【ピクコレ】最強の画像収集サイト【ZIPでよこす】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したん(;´Д`)ハァハァ
ブログから画像URLを抽出してダウンロードする人は多いけど、
抽出したURLを個人で抱えてるのは勿体ない。
だから画像URL共有サービス作ったよ。
誰か一人が画像URL抽出すれば、他の人はそれ使ってZIPでダウンロードできる。
もちろんアフィサイトだけど、広告少な目にする予定だから皆使ってくれ!

メインページ:
http://www.zip-image.com/

二次アダルト画像ページ:
http://matome.zip-image.com/

三次アダルト画像ページ:
http://ero.zip-image.com/

使い方:
http://www.zip-image.com/html/help/help_piccol.htm
2名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/10/20(日) 15:38:42.61 ID:Rd1p1V3O
JNLPからJavaAppletで動作するよう修正しました。
3名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/10/20(日) 18:50:01.91 ID:Ll8lN7aa
サムネのサイズを指定できるようにしてほしいです。
4名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/10/20(日) 19:41:16.38 ID:Rd1p1V3O
開発環境がXVGAのため、1024X768に最適化されています。
サムネサイズを指定できる機能については簡単にできそうなら実装してみたいと思います。
5名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/10/20(日) 19:58:24.71 ID:Ll8lN7aa
あとは、サムネわきに元画像サイズを表示してくれたり、チェックボックスを付けてzip化するやつを選べるようにしてくれたりするとはかどります。
6名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/10/20(日) 21:28:15.17 ID:Rd1p1V3O
>>3
機能をリリースしました。

C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp\ImageList\imagelist.ini
に設定ファイルが保存されていますので

appWidth=820・・・サムネイル一覧が開いた時の横幅
appHeight=600・・・サムネイル一覧が開いた時の縦幅
smWidth=110・・・サムネイルの横幅
smHeight=150・・・サムネイルの縦幅

を変更してください。

>>5
サイズやチェックボックスを付ける場所を確保するのが難しいため
サムネイルクリック後の保存ボタンから個別保存を行ってください。
7名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/10/20(日) 21:57:36.94 ID:Rd1p1V3O
あとTIPSになりますが、サムネイルクリックで開いた画像は
画像部分をクリックすれば閉じます。
8名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/10/20(日) 22:14:37.51 ID:apsIuiYg
3次は消えろ
9名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/10/20(日) 22:31:37.39 ID:Rd1p1V3O
サイト別けてるから許して
10名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/10/20(日) 23:58:00.65 ID:Rd1p1V3O
保存したZIPがSusieZIPプラグインで開けないバグを修正しました。
11名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/10/22(火) 22:44:10.03 ID:CqODHY07
二次サイトの「アダルト」アイコンをクリックすると、対象ブログの全履歴が表示されるよう修正しました。
12名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/10/23(水) 21:52:19.00 ID:vtkMzl1R
Javaって何かいる?
クリックしても何も出てこない。
13名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/10/25(金) 22:46:17.25 ID:3BTqt3s1
http://www.java.com/ja/download/index.jsp

ここに最新のJAVAがあるのでインストールして試してください。
またFirefoxを使っている場合はURLの横が赤いアイコンとなり、JAVAが起動しない場合があります。
FirefoxでJAVAが無効とされていますので、URL横の赤いアイコンをクリックして
JAVAを有効化してください。
もしくはメニューバーのツールのアドオンからアドオンマネージャーを開き
プラグインタブから「Java(TM)Platform SE 7 U45 10.45....」が「常に有効化する」になっているのを
確認してください。
14名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/10/29(火) 14:49:38.68 ID:uDHsZ2x8
なかなかいいな
まとめてZIPに出来るようにしてくれれば更に助かる
15名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/10/29(火) 23:12:58.19 ID:/Ki7itat
まとめてZIPは画像が置いてあるサーバに負荷がかかりますので
気に入ったものだけを手動でZIPしてください。
16名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/10/29(火) 23:30:37.31 ID:/Ki7itat
技術情報ではありますが、Java1.7.0.45から「常に信頼する」オプションが使えなくなりました。

そのためサイト訪問後にアプレットを開く場合に、毎回必ずJava認証画面が表示されます。
またJavaを古いバージョンに戻すこともできませんので、面倒にはなりますが
手動で「リスクを受け入れてアプリケーションを実行する」にチェックを入れて起動認証を行ってください。
この認証を回避するにはベリサインなどの有料署名が必要となり、相当高額な費用(年10万円くらい)がかかります。
当方趣味でやっているサイトのため、高額な費用負担を負えません。
申し訳ありませんが当分このダイアログ表示される運用となります。
17名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/10/29(火) 23:35:13.00 ID:/Ki7itat
それと、画像一覧のメニューから「ツール→全URLコピー」で
全ブログの画像URLを取得できます。
該当するスレにコピペボランティアしていただければと思います。
18名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/10/29(火) 23:40:23.33 ID:/Ki7itat
19名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/10/31(木) 23:14:53.53 ID:zbZ6i04D
技術情報です。
Java Quick Starterを無効にするとアプレットの連続起動が早くなります。
多分JAVAのバグだと思うのですが、以下の手順でJava Quick Starterをオフにすることをお勧めいたします。

Java Quick Starter を無効にする手順
1.「スタート」をクリックします。
2.「コントロールパネル」をクリックします。
3.「Java コントロールパネル」のアイコンをダブルクリックします。
4.「Java コントロールパネル」の「詳細」ダブをクリックします。
5.「その他」まで移動し、ツリーを展開します。
6.「Java Quick Starter」のチェックボックスからチェックを外します。
20名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/11/02(土) 21:16:57.46 ID:wQi7aVnt
良いサイト発見
21名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/11/09(土) 21:27:29.45 ID:845WiJGv
検索機能を更新しました。
「猫」画像を検索する場合に、「ねこ」「ネコ」「ぬこ」「ヌコ」のキーワードで検索できます。
「エヴァンゲリオン」を検索する場合には「EVA」「エヴァ」で検索できます。
類義語検索に対応済みです。
22名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/11/15(金) 15:43:36.22 ID:Z2qCXvQg
私も最近アダルト向けサービスを公開し始めたので興味あるんですが、一日のアクセスユーザー数はどのくらいですか?
23名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/11/15(金) 22:27:37.91 ID:C5tB15VM
15万PVくらいかな
24名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/11/17(日) 16:52:53.44 ID:AWcC6oPY
>>23
返信ありがとうございます
順調そうで羨ましいです。

他サイトからの導線をどう確保するかが重要ですよね。
アフィリエイトの置き換えっていうユニークな仕組みをいれてるのが面白いです。
応援してます。
25名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/11/19(火) 07:00:52.55 ID:6nvYKzeQ
ブログ開くリンクと、ビューワを開くリンクの配置を変更しました。
画像およびタイトルをクリックすると元ブログが開くようになります。
「ZIP保存」アイコンをクリックするとビューワが開きます。
アンテナ利用の人が多いのでしばらくはこの配置で運営しようと思います。
26名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/11/19(火) 07:32:44.81 ID:EolOswyn
まとめ?
27名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/11/19(火) 19:49:38.94 ID:gUs5iijd
ブログ画像をZIPにまとめるサービスらし。
まとめとしても使えるね。
28名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/11/20(水) 20:47:28.46 ID:mtBh5qk8
繋がらない。うちだけか?
29名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/11/21(木) 20:57:08.87 ID:mv4LelX+
いつのまにか繋がった。
サーバーのせいか。
30名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/11/26(火) 13:37:35.85 ID:5PE0N6wa
田上は近接が数人で襲いかかったらすぐに死ぬからなあ
31名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/11/28(木) 22:34:31.77 ID:wsdEns9y
30日早朝に寝坊しなければサーバのメンテナンス予定です。
数時間接続できなくなりますのでご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
32名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/11/30(土) 22:30:19.78 ID:OcMnZv+I
やっとメンテナンスが終了しました。
ご迷惑おかけしました。
33名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/12/19(木) 20:55:17.30 ID:W67zw0uB
ZIPの位置戻して欲しい
34名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/12/28(土) 23:51:06.30 ID:HzXRkr7Y
アンテナ利用の人も多いので、しばらくは現状で運用します。
35名無したん(;´Д`)ハァハァ:2014/01/19(日) 01:41:57.06 ID:jvPCTyuJ
宣伝失礼します。

ピクコレの競合サイト「五次元ポケット」でもZIPでダウンロードできるようになりました。使ってみて是非使いやすさを比較して見てください。

五次元ポケット
http://5pocket.net/
36名無したん(;´Д`)ハァハァ:2014/01/19(日) 18:21:16.17 ID:mE/79VOD
Javascriptで動作する仕組みが面白いですね。
ただ五次元ポケットではrefererの問題で表示できるサイトが限定される
ことから、ピクコレでZIPダウンロードできるのに、五次元ポケットでは
ZIPダウンロードできないサイトがあるかと思います。
その辺で双方のサイトで住み分けができれば良いと思います。
37名無したん(;´Д`)ハァハァ:2014/01/31(金) 14:44:09.73 ID:sqBXrwtj
javaをアップロードしておかしくなったので
動かない場合はこちらを参照してください。の通りにしたら今度は
検索のところに文字を入力して
検索ボタンを押してもjavascript:void(0);となってしまい
検索できなくなってしまいました。
chromeでもfirefoxでも同じ症状がでたので
サイト側の問題かな?と思い、書き込みました。
宜しくお願いします。
3837:2014/01/31(金) 17:00:27.66 ID:H/xldDZX
今、気づいたんですが、アダルトのところから
ブログサイトに飛べなくなりました。
重ねて宜しくお願いします。
39名無したん(;´Д`)ハァハァ:2014/02/02(日) 01:52:23.31 ID:20+bxxeK
>>37
おとといjQueryを最新にしたのに関連して、一部のJavaScriptが動作しなくなっていました。
修正対応しました。

>>38
「アダルト」アイコンはブログの過去履歴一覧が表示されるように修正を行いました。
パート○○の過去ブログを検索するのにお使いください。
40名無したん(;´Д`)ハァハァ:2014/02/02(日) 12:33:29.34 ID:Ul79BuV3
>>39
修正ありがとうございました。
応援しています。
41名無したん(;´Д`)ハァハァ:2014/02/03(月) 21:49:28.72 ID:pDSo8/bv
バグ直すついでにスマートフォン用画像ブラウザを実装しました。
全てのブログに対応できてませんが使ってみてください。
42名無したん(;´Д`)ハァハァ:2014/03/28(金) 01:07:07.16 ID:W8gNlbQn
表示条件の正規化を行いました。
表示が少し軽くなったと思います。
43名無したん(;´Д`)ハァハァ
サーバ側動作が不安定になっていたため設定を改善しました