当スレは統合美少女兵器スレです。
当スレは陸海空軍兵器の擬人化を主な任務とします。
各員の遵守すべき部隊行動基準
1.sage推奨(DAT落ちは深度ではなく最終更新時に因る)
2.要望は簡潔な仕様書・参考サイトへのリンク等を添え上申するとなお善し
3.自筆CG及びSSは兵站局経由での提出が望ましい。
また拾い物のCGは他の適当なアプロダにて上程されたし。
4.軍規の維持には各員最大限配慮のこと。
初めて絵を書いて投稿(本スレッドでは整備といいます)する際は
現存する兵器もしくは計画案が存在した兵器の整備を推奨します。
さぁ、あなたも少女化兵器を描いてみよう!
いちおつでつ
復帰、おめでとうございます。
・---- --- - ・・・ ・・-
>>11 「1 れ む ら う 」トハ何ナリヤ?
再送セヨ
英符号で考えるんだ!
1 O T S U
K
ホモ禁止で
あれなんだったっけ、大きい武器やら銃やらを女の子に持たせたくなる欲求のこと、通称ティンコ理論
帰ってきたよ
現在、SR-71タンがスレないを索敵中です
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:...、
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
__|<:.:.:.:./:.:.:.:_:.:.:.:.:.:.:.:ハ
| ¨` 、〃/:.:.:.:.:.:.:.:.:'
| \:.:.:/:.:.:.:.:.:}
| ´ ̄ ヽ `':.:.:.:.:.:.:リ
| ィ戊ミ.、 /:.:.:.:.:.:.:./
| {k:::ィリ } /:.:.:/:.:./ 大丈夫
| `"" /:./:.:.:.:イ 過疎てても見ててあげる
| フへ:.:.:、:.:.:|
| ム__ ノヽ:.:{ヽ!
| zイ:./ \:.:{ ヾ ずっと・・・
| レ′ ヽ
|
索敵を続けていますが、未だ大量破壊兵器は発見できません。
最近ngwordファイルにゲイポルノサイトのURLが増えすぎて困っておる
30 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/08/18(月) 13:06:05 ID:ph5KQdky
懐かしい画像だな
ロダの初めのほうにある画像か。
当時はこのスレに居なかったんだけど、そのころはどんな感じだったの?
最初は半分内輪で楽しんでたのに、いつの間にかフィギュアができてました。
こういう特殊な嗜好は内輪でやってるぐらいが丁度良いと思うんだが。
以前いた人達、どこにいっちまったんだ?
ある時期に入ってから変な流れになってきたから
その時期が終わるまで避難してるんだろう
偽装バンカーの退避しておいた。おいらの中東Mig-25たんは無事でつよ
40 :
1926:2008/08/20(水) 01:02:13 ID:XPAtaBM6
その足で狙い撃ちですね、わかります
どう考えても自走はできんわな・・・
駐退時メガネに当たらぬよう注意
>>40 こ、こんな大きなものを(;´Д`)ハァハァ
ユニオン・テオーぺの将軍を萌えキャラ化ですね、分かりますw
兵器自体を身に纏うのは勿論の事だが
航空機や車輌の場合、その物に近い形に変形するってのは邪道なのかな?
個人的に見てみたいと思うのは
聖闘士聖衣みたいな実機形態>分割装着w
モスピーダ的な感じで変形して
できあがった戦車からは顔がちょこんと覗いてる
古すぎてわからんか
士郎正宗のドミニオンにでてくる、
バイクに分離もする人型変形対戦車ヘリみたいな?
メカ娘じゃなくて擬人化だから
本来メカはまったく付けなくても問題ないけどね
比較的最近の例ではNo.7571氏のガネットがメカ分0だったな。
メカ分0ならバッカニアだろ?ガネットは翼がついてるぞ。
逆にメカ分100%なネタって何だろう、とか考えて見ると
かなり昔にドミニク氏が整備した「大和」位しか思い浮かばん。
>>54 ARIAの表紙風の所に「大和」を艦首方向から描いたやつかな?
保存してあるけど「擬人化」ディレクトリじゃなくて「etc」に入ってたよ……
57 :
55:2008/08/29(金) 02:30:17 ID:eQFmDzlA
これはなかなか良いな
オール一本で大和級をか・・・
あいかわらず、あらあらうふふのオール捌きはすさまじいものがあるな
あらら、うふふ
え?
保守
俺しか居ない予感
君は一人じゃない
俺たちもいるぜ!
俺を忘れてもらっちゃ困るぜ
一人では無理かもしれない、だが二人ではどうかな?
けっこういるじゃん
シャーマンは一匹見かけたら十匹はいると思えってバルクマンおじさんが言ってた
潜伏中の俺もいるぜ
ところで今の戦況はどうなってる?
一時的な停滞と思われる、オクレ!
73 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/09/05(金) 00:22:32 ID:KNo6jX9B
74 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/09/05(金) 00:30:50 ID:4vSF9SWy
タコツボで潜伏してる。凍傷で足の指全部逝っちまいそうだ
おがくずパンおいしいです!
77 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/09/07(日) 01:02:57 ID:w5OYNSHL
もうかれこれ潜伏して何年過ぎたんだろう
そろそろ整備かな‥完成したし
整備士になりたくて自己鍛錬を始めてもう1年経つが、いまだ実戦配備への道は遠い。
このままじゃ整備する前に戦争が終っちまうぞ、アホ!
この戦争は終わらんよ
兵站局文掲に変なの貼ったの誰だ?
スレタイなんて読むの?ぞうへいびょう?
ぞうへいしょう じゃないのか
工廠とか こうしょう って読むし
83 :
サカヅキ:2008/09/08(月) 21:08:36 ID:J6n0N9yJ
>>83 すばらしい・・・
もしかしてflashで作ったりしてるの?
うめぇぇぇぇぇぇえええええ
久々に燃料ウヒョォォォォオオオオォォォァァァlァァァ
キャラも良いけど全体コンセプトが面白いな
89 :
サカヅキ:2008/09/09(火) 00:16:04 ID:x2iK3KPL
ズボン下ろして待ってる
>>89 おおぉ・・・いいねぇ
Flashのゲームなんて艦砲射撃以来だ、やってみるよ
おつかれー
92 :
サカヅキ:2008/09/13(土) 21:24:51 ID:Oi0vdEC8
ttp://shouki.dynalias.com/index.html ★遅れましたが撃滅決戦兵器ショウキ、とりあず完成しました(=´ω`=)
とんでもなくflashゲームでは容量でかいです(44MBあります)
ダウンロード形式で配布しているのですが
重要な注意点だけ…
●メモリが120MB以上ないと読み込みにエラーが生じる可能性高いです
CPUも1.5GHz以上ないとではたぶん快適に動きません
これを制作した私のMacのibookはCPU350MHz メモリ544MBなのですが
メモリがあるためなんとかゆっくりとですが動きます(戦闘は遅すぎ…)
最初の読み込みを乗り越えられるならプレイできます、制限多くて申し訳ない…
それでも読み込み厳しいよ~という意見多ければ読み込み部分分割して作りなおします
今はみなさんのパソコン環境がわからないので…
できれば私のショウキ掲示板でも報告もらえたら助かります
なんつーか・・・
数年ぶりくらいに、本物の神の出現を目の当たりにした気分だ
まだ落としている最中だがGJ!
説明を読んでるだけでも楽しみだ
>>92 これはすごい。
そして、なかなか難しいな。
愛情の維持がうまくいかなくて、ショウキたんがかわいそうなことになる・・・
95 :
サカヅキ:2008/09/14(日) 16:56:47 ID:79TjDPXN
同じく、ダウンロード中に説明を読んでwktkしている!
今週だけじゃなく、来週の連休も吸い取られてしまいそうだぜw
どうでも良いツッコミだけど、遊び方のページ、Windowsが全部Windousになっているよ。
何か意図があったのなら野暮なツッコミごめん。
早くダウンロード終わらないかな~。楽しみだ~。
サカヅキさんありがとう!
97 :
サカヅキ:2008/09/14(日) 18:47:11 ID:79TjDPXN
あっほんとだーっ
御恥ずかしい…(=´д`=;)
ご指摘ありがとうございます
即なおしました
ついでにモード説明追加しました
98 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/09/14(日) 20:53:23 ID:L11Je0oe
よし、あとは専用スレでやれ
・・・と思ったけど過疎だしここでしてください
tes
今俺はネ申の降臨を目撃しているのか!
本当にGJです。
早速落してやってみます。
101 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/09/16(火) 18:28:56 ID:ICBB8xNC
>>92 403エラー出てアクセスできないのですが
>>101 今は繋がりますよ。
個人サーバーだから、夕方~夜しか繋がらないみたいです。
103 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/09/16(火) 18:54:56 ID:ICBB8xNC
やっぱり何度やっても繋がりません。
要求されてるスペックは満たしているのですが・・・。
俺は繋がるけどなぁ
俺もつながった
難易度フツウが一向にクリアできる気配がない
そもそも敵の対空砲が避けられない
落とせたけど解凍できんorz
機関銃買えるようになるまで最初の戦闘を銃剣突撃でクリア
フツウはこれでなんとか
どうも各パラメータの効果が判らない。
フロントミッションオルタナティ?hな感じ?
白パンツ売ったんですよ白パンツ
『これはいいものじゃ、1の資金で買い取ろう』
お前は何も分かっていない
専用掲示板に投稿できないので
ここでプレイ中の不具合などを報告します
・ヤミ商人と空襲警報がかぶる場合がある
・量産型配備後のセーブデータではロードできない(99%でロードが止まる)
→自分の環境の所為かも知れませんが、一応、要バックアップですよ
こんなことを書いてしまいましたがB29の爆発表現や脇役の機体達のデフォルメなど、素晴らしかったです。
112 :
サカヅキ:2008/09/17(水) 21:49:30 ID:pSF6D8P6
>>111 書き込めなくてすみませんでした、ここ数日、特定の外国による不正なアクセスが多くて
メールサーバーを一時遮断して作業してました、報告ありがとうございます
量産型配備後のセーブデータがすごく気になりますね
そこは読み込みにCPUの負荷が一番かかるところなので
ロードできないということはもうそのセーブデータは使えないのでしょうか?
他の皆さんは大丈夫だったか専用掲示板に報告もらえれば助かります
もっとデータ分割が必要かもしれません
すぐに調べてみます、ここに書き込んで迷惑かけ申し訳ないです
ありがとうございました
(;゙゚'ω゚')原爆食らった・・・一撃で40%もらって敗戦した
闇商人と空爆かぶったら不気味な世界にとばされた
夜中にやってるとゾッとするな
115 :
サカヅキ:2008/09/18(木) 01:32:06 ID:iAV59I9t
>>114 それは非常にまずい現象です
防爆限界でとばされたのではなく
その現象がもし出撃直後の戦闘が始まった瞬間に急に飛ばされたのなら
すでにそのデータは汚染されいてファイルもろとも
使えなくなっています、すぐにゲームをやめて
ファイルを捨ててください、パソコンのメモリが無限に喰われるのを
防ぐために作った世界です、その状態でゲームを続けるのは
本当に危険なのです(flashはメモリ開放をほとんどしない)
保存されているsolファイルごと捨てないと暗号入力しても汚染されてます
本当にごめんなさい、すぐ調べ処置します。・゚・(ノД`)・゚・。
>>115 ( ´゙゚'ω゙゚)!?
でもバックアップはマメに採れば問題ない…よね?
現在、吉田好雄大尉風の機体でプレイ中
機体塗装がアイテムとして手に入るのは良いと思う。
色んな機体が再現できるしオリジナルも作れる、コレクションみたいなのがあればいいな
扇風機の横の3つはイベントフラグ立たないとダメ?
118 :
サカヅキ:2008/09/18(木) 02:09:10 ID:iAV59I9t
>>114 ファイルとはsolファイルのことです
WINならC:のドライブでShoukiSaveData.solと検索すれば出てきます
それを捨てたのなら復活のぱーぷる暗号いれても大丈夫です、元に戻ります
本当にすいませんでした‥
119 :
サカヅキ:2008/09/18(木) 02:36:04 ID:iAV59I9t
>>117 ぱーぷる暗号やsolファイルごとバックアップしているなら問題ないです‥
扇風機の横の3つは‥
ヒント:年に一回だけ開きます、しめくくりに日本人みんながやる日です
あと‥研究所以外にもあります
>>118 ほー、そうなのかー
ファイル消して新規にゲーム始めたから大丈夫だけど
解説ありがとう
>>サカヅキさん
ここでカキコする時は、トリップ付けて欲しいかも・・・
いや、PC詳しくないオレには
>>115の話がネタにしか見えなかったw
なんかネタじゃなくやばいのかぁ~
異世界を見たくてわざと防爆限界してみたら
なんだこりゃ?賽の河原か?
永久ループか?元に戻る方法もあるとあったが。
>>121 そうします、今みると確かにネタにみえますね(苦笑)
正確にいうとこのショウキのゲーム画面、キャラクターが
solファイルに基づいて、スクリプトで動いています
しかし114さんのエラーのようにスクリプトがごっちゃになるとsolファイルの
データが全ておかしくなります、flashにも危険な命令があり、戦闘画面で
使用しているのですがフラグがおかしいとメモリをどんどん奪ってしまい、
パソコンのOSにまで被害を及ぼすほぼブラクラに近いものに‥
そのフラグやスクリプトの影響を受けないのがあの不気味な画面です
表向きは不気味な画面ですがメモリ増大の影響を‥たぶん防いでいます
もし知らずに量産型をつくると量産型にまでその性質が受け継がれる可能性も
非常に高いです、掲示板にのせたら被害が拡大してしまいます、
ネタに見えてシャレにならないのです、申し訳ありません‥
こえええええええええ
急にムスたんが来たので
>>123 かえって箔が付くさ
>>125 簡単モードでB29など鎧袖一触ぅとかやってたら見事にやられた
そして普通モードむズ過ぎ
やたがらすモードで残弾が尽きた後、抜刀しない事があるね。
これになると、弾薬補給もできないし、撤退も出来ないし、
200機以上が通り過ぎるのをずっと眺めている事になる。辛い…。
200機・・・だと・・・
>>92 むぅ、なかなか繋がりませんねぇ・・・・・・
>>92 むぅ、なかなか繋がらないですねぇ・・・・・・
書き直した理由が分からん
大事なことだからか?
ハッハッハ、こりゃすごい。
今度の敵機の数、90機こえたww
それと、敵侵攻中とかいうのが
無駄に長い。早く終われとイライラする。
ヒキヅツキ、ヒキヅツキ・・・・。
特殊兵装じゃないと敵機
破壊できないんだが
銃で破壊できるのか?これ。
掲示板どころか公式にも繋がらないな
>>132 どうやら機体の一箇所に攻撃を集中すると撃破できるみたいだ
最適なのが機首で、中央が一番硬い、尾部は燃えやすいけど撃破出来ない?
誰かミラーを立ててくれたりすると嬉しいんだけどな・・・
もちろん作者さんの了解を得てからだけど。
★御迷惑おかけしました、サイト再開、バージョン0.51修正版配布開始します
111、114さんの不具合と127さんの重大な不具合を早急になおしてました
今のバージョン0.5のままだと量産型配備はエラーを引きおこします
バージョン0.51と中身をいれかえたら今までのセーブデータも引き続き使えます
現在プレイされてる方はバージョン0.51をダウンロードしてください
二度手間で申し訳ないです…
つながらなかったのは、サカヅキのibookではまともにテストプレイ出来ないので
サーバー使ってテストプレイしてました、スイマセン
久々に2日徹夜したナァ…しばらく寝てます(=´ω`=;)
お疲れ様です、でも無理しないでくださいな
>>135 乙カレー!
難易度フツウではじめの戦闘は防爆全開で耐えられるんだけど
二度目の戦闘が耐え切れん。回避とかままならない
ダウンロードしてプレイ開始したんだが、あっという間にB29が通り過ぎて、撃墜どころか弾を当てるのも一苦労
一航過で勝負するしかないので?
サウンドオフ機能付けて欲しいな…。
自動で迎撃している間、他ゲームでもして時間潰したい。
しかしこれ、普通モードクリアできるのか?
例え東京を守り通しても、地方がやられる。
地方に量産型を配備しようにも、数百万円くらいで買える量産型だと、
1機も迎撃しないままに撃墜される。
しかし、お金は数百万程度が限界…。
八方ふさがりだ。ロードしたら量産型も消えるし…。
自分の機体をマメに量産型に登録しておかないと、後で苦労するね。
現在の自分のコピーは高すぎて買えない。3億円とか無理…。 orz
これでも300機で来られたら弾薬尽きて100機以上通過される事があるのに。
年に一回は大晦日じゃないのか・・・
やけにスレが伸びてると思ったら…うっひょー!!!
燃える本土防空か!
量産型初戦闘…後、空襲警報解除画面でフリーズorz
>>143 なおしたハズのエラーが、ぶり返してる??
他の報告も以前に直したエラーがまた起こっているみたいです
ファイル分割後のテストプレイ時間の不十分さが原因です
すいません、またしばらくサイト中断しテストプレイして全て直します
量産戦闘は量産パネルで手動を選択せず自動でお願いします
もし他にエラー報告やこうして欲しいという要望があるとありがたいです
キツイのであれば量産型の必要資金も下げてみます
>>138 かなり高スペックのパソコンでは?
表示を高画質か大画面でプレイできる環境です
画面いっぱいにしてプレイしたら通常の速度だと思います
>>140 サウンドオフ機能ですか?検討してみます
>>144 PCの性能で速度変わるんですか?
俺のPCだと、鍾馗が撃墜された時やライバル機を撃墜した時、
0.1秒ほど何か良く分からないカットインが入るけど、
ひょっとしたらこれは意図した演出じゃないとか?
本当はもう少し長い時間表示される筈だったとか…。
勝手な要望なんですが、左側の操作パネルの裏側をB-29が通っていくの、
何とかならないですかね…。あそこを通られるせいで、常にパネルを閉じておかなくちゃならなくて、
防護膜やら補給やらの操作している間に通過されたりする。気が付かない間に瀕死になってたって事もあるし。
>>145 カットインは走馬灯みたいなものでは?自分のPCはスペック低いけど0.1秒位でした
パネルの裏側に関しては同意
ある程度強くなればHPは無視できる、補給要請もすばやくやれば(画面も止まってくれるし)
あまり問題にはならない。
でも残弾100発と抜刀のときにパネルが開くと台詞が入って攻撃できなくなるのは・・・
武器で村田刀と九七式自動砲キボン、新造のみの扱いでもいいので
確かに最大画面にしたら、少しは遅くなりました。
しかし、最初の戦闘3機目のユニークユニット撃墜した後でる、ぶんどり品拾う前にクリアしてしまう。
速攻クリックして回収を目指しているのですが…
量産型戦闘は自動で無事に出来ました
結果、量産型戦死orz6機中5機進入orz=3
手動だったら無敵度15の量産機でも50機位撃退できたのに…B29の尻に火をつけるだけだが
>>148 無敵度が大きく負けている時って、
相手の数字を見た時にはもう戦死しているよね。退却とか間に合わない。
そして敵の無敵度は10が来たかと思えばその次に5000とかが来るからさっぱり読めない。
量産型に余った武器あげたいなぁ。
このゲームの撃滅率って、武器で大幅に変わるから、
安い武器持たせただけで量産コストが跳ね上がって納得いかないw
>>149 >>144 によれば、今はサーバーマシンでテストプレイしているみたいだよ。
ゲームバランスってむつかしいな
みんなどんなプレイスタイルでやってる?
自分は重機装備で食らい付き無し機首狙い、照準はひきつけてる。
特殊で40mm噴進砲も積んでるけど装填中に逃げられるから殆ど使ってない。
噴進→重機→弾切れ→防爆しつつ補給→重機→抜刀
ショートカットキーとかあったら便利かもわからん
これ、どうやったらクリアなんだろうな。
生き延びて国土を守るだけじゃダメみたいだ。
普通モードじゃないとダメなのかな?
>>154 ver1.0で最終話収録じゃなかったっけ
>>155 あぁ、そういえばそんな話がどっかにあったような…。
じゃ、取りあえず一通り遊んだ事にしておくかぁ。
装備品も+10000レベルで揃っているし。下着だけは新造できないから初期のままだけど。
なんというやりこみよう
残弾100発しかない→弾補給→銀龍号が来る前に抜刀…しない、
動きが重くなって補給も出来ない
退却ボタン押したら抜刀できた
帝都防空戦はほぼ問題ないラインに到達。
しかし皆さんの言うとおり、量産機の配備がほぼ不可能。
5桁価格の機体じゃ、とばすだけ無駄だし、実質本土防空は帝都のみ?
>>159 そしてそれだと九州爆撃だけで日本が滅ぶからなぁ。
無敵度1万クラスのを持ってきて、やばい相手が来たら即撤退ってのを繰り返して
大切に運用するしか無いのかな。量産型なのに一品モノの迎撃兵器w
>>160 量産機については公式BBSが落ちる直前に新造アイテムで数百万が手に入る物がどうとか言ってたから
190から250万位の無敵度2000級の量産機を部隊別に貯めてる
つーかみんなどの位の無敵度で普通モードやってるんだ?
>>161 それ以前に、ノーズアート有りの敵機をほとんど見かけない。
開幕と、途中で1回くらい見ただけですわ。
「やさしい」だと、そんなもの?
ちなみに現在無敵度は980ほど。4月に入り、連日九州が爆撃されてきましたorz
>>162 やさしいだと3機位しか出てこないけど普通だとじゃんじゃん出る
80~100超位の編隊だと5~8機は出てると思う、
ちなみに普通だと19年11月から100越え…しかも2、3機同時に出てくる、
でも銃剣突撃で複数機まとめて撃破できるようになる。
それに生き残れればかんたんより経験値上げやすいよ
>>163 了解!
もうすぐ九州壊滅でゲームオーバーになりそうなので、今度は「ふつう」でプレイしてみる。
しかし一気に数百万入手出来るイベントがあるのか…
>>115 の症状が出てしまったんだが、
普通に何かのイベントと勘違いしてたwwww
このスレに来てようやく気づいたよ・・・
で、そんな危険な状態とも知らずに色々試してみたところ、
一応現実世界に帰ることができたんだが・・・・・
ショウキがなにやら素敵なモノを腰にぶら下げてたwwww
そしてこのスレ見て血の気が引いた・・・・・
とにかく危険な状態らしいからデータは消したけど
データが崩れた影響で未実装武器でも出てきたんだろうか・・・
あれって戻れたの?
>>158 現在何度もプレイしてるのですが158さんのエラーのみが発見できません‥
たまに起こるバグでしょうか?同じ現象が他のみなさんも起きたか報告もらえると非常に助かります
その前の行動で何をされたかが気になるのですが‥。その他のエラーは解消しました
量産型は必要資金減らしました(無敵度1000なら14万くらい、現在の8/1)
>>150 ●B29の強さが簡単に分かるように情報ロールボタン(★マークのボタン)
に色分けしました★黄:通常★白:ショウキがレベル上★赤:B29がレベル上
●B29ノーズアート機に出るアイテムとると弾が少し補充できるようにしました
×サウンドオフはテストプレイにかなりの時間かかりそうだったので今回見送りました
165さんの症状は防爆限界後の現象であれば問題ありません
まだサイト再開もう少しお待ちください、すいません
お疲れ様です
>>158の症状は単に処理が重くなっただけかもしれません。
お騒がせしてすいません。
誰か広島と長崎の防空にはどの部隊が必要か教えてくれー
乙カレーマルシェ
分捕品の合成の規則がいまいちわからん
お疲れー
俺的攻略を纏めてみる、やさしいしかやってないけど
・慣れるまでは左クリック押しっぱなし&照準を引きつけて機首狙い、最悪発火だけで良い
・良い武器を買うと攻撃力が跳ね上がるから死ぬ気で金を貯めませう
・戦闘開始後はすぐにコンソールを閉じませう、どうせ弾切れになったら注意してくれる
・経験値は多く溜めてから使った方が効率が良い、溜めすぎ注意
・量産型?何ですかそれは?帝都防空だけ考えればいいのです
闇商人の名前はマッコイだな、間違いなく。
防爆で飛ばされた世界からの帰還方法がわからねぇぜ…
公式に繋がらない…ということはテストプレイ中か
>>170 試してみた
火薬→噴進砲、阻塞弾系
反射機→小銃、機関銃系
精神薬→ヒロポン、キャラメル、肝油系?
繊維→航空衣、軍服系
イッテルビウム膜→刀系?
複合材→刀系?
1個だと上の通り、2個だと後に追加したアイテムの系統になる、で数値が+される?
3個だと+数値が無くなる、4個で上位アイテムになる?後は3、4の繰り返し?
8個以上はカオス、な感じだけどもしかしたら合成する種類と数が重要かもしれない。
合成の順番は関係ないみたい。
あー全然ちがった、順番は関係ありで種類と数が重要みたいだけど
全然分からなくなった
サイト再開しました、修正、変更版バージョン0.6です
>>168 報告ありがとうございます
とりあえず、わからなかったのでそのエラーはもう少し様子みてみます
145と146さんの言われてたパネル側のB29はなくしました
みなさんの意見を参考にしたのでバージョンは0.6に昇格です、ありがとうございました
みなさん親切でここまで荒れないとは…ここで最初に公開して本当によかったです(=´ω`=)
>>172 系統あってます、順番はエラーのためおかしくなってました0.6は修正済です
セーブデータは引き続き使えます、皆さんが登録して貯めた量産データも安くなっています
169
>>1/8でしたね…orz
>>171 エリア88はサカヅキのバイブルです、サカヅキ版エリア88を作りたかったのです
要塞化した登戸研究所のモデル、実は二つめのエリア88基地だったりして(*´д`*)
乙であります~
合成だけの武器もあるとは・・・深い・・・
B29空中衝突コンボなど、なかなか楽しみ方の多いゲームですね。
でも出来たら陛下の誕生日も祝ってあげてください
防爆限界から生還した後で再度、限界に達すると武装が使用出来なくなります・・・
これは強欲への罰なのか・・・刀を処分すれば逝けますか?
やべぇ今エリア88読んだらミラージュとかファントムが擬人化して見えそうだ
さぁ、ファントム無頼も読み返す作業に戻るんだ・・・
あの調子が嫌いな人もいるかもしれんがw
画像板のログが吹っ飛んだのでバックアップから復旧しましたが
1ヶ月くらい巻き戻りました。すみません
よろしければ、お手数ですが再アップよろしくおねがいします
うpろだの人乙
なぎなたtueeeeeeeeeee
>>178 大変でしたね、お疲れさまでした
サカヅキのでよければ
また後ほど再アップさせていただきます
>>175 あれを生還出来たのが驚きです、貴重な報告ありがとうございます
??な現象です、作った本人すら意図しない事がおきてます
危険なら捨てて下さい、まだあのイベントは未完な部分多いので
生還はかなり困難にしているのです…また調べてみます
たしかに玉音放送あるのに陛下の誕生日イベント入ってないとは…!迂闊でした
よくやりこんでるなぁ…というかゲーム上手いんでしょうねぇ、裏山シス…
ちなみに皇族はカコさまファンなのでこのゲームにも登場します(*´д`*)
後でこの装備もしかして…というのはこれです、色々と関わってきます
一個気になってるんだけど
難易度問わずセーブデータ消さずに初めから選択するとデータが引き継がれるのは仕様?
>>180 あのイベント未完!?
「こんな方法で脱出なんてサカヅキさんもなかなか気が利いてるなー」とか思ってたけどまさか正規の方法じゃなかったのかも
量産型の値段は丁度いい感じになったと思います
量産型の防空範囲は配備された都道府県とその隣接する地域ということでしょうか?
要望としては量産型の配備先がどの辺りか配備前に分かると良いんですが
なけなしの金はたいて配備した量産型が北海道に配備された俺乙
>>183 「もう1機配属したらきっと九州に行ってくれる…!」
と思いつつさらに2機買い増しした俺乙。
あの世界から恐らく良く無い方法で戻った。
なんか、素敵なものを腰にぶら下げていた。最初、足がバッタになったのかと思った。
次の戦闘から問答無用にあの世界に飛ばされた。
ショウキは上半身裸で、足は欠損した可哀相な状態で歩き回っていたよ。
これも危ない状態だから続けて遊ばない方が良いのかな?Ver0.60です。
第六航空軍に3機配備したが出撃のときに表示されるのは2機だけ…
その表示されない一機は1機目と同じ名前で登録してたからかもしれん
PCに負荷かけながらやってもショウキの移動カクカクになるだけで
B29が2^3秒で通り過ぎるな
>>185 ??…Ver0.60であの世界から戻ろうとするなら
公開してから今の時間でも生還出来ないほどの困難なはずなのですが…防爆限界後ですか?
どのくらいの時間で戻れたのか気になります…高スペックのパソコン?
その現象はすでにsolファイルデータが全て破損してます。solファイルデータを捨て
あの世界以前にバックアップした暗号あるならそれを使用してください
あの世界は未完成なのでいかない方がいいです、いったら無理に生還せずゲームうち切ってください。
Ver0.60だとVer0.5のようなパソコンの暴走はしません
あの世界だけはほかの画面とは違う特殊画面です、生還する時に洗礼を受けますが、その時にイイモノ
授かる時にショウキの体のデータが再構成されます、185さんはそれに失敗した姿です、
サカヅキにもわからないのですが何かのバグで成功する人としない人がどこかで選別されてるみたいです
またサーバーが空いた時間帯に調べてみます、すいません…
>>181 ハイ、仕様なのです、被害率リセット、日にちが巻き戻されるだけなのです
>>186 名前は同じでも大丈夫です
同じ第六航空軍でも部隊によって守備範囲は違っていたりするのですが…全く出てこないですか?
>>187 高スペックパソコンのスピード調整はキビシイですね…ゲーム画面、上の"表示"を100%選択で固定、高画質、
画面を最大にしてもダメですか?結構全体スピードは落ちるのですが…
flashはスピードを一定にするやり方もあって最初はそっちで開発していたのですが、少しでも低スペックだと
フリーズしたりカクカクがひどいのでパソコンのスペックに依存させる方式に変えたのです
なるべく多くのパソコンでプレイしてもらいたかったので…高スペック専用も検討してみます
>>181の仕様を利用して、
初期能力のうちに、
ふつうを銃剣突撃でクリア→データ保存→消さずに初めからふつう・・・
を繰り返し、備蓄経験値が溜まったところで、
能力を一つだけ一気に上げる、ってのを繰り返してたら、
ロクに戦っていないうちに無敵度が10000オーバーになった。
精神力だけは200だけれど、敵の攻撃は当たらないので無問題。
重機関銃撃ちっぱなしにするだけでなにこの大量虐殺。
>>190 それはみんなやっている。
ってか、戦闘始まってすぐにあの世に飛ばされる現象が再発した。
過去のセーブデータから復旧して、あれから一度も限界にトライしていないのに。
制作者の書き込みを見るに、俺が戻った方法はバグ技っぽいんだけど、
ここにやり方書いても良いものなのかな?
もう、俺はどのデータが汚染されているか分からん状況だ。
装備品だけでも拾い上げたいんだけどなぁ…。
>>191 >>175 テストプレイしてみましたが
サカヅキのパソコンでは問題なかったのをみると、パソコンの環境が大きいのかもしれません
(ショウキゲームの他に違うアプリを複数立ち上げてる時とかおかしくなりやすい)
あの世界をクリアした時はかなりパソコン自体負荷がたまっていると思うので
生還したら保存してパソコン自体を再起動した方が良さそうです
191さんのデータは全て壊れているので元のsolファイルを捨てて汚染されてない
暗号入力をしない限り、申し訳ないですが復活はしません
そのバグ技は防爆限界以外であの世界に行き戻ったものですか?
あの世界で歩く以外に何か違う事をやったのなら
書き込んで欲しいです
>>192 私の環境で再現するのは、
30秒を超えてあの世界に入ってしまった後、
Ctrl+Enterを押しました。マックだとまたキーが違うかも。
コマンド+リターンとかかな?
これをやると、保存せずに再起動かけようがファイルが壊れる。
過去のパスワードで巻き戻ししても、忘れた頃に再発したりして困りもの ーー;
まぁ、要らん事をして生き延びた報いなんでしょうけどねw
生還方法が歩き続けることなら
自分の場合は明らかに不正な方法ですね、
でもこの方法はフラッシュの弱点みたいなものだと思うので書き込んだらやり放題になってしまう…。
GmailかYahoo!メールの捨てアドレスで報告したいのですが…
>>186 の状況は山口、福岡、宮崎に配備
表示されるのは福岡と山口の2機で宮崎に警報が出ても福岡と山口の2機が表示されます
↑のでデータが壊れてるのかもしれませんが
兵装メニューの変更で衣服の着脱は戦闘には反映されないのか
パンツじゃなくてズボンで出ようとしたら無理だった
抜刀時の攻撃のモーションとか細かくていいな
出現量産戦隊数確認中
現在、24まで
初めはスイスイ動いてたけど固まったな。
やはり256MBでは厳しいのか……
よし、新しいPC買おう!
>194
報告ありがとうございます
●flashの仕様であるショートカットが効いてしまっているみたいです‥右クリックメニューは消したのですが‥
下記の制御関係は絶対に使わないでください、solファイルが壊れます
再生>>Ctrl+Enter 巻き戻し>>Ctrl+R 次に進む Ctrl+-> 前に戻る Ctrl+<-
(次回のバージョン修正でこのflashの仕様である制御メニューだけ無理やり削除しておきます)
もしこれ以外でおかしくなったのならメール頂けたらありがたいですsakaduki@sky.117.cxまで
●宮崎の部隊、おそらく配備状況の日本地図表示が飛行第101戦隊と103戦隊と宮崎表示になってるからですね‥
スイマセン、日本地図表示の入力パラメータミスです、第101戦隊、103戦隊は四国の防空担当です
また次回バージョンで修正しておきます
この日本地図は兵団(飛行師団、飛行団など)の所在地を表しています
戦隊はそれに属しています、ややこしいですが‥
●第六航空軍 (九州、四国のみ抜粋)
宮崎 福岡 長崎 佐賀 熊本 鹿児島 大分
飛行第4戦隊 飛行第47戦隊 飛行第59戦隊 飛行第71戦隊
徳島 愛媛 香川 高知
飛行第103戦隊 飛行第101戦隊
★B29が沖縄戦へと向かう特攻隊の戦力をそぎ落とすため
連日、執拗に海軍の航空基地や陸軍の飛行場を狙ってくる
最初のうざい難関、九州防空戦はこれで切り抜けて下さい ∠(`・ω・´)
ちなみに量産型ショウキの受けた損傷は
次の日にならないと回復しません、連続出撃には注意して下さい
>>198 お疲れ様です!
私も制御辺りを弄って脱出してました・・・orz
心を入れ換えて一から育て直します!
にしても新造の法則がさっぱり解らない、
+の数値が無くなったり数倍に跳ね上がったりと
素材数が10個ぐらいになると本当にカオスだw
イッテルビウム膜を前半に混ぜるといい数値が付きやすい気がするが・・・
精密機械が反射機の下位アイテムなのにあまり出現しない;^^
新造の法則で分かったことは
基本的に倍がけで上位アイテムに出来るのは精神薬、火薬、イッテルビウム膜で
火薬と精神薬での上位アイテムは他の分捕り品を掛け合わせると
>>172の属性の上位アイテムに変化するようだ
阻塞弾にイッテルビウム膜で薙刀みたいに
上位アイテム新造で重要なのは出来ているアイテムと次に掛け合わせる分捕り品の属性だと思う
倍がけできる限界は3つでそれ以上は他のアイテムに変化するか最低ランクに戻る
こんな感じだと思うけどもう少し複雑なんだよな
202 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/09/24(水) 23:28:24 ID:7mxoxyCf
MCあくしずってここの人的にはどうなの?
兵器擬人化とか、、と思っていたがミリクラ経由で徐々に染まりつつあるんだが、、
ageるなよ
>>202 俺は全号買ってるよ。
絵は良いし内容は真面目だしの。十分アリだ。
俺的にはアリな雑誌だが世間的にいかがな物かと感じ、
いずれ消えるだろうと思いつつ結構生き延びているなあ。
売れてるのかね、あれ
最近どんどん暴走してって装甲が薄くなっていってますね、、
ちなみに自分は色んな意味で大艦巨砲主義なんで宇佐見遥がストライクど真ん中だった、、。
分捕品 色々 組み合わせてたら夕弾+576が作れた。
早速、装備して使ってみたら・・・なんか弱い。
今まで使ってた4連装噴進砲に戻した。
これって弾数増えてる?最初、手に入れたときはすぐ無くなったけど
さっき、やってたら111機、全滅できたんだが。
武器で一番強いのは何だろうか?武器リストとかあればな。
6.1出てるぞ
なあ、鯖も安定してるしそろそろ公式BBS使おうぜ
>>207 6から分捕り品で弾薬補給できるようになってる
おかげで刀の出番が無くなったorz
公式BBS見てきた。
なんだ、あの桁違いな量産型性能は・・・
自分はあれの1/100が自機なんだがorz
試しにデータ引き継ぎで「普通」をやったら、途中で撃墜されてオワタw
あぁ、あれは相当性能落としてあの性能だよ。
オリジナルの装備を全部外した感じ。
量産型用の機体も育てた方が良いかもね。
抜刀しないからそれ関係のステータスは不必要だし。
普通レベルで遊べるようになったらすぐにステータス伸びるよ。
装備品の性能が新造で大幅に上がるようになるしね。
その、俺のオリジナル機体でも、無敵度がやたら高いのが300機も来たら負けるんだけどね…。
もっと強い刀を探した方が良いのかなぁ。なぎなたは斬りかかるまでの時間差が大きい。
BBSの量産型は銃が気になるな
新造で作れるんだろうか
新造も1,2戦分の分捕り品じゃ良くて+2000が限度だし
相当ためなきゃ+10000とかレア武器は作れないのか?
イベントでついに基地外に出れたが、これはループしてるのか?という不安との戦いだったw
>>211 九四式37mm速射砲 +10879
のヤツ?
適当に組み合わせたら出来たよ。
2~3戦分の戦利品で組み合わせた。
敵が強い時じゃないと、良い戦利品出てこない。
あと、原因が良く分からないんだけど、100と100組み合わせて数千の値が出てくる事がある。
適当に頑張って色々やっていて、良い数字が出たらそこで止める感じで作っている。
他には 戦闘帽+12044 とか 九二式重機関銃+11611 とか持っているよ。
量産型からは外したけども。下着って新造できないのかなぁ。
商人が持ってくるのはしょぼい数字ばっかりだから買う気がしなくて未だに初期の白の上下だ。
そういえば最近の商人は気に入りそうな物を持ってこなくなったな
前年は買えなくても来たのに、後半になると持ってこないのか?余りで新造したアイテムを買い取らせすぎたかw
俺はポリシー的に白パンツ白シャツ更に白ワンピ
巡回イベントの進行は日付関係なし?
>>213 困窮で戦況の変化をひょうげんしてるのかもね
ショウちゃんの誕生日とかしらねーよ!
とか思ってたらよく考えたらショウキだった
どうも最近兵站局の勢いが落ちてるような・・・
ショウちゃんを同人とかで描くのは許可とったほうがええのじゃろか
>>217 確かに寂しくなってきたね。
新規の絵師さんも一時に比べると減ってしまったしね。
新しい絵が少ないとはいえ、あんまり連続投稿するのも
場を私物化してるみたいで気が引けるだろう。
そういや○○祭りみたいなのももう無いのかな。
>>218が同人描いてココにうpすれば祭りになるんじゃないか?
↑無論、許可を取ったうえでの話だが
本土防空ネタでなにか書いてみるか。
兵站局の絵板は特定の絵師にしか反応がないからな。
新規が現行絵師より上手ければ反応あるだろうが。
新規が腰が引けるし、へただと叩かれるならピクシブ(笑にだしたほうがいいしな。
少なくとも兵站局で叩かれた奴なんて見た事が無い。
新参乙。
なんで西側の兵器ってキモいの
火力とハオテク厨しかいないじゃん
キモすぎWWWWWW
かわいいよT55
T55かわいよ
やっとショウキ談義が終わったのか
これでまた過疎るね!
なんで東側の兵器ってキモいの
数と見掛け倒ししかいないじゃん
キモすぎWWWWWW
かわいいよエイブラムス
エイブラムスかわいよ
スレ無くても兵站局は機能するし
>>228 ハイテクとGPSがないと戦えない兵器もどきワロスWWWWWWWWWWW
ニンテンドウォー……おめーら妊婦じゃんWWWWWWWWW
T-55は中途半端
可愛いのはT-34(冬季迷彩)
讃えるのはT-72神
確かに72は露の女神だ
>>232 男のナニを食いちぎっていく、と言う話だからな。
>>226 T-55て最近厚化粧過ぎて誰かわかんなくなってんだよww
やっぱし74式が可愛いよ!
何でT-72が神なんだ?
神が神たるに理由は無い
神だから神なのだ
オブイェークト!
Объект!
「アッラーは正しい。なぜならアッラーは正しいからだ」というコーランの名文句を思い出すわw
T-64タンのことも少しは思い出してあげてください…
可愛いは正義、チハたん最高っすよ
242 :
1926:2008/10/16(木) 04:30:34 ID:InkNYeYT
でもエイブラムスはイラクの人々に酷い事をしたよね(´・ω・`)
>>242 いざ来いニミッツ マッカーサー
出てくりゃ地獄へ 逆落とし♪
(´;ω;`)ウッ……
______
_ / _____\
/_ヽ/ ̄ ̄ 絶対防衛圏  ̄\
// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
\l::::::::: .| 次の防衛圏が破られたら本気を出す
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
Pixivに移行しちゃったりとか、もともとPixivで描いてる兵器擬人化絵師とか知ってる人いない?
たぶん結構マイピク内だけだったりするんじゃないかなぁ、あんまり見ないんだよね。
それにしても平単局は投稿ペース落ちたな。
ストパンにいってるんじゃないの?
パンティストッキング!?
249 :
1926:2008/10/25(土) 06:39:43 ID:ecEeQb8Z
超ドゑろいオバハンやわ
>>249 ヒューストン……Battlestations:Midwayでは頼もしかったなぁ……
被雷の衝撃で艦橋から人が落ちた
ヒュー、ストンってか
ほしゅほしゅ
JS戦車のJSは
じょししょうがくせい の略で満蒙帰りのじっちゃが生前ゆってた
じゃあB(バスト)T(ちっちゃめ)快速戦車で
そういえば、最近別スレで黙れJK!って言われたんだけど、漏れ女子高生なんかじゃないんだけどな
どういう意味?
ジョンイル
キム
だな
とりあえずパーマと作業着はやめなさい
ジョーカーでそ
切り札は最後までとっとくもんだす
ガチホモはもう消えたの?
なんかみんな、空爆終わってゾロゾロ防空壕から出てきたなW
セオリー通りなら次は艦砲だな
おいおい(汗
鉄の暴風は勘弁w
艦砲射撃って遠くでも音が聞こえるらしーぜ
ソースはおれのじいさん
遠くってどこ?
北千歳駐屯地での演習の砲音が札幌中心部でも聞こえたことがあったな。
音が上手く風に乗ってきたらしい。
俺は雷の音だと思ってたんだけどな・・・
現代の話なのかよ!?www
変温層というものがあってね
kwsk
冬の晴れて空気が澄んでる時とか物凄い離れても聞こえるよな。
あと、建物に反射して音の方向と位相が変化してると、どこから聞こえてきたか全然わかんなく
なるから戸惑う。
と、
島田フミカネの画集をやっと手に入れた・・・。
発売日に出遅れたらどこにも売ってないんだもん、参ったぜ。
俺も先日なんとかゲットしたよ
しかしあれだ、このごろは擬人化兵器描く人材がストパンのファンアートのほうに流れてるのかねぇ
女の子に兵器のガワや名前だけ付けて擬人化だー、ってのに単純に飽きたんだろう。
元ネタの兵器について深く語れる観客も減ったし、やる気も出んわな。
兵器風の服を着てるだけだもんな。
もっと手脚を切断されてキャタピラと砲身とか付けられた、本格的な兵器少女を見たいよorz
>>274 >女の子に兵器のガワや名前だけ付けて擬人化だー
ストライクパンツの事ですね。分かります
そーいや、昨日オモチャいったら、タミヤからソ連軍のアフガニスタン侵攻セット(ロバ付)
が売ってフイタ (゚∀゚)T-55タンをアフガン侵攻仕様にして一緒に飾りたい!
('A`)でもT-55ってアフガンに投入されてないような気がする。年代的に考えて
>>277 アフガニスタン侵攻当時の主力はT-55だったらしいぞ。両軍とも。
プラモなら、後の北部同盟仕様とかの方が売れるかもな。
>>278 何!?そんなスレがあるのか!?(;゚∀゚)=3
>>267 極端な話、インドネシアあたりの火山の音が
マダガスカルあたりで聞こえた記録もあるし。
それはレベル違いすぎるだろww
都会は障害物や雑音が多いからね
田舎だと条件次第では予想以上に響く
つまり田舎でセルフバーニングする時は
大きな音を出さないように気をつけろ
と、こういう事ですね
>>281 (;´Д`)ハァハァ それそれ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ もっともっと(;´Д`)ハァハァ
ソレだと
「擬人化兵器」じゃなくて
「擬兵器化人間」な気が・・・
普通にサイボーグなんじゃね?
つまり、生体コンピュータにおにゃのこの脳みそが使用されているのですね。わかります。
そういうのは萌えるな
>>289 一昔ぐらい前にそんな火葬戦記なかったっけ。
本土防空戦で屠龍の火器管制におにゃの娘の脳味噌積んだ話。
実は軽くトラウマになってるんだが w
>>291 滝沢聖峰の「キ-108帰還せず」かな。
どちらかと言うと、俺は同じムックに載ってた「式神」の方が怖かった。
ゴラン高原のⅣ号戦車が見たい
>>292 「あのグラマンは必ずまた来ます。自分がそうしました」
か。
・・・でもここで震電を擬人化するとつまり機体とパイロットが合体・・・とか
今思い浮かんだ自分はもうダメかも。
人間を部品の一部として組み込んでしまった桜花は
ある意味サイボーグと呼べるのかも知れない
身近なサイボーグは自転車って聞いた
じゃあ松葉杖もサイボーグだな
>>292 ありがとう、やっと記憶の穴が埋まったよ。
しかもタイトルからぐぐったらけっこうメジャーらしいじゃないか orz
>>294 >・・・でもここで震電を擬人化するとつまり機体とパイロットが合体・・・とか
それ、新谷かおるの”戦場ロマンシリーズ”にあるよ。
>>299 プロトタイプ2000番か……なつかしいな
ホンダじゃ初歩的なパワードスーツが現場投入されてるし
>>291、292
(;´Д`)ハァハァ kwsk!!それって何?その画像はないの?(;´Д`)ハァハァ
>>302 B29の帝都核攻撃阻止の火葬戦記物だな・・・
出撃前のパイロットとおにゃのことの会話・・・
B-29落とすときにレーダーにおにゃのこの顔が浮かび上がって・・・
最後に何とか生還した夜戦・・・
張り付いた整備士から
「隊長!駄目です!」
中にはおにゃのこの脳味噌だけが(ry
というお話なんだが・・・
ネタバレ好くないので飛んで逝くわ・・・
>296-297
なんかで読んだ「障害者だらけの町」っていうジョークだか寓話を思い出した。
眼鏡屋は「視力に障害がある人向けの店」、肉屋は「狩猟の能力に障害がある人向けの店」てな感じで、
最後には「眼鏡と松葉杖と(その他いろいろな道具)と車いすなどの違いはなんですか?」ってセリフで終わってる。
>>302 今から通販でGM(MG?)コミックの『碧の孤狼』ってコミックスを取り寄せるんだ!
個人的に滝沢聖峰氏のコミックは『飛燕独立戦闘隊』か、『空母艦攻隊』が好きだな……。
個人的には「明けの彗星」だな
「片目には私がなる。電気仕掛けで」とかの台詞が好きだったw
滝沢センセの漫画はこのスレ的にも押えて置くべきか。
後は・・・源文センセのと松本センセの、他には誰だろう?
そりゃおまえ、大作先生だろう
源文先生のオリジナルものは大体似たような展開だから
ひとつ読めば大抵OKなのは暗黙のお約束
お約束が見たくて読む類かな
「魔女の婆さんに呪われたか!」
そういや、この前のあくしずで速水螺旋人が
「ロシア人はそんな台詞は言わない」って言ってたなw
状況悪くなる
↓
チョベバ
↓
佐藤怒る
↓
中村殴られる
>>299 あ、多分そういう意味じゃないと思うんだ
>震電と合体
おそらく釣りバカ日誌的な意味なんじゃないかと・・・。
>擬人化した震電と合体する
>>314 なるほど、R18な意味での合体ですね。
シモ直結か
もっとヒネれよ
で、結局のところ、
①コスプレ美少女が小物を付けただけ
②メカ少女・アンドロイド系
③畸形・欠損で機械の義肢系
のどれがいいッスか?
描く側としてヤキモキするッスよ。
やっぱ①かな・・・
②③はやっぱ重いし
どれでもOK
つかそれぞれ良し悪しあるんだし、各々をどういい感じに描くかじゃない?
①で更に小物類も抽象化されてゐればもう思い遺す事はない
どれも擬人化として間違っちゃいないし個人の好みでは。
まぁあんまりキツいのは一言添えておいた方がいいだろうけど。
個人的には①~③どれでもOK
好きに描くがよいよいょぃょぃょぃ(残響音含む)
方向性として「擬人化」のスレなんで、「人体を改造」とか「人間を機械化」とは反対なんだがな。
出来上がるものは似ているんだが。
②で和製美少女型トランスフォーマーってのはダメか?
取り敢えずどんな方法でも見た瞬間に
「ちょwwwこれはwwww」的イイカンジでしてやられたら
個人的にはアリだとオモ。
擬人化少女にイイカンジにしてヤられる
>>325に萌え
まあそれはともかく②も③も兵站局ゑ板には過去に上がってるからな。
良ければALL OKなんだろう
同じテーマの色んな整備士の仕事が見てみたいなぁ
>>328 大和とかF-15とか有名どころで兵站局を検索すれ
>>317 MCあくしずを眺めてると1か、3に近い1が多いように感じる。
個人的には1と2が好み。3は接合部が生身といきなりくっ付いてると『う……』と思うが。
まぁ、概ね
>>325と同意見です。
>>318 2がベストなんだが、3も結果的には萌えれそうだね!
>>324 (;´Д`)ハァハァ それ見たい!(;´Д`)ハァハァ
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんでF-117には『F』がつくん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
Fのほうが塗料少なくてすむし
Fじゃないと売れないからって話を飲み屋で聞いたな
そういえばF117退役したんだよなぁ…
コストが馬鹿高い割に売りがステルス性能くらいしかないからねぇ
あの形はロマンです、正直最近のステルス機はステルスしてる気分になれない!
117のあの形状は結構好きだったり
何かよーわからんが「特別だ!」って説得力がある
秘密兵器が有名になっちゃったからねぇ>F-117
341 :
立川至遠:2008/11/16(日) 13:31:25 ID:DZqSdxav
曹候補生落ちました(2等は受かったので来年も曹を受けます
そうですか
>>332 米軍じゃ対地攻撃が対空攻撃と同様に「空中戦闘任務」と定義されているから
F-16、F-111が実質対地攻撃機なのにFが付くのと一緒
生粋の米空軍機だと「空中戦闘任務」に分類されないCASが主任務のA-10と
AC-130だけがAナンバーだな
対空や対地として機種毎に役割分担されてた昔と違って
今はマルチロールが主流だから分ける必要なくなったんだね
F-117ってなんかブーメランみたいだったよぁ……
ブーメランはB-2じゃないか?
F-117はどちかというとゴキb
俺は黒砂糖っぽいなと
私はティーパックのイメージ
ゲイラカイト
蛮刀ぽくもある
>>ゲイラカイト
やっぱり目がないと・・・
>>352 イギリスたんに作らせたららめぇぇぇぇ!
戦闘機に目を描くのがイギリス
口を描くのがアメリカ
チューリップを描くのがドイツ
女神さまを描くのが日本
日本に生まれて良かったです
チュウリップのほうがいいな俺は
黒いチューリップと申すか
ゲルベアインだっけ?
そーいえば例の「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」シリーズって
ちゃんとルーデルもマルセイユもいるのな。
マルセイユはともかくルーデルは元ネタとあんま類似した人格してなかったけど・・・。
見てないからわからんが
ルーデルさんを元ネタ通りにやっちゃうと死ぬかチートキャラかトラブルメーカーの
濃すぎるキャラ3択になるからじゃね?
チートで無敵で生死の境に仁王立ちして片足なくて相方を酷使する伝説のょぅι゙ょ好きの方ですね
>>359 ええ、その シモ=ヘイヘに「お互いできることを普通にしてただけだよな」って言われてた人です。
そういえば、ルーデルさんはA-10の開発顧問とかもやってたんだよな
紙一重の天才はやる事が違うぜ…
リアル軍人に憧れて良いのは小学生まで。
知れば知るほど幻滅するからね。
>>362 おっと、ムッチーと辻~んの悪口はそこまでだっ!
ルーデルさんのおかしいトコはスコアよりも、
撃墜されても負傷しても平気で再出撃していく神経だと思う。
多分ドイツが生み出した戦闘用ロボットだったんだよ
>>362 国防を意識しないでいい大人ぶってられるのは日本だけ。
嫌だが関わらざるを得ないモノを、駄々をこねる子供のごとく、ただ「嫌いだ、嫌だ」と言っていればいいわけはない。
嫌だからこそ「知って対処する」のが大人の対応。
まして警察、消防と並んで「私たちを護る」職業ならば相応の敬意を払え。
自衛隊に幻滅する、ってのなら分からないでもないけどね…
にしても、日本の国防色々な意味でザルだよな
今回の事件で大騒ぎ見てると、主要人物全暗殺とか余裕な気がしてきた
>>368 日本は結局「わたしが死んでも替わりはいるもの。いくらでも」の世界で、
本当に重要なただ一人の個人の才覚で社会が動いてないからね。
ある意味分散型抗甚のシステムだから。
その代わり、「組織として」効率的に廻るシステムをみんなが努力して
維持しないとどうにもならなくなるのだが・・・。
だから国家の主要人物を暗殺されないように尽力しなくてもいい、という認識
なんだろう。
総理大臣がある日突然倒れて死んでもなんとでもなってしまったからな。
そういう意味ではサステナビリティの高い国だよね。
いいのかこれでって気はするけど・・・。
一夜明けて、2人刺されたらどこのニュースもテロ扱いですか…
ナイフ一本持てばテロリストか、平和な国になったね
ここは何スレだwww
ところでなのさんどこいったの?
国防を見て見ぬフリできないけど、最近の自衛隊見てると、信用失うのも無理はないよな。
田母神は飛び抜けてたが、他にもクビ必至なのがいっぱいいるもん。
別にアカじゃないけどやっぱりスターリンみたいな
偉大なる優秀な指導者が居ないと駄目だと思う
…レーニンじゃなくて?
で後世にジョークのネタとして有名になるわけか
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \
>>376 はシベリア送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
最近は祭りとかやらないの?
Ship of the Line、古今東西の戦列艦/主力艦祭りとかどうよ?
おいら張り切って描いちゃうよ。
祭りが無いなら作ればいいじゃない
参加する画力がない
画力がないならつければいいじゃない
金剛級とかいいよな。
英国生まれの長姉を先頭に日本生まれの3人の妹たち、
海軍工廠生まれの比叡と民間生まれの榛名、霧島じゃ性格も違いそうだ。
うーん、もう絵師様がいないみたいね。
寂しいから一人Ship of the Line祭りしてますね。
古いほうから順に描いていくか。
眼下の敵をモチーフにして是非!
船好きって多いなー
自分は興味無い方なんだけど、どの辺が魅力なんですか?
純粋に聞いてみたい。
あの力強く芸術的なシルエット、ごちゃごちゃとついた兵装、そして主砲かな
女性を想起させる船体と男性を連想させる主砲のマッチング
>>386 戦闘機を乗員1人、戦車を4人の戦闘機械とするなら、大和は乗員3300人の、
事実上単一では世界最大の戦闘機械。
艦船はすべてに共通してマッシブを直接的に表現してる。
巨大な主砲、林立する砲門、高いマスト、気高く優美なライン、そして巨大でありながら波を切り走る疾走感。
砲炎は高く上がり天上を照らし、いかづちのごとき砲声は天下を震わせる。
50キロ超で疾走しながらその体躯は戦車の1000倍近い重量をもつ。
まさに人類が作り出した最強最大の火力兵器。
それが戦艦につらなる主力艦、戦列艦の血脈。
1500年頃、イギリスが最初に作った主力艦は全長60㍍、推定排水量480㌧のカラック船だった。
その440年後、イギリスが最後に作った主力艦は全長260㍍、排水量48500㌧だった。
440年の英国主力艦の歴史の始点と終点の話。
>>384 ここにいるよ
最後のイギリス戦艦を整備中
艦船が一番普通に女性として認識しやすい
多くの場合「彼女」と表記されるし。
あれって由来どこから来てるのかなあ
船舶は、女性名詞だっけ?
船員は野郎が殆どだしなぁ~
なんか理由があった気がすんだ忘れたなあ
でかい船だと姉妹船とかそういういい方あるから女でなぜか漁船は~丸ってつくから男うんぬん
何故、船は女性名詞なのか?
ある軍事アナリストの話によると、
あれこれと金をかけて世話したり、化粧したりしてやらないと
座り込んで動かなくなるから。
と言う事らしい。
名詞の女性男性に特に意味はなく、昔の人のフィーリングで決まった、つーのが定説だけどな。
ヨーロッパ人でも違和感を感じる場合があるらしい。
だから今後は大型爆撃機は おねえさん 系で統一する事。以上。
野郎がメカと武器と女の子に萌えるのは古今東西共通だったって事さね
なるほど
不快なあ
400 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/11/24(月) 03:11:12 ID:fZyuoYn6
400?
401 :
384:2008/11/24(月) 03:43:05 ID:jHTy9TYW
>>391 ををう、同志発見。
英国最後の戦艦かぁ。
うちはいっちゃん古いのから整備中。
でも古すぎると世界史板の範疇かしら。
まさしく
>>390のカンジですね。
>>392-393 船首にしつらえられた女神像に進水時にワインを捧げるから儀式対象としての女神=船になって彼女になった、と聞いた
さすがに古い船は資料が集まらないッスねぇ。
実物がサルベされてるとはいえ。
書いとって思ったんだが、おまいさんたちは「資料に基づいて描いた娘」と、
「その兵器の雰囲気とかフィーリングで描いた娘」のどっちが好みなんじゃかね?
単純な興味だがぬ。
例えば、何の変哲もない女の子の絵のタイトルに「零戦」と付けるとする。
一発目はそれでも良いかもしれないが、それ以降は確実に飽きる。
かわいい女の子の絵なら他のスレで十分供給されてるしな。
忠実に基づいたディテールと、フィーリングというかオリジナリティに出したディテールの比率は
ある程度整備士に委ねられてもいいんじゃないか。
100:0だと擬人化できないし、0:100だとただの架空メカ少女になっちゃうけど。
整備士によっては違うかもしれないけど、
あまりに忠実に基づきすぎるとなんか筆がにぶるし、
なにより時間がかかりすぎるよね。
例えば主翼の桁の本数の資料がないと描けないってのはシンドイかも…
最終的にだれが整備しても製図に基づいたように同じになったら勿体無いのかもしれないし…
特徴を資料に基づいて起こしつつ、その特徴と少女との境目はフィーリングで埋めていく
ってのがやりやすいね。
なるほどこの整備士っぽいなあと言わせつつ、
誰が見ても零戦だなあ、ってところを狙えたらいいのかな。
街中でスマートで長身の女性がコートを
着ているのを見かけて「航空機みたいだ」
と思った事がある。
(この感想もどうかと思うけど本当にカッコ良かった)
そう言うアプローチから逆算して行けば、
メカ成分の少ない擬人化も出来ると思う。
その時にはかえってディティールに設計図
レベルでこだわって、服装とか体形を
兵器に対応させて行くと面白い表現に
なるかもしれない。
>>404 マニアックな細かい設定はどうでもいいな。
とにかくメカが身体に食い込んで取って代わってるような少女が見たいよ(;´Д`)ハァハァ
むりやり改造されたようなかわいそうなメカっ(;´Д`)ハァハァ
>>408 だからそう言うのは人体改造スレへ池と(ry
主力艦祭りは誰か参加したりしてるの? 立ち消え?
でっどぴーぷる氏あたりも海派っぽいし描かないのかなぁ
PSPの萌え萌え大戦略買った人います?
ミリタリ考証がしっかりしてれば買ってみようかと思うんですが
まぁ、色々と厳しい
事実に基づいてるかどうかはどうでもいいよ
だからそう言うのはPCゲーム板かギャルゲ板へ池と(ry
>>411 ヽ(・∀・)ノ 俺は去年の1月に新品買いしたゾー!
('A`) ……未だにパッケすら破ってないよ
我々「パンツァーフロント」戦車師団は同志
>>411の参戦を心より歓迎するッ
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*//
⊂二 / THEセンシャカッテキタゾ
| ) /
口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
我々「パンツフロント」第501統合戦闘航空団は同志
>>411の参戦をパンツじゃないから恥ずかしくないもんッ
マジレスすっと、世の中楽しめる人間が勝ち組だよ。
いちいち難癖つけるのは精神衛生上よろしくないよ。
で、社員乙ってわけさ。
かなり初期からこのスレに入り浸ってる人間からすると、
スト魔女とか感慨深いものがあるのも確かだなあ
あれはちょっと違う気もするけどな
祭りの言い出しっぺの人は居なくなってしまったんかな?
それとも加勢が少なくて放り投げちゃったかな?
411です。
あくしずに載ってるの見て気になってたんですが、
なんかミリ的にはあんまり評判よくなさそうなんでとりあえずスルーしました。
いろいろアドバイスいただいたのにすみません。
メカ少女派と見立て派の溝が思った以上にあるんだな
でもギミックやネタの仕込みが重要なのは両者変わらずの様でその辺がポイントなのかな?
ただ、もちっと整備士を盛り上げる方向も考えないと既存整備士のモチベ向上やら新兵参入の敷居の高さとかの問題が好転しないと思うな
マンセーしろとか持ち上げろ担ぎ上げろってんじゃなく一緒に話題を盛り上げてくって感じか。もともとそういう所じゃん?ここは
プロ転向したりする超整備士なんかも輩出される中でスレ的にも高レベルな整備を求める空気がエスカレートしてしまう部分はどうしてもあるから注意せねばの
>>425 むしろ、プロに基幹戦力根こそぎ持ってかれて、ガタガタになった高校野球部。<今のこのスレ
正直、島田整備士とかそうかあ整備士の名を、雑誌で堂々と見る日が来ようとは思わなかった……。
個人的に無理に盛り上げる必要は、無いと思うけどね。
……騒がしすぎたんだよ。今までが。
元々予備兵力の少ないジャンルだからなぁ。
商業的攻勢に出る為には片っ端から赤紙を送るしかなかったんだろ。
所謂「根こそぎ動員」って奴だな。
・・・アレ?昭和20年夏の関東軍??
兵力が減ったとは言え、兵站局は立派に活動しているから
そこの所は救われてると思うぜ。
立っては消えた擬人化スレは数知れず・・・。
おっと京急たんの話はそこまでだ。
え?消えてたの?
確認してみたら、そんな・・・
擬人化はみんな商業畑に国民突撃兵されてもぬけの殻だよ。
とくに兵器はMCあくしずのあまりのKYなはちゃけっぷりに、
もともと多かった知軍派がドン引きしたのもある。
萌えオンリー派や日和見派で流行るも知軍派は少なくなり、
数少ない美技併せ持つ絵師と知識先行型のへた絵師しかのこらなかった。
たぶんスト魔女がおわってシベリアンコントロールの冬が来る。
お前があくしずを逆恨みしてるのはわかった
よし、絵師がいないなら絵師になればいいんだな
俺も絵を描けるように練習するからあと5年待ってろ
>>433 よし、5年といわず絵板使えば気軽に整備演習できるんだぜ!(`・ω´・)応援するぞ
こんなスレがあったのか…
制服兵器兵站局は昔知り合いに教えてもらってROMってたけど。
素人ながら絵を描いて見てもらっても良いのでしょか…
来る者は拒まないが去る者は決して赦さない
黄昏の戦列、制服兵器兵站局へようこそ!
歓迎するぜ戦友!
>>436 除隊は戦死しかないか! (`・ω´・;)ドキドキ
ヴァルハラで待つ
結婚は人生の墓場と申します。
新規絵師かー、早くうpないかな。
主力艦祭りとか言ってたのは嘘だったし、最近はこっちにうp報告もないし、正直飽きてきてたんだよね。
画像板には少しずつだが戦艦がうpされてるし始まってる事には始まってるんじゃね?
絵掲示板にも「主力艦」が来たし。
絵師が集まりだす
↓
絵師同士のネタ交流で隆盛(最盛期)
↓
新規の客流入
新参の中から自治厨発生
「見やすくしろ」「新参の為に馴れ合うな」と勝手なローカルルールをでっち上げる
↓
絵師が鬱陶しくなって逃げ出す
(ここで粘着に取り付かれる絵師も出る)
↓
便乗荒らしと、自治厨の限りない暴走
↓
廃墟
このスレは今どの段階?
それはそうと護衛空母祭りかともあったな・・・
>>444 CVE祭りは継続中。
残り12隻とのこと。
>CVE祭りは継続中。
>残り12隻とのこと。
13隻じゃまいか?
護衛空母とかそもそも画像資料が少ないネタで整備きつそうだなw だいたい12、13隻何が残ってるのか内わけ把握してるヤシはいるのかww
主力艦はなんつかネタ的には華があるというか、かなり大物ネタなんだけどそれゆえこれまでに散々整備され倒してるしこれまた微妙に敷居高そう
いずれにせよ祭りの場合スレでネタ的に盛り上がれば整備士も乗って来やすいんじゃないかな
>>447 英国供与分は数えてないだろうし、もう少しあるかもね。
祭り用に整備/未整備の情報を盛り込んだ一覧表とか作るのはどうだろう?
整備士の支援にもなっていいと思うんだが。
申し訳ないが自分は全然詳しくないので言いっぱなしで何も出来ないんだけど一応提案。
スレの中で誰かが整備済なものを列挙してくれるだけでいいかもね
それなりに話題も出てりゃ整備士の面々も将兵達のニーズを汲み取り安いんじゃないかと
最近、整備中隊は動いてないの?
たしか整備要望抄録とかまとめてた気がするんだけど。
確かに最近中隊の動きは止まってるな・・・
ちなみに護衛空母の残りは
CVE61、69、70、71、75、76、77、78、84、85、86、92、104
の13隻ね。
なんか急に建艦ラッシュキタなー
よしカサブランカ級の詳細でもググるか
↓
内容が全部wikipediaの記事と同じじゃないか!!11111
↓
カサブランカ級の違いがわからないよ…
派遣された地域すらわからないぞ…どうなってるんだ…この戦争は…
↓
英語版wikipediaでも訳すか…
↓
なに…この情報量の違い
これであと10年は戦えるぞ(・∀・)
建艦ラッシュがワシントン軍縮条約失効のごときでめでたいな
不謹慎だが軍拡が艦の建造だった時代って今から見れば浪漫が残されてるよな気がする。国のカラーも出てるし
ところで今年は退役した兵器も結構あった印象がある・・艦も航空機も戦車も明確なカテゴリーが希薄化するのは寂しい感じ
意外と未整備多いんだな。艦船は。
最初は航空機から擬人化されたんだっけ?
>>457 そもそも成り立ちのスレタイが『制空戦闘機を作りますが、要望ありますか?』だからな。(違ったらゴメ)
そこから転じて『制服戦闘機作ります』となって、一気に盛り上がったんだから。
その制空戦闘機スレに、本当に制空戦闘機のスペック書き込んだのもいい思い出。
今じゃ艦船から弾薬までカバーする一大兵器庫になってるんだからすげぇ
兵器どころか鉄条網や土嚢までカバーしているんだぜ
何というかフリーダムすぎてワクワクが止まらないぜ
英語版wikipediaでも訳すか…
↓
なに…この情報量の違い
↓
これであと10年は戦えるぞ(・∀・)
↓
英語読めねぇよ…翻訳サイト通すと変な文になって意味ワカメだよorz
二流出版社の安い本買うくらいならネットで十分だな。
しかし軍事関係の本を出してる出版社はだいたい二流以下という事実
>>461 海の向こうのやつらの
カサブランカ級に対する愛を読むんだ。
つまり意訳ってやつだな!戦友!
兵器画像とかを海外で検索するとスパウェアとかぶっ込んでくる様なサイトが結構多いから怖いんだよな、
放置サイトが感染状態だったりw
ああ、あったあった。
なんかブラウザが警告だしてきた。
全く無反応なうちのウィルスバスター
大丈夫なんだろうなオイ
深く静かに保守せよ
もう保守入るのか
戦艦祭りも終わりか
がっつくなって。
今までもマターリしてたじゃないか。
平時だと思えばそれもまた良し。
自分、廃墟とか沈船とか戦跡やら破損した残骸を
鑑賞するのが結構好きなんですけど、
兵器少女でも戦闘後に破損して草生してるとか
そういうの描く人っていないですかね?
自分で描けばいい。
グロ関係は描いてて心が痛むからイヤなんだよ。
あと確か、定遠主砲の直撃弾うけた松島の絵もあったなぁ。
欠損義肢といい何といい、ほしいなら自分で描きなさい。
戦車や艦船が破損するので戦争反対。
榛名が沈底してるのもあったな
ネカフェから書き込めないんだが、蹴られてる?>兵站局絵板
あのエジンは奇形じゃないのかよ?
あのエジンがいいなら、メカ少女とか欠損とか有りだろ。
クリスマスには(ry
>>472 分かる~!
そういうのってロマンチックだよね
>>479 ダメだとは言ってないだろ。
だからそういうのが良いなら自分で描け/書けと(ry
意外とロイヤル・ネイビーは整備されてないのね。
ホワイトエンサインでうめつくしてやろうかしら。
やろうかしらとか言わずにやればいいのに
英国ばかりじゃ英国贔屓だって思われそうじゃない?
兵站局は国籍で差別したりしちゃいけないと思うの。
いいじゃない贔屓でも
そういえば整備士って画像板系と絵板系にかなりくっきり分かれてるな
なんでだろ?
保管庫みても両方で活躍してる整備士って少ないけど両板にはどういう差があるんだろか?
画像板はアナログや外部ツールで描く人、絵板はオエビの内部ツールで描く人。
資金的事情や、できる絵のテイストとか、あと手軽さもあるから、オエビか絵掲かは分かれやすい
CG始めたのがオエビだから、その流れでそっちに偏っちゃうなぁ。
まあ、ツールを選んじゃう時点で手癖で描いてる部分があると言う事だから、
絵描きとしては未熟って事になっちゃうんだろうけどね。orz
>>489 MSのペイントアプリみたいなツールで描けるってのはそれはそれで凄いと思うがw
昔本当にMSペイントで描いてた人がいたなぁ。
レイヤーがなくてもあすこまでかけるんだなぁと思ったよ。
自分アナログだから知らないけど。
493 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2008/12/31(水) 12:04:22 ID:l+269a4v
鼻血ものです
かわいいな!
ありがとうございます!
この絵は150×50cmの抱きまくら絵として
描いてみました、年末>年明け>初夢
を考えたらコレしか思い浮かびませんでした
データ大きすぎて兵站局にはアップできないので
自分のサーバーにほんとに枕つくれるサイズの画像を
アップした臨時サイト作りました、もらってくれたら嬉しいです
それでは、よいお年、よい兵器少女の夢(?)を~
http://shouki.dynalias.com/~kaz/ura.html
(・ω・)b gj
前回のゲームといい、なんというチャレンジャー!!
あけましておめでとう。
今年もこのスレと兵站局に栄えありますように。
あけましておめでとうございます。
旧年中は拙作をご覧頂きありがとうございました。
本年も艦艇を中心に誠意整備してゆく心算ですので、よろしくお願い申し上げます。
(-人-)栄えあれ
気分はもうガダルカナル⌒★
大分離れてたけど年は何か整備したい
保守
そういや年末年始の深夜映画って絶対名作ミリ系映画やってるもんなのに全くなかったな。
Uボートとか結構お決まりにやってたのにw
ちと寂しかったぜ
そういや忠臣蔵もそんなに大きく扱われなかった
コンテンツとしてはイマイチになってきたのかな
忠臣蔵は真実が結構表に出てきたしな
>>505 Uボートなんて地元じゃ去年一週間に放送局違いで2回やったぜ
DVD持ってるからいいけど
そういや最近なの整備士見かけないなぁ
退役しちゃった?
冬眠しました
春までまってやってください
お湯をかけて3分待てば大丈夫かな?
鏡と勾玉を用意して、オネエチャンを呼んできて躍らせるのが宜しいかと。
手をつないで輪になって空に向かって念じるんじゃなかったっけ?
ベントラー
ベントラー
ベントラー
ヒマラヤの山腹で足跡を見かけたって話も聞いた事あるぞ
むかーし絵師が東ドイツの2人の国境警備隊に拘束
されている写真みたことあるお
すげー小さい
この情報と過去の作品から正体を分析してみる
・高い所が好き
・オネェチャンが好き
・小さい
・イギリス
・ぱんちゅ
おっと、こんな時間に誰k
ヤマネっぽい感じらしい
ジャンガ
ジャンガ
ジャンガ
しかし、あくしずが発刊され、萌え萌え大戦やらストライクパンツが出て整備士も増えるかと思ったんだけど。
ストライクぱんつは正直引いた。
なんでって擬人化少女フリーク以前に軍好きだから。
このジャンルはストーリー付きにするとイマイチな気もする。
リアルさを突き詰めると重いしグロいし、キャラ重視だと白けそうだし。
単発ギャグぐらいが良いと思うよ。
整備士に関しては絵描けてさらにミリ成分持ちでないと無理だからどかっと増える事はないんじゃね?
ファンアートと0から考えて整備するのは違うだろうし商業ネタが増えだしてもあんま変わらん気はするな
ある程度テーマが決まってるのはいいんだけど、
結構デザインセンスが問われるから厳しいよねぇ。
http://dubai.2ch.net/ghard/subback.html ぶっちゃけ在日堂のゲハ工作が一般人のレベルを遥かに超えた組織的犯行であるという事は
まともな思考を行える人間なら当たり前に気づく いつもゲハの八割は在日堂の単調な誹謗中傷絶賛賛美工作スレで埋まっている
ブログ炎上させたりしたのも在日堂だけ ここまでレベルの低く醜く組織的な工作行っている民度の低い会社は在日堂だけだろう
これだけ基地外が集まるのって正に奇跡だよな 金もらってないなら この基地外組織を許しておいていいのだろうか
>>526 そうだよな、あんな量産制しか価値がない
米ソ兵器に燃えている連中の気が知れな
いぜ
イギリスは変態紳士でいいけど
大量生産=粗製乱造と感じるかもしれないが、
量産性は工業製品、兵器の本質の一つでもあるはずだ
量産性由縁の無骨さもまた良いものだ
>>529 それをわざわざ高精度なコピー品として作ったドイツが最強だな。
グラート・ポツダムですか。
>>528 大戦中のアメリカの空母みたいに、要らない飛行機はポイポイ海に捨てるってのも男らしくて良いな。
数で力任せに圧倒するのはそれはそれで気持ちが良い。
日本だっていらない航空機を敵艦にポイポイ捨てt
それはさすがに不謹慎
ニポーンの場合、要る飛行機も要る人材も・・・(´;ω;`)ブワッ
1リットルのガスより1人の命のが安かったんだ、仕方あるまい。
日本もそうだが欧米も二度と同じ愚は犯さぬよう祈らねばならない。
ところで普通に任務を果たすために飛んだのに生還率が悲惨な複葉雷撃機は逆にいとしくもあるのは気のせいか?
>>520 あくしずは、悪い意味でここを正統に受け継いじゃったからなぁ。
正直18禁誌として、モットぶっ飛んで欲しかった。
擬人化兵器にエロスを求めたらアカンのか!
微妙な題材だから、市場でやるのは難しいかも
今がぎりぎりじゃないかなぁ
戦線を拡大しすぎたんだ・・・
>>537 そういや気になってたんだが、ここって基本エロネタ自粛なん?
整備士がかなり慎重な印象うける
第467懲罰大隊……
>>540 エロでも軍事ネタに絡めないと評価されない。
エロ成分だけだとほぼスルーされる。
>>541 気を付けろ
それは懲罰大隊の格好をした精鋭だぞ!
零戦よく描いてるあの人が描いた龍讓なんて、補導寸前の代物じゃないか。
おぬし、さてはまだ日が浅いな?
>>544 極一部を除いて死屍累々なのを知らんとはな。
申し訳ない、倉庫や過去ログみていくと結構ある事はあったっぽ
とりあえず高度に軍事的なネタと絡まないとダメってことか。なかなか難しいのだな
つか懲罰隊ってなによw 憲兵がいるのか!!
鉄壁の相互監視システムだ
俺たちの家にはバッジシステムが配備されてるんだぜ?
>>548 で、外部からハックされて幻の爆撃を掴まされるんですね。分かります。
ってか零戦のひとはけっこうえろいっぽいんだよな。
なのさんは真っ白すぎて不思議だわ?
昨日絵掲みてなかったんだけど何故かコッチの方がエロス成分高いなw
零戦の人って絵掲?2人くらいそれっぽい整備士がおられたが・・堪能しますたよ
しかし初期の頃はB地区も解禁だったんだな。
え?今ダメなの?
>>552 そんなことは無いはずなんだがな。
仮にもココ、18禁板だし。
まぁ皆さん慎重なので、勝手に外装引っ剥がし加工してたら、エロコラの腕が上達していたと言う皮肉orz
でもアンダーヘアは未だに下手糞なので、パイパンばかりo......rz
>553
そうやって絵師がまた一人増えていく
草葉の影から応援してます
いや、死ぬなよw
556 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/01/16(金) 00:03:50 ID:xVhyCs/W
南無阿弥陀仏…
画像版にレスしてみたら一部文字化けして訂正しようとしたら連投できなくて八方塞なった(´Д`;)
なんだかんだで主力艦祭も終盤で投稿あつまったしオマケに護衛空母まで整備してくれた整備士もいたな
主力艦祭りはとりあえず一区切りつけていいんじゃね?
どうも整備士の面々も他兵科の整備に気を使ってる人多いし(←投稿した後削除してる人もいた)それで投稿減ってもしょうがないしいかがでしょうかの?
タコ壺から保守
特務艇より定時哨戒報告。
「近接防空圏内に、敵影感なし」
味方はっ!?
味方は何処にいったんだ?
|д゜)
>>560 作戦行動中は無線封鎖だ。
心配ない。さあ落ち着くんだ。
563 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/01/25(日) 19:15:03 ID:KLwQF5ac
閣下!友軍…全滅であります!orz
そういうセリフは兵站局見てから言いたまえ。
井伊珠枝曹長
整備士の人・・・
兵站庫に納品したらこっちにも書いてもらえるとありがたいなぁ
ここは広報媒体みたいなものだから、新規参入者が集まるきっかけにもなるし。
と思うが、もしかして今は兵站庫だけに書き込む空気なの?
一時期、荒らしが湧いたからな。
そもそも別に広報する必要も無いし
というか報告するのが結構怖いという!勇気いるというかw
って感じではないかね
>>566 荒らしと言うか批判厨が湧いて、
新規絵師を叩きまくるし、特定の絵師以外はこきおろすので、
ついに誰も書かなくなりましたとさ。
あとストパンのせいでこのジャンルがそもそも落ち目。
萌え萌え2j(ry
あくしずと萌え二次から入ってここに行き着いた自分は異端なんだろうか・・・
ストパンはどうかと思ったけども
ストパンは何か違って食指が動かんかったな~
ここの住人でかけ持ちしてる人っている?
半年くらいの間、ここに書き込みできなくなってたのって
俺だけなのかなぁ・・・
>>573 ストパンはちゃんと裏設定まで作りこんでるのにそれが画面上に出てこないから
パンツだなんだとうるさいだけの奴らにいいようにいじられて終わって残念だった。
『2次創作ってよりも1.5次創作』の某同人誌とか普通に面白いわ。小説も。
>萌え萌え2j(ry
それ以上いけない(AAr
ゲームディスク叩き割って晒すような奴が関わった作品を応援する気はなれん
他人の作品に唾吐くような真似、クリエイターとして屑過ぎる
578 :
1926:2009/01/30(金) 05:25:20 ID:zyWFCqNM
>>578 お久しぶりでございます。やっぱフックはそこですよねw
>>577 どうでもいいが、島田自身は人間としてかなりクズな部類に入ると思うぞ。
メジャーになる以前も、ふたばで似たような事して遊んでた人だし。
そう言う腐敗臭を感じるから、彼の作品は大好きだな……。
ストパンしかり、武装神姫しかり。やり方が幼稚で直情的なのは否定しないがな。
他のクリエイターに、ああいう形でケンカ売れるガッツには惚れたわ。真似したくは無いが。
>>578 あれ?眼鏡が無い……。
>>580 腐敗臭を感じるから好きとか真似したくないけど惚れたとか
なんか支離滅裂だなあ
本人がアレなら信者もアレということがよくわかったよ
今後も近づかないことにするよ
>>582 ソレが良い。君子、危うき近寄らず。だ。
そうすればお互いに幸せだし、嫌なものも見なくて済む。
例えば
>>580みたいな、気色悪くて見るもおぞましい意見とかね。
このスレ的にGIRL ARMSってどう?
好き嫌いかなりあるだろけどナシってのはむしろないんではない?
てかググッたら画像検索でインドの神の子の画像ばっかで焦ったw
>>なのさんは真っ白すぎて不思議だわ?
つ魅惑のロリアンブンカー
(;゚Д゚) B2の中国大使館誤爆か!
何故、ベローチェとチハなのか?
確かに判らん。
つーか擬人化戦車と酒に何の関連性が?
ラベルも立ち絵を貼り付けただけでセンスもひねりも無い。
こんな物が嬉々として買われているようじゃ・・・。
>>590 芋焼酎に九三中練とかの絵だったら良かったのにねえ(;´Д`)
チハだったらせめて戦車学校のあった千葉とか富士山とかの酒にすればいいのに…
島根って何の関係あんの? ベローチェだったら山梨でワインとかさぁ…
萌え萌え大戦略と比べるとフミカネとかあくしずはまだ真面目にやってる気がする
593 :
蜂:2009/02/04(水) 19:34:44 ID:oRQi16vr
おー初めてみるパターンな擬人化
巨大兵器の整備は絵師によって方向性の幅が大きくなっておもしろいね
GJ
おお・・・
100人いれば100通りの兵器が・・・生めよ増やせよとまでは行かんがw
空母は一番パーツ処理に絵師の個性出るような気がする。
>>596 その意見には禿しく同意せざるを得ないが
せめてこのスレでは「絵師」じゃなく「整備士」言うたれ。
>整備士
む、そうだった
飛行甲板の処理がみんな違うのが面白いと思う
印象深かったのはギターかキーボードみたいに抱えてたやつかな
599 :
№7571:2009/02/07(土) 00:21:45 ID:R7Xy/8Ts
GIFアニメSUGEEEEEEEEEEEEE
こりゃアイデア賞だな。すげーわnice boat
>>599 Nice boat
そういえばタイフーンだったかテンペストも、エンジンを始動すると
操縦室内に排気ガスが漏れてくるんだっけ?
だから中の人は、エンジン始動後すぐに酸素マスクをつける必要があったとか。
ミッドシップなら安心だな
足元冷えるけど
607 :
akatin:2009/02/09(月) 00:12:19 ID:dz/puzcE
シャレてるな!
デフォルメもカワユス
これは良い物を見せてもらった
GJです
>>607 下の名前忘れた号かわいいよ名前忘れた号
× I love you.
○ Ich liebe dich.
いっひ!りーべ!でぃっひ!
614 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/02/10(火) 14:01:41 ID:ozvUGgC6
北号作戦開始記念浮上
615 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/02/10(火) 22:01:47 ID:nRswFv3w
馬鹿過ぎてワラタww
保守
617 :
桃色河馬さん:2009/02/15(日) 23:42:27 ID:TszucGo7
造兵廠的にめずらしいお姉ぇ分高めでGJw
確かに艦船って一定のメジャー度下回ると一気に資料減るから大変そうだ
報告縞パン乙!
画像にないとおもったら絵掲だったのかw
でもイタ艦だったら紅白のシマシマじゃね?
毎日がおめでたそうな色だな。
頭が?
そういえばヘタリアってミリ描写あんのかね
フリッツXに一発でイカされたローマたん
ローマたんは経験が少なかったから、危険なオモチャの魅力に抗うことが出来なかったんだよ。
燃料不足でいつも腹ペコの箱入り娘だったし。
保守
ダムバスターとトールボーイを積んで腹ボテになったランカスターたんもよろしく
誰か空からシェリたんをばらまいてくれないだろうか
628 :
一騎撃ち:2009/02/27(金) 00:40:13 ID:gFOf0+4J
629 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/02/27(金) 01:05:05 ID:9wnD2ZjY
装備に重量感はあるけど長さというか列車というか
>>629 長さが足りないならロングヘアーを
列車が足りないなら仲間を
追加すればおkじゃね?
>>630 連結とか想像してはなぢでたわ
関係ないが整備士の人でうp板の存在気付いてない人とか結構いるんかな?
絵板に手書きうpだとサイズが小さくてもったいないし残念じゃの
632 :
一騎撃ち:2009/02/28(土) 02:06:58 ID:N+fnyEWm
追加説明ー。
今回整備したのは、BP42の砲車(砲は二輌分)だけで、そのうち編成中の他の車両も整備していこうかなぁと。
>>631 全部揃ったら連結しt(ry
で、以前整備したモノで対空車が絵板に。
自分、当時使い勝手が分からんで、というより画像板の敷居が高く感じて絵板にうpしてましたー。
おお、即レスどもです
期待してまする!
鼻血でそうな連結も良いが…
編成みんなでほのぼの電車ごっこも捨てがたい。
~長門~最期の闘い
これ保存している人いませんか?
>>622 遅レスだが、無い。軍服着てるだけでミリ目当てで読むのは面白くないよ
偶然レシプロイタリア機好きと知り合った。
擬人化ネタを振るのはもう少し様子を見てからにしよう。
638 :
蜂:2009/03/06(金) 13:18:06 ID:yXlevU3b
双胴船状態ですね
双胴DDはまだか!
640 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/03/07(土) 09:44:15 ID:BRIx3kM8
>639
双胴DDの実現には、まだまだ双胴時間がかかりそうですよ?
それがっ!
それがageまでして言う事なのかっ!
お前はっ!
お前はっ!!
ほれみろマルチに見つかってしまった。
>>640の愚行に対し、総統閣下は相当かっかしておられる!
>644
兵器少女スレに下品な男は不要だ
シベリア行きの切符買って来いって言われたんですが、ここに置いといていいですか?
シベリア送りなど生温い、懲罰大隊送りだ
>>650 これはどうもです
投稿サイズは2MBまでなんですねぇ
線画なので縮小ナシの原寸サイズでも1Mくらいでした
縮小して約300KBなのを考えると
おそらく縦横のサイズでひっかかったのだと思います
教えてくれてありがとう
>>651 作業中の解像度のままUPするのは常識に照らしあわしてNG
だいたい、一番大きい解像度のモニター+20%ぐらいの大きさ以下が適切。
できれば今一番普遍的な、1280×1024以下にあわせると見やすい。
>>652 ここに投稿しようとしたのは作業サイズじゃないですよ
作業サイズは4000超えるのでさすがにそのまま投稿はしませんよー
651のレスの縮小ナシは”例え”で原寸サイズでも1M~とあげたんです
最初に投稿しようとしたのが今つかってるモニタ解像度が1920x1200で
それより10%ほど小さい解像度に縮小したのだったのですが、ひっかかったのです
画像の容量(KB)は前のチハたんよりも小さいし何が原因で投稿できないのかと2時間ほど悩んで
ブラウザ入れなおしたりPC再起動したりルータ再起動したり・・・
で、その後に画像解像度がまだでかかったのかも!と気づいて
やっと投稿ができたんですよ・・・
なんというかわかりにくくてごめんなさいね
>>653 はっきり言って1920サイズは非常識だな
652が描いているけど今の標準は1280だし、ブラウザは更に小さい
制限に引っかからない所に投稿する時も頭に入れておいた方がいい
解像度なら640x480だろうが。
容量は50キロバイト以下に抑えるべき。
鷲の若い頃なんかホームページのトップにbmpを貼っただけで、さんざ叩かれたものじゃて。
いや今でもBMPはアカンだろ、センスないよ。
トップにフラッシュ貼りまくる馬鹿に近い。
非常識、常識なんていってみても
解像度を決めるのは誰でもなく描いた本人なので
自分の好きにいかせてもらいますよ
>>657 人によっては今だにアナログ回線しか使えない地域の人も居るし、
従量制の人も居る。サイズは開かなきゃわからないんだから、
特別きめ細かかったりする以外は640x480~1280x1024におさめるべき。
乞食が贅沢言うんじゃないよ
いっそ投稿時に画像サイズを明記しときゃ問題解決じゃね?
>>659 自分だけが絵師だと思っとるな、さては。
いかんね、チミ。
同じ絵師として警鐘を鳴らさざるをえない。
662 :
一騎撃ち:2009/03/15(日) 00:44:31 ID:h6X6v7pG
そのままセバストポリたんを砲撃にいくんでつね
砲撃を行う程度の能r
ほんとその程度だから・・・な
こりゃ不穏な空気も和むっちゅうの。
対空砲車がドイツ的なw
不穏な空気にしたのは住人の常識のおしつけですけどね
個人的には、プリントアウトして楽しみたいので解像度は大きいとありがたい
671 :
一騎撃ち:2009/03/17(火) 23:51:40 ID:0CMdCqip
東部戦線が焦眉の急ちゅうわけですね。
あっちも神話とか妖怪とかの美少女擬人化だから、
このネタとの親和性も結構高いんだろうなぁ
割と違和感無い。
ZUN繋がりなんだがそういやゲーム方面から話題が発展する事少ないな。
スレ的にはエグゼリカとか。
エスコンの話題はよく出るからゲーマーがいないってわけでもないのか。
個人的にはアンダーディフィートとかミリ描写やべー細かくて陸軍派垂涎のシューティングでイメージ広がるゲームだったんだがまったく話題ならんかったなw
そういやヘリはあんま整備が活発じゃないな。やっぱムズいか
架空機は基本ナシだしね~
>>676 5発売時には、整備士同士が競ってファルケンやらケストレルやら、整備されてた覚えが有るがね。
ソレもその場のノリと運次第か。
>>676 F-2superKAIとかF-15SEとかF-22Bは・・・。
そこらへんは空気を読みつつって感じで。
680 :
akatin:2009/03/21(土) 03:04:55 ID:hEwNXAzJ
>>680 見た瞬間
「こいつぁ擬人化少女だが、中身は版権キャラで出来てやがる。どうなってんだこりゃぁ……」
と言う台詞が、家弓家正ボイスで脳内再生された。GJ。
>中身は版権キャラで出来てやがる
ライセンスでガチガチに固められてるんですね。
フィンランド海軍はステルスコルベットを実戦配備だと。
F-15SEといいどいつもこいつもステルスステルスと。そんなにつるぺた&ヒンヌーが好きか!
たまには3連砲塔のハリネズミみたいなゴテゴテも見たいよね。
>>684 YF-23を見よ。
なだらかな双邱が美しいではないか。
F-22「つまりアレはフタコブラクダってことね、あー汚らわしい。あんなのと比べられたなんて!」
>>687 米議会のエロイ人「ちょっと、頭冷やそうか?(価格的な意味で」
689 :
akatin:2009/03/24(火) 13:20:31 ID:+NEQIqWK
690 :
蜂:2009/03/26(木) 06:47:19 ID:qyuQvxk2
ラプタソが墜落したと聞いて飛んできました
>>690 発射されないことが一番だけど、打ち落とすところも見てみたい……こんごうさん頑張って
日本海のことは俺の地元にいる妹のみょうこうさんが
ぶっちゃけBMDって要らん子なんじゃ うわなにおくぁwせdrftgyふじこlp
MDは別腹だったらゲルを神に認定したのに・・・
F-2いらん娘飛行隊の面々がゲルを恨めしそうに見ています・・・
ニア 「よし、ちょうたつさいかいだ」
「F-35とこうかんだ」
「いあ!すとらま(ry」
ざいむしょう「な なにをする きさまらー!」
今、自衛隊に必要な装備って何?
空母?核兵器?F-X?
それとも経費で使えるコピー機?
ポリウス
スキフ
カスケード
レゲンダ
いえ、戦艦です。
もう今はいらない子と言われても金食い虫と言われても、
あえて戦艦が必要なのです。
石破が必要。
>>696 マジレスすると、トラック・輸送艦・C-X。それと人件費。
正面装備ばかり豪勢でも、補給が続かにゃ何にもならん。
補給が続いても、人が居なけりゃ始まらん。
>>696 電気ポット。
いまだにガラスの魔法瓶使ってるんだぜ、自衛隊。
装備は今のままでも必要十分
本当に必要なのは即断即決できる政治レベルのトップかな
>>700 お前の頭はWW2で止まってるのか。今の日本じゃトラックがいくらあっても
自衛隊の輜重が満足に通行、展開することさえできねえよ
あーー。
もしミサイル飛んできても、やれ衛星だミサイルだと言ってるうちに、
宇宙の彼方に飛び去ってしまうのが目に浮かぶ。
よし、優柔不断なドジっ娘に脳内変換だ。
>704
つ「弾道ミサイル等破壊措置命令発令」
「宇宙の彼方に飛び去ってしまう」ようなものは対象外だけど
>>696 個人的には国のことを考えて、まともな知識を持ったマスコミと政治家だと思う
それは、今の自衛隊に限らず、どの時代でどの国家でも必要だね~
このスレに居る人間の『まとも』って何
兵器で平気にハァハァしつつ冷静な顔で方や開戦直前のギリシャ軍の編成から果ては米軍FCSをも語りながら
スパムと紅茶とジャガイモと白米を片手に戦史叢書とMCあくしずを嗜むような事かな…
うん無理だね
移動中のPAC3の報道にハァハァするのはこのスレ的にまともだろうか?
>>711 移動してるのをただ見てるだけなら異常
PAC3を擬人化少女に脳内変換して色々妄想してハァハァするのはまとも
その擬人化をうp!
昨日の厚木のさくら祭でホーネットからオイル?が漏れてたんだか…
写真を撮られて「くっ 悔しいこんな奴ら(ry」 か「ダメ トイレ間に合わ(ry」
どう、解釈したらいい?
>>714 的に鹵獲されたわけじゃないから後者のほうだろう
空気薄いとこで飛ぶのが前提なので
地上では漏れて当然
厚木ではそんなホーネットの真下まで見れて
燃料の臭い(人によっては味?)までみれてしまうのがよいところ
空気薄いというか気圧の問題じゃないの?
黒娘が地上で漏らす理由は過熱対策のため
ホーネットが漏らすのは知らん
保守
ちょw乙w
結局今日は上がらなかったなあ。
>>720 wwwwwwwwwwwww
ところで戦場のバルキュリア?
アニメ始まったけどミリ的にはどうなんだろ?チェックしてるヤシいるかな
ゲームの時の宣伝では美少女版雑想ノートなノリを感じたんだが
>>720 ぜひうちまで飛んできていただきたい
飛行機に乗って
>>725 残念だが、すべて海の底に沈んだようだ。
>>723 ワロタw
物凄い分かりやすいサンプス
728 :
タマ:2009/04/07(火) 20:17:40 ID:6mVoEvps
>728
透けてくるんじゃないかと凝視してしまったよ。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 下乳!下乳!
⊂彡
股間ダクトの排出権を購入
732 :
№7571:2009/04/10(金) 00:53:14 ID:vIV2X6k3
恐竜戦車を思い出したわw
734 :
太田みり:2009/04/10(金) 20:22:41 ID:T2ftHt3X
なにこのルノー祭り
736 :
タマ:2009/04/13(月) 10:11:02 ID:bRPpFe63
恐竜戦車て…ナツカシス
入渠
739 :
PLH31:2009/04/19(日) 16:20:58 ID:tC1Cu3yS
政治的に難しいところに出掛けてくP-3Cさんに敬礼。
本分を果たして皆の役に立てると良いですが。
~今週の兵器スレ戦況~
「最近友軍を見かけねえなあ。」
「友軍どころか敵さんも来ないじゃないか」
「俺たち忘れられちまったのかなあ」
「奇跡的に補給は続いてんのになあ」
小野寺さん、戦争は20年以上も前に、終わってるのです。
俺の戦争は、まだ終わっちゃいない
おれたち1人1人が戦争を終えなければ、戦争は終わらないんだ。
いや、お前らの戦争なんてまだ始まっちゃいないだろ?(キリッ
このまま平和が続くことを切に希望する。
>>744 始まってますよ、とっくに。気付くのが遅過ぎた。
55年体制が終わる前、いや、その遙か以前から戦争は始まっていたんだ
悪党か正義の味方はいませんかぁ~?
いいかい、しんのすけ。
正義の反対は悪じゃなくてまた別の正義なのさ。
正義、とは民を操る便利な道具
悪、とは自分の弱さを他に押し付け踏みにじること
実際、戦前の日本政府だってだってナチスだって正義を振りかざしてたわけだしな
だってだ~って だってだってなんだもんっ☆
テスト
戦争に善悪論を持ち込むなんてのは愚の骨頂。
>>751 いや、だから日本もドイツもアメリカもソ連もイギリスもみんな自分の正義のために戦ったんだって。
まさかアメリカやイギリスだけが正義のために戦ったっていう言うわけじゃないよな?
758 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/04/25(土) 08:54:51 ID:irsGeax0
で、結局
>>749に行き着くわけですな!
さすが、ひろし!
つまるところ、楽しめたモン勝ちというわけですね。
じゃ、古いゲームだけど瑞鶴さんエセックスで撃沈してきます。
あれ、いいゲームだよなぁ
>>760 なら俺は、ティピッツさんをフィヨルドから出港させてくるわ。
先人達は偉大だったな。
762 :
蜂:2009/04/29(水) 01:34:18 ID:HZHW1Q3z
>762
GJ!
>>762 ど、どっと絵?
なんかMSペイントで描いてそうなふいんきだ……
絵師として敬服しますですよ
765 :
一騎撃ち:2009/04/29(水) 19:38:52 ID:XvysT4V8
768 :
蜂:2009/05/03(日) 14:00:46 ID:ysiIlPEE
>>768 ぷるるん!ってしてる…(・∀・)イイヨ、イイヨー!!
しっかし、兵站局荒らしスクリプトの攻勢が激しいな。
誰かL3タンケッテを整備してくれないものかと希望してみる。
手っ取り早く戦果を上げるなら、日本語が含まれていない書き込みを迎撃すればいいんだが
それだと海外の友軍を誤射してしまうからなあ
タンケッテ(というか豆戦車)はやはり小さい子になるのか。
幼女か?!幼女なのか!?ハァハァ
メーデーメーデー!!!
画像版が空襲中!!!!
俺のコカーンの88が火を噴くぜっ
あらあらなんてかわいいデリンジャーなのかしら
778 :
桃色河馬さん:2009/05/10(日) 22:18:27 ID:Ak4lNWsW
まずは>617のイタリア王国駆逐艦にレス下さった方々ありがとうございます。
返事が遅れましてまことに申し訳ありません。
では、改めて…
整備報告でありますっ!
>>771 を拝見したらこんなものが…
ttp://mil.homeip.net/bbs/img-box/img20090510215228.png 描いていてふと思ったのですが、L3だったら萌え二次のベローチェがいるじゃないかっ
ああ、ベローチェかわいいよ。ベローチェ。
車体の小ささを表現すべく対比用に兵隊さん(フェレット)に並んでもらいました。
イタリア兵を何の動物にするか悩んだのですが、友人の家のフェレットがあまりにもかわいかったのでつい…
ではー
東京探偵団思い出した・・・
保守
783 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/05/28(木) 13:16:15 ID:TM7bpAsU
三河の田舎モンがヘンなこと言うから過疎っちゃったジャマイカorz
…田舎!?(;´Д`)ハァハァ
英国兵器レイプ祭りとか
なんなら女王もまとめて輪姦で
785 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/05/29(金) 01:34:28 ID:/COzOnY2
天皇もヤっちゃって ノシ
おいおい灯火管制しっかりしろよ
爆撃されっぞw
Tu-2を整備して欲しいと書き願ってみる
なんでTu-2なんだ?
あんさんの溢れるパトスを伝えてみんさい。
790 :
788:2009/06/03(水) 00:47:13 ID:ESI7habq
とあるオンラインゲーム(名前だしていいのかわからんので伏せるけど)
ソ連の爆撃機ツリーを乗ってて、乗ってる機体の擬人化が見たいなって思い、探してた
ヘルキャットやムスダンクは有名だからすぐ出てきたんだけど
自分が乗ってる機体が一つもでてこなくて寂しくなり
整備技術が皆無な自分が整備やったけど絶望した…orz
それで誰かに整備して貰いたくてここに書き込んだ
もしかしてTu-2はマイナーだからかかれないんだろうか・・・
無理言ってたらすまん
>>790 参考資料的なURLを整備士に提示したりするのもよいかもよ
そこまでマイナーじゃないから画像とかよりエピソードやら逸話やらといった
792 :
788:2009/06/03(水) 01:24:02 ID:ESI7habq
>>792 ロシア機とか模型でてるのか・・・
そういやここの住人でミリ模型な世界出身な人っているんかね
ゲームやアニメ小説に比べてあんま模型関係ってネタでないな
俺はありきたりにゲームの大戦略から入ったかな
戦争ものの映画かも知れないがどっちかなのは確かだ
いろいろ兼ねててなんの世界出身かわからないや
ゲームもするし漫画や戦記も読むし模型も素組ながら組むし
スケールモデルの記事が読みたくて模型誌購読始めて
そこから二次全般にはまった俺が呼ばれた気がした。
MS少女とか、そんな時代でした…。
確かにミリモデラー一筋な人だとここはたどり着かないねww
結果的に雑食な人が多いのかな
>>796 モデルグラフィックス読者と見た!
あれが一番ミリ関係充実してるんですかの?HJや電撃に比べると
雑想ノートやらパヤオのミリ漫画もあれで連載してたそうですし
モデグラはあくまで総合誌、兵器模型が充実してるのは
Scale Aviationとか Armour Modelingじゃね?
>>798 その2冊高いw
それにえっちぃフィギュアも掲載されてないと息が詰まるんだぜ(´ω`*)
雑誌じゃないけど何気にタミヤカタログは毎年買ってる気がするな
800 :
sage:2009/06/05(金) 00:57:40 ID:XN27C/Qe
擬人化兵器モデラーですが・・・何か?(*゚∀゚)
>>800 曹長!それ排水ボタンだ!!!!wwwwwwww 緊急浮上してるwww
ていうかデザインから立体化まで自分で整備してるのかな?
まーどっちにしろ凄い。よかったらまたうpってくだしあ
>>798 >>796とか
>>797が言う「時代」って、その2誌が分離する遥か昔の話。
MS少女だと昭和の終わりから平成の初め頃だっけ?
少なくとも「ソ連」は未だ有ったと思ったけど。
803 :
796:2009/06/05(金) 10:16:18 ID:IWB/G3Vj
>モデルグラフィックス読者と見た!
うお、ばれた。
その、はるか昔はただのスケールモデラーだったのに
今じゃエロゲ規制に一喜一憂。
MS少女とか模型誌でやってたのって、モデルグラフィックスじゃなかったか?
805 :
802:2009/06/05(金) 13:08:02 ID:qO3PveF7
訂正。
その2誌が(モデルグラフィックス本誌から)分離する遥か昔の話。
806 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/06/05(金) 13:18:35 ID:/BSVezJ0
モデルグラフィックスww
アキタカミカwwww
うるせぇガンダムセンチネルのムック投げつけんぞ!
>>807 ( ゚Д゚)y-~ マシーネンクリーガー差し押さえるぞぉ!
>>807 それって表紙が超巨大ガンダムトゲトゲ頭部のやつだっけ??www
だったら今でも俺の宝物なんだぜ
>>807 MS少女イラスト集をぶつけられたくば
おとなしくするんだ!
ペラいから威力に欠けるが。
811 :
602:2009/06/09(火) 23:22:10 ID:eioHgoUA
(*ノノ)おぱんつみえてる!
んー、リクとか応えてもらえてるヤシみると羨ましいなw
思わず妬んでしまうわww
813 :
788:2009/06/10(水) 06:38:05 ID:WOS/wfyj
おおぉぉ・・・整備ありがとうございます
眠気が一気にぶっ飛びました
この勢いで職場に特攻してきます!
>>811氏に敬礼(`ヘ´)ゞ
Tu-2整備乙です。
ツポレフって戦後機しか知らんかったわー。
を、先にだされてしまった
やっぱ擬人化=ヒコーキだよね、
艦船はリクをされる気配すらない
その認識は間違い。
そもそも兵器擬人化は艦船から始まったのだよ。
船には女性名付ける云々って話?
>>815 連合艦隊総擬人化キボンヌ
古鷹を真横から見ると前後のピラミッドが艦の中心から見てそれぞれ
外:腕、中央(高くなっている砲塔):肩、内(艦橋を向いている砲塔):おっぱい
に見えてきた煙突は肩甲骨から伸びている莞爾でどうだ
>>818 さすがに規模でかすぎだろw
ちょっとまえにやってた主力艦祭程度には絞らないと、ていうかそのまんまでは大きくネタかぶってるし既に各個に整備されてきた艦も多い。そもそも艦船の整備は普通に活発だしな。
リクとはいえ装備計画は単発の整備でなく祭規模の場合戦略をきっちり見据えて立てないと議会通らねぇし予算もでないんだぜw
820 :
蜂:2009/06/17(水) 20:45:40 ID:Y12tGhwa
連合艦隊キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!
このスレまだあったのか
雪風並みの不沈艦だな
おやしおタンと資源タンが緊縛プレイをした模様・・・
個人的には生涯無傷な幸運艦の雪風より
いつも沈没寸前のボッコボコにされても毎度KIAIで蘇る青葉の方が好き
>>820 ヒャッホォォオゥウウウウウ!
ところで下向き煙突ってスカートみたいでえろくないですかねぇ(チラッ
なにやら80年代な空気を感じた
それでいい。
それがいい。
MCあくしず
ツタヤに五冊も並んでてワロタ。
田舎なのに
831 :
467:2009/06/29(月) 06:15:23 ID:av2SAKcg
(・`ω´・)ナルホド
833 :
602:2009/06/30(火) 23:33:24 ID:+UiTu4j9
折れたのが脚じゃなくて、ヒールでよかったよ・・・w>紫さん
というか、むちむち姉妹(;´Д`)ハァハァ
口袋裡的戦争って虫歯菌と歯磨き粉の戦いか?
「ポケットの中の戦争」らしいよ。
まさに0080のタイトルまんまっぽい。
838 :
837:2009/07/01(水) 21:16:54 ID:KBLtRsae
ロンパリだな
さすがドイツ軍
うおおすげ。
どこでどうやって見つけたw
ここの住人的にはエヴァってどうなんだろ? 破、見たヤシいる?凄い面白かったんだよ
エヴァンゲリオンはミリ的にも結構見所多いと思うんだよ。自衛隊も国連軍も超ヤラレ役だけどなw
未知の敵との戦いにおけるミリタリズムってあんま巧く表現されてる事ってないじゃん。
ストパンとかその辺追求できてたら化けたかもとか思ったりな。期待されてた雪風なんかもゴンゾ仕様であんななってしもたしな
おっと別にゴンゾ批判したいんじゃないぜw
なんか…コピペのような文章だな
>>842 なんでwwwwwww
見てきたとこなんで興奮抑えて書いたら白々しいカンジなってる?
あからさまに構って欲しい臭が漂ってるせい
確かにこの痛々しさは釣り用のコピペっぽい
そーゆーのはリアルで構ってもらえ
残念ながら生まれるのが10年遅かったな。
んなもんよりトランスフォーマー見とけYO
ぽにょDVD販売開始ですた
宮崎も死ぬまでに一本でいいから戦争物作って欲しいな
モデグラで連載してた豚のティーガー部隊もやつとか・・・
スゲー切ない話になりそうな悪寒。
歩兵がトボトボ歩く描写、とか。
最貧前線でいいジャマイカ。
853 :
蜂:2009/07/06(月) 09:47:11 ID:SfyF1Du4
ちっちゃいのがワラワラいるw
フタはそっち方向に開くのかw
確かにちっこいのの破壊力がやばいwwwww
これは新機軸だな、かわいすぐるw
ははぁ・・・
”ポニョ”のDVDを買ったんだな?
858 :
1926:2009/07/07(火) 07:31:04 ID:BhFQGwRx
859 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2009/07/09(木) 19:26:21 ID:Q4kk++lY
ステルス
860 :
予備役602:2009/07/09(木) 20:27:07 ID:d7qARJFm
>>859 ロックオンされているぞっ ブレイク、ブレイクッ!!
>>858 相変わらず、ネタのチョイスが難しいです(笑)
ナイスな命中箇所、そして金髪メガネ万歳。
>>853 うわ、細かっ!
ちっちゃな艦載機sもかわいいですが、側絃の船外電路の書き込に、
圧倒されています。
なにげに艦船整備ラッシュでやたらアツい事になってるw
梅雨明けしたし夏本番だな!
なぬ!?まだここは明けてないわー
整備士諸氏はもうコミケの追い込みかね
864 :
akatin:2009/07/20(月) 00:24:56 ID:RqyU3Vwg
お!いいじゃん!これはいい!!
866 :
一三号型:2009/07/22(水) 12:39:24 ID:Os+H9V2J
867 :
一三号型:2009/07/22(水) 12:40:07 ID:Os+H9V2J
ageてしまった…
うっかりさんめw
浮いているならそれでよいw
てかかわいいな
これは良いものだ
かわいいいい
こ、これは・・・かわえー。健気だなー。
しかし、そのそそり立つ砲身がまるで(ry
おまえら、BS2でU571やってんぜ
潜水艦モノはハズレなしだよな
>>866 これ足に履いてるのがマブチの水中モーターだったらめちゃくちゃツボってた
潜水艦映画では「眼下の敵」がストイックで面白かったな
Uボートはラストで泣いた
>>875 あれを初めて見た時は衝撃だったな >Uボート
>>873 >潜水艦モノはハズレなしだよな
真夏のオリオンを観ても?
終戦のローレライなんてのもあったな
雷撃深度19.5を素直に映画化すりゃいいのにどうしてこうなった
映画化するんなら鉄の棺桶が良いな
>>866 駆潜艇の分際でアメ公の潜水艦にぶっといの突き刺されてイッちゃった
ネームシップの13号ですね分かります
潜水艦映画といえば、まず「潜望鏡を上げろ」が頭に浮かんでしまう・・・。
ここでクリムゾンタイド、って言ったらダメですか?
あれは密室サスペンスとして面白かった
ウーラーブリタノフ、ウラー!!
887 :
886:2009/07/25(土) 21:41:49 ID:8RHQxZZE
888 :
一三号型:2009/07/27(月) 17:00:05 ID:e27ra8Gy
おおう、美人さんだ
そしてはいてない
美人薄命
美人>色白>結核>薄命なんだってな
おお。高嶺の花ってかんじね。
ええなー。
>887
チハがシャーマンを撃破している?!
>888
楚々とした色香がいいなぁ
894 :
一三号型:2009/07/29(水) 15:31:13 ID:ayI51C6j
乗り方がえろいよw
ちゃんと小さいのもいるな!
ちょっとお姉さんなのは改修重ねてるし艦齢があれだからか
4姉妹の中では、一番のおおど
じゃなくて、長女でしたね。
ポッと出の小娘よりお姉さんがいいです。
船齢があれとか言っちゃ駄目です。
英国生まれだからその辺の小娘とは訳が違うんですね
900
>894
アクセントになってる右舷灯とか、細かいところまで丁寧で、ほんとに良いですね
楽しみにしてますよー
入渠
コミケにでるひとっているのかな
904 :
一三号型:2009/08/14(金) 14:28:55 ID:1ui8hgdf
このパーツ配置は面白いな
空母の左右非対称な感じが出る
日本が勝てないわけだ。
まさにビッグE
横向きは斬新だね
新しいことを思いつく人はすごい。
ちっちゃいのがいっぱい乗ってるのとか良いなあw
最近、兵站局が寂しいと思ってたら整備士諸氏は皆、pixivにいっちゃってたのね。
これも時代の趨勢なのか……
それは兵站に限らず全てにおいてだ
>>910 なんだ。俺はてっきりあくしずに、金で吸い上げられたのかと。
まぁそれは整備士の自由意志だし、いいんじゃね。
去っていった戦死者よりも、今いる新兵を大切にしようや。
Pixivの絵師については縹渺という垢の人が集めてるのでチェックするべし。
914 :
一三号型:2009/08/17(月) 18:38:40 ID:EWZlShH+
あくしず知らなかったので検索してみたのですが
随分とぶっ飛んだ内容の本で面白そうですねw
模型や模型誌、資料等の購入で一杯一杯なので買えませんが(・×・)
エンタープライズの感想ありがとうございます。
艦橋が飛行甲板上にない空母はどうすればよいのかが当面の悩みですw
水売りの天秤棒みたいに担ぐとか。
「飛行甲板」というあだ名の娘さんがいたとしよう。
君なら、彼女の体型はどんなだと想像する?
あとはわかるな。
917 :
一三号型:2009/08/18(火) 17:14:38 ID:wlTpnXIJ
あ…仰向けでプカプカと
だが覚えておけ。空母=まな板と言う惰弱な発想が、兵器少女を壊死させるのだと……!
商業誌の話だが、巨乳擬人化に飛行甲板手甲というアレンジは目からうろこが落ちた。
整備士が10人いれば、整備の方法も10通り有って良い。
「私は空母は基本的にこう言う解釈で」とパターンを決めて
各国海軍取り混ぜて、似たアレンジで空母を10隻整備してもおk。
「私は兎に角、瑞鶴が好きだから」と言って
毎回アレンジや画風を変えて、瑞鶴だけを10回整備してもおk。
新しい表現を求める整備士がいても、数を整備する事を望む整備士がいても
それはそれでいいじゃない。
兵站局だもの。
なんだか独第三帝国末期の迷走した兵器開発史のようだな
921 :
一三号型:2009/08/19(水) 15:58:26 ID:7FghHEdF
>921
GJ!
空母繋がりで、
「必ず帰ってきて」と切ない想いと共に紙飛行機(風の戦闘機)をつい、と風に乗せる擬人化空母少女。
と言う電波が飛んで来たんだけど、
正規空母なんかは搭載機数が多いし発艦時には風上に向かって全力疾走しないといけないから
汗だくで「はい、次!はい、次!」と紙飛行機連射してそうで、あんまり儚げなシーンになりそうになかった。
>922
水上機母艦とか、カタパルト射出で観察機を打ち出す巡洋艦とかだと似合いそうだね。
1シーンだけ切り取ればイイ絵になりそうだ
いせ進水記念保守
>>921 こんなモスキートになら刺されてもいい…!GJ!
目標上空で核爆弾を産卵するヴィジランティさんハァハァ
930 :
一三号型:2009/08/27(木) 10:56:54 ID:tpYaFiD9
え…エロい(ΦωΦ)
932 :
№7571:2009/08/27(木) 22:29:12 ID:FZsi0kIv
>>932 なにこのインテーク
バードショットされたいんだけど
934 :
一三号型:2009/08/28(金) 10:26:28 ID:M2U6Au/Q
>>932 大変!異物が詰まってしまってる
と、取り出さないと…(;ΦωΦ)ゴクリ
935 :
1926:2009/09/03(木) 05:07:54 ID:VA95xwLd
すく水+ロンググローブ+ガーターオバニとか凄いフェティッシュ
戦艦を何だと考えているのか!!
今後ともよろしくお願いします
>>935 お久しぶりです
さっそくですが差分をお待ちしてます
938 :
蜂:2009/09/04(金) 05:44:57 ID:rrO6KFGh
お早う御座います・・整備報告にあがりました。
あ号作戦時、乙部隊の龍鳳を整備させていただきました。
なんだか龍鳳さんが居ない気がしたので・・
939 :
蜂:2009/09/04(金) 05:46:41 ID:rrO6KFGh
どの辺が龍鳳なのか愚昧な私めにご教授願えませんかね
ただの艦橋風景にしかみえないんだけど
甲板の下に艦橋があるという龍鳳の特徴が良く出ているじゃない
艦橋だけ擬人化して甲板に座ってるのはアリだったし
そういう意味ではこれもありだけど
なんか少女成分が少ない気がするのはなんでなんだぜ
後ろの娘が可愛いw
そういえば萌え大戦略だっけか、絵板の整備士の人がいたな。
取ってつけたようなキャラばっかの中にやたらミリ魂はいったデザインだと思ったら見たことある絵でビビッたわいな
つか後ろの子、こなたっぽいw
たしかに、ここまでくると艦は少女ではなく、少女のコントロールを受けるただの無機物にしか見えないかも
批判はいいから
お前の理 想 の 絵を早く描け
自分では描けないから他人の絵を己の理想に近付けようと指摘している…つもりなんだろうな
これに限らずキャプションを外したときにそれと判別できない絵はどうかと思うがな
ちょっと前に誰かが描いていた、
メカではない、バックグラウンドを絵にしたやつは目から鱗だった。
正直、解説が無いと判らなかったが。
>>949 だから批判はいいから描け
描いたら名前は描かずに出せよ
1発で分かるように描いてくれるわけだろ?
できないならぐだぐだクダまいてるんじゃない
何でもかんでも批判扱いにして俺が正しい!そうですね正しいですねw
おまえらキモいな
元ネタがどうのこうの、おれは全く興味ない
実在の本ネタに忠実かどうかなんて問題じゃない
大事なのは萌えれるかどうか、それだけだ
それはもはや別ジャンルだけどな、スレ違いって言われても仕方ないですね?
> 元ネタがどうのこうの、おれは全く興味ない
> 実在の本ネタに忠実かどうかなんて問題じゃない
他はどうだか知らんが、ここでソレ言われてもなァ
>>952 ヒントのつもりで手厳しい事いうなら、兵站局の絵板で絵師もいっぱい見てる中で書いてきてよ。
こっちで名無しが集中砲火すると、また昔みたいに誰もUPしてもリンク貼りに来なくなるぞ。
>>955 「兵器」でさえあれば実在じゃなくてもスレタイにたがわんのジャマイカ?
過去に架空兵器が整備された事がなくもないが
ここでは基本的に実在の兵器、もしくはペーパープランなりが存在した兵器という
暗黙の協定のようなものが、おぼろげながらも存在する。
もちろん架空は絶対に駄目という事はないが、そういう空気ではない事も確か。
ぶっちゃけ反応が悪いしなあ
宇宙戦艦ヤマトとかブルーノアとかホワイトベースとかやってくれ
べつに下手とかいってるわけじゃないのになんでも批判なんだなぁ
962 :
一三号型:2009/09/07(月) 12:58:41 ID:/oXZp9d/
>>960 今、沖田艦(擬人化にあらず)とか描いてる自分ですが
なんだか擬人化は違うかなぁと思ったりしております。
(ここだと怒られそうな気もするしw)
昔、ケストレル(エスコン5)とかモルガン(エスコンZERO)もうpられたし、架空でもあんまりにもあんまりな物以外は大丈夫じゃね?
ガンダム少女とかは勘弁だけど、ブルーサンダー擬人化とかMe263擬人化(史実じゃない方)とかだったら俺は歓迎。
あと一三号型整備士。うp時以外は、なるべく名無しで通した方が良いかもですよ。
漏れはガンダムですらオケーだがな
>>964 個人的にOKなのと、スレ的にOKなのは違うと思うぞ。
そこを混同したら、スレッドに分ける意味が無くなってくるべ。
ガンダムも兵器ですが
>>966 実在せんもんを兵器とはいえん。
実体の無い空想は戦えないからな
>>953 その場合、ココだけにいる必要は無いから。
「モンス娘」とか「ジョイメカファイト」、「小学生のエロリ画像」に「武装神姫」でも
どこでも好きな所へ行ったらよろしい。
>>966 このスレの出自を考えるとなぁ。ガンダムは「兵器」っつーより「アニメキャラ」だし。
寧ろ「メカっ娘」スレとか・・・もう無いか(;´Д`)
「美少女アンドロイド」は、これまた違うし。
このスレの場合はゲームやアニメの兵器と言っても
やはり
>>958とか
>>963みたいな、「実在ベースの架空兵器」的な感じがメインだからなあ。
敢えて意図的に曲解している場合は処置無しダガナー。
実際にはただの的な兵器ですね
これはきっと新手の荒らしだな
最早定義云々の時代はこのスレではとうの昔に終わったんだからあきらめろ
実在兵器、実在武器、あとエスコンは極力避けること。
ゲームは除外。
ただし兵器メインで書いてる絵師が遊びでUPするならOK。
それ目的でのUPはNG.
確かにレス番300後半から400初期の流れとソックリだな。
自治厨乙
ここは実在兵器プラスアルファー位(匙加減が絵師しだい)の硬派路線が丁度良いと思う。
空想なんたら厨房設定なんたらを加えだすと歯止めが利かなくなり収拾がなくなるかと・・・
そういうことを描きたい表現したいと思うならスレ立てて絵師と閲覧者を誘導してみるのが建設的かと思うが如何なものか?
個人的にはプラモのボックスアートのザブングルシリーズが好きなんだが(萌え路線ではないのが問題外と指摘されそうだ)需要は有りそうな気がする。
○○までなら・・とか自分勝手な線引きが起きるから実在機以外はだめにしちゃったほうが
単純明快でいいって事だったんじゃないのか
何度も何度も蒸し返すな
さて次スレ立てようかと思ったけど
ここの住人じゃないからどういうスレタイにすればいいのかわからないんだが
陸海空兵器少女第二十造兵廠
でお頼み申し上げる
テンプレは住人のだれかが
じゃあ漏れが!!ノシ
陸海空兵器少女第廿造兵廠
当スレは統合美少女兵器スレです。
当スレはガンダムやザブングル等兵器の擬人化を主な任務とします。
いかが?w
みなさん、
>>977 >>978の二通りどちらがいいですか?
個人的にはどちらでもいいと思うんだけど
住民達が次スレ移動にあたってわかりやすいスレタイにしたほうがいいと思って
兵器過去にですら無い物も整備されてるし・・・
空気嫁って所ですね。
絵師の解釈しだいで良いんではないでしゃうか。
t
m