当スレは統合美少女兵器スレです。
当スレは陸海空軍兵器の擬人化を主な任務とします。
各員の遵守すべき部隊行動基準
1.sage推奨(DAT落ちは深度ではなく最終更新時に因る)
2.要望は簡潔な仕様書・参考サイトへのリンク等を添え上申するとなお善し
3.自筆CG及びSSは兵站局経由での提出が望ましい。
また拾い物のCGは他の適当なアプロダにて上程されたし。
4.軍規の維持には各員最大限配慮のこと。
初めて絵を書いて投稿(本スレッドでは整備といいます)する際は
現存する兵器もしくは計画案が存在した兵器の整備を推奨します。
さぁ、あなたも少女化兵器を描いてみよう!
そして5。連投規制を恐れて待ちすぎたなぁ。
ついに前スレが轟沈!!総員甲板に整列!敬礼!
前スレは炸薬量の多いジャップの酸素魚雷で爆沈したようだ…
>>1乙
見たまえ。新スレは無事に飛び立った。それが私の勝利だ。
スレが板にある限り、私の負けはない。そして彼らならやってのけるだろう 。
でわ俺もリクを
AAスレのM3スチュアートキボン
>>1乙であります
アントノフは低空で飛んだらレーダーに引っかからないらしい
90式ぎぼん
赤派新聞…もとい朝日新聞で連載してるレポで「コピーされまくるAK」ってのがあるんだけど
パキスタンのとある自治区では、過去生産されたAKが一揃い製造+販売している村があるらしい。
他にもM16やH&KG-3とかもあるんだけど、一番人気はAK。
打刻もAKから56式まで一揃いと、至れり尽せり(?)
何が言いたいかというと…
AKシスターズを書いてください、おながいします。
流れにあまり関係ないんだが、昨日ミリタリークラシックス立ち読みしてたら、そうかあ整備士のFw190D-9が白黒だが載っていた。
最近は商業誌の仕事してんのかな?
あと167sq整備士も、懲罰大隊逝ってから見なくなっちまったなぁ……。
>>17 武器は人間に構えられて初めて成り立つ物だからかな
でも、昔のSS寄稿師団に載ってた64式小銃のお話は好きだったな
21 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/08/30(火) 21:09:37 ID:DlA536GY
ageちまった…
もう教官引退だな…orz
総合火力演習を見て感動しまくりなので90式を激しく希望します。
かみちゅに戦艦大和が。
M3はなかったから
キボン
ラムネの旗もしっかり装備ですか
>>1 乙カリー
>>27 う、腕が地面にのめり込ん(ry
つーかわたしゃ3時のおやつに何をやっとるんだ…
大和ミュージアムに行ったあとこんな夢を見た・・・
太刀を持った侍数人が飛び道具に囲まれながらも必死に相手を斬り続け最後に絶命する・・・
そんな夢
大艦巨砲主義が航空戦力の前に無力であった事の象徴か・・・
起きて暫く泣いた
五十六が笑った。
33 :
バルジつき:2005/09/01(木) 00:41:16 ID:31woEmKg
>>33 早速ですが
<<エアキャリアズイカク。 サンク!>>
強敵でした。
素晴らしきゲームを作られた、バルジつきさんにGj!!
こりゃ1週間はオカズいらずだな・・・・・・。
35 :
菜&梨:2005/09/01(木) 02:20:58 ID:f4UvkCP2
>>33 おお、新機軸~そして一言で感想を申し上げると・・・
「バルジつきさん、あんた最っっっっっ高ぉだッッ!!(*´Д`*)b」
そして四コマのエセックスタソに著しく萌え。
つぎは是非、零戦弾の神風アタックでエセックスタソを剥いてみt(PAM
あと、遅れましたが
>>1新スレ立て乙であります。
>>27 かみちゅ!ネタがここで来るとは・・・って見れねぇ!!
>>33 うはー、GJ!
しかし瑞鶴さん強敵ですな。
傾斜角限界にまで追い込みながらも、軍靴周辺のダメコン能力が高くなかなか撃沈に至りませぬ。
上手く貫通させると結構爆沈いたします。
我、敵空母瑞鶴さん撃沈ニ成功セリ
最終ステージにテラワロスwwww
>>38 どうもー
>33
めちゃめちゃ笑いました、GJ!!!!(笑)
41 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/01(木) 22:15:30 ID:DHFxOtRp
空母エセックスさんバージョンもキボンヌ。(何)
42 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/01(木) 22:18:14 ID:xg9QBBwS
>>33 剥いてしまうと空母でもなんでm(PAM!PAM!
随所で見せる表情がカワイス
>>43 ヽ(´・ω・`)人(´・ω・`)ノナカーマ
古いノートを久しぶりにWinで立ち上げて挑戦してみました。
――アキュポイントだと難易度が絶望的に高いことが分かりました……orz
爆裂もいいがB2(スピリットにアラズ)もいいぞ。
>>43-44 ヽ(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)ノナカーマ
えろブロック崩しなんてオッサンのやるゲームと思ってたが萌えてしまった漏れガイル
>>48 三日間で仕上げるなんて……
早い、早いよ!
端鶴タンのゲーム強すぎ・・・
難易度下げて・・・無理だ。
>>50 姦通ショットを連発するんだ!
ブーツで詰まっているのなら、必殺技gうわなにqおqあwせdrftgyふじこ
まぁ、あれだ。ブーツを上手く利用すると姦通弾が簡単に出せるぞ。
鑑賞モードが欲しかった… orz
SS撮って編集するかな、頑張って。
バルジつき さん、GJです! いつも作品、楽しみにしてます。
52 :
なの:2005/09/02(金) 20:04:18 ID:jfnnGDPt
ぐっじょぶ。
麦わら帽子が可愛いぜ。
でもなんか、背後に怪しげなものが。
……心霊写真?
90式タンの件で世話になったものだが
鑢かけたらかなり綺麗にできた。
段差がほとんど見えなくなってさ
ホントあんがとさん
絵師の皆様はどのようなソフトで着色しているのですか?
つまらぬ質問スマヌ…
56 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/03(土) 17:58:04 ID:BPwPNjTe
TINAMIで「軍艦」を検索するとトップに出てくるサイトですな。
個人的にはサーパラで「軍艦」を検索したときにトップに出てくるサイトのが絵柄的に好き。
だけどそこは擬人化やってないんだよなぁ。
1940年に設計され、いまだ共産圏の空を飛び続けている
大ロングセラー複葉多目的輸送機、アントノフAN-2“コルト”が好きな漏れはマイナーですか?
名器…もとい!名機というものは何年たっても美しいものですよ
零戦がいい証拠ですよね
まあぶっちゃけそこら辺は見る人の主観に左右されるから
蓼食う虫も好き好きですよ
兵器だけでもアレなのに
それを二次元美少女に擬人化してハァハァしてる俺らなんて
マイナーどころの騒ぎじゃないっすよ
天然記念絶滅危惧保安動物位かな?
零戦をこの前初めて生でしたんだが
意外と大きいんだな
大和ミュージアムで見たが、大きさを前もって数値など予備知識で予想出来てないと
大きさに驚くでしょうな。
しかもアレで軽戦闘機なんだよな。
生で、した。
なんだと
>61
「生でした」
危険だから、防漏ゴム付けてくれよ!w
「意外と大きいんだな」
「は、はずかしいからそんなに見ないで……」
はわわ~
>>68 ワロタw
まちがっちゃいねえが少々説明不足だな
>>68 軍板の零戦スレで死ぬほど論破済み。
無駄に嘲笑が多く、架空の愚者を出す(しかも自分の反論できないことは言ってこない)
などという読む価値のない、しかも情報のソースを
出していないので資料的価値もないサイト。
>>72 情報ソースって……参考書籍が最後にぞろぞろ並んでるが?
そのうちのいくつか持ってるが実際に書いてあるぞ
あそこはマコリン様に罵倒されて悶え喜ぶ場所でそ?
あと、軍板より
>空力面で零戦とF.5/34が同等とされていますが、比較対照は、下川事故対策前の機体です。
>事故対策前の1号零戦は最高速度が510km/h程度しか出ていませんが、主翼外板増厚で速度が533km/hまで向上。
>同様の対策を施した場合、A6M1がどの程度の速度になったのか判りませんが、多少は増速するのではないでしょうか。
>というか、比較されている509km/hという値は、下川事故対策前での1号零戦の速度のような気が。
>それから、既に>155でも指摘されていますが、F.5/34の上昇時間は20000ft(約6100m)を11分
>零戦21型の6000mを7分27秒と比較して、著しく劣ります。
意図的にデータをすり替えてないか?
不毛な議論になるからこれ以上書かないけど。
瑣末な間違いはあっても、全体として戦前の日本の工業技術が個々の職人
の超人的技量に依存した、大量生産の時代には通用しない総体として劣悪
な物だったという事実は覆らんよ。
あまつさえそんな匠達を徴兵しちゃうんだから負けて当然。
軍ヲタだからこそ、当時の日本のアホぶりは認識した方がいいんじゃない。
>>77 それは理解するよ。当時の日本はようやっと近代化が始まって
発展途上国から抜け出そうとしてたんだから。マスプロなんて確立してないし。
でもさ、そういう国が必死こいて作った先進国のそれとやり合えるような戦闘機を
無敵神話で持ち上げる必要もないし、必要以上に貶める必要もないじゃん。
何か板違いっぽいな俺、そろそろ消えるわ。
>>48 遅れてスマソ。
縦ロール&ボッチリ乳首グッジョブ!!
>>77 そんな物、とっくに承知ですがな。
新品機材を受領して飛び上がったら、いきなりエンジン停止。
原因はシリンダーに詰まった、金属の削りクズとか。
6角ナットが、5角や三角になってたり。
あまつさえ、M203並の推進速度しかない航空機銃作ったり。
掘りだしゃいっぱいあるよ。
その上で俺は雷電が好き。
でもTa152とD-9はもっと好き。
まぁあれですよ
ダメな子ほどかわいいんです
零戦より隼が好きな俺は・・・ うーん
日本機よりもP-51が好きな俺は……うーん
某フライトシムでP-51使って零戦に乗るデンマーク人に撃墜された時には笑うしかなかったがな……orz
いかなP-51だろーと、テンペストだろーと低高度でエネルギーが無いときにZekeに
食いつかれたらもうだめぽ
85 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/05(月) 20:22:29 ID:7O8O2mir
すれ違いな希ガス。
かわいい零戦ちゃんマダー(AAry
そこでP-400ですよ
「何で三桁なんだい?」
「本当はP-40なんだがいつも後にゼロがくっついてるのさ」
なんて言われるかわいそうな子です
改良の余地がなかった零戦と改良を続けられていったBf109やスピットファイアなどを比較しては・・・
というか、基本設計の世代が別の戦闘機を比較してどうするつもりなのだ。
88 :
61:2005/09/06(火) 01:06:22 ID:eL3RQHBW
なんか返ってくる反応がおかしいと思ったら
とんでもない事しでかしちゃったな
今度からよく確認してからやらないと駄目だな(´・ω・`)
今更ゼロ戦が弱いから日本が糞って言うのは
アフリカの首脳に、あんたら内戦なんかしてるけど
マジ頭おかしいんじゃないの?こんなに無駄な事なのに
って言うような物だろ
江畑さんに言わせれば不毛な議論です。って言われちゃうぞ
>>87 解ってないからこそ不毛な言い争いが出来るんだと思うよ。
要求性能とその当時持っていた技術をどう駆使するかと言うトレードオフの問題を
時系列無視で語り出したら手が付けられない。
ゼロ戦スキスキなオイラですが・・・
もしゼロ戦が完全無欠の無敵戦闘機だったら萌えないような気が・・・
欠陥だr・・・足りてないとこだらけだけど、秀でた能力でそれを補って
がんばったって所が萌えるのです。
性能でいったら疾風とか紫電改なんでしょうけどー
欠点を欠陥と言い換えて叩こうとする輩が話をややこしくしてるわけだが。
もしや
>>88は、渾身のジョークだったのでは。
_____
(r───-丶\
/ ヽ )
| 丶、 ヽ ||
| ー、 ーヾ ,ll∩
( | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ ィ- \_ ノノ | 不毛な議論です。
| r── | <
\____/| \__________
人\/江ヽ/\
/ \ 畑/ \
>欠点を欠陥
なんとなく柳田理科雄思い出した。某サイトの人は単なるひねくれ者っぽいけど。
零戦といえば、ポピーの架空戦記3のシークレットにマルセイユ大尉搭乗の零戦があったな。
鉤十字に砂漠迷彩が意外と格好良かった。
>>93 持ってるけど確かにかっこいいな。
零戦の塗装を「野暮ったい」と言い切る香具師の気持ちが、ほんの1mmほどわかった希ガス。
でも個人的には、イギリス鹵獲仕様が欲しいなと思ったり。
誰か陸軍の疾風タンを整備してくれよ
いつも松脂混じりの安物の化粧品で限りなくすっぴんに近かった疾風タン
異人さんに連れて行かれて舶来化粧品でお化粧したらセレブの誕生
↑兵器少女の杉田かおr
>>96 というか日本の娘達は外国の化粧品を使うと
とたんにみな別嬪になる罠……。
疾風はやれば出来る子だって言ってください orz
そうだよ!
当時の日本ではとてもじゃないけど揃えることができなかった高品質のオイルとガソリンがあれば
疾風はムスタングよりもできる子だったんだよ! ・・・orz
>>90 艦戦と疾風や紫電改を比べたらかわいそうだぞw
零戦の遅すぎた後継機の烈風燃え
>>99 ムスタングより出来る子なら、五式戦が居る。
不思議な物で、彼女とムスタングはとても相性が良かったそうだ。
檜与平や黒江はそう証言している。
何が言いたいかと言うと、やっぱり疾風は要らない娘。
うわ、なにしやがくぁwせdrftgyふじこlp;!?
>>100 仮に戦争終結がもっと遅れて烈風が実戦投入されたとしても
そのときの相手はさらに新世代のF8Fになった希ガス。
疾風は繊細だから発動機の故障が多かった。
この設定が萌えスwwwさすが大東亜決戦機!
>>102 いちばん上の画像、ファイル名はM10だが、写ってるのはM36だな。
二階級降格。
>>105 だ、そうだ。
お悔やみ申し上げます、参照元(ぉ
107 :
バルジつき:2005/09/06(火) 21:53:17 ID:tylcplqX
>>50 easyモードつけてみたよ、飛行機のスピードや機数が違うだけですが、
>>52 防護巡洋艦なのに大事なとこが防護しきれてないような(;´Д`)
今回の4こまは…これが通商破壊の新たな手口なのか、こんなアホむしゅめに撃沈されるシビリャコフたんカワイソスw
>>104 このスレ的に話せって。
栄養不良で一時的に心臓が弱い子だったのだよ。
アメ公の食事で全快してアメ公の代表生徒と為を張る実力。
そんな子だったのだ。
マジレスすると誉は戦時と言う状況を無視したエンジニアのオナニーだね。
レース用ならいざ知らず。
109 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/07(水) 02:41:22 ID:W+whW7jt
>>108 そんなこと言ったらドイツ兵器のほとんどがそれに該当する気が……
110 :
1926:2005/09/07(水) 08:12:00 ID:clKYFW6D
カサブランカ型護衛空母「ガダルカナル」です。漸く半分を超えました。
ttp://mil.homeip.net/bbs/img-box/img20050907080140.jpg 太平洋では空母機動部隊による激しい剥き合・・・、否、艦隊決戦が行われているようですが
大西洋では今日も今日とて船団護衛に潜水艦狩りの毎日でス。
>52
相変わらずスバラシイ塗りにクラクラです。
彼女はやっぱり黒ぱんちゅ・・・あれ?は い て な い ?w
>107
ああん、当方も無理矢理クリアした直後にこの書き込みに気が付いたデスよ(;´д`)
インディタソって実はタチだったんですねw
保守ポジション
流れ悪いな
114 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:23:13 ID:uCniu3cA
ageてしまいました。
久々に見た
もう2年ぐらい前かね
>>118 コノスレデ 118ニミカタスルモノ
イッペイモナシ
ラドム
>>118 昔、コンバットコミックにそんなの無かったっけ?
特攻機はダメなの?他のはいいの?
エノラゲイ擬人化した人もいるけどそれはいいの?
馬鹿はしなないの?
396 名前: 43 投稿日: 02/07/25 16:25 ID:by9gnTs7
おおうそうでした>キNo
直前まで陸軍機のつもりで描いてたので、そのときの
名前案をそのまま付けてしまいましたわ・・・
籐花て愛称思いついたときに、橘花や桜花が海軍機なので
それにあわせて海軍機に変更したですー
403 名前: 43 投稿日: 02/07/25 21:22 ID:9Tjqu9Kh
てなわけで改めて海軍機として。
中島八八試局地戦闘機「藤花」です。ちょっとの改修とともに、
>>393 の画像は消去しました。
http://mil.homeip.net/bbs/img-box/img20020725211642.JPG 確かに「花」は・・・実機は悲惨ですよね。
橘花なんて新規開発、双発ジェットで特攻・・・ううう
過去ログ読んでて、初めてうpした絵が思いっきりスルーされたあの日の思い出に泣けてきた。
>>118は謝罪汁!
>>121 ネット上で絵を公開するのとそれを製品化して売るのは別だと思ってる。
日本国内で戦中のモノが何かと否定されたりするのを見ると、賢いとは言えないと思う。
特攻の是非とか国内ですらまだ議論し切れていないのに「擬人化すると売れるから」
という理由で商売されるのは納得できない。おもちゃ板のスレを読む限りでは(読む限りでは、ね)
極度の軍ヲタしか買わない、と言うわけでも無さそうだし、インストで(付いてる?)キチンと
説明するとかして欲しいのよ。ブリキと木製の飛行機なんて、悲惨すぎる。
なんかこう、文才無いけど、骨が引っかかってるって言うか…うまく説明できない。
>>123-124 いやね、イラストいろいろ書いてる中で何故、藤花を選んだのかと言いたいわけで。
>>124 スマン、ゴメン、正直こうなるとは思わなかった。
単純に当時の流れでは、剣の海軍バージョンが藤花だ、って事が知らなかった
んだろう、ってのがあるのに。
寝た子を起こしやがって。
いやだから122読めって。
単発ジェットの小型迎撃戦闘機です、ってコメントしてあるでしょ。
特攻機として描いてあるわけじゃない。名前は同じでも空飛ぶ棺桶のアレではない。
俺はそんなことより、イタリアなのにチャイナなのが謎。
>118はもうだまるのがいいと思う漏れ
ただの荒らしかも試練が
日本軍機で単発ロケット推進っつったら秋水と桜花しか思い浮かばないんだが・・・
他にもあったの?
計画だけならあったかもな。
>>130 桜花の発展型で、バルスジェットエンジン搭載の梅花ってのがあった。
あとターボファンの橘花と火龍。
梅花とFi103Rライヘンベルグって直接の関係はないんだよね?
お、なんかIDカコイイぞ俺。
補足。梅花はV1(素のFi103)を日本で独自に有人化する計画だったということでよろしいでしょうか。
>134
ちょっと違う。
基本構想はV1だけど、主翼形状は航研のLB系だったり、参考にしたのは
パルスジェットの部分が中心。
他は結構改めて設計されている。
>>135 ありがとう。その辺の詳しい資料持ってないんだわ。
林みかせ
139 :
なの:2005/09/16(金) 21:14:23 ID:mHDy9C7W
おまけは~(笑)
全然書き込みがありませんよ?
みんな何処行っちゃったんだろう?
アホがうろついてる間は帰ってこない
あ、今、変なのが居るの?
一般紙に初登場する、某擬人兵器(知能?)の事はリンク貼らない方が良いのかな。
>144
タイトルだけでいいから御市得て。
貼ってから思った。
やっぱり、このスレの兵器少女の趣旨とは違う気がする… orz
スレ汚しすみませんでした。ロムに戻ります。
即答ありがと。
まぁ違うっちゃ違うね。
っていうかミリクラは何処に行くのやら…
>>146 なんかそこの航空機って雪風臭がぷんぷんする。
>>148 ますます末期のコンバットコミック風味。
もう手当たりしだいって感じが・・・・
4号前までは擬人化の擬の字すら無かった雑誌なのにな…
まさかバウマンがなあ
>まさかバウマンがなあ
呪いじゃ、DUSTの呪いじゃ
宣伝乙。
>155
㌧クス
でもキャラつーか絵柄選択はバウマンぽいよね!
相変わらず流れ悪いな
このスレ
いいじゃんマターリ侵攻で
もたもたしてると戦争終っちゃうyo! > マターリ侵攻
/ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ
| 个 |
ノ| ̄ ̄ヽ
∪⌒∪
/ノ 0ヽ 再戦のための停戦。
_|___|_ <破壊のための建設
ヽ( # ゚Д゚)ノ 歴史の果てから、連綿と続くこの愚かな行為。
| 个 | ある者は悩み、ある者は傷つき、ある者は自らに絶望する。
ノ| ̄ ̄ヽ だが、営みは絶えることなく続き、また誰かが呟く。
∪⌒∪ たまには火薬の臭いを嗅ぐのも悪くない。
神も、ピリオドを打たない。
誰もいない戦場だな
西武戦線異状なし
ガンガレコクド
ping
糸冬 単戈
朕深くー世界のー大勢とー
なんつーか、
流れ悪いので諸君に質問
お気に入りの整備兵だれ?
そっちのほうが悪い流れだろ
聞いちゃいけないんじゃ無かったか
>>170 第1次大戦で、イギリス軍が大損害出して、戦車を初登場させた場所の人
すまない、
詰まって余計に
流れを悪くさせたようだ
しばらく反省して
掃除してくる
subbackが壊れた。
このスレに限らず、絵師の話題になると叩き厨と擁護厨の
不毛な戦いになるのが見え見えだあね。
だから控えろってことなんだろう。
俺としてはそんなバトルをニラニラと観戦しては楽しませていただいてますwww
まぁあれだな
クリ-グス4コマの人さえいればじゅうぶん
なにっ、俺は艦隊の4コマの人も好きだぞ!
俺が好きだった人たちはみんな去っていってしまったな
↓名前が出そうにない整備士からの糾弾レスドゾー
そうだ。京都に行こう。
俺が好きだった整備士は厨房にケチつけられてどっか逝っちゃったな
182 :
なすほるん:2005/09/26(月) 22:36:55 ID:37IsZQdG
184 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/27(火) 01:42:47 ID:zHUePybW
>>170 一整備兵としては気になることではあるけどな・・
でも叩き厨がレスしてくんのはキツイ。立ち直れなくなり可燃
ごめんageた
orz
俺はソフトな絵を描く
あの整備員が好きだ
>>184-185 アンタが誰か分からないから何とも言えないけど応援するぞ!
ガンガレ!
今日も書き込み無し。
明日はいい事ありますように。
チラシの裏
擬人化兵器使ってアクションゲーム作ろうかな......
とか思ってる。
190 :
そんむ:2005/09/29(木) 11:25:04 ID:AySyfMpj
漏れはフラッシュで第二次大戦記を作りたいな。
seventhSky
見たいな空戦モノがいいな^^
>>192 それは、誰もが手にするソラノカケラ(Shattred skies)
乗り手と兵器少女の、淡いラブ・サイドストーリーなんか入ってたらいいな。
神キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
>>193 ナイスアイデア、そーゆーのもアリだと思う
195 :
なの:2005/09/29(木) 22:08:02 ID:wuhoiwv+
ぐ、軍港擬人化キター――――!
すげえすげえとしか言えない自分が嫌になりつつやっぱSugeeeeeeeeee!
新機軸だなあw
>>195 あ、ありえねぇw
兵器かどうか怪しいけどこれはOKでしょう。
軍港もさることながら、艦船一同が微笑ましい。
うわー相変わらずおまけ漫画が素敵。
遠くでブンブン砲身を振っているのがくぁわいい。
このクオリティでこの描きこみ具合・・・そして萌え力。
なの氏は最近、神がかってきてますな(驚
>>182 「ブラックウィドウ」というと、語尾が「××っしゃ」な蜘蛛ねーさんしか思い浮かばない漏れ…………orz
>>202 あの姐さん、自分のこと萌えキャラとか強弁してたよね…
>なのさん
延々とドイツ軍艦一筋に描き続けてきたなのさんだから出来る「小ドイツ海軍軍艦大集合」絵
圧巻です。
次は皇帝陛下の「大ドイツ海軍軍港絵」を・・・・(何百隻描けば・・・
すごい力作が来たなー
テレビで瑞鶴さんが出てるね
208 :
g:2005/09/30(金) 22:12:56 ID:gy9QC4G+
>208
きんもー
212 :
g:2005/09/30(金) 23:59:08 ID:gy9QC4G+
>>208は削除しました。
まだ私には、トーションバーは早過ぎたようです。
まだ見てもいないのに…
漏れもだ・・・
別に気にせんでもいーじゃんよう。ここは擬人化のセンスを見るとこと思うし
黒い未亡人の和名はクロコケグモだたよなよな
216 :
g:2005/10/01(土) 04:58:12 ID:cOkMijRT
きんもー☆
sima pan
三年早い
そして3年の月日がながれた
>>219 文句を言うには三年早いってことなのですね。厳しいなぁw
いやもう3年経ったし
上半身はとてつもなく好みだが、下半身は実際怖い…。
股関節が骨格標本みたいだ…。
フトモモって意外とムズイのよ。細すぎると色気出ないし、太すぎるとみっともないし
だが俺は好きだ>g氏
ファイブスターのファティマを連想
俺は羽海野チカ版のファティマ(ダヴィンチね)を想像した
今日の感想
クロッキーレベルでほっぽいといたのがあったけど
時間を無駄にしなくてよかった。
230 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/01(土) 23:53:20 ID:nnY5qWma
>>216 帰れ
此処はお前の絵日記帳じゃねえんだ
住人の総意はそういうことなんだと思うよ
こんな糞絵師はリアルで死ねばいい、どう見てもまほ神やびすけっと画伯のレベルです
本当にありがとうございました
俺が言いたかった事言ってやる
下半身だけアウシュビッツのユダヤ人
232 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/02(日) 00:11:58 ID:Qte7lK5v
絵師をもっと追い詰めてここから追い出しましょう
ヘタレ絵師はこの世に必要ないですから
>>230 びすけっとってあんた、人を侮辱するにもほどがあるだろ!!
煮詰めてみるって努力する言ってるじゃん。
ネタじゃないんなら、高レベルな整備士が多くて目が肥えすぎているんじゃないか?
骨格とかまだ拙いが、書き続けていけば充分一線級の整備士になれると思うぞ。
235 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/02(日) 00:19:01 ID:Qte7lK5v
>>216 とりあえず保存したけど、どこに晒したらいい?
出来るだけ人が来るスレや他所の掲示板に貼ってこようか?
修正前のも含めてw
もう一生投下しないって言うならやめとくけど
いきなり荒れだしたな。またーり侵攻が・・
これが叩き厨か
このスレは何年戦ってきたと思っているのだね?
ゴミの一つや二つ問題外だ。
>>235 雰囲気悪くなりゃ他の絵師まで来なくなるだろうに。
気に入らなきゃスルーすりゃよい。
少なくともスレ違いではないんだからな。
つーか、ダメだと思った画像まで保存してるなんて、よほどの暇人だなお前。
この一点だけで「私は難癖つけて叩きたいだけのアホです」と自白してるよーなもんだ。
239 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/02(日) 00:36:39 ID:Qte7lK5v
>>239 お前の読解力に極めて疑問を感じる。
自分に都合の悪い意見が見えなくなる眼鏡と、
自分に都合のいい意見を拡大する眼鏡をお持ちのようだ。
俺もそれ欲しいんだけどな、どこにも売ってないんだ。
あれば人生楽しいんだろうなあ。率直に羨ましいぜ
荒らしの電撃作戦にも屈しなかったこのスレが
間抜け如きに陥落させられると思ったか?
もっと練度をあげるんだな、新兵君
艦載機のパイロットは育成するのに数年かかる。
空母は5年あれば作れる・・・だが優れた整備兵ってのはどうやって作ればいいんだ?
絵に好き嫌いはあるんだろうけど、整備兵の成長しようとするその芽を潰そうとするのはやめてくれ。
そんなことして何になる。
243 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/02(日) 01:00:08 ID:Qte7lK5v
>>242 >そんなことして何になる。
別に。
誰もがやってきた事だろ?ヘタレ糞絵師叩き。
どのスレでもやってる事じゃん
はいはい私怨乙
工房の頃倫理の教科書で見たぜ…
こういうことするヤツは、以前他人から
それと同じ目に合わされたヤツなんだってな。
馬鹿の相手だけだと空しくなるから絵師さんにも。
>g氏
顔はカワイイ。俺の好み。
マニアックな点をあげるなら指先の表情も大変好きだ。
が、腰から下が急に崩れてしまってるのも確か。
女の子の股下の隙間というのは萌えポイントであるが、ちと広すぎる。
これでは「すまた」でイイ事がしてもらえない。
残念ながら俺のナニは人並みでしかないんだ。
絵心のない俺では真っ当なアドバイスなど出来なくて心苦しいんだが……
馬鹿の湧くスレは嫌かも知れないけど、練習してまた来て欲しいな。
少なくとも一人は期待してる人間がいるぞ、つまり俺が。
247 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/02(日) 01:29:33 ID:Qte7lK5v
ヘタレはもう来るな。神だけが居ればそれでいい
おい、ヘタレ絵師
お前は絵を投下した直後の反応を見て、一度絵を消したじゃないか
何故それで「自分は誰からも必要とされていない」って気付かなかったんだ?
退き際というものを考えろよこの下手糞
もうお前は絵を描くな。お前の腕じゃ一生かかっても金にならないんだから
>>247 ヘタレヘタレと叩くなら まずはお前が 晒しなさい
モノホンのヘタレだろうガナー
ま、煽り君はその煽りが絵師にダメージを与えると勘違いしてるんだろうね。
甘すぎる。(ゲラ
>>246 冗談言っちゃいけないぜ!
漏れも期待してるぞ!ガンガレg氏!!
どこのどいつだ?
こんな戦争おっぱじめ
やがったのは、
252 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/02(日) 01:37:23 ID:Qte7lK5v
都合いいよな
俺が来るまでは散々キモイキモイと笑ってたくせに
おいへタレ、これで解っただろ?
ここの住人の本性が
>>247 ここに来る絵師は金儲けしようとしてここで絵かいてるわけでもない希ガス。
ナニを考えとるのかこのお方
>>Qte7lK5vがその絵描きが伸びるかどうかも分からないヘタレだということは分かった。
255 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/02(日) 01:42:00 ID:Qte7lK5v
>>253 神絵師の絵は金になるけど、ヘタレの絵はただのゴミって事だよ
スレ汚しなだけ
>>246 >少なくとも一人は期待してる人間がいるぞ、つまり俺が。
ならここに3人目だ
g整備士の作品は、Uボート辺りから見てるが独特で結構好き
今回も、結構好みな感じだし、3突って渋いアイテムセレクトがいいね
どうでもいいが、キモイと笑ってる香具師
この板内で、ココしか書かれてないIDなんで、櫛っぽいな
改造スレの神かねこいつは?
ageだし
>Qte7lK5v
叩くなら絵心と軍事的知識を身に付けてから出なおしてきなさい
>>255 ええっと……つまりお前はネットで拾った他人様の描いた絵を
詰め合わせてCD焼いて売ってるよーな類の真性ダメ人間ということか?
絵師本人が自分の商売のために宣伝活動する以外、
金の絡むケースってそれくらいしか思いつかないんだが。
……キチガイ語は翻訳が難しいなぁ。
とりあえず、『出されたご飯は残さず食べる』が出来ない人は2chにすら来なくていいよ。
凹んだ人は、『転んでも泣かない。』の精神を思い出せ。
放置していたらその内消えるのが根性無しの荒らし。
所詮はその程度。
というか、テメェの価値観で糞だなんだ言われても、こっちゃ聞いちゃいねぇ
巧遅よりも拙速を!前線に1人でも多くの兵器少女を!!
上手いか下手かなんて、誰も気にしちゃ居られない
というか、乗っちゃえばどれでも同じ(ぉ
ちと、ココの住人の性格考えてから物言えよ>>Qte7lK5v
ワザワザ櫛使って、自作自演してまで荒らさなくて良いからwww
263 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/02(日) 02:29:07 ID:8soqtHpp
ここで、誰か萌えない擬人化希望。何か軍艦に顔が付いてるみたいな。
つ[ジノーグ]
トレン太くんみたいなヤツかな?
そうそうそんな感じの。
出来ればエセックス級きぼんぬ
>>266 アメさんのHP覗きゃいくらでも見れるよ。
おりゃ嫌いだから覗かないが。
逆でもよし。
初期のバルジ付き氏が書いていた様な航空機の擬人化が
居眠りしているアンクルサム風戦艦を騙し討ち!!!!!!
おまえら釣られすぎですよ。
荒らしも、それにムキになって反応してる奴も同じ穴の狢。
どっちも説得力無いから。
叩いてる奴は、みんなを納得させられる絵を描いて来い。
叩かれた奴は、叩きを黙らせられる絵を描いて来い。
それでおわり、でイイジャネエカ!エエッ!?
元整備士の戯れ言でした。
>>256 んで4人目と。
荒削りだが少なくとも伸びる余地はある。
方向性としては「玄鉄絢」とか「大槍葦人」とか「RAITA」とかっぽくなるんじゃ無かろうか?
あと人型を書く時は
「骨格を考えて書くと良い」らしい。
人間なら
「骨格の上に筋肉を載せて書く」と筋の張り方や陰影がうまくできるとか。
271 :
270:2005/10/02(日) 03:27:28 ID:TjjMzlwB
三突Bの場合、顔やポイントに比重があるから目立たないが、
重・対戦車砲の場合、それが薄れてシルエットで見るからバランスの悪さが目に付くのだと思う。
ゆがみの目立つのは頭部(顔にあらず)、腰部(骨盤)、左脚。
下書きとして楕円を組み合わせた人形を書き、ポーズを取らせてからそれに上書きするだけで
かなり違ってくるはず。
持っているならミクロマンでもJIジョーでもフルアクションの人形にポーズを取らせて、
書きながら時々見るのは有効。
自分みたいに顔が全然書けない人でも、体のバランスは全然違ってきます。
不細工な人形にしかならなかったがな or
ゴキブリと一緒で荒しはスルーして駆除しても間をおいては増殖するので
根絶は不可能ぽい。
気長にスルーしてくしかないわなー
一時的にスレが冷え込むのもやむなしだよ。
>>萌えない擬人化希望
>>アンクルサム風戦艦
燃え擬人化だな。やってみたいがここは美少女擬人化スレみたいだしなー
そこらへんどうなるか
なんかすんげえ既視感あふれるレスですねw
ウンコの触るのは汚いですよ>ALL
前スレ後半の戦闘が脳裏を過る
今日は厨の飽和攻撃の日ですか
なんだか必死なのが1人いるな…
>>270 5人目だ
まあとりあえずあれだ
叩き厨のレスはチラシの裏でやってくれと
わざとらしくて逆に萎えるというか
プレッシャーになるだけなんじゃねぇの、とか
285 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/02(日) 16:31:40 ID:kzU4wpCL
何でもいいからがしがし配備してくれ。
ほとんど書き込みしないけど、モニタの向こうで萌えてるからw
さて。滅多に書き込まないせいかsage忘れましたよ…っと。
ごめんなさいorz
今度の件で、ROM常駐のひとがけっこういるんだな。とおもた。
㍉ネタわかんないからROMでーとか言わんで、書き込んでほしいよなぁ。
流れを読まず
無人戦車擬人化きぼん
ゴリアテ?
>>288 あれって装甲皆無だよな。
裸幼女にマシンガン(;´Д`)ハァハァ
>>270 8人目。
しかし、えらくスレが伸びてると思えば、またかね。
>>289 アメさんが開発しとる奴の方ぢゃまいか。裸ってもう擬人化の意味ねージャン
無人といえばグローバルホークは既にメンテされてたけど、
他の次世代UAVも面白いかと。最近は潜水艦から発進する
謎の円盤UFOみたいなやつもあるし・・・
・・・水中出産?
294 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/03(月) 01:55:43 ID:XMKWH9GA
>>270 9人目、でいいのかな
あなたの意見には同意、俺はその3人結構好きだしな、特にRAITA
あと俺的には「来鈍」っぽい印象もあるけどね
まあ来鈍も好き嫌いがかなりあるっぽいしな
申し訳ない、ageた
いい加減にしろ過剰反応ども。ここは老人ホームか?
センス0の雑魚は叩かれても文句は言えない世界だろうが。
必死になって馴れ合うのも大概にしろ。
10人目
なんかあの骨盤にエロス感じてきた‥‥
都合の悪い事は全て1人のせいにするのか。
面白過ぎて涙も出ない、どこのお役所だよ。
>>296 どっちが必死なのかは火を見るより明らかな件について。
基本的にROMですが、11人目。
他の絵を見てみたいぞ。
無人兵器って聞くとココでは服だけの木がしてきた^^
そんなに熱くなれるおまいらの若さがうらやましい
ヘタレがどーのこーのと喧しい今日この頃ですが、そんなに気にいらなんだら
スルーすればいいだけのこと。絵師にとって一番怖いのはスルーされる事だから。
例えおまいさんがスルーしても、他の誰かがレスをつけるかもしれない。
価値観は人それぞれ。そういうものだと思って諦めよう。
煽りに反応してるやつらも、もうちょっと言葉を選べyo 煽りあいではなんにも解決しません。
>>289 >>290 でかい名前のワリに小柄なヤツですね>ゴリアテ
でも名前のワリに馬鹿でかい身体を持っているマウス
ドイツ人のネーミングセンスは独特だとつくづく思う
最近見ないけど、確実にレベルアップしていたTKSの人の事例があるので、
叩いて追い出すのは、絵師の成長には明らかにマイナスだと思う。
というわけで、頑張れg氏
一整備員として応援してます。
>>299 ここは国連3軍統合本部ですが、なにか?
時々国連非加盟国の兵器を引き込んだりするのは気にしない。
ここは立派なお役所ですよ。
バルジがついている人の今と昔を比べるとすさまじいレベルアップだもんなぁ。
誰かWW1から現代までのフランス戦車祭りでもやってくれんか
といってみるテスト
九九式艦爆ってムネきゅん?
>306
お前も大概にしろ
とりあえず
>>230は擬人化兵器少女を書いてみて、うpすべきだな。
と、言ってみるtest。
逆粘着もほどほどにな
いまどき「言ってみるテスト」で逃げてるのがイタイし
>>310 なぜ秋耳に?
他スレからの転載でしょうか。
去ってしまった重鎮さんの整備に思いをはせる今日この頃
315 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/04(火) 18:12:41 ID:AtfqckUH
個人的にはSS寄稿師団の職人さんがいなくなったのが痛い……かなり好きだったのに
>>314 どなたか知らんがお久しぶりです。
g氏支援の流れらしかったのでインスパイヤして描いてみた。悪意は無いス。
積もる話もございますがスレ汚しなんでまたいつか、どこかで。
そんじゃお達者で。
来る人もあれば、去る人もあって
欠けてゆく月も、やがて満ちてくる
>>317 純粋に、久々に氏の絵を見て感嘆した次第であります。
整備士は一定間隔で寄稿するルールなどありませんし、
去ったという表現は良くありませんでした。
また作品を寄稿していただければ幸いであります。
昨日は書き込みが無かった。
まぁ問題は無いようだ。
静かになったと思えばそれでよし。
明日も平和でいられますように。
ま、兵器関係のスレだから戦闘には慣れてるさ。
つかの間の平和もよかろう。
322 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/06(木) 08:18:37 ID:9v0HYu+w
うむ
平和過ぎてがらんどう
火種がなきゃ兵器もガラクタ
次からはガラクタ少女に改名だなこりゃ
現実の兵器も生涯実戦で戦う時間なんかほんの僅かな時間
自衛隊の兵器なんて一生涯処jあqwせdrftgyふじこlp;
戦争になったら、俺達の大好きな兵器が壊れちゃうじゃないか。
平和が一番さ!
兵器ってなんのために
あるのだろうか
>>328 「使いもしないのに高い金かけて!」と罵られながらがらくたとして解体されるために存在するのですよ
>>328 抑止力
それが存在するだけで萌えられればそれでイイ!
消火器と同じ。
いざというときに無いと困るが、できるだけ使う機会は無い方がいい。
孤島に置き去りにされて、錆びて自然の苗床になる兵器ってのもなかなか趣深いもんですよ?
錆びた戦闘機の上でリスが戯れてたり、侘びしげだが味わい深いものがあるよ。
>328
戦争なんかしたら兵器が壊れちゃうじゃないか!
兵器は趣味です。
>>332 そんなわびさびが解るのは日本人だけだよ。
昔者、神功皇后三韓を征服し給ひし以来、韓国は四百余年間、我が統理の下にありしも、
一たび海軍の廃頻するや忽ち之を失い、叉近世に入り、徳川幕府治平に狃れて、
兵備を懈れば、挙国米艦数隻の應對に苦しみ、露艦亦千島樺太を覬覦するも、
之と抗争すること能はざるに至れり。
翻って 之を西史に見るに、十九世紀の初めに當り、ナイル及びトラファルガー等に
勝ちたる英国海軍は、祖国を泰山の安きに置きたるのみならず爾来後進相襲て
能く其の武力を保有し世運の進歩 に後れざりしかは、今に至る迄永く其の国利を
擁護し国権を伸張するを得たり。
ということだ。
>>334 「いやあっ! 私のガンダムが!」ってニナが言ってたお
いや、まにぃロードが元ネタだろう
有名になったのは確かにまにぃロードだが
軍ヲタの間では昔から一般常識に近い認識だったと思う……
少なくても私の周りでは。
軍オタが一般人に戦争が起きたら嬉しいだろ?(ニヤニヤ
と言われたとき、大概の軍オタがこう答えるってのだな。
俺が中学生頃からあったな、それ。
343 :
えむ:2005/10/08(土) 04:44:51 ID:BaUzvHib
まにぃロードも
知らない俺は・・・orz
一般人に対する反論関係なしに、素で思うことってあるよな
記録映画とか見てて、
「あああ、もったいない、もったいない、ああもったいない、ああ、ああ」
って泣きそうになるの
>343
GJ!!!
>>345 戦闘で壊されるの見るのは平気だけど
スクラップにされるのは正視できない。
終戦後の日本で山積みになって放置されている
戦闘機の写真なんてもぉ…
2~3機だけでも保存しておけば良かったのにとか思っちゃう。
海竜とか甲標的が船渠にマグロのように並ぶ写真を見てると哀しくなるな…
連合軍でも、レンドリースの機体は貸与期間で請求が来るってんで、
英国のコルセアなんかは容赦なくスクラップにされたそうだぞ。
>>351 フランスに行ったF6Fや、ロシアに渡ったマチルダさんなんかはどうなったんだろう?
353 :
なの:2005/10/09(日) 18:22:39 ID:gCBISeve
池乃めだか私傷のコントみたいやね、GJ
>353
うは「深窓の令嬢」キター(笑)
それにしても全長が100m内外の我が国潜水艦の立場が(^_^;
姉にあたるビスマルクの名は、ブラックベルベットを愛飲するあの鉄血宰相のイメージが強烈だからナァ。
そりゃティルピッツも男だけどさ……
ティルピッツさんは本当に美しい艦影をしておられる・・・
そして、「ボクキャラ」である事が判明したビスマルクタソ、
従来の5割り増しでハァハァ・・・(*´Д`*)
358 :
なすほるん:2005/10/11(火) 22:21:55 ID:TqNFE0vi
>358
GJ、傷だらけなのが泣けます。
兵士たちの信頼に応えながら心と体にどれだけ傷を負っても、
この娘は戦って戦って第三次中東戦争まで戦い抜いたわけですな。つдT)
>>353 「北海の孤独な女王」様キター
ドレス姿ではなく軍服姿もりりしいです。
クオリティ高ぇ…
gj
>>361 このわがままなボディ…たまらん。
GJ!
>>361 神光臨
実機はあんまり知らんのですが確かに入ってるぜ
>>361 こんな可愛いのに、元は核攻撃用か。
怖いけど萌える。
此処の人たちが書いてるのを見て自分も書きたくなったけど、自サイトがあるしそっちにもうpりたい。
自サイト持ちの人ってその辺はどうしているんですか。
>361
GJ!!!
これ絶対入ってるよね、タンクと核弾頭
ガクガクブルブル
>>361 お見事っ!GJ!
胴体の半分ほどの大きさのリニア爆弾庫ハァハァ w
以前ゴリアテとか整備された方ですかな?
372 :
バルジつき:2005/10/16(日) 00:52:21 ID:KsBLDBIB
GJ
・・・と言うことは今は調教・・・もとい、花嫁修業の真っ最中ってことですね
生まれる前からストーキングされてる不憫な子
>372
| できれば他の男に嫁にやりたくないのう。
|ω゚*)おとーさんはオマエが一生戦わない事を願っているよ。
船は生産数も少ないし寿命も長いのでその生涯はまさに人生を感じさせますな
姉さん達は時代もあり動乱の人生でしたが、さて彼女達の一生はどうなるんだろう
>372
バルジつきさん、また泣ける絵をρ_;)
保守
ところでいそかぜタンは?
380 :
なの:2005/10/21(金) 00:20:34 ID:HZRVmu/c
>>380 毎回さすがです。
エゲレスのお嬢さんはけっこう薄着なんですなw
ホニ車の「和製マーダーの見果てぬ夢」という単語が頭に浮かんだ。
三式は無慈悲な本土の女王
>エゲレスのお嬢さんはけっこう薄着なんですなw
天性のマゾ体質のために冬の大西洋でも薄着志向です
しらんがな
>>386 すきにしな。
ただし、此処にはアホと痛い奴があふれてる現実を知らないと大変だよ。
此処は2ch二次系の中ではまったりしてる方だと思うけどネー
だから十二も続くんだろ
しかも12って「陸海空」統合後だけでだろ?
最近はスレの90%が雑談だがな。
とりあえず戦闘機描いてからきたまえ
そうでなければここにいる理由はないね
あぁ、テロ用の兵器としてはうってつけかね
394の発言見て、叱責の加減というものを知らないので結果的に注意でなく潰しになっている
「部下クラッシャー」の異名を持つ上司思い出した。
>>386 >このクオリティはもったいない・・・・
386さんは、もうちょっとことばにきをつけたほうがいいとおもいます。
旅客機か。
メーカー繋がりで扱ってもいいような気もす。
まぁ、ハァハァできれば何でもよし。俺は(;´Д`)ハァハァしたので許可。
おまえらっ。
ミリタリークラシックスがでたぞっ!
買えっ、買って読めっ。
そしたら捨てろっ!
燃えるゴミだっ。(地域によっては資源ゴミ)
そしてまた買いに行けっ。
語尾が全部「っ」だっ。
>>402 わーお病的。さすが特攻専用機だぜ
こういうヤバめな雰囲気にめっぽう弱いんだ。俺
そろそろ浮上
405 :
467:2005/10/24(月) 10:15:42 ID:kQKGR6E+
406 :
なすほるん:2005/10/24(月) 12:38:29 ID:AbPzTVTn
397のページはマジなのか?
俺が釣られているだけか?
誤爆?
>408
「観察」という反体制(反共かは不明)派のポータルの様だね
たぶん向こうのBBSに転載されてたのを拾ってきたんでしょう。
>410
どうも。中文なんて読めないので。
さすがに政府や企業じゃなかったか…
ちょっと安心
して良いのかぁ?
>>410 反体制っつうか、日々のニュースを批評してるような、そんな感じ。
確かに目的の所読むと、反体制っぽいが。
とは言え、ここまで堂々と使われてると、ちと戸惑っちまうなぁ。
>>411 エキサイト翻訳に、中国語版があるからそれ使えば?
一応読めるようにはなる。
413 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/25(火) 03:14:45 ID:E7akr24P
なんだか画像版いきなりうpされまくってるなあ
前の絵師さん方がご帰還され始めているのだろうか
画像板に生前(?)のリューリックタソの写真URLうpしといたんで暇人は見て見れ
415 :
山本二十七:2005/10/25(火) 18:36:29 ID:uyNgk/PF
全力で唐突ですが、ドイツ軍の現行兵器の中でいちばんいかした奴って何でしょう?
陸海空不問
>>415 レオパルドIIA6
っていうか、早い所The War of the Worldsを終わらせてください。
ハメ殺しは嫌ずら・・・・・・
417 :
山本二十七:2005/10/25(火) 23:26:43 ID:uyNgk/PF
>416THX
ごめーんねーorz
いま書いてるから、ブランク空けすぎてストーリー忘れてることは誰にも言わないでね
>>416 War of the Worlds ?
宇宙戦争か?
419 :
山本二十七:2005/10/26(水) 21:02:41 ID:0Ai3epO0
>418
お暇なら兵站局のSSをチェキ!(死語)
2日書き込みが無かった。
保守しておこう。
そういえば近所のブックオフで軍事研究が一冊105円で30冊ぐらい売ってたよ。
>>416 あの良く出来た「南北戦争」版ですか?(違
おーすがー
「軍事研究」は読んでるうちに眠たくなるのは俺だけですね
424 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/30(日) 01:13:47 ID:J5Z0rmaQ
漏れはpanzarがちょうどいい情報量かな
丸は戦史中心だからなー。航空ファンは読んでないや
軍事研究おもしろいけど、文ばかり続くから眠くなるな
最近整備士少ねーよなー
わたしゃ整備する機体がないよw
日本軍らしからぬ機銃の多さにビックリだな
>>429 あやまれ!7.7㎜機銃ふたつだけで頑張った初期型隼にあやまれ!(つД`)
>>33 バルジ殿GJ! えセックスたんver.もお願いします
>430
なんで謝らないといかんのか理解できんのだが…
そりゃあ、陣風などという「高性能エンジンはいずれ完成するんだよだから開発汁」などという楽観論の塊に精力つぎ込むならば自然に20ミリ使える隼の設計をせいというこt(ry
>>433 ・・・機首に20mm x 2門ですか
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
20mmの隼作るよりも40mm装備の鍾馗を量産しようZEEEEEE
P51すらも落とした隼をなめるな
>40mm装備の鍾馗を量産しようZEEEEEE
当たりませんから~残念!
>>436 ムスタングには五式で行け、相性が良いぞ
ってな事をとある本に書いてあった。
これを見て、まるでデートの時に着ていく服みたいだとニヤニヤした記憶あり。
440 :
439:2005/11/02(水) 02:20:34 ID:agJRHmbv
ごめんなさい、マジで誤爆しました… orz
>>438 さん、許して下さい… orz
なにこのすごく自然な誤爆
442 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/11/02(水) 21:53:02 ID:gZceMOAZ
20mmつんだ隼は戦場漫画に出てたね。
乙三型だっけ
Ⅲ型乙は実際に立川飛行機で試作されて、20年に完成している。
最も重量増加で不採用になったけど。
整備ってむずかしいな・・・
446 :
なの:2005/11/03(木) 12:00:13 ID:+J6EJM0n
おまけのダンボールガンダムがっ(笑)
やな偽装だ…。
相変わらずGJ!
>>446 魔砲少女キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ヤヴェ。コスプレ元と同じ火力を発揮すれば、英国海軍なんて一瞬で消滅するぞ!(爆)
味方を全滅させるのかよwww
>>446 やはりこの子は胸が揺れてブラジャーが外れたり、足が遅かったり、すぐにお腹がすくという
欠点があるのだろうか・・・。
(砲撃の影響で砲塔故障、R級並みの速度、燃料タンクが小さくて航続距離が短い→弁当箱は小さめ??
イギリスと聞いて思いついた。
碧眼の異母姉と三人の妹達、誉れ高き武勲艦・金剛級四姉妹。
>>451 俺この映像だけでも萌えれる!!
回ってるレーダーがものすごくかわいいんだが……(;´Д`)ハァハァ
>455
俺も。
ってか、こんなに高速で回るもんなのね。
>>449 ⌒|(・∀・)|⌒<これが私の全力全開!(ry
↑
テープ
>>451 ぐっじょおぶ
>>455 同志
これは現代兵器にはまりだした漏れが整備やりたくなる
けど、どうだろな
最後の高速射撃がスカトロに見える俺はもう猫の森には帰れない
460 :
455:2005/11/04(金) 21:29:22 ID:fqTVFbCF
>>458 ぜひやってくれどんな娘になるか楽しみだ。
どんな性格なんだろ……(;´Д`)ハァハァ
おまいら妄想汁!!
87式とかゲパルトもこんな感じに回るのかな?
これを見てると、ADATSの意味がよく解る。
レーダーを利用し機銃だけじゃなくミサイルも使った防空ってのはひつようだね。
87式の改修は此処にありって気がした。
87式は改修より先に数を揃え……(PAM!
>>451 コレを見ると、「サカタハルミジャン!」とか「コンボラ」しか思い浮かばない・・・
いかん、銃器屋の漏れもおっきおっきしそうだ
>>451
465 :
458:2005/11/06(日) 14:58:09 ID:1J/olsbF
>>446 ちょ、その右手に握ってる『モノ』を見せてごら(zap
>>451は何だったんだ?
もう消えてて見えないのだが。
468 :
g:2005/11/06(日) 17:04:59 ID:/sOPno4f
>>465 熱意はわかるから言いたくなんだけどちょっと乱発しすぎじゃね?
もうちょいブランク置いて練習してから乾坤一擲の整備を求む。
戦いの趨勢を左右するのは物量だが、だからといって質をおろそかにしてはイカンのだ!
>>468 画像の縦横比が縦長になってる希ガス。
モニタの縦横比をチェックしてみてはいかがでしょう
>>469 せっかく描いてくれてるのにいちゃもんつけんな、というレスがつく、に500フジコ
>>469 そのレベルに文句つけてたら漏れの絵なんてミミズの這った跡になるぜwwwwwwwwwwwwww
473 :
g:2005/11/06(日) 21:39:33 ID:K4UxwXv2
黙れ!!糞が
まぁまぁ、書けない香具師の僻みだ気にするな
カケルダケデモウラヤマスィ・・・orz
>g氏
落ち着けって。スルーよ、スルー。
過剰な反応は荒れるだけナリよ。
と、思ったけどID違うね?
まず、おまいらが落ち着け。
477 :
g:2005/11/06(日) 23:42:51 ID:K4UxwXv2
うぜー
いま回天の特集
NHKでやってるお
騙りまででるようになったか。
うかつに絵もさらせねぇ
>>478 その前の「海底の大和」もなかなかよかった!
しかし漏れ、海には
興味ないけど
インフルエンザになっていながらも
大和も見てた漏れ
だけど回天の途中で撃(ry
T45って兵器ある?
えーと。米海軍の練習機だっけ。
日本の自衛隊練習機にもなかったか?
やったIDがT4(PAM
>>485 しかも擬人じゃねーかwwwwwwwwwww
T45の擬人化 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
( ´,_ゝ` )
丸っこくて可愛い機体ですね…
(;´Д`)ハァハァ・・・
492 :
467:2005/11/08(火) 00:26:01 ID:gNbhUK7y
>>492 イタリアのジュゼッペ・ガリバルディ級の一番・二番艦をアルゼンチンが購入したものを、当時南米と友好関係で
あった日本が更に購入した娘さんですね。僅か7千トンちょいの船体で防御力は英仏の一万トン級装甲巡洋艦
並みの重防御と高火力で各国の注目を浴びた優秀艦です。
>>492 > 春日さんはその立派な衝角で吉野さんを一撃でイかせてしまったり、
つまりふた(ry
>>495 オヴィエークト!
P2の冒頭で出て来たのはツングスカたんですよ。
なんでクメールルージュがあんな最新兵器持っていたのかは謎ですが。
それ以前にツングスカのSAM/ATMで撃たれたらあの程度の装甲
車両は消し飛んじゃう筈ですが、それは触れてはいけないんでしょうw
(それだと冒頭で話が終わっちゃうし)
>>492 名前が逆になってたり芸細かいですねGJ!
500ポンド爆弾
501 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/11/10(木) 20:10:43 ID:PFeJ0dvl
ちと質問なんですが
絵を投稿(というか整備)するのは
勝手に要望を拾って勝手に絵にして良いんでしょか
sage忘れスンマセン...orz
要望に無理にこたえる必要はない。
どうぞあなたが整備したいと思うものを整備してください。
>503-504
ドモ
描けたら描いてみます
ho
ハワイに行ってミズーリたんに乗ってきたぜ!
来てくれた人にすべてをさらけ出し、さらに写真まで撮られてたぜ!
>>508 昔「日清ラ王」のTVCMでこんな感じのあったよね
それはともかく初整備乙
この機体って、エアーインテークが機体の上にあるけど、
これで急上昇できたのかな?空気入っていかないと思うんだが。
>>510 この当時に開発してた戦闘機の役割って、ミサイルキャリアだったんでない?
ガンを積んで無かったファントムの初期型みたいに。
512 :
ppk:2005/11/14(月) 01:49:45 ID:NjAFxewA
>>512 GJ!
ぜひドラッグシュートを開いてる画キボン
ここって得ろOKだよね?
>>513 >ここって得ろOKだよね?
ちょwwwおまwww21歳以上なんだろうなwwwここピンク鯖www
今に始まった事じゃないが、ちょくちょく軍事軽系掲示板でここの名前出てるからな
未成年は相当いると思うぞ。
ルールを無視して訪れる21歳未満の者に
遠慮して、わざわざ自分に枷をはめるなど
考えられん。
そこまで墜ちるか。
?
518 :
516:2005/11/15(火) 01:05:24 ID:mPYQ6/xM
ごめん、俺の勘違い。
515をミスリードしてた・・・
519 :
ヌル:2005/11/16(水) 15:36:48 ID:31g4rDfU
520 :
なの:2005/11/17(木) 00:07:36 ID:PwOwxIOO
被弾してHDDが轟沈してしまった
誰か、なの氏のクリーグスマリーネの1話をうpしてください
>>525 うあ、本当だ
何はともあれ、御恩は忘れません
そして、ページの内容を9話までまとめた所で更新ボタンおしちめー
作り直す気力もねーや……
テキストエディタで作るんだった……
一個抜けてたんで追加~
ついでにバルジつき氏の虹板の艦隊も集めてみた
>520
お隣フランスの同種艦とシーソーに乗ったら、ドイツの子だけが下がりそうだ・・・
>>なのさん4コマ
その10は初見だったな。
ところで「実装された運用」の意味って?
>>533 それは「実装された運用」という言葉の意味が解らんのか、他に比べてへちょいのが理解できんのか。
536 :
533:2005/11/19(土) 03:22:48 ID:HXVgEKH2
㌧
絵は幾つか見たことがあるんだけど、そのたびに実装された運用というのがよくわからなかった
>>535 元ネタ、初めて見た。参楠。
ところで
「実装された運用」
「顧客が説明した用件」
「アナリストのデザイン」
の順でワシの好みにマッチしているのだが、営業とPLを解雇してくれ。
営業の表現、約束の所は何て書いてあるの?
目が悪いから見えんw
「軽量、大火力」だと思。
>>539 言われてみてやっと分かった、ありがとう
541 :
ななーし:2005/11/19(土) 21:51:17 ID:EWYOEvMP
ハッピータイガーGJ!
ハッピー人気あるな
なかなかカワイイ。
603 :名無し三等兵 :2005/11/19(土) 14:41:19 ID:???
>>597 昔の軍事板で、各国の戦艦が服を交換して着るというネタの漫画で・・・
ビスマルクとリシュリューが、ダンケルクとシャルンホルストが服を交換しようとしたら・・・
リシュリュー「胸は良いのですが、胴回りが腰周りがブカブカですね」
ビスマルク「Σ(□ )
ダンケルク「私は胸はキツくて、他がブカブカで着れません・・・」
(ちなみにビスマルクとシャルンホルストはズボンやスカートを履けていない
キングジョージ五世とローマは着れている(ローマは胸ボタンが吹き飛びそう
な絵で、キングジョージがジト目で見ているという構図
>>545 やはりここでも
胸:主砲
腰:船体の細い部分
腰:船体の一番太い部分
か・・・!
>ちなみにビスマルクとシャルンホルストはズボンやスカートを履けていない
ダンケルクは自分よりも細いシャルンホルストのを履けず、ビスマルクもリシュリューのではスカートのホックが
締まらないんだろうなw
>ローマは胸ボタンが吹き飛びそうな絵で、キングジョージがジト目で見ているという構図
長砲身38.1cmと35.6cm砲の違い吹いた
じゃあ大和タソとかものすごいきょny(PAM!PAM!
直してみる
胸:主砲
くびれ:船体の細い部分
尻:船体の一番太い部分
>>548 大和タンは巨乳かつ安産型だ、なんせテルピッツタンやビスマルクタンより全幅が三メートル近く大きいからな。
しかも腰のくびれ(艦首部分)の美しいこと!
つノブゴロド
一体どうやって表現しろと
川の流れで回って目を回すノヴゴロドたんハァハァ
>シャルンホルストタソとダンケルクタソ
上着はダンケルクタソがピチピチでシャルンホルストタソがストーン!
状態だろうな。
ならばやはり駆逐艦は各国共通で ”ペったんこ” ”ずんどう” だな
長門や陸奥はスラリとしたボインかな?
金剛はスレンダーな感じだろうか
戦艦の場合、排水量1000tにつき1㎏の換算でいい?
561 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/11/23(水) 22:30:34 ID:MEKw/EKd
>>560 10,000tにつき1kgにしないと相撲部屋でも勝てないんですが・・・
>>561 ごめん間違えた1,000tで1kgで良かった・・・orz
定義するのはご自由に。
それを他人に押し付けるのはご勘弁。
>>560 ためしに、手元に資料があったリシュリューとダンケルクとプロヴァンスでやってみた。
リシュ 43.2kg
ダン 30.7kg
プロ 23.2kg
リシュリュー重杉(藁
ちょっとまて、大和最終型が70キロを越える巨漢になってしまうぞ。
>>564 擬人化を想像してみた,,,ダメだタッパ(身長)次第でイメージがコロコロと変わって想像が出来ません
>>565 180cm以上のパリコレのモデル,,,無理があるかな?
>>564-566 単純に一次関数で変換するからダメなんだよ。
だってここは半角二次元、だぜ?
Hahahahahahah!!!
ごめん。あんまり面白くなかった。
胸のサイズは主砲+50cmくらいで脳内定義(;´Д`)
大和 96cm
長門、アイオワ 91cm
ビスマルク、リシュリュー 88cm
金剛、KG5世 86cm
ダンケルク 83cm
シャルンホルスト 78cm
駆逐艦は62~60cmのょぅι゛ょ級です
大艦巨乳主義
>>568 やっぱ最強の戦艦は擬人化してもセクシーないい女なんだな (*゚∀゚)=3
戦艦紀伊タン・・・。
播磨・・・
>>557 >ならばやはり駆逐艦は各国共通で ”ペったんこ” ”ずんどう” だな
漏れの認識では”よぅじょ”だな
ちっこいメイド服の幼女を中学生くらいの軽巡洋艦が先導して、それを女子高生~女子大生位の重巡が見守るという
脳内認識が・・・。
>>558 ”BIG7”というからには一世を風靡した90cm台だろう
ここらで流れをぶった切って、戦車と戦闘機のバストサイズ比べ。
戦車(搭載砲の直径÷2+50)
パンター 87.5cm
ティーガーI 94cm
M1A2 110cm
T-72M 112.5cm
戦闘機(搭載機銃の口径+搭載数+50)
F6F 88.1cm
零戦21型 77.7cm
Fw190D-9 83cm
Ta152B-1 170cm
デッカイ事はイイ!事だ。
>>Ta152B-1 170cm
おいwww
>>578 幾らなんでも、デカ過ぎだよなw
ちなみにガンポッド含んでこの数字。胸でコレなら身長どの位あるんだろ?
,、i`ヽ ,r‐'ァ
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < どーも!!長鯨でーす!!
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' \__________
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
主砲口径がバストサイズというのなら、現用艦はどうなってしまうのだろうか。
582 :
soga:2005/11/25(金) 23:49:18 ID:sen92MGp
>581
現代艦はミサイルとかあるからな
類別としては駆逐艦、しかしその戦闘力は戦艦をも凌ぐ
となれば見た目はロリでも中身は・・・
ロリは成長するが艦船は改装ぐらいしかできない
小柄なら納得いくが
>>584 改装って言ったってバルジ装着とか伸長工事なんかすれば
船型自体大きく変わるんだが…。
バルジ装着はブラパッド装着かなやっぱり・・・。
豊胸手術は却下の方向で。
艦尾延長工事とかは・・・なんだろ?
主砲でバストサイズが決まるなら航空戦艦や潜水艦の立場はどうなる?
潜水母艦はもうそれこそハードゲ(ry
条約型巡洋艦ワールドカップ(各国5名ずつ)とかあったら見たいなあ。
厳格な体重制限を課される中
筋力
遠投力
持久力
瞬発力
動体視力
平衡感覚
等のテストを
>>575 兵站局4767号ノ改修ヲ完了
責任者ヲ銃殺ニショセリorz
ところで鯖への絵の保管ってのは兵站局管理人氏しか出来ないの?
それとも私がやり方見落としてる?
590 :
YAD:2005/11/26(土) 18:05:01 ID:Eu7fdcDm
完全な私事なんだが
>山本二十七書記官
ん~、おまいさん何が書きたいの?
今まで黙って読んでたけど、なんか残虐物語に成り果てていて、読んでて不快。
制服兵器版「淫獣大決戦」を書きたいなら、止めはしないけどね。
594 :
山本二十七:2005/11/27(日) 07:20:25 ID:Ln9xOqrT
ご指摘感謝します
何のあらすじ立てもプロットもなく書いているので、正直そのあたりは猛省しております
たった今もジュネーブをチューリッヒに変えてきたばかりですorz
ただ、もう少し執筆を続けることをお許しください。不快でしたらお読みにならないことをお勧めします
595 :
ヌル:2005/11/27(日) 13:15:10 ID:2kFKL+NT
>>560体重
>>568 >>577胸
↑を参考にヒップやウエスト果ては髪型みたいに
細かいことまで妄想できるようにしようぜ!
ちなみに大和のデータ
[艦名] 大和 [基準排水量] 64000㌧
[喫水線長] 256.0㍍ [主缶] ロ号艦本缶・重油専焼×12
[主機] タービン×8 [軸数] 4
[機関出力] 150000馬力 [速力] 27.0ノット
[航続距離] 16ノットー7200海里 [燃料×満載量] 油×6400㌧
[計画乗組員] 約2500人 [飛行機数] 水偵×7 射出機×2
[備砲] 主砲46㌢/45口径3連装×3 副砲15.5㌢/60口径3連装×4
12.7㌢高角砲/40口径2連装×6
>>596 んじゃ、身長。
戦艦(全長の70%)
大和 184.1cm
ミズーリ 189cm
ビスマルク 173.6cm
リシュリュー 173.46cm
ヴァンガード 173.81cm
ドレッドノート 112.42cm
続き。
戦車(全長×10+100)
パンター 188.6cm
ティーガーI 184.6cm
M1A2 197.6cm
T-72M 192.4cm
戦闘機(全長の70%×10+100)
F6F 171.6cm
零戦21型 163.8cm
Fw190D-9 171.3cm
Ta152B-1 175.6cm
大和ミズーリ(゚д゚)デケー
零戦(*´∀`)チッチャイ
こういう香具師がいるから荒れるんだな・・・orz
今は荒れてはいないが、こういう数字遊びを
正式にスレのルールにしようなんて動きがあれば
確実に荒れるだろう。
アイデアはおもしろいし、そういうレギュレーションの中で
勝負する楽しみはあるとおもうけどね。
個人的には自由にやらせてほしいんだ。
SSはもう見られないの?
SSはいらないよ
>>602 いや、作った(と言うか遊んでる)本人が、疑問符並べて「こんなんでましたけど?」的な物を指して。
「こいつを正式ルールに!」なんて叫ばれたらたまらんぞなもし。
こんないい加減な規定を正式ルールにされたら、このスレに居る意味無いよ。
整備士も書記官も、自分の好きな様に整備してくれればいいんだよ。
正直言って、均質化された制服兵器は萌えの対象ではない。誰が描いても同じパンターやドーラなんて、虫唾が走る。
冗談じゃないよ。
マターリじゃよ。マターリ。
気が向けば、以前居た人たちも描いてくれるさね。
どいつもこいつも整備士をスルーしてる件について
まぁ整備士もこんなのはスルーするから大丈夫だろ。
>>608 ではまず貴方から整備士にねぎらいの言葉をかけてあげてくださいまし。
レスされない整備士は消え去るが運命
そして誰もいなくなるだろう
別にここだけが作品発表の場じゃあないですから。
>614
うむむ、設計思想(絵)も用兵思想(ネタ)も古いと言う事ね。
自分が仏軍戦車そのものだったということでw
オチがついたので撤退。
なにが「ほらな」なのだろうか
つか、ここで発表するメリットって何
>>610 横レスですが貴方に激しく同意です。
全くここも住みくくなりました。
上で撤退って書いたけど絵は消すのやめた。
局でレスしてくれた人に悪いし、S35は古い事とは
いえ、整備要望が出てたしね。
ダンケルクで英国に逃れた仏軍が残していった、
役にたたない置きみやげと思って下さいな。
さらばパリよ~
621 :
なの:2005/11/28(月) 22:08:21 ID:d9HdKjGN
>>611 GJ!仏戦車の丸っこいのにリベットたくさんな所が大好きです
よーしお父さんガンガって5センチ砲撃ちゃうぞ
>>621 ソフトスキン万歳!
心配性の親父ワラタ
>>621 うぅ~ん、今ひとつキューベルって気がしない。
自分となのさんで捉え方が違うんだろう……。
でも、健気な脇役娘ってのは一緒。
オマケ漫画はいつもGJ。
しかし、リアルにコレはかなり不味いんじゃないかと。
#照準中にかけられたらかな~り。
車両の名前忘れてた。
ドイツ軍仕様ルノー 35R731(f) ね。
俺はこの絵好きなんだけどなぁ…?
このスレの他の人たちは、何が気に入らないんだろ?
整備、GJです。
俺は絵が描けないけども、このスレの投下を楽しみにしています。
本当、いつもありがとうございます、職人の皆様。
いきなり必死にレスし出す住人ワロス
権威ぶって整備兵叩きに精をだす似非シゴキ教官によって整備兵が脱落しないようにしてるだけだろ
笑えん
>>625 「おいカメラート。俺の独断で18t牽引車を出してやるから放棄車両まで、案内しろ。」
GJだよ(つAT)
あざとーす いあいあ!
フングルイ ムグルウナフ ナガト ビキニ ウガフナグル フタグン
>>634 なぜか俺はB-29が思い浮かんだ。
彼女の方が、もたらした被害が大きいからだろうか?
砂漠ってフレーズがあるのに・・・・・・。
でも悲しい歌だ。
一時期、イラク(アフガンだった?)で撃墜されたナイトホークがモデルじゃないかと、噂になった事を思い出す。
637 :
634:2005/11/30(水) 01:37:49 ID:tgIgRjpK
>>635 >噂
ふたばの軍板だったかと。
私は夜鷹=ナイトホークと直訳したわけだが、よく考えると歌詞にあるような(大量の)
爆撃用爆弾は搭載出来ない罠。
あすこで言う「夜鷹」とは、機体名と言うよりは、作戦名ないし部隊名なのかも知れない。
>でも悲しい歌だ。
比較的大人しめの部分を抜粋してつかっているとはいえ、これを戦闘モノのOPにするのは、
正直皮肉が利きすぎだと思う。
フルサイズ聴いたら子供のトラウマになるよ絶対。
そうだねぇ。
思えば、俺も未だにウルトラマンのジャミラの話がトラウマになってる。
>>636 コソボか。あ゛ー昨日見たブラックバードライジングつまんなかったなぁ。
>>637 ダンケシェン。
実はゾイドだけに、ザラマンダーやストームソーダー、ギルベイダーがモチーフだったりしてw
でも知らない人の中には、爆弾なんか幾らでも積めると思ってる人は居るからなぁ。
B-29とナイトホークが、ごっちゃになってる可能性もある。
でも、トラウマはちと言い過ぎっぽいような。心には残るだろうけど。
ちなみに俺は、エリア88旧OVAで風間真が、友軍機を撃ち落すシーンがトラウマー。
頭無くなってたし。
>>625 哀愁漂う絵がなんとも言えない。。
あと夕焼けなにげに上手いですね。きれいなところがまた切なさを。。
>>639 >ブラックバード
おまいもか。漏れも所々期待はずれな感があった。でもスペインが2001年ぐらいに作った「特別戦闘区域」(だったか?)は中々見せてくれると思った。
もっといい戦争映画があったら聞きたいな
スマソ。非常戦闘区域だった
>>634 ナイトホーク→MH60K→ナイトストーカーズ→イーグルクロー作戦→燃えるRH53Dシースタリオン
が頭に浮かんで、なるほどなと思った俺は多分マイノリティ
>>644 画像よりもIDが気になってしょうがないw
股間のハッチを空けてみたくなりますな…まさか誘ってる?
>644
iDスゲー!!!!!
仮想戦記なんか果てしなくどうでもいい
はいはい排除厨排除厨
>>648 「ベルカ」で別なものを連想した俺ガイル
きんにくねーちゃん
>651,652
文庫版でたよ
違うの?
吼えないのか?
>>658 GJ!
この肉感が堪りませんなぁ~(;´Д`)ハァハァ
連続大歓迎ですじょ
ママ、ハッチが開いてます、やばすぎです!
そういや、今月のストライクウィッチーズでもルノーFT出てたね。
メカ娘物なのに、普通の戦車だったのが…。
やっぱりおフランスの戦車は不躾な装甲なんて身にまとわないんですねハァハァ
不躾な装甲?
マウスに対する挑戦ですか?
マウスは甲冑で身を包んだ騎士なんだよ。
マウス? レールカノン3門積ませてティアマットにも大ダメージさ
667 :
伯遠:2005/12/05(月) 22:41:25 ID:tKPcHMqc
(*´Д`)ちっこくて可愛いかも…
うむ。ちみっちゃくて可愛い。。
あと個人的にシャツにネクタイ姿の女性って好き。
>>661 整備要望がいただけるとは思ってもみなかったので
とてもうれしいです。
でも、艦船については知識もスキルも無いのが
現状なので・・・。
一応、調べては見たのですが不鮮明な写真が数枚
入手できただけでした。
ご要望に応えたい気持ちはあるのですが無理みたいです。
ごめんなさい。
うむむ、ここまでしてもらうと描かざるをえませんねw
専門分野でないので多少時間は掛かるかもしれないけど
挑戦してみます。
設定はWWⅡ時(つまり、ママキャラ)ということで
いいのですね?
まだ、よくわからない点があるので質問。
三脚檣って言うんですかね。
これの素人目には時計(!)にしか見えないモノは
何なんでしょう?
それと、色がわかりません。
実物でなくてもイラストとか模型の写真でも
あれば情報願います。
フランス海軍は艦長が自費で好きな色に塗って良い
伝統があり云々との一文を発見!ひぃ~\(◎o◎)/
>>673 自艦の砲塔(正確には射撃指揮装置)がどっちに向いてるかを後続艦に示す
標識か、もしくは自艦が舵を切るときにどちらに切るのかを後続艦に示す
標識>時計みたいなもの
>自費で好きな色に塗って良い
あなた色に染めてくださいってk(古っ!
677 :
661:2005/12/07(水) 22:00:24 ID:Ib+3iHGy
>>673 >時計のようなもの
>これの素人目には時計(!)にしか見えないモノは何なんでしょう(?)
ttp://www.steelnavy.com/images/2003September/Bret1151JB.jpg それは「レンジクロック」と言いまして、僚艦に敵艦への方角と距離を視覚的に一目で解るようにした
ものです。フランス海軍ではクールベ級・ブルターニュ級・ダンケルク級に装備しているほか、他国海軍
でも米海軍の籠マスト戦艦はWW2でも装備したままですね。
>>674 >フランス海軍は艦長が自費で好きな色に塗って良い伝統があり云々との一文を発見!ひぃ~
>\(◎o◎)/
前弩級戦艦時代までのイギリス・フランスはそうだったようですが、フランスではダントン級の時代から
船体は灰褐色、砲塔は黒色でクールベ級&ブルターニュ級も第一次大戦まではそうです。
第二次大戦までは地中海という日差しのきつい場所で行動するために全艦軽快な白色塗装ですね。
ちなみに三脚檣を持つクールベ級とブルターニュ級は煙突の煤煙がかかる上部は黒色に塗装していま
した。
678 :
661:2005/12/07(水) 22:03:18 ID:Ib+3iHGy
こうして絵師が神と成るのか・・・
682 :
661:2005/12/07(水) 23:20:48 ID:Ib+3iHGy
Σd( ゚∀゚ )グッJOB!!
グッドジョブ!!!!!
683 :
661:2005/12/07(水) 23:37:44 ID:Ib+3iHGy
てっきり三脚檣を頭にかぶせて、砲塔を腕や足に装備させるのかとおもいきや!
こんあな主砲があるのかと関心しきりです
発砲時、ぷるんぷるんと揺れるたわわなおっp(ターン
正直な話、戦車とちがって軍艦は
皆、同じに見えます。(私的に)
とりあえず、クールベ級の特徴は
左右に3・4番砲塔があることのようなので
おぱいに乗せて振り分けてみましたw
三脚檣が黒という決まりを昨夜、突き止めたのに
先の模型の写真見るまで忘れてました。
あまり、クールベだという要素が盛り込めなかったのが・・・。
クールベ級の特徴は6基の主砲塔と細身で胸の小さい女性のようなフォルムですね
>>686 なるほど。
確かに写真の印象でほっそりしているようには
思ったので前回のルノーFTのようなむちむち感は
押さえては見たのですが胸の小さなとは気がつかなかった。
上方構造物のボリュームは薄い感じな艦なので
貧乳気味にすればよかったのかな。
688 :
ななーし:2005/12/08(木) 03:06:51 ID:f7Oxg7Yr
>>592/611整備員
イイヨイイヨー(・∀・)b
なんかこう・・・センスのよさが光りますな。メッシュのガーター(;´д`)ハァハァ
軍用艦もあれやこれやとしばらく見てると、だんだん違いや萌えポイントが見えてくるものさ。
おまいが戦車野郎になった時と一緒さ。
>>ななーし整備員
いやいやスレ違いなものかね。
GJと言わせていただこう。
691 :
新米整備員:2005/12/08(木) 06:15:21 ID:v1aA73PF
申しわけないのですが陸上戦艦ラーテG型 Ratte Ausf.Gの鮮明な画像お持ちの方
いらっしゃりませんでしょうか?不鮮明な食玩の写真しか手にはいらなくて・・
中央にある黒い物が何かだけでもいいので教えてください;;
google先生でもこれしかあたらないな。
www.active-figure.co.jp
こんなごついタンクだとどんな娘になるのか・・・
爆にゅ・・いや、激乳か。
ワクテカ。
>>688 犬耳が可愛い。。
あと裾の辺りが白でふわっと広がっているところが白衣っぽく見えて戦技研らしくていいなぁ(白衣じゃないかもだけど)
695 :
新米整備員:2005/12/08(木) 17:30:05 ID:NvJ0/Ot4
>>692/693 さん
ありがとうございます;;
P-1000で検索かけるのを忘れてましたorz
がんばってみましたがRatte整備失敗しました _○__
普通のから整備することにしますorz
696 :
新米整備員:2005/12/08(木) 17:50:47 ID:NvJ0/Ot4
>>696 いやいやいや普通が一番ですヨ?
ヤリスギは身を滅ぼしますヨ?
身長の倍ぐらいありそな巨砲と6本キャタピラで個人的には大満足です。
>696
GJ!
この娘の肩に乗って「パンチだ!ラーテ!」と叫ぶ半ズボン履いたチョビ髭のイメージが脳裏に…。
699 :
新米整備員:2005/12/09(金) 15:08:29 ID:azPrF4z/
専ロダあるの知らなんだ... (つд`) ウプロダ違う...スマソ
このドジっ子め気にすんな!
704 :
703:2005/12/10(土) 08:06:33 ID:MoNFVEMa
もはや全裸にボディペイントしか思いつきません
707 :
なの:2005/12/10(土) 18:22:23 ID:KVrvPLpD
貧乳を気にしている娘がボディペイントで胸が大きく見えるように偽装するわけだな
「被弾率が下がったのはいいけど・・・この虚しさはいったい・・・(涙」
>>707 いつもgjです。
メカメカしくて可愛い…(*´Д`)
今日、いや昨日一日中、サイドワインダーやってたら目と首と両親指が凄く痛くなりました。
…どうでもいいですね。
>>710 GJ!!
世界名作劇場にありそうな感じ・・・絶対無いけど
714 :
YAD:2005/12/12(月) 00:36:38 ID:DpGtfect
>>714 二重反転ペラのやつだったかな。
ツンツンしてそうで可愛い娘さんだね。GJ!!
近年模型化に恵まれた娘
ちゃんとターボプロップの排気口ありますねー
717 :
タマ:2005/12/12(月) 22:04:20 ID:HxuWYXC0
エロス!
有名ななの氏とか1926氏ってHP持ってたりするの?
仮に持っていたとしてもそういう話題はタブーと知っておけ
聞くは野暮、語るは無作法って奴だな
722 :
719:2005/12/13(火) 00:32:27 ID:j04pb3fV
了解、忘れてくれ。
>>280 ; _ゝ 図星...“兵器少女”スレですな、あれは例のごとく胸ポケットにあったハイテック一発のヤツなんで出来がイクナイ...
<_ 言い訳とは流石だな兄者、しかし気軽にウプロダの名前も隠したハズなのにナゼばれる...?
724 :
723:2005/12/13(火) 03:42:10 ID:oxjreUSz
スマソ...誤爆
プリキュア新シリーズの黒に相当する方の名前が「日向咲」な件について
で?
ひゅうがと読むかひなたと読むか・・・
って、プリキュアってまだやってたのか
アレは某白黒戦闘機MADが強烈だったな・・・
>>727 あんなもん、知っているんですか… orz
きっと作者も喜びますw
俺は、あれを見てからプリキュアを見るようになった… orz
日向という字を見ると戦艦しか浮かばない軍艦オタの俺
>>727 「ひゅうが」だってよ。
で、そのMADの詳細キボン
>>730 某、飛行機戦争ゲームの某SQD(ギルドみたいなもん)が作ったムービーで、
プリキュアのオープニングテーマやエンディングテーマに合わせて、
ゲーム中の動画が流れていた。エンディングは替え歌をやっていた。
ゲームの中の動画なので、別に萌えとかでは無い。擬人要素は全く無し。
他にも、カラフルキッスバージョン等があったが、現在は公開中止している。
なお、部外者の俺が外部から見た所だけで言えば、そこは爆撃機専門SQDで、
中の人はMAD作成者である隊長以外はほぼ全員渋いオジサマの模様で、
「プリキュアって何?」「マジンガーZとかでやらないの?」と、やや不評だった模様。
それはMADといえるのか。
って前にもあったな、そんな話題。
これなんて艦?長門? ┬ i_rュ_
__|_i/ ,,_ェt_-}__
゛/|\ jxi:i:-{''
____ rュ/`|!, \:iiiiii: t|xii_i:|ュ
|-‐'''"~! -rロ¬「j .__|Ξ|o。_ ┌「ii=ェェェ} /i
====/ ̄`ュ_ /|:「ti|_―‐i゛|i=ii_―|/_r「二二 i‐l"_ェ´ ̄ヽ====
j,_____====/ ̄`ュ || ̄┌i""""""''‐┴‐‐┴二二ii二冖‐_冖‐_冖‐i―┴┐ ̄|_ェ´ ̄ヽ==== ____,,..;
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‐冖~ ̄‐冖~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:冖‐:冖‐:冖‐:冖‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ : /
;:;:;:;:;:;;:;:;...;:.;;.:;.;:.:-;:‐;-..:;.;:.;;--‐''-,,.,.;;、-,,、、.;;-,;-;,_;_;:-;-,、-,,、、.,.;;、-,,、、.;;-,;-;,;,_;,;-;,_;_;;;-,;-;,_;_;-;; ;,,、、..;;、-,、-;:ゞ,ー;:;ゞヾ´'"';:::
三番砲塔と四番砲塔の間に間隔が開いてないから長門級だろう。
軍板でやれ、そーゆーのは。
キレてないですよ
おれキレさしたらたいしたもんですよ。
┌///3.ヽ────────┐
│ ロードNo. 選択 │
└───────────┘
┌──┬────────┐
│ │キレナイカ 41.2.12│
├──┤クルスク 43.8 .2.│
│ │ドイツ 45.3.15│
└──┴────────┘
今日、男たちの大和を観てきました。
そんだけです
>742
どうだった?
俺はロードオブウォーを見ようかと思ってんだが。
>>743 むさ苦しいタイタニックのような話。
ゴメン昔から感想を述べるのは苦手なんだ。
>>744 まさか、大和の艦首でタイタニックの「アレ」をやるのか?
・・・男同士で。
ロードオブウォー・男達の大和・Mr&Msスミス
正月で観るつもりだが?
>>745をみて、『漢達の大和』っていうウホッDVDが出るんじゃないかと想像してしまった今日この頃、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
赤日系列なんで、男達の大和には期待していないんだがどうなんだろう?
言い方は悪いが、サヨだけではなくウヨも噛んでる
総じて、無難と言えば無難
でも若い女が前に出てくると途端につまらなくなるとは感じた
>748
朝日は金になれば戦争映画だろうと何だろうと配給する。
朝日新聞で散々叩かれた「宣戦布告」も配給は朝日だからな。
見ないで後悔するより見て後悔するべし。
どうせ1年後くらいにテレビでやるでしょ
752 :
ppk:2005/12/18(日) 21:17:08 ID:AWkcNovp
特徴的っすね。
ぜひその方向で伸ばして下さい。
私は何も出来なくなっちゃったよ。
754 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/18(日) 22:21:03 ID:jo0shbqV
♪
>>752 機体のチョイスも褐色なとこもツボ突きまくりだよ…
デモンといえばエマーのキット手に入れられなかったなあ
むう、よく見ると面白いパーツ処理だ
>>753 なんか凄く他人事とは思えない発言だなオイ
758 :
脳しろっぷ:2005/12/19(月) 03:46:57 ID:bvUMoq2h
>>752 ボデーetc.も勿論(・∀・)イイ!!けど、髪の毛(゚д゚)ウマーと思いますた。
>>758 エルフ耳(*´Д`)ハァハァ
うむ。エルフ耳最高。
761 :
バルジつき:2005/12/21(水) 00:07:11 ID:i9jeBVBs
(;´Д`)可愛いなあ、もう!
バルジつきたん、待ってました!
インディアナポリスさん変なこと教えないw
766 :
なの:2005/12/22(木) 23:23:45 ID:2L7SZk25
>>766 シェーアタソにそっと肉まん2つ差し入れたい・・・
>>966 いつもながら...
うーーーーーーーーーーーーーーーーめーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
GJGJ GJ!
770 :
...orz:2005/12/23(金) 04:05:38 ID:v8J/3n/c
ロングパス出ました!
772 :
g:2005/12/23(金) 21:39:42 ID:Fk/DiSec
775 :
YAD:2005/12/24(土) 08:09:12 ID:R6fIhBDO
さすが英国お茶の時間ですか、どこから出てるか気になりますが
ブリデッシュファントムはRRspey搭載の為胴体が幅増しされてるから
もっとボンキュッボンかもw
米国ファントムがそれ見てコンプレックスを抱くのも面白いかもしれん、
さしずめ日本のRF4-EJは高級カメラ抱えたカメラ小僧か・・
直リンしてしまった・・・
そういや、制服戦闘機の食玩、新しいのがでるって聞いたんだけど?
メーカー的に特攻機を製品にしづらかったので架空機にしたのかな。
でもこのラインナップって第一弾のユーザー改造品で見たものばかりだ
秋水って特攻機だっけ?
藤花って剣のことじゃないの?
勘違いならスマンが。
>784
>785
史実では、藤花が剣の海軍バージョンなのは正解(花の名前は特殊機に使う)
但し、メカ娘世界では別ということ。
橘花は・・・戦闘機計画もあったはず・・・!
788 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/25(日) 17:33:51 ID:uDLeODaO
でも『ネ』シリーズの稼働時間15分くらいだったらしいぜ
今日、久しぶりにプラモを作りました。
空母カールビンソンです。
早速近所の池で処女航海を行ったのですが、突風に煽られ沖に流され沈没…
素敵なクリスマスでした。
どうでもいいですね。
俺なんかクリスマスプレゼントに風邪を貰っちまったよ
これこそどうでもいいや・・・
>>790 カールビンソンとみせかけて
とんだロビンソンクルーソーだった訳ですね
間違えてミッドウェーを買っちまったんじゃないのか?
794 :
脳しろっぷ:2005/12/26(月) 02:36:37 ID:6B8OBJmh
なんか久しぶりに業者カキコを見たな。
今年の冬将軍は強大すぎます。
ココロの中のレンズ豆スープもカチカチッス。
799 :
774㎜:2005/12/29(木) 19:33:22 ID:tXnXezf5
800 :
774㎜:2005/12/29(木) 19:34:31 ID:tXnXezf5
アゲてしまった・・・。
ごめんなさい・・・orz
>>799 いいなぁこういうの。フィギュアも模型も
食玩とかで彩色済みのものが増えてるし
絵ゴコロのない俺でも気軽に遊べそう。
>>799 目の色が、左右逆ではないですか?
いや、でも良い出来です。GJ!
>>799 GJ
以前作ったメッサーシュミっ子出したくなった
今年も新年整備祭りはあるのかな
そんな事より皆さん、ちょいと聞いてくれよ。大した話じゃないけどさ。
今日、軍艦のスペックを調べていたら、間違えて鬼畜猟奇イラストサイトに迷い込んじまったんです。猟奇イラスト。
そしたらなんかめちゃくちゃいっぱいグロ絵置いてあって正視できないんです。
で、よく見たらなんか字が書いてあって、女子の一刀両断いい!、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、そんなグロ絵見たさで猟奇サイトに来てんじゃねーよ、ボケが。
グロ絵だよ、グロ絵。
なんか女子の切腹イラストとかあるし。美少女の切腹万歳か。おめでてーな。
介錯ごめん!とか吹き出しがあって、首とかはねてるの。もう見てらんない。
お前らな、俺の軍艦画像あげるから改心しろと。
お絵かきってのはな、もっと他人が正視できるように描くもんだよ。
普通の絵を描いて人に見せて、友人と戦艦なり萌え画なり腕前競争が始まってもおかしくない、
抜くか抜かされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。グロ絵作家はすっこんでろ。
で、そこの掲示板に入ると、書き込みした奴が、四肢切断、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、四肢切断なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
考えた末にキーボードを打って何が、四肢切断で、だ。
お前は本当に四肢切断絵が描いて欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、四肢切断GJ!って言いたいだけちゃうんかと。
軍艦、萌え通の俺から言わせてもらえば今、とある絵描きの間での最新流行はやっぱり、
兵器擬人化、これだね。
空母・戦艦・飛行機。これが通の頼み方。
有名なのはカサブランカ級護衛空母の萌え空母少女大量生産。これ。
で、それに自力で軍艦イラストを描きまくる。これ最強。
しかしこれをすると、軍艦特有の相違点を間違えたまま描くという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ猟奇絵大好き作家は、戦艦大和のプラモでも作ってなさいってこった。
最初見て思わず、笑ってしまった。
零戦に欠陥アリ
やってる
しまったぁぁぁぁぁぁ
すっかり忘れてた…
>>806 のどこらへんが面白いのかまったくわからん
よそのジャンルけなして脳内優位かおめでてーな
ビッグワンガムの大和やるからもう書き込むな
>各氏
今年一年お疲れ様でした。
このスレの平穏と発展を祈り2005年の〆とさせていただきます。
813 :
七試:2006/01/01(日) 00:07:52 ID:lA04q681
814 :
YAD:2006/01/01(日) 00:22:05 ID:X1LOslGk
あけましておめでとうだぜ!
今年もよろしく!
あけましておめでとうございます。
>>813 うむむ、新年一発目から見事なむちむち艦であります。
早速彼女に対して射撃訓練を開始してもよろしいでありますか?
>>814 おおっ、新年早々海自のスク水が拝めるとはっ。
(思わず柏手)
あけおめ。
皇紀2666年も張り切って行こう
>>813 標的艦だけにアーマー落として、薄着なのが非常に好ましいと言わざるを得まい。
>>814 大きくない船だからちびっ子なんですか? なればこそGJ!
>>814 _ _ ∩.
( ゚∀゚)彡 < み・ら・い! み・ら・い!
( ⊂彡.
| |
し ⌒J.
822 :
g:2006/01/01(日) 04:18:34 ID:z10nhjKR
>>813 犬耳娘…いいですのぅ。
>>822 猫耳+白スクとか、素敵要素満載ですね。プロペラ(?)を傘に見立てているところが何やら良いですね。
>>813 エロヰ、エロヰよ(*´Д`)ハァハァ
>>814 _ _ ∩.
( ゚∀゚)彡 < み・ら・い! み・ら・い!
( ⊂彡.
| |
し ⌒J
826 :
八:2006/01/03(火) 13:27:18 ID:UiOX+QeT
>>826 そんなエサに釣られクマ(PAM!PAM!PAM!)
激しくGJ!
米軍機にぶっとい魚雷を撃ち込まれまくる大和のエロ画像キボンヌ。
残念、大和は左脇腹に撃ち込まれました
ケツに打ち込まれたのはビスマルク
古風なソードフィシュタソに尻を掘られるビスマルクタソキボンヌ
ええのか?ココがええのんか!?
ビスマルクはぶっといのをくわえさせられて、
そこに後ろをやられちゃったんだよな。
島田フミカネ神のトップにあるのは、何の擬人化なんでしょう……
特殊潜航艇
避難所は秋耳の復帰待ち?
必要なら、したらばにでも立てればいいんでね?
個人的にはどーでもいい
839 :
836:2006/01/06(金) 22:22:19 ID:yH8GRh16
>>837 自分も避難所はあってもなくてもどっちでもいいんだが、いつまでもデッドリンクのままなのも
どうかと思っただけで。
>>838 mixiの秋耳氏の日記見たら一部の重要なデータ救出が出来なくて
まっさらな状態からスタートするらしい。(具体的な日付とかは書いてない)
どっちにしろ新たに建て直すしかないみたい。
840 :
なの:2006/01/06(金) 23:28:54 ID:2FfCMyZe
>>840 グイゼナウもいいが、シャルンホルスト可愛すぎw
844 :
YAD:2006/01/09(月) 21:33:47 ID:gWa9zSf9
845 :
ななーし:2006/01/09(月) 21:57:18 ID:k0Ug9OEt
轟天号タン・・・。
死ぬまでに一度、ヴォルケンクラッツァーが整備されてるのを拝みたいものだ
>>848 轟天号はきっとフタ○リだぞ・・・(´・ω・`)
851 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2006/01/10(火) 21:25:26 ID:Gd6YW6H9
>>849 ググってみたら「キムリンクラッツァー」がいたぞ
鉄甲船萌え。
安宅船萌え。
海軍って言うより水軍ジャマイカ
村上水軍
冬コミのCG集はえろかった。
16世紀といえば、あまりといえばあんまりな名前のアルケブス萌え。
860 :
タマ:2006/01/13(金) 05:32:37 ID:dDVMwybC
無いようだからPzH-2000きぼん
↑検索だと出ないけど有ったスマソ
焙烙火矢キボンヌ
>>862 ブルーインパルス好きの私としては、いいものをいただきました。
ありがとうございます。
T-4ドルフィンブルーの擬人化ってないかな?
地獄少女?
870 :
868:2006/01/15(日) 19:48:25 ID:UW8MOdbF
正解です。あまり評判は良くないみたいですが・・・
毎回、あいちゃん目当てに見てますw
二一型?
873 :
タマ:2006/01/16(月) 20:43:26 ID:IwiSbO9V
新潟地震の時も思ったけど「よみがえる空」見ると
救助に奔走するバートルやチヌークたんも整備して欲しくなる
新潟の時は彼女らの奮戦にちょっと目頭が熱くなった
>>871 ありがとうございます^^
>>872 型は意識していないのですが、ラバウル烈風空戦録を片手に描いたので、そうなりますねw
>>873 砲の配置が素敵杉です!
878 :
タマ:2006/01/17(火) 01:52:13 ID:ODoKjdfL
こちらでは「ふたなり」局では「おにーさん」疑惑。
無理もありませんがw
しかし、相変わらず下品でスミマセン。
装甲が無い火砲は特に露出度が高めだし。
>874
新潟の山古志村で、橋に強行着陸して
村人を救助する空自バートルは格好よかったなぁ。
>>879 あのヘリのパイロットは去年、訓練中の墜落事故で亡くなったそうです
>>880 mjk!
人命を懸命に救った人の魂は幸せになれると良いなぁ
>>880 きっと、その魂はバルハラへ行った事だろう (TдT)ゞ
靖国に眠ってるさ。
♪イキな大尉が青スジ立てた~~
♪貴様ら 何で帰ってきた~
♪はいい、大尉ドノ 相済みませぬ~
♪靖国神社が 満員で~ぇぇぇぇ、ハイ!
>>883 釣りはやめてくれ
ご本人が靖国入りを望んだのならそうであって欲しいが、そうでないなら・・・
靖国で釣られんなよ。
釣りになる理由がわからん
スレ違い
890 :
タマ:2006/01/18(水) 19:17:12 ID:UbwjyvHr
891 :
なの:2006/01/18(水) 22:24:34 ID:B3TzzJth
>891
2コマ目の左側はオットー・クレッチマーですかね、髪飾りが馬蹄ですし。
いつもながらGJ!
>>890 コメントワロタw
>>891 ひとしきり笑った後、英国第10潜水戦隊の死闘を思い出して切なくなったのは秘密だ。
初カキコ。いつもここはクオリティ高いですな。
はじめからうまい人なんかいないんだから嵐なんかほっといて新人絵師の方もガンガン描いてくれると嬉しいっす。
895 :
タマ:2006/01/20(金) 00:07:49 ID:qeHi/joc
ザ・ガッツ
>>891 いつもながら... GJGJGJ!!!
皆さんGJであります
>>900 私は貧乳娘が好きなのではない!
貧乳であることに悩んでいる姿に萌えるのだ!!!
なんか・・・萌えというより、かわいいな>902
航空戦艦GJ
>>887 885じゃねぇけど、靖国の意味を理解しろよ。感覚麻痺してんだろ。
軍事オタはいいが、馬鹿になるのは勘弁な。うちらまで馬鹿扱いされんだから。
>>906 靖国神社=アーリントン墓地=凱旋門無名戦士の墓
どれも「戦死者を悼む」という意味では同じだが?
もう相手をするのはやめれ。スルスルット(゚∀゚)スルーシル!
>>909 と言ってもね
自衛隊員の場合は違うのよ
前に「クリスチャンなのに靖国神社に祭られた」と言って裁判になったことが
あったんで自衛隊員の場合は生前に本人の意思表示が無い限り靖国には
祭られない
そう言う規則になってる
今回の件に関して本人の意思表示があったかどうかは私は知らないが……
この際はっきり言ってやるが、スレ違いの
不毛な議論がしたけりゃ軍板へ行け。
ここは虹板だ。邪魔なんだよ。
うかつに靖国なんて言うから
宗教だけは厄介なんだよね
テポドンを撃ち込むニダ!
つか、スレの趣旨に添ってたSS書きを放り出した連中の言うこととはおもえんな
>>917 やっぱり読めなかったか、難しかったね
後、SSは正式には板違いだね
ここは画像板だから
推奨NGID CF04uGye
>>918 じゃあ、なんて読むんだ?
読める方がこわいわw
>>920 君、とりあえず回線切って頭冷やした方が良いよ。
頭は冷えてるよ
>>912が面白い乗り方してくれるんで遊んでるだけ
そうか、他人に迷惑かけてまで人をからかって遊びたいか。
下の下だな。
こうしてスレは雑談にまみれ
絵がうpられることもなくdat落ちの彼方へ
だからキチガイに構うなっての。
昔SSからみであったごたごたも知らないみたいだしな。
ようするにSSはいらんのですよ
神絵師さえいれば十分
>>927 その態度が新人が入って来にくい空気を作ってるってのがわからないかな。
>>927 個人的に、絵にSSの補佐が入るってスタイルも嫌いじゃない。
「ステルスグレイ」とかな。
まぁ、いつもハンバーガー(絵)ばかり食ってると飽きるから、たまにはドリンク(SS)も頼みたいね。
お兄ちゃん、なんでこの人たち釣られてしまうん?
(´-`).oO(ひまだからだよ……)
('A`) このままこの空気が次スレに流れ込む悪寒
だったらちったあ流れを変える努力をしろい
↓以下何事も無かったようn(ry
934 :
猫実:2006/01/23(月) 02:07:56 ID:pVGh3Ac+
>934
GJ!
また味わいのある画風ですな。
>>934 おお、一番好きな機体だ
雰囲気がイイ!
>>934 もっともな機体解説ですな。
絵もとてもイイ
>>934 クールさ、凛々しさの伝わってくる良い絵柄だと思いました。
939 :
1926:2006/01/24(火) 18:34:06 ID:bZ1Hs/a8
トイラジか…
昔、戦艦長門にトイラジ仕込んで走らせていたのだが、5メートルも離れると電波が届かなくなって、何度も漂流しかけたな。
500/1スケールの奴。
>939
その絵からすると RCメカは TOMYのエアロアールシーの流用?
「おとなの工作読本」で流用に丁度いいって記事が有ったが
エアロのコントローラだね
実際に改造してた人のサイトもあったな
私はステアリング側も3V出力にしようとして基板焼いたけど・・
>>939 スク水+ニーソとか、これまた破壊力抜群ですねヽ(´ω`)ノ
なにげに水泳キャップを艦橋にしてあるんですね。
946 :
タマ:2006/01/25(水) 01:40:01 ID:JvMXThFH
947 :
タマ:2006/01/25(水) 01:41:34 ID:JvMXThFH
948 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2006/01/25(水) 05:43:41 ID:Mt49/c5G
エロエロ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||
>>945 伊勢好きのあまり伊勢に引っ越してきた俺には嬉しい一品。
気が乗ったら天然色にしてあげてください。
950 :
タマ:2006/01/26(木) 23:09:24 ID:52UJQvaa
説明だけじゃ後々なんだっけこれ?になりそう
952 :
タマ:2006/01/26(木) 23:27:40 ID:52UJQvaa
>>951 実はそのあたりのセンスが足りないのは自分でも
悩みどころなのです。
とくに左の弾薬車兼発電車はあまりのパーツの少なさに
ただのエッチな人でしか無いですよねw
953 :
g:2006/01/28(土) 01:07:31 ID:WkeJg3BQ
954 :
951:2006/01/28(土) 03:56:49 ID:vmARx+7X
ん~
>実はそのあたりのセンスが足りない
じゃ無くて、マイナーor特徴の無いな娘なら
絵にお名前入れてくれると嬉しいなと・・・
>>951 おれは右クリックで保存or名前をつけて保存にしてもともとのファイル名の後に名前をつけてる。
もともとのファイル名を消さないのは後で順番がわかりやすくて整理しやすいから。
例(
>>950)
右クリックで保存→ファイル名:img20060126225119
→img20060126225119サン・シャモン194㎜自走カノン砲と弾薬車兼発電車
→保存
陸フォルダに 095 二号戦車a3型 で保存^^
兵器少女フォルダに「サンシャモン194mm自走砲・01」で保存。
同じ兵器同士で並べられるので、整備士ごとの解釈の違いが面白い。
>>953 足が細いのは、ある意味その通りで問題ないかも。
でも砲がないのは…って胸か?ちk…
960 :
タマ:2006/01/29(日) 01:05:47 ID:Y6KF3oQG
なあ、今俺の隣に戦艦武蔵がいるんだけど。
俺の隣になにかがいるんだけど。
(((;゜д゜))) ガクガクブルブル...
そろそろ次スレにしよう。と思った午後
大和はそれから30分後に沈んだ。
あの戦争から60年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
戦艦とは終戦してからはなかなか会えていない。
最後に会ったのは湾岸戦争の時かな。
967 :
なの:2006/01/31(火) 20:35:17 ID:ok408hxt
>>929 そういやステルスグレイってどうなったんだ?
なんか、脳しろっぷさんは同人誌書いたって話らしいけど……
970 :
業務連絡~:2006/01/31(火) 21:39:40 ID:VDF6xfgu
971 :
●:2006/01/31(火) 21:48:44 ID:fOY3B3br
アー、アー
感明送レ
972 :
●:2006/01/31(火) 21:51:09 ID:fOY3B3br
こちらの感明よし
更新終ワリ
ちょっと建ててみる。
すまん無理だったorz
じゃぁ俺が立ててくるぜ
>>967 サ○ラ大戦を思い出したのは私だけでしょうか?
おまけの守護霊さんがいいw
守護霊誰かと思ったら感銘になってる二人かw
はっ!つまりビスマルクたんには鉄血宰相がくっついててKGVたんにはKGV王陛下が?
○艦名
×感銘
ume
生め
梅
梅本弘
模型妖怪おひねり
ウメハラ
梅津「調印しろというのか・・・」
埋め松対談改造しちゃアカン!
,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| < うめうめ
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
, -―‐- 、 _
/`'y´ \`Y^´ ̄、`< ヽ う
〃 メ、∧ 〉メ、 ソ /X} jメ ヽハ め
f´ヘ ./ ○` ○ レヘ l' ○` 〇 l / l ろ
ゝ、t" , -―-、 )、{゙ r―-、 ) l !!
. / 7ー{ ノイ/ ¨` {__ ノ'´} |
/ / ./`文壬 Wj 父' / ヘ∧ハ
ume
うめ
梅花
うめ
うめうめ
産め
あなたの子よ
うめ
埋め
1000なら第三次世界大戦勃発
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。