どうでもいいことだが亡国に出てた仙石の携帯ストラップほすぃ・・・
陸自の駐屯地には無かった・・・
90式タンに明日鑢をかけることに、
変なところはいじらないから落ち着け
>>946 亀レスだが乙。あんたの絵は線が整ってて好きだ。
もしよかったらまた描いてくれ。少なくとも俺はあんたを応援する。
954 :
ざーめざう:2005/08/23(火) 23:19:13 ID:94sv6e5V
新型イージス艦進水 海自、ヘリ格納庫を搭載
海上自衛隊が長崎市の三菱重工業長崎造船所で建造していた新型イージス艦(七、七〇〇トン)が二十四日、進水した。防衛庁の今津寛副長官が「あたご」と命名、支え綱を切った。
機関砲や電子機器などを取り付け平成十九年春、京都府の海自舞鶴基地に配備する予定。
あたごは従来型イージス艦(七、二五〇トン)の「こんごう」など四隻に続いて建造する二隻のうちの一隻目。新たに哨戒ヘリコプター格納庫を設け、従来型より船体を大型化した。乗組員約三百十人で建造費は千四百七十五億円。
各イージス艦は今後、防衛庁が進めるミサイル防衛(MD)計画で、弾道ミサイルを宇宙空間で迎撃できる海上発射型ミサイルを搭載する。
(産経新聞) - 8月24日
あたごタソハァハァ(´д`*)
956 :
なの:2005/08/24(水) 22:17:12 ID:pgHnCx9K
957 :
946:2005/08/25(木) 15:17:30 ID:+I5X/0Pb
>>953さん
ありがとうございます。今後とも精進していきますので、良かったら見やってください。
>なのさん
3万機オーバーの生産量を誇る主力戦闘機さんですね。
あいかわらず柔らかいデザインアレンジでたまりませんです。
90式タンをOD一色だけにした。鑢はもうじきかける
Su-34スホーイタンをもうじき作ろうかと
さて週末は富士に90式を見に行くぞと
日記野郎はスルーでヨロスコ
>>961 とはいえ、「実機に配備」となるともう少し先だろう…
が、燃える展開には変わりない。
そういえばイスラエルで作ってたTHELってどうなったんかな
>>956 >おまけの4コマ
頭のまうえに卍がある~♪
アレが、アレが那智の、星だよ~♪…
…って事ですか?>題字のイラスト
90式タンに鑢かけたら塗料が剥げた。あれから90式タンが口聞いてくれない。
上手い鑢のかけ方教えてくれ。アソコを擦れとかいうなよ
120mm滑空砲零距離射撃くらう。スホーイタンはまだ箱の中だ。
>>959 いいなぁ~九州人の漏れは行けんばい
ちかくの駐屯地に90式は配備されとるばってんがさぁ
>>965 金鑢使ってないか?紙やすりば使えばええ
それと力加減も気をつけるんだぞ
富士の抽選外れたからしょうがないから松島に行きます
F2みるぉ
>>965 何でまた塗装後にやすりを?
とりあえず表面を、当て板した紙やすりで均してから、色を塗りなおせ。
ちなみに俺はめんどくせェから、同じ失敗をしたレオIIA4を白く汚した。
全部真っ黒に上から塗りつぶして夜戦仕様とか・・
970 :
965:2005/08/26(金) 15:24:18 ID:TLmHw5VY
以前間違えて塗装した部分が段差として出来て
その段差を潰すため鑢をかけたらこのように
>>970 塗膜の厚み程度なら気にするな。
気にせずいけ。そして汚せ。
田んぼの中で泥んこレスリングをしたかのごとく、派手にそして下品に汚せ。
汚れ・・・・・・その状態は、戦車にこそ相応しい。
航空機を忘れちゃイヤです
東部戦線(春)のドイツ軍機とかも相当なヨゴレっぷりだよな。
>>973 それだけ酷使されてる訳ですね。働き者とも言えますが。
>>974 不整地での運用の為かく座(マジで変換できない)したり、後退戦のドタバタで遺棄された機体も
おびただしい数だが、そういうのが戦後掘り出されてレストアされる例もある。
何が幸いするかわからんね。
>>975 「おく」で変換すればワリと見つかりやすいよ→擱く
975より
>>976 感謝ス。訓読みは「おく」だったのか…ATOK13敗れたりorz
そういや今日は松島基地の航空祭だった筈ですが、行った人居るかな?
わしのIMEだと「かくざ」で出てきた・・・
各座
でも変換候補の2番目にはちゃんと「擱坐」はあった。
>>980 ちっちゃ!しかもこのスケっぷり・・・
九七でこれなら九四はどうなってしまうのだろう・・
ところで980越えたし、そろそろ次の拠点設営を行いますか?
んじゃ行ってくる。 (・ω・)ゞ
任務完了。帰投しますた。(・ω・)ゞ
…orz
沈み逝くスレと運命を共にしまふ。
本艦は自沈する、総員退艦せよ!
繰り返す、一人たりとも残る事は許されない!総員退艦せよ!
>987
生きろ。生きて責任をとれ。
応急注水装置作動!
駄目だ!傾斜角右舷35°
き、機関室に浸水!もうだめです!
……うわっ!
中央バッテリー室の水素濃度上昇!
主電源が落ちて、モーターが回りません!!
中央バッテリー室を迂回して、配線を接続しなおしてきます!
総員、上甲板。軍艦旗と国旗を降ろせ。
まいどー、士官食堂「来々軒」でーす。
ご命令の炒飯十人前お持ちしましたー。
士官食堂の電力供給止まりましたんでこれがラストオーダーですー。
馬鹿野郎
士官食堂といえば「上海亭」だろうw
うわ、雰囲気ぶちこわしであります
もうだめだぁ
総員戴冠!・・・・?
!
魚雷発射音3!
速い!
避けられません!
このスレは轟沈しました…
次の艦を要請してください、デス…
左舷甲板に敵弾命中!!弾薬庫爆発の恐れあり!
総員退避ーーーー!総員退避ーーー!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。