自民党による法規制で二次元あぼーん決定!23

このエントリーをはてなブックマークに追加
298名無したん(;´Д`)ハァハァ
>>294
同性愛や漫画を差別し貶める、「極悪非道の敵」である石原に対して、どんな歩み寄りが可能なのか。
悪党に歩み寄ることは屈服でしかない。
全面的な抵抗あるのみ、そうでなければ、みんな殺される。
石原が同性愛者に対して取っている態度を知ってるだろう?
俺たち二次オタ、萌えオタも、性的マイノリティなんだぜ。
石原にとって俺たちは人間じゃないんだよ。
で、そんな奴に歩み寄れと?
299くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/09(木) 00:03:37 ID:bMunn+Lf
見たくない人、自分の子供に見せたくない人が、ゾーニングによって対処すればいい。
表現者が規制の圧力に屈してゾーニングする必要はない。

そもそも出版業界が自主規制しているのは、行政の側が圧力をかけているためだよね?
健全育成条例の制定以前はそんな規制はしてなかったわけだから。

出版においても、民間事業に圧力をかけてやめさせる行政は、それは怠慢だ。

子供が親の目を盗む等が問題ならば、教育の立て直しで対応すべきであって、
それは出版の自由を抑圧する理由にはならない。

社会心理学の受容文脈論によれば、その教育のいかんによって、
ポルノが性犯罪を抑圧したり、逆に事件のニュースや教材が犯罪を誘発することもある。
どんな表現があるかではなく、その表現をどのように読むかというメディア・リテラシー教育のほうが、ずっと重要。
300名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 00:19:07 ID:GbDhttOK
しっかりとした性教育は大事だよね
たしか石原は性教育に反対してるんだっけか?
表現の規制だけってのはおかしい話だよな
裏に何らかの意図があると取られてもおかしくはない
301名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 00:36:28 ID:NpvnQAfD
>>298
それじゃ、何も解決しないね。
時代の趨勢で、同性愛が犯罪になる時代も存在したし、おおっぴらに許される時代もある。

今の世の中の流れはゾーニングが必要であると大勢の人は思っているだろう。
事実として、成人コンテンツのゾーニングが完全ではない。
二次コンテンツをゾーニングを自主的に出来ていないのなら、社会として規制せざるをえないだろう?

単純所持の禁止、コンテンツの検閲は別問題であり、意図的に混合させてるのなら論点ずらしとしか思えない。
302名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 00:41:49 ID:UO3mVKS+
>>301
俺の発言を読んでくれ。
ゾーニングには反対しない。
だが、今回の規制はゾーニングだけでなく焚書、さらに愛好者の収監や処刑にまで繋がるものだ。
石原の意図は、そうなんだ。
ゾーニングだけで収まるはずがないから反対する。
303名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 00:42:34 ID:QEqmm/ct
久しぶりにIEで2ちゃん見たらこんな右翼サイトが2ちゃんに広告(金)出してたのな
tp://www.japan-constitution.jp/
304名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 00:43:45 ID:9OYUWYs5
>>301
まともな書店にはクレヨンしんちゃんやドラえもんの隣にチャンピオンREDが置いてあったりなんてしないよ
そんな書店見たことない
305名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 00:49:57 ID:MiusuUxu
ゾーニングすら自主的に行う気配がないので、条例改正に消極的に賛成するよ
306名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 01:05:34 ID:NpvnQAfD
>>302
繋がる可能性はないこともないが、
現時点での問題点、エロマンガの氾濫に対しての解答としてゾーニング強化としての規制でしょう?

>>304
まともな書店が100%でないという部分が問題なのですよ
307名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 01:07:43 ID:NpvnQAfD
ああ、なんか日本語がおかしいw

エロマンガの氾濫に対する解答がゾーニング強化としての規制でしょう?
308名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 01:38:14 ID:eVVbErW+
この規制はゾーニング目的じゃないと思うんだけど

三次が規制されないのはゾーニングが充分行われてるからなの?
309名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 02:03:21 ID:9OYUWYs5
>>306
出版社・表現者の問題じゃなくて書店の問題じゃん
310名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 02:10:04 ID:aeup4Ar3
非実在性で揉めてるなら、実在性の部分だけ先に通せばいい
311くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/09(木) 02:12:21 ID:bMunn+Lf
徹底的に検閲された作品を読んで育つ子供が、果たして本当に「健全」な人間に育つのか?

犯罪を描かれている作品であっても、それが流通していても、それは社会的な肯定ではない。
従って、描かれている物を子供から遠ざけても、まったく教育上の意味をなさない。

子供もやはり表現の受け手であって、ときには表現者でさえある。
もちろん、自己能力の成長の途上ではあるだろう。

けれども、少年・少女らを、性や暴力が関わるという理由だけで、表現の価値市場から締め出して、
その表現についてアレコレ考えを巡られる機会を奪うことこそ、甚だ不健全な施策ではないか?
312名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 02:15:10 ID:MiusuUxu
>>308
エロ本・成年コミック
→未成年者は買えない、未成年者には売れないことになってる(よね?)

AV
→借りる際は身分証の提示が必要

ポルノ映画
→未成年者は観られない(よね?)

曲がりなりにも、未成年者を排除する取り組みはなされているね
313名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 02:33:55 ID:eVVbErW+
>>312
そこら辺は二次でもきちんとしてなかったっけ
314名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 02:54:48 ID:QEqmm/ct
都道府県レベルの有害図書指定って >>268
東京都でも既にやってるんだよね?違うの?
315名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 03:11:51 ID:bkgwUBbg
未成年者飲酒禁止法によって明確に未成年への販売規制しているが
コンビニ・スーパーでは未成年往来自由、手に取る事さえ可能な陳列販売がされています
世間ではゾーニングとはこの程度でよいわけです
ところが漫画となると遙かに厳しい規制を課すという
所詮ゾーニングは言いがかりの詭弁です
316名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 03:41:47 ID:NpvnQAfD
きちんとゾーニング出来ていれば、それを理由に規制を拒否できるのに。
317名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 03:51:14 ID:MiusuUxu
>>315
酒は買わなきゃ飲めないけど、雑誌は買わなくても読めるだろw
比較対象として相応しくない
せめて雑誌が紐で縛ってあれば対等になるんだけど
318くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/09(木) 04:00:47 ID:bMunn+Lf
酒や煙草は医学的に有害が立証されてるから、雑誌との比較自体が、当たらない。
319くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/09(木) 04:04:56 ID:bMunn+Lf
中高生くらいなら、エロ本くらい、別に読んでもいいんじゃないの?
320ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/09(木) 04:20:37 ID:TS4uRx9z BE:1022509679-2BP(1700)

>>311
子供のためになるかどうかは関係ない。
親が子供のためになると思えるかどうか。
実際お金を出してくれるのは親ですから。
マンガ出版社もおもちゃ会社も、これは無視できない話。

>>312>>313
目に付くから規制されるという部分はあるんじゃないかな。
この10年AVの規制を強化しろなんて話、聞いたことがない。
DVDレンタル店も販売店もアダルト物の区分陳列を確実にやっている。
だから規制強化しろなんて話は出ない。
ゾーニングが確実にやられていれば、エロマンガが氾濫しているなんて言われない。
マンガはコンビニで売ってますから。
成年コミックも、成年指定を避けて一般のフリしてやってるエロコミックも。
目立つから叩かれるんだよ。
ずるずるとコンビニに頼ってきた漫画出版社の自業自得。
コンビニみたいな狭い店舗で区分陳列は不可能。
業界で話し合ってさっさと撤退したほうがいい。
コンビニ系エロマンガは有害指定を怖れて消しが濃いし、消費者にもあんまメリットない。
最初っからコンビニ販路に頼らないLOとかわりと好きにやってるだろ。
コンビニはブックオフ以上にマンガ業界を蝕んでいることに気づけ。
321ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/09(木) 04:36:13 ID:TS4uRx9z BE:340837237-2BP(1700)

>>317
ですよねー。
コンビニはタバコも酒も売っているけど、店内での喫煙飲酒は認めていませんから!
透明のビニールじゃなく、不透明の紙袋にでも入れないことには、コンビニで成人雑誌の陳列販売なんか認められないんじゃないですかね。

>>318
タバコ規制も有害無害論よりも、快不快論でやられた所がありますからな。
健康に悪いとかじゃなく、不快だからここではタバコを吸うな!と規制されまくってきた。
すでにタバコで快不快論を認められてしまっているから、エロコミックは有害ではないと言っても反論になりませんよ。

>>319
書店コンビニは成人雑誌は区分陳列して、見たくない人が見なくて済むようにして、成人雑誌であることを明示して売るべき。
それがちゃんとやられておるのであれば、未成年者が成人雑誌を読んでも本人の自己責任と言える。
しかし狭いコンビニでは区分陳列は不可能ですから。
小さな敷居を置いてビニールパックしているだけでは不十分と言わざるを得ない。
成人雑誌の多くは表紙からしてエロエロで見たくない人が見ないで済むように配慮しなくてはいけませんし、
一般の雑誌とかでも付録付きの場合は紐やビニールでパックされることがあるので、立ち読みできない本は成人雑誌と断定できませんし、
客が一度手に取った雑誌を元に戻すとは限らないことを考えれば、コンビニの区分陳列なんてまったく無意味。
未成年者が間違えて購入してしまう可能性を排除できません。
こんな情況ではまるで弁護できません。
さっさとエロ雑誌のコンビニ販売は止めるべき。
コンビニ系エロ雑誌は消しが濃いからガッカリするし、問題をここまでこじれさせたコンビニから成人雑誌販売権を取り上げて懲罰を下すべきだし、エロ雑誌欲しい人をポルノショップや書店に誘導して、書籍販売を増やすこともできるかもしれないのですから。
コンビニは日本の漫画文化に百害あって一利なし!
322くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/09(木) 04:45:59 ID:bMunn+Lf
性表現の閲読を禁止したら判断することさえ出来ない。
非実在性犯罪表現閲読禁止条例そのものが、青少年の健全な判断能力の育成を阻害している。
323ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/09(木) 05:08:52 ID:TS4uRx9z BE:519370548-2BP(1700)

>>322
だから、判断する権利があるのは実際にお金を出す親だって言ってるじゃん。
バカガキの判断能力なんか誰が期待するか。
バカガキの親の判断だって怪しいモノなのに。
324名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 05:40:02 ID:eVVbErW+
もしコンビニの陳列方法に問題があるならコンビニ本社に通達して方法の見直しや最悪コンビニ販売の禁止を検討するべきじゃない?

何も対策しないでいきなり全書店、出版社に販売や発行の規制をさせるのはやりすぎだと思うんだけど。


それと陳列が原因で青少年が〜って話なら尚更三次が規制されないのはおかしいんじゃないかな。

どっちもr18だけど目立ってるから二次は駄目、目立ってないから三次はおkってのは筋が通ってないよ。
325ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/09(木) 05:45:08 ID:TS4uRx9z BE:389527946-2BP(1700)

>>324
規制派も反規制派もバカばっかですからな。
ゾーニングが問題→ゾーニングができてない店はどこだ→コンビニしかないじゃん。
こんな事もわからないんだから、ほんとにバカばっか。
326名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 05:59:08 ID:QEqmm/ct
>>319
で、その根拠は?
327くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/09(木) 06:49:21 ID:bMunn+Lf
>>326
エロ本を禁止する根拠が無いから、
328名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 07:10:37 ID:ShlwI9RU
アダルトビデオや18禁ゲームはどんな根拠で禁止されてるの?
またはこれらの禁止にも何の根拠も社会からの要請もなかったと考えてるの?
329名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 10:32:10 ID:GIV+390k
たばこ規制と同じだね
エロや煙はかなりの人にとって不快だから規制の声が出る
それだけだと思うけどね
330くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/09(木) 12:03:22 ID:bMunn+Lf
……青少年に「不快」とか、意味が分からない。
331名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 12:11:03 ID:GIV+390k
意味が分からないような世間知らずでは
この問題での有効な対抗策は考えつかないだろうね
まあ理念だけを語り続ける人らしい反応だけと゜
332名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 12:17:55 ID:NkN44EJv
石原が死ぬなり辞めるなりしたらこの条例は即撤廃だろうね。
333名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 12:21:51 ID:NpvnQAfD
未成年でも適度なら酒飲んだっていいじゃん、って言ってるのかわらんね。
334くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/09(木) 13:02:49 ID:bMunn+Lf
>>331
お酒や煙草は医療機関で人体への悪影響が証明されており、
学術的に「有害」を裏付ける根拠があります。

お酒や煙草は「不快」などという曖昧な感情論で規制されているわけではありません、
あなたの脳内世間と現実は違うんです。
335名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 13:07:12 ID:NpvnQAfD
モラルや道徳というの極度に嫌うんだよな、左の人は。
336名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 13:14:09 ID:GIV+390k
>>334
やっぱり世間知らずなんだね
人体に有害なんて理由は後付けに過ぎないよ
たばこが嫌われるのはただ臭いから
337名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 13:16:49 ID:ReRuNV+n
自民の11年度税制改正案が判明
「消費税10%」「法人税20%台へ引き下げ」へ
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1291856687/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291856687/
338くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/09(木) 13:23:23 ID:bMunn+Lf
無関係な煙草と性描写を「規制」という共通項で無理矢理くっつけて、
さらに「不快」なんていう実際には無い論点を持ち出す人は、
少なくとも、まともじゃないと思う。
339くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/09(木) 13:26:06 ID:bMunn+Lf
>>336
お酒をスルーしている時点で、論外。
340くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/09(木) 13:29:55 ID:bMunn+Lf
青少年に「不快」とか、どこの非実在世間よ?
341名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 13:31:25 ID:NpvnQAfD
アルコールだって18歳で飲むのと20歳で飲む違いなんて、たいしてないだろ。
国によって16歳で解禁してる国もあるくらいだ。

そこに社会的コンセンサスやモラルと言った面が重要になってくるんだよ。
342くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/09(木) 13:47:38 ID:bMunn+Lf
>>341
日本の場合は、非行防止が主な理由。
343名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 13:49:28 ID:GIV+390k
>>339
酒は酩酊による危険行為くらいしか規制されてないでしょ
年齢規制なら、あれはガキは自分で稼げるようななってからやれって意味だし
344くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/09(木) 13:53:49 ID:bMunn+Lf
>>343
未成年者への酒類の販売は違法行為です。

あなたの脳内世間とは違います。
345名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 15:00:21 ID:NpvnQAfD
だったら未成年へのエロ本の販売は違法行為すればいいのにね。
346くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/09(木) 16:00:41 ID:bMunn+Lf
まあそう思うだけなら個人の自由だからね。
347名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 16:12:31 ID:rkJwpUbv
ちょww 総務委員会で吉田理事(反対派)が
「性交が合意か否かを(キャラクターに)確認することはできない
(ので、主観で判断するしかない=恣意的になり得る)」
谷村理事(賛成派)「できる、できるって」
谷村理事が二次元キャラクターと意志疎通できたとはwwww #hijitsuzai


吉田さん頑張ってるが、賛成派は俺達が切望するスキルを既に身につけていたようだ
348ID:hEKu4iL3:2010/12/09(木) 16:43:47 ID:4kmGDAsC
今更だが>>258の2段目はエロを規制する事についての俺の考え
349ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/09(木) 17:23:46 ID:TS4uRx9z BE:1022509297-2BP(1700)

前スレで名無しで書き込んでいる時はくろいつみからよくレスをもらえたけど、コテ付けたらレスしなくなったのは何で?
350名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 18:09:02 ID:4kmGDAsC
>>325
そこで>>220ですね分かります
ついでながら仮にそのようになった時には
おたくも団体を作って機関紙を発行したらいかが
351ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/09(木) 18:42:23 ID:TS4uRx9z BE:259685928-2BP(1700)

>>350
コンビニで確実なゾーニングができる方法を提示すれば私に勝てますよ。
論点はそこなんだから。
352名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 19:26:54 ID:QEqmm/ct
>>327
じゃあお前はAV・エロゲの18禁にも反対なのか
話にならんよ
353名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 21:09:20 ID:en7HYeD8
>71 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/12/09(木) 21:06:01 ID:gZ9YUPwA0
>これのどこが赤貝なの?・・・・本当にそれでいいの?
>
>
>http://pspkaizoukaizou.blog61.fc2.com/blog-entry-2227.html

こりゃ負けるわw
354くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/09(木) 21:16:59 ID:bMunn+Lf
>>352
他人の思考を捏造するあなたがね。

【レス抽出】
対象スレ:自民党による法規制で二次元あぼーん決定!23
キーワード:AV・エロゲの18禁にも反対

352 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 19:26:54 ID:QEqmm/ct [4/4]
>>327
じゃあお前はAV・エロゲの18禁にも反対なのか
話にならんよ
355ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/09(木) 21:26:31 ID:TS4uRx9z BE:259684782-2BP(1700)

>>354
なぜ私にはレスしないのですか?
勝てない相手からは逃げるのがくろいつみ流ですか?
356くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/09(木) 21:29:36 ID:bMunn+Lf
というよりも、このスレで「AV・エロゲの18禁」について書き込んだことは、一度もない。
357名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 21:32:44 ID:GbDhttOK
そりゃ殺人予告をするようなキチガイコテの相手はしたくはないわな
358ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/09(木) 21:40:34 ID:TS4uRx9z BE:64921722-2BP(1700)

>>356
つまり私が怖いのですね。

>>357
つまり私を怖れているのですね。

359名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 21:50:32 ID:Z8ArW10B
なんだこのかまってちゃん・・・
360名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 22:00:29 ID:hFicHyEp
ネットの上で脅したって意味がないだろ、馬鹿か?
議論にならないから相手にしないだけだろ
361ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/09(木) 22:06:25 ID:TS4uRx9z BE:324606454-2BP(1700)

これほど多くのくろいつみ親衛隊が角煮板に潜んでいたとはな。
362名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 22:29:37 ID:TSWUCZKX
REDいちごなんて、コンビニには置いてないよね?
「エロ本」は18禁コーナーにあるし、紐とかテープで全部閉じてあるし。
たった10年前には閉じていなかったよね。
10年間で、ずいぶんゾーニングしたものだと思うけど。
363名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 22:33:11 ID:9OYUWYs5
このスレを見てると表現規制推進派のキチガイっぷりがわかりますね
364名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 22:51:00 ID:5kbnT5Sg
気に入らなければ脅迫も辞さない犯罪者のライムグリーンに正論は通じませんよ
365名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 23:04:02 ID:en7HYeD8
::::::::        ┌───────────────. ┐
::::::::        |   くろいつみがやられたようだな…│
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は規制反対派の中でも最弱 …. .│
┌──└────────v────┬─────┘
| ライムグリーンごときで消えるとは . │
| 角煮の面汚しよ…           │
└────v───────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
366名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 23:04:43 ID:en7HYeD8
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ.  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

という妄想かw親衛隊とかwww
367名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/09(木) 23:57:58 ID:rkJwpUbv
表現と言論を殺す「劇薬」の中身は変わらない(都青少年条例) 保坂展人

戦前の「治安維持法」という民主主義と言論を殺した劇薬だったが、戦後60数年間にわたって、
思想検事・特高警察の後継者たちは本質的な反省をしてこなかった。
民主主義とは空気のように常に存在し、大地の如く確固としたものではない。
つねに、危機にさらされ、その危機のたびに人々が声をあげて、つくりあげていくものだ。

http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/68d524cddbc0b4807f85bdbdd1f158d8?fm=rss
368名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 00:52:31 ID:vFwayeA6
民主主義なんてものは国家を退廃させるために存在するものだ
議会制民主主義など、政治家の腐敗の温床としては社会主義よりも優秀だろう
権力者達によって政治をいいように食い荒らされている現実は、有名無実に等しく、
それは即ち、言論の自由という制度が形骸化したしている事を現している
少なくとも日本の民主主義は失敗した、大きな革新が必要だろう
尤も、そうやって糞左翼政権が誕生してしまったわけだが・・・
369名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 00:57:07 ID:MmHVQjgM
民主主義の否定かよ
こいつらはほんとにナチスや北朝鮮みたいな独裁、軍事国家にしたいんだな
370名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 01:42:22 ID:+1XH6GhB
民主主義で選ばれた議員が決めた事なんですけど?
371名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 02:31:28 ID:fvka4QNz
>>356
お前の脆弱な根拠を用いればAV・エロゲの18禁も否定されることになる。
そういうことにも気付かずレスしていたのか。議論慣れしてないね。
372くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/10(金) 08:02:20 ID:/8hrhEbY
>>371
>>356
>お前の脆弱な根拠を用いればAV・エロゲの18禁も否定されることになる。

具体性ゼロにつき、却下。
加えて、“脆弱な根拠”とやらを引用すら出来てないのに“用いれば”などという、
あなた以外は解らない仮定を持ち出している時点で、
客観性も皆無。

従って、“AV・エロゲの18禁も否定される”という結論を導き出せる根拠は無く、
あなたの個人的な捏造に過ぎない。

>そういうことにも気付かずレスしていたのか。議論慣れしてないね。

あなたの書き込みは「議論」じゃない。
単なる詭弁。
373名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 09:04:24 ID:7ituqpN3
おーい、結局この条例はどうなったんだい?
ネットの力(笑)というのを早く世間様に見せ付けてやれよ
374くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/10(金) 09:57:06 ID:/8hrhEbY
>>373
あなたが自分でやりなさい。

375名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 10:41:38 ID:/vKxYNVu
>>373
おいおい、ネット(と漫画家と出版業界と日弁連)の力だぜ?
忘れちゃ困るよ。
376名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 10:48:43 ID:2Zy4JSWx
ttp://www.asahi.com/national/update/1210/TKY201012100115.html
都の性描写漫画規制、可決へ 民主が賛成の方針固める
2010年12月10日10時35分

過激な性描写のある漫画などを18歳未満に販売できないように規制する、
東京都の青少年健全育成条例改正案について、
都議会最大会派の民主党は10日の総会で、賛成する方針を決める見通しになった。
すでに自民、公明両会派は賛成を決めている。

民主党を含めると過半数となり、改正案は開会中の都議会で可決される。

民主党は前回案には反対したが、今回は規制対象を強姦(ごうかん)などの
違法な性行為や近親相姦としたことから、「恣意(しい)的的な運用で規制が拡大される恐れはない」と判断した。
会派幹部は「我々の主張の多くが盛り込まれており、反対する理由はない」としている。

一方、漫画家や出版社などは今回の案にも「条文はなお不明確」と反発。

18歳以上の登場人物を描いた漫画も規制対象に入るため、「むしろ対象は広げられた」などと批判を強めている。
377名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 11:00:16 ID:D+khGRe3
【社会】 「我々の主張の多くが盛り込まれており、反対する理由はない」 〜都の性描写漫画規制、可決へ 民主が賛成の方針固める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291945855/

トバシですよね〜
378名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 11:01:53 ID:2Zy4JSWx
>>377
敢えて先走り報道することで反対意見増やして
さらに圧力かける流れになればいいんだが
379名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 11:09:43 ID:7ituqpN3
>>375
大マスゴミとクソミンス、痔民の前では非力だな
380名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 11:25:13 ID:2Zy4JSWx
しかし参ったな・・対象年齢広がってしまったし
一般コミックで些細な性描写も委縮してしまうだろうな

民主都議はその辺わかってないんだろうか
ゾーニング強化なら現行法で十分なのに
381名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 11:37:09 ID:lVsiyNfB
二次元に人権をとか言ってる奴らの頭の中に期待するなよ
382名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 11:39:53 ID:AnBNhu2U
>>380
多数の人間(特に若年層世代)の生殺与奪の権利を握れる条例だから、
賛成する理由はあれども反対する理由は無いだろ
383名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 11:40:53 ID:/vKxYNVu
>>379
なあに、まだリコール署名という手があるさ。
石原のベトナムでの少女買春疑惑、核保有発言、その他差別発言や日銀の私物化などなど、そして今回の顛末を合わせれば…な。

てか、後悔はやるだけやってからでも遅くはないぞ。
384名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 11:48:14 ID:AnBNhu2U
>>383
ベトナムでの少女買春疑惑に関してはもう時効だから、追求しても無駄だがな
385名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 11:54:05 ID:ALnQ1eoh
都の漫画規制条例、可決へ 民主が賛成の方針
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291946612/l50
386名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 11:54:12 ID:+1XH6GhB
石原叩いてREN4を知事にさせようと、いまから工作ですかw
387名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 12:10:49 ID:/vKxYNVu
>>386
石原はもう長くはない。
むしろ後釜の猪瀬の方をどうにかせんといかん。
388名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 12:38:16 ID:fvka4QNz
>>372
ではAV・エロゲの18禁についての見解を述べてください。
389名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 13:17:44 ID:UOSA3hOP
民主はエコポイントみたいに自民の案だから反対してただけじゃねえか?
390ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/10(金) 13:45:55 ID:kSPqHpNI BE:568061257-2BP(1700)

そうだね。
代案を出させるのは、反対してる人がほんとは何を考えているか知るためにも必要なんだ。
391名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 14:02:18 ID:VwzFXR0D
コンビニで漫画の扱いを止めさせるのは条例では不十分で法律として制定した方がいいんじゃないか
392名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 14:08:17 ID:VwzFXR0D
そもそもコンビニで漫画の扱いを止めさせてどう言う不利が起こるのかの議論もあるべきだと思うけどね
393くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/10(金) 14:11:56 ID:/8hrhEbY
>>388
あなたは最悪だね。

他人であるわたしの言論を捏造して、
更に、その事実から逃げいる。
つまり、あなたは誤りを認められない人物。

あなたは対話者として、失格。

394名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 14:12:50 ID:D+khGRe3
逃げるなよ
395くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/10(金) 14:22:32 ID:/8hrhEbY
>>394
黙れ小僧!

物事の順序も知らない餓鬼と、交わす言葉は無い。
396名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 14:22:54 ID:UOSA3hOP
俺は規制反対派だが二次元規制だけで民主に投票したキモオタには心からざまあみろと言いたい 良かったね
397名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 14:24:51 ID:/vKxYNVu
http://twitter.com/zkurishi/status/13090459538685953

さきほど青少年健全育成条例の改正につ
いて都議会民主党の中で緊急総会が行わ
れ、多くの議員がそれぞれの思いを述べま
した。殆どのメディアは賛成で調整済みと
いう報道をしていますが、結論はまだ出て
いません。

zkurishi
くりした善行
398くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/10(金) 14:25:17 ID:/8hrhEbY
>>394
激しく誤爆。
ごめんなさい。
399ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/10(金) 14:33:51 ID:kSPqHpNI BE:243455235-2BP(1700)

>>397
規制反対派の動きを封じるためのデマですな。
もう完全に民主党はキモオタを切る気だと言うこと。
400名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 15:27:37 ID:VwzFXR0D
文が長過ぎて転載しないけど
今日の毎日新聞の朝刊の社説には
今回の都条例案の件について書かれていたな
401名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 15:32:35 ID:67TKWLLi
>>394
都合の悪い指摘から逃げてるのはお互い様でしょ。
>>219
>>211
でのゴーマニズム宣言で変な奴が増えたことからも無駄に愛国をふきこむことの有害性
とか
>>202
移民受け入れや、郵政民営化でアメリカ資本に売り渡しとかには答えようとしないんですよね。
402名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 15:35:32 ID:D+khGRe3
> ゴーマニズム宣言で変な奴が増えたことからも無駄に愛国をふきこむことの有害性

有害だと思うなら規制を働きかければよいのでは?

> 移民受け入れや、郵政民営化でアメリカ資本に売り渡し

このスレで議論するのに適当なテーマなの?
403名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 16:09:34 ID:fvka4QNz
>>393
お前自ら>>327で根元的なレベルに引き下げたというのに
それに対する根元的な反論から逃げるとかどんだけ卑怯なんだよ

エロ本・エロ漫画を禁止する根拠がないと主張するなら
AV・エロゲを禁止する根拠はあるのかないのか。
そこんとこはっきり答えてもらいたい。

お前にとって都合の悪い質問だということをこっちは分かって聞いてるんだよ。その意味が分かるか?
404名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 16:34:38 ID:lLKnjgbB
また統一協会信者が自民の応援しに来てるのか
405名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 16:38:22 ID:vFwayeA6
民主主義において表現の自由を封殺する根拠は、それこそ民意に他ならないだろ
権力者が汚職や外圧によって民意を軽んじ、恣意的な権力を行使出来る程度のものだ
違憲であれば改憲し、民主主義の終焉を迎えたとしても、それは民主主義における民意
まあもしも規制されたら、薄氷の上で暴れまわった一部の人の巻き添えと思って諦めるんだな
406くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/10(金) 16:42:43 ID:/8hrhEbY
>>401
やはりその程度か。

あのね、嘘を吐いたら、「ごめんなさい」でしょ?
これは子供でも知っている一般常識。
それすら出来ないから餓鬼なの。

おわかり?
407名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 16:55:49 ID:aV4kqolK
気持ち悪いね、カルト教信者は。
408名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 17:27:08 ID:fvka4QNz
>>406
ちゃんと逃げずに答えろよ
結局自分の言ったことが的外れだったことに気付き始めたか
409名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 17:34:07 ID:VwzFXR0D
>>406
レス番が違うんじゃないのか
落ち着け
410名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 19:05:22 ID:F2Zc3XQn
ぐろいうじ(笑)
411名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 19:49:02 ID:+1XH6GhB
普通に持つべき愛国心にアレルギー反応を見せてるのって、全共闘世代でしょ?
412名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 20:14:35 ID:vFwayeA6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291808231/64

彼は今日も元気だねえ
行き過ぎた愛国心()なんて言われるのも無理は無い
413名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 21:28:09 ID:xuh/4abu
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20101211k0000m040076000c.html
東京アニメフェア:コミック10社会が参加拒否の緊急声明
2010年12月10日 20時52分

講談社、集英社、小学館など主要な漫画雑誌や単行本を発行する出版社でつくるコミック10社会が10日、
11年3月下旬開催予定の東京国際アニメフェア2011への協力、参加を拒否する緊急声明を出した。
同フェアの実行委員長も務める石原慎太郎東京都知事が進める、都青少年健全育成条例改正案に抗議の意思を示すため。
既に同会に加盟する角川書店が、同じ理由で出展中止を表明している。

過激な性描写の漫画やアニメの販売を規制するという趣旨の改正案に対し、
声明は「漫画家やアニメ制作者との話し合いがただの一度も行われないまま」作られつつあり
「規制の対象が依然あいまいで、むしろ拡大さえしている」と表現の自由を奪う危険性を指摘。
知事と都が、漫画やアニメについて「事実誤認に満ちた不誠実な発言を繰り返し続けている」と批判した。

都観光部によると、アニメフェアは、産業振興や人材育成などを目的として02年にスタート。
今年3月には制作会社、テレビ局、出版社など244社が出展し、約13万人が訪れた。
10周年の11年は、過去最高の約14万人を見込んでいるだけに、
多くのアニメ原作者らを抱える大手出版社の不参加は、イベント自体の成否を左右しかねない。
都の担当者は「不参加の影響は、ないとは言えない」と話した。
【鈴木英生、臺宏士】
414名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 22:29:23 ID:xuh/4abu
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101210-OYT1T01028.htm
漫画の主要出版社、東京アニメフェア参加を拒否

>単独で出展を予定していた出版社は少ないが、10社会幹事の清水保雅・講談社取締役は、
>「原作者の漫画家が希望すれば、出展するアニメ関連会社に協力しないよう要請する。
>開催への影響はかなり出てくるのでは」と話す。

415名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 22:36:21 ID:eW56axtr
日本はAVにモザイクかけてるから、かけてない他国より治安がいいのか?
児童ポルノに厳罰を科したアメリカは日本より児童への性的な虐待が少ないか?

犯罪を誘発する根本的な問題(教育や経済など)に目を向けずに
その結果として産まれる犯罪を取り締まる法律をいくら作っても世の中は良くならんよ

アグネスの金儲けは論外としても、石原君がこんなアホとは思わなかったな
あと10年くらいしたら美大のヌードデッサンも禁止になるんじゃねーの
416名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 22:54:12 ID:VK36j1rz
石原はけしからんっていう感情論が先にあって、それなら規制だっていう単純な思考形式なんじゃないか
少なくともこの条例で漫画やアニメがどれだけの影響を受けるかなんて考えてもいないだろうし、知ったこっちゃないっていうのが本音なんだと思う
417名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 22:54:35 ID:AyBgJPBT
一番最後の行はバカバカしいね
そんなおバカなこと書くからバカにされる
ほんとにバカ
418名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/10(金) 23:55:52 ID:UofFUHbi
本気で性犯罪を減らすつもりなら性教育をしっかりやらないとならないよな
でも石原閣下はそんなことをするつもりないようだし
漫画が気に食わないから規制してるだけなのが見え見え
419名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 01:28:10 ID:gOiXS57z
「東京都のマニュアルに沿って漫画を描け」東京都、漫画規制パンフ作成へ
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20101210-OYT8T00397.htm

可決の場合、都がパンフレットを作成。
マジキチ。
定義づけなんだからいいジャンと思ったが、が、
ポイントは

「条例可決後に規制の定義を作ってしまうこと」

つまりはじめから恣意的な運用を目的に条例を通そうと目論んでたわけだったんだ
420名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 04:06:42 ID:rGGmKLEF
>>416
保守派ってのは古い価値観を疑いもせず妄信し進歩的なことを全否定していく連中だからな。論理的だろうと科学的だろうと関係なし。
典型的なのがキリスト右派はダーウィンの進化論すら否定していること。ブッシュだろうと平気でそう言う。

>>418
保守派は性教育自体を否定したがってる。子供にそんなこと教えなくていい。そのほうが健全な大人になると信じてやまない。
421ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/11(土) 06:38:57 ID:3PX6SB06 BE:64921722-2BP(1700)

>>420
脳内保守派とのシャドーボクシングは止めなさい。
422名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 08:21:53 ID:24DGKefl
18歳以上の大人には無関係な話だからどうでもいいな。
ただ、二次元規制が嫌だといってミンスに票を入れたキモヲタには「ざまぁwww」としか言えない
423名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 09:54:41 ID:MoNpOOWA
atura使う奴は犯罪者
424名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 11:08:05 ID:FyqlPkg+
条例で全年齢向けの少年誌や青年誌で性暴力犯罪等の表現ができなくなっても、大人は今まで通りの漫画を読めると思ってるんだな
まあ規制派は所詮この程度の認識だよな
425ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/11(土) 11:42:48 ID:3PX6SB06 BE:227224272-2BP(1700)

条例で全年齢向けの少年誌や青年誌で性暴力犯罪等の表現ができなくなったら、大人も今まで通りには漫画を読めなくなると思ってるんだな
まあ反規制派は所詮この程度の認識だよな
426名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 11:54:43 ID:gOiXS57z
>>425
「東京都のマニュアルに沿って漫画を描け」東京都、漫画規制パンフ作成へ
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20101210-OYT8T00397.htm

可決の場合、都がパンフレットを作成。
マジキチ。
定義づけなんだからいいジャンと思ったが、が、
ポイントは

「条例可決後に規制の定義を作ってしまうこと」

つまりはじめから恣意的な運用を目的に条例を通そうと目論んでたわけだったんだ
427名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 12:12:50 ID:rocalIgx
左翼ってのは、古い価値観を見かけると偏執的なまでに全否定する連中だからな。
伝統的な事とか、道徳的な事であろうとおかいまいなし。
428ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/11(土) 12:13:28 ID:3PX6SB06 BE:1022509679-2BP(1700)

>>426
パンフレットを作ると言ってるだけで、条例可決後に規制の定義を作ってしまうなんて一言も言ってないですね。
そういう捏造をくり返すから、規制反対派は支持者を失ってきた。
嘘つきが信頼されることはない。
それだけ。
429名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 12:21:04 ID:TDyEOond
気に入らない人間には脅迫も辞さない犯罪者のライムグリーンは黙ってなさい
430ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/11(土) 12:24:02 ID:3PX6SB06 BE:259685928-2BP(1700)

思想的に空虚な人には、スキャンダリズムとデマゴーグしかない。
>>429がその実例。
431名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 12:44:25 ID:Al98f9BE
>>429
それなら>>426419の言うパンフの内容は何だと思っているのかな
432>>431を修正:2010/12/11(土) 12:45:11 ID:Al98f9BE
>>429
それなら>>426>>419の言うパンフの内容は何だと思っているのかな
433名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 13:16:09 ID:gOiXS57z
>>428
パンフの中身が規制の定義なんだけど
434名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 14:16:47 ID:1zKQMPrl
先走った反対派のせいで反対運動が崩壊するとはな、、、
無能な味方は有能な敵よりも恐ろしい
435名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 14:57:57 ID:Al98f9BE
????
436名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 15:21:47 ID:jky8HY/e
以下スレより転載。

【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292029104/861

---

861 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/12/11(土) 13:20:38 ID:/VXv9/870
https://twitter.com/#!/LILAMIKI/status/13420993829675008


@LILAMIKI
リラ様
青少年育成条例12/9都議会総務委員会傍聴へ行った人の日記を読んだ。あまりにも酷すぎる、
これが民主主義の現状なのか・・・・業界から約15万8千件の反対表明よりPTAを含む6042名の署名、
後創価学会の署名運動の4万4千人の署名の方が重要らしい #hijituzai #seiji

1時間前 webから お気に入り リツイートの取消 返信


まぁ20万で条例廃案前に、そういう行動を規制に掛かるだろうな。
この調子じゃ。
437名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 15:23:59 ID:jky8HY/e
> 業界から約15万8千件の反対表明より
> PTAを含む6042名の署名、 後創価学会の署名運動の4万4千人の署名の方が重要らしい

『PTAを含む6042名の署名』が都小Pなどが親を対象に集めたものだとしても、
東京都内の公立小学校児童数に比べるとあまりにも少ない。
都小Pは東京都の公立小学校のPTA全てをカバーしていない、というのを踏まえても、やはり少ない。
東京都の公立小学校児童数は、今年5月1日現在で実数564426人。以下は東京都の資料。

平成22年度 教育人口等推計の概要について(確定値)
(東京都公立小学校児童数・公立中学校生徒数) (2010年10月29日東京都教育庁発表)

ttp://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/toukei/kakutei/22kakutei.htm
> 4 推計の概要
> (1) 公立小学校児童数(各年度 5月1日現在・第1表・第1図参照)
> ア 全都では平成24年度まで減少し、本年度実数564,426人に比べ、4,917人(0.9%)減の559,509人となるが、
> その後増加に転じ、平成27年度には本年度実数に比べ、3,355人(0.6%)増の567,781人となる見込みである。
>
> イ 区部では平成24年度まで減少し、本年度実数352,832人に比べ、2,145人(0.6%)減の350,687人となるが、
> その後増加に転じ、平成27年度には本年度実数に比べ、7,215人(2.0%)増の360,047人となる見込みである。
>
> ウ 市町村部では減少傾向をたどり、平成27年度には本年度実数211,594人に比べ、
> 3,860人(1.8%)減の207,734人となる見込みである。
438名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 15:25:25 ID:jky8HY/e
都小Pの名簿より。所属地域が必ず出す推薦理事がこれだけしかいない。
> 文京区推薦理事
> 世田谷区推薦理事
> 足立推薦理事
> 荒川推薦理事
> 目黒推薦理事
> 檜原村推薦理事
> 大島推薦理事
> 神津島推薦理事
> 八丈島推薦理事
> 新島推薦理事

要は、文京区、世田谷区、足立区、荒川区、目黒区、檜原村、大島、神津島、八丈島、新島、
以上の公立小学校のPTAしか所属していない。
さっき調べたところ、高額な会費の割にその使途が不明だとして、
脱退するPTAが続出してこうなってしまったそうだ。以下は今年度の所属5区と大島の公立小児童数。
(檜原村、神津島、八丈島、新島についてはデータが去年のものだったり、村役場サイトで未掲載だったりするので省いた。)

ttp://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_gakumu_school_jidousu.html
ttp://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/pdf/5805_1.pdf
ttp://www.city.adachi.tokyo.jp/003/d10500172.html
ttp://www.city.arakawa.tokyo.jp/kurashi/kyoiku/kuritsu/shogakko/gakkyusu/22-s-gaku-page.files/shougakkou.pdf
ttp://www.city.meguro.tokyo.jp/kyoiku/gakko_kyoiku/hoshin_unei/goannai/kazu/index.html
ttp://www.town.oshima.tokyo.jp/towndata/education.html
439名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 15:27:13 ID:jky8HY/e
517 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/11(土) 14:45:49 ID:fcs/N19J
野上都議のTwitterで都小PTAから連絡ありとのこと。
てっきり規制派のロビイングかと思えば、都小Pの
要請はPTAの総意じゃないと否定する内容らしい。
一石を投じることになればいいのだが・・・


# 電話を受けた事務所の者のメモによると
 @「都小P(東京都小学校PTA連合協議会)の資料によると、PTAの総意であると書かれてる。
実際はそうではない。殆どのPTAが関わっておりません。中には(内容を)知らないPTAもいます。」
Aへつづく 1分前 TweetDeckから あなたと2人がリツイート


#

事務所に戻ると、電話があった旨の伝言が。東京都小学校PTA連合会の方からだ。氏名電話番号が明記してある。
nogamiyukie
http://twitter.com/nogamiyukie
---以上、転載終了---
440名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 15:55:10 ID:rGGmKLEF
>>436
>業界から約15万8千件の反対表明より
ちょっと待て
なんで署名でなく表明なんだ?
ちゃんと署名運動して都に提出しろよ

署名でなく表明じゃインチキくさくなる
441名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 16:31:09 ID:jky8HY/e
もうひとつ

212 :1/3:2010/12/11(土) 03:25:11 ID:tGe0zdFP0
実際に傍聴へ行った方の、ちょっと耳の痛い部分もある文コピペ一部(拡散許可済)

前略

「そもそも新たに法案に乗り出すにはそれ相応の理由が必要です。発端はなんなんですか」
→「年々のPTAを含む6042名の署名、その後創価学会の署名運動により4万4千人の署名が集まり乗り出しました」
「本件に対し業界や出版社から約15万8千件の反対表明や意見が集まっておりますが」
→\そんなの関係ないよ/

゜゜≡( Д )

※注)ちなみにこの創価の署名運動時は最近の少年少女漫画にEROシーンが多過ぎるため規制強化を希望したもの。
 ちなみに児童ポルノは署名を募っている段階では実写が論点だった(?)。
 法として形にするにあたり初心が見えなくなり、6月に否決されてからもっと歪んだものと思われる。
 以上、別に擁護するわけじゃないけど創価の身内情報。※


挙句は続けて意見する議員に対し、

谷村理事「好きだねェ君も」
442名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 18:01:12 ID:rGGmKLEF
昨日の週刊フジテレビ批評でこの問題を取り上げてたな
民主党が妥協する理由、BPO委員からの見解などやっていた
漫画家からも書店に対しゾーニングはきちんとやってくれと言っている人がいるということも分かった
443名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 20:10:05 ID:d6iK1DM7
キチガイがなんか言ってるが
自民は国旗国家法でも内心の自由を侵さないとか言っておきながら強制させたって前歴があるからな
このパンフレットも通ったらどんどんひどくなるのが目に見えてる

にしても自民の工作がひどいな
15万の反対表明は無視か
不自由民主党って名前に変えれよ
444名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 20:29:06 ID:rocalIgx
自民より公明を叩くべきなのに、あえて自民叩きをするジミンガーw
445名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 20:31:49 ID:Cj8UcS6H
いや、自民も漫画規制大好きだから。

麻生とかがその筆頭だな。
446名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 20:38:55 ID:Al98f9BE
公明党とその後ろに居る組織にもくたばってほしいのは同意
447名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 20:40:15 ID:W+2CpKw9
外交と同じで、いったん妥協したら、
規制側からの要求はどんどんエスカレートするに決まってる。

マスコミは、明日はわが身なのが分かってないのか?
もっと大々的に訴えてるべきだろこれは。
448名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 22:24:28 ID:jky8HY/e
532 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/11(土) 19:46:56 ID:fcs/N19J
現状まとめ。まだ成立は確定してないが
これから次第で決まる模様

878 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2010/12/11(土) 19:22:06 ID:D1VrD5qgO
>>870
執行部が付帯で賛成の方針だったが、
反対派(おそらく過半数になってそう)が必死に抵抗中

948 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/12/11(土) 19:44:54 ID:nOjmcRm80
>812
2006年にあった電気用品安全法問題ご存知ですか?
法案成立時の担当者が中古対象外と明言してたのに
次の担当者が条文に書いてないから中古も対象と言い出して
全国のリサイクルショップに甚大な被害をもたらした件

口約束じゃ未来の担保にならないんですよ
条文ではっきりさせておかないと
449名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 22:28:18 ID:+D81pvKv
PSEのときも共産と民主が頑張ってくれたな
ほんと自民は庶民の敵だ
450名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 22:43:19 ID:NCVDa6ix
せっかく出版社が乗り気になったのに民主に裏切られてはなぁ
このタイミングでの裏切りは痛い
451名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 22:54:33 ID:rGGmKLEF
>>450
民主からしたらこの妥協案で妥協しとかないと
今の民主過半数の状況でなくなった際、もっと酷い条例が通ることを懸念しているんだよ
半ば脅されているような状態
452名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/11(土) 23:11:43 ID:NCVDa6ix
何言ってんの? 妥協したらエスカレートするに決まってるだろ
453名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 00:06:03 ID:phkHj93e
ttp://twitter.com/karubiimunomono/status/13560967690452992
民主もまだ頑張ってるぞ
共産や社民と共に最後まで抵抗して欲しい
454名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 00:09:37 ID:Iery0UBC
民主にとっちゃ政権さえ取れりゃもうお前らキモヲタなんぞ用済みなのよW
455名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 00:15:07 ID:gvCzGwbm
>>444
自民が縋ってる、アメリカの宗教右派は漫画規制したがってるからね
456名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 00:15:16 ID:txEee0ls
でも大半が反対過激派にうんざりして離反してるんじゃなかったか?
457名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 00:36:21 ID:5Dgcb7YC
自民信者の最後の手は投票率を下げての組織票狙いか
458名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 00:42:30 ID:txEee0ls
一体何と戦ってるんだか
459名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 01:07:50 ID:PcX7IbXR
民主、自民、公明の3会派で意見一致だとさ
ttp://sankei.jp.msn.com/life/education/101211/edc1012112256002-n1.htm
460名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 01:28:20 ID:u400e/w+
【政治】菅首相「俺に決断させようとするなと言っているだろ!」 官僚を怒鳴りつける
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292080131/
461名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 01:30:11 ID:vg3jpJGO
さっさと規制しろよ、ボケ
キモヲタが勝手に自殺してくれりゃ、二酸化炭素の排出も減るし、まさにエコだろ
462名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 01:38:53 ID:AAOqsH/D
>>459
飛ばし記事だよそれ
民主党議員のツイッターを見る限り
まだ結果は出てないよ
463名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 02:22:35 ID:Bhpj0loh
漫画規制、都条例成立へ…慎重運用を付帯決議 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101211-OYT1T00148.htm

都青少年条例:民主も賛成、成立へ 付帯決議で配慮 - 毎日jp(毎日新聞)

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101211k0000m040135000c.html

マンガの過激性描写、東京都の規制条例成立へ 「慎重な運用」で3会派一致 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/life/education/101211/edc1012112256002-n1.htm


なんだよ、これ全部飛ばしかよww
まともなメディアは朝日だけだなwwww
464名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 09:24:01 ID:AAOqsH/D
ちなみに国会では可決確定と報じられた後に
採決の二時間前に逆転否決というのがあったらしい
465名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 10:46:59 ID:vg3jpJGO
さっさと可決されちまえば面白いのになぁ
466名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 12:04:17 ID:pZ3Upf3S
明日で決まるんだよね?
467名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 12:22:36 ID:8GjV25lu
ぼくのかんがえた規制条例
468名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 12:33:11 ID:pZ3Upf3S
東京都議会議員伊藤まさき公式ブログ
http://itomasaki.air-nifty.com/

青少年健全育成条例について28

既に新聞などで報道されているように、この問題についての
都議会民主党の最終的な対応が先の総会で決定しました。
付帯決議を付けて賛成します。



都議自ら飛ばし(・A・)イクナイ!!
469名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 15:01:56 ID:8GjV25lu
今、ニコ動に出てる「民主党」議員はめちゃくちゃ規制賛成派じゃねえかw
470名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 15:19:56 ID:trQ5azc3
       2ちゃんねるは「青少年健全育成条例」に賛成します!
                  ⊂_ヽ、
                    \\ ∧_∧
                      \ ( ´Д`)
                       >  ⌒ヽ   子どもたちの健やかな未来のために
                      /    へ \  ダメなモノはダメ!と
     ノノノノ              /    /   \\ ハッキリ言える大人になりましょう
    ∈゚ __)             レ  ノ     ヽ_つ 
    /⌒  )            /  /
   ミイ  //             /⌒\ 
    | ( (              (    )、
   ∧_∧∧_∧.∧∧    |   |((( ))/■\
  ( ´∀`) ・∀・).,,゚ー゚)∧_∧ ・∀・)( ´∀`) ´∀`∩∧∧ 
  (    )    ) ∪ |. ´・ω・`)   )(    )つ  ノ =゚ω゚)ノ
  | |  ∧∧ | | ) | つ旦と) | | | | |ヽ ( ノ   x) ぼくたちの2ちゃんねる
  (__⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (__)_)( ・∀・)_)_)_)し' U U  http://www.2ch.net/
471名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 15:58:19 ID:amVjSlq4
日本を売ってメシがうまい!今日も売国!
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
  +    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   +
       /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
+     |::::::::|     。    | +
       |::::::/   ⌒   ⌒ || 
       ,ヘ;;|  /・\, /・\.|
キタ━━━(〔y    ⌒ノ_ |'.⌒ |━━━ !!!!!
    + ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
        ヾ.|    トェェェェェイ /    オタクは死んでね(笑)
         |\  `ニニニ´ /   
       _ /:|\   ....,,,,./\___   +
 +   ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
\/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
..ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
472名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 17:22:22 ID:AAOqsH/D
>>470
だめなものはダメッ!とはっきりいえない大人が
行政にそれをやらせようとしてるんだけど
その主張、矛盾してるよね
473名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 18:11:24 ID:c8gTKG7B
なにこの恣意的なスレタイ
474名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 18:59:35 ID:AAOqsH/D
自民党、というより石原・猪瀬・公明党による規制だね
475名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 19:12:05 ID:tReZJXMH
>>462
こんなトバシを出しまくるからには、
おそらく読売新聞は規制派なんだろうな。
476名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 19:13:16 ID:tReZJXMH
>>474
自民こそ規制派なんだけど。麻生とかバリバリの規制派だろ。
477名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 19:28:10 ID:ptQ38GRL
「レイプや近親相姦を不当に賛美・誇張する描写を含む漫画を子供から遠ざける」ことを望まない人間がいたら、
是非ともご尊顔を拝謁したいね
478名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 19:40:49 ID:Fl5txYdR
県議選候補事務所にトラック 1人死亡、殺人容疑で捜査
http://www.asahi.com/national/update/1212/TKY201012120074.html

定数2を自民・自民・無所属で争う選挙戦とな・・・
479名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 20:06:57 ID:Ol+Ay4He
【ゲンダイ】そこまでやるか!自民党の公明党に対するゴマスリはエスカレートする一方だと日刊ゲンダイ
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1292116393/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292116393/
480名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 20:25:07 ID:ZapY77gH
地獄への道は善意で舗装されている
481名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 20:32:05 ID:BevICi6f
コテはボケしかいないのがよくわかった
犯罪者は死ねよ
482名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 21:25:00 ID:5Dgcb7YC
文化庁はこんなのやってたのか
ttp://gigazine.net/news/20101205_young_animater_project/
アニメの殿堂なんてハコモノよりまともだな
483名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 22:29:56 ID:dTieOnGZ
有害情報から青少年を遠ざけたけりゃそれを望む親がすべきだな。
べつに全ての親が望んでる訳ではないし。
少なくとも俺も俺の親もそんなこといちいち気にしなかったしな。

法規制で他者の自由を奪うのはただのワガママ
幼稚すぎる
484名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 22:52:47 ID:PcX7IbXR
これでもまだ飛ばしと言えるのだろうか?
民主の裏切り確定だよ
ttp://itomasaki.air-nifty.com/masaki/2010/12/post-4da4.html
485名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 23:18:44 ID:u400e/w+
【政治】 菅首相 「就任して今までは仮免許だった」 「これから本番」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292162048/
486名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 23:22:46 ID:ZapY77gH
何れにしてもいよいよ明日か
487名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 23:28:31 ID:phkHj93e
結局自民公明の工作圧力に屈したか
まぁ頼りないのは分かっていたけど情け無いな
これは共産や社民に頑張ってもらわないと
488名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 23:29:54 ID:8GjV25lu
これで、ヲタ票も民主は失ったわけだ。
489名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/12(日) 23:52:34 ID:zHVfyPX2
変な例えだけどこの条例って
今までは良かった髪の色が突然駄目になるって感じ?
しかもその色はお上のさじ加減一つで

そうするとほとんどの人はリスクを恐れて黒一色にするのかなあ

出版社はどういう対応をとるんだろう
490名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 00:21:05 ID:iY50bnLk
正直成年コミック系はさほど影響はないでしょ
元々今までの規制でコンビニや一般書店は置かなくなってたし
問題は一般コミックや厨房・工房や女性向けのコミック誌だろうな
編集は規制気にして描かせないようにするし作家も委縮するはず
まして今回は成人女性描く際も規制対象だからね・・・こりゃ困っただろうよ
491名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 00:22:37 ID:bt0Tr3T8
まぁそれでも自民に入れる馬鹿はいないだろうがな
入れたらもっとひどいことになるのが目に見えてる
前に単純所持も違法にしようとしてたからな
凄ノ王とか永井豪の漫画を持ってただけで犯罪者扱い、逮捕されちまう
492名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 00:26:04 ID:LMzP3O5b
表現の幅が狭められるということだから、そんな感じだと思う。
黒は健全で、茶色、青はグレーゾーン、ピンク、紫、赤は不健全でアウトとか、これが行政の判断で全て決まる。
仮に条例で髪の色が黒しか駄目だということになれば、少年誌とかでは黒髪しか描けなくなるから、当然大人も少年誌では黒髪しか見れないことになる。

しかも、出版社だって青少年育成条例違反で指導なり処分を受けるなんて、社の名誉とかイメージに関わるおそれのあることしたくないだろうから
当然、行政の顔色伺いながらやっていくしかなくなるだろうね
493名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 00:38:10 ID:9w+gIsPZ
え?普通の出版社も今までの条例でもかなり指導を受けてたりするんだけどな。
コンビニ売りの雑誌ですら、毎月数件指導あるんだぜ?
494名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 00:45:17 ID:MqSl2f6R
キモオタが糞だと言うことが良くわかるスレですなw
495名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 00:53:08 ID:XQSegSQB
規制推進派は相変わらず自分の破壊欲満たすためのオナニーしかしてねえな
496名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 01:26:15 ID:iY50bnLk
個人的には最後まで信じたい気持ちはあるが
>>484の方針が決定ならば大変残念ではあります
付帯決議がせめてもの足かせになればいいんですがね
自分としては後々最大会派は自公に戻ったあとの「再改正」が怖いです
遮るものがなくなったら今回引っ込めた部分とか付け加えてきそうで・・・
497名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 02:01:22 ID:a5dokpFq
さっさと規制しちまえよ
規制しやけりゃ、自民党に入れるからな
498名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 02:37:28 ID:+yXS7XUl
まあ最初は明らかに危ない奴を狙い撃ちして「やっぱり正しい」と思わせるだろうから、
その後変になってもしばらくは皆気がつかないだろうな。
気がついたら盲目信者以外の賛成派愕然、と。
499名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 03:17:59 ID:2D25037C
>>496
>>451

民主もそれを懸念しているからこそ妥協した。
500名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 03:31:12 ID:NqZ5IOkM
民主も賛成ということで この騒動も終わりか
501名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 03:59:04 ID:NRt7Fwtr
年明け、また一戦あるかもしれない。児ポ法のほう
難しくなるだろうが、気を取り直して
502名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 04:20:41 ID:6d6NESTn
>499
付帯決議にはなんの法的拘束力もない、ただの参考意見
今でさえ都議会では自公会派が与党状態(民主はその他野党と会派を組めず第一党野党)
第一党まで自民に取られたら条例が強化されるだけ
503名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 06:25:55 ID:lKvkjS4q
>>484
その記事は飛ばしだよ
504名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 06:33:21 ID:1Sss6guB
もはやニュー速もこっちも反対派の恨み節しか見当たらないなw
505名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 07:00:18 ID:pVeSjgFs
ま、わかった事は石原は鳩山や千谷以上の危険人物であるということ
こんな事をやらかした以上もう長くは持たないということ
俺たちの規制反対には何も変わらないということだな。
506名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 07:59:47 ID:a5dokpFq
規制反対派プギャー
507名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 10:36:20 ID:YjCVovJp
石原はもはや権力を私物化してる独裁者だな・・

こんなのが東京の都知事だなんて世界の恥だわ・・
508名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 10:43:48 ID:hS7/VYlN
もう痴呆症なんだよ、爺は
509名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 12:59:52 ID:UtwiT88d
2011年4月11日に東京都知事選挙が行われる予定みたいだな
仮に石原がまた出るとしたら石原マンセースレッドがあっちこっちの板で立つのかな
510名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 13:06:34 ID:ggqh75ij
>>507
石原にRen4、都民の民度の低さはずば抜けている
まあ民主主義で選ばれた以上は、こいつらが民意の代弁者だし、
二次元の表現が規制されることは民意に他ならないんだが
いつの時代も国家の退廃は都から始まる
511名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 13:24:39 ID:1Sss6guB
二次ヲタ・ロリヲタから圧倒的に支持された保坂が衆参と2回連続で見事落選したのを見ればわかるが、
彼らの支持は全く票に結びつかないんだよね
512名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 13:41:32 ID:9w+gIsPZ
石原、次は出ないってのに、どっかのルーピーと勘違いしてる奴多いな。

猪瀬vsRen4だろ。
513名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 13:45:18 ID:MTLOLolE
可決
514名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 13:50:13 ID:guLeI+Jk
エロ画像を貼ってる奴見つけたら通報すればいいのかな?
ここ年齢制限無しで誰でも見れるしね
515名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 13:52:39 ID:ggqh75ij
>>512
猪瀬ってリアルでネトウヨなんて単語を使う真性基地害なあ
東京にはもはや基地害キチガイしかおらんのだろうか
516名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 13:55:35 ID:ggqh75ij
>>514
>BBSPINK
>18歳以上!
>子供はだめ!

>CAUTION
>刺激的な内容が含まれる可能性がありますので、 18歳未満のかたはご遠慮ください。
>Children under 18 years of age are not eligible to use this service.
>
>18歳以上なのでPINKちゃんねるへ行く
>I am over 18, go to PINK CHANNEL
>
>私は18歳未満です いいです!
>I am under 18

これがゆとり脳か
517名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 14:02:27 ID:ObOGl3Ke
【速報】青少年健全育成条例改正案を可決
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292216348/
【漫画アニメ規制】 都の性描写規制案、総務委で可決 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292216217/
518名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 14:03:41 ID:guLeI+Jk
>>516
専用ブラウザでは出ないよ?
それに強制的に閲覧不可にできるわけじゃないよね?
まぁこの板に限らずpixivとかも通報しておくべきだろう
519名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 14:15:30 ID:uQs7s24E
民主の裏切り確定キターーー!
520名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 14:25:19 ID:Q+qx+g/d
>>518
フィルタリングを行う組織にエロサイトやエロ絵描きのサイト、アップローダのurlをじゃんじゃん送ればいい
未成年者は見られなくなる
2ch/BBSPINKはこちらから通報しなくてもフィルタリングリストに既に入ってると思うw
リア厨は二次板に来られなくなっちゃうかもね
おめでとう
521名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 14:26:17 ID:UtwiT88d
東京にも涙雨は降るかな
522名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 15:00:01 ID:LVBCU9oi
ニュー速+の賛成派あほばっかでわらた
ネタにしてもあんなのが支持してるんじゃやっぱりいらない条例だと思うわw
523名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 15:00:50 ID:Q+qx+g/d
向こうに書かないと負け犬の遠吠えにしか見えないぞ
524名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 16:03:10 ID:pVeSjgFs
766 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/13(月) 15:46:27 ID:xuqB5beC
とりあえず鳥取の人権擁護法案もどきみたいに条例凍結を望むよう働きかけるのは…ダメか。

767 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/13(月) 15:50:55 ID:xw2AMk1X
>>766
施行前に石原の任期が終わるから、アリかもわからんね。
その場合は民主党本部に陳情するのが効果的だね。
525名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 16:11:50 ID:qtRmmF77
ν速とかは煽りたいだけのガキがいっぱいいるからカオス過ぎて何がなんだかわからん。
526名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 17:17:08 ID:Tz+cuzSe
生きてる理由がなくなる
527名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 17:45:36 ID:UtwiT88d
>>522
刑法の規定を手直しすれば児童ポルノ規制関連の法律自体そもそも要らない
528名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 17:56:50 ID:B1p/YBUk
民主にいれる理由が完全になくなった
529名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 18:07:23 ID:pVeSjgFs
>>528
ああ、今回の件で民主にはがっかりだ。
無論自民にも入れる気はないが。
530名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 18:10:36 ID:L5Pj1Prl
明日昼に陳情書を送る予定だったが
もう遅いか
531名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 18:14:06 ID:UtwiT88d
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-12/2010121203_02_1.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!>orz
532名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 18:14:24 ID:wcA3kAYo
>>528-529
自民・民主・公明(俺の住んでる地域だとみんなの党も)に入れるぐらいなら死を選ぶ
533名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 18:27:52 ID:YjCVovJp
まずは、これからどうなるんだ?
534名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 18:40:42 ID:pwOnHrtf
☆☆【漫画アニメ規制】 都の性描写規制案、
総務委で可決★3

http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1292231976/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292231976/
535名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 19:22:06 ID:XQSegSQB
まだ方法はある。
ツイッター見てこいよ

それから民主にがっかりだといってるやつは勘違いしてる。
最後まで反対して決まった際には涙を流す議員もいた。
賛成派も自民公明なんかと違って考えはある。
身勝手な運用をさせないために今後も監視し続けるそうだ
536名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 19:25:49 ID:XQSegSQB
そしてまだ、本会議はまだだ、諦めるな。

もしこのまま通っても方法はあるんだ。

1.改廃請求の署名都民20万人分
ここまでやったら民主も動かざるを得ないだろう

2.改廃署名なんかより現実的な方法は、この条例がこれだけの猛反対を押し切って強行され、
作成過程も異常であったことを強調し6月中に改悪部分の凍結条例案を提出する公約を来年の知事選で
候補者から取り付けること。鳥取人権条例も成立後施行前に凍結を経て廃止された
537名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 19:34:33 ID:YjCVovJp
ひどすぎる1億2000万円。
ぜんぶ税金。珍太郎一行のデンマーク豪遊旅行の領収書。

twitpic.com/3fi3te
538名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 20:25:05 ID:wcA3kAYo
>>535
野上都議や松下都議には感謝している
あさの都議は賛否両論だが、まあまあ中立的な視点で考えたい
ガチの賛成派には死んでも支持などしてたまるか
そんな事をするぐらいなら死んだ方がどれだけマシな事か…
539名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 20:35:23 ID:2D25037C
自民だ民主だじゃなく

共産党の議席がまだまだ足りなかったということだ  これは地方だけでなく国会にも言えること
540名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 20:36:43 ID:SAJS7BCc
表現の自由や言論の自由が絶対的に必要権利とかいう価値観が
そもそも欧米の価値観の押し付け、それこそ押し付け憲法の他ならないだろう。
その結果が今日に至る売国奴が蔓延りそれらを処罰できないという結果じゃないか。
こんなのが民主主義だというのは日本の歴史にとって民主主義は黒歴史、悪以外のなにものでもないじゃないか。
もういいよ。条例にしろ児ポ法問題にしろとっと規制してくれ。漫画界なんてのは遅かれ早かれ壊滅するんだから
この法案でとっとと消滅させてやってくれ。
541名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 20:40:23 ID:9w+gIsPZ
民主党はポーズだけで、行動力がまったくないんだよ。
涙して見守るだけなら、誰でもできる。

実際に行動してこその政治家だろう。
国政も都政も結局、行動力がないから、このていたらく。
542名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 20:46:53 ID:xuSBKxk7
te
543名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 21:11:00 ID:UtwiT88d
>>540
憲法を改定してもらうかい
544名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 21:21:56 ID:2nBlG67w
引き続き売国奴によるシナさんに吸収されるまでの過程をお楽しみください。
545名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 21:28:24 ID:pVeSjgFs
いやいや、それ以前に右が自ら中国化する方が先かなと。
546名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 21:34:47 ID:a5dokpFq
さっさと規制してキモヲタが自殺でもすりゃ、
二酸化炭素の排出が減り、エコに繋がる
火葬する際に二酸化炭素を排出したら無意味なので、
そのまま土に埋めてやってください
547名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 22:22:23 ID:XQSegSQB
もはや民主党が中国にこびすぎて自滅するよりも先に自民党が中国共産党化する気がしてきた
同じ質問しても、自民党は殆ど返答しないし、アポとって研修に来た学生を門前払いにした。
民主党は説明してくれるし、研修生にも親切に接してくれた。

この違いが今回よく現れた。
国会の馬鹿はともかく、都議会地方議会はそういうのとは切り離して考えるべき。
548名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 22:39:41 ID:wcA3kAYo
>>547
もう自民も民主も公明も潰さないとな
民主は松下議員や野上議員みたいな国民の事を考えている議員だけ生き残ればいい
549名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 23:05:07 ID:fJZX47rM
>>548
まだ政治家になんか期待してるのか。
政治なんかに何も期待するな。
550名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 23:30:32 ID:lwNBRSab
ぶっちゃけ自民党は糞
民主党は塵
公明党は煤









これからは幸福実現党の時代だぜd(・ω<
551名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/13(月) 23:35:37 ID:eI09cLAX
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121301000919.html
アニメフェアへの影響懸念 性描写規制で首相

菅直人首相は13日、菅内閣のインターネットサイト「KAN―FULL BLOG」で
アニメなどの過激な性描写を規制する東京都の青少年健全育成条例改正に
出版界が反発している問題に触れ、来年3月に予定される東京国際アニメフェアに影響が出ることに懸念を示した。

首相は「青少年育成は重要な課題だが同時に、日本のアニメを世界に発信することも重要だ」と指摘。
その上で「東京国際アニメフェアが開催できない事態にならないよう、関係者で努力してほしい」と述べた。

講談社、集英社など主要出版社でつくる「コミック10社会」は条例改正に抗議し、
石原慎太郎都知事が実行委員長を務める東京国際アニメフェアへの参加を拒否する声明を発表している。

2010/12/13 23:24 【共同通信】
552名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 00:09:52 ID:dYArU55K
ここの奴等はここまでコケにされてまだ政治家信じてんのかよ
バカじゃねーの?

元漫画家の政治家等ならともかく
政治家が漫画のために一生懸命になるなんてありえねー
適当に人気取りして不要になったらポイだ、今回の様に
553名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 00:35:09 ID:Vw60Zznw
そうやって投票率を下げようとする作戦か
下がれば下がるほど自民公明の組織票が効果的だからな
554名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 00:35:18 ID:ttuV/ROb
付帯決議(笑)
築地(笑)
日本の食文化(笑)
考えはある(笑)
政治主導(爆笑)
555名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 00:59:17 ID:vXhi32jW
付帯決議は実は淫行条例なんかにもある
でも実際は警察の点数稼ぎのために乱用されまくり

19歳が17歳とHしても女の親が訴えればタイホだぜw
当人同士の意思はガン無視
556名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 01:20:39 ID:c4Zwg8iD
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121301000841.html
「対抗継続を」と角川社長 性描写規制条例で出版界反発

過激な性描写の漫画やアニメの販売を規制する東京都青少年健全育成条例の改正案が13日、
都議会総務委員会で可決されたのを受け、角川書店の井上伸一郎社長が同日、
「ツイッター」で「対抗は継続しましょう。声を上げ続けましょう」と呼び掛けた。
改正案は15日の本会議で採決され成立する見通しだが、出版業界の反発は続いている。

講談社、小学館、集英社などで構成する「コミック10社会」も「いったん否決された改正案が、
これほどの短期間で再提出されたことに憤りを感じる」(幹事社の講談社、清水保雅取締役)とコメント。
条例が成立しても、安易な方法で「不健全図書」の指定がされることがないよう、都に強く働き掛けていくという。

2010/12/13 23:48 【共同通信】
557名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 01:24:33 ID:/wm4tZ0r
>「ツイッター」で「対抗は継続しましょう。声を上げ続けましょう」と呼び掛けた。
とりあえず手軽なアクションしましょうって感じに見えちゃうな。
実際に署名運動するとかなんでしないんだよ。
558名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 01:34:52 ID:LVHl6AMv
あっちが余計強行に出るからなんじゃない?
変な人達が変な事をしてる〜とか口実与える訳もいかんし
559名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 01:36:17 ID:wUCKelPF
今、伊集院が自分のラジオで少しだけだがこの件触れてた
猪瀬直樹に似た女ワロタ
560名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 01:38:18 ID:apXI0r43
署名するとエロだって言われるから
561名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 01:42:16 ID:p0CKvYwA
石原は次が無いし、リアルでネトウヨ()なんて言う基地害猪瀬を何とかしないとな
一度規制された以上は緩和までに時間が掛るだろうが、悪の芽は早めに摘まないとな
次の衆院選で自民政権に戻るのは確実だし、それまでに老害と民主党的残党を一掃するべきだな
562名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 01:44:47 ID:izkyOcSR
共謀罪は成立の2時間前に小泉首相の鶴の一声で廃案になった。
やってみなければ分からん。
菅総理は根っからの規制反対派だ。
彼に反対のメールを送って、国のリーダーの鶴の一声に期待するというのはどうか。

菅直人総理:「恋愛とか自分の好きな絵を描くとか、そういうところには政治が関与するべきではない」
http://blog.goo.ne.jp/kotoba_mamoru/e/a011968a3aafbc9521f49fa79811d598
563名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 01:46:13 ID:p0CKvYwA
鷺の一声に期待、か・・・
564名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 01:47:36 ID:ug/Wcxse
お鶴さんの出動は先約の諫早漁民が待ちくたびれてます
565名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 01:57:10 ID:izkyOcSR
「花のズボラ飯」がアダルト指定(普通の食事漫画・エロほぼ無し)
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E8%8A%B1%E3%81%AE%E3%82%BA%E3%83%9C%E3%83%A9%E9%A3%AF&tag=googhydr-22&index=aps&field-adult-product=0&hvadid=4321146135&ref=pd_sl_6ah4cma4vg_e

なんでこんな漫画まで成人指定なんだ!
これでは子供は何も読めなくなってしまうじゃないか!!!ふざけるな!!!
566名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 06:38:43 ID:dYArU55K
行動するのは結構だがよく考えて行動しないと逆効果な場合もあるんだぞ

「漆黒」とかいうバカのせいで戦線が大幅後退している模様
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20101127#1290868305
567名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 07:34:49 ID:3Rn9D9wp
「漆黒の騎士団」というハンドルネームが痛い。
魔竜院光牙みたいw
中学生ならいいが、中年フリーターとかだったらどうしようw
568名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 08:39:44 ID:18sqLauG
もう俺らで「子供は漫画を見るな!」運動をして、漫画文化を守るしかないな
憎まれてもかまわん
569名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 08:56:26 ID:VGXt8Fuc
朝堂院大覚
570名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 09:34:10 ID:BrZiPqnH
早く可決しねーかなぁ
オラむっちゃワクワクしてきたぞー
571名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 09:39:45 ID:BIwu2KT2
菅直人が風上に向くだけの風見鶏なのはもう分かってることじゃないか
あんなのに期待するとまた裏切られるぞ
572名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 10:56:02 ID:m9VdvPr7
>>571
過度な期待はしてないが公的な場で発言することに意義がある
どだい都政問題に宰相が直接に口出しできるわけがないし
ましてあの石原相手じゃねぇ
573名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 11:23:58 ID:p0CKvYwA
民主党の場合、公的な場で発言するほど顰蹙を買うだけだが・・・
574名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 12:03:58 ID:rkH58uxm
顰蹙買うように誘導したのはアスコミだあな。モチロン行動自体に問題はあったが
そして民主の勢いが減ったのを見計らって今回の規制に乗り出したわけだ、自民党は
575名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 12:12:29 ID:LVHl6AMv
更に悪化するとミステリーゾーンみたいに子どもに漫画を見せてタイーホとかか
当時はネーヨと思っていたが
576名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 12:13:37 ID:BIwu2KT2
問題がありすぎたんだよ
民主党政権に何か意義があったとすれば
民主党的なものがダメだと証明したことだけだな
577名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 12:40:08 ID:BurrVG1j
マツコ「石原都知事は狂ってる」〜青少年条例とゲイ差別

http://www.youtube.com/watch?v=XJW0CdGe2UQ
578名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 12:50:47 ID:ZiJGfrAX
遅せぇよ
後から反対してましたアピールとかウザイだけだわ

菅総理「東京都の二次元規制は危険だから可決は止めるべき」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292253219
579名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 12:59:13 ID:p0CKvYwA
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ\
   / /(●) (●) ヽ \   
   | / :::: (__人__)  :::: i  \
   丶|    ` ⌒´     |   |
     \         _/  |

  Q 二次元児ポ規制反隊として
.     活躍していましたけど?



        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ\
   / /(⌒) (⌒) ヽ \
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |

    そうでしたっけ?フフフ
580名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 13:38:37 ID:BurrVG1j
>>578
昔から好きでした〜♪がキメ台詞の中川翔子みたいな奴だな

581名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 15:52:05 ID:4A68CaNj
>>579
いつもこのパターンだな
582名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 18:19:17 ID:BrZiPqnH
規制賛成派の皆様は今のうちに、ざまぁAAでも作っとけよ
583名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 18:46:03 ID:izkyOcSR
ID:BrZiPqnH
賛成派は何も考えないであおるだけの活動だから楽だねぇ
頭使ってないから議論になるとしょっちゅうボロを出してるけど
584名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 18:52:29 ID:6AoZbUCW
表現の自由を金科玉条にして歩み寄りをする気がないんだから議論なんてここにはないよ
両者共に間合いの外で竹刀を振り回してるだけだな
585名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 19:10:38 ID:9HbdMp5R
どさくさにまぎれて>>561>>576みたいのがわいている。
今回の規制があたかも民主のせいだ、の様に聞こえる。
知らない人が見たらそう考えるね。

規制の本体こそ日本の国賊、自民以外にない。
また、規制されたら戻るまでに時間がかかると書いてあるが
この手の規制が通ったら、戻ったり緩和されることなどまず無い。
騙されないように。

こうしている間にも日本ユ偽フ協会が、国民を罠にはめるべく署名を行ってる。
危険性の拡散を続ける他ない。
「サギなどの悪用が怖いので、一切の署名を断ってます。」
犯罪者に加担するのかと言われても、これで充分拒否出来るだろう。



586名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 21:17:45 ID:PakCGJ9a

同性愛者迫害を公言した石原慎太郎
でもマスコミは一切石原批判はせず

これが民主の議員だったらフルボッコなはず

なんでマスコミって珍太郎に甘いの?
587名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 21:25:32 ID:PakCGJ9a
>>577を見てもわかるとおりマツコの石原批判を腫れ物でも障るようなあつかい
588名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 21:38:02 ID:CX33DQzg
589名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 21:53:40 ID:40L5rFiW
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=12188
ttp://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/12188.jpg
週刊朝日 2010年12月24日号

東京都議会紛糾「マンガ規制条例」の裏に蠢く「警察利権」

興味ある人は書店・コンビニで立ち読みでも
案の定、警察官僚の跋扈が指摘されてますね
590名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 22:11:21 ID:seYH+2An
例のバカはこのスレッドにも湧いていたお
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1292069669/
591名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 22:47:34 ID:FrP6f287
自民党ネットサポーターズクラブ?
592名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/14(火) 23:47:12 ID:OoEo0kyI
593名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 00:34:12 ID:7nshcZjH
より多くの人を味方に付けるために、
各メディアにこの条例の内容だけでなく、
これこれこういった問題点も報道して欲しいという趣旨のメールを送ったほうがいいんじゃないかな
594名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 00:40:44 ID:RFB5etfG
そもそも党単位で物事考えてるからおかしな事になってるんじゃねーのか。
595名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 00:46:35 ID:2Mv0YjhN
>>587
MXだからってのもある
596名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 01:18:02 ID:9zkg9yu6
597名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 02:12:42 ID:7nshcZjH
みんな分かっているとは思うけど書くね。

この戦いは今日で最後じゃない
これからが悪質な規制との闘いの始まりなんだ

否決されたら議員に感謝と激励を行い、次なる動きがないか常に監視し、反対活動の初動を速める。

可決されたら全力で抗議を続け、出版社らと共に業界の萎縮を防ぐ。
そして各マスメディアに問題点を情報提供し、報道で世論を味方につけに行く。

これが終わりじゃない。今日の採決がどんな結果であろうと諦めないでほしい
598名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 03:14:43 ID:zSRnPYqQ
くだらねー
終わりだよ終わり
いつまでもバカやってらんねーし
ここで負けたケンカを愚痴ってもしょーがねーべ
強い者が弱い者を食い物にするのが世の中なんだから
土下座でも何でもして
勝った者のご機嫌を損ねないようにするのが賢いべ
特攻じゃー!玉砕じゃー!とかつきあうつもりはねーよ
599名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 04:13:01 ID:klfrc2/C
あだち充の漫画全部販売禁止になるの?
600名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 08:12:20 ID:rmdeSef9
早く可決されろよ
601名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 09:13:02 ID:s9vz515x
一度可決されたら英国のようにどんどん酷くなってくよ
今じゃアメリカより治安の悪い国だ

時計じかけのオレンジからなんも学んでないね
602名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 09:17:29 ID:XM5hXqn/
>>599
なる、というか、もうなった

このまま世界は中国と同じようになるよ
603名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 10:39:20 ID:Qzq6NWQ0
終末教の巣でもあるのか、ここはw
604名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 11:07:30 ID:rmdeSef9
さっさと可決してキモヲタを自殺に追い込め
そうすれば、純粋なウヨとサヨの構図が分かりやすくなる
605名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 11:15:49 ID:g0NzTNMq
キモヲタに自殺する度胸があると思ってんの?

ネットや性犯罪に手を伸ばす度胸はあっても自殺する度胸なんかないよw
606名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 11:51:14 ID:fNt1lve/
>>604
ウヨ=自ら中国化の道へ
サヨ=中国の属国化へ

うむ、大変わかりやすい。
607名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 12:12:13 ID:0AwEmXN1
この話題でもウヨだのサヨだの言ってるバカ
608名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 13:28:48 ID:4vXg1wkk
くだらない政治論議に時間費やしてるからこうなる
609名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 13:58:53 ID:0MqOjy/X
ウヨ、サヨ言いたいだけの奴なんてほっとけ。
610名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 14:18:58 ID:rmdeSef9
可決されちゃったね
また俺たち保守派の大勝利wwwメシウマwww
611名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 14:53:09 ID:KyVK44vJ
このスレ自民党とかかんけーねーじゃんかwww

ミンスじゃねーかwww今の都議会議員の多くが
612名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 15:09:13 ID:DkGHSdjO
ゾーニング強化自体は別に構わんのだよな
自分はエロ描いてるが、エロゲの原画集やチャンピオンREDのような本が
一般棚に置かれるのはさすがにどうかと思う

過去にあったような拡大解釈、恣意的な運用が怖い、てか絶対起こるだろうね
613名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 15:17:39 ID:Qzq6NWQ0
わがままな製作者と銭儲け大好きな販売者がやってきたやりたい放題の結果だ
当然の帰結だな
614ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/15(水) 15:20:41 ID:zSRnPYqQ BE:876436496-2BP(1700)

>>612
ならもっと早く、有効な代案を提示したらよかったのに。
反対!反対!と連呼するだけで、建設的な議論を避けてきた結果がこれ。
過去を水に流して敵と和解する。意見の合わない相手だからこそ議論する価値がある。
そういう考えで動いてこなかったツケは重い。
過去のことをぐちぐち騒いで、意見の合わない相手とは口も聞かない。
これでは建設的な議論などできようはずもなく、敗北が確定した時、敗者は全てを失うことになる。
自業自得。
自己責任。
615名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 16:03:40 ID:EiNaoI0S
都育成条例改正案、成立 本会議で可決
 12月15日に開かれた東京都議会本会議で、青少年健全育成条例の改正案が、「慎重な運用を求める」とする
付帯決議付きで賛成多数で可決・成立した。
 議決に先立つ意見表明では、共産と生活者ネットワークが反対を表明。「創作活動が萎縮するという懸念は
付帯決議では解消しない」などと訴えたが、



自民と公明、

最大会派となる民主が賛成を表明。

賛成多数で可決した。



 新たな改正案は、「刑罰法規に触れる性交もしくは性交類似行為」などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現を対象としたもの。
 漫画家や作家、出版社、ネットユーザーなどが反対の声をあげており、角川書店、講談社、集英社、
小学館など大手漫画出版社が自社が原作を持つ作品の東京国際アニメフェアの出展を取りやめるなど、波紋を呼んでいた。
 本会議の中継映像は後日、都議会のWebサイトに掲載される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101215-00000050-zdn_n-soci
616名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 16:42:00 ID:fNt1lve/
>>615
民主党のトップの菅や千谷も反対、出版社や日弁連などの様々な団体も次々と反対を表明。
なおかつ集まった150000以上の反対表明や400件以上の陳述書はガン無視。

賛成票は創価・PTA(名前を勝手に使われた)の組織票が
 
わ ず か 4 0 0 0 。

条例のリコール運動も始まっているがひとこと言わせてほしい。

・・・民主主義って何なんだろうな。
617名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 16:59:40 ID:Qzq6NWQ0
リコール運動なんか始まってるのかw
世の人のほとんどが消極的規制派だということを知らないんだろうか
女性など全てそうだといってもいいだろう
妙な対立路線に持ち込むとサイレントマジョリティに一気に火が点いて全焼するぞ
618名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 17:06:35 ID:q+jzBh/K
>>614
建設的な議論をしなかったのは、あんたじゃん。
おれは賛成派の議員にも、中立の議員にも「これこれこういう理由で反対してほしい」
ってメール出したよ。
あんたに対しても、ちゃんと論理的に、根拠を出して反論したよな。

あんたは、
相手のことを「サヨク」だの「中国と朝鮮の奴隷」だの何だのと決めつけて、
ダンプでひき殺すと恫喝する。
それだけじゃん。あんたがいつ議論をしたのさ。
619名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 17:10:31 ID:e+ltSj4a
>>616
もうこの国は民主主義国家を名乗るな
中共と何も変わらんわ

もう金輪際、自民・民主・公明に投票などしない
するぐらいだったら死んでやる
620ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/15(水) 17:17:31 ID:zSRnPYqQ BE:292146236-2BP(1700)

>>619
じゃあ死ねよ!!m9(^Д^)プギャー!!!
621ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/15(水) 17:23:44 ID:zSRnPYqQ BE:292146629-2BP(1700)

>>618
このスレで論理的に、根拠を出して反論された覚えはない。
アホみたいなデマゴーグで自民の悪口を言うばかりのクズしかいなかった。
こんなクズどもダンプで轢き殺すしかねー!!!m9(^Д^)プギャー!!!
622名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 17:31:24 ID:q+jzBh/K
>>621
俺は石原の同性愛差別発言や、
「規制の対象となる作品は読んでいないが有害に決まっている」という発言、
協議会メンバーの「規制に反対する者は認知障害者」という発言を取り上げて、
「このような人物の推進する規制は、ゾーニングでは済まないはずだ」と言い続けている。

石原が、このような邪悪な発言をしたことはデマゴーグではない。
623ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/15(水) 17:36:17 ID:zSRnPYqQ BE:292145663-2BP(1700)

>>622
おれは石原本人じゃねーよ。
バカ都知事の発言なんか知ったことか。
624名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 17:47:58 ID:q+jzBh/K
勝った者が正義だから土下座しろって?
ライムグリーンは去年、民主党が選挙に大勝した時、鳩山に土下座したのか?
まさか。
625名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 18:23:19 ID:jFIUjRd0
終わったな
626名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 18:35:35 ID:yQ54QKiN
戦犯雑誌L○のせいだ
627名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 18:37:51 ID:fNt1lve/
>>626
あれ元から18禁だからセーフなんですけど。
628名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 19:25:45 ID:JRHR6PDE
18禁誌にせよ一般誌にせよ、石原以下都議会連中は読まずに有害と決めつけていたのだから、
どんだけ自重していても同じだったろうよ。
629名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 19:43:06 ID:7nshcZjH
>>616
賛成してる奴らはこのことをどうおもってるんだろうね
中国みたいな国がお望みなのかな
630名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 19:52:59 ID:0MqOjy/X
>>629
未成年にエロマンガを見せない事=中国みたいな国って考え方がおかしいよ
631名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 19:59:43 ID:ZFXRULcq
>>629
そりゃ規制推進してる権力者にとっては中国や北朝鮮みたいな政治形態はまさに理想郷だろ
632名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 20:01:06 ID:VOAPpOX+
△超有名カリスマ漫画家が異例のコメント 「石原都知事、あんな風に年をとりたくないな」 
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1292397148/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292397148/
633名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 20:07:02 ID:WPjOwPf4
かわぐちかいじって今読むと恥ずかしい左翼漫画を描いてたからな
転向して金儲け漫画を描くようになっても昔のクセは出るものだ
634名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 20:10:24 ID:0MqOjy/X
今回の規制で中国や北朝鮮にどうやったらなるんですか?

ちなみに都知事・都議会議員は民主主義に乗っ取った選挙がありますけどね。
635名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 20:13:31 ID:ESIcW1YI
中村うさぎ「チンポが勃たなくなるとああなる」

http://www.youtube.com/watch?v=IWSMwG9wK6w

636名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 20:22:30 ID:shbHn7Dz
最初は青少年のためとか甘い言葉で囁いているだけだが
そのうちお国のためには惰弱な漫画はいかんとか言い出してくるわけだ
のらくろみたいな戦意高揚漫画だけの世界がお望みか?
637名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 20:23:36 ID:0MqOjy/X
言い出してから問題にしろよ。
それよりもエロマンガの氾濫がひどいからこういう結果になったんだろうが。
638名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 20:28:29 ID:WPjOwPf4
泣き言と負け惜しみしか出なくなった
639名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 20:28:59 ID:q+jzBh/K
>>637
石原はエロ漫画の現物なんぞ1冊も読んじゃいない。
「読んでないけど有害に決まっている」だぜ。
氾濫がひどいから規制された、は風聞にすぎない。

REDいちごの漫画とか、TO LOVEるダークネスとか、具体的な例をあげて、
この作品のこの部分が有害で、この作品を未成年に見せるべきでない、
と主張するならわかるが、そんなこと石原は一度だってやってない。
彼の言う「有害漫画」は彼が妄想の中だけで作り上げたもの。
実在の何かではない。
640名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 20:32:06 ID:Pj6Jt0jT
なってからじゃ遅いんだよ
反対したら非国民呼ばわりして憲兵に逮捕されるってことになる
なんせ自民党は拡大解釈が大好きだからな
この条例だって当初は実写のみの問題だったろうが
641名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 20:36:17 ID:WPjOwPf4
>>640
おまえ、バカだろうw
642名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 20:38:43 ID:8aylz/ul
民主党が賛成して可決したんだろ
文句があるなる民主にいえよ





643名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 20:40:47 ID:fNt1lve/
>>642
正確には『都議会民主党』だがな。
644名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 21:06:36 ID:2Mv0YjhN
>>642
その条例案を最初に出した党は
645名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 21:16:38 ID:VOAPpOX+
【漫画アニメ規制】石原都知事「可決は当たり前だ。
てめえらが自分の子供にあんなもの見せられるのかね」
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1292413700/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292413700/
646名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 21:20:37 ID:r3tuCBVS
強盗に入られて、脅されたバイトが金出したら
強盗じゃなくて金差し出したバイトが叩かれるってどういうことなの
647名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 21:29:10 ID:Lk0dDhiz
648名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 21:33:38 ID:sqB6YeVK
>>631
アメリカやイギリスの連中も内心じゃそうかもな
649名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 21:58:12 ID:PwioOsH4
>>644
それは自公でしょ
民主党はなぜ反対から賛成にまわったの?
650名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 22:09:46 ID:Lk0dDhiz
>>649
前の案で反対してた部分を手直しされて反論できる余地がなくなったとか

これ以上反対してお流れに出来ても後々自公が最大会派に戻ったら
(今の民主のふがいなさ見ればありうる)以前の酷い案で通る可能性あったから
ある程度で妥協したって意見もある
これは民主都議に訊いてみないとわからないな
651名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 22:10:43 ID:fNt1lve/
>>649
ここで妥協しなければもっと酷い条例が来ると思って付帯決議で妥協した・・・とどっかで見た。
652名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 22:11:23 ID:7nshcZjH
>>637
18禁漫画を引き合いに出してこんなモノが子供に売られている!
だなんて嘘に騙されてるやつ発見
653名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 22:12:09 ID:7nshcZjH
ピラメキーノ出演中の子役が思う「都条例」
http://togetter.com/li/79397

こいつを各メディアや都議にメールで送りつけるのはどうだろうか
「貴方達がこの条例で守ろうとしている子供からの素直な意見です。どうか最後まで目を通していただけませんでしょうか」と。
654名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 22:14:20 ID:Lk0dDhiz
そもそも今でも成年モノなんて扱う書店・コンビニは減ってるし
あってもビニール等かかって容易に買えない&見れないのに
現行法の運用厳格化で何でアカンかったんだろうな
655名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 22:20:42 ID:SItSKqIv
ぶっちゃけ表現の自由を規制できた前例が出来たことが問題
ナイフを売って犯罪に使われたから今後売るなというのと似たようなくらいの暴論だしなぁ
656名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 22:21:12 ID:WPjOwPf4
>>654
運用で調整するのは良いことではないだろう
657名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 22:22:28 ID:shbHn7Dz
思想・言論統制の下準備だろ
お上の言うことに反対する奴らは皆逮捕と
658名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 22:28:08 ID:PwioOsH4
>>650-651
反対派はこの修正案にも反対なら 妥協した民主党に
文句をいわないと
659名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 22:29:49 ID:Lk0dDhiz
>>658
今後が大事でしょうな
本格運用前もそうだし運用後の監視も必要でしょうな
660名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 22:58:36 ID:0MqOjy/X
>>657
だから、その証拠はあるの?
661名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 23:04:23 ID:lBmmtLj6
民主党に文句言う資格はない
漫画は規制されてとうぜん
662名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 23:08:04 ID:Lk0dDhiz
フランス書院とかエロ小説は規制なしとは
文学は高尚とうぬぼれてる石原らしいわ
倫理観酷い純文学だってかなりあるのに
663名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 23:10:32 ID:E73/4JMz
>>660
そもそも漫画の有害性とやらの証拠がまず全く提示されてないんですが
664名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 23:16:48 ID:shbHn7Dz
>>660
国旗国家法なんかは思想・内心の自由があるから強制しないとか言ってたが結局強制した
これで十分だろ
665名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 23:19:57 ID:0MqOjy/X
>>663
有害という前に、未成年から18禁エロマンガをゾーニングにする事がなぜいけないの?
ヨスガノソラが18禁指定になったら問題あるの?

>>660
問題のすり替え
666名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 23:34:51 ID:WPjOwPf4
>>664
国旗国歌法程度に反対するような
式次第にも反対するバカ、キチガイは死んでいいよ
667名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 23:37:01 ID:TtHBLOwS
>>664
漫画と国旗って全然違うよね
668名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 23:41:58 ID:sByRjGKW
一般誌ってレイプよりただのエロが多いんじゃないか?
実在老害は高校行ってリアルの交際も規制してこい
669名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 23:52:34 ID:0rXA+Q+I
俺達の麻生の次は俺達の仙石、俺達の管ってかw
管や仙石が規制に懐疑的なのは、自分らがかつて取り締まられる側だったからだろ
自分が権力握ったら国民の知る権利でさえ黙殺するような奴らだぞ
崇めてる奴はサヨクのやってきたことを勉強し直してこいよw
670名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/15(水) 23:58:33 ID:WPjOwPf4
サヨクが表現の自由やマイノリティの権利にご執心で
少数派のゴネ得大好きなのは昔からだろ
ここのところウヨ的な言説が幅を利かせてるのは
少数派のゴネ得のために譲り続けてきた多数派の怒りなんだな
671名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 00:03:03 ID:l/nFH9U5
性教育の充実こそ必要
672名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 00:08:50 ID:muOSt9Q0
>>671
漫画の規制よりそっちの方が大事ですね
でも連中はそういったことをやりたがらないで表現の規制ばっかり主張する
規制の判断基準もあやふやなままで
大体石原のゲイ批判とか見てればまともな判断できないのは明らか
673名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 00:17:55 ID:1bCShqF+
民主主義の原則は多数に従うことだ
しかし、サヨは自由や権利を声高にわめき散らして全会一致を要求する
結局は少数の異論のために多数が我慢することになる
このスレで民主主義がどうたら言ってるバカがいるが
民主主義を悪用してるのはあいつらなんだな
674名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 00:36:09 ID:rpJg0st8
>>670
多数派を仕立てただけだろうが
無知層を騙して、自分らの味方にして自分らの利権を獲得する為にな
卑しく汚らしいこと
675名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 00:44:17 ID:1YTXfi96
民主主義の基本は多数決ではなく少数の意見も十分聞き入れることです
676名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 00:45:26 ID:1bCShqF+
>>675
ゴネ得屋の常套句だな
677名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 01:17:50 ID:TEpkj3L+
てか300件以上の嘆願書や陳情書が出てて多数決もへったくれもねえよ。
まぁ、向こうからしてみりゃキモオタの発狂にしか見えなかったんだろうが。

話すらまともに取り合ってくれなかった時はどうすればいいんだ?
678名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 01:20:22 ID:1bCShqF+
>>677
だから民主党は反対を続けずに修正させたんだろう
それが民主主義なんだよ
わずか300程度で修正が実現したんだからありがたいと思うべきだな
679名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 01:20:48 ID:kDectpJB
OK諸君、明日の為に軽く予習だ
変態小説家 石原ちんぽ太郎の作品内容

 ● 「完全な遊戯」

深夜二人の男が車を走らせていると、一人の女が道路脇に佇んでいた。
調子のいい台詞で車にのせ、強姦する。
素性の知れない女なので、監禁し売春宿に売り飛ばす。
しかし、女は精神疾患を患っており、売春宿の主人から引き取ってくれるよう申し渡される。
男たちは悪事を隠蔽するため女を殺し、海へ捨てる。
680名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 01:23:25 ID:wCS0gimR
ミンス支持の基地外ロリオタ共、おめでとう。

お前らの希望通りの世の中になったなwww
681ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/16(木) 01:23:58 ID:3uJrBWyP BE:779054786-2BP(1700)

結局、数の暴力は、数の暴力でしかない。
法的根拠のない数の暴力を振りかざすバカは死んだほうがいい。
法的根拠があるからこそ、警察官は犯罪者を射殺しても無罪なんだし、刑務官が死刑執行しても殺人罪には問われないんだ。
法で認められた数の暴力を否定するバカも、さっさと死んでね!
682名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 01:39:49 ID:l/nFH9U5
自民党ネットサポーターズクラブ?
683名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 02:29:36 ID:WejwB6Bk
なにこのスレタイ

印象工作?
むしろ自民党じゃなくて民主党に多いんだけど
公明の層化あぐねす
684名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 02:31:02 ID:WejwB6Bk
朝鮮人は二次ロリが好きだからなぁ?

だから性犯罪ばっかり犯すんだよな
存在自体テロリストなんだよ
685名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 02:37:07 ID:afW0gIij
都条例が可決した後に起りそうな事態…

・漫画の電子書籍化が進む。
・裏アニメ、漫画が出回る。
・秋本治(『こち亀』の作者)が皮肉漫画を描く(本人が「両さんが普通の生活を送ることになる」と発言)。
・上記に続きほかの作者も皮肉漫画を描く。
・ゲーム業界の“CERO”の様な物がアニメ、漫画にも設けられる。何故かそれを審査するのが官僚天下り。
・反対デモ運動が行われる。
・角川、集英社などが埼玉、千葉でアニメイベントを開催する。
・ここぞとばかりに韓流コミック、アニメをゴリ押しする動きが出てくる。
・石原慎太郎の小説が同人で漫画化。
・アニメ、コミックだけでなく一般ゲーム、アダルトゲームにまで影響が出る
・何故か小説には影響でない。
・法の抜け穴として『ロジャー・ラビット』のような実写とアニメの合成作品が多数作られる。
・出版社と発行者の住所が都内じゃなくなってる。
・ネットのアニメや漫画も規制される。
・政治に都合の悪い表現が入るアニメは何かと規制で放送させない(学園黙示録みたいな左翼や核兵器という言葉が出る作品など)
686名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 02:41:10 ID:1bCShqF+
大した影響はないんだなw
687名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 02:50:58 ID:sWCUEal8
勝利に酔いしれ裏工作公言。公務員の政治活動禁止に抵触?
【産經新聞】都職員の説得奏功 性描写規制条例 石原知事「大人の責任」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101215-00000604-san-soci

おや・・・都議会の様子が・・・?
688名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 03:04:21 ID:JHiXu4P9
どうしたら、この条例「改正」の害毒を無毒化できるかどうかは、これから先の「世論の動向」にかかっている。
「成立前はうるさかったが、出来てしまえば皆、納得したのか静かになった」とでも都知事に言わせる程度の
リアクションなら、私たちの危惧は遠のくことがないだろう。
ただし、やりたい放題の石原都知事も任期は来年の春までだ。
本人が「また出る」場合はもちろんのこと、出馬しない場合でも各候補がこのテーマをどう語るのか。

都民の不安・不信を払底するために、条例はゼロから見直す。
出版物のゾーニングは、警察主導の治安対策本部から、一般部門に移行する…
ぐらいの政策を持つ候補が勝つことで、今回の悲劇は転換出来る。


「マンガ規制条例可決」で表現を殺さないために
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/e96600efaf6807299e27edbdad261470?fm=rss
689名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 03:10:32 ID:1bCShqF+
都民の名を勝手に騙る保坂のブログなんか貼るなよ
690名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 03:57:34 ID:N9Yxbjkl
ざまあ
世の中はフェミ化の流れなんだから偏った性癖の淫獣は身の振り方を考えておけよ
691名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 07:00:17 ID:M+FVEIp9
で、フェミ豚共がのさばって自滅すると
692名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 07:58:55 ID:cE1emLoQ
>>628
規制派は18禁の漫画を「子どもでも買える!」と言って宣伝してたからなあ……

話し合いの余地などないわ。
693名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 08:15:37 ID:wCS0gimR
ミンス支持の萌え豚どもが静かだな。
694名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 08:29:24 ID:AQ9O8kQs
確かに
テレビで言ってたが漫画買えなくなっても手段あるもんなwwwww

親父に買ってきてもらうとか
Torrentとか洒落で落とすとか

たまに海外のうpろだにzipであるからそれ落としてもいいし

と思ったけどインターネットで購入すりゃいいんだ
695名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 08:40:19 ID:3rzTNKjh
>>693
賛成に至る経緯を知った以上
支持なんか出来るものか。
一部の都議にはがんばってほしい人もいるんだけどね…
696名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 09:12:41 ID:K+WpFcke
>>685
・漫画の電子書籍化が進む→インターネット規制でそれも絶滅する
・裏アニメ、漫画が出回る→そもそもクリエイターがいなくなるのだから概念すら消える
・秋本治他漫画家が皮肉漫画を描く→恐らく東京都が物理的に彼らを抹殺する、公開処刑もありうる
・ゲーム業界の“CERO”の様な物がアニメ、漫画にも設けられる
→これはない。そもそも「絶滅」が目的なのであり、さらに今回のような手法が通じた以上、段階を踏む必要はない
ただ正面から叩き潰し、オタクを血の海に砕き沈めるだけ
・反対デモ運動が行われる→しかし参加者は全員その場で処刑される
・角川、集英社などが埼玉、千葉でアニメイベントを開催する→千葉はないが埼玉はあるかも
ただ東京の規制は全国の規制も同然である
・ここぞとばかりに韓流コミック、アニメをゴリ押しする動きが出てくる
→それもない、昨今の世界情勢を鑑みると、急速な軍国主義化のほうが近い
・石原慎太郎の小説が同人で漫画化
→これは実際にやるみたいだけど、石原が首謀者を逮捕させ、処刑して未遂に終わると思う
・アニメ、コミックだけでなく一般ゲーム、アダルトゲームにまで影響が出る
→影響が出ないと言っているのはバカ。ゼロトレランスに情けという言葉はない。
・何故か小説には影響でない→これもいずれ規制される。挿絵の段階でアウトならばなおさら
・法の抜け穴として『ロジャー・ラビット』のような実写とアニメの合成作品が多数作られる
→アニメの存在そのものが禁止なので、抜け穴にすらならない
・出版社と発行者の住所が都内じゃなくなってる→流通で東京を通さない、という手になるね
・ネットのアニメや漫画も規制される→むしろネットそのものが規制される
・政治に都合の悪い表現が入るアニメは何かと規制で放送させない
→どっちかというと「政府」。その危惧がまさに現実になるからこんな大騒ぎされてる。
成立過程の非道ぶりを鑑みれば、そうなるのは最早確定。
697名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 10:04:06 ID:GSQ6vJ3e
>>696
>そもそも「絶滅」が目的なのであり

脳内妄想を語られてもねぇ。
698名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 12:54:22 ID:nCUx+0zT
>>697
まだ希望を捨てないでいるのか
前向きなのかおめでたいのか
699名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 13:43:15 ID:ahlHrOm3
東京・秋葉原 アニメ、DVDなど現状探る  公明新聞

公明党の児童買春・ポルノ禁止法の見直しプロジェクトチーム(PT、丸谷佳織座長=衆院議員)は25日、東京・秋葉原を訪れ、現行の児童ポルノ禁止法では規制の対象外となっている、
わいせつなコミックやDVDなどを販売する店舗を視察した。
 店内には女子中学生を描いたと思われる、わいせつなアニメやコミック、女児の水着姿を撮影したDVDなどが所狭しと並んでいる。
特にアニメの登場人物などは架空のため、例え露骨な性描写であったとしても、現行法では摘発されない。
 視察に先立って行われた万世橋警察署での意見交換で、警視庁少年育成課の田中英明警部は、「わいせつDVDのパッケージだけを見ると、いかにも小中学生という少女でも、本人の身元を確認すると成人というケースが多い」
として、摘発の難しさを説明。また「現行の児童ポルノの定義ではアバウトで、現場では戸惑うこともある」と語った。
 視察を終えた丸谷座長は、「子どもを性の対象として商品化している現実を変えなければならない」と述べた。

公明新聞:2008年2月26日
ttp://www.komei.or.jp/news/2008/0226/10878.html
700名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 17:09:31 ID:djjbUb4G
それにしても性関連については単なる表現でも厳しいのに
>>258の上から6行目以降で言われている事態について何も言われないのはどう言う事なんだろうか
せめて>>259の上から1行目で書いたような事を小さい時から徹底すればいいのに
701名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 18:05:31 ID:wzH+C3At
>>636
児童保護のための規制法が治安維持法に発展した戦前そのまんまだ。


>>651
妥協したところで、次に自公が与党になったら、

国会でもっとひどい児ポ法が可決されるだろうに。

民主の連中は先が見えないバカしかいないのか。
702名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 18:29:11 ID:c+iJGc++
某ブログで指摘してたけど、ヘタリア騒動の時に騒いだのはアホウヨと呼ばれる連中で
リベラルな方々はちっとも騒がなかったね
東京都よりもアレの方がずっと怖いってw
703名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 18:39:14 ID:GZd88QI7
もうスレタイ変えろよ
こうならないためにミンスにしろミンスにしろって呼びかてけるスレだったろうに
結局党は機能しなかったばかりか散々余計な事をしてくれた。さっさと解散しねえかな
704名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 18:55:41 ID:sWCUEal8
http://www.mihara-togi.net/101215
自民党都議「あくまでも陳列規制なのだから、自由に子どもが見て判断力を養うというなら、
親が買って子どもといっしょに見ればよいのである。エロ漫画を買う勇気も、子どもに教える気も親にはないから、
あえて陳列規制をするのだ。」

自民党は電凸への対応においても
「親に教育を任せられないから条例を通した」と話した。
ようするに、行政が自分に都合よく子供を教育し、自分達が与えたいと思ったものしか与えない。
行政が子供の思想を統制しようとしているのがこの条例なんだ。
そしてその先にあるのは、徴兵制の復活、国家総動員法、最後に「戦争」
この負の連鎖を食い止めるのは今しかない。
出版社にがんばってもらうのはもちろん、
各額のメディアにこういったことを伝えなければならない!
705名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 19:22:46 ID:eWf671Ef
創価学会、統一教会、警察官僚
は今頃大笑いしてるだろうw政治家がばかだけでよかったなw
706名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 19:23:22 ID:eWf671Ef
http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/8/2/821377e9.jpg
これがこれからの表現者の戦いの一例
707名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 20:26:20 ID:3rzTNKjh
>>703
スレタイは永遠にこのままだよ
自民が馬鹿な条例案を出したのが一番の原因なんだから。
民主がアホなのはもう明白だが、自民の害悪性がより一層はっきりしただけのことだ
708名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 20:30:06 ID:1YTXfi96
既に自民が国民投票法を通してるからな
これで自民が与党に戻ったら後は組織票でやりたい放題になる
まずは石原、警察の問題点を共産あたりに追求してもらうのが最善か
709名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 20:41:27 ID:iV1BYb5O

しっかしなんでマスコミは石原慎太郎に甘いの?
他の知事や国会議員ならフルボッコにするような発言でさえスルー
石原を増長させてるのはマスコミの甘やかしが原因と思うわ


710名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 20:44:55 ID:c+iJGc++
自由屋、人権屋にとって手強い相手ではあるな
711みさと:2010/12/16(木) 21:12:35 ID:4UIMl5jH
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3546377
民主党信者の言い訳、待ってまーすw

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1624931793&owner_id=3546377
エロ同人に何必死になってんだキメエwwww
712名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 21:25:41 ID:wCS0gimR
ミンス支持のくずロリオタ共、元気か?

なんでお前ら死んでいないの?

生きる意味ないだろ?@@
713名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 21:33:57 ID:muOSt9Q0
自民支持、軍事独裁政権大好きのネトウヨは
戦争になったら真っ先に兵隊さんになってお国のために死んでくれるんですよね?
714名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 21:38:41 ID:c+iJGc++
もう勝負はついたんだよ
見苦しい負け惜しみはやめとけ
715名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 21:43:59 ID:ZRQGx7V/
ttp://www.tbsradio.jp/dig/2010/12/post-592.html
TBSラジオ「Dig」 22:00〜24:50 954kHz
荻上チキ&外山惠理でお送りする木曜Dig。
きょうのテーマは、「東京都の青少年健全育成条例。その後、どうして、どうなった?」
ゲストは、教育ジャーナリストで、元衆議院議員の保坂展人 (ほさか・のぶと)さん
アニメに造詣が深い、翻訳家の兼光 ダニエル 真 (かねみつ・ダニエル・まこと)さん
リスナーの皆さんから募集するメッセージは、「青少年健全育成条例のココが分からない!」
メールは [email protected] FAXは   03−5562−9540
お便りは 〒107−8066 TBSラジオ「Dig」まで twitterは、#dig954 でご参加を!
ラジオが聞けない人はインターネット放送あります ttp://www.tbs.co.jp/radio/dig/live/live.html
六都県お住まいの方はラジコでも聴けます IPサイマルラジオradiko   ttp://radiko.jp/player/player.html#TBS
716名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 22:13:59 ID:0UhKZqq4
東京・秋葉原 アニメ、DVDなど現状探る  公明新聞

公明党の児童買春・ポルノ禁止法の見直しプロジェクトチーム(PT、丸谷佳織座長=衆院議員)は25日、東京・秋葉原を訪れ、
現行の児童ポルノ禁止法では規制の対象外となっている、わいせつなコミックやDVDなどを販売する店舗を視察した。
 店内には女子中学生を描いたと思われる、わいせつなアニメやコミック、女児の水着姿を撮影したDVDなどが所狭しと並んでいる。
特にアニメの登場人物などは架空のため、例え露骨な性描写であったとしても、現行法では摘発されない。
 視察に先立って行われた万世橋警察署での意見交換で、警視庁少年育成課の田中英明警部は、「わいせつDVDのパッケージ
だけを見ると、いかにも小中学生という少女でも、本人の身元を確認すると成人というケースが多い」
として、摘発の難しさを説明。また「現行の児童ポルノの定義ではアバウトで、現場では戸惑うこともある」と語った。
 視察を終えた丸谷座長は、「子どもを性の対象として商品化している現実を変えなければならない」と述べた。

公明新聞:2008年2月26日
ttp://www.komei.or.jp/news/2008/0226/10878.html
717名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 23:01:02 ID:wCS0gimR
萌え豚のお陰で、最高の世の中になったなw
けっ。
718名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 23:17:20 ID:qFTF4/it
>>713
死なないよ、代わりに萌え豚を戦争に行かせるだけ。
焼き豚になればいい。
719名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 23:35:37 ID:1YTXfi96
反戦運動なら死ぬ気でするつもりだが自民のために戦争に行くつもりは毛頭ないな
720名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/16(木) 23:38:12 ID:ntsBDhBF
アジテーションがいちいち昭和臭いw
721名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 00:05:14 ID:6RQ/MFyV
PINKの筈なのにお子様じみた書き込みが多いなぁ
722名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 03:08:58 ID:Tyl8sPro
民主工作員は、このスレもう使えないなw
723名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 03:57:05 ID:VBvofMUh
なんで保守派はエロ規制したがるのだろうか・・・
724名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 04:05:40 ID:Ejy2/mN3
サヨってこんなエロ規制よりも、個人番号制とかに反対するべきじゃないの?
725ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/17(金) 04:21:47 ID:zNqIKNy9 BE:486909465-2BP(1700)

>>723
保守派が女性や子供の味方だからです。
726名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 07:40:57 ID:UlIT065P
>>725
親にアンケート取ったら「規制はやり過ぎ」って意見が多数なんだが、どういうことですか?
727名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 07:43:26 ID:pQhRYEiK
>>722
自民工作員はもっと居場所がなくなったけどなw
728ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/17(金) 07:49:34 ID:zNqIKNy9 BE:568061257-2BP(1700)

>>726
親が女性や子供の味方とは限りませんよね。
729名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 07:52:12 ID:W5Jvtsvz
ミンス大好き。
生活よりズリネタのキモオタたちおはよう。
そして自決しろや、ぼけw
730名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 07:55:45 ID:UlIT065P
>>729
朝から脅迫?
うわ〜w
731名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 07:56:58 ID:UlIT065P
>>728
子供の最たる味方が親だろうが・・・
732名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 08:00:51 ID:pQhRYEiK
まあ、民主は確かに非難されてしかるべき態度をとったが
自民党の悪辣さは民主とは比べものにならないレベルであることを再確認したから
この先何があろうとオタが自民を支持することはありえない。余計な気を使わんで結構。

>>728
公権力に一切の教育を委ねるのが正しい姿だとでも言うのか?
それはもはや保守でも右翼でもないぞ
733名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 08:05:38 ID:CLqW+szq
自民党やべーよwwwwwwwwwwwあれ
都議会傍聴した俺が断言できるだって大東亜戦争開戦しろとかマジで言ってるだぜw
キチガイすぎるわw
734ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/17(金) 08:11:20 ID:zNqIKNy9 BE:292145663-2BP(1700)

>>731
自分の子どもで児童ポルノを製作するバカ親が、しばしば逮捕されていますよね。

>>732
親には親の、社会には社会の、いい年したアニメオタクにはいい年したアニメオタクなりの責任があるのです。
それだけの話。

>>733
ソース出せやwwwwwwwwww
おまえがキチガイすぎるわw
735名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 08:16:41 ID:UlIT065P
>>734
そういう奴等は親の資格はない。
それとこれとは別物だ。
736ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/17(金) 08:22:27 ID:zNqIKNy9 BE:584290894-2BP(1700)

>>735
子どもは親を選べませんから。
737名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 11:04:54 ID:crL7hUV4
>>733
ライムグリーンのようなヤツの首根っこを引っ張って戦地に連れてけばいい
738名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 12:17:52 ID:Ejy2/mN3
ライムグリーンのようなヤツに戦地を任せると言う事は、
北朝鮮・中国みたいな奴等が侵略してきても、平気で故国を明け渡すのか?
739名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 12:23:10 ID:ghx+27Qv
【2次元規制】 石原都知事 「アニメフェア参加拒否?来なきゃいいよ、そんな連中は。来年吠えづらかいて来るよ」★11
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1292548152/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292548152/
740名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 12:27:55 ID:W5Jvtsvz
負け犬二次オタがミンス支持して、一切良くならなかったなww
741名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 12:31:17 ID:6M+nU6SN
>>740
自公支持だったら6月のとんでも改正案で通ってましたが?

742ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/17(金) 12:46:05 ID:zNqIKNy9 BE:227224272-2BP(1700)

>>741
6月よりさらに悪くなったとか言われてるじゃん。
743名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 12:50:25 ID:W5Jvtsvz
更に条文が曖昧になって、通過したし、ミンスも賛成したしw
二次オタとチョンが重なって見えるな。

戦うと必ず負けwww
744名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 12:51:47 ID:pQhRYEiK
>>742
それを提出したのも自民だけどな
745ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/17(金) 13:33:53 ID:zNqIKNy9 BE:795285277-2BP(1700)

>>744
さらに悪くなった物に賛成するくらいなら、6月に賛成してくれた方がよかったですよね。
746名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 13:59:58 ID:CD8D122Q
吠えづらって・・・都知事として、その言葉遣いはどうなの
747名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 15:24:06 ID:W5Jvtsvz
>>746
キモオタにレベル合わせてくれたんだろW
748名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 16:55:45 ID:JC2ZuuPd
立場ある人間が公の場で人をないがしろにする発言・態度をさらすほうが
エロ漫画より悪影響あるだろ。
749名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 17:17:57 ID:pQhRYEiK
>>745
それは自民を擁護してるつもりなのかw
750ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/17(金) 17:58:20 ID:zNqIKNy9 BE:227225227-2BP(1700)

>>748
これは説得力のある批判ですね。
保守派もこういう論法なら聞いてくれる。
751名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 18:31:46 ID:6RQ/MFyV
・来年4月の都知事選での目ぼしい候補者(蓮舫氏、海江田氏、東国原氏)に手紙を送り、
ぜひとも都知事選に立候補してほしいことと、条例の問題点、可決までの異常な過程を説明し
条例の凍結、撤廃を求める

・各メディア、特にTV局や大手新聞社に条例の問題点、賛成派の問題発言、可決までの異常な過程を情報提供

7月の条例施行までにやることはこの二つ。
何とかして台湾の二の舞を踏まぬようにせねば
752名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 18:51:26 ID:t/RobLdx
ID:W5Jvtsvzみたいにただ単に二次元好きを叩くだけの奴は
>>258の6行目以降のような状態は何も考えていないだろうな
>>348では言えなかったけど
エロだけを規制しても何の意味も無いと思うけどな
753名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 19:11:36 ID:DpQTEkpj
規制するなら、それが規制に値するのだという具体的なデータを示してもらわないと。
754名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 20:29:39 ID:IlEftL9S
ttp://alfalfalfa.com/archives/1713082.html
早速これだ
このアホ条例をなんとしても廃案にしなくては
幸い民主は思想的に規制した訳ではないから世論によって規制反対に戻る可能性がある
共産や社民あたりがこの条例を都が異常な手段で通したことや
石原や猪瀬が都政を預かる人間としてあまりにも不適切であることを徹底追求すればいけそうな気がする

大体都の職員がPTAとかに少年誌ではなく成人向けコミックを見せて工作するって違法だろ
755名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 21:04:42 ID:j/WysktY
キモオタって人扱いされているつもりなんだ。
これはビックリだな。
756名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 21:07:12 ID:j/WysktY
キモオタは三次元世界に干渉しなくていいぞ。
757名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 21:19:45 ID:62AH3Fbo
これからの小中学生とかはジャンプやマガジンのマンガの
ちょっとエッチなシーンとか見て友逹と盛り上がるとか無くなるんだろうな・・
こういうのも思春期時代には結構必要だと思うけど・・
758名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 21:49:06 ID:WvfqHJB/
とりあえずライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc に、
>>219
>>211
でのゴーマニズム宣言で変な奴が増えたことからも無駄に愛国をふきこむことの有害性
とか
>>202
移民受け入れや、郵政民営化でアメリカ資本に売り渡しとかには答えてもらおうよ。

この二つに考えはどうなのよ
759名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 22:00:14 ID:XlGbcsTf
とにかく自民による、はるかにキツイ児ポ規制を防ぎ、
そして今回のかたきを討つために自民復活阻止しかない。
国政民主と、都議会民主が別物であるのも事実なので、割り切って自民を叩きたい。

自民復活で2次3次問わず、単純所持規制。これじゃ国が壊れる。
本気で選挙に参加してくれないか。
じっくり考えてもらえないか。
760ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/17(金) 22:07:03 ID:zNqIKNy9 BE:584290894-2BP(1700)

>>758
ナショナリズムがイカンと言うなら、近代的な市民国家自体を否定しなきゃならん。
江戸時代の百姓に愛国心とかあり得なかった。
政治に参加する権利を無闇にばらまくから、ナショナリズムを押さえられなくなる。
ゴーマニズムがどうのとか関係ない。
ナショナリズムは近代市民国家共通の病。
近代市民国家&人権思想&民主主義なんて思想自体が、大嘘インチキの物と言えてはじめて、愛国心から解放される。
百姓が天下国家を語るなどおこがましいわ!と言えるわけな。

移民受け入れには基本的に反対。
日本の問題を外国人に押しつけようという考え自体が間違い。
100歩譲って移民を入れるにしても、第2次大戦の交戦国、交戦地域、旧植民地からの受け入れは拒否るべき。
反日バカをこれ以上増やしてもしょうがないから。
上手に移民を受け入れれば、反日バカのいい防波堤になってくれる可能性もある。
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/hi4.jpg
↑こんなふうに。

郵政民営化でアメリカ資本が日本に参入することは別にかまわない。
売り渡しとか言うような話でもない。
競争の結果アメリカ資本が日本で成功しても文句を言える話でもないし、
むしろすでに日本は外国から投資をお願いしなきゃならん立場と思っているよ。
761名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 22:10:28 ID:ok4SaM2Z
話にならんな
762名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 22:12:05 ID:UlIT065P
>>756
妄想と現実の区別、つけた方がいいぞ。
763ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/17(金) 22:21:56 ID:zNqIKNy9 BE:568061257-2BP(1700)

おれの思想的にも愛国心とかあまり必要でもない。
国家を利益共同体として、外国に一切分け前分け前を与えない、具体的な利益も無しに外国に利益を与えないということが徹底されていれば、あらゆる売国行為は不可能になる。
中韓の反日愛国主義に喜んで賛同する、肉屋を熱烈に支持するブタは、確実に屠殺場に送られることになる。
それでじゅうぶん。
愛国心とかあまり必要でもない。
損得論だけでいいんだ、ほんとは。
764名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 22:34:47 ID:t/RobLdx
>>753
エロ関係の規制に賛成する諸氏に言っているのですね分かります
尤も犯罪者が過去に読んだ書物や過去に見た映画やTV番組を洗い浚い調べたら
何かが分かるかもしれないけどな
>>763
ただ単に人を煽るバカの言う事はさすがに違う
765ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/17(金) 22:37:12 ID:zNqIKNy9 BE:438218093-2BP(1700)

>>764
せっかく長文書いて指導してやったのに、その態度はなんだ!
いいからコテ当てにモリタポ送れ!
教えを受けたら授業料払えこの野郎!
766名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 22:46:22 ID:+nxjK8/q
民主党、新しい防衛大綱で中国から本気で日本を守る気だ。
一方の石原さん、笑、あんたマンガ規制?大笑い。
あんた本当に情けねえ野郎だ。視野が狭すぎる。今まで支持した自分もバカだった。

しかし、左翼と言われた民主がここまでやって
保守と言われた自民や石原は、もう極左としか言えないのか?
左翼というより売国か。
自民と石原の正体見たりだな。

まんが規制やるヒマあるなら中国マフィアの土地買い漁りを規制したらどうなんだ?!
767名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 23:17:32 ID:t/RobLdx
>>765
何ファビョってんだこいつは
768名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 23:20:56 ID:XgKUJhx5
民主が左?鳩山や小沢は改憲派で比較的温厚な右だぞ
本当の左ってのは共産や社民だろ
小沢が言ってたアメリカのために戦争をするのではなく
あくまで国連決議でしか自衛隊を動かさないってのが現実的な落としどころだと思っている

あ、俺は共産支持だが専守防衛のための軍事力は否定しない
ガッチガチの人ならそれでも対話で解決しようと言うんだろうがな
769名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 23:24:58 ID:gHmDK6e0
自民=左!売国!!!!!
770名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 23:27:57 ID:Ejy2/mN3
民主でひとまとめで考えるからおかしく。
旧社会党のガチガチ左派や、労組の運動家、自民のはみ出し者の寄せ集めだぞ。
771名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/17(金) 23:57:35 ID:UlIT065P
まあ、
自民=右
民主=左

で考えるのがおかしい。
実際には右左入り混じっている、と。

俺も最近そう思ってきた。
例の15万の署名無視と4千の賛成票採用から。
772名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 00:59:55 ID:IGLiwUhB
若手の伸び代も小泉Jrしか期待できない上に極右軍国主義が権力握ってる自民党にはしばらく投票できないなあ
若手の伸びは民主のほうが期待できる
基本的に議員個人を評価して選ぶが比例はいまんとこ民主か共産か新党日本の3択
773ライムグリーンの弟子:2010/12/18(土) 01:02:39 ID:ZUveYiSm
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3546377
民主党信者の言い訳、待ってまーすw

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1624931793&owner_id=3546377
ここの住人、エロ同人に何必死になってんだキメエwwww
774名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 01:19:07 ID:QBz5IIt1
ライムグリーンは結局はアメリカ様には甘い売国奴なんですね
愛国と謳っておきながら、自分以外の日本人を売り渡しても平気な典型的ネトウヨ
あ、ネトウヨというのは愛国主義者とはかけ離れた人間の事だからね
775名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 01:19:37 ID:yRsxcKkB
mixiなんて見れないし、くだらないから見たくない
どうせネトウヨとか変なのの集まりなんだろ
776名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 01:32:34 ID:dM497Grm
ネトウヨってのはあくまで右翼っぽいことを言うだけの荒らしだからな
まともな自民支持者も殺人予告をするような奴の存在なんか迷惑だろ
このスレでも脅迫まがいのことを言ってるし相手にする必要無し

あとなんでネトウヨ共が民主支持者ざまぁとか言ってるのか理解出来ない
共産党に入れてる人だって居るだろうに
777名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 01:38:00 ID:QBz5IIt1
ネトウヨの頭の中はミンスガーだから
国粋主義を掲げる政党が台頭すればいいんだよな
778ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/18(土) 03:55:21 ID:eTdWceRe BE:1022509297-2BP(1700)

>>774
愛国なんて謳ってねーだろ。
バカ?
779名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 04:31:02 ID:OJWjnyDh
>>754
口が軽い今のうちにこういう言質取りをやっておいたほうがいいな
これは貴重な証拠になる
780名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 08:29:53 ID:Q8lrUqby
民主支持していたキモオタ、何かいいこと有ったか?w
781名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 11:40:58 ID:lvFKzZNo
ゾーニングって何だ?
以前ビデオ屋で見かけた奥の方に作ってあったアダルトコーナーみたいなもんを
本屋でも作れってことか?
だとしたら小さい本屋じゃ無理だろ
782名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 11:51:24 ID:i/EDNcv1
今回の規制は以前から一般書店で扱い少なくなってた
成年ものは影響はさほどではないはず
(ただこれで数少ない一般書店では皆無になるかな)
むしろ今まで一般で堂々と売られてた
JCやJKが読むようなティーンズ系漫画やBL誌や
大人の女性も購読者多いレディコミは被害甚大だろうな

とはいえ未成年でこっそり買ってた人はお気の毒ですな
こういう衝動は成人の漏れも経験あるから同情しますよ
今後は成年になるまでネットで流れてるのでガマンするか
いっそのこと成年コミックから卒業するかしかないね
783名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 11:57:16 ID:1sIKqiku
1. 条例に抵触する可能性のある漫画雑誌は、全て紐で縛って陳列する
2. 条例に抵触する可能性のあるコミックは、全てビニールで包んで陳列する(古書店等も例外にあらず)
3. 上記の書籍を販売する際や業として閲覧させる際は、写真入り身分証の提示・確認を義務づける

売り場を分けられない場合はこれでいいんじゃない?
分けられる場合は3だけでよいと
1は出荷の段階で行われるべきだね
784ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/18(土) 12:06:49 ID:eTdWceRe BE:584291849-2BP(1700)

>>781
だからコンビニなんかは成人雑誌扱うの止めろって言ってるだろ。
ポルノショップや書店に客を誘導したほうが絶対にいい。
コンビニは百害あって一利無し!

>>782
どうしてもというJCやJKがいるなら、おれがShareに流してやるぜ。

>>783
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/920/31/N000/000/001/125547207779416210886_SSCN4776.JPG
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61PbRreIfnL.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/4d79b071d097f184a38300f051ba40c0.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51qJvLrcVRL.jpg
だから、ビニールで包んであっても、表紙からしてこれじゃあ意味ねえつってるだろ。
こんなもん公衆の場に並べるな。
785名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 12:08:25 ID:i/EDNcv1
>>783
小さい書店の経営に差し障りあるのなら
民主は早急にその点の改正案出して直させるべきだね
その点では3は有効ではある
786名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 12:10:30 ID:i/EDNcv1
>>784
ティーンズ系やBLやレディコミって流れてるもんなんか?
女性P2Pやる姿って想像できんがな
787名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 12:11:12 ID:lvFKzZNo
>>783
そんな誤魔化しみたいな事で済むなら大したことないね
売り上げに対するエロ本率が高い零細書店がバタバタと潰れるくらいでないと本当の規制ではないな
今、たばこ屋がどんどん廃業しているように
788名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 12:17:24 ID:XpqZI8zb
>>760
スレや板とは趣旨が違うが・・・・
>郵政民営化でアメリカ資本が日本に参入することは別にかまわない。
(中略)
>競争の結果アメリカ資本が日本で成功しても文句を言える話でもないし、
>むしろすでに日本は外国から投資をお願いしなきゃならん立場と思っているよ。
アメリカ資本しか参入を認めていないのなら話は分かるが
競争の結果アメリカ資本が日本で失敗して撤退した場合は
その後釜として韓国資本又は中国資本が入ってくるかもしれないな
但し韓国や中国がこれからも好調な場合の話であって
アメリカの後を追うようにこれらの国の経済も悪くなったら話は違うし
その場合は日本は自力で成し遂げなければならなくなるけどな
>>783
コンビニでの漫画や漫画誌の取り扱いを止めさせればいいのさ
789名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 12:26:45 ID:XpqZI8zb
>>785
幾つかの小さな書店を大きな店に纏めるやり方があってもいいと思う
勿論嘗ての小さな書店の店主に幾らか出してもらう代わりに
その店の売り上げのうちの幾らかをその人たちに出資に応じて分配すればいい
790名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 12:30:33 ID:i/EDNcv1
>>788
> コンビニでの漫画や漫画誌の取り扱いを止めさせればいいのさ

コンビニの跋扈で街の小規模な書店をどんどん減らしたね
昨今はコンビニ業界全体の売上も落ちてる中でそれは厳しいだろうな
そのうちタバコ買うための個人情報入ったタスポみたいの作らせるかもw
791名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 12:50:56 ID:StPIjFL4
コンビニだって売れるからエロ雑誌置いてんだろ
エロ雑誌の表紙が目障りならコンビニなんて行くんじゃねえ
792名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 20:21:15 ID:OJWjnyDh
エロ漫画より明らかな有害な図書があるだろ。例えばWinnyやShareの指南書。
こういう本が普通に陳列されている状況は明らかに問題だ。
この手の本を規制しないから>>784みたいな屑人間を生む。
793名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 20:37:22 ID:dM497Grm
>>792
堂々とshareで流すとか言ってるし
完全に犯罪者だな
794名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 21:25:19 ID:U5GNiVKe
プチエンジェル
 プチエンジェル
  プチエンジェル
   プチエンジェル
プチエンジェル
 プチエンジェル
  プチエンジェル
   プチエンジェル
プチエンジェル
 プチエンジェル
  プチエンジェル
   プチエンジェル
プチエンジェル
 プチエンジェル
  プチエンジェル
   プチエンジェル
プチエンジェル
 プチエンジェル
  プチエンジェル
   プチエンジェル
プチエンジェル
 プチエンジェル
  プチエンジェル
   プチエンジェル
795ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/18(土) 23:07:29 ID:eTdWceRe BE:649212858-2BP(1700)

児童ポルノ規制が強化されたら冤罪事件が多発する!と妄想している人に限って、
プチエンジェル事件で押収された名簿には冤罪の可能性はなく、全員逮捕しろ!とか叫ぶ、不思議な話。
796名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/18(土) 23:20:48 ID:FLUlmzcm
やあ、萌え豚共、クリスマスも2chで工作活動頑張れよw

クリスマスは毎年あるから、忘れるなよw
797名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/19(日) 00:43:45 ID:4T+zoBSM
AVも規制させようぜ
798名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/19(日) 00:55:45 ID:SBNl6K2U
生殖器官持っている人間そのものを規制すべき
799名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/19(日) 08:08:29 ID:0XUAFTQM
実際問題taspoみたいな品は、表現の自由を守るためなら受け入れてもいいと思うんだがね
800名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/19(日) 10:21:15 ID:7C1r9Q06
本の販売時に免許証みたいなもので年齢を確認する
これで十分だと思う
801名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/19(日) 10:24:05 ID:/dV/n8qk
今でも子供っぽく見える場合は年齢確認してるけどな
だいたい身体に害があるわけでもないのに、そこまで厳密に年齢確認をする意味なんかねーだろつの
802名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/19(日) 11:22:06 ID:rnpVgCIj
性教育こそ大事
803名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/19(日) 11:27:08 ID:KvZZpneY
ネトウヨ風に言えばコドモガー、キョウイクガーとか言っておきながら
結局は自分たちの嫌悪するものを排除したいだけなんだろうな。石原みたいに
だから年齢確認とかゾーニングより表現の内容自体を規制する方向へと進んでいく
804名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/19(日) 13:36:24 ID:KeOVCnQz
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
805名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/19(日) 13:50:21 ID:zxpZkJMr
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。

そして、ともに表現規制と戦いましょう。
806名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/19(日) 14:12:01 ID:2sNANAPN
性なる夜に乾杯!
807名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/19(日) 21:00:03 ID:g/APpaUI
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。

その間、二次オタは石原叩きに頑張りましょう。
808名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/20(月) 00:05:42 ID:QSMcVUIK
性教育の充実こそ大事
809名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/20(月) 03:07:59 ID:ME5WEcOI
保守派は性教育が大嫌い。逆に道徳教育が大好き。
810名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/20(月) 03:58:13 ID:knZhWACB
性教育ってコンドーム教育じゃないかw
811名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/20(月) 07:00:03 ID:33RyboOI
学校の性教育はえげつない
コンドームやチンコ、男オナの事情を体育館でやって、あとは男女別だ
これは明らかに差別だろ、恥晒し以外なんでもない
812ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/20(月) 07:37:27 ID:mnBDDrTX BE:1314654899-2BP(1700)

男なんて全員去勢しちゃえばいいじゃん。
性教育なんて必要ない。
813名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/20(月) 07:46:45 ID:lbxEOvqF
ふざけるな
女のあそこを縫いつけろ
814名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/20(月) 10:30:02 ID:HcE1m3Qj
>>795
石原の親友である糸山英太郎は間違いなく関わっているだろうな
815名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/20(月) 19:22:13 ID:XDutRVYe
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。

その間、二次オタは石原叩きに頑張りましょう。
816名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/20(月) 20:19:19 ID:IyCs5Fe+
はいはい
石原・自民党叩き頑張りますよ
817名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/20(月) 21:21:19 ID:VT0Scbkh
石原は徹底的に叩くが自民がとかは別にどうでもいい
害悪さえ取り除けば来年の次期自民政権で生活もマシになるし
それよりもアグネスチョンとか早く地獄に召されないかな
まあそれはそれでシナが別のヤツ送り込んでくるだけだろうが
818名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/20(月) 22:13:29 ID:QTl2VUEA
>>817
まあそれが一番理想だが、正直自民政権に期待出来ないのも事実だしなぁ…
改善する気も無ければ害悪を取り除く気もないし、まだ公明とつるむ気満々だし
819名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/20(月) 22:15:28 ID:/qDErY/t
自民は全く反省してないからな
820名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/20(月) 22:25:19 ID:ME5WEcOI
憲法改正で表現の自由にも手をつけようとしてる自民なんてありえねーわ
改憲後は自民のやりたい放題
821ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/20(月) 23:12:18 ID:mnBDDrTX BE:227225227-2BP(1700)

バカ左翼がやりたい放題の現状より10000倍マシですな。
822名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/20(月) 23:28:41 ID:IyCs5Fe+
自民批判したら予想通り馬鹿が湧いたか
自民の方こそ今までさんざんやりたい放題やってきただろうが
823名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/20(月) 23:33:40 ID:XDutRVYe
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。

その間、二次オタはミンスを信じておなぬしましょうwwww
824名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 00:57:51 ID:KKH7AKd2
何れにしても自民党が今までの総括をした等と言う話は聞いた事が無いな
尤もあの連中に(例えばフルシチョフのおっちゃんがスターリンのおっちゃんの事を批判するような)
まともな総括ができるとは思えないけどな
825名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 05:50:05 ID:p4zf8eAf
アカはやっぱり総括を求めるのかw
826名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 08:37:15 ID:eLC9j771
ミンス支持者に乗せられた低脳二次オタは仕方ないな。
今回の条例で漫画壊滅どころか、REDさえほとんど規制されないのに、
「日本の経済の終わりだ〜言論統制だ〜」とか叫ぶから、一般人から
気持ち悪い目で見られているしw

ただ、自民が格差社会作ったのは認める。
クリスマス、お前らと一般人で、巨大な格差あるしなwww
827名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 10:51:49 ID:ls3gBLy4
性表現の規制と聞いて日本人なら真っ先に思い出すのは、東條の退廃文化弾圧や江戸幕府の好色本取り締まり
石原自身もそう言ってるのに、その保守思想を批判する論調が少ない不思議

そっちを叩かなきゃどうにもならないのに
根拠なく他人の子供の教育に入り込んできて自由を弾圧する夫婦別姓規制(=強制的夫婦同姓)と一緒

「別姓になったら家族の絆が薄れる!絶対そう!」 ←科学的根拠もなく決めつける保守派
828名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 11:06:11 ID:inXa3iEI
>>825
アカどころか極右なんだがな
借金をこさえて貢物を伴う自虐的外交の慣習を作ったのはどこあろう自民では?
829名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 11:14:46 ID:eLC9j771
>>828
その手法で権力を握った経世会系って、大半がミンス行っているんだが、
健忘症か?
830名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 17:38:08 ID:KKH7AKd2
>>825
言い事を末永く忘れずに語り継いで
悪い事を水に流して忘れる事を望むのですね分かります
>>829
自民党は過去もすばらしい事をしてきたと言いたいのですね分かります
831名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 17:54:44 ID:DZ+0EK9c
日教組と労組がいる限り民主党を応援する気になれんわ。

日教組の戦後教育の結果がKONOZAMAだぜ?
ジミンガーでもなく、ミンスガーでもない日教組が原因。
832名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 17:56:14 ID:pWkgcue5
創価や統一とズブズブな自民党も考えもの
ここの連中が子供だった時と違って今の日教組なんて影響力ねえよ・・・
833名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 18:00:17 ID:l7Fl12KU
>>829
経世会の後にさらに売国を続けたのは清和会ではないのかね?
834名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 18:04:58 ID:pWkgcue5
<朝まで生テレビ!>元旦スペシャルで初のツイッター連動 「一億総“萎縮”社会」で意見募集
news.nicovideo.jp/watch/nw16221

西川が田原に報道の約束取り付けた結果こうなりました
どんな意見を書くかアイデアねってようぜ
835>>830の上から2行目を修正:2010/12/21(火) 18:09:32 ID:KKH7AKd2
×言い事

○良い事
836名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 18:25:11 ID:eLC9j771
>>833
いや、今最高速度で売国しているのは経世会系のミンスだな。
ここで反自民活動していたのって、ほとんどが狼少年に騙された
馬鹿だろ?そして、騙された自分と向かい会うのが嫌なので、
屁理屈こね回してミンス支持しているwww
837名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 18:26:41 ID:p4zf8eAf
ブサヨのくせにこんな時だけ売国とか言い出すから笑っちゃうだろw
838名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 18:32:40 ID:mnEwDF5L
>>826
まーたミンスガーか
本当自民信者は民主民主意識しまくってるんだな
このスレは自民公明の批判こそあるが民主マンセーなんてほとんどない
政党で絞ってみれば共産のほうがよっぽど支持されてるから
839名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 18:36:32 ID:p4zf8eAf
エロ規制でのみ政治を評価するバカスレだよな
840名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 18:46:01 ID:KKH7AKd2
そんなスレに君は何をしに来ているのかな
841名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 18:49:35 ID:p4zf8eAf
バカ観察に決まってるじゃないか
842名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 18:49:51 ID:eLC9j771
>>840
バカの観察。
クリスマスイブとか来れないから、今のうちに観察しておくw
843名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 20:17:54 ID:XZjFDPcF
>>839
規制は何も生み出さない、破壊するだけ。
利権による政治はやがて国を滅ぼす。
844名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 20:23:23 ID:lO1tUqOS
反対派にもエロ利権を守ろうとしてるだけの奴がたくさんいるがw
845名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 21:15:22 ID:BCALLXYy
戦争反対も言えない世の中にはしたくないものでな
煽るだけのバカウヨクンはどっか行ったら?
野党になっても全く反省の色が見られない自民を支持する人はここには居ないんだから
846名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 21:22:09 ID:KKH7AKd2
>>841-842
バカがバカを観に来た訳ですね分かります
847名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 21:22:45 ID:lO1tUqOS
自分達は自由の戦士で規制派は全体主義者かw
そこまでシンプルな考え方ができるってのもちょっと羨ましいよ
848名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 21:26:38 ID:KKH7AKd2
ある意味でアメリカ人みたいだ

















こう言いたいのですね分かります
849名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 21:27:58 ID:lO1tUqOS
防衛戦争も反対する自由があるからな
良い国だよ、日本は
850名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 21:37:22 ID:feBzX/Tr
専守防衛まで否定してる人は居ないんじゃないかな
でもアメリカのための戦争なんかは絶対嫌

小泉は最低だったな
当のブッシュでさえ誤りを認めたのに知らん振りだし
851名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 21:43:19 ID:KKH7AKd2
>>849
と言うより交戦する必要がある事自体を
粘り強い話し合いで解決して無くそうと考えているんだろ
尤もそんな事を主張できる国は日本以外には無いみたいだけどな
852名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 21:44:27 ID:mnEwDF5L
>>844
商業・雇用は利権とは言わないよ。
853名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 22:02:11 ID:lO1tUqOS
>>851
キミらは単純に話し合いというが、話し合いにも威嚇や譲歩が必要なんだよ
まず譲歩ありきで話し合いをする日本のやり方は論外だ
854名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 22:25:01 ID:KKH7AKd2
>>853
ある意味じゃ話し合いとは駆け引きだし心理戦だな
855名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 23:08:18 ID:ngXl00bx
>>850
たかじんの委員会で9条信者のばばあがいたけど、家の鍵は掛けるのに自衛隊は要らないだそうだ
凄いな9条信者は 無知っぷりも
856名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/21(火) 23:30:49 ID:I98LaKh9
無知じゃなくて宗教だろ
「話し合い」というお経を唱えれば戦争は起こらないという教義だ
857名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 00:13:22 ID:XTcqn+Na
アメリカ様に守ってもらえる、と言う宗教も似たようなもんだけどなw
で、貢いだ挙句バ韓国のように口先だけで知らん顔されるのがオチwww
858名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 00:30:44 ID:3yPIGIDn
>>855
自衛隊と家の鍵を同一視してるお前が馬鹿すぎる
859名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 00:33:21 ID:1dSxHHp/
韓国は盧武鉉の時に自分で追い出しにかかったんじゃないか
困ると日米安保に疑念をはさませるってブサヨの手口は毎度の事ながらブサイクだ
860名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 00:40:06 ID:dLbwTfLH
アメリカに守られなければ何もできない日本の現状こそ問題だな
そもそもアメリカやイギリスやイスラエルこそ悪の3大帝国じゃないか
861名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 00:55:20 ID:1dSxHHp/
それもステレオタイプな考え方だな
ってか今でもそんな事考えてる奴がいるってのが驚きだよ
862名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 03:00:04 ID:XTcqn+Na
アメリカ様に使われるのがいいのなら、自分の身体と財産を差し出せばいいのに
863名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 03:43:48 ID:VnWICeJq
米に守られるんじゃあなくて、守らせるように利用しなきゃあな
日米同盟は非常に有益だが、今の利用されてるだけの状況は不甲斐ない
対等の立場に立てないから色々と口出しされていいようにされてしまう
864名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 08:04:04 ID:uFm4xHX1
どう考えても、50代の三里塚世代とかその上の全共闘世代の
考え方のやつが大量に書き込んでいるな。

漫画が全滅だ、検閲だとか散々煽って、思考能力のない二次オタ
を扇動して、反麻生とかの考えを植えつける事は出来たようだ。
だが、所詮二次オタ。他の板では、規制反対派の強硬派が基地外
理論垂れ流してくれたお陰で、漫画好きの多くが規制賛成に
転向したし、条例も成立したぜ。

あとは、未だにあそうが〜じみんが〜って云っている現実が見えて
いない屑が死ねば万事解決だな。
865名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 08:33:35 ID:UzOpc0nB
>>861
そうだよな、真の敵はユダ豚とチョン公だ
866名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 08:54:32 ID:DU3Ijh0R
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292894425/
見ると賛成派のほうが分が悪いみたいだがね
なんとしても規制反対派を悪者に仕立て上げたいのが見え見えですよ?

たしか討論会だかでは反対派の意見の方が多かったんじゃないかな
なんか反対派の意見を黒塗りするとか恐ろしいことをやらかしたし
あれが検閲への道の第一歩じゃなくてなんなのさ
867名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 09:04:49 ID:uFm4xHX1
条例成立後に、反対派を煽って遊んでいるだけのスレを見て
そういう発想になる自体、二次オタ脳だなww

検閲への第一歩は、バナナ練乳みたいな抜け道使った漫画
の存在じゃないのか?ww
868名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 11:21:23 ID:dLbwTfLH
>>861
つまりおたくはアメリカかイギリスかイスラエルの人間か
その手先なんですね分かります
>>862
禿しく同意
>>867
日本語でおk
869名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 12:27:07 ID:2tzEgYeo
>>868
全共闘世代のおっさん、>>864を意図的にスルーしなくていいぞ。

二次オタ乗せたアジは上手かったが、もう無意味だ。
今回の条例ミンスも支持したしな。
それに可決したところで、憲法の縛りがあって、大した運用にならない
からな。
870名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 15:14:43 ID:dLbwTfLH
>>869
自分が付けたレスを無視されたからと言って
そんなに必死にならなくてもいいぞ
ただ単に付け忘れたけど>>864なんか「日本語でおk」ですむしな
ただ条例より憲法が優先される事だけは期待したい所だけどな
871名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 15:46:53 ID:2tzEgYeo
あははは、日本語でOKってのは相手の日本語が理解出来ない場合に使うんだが、

ちゃんとした文章につけた場合、単なる馬鹿ですなw
872名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 16:13:36 ID:dLbwTfLH
バカが随分必死だな
873名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 20:26:10 ID:nKrHUusF
全共闘はともかく三里塚世代ってのは初めて聞いた
本物の高齢右翼の人みたいだな

自民、都職員がPTAや自治体に働きかけて民主に反対しづらい状態に持っていった癖に
まぁそれで折れちゃう民主はたしかに軟弱だけどさ
共産党みたいに最後まで抵抗して欲しかった

憲法の尊重だって自民新憲法草案とかやってるくらいだから尊重する訳が無い
大体国民投票法なんかはどうなのよ
自民案の有効票の半数で可決とかって学会とかの組織票でやりたい放題できるじゃないか
874名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 21:16:25 ID:rPe+QX5t
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122201000870.html
アニメフェア不参加10社が声明 おわびと理解求める

漫画やアニメの性描写を規制する東京都青少年健全育成条例の改正に抗議して、
来年3月の「東京国際アニメフェア」への不参加を表明している
「コミック10社会」(講談社、小学館、集英社などで構成)は22日、
ファンへのおわびと、抗議行動への理解を求める声明を発表した。

声明は、石原慎太郎東京都知事が実行委員長を務めるフェアへの不参加について
「心待ちにしていた皆さまにおわびする」とした上で、

不参加による「意思表示は、漫画・アニメファンのため」と理解を求めた。

さらに15日の条例改正の際の「慎重に運用する」という付帯決議について、
「監視の手を緩めることなく、常に先頭に立って問題提起していく」としている。

2010/12/22 19:52 【共同通信】
875名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 23:05:12 ID:3yPIGIDn
え、表紙にパンチラはダメなんですか?
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/rl-20101222-5081/1.htm
876名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/22(水) 23:10:40 ID:KLnNcZhN
ネトウヨだけでなく年寄り右翼までここ見に来てるのか
877名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/23(木) 00:08:29 ID:UmId1/ze
あまり大ごとにするとホントに火が点くよ
賛成派がエロを本気で叩くネガティブキャンペーンを始めたら
焼け野原になるけどいいのかな?
878名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/23(木) 00:10:42 ID:Ju8G9X+I
年寄り右翼の方がまだ筋が通ってるわ、ネトウヨは愛国のフリをしてる売国だから
879名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/23(木) 00:16:01 ID:iYDatKVh
>>877
こちらは最後まで断固戦うがね
脅せば言うことを聞くと思ったら大間違いだ
880名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/23(木) 00:19:38 ID:O2i038D6
>>877
ネットも何もない時代ならそうだったろうね
今はネットあるから一方的な世論誘導は不可能ですよ
(とはいえネット万能とも思ってないけどね)
881名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/23(木) 00:43:21 ID:w2XaH5NF
気に食わないから脅しを掛けるとか
あのライムなんとかってキチガイが名無しになってるだけじゃないのか
882ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/23(木) 00:46:46 ID:Pal+tPJm BE:324606645-2BP(1700)

( ^▽^) 呼びましたか?
883名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/23(木) 00:57:33 ID:UmId1/ze
世論誘導もなにも、世の中の半分は女だよ
女はエロには興味がない だから反規制側には絶対に来ない
男も意外と興味がない人が多い
そんな男女は消極的規制賛成派になるけどね
そんな勢力分布で賛成派がタチの悪いエロ物をやり玉に挙げて訴えたら
かなり拙い状態になると思うけどね
884名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/23(木) 01:13:57 ID:UmId1/ze
出版社にしても知事が突きつけた踏み絵を踏んだらファンに見限られる
だから一応反対してるけど、内心は自主規制を考えてると思うけどね
885名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/23(木) 04:37:16 ID:w9xuZRUR
今の経済状況って、規制緩和から保護規制の流れになってるだろ。

バブル期や好況感のある時代なら、エロ解禁って流れもありえたが現状は不可能だね。
(ヘアヌード解禁はバブル期)

この不況をなんとかしない事には流れは変わらないんじゃないかな。
民主党政権じゃ無理だろうけどね。
少なくともあと三年間は規制強化の流れになると思うよ。
886ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/23(木) 05:14:30 ID:Pal+tPJm BE:649212285-2BP(1700)

出版社とAV業界が金集めて、子飼いの政治家増やせばいいんだよ。
それとテレビ局が気まぐれに規制強化を言ったり、規制に反対したりするの止めさせたほうがいい。
あれでかなり引っかき回されてる。
雑誌メディアが規制強化を言う番組の責任者を問い詰めるくらいしていいんじゃないかね。
887名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/23(木) 08:51:34 ID:CRi/WN51
>>885
そのまま永久に規制の時代になると俺は思う
888名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/23(木) 12:22:16 ID:433ZMx+z
なるだろうねぇ
賛成が4000に対し、反対は150000も居たらしいのにこれだもんねぇ
桁ミスってるかもですが

奴隷への第一歩です
889名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/23(木) 14:46:02 ID:w9xuZRUR
>>888
都議会にそんな人数いないだろw

代表制民主主義の制度が悪いと言いたいの?
890名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/23(木) 15:13:57 ID:w2XaH5NF
ttp://twitpic.com/386dta
こんなあからさまな工作するなんてひどいよな
891名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/23(木) 20:22:00 ID:iYDatKVh
↑のと一緒に
ttp://alfalfalfa.com/archives/1713082.html
この猪瀬発言や
ttp://twitpic.com/3fi3te
の石原の都政私物化とかを追求すればかなり睨みを利かせられるんじゃないかな
892名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/23(木) 22:45:57 ID:8fP0WAAd
二次元好きって得しているよなぁ。
三次元の彼女出来たら、元々三次元世界で生きている一般人の
1.5倍はうれしいだろ?いや、二倍も三倍もうれしいよなあl。
非常に喜べていいよなぁ。

とはいえ、
0に何を掛けても0だけどなwww
893名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/23(木) 23:20:15 ID:RwLy8pUP
何か用かね
894名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/24(金) 09:24:34 ID:sQi0a62W
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293128222/l50

二次オタに朗報だw
これも叩けよw
895名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/24(金) 09:30:46 ID:xwfpzHiz
>>894
別に石原の個人たたきをしてるわけじゃないんだから
その行動それぞれに評価が下るのは当然
青少年健全育成条例改正は大失策だから叩くが
朝鮮学校への補助金支出中止は評価すべき内容なので叩かない
なんでそんな当然のこともわからないの?
896名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/24(金) 10:11:59 ID:sQi0a62W
>>895
エロオタの言い訳乙w
そんな当然なこととか云いつつ、個人叩きしてきたじゃね〜かw
嘘つくなよw
897名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/24(金) 10:46:29 ID:1MHzWG7k
法案を提出したりして積極的に進めてるのは自公だから、
そっちを潰さないとダメなのに関係ない所へ矛先を逸らしてるのは何の狙いがあるの?

婦人の会や統一教会や東條遺族会が法案を提出して規制してんのか? 何だそれ。
規制に賛成してる政治家を落選させろ。

来年の都知事選挙でネトウヨとの違いが分かるな。

 一般人「石原猪瀬を落とそう! 最有力の対立候補を応援する」
 ネトウヨ「トウイツガー フェミニストガー シーアイエーガー 本当は保守派は悪くないんだけどぉ」

ネトウヨは自公・石原の落選運動を妨害するだけだから口を開くな。
徹底的に保守派政治家を潰そう。
898名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/24(金) 11:05:37 ID:Srak8PRS
なんかネトウヨと一般人()の画像を貼ってる人を思い出した
899名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/24(金) 11:34:57 ID:sQi0a62W
ネトウヨなんて、チョンコロ工作員の造語なんだよ。
そいつらの脳内定義通りの人間がいると思っている時点で、

馬 鹿 で す な 
900名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/24(金) 14:06:02 ID:BAoJhhFr
エロ規制を掲げて当選することはあっても
それが原因で落選するなんて有り得ないだろ
世の中が見えてない奴って多いんだな
今はちょっとエロがお日様の下でのさばりすぎだ
あんなもんは日陰でひっそり商売するもんだよ
901名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/24(金) 14:08:49 ID:u7UTpJSX
そう言えばみんなの党の渡辺のおっちゃんが
「日本の衰退は自民党のせい」みたいな事を言っていたな

ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E1E2E39F8DE0E1E3E0E0E2E3E28297EAE2E2E2;at=ALL
902名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/24(金) 15:58:21 ID:vXmbA7ct
美智夫とーちゃんの政治的遺産で政治家やってる善美がそれを言ってもな
903名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/24(金) 17:27:53 ID:Srak8PRS
>>901
こいつ自民に居た時にろくな仕事しなかった癖になw
鳩といい渡辺といい、口だけのヤツらは自民から出てブーメラン投げ選手権開催か
やっぱり民主第二党のみんなの党は伊達じゃない
904名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/24(金) 19:23:57 ID:Jxa0gBTJ
全容がはっきりした訳だが
当然お前らは全部読んだよな?
905名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/24(金) 19:57:42 ID:aBQk5qM3
ジミンガー世界一の経済大国にした訳だが、ミンスガーは特亜大国にするというの?
906名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/24(金) 22:43:59 ID:n0H69P/q
児童ポルノ 宮城県「単純所持」禁止へ 来年度条例化目指す
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101224t11013.htm

子どもが被写体のわいせつな画像や映像など児童ポルノの規制で、
宮城県は個人が趣味で持つ「単純所持」の禁止を含めた条例制定の検討に入った。
違反した場合の罰則も設け、2011年度内の成立を目指す。
子どもに対し、恐怖心を与える行為(威迫行為)の禁止も盛り込む方針。

児童買春・ポルノ禁止法は、販売や提供目的の所持を禁じているが、単純所持は
対象外となっている。宮城県が目指す条例は独自の上乗せ規制で、児童ポルノを
県内で所持、保管すると原則的に処罰される。
単純所持を規制する場合、個人的収集をどう摘発するかや迷惑メールで送り付けられた
場合も対象になるかなど、運用面で解決すべき課題が多い。
関係者の間には、実効性を疑問視する見方もある。
907名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/24(金) 23:02:18 ID:+LMzm7uB
>>906
この場合の児童ポルノって架空創作物も含まれるの?
908名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/24(金) 23:16:05 ID:u7UTpJSX
監視が必要だな
909名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/24(金) 23:20:56 ID:V8CqSivu
早速まずいことになってきたな

昔、親が俺の裸の写真を撮ったことがあるんだが
ヘタすりゃ逮捕ってか
910名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/24(金) 23:34:25 ID:+LMzm7uB
児童ポルノ 宮城県「単純所持」禁止
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101224t11013.htm
以下抜粋
道路や公園、電車やバス内などで、保護者が付き添えない状況下の児童に対し
淫らなことを言ったり進路に立ち塞がったりする行為を禁止する項目も盛り込む
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そんなのどうやって判断するつもりだ
冤罪の温床になりそうで怖い。
911名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/25(土) 02:05:24 ID:jro/n62z
レッテル貼りする馬鹿しかいねえのか
912名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/25(土) 06:59:42 ID:VlHULaZW
原爆の次はポルノボムで日本が墜ちるのか
今度は再起不能だな
913名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/25(土) 11:44:19 ID:gPesuy58
朝鮮カルト新聞、社説で都条例成立を絶賛 
国会の法制定も必要と力説
反対している民主を叩きまくり
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh101217.htm

やっぱり自民党と統一協会が手を組んで頑張ってたんだなw
914名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/25(土) 13:49:19 ID:igThFBx4
12月25日の午前10時から午後5時までの7時間は
1年間で最も賢者の多い「悟りの7時間」です。

流石にこの時間帯に、統一教会と自民党がとか云っても誰も信じないぞw
せめて、エロに飢えている時間帯じゃないと二次オタでさえ騙されないw
915名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/25(土) 14:04:01 ID:bF8Stqau
バカが目晦ましに必死だな
916名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/25(土) 16:43:55 ID:2NGiPdcq
自民党を陥れた朝鮮カルトのことだな
917名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 03:54:39 ID:0LnEo/DW
そもそも自民自体が規制派だけどな。
918名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 06:08:09 ID:SWZzCpcT
規制派同士の見解が一致した訳ですね分かります
919名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 07:01:36 ID:f9RLmVQ4
次のスレタイには民主の名前が入るかどうかで色々わかるなww
920名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 07:18:36 ID:MhegfkZc
そもそも政党を入れる理由が無くなってしまったな
主導は自民かも知らんけど、結局どこも規制に協力しちゃったわけだし
まあスレタイでスレ立てる人がどこの陣営なのかはよくわかるw
921名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 09:19:22 ID:3Kl+Izyt
ま、条例は制定されたし、本当なら奈良県の児童ポルノと同様に死文化される
はずだったのが、キモオタが必死になったお陰で、しっかり運用されるようになったし

キモオタ万々歳ってところだな。

必死に支持したミンスもほぼ全部賛成だしなwww
922名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 09:30:30 ID:f1WH98q4
>>914
勝手にキリスト教名乗ってる壷売りカルトが何言ってんだw
オマエの入信してる邪教はクリスマスとなんの関わりもない詐欺集団だろ
923名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 09:36:26 ID:3Kl+Izyt
あらまぁ、壷売りカルトなんて単語使うのは、ミンスの某組織ぐらいですよぉ〜w

安部の時からずっと活動しているねぇ。

二次オタを洗脳できて良かったね。でも次回はミンス入れてくれないよwwww
924名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 09:41:13 ID:Gk/f9hJY
なんで規制の自民をスレタイから外そうと必死なの?
オタじゃないのにこんな所に出入りしているのは自由民主党の関係者だから?
925名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 09:50:25 ID:Gk/f9hJY
>>923
統一協会がカルトって言われてなんで怒るの?
霊感商法や帰化するための偽装結婚式なんかしてる集団はどう見てもカルトだろ。
訴訟も起きてるし。
もしかしてリアルに信者なのかw
926名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 10:00:28 ID:5Si0Q1ls
いつものネトウヨの餓鬼だろ
ほっとけ
927名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 10:00:54 ID:bNWynk8Y
>>924
一々自民だけにしようとしてる馬鹿のほうが必死こいてるとしか言えんだろ
派生云々を外しても規制派なんて自民も民主も無いんだよ
928名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 10:23:28 ID:JoJnp73u
>>925
馬鹿発見w
統一がカルトっていう点、否定していないな。
統一を壷売りと云って、安部元首相との捏造関係を2chで必死に
喧伝してきたのがミンスの某組織ってだけだ。
図星指されて、論点ずらしですか?www

規制反対は、政党に関係ないんだよw
929名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 11:35:40 ID:m5u07ZjS
自分に不利な情報は本当でも「捏造」、有利な情報は嘘でも「俺は見た」って言い張り続けてれば、
けっこう信じる人も出てくるから便利だよね。
930名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 14:35:49 ID:raiUOzc8
次スレタイ案

民主党の賛成よる法規制で二次元あぼーん決定!
931名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 14:45:51 ID:Tka+a1ea
次スレタイ案

東京の条例で二次元エロあぼーん決定&三次元キモオタあぼーん希望w
932名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 15:29:12 ID:SWZzCpcT
ここに来ている時点でどいつもこいつもその「キモオタ」と変わらないと思うんだけど何か
933ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/26(日) 15:55:23 ID:b4SEEMQ3 BE:1038739788-2BP(1700)

20年前からずっと、オタクの敵はオタクだったよ。
934名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 16:17:46 ID:SWZzCpcT
違う面から見て考えればそうだろうな
935名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 17:53:40 ID:MhegfkZc
>>930
そういう局地的な動きをスレタイに入れる必要はないべ
政治政党を裏で動かすカルトが害悪なんであって、特定政党を攻めるのは無意味
議会制民主主義国家である以上、国民の選んだ政治家が癒着や汚職にまみれるくらいは甘受すべき
それこそ、どこそこの政党ガーってタゲそらしに扇動されるだけだからね、ジミンガーみたいに
936名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 20:12:24 ID:SWZzCpcT
いっそこのスレッドを使えばどうだい

公明党による法規制で二次元あぼーん決定!16
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1250262004/
937名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/26(日) 21:15:31 ID:jGxqxb9a
自民が必死に工作して条例を通した訳だからこのスレタイのままで変える必要無し
938ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/26(日) 22:58:42 ID:b4SEEMQ3 BE:292145663-2BP(1700)

民主党が主導して条例を通した訳だからスレタイの変更は必然
939ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/26(日) 23:00:14 ID:b4SEEMQ3 BE:292146236-2BP(1700)

共産党が一貫して反対しているのは事実なんですよね。
だったら「共産党に投票して二次元あぼーんを防ごう!」というスレタイにしてはどうでしょうね。
940名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 02:24:59 ID:FFRcIjun
941名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 03:34:35 ID:mmlfxaQX
今となっては「公権力による法規制で」にしたほうがよかったかもしれない
942名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 03:44:03 ID:uGYX1Xoh
>>941
表現の自由を守るという名分で反対運動するならそれが妥当だな
ただエロ規制反対ってだけなら今のままでも十分だけど
まあ特定陣営の思想を臭わせるスレタイの時点で、名分無視なのは察するしかない
943名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 09:34:11 ID:L/ie5K5p
俺が立て直そうかい
944名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 12:33:13 ID:2mJxBJXm
別に立て直さなくても、今のタイトルでいいと思う。

二次オタを煽っていたのが、安倍の時に壺売りコピペを
貼りまくっていたミンスの連中で、二次オタがそれに乗せ
られたのが良く分かるからな。
要するに利用されるだけ利用されて、結局蹴っ飛ばされた
二次オタ乙って事だw
945名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 18:27:29 ID:FFRcIjun
このスレを宮城で抽出するとよく分かる
946名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 18:32:01 ID:U3nk9DAI
まともに書こうと思うと長くなるな
警察官僚+自民・公明・民主・みんな等+キリスト教カルトによる法規制で(ry

まあ>>941でいいんじゃね?
あるいは実際に運用するのが警察だから「警察権力による法規制で」でもいいかも
947ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/27(月) 19:25:12 ID:9UtbVWlZ BE:227225227-2BP(1700)

次スレタイ案

クソ左翼に騙されたバカオタの自業自得で二次元あぼーん決定!
948名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 19:32:42 ID:PECI+mTv
却下
949名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 20:15:42 ID:pNqLGQXM
正直に言って、規制なんかよりも長く続く景気低迷の方が
二次元あぼーんに強い影響があると思う
950名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 20:44:51 ID:FFRcIjun
自民が規制の根源だという事実すら認められないネトウヨは見苦しいな
951名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 20:51:11 ID:+SmgHuKa
ここぞとばかりに自民党をスレタイから抜きたくて必死なんだろうな
952名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 20:51:50 ID:pYrk2EPX
あくまで規制の根源が自民だと現を抜かすブサヨこそ見苦しい
953名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 20:53:00 ID:JfP8nI2h
煽ったりするのもネトウヨの作戦なんだろうな
954名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 20:55:15 ID:FFRcIjun
>>952
じゃあお前にとっての規制の根源ってどこよ?
笑わせてくれる回答を期待する
955名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 20:55:17 ID:pNqLGQXM
http://meinesache.seesaa.net/article/173920934.html

このブログのエントリは面白かった
プロの物書きって感じ
956名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 20:58:10 ID:CGvCr/yQ
野党になっても必死に規制案を出し続け、工作し通してしまう自民党
誰がこんなとこに入れるか!
957ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/27(月) 21:48:24 ID:9UtbVWlZ BE:568060875-2BP(1700)

野党のうちは規制に反対していたのに、与党になったとたんに規制に賛成してしまう民主党。
誰がこんなとこに入れるか!
958名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 21:54:30 ID:JfP8nI2h
民主は悪辣な自民の工作で賛成に回っただけだろうに
あれが無ければ規制反対のままだった
959名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 21:58:35 ID:FFRcIjun
妥協しとかなきゃ自民が多数派になった時暴走されるからな
960名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 22:10:28 ID:JrqiD8u7
>>957みたいに考えてしまう者も出て来るだろうな、それだけ今回のはダメージでかい、悪意と権力をもってすれば民意なんて握り潰せると証明されてしまったからな
今回ので特定の作品や出版が悪いとか叩いてる奴もいるがそんなもん見当外れ、それが無くたって別の作品が槍玉になってただけ
故に今回悪かったのは「力のある表現規制反対団体」みたいなものを持っていなかった事、これに尽きる
961名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 22:15:37 ID:tt1mKy/h
ま、利用された挙句蹴飛ばされた二次オタはもうミンス見放したし、
このスレも終わりだなwww
壷こぴぺの諸君、乙。
962名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 22:28:05 ID:mmlfxaQX
結局知事が利用されるような口だと条例なんてあっという間に通ってしまうもんだ
963名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 22:29:10 ID:nJ/qZvWy
都知事選挙は来年の4月だったかな
964名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 22:32:29 ID:JrqiD8u7
もし日本中から100万の反対署名を集めろって言われたらもしかしたらと希望は持てなくもないが、都民だけで22万って絶望しか見えない
965名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/27(月) 23:39:57 ID:87FEi2Ob
ttp://twitter.com/erosyoujyo/statuses/19342663874510848
ttp://twitter.com/erosyoujyo/statuses/19339821126258688
ttp://twitter.com/erosyoujyo/statuses/19337222633291776
この漫画家が描いてる出版社の中に秋田書店があるんだが、コミック10社会が折れる可能性があるんじゃ…?
966名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/28(火) 17:10:18 ID:jH4ns8vy
色々な面で一寸先も分からない世の中じゃ
どんな事態が起こるか分からないな
967名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/28(火) 21:33:42 ID:aPVUC7tL
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/28/news065.html
東京国際アニメフェア同日に「アニメコンテンツエキスポ」 角川などアニメ8社

都青少年育成上例改正に反対する企業の出展取りやめで開催が危ぶまれている「東京国際アニメフェア」と同じ日、
角川など8社が新イベント「アニメコンテンツエキスポ」を幕張で開催する。
2010年12月28日 20時20分 更新

角川書店などアニメ関連8社は12月28日、来年3月26〜27日、
共同イベント「アニメ コンテンツ エキスポ」を千葉県・幕張メッセで開催すると発表した。
同日には都内で「東京国際アニメフェア」が開かれる予定だが、
都青少年健全育成条例改正に反対する出版社などが相次いで参加拒否を表明し、開催が危ぶまれている。

8社は角川のほか、アニプレックス、アニメイト、キングレコード、ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン、
フロンティアワークス、マーベラスエンターテイメント、メディアファクトリー。
8社で準備委員会を発足し、今後さらにイベントへの参加企業を募っていく。
イベント詳細は来年1月以降、順次発表するとしている。
968名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/28(火) 21:42:47 ID:Irg4wZCP
>>967
これはいいと思うが
腹いせに石原が森田に千葉でも同様の条例作れとか言い出しそう
969名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/28(火) 21:46:53 ID:PTZ9Kh6p
反対を行動で示すならこういう抗議方法もありだわな
個人個人じゃ無力でとても真似できないことだけどw
970名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/29(水) 09:17:48 ID:vHPOE8Dr
出版社にもう少し強いお灸が必要ってことだね。
二次オタといい、藪をつつくの大好きだな。

どんどん恣意的運用してくれることを祈るわ。
971名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/29(水) 09:35:04 ID:/isQUtLf
>>968
都条例ほど悪質ではないが、似たような条例はもうある。
かつて幕張からコミケが追い出されたのもそのせい。
972名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/29(水) 17:16:48 ID:+usT07lj
堂本の置き土産かな
973名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/29(水) 17:24:33 ID:q14OBTH5
>>972
またガセか
974名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/29(水) 17:28:08 ID:rlYzh3tu
くしゃみと鼻水がとまらないですぅ
975ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/29(水) 17:49:08 ID:6/tp7f0/ BE:454448674-2BP(1700)

>>974
温かくして今日はもう寝ろ。
976名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/29(水) 17:52:12 ID:qcQ1y23G
幕張から追い出されたのなんて20年も前なのに、そんなあからさまな嘘をつくなんて、
本当に息するように嘘を付く奴らだな
977名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/29(水) 18:03:02 ID:/isQUtLf
>>976
幕張から追い出されたのは確かに20年前だが、それで何で嘘になるの?
日本語大丈夫?言葉の意味理解してる?
978名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/29(水) 18:43:08 ID:qcQ1y23G
>>977
誰がお前が嘘をついたといった?
俺が嘘といったのは>>972のことだぞ、この自意識過剰が
979名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/29(水) 20:27:22 ID:h41KSxNc
>>967
大いに盛り上がって欲しいな
これでこの問題がもっと世間に広く知れ渡ってくれれば
980名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/29(水) 21:57:26 ID:+usT07lj
外国にも知れ渡ってくれたらいいな
981名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/29(水) 22:08:29 ID:rlYzh3tu
>>980
それはあまり宜しくない
そもそもこの規制推進の流れ自体・・・おっと誰か来たようだ
982名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/30(木) 02:09:27 ID:uGlGseWI
確かにそうだな
983名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/30(木) 20:02:58 ID:uGlGseWI
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2% ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293627648/
984名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/30(木) 20:26:40 ID:uGlGseWI
【社会】角川など8社、3月に「アニメエキスポ」 東京都のアニメフェアと同日開催★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293700612/
985名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/31(金) 01:53:57 ID:HhEW8Oz7
【4コマ】 石原都知事の小説が野放図すぎる件
tp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1150.html
986名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/31(金) 02:20:16 ID:sCz7Ug46
>>983
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
987名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/31(金) 11:33:47 ID:sCz7Ug46
次スレがすごい勢いで伸びている感じだな
988今更だが:2010/12/31(金) 16:36:03 ID:sCz7Ug46
【東京】コミックマーケット、次回もビッグサイトで開催 都条例改正も影響なし★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293762232/
989今更だが:2010/12/31(金) 16:38:26 ID:sCz7Ug46
【国際】日本のアニメ「好きだ」4割、「嫌いだ」3割―中国アンケート
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293443522/
ヨーロッパ各国やアメリカやカナダの反応も知りたいものだな
990スレ違いだが・・・・:2010/12/31(金) 16:45:25 ID:sCz7Ug46
【長野】上田市が舞台の人気アニメ映画「サマーウォーズ」…ご当地にそっくり犬の「ハヤテ」関係者の話題に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293615822/

【地域振興】アニメ「とある魔術の禁書目録」「とある科学の超電磁砲」…立川市や多摩市が街おこし
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293758488/
991名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/12/31(金) 20:21:11 ID:sCz7Ug46
【緊急声明全文】『東京国際アニメフェア2011』ボイコット表明の出版10社「石原都知事が実行委員長のイベントには賛同できない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291995475/
992今更だが:2010/12/31(金) 20:23:15 ID:sCz7Ug46
【規制】漫画家や講談社・小学館など大手出版社幹部らが東京都性描写規制に反対表明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291042795/
993今更だが:2010/12/31(金) 20:24:07 ID:sCz7Ug46
【ネット】東京都議会議員が自分に寄せられた漫画家からの陳情をサイトで晒し上げて炎上
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1292739439/
994今更だが:2010/12/31(金) 20:26:00 ID:sCz7Ug46
【TAF2011】川崎のぼる、東京都からの表彰を辞退
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1293618853/
995今更だが:2010/12/31(金) 20:28:12 ID:sCz7Ug46
【問題点】アニメ・漫画は規制するけど「実写は除く」東京都青少年育成条例改正案は必要なのか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291456163/
996来年は40だよ!:2010/12/31(金) 21:06:21 ID:qcwbg/4Y
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) うーれし♪うれし♪うーれし♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   俺は39歳でナマポ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
997今更だが:2010/12/31(金) 22:03:32 ID:sCz7Ug46
【漫画】都条例改正で出版社も混乱 青年誌編集部「どこまで許されるのかわからない。カンを頼りにどうすべきか悩んでいる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1293617450/
998今更だが:2010/12/31(金) 22:06:52 ID:sCz7Ug46
【イベント】「アニメ コンテンツ エキスポ」、幕張メッセで3月26・27日開催決定 角川書店、アニプレックスなどが参加
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1293527703/
999今更だが:2010/12/31(金) 22:07:16 ID:sCz7Ug46
【東京】青少年健全育成条例改正案を都議会総務委員会で可決
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1292214964/
1000次スレ:2010/12/31(金) 22:07:48 ID:sCz7Ug46
自民党による法規制で二次元あぼーん決定!24
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1293371848/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。