はうらやましいなあ…

>>265
>東アジアと中東のタンカーの速達化だけで地元にメリットもないし
パナマ運河とかスエズ運河は利権を求めて各国が争ったんではないの?
267 :02/02/13 03:16 ID:B4Jpphsd
成田闘争なんかうちの国なら戦車を繰り出して潰してしまうと言ったのは朴正熙だったかリークアンユーだったか。
サヨが日本にもたらした経済損失は計り知れない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:16 ID:Kq/OfOjq
朝日はシンガポールが嫌い!? @マスコミ板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1010961560/
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:32 ID:NA/elHnE
東南アジアが過去の歴史云々で日本にいちゃもんつけて来たらそれは
十中八九華僑の声ということでいいの?
270火炎納豆 ◆RX7bjJII :02/02/23 14:50 ID:fTxcZ3Hs
小学校、中学校、高校と、ステップアップするたびに
25%を切り捨てる政策をとっているため、教育熱心な
中華系の子弟しか、最高学府までたどり着けない。
優秀な子を選抜するのではなく、落ちこぼれを切り捨てる
教育政策。

敗者復活戦も、サクセスストーリーとも無縁の世界。

国内の自動車定数があらかじめ決められているので
庶民は、絶対に自家用車を保有できない。

この国には、住みたくない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 04:06 ID:nK3b/8iv
音楽ライブで立って聴くことは法律で禁止されています。        
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 04:58 ID:w9GBVF4p
タイとシンガポール、自由化推進へ急接近
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020302ib22.htm

東南アジア諸国連合(ASEAN)の中で自由貿易の推進に積極的なタイとシンガポールが、
経済関係の緊密化に向けて急接近を始めた。背景には、ASEAN各国が自由貿易地域
(AFTA)構想の推進で足並みがそろわないことへのいらだちがある。国際競争を生き残るため、
積極派の2国で先に自由化を進めることが不可欠との判断も働いているようだ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 07:02 ID:xLD8E8Y2
数年前に家族でシンガポールへ旅行した時
ガイドのオヤジさんが終始結構素っ気ない態度だった。
どうしてなんだろう?と何となくは疑問に思っていたが、
母も何となくガイドオヤジさんの素っ気無い態度が引っかかっていたらしい。

最後の日、シンガポールで一番高い丘で市内を眺めていた時に母が
「最後なんだし、こうやって知り合ったのも縁なんでしょうから
一緒に写真を撮りましょうよ」とガイドのオヤジさんに言ってみた。
オヤジさんは「いいです、いいです」と遠慮して、
「父親が日本軍に殺された事もあるので・・・」と話してくれた・・・。
母は「そうだったのですか・・・」と言いつつも、結局は何とか一緒に写真に写るように誘い、
ガイドのオヤジさんと私の家族での写真を、他の観光客に撮って貰いました。

でも、彼の父が殺された事によって日本人にいい印象を持ってないのなら、
どうして日本語を身につけていて日本人相手のガイドをしてるんだろう?と不思議だった。
「仕事は仕事」と割り切ってるのだろうか?

それと、ホテルの近くで地元のトラックの運ちゃんが窓からたばこか何かをポイ捨てしてましたよ。
「あれ?シンガポールってポイ捨て罰金じゃなかった?」と感じたものでしたが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 07:09 ID:0KcqCY/s
>>273
そんなに嫌だったらシンガポールに行かなかったらいいのでわ?
台湾にでもいけば?
ニトンヤンクイ!!で歓迎しますよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 09:21 ID:W/sWhrE1
>>273
それが韓国なら「そっけない態度」ではなく「日帝36年の恨みを延々と聞かされる」になると思う。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 16:39 ID:tOqZObSX
277George ◆FNLDGocM :02/03/04 01:58 ID:0JVjKQQj
シンガポール大学商学部卒で、MTV ASIA MUSIC AWARDで、シンガポールで1位になって、
柳明日香に似ているStefanie Sun(孫燕姿)スレッド

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1015136716/l50
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 19:42 ID:co0Qx+GM
279日出づる処の名無し:02/03/10 09:57 ID:p/AMsIp0
JVデー

日本では終戦の日、スコットランドでは日本を負かした日である。アンチジャパンの高まる時期である。
スコットランドでは、日本軍の捕虜収容所での扱いをめぐって、結構アンチジャパンな人がいる。
この前の橋本首相の謝罪に関しても、相当盛り上がっていた。この話を書き始めると、長くなるのでやめにする。
去年のこの日は、インドとパキスタンの、独立50周年で盛り上がったため、日本に関する話はなかった。

280ななし:02/03/10 13:20 ID:PYZUdCWE
マレーシア、インドネシア
華僑にはうんざりの国を
おおえんしましょ
281日出づる処の名無し:02/03/10 13:22 ID:eDaNoaiU
中共スパイでうんざりの日本も応援してくれ。
282日出づる処の名無し:02/03/15 15:13 ID:IJsFAMbn
太平洋戦争で日本軍はシンガポールを占領、「昭南」と命名した。
この直後、日本軍は反日運動に加わったとされる華人を連行し大量処刑(シンガポール華人虐殺)。その数はシンガポール側によれば5〜10万人。
日本軍はマレー人を土着民として優遇、インド人は将来の独立インドの担い手としてやや優遇する一方、華人に対しては迫害、という差別を行い、
民族間の対立感情を高めて分割統治した。これがマレー半島の戦後社会に悪影響を及ぼした。
現在、新嘉陂の74%は中国系住民であるから、新嘉陂が反日なのはあたりまえではないでしょうかね。
283日出づる処の名無し:02/03/15 15:55 ID:RlV6WwKj
>>282
シンガポールでの戦史をもっと読め。
こんなに簡単にだまされるやつがいるのかよ(苦笑
284日出づる処の名無し:02/03/15 17:15 ID:6+hA5N6p
>>279
日本はアジアに謝罪することはあっても
欧米に謝罪すべきことなど一つもないと思うのだが。
イギリス、オランダへの謝罪は連中の傲慢を助長するだけだからやめるべき。
285日出づる処の名無し:02/03/15 17:34 ID:Q7eRDGsx
>>279
東南アジア諸邦にはメリットがあったが欧州列強には何らメリットが無かったからねぇ。
日本のせいで植民地を失い大きく後退。
更に煽りを喰らって中東・アフリカの利権まで手放すハメになったからね。
恨みは大きい訳だ(w
JAPに、イエローにやられた!植民地(利権)を剥ぎ取られた!
この恨みは消えるべくもない訳ですよ。
ま、じきにくたばりますから。適当にあしらっておくのが吉。
棺桶に片脚突っ込んだゴミクズどもでもあっちじゃ国の英雄ですから。
それなりにそれなりの対応をして大人しく棺桶に収まるのを待つべし。
収容所で皿とスプーンをカチャカチャ鳴らせて『ミート!ミートミート!』と叫んで
いた彼等の電池ももうじき切れますから。
ま、待ちましょうや(w
286日出づる処の名無し:02/03/15 17:40 ID:6+hA5N6p
>>148-149
文化的な日本嗜好と、政治的親日やナショナリズムは分けて考えたほうがいい。
フランス文学者がフランスの全てを賞賛したり、政治的に反米な人間が
ファーストフードやハリウッド映画まで拒絶する日本人とは異なる。

287日出づる処の名無し:02/03/15 17:44 ID:Q7eRDGsx
ま、プライドを傷付けられたってのも大きいんだけどね。
有色人種にやられたと言うのが一つ。
もう一つはその有色人種に軽蔑と侮蔑の視線で見られたこと。
当時の帝國陸海軍は『生きて俘虜の辱めを受けん!』を地で行っていた訳で
条約に基いてあっさり投降する連合国側の兵士を蔑視していたのですよ。
イエローにやられ、収容所にぶち込まれ、そしてそのイエローから侮蔑の視線を向けられる。
帰還した捕虜たちの受けた精神的ダメージは我々の思うより遥かに深く重いのですよ。
肉体のダメージなら癒えるし忘れられる。金でなんとかなる。
だが、心の深い奥底に刻み込まれたダメージは死ぬまで癒えない。死んでも癒えない。
ま、帝國臣民として生れ落ちた赤子が戦後冷たく捨て置かれたのと同様に
国から、時代から捨てられた哀しい連中なのですよ。
ま、それが時の定と言うヤツですな。
ま、尤も私自信は彼等には一抹の憐憫も感じませんがね。
生きて虜囚の辱めを受けたくなければイエローの様に自刃すればよかっただけの話ですからね。
後悔先に立たずとはこのコトか・・・哀れな老人たちにおいちゃん涙が・・・出てこないなぁ(w
288日出づる処の名無し:02/03/20 15:55 ID:KHPpLoK9
                    
289日出づる処の名無し:02/03/25 04:50 ID:oMu4kc/o
          
290日出づる処の名無し:02/03/25 12:54 ID:OI/2IGnk

あげるのならなんか書けよ
291日出づる処の名無し:02/04/01 16:36 ID:9fNZC+XE
   
292日出づる処の名無し:02/04/03 10:53 ID:JeqnCZN7
One-tenth the size of China
One-tenth its economy
One-tenth its influence
http://straitstimes.asia1.com.sg/asia/story/0,1870,112009,00.html

日本は中国の10%の国だそうな、大前健一が言っとります。
293中国人:02/04/03 11:02 ID:inlEWcGR
>>1
自業自得。
バカ。
294日出づる処の名無し:02/04/03 11:11 ID:5R/g0ooQ
>>293
オマエガナ
295日出づる処の名無し:02/04/09 23:43 ID:qeTsweVO
>>292
その場合アメリカも中国の何分の1かの経済、人口つーことやねw
296日出づる処の名無し:02/04/14 03:26 ID:RvSGpGoK
297日出づる処の名無し
>>292
 この論法で、チベットなんか統計誤差範囲内だとでも言うのかな?>大前!