【アイドル】THE iDOLM@STER 4曲目【マスター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
903名無しかな?:2007/03/16(金) 17:44:49 ID:rAFy+Jx1
一連の動きはアニメ版始動に合わせゲーム版を一掃する為の陰謀だな
904名無しかな?:2007/03/17(土) 12:50:11 ID:qbfM0Abv
ぎょ。あぷしてないACコミュをあげなきゃ
905名無しかな?:2007/03/18(日) 16:50:14 ID:SHxorSMf
>900
mejiroです。
フリープランなのでファイルごとに1週間じゃ、保管は不可能。
細々と続けてきたけど、良い引き際なのかな・・・
同意。
とも思いましたがラジヲのみなら1G容量でこと足りるとも思えるし
IDやゲストフォルダーまで無くなるわけではないみたいだし
最新放送を7日間保存とリクでうpってなことになるのかしら
それより打ち切りなのか・・・orz
番組無いのにCD出んの
906名無しかな?:2007/03/19(月) 00:06:48 ID:UV/N3baV
いろいろあるみたいですが
今週も有難うございます
907名無しかな?:2007/03/19(月) 00:08:03 ID:hTd8AeqE
今日も神様ありがとうございます
908名無しかな?:2007/03/19(月) 10:01:57 ID:i5MUzSpd
GetAsfStreamの問題が自己解決。
前までショートカットのコピーからDLできたけど
今のはちゃんとプロパティから引き出さないとダメだったんだな。
909名無しかな?:2007/03/22(木) 09:42:54 ID:gqQ272Ua
地上波のラジオどうやら時間移動で継続の噂が。
910名無しかな?:2007/03/22(木) 13:02:32 ID:mpgK3/He
今度下田さん&長谷川さんが公録やるラジオ録れる神はいるかな
911名無しかな?:2007/03/22(木) 16:07:07 ID:96p+USQl
公録そのものは無理かもしれんが夜の放送はがんばってみる。
問題はラジオをPCで録音する方法がよくわからんことだが・・・
期待しないで待っててくれ
912名無しかな?:2007/03/22(木) 19:24:55 ID:zxLegz8N
>>911
まあ、アナログに考えればラジカセでカセットテープに録音、
アナログデータとしてPCに取り込んで加工というのが
一番手っ取り早いと思うが……。

もうラジカセなんて使ってないか……。
913名無しかな?:2007/03/23(金) 01:34:32 ID:YTC4c+Cs
栃木放送?ナパサ湘南みたいな放送局かな?
おれ、ラジカセあるけど神奈川だから無理だろーなー
昨年末のインターエフエムのやつはかろうじて受信できたけど
神奈川で受信できるんだったらがんばるけど、どうかな?

914911:2007/03/23(金) 10:31:43 ID:je8vvt9q
ラジオが携帯型のしかないのでラジオとPCをつないで録音しようと思ってる。
普段お世話になってるからたまに恩返しくらいしたいしね。
915名無しかな?:2007/03/23(金) 10:31:50 ID:ZhFH/C4e
ttp://www.crt-radio.co.jp/2006yokoku.htm
これの一番下だな
俺栃木だけどラジオ持ってないわ
916名無しかな?:2007/03/23(金) 22:25:52 ID:rh00uN+q
皆さんよろしくですよ〜

  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +


あんま役に立たないかも?ですがこんなスレがある。
パソコンでラジオを録音しよう! Part 7
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1166195195/l50
917名無しかな?:2007/03/23(金) 22:42:21 ID:rh00uN+q
更に役に立たないかも?ですが

・録音、加工
SoundEngine
ttp://www.cycleof5th.com/
Audacity
ttp://audacity.sourceforge.net/

・変換等
Rip!AudiCO
ttp://pino.to/

こんなの使ってるっぽい。
そんなに大変な作業じゃないと思いますが何度か試し撮りしてみては如何でしょう。
録音レベルに気を付けておけばポケットラジオでも良いモノが出来ると思います。
918名無しかな?:2007/03/23(金) 22:50:12 ID:6IKVHY16
>>917
>こんなの使ってるっぽい。
と、自分で実作業をやったことがないことをカミングアウトしつつ

>そんなに大変な作業じゃないと思いますが
こんなこと言える尊大さに呆れた。
919名無しかな?:2007/03/23(金) 22:54:32 ID:jQGRpV1x
しかもクレクレ
920名無しかな?:2007/03/23(金) 22:58:08 ID:rh00uN+q
クレクレなのは認めるけど、
全部書かなきゃダメ?(^_^;
921名無しかな?:2007/03/23(金) 23:16:29 ID:1gmHwxgw
この顔文字…こいつプロだな
922名無しかな?:2007/03/24(土) 08:32:19 ID:jFA99+Fi
むむむ、いろいろやってみたがうちの携帯型ラジオだと音量が小さすぎるのか
録音してみても無音になってしまう・・・

もうちょっといろいろやってみて駄目だったら新しいラジオ買いに行くか・・・
923名無しかな?:2007/03/24(土) 12:06:18 ID:e1D3dfiJ
亀ですまぬ。
PCとラジオを接続してPCのスピーカーから音は出ているのでしょうか?
音が出ているなら以下をチェックしてみてください。
コンパネから、サウンドとオーディオデバイス>音量タブ>デバイスの音量設定>詳細設定
>オプション>プロパティ>録音をチェック&ラジオを接続した入力端子もチェック>OK
>RecordingControl>録音したい入力端子にチェック

ここで録音する入力端子を決定します。
録音レベルもここで増減できます。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi81537.gif.html

違ってたらすまぬ。
924922:2007/03/24(土) 15:01:14 ID:vKMvKSag
〉923
レスthx
今会場だから帰ったらたしかめてみる。

一応新しいラジオも買おうかと思うんだがお薦めがあったら教えてくれるとうれしい。
なるべく安いといいなぁ…
925名無しかな?:2007/03/24(土) 16:24:43 ID:zAhjfmgY
量販店に行くなら店員さんに聞いてみるのが良いと思いますが
正直どれ選んでも大差無いかも知れません。

チューニングがデジタル式の物の方がチューニングの狂いが出にくいです、
出力端子はイヤホン端子になると思いますが2.5mmと3.5mmの物がありますので
お手持ちのケーブルが使えるかどうか確認してみてください。PCの入力端子は3.5mmです。
926922:2007/03/24(土) 19:27:50 ID:WI0X+p0r
色々やってみたがどうにも駄目だった・・・
なのでカッときて↓を買った。後悔はしてない。

ttp://www.sanyo-audio.com/icr/rb75/index_rb76m.html
927名無しかな?:2007/03/24(土) 21:14:15 ID:VOnJPf0i
>>922
むむ、お金持ちですね。
tyんとしたアドバイスが出来なくてすまんこってす。

それはそうとOBCのラジオは継続らしい。
ttp://www.aniradi.com/news_s.php?newsid=62
日曜のPM9時半だと帰宅できてない事がしばしば orz
928922:2007/03/25(日) 03:04:43 ID:YkRFvrnW
セットしたまま寝ちゃったらショッキングな出来事が・・・
机の上においておいたら誰かがいじったらしく途中までしか録れてないorz

吊ってくる・・・
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
929名無しかな?:2007/03/25(日) 08:44:08 ID:0MjOzeSi
>>928
御愁傷様。
スピーカー付きだったのか?
かってに鳴りだしたと思われて、いじられたのかもしれんね。
一人暮らしだから、その手の罠があるのをすっかり忘れてたよ。
930名無しかな?:2007/03/25(日) 11:40:25 ID:BwVtsG+H
>>922
残念なり(/_;)
931922:2007/03/25(日) 15:27:05 ID:UX0/NfX+
ショックをうけたまま寝ちゃったが途中まででも上げた方がいいのかな?
希望があれば上げるよ。
ちなみに番組中のメール紹介の所の頭で切れてるから最初の方しか録れてないです。
932名無しかな?:2007/03/25(日) 20:24:52 ID:TP2hP2LO
アイマスレディオ4月より時間移動

日曜21:30〜22:00だそうで
933名無しかな?:2007/03/25(日) 20:39:17 ID:N6hInYBg
やあド(ry
934名無しかな?:2007/03/25(日) 21:17:30 ID:GykIXMIo
4月からと言えば4月1日からってことか?
ライブ行くから、いつもの時間の放送でも、
当日聞くのは不可能そうだが。
935名無しかな?:2007/03/26(月) 00:04:09 ID:0kC9kkCn
今日も神様ありがとうございます。
番組改編後もよろしくお願いいたします。
936名無しかな?:2007/03/26(月) 00:09:11 ID:irOyVfwa
>>934
実況スレによると
8日から放送時間変更らしい。
937名無しかな?:2007/03/26(月) 01:18:20 ID:uplyTN+7
ニコニコにラジオ音源が流出してますね・・・
良いとか悪いとかは申しませんが。


>>922
何分くらい残ってますか?
良かったら聞かせて下さいな。
うpも経験の内って事で(えー
938922:2007/03/26(月) 02:01:10 ID:inFY9gJW
途中までで申し訳ないですがうpしました。
ラジオであさぽんとアッキーがメインになるところからが切れてて申し訳ない…
そのうち適当に消しちゃってくださいorz

さて富士の樹海に行ってくるか・・・
939名無しかな?:2007/03/26(月) 10:19:57 ID:J4XNAhYq
fb使えない?
940名無しかな?:2007/03/26(月) 11:55:56 ID:sX6CCwK4
>>939
普通に使えたけど?
941名無しかな?:2007/03/27(火) 01:32:47 ID:bYPMffys
>>939
使えましたよ。

>>922
拝聴しますた。
パーソナリティのおねいさんがナカナカ良い味を出しておられますねw
全部入って無くて残念だったけど、あさぽんの声が聞けたので幸せ♪
FBに上げるなら共通PASSの方が良かったんじゃないかと。

栃木放送って面白そうですね、祥子のチョットCHAT・CHATとかやってるしw
942名無しかな?:2007/03/27(火) 11:13:32 ID:uM/vEi5s
>941
>祥子のチョットCHAT・CHATとか

オ、オマイなぜその番組名を…。同士なのか?
943922:2007/03/27(火) 11:39:37 ID:USkP51oW
>>941
富士の樹海からレス。
パス悩んだんですが一応中の人関係ってことでつけますた。
お手数ですが垢主さんの判断で(現状or共通で)パス変更はお任せします。

んじゃこれで逝ってくるわ・・・
944名無しかな?:2007/03/27(火) 16:18:09 ID:10cAShoe
>>943
ィ`!w
漏れも頂きましたよ、ありがd
945名無しかな?:2007/03/27(火) 20:39:25 ID:0yA0zhwU
>>922
dクス!頂戴いたしました。


どうでもいいけど、チョッCHAってまだやってのたか…
そういえば、にごにごとさっちゃんは何となく似てるな
946名無しかな?:2007/03/28(水) 00:37:34 ID:DUBP2JI1
>>942
同士なのか?ww
つか、漏れが聞いてたのって放送開始直後の10年前ですよ、
訳があって2年ほどで聞けなくなってしまいました。
まだあの番組やってるとは驚きですね〜

アイマスのプレイヤーにはメモラー多いんじゃないですかね?
wiki見て気が付いたけど
>菅原祥子&たかはし智秋のゲームスクール課外授業(2001年4月〜2002年4月終了)
こんな番組あったんですね、同じ事務所か・・・

スレ違いですね、すまぬ。


>>922
イ`!

次回があるかも知れないので生きてて下さいw
947名無しかな?:2007/03/28(水) 18:30:05 ID:BtE8Ic2/
あとちょっとでライブですね!
948名無しかな?:2007/03/28(水) 21:08:45 ID:5CGRu6s1
まずはDVD待ちだけどな
949名無しかな?:2007/03/29(木) 00:16:42 ID:3ORiADy0
950名無しかな?:2007/03/29(木) 02:10:47 ID:CNdXPgbC
>>948
DVD出るの?
951名無しかな?:2007/03/29(木) 02:54:10 ID:Fbo8miaw
FB入れない…
削除食らった?
952名無しかな?
ごめ、自己解決
パスが大文字だったよ