【ツインビー】パステル -Stage8-【ウインビー】
1 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :
2006/11/26(日) 14:55:48 ID:NmgiHwMU● BE:556863168-2BP(1510)
保守
ほ
7 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2006/11/27(月) 17:59:27 ID:/wTHjrLJ
ほしゅあげ
8 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2006/11/28(火) 00:01:28 ID:/wTHjrLJ
保守しておきますよ
9 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2006/11/28(火) 00:55:01 ID:7ZOBd048
ほしゅー
11 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2006/11/28(火) 15:17:47 ID:twLmkRLb
>1 乙カレー
>>12 結構初期のスレの神のだな。また来てくれんかねえ。
14 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2006/12/01(金) 07:54:51 ID:wIyn6Mpv
>>12 GJ
誰かクッキーの神様うぷってもらえないだろうか?
あれだけはリアルでは買えんかったorz
保守しとこう
つかよく即死してないもんだ
確かに
以前のスレはdat落ちしたりしてたのにな
スレ立てが面倒になった副産物なのかね 知らんけど
おお、復活してたかパステルスレ やっぱ虹板にこのスレが無いと寂しいわな個人的に
おまいらしぶといな
パステルは俺の嫁だからな そのスレを存続させるのは当たり前だのクラッカー
じゃあメローラ姫は頂いてゆく!
じゃあ俺はアップル先生の尻にひかれてやる などといいながら保守
ならば俺はライトの女装で
ライラは渡さん!!
少なくとも変態が2人居るわけだ
>>27 今時、女装少年が好きってぐらいで変態はねーだろ。
30 :
27 :2006/12/09(土) 21:58:51 ID:47m50DHz
>>30 まだまだ青いなギャップが大きいのもまた良し。
ミント一筋
ミントにお父さんのミルクを飲ませてあげたい。
自分を「お父さん」と呼ぶとこに世代を感じるぞ…
ミントは妙齢になったら、さぞやおいしそうな 美少年になるんでしょうなぁ。
>34 三十路過ぎてもパステルに「お兄ちゃん」と呼ばれたいと思っていますが何か?
過疎化防止
もうネタねーや 「冬コミでは…」と振ったところで、正直あまり期待できないだろうし…orz
>>38 全年齢向けなら1日目ですね。3日間開催なのに夏よりサークル数減ってるけどorz
成年向けは・・・無さそうですねー。
ニーズが有るなら作ってみたい気もしたり。
コミケでは健全でやってるのでちょっと難しいけど。
健全だろうが成年向けだろうが、ツイパラ本の情報があるなら是非! 夏コミ時期は仕事でコミケに行けないのですよ in神奈川
神奈川だったら仕事あっても無理すりゃ行けるじゃん 長野在住の俺に対するイヤミですか?
地方自慢はその位にしときなされ…
>>40 カタログを見られよ。ジャンルは「ゲームその他」になるので、今回は東3ホール。
私設コミケカタログとかTINAMIとかで調べるとかもアリかと。
>>41 ごく近所なのに行けない悔しさって言うのも有るのでは。
もっと遠い人も居るんだし、そういう事は言いっこなし。
メローラ姫onlyの陵辱本を作ってくれるサークルを探して幾年月… もう限界か…? いや、漏れは諦めない そこに愛がある限り
美和美和だな
うお、懐かすぃ… あの人まだメローラ姫とかのお姫さま系書いてるんかね?
懐かしいって、おい 美和美和氏はプロで現役じゃなかったか?
うっふんウインビーが難しくて発狂しそうです 画像閲覧モードくらい作って欲しかったぜ・・・せっかくの良絵が台無しだ
読解力に難あり
わかりませんのでスルーします。
何度やっても 「ちなみに多重DL、転送量超過、人大杉でこのページに来ます。。」 のページに飛ぶんですけど…orz
wright mint madoka cinnamon どれだ
㌧
56 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/01/11(木) 09:53:22 ID:4iutRvJ+
狂犬病ワクチン作った人だっけ?
落ちてこないワル もしかして、もう流れたのか?
マジレスかよ・・・
人いないな
画像を貼ろうにもここでもらったブツしかないし、 話題を振ろうにも同じハナシのループになっちまうし… まぁ、のんびりやろうや
63 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/01/18(木) 22:52:47 ID:1pzuyLiL
一応いるんだが話題がね…
>>62 アニメ「ソルティレイ」の人
…つまり、キャラデザ本人。
上の絵いいなぁ(*´д`*) 下はなぜか違和感を感じるがw
椎名へきるや国府田まりこが別の作品に出てる話では盛り上がるのに Shuzilow.HA(浜川修二郎)がTVアニメのキャラデザをやっても全く盛り上がらないどころか その話をしたらスレ違いとまで言って煙たがる奴がいたスレだからな。 絵スレなのにそれほど絵師には興味ない人が多いんじゃないの?
PSPで出るツインビーパックはエンゾニック前田氏作曲のBGM入ってますか?
>絵スレなのにそれほど絵師には興味ない人が多いんじゃないの? 大丈夫。そもそも人は多くない。 いいとこ5人くらいしか見てないと思うな。
>>69 SOLTYREIが始まった頃話題を振ったらツインビーと関係ないし、とか言われて嫌がられたぜ。
ソルティレイの絵柄がツインビーの頃っぽければまだ見る気も起きたんだがな ジュンヤーの「おとぎ奉り」にイロリが出てるのとはエラい違いだわ。 ってか、Shuzilow.HA氏はツインビーキャラには愛着無いとしか思えん。
同じ人が描いてるだけ有って面影は有るよ。 SOLTYREIは企画や原案自体にShuzilow.HA氏が強く関わっていて 世界観や物語、キャラ(外見のデザイン以外)にも深く関与してるから熱の入り方は段違いだろう。 個人的には昔のデザインを全面破棄してShuzilow.HA氏にリデザインしてもらってツインビーを リメイクして欲しいよ。
>72 きっとボンデージなパステルとフチコマみたいなウインビーになるだろうね。 色もちょっとくすんだ感じのでさ…orz
コンセプトがあるだろうから色はカラフルなままだと思うがな、 ソルティ自体はもそんなにくすんだ色じゃないし、周りのものは世界観に合わせた色していってだけでしょ。 少なくともライトとパステルのパイロットスーツはシーズやサリュートに近くなると思うけど。 いつまでも昔のデザインにしがみ付かずにロックマンみたいに並行して時期にあわせたデザインを取り入れて 新シリーズでも作っていればいまほど廃れなかっただろうに。
カネにならんからやらないだろうな
いっそう吉崎観音でw
>>76 ツインビーの影が薄くなり
ウインビーが焼きもちやきになり
グインビーがガンプラマニアになると。
あれ、あんまり変わらない
ケロロのアニメスタッフに SHUZILOWが入ってたら オモロイなーって思ったんだが… ないか。
80 :
76 :2007/01/21(日) 08:17:47 ID:PkLTbFfr
軍曹かいw とりあえず、ツインビーのマンガ復刻してもらわないとなぁ
「めでたい日だから玉子いれよ」が大好きでした。まる。
売れないもの復刊しても意味無いからな、5000部分の予約を前金で回収できれば動く可能性はあると思うよ。
ツイン えんじぇる
えらい大昔のエロアニメだったか? つうか、誤爆か?
ツインエンジェルじゃ俺もエロアニメの方を思い浮かべる
オトメディウス・・・
ツインビーの新作にも着手してくれないかね?
ボスで貝殻ビキニの巨大パステルとか出ないかな…
じゃあ漏れはクッキービキニの巨大マドカを…
じゃあ俺はリンゴの皮ワンピースのアップル先生を
もう、ツインビーの新作はコナミ的に作る価値はないでしょ。 途中からキャラ受けだけだったのがキャラ自体が飽きられちゃって グラディウスのようにシステムもシューターに支持されていないから。
もうコナミのやる事はどうでもよくなってるから関係ない俺
オトメディウスのロードブリティッシュ側の娘の髪型は パステルのオマージュですか?
くるくる巻き毛ヒロインは自分の中では パステルただひとり …と、桂正和が電影少女を書いてる頃から 言い続けている俺ガイル
「ウインビーアイドル化計画」なんて バカな事しなきゃ長生きしたのになぁー。 って当時激ハマリしてた俺が言う事じゃないが。
別にアレをやらなきゃ長生きしたわけじゃない、シューティングとしてイロモノ過ぎて シューターの気持ちを掴めなかったので結局同じこと。 逆にアイドル化計画が無ければ今僅かに要るファンもいない状態かもしれない。 グラディウスのファンは話してみると本当にシューティングゲームのファンだし、悪魔城 ドラキュラやゴエモンのファンもきちっとアクションゲームのファンが多いがツインビーのファンは キャラファンと声優ヲタばかりだからシューティングゲームとしてそもそも先が無かったんだよ。 やるならときメモ2、3、OLみたいにキャラを変えていったほうが長生きしただろうと思うよ。
>シューティングとしてイロモノ過ぎて これ見て思ったんだが 「イロモノシューティング」のポジションが 途中から「パロディウス」に移って ツインビーがお払い箱になったのかも知れん。
>>100 実際プレーしてみればパロディウスはシステム的にさほどイロモノじゃないよ、
結局見た目やキャラしかみていないユーザーにしか受けない方向に進んでしまったのがツインビー。
新システム自体が出たばかりの時はイロモノなんだけどツインビーのベルなんかはパワーアップの方法としては
グラディウスやパロディウスのカプセルより美味しくなかったんだよな。
お手玉にまで気を回さなきゃならず、敵への攻撃と弾除けに集中できない、それを考慮してかコナミの
他のシューティングより温めで、一度パワーアップがある程度終わるとその後は歯ごたえが無くなる。
システム的にその辺りを改良せずに来たから目新しさがなくなればシューターは直ぐに離れていった、
そう言った面ではゲームの部分の練りこみが浅いというか、最初のアイデアがイマイチだった。
俺、いっぺん同人誌のネタに使った事あるんだけど Pop'nの時にゲージ制になって 結構シューティングが苦手な人にも やりやすくなったのに ヤッホーでまた、腕が取れる方向に戻したのは ちょっとムカついた。 ラジオドラマでブレイクしたんなら もっと初心者が出来るような 「お手軽シューティング」にするべきだったのに ゲームスタッフが変に「出たな」を引きずりすぎた様に思える。
ゼビウスを萌えキャラにしただけだったからな
弾幕系縦型シューティングとしてリメイクされるツインビー
>>99 >>今僅かに要るファンもいない状態かもしれない
同意。
ツインビーファンを自称する人にゲームファンが残っていない、という見方もできるかも。
グラディウスもゴエモンも新作が出てるからゲームファンであるところのファンも多いけど、
新作の出てないツインビーからは皆離れて行ったのじゃないかな。
キャラクタや声優のファンが増えた事や、
キャラゲー的な方向にシフトしていった事もそれに拍車をかけた(ってゆーか卵と鶏的?)かも知れないけど。
かくいう自分自身キャラファンで声優ファンなんだけど。
むしろキャラファンや声優ファンを満足させる 「キャラゲー」も全盛期出てなかったし。 「ギャルゲーブーム」がツイパラブームが去った後 「ときメモ」によって広がったのも なんとも皮肉な話だ。
>>102 はっきり行ってゲージ制のシューティングは相当考えて作らないと詰らなくなる、
当たってもパワーダウンが無い、多少の当たってもライフで押し切れるなど温くなる原因、
結局シューティングを最初から得意な人などおらず、最後までシューティングをやりつづけるの人は
上手くなっていき温いものはシューターには好まれない。
腕が取れて救急車で復帰できるだけでも十分甘い初級向けゲームだと思う。
どちらかと言えば引きずって失敗したのはライト、パステルなどのキャラの方かと思う。
キャラもの展開をしても、手ごたえのある高めの難度、時代制に合わせたキャラクターの
世代交代を上手に行ったロックマンシリーズなんかは居支されている、
初心者でも受ける間口の広さっていう要素はシューティングやアクションにおいては逆に
廃れる原因になりやすい。
コナミシューティングに求めていたのはノリノリなBGMだけだったので、 萌え絵だろうがシステムだろうが声優だろうが、あんまり関係なかったなー。 副次的なものとして楽しんだのは確かだけど。それだけかな。
ただ、ファミコン時代にツインビーを知った人間として 出たな!でアーケードのゲームになった時 凄い遠くに行ってしまったみたいで悲しかったんだよなー。 ゲーセンのシューターって なんか排他的なイメージあるし。 俺がPop'nの評価が高いのも そのせいかも知れない。 なんか帰って来てくれた! みたいな感じで。
そもそも初代がゲーセンだったし、出たな!もコンシューマ移植されたから状況は変らないと思うが? それともゲーセンが近所に無かったのか?
出たな!は自機の判定がでかい以外はけっこうよくできてたと思うんだよなぁ。 2周目なんか手を犠牲にして弾防いだり、溜め撃ち2段階目で後ろの敵撃ったり… 2-4からなんか絶望感が漂い始めるけどw ゲーム自体を大事に作ってくれてない気がするんだよなぁヤッホーとかRPGとか。 沢山出た割にしょぼかったFCのシリーズだけど、SHTとしては遊びやすかったしなぁ。 家庭用で御褒美CG集めたりする要素のあるモードとかつけておけばコンシューマーらしいのになぁとか。
スレが伸びてると思ったら…虹板らしからぬアツイ流れだなオイw なんか真面目なシューターばかりで、この発言で流れが止まったら 申し訳ないんだが、自分が「ゲームとして」ツインビーにハマッたのは 兄や友人との同時プレイ「非協力的サバイバルシューティング」な部分w ある意味じゃ対戦型シューティングだったかもしれない、個人的に
>>110 つかゲーセンが苦手だったんだよ。
ゲーセンの持ってる雰囲気とか
あとはあの頃のゲームって
反射神経の要するモノばっかりで
実力社会のアーケードゲーマー界に
付いて行けなかった。
ファミコンで誰にもバカにされず
ちまちま一人でやってるのが好きだった。
ファミコン全盛だった当時、数あるファミコン漫画のひとつに 「ツインビーの同時プレイほど相手の人間性が出るゲームはない」って 作者コメントが、今でも妙に印象残ってるなぁ
>>114 それたぶん、桜 玉吉の「しあわせのかたち」か、
あおき けい の「ファミコンゼミナール」だと思う
俺の中で一番やりやすかったのは ファミコンのツインビーと スーファミのPoP'nだったんだけどなぁ。 出たな!とヤッホー!は難しすぎて挫折した。
>>113 俺漏れも
その殺伐とした感じを否定するわけじないんだけど、中には入れなかったな。
>>114 友人とPop'nをプレイするときは必ず「ライフの受け渡しと見せかけてぶん投げ」をしあったものだったさ。
「ツインビーは対戦格闘」が両者の合意するところだった。
あれはあれで楽しかったなあ。
>>誰にもバカにされず 出たな稼動当時そこそこ昔のファンの間では話題にはなったが、そんなに注目度が 高いゲームではなく別に後ろで長いことみている奴がいるようなゲームでもなかった。 80年代後期~91年にストⅡが出るまでシューティングは非常に華やかな時代で グラディスⅡ、Ⅲ、R-TYREⅡ、ギャロップ、ダライアスⅡ、ドラゴンセイバー、1941など 名作シューティング続編のリリースが多出たな!はそれに埋もれ、間もなくストⅡにかき消され やっている人間が居ても興味をもって見る人など居なかった。 見られているからと言ってバカにされていると思うほうが自意識過剰だ。 逆にそんなファンしか獲得できないSTGとしての中途半端さが衰退の原因だろう。
>>118 まあまあ、15年も前の事じゃないか。
慣れてないところには入りにくいって事さ。個々人の性格的なこともあるだろうけど。
時期的にはスト2の影隠れてひっそり燃え上がってた感じと記憶してるが、 雷電とかパロディウスだ!とかのが熱かったから最初出たな!はクソゲー扱いしてたよ自分。 2面クリアしたら女の子の絵出ますよって言われて頑張ったら面白くなったがw ちょっと118の意見は時期とか乱暴だなと思ったぞ。 グラIIとか何年前だよ出たな発売当時今更注目してないだろーとかw 全一とか1千万狙ってたとかってんならわからなくもないが。 ストIIにかき消されてってのは概ね同意、ほぼ同時期だしね。 あーもうSHT板行けよって言われそうだなスレあるんだしw
アイタタ
弱小ジャンルなのに派閥がたくさんありすぎたのも流行らなかった理由なんだろうな このスレを見てると強くそう思う
いや、被害妄想っぽい下りを入れたのは 俺も失敗だったなと思ったんだがw でもアーケードって単純に下手だと ツライと思うぞ、金食うし。
IDいっこNGにしたら、すげえスッキリした。
声優オタなんかはツイパラのビデオとかドラマCDとか全部買ったんだろう? それに比べりゃアーケードに使う金なんてね。 弱小ジャンルなのに派閥がたくさんありすぎたのも流行らなかったんじゃなく コナミがターゲットを絞った展開を出来なかったからじゃない? キャラヲタは出たな!で充分難しいようなのに、STGやACTで展開しつづけて RPGは出遅れてたし、ツイパラを出すと決めた時点で平行してADV、SLG、 RPGのいずれかを用意すべきだった。
>>127 派生モノは家庭用でACT、RPG、PZL辺りがあったはず。
けど、大して売れてないんじゃないかな。
>>128 だから、STGとACTで展開したのが失敗で、RPGは完全に出遅れたと言ってるのに。
やるならOVAと同時くらいに出してないと遅すぎ。
パズルはパズル玉キャラの差し替えで取りあえず出しただけだしね。
それにゲームを難しいとぼやく人間相手じゃパズルも同じ、だからアイドル化とかキャラ萌えに
いくならADV、SLG、RPGみたいに攻略本さえ買ってくれば誰でも練習無しに解けるものに
早めにシフトすべきだったって書いてるのに。
何が出たかジャンルだけ読んで文章読まずにレスするなよ。
俺がリア小の頃はツインビーと言えば パロディウスにちょこっと出てきた記憶しかないな。
画像クレ エロースなマドカ画像をクレ
>>126 でも、アンタ1日経ったらID変わりますから!残念!!
>>127 ちゅーか、「出たな」の頃と
ツイパラの頃じゃ時代が違いすぎるだろ。
いい加減画像貼る流れに戻して欲しい気分になってきたなw
画像貼る流れなんかあったっけ 雑談メインでポツポツ画像が挟まれるのがこのスレの常態だと思ってた
>>136 ?
ミトの大冒険・・・いや、ヒヲウ戦記・・・いやいや。
誰?
クラッシュギアNitoroの舟木先生だろ ってググッたら双葉の保管庫が一番最初に出てきて、上の画像もそこにあるわ 当時「舟木先生に色んなキャラのコスプレをさせよう」が流行ったっぽいな
キャラは知らんが、つい保存してしまった 自分が悲しい…orz
気にするな 思わず保存してしまったのは おまいだけではない
保存しますたッ!
肉付きがエロいな~、数年後って感じかな?
むしろ、股間に突っ込んでるよしおが気になる。
くつひも入りクッキーまだー?
遅かったか……orz
遅かった…orz 願わくば再うpを…
同じく、見逃した組ワル orz こちとら毎日9時10時まで残業やってんじゃー! 毎日帰ってからスレチェックするほど若くないんじゃー! …すみません、どなたか再うpお願いします…いやマジで…
乙㌧ 肉エロスww
横から頂きますた。 自分も取り損ねてたので感謝。
一週間以上カキコ無いとか怖ス
一月半ぐらい流れてない所もあったりする状況だ… ここは基本的に過疎の方が多い。
パステルの水着絵って 「出たな!」のチューブトップか「ヤッホー」ビキニしかないんだっけ?
あとOVAのスク水
公式の水着よか、二次創作のエロ水着の方が嬉しい
でもパステルとかまどかは紐ビキニとか編み上げで真中ががばっと開いてるきわどいハイレグとか あんまり似合わないような気がする、そこそこ健康的な色気じゃないとしっくり来ないような。
そこでヌーディストですよ。
そこは絵師の腕次第よ
メローラさんの水着姿を描くときティアラ外すと誰だか判らなくなるし、 ティアラ付けたまま水着だと非常に間抜けな感じで困る。
他のキャラも一緒に描けばいいと思うよ できれば絡みで
>>162 そこはそれ、記号みたいなもんだから、細かい事はナシで
パステルはWマークのチューブトップを小さくしてピチピチにするだけでもうエロい マドカは腰にフリフリの付いたワンピースでもいいし、エロ水着でもニコニコしながら着てそうで怖い。 サリュート(Bツインビーパイロットだっけ?)は胸元開いたエロ水着一択。 メローラ姫は白のビキニで、あの人は緑髪・色っぽい唇・白メインの衣装でなんとか見えそうな気がするのは俺だけ? まぁ、「メローラ+ティアラ」は「パステル+前髪のぐるぐる」みたいなもんか?
メローラ姫は「さん付け」でもなく「たん付け」など、もってのほかで、 やはり「様付け」でないとイカンのじゃああああああああああああああああああ
メローラさんとは古い付き合いだからw
オトメディウスにパステルが出れば問題は無い
もうちょい腕短いとぐっと良くならないかね? 伸ばして膝まで届いちゃうのはちと長すぎる。
>>169 さらっと全裸も描いてあって不意を突かれてチンコ勃った
全裸だけ表情がちょっと違うとか、そーいう要素があると抜けそうだw
昔書いたウインビーのパンチラどこやったっけ・・・・
>>175 「パステル」ではなく「ウインビー」と呼ぶ貴方には
個人的にとても共感できる
パンチラ、期待して待っててもいいでしょうか?w
おっと忘れてた、今日は俺の嫁の誕生日じゃないか
何を言う、俺の嫁だ。
で、誰だね?スク水ウインビーうpしてるのは このスレ用の絵で規制で書き込めないならロダに自レスしてくれれば貼るぞ、と
おっと、俺は寝取られ属性はないから、そこまでにしときな 俺の嫁だっての
空気嫁 orz
かなり昔のゲーム雑誌か何かの付録で パステルが巨大アームに剥かれてビデオ撮られちゃう漫画があったと思うんだけど詳細わかりませんか?
>>182 手元に無いのでハッキリとはわからないんですが、品川KID氏「ツインビーレインボーベルアドベンチャー」(ファミマガ掲載)じゃないかな、と
同人以外でそんなシチュエーションがありそうなのはアレぐらいなんで
風呂に入ろうと急いで脱いで素っ裸になった所を 敵の虫型偵察ロボに偶然撮影されるシチュエーションもあったなw
うpうp!
上半身だけだったのが残念だ
単行本持ってるなそれ ビデオに撮られるのは着替えのシーンで、巨大アームにつかまった時は乳つつかれる別のシーンだな
188 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/03/27(火) 04:50:01 ID:jpOHRmcN
189 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/03/27(火) 16:53:47 ID:m9DLlZx9
192 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/04/06(金) 05:37:47 ID:dr+X12IY
a
(*´д`)
これは面白い
>>201 わざわざ乙
思わず他の漫画も読んでしまったじゃないか
バトルトライスト移植マダ?
>>201 ワロタw
てか他の漫画も面白かったよww
>>201 GJです。
しかしゲーセンに余り置いていなかった上に時限キャラだったから一度も見たことが無いw
>>201 再うpサンクス
パステル漫画も他の作品もGJ!
オルスバン笑ったw
バトルトラストって本当にコケたよな。
置いてたゲーセン1ヶ所しか見たことない。
>>201 ○○から○○を○○する○○噴いたw
バトルトライスト漫画も本気で面白かったですよん
パステルは時限式で最後に出るキャラだったけど 出る前に撤去されてしまって見た人がほとんどいないという伝説を作ったゲームだったな。 パステルを使うと、ダメージを与えた時の音が「ぽよん」ってな感じに変わって かなりお笑いな状態になったそうだ。
バトルトライストはたまたま地元に長く置いてあったんだけど、タイマー設定間違ってたのか解除日以降もパステルが出現しなくてなw 自転車で30分かけて隣町までやりに行ったのは今では良い思い出です。 解除前のエンディングで足元だけ映るんだよね。例のピースマークが見える。
>>210 続編キタ━━━━━━━━━━━!!!!
祭典(*゚∀゚)=3 ハアハア
>>209 テストモードで時刻設定を全くしていないと指定日になっても隠しキャラが出てこないそうだ。
バージョンアップ版では修正されたかもしれないが
そっちの方はどれくらい稼動していたのだろう?
>>210 ぬおおおお・・・めっさハイクオリティ・・・絵の仕事してる人ですか?
うおっ!すげー!!
箱○買うか・・・
「セルフエレクトリカルパレード」 これ、個人的笑いのツボど真ん中で、素でゲラゲラ笑ってしまいますた 超GJですよ、ええw
220 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/05/02(水) 09:41:16 ID:qeqyoWgB
>>216 太鼓や格闘とか見てる限り、バンナムは比較的業界仲間が多い会社だが、コナミとだけは死んでも協力しないと思われる。
>>220 コナミに野球ゲームのお株を持っていかれた上、
一時期は実名野球ゲームの版権すら握られていた…から?
コナミが版権その他で金に狂ってた頃(といってもアレも別に汚い手段じゃないんだが)ならともかく、 今はどう考えてもナムコの方が嫌われてるだろ、あそこはもうSCEと心中するしか無いんだし …とスレ違いの発言をしてしまう俺はゲハ住人。
>220 バンダイはもともと自社でゲーム作らずに下請けに任せるらしいから業界仲間とはちょっと違う気が。 何を思ったのかナムコにガンダムゲー作らせたり。 コナミもアニメやオモチャ関連に手を出してるから協力はしないだろうな。
224 :
216 :2007/05/02(水) 21:38:01 ID:XMv8x9aR
>220-223 おまいら現実的なツッコミしすぎだーw おれらの夢はこんな姿で動いてしゃべるパステルを見る事だったんじゃないのか… 夢ぐらい気持ちよくみさせてくれよw
RPGで我慢するんだ・・・
まぁ、現実を言い出すと まずツインビーというジャンル自体が アウトだしなw
ツインビーはジャンル名じゃないだろう と一瞬思ってしまった
ある意味一ジャンル分だけ 築いたとは思うんだが。
9頭身くらいあるね
未だにツインビーRPGを思い出したように引っ張り出してプレイしてる デートイベントでいつも悶絶してる はやく続編でないかな・・・
久々に椎名の回答を真似する岸野さんが聴きたくなりました
だよなw あれには毎回爆笑だったぜ
そういやアレっていつからやり始めたんだっけ?
>229 GJ!見えない部分にもう一人くらい入ってて合体してるイメージでみてしまったw ここの貼り板ってトップのURLはどうなってるんだろうか。 単に削ればいける感じでもないし…。
>>234 たしか3か3の後期じゃなかったか?
俺は「チュウしたい人」の回での
鶴ひろみ「ミスター岸野」
岸野幸正「鶴ひろみ」
が一番笑ったなぁ
13日の日曜Bee
そうか、今日は公園にベルを持ってっちゃいけない日か
2のVol5で既にマネしてたから、もーちょっと前からじゃねぇかな
241 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/05/18(金) 05:54:47 ID:Oik7YgC1
b
242 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/05/22(火) 06:15:22 ID:Su01AGKU
b
b …って「献血血液」が抜けてるなw
みなみなみなさまみぎならえー
>>243 それなら最後は「Bee」になってないとw
245 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/05/27(日) 19:12:25 ID:dSKzO/f1
b
>>246 それ、かなり前スレで詳細キボンヌした奴が多数いた画像だった様な気が…。
たしかオチは「どこかの絵師さんの、なんちゃって同人誌風な一枚画像」
で、解決だったはず…。
これがその画像なのか覚えてないけど、絵柄に見覚えがあるんだよなぁ。
丁寧にページ数が入ってるんで、そこは感心したんだよな、当時。
249 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/06/10(日) 19:13:00 ID:CON89Z6p
b
今気づいたけど、ゲーマガの読者投稿コーナーにツインビーネタが… ゲーム雑誌に載るなんて久々じゃない?
いや、こないだPSPでツインビーコレクションが出たばかりだろ
うっふんウインビーの画像吸い出したいんだが、手っ取り早い方法教えてくれ。 susieとか試したんだが、プラグインがどれ使って良いかさっぱりわからんw
かなり前スレで吸い出し画像がそのまんまupされてたような…
うpキボンヌ
うろ覚えで申し訳ない かなり昔の物だと思うんだけど 鬼畜なツインビーRPGの主人公が、次々と強姦していく同人誌のタイトル判りますでしょうか
負け犬パラダイスの突淫媚伝説かな
うぉぉ感謝!
258 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/06/24(日) 16:00:53 ID:jiBe1OkK
u
あれ、最後主人公が女にされて犯されるに興奮した。 俺主人公に自分の名前付けてるしw お、俺が女にされてこんな事をー!!ハァハァ ってな感じでw
kimoi
ルセー!
主人公はただでさえ女顔だからなー。
それはさておいて・・・。
>>259 お前ここは初めてか。力抜けよ。
263 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/07/01(日) 09:27:44 ID:y+UVHFhY
b
主人公があんなことやこんなことされるという問題作のうpキボン(・∀・;)//~☆
265 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/07/07(土) 06:44:31 ID:obHorq2R
b
2年かけてようやく昨日RPGをクリアした、何気に曲良いな。
RPGのgdgdっぷりは黒歴史にしたい
そこまでファンじゃないからどこがどうとか言えないけど、よく出来てたとは思うよ?RPG キャラゲーならもっとビジュアルイベントが欲しかった気もするけど。 中止になったSFC版のRPGも見てみたかったな。
俺はOPとEDとパステルの悲鳴のためにプレイするよ?
パステルと冒険出来るというだけで神ソフト。
出たな!やパロディウスだ! の頃のギラギラした音が好きだ
パステルのコラ画像を以前うPしたものだが HDDがクラッシュしてしまい紛失してしまった どなたかうPして下さらないだろうか?
どんなの?
276 :
神に感謝 :2007/07/12(木) 19:33:48 ID:aqfh28BQ
コナマガか。懐かしいな 今でも配布されれるのか?
コナマガの表紙ってかーのじゅんこさんだっけ?松原氏だっけ?
松原氏だった気がする
かーのじゅんこさんは中のショートまんがだけか、 かーのさんの絵は昔からのシンプルなイメージと 松原氏の高精度なアニメ絵の中間くらいの感じで 結構好きなんだよな。
松原氏はエロゲンガーやってた事もあるからな。萌えのポイントを理解している
松原秀典氏?
そう、サクラ大戦のアニメーションパートやアニメ、女神様のアニメとかの 作画監督やアニメキャラデザインをやってるあの人。 RPGのパッケージやアニメーションパートの絵はあの人の絵、 特にメローラさんの描き方が他の人と違って目をあまり丸く描かず、横長でやや垂れ目に描く、 優しいお姉さんみたいな雰囲気。
でも、パステルは衣裳を変えて欲しかった。 あの衣裳はSHUZILOW絵しか合わない。
でも逆に本人じゃないと大きくデザインを変えにくかったりするんだよね。 元デザインの意向とかイメージが変わり過ぎないようにとか考えちゃって。 ソルティレイとかのデザインみてると思うけど、SHUZILOW氏がやっていたら 逆に新しいデザインにしてたような気もする、パイロットスーツなんかは 露出度はあそこまで高くしないだろうけどサリュートみたいになってたんじゃないかね?
SHUJILOW.HA!氏のデザインはうるし原智志氏に通じる物があるな。乳丸出しとか…
全然ポップじゃないガチ軍ヲタなツインビーとか見てみたいな。怖い物見たさ的に。
>>288 その場合ツインビー(機体)のデザインをどうするべきか……
>>292 一部で公開されたX-BOX用のプロモ映像らしいんだけど、
これくらいできれば逆にポップなデザインの方が凶悪で面白そうだと思うんだよね。
これならゲーム的にもツインビーファンじゃなくても充分楽しめそうだし。
これ以降このゲームに関しての情報はまったく耳にしないのは残念。
294 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/07/14(土) 23:11:01 ID:0XXR3klN
パステルの巨乳スクール水着バンザイ!
ライラにスク水着せたい
何気に某海外サイトにてパステルのエロフラが展示されてる件
>>296 某海外サイトったって、どう探せばいいんじゃあああああああああ!
頼む!URLを…貼ってくれええええええええ!!
>>297 いやぁ~、それは悪いけど難しい!
悪いけどそこ今見つかるとほかにヤバイものが展示してあってなぁ・・・
もし貼ったりしてそこが作者に発覚されたらサイトごと潰されて
結果、せっかく見たいひとが見れなくなってしまうし・・・
そして俺は罪人に・・・
解決したければエロフラスレに行ってQ!
そこでURLを調べることだ。
それよりまずお前のアドレスバーに記録してあるURLをチェックしてみろ。
心当たりがあれば調べてみてくれたまえ。
>>297 ガイシュツのを勝手にうpってるだけだから、そこまで気にするようなもんじゃないよ
今確認した。
パステルのエロフラ…もしかして、つじも氏のか? だったら買ってるからいいんだけど
昔、ヤフオクで一まとめにして勝手に売られてるのみつけて報告したけど 2次創作だからと諦めてるようなレスが本人から帰って来てたなあ・・・ 普通に働いてるなら大した金じゃないだろ、ちゃんと買えや
>293 エアフォースデルタⅡならプロモ映像どころか普通に発売されてるじゃないか。 これはあくまでツインビーをモチーフにした機体だけど、他にビックバイパーっぽいの、 A-JAXのジェリーマウス、スペースマンボウ(これだけ自機にもラスボスにも似てない)が出る。 ミッションモードだとどんぶり島ステージもあって、しかもここだけトゥーンレンダリングになるぞ。 あとPS2で出たエアフォースデルタブルーウイングナイツにはオリジナルそのまんまなツインビー他大量のコナミ機体が出てるぞ。
けっきょくネコからもとにもどれたのか? vol4はどこ?
ないよ、vol.3で終わり。
エアフォースデルタ買ってくるかなw
306 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/07/25(水) 21:37:27 ID:5aim4Z0g
あ
1/8パニックのジャケットを メインに載せるのはズルい気がする。
ツインビーPARADISE ウィンビーの1/8パニック ハイ・エンコードリマスターバージョン~商品化プロジェクト開始! だったら考えんでも無かったが。 > ・幻のアニメ ツインビーPARADISE vol.0 ウインビーの1/8パニック QMAの出題でも間違ってたが正しくは「ウィンビー」な。
でも「ウィンビー」って表記されてたのって RPGだけじゃなかったっけ?
発音も「ういんびー」だしなぁ
312 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/07/26(木) 21:54:06 ID:DQ4tZWV6
ツインビー、グインビーだからずっとウインビーだと思ってたわ
多分英語もWin(勝利)にあやかって名前を付けたんじゃないかな?
DVD持ってるが、また買うかw もとから収録しろと(´・ω・`)
とりあえず、観賞用と保存用として、2セット注文した ボーナス次第では、もう一つ緊急用として買おうか悩んでる俺ダルシム
ついでにバトルトライストにファイティング武術付けて出ないかなぁ…
317 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/07/27(金) 03:55:48 ID:xbGHFDy7
答えは「Bee!」ね 簡単にわかると思ったんだけど
ねだんもっと安くしたほうが良心的なんだが
>>315 まだ発売されるって決まってないよ。
カラオケレボリューションBEMANI編は結局出なかったし
>>317 !だけ全角何故不明
つかワルワルだろ、常識的に考えて
このオレ様が1セット注文したなら100セット分としてカウントされるはず 格の違いだ
>>318 まぁ、元々LD4枚が1万だから
まだいい方なのでは?
Vol.1~4は千円ぐらいの価値しかないけど。
でも、このアニメをLDで買って見てから
たいがいのテレビアニメは許せるようになったw
1~3だorz
GJ(*´д`*)ハァハァ
>>323 懐かしい、
ろっくさんパステル好きだって言ってたのにパステル描いたの見たこと無いな。
もうネットをどんなに徘徊しても、メローラ姫様の新作エロ画像は望めないのだろうか? これでもかなり探してると思うんだが、まったく収穫ないよ…
>>メローラ姫様の新作「エロ」画像は望めない エロでなければ見つかったということですね!エロじゃなくていいから是非UPを
同じく、もうエロでなくてもいいわ つうかさ、DVDBOX計画の絵って、あれ書き下ろしだよね? PSP版に続いて、こんな形で新作のオフィシャル絵が見れるとは 夢にも思わんかったw
>>328 ふつーにVol.0のジャケ絵流用だぞ
てゆーかVol.0収録分だけDVD化してくれりゃそれで十分なのにな
アニメのDVDは半額でも多分買わないな、これ500セット予約入るんだろうか? 「どんぶり島大全」が再販されたら絶対買うんだけどな。
>>7 /29現在の予約数は110本!
正直ちょっとビミョー…って言うか、弱いな
やばそうだったら保存用でもう一つ注文すっかな…
って、これちょっと注文受付の期間が短くね?
下手したら、この企画があったこと自体、知らないままの人も出てくるかも
もし知れ渡っても商品として微妙過ぎるんじゃないかと、 今更当時の他の同じ程度マイナーなアニメがDVDになってもやっぱりこんな物でしょう。 今のレゲーとしてのツインビーのファンとか、デザイナーShuzilow.HA氏のファンとも ズレまくってるしね。
うーん…今の深夜アニメとか見てると なんじゃかんじゃで結構レベル高いの多いしなぁ。 タダで見れるアニメがあれだけやってるのに わざわざDVD買って見るレベルじゃないよな。
DVDは絶版で生産数も少なめだから中古にもあまりないし LDはデカイ上に錆びるから、今回の企画はうれしい。 しかし、やぱっりデジタルリマスターだから高めなのかね 同じ5話収録でDVD2枚組の銀河お嬢様伝説ユナは8000円なんだが。
リマスターより500でも元が取れる値段設定なんだとおもう、 これに5万円出す人なら100人で生産スタートできるし、 1000本スタートなら7000円くらいに抑えられたと思うよ。
>>334 スレ違いだけど、お礼言っときます。
ユナがリマスターBOXとはねぇ…知らなかった。
そっちも予約しとかないと。
あろうことかゲハで不意打ち喰らってついついポチっちまったぜ…Vol.0(8分の1+海岸物語)に1万円払ったと思えば高くは無いか
vol3のつづきがかけるのにつくらないんだからファンを裏切ってる
★7/31現在の予約数は142本!★ これ、日ごとで集計発表してんのかいな?
誰かmixiのコミュで宣伝してこないか?
もうMixiではトピックが立ってる、でも全然盛り上がってない。 「大好き☆ ツインビー」コミュって人数的に微妙だからなぁ 「アオシマ合体プラモ」コミュと丁度同じくらいの人数なんだよな。
金を集めるだけ集めてあぼ~んしそう
コナミみたいな一部上場している企業が、がたかが500×9800=490万円 未満程度のためにそんなリスク背負うわけない(笑) ダメなら金は返ってくる…っていうかそもそもこれって前金払いなの?
うんにゃ、後払いだよ。
「最後に、何か質問はありますか」 ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ 「一部上場とありますが全部上場するのはいつですか?」 | (__人__) | \ ` ⌒´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
348 :
sage :2007/08/02(木) 21:22:14 ID:w8xg5i8V
DVD化か…欲しいけどなんかもう一押しして欲しいな もっと購買意欲をそそる特典をつけてくれたらな~
むかし、メガドラやサターンのゲーム共同購入企画をやってたサイトがあった、 予約を募っていっぺんにそこから注文する、そのサークルを通して注文すると サークルで作ったエロCGや壁紙とかを配信してもらえる。 サークル主催者はセガファンで1円の儲けにもならないのに結構何度もやってた。 マニアックなゲームが多かったけどな。
8/2現在の予約数は175本! …まだ半数にも満たないのか orz つうか、vol.0だけでいいから正式に販売してくれよ これじゃ復刊.comだろ vol.0のDVDだけで一万払うからさぁ
そもそもオリジナルが500も売れたのか?
全巻合わせれば500以上は売れなんと違うかな?
スロ新台スレより ・ツインビーJG 【KPE】 ※2007/9発売。検査適合から移動。MAX448枚の大量獲得仕様。どうせまた低確率マシン('A`) まだ話題にのぼってなかったよな?
遂にツインビーまでギャンブルマシーンのネタになったか・・・
素材のいいパチスロならたくさんあるが 設定が入らない今の世の中ではプレステで出さないと意味が無い
パチンコ、パチスロは最後のキャラ商品と言われ、一部の超メジャー作品以外は それが出た時点でもう先は無い終着点だとよく言われるキャラクター墓場だぞ。
パチンコにすら採用されない作品に比べりゃマシ・・・かも
パチンコじゃなくてテレビゲームを出してくれ。
実はパチンコってどの作品もアニメ部分の動画は劇場版に匹敵するくらいのクォリティらしいな
passがわからないのは私だけか・・・
うむ;;
>>361 PASSあの3文字じゃないの?解凍できねえ
レスを少し遡ってみるといいと思うよ
>>363-365 !
古くからいる人には9割以上既出画像だと思うよ。
こんな過疎スレ、過疎ジャンルでわざわざパスかけることもないのに。
>366
thx!
わかりました。
2/3位の画像は持っていましたが、ありがとう。
>>361
!だけ2バイト文字かよ
物悲しいアプロダ(通常用3MBアップローダー) milktea16657.zip
もまえら!つじも氏の新作!
>>370 ほとんど持っとるがGJ!
>>361 >>370 古くからの住人なんだが、なぜかサリュート画像だけはほとんど持ってなかった
感謝!
>>371 DL版を待つ!…と言いたいが、同人「誌」なのか
デジタルメディアになってくれるか、もしくは虎にでも依託してくれたら嬉しいんだが
さすがにもうコミケ行くほど若くねーってw
ムラサキの髪のヤツはアニメにいなかったがこのスレで勝手に存在させたキャラか?
・・・釣りか???
>>373 STGとしてのツインビー以外に興味が無ければ当然しらないキャラクター。
ツインビーRPGに出てくる。
なんかアニメ版に出てくるらしいけど自分もアニメ版はさして興味が無いので
そこらへんはよく知らない。
アニメ出てたっけ? RPGやってないからラジオでしか知らん
むしろRPGはモルテ&フィーレン姉妹以外ほとんど印象に残ってません ごめんなさいごめんなさい
>379 なんとなくパステルの声に違和感がある…ライトはともかくパステルは別の人っぽい気が
>>379 メロディー女王がいてメローラ姫がいないのはどういうことですか。原典はヤッホーってことかな?
でもまあ、打ってみて面白ければ本を作る情熱も湧いてくるかも。
普通に椎名へきるに聞こえるが・・・
へきるは声優業から退いてだいぶ経つからなぁ…もうパステルの役柄忘れてるんじゃないか? たまーに声優出演してるらしいんだけどな。それ以前にへきるはどの役をやってもおn
wikiによると去年あたりから帰ってきてるらしいぜ! もし本人だったらうれしいな・・・俺の中ではレイアースの光とパステルしか印象に残ってねぇw
パステルに中の人などいないっ! OVAシリーズの頃から既に苦しかったが、今回の聞いた限りじゃもうロリ声出すことすら諦めちゃってる感じだなコリャ・・・orz
なんかの手記で読んだけど、同じ芝居しかできないというよりは 演出上同じ芝居ばかり要求されてもう可愛い系の女の子はやりたくなかった みたいな事を書いてたな。 それで今まで貰った役で1番嬉しかったのは魔術師オーフェンのドーチンだったとか そんなことを書いてあったのを呼んだ記憶がある。
スク水の日焼け後ってエロいなぁと再確認しますた GJ
>>387 うを、まさかこの期に及んで自作絵が拝めるとは!
God job!!
やっぱツインビーのヒロインといったらメローラ姫だよな (シューティングの)正史はヤホーが最後なんだろうから仕方ないのかもしれないけど サリュートは好きだけどマイナーだし
俺的にはメローラが出てなくて安心した。 あんな清楚な姫様がギャンブル機なんかに登場してDQNやおやじ達に文句垂れられてると思うと、 胸糞悪すぎる。 今回のがこけてくれる事を祈るよ。 当ったら続編出ちまうし・・・。
>391 すげぇマニアックな組み合せなうえ、二人ともスク水で超GJですな
>>393 俺もアンチパチスロなのだが、
公式絵を拝めるのは嬉しいので微妙な気持ちだ
コインで身売りしなけりゃならんメロ姫とか妄想しる
ベースはヤッホーか? マドカも出ないんだなぁ
よく声も絵も(だよな?違うかな?)オリジナルキャストでやってくれたものだが 合言葉は「ツインビー」なのか。
>>397 「合言葉はBee」はコナミ本社からNGだって言われて
仕方がなく「ツインビー」にしたらしい。
今回くにふださん出てないしね。
権利関係なのかな? BeeだとQRとかキングとかに絡んでくるのかな?
出来のいいフィギャーなんてのも出ないかなあ。大体3~5千クラスで。 神姫っぽくてもいいからさ。
キチガイ信者の迷惑行為にクレーム来過ぎて嫌気が差してるんじゃないの?>Bee 金になるからキャラとタイトルだけは使わせてやるみたいな。
使わせてやるとかじゃなく元々KPEはコナミの子会社だよ、 以前はコナミパーラーエンタテインメント株式会社って名前だった。 パチンコキャラくらいにしか使い道が無くなったからコナミ自らKPEに ツインビーを送り込んだ。 コナミもまだまだ使えるタイトルをあそこにはまず送りこまないよ、ときメモとか、 悪魔城ドラキュラとかパロディウスとかゴエモンとかね。
なら、もうコナミはパロディウスはあまり使う気が無いってこったよ。 あれをパチンコ送りにしちゃうとは勿体無いな。 基本的にパチンコ送りにしたらR-15の無いゲームとかでは使わなくなるからな。
コナミは変わった会社だな、普通だとパチンコ、パチスロは 一部の超メジャー作品を覗いてキャラクター墓場って言われるジャンルなんだが。 パワプロ君自体はキャラクターとしてあんまり大事にされていないか、 またはパワプロのターゲットにあまり子供が含まれなくなっているかどちらなんじゃないか? 普通だとパチンコに使うとギャンブルのイメージがついてしまうから、未成年が シェアのターゲットとして多く含まれる作品は消費しきってからじゃないと パチンコには回さないのが普通なんだよ。
知ったか君が痛すぎて笑える
そんなことで面白けりゃ笑っていてればいいんじゃないか? 恐らくはこれでツインビー関連の商品は最後だろうな、 パチスロとして馬鹿売れして2が出るとも思えないし。
>>387 見れないぜorz
ギャンブルはやんないからPSで出たら買うかな
ときメモでそうだなあ・・・w
リマスター盤DVDの方も予約がまだ半分程度だしなぁ。 ツインビーはマリ姉の存在があってこそ、なのに コナミとは疎遠になってしまってるのが痛い。
>>405 パチスロは賞味期限が切れたネタ"でも"出るが、出たから賞味期限が切れるではない。
くだらんつっこみしてないでそれくらい理解しろよ
>>411 流れから見て
>>405 は
>>402 の「コナミもまだまだ使えるタイトルをあそこにはまず送りこまない」とか
「基本的にパチンコ送りにしたらR-15の無いゲームとかでは使わなくなるからな。」に対してのツッコミだと思うが
まあ、ツインビーはこれで最後だろうって点では同意見だが
もうないゾ
415 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/08/10(金) 23:09:32 ID:ErGYA2tw
支援注文しといた 8/9現在の予約数は239本。あと二週間で半分弱。正直かなり微妙~。 とりあえず迷ってる人は注文してくれ
支援も何も、
>>307 のカキコを見てすでに注文してたりするw
しかし本当に微妙と言うか、絶妙なペースで注文数が増えてるな。
500達成しそうな、しなさそうな、なんとも言えない速度。
つうかvol.0のDVDが手に入るのは、これが最初で最後のチャンスだろなぁ。
正直、なんとか500達成して欲しいけど…難しいよなぁ。
ま、泣いても笑っても、あと2週間なわけだが しかし夢にまで見たvol.0だが、さすがに条件が厳しすぎる せめて今月いっぱいくらい受付を延ばしてくれても良いんじゃなかろうか?
まさか、スロ新発売プロモーションの一環じゃねーだろうな
たった500人すら集まるかどうかの微々たる影響力なのにプロモも糞もないだろ
全部含めて版権資産処分的な匂いはするけど、 もう作らないからせめて最後に500人くらいコアなファンがいるなら サービスしておこうくらいの感じじゃないかな?
最後のサービス…って、こんな瞬間急騰湯沸かし器的なサービスならいらん 例えて言うなら「十年間、8時だよ全員集合を応援してくださった皆様に、 最後のサービスでヒゲダンスを御覧いただきます!時間は3分です!」な感じだ 要するにだ、とにかく受付期間が短いっつーの! いきなり発表されて、いきなり500も注文が集まるかってんだボケ つうか俺がこの企画知ったのって、4日前だぞ?
つまり、ツインビーのためだけに欠かさずコナミのサイトチェックを欠かさず ツインビーのためなら1万円くらいならいつでも出せるくらいの熱意のある コアなファンは全国に500人いなかったっていうだけの話だよ。 もし、そのくらいの熱意あるファンがいるならたった500人でも商品化しようって そういうサービスだよ、500ユーザーのためコナミみたいなでっかい一部上場企業が わざわざ動くんだよ?
コナミ的には、 十年間応援してくださった皆様に・・・・というより 十数年前、結構な金かけてメディア展開して大々的に売り出した割りに、まったくモノにならなかった負の企画・・・ てな感じだろう。 突然思い出してくれただけでもラッキーというか、不意をつかれたというか、よくまあ今更出す気になったなという感じだ。
しょうがねえなぁ、ぽちってくるか… 0以外DVD持ってるんだがなぁ… 身近なオタ仲間(古めのゲー戦友)にも声かけてみるよ
パステルとマドカのヒゲダンスが見てみたい・・・ きっと萌え死ぬほど可愛いに違いない・・・イェ~イ! ズンズンズンズン ズンズンズン ズンズンズン ズンズンズッ ズンズンズンズン ズンズンズン ズンズンズン ズンズンズッ ズンズンズンズン ズンズンズン ズンズンズン ズンズンズッ ・・・頭に浮かぶのはワルモン博士とマードック博士なのは何故だろう? あれ?なんで涙が??
スロの方はともかく(時期が来れば必ず打てる) DVDはなぁ。相当昔の作品で需要が見込めん。
ネコになったまま販売とは詐欺
リア厨の頃「ネコはマタタビで酔っ払い、コショウで発情する」という 嘘か本当か分からない話を本気で信じてしまい、ネコinパステルを発情させる妄想で セルフエレクトリカルパレードしまくってた俺様が来ましたよ いや、マタタビで酔うってのは本当かもしれんけど
あ、すまん 正しくはパステルinネコを発情させて、だな さすがにあのネコでパレードするのは無理ぽ orz
くっ・・・おまえのせいであの変な漫画思い出しちゃったじゃないか
ちゅーか、あのネコがオスだったとしたら、発情されても困るんだがw
>>426 の活躍かどうか知らんけど、受付ページに変化あり
★8/12現在の予約数は256本!折り返し地点突破しました!★
…って、折り返し地点ったって、あと2週間しかないやん
無理か・・・ あのBeeメイツ達は、どこにいっちまったんだ・・・
若かった 何もかもが あのベルはもう捨てたかい
>>437 あの赤いベル。
俺は今でも持ってるぜ。
誰一人、声かけてこなかったけどな。
13日に書き込んだのは、縁か。
日曜日じゃないけど。
スレ違いだがクリップも付けてた ゲーセンのスコアネームもBeeかG.Mだったなぁ… ベルは金色のやつ お互いに若かったな…
地元のゲームセンターで鞄にベルつけてヤッホーを夢中になってプレイしていた時期が懐かしい・・・。 パチスロででも公式絵が見れて感無量かな。
母さん…ぼくのベル どこにいったんでしょうね
Beeメイツって大半は國府田ファンで別にツインビーファンって訳じゃないしなぁ… セルフエレクトリカルパレードの対象も虹じゃなくて惨事だろうし。
なんのことかわかんねーよこのじじぃどもが
>>444 それが正しい反応だと思うよ……
というか未来ある若者がどんぶり島なんかに来ちゃダメだ。笑い
>>443 マリ姉じゃ抜けません
マリ姉って表現自体に懐かしさを感じるw 久々にマリ姉で記念抜き。
クニフダか…いつの間にかラジオ聞かなくなっちまったな
ゲームミュージアムだった頃から聞いてたが、最後の方は全然聞かなかったんだよなぁ俺
>>448 GJ!!
専ブラのサムネで見たら、一瞬ゲームのキャプかと思いますたw
これ位ロリプニなのが個人的には好みかなぁ
ゲーセンで出たツイやってた頃は、ライトもパステルも小学生ほどだと
思っていたのが懐かしい…
アイドル化まえに燃えたもっとオサンなおれが通りますよ 出たなの水着のためにPCエンジンGT買ったなぁ・・・・・
燃えろツインビーのやたらいかついグインビーパイロットが好きだった俺が通りますよ
燃えろツインビーをネタにした桜玉吉の漫画が好きだった俺も通りますよ
みんなオッサンやなー…って判ってしまう自分もオッサン。
久しぶりに来てみたら、えらくスレが伸びてますな~。 DVD-BOX計画とパチスロ化と、話題があるからスレが伸びるのは不思議じゃないですけど。 で、話を蒸し返すつもりじゃないんですが、パチスロ化は最後の商品、パチンコ業界は キャラクター墓場という発言に、個人的に一言。 いいじゃないですか、パチスロ化くらい。 公式でエロ化されたヴァリスに比べれば、まだ可愛いもんですよ…と。
ギャンブル化よりエロゲ化の方が嬉しいな。
ああ マドカちゃんとガッチンコしたいよな
コンシュマー業界とエロゲー業界ってやっぱり 大きな壁で隔たれられているよなー 最近は少し見られるようになって来たけど 逆移植がもっと増えても良いと思う 清純アイドルがAV女優に転身したっていいじゃん 古い版権もので眠らせておくには勿体ないものとかどんどんエロゲー化しようよ
>>457 じ、陣痛くるぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!!
とか、パステルに言われたら終わりだな。
あぁ、DVDは絶望的だな。
あと約250は無理だ・・・。
つじも氏にはまたツインビーネタでエロアニメフラッシュ作ってもらいたい
>>462 ★8/14現在の予約数は272本
おそろしくスローペースだが、一応注文数は増えてる。
まだ絶望的と言うには、ちと早いよ。
しかしコレ、450位まで伸びて「はい残念でしたここまでよ」
ってなオチになったら、悔いが残るなぁ…。
4本増えたが、500は程遠いな。 延長するんだろうか・・・
450→延長、未到達でも発売 400→延長して様子見 それ未満→出ない そんな予感
つーか、400でも到達は難しいんじゃないか? と感じているのは漏れだけか?
まぁ、コナミファクトリーは、大体
>>466 みたいな感じ
だから、うまくいけば延長には持っていけるかも。
もう振込みをしてしまった漏れはどうすれば
料金後払いじゃないの?
出ないことを前提としてとりあえず1つ注文。
あと10日で220本、1日あたり22本必要。 日に日にペースが落ちとる。 このへんがツインビーファンの限界かな?絶対数少ないからなあ 7/29時点…1日13本でok 8/9時点…1日15本でok 8/12時点…1日17本でok 8/16時点…1日22本でok
Vol.0に該当する非売品OVAのプレゼント数が1000本だったことを考えると泣けてくるよな…
ツインビーは好きだけど、ツインビーのアニメボイスドラマとかは全く興味ないからなぁ。 ドンブリ島大全の再販とかなら予約するけど。
なんだかんだとベルだけは捨てずに今は車2台のそれぞれのキーホルダーにしてる俺はもうダメかもわからんね
>>473 無理すぎる。
5倍以上のペースでいかないと・・・。
>>475 どんぶり島大全の再販はして欲しいな。
発売日に1度だけ見て以来、どこにもおいてなかったから。
SBJみたいにパチスロから当たって同人誌が結構多量に出たものもあるけど でも、パステルじゃ無理だろうなぁ、キャラの系列的に色気不足というか。 やっぱり、メローラとサリュートを出さないのは失敗だろう。
つ ツインビースロ第二弾
普通だと一作目が売れないと二作目はでないんだよな。
さすがに時期が中途半端な気がしてならんなー このスレでさえ偶然に偶然が重なってたどりついただけだし・・ スロが出てからの方が予約も集まるんじゃないかと思うんだが
つうか、この企画の受付期間って、どれ位なんだ? あの受付ページがコナミ通販内でオープンしたのっていつよ? 一ヶ月も無いんとちゃう? そういやファミ通で広告出したとか…だったっけ? もう何年も、ファミ通は買うどころか立ち読みすらしてねーや…
週刊エロトピア で裏切り者続出
>484 GJです パステル雰囲気でてますね。 ウインビーがなんか白濁液ぶっかけられたかのように見えるのが気になるw
やっと残り200!! あと1週間か。 さて、OVAの1/8パニックでもみるか・・・
家帰ってみたらぶっかけパステル潰れてましたよ? For Adultが何故かシールでちょっとはがれかけてましたよ? 悲しかったので表紙の縞ぱんパステルで抜きましたよ?
ワルビーって知ってる?
ぶっかけパステル買いそびれたorz
うん、それで?
まぁどうでも良いじゃないか、 昔パンチラを見逃してしまった人に 「あんなものただの布だ!」 そう言った人がいた。 そう言う風に考えれば過ぎ去ったことなどすべて諦めがつく。 そうだ500集まらなくてもぜんぜん悔しくなんか無い。
>>494 お前はクレイジーキャッツの
「こりゃシャクだった」の合いの手か。
諦められっかーーーーーー!!!! あと169セット集まってくれーーーーー!!!!!
500は無理でも最低でも400~450はいってもらわないとな
後はダメもとで
>>466 >>469 の流れに期待すっか。過去例はよく知らんけど。
だが最後の最後まで様子見してた潜在購買者がドガッと注文してくれることを期待したい
今女装美少年ブームだから ライラを主人公に新作OVAを作れば売れる!と思う。 まぁ、単に俺が見たいだけなんだけど。
今お姫様陵辱がマイブームだから メローラ姫様を主人公に某ヴァリスみたいに公式エロ化したら俺が買う!と思う。 まぁ、パステルとマドカはどうでもい…うわなにをsr
でもさ、ちょっとおかしくね? 300超えてから、いきなり1日あたりの予約数が増えてる・・・。 まさか、コナミ! 本当は300セットでしょうwせrdtfぎゅひじょkpl@; 是xsrctfvyg部品所mkp、l@。;絵tt、hぺgcg
>>500 エロ化するのにパステルを外すとは何事だ!
マドカちゃんがおしっこしてくれればそれでいいよ
tsujizen.sakura.ne.jp/dojin/4_1710.gif マドカマドカイイ
なんで2回言うねん
8/24現在の予約数は377ボックス!あと123ボックスで商品化! あと二日でどないせっちゅーねん… つうか、逆に377セットもよく集まったもんだな
300超えたあたりからは、明らかに操作した感があったけどな。 いきなり1日で30とか集まるわけないのに・・・
どうせ発売されないと思って一人で10とか注文したのかな。
間違いなく操作が行われてるな。 あと79って・・・。 伸びがおかしいだろ。
実は自分、2つ目を注文した。 これが最後のチャンスと思ったんで、 保存版として。 もし自分みたいなのが他にも多数いたとしたら ここにきて伸びるのも不思議じゃないかも。
二次転売目的で大量に買っているやつがいるんじゃない?
転売目的ならツインビーなんか買わないだろ。
早く予約しても別にいいことあるわけじゃないしギリギリで予約した。 それだけの話じゃね。 何をもっておかしいとか情報操作とか言ってるの方がよっぽど不明だしおかしい 1日10~20は普通だが、ピーク時で30~40になると情報操作なのか?そう言いきれる根拠が謎。 そりゃいきなり桁が1つ2つ違うほど増えりゃ不自然だとも思えるが。
話をブチ切って申し訳ないが ときたま、パステルにぶっかけまくりのエロ絵を描きたくなるのだが 俺はBeeメイツじゃないんで、どうしても一線が越えられない… Beeメイツが羨ましいと思うときがある…
Beeメイツって何? 描きたいなら描けばいいじゃないか
俺の地域ではツイパラやってなかったし BEEメイツじゃないから気にしなくていいと思う。
クッキーの神様、どうかお願いします…。 どうかDVDBOX発売を実現させてください! あの頃の思い出を、この手に…。 ばっかやろ! ツイパラOVAの頃はクソ貧乏な学生だったんじゃい! 当時は買いたくても買えなかかったんじゃ! やっと好きなもん好きに買える経済力が身に付いたってのに 妙な条件つけんじゃねーーーーーー!!!!!!
>>518 が国府田マリ子ボイスで再生されたじゃないか
とても魅力的だけど、次世代機競争を生き抜くためにお金を貯めているうえに、VHS版を持ってるのでちょっと高いなぁ・・・
522 :
500いった :2007/08/26(日) 01:44:55 ID:aep57gE+
★惑星アイドル写真集 第3弾「ほんもの」予約受付中! 【緊急】なんと、生写真1枚のおまけがつくことに決定!! ※ただし、予約数が500冊に到達しない場合には、販売は致しません。予めご了承ください。 500冊到達しました!販売決定です☆さらに底値をめざそう! 日本テレビ系列で放送中の「ルドイア☆星惑三第」(毎週土曜 深夜1:20~1:50放送)でおなじみの惑星アイドルの写真集「ほんもの」がついに予約販売スタートです。 数が500冊未満だった場合には販売は致しませんので、本当にまぼろしの写真集となってしまうのです。
第1弾 4ページ写真集「ぺらぺら」は都内某所で行われたイベントで320人を動員する大反響(?) そして、生写真(別売り)を選んでつくれる第2弾写真集「てづくり」も発売日が決定しました。 そんな中、さらに惑星アイドル写真集第3弾の予約方法も決定! 第3弾は、共同購入方式により、購入者が増えれば増えるほど安くなるシステム。 500人に達成すれば、6000円(税込み6300円)にて販売。さらに人数があつまり、1000人を超えた底値になると・・・ナント3000円(税込み3150円)になっちゃうんです。 しかも、今回急遽、7種類の生写真のうち、1枚がつく特典もあります。 (注)画像を選ぶことはできません。 ただし、予約
524 :
472 :2007/08/26(日) 11:11:14 ID:4AcqNciF
結局出るか、出ないか微妙なところまできたね。 1万が惜しいような、惜しくないような。
8/26 10時現在の予約数は461ボックス!あと39ボックスで商品化! ここまで来たら出てくれ!頼む!
つじものところでも宣伝やっててワロタ あと39ボックスはマジ微妙だなw
★8/26 17時現在の予約数は473ボックス!あと27ボックスで商品化!★ もう商品化決定してもいいじゃんよ…頼むよ、コナミさんよ いやコナミ様!神様仏様コナミ様様!マジ頼んますって
正直、これは無理だろうと思ってたけど… もしかしたら奇跡は起こるかもしれんね それとも、誰かがレインボーベル使ったのか?w
注文ページどこ?
注文ページは、このスレの
>>307 と
>>415 にURLあり
もし今この手にレインボーベルがあったら、当時の同志達全員に
この企画を伝えたい
まあ、注文するしないは個人の自由として、伝えるだけは伝えたい
合言葉はBuy でももう前のDVD持ってるしなあ
>>531 素でワロス
おまい、こんな切羽詰まった状況で笑わすなや…腹いてぇw
注文ページの中の人も大変だな あと20か… いよいよクライマックスだな
534 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/08/26(日) 20:45:54 ID:0Yvg7hE0
このまま天井をぶち破ってやるぜ!! あがれぇぇぇぇぇ!!!!!
俺・・・今日中に500行ったら何かうpするんだ・・・ 何を描くかは決めてない。
とりあえず、エロいパステルで。
これ、どう考えても予約数操作されてるよな…w
>>535 じゃぁこちらは最終的に発売されなかったらなんか描くよ。
>>537 なんか、イベントっぽいよなw
演出くささが出てる。
で、結果は何時くらいに出るんだろうか? 気になって寝れん
発売されなかったら動画全部アップしてクレヨン
商品化決定だって
予定調和でしたね
予定調和の中で! 離れ離れになる!! 商品化決定した時点で、購入者にメール送れよ。
終盤になって伸びたねぇ 個人的には嬉しい結果になって良かったと思ってるが つうかこれ「受付500で商品化」を「限定500の商品」だと 勘違いした人もいたんじゃないのか?
>>546 それはないだろ。
常識で考えて。
よほどのアホだぞ、それ。
いや、明らかに不自然な延び方だったろ… どう考えても最初から結果ありきのたのみcom使った宣伝活動だったな
転売考えてる奴も居るだろうけど、其処まで需要あるのかと言えば疑問だしな
そういや、パチスロットになるんだっけ? もう出たのかな?それをやって興味湧いた新規ファンがいた、とか… 26日受付最終日って、土曜日曜とかぶってたよね? 土曜日曜と言えば、暇つぶしにパチンコ屋に行く人もいるだろうし
BM2DX7thの時を思い出した
なんつうか、ドッと力が抜けた感じ…。 そうか、商品化決定か…良かった…本当に良かった…。 ハイエンコで、あの連中と再会できるのか…10月が楽しみだ…。 あぁ、ララァ…じゃなくてパステルちゃん、刻が見えるワルよ。
>>550 スロ版ツインビーは、まだ設置されてないよ。
IDがBiGなアッシが言うんだから、間違いないワル。
つうか、パチンコからの新規ファンなんて期待しない方が…。
小麦もサクラ大戦も、変な連中しかいなかったらしいしw
まぁ、いわゆるパチスロやってる人が 普通に新機種としてやるんだろうな。 たぶん会社側は 昔ゲーセンで金落としてた人に 今パチスロで落として欲しいという 考えなんだろうけど。 そんな俺はコンシューマー派る
ゲーセン待ち&オク待ち
>>556 誰かと思った。
髪型で辛うじてパパステル椎名だと分かった。
パステルのエロ絵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>556 エロエロよー!
なんとなく、以前見た”ひたすら車のボンネットでおねーちゃんがくねくねしてるエロ動画”を思い出したw
>>556 なんつーか、すげぇ構図だ…
今日ほどウインビーに乗りたいと思った日はない
そしてDVD-BOX発売決定ばんじゃーーい!
ス・・・スロプの漏れが来ましたよ ここんとこ凹んでて生活カツカツだが、予約した甲斐があったよ・・・!!つд`)
俺なんて、仕事見つかってなくて2万6千円が全財産なのに ポチったぜ。 俺の1つがなければ、499で商品化頓挫だったんだから 感謝しろよな!!!
つ 予約数操作
久しぶりにエロ画像探して回ったがやっぱり数無いな 古いから消えてるサイトも多いし
作る?何を? メローラ姫と子作りなら喜んでするぞ!
あれってXP対応してるの?
>>570 そ、そのゲームの、は、発売はいつですかっ!
>570 むしろ全くぶっかけられずに終わってショボーンな話でしたが何か?
>>570 っていうか、もうアンタのキャラデザでアニメ化してくれ。
>>570 わずか1ミリ秒で保存した
では、そのプロセスをもう一度見てみよ以下略
買わなかったのか? 315円という安値でコミケ後に虎やメロンで委託販売もされてたじゃん 売り切れてたの?
買えないんだろ 虹板は未成年ばっかりだからな
つか、とらに卸したの 初めて知った。
つじも上手くなっててワロタ 300円ヤスス もう同人でエロ描くのはあの人ぐらいしかいねえのかな
581 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/09/09(日) 07:57:20 ID:ivmIb2to
b
e
e
n
仕事しろよ
まったくだ
ミンナツメタス…
10時間の仕事中、5分くらい妄想してたっていいじゃマイカ(ノДT)
まあ、あれだ、仕事しろよ とか言いつつ保存したけどな
まあ、なんだ。仕事しなさい。 …で、君の仕事はそのノベルゲーム作成だよね?
コナミの社員だったら色々心配だ
地味な営業じゃの。
早くヴァリスみたいにエロゲメーカーに版権を売ってしまえ。
じんつういい
いっそ今風に完全リメイクしてしまえば…とも思うが、ソレをやってしまった天地無用を観た、 初作天地無用(りょーおーき、だっけ?)ファンの知人の落ち込みっぷりを考えると…。 そういや、種ガンも本来は初代ガンダムのリメイクってな位置づけなんだっけ? なんでも今風にリメイクすりゃいいってもんじゃないか…。 あ、すまん、自己完結してんな、俺ってば。
おまえらダメなものはダメだとハッキリいわないとダメだぞ
あれだけ新しい層を取り込んで人気が出たんだから種Gは成功と言えるんじゃない? 初代あたりからのファンには評判悪いけどちゃんと現役中高生のアニメファンに きっちり支持されてるし。 ロックマンなんかもEXEとか流星は初代やXの古くからのファンには執拗に叩く人が いる中で、初代が出来た時期はツインビーとどっこいなのに未だにシリーズが 続いていてセールスも悪くない。 今風のリメイクの成功は旧作至上主義的なオールドファンを切り落としてこそ 成功すると言う部分もあるからな…個人的には今風リメイクは歓迎だけどな。
初代ガンダムのリメイクと言えば ドラグナーなんだが… ま、リメイクすりゃいいってもんじゃない てーのは同感だけど
う~ん、自分で言っといて何だけど、今風リメイクって言っても、 「絶対に変えちゃいけない部分」もあると思うんだわ。 ちゅーか、今やってるリメイク版エヴァが、なんだかイイ感じの評価なんで、 なんとなく「ツイパラもあんな風にやってくんねぇかなぁ」とか、夢を見たんだ。 ま、現実的にはDVD-BOXが発売決定しただけでも御の字なんだけどさ。 あー、すまん、酒入ってるから支離滅裂になってるな、俺。もう寝るわ。
懐古から評判悪いのはともかく、クリエイターの間でも評判悪いのはまずいと思う<種
>>599 ツインビーで言えばシーズやワルモン博士が
いつの間にか主人公になっていたりするのか
しかしいらぬ心配
もうあのデザイン自体破棄して作り直さんと今は受けないと思うよ。 一番の好例がロックマンだと思う。 初代のデザイン喜んでるのはレゲーマニアと一部のオタ連中だけで、 本当に売れるべき層にはあのデザインじゃ辛い。 マブカプにでてるデザインでさえロックマン8で1度リニュアルされたものだし。 Shuzilow.HAのデザインでさえ初期と後期じゃパステルとサリュートの パイロットスーツ見てもあきらかに違いが判る。 現行でやってる時期にちょっとづつリニュアルしていかなかったのが敗因の 一つかと思う、絵描き的にライトやパステルのカッコウってデザイン的に 今描いてもあまり面白みが無い部分も大きく最近新たに知った人が居ても 食指が動きにくそうなんだよね。
新パステルのコスチュームでも考えるか 赤スパッツがいいなあ
デザイン自体破棄して作り直すなら、もうライトパステルミントじゃなくてもいいんじゃないの? スカッシュホイップメロウとかビートチャイムシャウトとか…いっそ新世代でいった方がいいかも。 あと、キャラだけ今風にしても売れないよな。一般人受けするジャンルはメダルゲームかカードゲームだな。 …でもこんなのツインビーじゃないよね?
一般とか言ってメダルやカードとか考える事なんて ゲーセンを前提にすること自体シェア的にもう一般的じゃない。 コナミの技術力なら普通にコンシューマの3Dのアクションで良いじゃない。
いろんな絵師にパステルをデザインしてもらった画像がたくさんつまったゲームを大容量メディアで発売すればおk
>>608 それ、もうゲームでも何でもねーだろw
なんかプレイディアとかPC-FXを思い出したよ
>>602 そして、いつの間にか脇役になっていた山口勝平
「うおー!ツインビーだ!あたると痛えぞーーーー!!」
うーむ、これはこれでハマリ役かもw
女の子が出てくるSTGは今それなりにマイナーヒットを飛ばしてるけど コナミはシューターから支持されないツインビーのリメイクは考えず グラディウス+女の子=オトメディウスという結論を出したんだな。 STGで売るならグラディスス系の方が売れるからな。 2Dアクションならゴエモンや悪魔城シリーズの方が根強いファンが多いし、 ギャルゲならときメモの続編やQMAの方がキャラとして売れるし、 ツインビーの名前で何か出しても売りようが無いんだよな。
>611 QMAに生徒で編入させればOK メローラとかは先生でw
>>612 いや、だからそれをツインビーキャラでやる価値が営利的に見て皆無なんだってば。
それをやるくらいならときメモとのコラボや、QMAのギャルゲ作った方が何倍も
売れるじゃない?
価値無い版権なんて他所に売れば良いのに… まぁ他所が上手くやって儲けるのも573的に癪だろうから売らないと思うけど…
── =≡∧_∧ =´)QMA厨は早く氏ね!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ →
>>612 ─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| ~~~~~~~~~~~~~~~~
617 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/09/24(月) 17:05:06 ID:M/scT8zT
POP'N ツインビー ポップンミュージックとあのツインビーが夢のコラボレーションだよ♪
>>618 よくあるAVの冒頭のアレですが、パステル本人はそうとは知らず…
てな展開の方が、個人的には来るモノがあります。特に股間に。
>>585 ,618
GJ。
周りが何と言おうが俺は続きを期待している。
うお、こんなスレあったのか クリアデモ見たさに出たBeeの基板買ったのも懐かしい思い出だ 久々に引っ張り出して遊んでみるか・・・
>613 別にそんな全力で否定せんでもw キャラ数体追加するのと、ゲーム1本新規で作るのどっちが楽だよwって話だ。 別にbeeキャラだけじゃなくてもときめもキャラでも何でも追加するんだっていいだろ。
いや追加して労力の無駄するくらいなら、コナミは新しい規格に金を出すよ。 ビーマニやときメモなんか当時はわけの判らん企画でかなり低予算だった、 とくにビーマニなんかは筐体に金が掛かる分グラフィック削った結果 あのスタイルが確立されたらしい。 売れなくなった古い物より、なんだか判らない新しい企画に結構積極的に 金を出して成功してるメーカーだからな。
パチスロの話題が出た時に暴れてた厨か? なんでこう俺様理論全開なんだろうね
スロの話題の時に暴れてた人はさておき、今のスレの流れで 「コナミはもう、ツインビーキャラは商業的価値が無いと思ってる」 と発言してる人は、残念ながら間違ってないと思う。 ただなぁ、ここはまだ好きな連中が集まってるわけなんだし、正直もう少し やんわり発言してほしいな、とも思う。
>>625 ここに来てる大半の人は、そんなことは百も承知な訳だしね
夢を見るのは勝手だろう?って感じだよなあ・・・
懐古厨大事にして失敗したゲームだから発展性の無い妄想なんか 逆に夢打ち壊しなんだよね。 STGなのにSTGとしてのファン置いてきぼりだもんな。 虹板は絵貼が基本なのに、なんかキャラデザイナーとか描いてる人の話なんか そっちのけの声優厨ばっかりだし。
>>627 今のこの流れで誰が声優話で盛り上がりましたか?
ひょっとして以前から居付いてる人かい?
fbk7UWr0は正直もうこのスレから卒業すべきだと思うんだぜ
BEEメイツ大事にして失敗したの方が正しいんじゃない?懐古~って人はSTGに拘ってそうだし。 そもそもSTGが弾幕系主流になった時点でもうツインビーの時代は終わったと思う。
>629 早速山口勝平の名前とか出てきてたような、 リメイクとか他のゲームにゲストでとか言う話になると今までの流れだと そのままキャスティングは昔のままでって話になって延々声優の話になる、 その前に釘を刺しといただけ。 だいたい昔からとか言ってるが今更新しい人間がツインビー求めて来るとか… それこそ夢物語だな。 そう言えば最近話題の絵専門のSNSでパステル描いてる人がいた、 ツインビー関連はそれ1枚しかなかったな、順調に人数が増えてるから そのうち描く人もボチボチ増えるかもね。 「ツインビー」だと見つかるけど「TwinBee」だと見つからないからタグ追加 なるべく多くの人に見つけやすいよう一応タグ追加しとこうかな。
声優に興味ないが、だからといって
>>627 みたいにねちっこく批判する気にはなれん。
他にネタもカキコもないからな。
過疎ってスレ消滅するくらいなら、声優談議でも勝手にしてくれてたほうが100倍マシだ。
お前の言うことは正しい…だが、気に食わない! を地で行ってる感じだな まぁ肩の力抜こうぜ
俺たちが歳を取っちまったんだ もうどんぶり島には行けないんだよ……
シューティングで得点を集めて、得点を使ってパステルを調キョ…もとい育成してアイドルを目指すゲームとか。 追加データもセットで販売されます(有料)
ツイパラOVAのVol.3で、ワルモン博士が居酒屋でぐだぐだに酔ってたシーン、 初見当時はみっともねぇジジイだなと思ったし、その店のおかみさんがワルモン博士に ちょっぴり御馳走するのも理解できなかったし、何より「我が輩はもう疲れたのだ」 みたいなセリフには、これっぽっちも心が動かなかった ・・・が、今は・・・ ほんと、歳取っちまったなと我ながら思う
ツインビーのファンが
>>627 みたいなのばかりで、
コナミがそういうファンを大切にしてきたんなら、そりゃこの凋落ぶりも自明の理だよなぁ。
オトメディウスは コインを入れてコナミコマンドを入れた後 もう一回コインを入れてスタートすると ツインビウスとウィンビウスが選択できる ようになるといいなぁ
で、グインビウスは? …と、ミントが言ってるビー
むしろボインビウスを キャラは熟女で
ゴエモンは出てくるんだね。
キャラデザ吉崎観音なんだ。 吉崎観音までツインビーを見捨てるんだ…。
>>646 ことこういうスレにおいてお前みたく頭可哀想な奴を見るとこっちまで凹むからやめろ
>>646 あの人も仕事で描いてただけだし、今回だって仕事で描いてるわけで。
その間にもコナミでポリコギャルとかのデザインしてたからコナミとは縁のある
作家って言うだけだろう。
ポリコギャル…… あったなぁそんなのw
巨人戦TVで見てたら、アクエリオンのCMを見た パ チ ン コ の な キャラ墓場うんぬんじゃなくて、もうネタが無いだけなんじゃねーの?
そもそもそんなことは一部の人しか言ってないよ。 言ってた当人はパワプロやパロディウスもパチ化・スロ化してると指摘されてファビョってたし。
>>652 大部分のゲームメーカーはゲーム=子供の遊戯っていう社会的な通念があるから
本来のターゲットである未成年層にしっかり売れているうちはパチンコ系に版権の
使用許可を普通は出さないのは本当だけだな。
アクエリオンは建前からして子供見ないのが前提だろうしな。
しかし、パワプロって今子供に売れてるんだろうか…野球ゲーム自体子供に
売れてるのかね? 電車やバスの中でDSやGBAやってる子供でもサッカーは
時々見かけるが野球は見たことが無い。
昔スポーツゲームといえば何処のメーカーもまず野球だったんだが時代の流れを
感じるな。
先駆者が偉大すぎるからな、野球ゲーは。 ファミスタやパワプロを超える新機軸はそうそう打ち出せないだろ。 で、続編ばかりになれば新規の人は買いづらくて縮小の一途。 ツインビーは、それ考えると頑張った方だな。 縦シュー・横シュー・RPG・パズル……どんどん新機軸を打ち出していった。 ラジオも盛り上がったし、これ以上を望むのは酷ってもんだ。
斜め視点のジャレコの燃えプロと、監督としてゲームを楽しむASCIIのベスプレも 新機軸でそれなりに続いた人気シリーズだと言う事をたまには思い出して欲しい。 ツインビーに関しては新機軸じゃなくキャラクターの使いまわしになってたような、 コナミではパワプロ、グラディウス、ゴエモンみたいな続いてるシリーズは逆にあんまり ジャンル変えや基本ルールはそのままなんだよな。 メタルギア→メタルギアソリッドは最初のMSXを知る世代には最初発表だれた時 期待感は大きかったが、売れるかどうか眉唾モノだったな。
やっぱ、ツイパラでヲタ向けに特化しちゃったのが マズかったんだろうな。 で、そのヲタもときメモが出た途端 そっちに取られちゃったし。 まぁ、ゲームに関しては 新作出されてクソゲーだったらイヤなので 個人的にはDSでのリメイクが 一番やって欲しいプロジェクトなんだけど。
なぜ、クソDSでwww
メタルギアなんかは87年にMSXで出てその年末にFC移植 90年のMSXの2が出て、8年ブランクが遭って98年に突然ソリッド発売、 2015年頃全く姿を買えてツインビーを出したりとか判らない事をやりそうな 部分もあるのがコナミというメーカーだからな。 パチをもってシリーズ終了でなくシリーズ休眠とかんがえよう^^
>>658 今1番普及率が高いハードだからDSは一番の安パイよ。
あと、開発費が1番安価で済むのも現行ハードだとDSあたりだから
1番利口な選択肢だもんな。
>>654 バンプレあたりはSDガンダムとかウルトラマン倶楽部とかの
デフォルメキャラも出してるけどな。
パワプロもそうだがシリーズ長いからファン年齢的におkって判断なんだろう。
サイボーグクロちゃんあたりは何で採用されたのかちょっと分からん。
>>662 多分今の小中学生はもうSDガンダム知らないだろうし、ウルトラマン倶楽部も
平成以降に出た新しいウルトラマンは円谷からストップが掛かってると思う。
それに比べてクロちゃんは層的に新しすぎるしそこまでウルトラマンやガンダムほど
一般性が無いからな。
それよりあと5年くらいしたらミニ四駆系のキャラものパチは出そうな気がしないでもない、
レッツ&ゴーとか。
野球ゲーはコナミが実名使用の権利独占して実質終わらせたんだろ
>>665 パステル参戦は絶望的か・・・
ツインビーはオプション扱いなのだろうか?
まぁ、パステルもどき居るしなぁ。 パステル出すんなら、前出した コナミ、ハドソン版スマブラの時に 出してると思う。
もう今ならツインビーに関してはコナミも何も言わないだろうし、 逆にチャンスと考えて自分で作るしかない。
しかし、ときメモ同人アニメ裁判(と、ピカチュウ裁判)事件の残した傷痕は、 かなり大きいかもしれず。 例えば萌え.jpとか、いまだに「コナミを怒らせるな!コナミキャラはNGだ!」 みたいな人も、かなりいるし…。 実際、エロだろうがパロだろうが、やり過ぎりゃあどこのメーカーでも 怒るんだろうけどさぁ。 二次創作って、ほんとグレーゾーンぎりぎりの「あそび」だよなぁ。 でね、何が言いたいのかってーと、マドカを拉致監禁して調教する 同人ゲームはまだですか?と言いた…うわなにをす
以前、某コナミのゲームのキャラのデスクトップマスコットを作る時に 当時の社員の人に資料貰ったり相談に乗ってもらったりしたが、 過剰にやらなければ別に平気だといってたな。 逆にときメモの時が例外的な事件だったと。
ときメモはコナミからすれば 一大事業だったからなぁ。
最初にPCエンジンで出た時はどうでもいい当たるも八卦外れるも八卦の 雑魚企画だったけどね、最初に出した企画書はギャルゲですらなかったらしい。 色んなところをウロウロして色んな人と会話をして好感度を上げて 世界中の人と仲良くなるゲームとかそんな感じだったんだってさ。
何そのラブアンドピースなゲーム…むしろそっちをやりたいんだが…
俺はマドカちゃんとやりたいねえ 冗談はさておきバス釣りゲームはイマイチだったのか
ビージーズってなに?
クールビズでぐぐれ
WiiのVCでエスパードリームが配信されるらしいね この流れでレインボーベルアドベンチャーとかも配信してくれないかな。 思えばエスパードリーム2あたりからだよなぁ、コナミがアニメを使ったCM展開始めたのは。
>>677 その前にまずPCエンジン版「出たな」をやってもらいたいねぇ。
PCE版出たな!といえばアレか! あのワルツのクライマックスにシンクロして敵陣屋上からの集中砲火を超高速で正面突破する演出が鳥肌ものの6面が、 まるまる省略された駄目移植か。
まぁ、PCEだし。
時期を考えれ
ツインビーチームがくるくる回りながら星の屑ばらまいて、 惑星メルに平和が戻る日が流れるEDさえ入っていれば後はどうでもいい
ゲーマーから「バランスいい」と言われてる 出たツイをクリアできない俺は ヘタレゲーマー。
ツインビーのパワーアップ方式自体バランス良いとはとても言えない罠
ツイパラ世代だったが 星を往く船を聴くと本当にステキな曲で泣きそうになる ダメですか 変ですか
シューティング苦手だし ツイパラも住んでる地域ではやってなかった。 でも、パステル萌え。
ツイパラのCDまだ1枚も開封してねぇ ラジオを録音したMDもカビ生えてるな
正直へきるボーカル入りはいらんと思う。
正直クニフダボーカル入りも要らないと思う
まぁ、でも考えたら Twin Memorysって今流行りの 魔理沙は大変なものを盗んで行きました とかの先駆けみたいな感じだよな。
Twin memoriesだけはガチ、メロディラインが頭から離れん
うp
Can you hear me following the starlight? Chasin' your heart. Lookin' for my 'Twin memories'. Yes, precious my life. Where you going wanderin' in the midnight? It's so magic. Keep on for way 'Twin memories'. Yes, into your heart. So let's fly in the wind.
>>685 そういうシステム周りをのバランスとは言わんよ
パワーアップなどスピード1個取れば時間は掛かるがそれだけで解ける
コナミではトップクラスに温い難易度なので無理にベルを追いかけて自爆しなければ
そのうちなんとかなる。
バランスが良いのではなくサンダークロスと並んでコナミの2大簡単STG
>>693 DAMでそっちの方を歌いたいのに
僕らのステキ しかねぇ…
なんとかしてくれ、エロい人…
pass
>>699 thx。久々に聴いたよ。スローテンポが心地良い・・・
これって1stアルバムverだよね、確か。
>>696 難易度でサンダークロスと比べられてもと言う感じなんだが
サンクロと比べたら出たな!はパワーUP方法含め比較にならん程難しいぞ。
>>702 ツインビーはパワーアップがめんどいが、慣れれば全くパワーアップ無しでも解けるほど
温いので、スピードを1つとって後は黒ベルとスピードの青を取り過ぎないように注意し
取れるときだけ取っていれば良いのでパワーアップは気にせず弾避けにさえ専念すればOK。
一応溜め撃ちも出来るので火力も何とかなるし。
俺通りすがりだけど・・・どのツインビーで比べてる? 出たツイ以前ならサンダークロスよりはムズいと思うぞ
ログ読みなよ、出たツイとサンダークロスだ。 とにかくツインビーは全体的にパワーアップがやりにくい分 敵の攻撃事態は温いSTG。
自分の腕前が総意みたいな書き方だな こんなんで言い合いもアホ臭いんで難易度云々はもういいわ
beeでもbee!でもtwinbeeでもダウソできひんが
>>706 いやコナミのスーティングが好きで当時ゲーセンに良く行くような人間の間では
頻繁に言われていた事、当時ゲーメストとか読んでいたような連中な。
コナミSTGの基準がグラディウスだから仕方ない。
サンダークロスに到っては1コインクリアできた!と喜んだら、
あれを1コインクリアできないと他のシューティングは連コインしてもクリアーできないよ
と言われたようなSTG。
俺シューティング苦手だから そういう話についていけなかったんだよなー。 だからRPG出してくれたときは ちょっと嬉しかった。 あれはあれで結構ムズかったりするけどw
STG板でやればいいよ。
逆にシューターがついて来ないようなSTGを作りつづけちゃったのが失敗だな パロディウスを縦にしたような感じのSTGに変更した方が受けただろうに、 シューティング好きな奴はキャラで目を引いてもSTGとしてシステムの完成度が 低いと離れていくからな。
ヒント スレタイ大文字
出たな!はそれなりに難しい、ヤッホーはゴミクズ未満ゲー黒歴史以下 サンクロ1はそれなりに簡単、サンクロ2は4面から難しい
>>713 家庭用になるといきなり簡単になるのがコナミクォリティ
アーケードでは出たなもかなり簡単な方だぞ。
コナミって時々間違った難易度の上げ方するんだよな、
パワーアップが難しいくて難度が上がってるのはまだマシで
画面をフラッシュさせて見えにくくする敵とかはもう閉口モノ。
ID:G/uzNpiwのIDが真っ赤
「出たな」がカンタンだというだけで もう俺には付いていけない世界だw 俺が一番いいと思った難易度は Pop'nのレベル1だなw
>>708 だからSTGの難易度云々はもう良いってば。これ以上続けるならSTG板行ってやれ。
人にはそれ相応の腕と言う物が有るってのが理解出来るなら続けんな。
俺は、出たな!は1コイン1周クリア(2-4限界)、サンクロは4周目辺りで飽きて止めた位の腕だけど
世の中にはサンクロですら1周クリアできない、出来て喜んでるヤシも居るって事を知れよ。
コナミ自体ツインビーを見捨ててるから本当会話ネタ無いんだよな。
メストも読んでたしアーケードのグラIIIなんとかクリアした程度の腕だけど 正直サンダークロスの簡単さは別格だと思う
Pop'nは1ステージ毎が長すぎて正直だれる ヤッホーは下手の横好きな俺にとっては丁度いい難易度だった。 格ゲーなんかもそうなんだけど、この手のゲーム好きな人って もう一般プレイヤーがついていける難易度がわかんなくなっちゃってるんじゃないかな
STGは難易度を下げる事で人が付いて来るゲームじゃないんだよな。 システムや敵のルーチンなどが面白いかどうかなんだよ、 むしろ一般人がついてこれるなんて考えじゃヒットしない。 コナミで1番人気のグラディウス見れば明らかじゃないかあの難しい事。 今だって流行っているのが弾幕系だろ、弾幕系なんか一般のユーザーが 付いて来るなんて全く考えてない、でもそうじゃなきゃSTGはダメなんだよ。 攻略本見て時間かければだれでも最後までいくようなモンじゃ 本当にSTG好きな奴からはそっぽ向かれて終るんだな。
ただ弾を垂れ流してるだけだったり、回避能力ばかりを要求される他STGよりも ベルに適確な弾数を狙い打つ必要のあるツインビーシリーズのほうが STGらしくて好きなんだけどな。
>>722 それが多くのシューターの意見だったら、今ごろオトメディウスじゃなく
リニュアルされ吉崎観音キャラデザで新しいアーケードのツインビーが出ていたことだろうね。
あとキャプテントマディーも好きな人が多かっただろうな。
グラディウスシリーズはパターンゲーじゃん 攻略本見て時間かければクリアできるべ グラディウスは好きだけど弾幕系STGは面白いとは思わないな
真面目なシューターが発言してる流れで、こんなこと言うのはアレなんだが、 漏れが出たツイで連コインしてたのは「キャラ画像が見たかったから」なんだ… つまり、理由としては麻雀ゲーで連コインするのと同じなのよ …とか言うと、叩かれる? でも嘘は言えないんだよ、すまん
>>718 > アーケードのグラIIIなんとかクリアした程度の腕
そこは突っ込むところか・・・?
世間にはSFC版を難しいという人もいるんだぞ・・・・・?
アーケード版グラIIIはなんとか頑張って高速3D面まで行って バグの無敵技使っちゃいなYO
STG自体が過疎ジャンルではあるんだが今それなりにヒットしてる 女の子キャラ+STGって言うゲームは皆難度は決して低くない。 それもツインビーのようにシステムの奇抜さで難度があがっているわけではない。 キャラクターファンを相手にするのに特に難度を下げる必要は無いは 東方やエグゼリカ、虫姫さまなんか見れば一目瞭然なんだけどな。 グラディウスもⅤは思ったほどヒットしなかったし、これでオトメディウスがこけたら コナミのSTGも終わりかな。
>728 虫姫ふたりが何で難度下がったバージョン出たか一晩考えろ
ID:G/uzNpiw = いつぞやの ID:fbk7UWr0 で確定っぽいな おk、NGした
>>729 難易度調性版でもツインビー難しいとか言ってる奴には解けない難度だろ
基本的に高くないとシューターは離れるんだよ。
ウルトラモード追加も調性版からだよな、その意味は分ってるか?
>731 一晩考えろって言ったのに…。 幅広い難度のモードがあれば初心者層もマニアも取り込めるからだろ? 下を切り捨てるやり方だけじゃダメだってこったよ。 表層だけみてちゃだめだぜ。
>>732 だから調性版の難度だって「ツインビー難しい」とか言ってる奴じゃ全く手におえないだろ
初心者層なんて最初から考えてないだよ。
とりあえず、どうやったら パステルのおっぱいが揉めるか 考えようぜ。
>>697 Twin memoriesはJOYSOUNDでも
ずっと「交渉中」になってるんで
権利関係がややこしいのかも知れん。
どんなに難しいSTGでも、パステルのおっぱいを揉むためなら頑張れる。
>735 君はツインビーむずかしくて投げてる層が虫姫ふたりをやることを前提条件にしてるのが間違いだと思うぜ。 まぁ平行線だろうから好きにやってくれ。
>>740 だからSTGは簡単だと本来の層から見捨てられて長続きしないって事だよ
ツインビーでさえ簡単すぎたんだから、ツインビー難しいなんて言ってる層を
相手にツインビー作ってるからこのシリーズはダメになったわけで。
STGは切り捨てても勝手に這い上がってくる層をターゲットにしないと滅びる。
>>738 昔はギガに入ってたんだけど、今はパセラっていうカラオケボックスにしか残ってないんだよね…
ちなみにJOYでは「わたしがウィンビー」とかも交渉中、たぶん永遠に交渉中 orz
>>731 キャラクターでオタを、難易度でマニアを引き込んだまでは良いが
肝心の売り上げには殆ど繋がってないのが今の状況。
プレイ時間も長いしそりゃ見切られる罠。一番金を落とすのは一見客だって解ってる?
STG出してるメーカーなんて両手の指で数えられる程じゃねえか。STGの何処がヒットしてるんだ?
難しいのが好きならツインビーなんか言及してないで弾幕STGしか出せなくなった
CAVEスレにでも行ってろよ。
>>743 だからSTG自体が過疎だと言ってるのに、読まずに反論か?
あの過疎ジャンルでそれなりのマイナーヒットをしているのが弾幕系だ
今や他のジャンルだってアーケードなど両手の指で数えられモノが
何かるのかね?
難しいのが好きなどとは一言も言っていない、ツインビーはキャラクターを
駄目システム駄目難度のゲームに乗せて駄目にしたって事だよ。
さらに難度をキャラオタに合わせようとし、システムの根本改良を考えなかった
ゲーム根本としては目新しさしかなく一作目でそれは使い果たされた。
それ以外のマンネリ化しても本当に好きな奴がのめりこむ部分を蔑ろにした
ゲームだってことだ。
745 :
689 :2007/10/05(金) 23:51:32 ID:EChOwLRH
>>699 ヤフー規制で書き込めなかった
で、これパスは何?
>>744 じゃあ何故ここに居るんだよお前、早くSTG板に帰れ
>744 いい加減板違いなんだから自重しろ
キャラデザが同じソルティレイの話がスルーされると気に入らない ツイパラ出演声優の話がちょっと続くと気に入らない もはやパステルが出演した作品の一つでしかないシューティングゲームの話は延々と続ける どんだけ俺様ルールなんだよ。もう二度とくんな!
1日で約50レスもつくなんて延びすぎだろw
声優ヲタやアンチシューターが嫌いな奴はレゲー関係の絵スレに来なよ ここの奴らの流入も困るし、板が違うけど自分で探してね 以前外部に専用UP板を作っていた頃、ツインビーを良く書く人がいたんだけど ここから変なまどか好きの声優ヲタが来てしつこくなんかリクエストされて 来なくなっちまったんで、そこではツインビー声優ヲタは嫌われてるんだ なんかツインビーは他のレゲーファンと違うのが多い
よくわからんがシューティングゲームがすたれるのも当然かも と思った 誤解のないように言っておくと、俺はシューティングゲーム好きだぜ でもマドカやメローラ姫のほうが好きだったんだ……
>>750 > 声優ヲタやアンチシューターが嫌いな奴はレゲー関係の絵スレに来なよ
> ここの奴らの流入も困るし、板が違うけど自分で探してね
ここがなんの板でこのスレが何の板なのかわかってないのか?
きっかけは何であれ、パステルやマドカやメローラに萌えてる人が集う場所なんだよ
もう一度言う。
お前みたいに俺様ルール振り翳してあれこれ文句言う奴はとっとと出てけ、そして二度と来んな
いちいち相手にしなければいいのに
>>750 なんかその専ロダに覚えがあるわ、何とか探してみる専ロダのURLから過去ログ探れば
見つかるだろう。
多分淡い色使いでパステルやまどかを良く描いていた人だと思うがあの人が居なくなったのは
残念だな。
>>754 多分その人で正解淡い水彩風のタッチの絵を描く人だった。
でもたまーにツインビー描く人が来るよ、
メローラとなんか紫髪のRPGに出てた人(名前知ない)ばっかりで
たまにしかパステル描かない人だけど。
あとはメカ描く人もたまーに来る。
> なんかツインビーは他のレゲーファンと違うのが多い ここでラジオから入ってゲーム一切やって無い俺、参上 ところで、いつからこのスレは懐古シューター専用になったのかな?かな?
ここは天下の半角二次元板 撃つのは股間のザッパーだけで充分だぜ
ぶっかけパステルのひと?
やけにスレが延びてるから同人でもうpされたのかと思って来てみたらまた論争か。 ID:G/uzNpiwはパチスロの話題が出た時に暴れてた奴と同一人物か? 自分の気に入らない意見に片っ端から噛み付いてりゃそりゃ反論の嵐が来るのも当然だろうに、もう少し協調性持とうや。
>>755 OKそれらしいところ発見
これは確かに声優ヲタなんか来たら異世界かも
あとは向こうで
やっつけで初音ミクにTwin memoriesを歌わせてみた やめときゃよかった
>>STGは切り捨てても勝手に這い上がってくる層をターゲットにしないと滅びる。 バカかコイツ お前さ、そんな事したら商売が成り立たんよ 商売のしょの字も知らないんだな 頭の悪さもここに極めり、と言う訳か 今のSTGの現状を理解してんの? 今のSTGの状況はどうよ? 世の中見てからモノを言え厨房
ここはSTGのあり方について語るスレでは無いのだよ厨房
ぶっちゃけ3行以上のレスは自動的に読み飛ばしてる俺最強www だからパステルの乳揉む。
765 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/10/06(土) 07:28:23 ID:hT6vRcY5
パチスロは、やってみたかい?
このスレこんなに人いたんだ
なんかこのスレ殺伐としてるから その間、パステルで抜いてみるか。
パチスロ100円で出来るところないかなぁ 実際のホール行くの嫌だなぁ 景品にパステルのオッパイ揉む揉むがあったらいくけどな
>>764 よし、パステルはお前に任せた。メローラ姫の乳はオレが揉む。
ならばマドカは俺が戴く
現時刻を以って、STGやSTGをNGワードにします
先生!! 前者と後者、どこに違いがあるのか分かりません!!
>773 半角と全角の違いではないかのぅ
そして見えるのは全ておっぱいの話であった。
777 :
736 :2007/10/06(土) 22:38:01 ID:9fECY/U1
わーい!おっぱいの話振った甲斐があったー。
>>776 素晴らしい! これでこそ半角、これでこそパステルスレだ!!
>>774 そういうことか
当方携帯なもんで両方半角表示だった
一応参考になるかと思ってまとめてみた。先に警告しとくが、読み返すとかなりイラっとくるんで注意な。
これ見て何をNGワーオに指定するかそれぞれ考えてくれ。俺は家ゲとか見てるから
>>772 はマズいw
ID:26eoapo+
ID:7CVLvgLX
ID:5rwZUfrY
ID:RCBK2H8V
ID:V35p6npu
ID:G6tZYnf1
ID:639ruVIs
ID:fbk7UWr0
ID:G/uzNpiw
ID:S9sUySBY
あと、たぶんケータイで自演もしてる。
気持ちはわかる…いやほんとマジで痛いほどわかるんだが、 IDを並べるのはちょっとやりスギじゃねーか? こうなるともうイタタ度はどっちもどっちって感じだぞ そっとしとくのが良いと思うんだがな、俺的には
>>782 いや、いんじゃねーの?
正直、こんなスレでそいつのシューティング持論なんか見たくねーし
パステルとメローラ姫のおっぱいが拝めればいいわけで、
ツインビーのあり方がどうだとかコナミと余所のシューティングがどうだとか
おっぱいを求めている俺には、正直、どうでもいい
そんな事より、誰か、パステルのおっぱいをくれ
サリュートでも可
>>784 いやいや、いい感じですよ?
有り難く頂きました。
>>781 ID並べとかして勝手にイライラしてないでNGEX使えばいいじゃん?
二次板内だけ限定してNGかければ良いだけだろ
痛いやつは頭も悪い
>>784 ミクには悪いが歌より前奏の方で懐かしさで涙ちょちょぎれた
>>790-791 それらのアドレスけずってみたりいろいろ調べたところスマートの1996年型っぽいわ
>>793 96年モデルって光の当たり方もあるんだろうけど凄い綺麗だな。
ツインビーが実際にあったらこんな感じにてかてかするんだろうか
かわいいくるま^^
ツインry・・・
パステル「私もネギ回そうかな…」
>>789 あ、俺、その人にメローラ姫書いて下さい!ってレスした事ある…
もしかして、俺のレスもキモーとか思われてたのかな…
悪気とか無かったし、なんかほとんどパステル書いてて、だから
メローラ姫も見てみたかっただけなんだが…
っていうか俺に頼んでくれれば描くのに。 下手だし、ちんこ付けちゃうけど。
パステルのちんこならしゃぶりたいねえ 左手で胸、右手でまんことアナルと尻を弄りながら しゃぶりたいねえ
うわ、スレすげー伸びてるからびっくりしたよw
>>701 アタマの部分が涙でるー
てか・・・し・・・調べてみたら2バージョンあったのね・・・
ボーカルの方を引っ張り出そうとしたら見つからないよorz
>>689 ,700
遅レスごめんね
大文字で、言わずもがな我らがアイドルw名
ぜんぜん関係ないけどパステルはMだとおもう
>>805 前奏で山口勝平のタイトルコールが脳内再生されるよな
809 :
689 :2007/10/07(日) 23:21:15 ID:Ky6AuZbB
>>805 [!] ファイルがありません
3000.----./uploda/3000._/3000. ファイルが存在しません。
上げなおしてくれえぇぇぇえええぇえええええええぇええ
サリュートのオパーイが見たいな
>>808 溜めジャンプのゲージ短いからよく使ってたなぁ・・・
このpngにはなんの意味があるかつかいかたなぞくぁしく
>>812 ・眺めて楽しむ
・切り貼りしてgifアニメを作って楽しむ
・MUGENや格闘ゲームツクールに流用
ビデオを整理していたら、ツインビー対戦パズルだまのエンディングがでてきた。 懐かしさに泣けた。
偶然発掘した「しあわせの楽園(パラダイス)」 (1994作)を 思わず聞いてしまい、聞きながら何故か目頭が熱くなった 一部の曲とラジオパーソナリティの漫談を無視すれば、 黙ってBGMで流してたら、「聞いたこと無いですけど、なんかいい曲ですね」と言われそうな コナミ短波形倶楽部の仕事に感心すると共に、 「夏に海~行けなかった罰なの~♪」 と口ずさんで、ナチュラルに感じるあの当時の歌詞の感性に涙が溢れた 少なくとも、ナタ持った女の子が襲い掛かってくる様な、 そんな女の子イメージが、この歌詞の方向性の何処からも現れる事の無い事に 懐古感と同時に、物凄い安心感を覚えた 13年前の古い作りだ、レトロだと笑われたって構わない パステル…、好きだ…
そろそろ金よういしとかないとやばい時期にきたんじゃね?
マドカはヤンデレっぽいと 今なら思う
>>805 さんはただの通りすがりですか?取れなかったのでもう一度mp3上げてもらいたいんですが
あとパスはちゃんと書いてください
>>817 マドカは結婚したら旦那の食事に毒入れて少しずつ弱らせてそれを介抱する事に悦ぶタイプっぽいな
>>818 は何様ですか?
お子様ですか、そうですか
>>817 マドカというより中の人がうわなにをする(ry
マドカの中の人、レーサーになるとか言ってたのはどうしたんだ
>>824 股間にズシンと来たので、即保存しますた
つうか、できれば詳細キボンヌ
まさか、中の人の流れで こんなすんばらしい絵を拾えるとは。
そりゃまあペットボトルの蓋開けられない人だからなー あれ?缶コーヒーの蓋だっけ?
>>824 ブラボー! ってか、久々に全く知らない絵柄だ、まだ未発掘領域が残ってたことにビックリだ。
>>815 よくも悪くも古い作りだからね。無意味に陰の部分とか裏設定とか無い分、厨二病的な物とも無縁だし。
805ですけどさ
>>818 に( ゜д゜)ポカーン
てか私がおかしい?パスわかるよね??
あと毎日2ちゃん覗いてるわけでもないんだけど、これも変?変なのか?
てか気まぐれに別にレアでもなんでもないファイルをうpしてなんでこn(ry
>>820 よありがと
+ + テカ ∧_∧ + (0゚・∀・) <変?変?? (0゚∪ ∪ + と__)__) + テカ
>>827 それをマドカが「開かないのー」って甘えてくる所に変換するんだ!
マドカって案外力持ちな設定じゃなかったっけ
うわー、それじゃあ、握り潰されちゃうよぅ! ハァハァ
もげるわいなー! ミカンのようにくちゃっと
マドカって、バロンビーを ゴミと間違えて捨てようとしてたから バロンビーを運べるくらいの腕力があるんじゃね
機械生命体であるツインビーより力強いんじゃね?
機械生命体w
電動で動いて慰めてくれる機能搭載。
マドカがメカだったら… 「うぉい!なんだよこのクッキー!味見位しろよ!」 「ご、ごめんなさい、あたし、人間の食べ物食べれないから…」 「あ、そ、そっか…そうだったね、ご、ごめん…」 おお、なんか萌えるんじゃね?
^^:
>>840 不覚にも、想像力豊かなアンタに萌えてしまったわw
おいおい、マードックの孫があんなに可愛いわけないだろ? 実はマードック博士が孫の代わりに作ったメカなんだよマドカは。
>>843 逆に、マー毒がメカ
マドカが結婚して嫁に行く日、
「モウオマエニ、シテアゲルコトハ、ナニモ、ナ、イ…」
全機能を停止するマードック
あ、もちろん俺のところに嫁に来るんだけどね
マドカ「ウィーンガシャン!ウィーンガシャン!」
>>846 ロボコップ演芸か!w
メカ娘なのに話題に上ってこないサリュート可哀想w
人造人間といってもメカじゃなくて有機アンドロイドみたいなやつじゃないの?
あろー?さるーとぅ すてぃぇえうん はいどぅーく サリュートって3に入ってからライトとくっつき初めて萎えたなぁ
最近きたんですが、へきるタン(;´Д`)ハァハァさんの絵ってもう見れないのでしょうか? 保管庫とか無いのかな・・・
ツイパラ3だったか、山でライトとサリュートが遭難?して熱を出してぶっ倒れたライトを サリュートが自分の体を発熱させて温めたと言う話があった希ガス
>>850 手持ちのでよければ・・・と言いたいんだけど、HDDぶっ壊れてここの絵とか全部消えちゃったんだ
以前保管庫作ってた人がやめる際にzipでまとめてアップしてくれてたんだけど、誰か持って無いかな・・・
そういや保管庫さん、いたね
あの人がいなけりゃ今日まで伸びてなかったかもね、ここ
で、zipは自分も落としたけど、サクッと解凍してしまった…
>>850 コテ別でパステルスレの絵師さんフォルダ作ってあるけど、
へきるたん(;´Д`)ハァハァさんの画像は5点しかないわ
それでも良いなら、どこかのロダに揚げられるけど…
つうか、良さげなロダを探して下されw
横ヤリで申し訳ないが、そのフォルダ分けされてる 絵師さんの名前を教えてくれまいか? 思い出せない絵師さんの名前があって、 ヒントをもらえれば…と思ったので
探したら保管庫のzip出てきたわ 約24Mあってワロスw で、これをどこに揚げれば良いのやら…
>>855 申し訳ないが、その質問には答えられません
個人的趣味でフォルダ分けしてるし、名無しのままでフォルダ分けできなかったり、
単発ネタの絵師さんもいるので
へきるたん(;´Д`)ハァハァさんの画像は、手元に5点あったから
>>850 氏にレスできただけで、
今までの絵師さん全員を把握してるわけじゃないんですよ
858 :
850 :2007/10/17(水) 01:07:59 ID:G0CRoDHi
クレ厨必死すぎでワロタ
別に良くない? みんなで画像見ながら、和むのがこのスレの醍醐味じゃんか。 君、余裕ないね。 もっと気楽に行こうぜ。
>>860 まあまあ、放置しときましょうよ
最近ちょっとスレの雰囲気がおかしくなることが多いから、なんかテンプレ考えた方がいいかもしれませんね~
はやくワイリー博士にねこからもどるアイテムつくらせないとずっとねこのままなんだが
>へきるたん(;´Д`)ハァハァさん 随分懐かしい名前がw
あ、捕捉しますと、何故へきるたん(;´Д`)ハァハァさんの画像を別に揚げたかと言うと、 保管庫(画板zip)の中には、へきるたん(;´Д`)ハァハァさんの画像が無かったんですよ どうします?それでも画板zipを揚げますか?
867 :
850 :2007/10/17(水) 20:11:48 ID:jTeQXcNG
>>865 氏
ありがとうございます。
自分がへきるたん(;´Д`)ハァハァさんといったのはこのスレを読んでて名前が出てきたからでして
今さらですがツインビーの画像を集め始めたんで画板zipもうpしてもらえると嬉しいです
>>867 無事に確認してもらえて良かったです
画板zip了解しますた!なかなかうp出来ないんですが、やるだけやってみます
今では古参住人が茶飲み話するスレとばかり 思っていたが、なにやら新規住人っぽい発言が… これってスロ台デビューの影響なのか?
多分、ニコニコ動画でツイパラ(OVAじゃなくてラジオドラマ)がアップされてるせいだろうな
普通に当時のファンで最近来たって人もいるんじゃないかな 一時の半角は数時間書き込みが無いと落ちるぐらいキツかったし
あれ?ID変わってる…うpする途中、落ちまくったからなぁ
一応自分、先ほどの865です、念の為
>>870 パチンコの影響か、自分の行くビデオ屋では、アクエリオンのレンタル回転が
異常なほど上がってる気がするw つうかマジで、いつ行っても貸し出し中状態だ
>>873 2枚目の画像free無料版とか書いてあるやつ加工しないほうが俺は好き
>>873 氏
いただきました
ありがとうございます!
もちろん全て初見ですので嬉しい限りです
もっと早く集め始めるべきだった・・・
>>873 あれw 俺のまで収録されてるw
懐かしいな…
ホントに…
自分が描いた絵が結構入ってたけど、HDDがエラー起こしたときにぶっ壊れて 手元に無い絵も何枚かあってなんか懐かしい。
KEN氏はもうどこかで描いたりしてないのかな やはり神だ
>>880 おおお、今のこのスレに新しい絵師さんがやって来るとは思わなかった!
早速保存しましたよん
・・・できれば
>>3 のろだに揚げてくださると嬉しかったかも?!
>>880 保存したっす
つか、全然へたれじゃねーですぜ
画板zip、この機に乗じて落とさせてもらったけど、記憶にある絵師さんの絵が まったくなかったのは何故だろう? 数枚しかないってんならともかく、ほんとに一枚もなかった
オトメディウスに隠れキャラとして出演してくれんもんか
| ∥ ノノノノ -__
|| ∥ (゚∈゚ ) ─_____ ___
|∧ 人从ノ (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \つ つ \,___,ノノ
| | ) / / ≡=
| |↑
>>886 / ノ __________
| | /ノ _─ (´⌒(´
>885 どんな絵の人? 一枚貼ってくれればみんな協力するかもしれないぞ。
パステルにそっくりな実写アイドルはあいつだな
>>885 画板の保管庫は色々と縛りがあって、結構な数の作品が未収録だったはずだよ。
その縛りを言い出したのは当時の住人なんだけどな。
>>890 その縛りって、もしかして「拾い物は画像板、絵師さんのは秋耳」みたいな流れだっけ?
うろ覚えだから、違ってたらごめん
むかし菅処のお絵かきBBSでぼそぼそ描いてはここに貼ってたことならあったけど、
張り合わせて縮小したもの以外手元に無くて原版サイズ保管してる人いないかな?
自分の絵なのにお絵かきBBSで描いたものの大半のデータをHDDのエラーで
飛ばしてしまって手元に無いもんで。
こんなの↓
http://akm.cx/2d/src/1192890187696.jpg この画像もエラー起こしていて下の方の情報が壊れてグレーのノイズが入ってるし
>>891 過去ログ保存してないからうろ覚えの回答になっちゃうけど、
「作者自身が画像板で発表した作品だけ保管しる」とかそんな感じだった気がした
で、管理人さんがそれを律儀に守ったからzipはあの様な残念なことになってる
あと、へきるたん(;´Д`)ハァハァさんの画像なら、御本人のサイトに行けば 以前の絵もまだ見れると思うんですけど…
>>894 わざわざありがとうございます、しかし上手くつながらないんです。
すみませんができれば他のロダにパスなしでお願いできませんか?
お絵かきBBSで描いたような売り物の同人でもない絵にわざわざパスをかける必要もないかと。
>896 普通にファイル開けるッス、先生努力が足りないんじゃないすか?
>>896 すみません、スレ内
>>3 の画像掲示板をお借りしました
パスは…たしかにそう言われれば、そうかもしれませんね(^_^;)
とにかく、これで微力ながらもお力になれたのなら幸いです
新参なんでへきるたん(;´Д`)ハァハァさんのサイトわからんとです・・・
新参じゃなくてもずーっと通い続けてないと判らないことが多いのに それを前提で話をする人が多いから新参には厳しいな。
>>880 消えてる...うぅっ見たかったよ~
再うpお願い出来ませんか?
元々ウィンビーの中の人の中の人が、外の人の中の人になったのか・・・ あと、おみっちゃんがグインビーだったり、監督が井出ポンだったり・・・
905 :
880 :2007/10/23(火) 00:29:27 ID:xFpAVwZm
906 :
902 :2007/10/23(火) 00:48:52 ID:Z6lTiwCV
>>905 確認、で即保存させてもらいました!!
有難う御座います。
パステルのエロ物が新規で見れるとは!!!
ありがたや~
コナスタからOVA発送のメール来た~!!
まだ銀行振込みの案内メール来てないのに発送のお知らせとはただでもらってしまってもよいのか?
代引きじゃね?
DVD届いた!!
同じくDVD届いた。 BOXと言うにはあまりに安っぽい造りにワラタw
DVDが二枚でこの値段・・・ うーん・・・高い気がするが 欲しかった代物だし、妥協するか・・・ しかし・・・ 安っぽいな・・・orz
DVD?何のこと?
うちにも来たぜ!これでいちまんえんかぁ… 安っぽいなぁ…まあ小部数だから仕方ないんだろうけど… パステルのフィギュアくらいつけても、バチは当たらそうな… あ、いえなんでもないです、ああありがとうございますこなみさん
DVD-R一枚100円の時代に高すぎる。
今日も仕事なんで、明日の午前中に着払いで来る予定なんだが… なんか夢も希望もないカキコがw
箱なんて飾りですよ!えらい人にはそれがわからんのです
結局コレ、 全国500個限定販売だし ある意味ファンにとっては価値があるかも まぁ、一万円はチト高いけど 出してくれただけ有り難いと思う ただ、もちっとこう・・・ オマケを付属してくれても良かったのになぁ
一体何の話をしているのだ
10万本といわないまでも1万本も売れるソフトならオマケもどうにかしようもあるんだろうが 500じゃ話になんないよ
結構500ギリギリっぽかたからな、 ときメモ以降版権ビジネスが盛んになって以来企業イメージは変化したけど MSXのゲームとか作っていた頃から少数ユーザーにも結構目を向けて とりあえず試しにでも動きを見せるメーカーなんだぜ。 古くからアーケードもやっていて今も生き残ってる老舗ゲームメーカーで 500人のために動いてくれるところなんて他には無いんじゃないかな?
担当の社員が夜なべして手作りしてくれた箱なんだと思いねえ。 ほら、ありがたみが増してきただろ。
ハイ・エンコードリマスターと 単品DVDとの違いがあるのかがわかりません!
商品が届いたとき留守にしてたので 日曜日に再配達してもらうように頼んだ。
>>915 人件費は一般的に、一人、3~4千円/1時間
たった3時間、一人雇った程度の金額で、製造・梱包・出荷・配送されて
うちまで届くんだから安いもんだ
>919 >307辺りを見れば分かるかも
うぉっしゃあああああああああああああ! 届いたぜぇええええええええええええええええ! Vol.T?Vol.W?あほんだら!分けるならマドカのMとパステルの… まぁいいわ、そんなの関係ねぇ!さっそくビールとポテチを用意して、と ああ、神様仏様コナミ様、そしてクッキーの神様 本当にありがとうございます…視聴開始!
なぜ、本編と映像特典を続きで再生する仕組みにしなかったんだろ? ALL PLAYもないし、面倒だな。
クッキーに神はいないッ!!
次はダイのダイボウケンをDVDたのむは
932 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/10/28(日) 14:25:34 ID:wgTmT6PN
パステルのエロ画像ZIPで再うp頼む
>>927 なるほどしかし需要は500程度なのかね~
むしろ500もあったらいい方、うわなにをする(ry
>>935 なんとも嬉しい記念画像!
パステルがしっかりと、あの安っぽいBOX…あ、いやいやいやw
記念すべき限定BOXを持ってるのが、何だか妙に嬉しい!
>>935 DVDの到着そのものよりも、こっちの方が嬉しい俺がいるw
>>935 相変わらず上手いね。
嬉しいし羨ましい。
安物の液晶TVにD端子で繋いだPS2で見てるんだが… ハイエンコってのは伊達じゃねーんだなぁ…すっげーキレイだわ 安いとは言えないけど、個人的にはこれなら高いとも言えない感じ
先生!ファンタジアンな日常はハイエンコで見ても ありがたみが感じられません!
なんか深夜アニメ並の作画レベルだな。
何という褒め言葉
BOX受け取ったー! 作り安っ!www でもなんか手作り感があっていい感じ。 当時のジャケット縮刷版が付いてくるってのもいい演出だね。 ただ…ボトムズ新作と鴉の最終巻を見た後でこれを見たのは失敗だった(´・ω・`) 順番逆だったらなーw 画質は死ぬほど綺麗。よくやってるよ。これならまあ値段分の価値はあるかと。 見たことなかったんで、結構楽しめた。良くも悪くも往年のOVAですなw こういうの大好き。
やべ。直リンしてしまった。
>>935 上でも言われてますけど、なんか嬉しい画像っすね
>>945 自分的に初見の絵師さんっすね
いたずらがき大歓迎っすw
>>945 いたずら描きなのに俺の本気より上手いとはどういう事だw
それはさておきGJ!
>>945 イタズラ描きってレベルじゃないじゃん。
すげー可愛いw
乙です!!!
っていうか、その人今何してるの?
もう33歳 松井秀喜と同じ歳 AV女優やるにはもう無理
へきるももう30越えか…マリ姉に至っては40が見えてきた…
>>952-954 もしかしたらなんだけど、
951の言う「その人」って声の人の話じゃなくて、
950の絵を描いてる人の最近の活動状況はどうよ?
って話じゃないのかしら?
いやマジにボケかましてるのか、本気なのか判んなくてな
ツインビー無修正版DVDきぼんぬ
959 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/11/02(金) 19:02:29 ID:84f0JuUh
パステルがフェラしてるフラッシュならあるが、他に色々上げてくれたらあげます。
つじもだろ。 作者のやる気そぐような真似すんなよ
つじもも記念絵描いてるな パステル板プチ祭りながら これが最後の悪寒・・・
復刻BOXが手に入ってスロットが出て絵師さんが記念絵を書いてくれる。 ここ数日、これが夢なら醒めないでほしいと思えるほど幸せな時間。 これで新作のタイトルが発表されたら、もう死んでもいい。 ところでスロットのツインビーって、本当に出てんの? 会社帰りにちょっと遊んで…とか思ってるんだけど、近所じゃまったく見ないよ。 2つ3つ前の駅で降りて探したりしたんだけど、それでもどこにも無かった。 もともとパチンコしかやってなかったから、スロットコーナーはさっぱりなんだけどさ。
あっそう
画板に新しい絵が貼ってあった。 絵師さん誰なのかわからないけど、GJです。
ラジオドラマ、ツインビーパラダイス3 全12巻 誰か真のファンがまとめて5000円ぐらいで買いとってくれんかなあ ブックオフにもっていってもほとんど値段つかないし まんだらけでも値段すらつかん、脱オタしたんでもういらないができれば高値で売れないかな
105円*12でも相場より高いと感じる
そりゃそうだよな、ブクオフで処分してもらおう スレ違いの質問すまなかった
脱オタしたのになんでここに居るんだよと とりあえずヤフオクに出せ
真のファンなら定価かどうかしらんがとっくに買ってるだろ常考
>>970 脱オタしても股間は覚えた味を忘れないんだぜ・・・・。
ツインビー関係のCD全部セットで5000円なら買うぞ。 ウインビーのシネパラとか、ちょっとでもツインビー関わってたら含むからな。
ツインビー関係のCDほとんど持ってるファン登場 あの頃は若かった・・・
過去のヤフオクの落札みると ツインビー関連のCDとかどれも100円ぐらいだね 全部そろえて15000円で落札とかあるが
試しにツイパラOVAのDVD-BOXをブクオフに持っていって査定してもらってみたよ。 500円って('A`)
>>976 ブクオフは「捨てに行く場」だよ
ヤフヲクやその他の店で値が付かなかったモノを最後に持ち込むトコだ
創価学会に援助したくなければ、ブコフには本物のゴミ以外を売りに行ってはならない。 ましてや買うなんてもってのほか。
979 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/11/08(木) 01:32:13 ID:377KjBmc
>>976 そりゃ酷いな
でもブクオフって新作だろうと古いのだろうと状態だけで判断するからな
まああそこは値段つかないものは処分してくれるからゴミ捨て場
それせめてまんだらけにもってけば3000円ぐらいで買い取るんじゃね?
あーライトにフェラされてー!