1 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:
2 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/18 08:14:23 ID:pjcuYtHf
3 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/18 08:14:54 ID:pjcuYtHf
4 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/18 08:15:24 ID:pjcuYtHf
5 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/18 08:15:58 ID:pjcuYtHf
進行役となる方はハンドルかトリップを付けるようにしてください。
議題の提起、重要発言、投票を行っている時、などの場合は
板住人への周知を図るため基本的にage進行でお願いします。
審議すべき議題のない時は自治スレは必要ありません。
存在していない場合は、「dat落ちしたスレの難民用スレ」で
問いかけて必要と判断された後にスレ立てしてください。
|∧∧
|.´ー`) .。oO(テンプレここまでニャ…)
|⊂ノ
進捗状況:
・板紹介文の申請(時期未定)
提起された議題:
・看板ロゴ (前スレ >475)
・1001 (前スレ >468)
・行数文字数 (前スレ >541)
・LRの告知の更新&最適化 (前スレ >599)
上記議題への意見:
・1001 (前スレ >473 >474 >476 >478 >484 >486 >489 >491 >513
>520-521 >529 >531 >598 >600 >629-633 >638-642)
・看板ロゴ (前スレ >598 >619 >621)
・BBS_LINE_NUMBER (前スレ >541-545 >551 >598 >612-614)
・LRの告知の更新・最適化 (前スレ >512 >600 >880)
8 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/18 09:41:07 ID:znlzIZqC
実質的愚痴雑談スレ即死回避
キ // /::::://O/,| /
ュ / |'''' |::::://O//| /
.ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/
: |__」 |/ヾ. / /
ヽ /\ ヽ___ノ / . へ、,/
/ × / { く /
く /_ \ !、.ノ `ー''"
/\ ''" //
| \/、/ ゙′
|\ /|\ ̄
\|
自治スレなんか飾りですよ。
エロい人にはそれが解らんのです。
行数は増やしてーな
12 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/18 23:58:10 ID:YND3N5Iz
ほしゅ
,,, ,,,,,, : .と お. 救 人 お
_ = ~~ ``ヽ_,=''~´ ´~ヽ : は こ お .の っ
_= ~ ヽ : 思 が う 命 ぱ
~=、 ミゞ、 , -彡 ヽ. : わ ま な. を .い
~=、、、Cl~evj <e~}6)_ 、、、ミ : ん し ん. .で
ミ.~~ /', ゚ ;'7 ミ7ヾ~- 、 : か い て
≡ (','゚, '.人 ゝ | ヽ : ね
`= `ー' iノ' | / |
~ーノノノノノ'′
_ ∩ピタ
(; ゚д゚)
し |
| |
し ⌒J
( ;´゚д゚) ・・・・・・・・・
c(,_U_U ガク
( ;´゚Д゚) おっぱいは何のためにあるんだー
c(,_U_U
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/\
なんか保守なんだか荒してんだかよくわからないな藻前らw
ホワイトボードにアンケート4つめ設置しました。
使用している専ブラの種類について。
気付きませんでしたが、半角かな板のほうの自治スレが
動き出しています。いろいろと手入れするようです。
北極ネコさんは色塗りが、とてもとてもとても上手ですね
それはつまりあれだ。塗りがとてもx3上手だが絵がダメダメであると。
>>11 同意。
AA荒らしに都合が良くならない程度には増やしたいね。
って、
>>13-14見たら、すでに増えてないか?
以前は10行か11行だったと思うが。
>>15 即死回避も兼ねて ここでアンケートしてもいいのに…。
…おい、「今日の運勢 『逝って良し』」ってなんだよ!
即死回避
使っている2ちゃんブラウザ
かちゅ~しゃ
21 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/19 09:12:14 ID:bj+8SVnk
ずっと16行で変わってないと思うが
23 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/19 21:18:00 ID:l1ES6tc8
ほしゅage
16行めいっぱい使うと行あたり全角で29字程度しか書けない。
横長や看板タイプのAAだと空白を大量に含む事がある。
だから文字数の制限にかかって貼れないこともあるな。
即死判定は以前と変わっていないと思うが。
行数文字数は、980越えのスレの行数の統計をとってみたけど、
増やしても問題なさそうだし、増やさなくても問題ないようだ。
これは必要性や鯖のリソースよりも、増やしたいという意思が
どれだけ強いかによって結論が左右されると思う。仮に増やす
方向で結論を出したとしても申請が通るかどうか別だけど。
ところで、意図的な重複スレ、各所で起こったage/sage議論、
URL削り議論に関して、統括してレポート書ける人っている?
こういうのって後進のためにも、記憶ではなく記録として残して
おきたいんだよね。他にも、虹板そのものの考察、類似・細分化
スレの顛末、掲示板と権利関連とか。書ける人がいたら。
あと、初心者云々の話も出てたけどFAQでも作る?
>>アンケート
かちゅ~しゃにしか票が入ってないけど……。
巡回レス取得機能やリロード機能を持つ専ブラを使う人が
あまり多いと、転送量に影響するかな。read.cgi経由に
比べればはるかに小さい数字だけど。どうなんだろ?
かくいう漏れも、かちゅ~しゃとJane Doe Styleだけど。
__
(し≠=)
,彡ノフハヾ このスレッドは1000を超えたよ、
<ル゚ ヮ゚ノゝ お兄ちゃん。
く,.ソYi,ゝ もう書けないから、
丿juul〉 新しいスレッドを立ててね。
`'JJ'
32 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/20 08:04:24 ID:zv4WQKVc
33 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/20 09:02:07 ID:z0FI59AZ
絶対反対
特定のスレと関係ないものにしてくれ
もう、反対するのヤメようや
決まらないんだよね・・・
理由なんて「楽しいから」で十分だろ?
いや「決める気ない」と言われればそれまでなんだけどさ
そういうのを保守的と言わないか?
いや「保守でもいい」と言われればそれまでだけどな
35 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/20 09:35:42 ID:z0FI59AZ
現状よりも悪いもの(無論個人的意見だが)に変える必要は無い
「変えること」自体が目的では無いのだから
ここは対案同士をぶつけて
「変える」を前提に話したいと思うのだけどな
投票でもしてさ
考えてみたら変える事を目的化して良くない?
手段ではないと思うんだよなぁ・・・
37 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/20 10:22:48 ID:z0FI59AZ
変えることを前提とするにしても、前スレ474や513のようなものの方が数段マシ
理想としては文字列の1001のような、板の特徴を見事に表現した笑えるものがいいんだが、無いものは仕方ないな…
萌え系AAで1001なんて、卓上ゲーム板が既に通過した場所だ!
どのスレも2%は萌え・エロネタが書き込まれるような、
御霊萌の元祖たる卓上ゲーム板に先を越されたんだ。
半角二次元は、非18禁板に後れを取るのか?
「鶏口となるも牛後となるなかれ」というコトワザにもあるように、
萌えの開拓者として歩んでこその半角二次元板だと俺は信じている。
まぁ、簡単に言えば、
AAなんかじゃ今さら感があるし、もっと斬新でエロいのキボンヌ。
1001たんのエロ画像へのリンクとか。
39 :
19:04/12/20 12:38:31 ID:/4APS4LB
>>25 ああ、なるほど、文字数制限の方だったか。
それで過去スレとかが多くなると貼れないんだな。
>>27 いやいや、AAを大量に貼られると、スレのリソースが減る問題よりも、
住人が減る問題の方が大きいと思う。
>>28 >意図的な重複スレ、各所で起こったage/sage議論、
この2つに関しては、どこにでも転がっている厨房ってだけだと思うけど。
40 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/20 13:14:17 ID:z0FI59AZ
スレのLRに従うことを強制する阿呆
自分たちにとって都合のいいルールを「ネットマナー」と称してネット全般で通用するルールだと思い込む阿呆
これらの阿呆が如何に虹板に蔓延っているかということを端的に示した現象だな
>28
プギャースレに常駐してたけど、ああいう煽りに反応する初心者というか耐性の無い人は、
何処かにまとめて誘導してあげても見に行ってくれなかったみたい。
煽り議論厨のIDと、実際に議論しても無駄という事をそのスレで指摘してやらないと気付かないみたい。
URLで誘導される奴なら、初めから議論厨に構ったりしないで放置しているというのが私見です。
何処かにまとめるなら、転載を前提に作成するのが良いかと思います。
>40
顔も知らない他人同士が好き勝手書き込むんだから、ある程度ルールか縛りがあった方が
円滑に進から、一概にアホとも言えないと思う。
何でもござれなら、何の為に板やスレを分けているのか分からない。
勝手に作られたローカルルールが誰にも受け入れられないなら、廃れるだけだろ? 煽りで立てたスレみたいに。
それなら派生スレ立てたって良いと思うし。んで、2つとも生きるならそれはそれで需要があったという事だし、
片方が潰れるなら、それはそれで淘汰されたという事だから良いんじゃない?
わざわざローカルルールでやってるスレに 「マナー違反はルール違反じゃない」って踏み込んで煽ったり、
勝手にローカルルールを変更した続スレ立てておいて、「重複スレは荒らしです。このスレを使え」という
奴らの方が問題だよ。 駄レスで無駄にサーバーに負荷かけやがるし、運用板を阻害してる。
・・・まあ、秋頃に認知度が上がりすぎて冬には殆ど放置されてたから、もう大丈夫だと思うけど。
43 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/21 00:17:03 ID:Yq9JJPr4
>>42 > 「マナー違反はルール違反じゃない」って踏み込んで煽ったり
そんなことしてないよ、少なくともオレはね
> 勝手にローカルルールを変更した続スレ立てておいて~
そんなことしたっけ?
どのみちスレのLRなんか守る必要無いんだから問題ないよ
> 駄レスで無駄にサーバーに負荷かけやがるし
コピペ連投や実況板以外の実況でもない限り、一利用者が鯖負荷云々なんて口にすべきじゃない
管理人もかつて似たようなことを言っていたはず
>43
いや、別にあなた(>40?)という事ではなくて、そういう輩がいたという事。
ただ単に、ローカルルールはローカルルールとしてそれなりに意味はあると思うから、
くだらない事に見えても “アホな事” というのはどうかなという事です。
少なくとも守っている人達には、それなりに意味があるんだから。
んで、そのルールが嫌で別のルールでスレを立てたときに 「重複だ!!!」 とか言ってきたら、
「ルールが違げーんだよ!」って反論すれば良いんじゃないかなーと思うんだわ。
負荷については大げさでした。。。 (その輩が「スレの乱立は負荷がかかる」 とか言うから対抗しただけ・・・)
45 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/21 00:46:11 ID:Yq9JJPr4
>>44 キミの言う「議論厨」の端くれとして、オレはそんなことしてないっていう意味ね
wwwさんはともかくとして
LRが気に入らなきゃ別スレ立てろ、ってのはマズイでしょ
スレタイやテンプレが違ってもスレの趣旨が同じと見なされれば削除されるわけだし、何より無駄に圧縮を早めるだけだよ
スレの趣旨に異論があって袂を分かつならともかく
>45
? 誰?
>LRが気に入らなきゃ別スレ立てろ、ってのはマズイでしょ ?
そうか? 間違って立てたならともかく、ローカルルールが変更されてんなら別スレ立てて良いんじゃない?
双方譲らない議論で無駄にスレ潰すより、とっとと別スレ立てて、どっちのスレに需要があるか見れば良いんじゃない?
両方生き残れば、どっちのルールのスレも必要って事だし、両方廃れそうなら妥協しながら統合すれば良いと思う。
だいいち煽りで立てたスレが残される位なんだから、ローカルルールの違いで立てたから即削除になるとは思えない。
あなたの話だと、自分の意見を通すまで引かないって事にならないか? どっちかの意見に合わせないと駄目って事にならない?
age・sage議論厨みたいに、 ローカルルールうんぬんは立前で、煽る事でワラワラする住人の反応を見たいというだけなら
別スレ立てる意味は無いんだけどね。。。
47 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/21 01:34:45 ID:Yq9JJPr4
現行の仕様では即死回避は極めて容易だからな~
「即死しなかったから需要がある」ということにはならないんじゃない?
> 煽りで立てたスレが残される位なんだから
どのスレのことを指してるのかわからないけど、
スレタイやテンプレを弄ったぐらいでは「利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するため」とは判断されないでしょ
LRなんて所詮は強制力も何もない飾りなんだから、真面目に論議する必要なんて無いのよ
しっかり棲み分けしたところで、我々利用者は来る者は拒めない/拒む資格が無いし
>47
即死とまでは言わないが、伸びが違うというのはあるだろ?
あと、誘導するのに使えるんだよ。 「お前の言うルールのスレはこっちにあるからそっちでやれ」 ってさ。
“利用者の気分を害する” というのは、使う人それぞれが感じる事だから分からないけど、
それこそスレの伸びで分かるんじゃない?(伸びの内容にもよるけど)
だから一度は分けて立てる意味はあると思うけどね。
・・・・で、最期の2行は論点が根本から違ってないか??? 何か顔文字氏と話しているみたいだよ。。。
49 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/21 02:20:31 ID:Yq9JJPr4
そうやって中途半端に即死回避してしまってろくに画像も貼られないスレがいくつあると思ってるのよ…
「そっちでやれ」という誘導自体に強制力が無いんだから結局無意味だしね
最後の行は正解w
補足ね。
俺は、 「俺はこのルールが良い!」 「俺はこのルールが嫌だ!」 という議論が
起きた場合の話のつもりだったんだよ。。。
ローカルルールはそもそもスレタイだけでは分からない補足的な意味合いが強いと思う。
それが無いと、どのスレに何が書き込まれてるのか分からなくなるから必要だと思う。
真面目に議論する必要が無い(とっとと棲み分ければ良い)けど、存在する意味はあると思う。
そういう事は一切関係なく、「ローカルルールには強制力が無いから♪」 っていう
免罪符を掲げてる “頭の弱い奴” とかの対応なら “放置” で良いと思うよ。
それこそ話すだけ無駄だし。
あーあ・・・・ orz
52 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/21 02:42:43 ID:Yq9JJPr4
スレの方向性を左右するルール(どのような画像を集めるスレなのかetc)ならば議論する価値はあるし、
互いに主張を譲らず袂を分かつようなことになっても構わないだろう
だが、スレの趣旨/方向性に全く関係ないルール(age/sage、h抜きetc)の議論に時間を割くのは無駄以外の何物でもないし、
そんなことでスレを分けても内容的には完全な重複スレになって非効率極まりない
大喜びで議論に加わってるオレが言うことじゃないが、オレは所詮部外者だし
他の板なら誘導や検索に意味があるだろうが
虹板では、ある程度の検索能力はあると、前提で話してるからな
たしかに誘導しても意味が無いかもしれない
|
|∧∧
| ´-`) .。oO(ねぇねぇ。一行が長いのニャ、って言ったら怒る?…)
|⊂ノ
>>54 そのAAを1001にするのをキボンなんだけどなぁ
虹板らしくて良いと思うんだけど
>>55 俺漏れも
ローカルルール云々はほっとけばいいと思う。
守れない人を見て
「ああ、この人は自分勝手やりたいだけの人なんだな」
って思ったら放置すればいいだけじゃないか。
自分たちでルールを作って楽しく遊んでいたとき、いきなりやってきて
「そのルールはおかしい。法律にそんなことは書いてない。
だから守る必要なし。俺は自分の好きなようにやる。」
と言っているようなものだから。
そういうのが嫌な人は、自分から強制しないでも
ルールを自分から守る人だけを相手してればいい。
と、おもいますた。
57 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/21 11:01:15 ID:Yq9JJPr4
楽しい雰囲気をぶち壊してるのはageカキコではなくそれを罵倒するレスだと思うが
「スレを楽しく利用するため」の自主ルールを徹底させたいがために、
違反者を煽ってスレの雰囲気を悪くしてどうするのよw
ええ、もちろん。
だから守れない人は無視するに限ります。
( ゚Д゚)<
>>1000の運命を予言
◇レス番1桁目. ◇時刻の秒2桁目 ◇時刻の秒1桁目
[1] 女子高生に. [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と [1] チンコ引き千切られる。
[2] 初恋の人に. [2] 「必死だなw」と. [2] 泣かれる。
[3] 母親に. [3] 「愛しているの」と [3] 説教される。
[4] ヨン様に. [4] 「反省しる」と. [4] 言われながらオナニー。
[5] 女友達に. [5] 「逝ってよし」と. [5] 押し倒される。
[6] 二丁目の兄貴に. [0] 「ウホッ」と. [6] 刺される。
[7] 片思いの相手に [7] プレゼントを捨てられる。
[8] 風俗嬢に. [8] キスされる。
[9] 幼女に. [9] からかわれる。
[0] 運命の人に. [0] 通報される。
ふむ、また分散化が怖いが…。
>>59 それが1001の案だとすると、どう考えても、
「◇レス番1桁目」は「[0] 運命の人に」に決まってないか?
>1001の件
他所の板で見たけど、
「1001をどうするか議論中」みたいなものにすれば良いんじゃないか?
もし変えるとするならばの話だが。
議論してる所なんてあるの?
こんなの勢いとセンスで決めるもんじゃないの?
69 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/30 22:38:37 ID:awRrGZd/
お兄ちゃん、このスレッドは1000を超えたよ。
もう書けないから、新しいスレッドを立ててね。
よし、これでいこう
70 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/30 22:40:42 ID:fv+LJQDu
托イヨ
age
錠雄の接待も疲れるわw
これからまた箸の上げ下げに関するハッスル君が来るので語らせてやってください。
74 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/02 21:01:50 ID:oKPaL4s/
なんか、虹板全体で人が居ないな・・・。
俺なんかヒマでヒマでしょうがなくてずっと2ch繋ぎっぱなしなんだが。
もっと建設的な暇つぶしをしなさいよ。
人並みに、普通に暮らせている名無したん(;´д`)ハァハァが多いからだろ。
正月番組目当てで実況板に行っている人間も多いだろうし、
こんな時は過去にダウンロードしたものの整頓でもすると良いよ。
>>74 住民が徐々に減ってきてるのは過去に何度も言われてるから。
どうしても住民が減ったことにしたい人がいることも、
過去に何度か指摘されていますから。
80 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/03 23:58:55 ID:6yMYvnmK
人が減ろうが増えようがどうでもいいじゃん
ていうかクレクレ系のスレ見てると、とても減ってるようには思えないがw
増えてるようにも見えないがな。
あって誰か困るのか。
こんきょは。
>>83 削除ガイドラインに触れるような違反は無いんじゃないか?
あったとしても、それはレス削除依頼で済ませるべきもの。
核にで画像1個ってのはどうよ
ローカルルールには「貼りまくらなければいけない」なんて一文たりとも無いというか、
文章のレスだけで進行するスレなんて、枚挙の暇が無いほどにいくつもあるし。
そんなスレに画像が投下されてイヤッフー!!と叫ぶのも、また角ニ板だと思われ。
板違いという概念の喪失
age荒しをローカルルールで削除対象に出来ないもんかね
むりぽ。
その意がなくてもageになることはあるし、排他性が強まってしまうから。
それ以上に、「荒らしに反応するヤツが荒らし」であり、
放置するか、然るべき場所へ通報するなりしてください。
そして、age荒らしの方が理知的に考えていることを受け容れ、
どうすれば対策になるかをage荒らし以上に考えてください。
保守
行動が理知的でない、ただのアホにしか…
>>92 議論板の方で色々と議論中みたい。
(スレタイトル以外は見た事は無いが)
>>95 っていうか、「自分が書きこむとスレが上がるのを見て喜ぶ」のは、
お絵描きボードで遊ぶ猿と同じ。
自分の行動の結果が反映されるのが楽しんでしょ。
800もスレがあると同志が中々来てくれない
では、どうするか? そこでageですよ
ageって言うのは宣伝みたいな物なんだよ
しかし多すぎるビラは困り物です
98 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/20 18:32:04 ID:beemT4n3
年上のお姉さん×小さい男の子のスレが見当たらない・・・・。
落ちてる?
スミマセンあげてしまいましたorz
100 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/20 18:34:49 ID:4DKlQdGM
2ch運用情報で質問したところこちらに誘導されたので質問いたします。
半角二次元とエロパロをゾヌで見たところ 行ってたスレが全部落ちた状態になって
ます。板の更新してもダメでIEで見ると 普通に見れます。ゾヌ使っててこんな
状態になったの初めてなモンで対処が解りません。 どなたかどうすればイイか
教えてくれないでしょうか?特にエロパロはいまSS途中だった ので…
助けてくださいませ;
ホットゾヌ使ってないのでわかりましぇーん。たらい回しのようで
申し訳ないが、ソフトウェア板行って調べたほうが早いかもかも。
サーバーが変わったからかと。
強引な方法で板リスト取得したとか、
板リストを更新していないんだと思われ。
これくらいは自力で推理しろ、とか言われるんじゃないか?
さて、鯖が変わって設定が変わり、即死基準が緩んで落ちにくくなったわけですが
>>103 板リストの更新元データが、手動でアップデートされているソフトならば、
板情報がアップデートされるまで待つしかないかと。
108 :
103:05/01/21 21:13:57 ID:Leo6ERV6
>>107 えーとつまりほっとくしかないんでしょうか?
普通に「ホットゾヌ」でググればFAQが出てきた。
自分で調べろ。
オカズUPPERBBSといって
職人様方が沢山集い、毎日最新のエロ画像をUpしてくれるサイトがあると思うのですが、
ミスでお気に入りから削除してしまいました。
いくら検索してもサイトに辿りつけません;;
どうか御親切な方、オカズUPPERBBSのアドレスを教えて頂けないでしょうか・・。
何処で質問すれば良いのかわからず
このスレで質問させて頂きました、勝手をお許し下さい。
>>111 残念ながら、誰も答えてくれない質問スレでは
>>110のような質問は原則として受け付けておりません。
何らかの間違いで答えてもらえる可能性はゼロではありませんが、まず答えが返ってくるとは
思わない方がよいかと。
ならば自治スレで応える必要も無いわけd(ry
「オカズアッパー」で検索すれば出て来ない?
即死回避ってどれくらいのレスが必要なん?
>>115 原則的に実際の数は公開されてなかったハズ。
でも、俺が聞いたのは30ぐらい。
鯖が変わったからな
間違いなく数値も変わってるよ
スレ保持数は変わってないみたいだけど
>>117 「~日以上」の部分も可変だよ。
sakura03鯖がいくつかは知らないけど。
2chのある板で昔は14日ってところがあった。
ああチェックしようと思ってたのに忘れてた
ぱんつをはいたままのシチュ 無口な女の子ってちょっと萌えないかい?
【羞恥】→【露出】←【調教】 モノで逝こうか 【画像】巨乳のスレ【漫画】
しまぱんっていくない?しまにーそもいくない? 後ろからすりすりくちゅくちゅされちゃってる画像
【脚フェチ】綺麗な脚の画像を貼るスレッド【総合】 スポーツブラの需要は如何程か。
おかっぱ、前髪が揃っている女の子に萌えるスレ 【あれば奇跡】 一人でクンニ 【絶対即落ち】
イ ラ マ チ オ この娘に萌えるんですけど、俺ってロリコン?
乳首に擦り付けてる画像 まうんとぽじしょんの画像を集めるスレ
これらのスレが今日になって一気に落ちた。
ちなみにレスが一番多いのは、
おかっぱ、前髪が揃っている女の子に萌えるスレ 335
レスが一番少ないのは、【画像】巨乳のスレ【漫画】 12
保守
いいかげん1001の件について結論を出しとかないか?
とりあえず別スレ立てて、そっちで徹底的に話し合おうじゃないか
126 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/02/13 03:51:57 ID:49g3QACG
話し合うにしてもここでいいと思うが
>>127 いいと思う。
っていうか、上の2群は脳内で、すでにそういう風に分類していた俺…。
半角の3板を異なるカテゴリに分断するのはどうなんだろ?
良いんじゃないの?
だって住人が被らない様に分割したんだから
今度は”変態”らしいぞ
どうだって良いのにな
さっさと決めればいいのに
てすとん
スレ数が
移転中
2ちゃんねる全板人気トーナメント
一次予選抽選 2/21
一次予選 3/1~3/28(3/3、10、17、24は休み)
二次予選抽選 3/29
二次予選 4/1~4/13(4/7は休み)
決勝抽選 4/14
決勝一回戦 4/16~5/3(4/21、28は休み)
決勝二回戦 5/5-6、8-9、11-12、14-15
準々決勝 5/17、19、21、23
準決勝 5/25、27
決勝戦 5/30
139 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/02/18 15:14:34 ID:OzBURLEJ
140 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/02/18 15:16:35 ID:OzBURLEJ
前回もあったらしいけど、知らなかったよ
票数を見ると前回は狼と当たらなかったら決勝まで勝ち残ってたんじゃないか?
なんでこんなに過疎ってるんだ?
炉を別けるのは・・・無理か
>>142 お祭りとか好きだから立てたいが
さっき立てちゃってむりぽ
前回の圧縮から1ヶ月も経たない内にもうスレ数が790超えてるんだが…
即死判定が甘すぎる。何とかしてくれ(;´Д`)
147 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/02/22 16:40:23 ID:VNEcLKGp
このままで別に困らんけどな
148 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/02/22 18:14:56 ID:b32xI6RH
150 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/02/28 03:19:25 ID:OZlTGAhg
保守
保守
しかし、何もないな。
153 :
告知上げ:05/03/06 02:15:04 ID:uEQUBHY3
どうって事ないや
>>153 いつもどおりにネタだったため、さほど釣れなかった件について。
明後日だろ。
(((((((っ・ω・)っ ブーン
>>155 FOXの星が盗まれたとでも?
それとも、単にFOXを知らないだけ?
160 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/06 21:34:48 ID:l9hO5qum
糞狐を知ってるからこそ、だったりしてな
取り立ててコレっていうクリティカルな問題って出てない?
162 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/09 01:33:15 ID:JHmBbhGA
出てたとして何も出来まいに
・最萌えトナメ選対→専用スレで
・2chが24h休養する件→ここで言っても仕方が無い
・案内やロカルー→特に変えなくてもだいじょうぶっぽい
・単発スレや荒らしが多い→民度の問題(ry
こんなところか。まったく問題ないな。
それと、
・削除依頼がかなり放置され気味な件について→削除人さんありがとう、マジで
>>161 ・最萌えトナメ選対→専用スレで
・2chが24h休養するらしい→ここで言っても仕方が無い
・案内やロカルー→特に変えなくてもだいじょうぶっぽい
・単発スレや荒らしが多い→民度の問題(ry
こんなところか。まったく問題ないな。それと、もう1つ。
・スレの削除依頼がかなり放置され気味な件について→削除人さんありがとう、マジで
すまん、多重になっちまった。
166 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/09 02:25:27 ID:MPpEHtlv
アホめ。確認しろよ。
イベントなら少しあるんだけど
二次元板の住人は、そう言うのに乗る気がないからな
カテゴリ分割と、1001.txt
168 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/09 02:34:53 ID:JHmBbhGA
カテゴリ分割それ自体が殆ど頓挫してるわけだが
1001に関しては
>>54-55,64とか
北極ネコが動かないってことは、つまりそういうことなんだろうな
169 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/09 02:37:15 ID:MPpEHtlv
>>1000m9(^Д^)プギャーーーッ
でいいんじゃない?虹板らしくて。
170 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/09 02:38:04 ID:JHmBbhGA
(・∀・)イイ!!
主張として「即死判定が緩いんだよ!」と常に言い続けたいと思う
ゲーム関係の板なんて一ヶ月放置してもまだ残ってるなんてザラ
129 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ 投稿日: 05/03/10 00:43:52 ID:UVFWOgJG
確かに自治厨と言えなくもないね
オレが快適に過ごすための自治だけどね
174 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/10 00:58:42 ID:UVFWOgJG
なぜここに
>>173 >オレが快適に過ごすため
同意。やっぱ、これが自治としての構えなんだろうな
余計なお節介しないで、自分達のこと考えて自治すりゃいいんだよ
|
|∧∧
|.´ー`) .。oO(オブジェクト指向の概念を用いないと難しいと思うのニャ…)
|⊂ノ
毎度思うが、纏まりの無い板だな
178 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/11 02:37:28 ID:p1mchaS9
これ、ローカルルールに盛り込みたいんだけどどうよお前ら
↓
■sageを他人に強制しないとともに、スレを下げる為に他のスレを上げるのは禁止します。
ちなみに懸賞板のパクりな。
179 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/11 02:51:00 ID:SgBlzfCt
これからはageカキコに対し、「てめ、他のスレをsageるためにageカキコしてんだろ!」と難癖をつけるのが流行ります
180 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/11 02:52:18 ID:p1mchaS9
すげえ。盲点。
じゃ、これで。
↓
■sageを他人に強制するのを禁止します。
181 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/11 02:54:31 ID:vzWaE2d1
>>180 99%無意味だと思う。専用ブラウザじゃ、ローカルルール変わってもわからないし、
今までsage強要していた人がすんなりローカルルールに従うとは思えない。
182 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/11 02:55:56 ID:SgBlzfCt
それなら大丈夫だね
「ひとのものをぬすんではいけません」バリに当たり前のことを板トップに書かなきゃならんのは恥ずかしいけど
VIP厨の出入り禁止だけで十二分
今のローカルルールは糞
>>180 賛成。無駄で不毛な議論が減るならぜひ入れて欲しい。
「どうせいつものあいつだろ?」とわかっているのだから、
スルーすれば良いだけのこと。
わかっていない新参者のため。
1レスで終わる。
ローカルルールで遊ぶなよ
何を理由に遊ぶと言うのか
自覚ぐらい持てよ
自覚を持てと指摘するなら具体的に。
>180
利用者の権利を意味もなく制限するルールには反対。
板の看板ともいえる場所に書くようなルールでもない。
193 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/11 22:53:08 ID:BUhGX0cA
普通、申請を出すのは時間を置いて皆の意見を聞いてからだよな?
意味はある。
余計な議論をなくすため。
強要云々を言うならば、
sageを強要している人間のほうが意味も無く権利を制限している。
>>193 そのとおり
195 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/11 22:57:47 ID:SgBlzfCt
「利用者の権利を意味もなく制限するルール」ではなく、
「利用者の権利を意味もなく制限する行為を禁ずるルール」だと思うよw
ま、オレはどっちでもいいけど
そうだ、顔文字とwwwの書き込みを禁止、というルールにしようw
197 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/11 23:08:23 ID:SgBlzfCt
オレは顔文字をやめるぞっ!ジョジョォ!
てめーは住民を怒らせた・・・。
199 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/11 23:13:20 ID:SgBlzfCt
お前は今までageたスレの数を覚えているのか?
200 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/11 23:17:37 ID:wP2PqXpA
これこれ。流すな流すな。
201 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/11 23:18:09 ID:wIS/zJfG
著作権を侵害している馬鹿は死刑でいいよ
202 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/11 23:20:01 ID:SgBlzfCt
だから遵法精神に満ち溢れた人はこんな板にはいないってばw
実際のところage/sageに関してはLRでどうのというほどの
事ではない気がする。虹板は見かけよりもでかい板ですよ。
204 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/12 00:31:41 ID:FkSodUXV
この板要らない
sage進行のスレを立てられないのは住民の自由を奪う行為だが、
「スレのルールにそったレスをしなければならない」は自由の制限ではなく、
削除ガイドラインでの取り決めであり、合法。
なら、スレで扱う内容に「sage進行」があった場合、
sageてないのはスレ違いだから、削除ガイドライン違反となる。
よって、俺は童貞だな。しかも一生。
>>203 >見かけよりもでかい(中略)ですよ
使わずの持ち腐れm9(^д^)プギャー
206 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/12 01:43:47 ID:Z/zkLbVB
> 「スレのルールにそったレスをしなければならない」は自由の制限ではなく、
> 削除ガイドラインでの取り決め
詳 し く
またぐだぐだ喧嘩の始まりですか。
そんなるーるにきょうせいりょくはねえよ。
208 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/12 01:53:49 ID:Z/zkLbVB
sage進行スレでのageカキコが削除GL違反だというなら、
そもそもage/sage議論なんてものが蔓延るわけは無いんだけどね
削除依頼出せば済むんだから
209 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/12 01:59:53 ID:aXExugMc
スレの雰囲気をぶち壊すvip厨はアク禁でいいよ
210 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/12 02:00:47 ID:Z/zkLbVB
オレVipperじゃないからどうでもいいや
食いついてくる住人を探しまわってる人にとって
agesage議論は雑談展開の一手法でしかない。
各スレの住人が適切な判断をするレベルの話。
agesage議論を名目に、埋め立て荒らしをしてるのが実情でしょ
荒らし報告しても差し支えないと思う
相手してる人は故意ではないかと
214 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/12 14:48:08 ID:wM+quQgG
215 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/12 19:02:17 ID:wM+quQgG
擬人化スレについてちょっと質問、なんで規制みたいなことされてるの?
別に需要があるならどんどん立てちゃってかまわないんじゃない?
216 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/12 19:07:37 ID:Z/zkLbVB
「オレが欲しいから」は需要とは認められない
それを認めてしまうと単発スレ乱立で毎週圧縮が発生する素敵な板になってしまう
需要があっても供給が無ければ成り立たない
それを見極めるために「擬人化総合スレ」がある
つーか擬人化厨は邪魔だからお絵かき板でやってくれ
217 :
215:05/03/12 21:17:13 ID:LBgBxVMl
>>216 例えば乱立は削除依頼で対処が基本だし、保守スレが多いなら保守荒らし報告だし
スレ数がそれでも多いなら運用情報板に三戦専用板分割スレもある
話し合いや対処の場って、実は以前に比べて格段に増えてるんだよな
218 :
215:05/03/12 21:18:08 ID:LBgBxVMl
ゴバーク
219 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/12 21:32:16 ID:Z/zkLbVB
誤爆かよ!
つーか
>>215の言う「規制みたいなこと」って何?
そんなもん別に無いでしょ
本当に需要があるのなら構わんだろう。
葉鍵みたいに需要もない糞スレが乱立するのは勘弁してほしいが。
絵師のためのいたとして出来たものだしネタ雑談のようなものを重要視するスレは、
お絵かき創作は合わん気がする。
222 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/12 21:55:09 ID:Z/zkLbVB
自分で描きもしないくせに思いつきで立てるから雑談スレと化してしまうわけで
擬人化スレの大半がそんな感じで立てられ、
稀にやってくる絵師待ちで延々とネタカキコで保守され続け、
自分が生み出したキャラに愛着があるためか他スレと統合しろと言われても聞く耳持たずで…
そんなのばかりだからますます毛嫌いされるわけで
で、今は擬人化に理解のある人間ですら安易なスレ立てに疑問を呈している空気、と
別に気兼ねすることないよ、ルールじゃないんだし
「オレの創ったキャラが虹板を代表するキャラに!」ってのはやっぱ魅力的だろうしな
空気やお約束なんて無視してしまいたくなるほどに
うむ。それはあるな。
保守だけになってきたらどうしたらいいんだろう。
224 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/12 22:11:32 ID:Z/zkLbVB
どうにも出来ないと思う
保守するほうも保守と思われないように頭使うだろうし
だから単発クレクレスレを見つけたら正常運行できないようにしてやるしかないw
気まぐれな絵師がうっかり作品を投下したりしないように
スレ立て者が諦めてスレを放棄してくれるように
225 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/12 22:20:51 ID:LBgBxVMl
荒らして終わらせるのは最低だな。
スレを立てるやつと同レベルになってしまう。
何かないものか。
228 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/12 22:31:07 ID:Z/zkLbVB
>>225 そのスレこそ、お絵かき板にあるべきスレだと思うけどね
どんな基準でお絵かき板が相応しいと仰るか。
なんだかなぁ。~はどこのスレにあるべきだとか、クレクレを見つけたら正常運行できないようにだとか。
んな事言い出したら、このスレだって半角にはふさわしくないし、顔文字の議論自体半角には不要な議論ばかりだろうに。
sage派への反論として、確かスレを勝手に独自ルールで独占してる振舞いとか言ってなかったっけ?
他者にルールを守らせる為に荒らして運行妨害なんて、自治房の振舞いそのままじゃん。
ルールとて解釈次第で、違った捉え方が可能だろう。君が独自解釈したルールで、他者を縛り付けようとしてどうするのか。
231 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/12 22:52:37 ID:Z/zkLbVB
いや、自作絵の投下を前提としたスレだし何となく
あ、でもあの板って「絵師が望んだ場合以外は批評禁止」とかってルールがあったっけ
だとしたら板全体が絵師同士の馴れ合い所みたいなもんなのかな?
居心地良さそうだな
232 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/12 22:54:44 ID:Z/zkLbVB
お絵かき創作は基本的に批評禁止でネタ雑談は嫌がられる。と言う傾向か。
自作絵の投下がないと成り立たなくても
板に沿ったネタ(二次元の話題)で盛り上がれるのなら
この板に有っても何の問題はない。
#誰の発言だ、などということはいちいち気にしてはいけない。
>>233 とはいえ、「特定のシチュエイションのスレ」や「特定の記号のスレ」と
違い、いくらでも立てられるのが擬人化スレ。
したがって、擬人化に限っては、「板に沿ったネタ(二次元の話題)で
盛り上が」っていても、許されない。
#マトモな発言であるなら、俺も、「ageるやつの発言は~」
などということはいちいち気にしない。
そのスレが気に入らないなら見なければ良いと良く言われている。
ただの利用者が違反者を裁く権利はない。
気に入らないからって荒らすのは如何なものか。
236 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/12 23:29:07 ID:Z/zkLbVB
オレが見ないことでスレ乱立が防げるんなら一生見ないよ
>>234 いくらでも立てられる、なるほどそうだ。
物の数だけ擬人化の道はある。
一つのスレで纏めて取り扱った方がが話題が膨らむのか
はたまた複数スレで分けたほうが良いのか。
前者はスレ欄は見やすくなるだろう。それに、話題も分散しにくくなる。
後者はどうなのだろうか。確かにメリットは少ない。
強いて言えば、過去ログに引っかかりやすくなると言うことか。
しかしこれも、重複スレを立てる人が過去ログを読むかと言えば
そうだとは言いがたい。
擬人化ブームの時にはsubject.txtはどんな様子だったのだろう。
<--
君の発言や、ここまでの流れを見て思ったが
需要の有るスレ、とはどのようなものか。
自分で言っておいて、その境目が良くわからない。
>>236 私だってスレ乱立が止められるなら何とかしたいが、荒らしてまで潰してしまいたいとは思わない。
それなら見なければ良いこと。
乱立を防ごうなんて思わないこと。誰でも立てられる時点で防ぐのは不可能
立ってしまった時にどうするか、の方が重要ではないか。
最近、保守荒らしスレは対応して貰えないから少々不安だが、
お絵かき板が出来たのだからLRを書き換えるのもいい。
案内としての書き換えなら大歓迎。
>>235 「気に入らない」じゃなくて、「スレ数を圧迫するから」なの。
もちろん、荒らして良い理由にはならないが。
>>237 >需要の有るスレ、とはどのようなものか。
>自分で言っておいて、その境目が良くわからない。
その前に、経済と違い、「需要と供給が一致しない」事を
認識しないと。
需要があっても、弾が無い(供給できない)場合は、廃れていても
「必要なスレ」と言えるだろうな。
>>241 そのとおりだ。スレ数を圧迫する。だが、何が問題なのか。
圧縮で落ちてしまっても必要なら立て直せばよいだけではないか。
住人が出来ることは削除依頼くらい。
需要があっても供給が出来ないのなら、無理に残しておく必要はあるのか。
廃れていても必要なスレとはどのようなものか。
>需要があっても、弾が無い(供給できない)場合は、廃れていても
>「必要なスレ」と言えるだろうな。
単純に廃れてるだけのスレとそれは、どう見分けると言うのか。
保守だけの書き込みであっても、極論「需要はあるが弾切れなだけ」と主張する事も可能ではないかい?
つーか、「圧迫する、圧迫する」とか言うけど、実際どのくらい圧迫してるもんなの?
>>242 実際のところ、「運営側にとって」スレが乱立して困ることがあるから圧縮がある。
んで、圧縮を無くすと困らない→乱立を無くせば困らないというわけだ。
「運営側」の都合は、遊び場を借りている住人達の都合でもあり、
住人が削除依頼をするために便利な環境を作るために、現状の議論がある。
そんな感じで納得してくれ。暇つぶしなんだろ?
>>243 需要云々は、
>>241が好みのスレを生き延びさせるための詭弁だとオモタ。
もしくは「供給」と混同して、適当に帳尻合わせてしまったんだとも思う。
>>245 ありがとう。でも俺じゃあ、どれだけ圧迫してるのか、正直理解できなかった。済まん。
>>246 残念だが、そんなものでは納得することは出来ない。
運用の人たちはどう考えているかなど聞いてみないとわからない。
圧縮がある理由とは何か。
249 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/13 00:39:55 ID:DiNdSZFs
単純にリソースの節約でしょ>圧縮がある理由
>>250 そこはいつも見ている。
しかし、答えにはなっていない。
見てるだけだからだろ。
答えが見つかるまで帰ってこないでいいよ。
お前がいなくとも、俺がいなくとも、半角二次元板は困らない。
そんな議論放棄は要らない。
運営の見解などしょっちゅう変わるうえに、人それぞれか違うので
まとまった考えなど無いに等しい。
その中で住人の都合=運営の都合と言い切れてしまうのは何故か。
仮にリソースが都合と捕らえるなら
リソースを住人が気にするのは大きなお世話ではないのか。
この議論は削除依頼を通すためのものなのか。
圧縮やスレ保持数はシステムの話で世界の理みたいなもん。
疑問に思うところじゃない。
それ前提で「需要は人の数だけ」実現は無理だからLRとかで
ラインを決めバランスをとる必要がある。
重複回避とか最たるもので。
あと上の方の、需給バランスは折々変化するし保守は明記以外は判断できんし
廃れてるかは人によって判断まちまちだから
線引きは難しいしそこまで制限していいものでもないと思うがな。
板違いでないならやることは荒らしが去るのを待つようにdat落ちを待つだけ。
板違いにするためにGLをガチガチに決めるのも可能なら手だけど。
255 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/13 01:22:20 ID:DiNdSZFs
別に誰もリソースの心配なんてしてないと思うよ
「リソースを住人が気にするのは大きなお世話」ってのも禿同
圧縮の存在意義を問われたからそう答えただけで、オレもリソースなんてどうでもいいと思ってる
でもまぁ、「落ちたら立て直せばいいじゃん」って言われりゃその通りなんだけどね
単発スレを叩く材料として尤もらしく聞こえるから好んで使ってるけど
「ゲーム」「アニメ」「シチュ」「擬人化」「絵師」総合スレがあればいいという伝説の
虹板5スレ論の復活ですか。
>>254 圧縮は元々は手動でやっていた物だから何らかの理由があるのだろう。
決まっているものはそう扱うしかないが。
性善説で捕らえるなら、各種システムやローカルルールに頼るのも良いかもしれないが
性悪説で見るとそうもいえないのがかなしいもの。やはり具体的な手立ては無いか。
LRも制限を設けるよりは案内に留まったほうがいい
案内が結果的に制限になるが。話題に辿り着き易くするためのすみわけは大事だ。
>>255 圧縮を持ち出すのは便利な手段と言うわけか。
落ちることの問題点がいまいち自分には見えてこない。
立て直せばいいだけだから。
どんな問題点があるのだろう。
鈴木家には三兄弟がいましたがPCが一台しかありません。
兄弟は各々「Windowsじゃないと駄目」「Linuxじゃないと駄目」「BeOSじゃないと駄目」
と譲りませんでした。
来る日も来る日も自分が使う時にはフォーマット、OSインストール
検索してネットでお気に入りの壁紙を探しました。
そうして次第に三人ともPCに触れることは減り、埃を被るようになりました。
BeOSを最後まで入れ続けた三男がPCを使うようになりました。
という手もある。
良くわからない例えだが、粘るものが勝つと言いたいのか。
260 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/13 02:24:51 ID:DiNdSZFs
超漢字最強!
>258
つ「デュアルブート」
>>260 OS板でやれな。
ソフ板は荒らすなよ。
・・・すまん、嫌な過去を思い出しただけだ。
263 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/13 03:31:01 ID:DiNdSZFs
>>262 アウトラインスレ/紙スレ住人か?
BTRON信者にも困ったもんだな…
>>242-243、
>>246 >廃れていても必要なスレとはどのようなものか。
スレの流れを読めよ…。
いや、
>>234だけで良いからキチンと読めよ…。
記号系のスレは、タマが無くても、一定の需要があるに決まってるだろ。
例えば、たまに立つ「女忍者」とかは、「パンチラ」「フェラ」などと同様、
「記号系、ジャンル系」であり、エロ漫画でもそういうカテゴリがあるから、
「一定の需要はある」と言えるわけだ。
こういうスレは、「絵が貼っていないから」で削除しても、
需要自体はあるから定期的に立ってしまう。
(個人的には、タマが無いのは 今までの経験で わかりきって
いるのだから、「職業コスチュームスレ」内でやるべきだと思う)
>>257 >立て直せばいいだけだから。
>どんな問題点があるのだろう。
>>258も書いているが、「立て直せば良い」という人間ばかりでは
ないのだよ…。
ここを、単に「エロ画像が拾える場所」としか思っていない人には
わからないだろうけど、ここは「電子掲示板」であり、
コミュニケーションツールなわけ。
「コミュニティ」ってのは、途切れると、また最初から
色々とやりなおさないといけない事柄が多い。
エロ同人板のさびれっぷりを見てみろ。
何度もスクリプト爆撃を食らったもんで、人がいなくなってしまった。
あれと同じ。
あと、昔みたいに5日毎に立て直すなんて、俺はごめんだね。
誰か3行くらいにまとめてくれ。
>>265 それは問題視すべきなのか
需要が無ければ落ちる
需要が有るなら立て直せばいい
>>266 消えたくらいでで壊れてしまうほど弱いコミュニティは
悪意を持った不特定多数が居る場所には向かない
少なくとも21禁ならそんなことにいちいち動じているのは如何なものか
つぶされたら立て直せばいい
落ちてもネタがあるなら立て直せばいい
途切れたら最初からやり直さなければいけないコミュニティは具体的にどのようなものか
最後に、君が御免だと言おうが、それがシステムなら仕方が無い
そのシステムとうまくやっていく方法を考えた方が建設的ではないか
現実に今はそんなことは起こっていないが
269 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/13 20:40:19 ID:DiNdSZFs
大前提
・スレ数が800を超えると圧縮が発生し、一定のルールのもとでスレが削除される
・現状では需要がない(と思われる)スレを放置しても即死は期待できない
・スレ立ては誰でも自由に行え、それを止めるすべは無い
・削除依頼の処理ペースは絶望的なまでに遅い
で、何が出来る?何がしたい?何が問題なの?
>>269 今ひとつ問題点が見えてこない
君は何が問題だと思うか
271 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/13 21:35:22 ID:DiNdSZFs
問題は、無い
少なくとも板レベルで問題となるようなものは何もないんじゃない?
そのとおり
あったとしても住人が阻止できるものではない
しかし問題だと言っている人の意見も聞いてみたい
んじゃー当たり前のこと言うけどさ。
「落ちたら立て直せばよい」とはいうけど、
生き残ったスレと合計して800以上のスレが立て直されたら意味なくね?
結局また立て直さなければいけないスレが増えるんじゃね?
立て直す度に今までの話を過去ログから拾ってきたり、面倒じゃね?
ぶっちゃけ、「無くてもいいスレ」とか「合併するべきスレ」とかあるというウソを通せば、
立て直す必要が減るし、スレ立て権を保持することで立て直しやすくもなる。
そうすれば大多数の住人としては住みやすくなるだろうし、
正論だけでやっていけないから、都合をつけるわけだ。
では、誰かが重複を立てるのを止められるのか
>273
MAX500スレ時代にも観測されたことないぞ、そんなの。今は即死があまあまだから増加が
早い気もするけど。しかしそんなにまで圧縮が嫌か…
単発が正道になるなら結果的にスレの流れ、雰囲気、ログの価値・量、コミュニケーション、愛着
そういったもののリセットが増え希薄になるから嫌悪されるのだろうな。おそらく多数の住民がそっちだろう。
そんで2chシステムで現在の形の排除が可能なのは間違いない。
ただ可能であれば良しとするなら自治・LRさえ存在価値がないことになる。
保守できもしないのに何故自治・LRが存在するのかを聞いてるようなものだと思うがな。
システムとコミュニティとやらとの溝があったとして、
できる方法・できる人の範囲で溝を埋めようとするのが一般的に最初に来る考え方なんじゃないか?
自分は問題ないからできるんだからやる、がメジャーになるなら2chがどうする・どうなるか興味はあるな。
詳細を聞きたいと言われても無力なコミュニティは不要が前提では
「答えようがない」というのが答えだろうな。まどろっこしいが。
トランクに閉じ込められても食事があれば生活上問題ないと思うが、
これに今の生活と生存条件の差はないはず。それなら問題に思う人はいないと思う?
>276
ニ段落目以降が日本語として意味がわからない…
>>274 自分自身を制することなら、出来る人もいる。
そういう人が増えれば重複は減る。
角煮板見る前には比叡山で修行するべきだな。
>>275 圧縮が嫌なんじゃなく、理論の不備を指摘しているだけかと。
現実的には住人全員が「スレが落ちたら立て直せばいい」という考えに至るわけがない以上、
こういうことになることも同じように起こり得ない。
>>277 はげどう。
多分、「スレの立てなおしで話の流れが切れるとツマンネ」ってことと、
「つまらないスレが増えたらつまらない」ということが言いたいんだろうと思う。
悪意を持って乱立させている者が居ないだけましか
280 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/14 00:50:43 ID:J6+fl346
消しゴムが無能な件
相対的に有能な香具師が何とかしろ。
半角二次元板を分割してほしい、まず「擬人化」は分かれた、
あとは「ゲーム」「アニメ」「シチュ」「絵師」「フェチ」「漫画」。
ここら辺を分散できないもんかね
分割のメリットは?
それと、「漫画」と「絵師」は既に被るものがあるんじゃないの?
285 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/14 04:43:19 ID:4wmhOLxS
擬人化だけはマジいらねーな
>>284 なぜ同じ虹板住人に説明が必要なんだよ
さては虹板住人じゃないな?
ゲームとアニメと漫画
シチュとフェチ
は一緒みたいなもんだろ
>>283 絵師はお絵かき板だろうし。
288 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/14 09:40:23 ID:CEI/jMdI
>>283 半角文字列 住人が増えたので二次元ヲタと三次元ヲタ、真性を隔離する。
↓
半角文字列 三次元ヲタ
半角二次元 二次元ヲタ
半角かな 真性
↓
更に分ける?
大したメリットも示さずに勝手に分割論を進めるのか
しかも説明責任放棄か
>>289 君が説明しなさい、できなかったらモグリだ
秘密基地板で話題に上ったんだぞ
× 秘密基地板で
○ 秘密基地板でも
議論での説明責任は言い出した者にある
そんな認定する前に説明する
>>283 >>286 は何故分割が必要なのか説明する必要あるな
熱出して調子悪いから宥休とったのに何やってるんだろう漏れはorz...
>>292 逆になぜ君が説明できないか疑問なんだがね
利用者なら経験上わかると思うんだが
他板に説明するならわかるが
同板の人に説明するのは単純に疑問です
つまり説明できずに否定だけするということか
それでは議論にならない
現状に不満がない人達も居るって事かな・・・
率直にいうと「圧縮が多いから」です。
これは意見が分かれると思うけどね。
構わない人もいるだろうけど
やっぱ不満を持ってる人かな、と・・・・
それに趣味が違えばわけやすいとも思うんだ
自分はアニメ、ゲームスレは見てないもん
>>296 少なくとも自分は現状に不満は無い
どんな基準で圧縮が多いというのか
どこかと相対的に比べてなのか統計を取った上で絶対的に多いのか
そう言えば、この話、前に出たときは
著作権の絡みで話が止まったんだ
作品だけの半角を作ると不味いってことで
>>297 そんなに好戦的になるなよ
難民スレ見ればわかるけど、現体制になってからは1月末、その次が2月末の2回。
俺は多いとは思わない。とにかく「俺の考えは虹板の総意」みたいな話の進め方は
しないでほしい
>>298 好戦的と捉えられるのは心外
基準がわからなければ話の進め様が無い
301 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/14 13:35:59 ID:qF7O5XXF
ニートが接戦してもナ
>>299 ちゃいます、意見が分かれてると言ってます
303 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/14 14:09:30 ID:TvtyObKi
現状のままで十分、不満など無い
と
>>283に出てたジャンルを全て巡回してる俺が言ってみる
俺も全ジャンル巡回しているが、板が増えるよりも現状の方が良い気がする。
仮にナース服に関するスレが立った際、服自体に萌える人が大多数だとしても、
医療行為というシチュに萌えている人もいれば、医者による責めが好みの人だっているんだろう。
(俺は医療現場の何が良いのか分からんので、これ以上は知らん)
これらを一挙に語れて、それが嫌な人でも受け入れるのが現状で、
「板違いだゴルァ!」と血気盛んな人たちが吠えられるような状況になるのは嫌だな、と。
簡単に言えば、分割の話ってのは我慢の仕方を変えるだけで、
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコのような、言葉遊びに過ぎないと思うよ。
>ウンコ味のカレーとカレー味のウンコのような
極めて 不 適 切
余計な喩え話は控えるべし。混乱するだけだ。
その他は同意。
>>299 んだんだ、これで圧縮が多いとか言われたら一昨年くらいは・・・
あのころは2週間置きに来てたし>圧縮
虹板はさぁ、板の雰囲気と自治に温度差があるよね
文字列は、板も自治も遊びムード
かな板は、板も自治もこじんまり纏ってる
桃柿板は、板も自治も祭り好き(過疎だけど)
虹板だけは、なんか違うんだよなぁ・・・
板はノリがいいのに、自治だけは保守的なんだよ
なぜだ? なぜギャップがあるのだ!?
自治に興味が無いのか
はたまた自分の常駐しているスレが何とも無ければそれで良いのか
設定変更や1001変更もまとまらない
自分は保守的ではない
楽しめる変化は大歓迎
2次オタ系の板の自治はこんなもんどんな過疎板でもわらわら沸いてくるしな
自治だけ見てるような根暗が多いんだろ
310 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/14 18:57:05 ID:NsR2W/gX
デブヲタが仕切るなよwwwwwwww
一人で仕切るなよwwwwwwwww
遊ぶな
>>ID:VhVktF4c
お前な、sageればいいってもんじゃないぞ。
みんなが相手してくれるもんで うれしいんだろうが、
誰かと話したいだけなら、どこかのチャットにでも行け。
#発言内容に責任も持たず、説明責任すら放棄するカキコは、
sageていても、無視、または「根拠を示すまで発言禁止」するに限る。
そんなに悪いとは思わない
自治と板の空気が違いすぎるんだ。
なんだよ、責任ってのは? 本当に自治だけは堅いな、堅すぎる
>>315 根拠の無い妄想垂れ流すだけなら他所のスレがある
sageを押し進めてる奴らも保守派じゃないか?
>>316 些細な発言に大袈裟に反応するから、キチガイ保守なんだよ
そうまでして変更したくないか? いいだろ、もっと遊べば
気軽に言ってるだけなのに
大袈裟に「説明だ」「妄想だ」とか噛み付くんだよね
お前ら極端なんだよ。
正直、ガチガチに固められた虹板の自治にはウンザリなんだ
何か案だすたびに非難だし、保守的と批判しても認めない
狂ってるとしか思えないな
人格攻撃か
根拠の無い誹謗中傷ならだれでも出来る
具体的な変更案を提示すれば良いだろう
自分の考えが通らないからって相手を基地外呼ばわりかよ
最低だな。
>>321 そんなアナタのご希望に添った板が出来ました
>>313 あっちのノリの方がいいだろ、大人らしく自分に合ったところに行っとけ。
>>322-324 そうやってすぐイジワルする!
人間としておかしいと思わないのか?
人格攻撃されても当然です
わかったから新学期の準備しとこうな。
分割する → 説明しろ
それがおかしいんです
分割する → さてどうやって?
で、いいでしょ
なんで難しく考えるんだよ、しかも非協力的だし
案を出したんだから手伝って下さい
それから、真面目に話してるのに茶化すようなレスしないで欲しい
ホントにやりたきゃ具体案だせや
分割したいとか言われたって進むわきゃない
まあ煽ってたり煽られてるうちは無理だろうけどなw
分割する → なんで?
チラシの裏
あー、暇だ。今日は定時まで呼び出しこねーのか・・・
>>325 当然ではない
議論に人格攻撃は不要
納得させるだけの意見を出せば良い
>>327 どうおかしいというのか
適当にやれることではないから説明が必要
真面目にやる気があるのなら自分から案を出すべき
自分は意味の無い分割には反対
1001変更や設定値変更のような簡単なことなら大した説明はいらないが
取り扱う話題の変化は板外に影響があるほどの大事
一人の気分だけで変更は出来ない
>>331 そのとおり
一日に何十というリクエストが出されるが
話し合いがなされているものでも通らない場合がほとんど
おにいさんとまろゆきの気分次第で板が増設されている現実を知れ
(((((((っ・ω・)っ ブーン
クリティカルな問題はないかい?って聞いてるだけなのに何故
age/sage~擬人化~重複~圧縮~板分割まで話がすっとんで
行ってるのん。保守的うそぴょーんじゃんこの急進的な展開は。
てか>283は要望/感想的な発言と俺は見たがお前らどうよ?
根拠/具体案云々言ってる奴はもっと心にマージン持とうな?
(´-`).。oO(
>>282 うげ。これまじっすか…)
336 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/15 21:50:07 ID:I5XS3LVP
キミ、別に議長でも何でもないから
>>335 具体性に欠ける
要望というなら反対
感想ならチラシの裏
無茶
以上
>>335 議題にするにも理由は欲しいと思うのですが(一応
>>296でそれらしいこといってるけど)
今は以前に比べて圧縮頻度はかなり減ったし変える必要ないんじゃないカナ?ってこと。
>根拠/具体案云々言ってる奴はもっと心にマージン持とうな?
言いだしっぺの方こそ意見に説得力を持たせるべきかと思いますけど。
少なくとも、
・なんとなく(もしくは少数意見で)この土地(国有地)を区切りたいから区切ろうぜ。
って言ってるのと変わらないと思いますが。
というかもっと過去の自治コテさん戻ってこないかなぁ・・・、
何か最近独裁されそうになってきてるしなぁ。
うーん……。
人口爆発の兆候も見て取れないし各区分間で大規模な抗争も起こってないし。
今現在問題になってない事に対してあまり必死になりなさんなってこと。
見てる人間はちゃんと見てるから大丈夫あるよ。感想や愚痴程度では板の
かたちは変わらない。変えられるとすればそれは強固な主張によってのみ。
なんかこう最近の虹板には粋な感じが足りてない……。
どこ行っても必死な感じがしていやん……。
340 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/15 23:16:18 ID:kFNhGt/e
好きにやってりゃアいいんだよこんな糞板
素を出すと
だってさーマンネリだもん
祭りとかねぇし
強烈なリーダーシップがあるやつ居るわけでもないから話まとまんないし
何かをを変更しようって言ってもひとがあつまらんから話進まんし
魅力的な話もないし
ヘンな抗争が起こりそうじゃない変更ならいくらやっても構わんだろーし
もっと盛り上げる算段はないものか
つーわけで自分はいいかげん特徴の無い1001を変えたい。
AAは
>>176ので良いじゃん。
もしくは二次な感じのAA
でも結局話は進まない。
変えるのは全然構わないんだが1001とかは特にメリットがあるわけでもなく
判りにくくなるだけなんだよなあ
AAだと厨くさい、TEXTだと変えるほどの意味がない
その辺が反対理由だった気がする
なんとなく変えるようなものだからデメリットが無ければメリットとかいらんようなきがする
案が出て、それいいねって感じで。
>1001案
「ここに書くべきもの募集中 詳しくは自治スレで」みたいな文章に一度変えて、
ある程度注目を集めてからにすれば良いのに。
じゃあ、それで申請してみるか、
文面を考えよう
やだよ、ログにずっと残っちゃう
それに、自治スレをみてない人はどうせ興味ない人だよ
勧告しても、とんでもない人ばかり呼び寄せそう
もし勧告するとしても1001.txtより
名前を変えた方が効果的
ログに残るんなら名前だって同じじゃん。
むしろ残る量は多い。
興味ないなら放っておけばいいんだし。
そういった人が、「告知も無しに変えやがってブルァァァァ!」とか言ってきた時に、
一応のおためごかしとして1001で告知したと言えれば良いんだから。
とんでもないのは既に来ている。俺とか。なんとかしれ。
大体、「名前」は宣伝欄じゃねーよ。
じゃ、1001.txtも宣伝に使うなってことで
349 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/16 13:56:47 ID:JvfZXwdJ
他もあるって言うなら、名前欄を宣伝にしてるところもある
351 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/16 16:00:08 ID:JvfZXwdJ
狼とかのこと?けど角煮はもうデフォ名無し決めちゃってるからさ
名無し変えるのはどうかと思うよ
選挙の変わってた
○ 選挙のとき変わってた
訂正
354 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/16 17:00:23 ID:XdmqAhHS
半角二次元ってどういう意味ですか?
>>339 バカは放置すると「自分の意見が認められた!
俺の意見が多数派だ!」と勘違いしだします。
>見てる人間はちゃんと見てるから大丈夫あるよ。
某板はインチキな投票で「名無しさん」が変えられたぞ。
>>341 何か勘違いしていないか?
変更する必要性があることなら、人は集まるし、話も進む。
“なんとなく雰囲気で”“しかも自分の好みのみで”
「板を分割しようよ」とか言っても、「はぁ?」と思われてしまうのは
当たり前でしょ。
最近のあれな例はピンク難民だな
葉鍵が流入してひどい目に合ってた
でもよっぽどのことがないと起こりえない事例だとは思うが
>>352-353 あれは自治で変えたのではなくて、ひろゆきが変えたの。
>>354 (エロ画像の)URLは半角文字でしょ。だから「半角板」。
で、その中で、漫画とかアニメとかの「実在しない人物(二次元)」の
画像を取り扱う板だから、「半角二次元板」。
実写系の画像との区別するための用語。
>>355 別にしてないぞ。
話を一緒くたにされても困る
というか、1001.txtなんて殆どの板で決まってない訳だが。
>>349のリンク先見る感じじゃ。
>>344に賛成
360 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/16 19:22:19 ID:5sDhVUuX
今の段階で決まらないものが、
野次馬が増えた後の段階で決まるとはとても思えないけどな
ま、そのへんは好きにしてください
自治がおかしくなってるとは思うね
前は初心者向けのリンクがLRから張られたのに外しちゃった
異論があったのに強引だったよ
変更しようとすると理屈をつけて頑に反対して結局変わらない
補足すると、
変わったからおかしいのではなく、変わってないからおかしい
という意味。雰囲気が2年くらい遅れてるんだよな・・・
364 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/16 23:26:37 ID:ZcDEgMWe
俺も
>>344に賛成、どういう仮1001にするかはこのあと話し合うとして
んじゃ、1001を「募集中」に変える方向だと仮定して話を進める。箇条書きで。
・募集を締め切る期間は先に決めておくか
→一ヶ月後(4月末)くらいで良いかな?
・募集用の文章はどういったものにするか
→適当に叩き台作ってみますた。
――――――――――――――――――――――――――
1001 名前:1001 [] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
※現在この文章に変わる半角二次元板っぽい文を募集中です。
詳しくは自治スレでどうぞ。
それでいいよ
>>365 おk
でもここよく脱線するし別スレ立てたほうが良いんじゃないか
368 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/17 16:29:17 ID:fXkkbc62
>>365 ちょっと待った、どうせならそんな連絡みたいなのじゃなくて
もっとまともなのにしようよ、せっかくなんだし
完璧主義はこれだから困る、少しは妥協しろ
つーか、変えて欲しくないんだが・・・。
371 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/17 22:25:36 ID:UQGeERFO
>>180についてだが。
一週間経った現在まで、誰も正当な理由を伴った上で反対してないようなんだが、
これは「異議なし」あるいは「どうでもいい」と捉えて、近々追加の申請しても良いよね?
373 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/17 22:37:33 ID:GRmMDvk9
とりあえず
1001 名前:1001 [] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えましたm9(^Д^)プギャーーーッ
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいですm9(^Д^)プギャーーーッ
>>1000m9(^Д^)プギャーーーッ
に一票。
374 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/17 22:41:55 ID:+udR1+eA
375 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/17 23:02:50 ID:UQGeERFO
>>372 >>374が指摘してる通りだね。
>>181は意味無いんじゃないの?っていう意見であって、こういう問題が発生するから反対、って意見じゃない。
>>192は「正当な」意見じゃない。ageは禁止されて無いし、そもそもsage強要をして良い板じゃないんだ。
>>178にも書いてあるけど、コレ実際に懸賞板のLRにあるんだよ。基本的に、2ちゃんのルールに反するLRじゃあないんだ。
虹板でsage強要を禁止しちゃうと、こういう問題が発生するから反対、って意見は今のところ出てないと思うんだ。
376 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/17 23:05:03 ID:IcZ0IsFp
こうしてまた1001の話しからずれていくのであった・・・
377 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/17 23:11:23 ID:GRmMDvk9
sage強要を禁止=言論封殺の試金石
つまりそのローカルルールを通したい奴は工作員なんじゃないの?
ロリとか近親相姦とかも徐々に禁止していく気か・・・・最近の人権擁護法案などを見ても2chの自由を制限しようと必死だしな・・・・・
もうだめぽ・・・・・日本も中国、北朝鮮化かと気が重くなる。徴兵とかも復活するらしいし。
むかしより酷い言論統制国家建設に反対。
378 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/17 23:18:48 ID:UQGeERFO
1001の話が落ち着いてから、仕切りなおした方が良いか
>>375 とはいえ、全く反論が無いわけではないと思いますがね
>>371 漏れは別にagesageなんてどうでもいいけど、
>>355の上二行みたいになりそうだから突っ込んだだけ。
380 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/17 23:23:36 ID:+udR1+eA
1001.txtは「ただいま募集中!」で揚げちゃえばいいだけのような
1001.txtがなかなか決まらないから苦肉の策として各スレで告知するわけでしょ?
その告知文を決めるのにあれやこれや議論するなんて本末転倒だよ
382 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/17 23:28:14 ID:IcZ0IsFp
>>380 おれが368だったりするんだけど、もうそれでいいや。
それで人が集まらなかったときはどうするの?
383 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/17 23:31:30 ID:+udR1+eA
オレに訊かれても困る
オレは「正直変えなくてもいい派」「恥ずかしいものに変えるのはやめて派」だから
どうして別スレにしないんだい>1000.txt
>>383 恥ずかしいことを聞くけど、恥ずかしいって言うのは感情論かな。
もし感情論なら、感情論を持ち込んでもOK?
386 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/17 23:47:39 ID:IcZ0IsFp
387 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/17 23:48:17 ID:+udR1+eA
こんなもん、感情論や主観以外の何物でもないでしょ
>>386 立てるなら出来るが、
どーしますー。このままぐだぐだにしますかー
390 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/18 00:01:03 ID:AmkOTTYK
いや、1001の話だとおもうよ?
391 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/18 00:01:14 ID:aVQpXhy7
じゃ、恥ずかしいもの、はずかしくないものってどんなのだろう。
デフォルトは変更するよりはずかしくないものということかな
393 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/18 00:08:40 ID:aVQpXhy7
今よりも恥ずかしいものなら変更に反対するし、
そうでなければ賛成も反対もしない、ってことだよ
勿論、オレの主観でね
なるほど
じゃ、主観、感情論OKで話を進めることにしよう。そうしよう。
論理的じゃなくても結構ですよ。どんどん行こう、
395 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/18 00:18:40 ID:AmkOTTYK
1001って、結局好き嫌いの問題だから、ある程度候補が出たら投票ってのが多いね。
板の特色を示していてなおかつ恥ずかしくないもので投票で大多数の賛成を得られるものー
397 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/18 00:23:33 ID:fFTO7cGg
つまり無難なものってことだね
398 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/18 00:24:52 ID:AmkOTTYK
板の特色を示していて投票で大多数の賛成を得られるもの、だね
400 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/18 00:29:59 ID:AmkOTTYK
好き嫌いに関する少数意見は踏み潰されますな、普通に。
よし、要点を再度まとめよう。
1001について
・いつから始め、どの程度の期限を設けるか
・つーか投票するの? その際のルールは? オマエそれも決めずに何言ってるの? 池沼?
→議論継続中。。。
・変更したく無いという意見が出ている件
・とりあえず「募集中」に変える方向で進める?
→変更後の1001候補に現在のを含めて、それが選ばれれば実質的には変わらない。
つまり、変更で進めても構わない気がするが、誰もそれは言わないお約束らしい。
なんで池沼とか言われてるんだろう。。
ただ通りそうなものの条件を挙げただけなのに。。。
悲しいなぁ。
1001の話は以前
「何に決まっても不満が出るなら変えない方がいい」
って決着ついて終わったんじゃなかったっけ?
何で今更蒸し返してるの?
1001は以前に大ポカやった者がいたので二度同じような事を
繰り返さないよう慎重にお願いね、本当にやるつもりなら……。
>>403 それって決着というの?
変更したい人達の意見を完全無視じゃん
変更したくないってのは今のままがいいってのとは違うと思うが
変更するとすれば投票や案をまとめたりいろいろと雑用があるわけだが
リーダーシップを持った人がいなけりゃ途中でぐだぐだになるのは目に見えてる
変える必要がないものが原因で問題が起こったら本末転倒じゃないかと
つまるとこ面倒起こすなよってことかと、今のままならぐだぐだになりそうな気がする
今後、犯二次がどうやったらまた盛り上がるかどうか議論してみたい
とか言ってみる。
408 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/18 15:09:09 ID:MHOf4z3o
「~のエロ画像」 ってスレタイ。センスを感じさせないしキモイね。
流行っている言葉なの?
ちょっと虹板のスレを検索したら100以上ものスレに「~のエロ画像」が。
なんだかなぁ。
こんなのにリーダーシップが必要なのか?
何の為にリーダーが必要なのかわからんのだが・・・
>>408 「~のエロ画像キボンヌ」とかはクレクレスレ用のある意味虹板の
伝統的なスレタイ。気にしない気にしない。ちなみに「~萌える」
も同じく。ただこっちは擬人化系も多少含むけどね。
何やら収束する気配もなさそうで、また突発申請とかやってしまい
そうな悪寒がするので1001についてはストップかけてしまっていい?
さて、とりあえず今は一大イベントである全板人気トーナメント開催中
なので自治スレも選対スレと連携してみようって方向でいかない?
というか既に告知目的で使える物を選対スレに提示してあるので今後
しばらくはその方向になると思います。
あと、選対スレで看板の話が出てるけど、今のままでは変更のしようが
ないので板独自管理に切り替えるための議決を行ないたいんですが……。
案を以下に示します。
概要:
img.2ch.netに収容されている看板の板独自管理への切り替え。
主旨説明:
現在看板ロゴはimg鯖に収容されておりその運用を2ch側にお願い
しています。指針として今後PINKちゃんねるの看板は2chで管理
しているimg鯖には収容しないことになっています。このため看板
を変更するためには板で看板用鯖を用意し管理/運用する必要が
あります。この案はその変更を可能にするためのものです。
詳細内容:
ア. 収容先変更 img.2ch.net/img/ → kintubo.kakiko.com/ascii2d/
イ. 看板ロゴimgタグのURL変更 この案の承認時に申請
ウ. 管理/運用者 半角二次元板第三期自治スレ議長
エ. 管理/運用不可時 この案を破棄(新管理者を募集して下さい)
看板置き場は既にkintubo.kakiko.comに確保済みです。
反論は明確に。また、修正が必要と思われる箇所がある場合は、
こうしたほうがいいと言うのでなく直接修正後の文を書いてください。
短期で決定を行なうためですのでこの点よろしくです。
特段何もなければ投票などは行なわず、頃合を見て「異議はありま
せんか」と問うのでそのまま可決というかたちになるかと思います。
(´-`).。oO(一次予選前までに決まるといいなぁ…)
看板に関してはネコが管理すればいいだろう
いぎなーし
専ブラからだと見えんしな。
存在自体がどうでもいい。
学校でくばるプリントのイラストを描きたい人手ぇ上げー
みたいなもんだな。
特に誰もいないようなのでネコ君どうぞ。
敢えて反対してみる・・・・・
何にも思いつかないや
420 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/20 06:09:27 ID:T+khxqhu
よくわからんが元気出せ
421 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/20 11:45:34 ID:AYKqDchB
422 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/20 18:24:03 ID:dOsQh5M5
擬人化スレは角煮の鼻なんだから制限みたいなのはどうかと思うよ
423 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/20 18:25:04 ID:dOsQh5M5
華ね
424 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/20 18:29:12 ID:AYKqDchB
ヒント:お絵描き・創作板
何のために専用板出来たのかと小一時間(ry
専用じゃないぞ。
あそこは創作、絵師が中心なだけ。
少なくともあの板が出来きた時は擬人化厨を隔離するって言う意味も挙げられてたんですけどね。
んなもの、板創設の要望に無かった。
角煮の要望だろ。
429 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/20 21:03:38 ID:T+khxqhu
擬人化厨は角煮の癌
そればっかだなぬしは
431 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/20 21:31:28 ID:T+khxqhu
だって邪魔なんだもん
432 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/20 21:33:22 ID:dkpgHYPc
ガキの我儘。
433 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/20 21:36:45 ID:T+khxqhu
身も蓋もないw
絵師中心の馴れ合い擬人化系は桃柿板、貼りやネタを含むものは虹板、
という使い分けって感じ。あっちは絵師の要望によりできた創作者用
の新板であり半角二次元の自治は一切関与していない。なのでこちら
よりの一方的な隔離目的での誘導/移動や押し付けはできないよん。
>>421 |∧∧
| ゚Д゚) ゴルァ!!
|⊂ノ
看板の板独自管理への切り替えのほう、ご異議はありませんか。
というか異議がないようなので明日以降申請ということになります。
もうひとつ。
選対スレのほうでLRの告知スペース部分の変更案を出しました。
いちおう選対側で了承ということになっています。ただ時間的に
間に合いそうにないので一次予選は通過できるものと仮定して
二次予選抽選後、即、変更できるように準備したいと思います。
(あるいは日付等を抜いて無難な告知のみという選択肢に……)
選対のほうでトナメまとめサイトへのリンクの話も出ていますが
半角二次元のような大きい板からリンクするとあぼーんさせちゃう
可能性もなきにしもあらず、なのでこれは見送りの方向で……。
案を次に示します。
とりあえず次の予選までに自治スレで可決させ抽選結果を見た後
申請という方向でお願いします。あるいはサンプルの2行目をカット
して申請回数を最小限に留めるという方向のどちらかで……。
看板の申請が通ればそれを臨機に回して補うこともできるしね。
439 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/03/20 23:12:40 ID:T+khxqhu
まぁ出て行かないなら仕方ない
虹板は居心地悪いなぁと認識してもらうだけだ
意地の悪い奴だな
>>436-437 看板、乙です。
LRの告知スペースの案、問題ないと思います。
賛成一票ということで。
花粉症はショック療法で治るというウソを聞いて、
花粉が見えるくらいに飛ぶ杉林を歩き、色々とだだ漏れな俺が降臨ですよおまいら。リアルで。
>>436 たった一日二日で「意義なし」も何も。
極当然のように確認し忘れていることとして、
(当人たちには前から承知のこととしても)
看板置き場が勝手にデータを置き換えたりしないとか、倫理的なことを確約してる?
一昨日初めて自治スレへ持ってきた以上、経緯説明が必要だと思った。俺は要らんが。
>>437 賛成一票。ただし、サンプルから大きく変更しない場合のみ。
443 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/21(月) 03:55:54 ID:OBG8xfCV
>>437 ローカルルールはあんま見ないし、トナメの間だけというのなら賛成
>>442 (ウ)の管理/運用者をあえて【半角二次元板第三期自治スレ議長】名に
していることを察してくれると助かります。
あと期間は……俺達では判断できないな。これは★の人が変更する
内容と審議の中身を見て判断することなので……。
ついでなので、、、
申請が通った場合の当面の管理方針としては、これまでどおり製作者
自身が自治スレに提出し審議を経た後に採用というかたちになります。
なお、広告・差別・肖像権・著作権等にかかる看板は、審議によって
採用となった場合でも、管理/運用者が却下または再審議を促すこと
があるかもしれません。
これで大丈夫かな?
実際に申請するときまでに状況に変わりがなけれは申請に行きます。
行く時はここに書いてから行きまーす。
_)-‐へ、
\ソノメハヾ
从゚ ヮ゚ノi、 < ニャーン! ねぇねぇ、申請行っていいの?
く(,つ ,)つ
~〈 ヽノ
(ノノ
の一部住人が次回のテンプレにコテハンでもない荒らしでもない特定の人間をが
きたらNGワード登録と画策していますので、注視し阻止してください。
を、ここるしかないし.txt に保存した。
下の文字がぼんやりしてるけど、いいと思う。
>>444 あー、はい。
それと、未だに鼻詰まりが酷くて、
水を飲む際に鼻から空気が抜けないせいでむせたりするから、
スギは撤去してください。
_)-‐へ、
\ソノメハヾ
从゚ ヮ゚ノi、 < じゃあ変わりにヒノキの苗を植えてみるね
く(,つ ,)つ
~〈 ヽノ V/
(ノノ ∥
^~^~^^~^^ ^~^~^^
北極ネコは「お知らせ」を作るのは好きだけど
投げっぱなしだから困るなぁ~
LRの「インフォメーション」もそのままになってる
先の事も考えて変更しておくれよ
トナメ選対スレより参りました。
出来れば看板は今日中に変更していただけたら助かります。
お手数でしょうがよろしくお願いします。
いれました。
kakikoの鯖レスポンスどう? なんとなくだけど
img鯖よりも若干遅延があるような気もする。
>>454 最近はとくに何事もなくマターリだし……。
告知や注意喚起程度であればすぐにでも入れられる。
ただ、LR内に存在するという特殊な告知/注意となる。
うまく利用してくらはい ( ̄ー ̄)ニヤリッ
おーい、看板戻しますよ?
だれもいない。もどしました。
おつかれ
463 :
選対の中の人:2005/03/24(木) 08:30:24 ID:RevsKq9d
>>462 (・∀・)イイ!
ありがとうございます。
板の皆さんへのお礼もこめて
入れていただけたら助かります。
ちょいとチラシの裏代わりに書かせてもらうよ。
あるスレで荒らしが暴れているんだが、あれは反論しかしないやつだ。
つまり、相手にしなけりゃ自分から荒らせないわけだ。
ということで、思い当たりのある方、くれぐれも話しかけてはダメだ。
チラシの裏終わり。
465 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/24(木) 20:25:04 ID:1wmHTzBr
それって荒らしとは言わないような
>>465 >>464じゃないが…構ってクンも「荒らし」だろ。
っていうか、天然系が一番タチが悪い。
467 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/24(木) 21:11:52 ID:1wmHTzBr
質悪いか?
構わないことで容易に回避可能なのに?
つーか構う人間がいない限りは、荒らしどころか迷惑ですら無いだろう
構ってクンが反論したりせず、スルーするなら迷惑じゃないな。
反応する奴に対しての構う人間がいない限りは、荒らしどころか迷惑ですらないw
469 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/24(木) 22:12:00 ID:kMOzGqez
思考停止乙w
470 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/24(木) 22:12:39 ID:1wmHTzBr
それでは構ってクンとは呼べないw
471 :
:2005/03/24(木) 22:16:55 ID:0iGvZv5H
う ん こ 。
>470
つまり、構ってクンになるためには荒らしになることが必要なんだね!
473 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/24(木) 22:39:52 ID:1wmHTzBr
>>472 いまいち意味がわからんが、
構ってクンに対して「反論するな」「スルーしろ」なんてことを期待するだけ無駄ってことだ
そういうのは常識人を自認する人がすればいい
474 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/24(木) 22:42:17 ID:kMOzGqez
構って君という名称で(ry
476 :
:2005/03/24(木) 22:56:23 ID:0iGvZv5H
う ん こ 。
表記が正確でない可能性があるので直ておきました。
>>464-474 実はこれは全部自演な訳だ
それでうっかり、俺みたいにレスする輩がいる訳だな
それで荒れていくと
479 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/25(金) 01:27:32 ID:n1OCv/Yt
マジで!?
480 :
構ってやるか:2005/03/25(金) 01:41:25 ID:B5LH86ZX
>479
ホスト規制にならないと良いね(w
481 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/25(金) 02:06:28 ID:n1OCv/Yt
なんだ?
オレと同じプロバのヤツが荒らしでもしてんのか?
482 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/25(金) 02:16:02 ID:Vt1rsrzr
串が折れる
ある程度、自作自演で濁った空気を作るのは荒らしの常套手段だよ
484 :
466:2005/03/25(金) 08:58:35 ID:pc3M3Flv
>>467 あ~ん? 俺は「天然系が一番タチが悪い」と書いたのだが?
某スレの天然系荒らしの事さ。
お前の事じゃないよ、ば~か。
ま、その自意識過剰なレスで、お前が「構ってクン」というより、
「荒らす事で自分が目立ちたい、どこにでもいる おこちゃま系荒らし」
だという事が判明したんで、もう荒らしとしても価値は無いよ。
電波振りまいた上に勝利宣言ってワケワカメ
486 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 18:57:27 ID:uHNHIbYT
えーと、もろもろ落ち着いたんかなあ
■sageを他人に強制するのを禁止します。
↑これをローカルルールに追加したいんだけど、何か問題ある?
って話を再開したいんで、意見あればよろしくー
487 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 19:02:26 ID:n2ZYaXJd
それこそ業者の思う壺
逆にsageたくない理由がわからん
489 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 19:10:08 ID:UINrl/eS
>>488 ageるのに理由などないよ。
No reason
490 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 19:24:28 ID:XEYBT8qC
>>486は別に「自分がsageたくないから」ってな理由での申請では無いだろう
ageでもsageでもどっちでもいいはずなのに、
ageカキコに噛みついてまわる荒らしの所為で議論に発展するのが迷惑ってことじゃないかな
>>487 業者って?
age厨の正当化ほどウザイものは無い。
492 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 19:38:30 ID:XEYBT8qC
自分たちの流儀に従わないってだけで相手を厨とレッテル貼りし、
相手の意見には耳を傾ける必要がないと誤認させる
詭弁の初等技術だね
vip厨を相手するにはこんなもんでいいんだよバーカwww
494 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 19:41:42 ID:XEYBT8qC
オレはvipperじゃないよ
って、また得意のレッテル貼りか
こういう馬鹿がageに噛みつく荒らしの中核をなしてるんだろうなぁ
m9(^Д^)プギャーーーッ
sageの基本理念は進行ゆっくりマタ~リ
ageの基本理念は人が大勢、ワイワイ雑談・議論
板、スレの性質によって使い分ければいいんだよ
半角二次元は雑談・議論が主体の板ではないのだからageる理由が皆無なんだ
それぞれの基本理念が主観の域を出てない気がします
ちなみに自分の主観だと、
sageの基本理念は「自分のレスを目立たせたくない」
ageの基本理念は「自分のレスを目立たせたくない、という意志が無い」です。
また、半角二次元は雑談・議論が主体の板ではないのなら、
なにが主体の板なのか、をはっきりする必要があると思います。
498 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 19:53:45 ID:XEYBT8qC
>>496 その基本理念とやらは誰が決めたの?
ゆっくりマタ~リ進行したいというのは誰の希望なの?
その希望は人様の掲示板で他者に対して主張出来ることなの?
また、レベルの低い反論だな
ボンヤリ思い出したけど、前のLRでは
マタ~リ進行のスレを 無闇にageない事を薦める一文があったんだよな
このLR何の役にも立ってないな、改悪しただけ
501 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 20:01:23 ID:XEYBT8qC
いや、そんな逃げ口上はいいから
キミの言う「基本理念」がキミの妄想でないならソースを示してもらわないと
それをしなくて済むのであれば言ったもん勝ちってことになっちゃうよ
前のLRかあ
見てみたいけど、探して見つかるものなのかな
>>497 >はっきりする必要
前はLRからリンクされてたけど誰かが外しちゃったの、
それ以降「なんで半角二次元という板名なの?」という質問が続出
>>502 過去ログの自治スレを探れば、見つかると思う
前の方が出来がよかった
いや、何を以って基本理念がこうであると主張しているか、の説明を求めている相手に、協調性を説くのは間違ってると思います。
506 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 20:18:30 ID:XEYBT8qC
>>504 「sageを他人に強制するのを禁止します」ってのは、まさに協調性を重視するルールだと思うよ
実はね、自分の書き方も強引だったな思ってるの
基本理念は言い過ぎだなと・・・ごめんなさい
しかし結局、どれも主観にすぎないと思います
ゆっくりスレをやっていきたい人もいるでしょう
その人に
>>498のような事を言えば、険悪な雰囲気になる
>fKkolC0Kさん
XEYBT8qC は二人の荒らしの気持ち悪い方。
ウザイ方が目立ってるみたいで、自分も目立とうとしているだけみたい。
他のスレでID検索して発言を確認してみ?
とりあえず
「公式のルールに無いことは従う必要はない。」
「煽りあってたり、議論している方が好きだから(^^」
「嫌なら無視すれば良いじゃない」
って事を公言している奴なので、相手をしてやるならそういう認識を持っておいて下さい。
509 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 20:26:58 ID:UINrl/eS
「公式のルールに無いことでも明確な理があれば従う」
も追加。
510 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 20:27:19 ID:XEYBT8qC
基本理念なんて言い出さなければ、あんなことは書かなかったよ
で、「ゆっくりマターリとしたスレであって欲しい」なんてのは、
「画像を貼らない文字のみの投稿は遠慮して欲しい」ってのと同様に、自分勝手な考え方だと思う
自分が立てた掲示板なら好き勝手に運用してくれて構わないが、
ここは不特定多数の人間が、最低限のルールを守りさえすれば自由に利用できる場所なんだよ
>>496 「sageたい人、ageたい人の基本理念によくある内容」だとは思うんですよ。
実際、ゆっくりマタ~リ進行したいからsageる人、大勢でワイワイ雑談・議論したいからageる人はいると思います。
ただ、自分の基本理念を元にsageたい人が、自分の基本理念を元にageたい人にsageてくれ、という権利は基本的にないわけで。
ageたい人に、sageを要求する人は、端的に言えばわがままを言ってにすぎないと思うのですよ。
513 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 20:30:17 ID:XEYBT8qC
>>486の条文は、
■age・sageを他人に要求するのを禁止します。
とした方がいいかもしれないっすねー。
>>510 だから仲良くやっていく姿勢が大事なんじゃないの?
「そんなルールはない」「ルールだから」を言ったらおしまいなんだよ。
516 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 20:35:20 ID:XEYBT8qC
>>514 それでいいと思う
ageを要求する人ってのは殆ど見たことが無いけど
517 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 20:37:55 ID:XEYBT8qC
>>515 age/sage如きで他人を厨呼ばわりしたり、頭ごなしに非難するような輩にこそ必要なことだね
やはりLRを整備する必要があるな
>>515 sageを要求した後、正当で明確な理由を丁寧に説明してる人間を見たことが無いのですよ
他人に何かを要求しつつ、仲良くやっていくのなら、説明責任くらいは果たすべきだと思うわけです
でもスレの1にsage推奨ってあるならageて叩かれるのは当たり前だろ
そのスレがageかsageか、スレ建て主の意思が尊重されるべきじゃないか?
>>514 でいいんじゃなかろうかね、どうせ足しても無駄だろうけど。
スレのローカルルールには強制力がないのです。
強制力を持たせると、立てたもの勝ちになってしまいますから。
極端な例をあげると、ageたい人間が常に次スレをたててしまうこともありえるわけです。
522 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 20:44:06 ID:XEYBT8qC
スレッドは独立した掲示板ではないし、「スレ主」「スレ建て主」なんてものも存在しない
スレの
>>1は「スレを立てただけの一住人」であって、何ら特別な権利を持っているわけではない
オマエモナー
524 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 20:50:12 ID:JuqPQgqC
∧_∧____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ (´∀` ,) //| < [問題] ID:XEYBT8qC(age厨)の正体は?
<──<\⊂ へ ∩)//||| \__________________
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
 ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.━< A:板・スレの空気が読めない真性 × B:暇つぶしにバカを演じているキチガイ >━
\_______________/ \________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.━< C:単なる構って君 × D:知的障害者の親を持つ精神異常者 >━
\_______________/ \________________/
525 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 20:56:01 ID:UINrl/eS
C!
526 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 20:57:15 ID:UINrl/eS
>>523 ID:XEYBT8qCはage強要など一切していないけど?妄想?
527 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 20:57:33 ID:XEYBT8qC
脊髄反射な煽りやAA荒らしは勘弁してね
LRを変えられて困るのであれば論理的に反論しましょう
自分に不利な結論が出そうになったからといって、議論そのものを無かったことにしてしまおうというのはいささか乱暴です
まあ、あれだ。
個人的には
スレの空気読んどけ
熱くなるな
あたりをローカルルールに追加していただきたく候
理屈は解ったけど、そこまでしてageたいやつの気持ちが解らん・・・
sage進行のスレはsageていくのが半角の掟みたいに思ってたからな・・・
いちおう21歳以上のオトナなんだからその辺空気読んでレスしろよ、と思うんだが
俺は論理的に反論できないなw
つーわけで自治の皆さんにお任せします
530 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 21:07:09 ID:XEYBT8qC
特に理由もない、内輪のお約束を他人に強要するような人間が本当に21歳以上なんだろうかと思うことはある
ageカキコに噛みつく行為が「スレの空気を読んでいる」行為だとはとても思えない
寧ろスレの雰囲気を犠牲にしてまで自分の価値観を押しつけようとしてるだけじゃないのか
531 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 21:10:54 ID:UINrl/eS
ここはアニメ・コミック・ゲーム・イラストなど二次元の話題を扱う掲示板です。
▼ はじめにお読みください
この掲示板は成人向けの話題を扱っているため、21歳未満立入禁止です。
この掲示板を初めて利用する方は「2ちゃんねるガイド」をよく読み、ルールを
守ったご利用をお願いします。。。守らないと( ̄ー ̄)ニヤリッ
▼ 新規スレッドを作成する前に
シチュエーション、スタイル、キャラ、作家、作品、メーカー等で重複する話題を
扱ったスレッドがないかスレッド一覧を検索しよく確かめてから作成してください。
存在しない場合は難民用スレッドで訊ねてみましょう。スレッドを作成するべきか
否かの参考になります。スレッドが作成できない時の代行依頼もこちらへ。
質問は新規にスレッドを作成するのではなく、専用のスレッドで訊ねましょう。
一般的な質問は質問スレッド、画像の詳細を訊ねるには詳細スレッドでどうぞ。
532 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 21:11:32 ID:uHNHIbYT
ちょっと話がそれますが、
自分としては、「sage推奨スレ」というのがそもそも意味不明なわけですよ
誰もが利用できる掲示板で、スレ自体をsageていこう、という意志がよくわかりません
何のためにsageているのかが聞きたいなあ
533 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 21:11:45 ID:UINrl/eS
擬人化スレッドは擬人化総合スレッドで動向を見極めてから作成しましょう。
重複を避けるため、検索されやすい汎用的なスレッドタイトルを付けてください。
当て字や半角カナ文字の使用、内容を判別しづらい ▼ インフォメーション
話題が終了し不要となったスレッドへの保守書き込みは行わないように
しましょう。そんなことよりもっと(;´Д`)ハァハァなスレッドを探しましょう。
人大杉の板でスレッドを閲覧するには2ちゃんねる専用ブラウザが便利です。
PINK本企画始動! PINKちゃんねるが本になる!? 今すぐ君も秘密基地へ!
タイトルは避けてください。
とりあえず、現ローカルルールを貼ってみた。
追加、削除、訂正
>>530 その理屈も解る。でもsage進行のスレにageカキコするのも
スレの空気を読んでいるとは言えないと思うぞ。
sage進行のスレに理由がないからってageるのも価値観の押し付けじゃないのかな
>>532 以前は業者カキコや山崎防止などの荒らし対策だったような・・・
ageると目立つからageるなって事だったと思う(違ったらスマソ)
今はスレに同好の士以外の人が入ってくるのを嫌う傾向があるのかな
age派=いちいちsageる理由がない。ageるのは個人の自由だ
sage派=わざわざageる必要がない。みんなsage進行だ空気よめ
結局どうどう巡りなんだよな
おお。乙
>無闇にageない事を薦める一文
がどれなのかがわかんないんだが……
537 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 21:25:42 ID:UINrl/eS
>>535 age派じゃなくて自由派、又は解放者と呼んでもらいたいね。
勘違いされるかもしれないから。
>>537 スマソ、自由派ね
>>536 注意事項の所に「sage進行のスレの邪魔をしないこと」ってある
>>497 >>535 でも現実的ではないと思いますよ。ageれば活気づくのは自然です。
ちゃんとしたデータは出せませんが、これは経験則上、間違いないでしょう。
水(sage)に水を混ぜても水ですが
水に毒(age)を混ぜれば毒です
540 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 21:30:11 ID:XEYBT8qC
>>539 言いたいことはよくわかるんですが、
誰でも利用できる掲示板で、「スレを活気付けたくない」という意志は尊重する必要は無いと思うんですよ
542 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 21:37:18 ID:XEYBT8qC
>>538 半角初心者FAQなんて、一個人のサイトじゃん
そもそもの目的は初心者の啓蒙/洗脳によって自分たちが快適にブツを拾えるようにってことだし
>>540 だまってageてたらいいだろう。
いちいち他人に認めてもらわないと何もできないのか?
目立った行動をとれば、何か言ってくる人はどこにでもいる。
そんなのにいちいち反応するな。
>>543 言ってることはもっともですが
「いちいち反応することを目的とした人」の活動を、元から効果的に経つ方法として、LRの追加を提案してるんですよ
>>534 これ、読んでみたんですが、自分には
>前のLRでは マタ~リ進行のスレを 無闇にageない事を薦める一文があった
ようには見えないです。LR外ならあったように見えますけど。
見落としですかね?
546 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 21:43:23 ID:XEYBT8qC
>>543 だまってageてるトコに噛みつく阿呆がいるから困ってんのよ
別に彼らに認めてもらおうなんて思ってない
彼らに許可を得るまでもなく、ageカキコは当然に許容されてるんだから
>>541 それを言ったらおしまい、と言ってるんですよ
道理を持ち出されたら「マタ~リ進行したい」の意思が踏みつぶされる
>>547 同意
今まであえてLRに明記されていなかったのもそういう理由じゃないのかな
549 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 21:53:07 ID:XEYBT8qC
どゆこと?
道理が通らないと自覚したうえでsage進行を強要してるってこと?
んー、それは単に贅沢と言うものでは?
そもそもsageればマタ~リ進行が保障されるわけでも、
ageてしまうとマタ~リ進行が阻害されるわけでもないですし。
やっぱ俺には反論できないw
じゃあ、どういう文言だったら板の住人を納得させられるかがポイントだな
正論だから納得させる必要なんかないとは言えないだろうし
その辺自治の皆さんでうまく考えてくれ
553 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 22:25:40 ID:XEYBT8qC
理由があるなら従う用意がある
そのために理由を尋ねる行為は果たして咎められる行為なのだろうか
それとも「sage強要する輩は荒らし」というのは既に共通認識になっていて、
「荒らしに反応するヤツも荒らし」だと言いたいのかな?
だったらやっぱりLRでsage強要を封じちゃうのが一番だね
554 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 22:28:18 ID:JzgWWQfd
ほりえもんとフジテレビの戦いを思い出した。
いやそんだけ、ごめんこ。
なんでスレが進んでいるのかと思えば…
おまえら、何やってるんだ?
ID:XEYBT8qCはいつものアイツだろ?
「皆の合意が得られないので却下」でいいだろ。
議論ごっこがしたいだけなんだから、議論しても意味無し。
557 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 22:48:11 ID:XEYBT8qC
ハイ来ました
自分に不利な結論が出そうになると議論そのものを無かったことにしてしまおうという輩です
558 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 22:50:10 ID:uHNHIbYT
559 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:01:11 ID:UINrl/eS
>>556 そんな考えしかできないからいつも君は馬鹿にされるんですよ。
名無しがsage強要禁止と喚くのと
LRにsage強要禁止が明記されているのでは意味が違う。
故に反対。
561 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:13:46 ID:XEYBT8qC
>>560 そりゃ名無しが喚いたって意味無いよ
だからこそLRにしようと言ってるわけで
反対するなら「こんな実害があるから」ってな感じで反対したら?
「意味が違う、故に反対」じゃわけがわからん
562 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:13:48 ID:UINrl/eS
これだけsage強要が問題になっているのに?
今までsage強要が原因でいくつスレが潰されたと思ってんのよ。
特に意味に差は無いと思いますが、効力はかなり違うと思います。
しかし、効力が違うことがなぜ反対理由になるかがよくわかりません。
できればもう少し説明をしていただきたく。
いくつ潰れたん?
「sage強要禁止」も「sage必須」も明記すべきではない。
そんなことをいちいち規制していたらスレが閉塞的になってしまう。
なので反対。
566 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:18:47 ID:uHNHIbYT
うーん、sage強要禁止で、スレが閉鎖的になることは想定できないんですが
気に入らないからと言うだけでなんでもかんでも禁止にしたらキリがないということ。
禁止ばっかりじゃ閉塞感が漂って嫌でしょ。
568 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:23:01 ID:XEYBT8qC
sageを強要することの方がスレを閉鎖的な空間にしてると思うんだが
「sageるな」と言えなくなることがどうしてスレの閉塞に繋がるのか、素で理解できない
「気に入らないヤツを煽れないなんてイヤだ」ってことか?
「sage強要するな」も「sageろ」も同類。
570 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:25:15 ID:XEYBT8qC
>>567 「sage強要禁止」は「気に入らないから」なんて幼稚な理由で提唱されてるわけじゃない
「sage強要」はまさにその類だが
571 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:25:53 ID:uHNHIbYT
確かに、「関係ない話題でスレが荒れるのが気に入らない」という勝手な思いから、LRに入れたいと思ってるわけですけどねえ
>>570 厨房の癖にすげぇ偉そうだなwwwwww自分が天才とでも思ってるわけ??wwwwww
その幼稚じゃない理由を言ってみな。
573 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:27:40 ID:XEYBT8qC
>>569 キミはsageを強要したいの?
sageを強要されたいの?
その行為に何か意味があると思ってるの?
sage強要からage/sage議論に発展してスレが荒れる様を目にしたことがないの?
LR改正でそれが防げるのにその必要が皆無だと思うの?
574 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:29:17 ID:uHNHIbYT
なんでもかんでも禁止にしてたらきりが無い、ってのは同意なのですよ。
ただそれは、裏を返せば、厳選して禁止すべき事項はあるということでもありまして。
つまり、今このことを話題にしてるのは、今こそLRに入れるべきではないか、という思いがあるからですよ。
575 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:30:05 ID:XEYBT8qC
>>572 まともに議論に参加する意思を見せてくれたらね
その馬鹿を装った書き方じゃ、何を説明しても釣り宣言して逃げられちゃいそうだから
>>575 俺はここにいるぜ?あと30分だけだと思うが、それまでは聞いてやるよ
577 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:36:47 ID:xtve/3Pd
>sage強要からage/sage議論に発展して
スレ内での議論をするやつが荒らし。
大体、age側がそうするのが常。
議論の必要なぞ無い。
sage推奨、sage進行となっているスレを意図的にageるやつは荒らし。
議論の必要なぞ無い。
何度でも言うぞ。
議論の必要なぞ無い。
議論の必要なぞ無い。
議論の必要なぞ無い。
もう、別スレ立てて話してくれ
age、sage議論で埋め尽くされたらかなわん
これは主観にすぎませんが、
現在、sageを要求してくる人間の一部は、
前に自分が人からsage要求されたから、自分も人に要求してるんじゃないか、
あるいは、ローカルルールの「sage進行」には従うのが「規則」だと思っているから、要求してるんじゃないか、と思ってるのです。
要するに、ルールをよく知らずにsage要求をしているんじゃないかと。
自分は大半がそうじゃないかと思ってるんですが、実際はどうなんでしょうねえ
>ルールをよく知らずにsage要求
スレ内のルールに見向きもせず無理やりにageる輩に言われたくはないね。
582 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:42:29 ID:XEYBT8qC
前提となる事実
・ageカキコに対してsageを強要する人間がいる
・それに対して理由を問うことからage/sage議論に発展し、スレが荒れるケースが頻繁に見受けられるようになった
・ageカキコをLRで禁止することは絶対に不可能
「sage強要禁止」の導入理由
・議論の発端となるsage強要を封じることで、スレが荒れることを多少なりとも防げる
・このルールを導入することによる弊害は「sageを強要することが出来なくなること」だけ、つまり実質的に弊害が無い
・既に他板で導入されているルールであり、申請が認められる確率が高い
583 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:43:51 ID:XEYBT8qC
>>577 ではお引き取りを
ここは貴方が来る場所ではないみたいですよ
584 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:44:46 ID:uHNHIbYT
でまあ、ルールをよく知らないで、
sageろ、なんていって、そこからage/sage議論に発展した場合、
スレの平穏な進行を願ってる側としては、
1.無視する
2.sage要求側に、sageなきゃいけない理由はないんだよ、と諭す
の二択になってしまいます。
(ちなみに、age側には何も要求できないわけです。違反じゃないので)
無視するのが常識的な措置ですが、しかしこれだとそのままスレが議論で埋め尽くされ、元の流れに戻りにくい事が希にあります。
また、2.のように諭しても、大概、自分も荒らしとみなされ、説明を聞いてくれませんし、どう考えても、諭してる自分もスレを荒らしてるわけです。
585 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:48:47 ID:XEYBT8qC
>>580 「2ch/BBSPIKのルール」「板毎のルール」と違い、スレのルールには強制力が無い
つまり、違反した人間を叩いても何一つ得るものが無い
それどころか無駄な議論で住人が迷惑することになる
だったら百害あって一利無しの叩き行為をLRで禁止してしまうのが一番
sage強要を禁止されることによって何か困ることがあればどうぞ
>>582 >>・ageカキコに対してsageを強要する人間がいる
元々ローカルなルールがsageとして伝わっていたのだから指摘されるのは普通と思われる。
強要したのはage厨がしつこかったからでないの。引き下がるなりスルーするなりすりゃいいものを
こうやってagesage議論まで発展させちゃったんだから大変、大変
>>・それに対して理由を問うことからage/sage議論に発展し、スレが荒れるケースが頻繁に見受けられるようになった
あるスレのケースでは問題のある人間が煽っているように見えたのだけれど。
沈静化させようとしてんのに、あんたらがおもしろおかしくまくし立てるから荒れてるんでしょ。
>>・ageカキコをLRで禁止することは絶対に不可能
なんで不可能なのか。貴方は管理者ですか?
お前ら本当、ageたん大好きなんだな
>・ageカキコをLRで禁止することは絶対に不可能
>・既に他板で導入されているルールであり、申請が認められる確率が高い
論外だな。こんなことを平気で書き込める人間が存在していたことに驚きだよ。
なんで「ageカキコを禁止」なんて話が出てきたのか?「sage強要禁止」には反対しているが。
「他板」は何処なのかという説明もないし、そこではどうしてそうなったのかといういきさつもない。
589 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:51:32 ID:uHNHIbYT
で、以前までは、age/sage議論で厭な思いをすることなんて、
まあ滅多になかったわけですが、
最近「ageると、ルールをよく知らない者がsageろと食いついてくる」ことを利用し、
スレを荒らそうとする輩がちらほら見かけられるようになったわけです。
そうなると、コレ、どこから是正すべきかというと、
やはり先に出た「ルールをよく知らずにsage要求をしている者」の意識、
ここから直すしか無いと思うわけです。無自覚にスレを荒らす原因を作ってるのはここですから。
590 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:53:01 ID:uHNHIbYT
sage推奨スレでage書き込みするもの。
それに大してsage要求するもの。
そしてそこから発生する議論に辟易してるもの。
誰が空気読めて無いかは、一目瞭然ですが、問題なのは誰が空気を読めてないか、ではなく、
合法的にスレを荒らすことを目論んでいる荒らしと、それに反応する無自覚な荒らしにたいして、
効果的な防止策は何であるかと言うことです。
それを考えたときに、LRに条文を追加するくらいしか手はないか、と思ったわけですよ。
592 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:56:56 ID:uHNHIbYT
あ。言う必要もないと思いますが、
僕自身はスレのローカルルールには従いますよ。
sageろといわれりゃとりあえずsageます。荒れる原因をつくるつもりは毛頭無いので。
>sageることを勧告するやつが居ると荒れる
で、なぜその元凶たるageる輩には何も言わないのか?
ただでさえVIPPERやそれを装う荒らしの目に付きやすい箇所に上がってしまうと、余計にスレの荒れる元だ。
594 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:59:00 ID:XEYBT8qC
>>586 指摘しても相手にそれを守らせることは出来ないのよ、残念ながら
スレの流れに沿ったカキコであろうと、sageてないだけで噛みつく人間も少なからずいる
自分から無茶な要求をしておいて、「スルーしなかったオマエが悪い」なんてのは言いがかりにも程があるというもの
で、問題は「どっちが悪いか」という話しではない
LRに一文を追加するだけでそのような事態に陥るのを防ぐことが出来る、ということだ
何を拒む必要があるの?
595 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/26(土) 23:59:23 ID:uHNHIbYT
>>593 ageを禁止するルールがないので、何も言えないのが実情。
せいぜい、空気読め、しかいえませんが、それは自己満足にすぎず、解決策にはならないのです。
ageたんに構えばこうなるのわかってるのになんで無視できないのかね
好きなのか
597 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 00:03:19 ID:naKU9gj3
>>588 「ageカキコを封じる」「sage強要を封じる」という二者択一で、少なくとも前者は不可能だという意味だ
>>593 言っても無意味だから
sage進行スレでageる人間を叩くことで、彼らにsageさせることが出来るわけでも、
彼らの書き込みを阻めるわけでもないことは周知の通り
599 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 00:07:21 ID:XEYBT8qC
「sageなきゃならん理由」は愚か、
「sage強要を禁止されて困る理由」すら示せないの?
人に指図したり人の提案に反対することが目的だったりする人?
おーい。ワケワカラン。誰かまとめて。
この件に関しては過去にあった「保守と圧縮」議論と同じ系統に
属するテーマだから議論したからといって必ずしも結論は出る
とは限らない。結論の出ない(出してはいけないとも言えるが)
テーマを議論することは徒労以外のなにものでもないぞ。
あと、自分が得たいという真理を他人の真理の中に見出そうと
するのはやめたほうがいいよ。相対的な論は基準点が変わると
ひっくり返ってしまうことがあるから危ういな。持論の肯定のため
の引き合いにデータ以外の物を使用するのも避けたほうがよかれ。
昔はさ、「スレに関係ない話だからsageます。」ってのをよく見かけたのだが、
sageってのはまさにそのためじゃないかと思う。
そもそも議論こそsageるに相応しいと思う。
議論ってのは基本的に荒れがちなので
わざわざスレ内でのもめ事に近い事を上げることにより恥をさらす事になる。
まぁ、晒しageっていうのも見かけるくらいだし。
602 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 00:13:09 ID:naKU9gj3
「結論が出ない」んじゃなくて、「結論として認めたがらない」だけ
筋の通った反論もせず「イヤだ」と喚いてるだけだからね
>>602 それのどこがおかしいんだ? 感情論は大事だろ
605 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 00:16:18 ID:naKU9gj3
>>603 つまり、sage強要は道理の無いいちゃもんである、ってこと?
そんなもんを禁止するデメリットなんて無いじゃん
606 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 00:17:29 ID:naKU9gj3
>>604 そういう馬鹿が理由も無しに他人のすることに噛みついてスレを荒らしてんだよ
607 :
ID:uHNHIbYT:2005/03/27(日) 00:18:23 ID:ANQ500Mu
>>600 結論でませんかね。
自分は無自覚が諸悪の根源だと思ってます。
なので、自覚を持ってもらいやすくするために、LRへの条文追加という、今できることをしようとしているわけです。
で、それに関して問題はないか?と聞いてるだけでして。
sageを強要する輩はアレだが、それを理由に騒いでる輩はもっと困り者だ
610 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 00:21:38 ID:ANQ500Mu
その困り者を防ぐ有効な手立てとして、sage禁止をしたいわけですよ。
611 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 00:22:22 ID:naKU9gj3
>>609 そうだね
でも、どっちが悪いのか、なんて話しはしてないんだよ
「sage強要禁止」をLRに追加するだけで、両者とも一網打尽に出来ると言ってるんだよ
誰も損しないのに、なんで頑なに反対するの?
612 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 00:23:00 ID:ANQ500Mu
あ、間違えた。
>>610はsage要求の禁止ね。
sage禁止って。どんだけ横暴やの。
>>600 基本的に、同じ内容を延々とスレを移動しながらばら撒いてる連中だから、意味なし。
ようするに、そのスレの話の内容をぶったぎって荒らしたいだけの連中で、
絶対に結論をだしたり納得したりしないし、たとえ結論が出ても別なスレで
同じことを繰り返すだけ。
>>612 ああん。揚足とってやろうとおもったのにー
sageを強要するのも迷惑だが無闇にageるの迷惑だ
616 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 00:26:07 ID:ANQ500Mu
>>613 それはage/sage議論でしょ?
すくなくとも自分が現在ここでしてるのは、
age/sage議論によるスレの荒れを防ぐためのLRに問題があるかどうか、の議論であって、
age/sage議論にではないですよ?
>>599 ageたら厨が(ry
今回の一連に関してはageによって連鎖的にage厨が発生したこと。
何が原因なのかよくわからんが、明確に記されていない事を力に批難されたのが気に食わなかったってとこか。
元々ageには悪いイメージが多いと思うんよ。だからageたら荒されるって思ってるのかも。
sageが無意識に根付いてるって言うけど、ageによる悪いイメージがあるってのも事実だと思わない?
618 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 00:30:59 ID:naKU9gj3
運営側には、ageは迷惑行為とは認知されていない
ageが理由で削除されたり規制されたりというケースは未だかつて一度もない
ID機能を悪いことに使ってる人らなんとかなりませんか?
621 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 00:34:33 ID:naKU9gj3
>>617 最後の一文に関しては認めるよ
そういった「age=悪」であるという妄想に取り憑かれちゃった人間が「sage強要」の実行犯でしょ
ageてる連中は何しに虹板へ来てる訳?
sage進行のスレをわざわざageて住人の反感を買って楽しんでいるだけに見えんのだが。
明確なルールが無いからageは違反じゃない?
でもスレの空気は読もうぜ?
虹板は昔からsage進行って暗黙の了解っつーのがあるんだよ。
無理だったらごめんな。
キミが友達付き合いがヘタでいつも屁理屈ばかりほざいているクズとは思ってないから
ageてもマターリしている板で自分の居場所を見つけてーな。
624 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 01:08:34 ID:ANQ500Mu
しばらく待っても、特に問題があるとの指摘がなければ、
LR追加の申請に行っちゃおうかとおもってるんですが。
待つのは2週間くらいですかねえ。
625 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 01:10:38 ID:naKU9gj3
こんだけ反対があるのに問題がないって言えるのはやっぱり空気が読めない証拠だな
こういう奴を叩き出すためにもsage推奨は必要だな
627 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 01:17:25 ID:ANQ500Mu
あ、ここで言ってる「問題」ってのは、「ルールに反するかいなか」です。
今のところ感情論で反対している人しかいなくて。
感情論じゃあ議論の体をなしてないと思うわけですが。
628 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 01:17:51 ID:naKU9gj3
反対はあるけどまっとうな反対理由は一つも無いよね
629 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 01:21:47 ID:ANQ500Mu
あ。2週間後、いきなり申請はやめよう。
しばらくしたら、一旦名無しを「LR議論中」にしてもらおう。
で、sage要求をLRに入れようとしていることや、なぜそうしようとしてるかを見てもらおう。
その方が効果的っぽい。
反対理由なんて大層な物はいらないと思うが
簡単に言えば自治の範囲を超えてるから
age・sage問題は個々のスレの問題
それをローカルルールで一様に決めようなんてのは横暴だろ
age・sage推奨が気に入らないんだったらそのスレで話し合えばいい
そのスレ内で話し合うと荒れるんなら専用スレを立てればよい
癌は
>>589か。是正すべきはsageの強要ではなく、板全体の教養だと思う。
>>630 自治の範囲を超えてはいないんじゃないですかね。
実際LRに盛り込んでいる板があるわけですし。
あと、個々のスレの問題じゃないと思います。
agesageはスレ単位で決まるものではなく、レス単位、つまり個人の自由だと思うんですが。
>>631 板全体の教養を是正する方法ってありますかね?
あればそれでも全然構わない、ってかその方が良いんですが。
633 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 01:40:18 ID:naKU9gj3
>>630 専用スレなんて立てたって意味無いよ
「そのスレに」書き込みたいわけであって、議論がしたいわけじゃないんだから
自治厨uzeeeeeee!!
変えたかったら、ここで多数決でもやれよ
というか、1001の話しようぜ。
看板の直前まで話し合われていたことであり、
こちらを先に決着つけることの方が理論的だ。
追加議題のage・sageなんて急務じゃない。
その議論という名の荒らしは削除依頼に出されるほど問題となっていないしな。
もっと急いで決めるのは、
もはや今さら感すら漂い始めてしまっている以上、1001の方である。
636 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 01:44:21 ID:naKU9gj3
その自治厨の暴走行為を止めるためのLR改正なのですよ
637 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 01:45:43 ID:naKU9gj3
議論をすり替えるのは結構だけど、二週間経ったら申請されちゃうよ?
削除依頼出されたことはあったような気はしますが。ま、了解です。
1001の話どうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓
そんな無茶な申請が通る訳ないじゃん
640 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 01:48:10 ID:ANQ500Mu
僕はとりあえず申請しませんよ。
1001の話片付いてから議論再開するっすよ。で、特に問題なければ申請するです。
641 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 01:48:26 ID:naKU9gj3
実際通ってる板が存在するわけだが
その2週間で賛成か、反対か、投票でもやれ。
だったら文句ねーだろ。板の総意がわかる。
ノ反対
さんざん暴れ通して、1001の話どうぞって完全に人を舐めてるだろ?
失礼にもほどがある
644 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 01:50:52 ID:ANQ500Mu
いや、1001の話の方が先に議題になってたですよ。
で、うやむやになって消えたんかな、と思って、自分の話だしたけど、1001の話したい人が現れたんで引いただけっす。
645 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 01:51:45 ID:naKU9gj3
暴れてたのはまともな反論も出来ずに駄々コネてる困ったちゃんの方でしょう
>>644 「自分は議論したいだけです」と言ってるようなもんだな
こんなのがなんで虹にいるのか…
648 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 01:58:35 ID:naKU9gj3
乞食だけだとでも思ったか?
しかし、こうとも言えるぞ
「反論がないという事は、出された案に根拠がない」って事だ
つまり、sage強要をLRに制定するのに反対する
理由がないのではなく、案自体の理由が不明って訳だ
変えることに対する障害
・変更のことをどう知らせるか(a)
・変更したくない人の意見(b)
変える際に決めること
・いつから代替案を募集し始め(1)、どの程度の期限を設けるか(2)。
・代替看板から選ぶ際、投票のルールはどうするか(3)、投票の期限と日時(4)。
こういったものが議論の主な内容でした。
現在出ている案としては、
(a)現在の1001を変更を知らせるものに変える(
>>365とか)
(b)変更によって不満が出ない方法でお願いしたい(
>>403-404とか)
などが出ています。
なお、俺は全知全能でもないので、ここで出ている意見は自分にとって都合の良いほうに傾いているかもしれません。
そこら辺は皆さんの方でツッコミよろ。
651 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 02:08:14 ID:j95xTF09
板のLRにsage強要の禁止を盛り込む件について。
賛成派の意見
・sageを強要する自覚無き荒らしを抑制できる。
・sage強要は百害あって一利なしであり、禁止してもなんら問題はない。
反対派の意見
・嫌(理由は示さず)。
さて、議題も出し終えたんで俺も荒らしとなりますか。
さっき失敗したし、次でID変えて議論再開かな。
>>649 「頭のおかしい人はスルーしましょう」は、ひろゆきの正式なコメントです。
それによってLRや1001が変更されたとしたら、
頭がおかしかったのは自分の方となりますが、
運営の方々は"正常な"方々ばかりだそうなので、2週間後に期待しましょう。
>>650 あいよー。
今から決めるべきは「1001を変更審議中」にするべきかってことと、
「1001の変更案」、「1001の投票期限」って感じですか。
面倒だからさ、全板トーナメントの投票時に、
候補の中でどれが良いのか一緒に書き込んでもらうってのはどう?
654 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 02:16:56 ID:naKU9gj3
>>649 反論できない言い訳としては最低の部類に入ると思う
>>654 部類分けできるとすればそれも一つの正統な理由だろう?
>>651 理由を示してるのに、無視するのも問題だろ
反対の理由はちゃんと書いてあるじゃん
657 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 02:22:13 ID:naKU9gj3
>>653 面倒とか言うな。
とりあえず、1001の代案としては
|∧∧
|.´ー`) .。oO( )
|⊂ノ
というAAとか、↓みたいなのが出されてた。
__
(し≠=)
,彡ノフハヾ このスレッドは1000を超えたよ、
<ル゚ ヮ゚ノゝ お兄ちゃん。
く,.ソYi,ゝ もう書けないから、
丿juul〉 新しいスレッドを立ててね。
`'JJ'
>>649を元に
>>651を解くと
「賛成派の意見は根拠がない、だから反論しようがない」になるんだ。
事実、賛成してる人の意見はいまいち正当性に欠ける
>>654 屁理屈ならどうとでもいえるわな
せいぜい頑張ってくれ、解放者サンw
661 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 02:24:38 ID:naKU9gj3
>>659 正当性に欠けると言うのであれば、せめて「sage強要禁止」の弊害くらいは答えてもらいたいんだが
度々、繰り返すが「論・理由」が上位に来るというのが前提として変なんだ。
板の「文化・風習・雰囲気」を重視するのがなぜそこまでいけないんだ?
どうも、ルールで文化を破壊してるようにしか見えない。
663 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 02:26:40 ID:naKU9gj3
>>660 屁理屈は反対派の方だよ
「sage強要禁止」の弊害一つ答えられず、子供のようにただただイヤだと駄々をこねてるんだから
664 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 02:30:16 ID:naKU9gj3
>>662 誰もいけないなんて言ってないよ
「sage強要の禁止」が文化の破壊とどう繋がるのか教えてほしい
ageカキコした人間に「sageろ」と言えなくなるだけのことなんだよ?
>>663 人の話を聞かない奴だな
「sage強要で迷惑なんてしてない」と言ってるんだよ
最初から困ってないのに禁止する理由がない
666 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 02:32:17 ID:j95xTF09
板のLRにsage強要の禁止を盛り込む件について。
賛成派の意見
・sageを強要する自覚無き荒らしを抑制できる。
・sage強要は百害あって一利なしであり、禁止してもなんら問題はない。
反対派の意見
・sage(強要?)は板の文化、風習、雰囲気であり、ルールで文化を破壊してはならない。
△age・sage問題は個々のスレの問題であり、それらを制限するのは自治の範囲を超えている(632、633で反論済み)
age/sage議論によるスレの荒れを防ぐためのLRに問題があるかどうか、の議論であって、
age/sage議論にではない(616)
agesage議論をするのなら下のスレへ。
ガノタ×m9(^Д^)プギャーーーッ rigel 12(^_^;)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1111400631/
>>664 それくらい良いじゃん。
sage強要で困った事はないな、むしろネタにした議論の方が困るんだ
1001決めを阻害するから、
「sage強要の禁止をローカルルールに盛り込むかの議論」も禁止すべきだな。
2週間経って反対意見が無ければスルーする。
669 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 02:35:05 ID:j95xTF09
>>667 sage強要の禁止が徹底されれば議論は発生しないと思うよ。
議論を防止するためのLR案なんだし。
670 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 02:36:19 ID:naKU9gj3
>>665 今初めて言ったんじゃないか
エスパーじゃないんだから言葉にしなきゃ伝わらんよ
で、キミが困ってないというならそれでいいんじゃないか?
sage強要を禁止されて困ることがあるというならいざ知らず
671 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 02:37:15 ID:naKU9gj3
>>667 で、sage強要を禁止されて困ることは?
結局sage強要で困るのはお前だけだろ
わがまま言ってるのが自分だって気付かないのかね
それと、あれだ。スルーは必要だぞ。
>>666 反対派の意見に追加してくれ。
「削除依頼などの正しい荒らし対策も行われてない状態で、
荒れているという定義付けをするのはおかしい。
そういった手段による沈静化を先に試すべきである。」
674 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 02:40:35 ID:j95xTF09
sage強要で困る=議論で困る
sage強要が原因で議論が巻き起こったスレが多数あるのは事実。
その議論で住人の多数が迷惑したというのも事実。
>>669 議論をふっかけて、それに乗ったやつらを悪人にして自分が正しい位置にいるなんてありえないでしょ。
ケンカ両成敗、ふっかけたほうも乗ったやつも荒らし。つまり俺も荒らし・・・。
とりあえず各スレにそぐわない話はやめといてほしい、本当に何も張れなくなるから。
>>671 以前は業者カキコや山崎防止などの荒らし対策だったような・・・
ageると目立つからageるなって事だったと思う(違ったらスマソ)
今はスレに同好の士以外の人が入ってくるのを嫌う傾向があるのかな(535)
っていうのがある。これが諸悪の根源だな。でも、
age派=いちいちsageる理由がない。ageるのは個人の自由だ
sage派=わざわざageる必要がない。みんなsage進行だ空気よめ
結局どうどう巡りなんだよな
っていうのも頷ける・・・。
676 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 02:41:23 ID:naKU9gj3
>>672 正直言うと、オレは全然困ってない
不快ではあるけれど
>>673 今までに幾度と無く削除依頼/荒らし報告が為され、その都度全て却下されている
必要ならいくつか例示するよ
>>674 ageなきゃすむ話だろ
age厨を規制する方法考えれば?
678 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 02:44:49 ID:naKU9gj3
>>675 だから~、その「スレにそぐわない話」として目につくようになってきたage/sage議論をさせないために、
「sage強要禁止」を盛り込もうと言ってるのよ
>>676 >例示
どうぞ。
それと、668そ提出してきたいんですけど、代理で出しておいてください。
680 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 02:46:10 ID:naKU9gj3
>>677 ageを禁止にすれば、それを問答無用で削除できる以上、
議論は起きないし、荒れないってことだものな。
>>678 だからsage進行ってテンプレにいれりゃ終わるじゃん。あんたらが静まればの話だけど。
第一、ageの正当性が全然出てこないじゃない。あんたらがイヤってだけで。
>>680 それでsage強要側封じたら、ますますage厨の横暴が酷くなるじゃん
一番悪いのは誰だ?sage進行のスレageるやつじゃないのか?
スレと関係ない議論になるのは確かに問題だが順番が違うだろう
685 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 02:58:19 ID:naKU9gj3
686 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 02:58:42 ID:j95xTF09
板のLRにsage強要の禁止を盛り込む件について。
賛成派の意見
・sageを強要する自覚無き荒らしを抑制できる。
・sage強要は百害あって一利なしであり、禁止してもなんら問題はない。
・議論が起こる原因であるsage強要を禁止すれば、議論が起こらない。
反対派の意見
・sageの強要が行われる原因となるage書き込みを禁止すべき。
・削除依頼などの正しい荒らし対策も行われてない状態で、荒れているという定義付けをするのはおかしい。
そういった手段による沈静化を先に試すべきである。(例示によって反論予定)
△sage(強要?)は板の文化、風習、雰囲気であり、ルールで文化を破壊してはならない。
>>685 上死んでる、下はお引取りくださいムード
688 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 03:04:44 ID:naKU9gj3
>>681 出来るならそれが一番だね
出来ないから次善の策として提案してるんだけどね
>>682 テンプレに入れただけで従うならそもそも議論なんかに発展しない
ageの正当性なんてものは説明する必要がない
ageカキコが禁じられた場所など一つとしてないのだから
キミは名無しで書き込むことの正当性を説明する必要があると思うかい?
>>684 >>611
689 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 03:06:57 ID:naKU9gj3
>>688 >>テンプレに入れただけで従うならそもそも議論なんかに発展しない
従わないで議論に発展させたのは君たちだと思うのだが。わざわざ混ぜっ返す必要もないし。
>>ageの正当性なんてものは説明する必要がない
正当性がないから何もいえないんじゃないの。実は自分達のワガママでした、じゃハズいしね。
>>ageカキコが禁じられた場所など一つとしてないのだから
sageの強要を禁止するってのも聞いたことないけど。釣りじゃなく例があるなら出してよ。
>>キミは名無しで書き込むことの正当性を説明する必要があると思うかい?
普通にLRに乗っ取ってるだけだろ?何か間違ってる?
>>689 雑談・質問スレに書き込んでいる以上、対処をしようとしたものではない。
(しかも、どのような対処をするかに関しては「スルーによる対処」と質問者が結論している)
これも関連性が認めがたいです。
693 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 03:16:05 ID:naKU9gj3
>>690 それに関してはオレも同感だw
恐らく他に相談に相応しい場所が見つからなかったんだろう
そもそもそんな場所は無いからね
>>693 そもそもsage強要を禁止しろなんてことを言った奴がいないからね。
696 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 03:22:51 ID:naKU9gj3
>>691 従う理由が無い
理由を訊いても答えてくれないどころか、訊くなと言われる始末w
禁止されてない上に誰にも迷惑が掛かってないのに、「正当性」なんて説明できるわけがない
http://life7.2ch.net/chance/のLR > sageを他人に強制しないとともに、スレを下げる為に他のスレを上げるのは禁止します。
> 普通にLRに乗っ取ってるだけだろ?
LRのどの部分?
具体的に示して
age禁だと圧縮DAT落ち、sage禁だと攻撃スクリプトに
対応できなくなる罠。
どちらに決めても板そのものをターゲットにした大規模攻撃、
荒らし行為がきたときに本来生きてるはずのスレが落とされる状況を
招く可能性があり、板住人にとって利することは何もない。
698 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 03:26:15 ID:naKU9gj3
>>694 「ご相談させて下さい。」って言ってんだから、本人は相談のつもりで書いたんじゃないのかな?
あそこはいつも人がいるし
>>695 ごめん、意味がわからん
>>686 動機と目的がどこにあるのだろうな・・・
もし議論を封じるのが目的なら、sage強要の禁止だけではなく
ageの禁止でも同じだ
700 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 03:28:33 ID:naKU9gj3
>>697 えーと、誰も「ageカキコ禁止」「sageカキコ禁止」なんて話しはしてないよ
「age/sageは自由、他人にage/sageを強要するのは禁止」って話しだよ
|-`)あれ?1001の話になったんじゃないの?
702 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 03:30:33 ID:naKU9gj3
>>699 だからさ、「ageカキコの禁止」が認められるだなんて本気で思ってるのか?
出来るんなら何も文句は言わん
とりあえず、sage強要の禁止をするに至るほどの対処はしてない。
そもそもローカルルールの前に対処が必要だという決まりは無いが、
ローカルルールとして通す必要性は薄くなったという点については反論できないということは、
反対の論拠の1つとして置いておこう。
>>697 書き込み時間でdat落ちの判定は行われるため、ageる必要性は無いな。
スクリプトも下のほうから爆撃するものもある。自縄自縛だな。
>>698 「訊く場所があるか無いか」を言っていたのに、その質問者は関係ないと思います。
>>701 意見をどうぞ。1001の方が優先すべきであるという話ですし。
705 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 03:33:35 ID:naKU9gj3
ローカルルールとして通す必要性は二週間後に決めるんだろ?
そろそろ着地点を見ながら話そうじゃないか。
子供みたいに「俺の意見が通らなきゃヤダ」じゃなく、
どういう対応を取っていけばいいかという方向で、な。
>>705 この時点で論拠が無ければ、2週間後に出す必要も無いという意味だと思われますです。
707 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 03:35:31 ID:naKU9gj3
>>704 板のLRとして採用してる実例を挙げて
実例がないなら、推奨はできると断言する根拠を
708 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 03:37:29 ID:naKU9gj3
>>706 「ローカルルールの前に対処が必要だという決まりは無い」って自分で言ってるじゃん
あとは住人に告知して決めればいい
今ここで葬っておかなきゃならん理由はある?
>>708 ええ、確かに対処は必要ないです。
ですが、対処もされて無い以上、ローカルルールとして通す必要性が見えません。
問題が無ければルールは作られません。
同様に、問題が無ければ対処なんてありません。
つまり、問題と呼べるほどのことが無い以上、あなたの論点がずれているということです。
ここで葬る必要性は・・・「別段議論する必要が無いから」。
それと、1001議論がしにくい状態にされているからですね。
710 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 03:45:25 ID:ANQ500Mu
2週間後に、って話出てますが、
1001の話を優先すべきだと思うので、
1001が片付いて、この件について議論再開してから2週間待つべきだと思います。
711 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 03:49:56 ID:naKU9gj3
712 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 03:51:56 ID:j95xTF09
板のLRにsage強要の禁止を盛り込む件について。
→agesage論争が多発しているため、その原因となる「自覚無き荒らし」を抑制する。
賛成派の意見
・sage強要は百害あって一利なしであり、禁止してもなんら問題はない。
・懸賞板のLRではsage強要の禁止が明示されているため、申請すれば通る可能性が十分ある。
△スレ違いのagesage論争は迷惑であり、無くすべき(対処されて無い以上、LRとして通す必要性が無いと反論)
反対派の意見
・sageの強要が行われる原因となるsage進行スレでのage書き込みを控えるよう推奨すべき。
・sage強要の禁止をするに至るほど、議論に対する対策をとっていない。(LR変更申請の前に対処が必要だという決まりは無いと反論)
713 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 03:52:03 ID:naKU9gj3
>>710 「1001の話を優先すべき」の根拠は?
ていうかそれも名無しを変えて告知→アイデア募集で終わりと違うの?
>>710 んじゃ、今までに出た賛成・反論をまとめて、1001の話の後に再提出よろ。
それと、2週間にこだわる理由ってなに?
その期間が経てば強制的に提出できるわけでもないんだし、
緊急で必要なら看板のように優先してもいいんだし。
>>711 読んどく。
>キミが決めることじゃない
キミに申請を諦めさせることは、誰がやってもいいんだよ。
「sage強要禁止」が感情論からくるものなら
sage強要禁止を拒むな、
オレは「sageろ」と言われるのも見るのも構わない
むしろ「sageようよ」と、お願いできなる方が嫌だ
716 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 03:55:35 ID:naKU9gj3
>>714 オレが申請するなんて一言も言ってないよ
申請する必要がないという意見が大勢ならそれは仕方ない
だが、それを住人に諮ることすらダメだと言うのはおかしい
>>713 先に1001の話をしてたわけですよ。
で、今でも1001の話を進めてる人がいるわけですが、この流れだと1001の話も同時進行してるようには到底みえないので、
ひとまずこの話題は保留した方がいいんじゃないか、という考えなんですが。
718 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 03:57:39 ID:naKU9gj3
>>715 そりゃアンタはイヤだろうな
「根拠無くageに噛みつく阿呆」そのものなんだから
720 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 03:59:59 ID:naKU9gj3
>>717 1001の話しが頓挫してたから「sage強要禁止」の話しを始めたんだと思うけどね
でもまぁ、1001の件は簡単に片が付きそうだからそれでいいよ
721 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 04:01:33 ID:naKU9gj3
>>721 いや、「ソースは?」って訊いているんですが?
723 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 04:06:37 ID:ANQ500Mu
>>720 いや、頓挫したと勘違いしてはじめちゃったわけですよ。
なので、とりあえず保留して、1001の話を先に進めて欲しいです。
724 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 04:08:50 ID:naKU9gj3
>>722 「ローカルルールとして通す必要性は薄くなった」
「この時点で論拠が無ければ、2週間後に出す必要も無い」
「ここで葬る必要性は・・・「別段議論する必要が無いから」」
等のカキコから、
>>629に反対を唱えてるものと読み取った
これはオレの誤読かな?
で、誤読なら
>>629はOKってことでいいのか?、と重ねて問う
どっちが先でもかまいましぇん
726 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 04:09:36 ID:naKU9gj3
ここで「sage強要禁止」して沈静化したとしても、こんな調子じゃまた問題が出てくるよ。
こんな些細なことを禁止してたらキリがないよ。
だからこそ先人は「空気を嫁」とか「スルー汁」とかいう教えを残したんじゃないか。
>>711 上段については対策相談だけですから、「何らかの対処を実行した」と言えることではないと思いますね。
466~のもアク禁依頼とか寝言言ったため、ネタ扱いされてますし。下段はログくれ。
>>724 629の意見には何も言ってないな。716に向けてると思う。
今から629に何か言うとしたら「sage要求って矛盾してない?」。つまり、誤読だしNGだ。
まぁ、話が唐突に二転三転して、混乱なさる方も折られるかと思いますが、
>>720さんも納得されたようですし、1001について語りますか。
議題
>>650 現状まとめ
>>653 代案
>>658 全板トーナメントと同時に1001投票してもらうってのは、
多重投票とか考えないで済む分、結構ラクが出来ていいと思う。
それにあわせて期間を調整するんじゃダメかな?
固執しなければ楽になる、以前は気になったけど、agesage議論のネタをばら撒いて
煽りのくるのは2人くらい多くても5人以下だと思う、スレッドは700以上、PINKだけで
板は50以上、いなくなるまでフラフラしていれば良いのに。
二次板の住人は狭い1つの趣味に固執して、それに拘り必死で守ろうとする深い
業持った人が多く、それを利用されている。
なにより、他の板では偶然なのか遭遇した経験も無い。
久々にきたら、まだやっているのと、こんな事になっていたのに驚いた。
専用ブラウザーの設定で1つのIDが同スレッド内に10個以上あると赤くなるように
してあるけど、赤いくなるまで書き込む人は大抵なんだか異常な感じがする。
スレッドに赤いIDが多いところは、読まずにURLだけ見て、雑談は他でやるのが
気持ちよく利用する自分なりの方法。
730 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 04:43:23 ID:naKU9gj3
>>728 キミはオレが二週間後に申請をすることに対しダメだと言い、
オレは二週間後に申請が必要か否かを住人に諮ることに対しダメだと言われたと思った、ってことかな
結果的には誤読してたのはキミみたいだね
キミは
>>629に対してもNGの立場らしいから
>>730 おいおい、1001の議論中にスレ違いは止してくれ。次からはスルーだから。
大体、100レスも前の話持ち出してくるなんて、超能力無ければ分からんよ。
732 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 04:48:03 ID:naKU9gj3
>>729 「agesage議論のネタをばら撒いて」るつもりは毛頭無い
どこに書き込むにもageてカキコしてるだけだ
誰も必要性を説明してくれないし、そもそも議論に発展するのはごく一部のスレだけだしな
他の板で見たことがないのは、アホみたいにage/sageに拘り、
他人にsageを命ずる権利があると勘違いした馬鹿は半角ぐらいにしかいないってだけのことだろう
オレも余所の板でsageろなんて言われたことは数える程しかない
733 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 04:51:29 ID:naKU9gj3
まあ「sageることに意味がないから取っ払ってくれ」と運営に言ってみたところで
絶対にNOって言われるだろうけどナー
>>732 説明を求めるから議論になる。
あなたみないなのにいちいち説明してたらキリが無い。
736 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 05:02:42 ID:naKU9gj3
取っ払ってくれ?
何を?
737 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 05:05:20 ID:naKU9gj3
>>735 sageろと言うから説明を求めるだけ
ageカキコに対してsageろと言ってたらキリが無いことに先に気付いてはどうかと思う
まぁ、連中は誰でもいいから叩きたいだけなのかも知れないが
>>737 だから、そういうのに説明を求めるから議論になるといってる。
739 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 05:19:52 ID:naKU9gj3
理不尽な要求をされて説明を求めるのが咎められる行為だとは思わない
放置したとしても何度も同じように噛みつかれるだけなのだから
>>739 結局他人の言うことに従いたくないだけなのだな。
そんなこと言ってたら、秩序が保てなくなるよ。
sageカキコに対してsage強要するなと言ってたらキリが無いことに先に気付いてはどうかと思う
まぁ、お前は誰でもいいから叩きたいだけなのかも知れないが
理不尽な説明をされて放置を求めるのが咎められる行為だとは思わない
放置したとしても何度も同じように噛みつかれるだけだが
言葉って不思議 ひっくり返して使ってもなんの違和感もない
>>741 そこまで反対されたのなら従うか、スレからいなくなるかするべきなのだ。
何日にもわたって、罵り合いを続けるのは異常だ。
743 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 05:28:58 ID:j95xTF09
どうやらID:m+/T6mHcさんは相当頭が悪いようだね。
∧_∧
( ´∀`) <オマエモナー
( )
| | |
(__)_)
住民感情を「嫌がってるだけ」と
あまりにも軽視するのは良くないと思うよ
746 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 05:44:34 ID:naKU9gj3
オレにはsage強要カキコを放置するメリットが無い
スレの雰囲気よりもオレが快適に過ごすことの方が大事だからね
でも彼らは「スレのため」「住人のため」にsageろと言う
意味のない議論を延々と続けるよりも放置した方が遙かにスレのためにはいいはずなのに
つまるところ、彼らは「自分が」sageてほしいと思っているだけなのに、
「スレのため」「住人のため」と嘯いているだけに過ぎない
あるところで神社の祭が行われていた。
雅楽の演奏が始まり、赴きある雰囲気があるところで、
通りすがった一人が調子外れな歌を歌い始めた。
「歌うな」
「歌ってはいけないとはルールに無い」
「うるせぇ、これは静かに聴くのが伝統だ」
「伝統だとか、根拠が無いでしょ。歌わせてもらうよ。」
酷い言い合いになった挙句、歌っていたやつが日本刀を持ち出してきて、暴れたという。
歌ってたやつが韓国人であることと、
この議論のための作り話ではなく、事実(雅楽では無かった気がするが)ということがオチ。
つまり自分自身のエゴを優先させて公共の場で他人に迷惑かけるなってことだ
749 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 05:49:21 ID:naKU9gj3
750 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 05:51:53 ID:naKU9gj3
>>748 全くだな
自分のエゴのために無意味な議論を展開して他人に迷惑をかけるなんて酷い話だ
わかってるんなら、やめたら?
>>748 でも、きっかけは「sage強要するな」と言うエゴからでしょう
どちらがエゴか? と言えばどちらもでしょう
それをいうならage無きゃいいんじゃね?
754 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 06:06:22 ID:naKU9gj3
>>752 きっかけは「sageろ」というエゴ
それに対して説明を求めるのはごく普通の反応
従うことで沈静化を図るという選択をしない以上、それは荒らしってことでしょ?
理由がどうであれ、荒らしの加担をしていることになっている現実があるなら。
ふむ、もともと掲示板がどういう場所かを考えたときに、
「スレタイ(テーマ)に沿った話をする場所である」という大前提があるのだから
agesage論はそれに沿った場所、相応しい板で話すべきだろうな
それをわかった上で各スレで議論(と称した煽り)を振りまいてるのは迷惑極まりない
とりあえずここまでの流れと今後の予定(仮)。
停止: 1001議論ストップ。板分割議論ストップ。
↓
完了: トナメ用に看板置き場変更。看板変更は随時。
↓
決?: トナメ二次予選用に告知スペースの更新、戻し
未決: トナメ二次予選用に名無しの変更、戻し
↓
未決: トナメ……用に告知スペースの更新、戻し
未決: トナメ……用に名無しの変更、戻し
↓
再開: 1001議論リスタート。
トーナメント関連議題の進行は俺(北極ネコ)がやっています。
で、今。
自治スレが空いていると見紛うたのか(次への待機中なんですよ~)、
指し込みでLR条項追加と1001再開が提示されています。
指し込みについては、同時並行的にやるのであれば進行役はコテハン
付けてください。一スレ内で三~四議題が同時進行すると混乱します。
各進行どうしでシンクロしないとまずいのでこの点よろしく。
トナメ関連のものは、俺が看板、LRの告知スペース、名無しを
持ちだして選対スレ側で進めることもできますが、どうします?
sage強要禁止の条項に関しては、LRの他の部分を変更しないので
あればプギャスレに持ち帰って審議してもいいと思いますよ?
>LR条項追加の進行役の人
1001に関しては他に適当なスレがないのでここでやっても大丈夫だと
思いますが、混乱したり話し合いすら行えない状態になるなら、
別スレ立ててやったほうがいいです。
>1001進行役の人
とりあえず、決めてくださーい。各進行役の人。
761 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 06:42:46 ID:naKU9gj3
>>755 逆の立場ならどう?
オレがageを強要する立場だったら、キミはそれに従うことで事態の沈静化を図るという道を選ぶ?
因みにオレを荒らし呼ばわりするのは勝手にしてくれて構わんが、
それでは何の解決にもならないことだけはお忘れなく
荒らし報告が悉く却下され、相談してもスルーしろとしか言われないことは既に示した通り
762 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 06:43:41 ID:naKU9gj3
>>761 おれはそのスレ見ないようにする。むしろ、age強要スレって時点でレスつけない。
ニー速とかだとageまくりんぐではあるけどね。
別段何か解決するとは思って無いが、荒らしであることに自覚は持ってくださいね。
荒らし報告は筋違いだし、相談って言って運営が直接相談に乗ったレスも無かったようですが。
764 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 06:54:51 ID:naKU9gj3
別にスレ全体でどうこうって話ではないんだけどね
議論に陥ったスレでも「住人の多くはage/sageなんてどうでもいいと思ってる、議論が迷惑なんだ」と、
住人自身が主張してることが多いし
この時点でsage信者の言う「スレのため」「住人のため」という主張は崩れちゃうんだけどねw
オレは自分が荒らしだなんてこれっぽっちも思ってないよ
思ったところでキミたちを利することにはならないと思うけど
> 運営が直接相談に乗ったレスも無かったようですが
★持ちが直接相談に乗る以前に野次馬に却下されちゃってるからなぁw
ねえ。timeclose/timecountにかかるでしょ、この時間帯って……。
3/12っていう、でかい板では意味なさそうな極端に低い数値だけど。
>>764 スレじゃなくてレスか。素で誤読った。
んじゃ、言い直す。
普通にそのスレを忘れる。
俺が書き込むことを拒絶された以上、ムリに付き合うようなバカではない。
この数値を10/100くらいにしたらおもしろそう……。
768 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 07:13:06 ID:naKU9gj3
>>766 ageを強要してるのはごく一部の人間だけなのに?
えらくあっさりしてるなぁ
おーい。timeclose/timecountにかかってないのん?
かかってないようなら支援やめて消えます……。
根源的な事をいえば、半角板はROM、うp、転載がメインなんだよ
ageやsageを強要されても、何とも思わない
それよりルール化される方が、際立って困る
もし禁止するなら議論を禁止した方がありがたい
772 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 07:24:59 ID:naKU9gj3
強要されるのはいいけど、ルール化されるのは困る?
UL/DLが目的なのに?
意味わからんな
なんでぃ、なんでぃ、俺っち無視かぃ。
>>757-759の件、進行役の人よろしくお願いします。んじゃ。
774 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 07:36:41 ID:naKU9gj3
いや、誰に対するレスなのかわからんしw
とりあえずオレは連投規制には引っかかってないから大丈夫
775 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 07:52:30 ID:571tu1Kv
1001なんて変える必要ないじゃん
スレは1000までだろ
その後の事なんか知らんよ
多数決にすれば?
sage進行推奨派やage自由化はどうでもいいって思う人が大多数だろうけど、
大多数ならそれが住人の総意だろう。
仮にageの自由が正論だとしても、極少数の意見なら総意でも無いし定着もせんだろ。
必要ならばもっと多くの人がageの自由化を求めた時に変更すべき。
こういうのを多数決で決めるのは問題あるだろ
読んでるとsage強要を禁止したい人は
禁止したくない人の意見を頭ごなしに否定してるな
時には人格非難にまで及んでる、どっちが駄々を捏ねてるんだかな
何故に?
自治って住人というか、そのスレッドの利用者が快適にできるかってことだろ。
半々なら兎も角、大多数がそれがいいと言うなら、それが快適ってことじゃないか。
一々少数の意見に答えてたら、どーにもこーにも纏まらないでしょ。
・・・・
お前らまだやってたの?
781 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 09:40:54 ID:571tu1Kv
変えるとしたら
新しいスレを立てろとかお節介な文言を削る事ぐらいかな
もう書き込めないという事を告知すればそれでいい
何人いるかわからない匿名掲示板では、大した反対意見が出せなくても
自演でもなんでもただ反対と書き込めばいくらでもそれが意見として認められる投票には
問題があるとは思わないのだろうかぁ
投票は厳しいね・・・
しかし、ageの自由化を望んでいる奴が多いとは思えん
784 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 11:55:12 ID:naKU9gj3
おはよ
>>778 理由も言わずにただただ「反対」と繰り返し、頭ごなしに否定してるのは、sage強要反対派の人たちだよ
申請が必要か否かを住人に諮ることすら否定してる
>>783 ageの自由化なんて望んでないよ、今でも充分自由だし
元々上げるのって自由なんだが。
反対理由はスルーして賛成理由だけを叫んでるだけに見える
たとえ強制禁止にできたとしてもsage推奨に変わるだけなんで意味はない
そんなことをすればage・sageの使い分けがしにくくなるし
意味がない物を申請すべきだなんて言われてもメリットが無くて
わかりにくくなるってデメリットしかないな
とりあえず上に上がれば人が増えて雑談や荒らしが増えるしUPロダの負担も増える現状がある限り
sage推奨は変わらんし
>>1も読めない奴、読めても従えない奴はそもそも相手にする必要ないしな
787 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 13:10:39 ID:naKU9gj3
>>786 スルーも何も、そもそも反対理由が挙がってない
それに自分側の主張に拘るのはオレに限った話じゃあるまい
age・sageの使い分けがしにくくなるなんてことは無い、寧ろ逆だよ
今は使い分けようにもageというだけで噛みつかれるんだから
上に上がれば人が増え、雑談が増える
それの何が悪い?
ageると荒らしがやってくるという根拠は何もない
「
>>1も読めない奴、読めても従えない奴」の相手をする馬鹿を封じ込めるのが「sage強要禁止」の主旨だし
【一旦まとめ】
マナーなどはどうでもよく、明確なルールとして確率されて無い限り従う必要はない。
法律になければ町のルールでゴミ出し日など守る必要がない。
それが無い限り、いくら「納得の出来る理由があれば従うよ」 と言っても、
価値観の違いから、平行線を辿り延々とループする。
【結論】
naKU9gj3 がこのLRの話に加わっている時点で間違っている。
ホスト規制やアク禁になるまで好き放題の奴と話すだけ無駄。
って事でもう充分楽しんだろ? スレ違いでもないから放っておいたけど、一日で充分だろ?
プギャスレに戻ってこい、naKU9gj3
>>786 sage推奨になっても守りたい奴はまもればいいし、そうじゃないなら守らなくても良い
そのスレのLRに強制力が無いのは変わらない。
実際にあがる事で荒れたスレがあるならここに持ってきてみればいい。
(無論、ageに噛み付いたことで荒れたのは除く)
意味はある。下げを強要禁止にすれば、強要した奴が悪い、と言うことで話が終わる。
マナーだのルールだののぐだぐだ議論は出来なくなる。
前提はこれだ。
「ageは別に何も悪いことじゃないが、他人にsageるのを強要するのは悪いこと。」
それがわかってない人がこの板に存在するなら、荒れる元になるからLRで禁止してしまおうということ
LRで禁止されてなくても元々sageを強要しないひとには追加されても害が無い。
意味があるのに無いと言われてしまっては困る。
>>788 誰の発言かは重要じゃない。どんな意見が出たかの方が重要。
790 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 13:21:48 ID:naKU9gj3
>>788 酷い誤解だな
上位のルールに反するような内輪のお約束だから守らないだけだよ
ペット飼育可・外国人入居可の賃貸マンションで、
一部の住人が「このフロアだけは禁止にしようぜ」なんて言い出すのと同レベル
そんなもん知ったことかって感じだよなw
1sage推奨 2sage強要 3sage強要に対して説明要求 4sage強要禁止
どの時点でストップするかって事だろ
虹板の風潮として2の時点で終わるんだよ
この時点で「ageってしまった、スマソ」で済むだろ
それを3、4に移行してる方が噛み付いてるように見える
実際に悪いのは2なんだが、
例えにかみつくのはあれだが
お前らのやってることは他人に迷惑がかかるからペットが暗黙のうちに禁止されてるところで
禁止されてないんだから飼ってもいいんだっていってるようなもんだろ
特定のコミュニティに参加するんだからある程度の制限なんてあるに決まってるだろ
初心者お断りなんてのはほとんどのスレがそうだがそれが悪いことか?
sageが必要かどうかもわかんない奴をいちいち面倒見る気はない
「ageは別に何も悪いことじゃないが、他人にsageるのを強要するのは悪いこと。」
>>786で上げたデメリットは無視ですか?
この前提自体が間違ってるんだから話し合うまでもないな
>789
スミマセン、意味はあると思います。
強制力の有る無しは別に、貼り紙を貼る事でそれを見た人がスレを荒らさないように
自重してくれる事は期待出来るし、案内は無いより有った方がいいと思います。
ただ、ちょっと流れを見ていると 「公式のルールに無いことは従わない」と公言している
naKU9gj3 に対して、これ以上意見を求めようとしているように思えたので。
議論する前提条件が違っているのだから、半ば説得気味の対話をするのはどうでしょうか?
>790
だからあなたの理屈は分かってるって。何度同じ話をしていると思ってる?
マンションの例えで言えば、元からそのマンションに興味もないのに冷やかしに来て、
「じゃあ、他のマンションに行けばいいじゃないか?」って言われれば
「お前等が他の所に行けよ。ルールに無いんだから。強制しないでよ」 って理屈で荒らしたいんだろ?
ヤクザの地上げ方法と一緒。 ただ、それについて指摘しても「ネット如きで」って返されるけどね。
実際例を出してないから脳内かと、
796 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 13:45:53 ID:gxqiVbEV
こんな犯罪板にルールなんてイラネーだろ
>>795は
>>793あて
例え話の前提が間違ってる。
無視してれば何とかなるものと、なんともならないもの、
管理人に金を払っているものと、払ってないもの。
>>794 マンションなら冷やかしは追い出されるが、
不適切
798 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 13:48:44 ID:gxqiVbEV
agesage関係なく著作権を侵害している人間が全て。
乞食は黙ってろカス
799 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 13:50:49 ID:j95xTF09
例え話は意味無いよ。
>797
ニュアンスが伝われば良いかと思って、先に出た例え話で例えたんだけど、
そこまで厳密に例を合わせないと語弊がありそうでしょうか・・・
例え話を変えて 公衆便所の貼り紙でやれば良かったかな?
>799
お前が例え話を出したから、それを使ってやっただけなんだが・・・・
お前の例え話自体、意味無いって事か・・・
>>789 >前提はこれだ。
>「ageは別に何も悪いことじゃないが、他人にsageるのを強要するのは悪いこと。」
前提が間違っているので却下。
>>790 ここはマンションじゃない。
803 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 13:57:14 ID:naKU9gj3
>>793 禁止されてないどころか許可されてるのよ
そこで「暗黙の了解」とか言われても何のことやら
> 初心者お断りなんてのはほとんどのスレがそうだがそれが悪いことか?
お約束を守ってないからスルー、これは大いに結構
ただ、お約束を守らない人間に対してお約束を強要するようなことは許されないし不可能
人様の掲示板を間借りさせてもらってる分際なんだから
>>786で上げたデメリット
雑談が増えて何が困るの?
それは人様の掲示板で他の利用者に対して主張できるようなことなの?
ロダの負担?2chとは何の関係も無いな
>>791 そりゃそうだよ。
ただ相手してもらいたいだけの構ってくんだもの。
>>797 そもそもマンションの例え自体が不適切。
あんたらのやり口はいつもこれだ。
最初に自分で不適切な例を出したくせに、都合が悪くなると「不適切」。
自分に都合の良い部分だけ持ち出すのなら、
最初からその例えは意味の無いものだ。
805 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 14:02:25 ID:naKU9gj3
>>794 冷やかしに来ることは認められているからね
管理者(大家)がNOだと言うならそれまでだが、住人が言うことじゃない
イヤなら大家にルール改正を求めればいい
「他の所に行けよ」はこっちの台詞だよ
雑談不可な掲示板も荒らし耐性の強い(自分たちでアク禁等も可能な)掲示板もたくさんあるのに
で、ペットや外国人の例に反論できる?
806 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 14:03:06 ID:ANQ500Mu
>>758-759 で心配されているように、複数の議題を同時進行すると混乱をきたすので、
sage要求禁止をLRに盛り込むことに関する議論は一時凍結して欲しいんでよろしくです。
現時点で言いたいことは多々あると思いますが、とりあえずとめていただきたいです。
>>803 >そこで「暗黙の了解」とか言われても何のことやら
はい、この時点で「終了」。
自分に都合の悪い理由は「わからない」「意味が無い」。
これでは、「議論」とは呼べません。
808 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 14:05:34 ID:naKU9gj3
>>805 ここはマンションじゃないので不適切。
>で、ペットや外国人の例に反論できる?
最初に自分で不適切な例を出したくせに、都合が悪くなると「不適切」。
自分に都合の良い部分だけ持ち出すのなら、
最初からその例えは意味の無いものだ。
>>808 >>788が言っている「町」とは、「人が集まる場所」という意味だろう。
なんにせよ、自分に都合の悪い理由は「わからない」「意味が無い」。
自分に都合の良い理由はいつまでも「この例に反論できる?」
これでは、「議論」とは呼べません。
811 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 14:09:49 ID:naKU9gj3
>>807 オレが理解できないのは、
掲示板のルールで認められているものをスレのルールで禁止してそれが通ると思っている輩の頭の中身、
人様の掲示板で管理者が認めているものを一利用者の分際で迷惑行為として排斥しようという連中の頭の中身だよ
>805
だから、「お前の理屈はそうだろ?」 って言った事を、そのままオウム返しに言われてもさ・・・
オレが言った主張で間違って居ないなら、それで良いじゃん。
睡眠不足で頭まわってないのか、今?
オレはダラダラとやってるお前 (naKU9gj3) の主張をまとめてやって、
他の人に「こういう価値観の奴」だって分かってもらうためにやっただけ。
それで「話すことがなるなる!構ってもらえなくなる」って怒るなら分かるけど、
そうでないなら感謝して欲しい位。
で、例え話に意味がないと行っておきならが、何でその後でペットや外国人の例に反論する必要があるの?
813 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 14:11:22 ID:naKU9gj3
>>810 で、マンションは同じ意味には受け取れないの?
町やゴミ出しはOKでマンションやペットはNGの理由は?
キミにとって都合が悪いから?
814 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 14:13:29 ID:naKU9gj3
>>812 キミさっきから何言ってんの?
オレとID:j95xTF09を同一人物だとでも思ってる?
オレは例え話に意味はないなんて言ってないが?
>>792 線引きは板によって異なるだろ
そうやって勝手に決めつけるのはよくない
816 :
「LRにsage要求禁止しようぜ」を言い出した人 ◆hXvyVozAPo :2005/03/27(日) 14:16:33 ID:ANQ500Mu
ちょっと、ホントに皆一旦やめてくれよ。
話し始めた俺が悪いんだけどさ、順番くらいは守ろうよ。
817 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 14:16:38 ID:naKU9gj3
>>815 変わらないと思うけど
それに半角では2が悪いという根拠もない
>814
素で間違えてた・・・・・ ゴメン・・・・ 俺の頭がどうかしてたorz
>>811 うん。確かに、掲示板のルールで認められているものを
スレのルールで禁止するのはどうかと思うね。
でも、上げられると迷惑なのに、上げる人がいるから「ルールにしちゃおう」
という人が出て来るのは当たり前でしょう。
>人様の掲示板で管理者が認めているものを
>一利用者の分際で迷惑行為として排斥しようという連中の頭の中身だよ
いやいや、ひろゆきは利用者に自治をゆだねていますよ。
>>813 「ペット飼育可・外国人入居可の賃貸マンション」などという、
限定した定義では、およそ「同じ意味」ではありません。
>>817 変わるに決まってるだろ
変わらなかったら、自治じゃないじゃないか
板の特徴や性質を尊重しろよ
821 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 14:29:24 ID:naKU9gj3
>>819 その「迷惑」が、およそ人様の掲示板で一利用者が主張する内容では無いと言ってるの
漠然とした「町」なんて喩えより余程わかりやすいと思うけど?
「ペット飼育可・外国人入居可」を「雑談可・ageカキコ可」と読み替えてくれ
822 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 14:31:51 ID:naKU9gj3
>>820 ならLRとして明文化すればいいのに、それをしないのは何故?
申請しても通らないことがわかりきってるから、
「暗黙の了解」という魔法の言葉でごまかしちゃってるの?
823 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 14:34:11 ID:ANQ500Mu
>>821,822
保留のお願いを了解したんなら、保留してくださいよ。
反論したいのはわかりますが、いつまで経っても、1001の話がしにくい状態が続いちゃいます。
824 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 14:37:06 ID:naKU9gj3
オレは「レスがあるからレスするだけだ」な人だから期待しないで
つーか案があるなら出せばいいじゃん
出ないのは今までの案で異論無いってことだよ
>>821 >その「迷惑」が、およそ人様の掲示板で一利用者が主張する内容では無いと言ってるの
「正常な利用者」の迷惑は正当な根拠になり得ます。
っていうか、そもそも、2ちゃんのルールは(に限らず、ルールというものは)、
最初から出来ているものでは無く、あなたの言う「一利用者が主張」の
主張によって出来たものです。
つまり、あなたの主張は、根本的なところで間違っています。
>漠然とした「町」なんて喩えより余程わかりやすいと思うけど?
>「ペット飼育可・外国人入居可」を「雑談可・ageカキコ可」と読み替えてくれ
ウソですね。
「ペット飼育可・外国人入居可」という定義を入れている時点で、
「自分に都合の良い例え」以外の何物でもありません。
なぜなら、「ペット飼育可・外国人入居可」という定義の時点で、
「2ちゃんねるは何でもありの無法地帯ではない」という、ひろゆき
(あなたの言う、掲示板の持ち主)の定義と外れているからです。
ループ化してるな。もうヤメよう
相手はまともに議論する姿勢がみえない
sage強要禁止しか眼中に入ってないぞ
827 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 14:46:11 ID:naKU9gj3
>>825 sageを好む人間が正常で、そうでない人間が異常だとする根拠は?
無いならあまりそのような言葉は使うべきでないと思うよ
他のルールはいざ知らず、
2chのルールは利用者が何を喚いたってひろゆきがOK出さない限り変わらないよ
キミは他人のサイトを利用してる立場で、そのサイトのルールを変えられると本気で思ってる?
「ペット飼育可・外国人入居可」と「何でもありの無法地帯」が全く結びつかないw
そもそもageは無法でも何でもないし
828 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 14:47:47 ID:naKU9gj3
>>826 説明できずにレッテル貼りして逃げるぐらいなら最初から噛みつくな阿呆
オマエみたいな馬鹿がいるからループしてることに気づけ糞虫
829 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 14:47:49 ID:ANQ500Mu
お願いします。議論を保留してください。
誰とは言いませんが、かまって欲しいだけの人がいるのです。
自分がそうでないと思うのならば、1001議論が片付くまで議論を保留してください。
830 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 14:51:44 ID:naKU9gj3
構ってほしい「だけ」ではないけどね
レスに対してレスするな、なんてのは勝手な言い分だな
sage強要に対して理由を訊くなってのと同じぐらい
831 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 14:52:07 ID:j95xTF09
>>829 1001は名無し変えて告示ってきまったじゃん?
832 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 14:54:57 ID:ANQ500Mu
決まったんじゃなくて、そういう案が出ていただけでは?
833 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 14:56:48 ID:naKU9gj3
異論があれば惜しげもなく披露するでしょ
今みたいにね
間違ってるって言う割には、自分の考えが正しいって根拠は出さないんだよな。
835 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 15:01:15 ID:ANQ500Mu
836 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 15:06:42 ID:naKU9gj3
しばらく席外すからその間大いに1001に関して語り合ってちょうだい
念のため言っておくけど、
オレにレスつけたり煽ったり暗に揶揄したりしたら、
後で纏めてレスするからね
書き込む前によく考えてね
で、前提が間違ってるって言う根拠まだ?
脳内ソース以外で。
なんか一人で70回とか書き込んでるのがいるけど、もうここまでこんなモノに
固執するなんて、正常な人間のする事とは思えないよ。
狂人ほど自分がおかしい事が判らなくなる。
だからageてる人間は何しに虹板に来てるんだよ?
板の趣旨分かってるのか?キチガイ
空気が読めないから厨呼ばわりされるんだよキチガイ
>>838 ×なんか一人で70回とか書き込んで
○なんか一人で107回とか書き込んで
@土日2日間集計
841 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 16:24:44 ID:j95xTF09
>>839 そのような話題は
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1111400631でどうぞ。
633 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :2005/03/27(日) 16:17:45 ID:WZ0aePPh
(中略)
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: :o`*:c/ 他人様のブツを無断公開しといて無断転載したら消す?
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: / 頭大丈夫かお前。
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
842 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 16:37:38 ID:naKU9gj3
>>839 少なくとも乞食みたくゴミ拾いに来てるわけじゃないよ
だからロダへの負荷とか人が増えて落としにくくなるとか知ったことじゃない
843 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 16:42:30 ID:naKU9gj3
で、少しは話まとまったのかな~
844 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 16:57:39 ID:ANQ500Mu
1001の話が先だ、という主張があったので、
こちらの議論を保留し、スレを空けるべきだと言いましたが、
しばらく待っても誰も1001の話を再開しないようなら、こちらの議論を先にやらせてもらいたいなーとも思ってます。
しばらくってのは、2週間くらいっすかねえ。休みの日しか見ない人も多いと思うんで。
相変わらず理論の組み立てが全く出来てない人ですね
846 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 18:04:59 ID:naKU9gj3
誰に言ってるのかわからんし、誰に対しても通じるよな
具体例挙げなくていいんだから
847 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 18:06:52 ID:571tu1Kv
だから1001なんかどうでもいいって
848 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 18:10:31 ID:naKU9gj3
オレも正直興味無いんだが、
変えたい/変えるためのプロセスを踏みたいという人がいるなら、それは尊重しようと思う
当然こちらの「sage強要禁止」を追加したい/追加するためのプロセスを踏みたいという意思も尊重してもらうけどな
849 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 18:24:47 ID:571tu1Kv
某所よりコピペ
基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
はぁ、、めんどくさ。。
ガキはいないはずのこっちの方が酷い状態なのは何なんだろうな
リアルで良識は使い果たしてんのか?
>>842 agesage論をしたいがために虹に来ているの?(笑)
851 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 19:04:34 ID:naKU9gj3
>>850 いんや、雑談がしたくて来てる
テーマは何でもよかったりする
じゃあ他に行けばいいじゃん
853 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 19:09:37 ID:naKU9gj3
いや、ここでいいよ
>>852 その突っ込みも既出。
…だが、自分で叩かれるor煽られる状況を作っておいて、尚且つそれに不快感を抱いてるなら
自分が出て行けばいいだけの話。
テーマが何でもいいのなら、尚更半角二次元板で雑談する必要は無い。
855 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 19:16:16 ID:naKU9gj3
いや、ここでいい
(・∀・)ヒトリゴトガイパーイ!!
857 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 20:29:43 ID:do5ttqbI
批判要望板の例のスレから来たが、当然LRの追加に大賛成
なんていうか、こういう動きが出てくる時点で我々の活動が着実に実を結んでいるなあと実感する
感無量です
858 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 21:29:57 ID:ixP4w4zE
なんと殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
_, ,_ パーン
( ゜д゜)
⊂彡☆====== /|
__ |/
ヽ| l l│
┷┷┷
859 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 21:29:58 ID:kVv4TSn2
半角二次元age派板作ってもらおーぜ。
age徹底の板にしてもらったほうが、sage強要のキチガイなんて見なくて済むし。
こっちは掃き溜めってことでw
860 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 21:37:06 ID:kVv4TSn2
よく考えたらage派が出て行くことはないな。
sage強要をゴミ溜めとして追い出せばいいんだし。
sage強要禁止よりも効果ありそうだから、
2週間異論なければsage派板(ゴミ溜め)を追い出してもらうよう、新板の設立要望出してくるから。
>>854 本来、それは半角かな板の管轄だよな
ageたい輩はかな板に行けばいいんだ
862 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/27(日) 23:03:00 ID:DwaxFvTe
>>857と同じく批判要望板よりやってきたました
我々age開放同盟は全力を挙げてLR追加を支援します
一人でなにやってんの
板の自治を破壊する荒らし活動にしか見えましぇん
ついに壊れたか(´д`)?
sage強要禁止=ライブドア
sageは虹板らしさ=ニッポン放送
買収されようとしてる虹板、そこへホワイトナイト登場
ホワイトナイトは誰だ?
ハゲ
買収というか、駐車場で暴れてるだけだろw
半角かな板の趣旨って知ってる人いる?
元々はどういう趣旨でできた板だったんだろう……。
いまも何やらよくわからん。
ていうか、運営人でもないこの板の住人でもない者が横から口を挟まないでほしいよね。
板は、ユーザー(利用者)である住人のものなんだから。
873 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 03:39:29 ID:fIkiazDl
別に住人のものではないよ
誰でも住人になれるし
だから部外者は口を出すな、なんて言うのはおかしい
>>873 一理ではあるが反発の方が大きいだろうな
利用する事はないのに口出しだけされたら、住人はカンカンだ
無闇に外部が口出しするもんじゃない
876 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 04:46:30 ID:cfjmaa2Z
>>875 じゃあしなよ^^;
彼らがいつ荒らしを働いたんだ?
彼らはsage強要禁止という立場で参加を表明したに過ぎない。
877 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 04:46:33 ID:fIkiazDl
自分にとって受け入れやすいアイディアなら、外部の人間でもみんな受け入れると思うけどね
自分にとって受け入れがたいアイディアだから、部外者云々と難癖つけて排除しようとするんだよ
人間ってずるいよね
878 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 04:49:42 ID:4ATDvSRo
>>876 上記のスレの住人だがその通り
我々はあくまでLR追加側のサイドに支援という形で発言をしているだけで、なぜそれが荒らしになるのか、まったく理解できんな
こんな訳のわからんレッテル貼りをするような連中ばかりなのか、sage厨は
879 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 05:01:16 ID:fIkiazDl
半角のsage信者の大半は、未成年の所謂乞食だからね
スレがageられると彼らに施しをしてくれるネ申が離れてしまう(法的・倫理的に後ろ暗い部分があるため)、
ロダが混雑してブツが落としにくくなっってしまう、
初心者が流入してウザい、
「お宝」を新規住人に拾われるのは釈然としない、、、
等の小市民的で身勝手でな理由からsageに固執してる子供ばっかりなんだよ
「ageられて何が困るの?」と訊いてまともな答えが返ってこないのもある意味当然
こんなこと恥ずかしくて口に出来ないからね
880 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 05:03:09 ID:4ATDvSRo
>>879 そうだね
連中の大半は無条件でageが悪だと漠然と思い込んでいるだけなんだよな
んでいざ説明を要求されると訳のわからん適当な理由をでっちあげると
881 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 05:11:44 ID:fIkiazDl
ageるとロダへの負荷が増えて迷惑がかかるから、なんてトンデモな主張をしてた子もいたな
2chとは何の関係もない外部サイトを守るためには2ch利用者の自由を制限してもいいって…
そこまでして手に入れたいものが著作者の権利を侵害するブツの数々だなんて…
ロダの迷惑を唱えるわりには著作者の迷惑は一切考慮しないんだね~
882 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 05:18:55 ID:4ATDvSRo
今の展開が気にいらないからって別のスレで喚いている馬鹿がいるんですが
883 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 05:21:10 ID:cfjmaa2Z
884 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 05:22:04 ID:fIkiazDl
885 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 05:25:44 ID:4ATDvSRo
単にスレの流れがLR推進派に傾いているというだけで荒らし扱い・・・
まったく話にならんな
886 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 05:27:09 ID:cfjmaa2Z
気に入らないなら反論すればいい。
不満があるならその理由を示せばいい。
それをしないのはどうしてだろう。
他板からの荒らし警報発令中!!!!
ウィーーーーーンウィーーーーーン
ウィーーーーーンウィーーーーーン
888 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 05:38:53 ID:fIkiazDl
反対意見は全部荒らし!
耳を傾ける必要も反論する必要も無い!
楽な生き方だなぁ
これが自治スレだっていうんだから泣けてくる
889 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 05:42:30 ID:cfjmaa2Z
テンプレの人が自治スレを隔離スレと勘違いして、プギャスレを併記しているのが原因と思われる。
いくらなんでもここまで酷いのは他スレから誘導されてきた人たちでしょ。
ときに、トーナメント用のLRの更新。組み合わせ抽選がもうすぐに
迫ってきたから、近々決定してしまおうかと思うんだけど。
892 :
890:2005/03/28(月) 06:31:21 ID:rHsSgz9C
落ち着いてググって調べてみたらやっぱ大丈夫でした。
スレ汚しスマソ
893 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 08:00:00 ID:MxFiStDC
もう投票で決めればいいじゃん
投票所からコード取れば多重とかもある程度抑えられるだろ
sage強要廃止推進派の連中はここで何人かだけで議論するだけじゃなくて
板住人全てに是非を問え。きっちり結果がでれば文句ねーだろ
>>894 甘いね
クッキー消してつなぎ換えれば多重投票が可能。
投票はほとんど無意味さ
水(sage)と塩水(sage強要禁止)を混ぜれば塩水だ
LRを制定したい連中は必死で投票するだろうが
最初からイラナイ人から見れば、投票する事自体がナンセンス
そもそもルールを投票で決めたら不味いだろ
プールいっぱいの水に大さじ一杯の塩を振りまいたところで塩水にはならない
898 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 17:00:59 ID:XI+gThwa
このスレに常駐している哀れで低俗な愚民(VIP住人)の正体。
・進級を掛け毎日補習授業を受けている落ちこぼれ。
・3月だと言うのに就職先が決まらない屑。
・掲示板でしか自分をアピール出来ない根暗。
・いい大人が学業、職にも就かず毎日をダラダラ過ごしている堕落者。引き篭もり。
・親にも見放された精神異常者(キチガイ)。
sage強要禁止じゃなくてsage要請禁止にして。
強要禁止だとsageてくださいよ荒らしに変わって居残るから。
900 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 19:09:43 ID:cfjmaa2Z
>>891 私は、
>>437の文章を2次予選用にしたもので賛成。
反対がなければ、日程が決まったら即変更でいいと思います。
後、看板の方も、よろしくお願いします。
902 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 20:40:16 ID:RC3K/jmU
sageない奴がいても関係ないよな
他のスレageればいいんだから
903 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 20:48:26 ID:0hUKCbBW
ということは、常駐のスレをsageたいが為に他のレスに、
ageることしか目的でない駄レスが沢山つく羽目になると。
そう言いたいのですな
失礼
×他のレスに、
○他のスレに、
905 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 20:51:32 ID:RC3K/jmU
>>903 そうなるかどうかは分からない
ageるだけのつもりでたまたま立ち寄ったスレが
お気に入りになるかも知れないしね
906 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 20:52:45 ID:QTSvtVH/
というかなんでそこまでして自分のスレを下に置いておきたいのかがわからん・・・
被害妄想激しすぎ
じゃあ自分の行きつけだけをageてればいいじゃん
なんで他のスレにまでsage強要禁止を強要するの
と、sage強要する気満々の人がいっております。
909 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 20:57:43 ID:fIkiazDl
なんで他人にsageを強要するのか
まずはその理由からどうぞ
話が絡まってワケワカメになってるので落ち着いて逝きましょう。
2chに限らずこの形式の掲示板を使ってる所はそもそも、あげさげ自由だと思うんですよ。
で、スレが上がることと言うのは「発言が有ったから」ということでしょ?
これはごく自然の事だと思うんですよ。
次にサゲる事とは何ぞや?と考えると「発言するけど目立たないように」って事だと思います。
じゃあ、なんで目立たないようにするか?ですが「スレ違いの発言」であったりとか「信憑性に欠ける」とか「こそこそしたい」とかじゃない?
で、こういうのって自主的にというか、マナーを考えてとか理由が有ったりするのが本来の姿じゃないかと思うんですよ。
禁止とかやっていいとかそういう規則以前の道徳的なものだと。
で、今問題になってるsage強要ですよね。勿論強要なんていけませんよ。
でも、だからといって某スレのようにお話にならない議論で機能不全にするのももってのほかだと思うんです。
本人は「ageることにより貼られる画像も増えてるし活性化してるじゃないか!」とのたまっていますが
あれはスレを本来の姿に戻そうとして住人達が必死になって画像を貼っただけでageの活性化ではなく
「こんな議論はやめてよ」っていう意志だと思います。
だからどっちが仕掛けたとか先に噛み付いたとかそういうのはもう止めようよ。
下がったまま内緒話がしたいから
別に専用ブラウザ使ってれば上がってようが下がってようがあまり問題ないけど
FAQから抜粋
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
913 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/03/28(月) 21:07:30 ID:RC3K/jmU
レスがつく→今生きているスレである→上げて目に付くようにする
誰でも呼び込みたいスレならこれで問題ない
ここのスレは好みによって細分化されてるから好きな奴は探してでも来る
むしろ趣旨の分からぬ一見さんにチョロチョロされたくない→sageで行こうか
って感じだと思ってた
俺の行く他の板ではこんな論争無いけど
やっぱり板の雰囲気ってあるんだろうな
914 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:
止めようよって言われても、
こちらは大原則である「age/sageは各人の自由」に則ってるだけのこと
「sage強要禁止」にしたって、sageを強要する輩が暴れてるから苦肉の策として提案してるだけ
>>910-911 で、具体的にどうしようと言うの?
今までの議論を無かったことにしたいだけ?