■CardWirth■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/06(水) 23:01:10 ID:uN6D58BH
それ今の感覚だから言えることだろ
カードワース全体が厳しめなのもあったが
あの時代は回線貧弱でフリーソフト一つ落とすのにも何時間もかかってしまう状況で
落とす前にレビューを見るのが重要だったり雑誌掲載される機会が多数あったからこそあれで通じてた
953名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/06(水) 23:13:26 ID:UARZ4XZ5
>>952
>それ今の感覚だから言えることだろ
回線速度が今と違うのは分かるが・・・
それと紹介を転載と呼ぶことに関係があるのか?
レビューに関してはエイジアライアンスとか色々あったらしいけど、そのあたりで紹介を転載と呼んでいるのはみた記憶がないし、
ポニーI氏の場合は転載条件で営利系が排除されているからむしろ雑誌掲載はNGになるのに。
954名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/06(水) 23:16:12 ID:PADUDFih
そもそも
>CWで転載=紹介や雑誌掲載
なんて事実はなかったぞ。
955名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/06(水) 23:21:58 ID:uN6D58BH
なんか、ほんとにあの時代にいたの?って感じだな
本人のサイトから落とせるのに転載自由っていうのは雑誌掲載踏まえてた以外にないんだが
必要経費以上の料金を取らないってのを正常に読めばわかるだろ
956名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/06(水) 23:26:50 ID:PADUDFih
むしろお前が変な曲解を鵜呑みにしてただけとしか思えん。
雑誌掲載のようなものを踏まえてたのは確かだが、当時から「転載自由」
著作権さえ明示すれば二次配布も可という意味だった。
957933:2010/10/06(水) 23:27:00 ID:VfLgOEdB
>>937
頂きました。ありがとう。
新井氏のシナ、持ってないのが沢山あったみたいで助かった。
958名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/06(水) 23:33:28 ID:uN6D58BH
>>956
だから本人のサイトから落とせる状況で
なんでネット上の二次配布を許可するしないの話になるんだよ
考えがまるで後から有名どころだけ抓んだような奴の思考なんだよな

落とせなくなる状況を見越してのものではないのは最終判断から明らかだし
フリーソフト界隈全体で確かにそういう風潮があったから
959名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/06(水) 23:34:21 ID:UARZ4XZ5
自分がいたのは、エイジアライアンスが少し前の騒動(直接は知らない)〜OBギルドができて1.28ができた時代あたり。
時代的にコピーレフトの情報が入るようになって「本人のサイトから落とせるのに転載自由」というのが、理念として存在することが知られつつあるが、メジャーとはいえない時代か。

だが雑誌掲載が必要経費以上の料金を取っているのは、仮に常識だとしてもそれは一般的な常識ではないし、正常な読み方でもないぞ。
それはCD-Rに焼いて「メディア代50円ね」とかいうのなら必要経費だけといえるだろうが。


ところで「接続はリモートサーバーから切断されました」って出たので、今日は落ちます。
アップロードは後日。



しかしOBギルド、転載を許可明示してても確認とるのか・・・俺のシナリオ、万一の時には保管されるんかなあ・・・
メールアドレスもサイトのパスワードもなくしちゃって本人証明できないっていうのに・・・
960名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/06(水) 23:43:45 ID:PADUDFih
>>958
根拠のない煽りだなあ。

「転載自由」なんて書き方してネット上の二次配布に文句つける奴は当時からいたけど、
当時からそういう奴は「そんな紛らわしい書き方するな」と叩かれてたぞ。
961名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/06(水) 23:57:36 ID:uN6D58BH
久々に気持ちいいくらいの知ったかを見た

当時からネット上の二次配布で作者側との見解の違いが起こってたことを認めるくせに
叩かれてたとかまるで世論がごとくだな、一体どこで? カードワース関連では見たことないけど
あの時代は天ぷらの過去作やクルクート事件の厨房が他人事じゃなかったから困る
962名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 00:24:48 ID:p8b77bdd
カードワース関連ではないが、フリーソフト関連で言えば、
「転載自由」の二次配布問題については「表現が紛らわしすぎる」と
どこと言えないぐらいそこかしこで叩かれてたのは事実だね。

それも知らないで「フリーソフト界隈」なんていってるなら、
よっぽど狭い「フリーソフト界隈」にいたんだろうと思う。
963名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 00:28:44 ID:FJLJoRef
どうでもいいからここに書き込むならクレクレするかうpするかしろよな。

そういう議論は総合スレでやってくれ。
964名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 00:30:50 ID:FJLJoRef
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.04
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1285440668/

はい、総合スレのURL。

ここはCW界での「転載自由」の意味を語るスレじゃないので、
CW界全般についての話題ならこちらでどうぞ。
965名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 00:38:27 ID:6tfkG7AT
むしろ次スレを建てる時期なんじゃないか?
こっちの流れを向こうに持ち込んだら迷惑だろう


あとそもそも
>CWで転載=紹介や雑誌掲載で外部サイト等に委託するのとは全く別の意味
6年ほど前の2chカードワーススレのログを二つ三つ見た限りでは、
紹介やレビューを転載と呼んでいた事例が見つからなかった
966名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 00:40:56 ID:B3z2Tixs
次スレなんていらね
そこまでして欲しいのかね
967名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 00:47:05 ID:FJLJoRef
ここ議論スレじゃないから、議論するならいつもどうでもいい話題で議論して賑わってる
総合スレでやる方が参加者が増えていいだろうな、と思いました。
968名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 00:47:33 ID:jF4dNqsv
>>962
こいつ、知ったかを張りとおすつもりだぞ・・・w

カードワース関連では悪魔の証明化してるのにフリーソフト全体ではそこかしこだって?
いやいや、自分のみてたところが相当局地的だったか捏造だという証明にしかならないですからw
そもそも昔はネット上の再配布になる場合は連絡不要でもメールで断り入れたり
石橋を叩いて渡るぐらいの人が多かった
明記されていなかったり誤解を招く表現でトラブルが起きても
転載していた側がすぐ謝って解決、逆ギレするのは厨房と相場は決まっていたから
フリーソフト作者への粘着化したようなのがヲチ対象になることは多くても
叩かれてたなんて言えるほどの論調にはお目にかかったことがないね
969名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 00:55:17 ID:6tfkG7AT
>>968
すまん、
>CWで転載=紹介や雑誌掲載で外部サイト等に委託するのとは全く別の意味
を探しているんだが、見つけられん
当時のリードミーをいくつか見てみると、転載とレビューを別個に言及している例がいくつかある
ここからするとむしろ転載≠紹介という(ごく当たり前の)意味で用いられているように思えるんだが……
970名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 00:59:06 ID:LmufYe36
現状では双方ともソースがないのでどっちもどっちですなあ。
両方とも「自分の記憶ではこうだ」と主張しているだけで客観性に欠ける。

>カードワース関連ではないが、フリーソフト関連で言えば、
>「転載自由」の二次配布問題については「表現が紛らわしすぎる」と
>どこと言えないぐらいそこかしこで叩かれてたのは事実だね。
>それも知らないで「フリーソフト界隈」なんていってるなら、
>よっぽど狭い「フリーソフト界隈」にいたんだろうと思う。

これも、

>そもそも昔はネット上の再配布になる場合は連絡不要でもメールで断り入れたり
>石橋を叩いて渡るぐらいの人が多かった
>明記されていなかったり誤解を招く表現でトラブルが起きても
>転載していた側がすぐ謝って解決、逆ギレするのは厨房と相場は決まっていたから
>フリーソフト作者への粘着化したようなのがヲチ対象になることは多くても
>叩かれてたなんて言えるほどの論調にはお目にかかったことがないね

これも、当時のログを出さないで書いても意味のないことだ。
この手の話題でログのない主張は意味がない。ログを出せないならどちらも捏造ということで。

そういうわけでまずはどちらもログの提出から。
971名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 01:04:55 ID:6tfkG7AT
>そういうわけでまずはどちらもログの提出から。
あと、転載=紹介の用法についても例が欲しい
ポニーI氏が「CWでは転載=紹介や雑誌掲載」という意味で転載自由と書いたというのは、ちょっと信じられないんだ
972名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 01:10:51 ID:jF4dNqsv
>>969
IDもろくに見ずに鬼の首がごとくアンカーつけてこられても困るが、
そのレスも転載=レビューなんて書いて無くね?

あの時代のフリソ関係者っていうのはローカルな配布にも著作権を発動できると思っているような感じだった
このローカルな配布ってのは身近な友達にフロッピーで配ったりとかそういうレベルな
ネット環境がろくに整わずに、オフラインでカードワースやってた匿名希望の入沢みたいな連中が
潜在的に沢山いたような時期における文面なんだよ
そういう許可出すまでもないようなことでさえいちいちメールで聞かれてたりしたわけ、わかる?
その時代には時代の背景があるんでそんなことも知らずにリドミから必死にソース探してる時点で乙と言っておくわ
973名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 01:21:27 ID:6BkG/3NV
空気を読まずに小柴氏の大脱走お願いします
974名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 01:21:55 ID:6tfkG7AT
まて、ちょっと整理しよう
>949:ID:5TUEq98v>CWで転載=紹介や雑誌掲載で外部サイト等に委託するのとは全く別の意味
>951:ID:UARZ4XZ5>readmeに書いて通じるようなつかいかたじゃない
>952:ID:uN6D58BH>あれで通じてた
>954:ID:PADUDFih>なんて事実はなかった
>955:ID:uN6D58BH>サイトから落とせるのに転載自由っていうのは雑誌掲載踏まえてた以外にない
>956:ID:PADUDFih>雑誌掲載のようなものを踏まえてたのは確かだが、当時から「転載自由」著作権さえ明示すれば二次配布も可という意味
>958:ID:uN6D58BH>本人のサイトから落とせる状況でなんでネット上の二次配布を許可するしないの話になる
>960:ID:PADUDFih>「転載自由」なんて書き方してネット上の二次配布に文句つける奴は当時からいたけど、当時からそういう奴は「そんな紛らわしい書き方するな」と叩かれてた
>961:ID:uN6D58BH>一体どこで? カードワース関連では見たことない
“ここで日付変更”
975名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 01:30:23 ID:6tfkG7AT
>962:ID:p8b77bdd>どこと言えないぐらいそこかしこで叩かれてたのは事実
>963:ID:FJLJoRef>そういう議論は総合スレでやって
>965:ID:6tfkG7AT>紹介やレビューを転載と呼んでいた事例が見つからなかった
>968:ID:jF4dNqsv>叩かれてたなんて言えるほどの論調にはお目にかかったことがない

という流れで、 ID:jF4dNqsv=ID:uN6D58BH=「落とす前にレビューを見るのが重要だったり雑誌掲載される機会が多数あったからこそあれで通じてた」という発言者だと思って、
「あれで通じてた」とは言い難いと、という意見を書き込んだのだが。
976名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 01:35:25 ID:MbGcnJTM
結局証拠はないのですねー。
977名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 01:36:27 ID:jF4dNqsv
>>970
2chの発言は「ソースは俺」でいい
俺はあの時代に積極的に交流していた人にとって、当たり前に共感されることを書いているだけだし
いちいちソースを示されなければわからないような野次馬に信憑性のジャッジを求める気は一切無い
どんな判断だ
978名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 01:39:55 ID:6tfkG7AT
>>977
> どんな判断だ
えーと……セルフ突っ込み??




ちょっと受けた
979名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 02:10:18 ID:uy9dxgZY
んー、
>転載=紹介や雑誌掲載の意味
とまではいかないまでも、どちらかと言えば当時の風潮的には
ID:jF4dNqsv の主張の方が実情に近いんだけどね。


>2chの発言は「ソースは俺」でいい

これはなんというか、こう……。すごく(キリッのAAをつけたくなる発言だなあ。
言ってることは間違ってても、もうこれひとつだけで
ID:PADUDFih と ID:6tfkG7AT の味方をしたくなったよ。

こんな頭お花畑があの時代に積極的に交流していた人の代表だと思われたくないからなー。
980名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 02:33:42 ID:PZQTnhQl
>>973
ほい。Comrune.lzh

いつものとこに。
981名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 03:08:13 ID:jF4dNqsv
>>979
こんなところを見る連中に体裁取り繕っても意味ないことがわからない程度には
古参ってアレだったり性格悪かったりするのが多いからなぁw
982名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 03:35:29 ID:jF4dNqsv
>>975
「あれで通じてた」と言った俺的には
>そのレスも転載=レビューなんて書いて無くね?
だし、話が通じてないとしかいいようがないな

>>972を読んで理解できないならこの話をするのには役者不足
紹介や雑誌掲載等の二次配布を認めるのと代理公開や再配布では想定規模が違う
そもそも撤退するまでにカードワース自体の著作権の在り方がかなり変わってるわけで
ポニーにしたって自作素材は多めだったがyamaha問題もあったし
特に美少女の館なんかはそれ自体が版権パロでネットに上がってた
イラストを(一応許可は取ってたが)トレースしたりなブツなんで
そう易々と文面通りに転載自由と曲解するのは常識的にありえないし
後付知識の新参でなければよほどの馬鹿なんだろうさ
983名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 03:52:07 ID:aYw3MUzb
度々ですが宵闇氏のシナリオのupお願いします
984名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 03:56:12 ID:H4Vl0x7S
礼の一言もなしかよw
985名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 04:16:47 ID:6tfkG7AT
>>982
少なくとも949-952の流れだけを読めば
・readmeに転載許可と書いて、「転載というのは紹介や雑誌掲載の意味」なんて普通通じない
・あの時代はあれで通じてた
というやりとりにしか読めんぞ

あと、他はさておき
>特に美少女の館なんかはそれ自体が版権パロでネットに上がってた
美少女の館に関しては、そもそもreadmeで転載が禁止されていたから、例に挙げるのは明らかに不適当だろう
986名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 04:33:28 ID:jZxGsLrN
手持ちのには特に何も書いてないな
どうでもいいが
987名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 04:41:54 ID:6tfkG7AT
>>986
> 手持ちのには特に何も書いてないな
あ、本当だ、勘違いしてた
明示的に許可されていなければ転載禁止ってことであろうが、書かれてはいなかったな
美少女の館とドラゴンスレイヤーだけは転載禁止だったってのだけは覚えてたんだが
988名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 05:16:33 ID:qc7jSXSj
なんか性懲りもなくスレ立て依頼だしてる馬鹿がいるが
シナリオうp目的なら板違いだってこと理解しろよ
989名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 08:58:49 ID:XLfM9oTC
>>911氏 吉渡幸(とものすけ)氏と、ふらう・えむさんのシナリオ
よろしかったらお願いします。
990名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 09:12:20 ID:PIDDdKTV
>>980
頂きました
妙な空気の中お願いしたのにありがとうございます
991989:2010/10/07(木) 09:15:54 ID:XLfM9oTC
>>911氏 ずっとプレイしたくて、もうあきらめかけていたんで
凄くうれしいです。本当ありがとう。
992名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 10:17:08 ID:cDucexJT
乞食ってなんで一言多いんだろ
993名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 10:26:51 ID:YBuj/6j4
ってか気付くの早すぎじゃねw
自演のマッチポンプくせえw
994名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 12:08:18 ID:napCO6y/
>>981
こんなところを見る連中に過去の事情を鼻息荒くして語るのもそれはそれでw
995名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 12:15:51 ID:akO8qKPd
このうp厨の目的がイマイチわからん
最初からうpる気満々で辞めろって意見はスルー
ラインナップ見る限りかなり昔からいたのは確かなようだけど
恨みでもあるの?
こういう人が居ると普通にショックだわ
996名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 12:23:23 ID:VGZtCPmS
埋めますか
997名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 12:25:14 ID:VGZtCPmS
12月って懐かしいなぁ
元シナ語住民か
998名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 12:25:49 ID:K/e7wKY0
シナリオのうpと恨みつらみの関連性がわかんないんだけど
999名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 12:28:05 ID:VGZtCPmS
公開停止したのを勝手にアップされて
いい気持ちになる作者は少ないんじゃないかなぁ
1000名無したん(;´Д`)ハァハァ:2010/10/07(木) 12:29:05 ID:VGZtCPmS
1000ならもう補完スレはやめようね(約束)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。