[ヘタレ]絵師養成スレッドその2[集まれ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したん(;´Д`)ハァハァ
このスレは自称ヘタレ絵師の画力向上の為のスレです。
絵師は課題に沿った絵を期限内にあげる。その絵に対して指摘、感想、評価する
と言う流れで進行されます。
課題は、月末が期限の「大課題」と週末が期限の「小課題」とに分かれています。
それぞれのペースに合わせて参加してください。 
こちら、専用うpろだ。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/upload.cgi
2あぷろだ管王里人:03/08/13 03:37 ID:YiDE/DMI
2GETズザー
3あぷろだ管王里人:03/08/13 03:39 ID:YiDE/DMI
4名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/13 03:43 ID:XADA/odd
|ω・)b スレ立て乙です。
5あぷろだ管王里人:03/08/13 03:46 ID:YiDE/DMI
>  今月の大課題は「俺の萌えるコスとそのシチュの絵」。
> 特に思い入れのカキコをすると良いでしょう。全身、アップなどの指定、条件はありません。
>  今週の小課題は「制服萌え」・・・この制服でこのシチュはたまらんちんな絵
> 提出期間は10日〜16日深夜12時までです。こちらも特に指定はないのですが、
> もっと縛って!と言う方は背面からの人物を描くようにしてみましょう。
> こちら、専用うpろだ。
> ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/upload.cgi

今月&今週の課題はこちらです〜。
とりあえずこんなもんでいいかな?
618:03/08/13 04:14 ID:7TXn2+vi
新スレ〜乙!
7名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/13 10:22 ID:6KkmEF1q
管王里人氏乙ですー。
8まえ46:03/08/13 12:05 ID:I332F59A
>1
もつ鰈〜。
2スレ目かぁ。早いねぇ。(シミジミ
9名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/13 16:56 ID:LIRa4M2B
(´∀`)

参加してもいいですか?
10371:03/08/13 21:02 ID:FlTFvkZs
新スレ乙です

前スレでコメント下さった方々、ありがとうございました。

小課題の水着ネタです。
このCMに萌えてます。

ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up109.jpg
11371:03/08/13 21:05 ID:FlTFvkZs
url間違えました

ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0109.jpg
でした。(;´Д`)
12名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/13 22:23 ID:wcn3G4re
>>371
見たときチョト笑ってしまった。

絵の方ですが、
全体的にいい感じなのですが、私が最初見たときに
足の親指がものすごく気になりました。
親指は大きいので少し爪を描き込んだほうが良いかもしれません。
間接部分の影を入れてもいいかもしれません。

あと、右足と両手が地面についている様に見えずらいですね。
右足は少し足首を曲げすぎですね、
両手はもう少し手首を甲の方向に曲げると自然に見えると思います。
13まえ46改め8:03/08/14 01:13 ID:Kztsr28C
>>11
新スレ一発目ですな。地方在住なんで元ネタが、
判んないんだねぇ。これは腰を振ってる感じなんやろか?
下半身に躍動感ちゅか生めかしさが欲しかったっすな。
以上なり〜。
14名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/14 01:24 ID:6Vs+NyIv
15あぷろだ管王里人:03/08/14 02:42 ID:Zh73zaHX
>>9さん
このスレはキミのうpを待っている!!!ってか、>>9=>>14さんかな?

>>10(前スレ371さん
ttp://www.pizza-la.co.jp/cm/index.html コレやね。
こんな感じで尻を突き出した格好の場合、胸が見えるのっておかしいんじゃないすかね。背骨曲がり杉っていうか。
後、尻が見えないからエビの不透明度下げて〜(無理な注文

>>14さん
足が取ってつけたような雰囲気ですね。後、右ひじがボリューム無くてペラペラっぽいです。
みだり手の甲が短いです。なんか人差し指以外詰めちゃったみたいにも見えます…。
全体のバランスはイイと思うんで、細部のディテールにこだわるようにしてみるとイイと思います。
後、腰まわり。つーか尻。
16あぷろだ管王里人:03/08/14 02:44 ID:Zh73zaHX
×みだり手→○左手
みだり手って何か淫靡な雰囲気だね…
1718:03/08/14 03:14 ID:+L5LPina
>>11
構図のせいでうまみが半減しているような気が、
浮き輪で隠れているボディラインが多いので
ポーズの萌え要素が伝わりにくいと
>>14
骨盤前出しはネライならイイ感じかと、重心も通ってるし。
太ももと手の雑さが気になりまつ
顔の表情は凄くイイと思いまつよ〜
1818:03/08/14 03:14 ID:+L5LPina
そしてまたもや18ゲッツ!
19あぷろだ管王里人:03/08/14 04:57 ID:Zh73zaHX
ヽ(´ー`)ノ 埋め立てかんりょー
埋め参加者おつー
20名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/14 08:14 ID:xkYWAnmM
ttp://eshiyousei.s4.x- beat.com/upload/data/up0111.gif
出勤前の即興絵でスマソ
21名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/14 09:07 ID:BUvLLeXw
>>20
征服さまれつた。
22以後8:03/08/14 17:29 ID:anpzrnpu
>>20
ええんか?!突っ込んでええんかっつ?!
23前スレ907:03/08/14 19:18 ID:RdeLkjpD
皆さんご指摘有り難うございました。
ご指摘の通り下半身と肩を修正しました。まだへんだ・・だれか赤ペン、キボン
あと、塗りはペインタクラシックの水彩をつかってます。
UP112です
2418:03/08/14 22:04 ID:+L5LPina
>>23
まず人体の構成とポーズを下書きしたほうが良いかも
参考までに漏れの下書き up0113.jpg
ボディバランスは漏れの好みで描いているので
自分なりにアレンジしてみるのが吉
25乱入男:03/08/14 22:35 ID:CxjAZp/c
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0115.jpg
おながいします
お盆進行でいつもより早めにあげました。
あげた瞬間エプロン固すぎ!と思いました。
26名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/14 22:45 ID:+9azdQc9
>>25
背景、スリッパ、マットなど描き込まれていていい感じですね
全体的に見渡すと、なかなかバランスが取れている感じもしますが
首と右ひじの曲がり方がかなり危険な見え方をしていると思います。
あと、腰を左に曲げているように見えますね(狙ったならスマソ
身体の正中線、肩の角度を意識するといいと思います。
27名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/14 23:24 ID:q7z1Dsq9
>>23
そやね、24のいうとおりバランスが悪い、一応、頭身、パーツサイズは触らず合わせてみた。気をつける部分としては....
>人体の厚み。
>頭頂からつま先にかけての芯となるライン。
>首と胴体の接続部分の立体把握。
23の絵は胸部と首(顔ではない)、下半身の向いている方向がばらばらに見える。
首は画面左、胸部は正面、胴体は画面左、という具合で騙し絵を見ているようだ。
手は自分の物を見ればおかしいとわかるはず。
と、偉そうなことをいいつつ汚い修正もアップしたので見てみてね。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0116.jpg
あと、俺は頭からつま先まで画面左向きで統一したが、解釈がまちがっていたら修正するので言ってね。

28乱入男:03/08/14 23:48 ID:CxjAZp/c
>>26
どうもありがとうございます

>身体の正中線、肩の角度を意識するといいと思います。
たしかに。
というか自分でもそのあたりは課題だとは思ってはいるんですけど
描いては消し描いては消しをくり返すもので
だんだん軸となる線が消えたり軸自体を知らず知らず無視しだしたりするんですよね。
一気に描けちゃえばいいんでしょうけど、技術的にそうもいかないのが悩みの種です。

>あと、腰を左に曲げているように見えますね(狙ったならスマソ
一応左に腰を入れてひぱっているという設定なので曲がっていて良いのですが
微妙すぎますね。もっと大きなアクションをさせた方が良かったと思いました。
もっと大きなアクションをさせたら今度は形がもっとおかしくなるでしょうけど(w
29前スレ371次から10名乗りまつ:03/08/15 00:31 ID:3CDjBEkd
>>12たん
確かに足の親指に爪描けば良かったです
ありがとうございました

>>18たん
エビ浮輪の方に萌えすぎてしまいました(;´Д`)
腰のライン見えないと、ぴっくと来ませんですなぁ…
ありがとうッス

乱入男さん
右手の角度?右手の肘の位置さえ直せば
非常に楽しそうな雰囲気の伝わる絵ですネ
見習わねば
30名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/15 14:04 ID:AK9yZjr2
保守ですたい。
31名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/15 14:25 ID:T3+x1PXO
次スレになってうp常連さんも常連の評価人さんも現れてい、長く続く予感がするスレなのですね。
ところで、ここのヘタレ職人さんの人数も多くなってきて名前が番号の人だと
(数名なら絵柄で一目でわかりますが)前はこの人どんな絵を描いていたのか混乱してきませんか?
スレごとに名前を変えると特に混乱するように思えます。
指摘される側の方もうp人が昔の絵からどのように上達しているか見るのも大事ではないでしょうか?
そこで提案ですが、画像をあげる人はコテハンを使った方が良いと思いますがどうでしょう?
32名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/15 14:33 ID:ebRZdYlc
>>31
コテハンでうまくいってるとこ見たこと無いからなー。
33名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/15 16:15 ID:slly3Vm/
>>31
コテ半てだけで叩かれるからな〜
アプロダの管理人やっててもそれの名前で書き込んだことすらない(つД`)
34名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/15 16:23 ID:nUWtQWHf
あれだったらあぷろだの初投稿の番号をハンドルにつけると分かりやすいかもね。
35あぷろだ管王里人:03/08/15 17:23 ID:t0+RBN/8
>>33
ヽ(`Д´)ノゴルァ


俺が悪かったよ。これからコテハンつけんの止めるよ…。
36名無し的はずれ:03/08/15 17:28 ID:U3fSHVew
>>35
いや、あんた立派だよ。
37名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/15 17:40 ID:nUWtQWHf
つか絵の練習が主旨なスレだし過去の絵を遡って較べて見ることもあるわけで
このスレの中ではむしろコテで全然構わん気もするけどね
とりあえず各々の裁量でってことでイインジャネーノ? ( ´ー`)y−~~~
38名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/15 20:24 ID:ebRZdYlc
>>37
そやねー。別にコテハンが悪いわけじゃなく、本人が痛い目にあう可能性を心配してるだけだから....
そうでなきゃコテハンウェルカムさ。
39壊死:03/08/15 21:11 ID:dHJgtgSp
なるべく痛い目には合いたくないなぁ(w
まぁ悪い事じゃないし、むしろアドバイスなのだが。

・・・俯いた顔が描けませぬ。
もっと絵を描く時間がホスィ・・・。
40壊死:03/08/15 21:12 ID:dHJgtgSp
ttp://43.244.34.129/cgi-bin/img-box/img20030815210320.jpg

大事なもの忘れてたヨ・・・。鬱。
41名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/15 21:29 ID:ebRZdYlc
>>40
なんつーか。
1)うつむいているのに首ながい。
2)手ちいさい。
3)マタの位置がわからない。
4)肩、肩パットはいってるみたい。
5)鎖骨開き過ぎ。
6)襟もと不自然。
7)服のシワも不自然。

くらいかな。今、テレビみてるから後で触ってみるね。
42名無し的はずれ:03/08/15 21:53 ID:OeKgJk/3
>>40
前スレでも講釈たれた頭身バランスについて参考までにうpしました。
要は胴が長く、位置関係がアンバランスなので、股の位置も判らなくなっているものと思います。
このくらいでよいのでは?参考までに。

ttp://43.244.34.129/cgi-bin/img-box/img20030815214246.jpg

しかし前の絵もそうだったんですが、アタリを付ける補助線が全くないのが気になります。
どんな描き方をしているのかが推測しにくい…。最初っからこの線を引いているのでしょうか?
もし清書してうpしているのなら清書前の線の多いものの方が善し悪しが判るのでそういった
物も一度うpしてくれたまへ。
43壊死:03/08/15 22:08 ID:dHJgtgSp
>>41
なるほど、首が長いからヘンなのか。
肩、もう少し描いてみます。

>>42
どうもです。青が修正後・・・?ですよね?
あー、補助線とか全部消しちゃいました・・・。
描き方は全身を下書きから徐々に同時進行で描いてます。次から補助線残しておきます。
44名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/08/16 00:40 ID:EzXCVNv1
2度目(前回up0107.jpg)です。0117.jpg。
甲子園に影響されて、パンモロチアガールです。
これも一応制服ですよね?
相変わらすバランスがうまく取れないですねぇ。
色塗り方面もアドバイス貰えると嬉しいっす。
45前46今8:03/08/16 00:59 ID:y1rzflAj
わかり申した。以後、おいどんは
愛宕山を襲名しますバイ。(ぉ
>44
やべ、今、描いてるのと被ってる(汗。
んと、股間の辺りが平べったくみえますな。
塗りは良いのではないかと。例えばどんなとこが気になってます?
46名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/16 01:10 ID:nE4XmFrj
>>44
なかなか手馴れている感じもしますね
絵の方ですが、この絵を見る限りでは、
上半身→スカート→下半身(もしくは逆)のように描いているように感じます
というのは、その3つの部分が個別に存在してしまっているように見えますね
まずは身体を描き、そのあとに服を着せるようにしましょう
あと胸なのですが、キッチリラインをつけすぎていて、服の柔らかさが感じずらいですね

塗りの方ですが、まず光源を意識すると良いと思います
意識は感じられるのですが、ちょっと曖昧ですね
そして、塗り斑をなくす事ですね。
4744:03/08/16 01:11 ID:EzXCVNv1
メリハリが無いと思ってるんですが。元はかなり大きい
解像度で描いてるので、部分部分に目がいっちゃうのか
なぁ。今回もコントラストを後からプラスしてます。

>股間

一番重要な部分なのに!(w ってどう描いたらいいんだ
ろう・・・・。
48名無したん(:03/08/16 01:15 ID:GxjnF0dU
>>44
スカートより上と下で
腰の角度が違うように見える。
足も長すぎ。
全体的に仕上げが丁寧な分、目立ってしまってもったいなし。
塗りは特に破綻は無いが目を引くトコも無いといったカンジ。
ここらで好きな絵描きの影響をドップリ受けてみるのも
いいかもしれない。
49名無したん(:03/08/16 01:18 ID:GxjnF0dU
かぶった・・・。
50名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/16 01:23 ID:Im+jlgaM
くっそ〜
一生懸命書いてさあレスするぞ!
とリロードしてみたら言いたい事全部先に書かれてた
5144:03/08/16 01:30 ID:EzXCVNv1
>>46さん

うーん、実は自分常に裸体から描いてます。逆に裸体からで無いと
描けない(^^;裸体の時点で駄目だったっぽいなぁ。塗り班は無くすよ
うにしないと!やっぱ不味いですよね。

>>48さん

>腰の角度が違うように見える。

うぅ。自分も左右反転してみた時にそう思いました。
裸体描いた時点で気がついておけば・・・・・。

ともあれ参考になりました。ありがとうございます。

自分の場合、時間かけて丁寧に描くより枚数こなした方が良さげだなぁ。
5218:03/08/16 06:06 ID:XhAdH1eK
若干やけくそ風味で小課題 up0118.jpg
正直頭打ち、ここからどう進化すべきか??

>>44
身体の表面に向きと角度が解るように中心線を引くと
立体としての把握がしやすいと思いまつ、
ポリゴンっぽい感じの面で意識してみるっつーか
53あぷろだ管王里人:03/08/16 06:48 ID:jMtCm6XT
>>52(18さん
とりあえず、膝が丸まってるってか、前に一回青入れたときと同じような膝回りになってるさ。
後、もう少し肩幅欲しいかな〜。

絵的に…このままふともも強調路線で行くなら、劇画っぽい方向に少しシフトするか、
日本一ソフトの絵師みたいなポップな雰囲気に持っていくとか…かな。
どちらにしろ、もう少し腰(つーか尻)をムッチリさせるようにしてった方がいいと思う。
今の感じだと尻がふとももに負けてるし。勝て、とは言わんから、せめて五分近くまで拮抗させた方が。

イヤ〜、雨本降りになってきたさ……
54名無し的はずれ:03/08/16 06:57 ID:2AnqNtoP
>>44
既に皆さんが的確なチェックをいれておられますのでそれ以外で何点か気づいたことを。

左ひじ関節の幅が細くなってしまっています。
左右の二の腕の長さが違います。左が長いですね。
ポンポンの中心を握ると思うのですが、推測される右手の位置が肘から遠い、ということは
右腕の肘から先が長い。
パンツの向こうにお尻が見える…パンツがくいこんでいる表現にはなっていないようなので
矛盾します。
構図があおっているのにセーラーカラーは首の後ろまで見えるというのはさすがに変。

以上重箱の隅でスマン。
558改め愛宕山:03/08/16 07:46 ID:Tf0364E9
おお〜、皆描いてるなぁ・・。おいどんは、又間に合いそうにないでごわす。
インク垂れるわ、線入れビビるわでえらいこってごわす。
申し訳ないこってすが、大課題で出させてもらいますばい。
 アカン、シンドイ・・。
>52
腕んとこに力がまだ残ってるかなぁ。散々ぱらやられたと(勝手に)想定すると、
もちと腕下げ気味の鎖ピンと張った感じの方が良さげかも。
>ここからどう進化すべきか??
どこに行きたいかによりましょう。
とか、人の絵、評価するおいどん。(w。
因みにうちは曇りがち。
56名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/16 08:17 ID:x9Y9kk4a
>>44さん
ポンポンを細かく描いてますね〜根気がありますね
うまいです。
俺なら誤魔化して描いてしまいますな
57名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/16 13:12 ID:QFj9/Lf4
>パンツの向こうにお尻が見える…パンツがくいこんでいる表現にはなっていないようなので
>矛盾します。
>構図があおっているのにセーラーカラーは首の後ろまで見えるというのはさすがに変。

構図があおってるんならケツが見えてもおかしくないんでない?
58名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/16 13:17 ID:3qy5Io+t
>>57
パンツで覆われてればね。
59名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/16 15:09 ID:anYiq2Zd
ho
60名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/16 17:36 ID:VU1NVH9+
>>52
とりあえず便所なんだな
ワロタ
絵は後はあおり入れてみたらどうだ?
61名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/16 19:29 ID:CSs3+PmJ
>>52
今でも上手いと思いますが、私の観点から問題点を思案してみます。

前から思っていたのですが、少し、塗りに濁った色を使いすぎているように思います。
そして、微妙にある塗り斑で全体的に整って見えにくくなっています。
あと、髪の毛は一本一本描くように丁寧に描かれてるのですが、
逆にそれが髪らしさを失っているように思います。
62前スレ606:03/08/16 21:03 ID:x9Y9kk4a
今回は模写ではなく脳内妄想で描きました(制服、靴は資料を見ました)
スカートの部分が良い資料がなくきつかった・・・
テーマは最近よくバス停でよく見掛ける風景
スパッツを履いているので股を広げて地べたに座っている女子中高校生
俺的に萌え
下描き
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0119.jpg
完成
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0120.jpg

今までにUPした絵
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0068.jpg
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0084.jpg
批評よろしくお願いします(ノ∀`)
63名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/16 22:51 ID:Dxg4zC0/
>>62
なかなか、丁寧に描かれていて良いですね
絵は丁寧に描くことを積み重ねていくのが大切ですから

絵の方ですが、まず大きな修正点としてはスカートが膝までかかっているのですから、
太腿と脛の間の空洞にスカートがもう少し見えると思います
あと手が適当になってしまっていますね
ただ今言った場所を直せばいいというだけではなく
この次の絵を描くときには色だけでなく、かげ、光も入れてみるといいでしょう
脚やスカート、目にハイライト、さらには地面にも少し影を
はっきりとした光源を意識して描いていると絵がまとまってきます
さらに、皺のつき方、身体の構造を理解していけばよりよくなると思います
前スレにあったデッサンサイトなんかでもいいですね


64名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/16 23:23 ID:Im+jlgaM
>>62
下描きからの流れを見てると立体として考えているみたいだけど
全体の雰囲気がつかめてないのと線が単調なので平面的な絵になるんだと思います。
例えば全体を見渡して顔だけトーンが薄くて違和感がありあり。
膝と肩だと肩の方が後ろにあるはずなのに同じ線の強さ。
遠くは線が薄い。または細く、あるいは軟らかい鉛筆で描いた方がいいだろうと思います。
(同じ鉛筆画として例を出すと[乱入]0115の頭巾(前面の輪郭は濃く、まわりこむ輪郭は薄くぼけている)の奥行きと
606さんの膝、肩の奥行き見比べるとわかりやすいと思います)
足の輪郭とスカートや服の輪郭も同じ調子でかかれているので質感が乏しくなってます。
鉛筆画なら筆圧の強弱、線の幅、鉛筆を立てて書いた時と寝かせて描いた特の調子の差などを
意識しながら描くと表現の幅が広がると思います。
影に関しては63さんの言われる通り。
影のあるなしで存在感が全然変わってきます。
65名無したん(:03/08/17 01:44 ID:LchqRC+A
>>62
妄想で描いたという点は頑張ったと思います。
もちろん、模写も勉強になると思うので並行して続けてほしい
とは思いますが、やっぱ「こんな絵が描きたい」って思えることが
大事だと思うので。
立体の把握としては下書きのほうがちゃんとしてますね。
完成のほうはなんか、「誤魔化しちゃえ感」が漂ってる。
腕とか見えないトコとかもちゃんと考えて描かないと絶対不自然になる。
それからその髪の塗り方はやめた方がいいと思う。
そのせいで頭が平面に見えるだけでなく、絵全体が平面的に見える。
もっと頭の丸みを意識した髪の描き方を。
66愛宕山と書いて8と読む:03/08/17 02:57 ID:EZd7yHGD
>>47
股間が平べったく見えるのは、スカートのめくれた裏のラインが
真っ直ぐになってんのと、パソツの皺の入り方かなぁ。パソツは桂○和氏参照(w。
ちゅか、俺も今回、(下着の)参考文献として仕様しました。(w

ほいで、丸い一日遅れでやっと完成・・。内臓が痛い・・・マジデ。
題名は
 「ケツの青さは空の色。そんな深いケツに、私はなりたい・・・!」っす(ぉ。
宜しければご指導、ご鞭撻の程を。・・・雲、難しいなぁ・・・。
チアで被ってるのも痛いなぁ・・・・。ま、なんでも、突っ込み、ヨロ。
 ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0121.jpg
67愛宕山(8):03/08/17 03:14 ID:EZd7yHGD
>62サンの評価中ですが、一応、進行します。
評価、指摘は引き続きしてあげて下さい。

 8月の大課題は「俺の萌えるコスとそのシチュの絵」
提出期間は今月一杯。どういうシチュエーションなのか書き込んで下さい。思い入れも込めると、
更に良さげです。全身、アップなどの指定は特にありません。
  今週の小課題は「私服萌え」・・・この私服でこのシチュはたまらんちんな絵
提出期間17日〜23日深夜12時まで。こちらもとくに指定はありませんが、M嗜好の強い方はアオリ視点で
描いてみましょう。
 専用うpろだです。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/upload.cgi
管理人さん好きぢゃ〜〜。(ぉ
ま、それはさて置き、今週も頑張りましょう。
新規の方で質問あれば、いつでもどうぞ。でわ。
6810:03/08/17 04:16 ID:5IZIV7A9
こんばんは、制服で描いてみました。
なるべく乳とか尻を強調せずにエロっぽくなるかどうか?
ちょっと描いてみたことの無いポーズに挑戦してみました。

時間が時間になってしまいましたので
他の方々の作品へのコメントは明日?今日かに(;´Д`)

ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0123.jpg
69名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/17 04:37 ID:gdLCCZbi
>>68
おお。上手いぞ。
もー右お尻の見え具合あやしいけど全然OK!
いいなー萌えるなー。



・・・・・だよね?
70名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/17 04:54 ID:rJrJrXV+
>>68
二の腕と比べて手が大きい。
左足と比べて右足の付け根から膝までが長い。
左のお尻が上がっているのが不自然。
手法で誤魔化しすぎている感じがある。

腰の辺りで上下二分して上の方だけなら不自然さが目立たないと思う。
71あぷろだ管王里人:03/08/17 05:09 ID:P/mGLjKp
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0122.jpg
>>44さん参考用。あ、スカートのめくれも描けばよかったか?

>>66(愛宕山どん
シリヽ(´∀`)ノマンセー
左の脇の下あたりが膨らんでるのは変かも。
右ひざの形がなんか潰れてるように見えます。右のスネがちょっと短いかも。
尻はもう少し画面右向きでもよかったかも。

>>68(10さん
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0124.jpg
全然参考用でもなんでもなくてアレなんだけど、俺ならこう描くかなー、ってな感じで。
多分、線画の完成段階か塗りが終わった段階で、尻と足の裏がずれてるのに気が付いて、
あわてて右の尻たぶとか描き直したんじゃないかなー…とか妄想してみたり。
そういう時は、こんな感じでお尻の方に何か置いてあげればいいんじゃねぇかな、と。
後は特に言う事ないっすね。上手いし。うらやましい。
72名無し的はずれ:03/08/17 08:04 ID:f339uSeS
>>68
変だなぁ、人のチェック入れたポイントが気にならないんだけど…。
まぁ、私は私の気になった点をいくつか挙げさせてもらいます。

左ふくらはぎ〜左ヒザの裏側のラインがまっすぐ伸びているために、
手で隠れている膝頭からの厚みが凄いことになってます。

右足首から先が少々おかしいですかねぇ。よく観察して描いておられるのは
わかるのですが、どうも足の裏が上を向いた状態とこちらを向いた状況が同居
しているような感じです。そのため親指のつけねあたりの厚みが増してます。

この状態だと耳の位置が高いことしか判りませんが、このまま顔を描き込んで
ゆくと顔の輪郭線が引けないのではないかと思います。だって、首があそこに
ついてしまってますから…。

しかしそれでもなお萌え度高いなー。
73愛宕山(8):03/08/17 09:04 ID:lOcx9+fA
>>68
左右の足の膝までの長さが違うかなぁ。あと、左の太腿から膝までが上半身の
外側にある様にも見えますな。も一つ、スカート、特に尻の辺りの裾の表現かな。
もちとフレアー広がってて良いと思います。
最後に、塗りはとても良いですなぁ。ホンマに教えて下さい。マジデ、マジデ。
74名無し的はずれ:03/08/17 16:10 ID:fZKEaImA
>>66
赤ペン入れようと思ってレイヤ重ねて線を引きかけたんですが、あんまり大きな
チェック個所ってないんですよ。さすがに顔は別物になりましたが。見てやってください。
自らへの戒めの意味も込めて晒します。

ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0125.jpg
75愛宕山(8):03/08/18 00:58 ID:yaloKwIf
>71
管理人さん、絵、描けと(w。
>>74
顔イイ!・・・とか赤ペンに言って良いのか悪いのか(w。
何か、最近縦長のおメメにキュンと来る事が判明して挑戦してます。
しかも楕円でなくらっきょ型というか、少しへちゃげてるほうが何か、萌え。
とりあえず、保存、保存〜♪(ええんかなぁ?)
76名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/18 04:32 ID:k9+/xmLi
ho
77名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/18 15:40 ID:8Ka33rXZ
保守
78前スレ606:03/08/18 20:53 ID:H/pr3FiV
>>63>>64>>65さんレスありがとうございます。
次回は光源を意識してする。筆圧の強弱、遠近感を意識する。髪の塗り方に気おつける。見えない部分もイメージする。等意識して描きたいと思います。
普段模写ばかりなので脳内妄想はかなり難しかったんですが
妄想絵にも馴れるように描いていきます。
髪の毛はずっとこういう描き方をして来た(ベタ塗り)ので強制するのが難しそうですが何とか自分なりの描き方を見つけようとおもいます。
79前スレ606:03/08/18 20:54 ID:H/pr3FiV
現在、前スレの人物の描き方サイトを参考にしていますが
もうすでに(途中かなり描かない時期もありましたが)自分流の描き方が
出来上がってしまっていて苦戦しています。
俺としては自分流の描き方も大事にしてあのサイトやアドバイスも柔軟に取り入れていこうと思っています
スレ違いですがこんな感じの絵(模写)を普段描いています
丁度2年前の絵ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0126.jpg
最近の絵ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0127.jpg
出来ればこの絵にもアドバイスを・・・
今後の課題
脳内妄想で描く事に馴れる、萌え絵描きたい、CGにさっさと手を出す。
80名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/18 22:57 ID:Nejh9QpI
>>79
うーむ・・・
練習の意味合いというか美術の基礎的表現とするなら
写真の明度そのままではなく、もっと調子の幅を広げたほうがいいかと。
つまり明るい部分をもっと暗くして、もっと詳しく描いたほうがいい。
81名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/18 23:42 ID:GXZF92CN
ho
82名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/18 23:57 ID:RNMxz4lc
0127
元写真がわからんから違うかも知れないけど
胸なら胸の中だけで、脚なら脚だけといったブロックブロックで陰影をつけているように思える。
ブロックで陰影をつけているから全体を見渡した時に全体が同じ調子で
メリハリがないようになっていると思う。
例えばビキニの暗い所は肌のどこらへんの濃度に当たるのか?
本当に右胸の影は体のどこよりも暗いのか?ちゃんと見てみよう。
ビキニと体と比べるとビキニの方が色の濃淡が少ないはずだと思うけどどうだろう?
後は光の反射かな?
光の反射と濃淡をもう少しつけたやつを128に上げてみた
多分元写真の濃淡はこんなについてないと思うけど
83名無し的はずれ:03/08/19 00:47 ID:aGeFJUDC
>>79
…まぁ古い方の絵は右手首が人類として許せる一歩向こう側にいるような気がしますが、
良くも悪くも特筆すべきことのない普通の絵ですので割愛。

up0127について、ハッチング(斜線を入れることです)を全体に同じ方向に入れてますね。
パステル画等ではよく見かける技法の一つですが鉛筆ではあまりみかけませんね。
というのも通常の鉛筆画はより明確な立体の表現を要求されるからで、ハッチングの
方向によって面を描き表す必要があるからです。ハッチングにその効果を期待できない
描き方となれば>>82さんの仰るようにもっと力強く陰影を表現する必要があるでしょう。

それともう一点、眼の描き方だけが異質です。また眼の構造をよくとらえきれていない
ようです。この絵の眼はちょっと怖いですね。
84名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/19 00:53 ID:8Jj+wISc
>>79
最近の絵の方ですが、
絵を構成しているほとんどの線が、左上から右下に流れていますよね?
このように同じ方向に線を引いてしまうと、どうしても平面的な絵になってしまうのです
平面的な絵にならない為にも、線はものの流れに沿って引くと良いと思います
ものすごく簡単ではありますが、例を描いてみました up0129.jpg
線の流れがわかるように描いてあるので、参考にしていただければ幸いです
8579:03/08/19 00:56 ID:8Jj+wISc
ちょい被ってしまいました^^;
86名無し的はずれ:03/08/19 00:59 ID:aGeFJUDC
というか、かなり被ってしまいましたね。
云いたいことは同じです>>79
878:03/08/19 01:10 ID:whrQmt02
やっぱ、コテハンしっくりこん。ので、普通の数字コテに。
>>79
これは、所謂、デッサン画って奴?厨房で美術の授業を終えた俺には、
それすら判らないよ。
なんで、何となく違和感を覚えた箇所を指摘をば。腰の辺りがチョイ微妙。
下のほうが前面にある感じ。あと、右足が斜め前に出てないような感じ。
恐らく、>83>84サンたちの言うとおり、線の流れがそう錯覚させてるのかも
しれない。んなとこっす。
8818:03/08/19 05:38 ID:gvPIQ4EC
>>79
参考にと思って久々にラフスケッチ描いてみた。
up0130.jpg
左が元絵、真ん中が元絵を見ながら描いたスケッチ、
描いている鉛筆のストロークの方向を身体の立体に合わせると
物の形状を表現しやすいというのが解るかと思う。
右は二次元にデフォルメしたオマケ、角二ならこっちか?
89名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/19 05:49 ID:reNXlXSJ
>>88  ス…スゲェ…  (゚Д゚;;)
90あぷろだ管王里人:03/08/19 05:59 ID:2enWTpdX
うーんとね、お題に関係ない絵を見て欲しい人がいるんであれば、
ヘタ胸スレを復活させた方がイイと思うんだけど。
今みたいな感じでスレの方向性がボケるのは良くないと思う。
918:03/08/19 07:40 ID:d3Zd0VtH
ま、この流れがずっと続くのは如何?!て感じだけど、
課題があがったら、自重してもらうって感じでいいんじゃない?
「保守」だけなのもつまんないべさ。
928:03/08/19 07:43 ID:d3Zd0VtH
>>88
なんでチソコになってんだと小一時間・・・(w。
93名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/19 12:13 ID:vJt/g10q
>>88
(゚д゚) ウマー
94名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/19 17:59 ID:MOmpRNkU
>>88
いつか自分も出したいなとromってたモノです。
やはりウマーな人にはこういった基礎的な裏付けがあるんですねぇ
自分がいかに甘ちゃんかを思い知るいい薬になりました。
95名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/19 19:27 ID:gOU4ss8M
デッサンやるのが一番いいんだよな・・・とっつきにくいからみんなやらないけど
96名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/19 21:47 ID:AvOa0KQY
みんなきっとデッサンという言葉の響きに騙されている、気がする
97名無し的はずれ:03/08/19 22:25 ID:Jm5ug0Ds
>>96
概ね同意。萌絵を描いていてはデッサン力はつかない、なんてことはないし、
デッサン力のある人が必ずしも萌絵が巧いとも限らない。私はそう考えます。
何であれ、考えて描くことが重要と感じます。

かく云う私は子供の頃から小磯良平モヘーですが。
98名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/20 00:22 ID:Z33VScI7
>>96
しかしやって損が無いのも確かだ
足りないセンスは技術で補うしか
99名無したん(:03/08/20 00:59 ID:TveiX6K9
うーん・・・こういういわゆるデッサン画と
マンガ・イラスト絵を描く時に言われる「デッサン」って
ちょっと意味が違うしなぁ・・・。
必須ではないし、単に萌え絵が描きたいだけなら遠回りになることも多いよ。
もちろん出来るにこしたことは無いんだけど
時間がもったいないと思うのも事実。まあ、全く出来ないのは問題外だが。
例えば606さんくらい出来れば「萌え絵を描く為の基礎力」としては充分だと思う。
1008:03/08/20 01:25 ID:XawCwV1L
ああっっデッサンの話題とかよく出るけど、いつも結論が出ない!
どっちなんだぁー、要るのかぁ〜、要らねのかぁ〜、気になる!
要るならやるよ、デッサン!・・・いや、嘘。ちゅか、デッサンオモロイんかなぁ。
快楽主義者だからなぁ、俺。
やっぱ、問題外かなぁ〜俺・・・。
101名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/20 02:16 ID:xWaOZuNw
デッサンが出来ても良い萌え絵が描けるとは限らないが、
良い萌え絵が描けてデッサンが出来ないという事は無い。
ゆえに
良い萌え絵を描くにはデッサン力が必要である。
証明終了。

デッサンが出来るってのも変な表現だが。
102名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/20 02:42 ID:U2bG7Wsq
デッサンつらいし、ただ趣味でかわいい絵を描きたいなら、やらなくても。
エロ絵を描いて、さらに人が抜けるようなものにしたいなら、デッサンやろう。
1038:03/08/20 03:32 ID:0CvLcYhY
にゃルほろ。んじゃ、もちと、突っ込んで聴くけど、
そのデッサン力をつけるには何すりゃ良いの?
>8サンみたいなデッサン画(ラフスケッチ・・・?)?それとも何か他の事?
何度も書くけど、俺の美術の知識は厨房以下なんで、詳しく、噛み砕いて
教えてくれるとありがたい(専門用語みたいのはなしね)。
あと、>99サンの言うみたいに、漫画とかにおける「デッサン」て美術のと
どう違うのかも教えてくろ。(なんかまさしく厨な書き込み・・)
104名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/20 03:35 ID:mgVssPTT
デッサンて楽しくない?
だって、真面目にやってればほとんどの人は一定のレベルまでは行くんだよ。
報われない努力もあるけど、デッサンは高確率で報われる。
ボクサーの減量みたいな過酷なものじゃないし、
「筋肉つけたいと思った人がダンベルを使う」そのくらいのもんさ。
しかも筋肉は一度つけても1ヶ月も筋トレしなかったら落ちまくるけど
デッサンで身に付いた力はそうそう落ちるもんじゃない。お得だねッ!
105名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/20 03:40 ID:+2bpA0G3
写真をトレスするだけでも勉強になるよ。
ああ、体をこう動かすと、こういうふうに肉が歪むのか。などわかる。
楽だし、なーんも考えんと出来るし。
106名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/20 05:01 ID:Z33VScI7
>>104
それは勘違いだ
描かなければ描かないほどデッサン力は落ちていくぞ
107名無し的はずれ:03/08/20 06:51 ID:nNSlCHgd
>>103
美術で「デッサン」と云ったときは端的にはup0129みたいなのを描くことを意味します。
とはいえ、それは単に力をつけるための訓練方法にすぎません。目的から考えると、
立体を見て、頭の中で立体を再構築して、紙の上に再現する技術、ということになりますか。
人物デッサンはかなりハイレベルな題材を使ったデッサンと言えます。

このスレでやっている手がどーの足がどーのってヤツが漫画で云うデッサンですね。
確かにデッサンというものの一部ではあります。たとえば肩、肘、手首の関節の三次元
座標を頭の中で理解できないと肘が反対がわに向いた絵を描いてみたり…なんてことにも
なりかねません。でもそれは萌絵だろうが洋画だろうが、デッサンをやってないから判らない
ということはありえません。
それと手が長すぎる云々という問題もデッサンで語られる場合がありますが、それはデッサン
でなく只の知識不足です。人物画の基礎の本を1冊読めば殆ど解決します。
108名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/20 08:12 ID:mgVssPTT
>>106
デッサンの先生がそう言ってたんだぞ
ブランクがあると確かにすぐには元通り描けない。
でも一定のところまで達していれば少しやれば元の感覚を呼び戻せる。
そういうもんなんだそうだ。
その一定のレベルがポイントで、そこを通り過ぎるとそういう現象が起こるらしい。
筋肉はムキムキの所で眠らせておくことはできないけど
デッサン力は眠らせておくことができる
やっぱりお得だねッ!
109名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/20 08:55 ID:UyLpQLmN
まあここらへんで・・・泥沼になりかねん。
デッサン、やりたきゃやれば?損はしないかも。で、いいんじゃない。
1108:03/08/20 08:56 ID:BZSDcjfa
ありがd。なんちゅか、使う人でデッサンの意味合いが違うっぽいんで、
いま一つ、掴みきれんかったんよ。
漫画とかのデッサン力つのは、ざっくり言うと、
「物質をより違和感なく表現する力」て感じなんかな?
美術的なデッサン(画)は俺はええわ。だって、「きゅん」てせんねんもん。
ちゅう訳で、寝て、仕事して、帰ってら課題しよ。
・・・・描いてる人いるんかいな?
111名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/20 16:33 ID:DVTbnMqL
同盟なんだから一緒に攻めろよな…。
上杉アボーン(´∀`)
112名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/20 16:34 ID:DVTbnMqL
>>111
信長スレと誤爆しますた。スミマセン、スミマセン。・゚・(ノД`)・゚・。
113名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/20 18:49 ID:HJgc7yhl
関係ない話だが、
フリーハンドで綺麗な縦の直線(3cmほど)を
左から右へ1mm間隔ぐらいで連続でひいていく(右手の場合)
これができるようになるだけで、線が見違えるほど綺麗になるはず(できるようになったら横線でもやろう)

これは私の信条ですが、巧い絵を描く人は巧い線をひく


1148:03/08/21 08:15 ID:jxD++32O
>>113
綺麗な線かぁ。憧れですな。丸ペン使ってるけど、へにゃるんですよ。
他のペン先ならもちと綺麗に出来るけど、丸ペンの細さは魅力的なんだよなぁ。
丸ペン位細くて、しかも描きやすいペン先ないかなぁ。とか都合の良い事を
書く俺。
115名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/08/21 13:33 ID:0d/7vBuF
>>114
個人的につけペン使ってる人見ると応援したくなる。がんばれ。
結局はどんな道具も慣れだ。
でも、自分にあったペン先を色々試してみるのもいいかと。
個人的にオススメはGペンなんだけど最初のうちは
スクールペンとかでつけペンそのものに慣れるってのもありかもしれない。
オイラはもともと異様に筆圧高かったのでそれで矯正した。
116前スレ907改めU1:03/08/21 20:52 ID:JEvWHC4Z
http://eshiyousei.s4.x -beat.com/upload/data/up0131.jpg

盛り上がっている時に失礼します。今回からU1と名乗らせていただきます。
皆さんのレス有り難うございます。ご指摘のとうり体のバランスと、全体
の矛盾を無くすように意識してみました。いかがでしょうか?
萌えポイントは体のラインが出る服です。(特にお尻周り)
よろしくお願いします。
1178:03/08/22 00:59 ID:gO48ymrr
>>115
がんばるよ〜。スクールペンか、、試してみようかなぁ。
それにしても、人物の角度変えると描けなくなるよ・・。正直今回もしんどい。
ま、やるだけやるさぁ。
>116
萌えポイントのトコは、特に、こだわりが欲しいトコだなぁ。何か見て描いたかな?
もちと描き込んだほうが良いかも。身体やパースに関しては、よう判らん。(ぉので
パスするさ〜。他の評価の方ヨロ。
118名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/22 01:42 ID:TAp6uDNY
U1さん
形のおかしな点は切りがないのでいいません。
全体の矛盾をなくすようと意識されてるそうですがまだまだブロックブロックで描いて全体を見てないです。
描いている時は自分では気付かないと思います。
逆さまに見たり、裏から見たり、数日おいたりして冷静になって自分の絵を見る事も必要だと思います。

それに完成のイメージがありますか?
色々事情はあるのでしょうがまだ締め切りまで2日ある段階で、ここで完成というのはどうも理解できません
最初から鉛筆画で仕上げるのなら濃淡を含めもっと描き込めるはずです、輪郭だけというのは色を塗るつもりの下書きにみえます。

最初は好きな絵師を目標にしてもいいでしょう。
イメージ通りに描けないでしょうが自分がどんな絵を描きたいかイメージをもって取り組むと良いと思います。
119名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/22 02:00 ID:n7YFp50A
>>116
一応、参考までにあかペソしてみた。up0132.jpgです。
つか、あかペソっていうより、オイラならこう描く・・・みたいなw
とりあえず床に立っているように見えるように。
赤線は平行であるのが自然な線。本来なら1点に集中させるべき。
緑線は床を意識するための補助線です。
それとは別に目が完全に死んでます。
人物画を書くときはとても大事なポイントになるので
ちゃんと描くようにしましょう。
120名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/22 02:28 ID:Knvltd6+
>>116さん 「キチンと消失点をとった空間に人物を置く」絵を目指したのでしょう。

背景はしっかり消失点をとっていても、「同じ消失上」に人物が立っていないから、不自然に見えるんだと思いまつよ。
それは>>119さんが、わかりやすく赤ペンして下さっていますので参照して下さい。(なんと暖かいスレ)

人物にも、小物にも、チンコにもマンコにも消失点があるんだーということを意識して描くともっともっと良くなると思いますー。
121119:03/08/22 03:02 ID:n7YFp50A
>>116
書き忘れたが、消失点の高さが地平線になります。
よって地平線より下にあるTシャツの裾は
あかペソ画のような下弦(っていうのか?)になった方が自然です。
(ちなみに地平線より上にある場合は上弦になる。)
人体パースを考える時の基本中の基本なので憶えておきましょう。
122名無し的はずれ:03/08/22 07:33 ID:XwkdbwXm
>>116
完全に出遅れたので今回既に出る幕はないのですが、二つほど。

他の人が受けたアドバイスも我が事と思って読んで下さい。キチンと消失点をとらえなければ
ならないというアドバイスが過去に出ています。

>>121さんが仰ってますが、地面と平行な線の消失点はすなわち地平線。それはとりもなおさず、
絵描きの目の高さです。>>116さんは女の子の胸の高さの視点で景色を捉えています。目よりも
上の物はアオリ、下のものは俯瞰、と考えると>>121さんのアドバイスはより意味を持つかと考え
ます。
123前スレ606:03/08/22 21:27 ID:YMQ8L8aY
>>80>>82
おっしゃる通りブロックブロックで陰影つけています・・・・
128のように濃淡をつけると随分違いますね、俺のあげたのは随分薄い感じがします。
>>83>>84>>88>>8
昔読んだ本に同じ方向のハッチングの絵を見かけてから描くようになったんですよね。、同じ方向に線を引いた方が楽だったもので・・・129や130のように体の形に合わせて描く方が立体的にみえます。

体の形に合わせてハッチング〜濃淡をよりハッキリと今度描いてみます。
後は目ですか・・例のサイトを参考にしてみます、一番顔を描くのが苦手なんですよね。
スレ違いな絵に感想ありがとうございました、
これからはまた課題の絵をUPしていきます。


1248:03/08/23 02:22 ID:AUEh32V8
アカン、全然描かれへん。股間むづい・・・。以外と正面の股間の資料が
身近にない事に気づいた。フィギュアとかあったら便利なんかなぁ〜・・。
125名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/23 08:10 ID:fdHLdyXD
専用うpろだ…あぼ〜ん?
126名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/23 10:10 ID:Oz2/6shu
>124
どう難しいか言ってみて。
胴体→腰→脚の一連のラインがうまく捉えられないと、股間も描けないよー。
フィギアよりも実物見たほうがよし。

>125
生きてるよ。
1278:03/08/23 11:36 ID:4qaciuCm
>>126
腰が膨らむ辺りと、モザイクで修正されてる辺りのつくりかなぁ。
取り敢えず、締め切りには間に合わないなぁ。
大課題に変更しよう・・・。
128乱入男:03/08/23 13:42 ID:+pdH1F/Q
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0131.jpg

どうぞよろしく
私服かと言われると困りますが
上を着てて下半身は何もつけてないというシチュが自分にとって一番萌えるんです。

タッチを試行錯誤しています。
いつも線が固いので今回は鉛筆で勢い良く輪郭をとりました。
そして色は全体をぼかした感じで塗りました。
129乱入男:03/08/23 13:43 ID:+pdH1F/Q
130名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/23 14:28 ID:l9sdgpyB
>>129
なかなか全体的な雰囲気が良いですね
あまり悪い部分もありませんが、あえて言うならもうちょっと目をちゃんと描くべきでしょう
ハイライト、瞳の位置、瞼の位置、etc……
そうすればもっと可愛い絵になるのではないでしょうか
131名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/23 17:06 ID:NkL659yk
>>129
参考までに赤ペソしてみました。up0134.jpgです。
多少、人体っぽさを強調してみました。
男女の差はあれど自分の身体を動かしてみるとかして
関節などの動きをチェックしてみるといいと思います。
線を気にするなら鉛筆は使わないほうがいい。
誤魔化しがきく分、いつまで経っても上達しないから。
柔らかい線は線の強弱で出してみてください。
好きな漫画家の線の強弱のつけ方等よく見てみるといいと思います。
132名無し的はずれ:03/08/23 20:11 ID:zgmxXwXR
>>128
前出の作品もそうでしたが視線が何処を向いているのかよく判りません。
顔はどう描いていいか判らなくても、枚数描くうちにそれなりのところに落ち着く人が
殆どですから、とにかく精進あるのみです。

ほかに気になった点としては、右肩が前に出ていない。左腕に押されて寄せられて
いるはずの左乳が左腕に隠れている様。右胸のラインがイビツ。背中を丸めているのか、
前かがみになっているのか判断に苦しむ。膝に描かれた『J』の線は何を表すのか。
気になる順でこのくらいですね。
133前スレ606:03/08/23 20:40 ID:7TX3Afp6
今週の課題
K-1を見た女(素人)が興奮して下手糞な蹴りをだしているの図
ローキックなんですがパンチラが萌えのポイントになるので
あおりにして見ました。
う〜ん顔・・・特に目をもうちょっと何とかしたい。
結局髪の毛を立体的に描く方法がわからずあんまり進化していません・・
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0135.jpg
134名無し的はずれ:03/08/23 23:17 ID:zgmxXwXR
>>133
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0136.jpg
目指している絵柄がどのようなものなのか掴み兼ねましたので適当にトレスしてみました。

髪の毛はアオリの場合、特にハイライトを入れようと思わない方がよい場合があります。
頭頂部にむかってグラデくらいで十分。何故なら天使の輪がつく場所には凸になった曲面
を想像しますから、アオリの状態で毛先がこっちにむいていることを想定するならばハイライト
は不必要、てわけです。髪の毛のフォルムは私の手癖ですので参考になれば幸いです。

私の絵をみると特に顕著になってますが、目の高さに差が出てます。おそらく補助線をひく
角度が悪かったのでしょう。

下半身と左腕についてはトレスではどうにもならないので絵はありません。
135乱入男:03/08/23 23:28 ID:+pdH1F/Q
ご指摘ありがとうございました。
とりあえず目を含む顔ですね。自分ではごまかせてたと思ってたんですが
やっぱり見る人が見ると顔のクオリティが低い事が一目瞭然だったんですね。
漫画画はこのスレからはじめたのですがデフォルト特に顔が難しいです。

>130
勢いにまかせすぎて目を含む細部をいいかげんにやりすぎました。眉も変ですしね。

>131
赤どうもありがとうございます。
腰回りが寂しすぎたのと上半身はもっと大胆に形を取るべきでした。
ペンは細い線の絵にあこがれてるんですけど自分の筆圧が高く線が太くなり、
細く描こうと意識すると線がビビるのが悩みの種です。
後は参考に漫画家の単行本買ってきます。
136乱入男:03/08/23 23:28 ID:+pdH1F/Q
>132=名無し的はずれさん
ご指摘どうもです。
毎週課題の度に10枚くらいはラフを描くのですが満足いく表情が描けた事はありません。顔は難しいですね。
でも最初の方のページの絵よりは良くなっているのが解りますのでこれからも続けていきます。
形もおかしいですね。今回は勢いのある線というコンセプトだったのですがを雑に取り過ぎました。
膝のJもいきおいでやってしまっただけなので気にしないで下さい。

次回はたぶんペン入れまでしかできないと思います。
次回もよろしくお願いします。
137名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/24 00:08 ID:JP8A4NY/
(;´Д`) なかなか思うようにいきませぬなぁ。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0137.gif
138名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/24 01:01 ID:9GhWJ6UR
>137
腕がかなり細い気もしますが、それ以外はOKじゃないでしょうか。
そういう絵柄だと言ってしまえば通じるかと。
個人的にはもっと丸みがあったほうがいいかもしれない。
139名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/24 01:15 ID:uX0rV25i
>137
きっちり纏まっていて 漏れは好み。良い感じ。

>138
むしろ、丸みが無くて細いのが味で素敵だと思うんだがどうかな?
1408:03/08/24 01:23 ID:44Wk7Vuy
>乱入男さんの方は評価一段落ですかな
>133>137サンの評価途中ですが、進行したいと思います。
お二人の指摘は引き続きお願いします。
さて、8月もとうとう最終週を迎えました。
今週の小課題は「二次元萌え」・・・このアニメ(漫画)のカッコでこのシチュはたまらんちんな絵
提出期間24日〜30日深夜12時まで。
大課題は「俺の萌えるコスとそのシチュの絵」期限は今月一杯です。
どちらも、特に指定はありませんが、小課題の方は「特に!」と言う方は俯瞰で描いてみましょう。
どこが萌えポイントか、どう言うシチュエーションなのかは必ず書きましょう。
専用うpろだ ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/upload.cgi
夏も終わりですなぁ。では、頑張りましょう。
141名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/24 01:42 ID:iK1o8VBa
>>137
そこまでこなれてて癖がある絵は気軽スレ向きっぽい気が・・・
靴、前に来ている左の方が小さいのと地面の影の付き方がおかしいように見える

>なかなか思うようにいきませぬなぁ。

とは今の絵に何か不満があるのでしょう
それは何でしょうか?
142名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/24 01:58 ID:iK1o8VBa
>>133
>興奮して下手糞な蹴りをだしているの図

下手でも本人は大真面目に蹴りをだしているように
歯をくいしばり目や眉はつりあがっていた方がより見えるんじゃない?

自分は髪は全体、、(髪の)束という順序で見てます。
束で見る意識が薄いように思えます。
143137:03/08/24 03:00 ID:JP8A4NY/
>>138>>139
レスありがとうございます。
自分は痩せた女性が好みですので、描く女性もスリムな体型になるよう描いています。
ですが、言われてみるとちょっと枯れすぎかもしれません。

>>141
気軽スレにうpしないのは画力のレベル差を感じるからです。あのスレの絵師のレベルは幅広く、
巧い人は本当に巧いです。住人もそれを理解している節があるので、なかなかうpする勇気が持てません。
自分の絵に感じる不満としては、1.手とか足とかいったディティールがまともに描けない事、
2.直立不動で斜め45度を向いたポーズしか描けない事、(小慣れているのはこのポーズだけなのです。)
3.色塗り、4.自分で気づいていないその他諸々の欠点、があげられます。
あげられますが、なかなかなおせないので感じることは総じて「なかなか思うようにいかない。」になります。
144名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/24 09:18 ID:iK1o8VBa
>>143
たしかに45度、手を描かないポーズでごまかし、色塗りもちょっとタンパクですね。
じゃあそのあたりの指摘はポーズを変えた絵を描いてもらった時にですね。
色は全体に薄く淡白ですがタッチとあって良いと思います。
しかし(使用目的にもよりますが)インパクト不足で
他の絵と並んだ時にスルーされてしまうかもしれませんね。
1458:03/08/24 10:52 ID:/t7AWyTk
 やっと完成。徹夜だ・・。しかもかなりイタイ・・・内容が。
 んと、俺の萌え私服は、キャミとジーンズの短パン。ん〜、いいんだよ〜。
若い子は肌パッツン、パッツンで。合意の上で、遊べたら、タマランチン・・。(ぷ
短パンは穿かせるはずだったんだけど、股間の辺りの指摘が欲しかったんで脱がせた(マジデ。
 あと、特に必要ないかなと思ったけど、気分害すとアカンので一応、モザイク入れた。
g−M○SKの縦横ガラス処理で簡単に取れるんで、良かったら見て、突っ込みいれて下さいな。
腰は突き出してる・・・・はず。ではヨロ。・・・シンド・・・。
 ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0138.jpg
1468:03/08/24 11:11 ID:/t7AWyTk
>>143
あそこの基準は画力のあるなしじゃないからねぇ。
特に気に入られなくても、気軽にスルーされるだけ(w。
それは良いとして、もし自分の絵に不満を感じてるなら、その逆もしくは裏を
やるしかないよねぇ。手足のディテールを描いてみる、ポーズや角度を変えてみるetc・・。
ほんとにに苦手なら多分、メタメタな絵になるだろうけど、それが第一歩だよね。しゃーない。
でも、上手くできたとしても、不満が解消されるとも限らないんだけどね。
つか、偉そうですな。すまん。
 あ、>137の絵は悪くないと思うよ。・・順番逆か・・。
147名無し的はずれ:03/08/24 22:15 ID:liUZUQf3
>>137
上から。
髪:各パーツがバラバラに頭にくっついているようです。一本一本が(本来)生えているの
  ですから構造もそれにならう方が自然に見えます。特に前髪右の房。また、後ろ髪は
  陰影に立体感がなく、頭の形を無視して別な物体が張り付いているかのようにも見えます。
右腕:腰までは身体の側面に沿うように腕が伸びて、右ポケットは右腕の手前に見えてますが
  右手首は太ももの前面にありますね。いわゆる『騙し絵』になってます。
手首:甲の長さが随分と長いようです。
腰:かなり薄く平たく描かれているように見うけられます。そのあおりを受けて太ももが丸みを
  失っているように感じます。薄っぺらい楕円の断面をもっているかのようです。
148名無し的はずれ:03/08/24 22:15 ID:liUZUQf3
続きです。

立ち位置:重心がかなり後ろ(または左より)にあるようです。その鉛直上に足がないので
  そのまま倒れそうな姿勢です。荷物が20kgもあるのであれば別ですが…。右足をもっと
  後ろに引き、左足をもっと左に出すのが自然かと思います。

全体的には手馴れていて不安感はありません。が、インパクトも弱いため萌え不足が。
一般にパンフレットの挿絵のキャラとかだと、こんな感じの絵が評判がよいようです。
149名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/25 05:36 ID:6biMQTSa
ho
1508:03/08/25 12:59 ID:ovskjwKk
人、少ないなぁ。
151名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/25 13:25 ID:FWAnHaFU
>>145=8
評価じゃなく感想だけど
まだまだだけど、前に比べて大分上手になったね。
152名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/25 20:18 ID:4QFJyR9c
>>150
そろそろ宿題が気になる時期なんじゃないか?
153名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/25 22:13 ID:++9aDQba
俺も宿題描いてみよっかな。
高校野球見てたらチアガールに萌えてきた。
1548:03/08/26 02:03 ID:aX4+zdpd
>>151
続けてりゃ、ちったぁマシになるて事なんでしょうな。
もっとマシに描ける様、へたれながらでも続けていきたいものですなぁ。
あ、ありがd・・・・・また、順序が逆か・・・・。
15544:03/08/26 20:02 ID:gS/VGyCF
ホント人少ないですね。夏休みが残り僅かだから?

>8さん

うーん。耳がちいさいのと、背景のフスマの取っ手が
でかすぎるかな?体とか股間とか、概ね問題無いん
じゃないかなぁ。つーか、人の事言える程の身分じゃ
無いし(w

全体的に線がよれてる(例えばコードとか)所がちら
ほらあるので、その辺を気を付ければもっと良くなる
のでは?
156名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/26 22:37 ID:rTygDDo8
週末のfreebit規制で書けなかった人が多いのかも。
漏れみたいに( ´・ω・`)

>>145
全体的に後ろに回り込むような部分が弱いです。
例えばキャミソールとか前側だけ張り付いてるように見え、背景、
特に股間の向こうに見える柱など前後関係が分かりにくくなって
います(最初もらしているのか、ぼうぼうなのかと)。
影を一様にパーツの縁と下側に付けるだけの段階から、さらに
パーツ全体が距離を置いて落とす影や、また色としてだけでなく
明度も考慮に入れて行きましょう。

あと首の筋はもっと上、耳の下からですね。ふすまの引手や柱は
さすがにオーバーサイズです。肋骨の凹凸などもあればもっと
良くなると思います。
1578:03/08/27 04:39 ID:sNVAb0U7
背景と人物のバランスを取るのは難しいなぁ。
女の子小さく見せようと背景デカめにしたけど、確かにふすまでか過ぎ・・。
よしゃ、
今週も頑張って描・・・・・・けるかな・・・・?
158名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/28 00:54 ID:egV0PJRt
保守
159名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/28 00:57 ID:/dcEcqL2
負けずに保守。
160前スレ606:03/08/29 00:46 ID:MLgmIHc4
>>134
う〜む。目にハイライトが入ると全然違いますね〜上半身の乳の部分もエロイですな
やはり顔で全然絵が違ってきますね。
>>142
確かに表情が無表情なんでシュチュと合ってませんね・・・

関係ないですけどエロゲーのセクシービーチ2なんですけど
3DCGを色んな角度から見れるので良い資料になりそうです。
後格ゲーのブラッディブロア3のデバックモードなんかもグリグリ
色々な角度で見れますね
感想指摘ありがとうございました。
今度は色付けて初CG描いて現れますでは〜


161名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 04:25 ID:pXBHMxp0
もう、奈津も終わりだな。
通常どおりに戻ったか。
保守
162名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 22:21 ID:hp4ZdjiS
ε=ε=ε=⊂ ´⌒つ゚Д゚)つ 保守っ
163U1:03/08/31 00:23 ID:tG9AbY7L
ttp://eshiyousei.s4.x -beat.com/upload/data/up0139.jpg
どうも。また懲りずに描きました。
皆さんレスありがとうございました。
指摘された所は良くなっているでしょうか?
それと今日が締め切りですよね?誰もうpしてない・・・
夏もい終わりだから?

シチュはツナギきた女の子萌えです。(ラストエグザイルの影響で)
164名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/31 01:43 ID:I6tiLcoO
 今週は参加少ないね。ま、こんな時もあるもんです。ちゅか、俺もあげて
ないけどね(w。描いてるけど、間に合わなかった。もし状況が許せば、うp
しようと。流れが向かない時は、どこかで、供養してもらうっす。
>>163
そうだねぇ。身体的な指摘はパス他の人に任すとして、パッと見で、この
箇所に萌えてるんや、て言うのが伝わってこない。ラストエグザイルに影響され
たなら、アニメ雑誌見るなりして同じとは言えなくても、近づけようとしてみた跡が
感じられないと言うか・・・。俺の立場で言えるのはこのくらいかなぁ。
もし、気に障ったらごめん。
1658:03/08/31 01:49 ID:I6tiLcoO
ゴメン。>164=>8でした。
>U1さんの指摘は引き続きするとして、取り敢えず進行しょう。
9月に成りますので、課題案を募りたいと思います。
俺は特にはないけど、取り敢えず「全身指定(手足の描写含む)」の条件指定
をつける事かな。ここ最近指定無かったんで、久しぶりで。
課題案誰かあったらヨロです。
166137:03/08/31 03:15 ID:gWcgjv6r
前回の絵にレスしてくださった方ありがとうございます。
3時間ほど遅刻ですが今週も貼らせていただきます。

ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0140.jpg

シチュは(というか「まんま」ですが)ステルヴィアです。
167名無し的はずれ:03/08/31 08:14 ID:NNOipcvd
>>163
顔 : 目が今までより大きく描かれている所為か、縦方向のバランスが崩れています。額が狭い、鼻筋が長い、
    鼻の下が長い、顎が短い、耳の位置が高い。
首 : 頭に対して首の付き方がおかしいとは思いませんが、身体に対しては前に、というか左(絵に向かって右)にズレて
    付いています。以前の絵も身体の向きは違っても同様に向かって右にズレていたので手癖ではないかと思います。
右肩:首が胴体の真中にないので、必然的に右肩が長くなっています。手を上げている絵としては肩の上がり方は半端で、
    しかも肘を無理に開いているようです。自然にこのポーズを取ればもう少し肘が前に出るでしょう。
168名無し的はずれ:03/08/31 08:15 ID:NNOipcvd
>>163続き
右手:もっとしっかり自分の手を観察して描くように心がけてください。顔の次に表情が出る部分です。
腰 : 身体を左に向けているのにやはり腰だけがこっちを向いているように見受けられます。
脚 : 左足の塗りが明るいのは膝を曲げているのでしょうか?そうだとしたら線からはそのような感じを受けませんでした。
    また、左膝を曲げるのならば、右足に体重が懸かっているように描くべきと思います。
塗り: 今回の着色は何の為の塗りだったのかよく判りません。『下手糞』の一言で片付けるのは簡単ですが、あまりにも
    デタラメです。もし私の以前の発言(「塗りは個性として伸ばせ」ってやつ)が誤解を招いたのでしたら謝ります。
1698:03/08/31 08:36 ID:0e3MSDFG
>>166
 しーぽんちゅうより、しのむかな(w?
スカートの捲れてる辺の表現が微妙かな。スカート難しいよね。ステルヴィア校
の制服は身体のライン出る服なので俺としては、も少しピッチリ感が欲しかったかな。
 色塗りは前と同じ感じやけど、これでずっと行くんやろか?インパクトが薄い感じがするかな。
 あと、以前描いてた、絵に対する不満は解消されていってるんやろか?人物の角度は前と同じ
印象を受けるけど・・・。
 ・・・・ちょい、エラソな感じやね。すまん。
170137:03/08/31 14:57 ID:gWcgjv6r
>>169=8
>しーぽんちゅうより、しのむかな(w?
先週、某商業誌連載の学園ラブコメのコミックスを読んでいたので
その影響が絵に出たかもしれんです。

>インパクトが薄い感じ
もう3回くらい言われてますが、やっぱりインパクト薄いですよね。
インパクト…難しいっす…。

>絵に対する不満は解消されていってるんやろか?
_| ̄|○ 出直してきまつ…。
171名無し的はずれ:03/08/31 17:09 ID:FhtSt2s6
>>166
顔 :眉の垂れ加減、二重の入れ方、瞳のハイライトの入れ方、それぞれは悪くないのですが、
   トータルすると若干眼の表情が死にかけているように思います。頬のタッチは入れる場所を
   考えないと頬がコケたように見えてしまいます。
頭 :全体の姿勢(弱い前かがみ)に対して顔は正立していますね。せっかくの動きのあるポーズ
   を顔が止めています。一捻り欲しいところです。
手 :右手は角度が急すぎることと、手の甲に袖がささってしまっている(もしくは掌の厚みが無い)
   点が気になります。左手も掌の厚みですね。生命線がもう少し引いてあると違ったかも。
脚 :足先の向きが無理しています。右が凄い内股なのに左は若干開いています。

実は某週刊少年誌の学園ラブコメの絵柄が好きなため、評価が甘めかも。
172あぷろだ管王里人:03/09/01 00:36 ID:QDJg6j/W
|∀・) で、次の課題どうする?
1738:03/09/01 01:48 ID:GjwnTk5i
>>170
いきなりは変われないよ。少しずつ変わっていけばいいさぁ。
そすりゃ、何十作ぐらいすりゃ、かなり変わってる事になるやん。
だから、俺は「今回も前作と変わってないやん!」て言いたいんじゃなく、
「(不満解消の為に)変えようとした箇所はあるん?」てニュアンスだと思って
下さいな。
 別に、良い絵をあげてマンセーされる為のスレでも無いし、色々試してる絵
をあげて評価貰うのも良いと思うよ。次、楽しみにしてるよ〜。
>172
チョッと8月、ネタ過ぎたんで、基本的なお題にしたいなぁと・・・。
なんかないかな?
174名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/01 12:03 ID:rHHyPPvA
>>166さん
体の各パーツはいい感じに描けてると思います。
あとはパーツ同士の配置や大きさがバランスすれば
ぐぐっと良くなるかと。
(首の長さ、腰の大きさ、肩のつき方、腿と脛の比率など)

もう、何と言うか、ちょっと直せばすぐ良くなるよ〜っ
て感じです。

あ゛〜っ、赤ペソしたいよぅ。。。
175名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/01 14:24 ID:o12udMmG
>>174
しておやんなさい。
176あぷろだ管王里人:03/09/01 16:59 ID:QDJg6j/W
じゃあ、今月は「全身のパーツバランスを考えて描く」にしますか?
立っている人物一人を、なるべく体の一部で他の部分を隠さないようなポーズで描くこと。
全身を画面に入れること。着衣は不可です。すごい勢いのパースつけたりするのも無しです。
提出する人は、提出後に指摘された個所に気をつけて、もう一度、一から同じポーズを描き直しましょう。

んで、今週の小課題は「両腕を広げたポーズ」で。
腕を上げる角度は45度以上、開く角度は90度以上としておきましょうか。
腕の角度は左右同じでなくてもかまいません。
肘が曲がってたりしてもいいです。
腕が体で隠れるような構図はダメです。
肘の位置がわからないような服を着せるのもダメです。
画面に両手の指先まで入れつつ、下半身は必ず股下少しぐらいまで描くようにしましょう。(重要事項

こんな感じでどうかな?
1778:03/09/02 03:20 ID:BLMKpfk1
管理人さん質問〜。
 全身のパーツバランスを考えて描くとは、バランスのよい身体を描くと解釈
して良いのかしら?
 提出後に指摘された個所に気をつけて、もう一度、一から同じポーズを描き直しましょう。
は、指摘されたら、一から描きなおして、提出し直せて事?大課題なら可能そうだけど、
小課題では無理っぽそうだけど・・・?
 あと、小課題の方、全身指定じゃなくなってるんだけど、この辺はどうなのかな?
178あぷろだ管王里人:03/09/02 04:35 ID:7xuzjRHY
>>176でいいのかな?じゃあコレで。

>>177(8さん
> バランスのよい身体を描くと解釈して良いのかしら?
まあそんな感じッすかね。
むしろ「パーツバランス」という言葉の解釈で個々人の個性を見るというのはどうか?(丸投げともいう
「バランスがいい」というのは、その人にとってどういう状態を指すのか?と。
誰かもうちょっと上手い言い方考えて〜(投げっぱなし

> 大課題なら可能そうだけど、小課題では無理っぽそうだけど・・・?
これは大課題のみのノルマです。説明不足でスンマセン。

> 小課題の方、全身指定じゃなくなってる
えーっと、小課題の方は上半身と腕にスポットを当ててるので、腰から下は特に描かないでもいいかなぁ〜と。
腰から上に集中してもらいたいんで。もちろん、描く気があれば全身描いていただいても構いませんです。
こっちも説明不足でしたね(汗
1798:03/09/02 10:18 ID:1WhC+BY0
>>178
ラジャー。んじゃ、管理人さんの案を元に、課題を決めてしまいましょう。

 9月の大課題は「俺の理想の体つき」身体のバランスに気をつけて描くようにしましょう。
全身を必ず入れるようにして下さい。着衣も不可です。
提出、指摘(評価)後にそれを踏まえて再提出する様お願いします。
提出期間は今月一杯です。
 小課題は「両腕を広げたポーズ」。バランスを考えつつ、両腕から指先までを必ず描く
ようにしましょう。こちらも着衣不可。特に全身指定はしません。
提出期間は6日(土)深夜12時まで。
 うpろだ。ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/upload.cgi
皆さんの参加お待ちしてます。
180174:03/09/02 10:59 ID:ln3ZLJkR
>>166さん
。。。というわけで、赤ペソ描いてみました。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0141.jpg

修正個所としては。。。
首をちょっと短く、姿勢をやや前屈みにしてあります。
脚は凹凸感が不足しているようでしたので肉付き多めにしてみました。
コスチュームの細部あ色合いは出来るだけ設定に合わせて
修正しましたが。。。どうでしょ?
ツインテールの長さがちぐはぐに見えたので、右側のを短くしています。
あと、ハイライトを追加してあります。
181166=137:03/09/02 15:34 ID:q3iriU80
>180=174さん
赤ペンサンクスです。

し、しかしこんなに変わるものなのか…。
(´ゝ`;) スゲー
182あぷろだ管王里人:03/09/02 17:51 ID:7xuzjRHY
あーゴメン、小課題のほうは着衣可(ボディラインを隠すものは不可、水着程度)で。超絶説明不足スパイラル!

>>180
(゚д゚)ウマママママー
183名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/02 21:19 ID:eZF5v5xG
>>181
「スゲー」とか云ってるが、あんたすぐそこまで来てるよ。
18444:03/09/03 01:46 ID:d8hOwAn2
小課題の絵です。なんのひねりも無いんですが、酔った勢い
で描いてしまいました。

ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0142.jpg

ってリンクの張り方これでいいんだろうか?
185名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/03 03:07 ID:f44u80Rs
何の気無しに覗いてみたが、生徒さん?やる気があって良いね。
応援したくなる。口出しできる身分じゃないが、頑張れ!
186名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/03 05:04 ID:A7L0w+0p
>>180
元絵でいい気がする・・・。
頭身に対する描き込みと塗りの密度が合ってないから、右のが気持ち悪く見える。

>>184
手が平べったい。
187名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/03 05:24 ID:yYwmCxrS
赤ペンしたがるやつは例外なくヘタだな・・・
上手い人に赤してもらえやW
188名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/03 07:22 ID:Rxd2RiPg
サルが紛れ込んだな?
189名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/03 07:30 ID:+NR1V2ib
>>184
基本的には上手いと思う。気になるのは左足が地面から浮いてる
ように見えること。あと、手首から手のひらの流れがちょっと不自然かな。
それから背中側の髪の毛が雑。

全体的にもうちょっと線の強弱があってもいいと思う。
線で立体感を出すことを心がけよう。
1908:03/09/03 08:38 ID:KIRAT7Jc
うん。良いのでは。
スタイル的には、ヒップがもう少しあった方が好・・ゴホゴホ。
股間も平べったく見えないし(w、身体的には俺の言える事は無いねぇ。
ただ、>189さんが言ってるように背中の辺りの髪の毛が、纏まり過ぎっちゅうか、
隙間が無さ過ぎな気がするなぁ。そんなとこっすか。
>186
んにゃ、ステルビア見てんなら、赤ペンのほうでしょ!やっぱ。、、、>137さん、すまん。
19144:03/09/03 20:19 ID:d8hOwAn2
昨晩、絵を上げてから「腕を上げる角度は45度以上」ってあるの
気付いた・・・・。すんません。

髪の毛は・・・やっぱ雑ですね。描き方自体にも問題ありか。うま
い人が描くと一つ一つの房は大きくてもちゃんとサラ〜とした髪
になるんだよなぁ。

評価さんくすでした。
192名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/03 23:07 ID:n09yxbI+
>>184
悪くないのだけど、
なんとなくトレースぽい雰囲気がしてしまうのはなぜなのか。
この絵柄は自分の絵柄じゃないでそ?
193名無し的はずれ:03/09/04 00:11 ID:LeAi8x+L
>>192
線も表情も死んでると仰りたいのでしょう。少なくとも私はそう思いました。
他に皆さんが指摘していない点としては腰ですか。この絵が膝をそろえていたらパンツの紐の
高さが一番幅広になるような気がします。身体の幅は股の高さかそれよりわずかに下でもっとも
広くなります。その所為だけではないのでしょうが、いささか肉感が乏しいように思います。
194名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/04 00:40 ID:VSUezhwA
なんかこのスレって、要求レベル高っ!
真剣勝負絵でないと叩かれまくりな予感
195名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/04 01:29 ID:JjR8XFIe
>>194
そうかな?一応、評価する時にはその人の実力より
ちょっと上くらいの要求をしてるつもりだけど。
上手い人には当然要求レベルも高くなる。

つか、上手い下手はともかくとして、常に真剣勝負絵であってほしいとは思う。
なんであれ「叩き」はしてないつもりだけどね。
1968:03/09/04 02:06 ID:VMX7go9t
>>191
ダイジョウブダよー。その辺の指定は「ま、ええか」と思ったんで、
省いた課題設定にしたからね。気にしない。
>195
うん。常に自分のベストな絵が上げれると良いね。
でも俺は、たまにへたれるけどね、たまに、たまにね、うん、たまに、、、、たまに・・・かな?
197名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/04 07:21 ID:uu5B4O94
ていうか上手くなりたい人が来るんじゃないの?
真剣に描いて真剣に評価してもらわなきゃ上達なんてしないと思うけど。
198名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/04 08:28 ID:o8XQyaUj
ここは真剣なインターネットですね

評価する側もされる側も真剣で(・∀・)イイ!
199名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/04 09:53 ID:8/F3xCXY
絵無しで申し訳無いのですが、服のシワのつけ方ってコツとかありますか?
動いてる時の服の形とか、女子中高生制服の折れが入ったスカートとか、角度が変わると描きづらいです。
200名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/04 18:10 ID:A34C8QSG
>>199
プリーツスカートは根気で描くしかないと…
普通の服はリアルを見て描く、そこから余分な線を消す
最低限の身体の動きと服の重みを表現出来る線を残す

素材も背広だと皺は少ないが、Yシャツだと多いとかもあるので
漫画とかを見て研究するのが良い。

絵をうpするのが早いと思う
201名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/05 16:58 ID:mJ3hRJaY
保守
2028:03/09/06 12:30 ID:3iLhCbn7
あかん、今回も描けんかった・・。
2038:03/09/07 02:05 ID:nAUmMHDG
レントー。
小課題を決めんといかん。ついでに、9月分のを全部決めときたい。
誰か案よろしく。
身体のバランスを考えて描くてのが今月の課題なんで、
俺の案は
 2週目「巨乳の女性の時のボディバランス」
 3週目「貧乳の女性のボディバランス」
 4週目「ガキンチョの身体のボディバランス」
かなぁ。あと、しばらく、ageて行きます。
20444:03/09/07 02:23 ID:DHFShtkz
乙れす。課題は異論無しっす。
205あぷろだ管王里人:03/09/07 04:01 ID:Q18FTiv8
あー、わしもまた間に合わんかったー。(ガクリ

>>203(8さん
俺的にはパーツごとに分けて課題を決めてみたいんだけど、どうだろう。
お腹とか腰回りなんかを、普段描いてる時より色々と気を使って描いてみるとか、そんな感じ。
(全体のバランスに対して)パーツごとの、より自然なデフォルメの仕方とか。
このスレに来る人は体全体のバランスは良く描ける人が多いから、
体の各パーツの理解に重点を置いてみてもいいんじゃないのかなぁ、と。
そういうのが難しい!という人には、大課題の方をやっていただこうかな、という感じで。
ていうか前回の課題もそんなつもりで出してた気がするんだけど、その辺の事全然書いてないね、俺(苦笑

まあ、そういう流れよりも>>8さんの案の方がいいかも。こういうの難しいし。上の文章、日本語になってないし。
でも、>>137さんの為にも、なるべくポーズ指定は必要だと思うです。とか言っちゃったりしてみるテスト。
2068:03/09/07 04:43 ID:uDzE9FDF
>>205
 ん〜。普段より気を使って描くてことは、何か見ながら描くて事になるよね?
そうなれば結局パーツ、パーツでなく身体トータルに気つけながら描く事になる
ような・・。それに、絵のバランスとして、一部分だけに気をつけて描くのも変じゃない?
 ポーズ指定は、それ以前に裸もしくは水着程度て制限があるんで、腕を組む、座ると
言った具体的なポーズ指定より「〜をしている絵」とかの方が想像はし易いなぁ。
あまり狭めると描くときつまんなくない?
207名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/07 09:14 ID:TcvQOawy
バランスが主題なら、体を傾けるorひねるを必須にする
というのはどですか?(或いは、片腕か片脚を大きく上げるとか)

左右の手や足が同じ位置・角度だと、特に考えなくても
バランス取れちゃいそうだし、ちょっと考えないと綺麗に
描けなさそうなのならいいかな〜、と思いますです。
2088:03/09/07 12:19 ID:ckd+6Fr4
そうだなぁ。もう少し、時間掛けて課題案、練ってみますか。
これから仕事に行くので、深夜2時以降に顔出すので、その時までに
意見あったら出しといて下さいな。
2098:03/09/07 12:21 ID:ckd+6Fr4
ごめん。もし描き始めてたいて人がいたら
「巨乳の女性の時のボディバランス」で取り敢えず描いてみて下さい。
んじゃ。
210名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/07 13:06 ID:/yt9+g/c
207さんの「体をひねる」からとって
「振り返っているポーズ」なんてのはどう?

あと、〆切なんだけど
土曜深夜より日曜深夜にしたほうが参加しやすかったりしないかな?
211あぷろだ管王里人:03/09/07 13:31 ID:Q18FTiv8
>>206(8さん
何かを見ながらでないと描けないようなポーズであれば、何を見てもらっても構いませんし、
むしろ、そういう何かを見ながら描くというのをやった事がない人にチャレンジしてもらう、というのもアリなんじゃないでしょうか。
普段何気なく描いてる事を、もう一度見つめなおしてもらうとか、そういうのもここの主旨の一つだと思ってますし。
> パーツ、パーツでなく身体トータルに気つけながら描く事になる
それがまず前提としてあって、それに加えて、指定された部位の構造なりサイズなりを
普段よりもう少し掘り下げてもらうという事な訳ですよ。言葉足りなくてすいません。
上でも書いたとおり、全体のバランスを捉える能力のはみなさんいい物を持っていると思うんで、
全身を描く事に使ってる集中力を、体の部分部分を描く事に回してみて、パーツごとの理解を深めた方が
いいんじゃないか、と考えたわけです。
212あぷろだ管王里人:03/09/07 13:53 ID:Q18FTiv8
>>8さんの場合だと、全身のパーツバランスは悪くないけど、肩のあたりとか、曲げた肘とかの描き方が曖昧だったりするでしょ?
そういうところに気を使って描きつつ、全体のバランスを取るのも忘れない、という感じ。
大課題は、前提となるトータルのバランスが取れてるかを見るわけですよ。

> 具体的なポーズ指定より
具体的に絞り込んでいかないと、自分の描きやすい方に思考が逃げがちですから。俺がそうだから他の人もそうだ!(ぉ
普段描かないポーズを指定されて、頑張って描いてみる、ってのがないとスレの存在意義の問題になると思う訳で。

> 描くときつまんなくない?
つまんないっすかね。いやまぁ、こんだけ長々書いといて何なんですけど、>>8さんのプランの方がいいんじゃないかと思いますけど。(ぉ
あー、もう。俺空回りしすぎ。逝ってきます。 

あ、逝く前に。>>210さんの言うように、一旦締め切りを日曜深夜にしてみた方がいいと思います。
今のスレ進行の感じだと、日曜空ける意味が無いんだし。俺も締め切り間に合わないし(w
21344:03/09/07 17:18 ID:DHFShtkz
今月は管理人さんが課題を決めればいいのでは?多分具体的
な案もあるんだろうし、8さんも毎回課題自分で出すのめんどい
と思ってるんじゃないかな?自分は余程無茶な物でなければ、
課題はなんだってOKっす。
214乱入男:03/09/07 18:21 ID:Bd5tqxbm
多忙で先週サボってしまった。
しかも今週は今の今まで両腕を上げているポーズだと勘違いしてたし・・・

それにしても課題決めはみなさん色々思う所があるんですね。僕はあんまり深く考えてなかった・・・
で、個人的には管理人さんの方がいいかな?
何が目的かにもよるけど個人的には動きを表現したいのでポーズ指定の方がありがたいッス。
同じようなポーズだと他の人と動きの表現の違いも解りやすそう。

それに(レベルの問題もありますが)自分のスタイルが定まっていない状態の人に
巨乳の絵をかけ、子供の絵をかけというのはフォームが崩れる要因だと思うんですよ。
ある程度自分で絵のスタイルが固まってきて自信ができた上で子供の絵、巨乳、貧乳と
バリエーションを増やす目的ならいいんですけどね。
だから子供の絵、巨乳、貧乳というのは指定課題としてではなく
個人的な課題として指定課題を巨乳で描くといったような自主的なスタイルをとった方がいいと思います。

それと日曜日深夜締切りは大賛成。
2158:03/09/08 02:23 ID:D6UAc8HM
うぃ!そんじゃ、9月は管理人さん、お題決めヨロ!
んじゃ!
・・・うそうそ(w。
 俺も、自分のお題で描くのはあんまり好きでないのよ。なんかまさに自作自演
なんで。でも仕切り居ないし、んじゃ仕切りましょうかって感じで現在に至ると。
 あと、お題は俺が決めてるのでなく、他の人のをまとめてるつもりだったんだけどね。
>203で俺案を出したのは、人がいない(wのと、これきっかけで誰か案出してくれんかなぁ、
と思ったからなんで、これを押すつもりないよ。
 締め切り日曜は良いと。ただ、マジで描くの遅いからお題は早くきめたいね。
216あぷろだ管王里人:03/09/08 07:36 ID:MxCbd+UV
あぁ〜、なんだ…どうしようか…(錯乱

基礎:頭、胸、腰全ての正面が、同一方向に向くように描く。顔が正面を向いているなら、胸も腰も正面向き。
    顔を右向きにするなら、胸も腰も同一方向に向ける、といった感じで。
    肩から先、腰から下を描くかは自由。今回の課題の達成に支障をきたさない程度でおねがいします。
    後、今月の課題は、なるべく線をまとめずに、最終的に選んだラインがどれか判別できる程度に
    描線を残してみてください。
    色を塗る場合は、大まかに、面ごとに色を置くぐらいでお願いします。

応用:頭、胸、腰の正面が、おおよそ45度ずつ回転するように描く。顔が正面を向いている場合、胸は45度傾けて、
    腰はほぼ横向きに、という感じ。その他の条件は上と同じで。

動きの無い絵なんか描くのはつまんネェYO!という人は応用の方でおながいします。
一応、アオリ、フカンは無しで。

こんなもんでどうでしょ。
217名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/08 08:25 ID:hy50mK12
スマソセン、参加しようと思っているんですが>216は今月の統一課題みたいなもんですかね?

216を踏まえつつ
>個人的な課題として指定課題を巨乳で描くといったような自主的なスタイルをとる
ってことですか?
2188:03/09/08 09:07 ID:X7mREQq+
>>216
ラッジャ〜。早い話、ラフ(下絵)をあげるて事ね。
>217
体型は特に指定ないと思うよ。
2198:03/09/08 09:07 ID:X7mREQq+
人寄せage。
220名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/08 09:19 ID:zK4IDVmd
221名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/08 10:30 ID:5j68yiGb
>>220
節穴トラップ。気をつけれ。
222名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/08 12:17 ID:hKC8UIJ9
現役コンパニオンのオマンコはユルユルで激敏感!巨根をゆっくりハメてやるとこの
表情!
http://www.oshioki.net/video.html
61.199.55.48 , p3048-ipadfx01maru.tokyo.ocn.ne.jp ?
223名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/08 13:24 ID:40Px0KJK
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/5584.jpg
ノウハウ板神age
219.181.102.11 , YahooBB219181102011.bbtec.net ?
224名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/08 15:22 ID:EhBjvyUV
うーんあちこち赤ペンして差し上げたい…
225あぷろだ管王里人:03/09/08 17:27 ID:MxCbd+UV
今月の課題は>>176にあるとおり「全身のバランスを考えて描く」です。指定などは176参照。
今週は216のとおりです。

>>218
ラフのまま、というよりは、下書きの線をある程度残したまま提出するって感じでしょうか。
ペン入れした後にゴムかけしないとか、oCとかペインターで描く人は下書きのレイヤーを不透明度下げて
見えるようにしたまま提出、みたいな。
でも、清書した線が見えないようなのはアレなんで、そういう場合は薄くゴムかけするなりしてください。

>>223
ノウハウ阪神に見えた。
226名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/09 02:29 ID:V78HwQBo
>>216にあった小課題(?)で書いてみました。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0143.jpg

お暇だったら訂正等宜しくお願いしますm(_)m
227名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/09 02:32 ID:iY3I4S8T
どこから修正したらいいか分からないほど
22818:03/09/09 06:10 ID:n2SNACt3
ここんとこ死ぬほど忙しいのでさぼりまくり漏れ。
>>225
クリンナップ前の絵はほとんどラフ描きだと思うので
ラフとクリンナップを並べてどういう過程で描いているかを見てもらうほうが
良いのではないか?線のチョイスとか解るし。
>>226
ボディライン練習不足、自分にとって魅力的な体型の表現と
各パーツの位置バランスをもうちょっとこだわるとイイのでは?
229名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/09 14:48 ID:xoNp6fkl
>>226
頭がデカ過ぎ、首も太すぎでそっから下と縮尺が違う。
肩や肘といった関節は大事なのでしっかり描こう。
上半身の胴体はまあまあ良いが姿勢を考えて描こう。
腰のつき方はちょっと理解が足らないと思うグラビア等を見て
観察し直そう。
つか、全体的に人体について理解が足らないようなので
とにかくグラビアでも絵でも、もちろん生の人間でもなんでもいいので
よく観察し、ある程度理解した上でディフォルメしていくようにしたほうが
いいと思う。
23044:03/09/09 19:15 ID:bX7U7Qrd
とりあえず描いたのでupれす。向きを合わせる事を考えてたら
結果棒立ちに・・・・。縛られたなりに、絵になるポーズや状況を
模索するのってムズイなぁ。できれば来月はもっと楽な課題キボン(^^;
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0144.jpg
231名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/10 01:34 ID:PZzgVQq8
楽したら、上達しないじゃん(涙
てかまぁ、ココの赤ペン先生たちはレベル高くて
うpする方も大変でしょうけど・・・
232名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/10 13:21 ID:mgk+9zAg
>>230
大きく破綻した部分は無いと思う。上手に描けてると思う。
でも、せっかく裸なのにエロさが感じられない。
で、一応赤ペソしてみた。「修正」ではなく「提案」くらいの気持ちで。
up0146.jpgです。

かなり微妙だけど、ちょっと背中を反らせてみた。
このくらいボディラインの凹凸を強調したほうが、個人的にはエロく見える
のだが、どうか?
まあ、好みの問題なのかもしれないけどね。
あと、太腿の前部の線はあまりにもまっ平らすぎだと思ったのでちょっと
ふくらまし気味に修正。

まあ、これだけ描ければあとは演出や、シチュエーション次第だね。
いっぱい妄想しましょうw
233226:03/09/10 14:43 ID:3MkP5QFU
コメント頂いた方、ありがとうございます。

コメントを踏まえつつ、やはり練習あるのみ!ということで頑張ってみようと思います。。
また晒せる機会がありましたら宜しくお願いします
2348:03/09/11 02:57 ID:TXb8h5ha
てす
2358:03/09/11 03:13 ID:TXb8h5ha
やっと、書き込めた。うちのプロバイダ書き込み規制で、
来れんかった。串なんか初めて使うよ。
 で、かなり遅れたけど先週の宿題。「両腕を広げたポーズ」。
下絵とペン入れしたのを上げます。ちゅか、全然変わんないんだよね。
下絵の段階で線、消してる様子。だって邪魔なんだもの(ぉ。
 ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0147.jpg
指摘ヨロです。今週も頑張るべ〜。
236名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/11 03:14 ID:Yj7U7C/N
>>235
もっとペタン娘に!以上。
2378:03/09/11 03:29 ID:TXb8h5ha
>>230
この勢いを借りて、指摘しませう(w。
下絵の時の方が、お尻の辺りの・・下着から左足が出てくる辺り・・・
描写がすんなり行くなぁ。ペン入れした方は少しだぶついてる様に見える。
でも、全体的にペン入れしてる絵の方が良いですな(当然か・・俺、違うけど(欝)
因みに線はアナログ?それともPC上でしてるんですか?
>236
胸の事・・っすか?今週はムチムチに挑戦しようと・・・。
23844:03/09/11 07:41 ID:hu0kzkxa
>>232
赤ペソさんくすです。太ももの前とかはっきり赤ペソのラインの方
がエエなぁ。

>>237

別段突っ込み所は無いんですが(汗)、敢えて言えば首から下の
リアルぽい描き方と顔の漫画っぽいのが少しアンバランスかな?
つかロリッ娘はあんま描かんので、適当に聞き流して(w

>因みに線はアナログ?それともPC上でしてるんですか?

自分はB5のコピー用紙にラフ描いてスキャンしてペインターっす。
239名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/11 13:57 ID:wGeyEr2Q
>>235
手首がおかしい。とくに右手。関節を意識するのはいいがちょっとやりすぎ。
もう一度自分の手首をよく観察してみよう。
それから、左腕と右腕の長さが違うように見える。右腕の方が長い。
指なんかももうちょっと一本一本に気を配ってみよう。
あと、耳ももうちょっと自然な感じにした方がいい。
ペン入れ後の方が良く見えないのは線に強弱が無いから。
確かにつけペンで細い線を出すのは技術として重要だが
太い部分があってこそ細い線が生きてくるというもの。
基本的には膨らんでいる部分を太く平らな部分や凹んだ部分を細くするのが
マンガ、イラストでは一般的。
240名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/12 03:12 ID:jtNgT7yx
ho
241名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/13 01:50 ID:igEks8x6
syu
242137:03/09/14 01:32 ID:pzXF3xAD
お久しぶりです。
進化していかない自分の絵に、このスレの人達に申しわけない気持ちを感じつつ、今週も貼り。

ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0148.gif

「バランスを考えて描く」でしたが、イイポーズが思いつかなかったので結局棒立ちに…。
2438:03/09/14 05:46 ID:UbLuNsZt
ムチムチ描けね。まぁいつもの事か・・・(欝

>>242
いや、まぁ、ボチボチ行きましょう。
あと、横のメモリは何のため?
>管理人さぁ〜ん
課題ヨロ〜。ついでに仕切りもヨロ(w。
ついでに質問〜。ラフに近い絵をあげる意味て何やったん?
色塗らなくて済むから楽っちゃ楽やけど・・。
突っ込み要素が減る分、何ちゅうか、指摘しづらいのではと・・・。
244名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/14 12:55 ID:M9iAQZ63
>>242
何処がどうダメだと思ってるのか分からないな。
これならこれで商売出来るだろうし。
「あ、この人だ」って分かる絵柄してるからプロになれるし。

「進化しない」んじゃなくて「確立されている」状態では?
ここまでくれば止まっても問題はなさそう。色塗りの方も。
245U1:03/09/14 13:11 ID:LiSebvhP
前回はれす、有り難うございました。今回も描きました。

ttp://eshiyousei.s4.x -beat.com/upload/data/up0149.gif

よろしくお願いします。
私も137さんと同じ状況ですが、私のほうが遥かに絵が下手
なのでタチ悪いですね。いつも有り難うございます

246名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/14 17:55 ID:M9iAQZ63
>>245
・斜めを向くと奥になる目は縦に潰れたようになる。
・腕は、手首から中指の先までの長さの三倍。
・足は腕より長い。・腕の長さは頭二個分。
・一般的な体型では、首から股までの長さは、足の長さと同じかそれ以下。
・足の甲は膝から足首までの二分の一。

というのがリアルな体型の寸法だったと思う。
247名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/14 20:55 ID:Oh7nj1io
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0150.jpg

お初です。一応今週の課題
顔胸腰が同方向っつーことで描いたことない真正面に挑戦しました。
お願いします。
248名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/14 22:47 ID:gpr5sKgo
>>247
( ゚Д゚)スゲェー


俺も早く体までかけるようになりたい…
249名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/15 01:06 ID:u5ELqkFY
>>247
上手い!上手いよ!正面だよ!

俺は正面絵必ずズレる・・・(;´Д`)
輪郭・目の左右対称・肩の位置
どうしたらいいんだ
250名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/15 01:11 ID:zLoo/Grg
>>242
足首はもうちょっと細くてもいいかも。
それから足はもうちょっと大きいほうが絵としても安定すると思う。

>>245
とりあえず、腕、特に肘から手首までが長すぎ。
あと、女の子なのにモッコリしすぎw

>>247
線はキレイだし、身体もよく描けてると思うが
目の位置と顔の輪郭が微妙。
つか、輪郭と目のバランスが悪いと言ったほうがいいか。
この輪郭ならもうちょっと目は大きく、少し両目の間隔を離して
描いたほうがいい。また目を基準にするならもうちょっと輪郭を小さく。
2518:03/09/15 03:20 ID:D/aHNcTQ
>>245
取り敢えず、腕が長いかな。あと、描く時なんちゅうか、妄想(w
して描くと硬さが無くなる・・・かも?あと、楽しみながら描いてますか?
>247
線綺麗っすね〜。俺個人としては、もっとムッチリ感が・・てトコ位です。
252名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/15 03:51 ID:G1qS0eS/
247のパッと見て目に付くおかしな点は
*右肩と左肩の位置が同じこと。右肩が脱臼してるような違和感がある。
左手はまっすぐ「自然に」下ろされているが、右手は腰に添えられているよね。
そうするとほんの少し(この位置なら「気持ち」だけ)上がるのが自然。
実際のバランスはおいといて、絵にしたときに自然に見える腕のバランスは
「肘がウエスト。手首はモモの付け根」。
左手はいいけど、右手が少し短いように感じるよ。
あと、右の肩の骨の付き方が少しおかしいように見える。腕の付け根は、体の「外」にある。
もう少し外側に右肩を出してごらん。
253名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/15 04:12 ID:YLlg9Us1
216課題、お初に参加させていただきます。
ttp://eshiyousei.s4.x -beat.com/upload/data/up0151.jpg

ナナメ角度の腰を描くのが微妙に苦手なもので...。
あと、もう少し脚に色気を!とよく云われております。
つっこみよろしくお願いします。
254名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/15 04:53 ID:TNHA42Hl
足が短い人、多いのかなぁ・・・。
255名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/15 05:10 ID:EyK7lImY
お絵かきさんって、ほぼ「体の上から順に上手くなっていく」気がしる。

顔(頭)胸 腰 腕 足 の順って感じ。 足が上手な人って、結構上手い人。
フェチ感情が介入したら知らん。
256名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/15 05:41 ID:iOztcgXF
>>244
???
お前さん、その書き込みは本人の為にならねぇんじゃ?
しかも、止まっても問題なさそうとは・・・。
絵描きに限らず上見なくなったら終焉だろう。
褒め殺しは止めとこうぜ。
257名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/15 11:40 ID:1doY4pah
247です。貴重な意見ありがとうございました。
正直うまいと言われたことはあんまないんで、嘘でもめちゃうれしいですw
今週の課題はまだみたいだし今日も休みなんで
言われた部分を見直してまた描いてみようと思います。
258名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/15 20:40 ID:I7Fb2AbD
>>253
確かに脚が短い気がする。特に脚の付け根から膝にかけて。
膝もしっかり描いたほうがいいと思う。
ボディラインそのものはキレイに出せてると思うが
もうちょっとだけ胴と腕を短くして全体のパーツのバランスをとった
ほうがいいかもね。
259名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/15 22:17 ID:KHETzZqj
[ヘタレ]絵師養成スレッドその2[集まれ]
ttp://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1060713276/

ココへ行け。
260名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/15 22:19 ID:KHETzZqj
ごめんなさい、誤爆しました。
2618:03/09/16 01:45 ID:AGlL1Qyb
今週の課題、待ってる人おるんとちゃうやろか?
管理人さんどうしたんかなぁ。
アク禁かなぁ?お〜い。
262あぷろだ管王里人:03/09/16 02:47 ID:Xrx0AlkA
んあぁぁ〜、遅れました。スイマセン。ていうか今回も描けませんでした。ラフどまりが三枚ほど。打つ出しのう

で、今回提出していただいた作品を見せていただいたんですけど、
アレですかね、先週の課題は難しかったですか?
今週は腰を中心に据えた課題とかを考えてたんですが、止めた方がいいかも。

もう一回>>216みたいな感じで描いてみるというのはどうでしょうかね。
顔〜胸〜腰が同じ方向を向くように。今回は両手を腰に当てたポーズで。胸張ったポーズとかいい感じ。
今回は応用は無しで。応用やりたい!って言う人が居たらなんか考えます。
手で体のラインが隠れる場合は、手の線の不透明度を下げる等をして、体のラインがはっきりわかるようにしてください。
指とか描き込まなくて結構ですが、手のシルエット、というかサイズ、は適当な大きさで描いてくださいね。
先週描いた構図は避けてください。んで、先週の絵で指摘された部分に気をつけて描いてみてください。
先週上げていらっしゃらない方も、気軽に参加してくださいね。
後、ラフ&清書(塗り可)という提出形式も、前回と同じということでお願いします。
263あぷろだ管王里人:03/09/16 03:10 ID:Xrx0AlkA
>>243(8さん
> ラフに近い絵〜
アタリの取り方とか、簡易骨格の描き方とか(描かない人は、どうやってバランス取ってるか、とか)
そんなのが簡単に見れるかなぁ〜と思ったんですが。
線まとめる時に別の紙にトレスして、トレスした方で清書してみてくだしゃい。

>>253さん
肋骨のサイズに比べて、お腹が長いのがバランスを崩している原因だと思います。
お腹が長い→腰の位置が下がる→頭身が伸びるのを嫌って、足が短くなる
             ↓
        手を下げた時の位置は、股下より下→腕が伸びる
こんな感じでしょうか。
2648:03/09/16 07:00 ID:KoCL9ci/
はぁぁあっ!又遅れたっ!
ペン入れしてると又上げられなくなるんで、下絵うpっす。
又っす、又カヨっす。すんません(汗。
今週でなく、先週分ですな。ほんまスンマセン・・・。しかも応用の方です。
ペン入れせんと上達せんのになぁとかおもいつつ、ヘタレてしまいました。
突っ込みヨロ。・・・・ツカレタ・・・・・。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0152.jpg
2658:03/09/16 07:14 ID:KoCL9ci/
>>263
んにゃ、何と言うか、下絵描く段階と言うか、消しながら、下絵描いてるんよ。
今回あげた先週の課題絵(ややこしな・・)で、左手で隠れてる腰の辺、とか、
前髪で隠れた首の辺とか、残してる様な感じにしてるけど、消してから
描き足してるからねぇ。余分な線が有ると、そっちに気が取られるというか、
何と言うか・・。ぶっちゃけ、邪魔(w。だから、ガシガシ、消しつつ描いてんの。
なんで、描いてる過程の絵とか、少しづつ上げてくしかないかも・・・。それはシンドイ・・。
266名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/16 23:07 ID:Uq0wPJ0w
>>264
おっ、今までの8さんの作品の中で一番イイと思う。
つっこむとすれば左手の親指がちょっと不自然なのと
鼻すじが左目側にちょっと寄ってるコトくらいかな。
右手なんか、なかなかイイ感じだよ。なんか資料見て描いたのかな?
なんにしろ、成長してると思う。ペン入れもがんばって。
267253:03/09/16 23:24 ID:/SRtPVGO
皆様レスありがとうございました。

うー、言われてみたら確かに胴長いですね....。
背を反らしぎみ姿勢なのを意識しすぎたかもです。
パーツの組み方としては、全くもって管理人氏の指摘通りですw。
あと、足先も練習しなければ...。

>264(8)さん
腕の辺りなんかの、柔らかそうな感じがめちゃイイ(・∀・)!
つーか、まじツボです。
見た感じちょっとチクビが寄りぎみかと思いましたが、これは好みの問題かな....?
2688:03/09/17 08:07 ID:p2zHP7yX
昨日は仕事休みだったんで、奮起して、色まで塗ったよ。
やっぱり課題は多いねぇ。
主線はGペンで、顔と髪は丸ペンでやってみました。出来たらその辺の
突っ込みもヨロ。でも、先週の課題分なんで、今週のがあがったらそちらを
優先して下さいな。
ttp://eshiyousei.s..x-beat.com/upload/data/up0153.jpg
>266>267
蟻がd。褒められると、素直に嬉しいね。
でも、しなきゃイカン事も山積なのですよ。
いつも通り生温かく見守ってやって下さい。
2698:03/09/17 08:09 ID:p2zHP7yX
ごめん。こっちだ。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0153.jpg
お願いします。
270名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/17 18:51 ID:AzCuvA7T
>>269
主線絵の時に構造についていろいろと指摘されているので、
色塗りに関してですが、8氏はかなりリアルな路線で絵を描かれているので、
もっと大胆に陰影をつけた塗りをするといいかもしれません。
271Endless Skyline ◆He1jq3sw.c :03/09/18 00:58 ID:cWq9HmxN
おひさしぶりです、覚えていらっしゃるでしょうか。
このたび、「ばーちゃるネットアイドルまゆ13歳」が復活しますた。
サイト開設当初も、このスレに書き込んだことを
懐かしく思いながら、書き込んでいます。
新たに20MBまで投稿できるアップローダなども設置しましたので
ファイルサイズが大きすぎてアップできない方やBMPのままアップしたい方
などに使っていただけると光栄です。
それでは、これからも「まゆ13歳」をよろしくお願いいたしますm(__)m

http://mypage.naver.co.jp/endlessskyline/mayu.htm
272あぷろだ管王里人:03/09/18 12:44 ID:Cieo6Zad
>>269(8さん
別々の角度から描いた胸郭と骨盤を、背骨を考慮しないで切り貼りしたように見える…んだけど、違うかも。俺の目が腐ってるのかも。
若干お腹が短いように見える…んだけど、縦のバランス考えるとそうでもないんですよね。錯覚ですかね。
胸郭が若干左向きであるにもかかわらず、乳は真正面を向いていますよ。豊胸手術の失敗例みたい。
腕の配置から見て、見かけ上の手の大きさに、ここまで差が出るのは変だと思います。左手はそんなに前に出てないし、右手もそんなに引っ込んでないです。

右手の横のもっこりしたお肉は、ドコの肉?背中?
後、>>252さんの*印の部分も参照しる。
273名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/18 20:58 ID:OQP9hXxA
良スレっすね、参加キボンヌっつうことで
取り急ぎ。。。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0154.jpg
想定状況として年齢14歳でスポーツしてる子の体つきって事で
課題ってひねり入れた全身像でいいんですよね?
突っ込みヨロです
274名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/18 21:41 ID:wzRByfzf
俺はヘタレなんで絵について突っ込めませんが
想定状況というのはすごくいいですね。
自分は何気なしに描いてしまうことが多いので
275名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/19 01:58 ID:gpR/psVM
>>273
通りすがりですが、右肩は実際もっと引き上げられますよ。耳に付くくらい。
あと、上(or下)半身をもう少し正面に向けた方が「ひねり」感が出ると思います。
276275:03/09/19 02:06 ID:gpR/psVM
言葉足らずでした…。

下半身を正面、というより、お尻を正面に向けて振り返るような…
いや、ごめんなさい、そうすると全身描き換えになっちゃいますね(汗

スレ汚しすいません。
2778:03/09/19 02:44 ID:2MvxGWjU
>>272
管理人さん、厳しい指摘だぜっ!
しかし、俺がM属性なのを知らないね?
今週も頑張ってへたれるさぁ。
>273
今週の課題は>262なんだよね。ま、いいけどね〜。
サタデーナイトフィーバーやね。古っ(W。右手て人差し指だけ立ててるんぢゃ
なかったっけ?その位?(ぉ
278名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/19 04:23 ID:0PFiHrGJ
>>273
基本的にちょっとポーズに無理がありすぎ。
自分で鏡に向かってポーズとってみるのも大切なことだよ。
鏡が無くてもポーズとってみるだけでもいいし。
身体に関してはツッコミ所ありすぎなので、大雑把でスマソだが赤してみた。
up0155.jpgです。
左脚は腰の向きからして元絵のようにはなり得ないので
横向きに変えてあります。
ちなみに元絵のような左脚にしたいなら尻はもっと正面を向くはず。
279278:03/09/19 06:02 ID:0PFiHrGJ
うげ!エラソーに左脚、左脚と言っときながら
右脚だった↑の文章の「左脚」は全部「右脚」に読み替えて
ください。スマソ・・・。
280名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/19 08:26 ID:/Ydd5wRM
初めまして

初めてなのでよくわからないのですが
こんな感じでよかったのでしょうか?
よろしくお願いします
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0156.jpg
281名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/19 14:00 ID:09Wr5t7m
顔は描けるのに体がヘタな人は多いが
その逆はあんまりいない。
なぜでしょうなぜかしら
282名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/19 14:28 ID:3i6Fa/DR
はじめまして、自分も参加させてください。

ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0157.jpg
課題ってこんな感じでよかったのでしょうか? 自分も14・5歳くらいのスポーツ少女ってことで・・・
御指導お願いいたします。

>>281
偉そうにいえる立場じゃないですがおそらく漫画描く人はみんな顔の落書きからはじめるからだと。
体寄りの人は美術のデッサンから始めてるんでしょう。リアル系の絵柄の人に多いのはそのためだと思う。
283名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/19 17:36 ID:liJbXGZW
課題をラフ画にしたら新規参加者が増えましたな。よきかなよきかな。
284名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/20 03:49 ID:iXnHt9Jp
>>280
肩と鎖骨がテキトーすぎ。鼻が向かって左にズレてる。
首もちょっと長すぎるかな。
あと下半身が上半身に対しちょっとデカイ気もするけど・・・
これは好みの問題かな?
それから個人的に胸の下のタッチの線はいらないと思った。

>>282
鎖骨が明らかにおかしい。
骨はみんな連結してるということを忘れずに。
手も要練習。特に左手は不自然。自分の手をよく見て練習しよう。
全体的にボディラインの把握、つまり筋肉や骨のつき方(あくまで外から見た場合
でいいが)をよく理解した上でディフォルメしていったほうがいいと思う。
顔はなかなか上手いと思う。
285名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/20 07:09 ID:lZHl0VSk
なんていうか表現が難しいけど鎖骨の先は肩の関節に繋がっている
その関節から肩の肉がつく
286名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/20 23:06 ID:qotLyz4c
>>280,>>282 暇だったので二人とも赤ペン。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0159.jpg
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0158.jpg
今週のお題が胸を張ったポーズとかっていうことだったんで、そんな方向で直してみました。
胸を張った感じに見せるには乳首と臍がけっこう重要です。
282さんの赤の横にちょっと描いておいたんですが、胸を張ることで胴が湾曲し、ろっ骨に乗った胸は上向きに、お腹の皮はろっ骨に引っ張られて若干下を向きます。
それを意識しながら、実際に胸を張って姿勢良く画面に向かうとうまくいくかも。
実際やってみるのが一番だったりする。
287名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/20 23:43 ID:6Og0s1gD
ttp://eshiyousei.s4.x -beat.com/upload/data/up0160.jpg

前回もレス有り難う御座います今週も懲りずに貼らしていただきます。
気になっているのが胴体の長さ。長いような気がしますがどうでしょうか?
あとペン入れした後、手とかとかが余計へたれになってしまう・・顔なんか別人
だし・・・
よろしくお願いします。
288282:03/09/20 23:46 ID:2IY7WJAl
>>284>>286
ご指摘ありがとうございます。骨格を意識・・・納得いたしました。修正されると一目瞭然ですね。
参考にさせて頂きます。で次回はこれを直したものか新たに描き直して載せればいいのでしょうか?
289U1:03/09/21 00:25 ID:2BeqIGxf
>>287コテ忘れたu1です
290U1:03/09/21 00:27 ID:2BeqIGxf
287はU1ですコテ忘れてました。
291282:03/09/21 00:43 ID:QkJYHJf8
改めて同じ構図で描いてみます。
2928:03/09/21 02:13 ID:L9WgB70p
女体は難しいねぇ〜。角度代えると判んなくなるよ。
しかし、楽しいんだよねぇ(バカ。
どうやら、期日に間に合いそうにない。いつもの事ですなぁ。(欝
出来次第あげます。すんません。(汗汗
>283
ほんとに増えてますなぁ。素晴らしき哉。俺も頑張らにゃ。
293280:03/09/21 03:52 ID:Vo44oWJf
>>284
>>286
ありがとうございます
私も、もう一度同じ構図で描いてみようと思います。
294名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/21 04:30 ID:H8R+9Cz1
はじめまして。
普段真正面はほぼ描かず、左向き斜めばっか描いてたので真正面に挑戦して
みました。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0161.jpg
295名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/21 14:50 ID:bGFA4axK
>>287
乳が上過ぎかな。
全体的に線が揺らいでいるのが気になる。
手首細い。
太腿の太さの違いが気になる。
膝上下細い。
腹・腰・尻の接続にもう少しめりはりあった方がいいかも。

>>294
首微妙に長い気がする。
襟元に見えている筋がなんだかわからない。
手小さい。
服のしわが全体的におかしい。
足が細く、抑揚がなく、長い。

って、勝手に評価(指摘か?)していいのか?
296名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/22 01:29 ID:f+dTu8aG
>295
>って、勝手に評価(指摘か?)していいのか?

誰が指摘しようと、本人の実に成ればかまわないと思いますよ、
それはそうと、
『描いた人がその気になれば手の届く範囲』の指摘が多いですね、ここ。

自分もまた添削してもらいたいんですが、常駐スレ忙しすぎて・・・
297282:03/09/22 02:01 ID:hXEp0NK5
書き直してみました。ラジオ体操の途中みたいな感じのポーズです。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0162.jpg
適当ですが彩色したのも付けておきました。影の着け方等で御指導お願いします。
あと手も練習のつもりで3点。添削してくだされば。
298名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/22 03:40 ID:oOvg5cIB
やっぱり鎖骨が深すぎ。
その位置だと胸郭にめり込んでると思うよ。
299280:03/09/22 04:43 ID:VF/i4NJh
前回と似た構図で描いてみました
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0163.jpg
よろしくお願い致します
300あぷろだ管王里人:03/09/22 16:09 ID:HCk+Sddr
えー、じゃあ今週は「首と鎖骨の描き方」を課題にしますか。

描く範囲:「頭〜みぞおち」まで描いてください。それより下は描かないでいいです。
       腕の方は、肘までは必ず描いてください。肘から先は任意です。
       鎖骨や首が隠れるような服は不可です。裸推奨。
気をつけること:頭と胴の接続、首の角度、鎖骨の付く位置、僧帽筋の形…等々。
構図:特に指定は設けません。アオリ、フカン可。
提出形式:上記の規定に沿った絵を、一点以上描いて提出してください。
       二点以上描く場合、同一人物を別方向から描くようにしてください。
       ラフを付けるのは、今回は任意でお願いします。

で、今回は普段赤ペンしてくださってる方も、お時間があれば参加していただきたいなぁ〜と。
赤ペンして頂くよりも、同じような構図で上手い絵を見せてもらう方が、自分のダメな所がわかると思うんですよ。
で、普段赤ペンしてもらってる人は、上手い人の絵を見て色々吸収するように心がけてください。

とりあえずこんな感じで。
301あぷろだ管王里人:03/09/22 16:57 ID:HCk+Sddr
>>297(282さん
とりあえず>>298さんに同意。後、腰も小さく見えます。
線画で描き込まれている、顎下の影と、髪のハイライトを分けてる線は、塗る時には消した方がいいと思います。
塗りの方ですが、光源がチグハグですかね。右腕及び顔、胸郭は画面みて左上の方から、左腕は画面右側から、
お腹から下は画面左下方向から、という感じでしょうか。

>>299(280さん
体が、全体的に画面左側へ引っ張られているように見えます。
右利きの人が正面から見た絵を描く時に、やってしまいがちなクセなので、気をつけてみてください。
302名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/22 22:38 ID:iiBjvYx8
骨の位置を強調する課題なら、実際ラフのほうに骨を書いてみたらどうでしょう。
実際骨組がどうといわれても書く機会って少ないと思うんですよ。
赤ペンさんもペン入れとアドバイスしやすくなるんではないでしょうか。
303名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/23 01:01 ID:wONzvj0t
>>299
好みかもしれないけど下半身(っていうか下半身に至るまでのライン)がアレだよ。
構図のせいもあるけどなんかジオングみたいw
なんか中途半端に見えるんでいっそきちんと全体図を描いてみたら?
後はやっぱり手が大きすぎ。パーツのバランスをもう少し直してみては?
304282:03/09/23 01:58 ID:toAFUFj1
ちょっと課題用の描いてみました。
描きあげてうpしたのをみると我ながらやはり左肩はおかしいと思う。
結構直したつもりだが、途中で気付ければいいのに・・・
どなたか赤ペンでガイドして下さればありがたいなぁ。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0164.jpg
3058:03/09/23 07:49 ID:ZzuQ//xW
すんません。先週の宿題。今回気を付けたのは
1 腹の面積を広くした
2 乳首を少し外向きにした
3 エロく描こうとした
かなぁ。ハァメチャクチャ鬱や。思うとおりの線が引けん。ムカツク・・・。
取りあえず、評価ヨロ。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0165.jpg
色は塗ってません。
あ、あと>286さん、丁度構図が一緒だったので、激しく参考にしました。
蟻がd。
>うpされてる方々へ
もし、気分が上向きになったら、指摘させてもらいます。すんません。
306名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/23 09:57 ID:E9olBb39
゚д゚) ウマー
307名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/23 14:19 ID:xVa+eInE
304=282さんの絵って、お辞儀してやや上目遣い。。。なんですよね?
間違って、右肩を上げて頬をあててるポーズのつもりで
赤ペソしちゃった。描いてて気付けよ!>漏れ

はー。。。
30844:03/09/24 00:43 ID:0YlQIcjk
>304
腕の内側の付け根の位置が高すぎかも。背から肩のラインと
近すぎてそれで肩の方が不自然に思ってしまってるのかな?
>305
このスレ的には裸体がコレだけ描ければ充分かと(^^; もうワン
ランクツーランク上の人からみれば色々突っ込み所もあるんで
しょうが。別に鬱にならんでも・・・・なぁ。エロくって事ならやはり
涎とかチ○○でしょう!(w
309名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 02:19 ID:YDMmmgel
>304さん

ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0166.jpg
ちょっと赤してみますた...。
何というか、肩部分の厚みが無いような気がする。

あと、胸寄せてるポーズだったら肩〜腕のつけねは結構前に丸くなると思...たんだけど、意図したポーズじゃなかったらスマソ。
3108:03/09/24 07:58 ID:ULvOhcXE
少し気分上向き。丸一日掛かった。しかも、ずっと寝てた(w。
さて、指摘させてもらいます。
>287(U1)サン
ペン入れはアナログでしてるのでしょうか?話合うかも(w。
良ければ、ペン先の種類とか。指摘については>295さん参照。
>297(282)サン
鎖骨の位置っすね。あと、臍でかい(w。色はもう一段位塗った方が俺は
良いと思います。手は練習しましょう。もうそれしかない(俺もね・・)。
判んない時は自分の見る。これ最強。
3118:03/09/24 08:00 ID:ULvOhcXE
>299(280)サン
腕が上がってるので、肩の描写は左右同じなのはイカンと。あと脇の辺も
腕が、こう、前に出てる感じを・・(何行ってんだか(w)。下半身については
判らん、ゴメン。
>304(282)サン・・おっと二作目だ。
鎖骨の真ん中(?)んトコもっと上の方が。腕の線は肩に入りすぎかな。
脇が上過ぎになるから。
赤ペンさんのURLはこっちですな(w。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0166.jpg
3128:03/09/24 08:11 ID:ULvOhcXE
更にサンレント-
>308
んん〜。綺麗な線が描けないの。あともっと太さの強弱もつけたいし、
イリとヌキも汚いんだ、これが。実際のを見ると結構線がガクガクしてるし
ペン入れした後の衝撃はかなりの物が・・・。少し回復したけどね。
練習あるのみかなぁ(欝。
おっと、>300
管理人さん乙。
313U1:03/09/24 22:36 ID:9RdGq6El
まず、二重カキコすいませんでした。

>295さん有り難う御座います次回には物にしたいです。線は、筆ペンを使い始めて、まだ
ペン入れに慣れていないためだと思います。もっと練習します。

>8さん
おっしゃる通りアナログです。上にある通り、使っているのは筆ペンです。使い始めた理由
は安彦良和やメタルギアのキャラデザの人に憧れたからなんですけれど。ご指摘の通り
まだ修行中でして・・・線がボロボロです(泣
3148:03/09/25 02:59 ID:FmSi8+wp
>>313
筆ペンっすか・・。くれたけとかの墨汁のカートリッジのついてるの
ですよねぇ?主線に使うてことは相当細めの筆先ですか?
使った事ないから想像がつかないっすねぇ。
 あと、安彦さんが好きなら、安彦立ち(モデルみたいに立ってるポーズ)
のとか描いてみたらどうでしょ?・・・・・ん〜ちょっと課題とずれるかな(w。
315名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 15:10 ID:Ab6IzBGu
絵を描いてみたいと思うのですが、
なにぶん今まで描いた事なんて無かったものですから
何から始めて良いかサッパリ分かりません。
エロイ方教えてください。おながいします。
316名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 17:53 ID:TWCZYRoY
>>315
利き手にエンピツを持って、紙に黒くとがった部分を押しつけながら移動させるんだ。
絵を描くなんて、たったそれだけのことだ。
317名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 18:11 ID:hHOS5VG7
>>315
好きな漫画のキャラを真似て描くとか
318名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 19:59 ID:O5AMKQwG
>>315
お母さんやお友達をデッサンしてみればいいよ
319名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 20:14 ID:TNLbY8+5
>>315
316の方法で、お前の妄想をそのまま紙にぶつけろ。そうでなきゃ絵とは呼べん。
320名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 20:50 ID:OZiSp7no
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0167.jpg

スイマセン、先週の課題です
前回(up0150.jpg)の時に出た意見を踏まえて描いてみたつもりです。
自分で特に変だな気づいた箇所は
体が不自然に曲がっている所、補助線?からしてズレてました。
お願いします。
321280:03/09/25 21:27 ID:Shtsah86
>>301さん
>>303さん
>>311さん
色々ご指摘ありがとうございます。
次回もよろしくお願いします。
322名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 21:44 ID:l1waniWI
>320さん
力こぶ作ってる方のヒジの曲げ方は、その角度だと下描きのラインのままの方がよさそうです。
あと手首も少し曲げた方が自然かも。

......先週の課題絵を描かねばと思いつつまだ出来てねぇー。_| ̄|○
えー今週は鎖骨絵でしたっけ。
3238:03/09/26 07:20 ID:0LGFZ282
>>320
 247サン(勝手にコテ化(w)右利きっすか?俺も、)側の線苦手で
直線に近い、)になるっすよ。でも意識していけば、直ると。
しかも、いまの段階でも身体、そんなに曲がってる様には見えませんよ。
 右の肘の内側の描写は肉が合わさった?、潰しあった?感じになるともっと
良いですな。あと、内外の足の付け根にメリハリがあると俺の好み(w。
 
 ところで、身体の構造?人体模型みたいな、骨や筋肉のつき方みたいな
のが詳しいhpとか知ってる方教えてください。(いきなり厨房化(w)ヨロ。
324名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 22:52 ID:iYAfbxBB
意見どうです。右腕は参考できるもんがなくて自分の見て描いたんですが、

>322
>ヒジの曲げ方は、その角度だと下描きのラインのままの方がよさそうです
肘が肩より下がるほうが自然…というより楽かな
手首は無意識に少しまがりますね。

>8サン
)側の線、具体的にどこのことをいっているのか分からないんですが(全体的にってことかな?)
描き始めてから最近まで、左向きしか描いてなかったんで自分でわからん変な癖いっぱいついてると思います。
一応裏返して透かしチェックしながら描いてたりはするんですが…、メリハリも課題ですなぁ…色も塗りたいし
32544:03/09/27 00:14 ID:slELZc9t
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0168.jpg

服のしわがムズイっす。引っ張られて突っ張った感じとかうまく
描けないし、全体的にイメージしずらい・・・。
3268:03/09/27 02:55 ID:7Ix7BVEz
>>324
ゴメン、ゴメン。ラフの方の左側面の腰から足の付け根辺りまでの線。
身体が曲がってると感じたのは、この辺が原因でないかと思ったんで。
>325(44サン
ブラ〜、かなり清楚なブラ〜。ちゃう、ちゃう。え〜と、結構鎖骨の辺りの
描写があっさりしてるんで、これで、いいような、でも微妙に課題の狙い
と違うような・・(w。
なんで、服のほうね。皺は苦手っす。俺も。左腕の辺の皺は良い感じ。でもその先は
イカンですな。裾の辺はスカートが皺のできる原因なので、平行よりも上に行くに従い広がる、
もしくは曖昧になる方が良いか?な?そして、スカートがヒップハングっぽくなってるのは、
降ろしてる途中なのかしら?しかし、ジッパーは降ろしてないっぽいんだが(w。気になるっつ(w。
327名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 06:39 ID:9lVARH5q
ヤターできたーーーー!!
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0169.jpg
328名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 06:43 ID:9lVARH5q
うあああ、あぷろだ間違って連投しちゃったよ〜
しかも削除パス設定してないよ
管理者さんごめんなさい〜
3298:03/09/27 08:38 ID:XFWnH3RM
>325
おや、服引っ張っぱられてるんや。
ちょい、見当違いな指摘してるわ。スマソ。
330名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 20:20 ID:VljdECYh
最近見てくれる人が少ない気が
33144:03/09/28 01:53 ID:OZxU3/kX
スカートは臍のすぐ下あたりまで上げればOK?ずらしてるつもりは
無かったっす。皺はもっと描き慣れてこないと駄目かな。評価さんく
すでした。
332名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/28 03:24 ID:sGC6ZSdO
>>325
遅レスすまそだが
腕が短すぎると思う。パースついてるにしてもね。
あと、服だけど引っ張られるシワがつくような
状態じゃないような気がするんだが・・・。
左腕の袖のシワは、ぱっと見、肘が二つあるように見えてしまうかも。
全体的には丁寧で上手だと思うよ。

>>330
人大杉だからねぇ・・・
3338:03/09/28 04:49 ID:KrhZ0rg4
>>331
え〜っと、臍は隠れるはず。腰まであって良いと。
>330
普通に働いてる人は9月は結構忙しいそうな。決算期だそうで。
334U1:03/09/29 00:16 ID:JGLHYJ8w
http://eshiyousei.s4.x -beat.com/upload/data/up0169.jpg

今回時間が取れなかったため白黒ですが、よろしくお願いします。
あと、表情なんかも見て欲しいです。

>8さん
ペンについてはこれといってまだ決まってないので色々試している
状態です。面相筆使ったり、筆ペンつかったり・・と、
あと安彦立ちですが、良いアイデアですね。来週の課題によっては
描きたいですね。


335名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/29 07:57 ID:si2acHyL
遅刻スマソですが、何度か赤ペソしてるので
あぷろだ管理人さんに従い参加してみます。
つってもたいしたモンじゃないですが・・・。
http://eshiyousei.s4.x -beat.com/upload/data/up0170.jpgです。
評価よろしくお願いします。
336名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/29 18:09 ID:BfqlsTwO
はじめまして。なんとか、ギリギリで今週のお題(首と鎖骨)に間に合いそうでつ。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0171.jpg

バイト帰りに急いで描いたので、ペン入れ→着色ができなかったのですが・・・。
なんかバランス悪いような・・・。うぅむ。
3378:03/09/30 05:01 ID:soZkqJGC
俺、身体の指摘苦手なんだけどなぁ。
ま、話半分で(ぉ。
>>334
身体のバランスとしては特には。あ、臍が上過ぎるかな。女性のは腰より下
にあるよ。あと乳首の位地が絵によってバラバラなのはいけませんな。
表情は・・・ん〜。常に口が閉じられている?(w。もう少し詳しく訊いてくろ。
>335
首のVの塗りは秀逸ですな。腕が若干長いか・・?
>336
身体の中心が斜めってる。ま、ぶっちゃけ、斜めってたり、捻ってるほうが、
女性はエロっぽいんだけどね。鎖骨の辺は良いですな。

とか自分は描かずに指摘してみました。
338名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 07:42 ID:n0mDswe9
課題指定の管理人さん多忙につき…8サンよろ
3398:03/09/30 09:14 ID:jd7EqvCl
今、IEで来れないのね。かちゅなんで知らなんだ。
ちゅことは暫くはこんな感じかね。
 さて、9月も終わりで、今週が最後になるので、今までの事を踏まえつつ、
全身を描きましょうか。今回のポイントは、腰から下ですか。順番的には。
服装は身体のラインが出るものに。特に、腰から太腿までは露出させた方が
良いでしょうね。・・・少しネタっぽい?でもとても重要な箇所ですので頑張って
描きましょう。
 うPろだ ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/upload.cgi
んじゃ、ちょいと評価の人が少ないですが、ヘタレ同士指摘しあうて感じで
頑張りませう。オー。
340名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/01 01:52 ID:tdjPkros
保守
341名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/01 23:55 ID:Jpj7k09o
初参加です。お題「全身(腰から太腿露出)」のです。
線画だけとりあえず・・・・っていいんですかね?(;´Д`)
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0172.jpg

右の太腿より左の太腿が少し大きくなってしまったかな、と
反省してみました。
ご指摘よろです。
342335:03/10/02 02:17 ID:kld8qMge
>>337
評価どうもありがとうございます。
腕、長かったですかね?もうちょっとバランス考えてみます。

>>334
1と2は概ねいいと思いますが
3はやっぱり左の乳首が外側向きすぎかな
という気はします。表情はもうちょっと思い切って極端な表情にしてみたほうが
よかったかな?でも、以前よりは目が生きてる気がします。筆ペンも面相筆も線画に使うには
かなりの熟練が必要だと思います。がんばってください。
343335:03/10/02 02:18 ID:kld8qMge
>>336
正中線がズレてるのもそうですが
全体としてバランスがとれてないようです。
一番顕著なのが肩。右向きの絵なので、(首から肩にかけてのラインが)
手前ある左肩のほうが長く見えるほうが自然だと思います。

>>341
概ねいいと思います。なかなか可愛い。気になったのは左腕の付け根です。
胸の付け根(?)との接合部というか・・・細かいトコですけどね。
言葉にしにくいので赤ペソしてみました。up0173.jpgです。
3448:03/10/02 03:41 ID:YE3IbKX1
>>341
なんでもドント来〜い(w。
特に指定も無いのでokでしょう。
太腿は右が隠れているので、大丈夫、大丈夫(w。
右のくるぶし(?)が下過ぎる・・・・かも。(ぉ
345341:03/10/02 22:58 ID:GhKE8nlr
>>343
>>344
ご指摘蟻です。

>>343
赤ペソありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
たしかに、変ですね。赤みて、納得しますた。
描いてもらえてよかったでつ(*゚∀゚)=3

>>344
>なんでもドント来〜い(w。
ありがたやありがたや。これからもよろしくです。
大きさというか、長さ、でした。スマソ・・(´・ω・`)
左のほうが長くないですか?
うーん、気にしすぎですカナー??
あ、あと、くるぶしご指摘ありがとです!
346あぷろだ管王里人:03/10/02 23:27 ID:QUXhPde6
今月の課題どうしよう…。今の路線の方がいい?

ていうか俺、絵上げなさ杉。
ゴメンナサイ、今ちょっと他の事で頭の中一杯なのです。
課題考えるのが精一杯。スマソ。
3478:03/10/04 04:41 ID:N43nkme9
俺にとっては描くきっかけなんで、
特には。ただ、妄想し易いほうが良い(w。
348名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/05 05:21 ID:1lPnrqrm
349名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/05 07:19 ID:D1Hjru+f
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0174.jpg

先週?の課題、一応全身
後で見て、自分なりに気になった箇所
一腕づつ見て、右腕特に肘、左手首
左右の腕の長さの違い、右脚、両足首、とまあそんな感じです。
お願いします。
3508:03/10/06 03:44 ID:OZOPbUR6
>>349
人居ないね〜。んじゃ、ま、俺が指摘を。
くどいようですが、身体のつくりには自信がないにで、
話半分でね。
で、特に気になりませんな(ぉ。なんとなくなら、右の肩の辺と両足の
踵の存在が感じられないてトコですかな。

にしても、課題が決まってないのね・・。romってる人がもしいたら
アイデアだしてください。管理人さんだけに頼るのは良くないからね。
 じゃ、例として俺案。体育祭(w。ついでにage。
351名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/06 04:12 ID:Q6othjia
普段は単なるROM〜
何だか人が少なそうなので涌いてみる
>349
左手は少し曲がらないかな?
足、座っている角度からありえない足の向きだよね
実際に座るって同じポーズをしてみると、よく分かるかと

後、座っていると言うよりは浮いているようにも見えるかと
塀(岩?)の位置と太ももの位置のズレのせいかも

全体的に上手く纏まっていて良い感じだと思うけど、
重心とか、力の流れとか、そういう事に気をつけるといいと思いマスタ
352名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/06 04:13 ID:CPyw76E7
>>349
ほとんど出来てるんじゃない?
あとは重心つーか重力を意識できたら完璧に
近づけるはず。
353名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/06 04:16 ID:Q6othjia
>352
ケコーンw

>350
秋らしくて、体育祭は良い感じ。
漏れが描くと運動会になるけどなw
354247:03/10/06 07:19 ID:V1U/dGxe
描き忘れたんで一応
247=320=349です。スレの始め見たんですが、コテ推奨なんですね。
コテつけると今後上げられなくなりそうでなんか怖いんですが

>>350-352
意見ありがとうございます。

>8サン
右肩、8サンのイメージだともう少し上がりますかね?
足はもうなんか・・・わっかんなくて、こんな感じです。
体育祭は複数人なイメージですねぇ、二人以上描いたことないからまたいい機会かなぁ

>351-352サン
うーん、確かに重心を考えると手の位置とか変わってきますね。
それで手の長さの違和感もなくせるかな。後、足も手も横向きになる、と…
有難うございます。てか、ROMといわず今後もご指摘を(;´Д`)
355あぷろだ管王里人:03/10/06 09:29 ID:XijatKOh
>>349
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0175.jpg
赤ペンしてみました。左手ちょっとデカいかなぁ。首とか、お尻とふとももの構造に気をつけてみてください。

>>350(8さん
体育祭か…。それで行こう。

今月の課題:体育祭(?)
題材:運動している人物一人以上。走る、投げる、(棒などを)振る…等。
規定:服装は体操服のみとします。全身を描くようにしましょう。二人以上描く場合は、最低一人は全身が画面に入るようにしましょう。

今週の課題:柔軟体操
題材:柔軟体操をする人物一人以上。間接の構造を考えて描きましょう。わからない場合は適当に描かずに、写真等を参考にしましょう。
規定:今月の課題と同じ

こんなもんでどうでしょう?
356名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/06 18:16 ID:3JWjqD7p
>>355
元のほうがバランスとれてる・・・
357名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/06 18:40 ID:CPyw76E7
>>356
そう!!よく言った!!
デッサン至上主義が陥りやすい点である!
人体の構造を正確に知りそれを調整する事こそ
絵の極意!!ってのたまってもいいですか?
358名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/06 19:49 ID:xX7S4ErG
それより批評とか書いて下さい
359名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/06 20:46 ID:TAPW3N0k
人体の構造も大切なんだけど
ある程度理屈で描けるようになってきたら
こんどは絵の全体の流れやバランス、
アウトラインのリズム、まで考えないと
出来の悪い3DCGみたいに、各部はそうおかしくないはずなのに
ぎこちない絵になっちゃうんだよね。

デッサンの授業で良くやるんだけど部品を組み立てる
描き方ばっかりじゃなく、ざっとアウトラインで人体をとらえて
流れをつかむ練習をするといいと思います。

このスレの方向性が減点法になってるのは仕方ないのかもしれんけど
たまには違った見方も考えたほうがいいですよん。
360名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/06 21:12 ID:0Mie9ab0
マンガ・アニメ系の絵にとってはデッサンよりクロッキーの方が有用。
正確に描くことより、量感のある絵を描く方が大事だ。

と漏れは思うが。
361U1:03/10/06 21:20 ID:mmkbe7gN
http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0176.jpg

前回はレスありがとうございました。指摘されたように表情
を大胆にしてみました。今回もよろしくお願いします。
後、課題についてなんですけど体育着限定との事ですが、
陸上のユニフォームを描いてもいいですか?
私はアレが好きで好きでたまらないので・・・
だめですか?
362名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/06 21:20 ID:1yCj/RtL
初めまして。最近、自分の絵のバランスが気になって、修行しようと思い、描きました。

絵は今月の課題で描いてみました。
ラフ&紙の関係で足までかけず、恐縮ですが、なにとぞアドバイスをお願いします。

http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0177.jpg
363名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/06 21:22 ID:TAPW3N0k
>>360
あーあー、どっちが大事、有用なんて言い出しちゃうとまたおかしくなるって。
最終的には描く人間が何を目指すかって事でしかないんだから。

一般論で言うなら両方とも大事。バランスバランス。
364名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/06 22:23 ID:B+TZLx6k
何よりも萌えるかどうかが大切だと思うんだが・・・
3658:03/10/07 04:21 ID:7QBaWCLt
>>354
特に、コテ推奨て訳じゃないよ。
でも、コテにすると自分にプレッシャー掛けられるから。
前よりヘタレたのは上げられんのですよ。フヘヘ。
しかも、人の指摘などした日にゃ、お前はどうやねんて事になるから、
やめられません。(ぷ
 肩はん〜そうやなぁ・・・。上というより、やや前にでた感じ・・・・?あ、話半分。話半分。
>管理人さん
課題決め乙。
3668:03/10/07 04:32 ID:7QBaWCLt
>>361
もう少し、こう・・・キュ、ボン、キュて感じがあるといかなぁ。
スレンダー好きならスマソ。笑ってるなら、目も笑った方が良いかもね。
あと、もっと丁寧にね。
>362
取りあえず、手が小さいっす。後は、誰かヨロ。
>363>364
いい事言った(w。そうっすよ〜バランスっすよ〜。
そして、その目的は、エロはエロく、萌えは萌へ萌へ。(w
367名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/07 10:02 ID:8YcOmNlB
>>361
うん、目が笑ってないのはコワイw
あと、口の中はあんま描き込み過ぎないほうがいいと思う。
一番最初にめに飛び込んできたの口の中でちょっとビックリした。
身体については左腕が妙に長い。膝の位置が低い。手首より足首が細い。
へその位置がズレてる。
要するにバランスの微調整です。一般的に美しいとされる身体のバランス
を覚えるのがいいと思う。

>>362
とりあえず人体を覚える必要があるかも。ぱっと見でアニメ・マンガ系の絵から入った人かな?
という印象(違ったらスマソ)なのでここらで写真やグラビア、そして鏡を見ることをオススメします。
例えばこういう綱引きの絵では身体の関節や重心はもちろんのこと
手つきや服のシワなどで「引っ張ってる感」が違ってきたりします。

368名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/07 18:04 ID:TZCMvnVl
>>357

>そう!!よく言った!!

にワロタw
369名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/07 18:46 ID:+q8EzpTs
”バランス”って便利な言葉だな(w
370名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/07 22:10 ID:OAQjVZQl
バランス・オブ・パゥァァアアアーーー!!

それはそうと、やった事無い人はクロッキーに手を出すとよろし、かもです
371名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/08 00:30 ID:iIe+y0c/
クロッキー Croquis 仏語 短時間でする写生。速写。英語のスケッチに相当する語。わが国では写生をスケッチ、略画・速写画をクロッキーという。
スケッチ Sketch 英語 略図。写生画。下絵。素描。エスキース
デッサン Dessin 仏語 単色の線や筆触によって物の形・明暗などを描いたもの。素描
エスキース Esquisse 仏語 スケッチ。下絵
エチュード Etude 仏語 習作。⇔タブロー
タブロー Tableau 仏語 絵。絵画。額。構想・描写の仕上がった絵画作品。完成作品

いや、クロッキーって具体的に何か知らなかったんで…
372名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/08 03:10 ID:KFyAHE5c
コーナイシャセー
373名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/08 04:41 ID:+D8Ph1UH
エチュードって聞くとショパンの「木枯しのエチュード(練習曲)」を真っ先に思い浮かべてしまう
374362:03/10/08 21:27 ID:ztyjDord
>>366
確かに手が小さいですね。
やっぱり体の細かいところがまだまだダメダメっぽいです。
手や足など練習したいと思います。

>>367
はい、まさにその通りです。自分は漫画絵から入った輩です。
写真やグラビア、いままであまり参考にしていなかったですが、
これからは体を描く上でそれらを見ながら研究したいと思います。
手つきやしわなどですか、しっかり意識していきたいと思います。


お二方、ご指導ありがとうございます。
3758:03/10/10 04:41 ID:eBut+1gR
12時間労働ってな〜ぁに〜♪っと。
保守ついでに描きこみ。
先週の課題をまだ描いてるよ・・・。
今週のは・・・・。もうダメぽ。
376名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 20:30 ID:nvq0H8Gp
>>361
いきなりでかなりキツイが許せ。
人体に対する立体パースがない。例えば足の接地面が平面なので立ってる感じがない。
色に関しては、悪いが付けただけになってるとおもふ。
胸や鼻の頭よりも腹部や足の方が明るいなんてのはあり得ない。
まずは山程見る、山程書く。今は死ぬ程描いて自分の感覚を構築していく段階だと思うので。
女性ファッション誌には腐る程立ちポーズがあるんで、参考にするといい。
絵よりも実物見た方が立体の参考にはなるよ。
377名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 20:42 ID:nvq0H8Gp
.>>362
非常にきつくてごめんなさいその2。
体がかけないのを服でごまかしてしまっているんで、やはり山程見るべし書くべし。
その服もちゃんと書こうとはしてないんで、がんばれ。
他でも指摘されてるんで立体意識してないのは割愛するが、足をどうやって踏ん張っているか、
そもそも意識されてないと思う。
紙が足りなくて足が入らないのは、そもそも書く時にそこまで描くつもり無かったという事なので、
初めから余裕のある場所に書くか仕上がりスペースを意識すること。
バランス以前にモノを捉える能力が不足しているので、量こなしてその辺を養うこと。
あやふやな自分の感覚だけを頼りに、手癖で書いてしまわないように。
378名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/11 12:27 ID:BwcGKKUB
ホシ
379名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/11 15:00 ID:7FLZMuCo
一日一枚でもいいから量書くこと。
ちゃんとモノを見ること。
人体にも厚みもパースもあるんだって事を意識すること。
筋肉は流れに沿って動くと言う事を意識すること。
まともな絵かきやプロが、モノ見て参考にしながらパースや流れをきっちり意識して考えてるのに、
まだまだ修行中の漏れらがその辺しないと絶対に追いつかない。余程の天才じゃない限りは。
書いてる量も時間も違いすぎるんだから。

とは思っていてもなかなか実行出来ないんだ(笑)
気楽でちまちまとでいいから、地道に頑張ろう。
380名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/11 15:23 ID:vi2fdXEJ
今週の課題絵、まだ誰もうpしてないな。。。
381名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/11 16:30 ID:Sqsl1K6Q
多人数になると人体パースを含め光源等の計算がとたんに複雑化
しますからなぁー。「鎖骨」に比べれば描くのメンドクサーじゃないの?
382名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/11 17:46 ID:7FLZMuCo
376、377、379といろいろ書いた手前うpしますわ。
流石にえらいキツイ事書いたと思うんで。
ポーズの参考にしたモノはあるが、体育着とかブルマーとかさがしてない。
ポーズの資料も1cm大のモノなので、流石にこんなポーズはあってるかどうか不明。
故に相当ごまかしています。
えらそーに言っててもこんだけいい加減だって事。

これ、運動と柔軟両方って言うのじゃ駄目かな(笑)
ttp://akm.cx/2d/img-box/img20031011173900.jpg
383名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/11 18:43 ID:qh+3tBCY
>>382
結構つっこみ所があるけどとりあえずこれだけ
脚の曲がり方がありえない…
384382:03/10/11 19:48 ID:7FLZMuCo
この場合、膝か足首なんだが、資料見るにたぶん膝。
この技わからん、誰か資料くれ(笑)
385362:03/10/11 21:07 ID:G5IL1MeH
>>377
アドバイス有難うございます。
結局自分に足りないものは物をしっかりと捉える能力と、
それを養うための訓練量ってことですね。
あと、足の点など自分に甘えていたところもありました。
自分のなんとなくな感覚というのを極力避け、
これからはもっと様々な資料をしっかりと見てご指摘を受けたことを意識し、できるだけ多く丁寧に描きたいと思います。
386382:03/10/11 21:27 ID:7FLZMuCo
あのあと2cm大の資料発見、何処がおかしかったか歴然。
まだまだだね。

>>377
この程度の画力の奴の意見でよければいくらでも。
今回の自分みたいに何となくで書くと、技術的には書けることすら書けずに、
おかしなコトがいくつも発生するワケ。
お互い頑張りましょう。
387名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/11 23:25 ID:1+Ug3BD1
>382
なんかもー満載だけど、一つだけ
変な耳付ける前に手をちゃんと描いて…誤魔化しちゃダメ
右手の指なんか豚の(ry
赤ペソすれば簡単だけど、俺が赤貼ると誰かしら「凹んだ」つーレスが
入るんで、俺胸の消滅と共に封印しました…お役に立てず申し訳無いです
388387:03/10/11 23:44 ID:1+Ug3BD1
376、377、379今読んでみたら…
何故、頭で理解してるのに自分が実践出来てないの?
「これはラフだから適当」とか言うのですか?
もしや俺は釣られてるのか?ダメなのは俺のようだな…('A`)
389名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 00:47 ID:UiMYKN3I
言うは易し、行うは難し。
>387
何を消極的な・・・。
とりあえず、赤はガンガン入れるべし。彼なりに真剣に描いたのだから、
ちゃんと受け止めてあげて下さい。彼の技術向上のためにも。
390名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 01:32 ID:Eky4z1qL
むしろヘコむぐらいの方が、赤としては相応しいと思われ
通常業務に加え某試験で今週来週無理ぽ...
391名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 03:09 ID:xPxsvX7G
お初お目にかかります。
http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0178.jpg
アドバイスよろしくお願いします。
392名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 03:32 ID:gYjSMED2
>>391
人のこと言えたものじゃないけど、
前につんのめり過ぎている感じでしょうか。
あとは上半身に対して下半身が細い印象があります。
細かくですと、右足が左足の太さと違うなどありますが、
まずはまっすぐ人物を立たせてみては如何でしょうか?
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0179.gif
足を太くして、下半身を回転させてみました。
393名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 04:04 ID:sdL/bTcG
>>391
絵がでかすぎ。もっと縮小しろ。
ゴミだらけ。基本的な画像処理くらいしてから貼れ。
まずそこからだな。
394391:03/10/12 04:15 ID:xPxsvX7G
>>392
そうか!何か縦長になってしまって、どう直せばいいのか分からずにいましたが…
なるほどです。
>>393
>絵でかすぎ
あ” 縮小し忘れた。うっかりしてました。スンマソ
395名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 04:23 ID:GkvYLNG5
>391
とりあえず、WEBに上げる基本的な処理の流れを。

1:紙に描いた画をスキャナで取り込む
2:サイズの調整。大きくて512x512 位、小さくて 256x256 位か。
3:レベル補正を使用してゴミを飛ばす

少しだけ時間かかるけど、慣れれば30分かからないし
上げた後の反応も違う。
と思うわけです(・ω・)ノシ
3968:03/10/12 08:03 ID:9DkzfT9I
丸一週間遅れた。
先週の課題は、腰から下。なんで、下半身に力を入れたっす。
色まで塗ったよ〜。色んな物もみたよ〜。
左脚が難しかった・・・。他にも有るかも知れん。
取りあえず、突っ込みヨロ。寝る。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0180.jpg
3978:03/10/12 08:14 ID:9DkzfT9I
とか言いつつまだ起きてる訳よ。
>>382 
別スレでも見てしまいました。
キャラとしては、可愛いっすね。描きなれた感がヒシヒシと。
身体の指摘は不要ですな。判ってるぽいんで。
>391
まず、丁寧に描きましょう。以上です。
じゃ、本とに寝る。
398名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 10:35 ID:LhUsGLZW
あのー、スキャナとかタブレットないんでマウスで描いたのでもおk?
399名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 11:08 ID:Tamj4slU
構わんだろうがそれを言い訳には出来んぞ
マウスだからって理由で初めからへたれた絵をあげるのはどうかと
マウスでも自分で一応の納得ができる絵が描けるのならオッケーでしょ
400名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 13:36 ID:6AY0nzZE
>>382
一番目立っておかしいのは左足首だけど 、その他も全体的に関節が人間の身体の可動限界を越えてます。
胸の向きと腰の向き、膝の向き、足首の向き 全てあり得ない角度になってます。
絵を描く時に身体のパーツごとに自分の描きたい角度で 描いてませんか?パーツ単体で見ると手の平、足のヒラ以外は
わりとよく描けてるので関節の曲がり方をよく覚えましょう。

>>391
うん、他の人も言ってるけど、とにかく丁寧に描こう。

>>396
首がちょっと長いかな。下半身は左脚がちょい短い気がする。
右脚のふくらはぎもちょっと盛り上がりすぎかな。 あと乳首オレンジすぎw
401382:03/10/12 19:00 ID:nackO4GV
ちょっとなおした。
上半身、特に首肩回りや右腕がおかしいままだが、一から描き直す気まではしなかったのでパス。
これだと転びそうですが、それはこの子が技を上手くないからです(嘘
ポーズ描きたい欲とか満たされたのでこれで終了。
糧にして次ってカンジ。腰ケツ回りはもう少し上手く書きたかったな(言い訳
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0181.jpg
402名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 19:21 ID:LhUsGLZW
>>399
そんな事を言い訳にはしないよ
思った通りのラインをなかなか引けないのが難点だけど
引けるまで何回もやればいいだけだし
403382:03/10/12 19:28 ID:nackO4GV
>>387
気回させちゃってスマソ&さんくつ。だがしかし。
…変な耳とは失礼な。耳があるのに尻尾がないぞぐらい言うのだ(笑)

>>397
絵に華がないのが最近の悩み。
がんばらねば。

>>400
パーツでやってるところは大いにあります。故に今回、知らないポーズを手癖で描いてえらいことに。
流石にこんな恰好は普段描かないので、修行も資料も足りないです。
そのうちそういう資料も集めるかな。
404名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 20:22 ID:qQUmZk9z
>>403
ん〜
体の書き方以前に重心が変、これじゃ倒れるよ。
左右の重量バランスを同じにする、
重心線を引き、頂点と底辺は重心線が途中でどう曲がろうと
大体垂直に。
405名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 20:50 ID:+DWlP/wM
ドヘタレ皆にだいたいあてはまるアドバイス

・頭部から描いて徐々に体が小さくなったり大きくなったりしてませんか
紙から目を離して全体を見渡したり、たまには頭部以外から描く練習もしてみましょう

・手足が小さすぎたりしませんか
実際の手足は頭の中で思ってるより大きめなことが多いです
小さくならないように注意しましょう
406名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 21:13 ID:6AY0nzZE
>>401
だいぶよくなったと思う。
あとは股関節と手の平。特に手の平はよく見てちゃんと描けるように
なってからディフォルメしたほうがいい。
これからもなるべく動きのポーズは練習したほうがいいよ。
あなたの場合はコツさえ掴めばイッキに上達できそうな気がする。がんばって。
407U1:03/10/12 21:58 ID:FQgqnkOK
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0182.gif
>8さん
ありがとうございます
表情、中途半端でしたね。もっとハッキリさせよう。
丁寧に仕上げる。ごもっともです。改めて見ると雑ですね。
完成した後冷却期間を作って冷静に作品を描くことにします。
>367さん
書き込みの調節って難しいですね。模写で直したいと思います。
>382さん
パース狂ってる。パースについては前も指摘されていたのです
がそれを忘れていました。ナニやってるんだろう俺・・・
塗り。そうですねもっと丁寧に仕上げます。改めて見るとえらい
恥ずかしい・・・CG板の塗り絵スレで修行します。
今回も晒させていただきます。お願いします。
408名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 23:13 ID:ZKt81RxD
絵に安定感がないと感じる人は、トーンの様に均一な線を連続して描けるようになる。まずはそこから。
ものの捉え方を養うのは非常に重要だが、あくまで絵は線の集合体。
紙いっぱいに直線をひく練習をしましょう。
4098:03/10/13 06:02 ID:H/K8RGiI
>>401
ねんしょ〜け〜い、ねんしょ〜け〜い♪
>407
仕上げと言うか、ん〜、あらゆる事に於いてかな?
続けてると自然に気づくと。
あと、下絵が描けたら、見る距離を変える?机で描いてたら、床に置いて、
立って見てみるとか、PCに取り込んでみるとか、結構効果的。
 あと、実物だけでなく、好きな絵描きさんの絵、参考にするのは、とても有用
だなぁ、と改めて思います。
 ん〜例えると、自然界には光と影があるよね。で、これを0と1に置き換える。
自然界のは0と1の間に0.5がありさらに0.51が0.52があり0.521がて感じで間断なく
しかもスムーズに移行するんだよね。で、俺みたくヘタレはその0から1の流れの情報を
処理できんと。ところが、上手い人のは、その情報処理が出来てる訳ですよ。
0と0.25と0.5と0.75と1で括ろうて感じで。特に色塗りはそうゆうのが
顕著やあなぁと思う今日この頃ですよ。
 長かったね。ごめん。
4108:03/10/13 06:13 ID:H/K8RGiI
さて、今週の課題は?どうするの?
柔軟の次は

・・・・・・。

リレー?(ぷ
411382:03/10/13 06:32 ID:ShPRET2L
>>404
こんなん1秒保つか保たないかだって。そもそも、勢いでバランス取るタイプの動きなんだし。
写真でみても左右はこんなんでつ。
え、動きが感じられない?ヘタレでスマソ(TT
ちなみに、転びそうっていったのは、むしろ向こう側に倒れそうって事です。上半身とか直してないから。

>>406
ホントに描けるようになると、立ち絵だけでも動きが出るんですよねー。
修行せねばー。
手は分厚く描くクセと相談しながら鍛えていきまつ。
特にモノ握ると甘いんですよな…。

>>8さん
運動はしたほうが健康には良さそうです(笑)
412382:03/10/13 06:55 ID:ShPRET2L
絵の内容、またえらそうです。
>>8さん
濃ゆい絵柄に持っていきたい、と言うことで話しますが。
左腿上側の線がまっすぐすぎるんで萌がない。
正確に言うと、腿の厚みが薄く見えるのでむちむち感がない。
右腿のようないい感じが出るといいと思います。
あと、全体的に塗りが怪しい。暗い部分が暗くないとか明るい部分が明るくないとか。
横方向のレリーフ的な浮きだしだけが意識されてて、奥行きの表現がないのは勿体ない。
故に、ただでさえ分かりづらく描いてある「左腰の手の部分が足の上に乗っている」のが
非常に分かりづらい。か気付いてない人もいそう。
上半身はとりあえず割愛。
413382:03/10/13 07:17 ID:ShPRET2L
>>U1さん
右の柔軟の辛そうな娘の雰囲気いいよね。細かいところいろいろあるけど、いい感じじゃな
いでしょうか。まずはこのレベル維持しましょう。
影は、まだ塗っただけって感じなので、何処から光が出て何処に影があるか立体を考えて。

柔軟押し娘は膝が柔軟娘の下に入ってるので流石にマズイ。
あとは左肩勿体ないが、それ以外は雰囲気でてるので良し。

後ろの伸び娘は上半身だけが斜め右後ろに落ちそうで怖い。
腹部がちぎれてしまっているので、ちゃんと伸びをさせてあげよう。
伸びで体を曲げると重心ずれるので足の流れ(変わるよ。

運動靴は基本的に先は丸め。ハイカットかローカットか、スポーツやキャラによって
その辺も考えよう。工業製品系は一発でばれるので怖い。

これからの課題として、魅力的な顔の表現もがんばってね。
4148:03/10/13 07:20 ID:H/K8RGiI
>>412
やっぱり、年上のおね〜さんはムチムチで
エロエロだぜ、と思って、こんな感じにしましたよ。左腿はうすいね。
ムチがないね。確かに。色塗りは身体の流れを追うのでテンパリ状態ですな。
奥行きとか考えんとなぁ。・・・・そのうち(ぷ
 にしても、朝早いね。俺はこれからねますが。(ぷぷ
415382:03/10/13 07:35 ID:ShPRET2L
>>414=8さん
これから徹夜のまま出かけてきまつ(笑)
上半身は手前側にせり出し俯瞰モードだと思うんですが、色と腰の繋がり、胸の所
為で、そう見て貰えないと思われます。残念。
でも、なんでこんなに鎖に気合い入ってるんですか(笑)
みんな、いいところもちゃんと評価しようぜ。<忘れてたくせにえらそうな
ちなみに、アニメ塗りも厳しいですよー。あれはウソ影を分かってる上で意識的に付
けないと出来ないから。
416名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/13 10:55 ID:cMwQIu0a
参考資料として学校の卒業アルバムを推す
色んなシチュや動きのある写真が結構ある
しかも小学校から高校、大学まであったりする
417名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/13 12:15 ID:wvmOov6X
>>416
消、厨まではいいとして、工房時代のは男子校なので男ばっか…
ヽ(`Д´)ノウワァァァ
418名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/13 20:45 ID:8BFEwQyC
こんばんわ。初参加です。
今月の課題である体育祭をテーマに、走っている絵を描いてみました。
アドバイスお願いします。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0183.jpg
419名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/13 20:49 ID:0bsxDDkT
>>418
ポーズが決まり過ぎ。次の瞬間殴りそう。
運動会のビデオや写真を見て参考に。
420名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/13 20:56 ID:zkNgUx8o
>419
コメントめちゃ笑ってしまったじゃないか。腹いて。
>418
影の位置のせいかな、ナナメ前方に踏み出してるようにみえる。
あと肌のハイライトはあまりシャープに入れない方がいいかも。
421名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/13 22:33 ID:v4AXSoug
>>418
まず第一にポーズそのものがおかしい
とくに左右の手の位置 左手がこれだけ上がっているのだから
右手ももっと上がるはず 自分で腕を振ってみ
この角度だとむしろ描かないくらいのほうがピンとくる
その意味では描きにくい角度をわざわざ選んでしまっているな

あとは立体としての表現がおかしい
特に左手と左足 斜め45度くらいの角度で走っているのに
ここだけ横向きに走っている人間の手足になってしまっているな 

つか走ってる絵なんてのはそれっぽいポーズも決まってくるもんだから
上手い人の絵を見て真似したほうが早いっぽ
422418:03/10/13 22:54 ID:Tr6DyjsS
>>419
>次の瞬間殴りそう
確かにそう言われてみると、この手の位置は走るフォームでの腕の振りでは無く、空手道における
左上げ受けからの右追い突きのようですね・・・。もしくは横に向かってのとび蹴りのようにも。
>>420
肌のハイライトは確かに変な感じですね。参考になります。
>>421
>立体の表現
本当、明らかにおかしな形ですねぇ。この走る形になっていない動きのせいで違うことをしているように見えてしまうわけですね。
デッサン人形や鏡などを見て、よく研究して見ます。
ありがとうございました。
423382:03/10/14 00:17 ID:8ZJ52Mp2
>>418
とにかく奥行きがないので、後ろに行くはずの足が横に来ているのです。
奧にあるはずのモノも全部手前に来てるから、平面っぽくなってる。
人物の影とハイライトも「こんな感じ」って塗っただけなので、奥行きを意識して。
地面の影は、ただ元画像を加工したままじゃ駄目。
ごまかす時には確かに使える手だけど、ごまかす時でさえ、ちゃんと書き起こしたり
消したりしないとおかしくなるよ。

あと、個人的には改造ヘソ出し体操服は大いに歓迎(笑)なのですが、体操服としては
確実に短いですよー。
意識的にやったなら大喜び、無意識にうっかりならチェックですw
424名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/14 01:42 ID:ayaXVTki
時に今週の小課題は何なのかしら?
425391:03/10/14 01:48 ID:yyzlZdEr
>>424
「リレー」だそうですよ。

Take2
http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0184.jpg
よろしくお願いします。
426名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/14 03:07 ID:fHXkPchJ
英語人形劇の番組に、こんな感じのキャラ出てこなかったっけ?
4278:03/10/14 03:19 ID:bv9pMsoV
>>415
鉄製の表現 も 苦手でね。で、たまたま出来て(w。
なんか、もう、嬉しくてね、サルの様にウキャッキャ言いながら描きこみました。ハイ。
アニメ塗りは俺には無理です(w。
>418
俺は、応援合戦て感じですかね。
肌の色はイイ感じ。
>425
左の足首が、折れてる?かな。顔が個性的ですな。
 
しかし、リレー(ぷ で良かったの?管理人さん忙しいのかな・・・。
又、俺が進行するのかなぁ、とぼやいてみるテスト。
428名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/14 22:59 ID:ZcEQKVz2
>>425
あなたの絵は誰かの絵に似てるなーって気になってたんだけど、やっと思い出した。「G−ヒコロウ」氏だ。
いや、だから何って言われると困るんだけどね。
429名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/15 01:32 ID:6CDAQXvm
>>428ワロタ
4308:03/10/15 01:44 ID:SsBD20+l
特に異論なしですな。じゃ、リレーかな。
評価してあげて下さいな。

今、手元に厨房の時の卒業アルバムしかない・・・。
厨学生て恥ずかしいがってあんまりブルマ穿かないんだ・・。
ど〜すっかなぁ。
>400
お礼言い忘れてた。ありがd。
431名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/15 01:52 ID:kWcH5ZSk
>>428
氏の「プロフェッサーシャーボ」(ファミ通ブロス)は好きでしたが…
まさか似てると言われるとはビックリ!ちょい複雑。

そんな私の描く顔って変わってたのか…よくある絵柄だと思ってたのに…
いや、自惚れとかそういうのでなくて。
432名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/15 02:01 ID:9CTltrr8
>いや、自惚れとかそういうのでなくて。
たぶん誰もそんなふうに思ってないから安心して。
433名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/15 04:32 ID:MhERsEQO
服のシワとかって必ず付けなくちゃダメ?
頭身小さめの線が単純な絵描いてるんだけど、シワ付けると微妙に違和感が・・・・
434398:03/10/15 10:00 ID:qBxp50p4
おはようございます
>>398でマウスで描いた絵は(・∀・)イイ?ってレスした奴です
よろしくお願いします
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0185.jpg
435名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/15 13:59 ID:o807V+yT
>>434
右手が…
436名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/15 14:04 ID:L2bss68E
>>434
ボウリングみたいだな
437名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/15 16:01 ID:4QAGIXvq
>>433
しわは立体の勉強に役立つから
今は違和感あっても描きつづける方がいいよ。
最終的に巧くなりたいのか今で満足するかだねー。
438名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/15 23:24 ID:0Rr8CE2R
437の言うように、服のしわは立体もそうだし、服自体の構造把握にもなるから
ちゃんとかいといたほうがいいよー。
ちなみに服飾関係のすごい人は、しわまでで計算してデザインするらしいぞ。
439名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/15 23:35 ID:oh+XsXM3
素朴な疑問なんですが、萌え系統の体ってゴツゴツと解剖学に基づいた肉の薄い部分の骨ってあまり描かない方がいいのですか?
440名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/16 00:00 ID:vdG2eS2N
基本は「ふんわりやわらかぷにぷに」か、「しっとりぴちぴちさっぱり」。
「ちゃんと解剖学的な部分を分かった」上で、他人が見て幸せになれる、つまり萌える線や塗りを
描くことが肝要。
その辺の取捨選択は自分で組み立てるべし。
441439:03/10/16 00:31 ID:afnCqpc5
>>440
ふぅむ。なるほど。では、骨頭骨などの飛び出して見える骨などは、丸みを持たせ、プニっと萌える線として表現するのがイイ感じであると。
しかし、萌え絵とはなかなか深い世界ですね。絵のデッサン的良し悪しとは別に、不思議と何か心を惹きつける別の技術が萌え絵にはあるわけで、
「この絵はあまり上手とはいえないが、なぜか萌える。では、いったいなぜ萌えるのか?」と、ずっと考えて研究するのが楽しいです。
4428:03/10/16 05:17 ID:0eJcwfIf
絵が上がってる時の質問、雑談等は控ましょうな。
指摘優先でよろしく。
>434
左足も前(もしくは、斜め前)に出てる様に見えますな。
あと、男の子っぽく見えるけど・・?
4438:03/10/16 08:11 ID:Y4qUCjJI
>>418サン
赤ペン先生の直しがうpされてたので、貼っときます。
規制中で書き込みできないそうな。ええ感じになってますんで、
参考に(俺も参考にww)。
しかし、この赤の入れ方、以前、漏れ胸スレでお目に掛かったような。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0186.jpg
444398:03/10/16 10:16 ID:6g+ggWRb
指摘された部分を修正したつもりです
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0187.jpg

>>435-436
右手ですか…
修正してみました
>>442
>男の子っぽい
流石ですね
いい資料がなかったんで、男の子の写真を資料にして
描きました
だから、そうみえても不思議ではないかも
445418:03/10/16 17:18 ID:ZtSJVBlp
>>443
はうあっ!!(゚Д゚;)
規制中の赤ペン先生・・・こんなにも細かくわざわざ赤ペンしてくださって・・・。
ありがとうございます!印刷して思いっきり勉強させていただきます!
4468:03/10/17 04:29 ID:kjSzEamX
>>444
前のは右手がどうだったんだろう・・・。

修正して、両手ともグーにしたのね。あと左足も修正してるのね。
で、こんな事言うのはアレなんだけど、人の身体の絵て一部分だけ
直しても、何か、やっぱいまいちピンとしないなぁ。
結局、全体のバランス?なんじゃないだろうかとか思う、今日この頃。
出来るなら、部分、部分で直すんでなく、一から描いた方が良いと思う、俺。
447398:03/10/17 10:21 ID:YdqlpV/i
>>436
なるほど、描き直してみます
あと、右腕は消してみます
鏡の前で色々ポーズをしてみましたが(変態ポ
肩の位置からして余程腕上げないと見えないので
4488:03/10/18 03:45 ID:7a0fqbCd
>>447
スマン。俺も判んない時にたまに
上脱ぐ(w。
449名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/18 04:02 ID:cbhz43My
これだけは練習しておいた方が良いと言えるポーズとかってありますか?
どんなポーズ練習すればいいか分からなくて
最近ウンコ座り絵ばかり描いてるんだけど
450名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/18 05:26 ID:uiw4bu2U
柔道技
451名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/18 12:56 ID:2TdtLhPj
>>449
それは今回のテーマにもなってる走るとか柔軟体操とか
兎に角、体の軸が回転してるやつを描けるようにするといいよ、
簡単な格闘技はそれだけで描けるようになるしね。

ちなみに上記の柔道やレスリングになると細かい動作が多いから
経験者じゃないとつらいかも。
452名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/18 18:15 ID:F37Bz+b/
格闘技関係の写真資料として
「空手道上達BOOK」「合気道上達BOOK」(両方とも成実堂出版 \1100(定価))
が写真資料が豊富だったので思わず買ってしまいました。
このテの資料ってやっぱり元々デッサン用に作られた本の方がよいのでしょうか?
453名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/18 20:16 ID:It++WQ4I
>452
その本は知らんが、十分役に立つと思うよ。
巷で出版されている「○○の描き方」系の本でもいいかもしれんが、
どうみても....(;´∀`)なのもあるし。

ちなみに漏れは太極剣要訣というのを写真資料と図解版の2冊持っている......。
454名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/18 20:54 ID:azS8ho+u
グラ○ィック社のノウハウ本はかなりの確立で(゚Д゚)マズー だけどね。
455名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/18 21:22 ID:Njn4/zOj
良かった、まだ動作とかにいってなくて
_| ̄|○になるとこだった

456名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/19 01:48 ID:95+JFcOb
近所の本屋にはグ○フィック社ばかり揃ってますよ・・・
それだったらまだコミッカーズのバックナンバーおいといたほうが役に立つっつーの
457名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/19 02:14 ID:EbO08an4
グラフィック社もモノによってはいけるかも。
服の種類のヤツとか体の書き方(主に後半だけ)は使えると思うがどうか。
4588:03/10/19 03:39 ID:oE43hVym
 さて、今週の課題の締め切りは今日一杯なんだが、
早めに課題を決めておきたいと思います。出来れば今月の分を
決めてしまいたいので課題案よろしくです。
 体育祭、もしくは運動会に因んだもの、競技でお願いします。
 そしてage
459乱入男:03/10/19 13:05 ID:TDpx4RWc
どうも。皆さん覚えてますか?約2ヶ月ぶりです。
一通り道具を揃えて描いてたんですが、
全然道具を使いこなせなくて絵を見てもらう以前の状態でした。
しかも描く度にタッチや顔の印象が変わって迷走状態・・・。
これからも随時上げていきたいと思いますのでこれからもよろしく。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0188.gif

>>458=8氏
毎度お疲れさまです。
僕は手を誤魔化しちゃうので手を使うやつがいいですね。
球入れとか綱引きとか。


「動きの表現」というコンセプトでしょうから競技でいいのですが、
個人的にはお昼のお弁当の時間とか競技後に汗を拭いている姿とか
準備運動とかメイン競技以外に萌えます(w
460:03/10/19 14:41 ID:G8s1Ef3b
>>マッスル@規制中
|-`)ノシ
461名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/19 14:41 ID:Evx5TgB+
>>459
左手は距離的に見て、小さくした方がいいかも。
462253:03/10/19 19:37 ID:Qqe7yzpc
今週課題なんとか間に合った....。
ということで、よろしくお願いします。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0189.jpg

>458(8)さん
乙ですー。
うーむ、体育祭というと、どうも走る競技ばかりしか思い付かなくてだめぽです...。二人三脚とか(w。
「運動会」ということで、小さな子供を描いてみる...というのを考えたのですが、スレの主旨外れてしまうかな?

>459さん
表情がいいなぁ(´∀`)。
463U1:03/10/19 21:53 ID:946eCck1
みなさんレスありがとう御座いました
>8サン
あーそういう考え方をすればいいのか。参考になります。
見方を変える。早速実行してみますありがとう御座いました。
>382
変なとこ多すぎですね。全体の調和って難しい。
靴のデティール。観察不足&描きこみ不足でした。注意しよう。
魅力的な顔。描けません困りました。スランプってレヴェルでもないし・・
プラトーって言うのかなこういうの・・・とりあえず模写しているんですが

どんな練習がいいですか?
そんな訳で課題の提出は明日になりそうです。
で、課題案なんですがフォークダンスなんてどうですか?
これならねじりとか色んな動きがあるし、相手と接触しているから巧く
纏めるのも技術がいるし、相手を男にすれば書き分けの練習にもなるし・・・
464名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/19 22:32 ID:EbO08an4
ダンス厳しいぞ。ダンスが分からんと描きようがねえ。
資料yがあればいいのだが、なければそれっぽくごまかすしかないんで。
手をつないで恥ずかしがってるだけじゃなく型にするのってかなり大変だよ?
と言うことで漏れ的には難度高すぎて勧めない。
465名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/19 22:57 ID:GVDaq9hN
綱引きなんてどうっスか?重心の勉強になるかと思いますが。
466名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/20 00:37 ID:J1JyNC55
ちょっと遅れましたが、どうぞヨロシク願いまつ
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0190.jpg
467名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/20 00:55 ID:GGz6oxWz
>>466
ズコーってなんでやねん!

前も同じような指摘あったけど左足のひざから下
横向きになっちゃってるね
468名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/20 04:17 ID:7uYJCoem
もいどんはヘタレ絵師なのですが別に絵はそんなにヘタじゃないんすよ。
ただ、絵を描いてる途中でちょっと上手くいかないとすぐ投げるんすよ。
実力の伴わないカンペキ主義っつーか。
どうしたらいい?
4698:03/10/20 04:21 ID:MM4WTCsa
スマン。特に課題にコンセプトは無いわけで。
んじゃ、今週は「玉入れ」で、
来週は「フォークダンス」にしましょう(向こう見ず)。
 
 今月の課題は体育祭(運動会)の競技で。提出は今月一杯で。全身指定です。
 今週の課題は「玉入れ」。特に手には力入れましょう。
期限は26日(日)深夜12時まで。全身指定。
 うPろだです。ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/upload.cgi
では、頑張りましょう。
4708:03/10/20 04:35 ID:MM4WTCsa
 俺も頑張りますよ。まだ前回の出来てませんよ・・。
>>459
つ、つやベタや・・(w。 え〜と、右手の親指、左は手首までとその先の繋がり
が微妙かな・・。
あと、細かいかも知らんけどブルマの尻の辺の皺が、皺が〜。ここ重要、とても重要(w。
>462
うおっ、初期のあだち充調っすね。塗りは良い感じです。微妙なのは、左の腕の振りっすかね。
俺は他にはないっす。
>466
取りあえず、左足は全部とっかえましょう(w。
>468
描けるまでやめない、かな。
471名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/20 05:08 ID:67EMzKq6
>468
完璧主義者が行動すると敗北主義者になる
何もしなければ完璧を保てる
472名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/20 05:30 ID:7uYJCoem
>470
ヘタレなままなんとかならないんですかね?
努力とかわりともう結構な感じなんですが。
473名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/20 05:39 ID:7uYJCoem
>471
完璧主義者が行動すると敗北する、に訂正しといてください
でなければ「完璧主義者が行動すると敗北主義者になる」
という事のメカニズムを説明する事を要求します。
474名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/20 06:21 ID:w/V1AW1h
自分が思ってるほど描けてないもんだよ。実際は。
それでも描けてると思うならマジで天才かアホかどっちかだ。
475名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/20 08:25 ID:xBeV/T+C
>>472
塗り段階ならそのまま粘る。

一応原画段階でつまずくのであれば、
絵を生業にしているとかで、どうしてもそのカットを描かなければいけない場合とかでなければ、
絵柄に違和感を感じた時点で、即刻中止して、他の絵にとりかかったほうがいい。

モチーフ自体は寝かしといて、普通にアニメとか観ている時に、
自分が欲しかったものと近いカットが見つかった時にそれを分析してみる。

手数そのものが増えれば、一つの絵につまずいても屁とも思わないはずだよ。
一度のミスにこだわること自体、経験が浅いとしか言いようがない。
4768:03/10/20 10:21 ID:n0n4OFQ6
>>472
 ヘタレ(この場合は、多分途中やめしてしまう事?)のままでよければ、
いんでない?誰も努力を強要しないよん。
描きたきゃ、描きゃいいし。描きたいものが、より良く描けるになりたいから
俺は描き続けてるだけ。
 描くのが嫌になれば、やめるのも選択肢の一つ。ま、結果は自ずと返って
来るけど。
477名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/20 16:49 ID:5kqPZPAJ
結局、絵を見ないとなんともいえないよ
一本のたまたま上手く引けた線を大事にして絵を描き進むことが出来ないヘタレなのか
ウマ絵師なんだがもうモチベーションを保てなくなってる人なのか
478名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/20 18:04 ID:bPsK6kqy
逃げない投げない諦めない
479名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/20 18:38 ID:af1SwZPv
モテない抱けないどうしようもない
480名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/20 19:13 ID:ZV7zP3/i
>>472
このスレや、画像キボンとか擬人化スレに参加してみるとか。
ここらで完成ってのを自分じゃなくて人に決めてもらう形にするの。
481名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/20 19:46 ID:i39WP559
描いてみました。むずー
http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0192.jpg
で、描いてみて自分で思う所があったので修正↓
http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0193.jpg
まだまだ修行が足りません。
482名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/21 00:22 ID:EqFKCiZJ
>>481
右腕がおかしい、つか、雑。骨と筋肉をもうちょっと意識しましょう。
足もどういう状態なのかよくわからない。
地面にベタ足で立ってるのか、つま先立ちなのか、ジャンプした瞬間なのか
はっきり描いた方がいいと思う。
あと、背景なんだけど、地平線の上に人立たせちゃダメ。
その縮尺だと後で玉入れしてる人達は大巨人だよw
つか、地平線の見えるトコで玉入れはあんましないと思うw

でも、確かに構図難しいよね、玉入れ。
483名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/21 02:08 ID:5Iv/42uD
全身じゃなくても、部分描くだけで大変だよ。
何しているのかが分かって、なおかつかっこいい腕描くとかな。

>描くことについて
描かなきゃ上手くなりようがない。
久しぶりに描いたら上手くなった、と言うこともあるだろうが、それすら形にしてみるまでわからん。
描け。でなきゃ良いも悪いも無い。評価以前の問題。
絵描かなきゃ絵師でもなんでもない。
4848:03/10/21 03:12 ID:J6i2gR4j
日曜にあげた人の評価はひと段落着いたのかな?
レス伸びちゃったんで、一応貼りなおしとくね。
>459乱入男サン
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0188.gif
指摘>461>470
>462(253サン)
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0189.jpg
指摘>470
>466
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0190.jpg
指摘>467>470

指摘優先でよろしく。ま、特に他に指摘が無ければ、ほぼ良く出来ている
と解釈してよいのでしょう。
4858:03/10/21 03:16 ID:J6i2gR4j
>>481
ま、まだ時間もあるんで、丁寧にしあげたのをあげてくれると
いい感じですな。
486名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/21 04:44 ID:6lzpgT78
線がなめらかに描けるようになるにつれて
逆に服のシワとか描くのが苦手になっちゃったんだけど
これはどういうことですか?
487名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/21 10:18 ID:GoUw3lMM
>486
マジだか釣りだか何だかよく分からないけど、
シワとか完全に記号的に見て描いていたのが、線を引くのに立体を
意識するようになった過渡期にあるという事ではなくって?
488名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/21 16:21 ID:sHuyBAcV
その手の話は絵を見ないとなんともいえないんだが
489U1:03/10/21 23:27 ID:dyvLLfGn
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0194.jpg

顔が描けない・・・
画面にスピード感が無い・・・
もうだめぽ・・・・
よろしくお願いします
490名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/21 23:48 ID:giRvctY7
倒れそうな一枚板でも描いてみたらいいんじゃない?
4918:03/10/21 23:51 ID:uifPKYk0
>>489
複数人描くのはしんどくないですか?俺はしんどいです(w。
まず、二人の目線ですね。手元を見るなり、相手の目を見るなりした方が
良いかと。バトンは真ん中でなく端、持ちますな。スピード感が無いのは
後ろの人は前傾になってない、前の人は右足が地面にベッタリついてるから
と思われます。
顔は好きな人の絵を真似してみては?
4928:03/10/22 00:56 ID:DnEykjNn
更に遅れて提出ですよ。リレーですよ。
しかも下絵ですよ・・。すまん。まじで身体しんどい。
ペン入れすらする気力も無いよ・・・。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0195.jpg
画面が黒いのは線が薄いためなので、よかったら突っ込みしてクロ。
寝よ。
493名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/22 01:17 ID:9sWh7QtU
>>492
前足はもっと伸びてないと、なんか跳んでるみたいに見えるにょー。
あと、後ろのてのひらは、こういう風に上に向かないと思うにょー。
494398:03/10/22 21:44 ID:76fj22Pf
今週の課題、玉入れです。
よろしくお願いします。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0196.jpg
495名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/22 22:18 ID:8H33k4z4
ボールをふわふわ浮かせてるみたい
496名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/22 22:22 ID:QeTfycn/
膝から下が極端に短い気がする
4978:03/10/23 02:56 ID:390Nm35X
>>493
走るのと歩く事の違いは一瞬でも宙に浮いてるかどうかと
消防の時に体育の先生に教えてもらったのが記憶に残ってたんで、
その、宙に浮いてる一瞬を描いたつもり。なんで、跳んでるように見えるのは、
そんなにおかしくないと思われます。
右の手はもう少し内側に向いた方が良かったかなぁ?
>494
上手で投げるより、下手で投げる方が入り易いんだよ。
知ってた?(ソース源オハスタ) ま、どうゆう感じでこの子が投げてるのか
とかで投げ方変わると思われますが。
4988:03/10/23 03:09 ID:390Nm35X
 ところで、人が少ないんで、絵師どうしもっと積極的に
相手の絵を評価し合わない?モチ、馴れ合いスレでないんだから、
おかしい箇所はおかしい、もっとこう直すとよくなるのにみたいのもそうだし、
良いと感じた箇所も良いと言ってあげて。そうするとお互い向上しあえると
思うんだけどなぁ?
 その上、その指摘が違うだろとか突っ込まれたら、絵をあげる他にも自分の
勘違いが修正できるので二倍美味しいかも(w?!
どうっすか?ぶっちゃけ、評価スレとして今キチンと機能してないみたいだし?
499名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/23 03:14 ID:Z0ptZW9f
思うんだが、一枚の絵を指摘されたあとってあまり自分で直さないよね。
次に生かせばいいやというのもあるかもだが、少なくとも自分でも一度は直さないと
勿体ないと思う。
特に評価受ける場合はね。
50018:03/10/23 04:09 ID:922YtrEy
うをーい、ようやく書き込めるブラウザ発見したので記念パピコ。
数ヶ月ぶりのご無沙汰です。

>492
走っている時宙に浮くのは後ろ足が離れてから前足が地面につく間だから、
足を前後に開いて前足は伸び気味でかかとで着地体制、なら浮いてるかと。
しかし8さんは格段に上達してまつな〜
服のしわやムチムチ太ももがイカス!
>494
俯瞰に見えにくいす。人体バランスが崩れているのと
服とブルマの線が上から見たラインではないのが原因かも。
浮いている玉の左上の動き線が不要では?
501名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/23 10:35 ID:L6H0LxVV
>>497
では、実際に走っているヒトを見て、
実際にこういう体勢になるかどうか見てみるといいにょー。
もちろん理論・理屈、ディフォルメというのは大切なんだけど、
「らしく見えない絵」というのは、説得力をもたないんだにょー。

502乱入男:03/10/23 12:30 ID:09u60/Sa
最近仕事が深夜2時3時までなので描くのがかなりきついッス

>>497 =8さん
右肩がないように見えます
脚はこっちの方が良いと思います
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0197.gif
[遊び]
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1066879263.gif
503名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/23 13:36 ID:Xxm/Y/sN
>>502
アニGIFの上のほうが「チョコボレーシングのサボテンダー」もしくは「ストシリーズの豪鬼」に見えたw
504名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/23 20:30 ID:c0PxZOoO
玉入れ。お願いします。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0198.jpg
505名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/23 20:36 ID:nJsURhca
>>504
うまいんだけど玉入れってより玉拾いって絵だよね
玉入れっていうテーマの意味が薄くなってるような気が
506名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/23 20:45 ID:zg/mX3We
玉入れは玉入れの上のアングルか地面すれすれから見た絵の方がいい気がする
507名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/24 00:45 ID:oChR2R2B
>504さん
右上腕がチト細い気が.....。
デフォルメ具合はいい感じだと思います。

>498さん
絵師同士で評価というのは良いと思います。
相互赤ペン等もあるといい感じかも。他の人のラインを追ってみるのは結構いい勉強になりますし。
しかしまぁ、絵スレとしてその辺りイマイチ機能してないのは確かですね.....。
思うに、スレのサイクルとして、割と週末UPが多いようなので、提出は今までどおり1週間、後の評価にじっくり1週間使えるように、一課題につき2週間サイクルにしてみるというのはどうでしょうか?
現状だと、評価が出尽くす前に次の課題に進んでしまっているような感じなので....。
時間的に余裕があれば、>499さんご指摘の、直し→再ウPという流れも増えるかも。(もちろん早めに出すとその分評価時間長くて得になるというコトで。)
508466:03/10/24 04:58 ID:NZCfBjkY
>>467、470
こんな感じでしょーか?
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0200.jpg

玉入れ
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0199.jpg
高低の表現が上手くいかないっす。
なんだかバンジーガムで返されそうな感じに仕上がってしまいました(;´Д`)
5098:03/10/24 06:14 ID:x/78d0tf
>>500
お久〜。「絵描きの基本は妄想力だゴラァ」が今の俺の支えっすよ。
そして今日も描いていると。又、参加してちょ。
>501
資料がないので、理屈で行くしかない訳で。
ま「見えね」て言われりゃそれまでだけどね。
>502
乙っす。しかし、ここまで豪快に走ると、しかめ面とのバランスが
取れなくなるんだよなぁ。
>507 
二週間にするのはいいけど、保守の雑談でスレが伸びて、忘れられるのが
関の山と。最近そんな流れだったし。
5108:03/10/24 06:27 ID:x/78d0tf
>>504
うん、玉拾い。(W
そして、描きなれてるなぁてのも感じますな。
>508
ごめん、直しのほうは、判らん(w。
そして、更に細かい事を突っ込むと、一般女子の上投げの基本は所謂
女投げがよいのではと!

更に俺は直しもせず、塗りましたよ。ぶちゃっけ描いたものを直した事なぞ
ありませんよ。スマソ>499。やっぱ、右手変だった・・・。
あ、言い忘れてた。乱入男サン前足は結構気に入ってるんで、後ろ足訂正の
方向で何とかして貰えると良いかなぁとか、言ってみるテスト。
ペタコン。ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0201.jpg
511名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/24 07:02 ID:CAP2DJ8T
お初にお目にかかります。
玉入れ描いて見ました。
http://akm.cx/2d/img-box/img20031024065930.jpg

よろしくお願いします。
512名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/24 07:43 ID:MFkKQxlv
>509
>資料がないので、理屈で行くしかない訳で。
>ま「見えね」て言われりゃそれまでだけどね。

資料がどうっていうよりは、簡単にGIFアニメ作る感じで走る姿を連続で描いて見ると分かると思う。

こういったのは結構勉強になる。
まず、骨格と間接を意識出来るようになる。
走る姿の中には1コマ2コマ走る姿に見えない形もあったり
逆に、どのコマが一番自分の思っている姿に近いかわかるようになる。

>しかし、ここまで豪快に走ると、
運動は全体が連動している。豪快に走っていないと言うなら腕をあそこまで振ってないだろう。
腕のふりが少なければ足の動きももっと大人しくなる。
その腕の振り方から想像すると502くらいがちょうどいいように思えるけど?
513398:03/10/24 09:13 ID:e9zd2Lp5
>>495
まあ、そんな感じです
>>496
自分もそう思ってましたが、このアングルだとどうかな?
とか思ってこうしました
>>497
>下手投げ
それ、消防の頃聞いたことあります
8さんに言われるまで忘れてたけど…
>>500
なるほど、ちょっと資料あさってみます

描き直すぞ!ヽ(凸)ノ=33
514名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/24 13:05 ID:rCp5xnHN
>>510
顔にかかっている髪の毛は要らないんじゃないかと。
しゃくれアゴの口裂け女に見えたよ。
515466:03/10/24 18:32 ID:KQBfOQEQ
自分の実力を棚に挙げて、読者視点で意見を。
>>511
ラインが上手いと思うんですけど、正面に投げているような感じがします。
アングル?
>>510
服のしわが勉強になります。
ただ、腕まくりしている部分にはもう少し段差が出来るのではないかと。
それと、やっぱり右足は伸ばしたほうが。
>>504
キャラが出来てていいですね。腿の辺りがステキ。
投げる所も見たいです。
>>494
もうちょっと、競技なので躍動感が欲しい気がします。
516466:03/10/24 19:55 ID:KQBfOQEQ
>>510
女投げっつーのは、ヘナっとした投げ方でしょうか?
517名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/24 20:25 ID:NXQp0byI
>>510
とにかく目を描く練習をすれ。
それであんたは大分損をしている。
5188:03/10/25 02:47 ID:gbwxRLYA
>>516
ん〜と、肩上手く回せずに、肘と手首で投げるやつ。
判りづらいか・・・。
>517
目!後、髪もそうなんだけどねぇ。まぁ他にも苦手なのは沢山ありますよ。
ちゅか、得意なトコの方が少ない。
どう描けば良いか判んない状態なのです。
51918:03/10/25 16:50 ID:LX3PMdxj
久々に参加しまつ
割と一般的な玉入れでエロ分投下
http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0202.jpg
ボディラインもっと強調したほうがエロスい?
520名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/25 17:37 ID:z4ofwSAb
>>519
骨盤と右太ももが異様にデカイ気がします。
あと、肩が外れ気味に見えます。
521乱入男:03/10/26 02:12 ID:pbeEpm5p
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0203.gif
おながいしまつ

う〜ん、女投げを描こうと思ってたんだんですが砲丸投げに見えるかな?
玉を手のひらにのせすぎたからかも知れない
それにしても魅力的な線が描けないですねぇ
髪の毛も固いです。何とかしたいのですけど難しい・・・
5228:03/10/26 04:17 ID:lnVvngGp
>>519
そっちか、そっちなんか(w?!
やっぱ、左肩が気になるかな。エロさは乳が、もう少し、こう、重力で下に
タプンと下がってる感じが好き(ぉ。左の太腿はムチっと感があれば尚良いと。
>521
そうすね。乗せるより、握ってる方が良いかと。あと、一撃必中てのは難しい
ので、大概、左手に幾つか玉を抱えてたりするかなぁと。
523名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/26 04:35 ID:H0vtZ5XR
>>521
 身体、上半身は理解して描けてる。
 服のシワやら何やらも逃げずに書き込んでる、
 その姿勢はすごく良い。
 んで、ちとエセ批評してみると。 
524名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/26 04:36 ID:H0vtZ5XR
 球が石に見える。
  まず質感を意識しよ。あと多分両手に力が感じられて
  重く見えてるんじゃないかと。もちと構図を練ろう。
 顔と首が別々に見える。
  なんていうか、繋がりが無い。
  そのせいで矛盾がある奇妙なアングルになってる。
  個々より全体的な流れを意識しながら描くと良いかも。
 その子の右足、骨折れてる。
 髪型が解からない。
  ポニーテールなら回り込みの線を入れてみると大分違うはず。
  そん時は結んでる位置も意識しれ。 
525名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/26 04:38 ID:H0vtZ5XR
最後、線がちと堅いのが気になるかも。
 輪郭、目、目、鼻、口、オパーイと部分に捕われずに顔〜身体〜足、と
 全体の流れを意識して視界を広くして描ければ
 必ずもっと上手くなる絵だと思いまつ。
 
 通りすがりが豪そうにスマソ。
526名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/26 12:25 ID:yavF0lbm
>>525
通りすがりだろうがなんだろうが
素直な指摘がこのスレでは一番だろうから、気にしなくていいと思うぞ
527名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/26 13:01 ID:eJY9zJua
>>521
左手が顔に近いと軽く見えるかと。
528名無したん(゚∀゚)アヒャ!:03/10/27 01:24 ID:vAhvCI8x
>>521
522と同じく片手が空いてるのが非常に勿体無い。
ガンバッテ!
5298:03/10/27 01:58 ID:wuvo9UN4
さて、評価中ですが、進行と提案。
 思うに、大課題ってあんまり利用されてないよね?本来は手の遅い人とか、
じっくりひとつの物に取り組みたい人の為に設置したんだけど。
なのでこれ廃止して、>507サンの言ってた、二週間期限のを設けてみるての
どう?>509->512の辺りみたいに、やり取りしていけば意外ともつかもしれないな
と思うんだが。
 もし、良いのなら
 小課題「フォークダンス」
 (取りあえず)中課題「引き続き 玉入れ」
 締め切り11月2日(日)深夜12時
で行きたいんだが?意見お待ちしております。
うpろだttp://eshiyousei.s4.x-beat..om/upload/upload.cgi
5308:03/10/27 01:58 ID:wuvo9UN4
age忘れ(w
531名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/27 02:24 ID:CSxrScML
>>519
肩、外れ気味とか言われているけど、実際は体重を肩だけじゃたぶん支えられないだろうから、
肩が前に出ているのがおかしいのと思う。
あと、肩胛骨がそのままなのが外れてるとか言われる最大の原因かと。
背骨がちゃんと通るようにすると、絵に流れがでるんじゃないかなあ。
足を開いた状態は新体操の写真でも参考にしなされ。
構図的には、尻をこっちに向けていた方が、萌えが構図でわかりやすいと思いますです。
課題の拡大解釈はヨシ!w
柔軟性って必要だ。

>>521
全体的な流れと、腿から下の狂いが目立ってると思う。
影も怪しいので、更に奥行きや形を阻害してしまっていて勿体ない。
実際にどうなっているか意識せずに描かれてるんで、気をつけよう。
あと、とりあえず、すぐ出来るポーズくらいは実際に自分で試してから角度考えて描こう。
構図はわかりやすくていいと思います。これで左手にも玉持ってるとわかりやすくていいよね。
532名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/27 10:12 ID:5VTk/dI5
>>519
まあ、絵そのものに関しては既に指摘されているので割愛するとして
個人的には背景が気になる。手抜きにしか見えないのよ。
それなら無い方がいいような・・・。
あってもコレだとボカシがキツすぎてどんな背景だか全然ワカランし・・・。
533乱入男:03/10/27 13:07 ID:mM4jslA7
>>523〜525氏
>>527
>>528
>>531
評価サンクス。
形もそうですがシチュや絵自体の掘り下げがまだまだでした。
片手が空いているのはその際たる物でしょう。
難しいですね〜奥が深いと言うか何と言うか・・・
534名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/28 03:15 ID:tuPS/9vY
hosu
535398:03/10/28 13:20 ID:UgHvSzyu
以前、>>494でうpした奴を修正してみました
お願いします
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0204.jpg
536名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/28 22:11 ID:KPOr5vw9
>535さん
脚のあたりはだいぶ良くなったと思いまつ。
でもまだちょっと後ろに倒れそうな感じがするので、
(体が一直線だからかな...?)顔の角度はそのままにして
首から下を5〜7°くらい回転させると、重心が安定するかも。

........しばしお待ちを。
537536:03/10/28 23:24 ID:KPOr5vw9
538名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/28 23:32 ID:P/CCgR07
右腕は振り切ってた方がいいんじゃないの?
その腕の角度は球のリリースポイントでしょう
籠まで飛ばすのならもっと大きなアクションがいると思う
539名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/28 23:48 ID:yFN4IqSE
>>535
536氏が傾きなんかをレクチャーしてくれてるんで、他の部分を、、、、
頭身が少し変ですね。左に肉付けした朱記です(まだ少し頭身が低いきもしますが)腰の位置を下げました。
右に535が描いた体に骨らしき物を付け足してみました、こうするとわかり易いかと
538のアドバイス(腕の振りあげ)も入れてみました

>>494の絵も見させてもらいましたが、恐らく上から見下ろしたものを描きたいんでしょうか?一番右にワタシなりの
見下ろし図を描いてみたんでなにかのご参考に、、、、

http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0206.jpg
540名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/29 00:39 ID:pwJQZNmr
>>539
右の見下ろし図は右肘をもう少し小さくした方が。
541名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/29 02:07 ID:k7YItgwT
>>540
かっこよくわかりやすく、って意義のラフなのでそこ突っ込むとこじゃないと思われ。
デッサンでさえ、かっこよくわかりやすく描くための一環でしかないんだから。
でもまあホントは、かっこいい嘘を描きつつデッサンが狂わない、これ最強。
542253:03/10/29 03:02 ID:0u6T1STu
玉入れ。よろしくお願いします。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0207.jpg
拾いつつ投げ、という感じのを描いてみたかったのですがー。

.....なんか、下描き→各部分クリンナップの時に、直し直しやってると、
どんどん整合性が取れんよーになってくる気がする...。 _| ̄|●
5438:03/10/29 08:41 ID:zyC9GJX7
>>535
乙かれ様です。パッと見ですが、右腕のみが動いてて、後は止まってる
様に見えますね。動作にはキャラの状況とか反映されるので一概には
言えないけど、それなりに玉を上に放る時は足が前に出たり、身体を屈めて
勢いをつけたりとかするよね。でも顔の表情とか見るとそんなに一生懸命ぽく
も無さそうなんで、かなり明後日方向の意見かも(w。
>542
良いと思います。身体や顔に表情がついてるし、俺は特に指摘はないですね。
あと、整合性に付いてですが、例えばこの絵だとどんなトコっすかねぇ?
まぁ、俺は整合性と言う言葉すらもう忘れていますが。
544名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/29 16:03 ID:iAMYLjJJ
玉が硬そう
545名無したん(゚∀゚)アヒャ!:03/10/29 22:30 ID:Q9+Ht8VZ
>>542
玉は・・・まぁ硬そうですが、問題ないんじゃないですか?
自分なりの絵ってことで
546名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/30 01:46 ID:7qZraf1I
>542
雰囲気はいいんだが、とにかく奥行きっていうかパースががない。
たぶんこの一点に尽きると思う。
おかしく見える場所は全て原因がココにあると思うんで、ちゃんと奥行きと空間を考えると
もっと良くなる斗思うです。
5478:03/10/30 03:33 ID:NDOMwYDh
>>546
すんませ〜ん。横から質問っす。
先ず、>546さんの思う>253さんの絵のおかしく見える箇所って、どこっすか?
折角なんで、ちゃんと説明してくれた方が良いのです。そうすれば、全然気づかない
俺にも勉強になるので。
548398:03/10/30 08:28 ID:oEzCmAVg
>>536-537
赤ペンありがとうございます。
すごく参考になります。重心か…
>>538
もっと振り切っていた下絵も描きましたが、
自分でポーズとってたらわかんなくなってきてこうなりました
やっぱ振り切った方がよかったんすね
>>539
頭身の低さはうpしてから気付きました
デフォルメにもよりますが、頭二個分位が胴体の大きさなんですよね?
その比率がアングルでどう変わるか自分自身よくわかってないのが課題です
>>543
確かに「あーらよっと」って感じです。でも、足に動きがあった方が自然かもしれません

なんか課題だらけっすね(w
もう1回描いてみるかな(`・ω・´)
5498:03/10/30 08:31 ID:o9jzm+BT
すまん、連投になっちゃった。
玉入れの方をうpするっす。
色まで塗ってると期限内に出せそうにないんで、ペン入れ迄で指摘
お願いします。二週間近く掛けてこれとは、トホ。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0208.jpg

一応、眼頑張ったよ〜。
5508:03/10/30 08:33 ID:o9jzm+BT
>>548
お〜、ニアミスだぁ。
ガンガレ。
551名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/30 16:41 ID:JSRHDfHt
玉がグロいw
552名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/30 19:52 ID:j6HrCtts
キモッ玉
553名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/30 22:06 ID:GJqv1ex2
>>549
うまそうな肉まん…
554名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/30 23:58 ID:f1sSQ1AH
>>542さん
絵が丁寧でいいですね。子どもの一生懸命さがつたわってきます。
さて、玉を投げる方のひじに多少の違和感を感じます。それは、
ひじ独特の丸い部分を省略しているからだと思います。
「ここにひじの先端がありますよー」程度にチョンと線を入れても
いいのではと思いました。このままでは、ひじが無理な方向へ曲げられていると
誤解されかねません。
 近くに小学校があって、たまたま運動会があり何の気なしにみたとき、
玉入れのかごは、競技者の近くにあり、しかもはるか頭上にあるため、
子ども達は、体をのけぞらしたり、ジャンプしたり、両手で玉を持って
一気に投げたりと、様々に工夫していました。
>>1
この課題の最終日には、課題の正解を提示してください。問題だけで答えが
ないままでは、努力する絵師は納得しないと思われます。
555542(253):03/10/30 23:59 ID:QrGbEdmo
評価ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ。
>543=8さん
乙&コメントどうもです。
えーと、自分で違和感あるのは、伸ばした方の腕は手の平こっち向きになるんと違うのか〜とか、短パンの沿い方とか...。
まぁ指摘あった通り、パースの問題のようです。
で、>549 ですが、服のしわ表現とか胴の辺りが良い感じだと思います。...オナカスキーにはタマラン♪
気になる所としては、首が少々筋肉質にみえるのと、曲げてる方の足の膝下が短いかな、と。
玉は.........うーん、ちょっと重そう。
それにしても、どうやったらそんなハリのありそぅな足が描けるのでしょうか(*´Д`)。
>546さん
ソレ−−−(゚∀゚)−−−ダ!!!
分かりやすいアドバイスありがとうございますー。
改めてみると、足の位置に比べて上半身が別の平面になってる感じですね.....。(つーか、別アングルで描けといわれたらたぶん無理だったり...。)
次はちゃんとパイプ人間描いてから仕上げてみまっす。
556名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/31 00:38 ID:iwHkDCnB
>>554
唯一解がないのでそれを求めない方が良いですよ。
ま、個々では赤ペン先生の修正とか有りますしね…
557名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/31 01:05 ID:mLhqy+E8
>>554
俺も>>556と同意見です。絵のテーマには明確な正解なんて存在しない。人の感性の数だけ正解は存在すると思うのです。
赤ペン修正で完成度を高めることが、唯一正解と言う物に近いと思います。
558名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/31 01:50 ID:9IkWrLHw
正解はないけど、こうした方がかっこよく見えると言うのは確かにあるですよ。
基本はまず、絵柄より何よりも「どういう絵なのかわかりやすく生かせる形で描く」こと。
559名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/31 01:59 ID:KxZnWH8c
その見せ方が十人十色ってことではないのかぃさ
560546:03/10/31 02:14 ID:9IkWrLHw
>>546&547
じゃあ、他人の参考にもなると思うので指摘追加。

パースは、足の向きが奥行きがあるはずなのに全く平行で描かれているとか、腕の
位置を意識してないんで、空間的にどの位置の奥行きにあるのかが曖昧だとか。
左手が指摘されてますが、実は右手も、右足より奧っぽいのに足の上にあるっぽく
みえるとか。
地面の線を消すとかなり不安定に見えると思うので、地面を描かなくても奥行きが分
かるように頑張ってみて下さい。
もしくはその辺の食玩買ってきて、どう見えるか考察するのもいいかも知れませぬw

あと、もう少し細かいコト言うと。、左投げはポーズとしてかなりマイナス。
こう書くとちょっと左利きの人には失礼なきもするのだが、右投げの方が日常的に目
にする分、左投げそれ自体に違和感が生じるので。
なので、左投げにする意味がない絵であれば、右投げのがいいですよー。
561546:03/10/31 02:16 ID:9IkWrLHw
ごめ、546漏れじゃんw
>>542で。
562546:03/10/31 02:21 ID:9IkWrLHw
全体的に思うんですが。
どうも、玉入れとしてのポーズがわかりにくい。わかりにくいのはそれだけで不利です。
ホントは、キャッチボールなのか遠投なのか玉入れなのか、ポーズだけで分からねば
イカンので、それができなければ玉入れのカゴ描いてでもど、うにかして分からせる工
夫が要ると思うのです。
まあそこまで厳しくいわんでも、説明無しに見た瞬間に「玉入れ」って感じて貰えないと、
玉入れの絵にならないわけですよ。
そこに別のことを考える余地があったら、玉入れの絵を描いているつもりなだけで、玉
入れの絵じゃなくなってしまうかも知れないのですわ。
なので結構大切。
ポーズに関しては、わりと(漏れ含む)みんなそうなのでお互い頑張りましょう。

…そういや、玉の数を数える娘かくひといないよね、わかりやすい上に可愛くて美味し
いと思うのだがw
563546:03/10/31 02:33 ID:9IkWrLHw
連投スマソ。
>>559
「そういう意図の絵」を「こういう構図」で描きたいなら、こうした方がよく見える。
って言うのは確実に存在するのですよ。
まあ、それ自体に指摘出来るのはラフが上がった段階以降になるんですが。
構図やポーズなどで理論が語れるモノである以上、他人が利用出来る方法論
が存在するわけで。感覚的なものは必要ですが、そればっかじゃないだろう。
例えばそれはデッサンだったり遠近法だったりマンガ絵だったりアニメ塗だった
りするわけで。

まあ、十人十色だけではそりゃそうだろで終わってしまうので、話的にもったい
ないかなーとw
5648:03/10/31 05:19 ID:dAkvvlzS
>>551-553
何故、そんなにも玉をっ・・・。
・・・・確かにグロいな。
>554
ここには、スレ主、見たいのはいません。なにせ、2chっすから。前スレの時、
書き込みがあったけど、なんちゅうか、勢い?で建てたっぽい(w。
今は俺が、周りから、課題の案を出して貰って、勝手に決めて、進行してます。
因みに、前にも書いてけど、課題にコンセプトはありません(汗。
>555(253サン)
スンマセン、パイプ人間てなんっすか?(久々に厨房的質問)
指摘もサンクスっす。服の皺ちゅうか
「ブ ル マだけは、キッチリやっとかんとな」て感じです(w。

565名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/31 05:27 ID:ciBrJaLk
みんなキャラだけ描くから、おかしくなるんだよ。
背景も入れることによって、より欠点が浮き彫りになるし
上達のスピードも上がる。

ま、「漏れはキャラだけ描ければ良いんだよ!」というなら別だが…

きちんとした背景が面倒なら
アイライン引いて、大まかにパース線引くだけでも違うぞ。
5668:03/10/31 05:46 ID:dAkvvlzS
>>560
パースか・・・。俺はまだまだ無理だねぇ。
絵の答えについては、俺もあると思うよ。状況を効率よく伝える方法?みたいの。
でも玉入れ一つとっても、>398サンみたいな、「あ〜らよ」みたいのやら
>253サンみたく結構競技に夢中になってるのや、俺のは・・・・ん〜〜〜
まいや、みたく、状況があるじゃない?しかも、多分、それぞれに少なくとも一つづつ
正解はあるよね。でも、それを指摘して指導するのは、かなり専門的でないと無理やと
思われます。ぶっちゃけ、2ch上では無理(w、とか。
567名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/31 07:45 ID:qujT2Ohd
別に絵晒してないんだけど
なるほどなあと思う意見ばかりだ・・・
参考にしまつ
568名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/31 23:49 ID:GZ7ED68K
絵の解答があるかどーかについて。
要は絵のシチュは人それぞれでいいとして、各ポーズや構成については
こう描いた方が見栄えが良いYO.ってのがあるわけですよね。
同じ題材でこれだけ多様な解釈の絵がウpされる、というのもこのスレの醍醐味だと思いますし、
例えば、赤ペンまではいかなくても、他の方のうPされた絵と同じ構図で描いてみる練習、
なんてのをコソーリ個人的にやってみるのも画力向上にいいんではないでしょうかw。

>567
……晒せばさらに参考になる意見もらえると思いますぜ。
ということで щ(゚д゚щ)カモーン 。
5698:03/11/01 02:17 ID:b6q8tM/C
赤ありがd。
にしても「フォークダンス」上がんないね。
もしかしたら、日曜にドドッとくるかな?とか思ったんですが、ここは
締め切り延ばしましょう。11月9日(日)深夜12時に。どうかな?
 てか、全課題、提出期間を二週間にして、一週ずつずらせばいのかな?
そうすりゃ、毎週ひとつ課題変わるし、毎週描きたい人にも対応可だしね。
いかがでしょうか?意見あればお願いします。
570546:03/11/01 03:15 ID:XXNsOvdf
前にも書いたが、個人的にはフォークダンスは厳しいと思うよー。
それに、もっと身近なモノでも結構大変だと知った今日この頃。
なので、別にそれで無くてもいいと思われ。
たとえば体操服で萌え絵(非エロ限定)って題材も楽しいと思うのだがw
非エロなのは、それだと別に体操服らしい萌え絵構図じゃなくても済んじゃうから。
571名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/01 23:46 ID:jO4y9aP8
うーん・・・。フォークダンスでなくて、「踊る全般」にするとか。
玉入れも「投げる全般」とか。他に「走る」、「跳ぶ」、「こける」など。
要は、アクションを起こしたときの、手足さばき、重心移動、ボディバランス、
顔の表情などが評価できればよいのでは?
572546:03/11/02 03:15 ID:nHqqYnZB
とりあえず資料探すの面倒そうなモノは避けない?
ざっと見たけどフォークダンス結構大変だぞ。
その割に、ポーズとして使える動作も構図もは数種類しかないっぽいし。
少なくともオクラホマミキサーで言うならそうだと思う。あと何あったっけ?(笑)
輪になって踊るのがあったような気がするが。
でも、ただ手をつないで歩くんじゃなくてフォークダンスにならなきゃイカンので、普通は、みんな
あまりフォークダンス知らないから、わかりやすい印象的な動作が当然決まってくるというか、そ
れしか使えないと言うか。
個人的にはもっと楽しいネタ希望かな。
楽しくかかにゃーイカンですよ、やはり。
5738:03/11/02 04:05 ID:ZueJmXJC
>>572
男は、負けると知ってて戦わにゃならん時があるとですよ!
それが、今!今戦わずしていつ戦うかっ!俺は散るっ!無残に散って
見せるぜよ。俺の死に様みとけやぁぁぁ!。
 て、事で、俺はオクラホマミキサーで、 男女左手を繋いだまま、女子、男子の
前を半円を描きつつ通る時の絵を描く!そして、うPする!大爆笑物になろうと、
「ビミョーーーーー」な物になろうと、うPするぜよっ。
5748:03/11/02 04:18 ID:ZueJmXJC
 て訳で、
先週からの続き課題「フォークダンス」締め切り11月9日(日)深夜12時。
漢に成りたい奴ぁこっちで(w。
 で、も一つ、
今回の課題は<546サンのを頂いて「体操服で萌え絵(非エロ)」にしてみましょう。
『体操服で萌えちゅうたらこうぢゃあ』的なのをお待ちします。全身指定はしませんが、
ここが萌えポイントだ、ここに力を入れた、ここを見て欲しいといったコメントを必ず書いて
下さい。期間は11月3日(月曜)から11月16日(日)深夜12時の二週間です。
ろだ。ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/upload.cgi
575546:03/11/02 04:19 ID:nHqqYnZB
8さんに玉以外も言ってあげよう運動の一環としていろいろえらそうにいってみる(何
でも細かいところは赤ペン先生が書いてしまっているので、それ以外の所とか。

>>8=549
遅くなりマスタ(TT
こう、自分で自分萌え要素を入れるのは正しいとおもいますw
玉はいろいろ言われてるので割愛。
でも、頭とかも質感的にリボンだか髪だか分からないのはマイナス。
えー、ポーズが玉入れじゃないです。むしろ、伸び上がってキャッチしてる感じ。
このポーズなら、投げる前の予備動作で、肘や膝を軽く曲げるような感じがいいのでは
ないかと思います。特に肘。腕のばしたままでは投げらんないので。
あと、左手もたぶんこんな風には持たない。って言うか動作的に可愛くない(笑)
なので、肩より下で内寄りで持つとそれらしいんじゃないでしょか。
576乱入男:03/11/03 02:02 ID:mBW0z7cs
気に入らなかったので上げるか迷ったんですけどねぇ・・・
まったく上がらないのもなんですので・・・
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0210.gif
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0211.gif

全然踊ってないとか、手が変とか、男が老けてねぇかとか色々あると思いますが
とりあえず線の固さを解消したい・・・
5778:03/11/03 02:18 ID:5t75RbBZ
>>575
評価サンクス。
>576
おお、今日からあなたは、乱入「漢」サンにケテイです。良い。これは
オクラホマミクサーですな。足が入ってないのが何ですが、ステップ入れると
凄い事になるからねぇ。ググって解説書のページ見たら、どこも文章だけで
写真ないんだなこれが。取りあえず乙です。
578名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/03 14:18 ID:q65xoOaf
色が緑なら自衛隊の人が被ってる帽子に見えなくも無い
579名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/03 22:50 ID:K+OR4PAp
一ヶ月分(四週分)の課題を一気に発表するのはなくなっちゃったんだ?
あれだと一週目が間に合わなくても二週目までには間に合うから良かったんだけど・・・。
5808:03/11/04 05:25 ID:8L67WdJ5
>>579
まだ、2スレ目なので、人の意見聞いちゃ、コロコロ変えてますな。
今は、一課題二週間で、期間を一週ずつずらしてますね。
今月することになる残り三つを決めちゃってもいいんだけどね。
581398:03/11/04 17:14 ID:SY6f4L/U
少し遅れたけど玉入れです
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0212.jpg

>>574
体操服で萌える絵っすか…
なんか思いつかないなぁ。萌属性がないと難しいかも
582名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/05 00:29 ID:2fBh1U+W
フォークダンス描きました!
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0213.jpg
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0214.jpg

資料もなんも見つからないので、脳内のフォークダンスイメージなんですが…
超難しかったです(´・ω・`)
バランス取るのがすごい大変でした…特に手と手をつながせるのが。
でも描きなれないポーズってけっこう勉強になるかも。

男なんて最近描いたことないので、どちらも女の子ぽくなってしまったのはご愛嬌。
奥行き間が上手くとれず平面ぽいのと、
まだ全体的にゆがんでいる感じがするのが気になります。
赤ペン先生激しく希望します!
583名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/05 01:49 ID:x9egd6li
フォークダンス…です、多分…。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0215.jpg

先週の玉入れが完成間近でタイムアップになってしまったので
今週分から参加します。よろしくおねがいします。
584546:03/11/05 03:04 ID:flJyu7Vv
>>582
やはり奥行き感ですよー。
パースを考えてない状態になってしまってるので、例えばおにゃのこの左足の爪先と右足かかとが、
手前から見て同じ距離にある。
つまり、おにゃのこの足が交差してしまっているのですよ。まるで横移動みたいに。
同様に、野郎の左手も奥行きがないので、バランス的に「カワズ掛けておにゃのこが野郎を後ろに倒
そうとしてる」ようにも見えてしまうのですー。
体の開きとか流れとか向き、人間の形もあるにはあるんですが、見栄え的な原因の大半は奥行きと思
われます。
全体的な雰囲気はいいんで、立体とか奥行きを意識した絵を描くとイイデスヨー。
あと、線は丁寧に。かけるのに汚いとそれだけで勿体ないですー。

ちなみに資料的な事言うと、ポーズで言うとたぶん男女が左右逆。
肩越しに来る野郎の手を取っているおにゃのこの手は、手のひらが上。
野郎がおにゃのこをリードする形なのです。
585546:03/11/05 03:14 ID:flJyu7Vv
>>581
手足・体はまだ書き慣れしてないんで、モノ見て大量に書きましょう。
何なら鏡用意してもいいですなり。特に手。
首回りや顔は格段によくなってるので、同じぐらい他もがんばれ〜。
書いてて面白いかどうかと言うのがネックだと思うがw

あと、自分でやる時には本当にそういう風にするかどうかを考えると良いですよ。
缶ジュースを大量に抱えてる時みたいな玉の持ち方はしないと思うのですよー。
投げ方的にも、これだとラストに数数える時の投げ方なんですよな。
エロゲ的なわかりやすい描写表現は結構正しいので、テキストが無くても玉入れだと分かる絵を
頑張りましょう〜〜。
586546:03/11/05 03:26 ID:flJyu7Vv
>>583
フォークダンスかどうかと言われると結構怪しいかもw
説明がないとたぶん分からないと思われ。
それはさておき、特に足が書き慣れて無さそう。上半身に比べて下半身が甘いのです。
特に奥行きに顕著に出てて、お母さん(?)は腰から膝の流れが特にそうだし、男の子は両足が
膝から下の所為で平べったい上に腰からの流れもない。
これに、無理に地面影がついてるので、余計おかしくみえてしまってます。
お母さんっぽい人の胸上ぐらいまでは割といー感じなんで、このレベルで全体的にいくといいの
ではないかなあ。
でもやっぱ奥行きが少ないんで、その辺考えつつ。
5878:03/11/05 04:03 ID:oebFB+on
>>582-583
あぁ、漢どもよ・・・。良い。敢えて困難に挑戦する。
良い事だ・・・・。
>581
俺は玉を抱えるのは、別に悪くないと思う。そう言う子もいるだろう、と。
この辺は、個人の体験が反映されるトコだよね。
記号的に大多数に判り易いものにするか、少々判りづらくても
自分のこだわりを追うのか、て感じかな?ま、数えてる時と言われると
そうとも見えるねぇ。(w
588398:03/11/05 16:10 ID:OkQdEQL/
>>585
体、手足が描き慣れてないのは当たりっすね
数を描くのは、自分はそうやってきた口なんで練習あるのみです

体操服で萌える絵が思いつかないから、フォークダンスでも描くかな
589名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/05 23:26 ID:x9egd6li
>>584
評価ありがとうございました。
自分にしては割と会心の作だと思っていたので、
弱点を指し示して頂いて本当に良かったです。
次の萌え運動着は難しいけど下半身を重視して果敢に挑みたいと思います。

漏れの絵は萌え力が格段に弱いので気合入れて描くぞ!( ´`ω´)
590名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/05 23:27 ID:x9egd6li
間違えた…(´・ω・`) ↑は>>586に対するレスです。
5918:03/11/06 04:24 ID:IQ4qxm53
>>588
お、漢になるかい?なるのかい?!
じゃ、参考にオクラホマミクサーの説明書貼っときましょう。
足運びしか書いてないけど。
ttp://www.jfast1.net/~jojon/Text/America/usa/Oklahoma_Mixer.html
ガンガレ。


・・・・オレモナ〜。
592名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 05:06 ID:ZDNsEpHG
初めまして、これまで独学でやってたへたれですが、
やってくのに限界を感じてしまったので、勉強のために参加させて頂きたく思います。

取り合えず、現在の課題の体操服を描いてみました。

ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0216.jpg

体操服の柔らかい素材の感触を出したかったのですが、
なんだか、ただ描いただけになってしまった気がします。
激しいツッコミお願いします。
593名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 12:00 ID:FbW2Qxm5
なんか、昔の漏れの絵柄と似ていて赤ペンしやすかったので、やってみました。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0217.jpg
たしかに、体操服の柔らかい感じはでてますが、人のデッサンの狂いが目立ちますね。
人の手のひら、足のバランスが合っていないのです。これの改善方法(漏れの場合)は
何か大きさの基準を作ってそれと比べて、人のそれぞれの部品がどれくらいの大きさなのか、ということを考えてみてはどうでしょうか?

例えば、手のひらは、指を全部広げた時に顔の2/3くらいだ、とか、足はそれより一回り大きいくらい、だとか。
あと、顔と体のくっつきかたがおかしいので、そのあたりもお気をつけを。

*あと、これは赤ペンする側からの言葉なのですが、うpして晒す時に
『何歳くらいの人を描いているのか(ロリかそうでないのかくらいでもOKですので)』
『気をつけた部分(デッサンだとか構図だとか、アバウトな部分だけでも)』
『自分では苦手だと思っている部分(なければ、それはそれで)』
これだけでも、ちょこっと書いて頂けるととてもレスしやすいので・・・・。できれば、お願いしますです。
594名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 12:01 ID:FbW2Qxm5
あ、>>593>>592に対するレスですので。
595582:03/11/06 22:59 ID:KOyYDTcq
>>592
これなら私も赤ペンできそう!ということでやってみますた。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0218.jpg

1.首はもっと細くていいのでは?
2.目が左右の大きさと高さが違って見えました。
3.口の位置がちょっと変かな?
4.ひざから下が長くて細すぎる?
という部分だけ直してみますた。

特に顔のパーツは、ほんの少しいじるだけで
イメージが激変してしまうので、いろいろ試して
好みの位置を見つけてみてください。

あと、手の先と足の先が小さくなってしまう傾向があるようです。
写真や、他の人の絵を参考にバランスを取るといいと思います。
596582:03/11/06 23:15 ID:KOyYDTcq
>>584
レスありがとうございます!やっぱり奥行き感ですか…(;_;

おにゃのこの左足と右足は盲点でした!
最後に影をちょちょいと付けたら余計目立ってしまいましたね(^−^;

自分はどちらかと言うと、後ろにいるはずの男の足が、
おにゃのこの真横にいるような配置になってしまったのが気になっていたですが。
どうにか直そうと思ったんですが、一部分だけ直すと全体のバランスが
狂ってきてしまうのです…
最初の骨組み時点がひじょーに重要だと感じました。
597546:03/11/07 02:16 ID:2UfuDzdH
そうそう、折角PCなので、PC上で直すのも手ですよ。
あと、直す時はもう面倒がらずに気に入るまで全部直すのもいいと思う。
それでも気に入らなかったら描き直しちゃえw
で、描き直しが描き直す前よりおかしかったら、それは何かが間違っているのですよ。
煮詰まってるとか、モノ見てないとか、体の厚みっていうか立体考えてないとか、筋肉を描いて
ないとか、構図やポーズががマズイとか、地面と重力を考えてないとか、メリハリがないとか。
克服する方法は、簡単に言って2種。出来るまで続けるか、出来ることからするか。
どっちにしろ最終的に出来ないと同じ事なんで、放置気味にならないよう気を付けようw
598546:03/11/07 02:44 ID:2UfuDzdH
>>588
体操服萌え絵は世間に転がりまくっていると思いますw
課題的萌え絵とは他人が萌えるのが大切であって、自分が萌えるのが大切じゃないところがミソ。
それはそれとして自分的につまんない絵を描いててもストレスになるので、そこで初めて自分的な楽しみを
ドコに見いだすかだと思われ。
楽しいかどうかじゃなく「楽しくする」。これっすよ。
599546:03/11/07 02:44 ID:2UfuDzdH
>>589
どういった構図が萌えるのかとか、世間的にどういうあたりが萌えるのよ、とか考えるといいでつよ。
萌えはある程度、らしさを作る技術と情報知識で作れるのでふ。
たとえば、裸のお姉ちゃん描いてもただの裸絵ですが、靴下だけはかせると萌え絵に早変わりとかw

>>596
足の位置だけという形で見ても、横並びなのですよな。
たぶんその時点で、あまり地面が意識されてないと思うですよ。
足と重心、地面はちゃんと描いてあげないと地面から浮いてたりバランス悪くなっちゃうのでがんばっ
てあげて下さい。
600546:03/11/07 03:03 ID:2UfuDzdH
>>592
体の傾きを表現したいという気持ちのあまり、体が横に流れてしまってます。
斜めに体を描いても体は傾いてくれないので、体の傾き具合は奥行きで表すように頑張ってみて下さい。
あと、全体的に体がかけていないよーなので、体育座りの時はどーなっているか実際に考えつつ描いて
見てください。それに、おにゃのこなので柔らかく曲線的イメージで描いてあげましょう。

まあ、特に独学の場合、自分の都合のいいように手前勝手にやってしまいがちなのですよ。<漏れもそう
どうしても、自分がどう描くか、などという「他人から見ればどうでもいいこと(マジでそうです)」を中心に考
えてしまいがちなのですが、むしろ「他人からどう見えるか」ということを念頭に置く方がいいです。
結局、たいていの場合、他人様に見せるモノをに描く事になると思うので、特にそう。
そうすると自ずと目的とか必要なことが見えやすくなってくると思うですよ。
601592:03/11/07 03:51 ID:CeSdFVCf
>963&965
赤ペンありがとうございます〜
自分でも、何か変だなとは思いつつ、どこをどう直したらいいものか思案に暮れていたのですが、
赤ペンしてもらえると一目瞭然ですね。
全身のバランスですか・・・。
体の傾きを意識するあまり、細部がおろそかになってしまった感じはあります・・・。
描き終わった今でも、前傾姿勢ってよく分からないし・・・
602592:03/11/07 03:52 ID:CeSdFVCf
>593
大体、高校生くらいをイメージして描きましたが、全然わかんないですね(w
絵で年齢を表すのって難しいです・・・

〉595
首が太いのは、頭の形が上手く取れなかった影響です。
でも、言われるまで気づかなかった。
確かに、目の位置も口の位置もおかしい・・・。;--)

〉600
絵を描く行為は自己満足ですが、絵そのものは人に見てもらってなんぼのものだと、
今回うpして感じました。
人に満足してもらえる絵を描けるようになるには、まだまだ修行が足りないようで・・・

長文連続カキコ、失礼しました。
6038:03/11/08 03:41 ID:ChvRJFWN
氏んだ・・・。
604名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/08 10:12 ID:ETYIR4Jh
劇的リフォーム ビフォーアフター
あの倒壊寸前だった>>592の絵が匠達によって
こんなに素敵に生まれ変わりました(♪チャンチャララチャンチャラララ)
605592:03/11/08 11:31 ID:Fv7C/2PL
>604
倒壊寸前ゆーな(w

606名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/08 12:52 ID:o2BwCpPm
>>592
全体的に身体の比率が悪いです。
まず、アタリをとってから描く練習をしたほうがいいと思う。
細かいつっこみ所を挙げるとキリが無いが
単純に経験値不足って気もする。
がんばっていっぱい描きましょう。

比率の参考までにざっとだが赤してみた。
つっても比率は人それぞれのクセもあるのであくまで参考ね。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0220.jpg

つか、あぷろだに来る赤ペソ先生が上手すぎてちょっと鬱・・・w
6078:03/11/09 07:02 ID:8B3qjtew
番組中すいません(wが、課題案を募集したいのでよろしく。
出来れば、今月分の3つ全部決めておきたいので
たくさんの案を貰えるとありがたいです。
では、番組の続きドゾー。
608398:03/11/09 11:06 ID:NuKQ7jwp
あぁ、なんかフォークダンス間に合うか微妙ぽ…

>>607
秋っぽい絵なんてどうっすかね?
読書してるとか、何か食べてるとことか、etc…
609名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/09 19:19 ID:g88YANyY
自転車(もしくはバイク)に乗ってる人 って結構難しいと思いますよ。
体のバランスとかが、椅子に座っているときとはまた別な感じなので。

って、こんなこと言ってしまって漏れが赤ペンできるかな・・・。(汗
610名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/10 01:26 ID:PF0s9fNv
ちょい遅刻しましたが、フォークダンス描いてみました。
よろしくお願いします。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0221.jpg
611名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/10 01:32 ID:QD22Vodd
>>610
いいね。プロみたいな感じ。手慣れてる。女の子の腰に違和感を感じるけど。
612546:03/11/10 02:08 ID:wxV/RHs/
>>610
お、随分書き慣れ感が。でもこれだけ描けるなら髪はもっと上手く塗れるんではないかなあ。
頬の辺りはヨゴレに見えて勿体ないので、もっと明るくなるような位置にニコニコ線を。
だがやはりなんといっても奥行きがー。
わかりやすいところで、足の位置だけみても野郎右足とおにゃのこ左足の位置がさほど変わらない
とか。
おにゃのこより後ろにいる、野郎の右足は、おにゃのこ右足より後ろにくるハズなので。
斜めにしたから奧と言うことはないので、角度を付ける以外の方法で奥行きを表現するですよ。
身体的には、特に手足。正確に言うと、筋肉と関節が目立つ形で怪しいので気を付けましょう。
目立ちにくい割に怪しいのは野郎の右手。他は誰か指摘してーw
色は、光源が複数。明るさや影の付け方がバラバラ。光源はかいておかないと迷いますよー。

そうそう、技術として。線に色付けられる技術持ってるなら黒のままじゃない方がいいでふよ。
6138:03/11/10 02:09 ID:cwFe7S2B
ok。じゃ、取りあえず、読書と、チャリ(バイク)に乗ってる人の
二つは決定。後者は、又、漢達の課題だろうなぁ(w。
>610
あぁ、漢が又一人・・。素晴らしい。しかも、塗り良しですな。
二人の上半身と下半身とで位置関係が少しずれてる・・・?かな。
614546:03/11/10 02:13 ID:wxV/RHs/
>>610追記
全体的に勿体ないので、もそっと立体を考えて。
こんだけ描ければ、もーすこし先まで描けると思うのでつよ。
「何となく」って線を減らすだけでもずいぶん違うと思われ。

>>課題
わかりやすくて奥が深いモノがいいと思われ。
分かりやすいモノって意外におろそかだから。
たぶん我々、腕や目一つとってもまともに描けないと思うのでw
6151-14:03/11/10 02:14 ID:eMRlIQZJ
再参加ー
>608
秋っぽい色調の訓練にもなりますね。
>609
自転車・・・一回描いたけど地獄ですよ、
全部の部品がむき出しで、それぞれに意味がある、塊りで捉える部分が無いなど、
自転車知ってる人ほど難しいモチーフで、プロでも自転車きっちり描く人は少ないです。
だからこそやる意義は高いと自分は思いますが、逝きますか?

んで、自分の案『電話』携帯でも自宅の電話でも可、
メール・通話等、電話使うシーンは結構多いので。
6168:03/11/10 04:39 ID:ROLMmYhK
>>615
男は負けると判っていて・・(略。まぁ、俺は負けたけどね、撃沈です。
本当はまだ描いてます。紙真っ黒です。ペン入れしね〜と見れね〜・・。
自転車描いた事無いんです。一回描いてみたいなぁとか。あと、最近
「並木町通りのアオバ自転車」(合ってるかな?)てマンガが結構オモロかった
んでやっぱ、描いてみたいなぁとかね。どうするかなぁ。
617398:03/11/10 08:06 ID:g9EhkCy+
遅れました…。フォークダンスです、お願いします。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0222.jpg

>>613
バイク乗ってる人でも描こうかなぁ…
家に資料もいっぱいあるし
618398:03/11/10 08:09 ID:g9EhkCy+
追記
左下のはこの表情ならこんなアングルがいいかなぁって感じです
ただ、エッチっぽい雰囲気で普通にお尻とか触られてそうかなぁと(w
6198:03/11/10 08:13 ID:nccOSMel
すぅわ、寝とった。進行します。
 一つ目は、先週からの続き、「体操服で萌え絵(非エロ)」全身し指定は
しませんが、ここが萌えポイントだ、ここに力を入れた、ここを見て欲しい
などのコメントを必ず書いて下さい。締め切りは11月16日(日)
 もう一つは「読書をしている人」全身指定です。
期間は11月10日(月)〜23日(日)の二週間です。
 ろだ。ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/upload.cgi
自転車の件も含み後の2つはも少し意見貰って検討したいと思いますので、
よろしくお願いします。
6208:03/11/10 08:20 ID:nccOSMel
>>617
又もやニアミス(w。表情は、左下の方でしょ、やっぱ男とすると。
ま、どんなフォークダンスなんだよて感じですが(w。
パッと見で俺は特に違和感は無かったですな。服の皺もちと欲しかったところ。
―――漢が又一人誕生か・・・・・。
621610:03/11/10 10:52 ID:PF0s9fNv
評価してくださった方々、どうもありがとうございました。
色々参考になりました。精進します。
確かに足の位置は不自然ですね。自分でも改めて見るとそう思うw
これも試行錯誤した結果だったのですが、試行錯誤しすぎて
ワケワカラナくなってたようです。
髪の塗りは単純に苦手です(苦w

あと、お題案の方ですが、せっかく虹板なんだから
久々にエロいのがいいなぁとも思う。
62218:03/11/10 15:50 ID:7MUZURcX
前回指摘頂いた方サンクスコ!
今回はちと忙しくて遅刻しますた、スマソ
http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0223.jpg
でよろしくおながいします。
623582:03/11/11 00:58 ID:c0JahvLf
おお!知らない間にわたしの絵に赤ペソが…
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0219.jpg
うあぁぁぁ、なんかすごい良い感じになっているんですが(;_;
特に野郎の手とか腕とか脚とかがめっちゃ質感あふれててすばらしいっっっす!!!

懸案だった奥行きも、床を描くことで、それっぽく直っちゃってるし。
ていうかこれは最初のポーズ時点でだめだめだったですか(´・ω・`)
このままだとおにゃのこの右足が浮く感じになるのですねー。
うーむ、人物を描く場合でも背景と同じように、パースを考えないといけないのだな
などと思ってしまいました。むつかしー…

ひとつだけ気に入らないのは、男が嫌そうな顔していること(w
こんなかあいい子と踊れるのになんだその態度は!根性叩きなおしたる!
ていうかてぃんこ立ってるとツッコミ入れる貴女に、是非しずめて頂きたい(ぉぃ

赤ペソどうもありがとうございますた>up0219さま
6248:03/11/11 03:50 ID:SeolZMUa
>>622
どんなフォークダンスやねん!(wパートナーはやっぱり8小節毎に
代わるのでしょうか。それが気がかりです。(ぷ
体型いいすね。ボヨヨヨーンのパッツンパッツンですな。俺から言えることは無い!
もう、突っ走っちゃって下さいて感じです。
そう言えば、パンツ穿いてないじゃん?
>623
おおぉ、赤ペン様ぢゃ、恐ろしや、恐ろしや・・・。(w
6258:03/11/11 12:12 ID:hv8SjR7M
かなり遅れたけど、フォークダンス。複数描くのは、何ヶ月ぶりやら・・・。
取りあえず、女の子の足が逆なんだよねぇ。手も難しかったねぇ。
苦労したっす。女の子可愛さが足りないなぁ・・・・等等。
では、宜しく。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0224.jpg
626名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/11 22:40 ID:4Zqv6SMW
体操服、二番のりです。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0225.jpg
もうすぐ春ですね。(何でやねん)

前回の宿題で下半身に奥行きがありそうなポーズを選びました。
下半身は奥行きを意識して何度も描き直しました。
萌えポイントはかなり悩んで一週間ほど下書きすらできなかったのですが、
屈んだときのあの部分があのようになっているところが
萌えではないかなーと思いました。
よろしくお願いします。

>>619
読書している人(全身指定)ですか。
うーん難しそう…。ぼろぼろになるかも知れないけど
当たって崩れるつもりでがんがってみます。
627名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/12 00:38 ID:JHoCXq8A
>>8
単なる感想だけど、あなたは空間全体を捉え、一枚の絵を完成させる力は既に持っていると感じる。
ただ肉体の構造、縮尺やバランスが色々なところで少しずつずれていて、
結果全体的に違和感が生じているんだよな。
沢山描けば上手くなる人だと思うよ。
あ、背景つきも見たいな〜、それなりに時間を取られるし無理にとは言わないけど。
628名? 無いよそんなの…:03/11/12 02:18 ID:CZSjYRD8
ここは良い養成場ですね
某スレでのネタ支援用に描いた奴を
少し手直しを加えて出品

ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0226.jpg

ここが萌えだ! とか無いんですよね、、、
オレの場合 キャラ全体からかもし出される
仕草 のような物に萌えを表現しようとしてるので、、、
見る人によりますねぇ

昔からの課題で 足 頑張ってます
しかし 中々巧く描けませんよ トホ・・・
評価の程 宜しく御願いします
629546:03/11/12 02:45 ID:oeU1WcnJ
あ、今調子悪いんでひとことだけ。
萌についてー。
どういった形で表現しようとしているのは問わないのですが。

でも、「見る人による」というのはそもそも間違い。
「見る人にかかわらず」、もしくは「狙った層」に対して萌えさせるのが正解。
ただ単に「見る人による」というアプローチでは、あやふやで目的を持たないのですよ。
こういうタイプのキャラのこういう仕草や雰囲気が萌えというのがあるはず。
実は、何の目的もなしに萌えは成立しないので。
何の考えもなしにいける場合、それは自分の萌えと他人の萌えが一致しているだけのことで、
個人的な目的が他人の欲求と一致した結果に過ぎないのでふよ。

言葉尻を捉えるようで悪いが、萌え、と言う課題とはそう言うコトなので、参考にしてもらえると
有り難いかなあとか。
630名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/12 03:20 ID:EJSWmRk+
>>628
その右手首の角度でそう見えてると、そうとう右腕の短い人って気がする。
膝の位置がちょっと高すぎるかな、あと脚線美を見せたいなら
もうちょっとふくらはぎと足首のラインにに気を配ったほうがいい。
それと左胸にふくらみを感じない。
あと、全体的に絵そのものが右側に傾いて見える。もうちょっと左に回したほうがよかったかも。
でも、全体的には好きな絵です。身体のラインを艶かしく描こうという気概は感じます。
がんばって。
631630:03/11/12 03:49 ID:EJSWmRk+
レスの順番がめちゃくちゃに・・・スマソw
>>625
女の子の目が左右ちょっと角度が違う気がする。
あとなんかやっぱ手の平と足の平が独特なんだよね・・・ 手の平や足の平は肉でなく骨で捉えたほうがいいと思う。
>>626
狙った萌えポイントは結構クリアしてるんじゃないかと思う。 やたらTバックなブルマに見えんこともないけどw
目や顔の輪郭は女の子の顔の可愛さを決める重要ポイント なのでもっと丁寧に描きましょう。
>>629
「見る人にかかわらず」は無理があるので 「最大公約数を狙って」くらいに言い換えたほうがいいと思う。
まあ、「演出」が大事ってことやね。
632名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/12 06:28 ID:5nfL9CO9
>>628
萌え要素は伝わってくる、がバランスがとれていない
出来の悪いフィギュアっぽ、自立できなくて倒れて手足もげそう
633名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/12 20:28 ID:QmVDGHf6
>>628
細かいデッサンについてもいろいろあろうがとりあえずその右手
絵としてはいくらなんでもそれはあんまりだ
デッサン的に正しい正しくない以前にシルエットとしてわかりやすい形を
選ぶことも大切だぞ
萌え感はそれなりによさげだが体操服の裾の部分の中途半端なデッサンが気になる
そこってわりと萌えポイントでない?
634名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/13 01:17 ID:vA+nZhZh
>>631
評価どうもありがとうございます。
Tバックブルマ…気づかんかった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

顔・輪郭にはかなり気を使ったのですが…萌え絵は難しいっすね(´・ω・`)
あらためて見ると萌え顔を意識するあまり、
顔や目ン玉を大きくしすぎてバランスを崩してしまったような気がしました。

あと、色がなあ。何かもっとメリハリつけたいな。難しい。
6358:03/11/13 02:58 ID:dUUI7Isi
>>627
許してくれ〜、パースもろくに取れないんだぁ〜。人物一人当たり
一週間かかるんだぁ〜。許してくれ〜。
>631
反転したら歪んでた(w。ずっこけた。
>626
やっぱ、瞳の処理かなぁ(俺もだけど)。あと、胸の上の服の皺?これ結構
重要。
>628
仕草かぁ。仕草萌えっちゅたら宮崎駿(敬略ラインっすかねぇ。
動いた時の千尋の可愛さと言ったら無かったべ。
やっぱり、アレぐらい業が深くないといかんのかなぁ・・・。
6368:03/11/13 03:08 ID:dUUI7Isi
そう言や、今月の課題全部決めるぜ!とかいって決めて無かった(汗。
なので決めてしまいましょう。
11月17日(月)〜30日(日)が「電話と人」(w
11月24日(月)〜12月7日(日)が「エロと体操服」(ww
で決定です。
んで、件の「自転車(バイク)に乗っている人」ですが、
・・・・・続く。
6378:03/11/13 03:20 ID:dUUI7Isi
 やはり、課題にしましょう。
題して「漢の裏課題」(w。何故裏かと言うと、漢は常に裏をおい・・・ゲホゲホ。
ま、そんなこんなで、熱い血潮の燃え滾る野郎どもはこぞって参加しやがれ(w。
告知はこれ一回きり。毎週3つ課題を並べるとややこしいから。俺が(w。
だから、忘れられるかもしれねぇ。「スレ違いだゴラァ」とか煽られるかも知れねぇ。
しかし、泣いちゃダメだ。漢だから。(ww
 て、訳で、漢の裏課題「チャリ(バイク)に乗ってる人」
 期限、一応今月一杯(もしかしたら来月も?)て事で。
638名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/13 03:24 ID:d79rWilF
639名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/13 16:37 ID:7Uvr5pwZ
>>619の読書はどうなった?
640名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/13 21:23 ID:IKYDFFNM
>>639
11/10 〜 11/23 「読書」 ← 現在受付中の課題
11/17 〜 11/30 「電話」
11/24 〜 12/07 「エロ体操服」
12/01 〜 12/15 未定
ってことでわないですか?
641名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/13 23:12 ID:IKYDFFNM
>>635
瞳は黒目はもっと深い色で、虹彩はクリアで光沢のある色で、
白目にも影を付けましょう。ってところでしょうか。
次の課題では気をつけて描いてみます。
しわは頭の中のイメージが現実に近づくように
もっといろいろ観察してみます。どうもありがとう。

>>625
せっかく評価してもらったからお返しに。
手足は実線になるべき部分がどこになっているのか、
実際に自分の手足を指でなぞると立体感が掴めるかもしれないです。
視覚で把握しきれない部分を触覚で補正するというか。(研究中)
642名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/14 01:20 ID:5dK6voLT
読書で全身指定はキツイと思うのだがどうだろう。
643名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/14 01:48 ID:T/lXFUkp
>>642
いや、案外いいんじゃネーノ?
例えば、

・布団に寝転がって本を読んでる
・電車の中で読んでる
・公園で読んでる

etc etc・・・・

周りをよくみてみると全身を描けそうなシチュエーションって
結構あると思うんだが。
6448:03/11/15 02:42 ID:vceqVGfY
取りあえず、保守。
仕事で疲れてネムネムなんだ・・。
645名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/16 01:29 ID:T9zK0iEv
ho
646名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/16 05:26 ID:lZX4zOa8
気が付けば明け方…。
読書している人(全身指定)です。
://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0227.jpg

瞳の処理について工夫しました。
背景は、その…実力です。精進します。
評価お願いします。
おやすみなさい。
647名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/16 05:27 ID:lZX4zOa8
6481-14:03/11/16 11:50 ID:fpSKLeZU
こちらも形が取れました、
読書してる人です、絵のレイアウトに配慮しました。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0228.jpg

足、特に右足を赤ペンして頂けると助かります。
>647
すみません、自分も寝落ちします、起きたられすしたいです。
649名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/16 18:58 ID:Ff1O2Ij0
>>647
気になった点をいくつか。
・髪の毛のボリューム  これじゃ髪が薄い。髪の生え際はもっと下でもいい。さらに髪を
                もっとふくらませるとヨシ。
・顔 目が左右に広がりすぎ。鼻の位置が変。
眉毛〜鼻にかかるあたりの構造をよく観察してみよう。
               自分の顔をさわってどういう作りになっているかを掴むといい。
・股間 左右の脚の間にナニがあるか考えてみよう。
たった一本の線のあるなしでずいぶん変わる。
あと細かいことを言うとシャツは大きめの方が萌え度UPかな。
背景は・・・影になる部分の色をもっと濃くするだけでぐっと良くなる。毛布のシワなんかもよーく観察汁。
ガンガレ!
↓参考まで。 軽く赤入れてみた。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0229.jpg
650名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/16 22:01 ID:iO1eg0h8
>>650
赤ペンありがとうございます。

・髪
Σ(゚Д゚; <額広っ!!若ハゲじゃん!気をつけます。
・目鼻
おそらく顔を下に向けきれずに鼻の位置だけ下がったのが原因だと思います。
目は気持ち寄せたほうがいいですか?
・股間
おお、一番重要なオブジェクトが抜けてる…。
というか下半身の経験値が不足しすぎですね。精進します…。

その他こまごまなアドバイスありがとうございます。
次に繋げられるようがんがります。
651名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/16 22:02 ID:iO1eg0h8
また間違えた。(´・ω・`)
>>650>>649へのレスです。
652名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/16 22:02 ID:iO1eg0h8
>>648
お疲れ〜。
インテリアとかこまごまと描いて雰囲気出てますね。
体が右側に傾いているから右ひざが膝株一個分くらい出てるのが
自然なのかな〜と思いました。(左足が長い?)
漏れが言えるのそんなくらいですが…。
6538:03/11/17 01:39 ID:CHyji3ya
評価途中ですが、進行します。
 先週からの課題は「読書をしてる人」全身指定。
期間は23日(日)深夜12時。
 今週からの課題は「電話と人」どういった状況なのか、誰と電話してるか
など書くとよいかもしれません。指定なし。
期間は11月17日(月)〜30日(日)深夜12時です。
 ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/upload.cgi
では、頑張りましょう。
6548:03/11/17 01:46 ID:CHyji3ya
>>647
ん〜瞳かぁ。技術的な事は言えないんだけど、
色にメリハリを付けたら良いと思われ・・。つまり、色の濃いトコと
薄いトコの差を付けて、濃いところにハイライトを・・・合ってるかなぁ?
すまん。
>648
んん。特にないね。良いと。あと、好み的には眼鏡とか掛けてると良さげ
ですな。
6551-14:03/11/17 03:16 ID:4KD4sxyL
>652
あ、なるほど!右足が不自然に見えたのに、実は左足が不自然だったのですね。
一人で描いてると、こういった点で躓いてどうして良いか判らなくなってしまいます、
有難うございます。

>654=8さんで思い出した、
眼鏡っ娘の描き方ソースが有りました、論理的に書いてあって非常に参考になります、
皆さんもドゾー
ttp://www.short-cut.jpn.org/ht_top.html
6561-14:03/11/17 03:31 ID:4KD4sxyL
も一丁ソース、こちらは瞳が大きすぎて合う眼鏡が無いとお悩みの方に、
ttp://www.meganegane.com/kaki.html

眼鏡は需要ありますね、これもいずれテーマとして扱う必要がありますかね?
657398:03/11/17 08:35 ID:raHZjYK5
読書です、お願いします
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0230.jpg

右手や色や背景etc、突込みどころ万歳です
658名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/18 00:03 ID:pjyd8fFJ
前にも同じような書きこしたんだが、添削キボンのかたは
◆キャラのおおまかな年齢(せめて、ロリかそうでないのかだけでも・・・)
◆手を抜いたところ、頑張ったところ
このあたりを書いてほすいでつ。
このほうが添削しやすいので・・・。
659546:03/11/18 01:28 ID:SGUVjpJp
>>646
床が設定されてないのですよ。
座ってる以上、必ず床があるのでちゃんと床に座らせてあげましょう。
あと、服でごまかしてる形になっちゃってるので、ちゃんと体を考えてあげよう。
服の部分から上と、足から下が別々に独立しちゃってます。奥行き考えてないせいもあるけど。
人体にもパースはあるので、物の位置をちゃんと分かるようにがんばれ。

とりあえず、まずは自分で出来る恰好なら試してから書くといいです。
自分で出来る恰好通りに描けていないなら,それはおかしいのです。
660546:03/11/18 01:29 ID:SGUVjpJp
>>648
椅子とか机などの回りの物頑張ってるのに人物が勿体ない。
読書している様子が隠れすぎているのは、構図として可哀想です。
あと、ポーズは前傾して一生懸命読んでる感じになっている割にリラックスムードとか。
尻が椅子に接地していないとか、ソファの肘掛けが左右バラバラとか。
折角がんばって描いてるのだから、もうちょっと面倒見てあげないと絵が可哀想だよ?
何なら、トレスして人物と背景バラバラに描いて、あとで合わせるのもありなんだし。
テーブル回りぐらいにしっかり距離を考えて描いてあげよう
661546:03/11/18 01:47 ID:SGUVjpJp
全体的に、頭で勝手に考えた「自分パース」でやっていると思う。
特に足の膝から下そのパースすらないのでパースがないので、足が平面なのです。
線画の段階でパースがないと無理に色でごまかすハメになるので、まずは線画の段階で整えましょう。
パースはやっぱりモノを見ないと覚えられないので、なんか適当な写真を物色してパクリましょうw
ポーズも、自分で出来るポーズは試してみるといいです。嘘描いてるかどうか自分で判別しやすいし。

あと、間違いとして。
通常、カーテンの位置は窓枠の内側とか、満月が低い位置に来る時間はこんな暗くないとか、ハードカバー
っぽい本が丸まってるとか。
662546:03/11/18 01:47 ID:SGUVjpJp
あ、すいません、上の>>657です
663名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/18 02:17 ID:xVFDE9GQ
>>650
>目は気持ち寄せたほうがいいですか?
気持ちよせたほうがいい。ちなみに、右目を基準にするなら
左目を少しよせるだけだが左目を基準にすると顔の向きそのものに影響がでる。

>>648
546氏が言っている事に加えて、ここまで描くならさらに壁を意識したオブジェを配置するとなお良かった。
あと、椅子とテーブルはもう少し間隔を開けると拡がりが出る。

>>657
この構図なら手前のカーテンと壁はいらない。
このカーテンのせいで絵の調和が崩れてる。546氏のいうように窓枠の内側にカーテンをいれるか
風になびいてる等の演出をくわえるといいだろう。

6648:03/11/18 04:41 ID:gtROZgFu
おおぅ、既に今週の課題になってるよぉ・・。
しかし、俺は又先週の「体操服萌え」を提出です。すまん。遅れてしまった・・。
こう度々遅れるのはイカンので、読書は飛ばそう、そうしよう・・。
 ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0231.jpg
何故か、右手に魔法グッズを持つ、魔法少女になってしまったが
萌えの主体はそっちでなく、ブルマにあるのでよろしく。結構時間掛けた
(ブルマの塗りに)わかるかなぁ・・・?全体的に遊び気味です。スンマセン。
665名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/18 17:51 ID:D9aiNJGG
>>664
顎が長すぎな感じと左右の目が少々ずれているとこを
除けば直すとこはないと思う。
正直ここのスレに来なくても良いレベルだと思われ
666398:03/11/18 20:05 ID:kCB9miBR
>>661
確かに自分パースでやちゃってますね(w
カーテンは邪魔になるんで横にずらしました
満月の夜によく出かけてるわりに出来てないっすね…
ハードカバーの本もよく読んでるくせに…(´・ω・`)ダメポ

>>663
なるほど
風になびいてるカーテンか…、難しいなぁ

描き直そうかな、どうしよう
667398:03/11/18 20:36 ID:kCB9miBR
>>664
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0232.jpg
ちょっと赤ペンを入れてみました
額は少し広いと思います。あと、>>665氏が指摘した顎
それ以外はいいと思います。
ところでお尻に赤丸をしましたが、これなんですか?
6688:03/11/18 22:49 ID:DiXKQ5ND
>>667
赤サンクス。
デコッ八仕様なんで、デコ広いんだよん。
赤丸のはブルマからはみ出た尻の肉(w。
次は漢かなぁ・・・。
669名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/19 06:25 ID:d3ODpF3j
赤ペンしたい厨は俺胸スレを立ち上げてそちらでやっていただきたい。
人様が描いた絵に平気でヘタレ線を描きこむ幼稚な行為は
正直見ていて気分悪い、失礼にもほどがある。
670582:03/11/19 07:00 ID:J3YUma8C
>>669
ここは赤ペソしてもらうためのスレなんじゃ…?
赤ペソ嫌な人っているんでせうか。
ちなみに私は赤ペソされて、めっちゃくちゃ嬉しかったですが(・∀・)
671名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/19 07:58 ID:MTxaeAMf
>>669は釣りですね。
放置しておいてあげてください。
672名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/19 23:40 ID:M7Z68hYR
2度目の参加です。
読書をしている人です。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0233.jpg

仕事が忙しくて最近全然絵を描いてなかったので、とても苦労しました。
特に体の全体的なバランスや組んだ足部分、手が怪しいです。
色もついてないラフみたいな絵ですが、気づいた点指摘よろしく御願いします。
673名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/19 23:55 ID:yV6CfGTz
おお、いつの間にか多数のアドバイスを頂きました。
今週、仕事がデスマーチ入ってるのできついです。

>>659
いつも人物描いた後に付け足しているので、そうなりますね…。
優先順位としては人物をしっかり描く事からですかね。

>>663
アドバイスありがとうございます。
女の子エロカワイく描けるように頑張ります。

>>671
俺胸スレっていつの間にか復活したんですかね。漏れの古巣…。

ありがとうございました。
何とか都合つけて絵を描く時間を作らないと…。
674546:03/11/20 02:02 ID:7bRUWgUa
>>664
構図的には、右手が見えないのが勿体ない。
ステッキを持っている感がないので、ちゃんと持っていることを分からせてあげよう。
って言うか実は最初気付きませんでした、ごめんなさい(汗

絵的にやば目なのは右背中から右腕、左足。
右肩位置のが低いのに、肘が肩が上がって肘を曲げている左腕と同じ位置です。奧側にいってるわけでもないのに。
あと、可愛く書いてあげなきゃいかんのに背骨の流れを急ぎすぎ感が。
首から背中、右肩にかけての流れが、捻った感や丸みが無くて硬いです、いいところなのに勿体ない。
ぶっちゃけ、この流れが可愛く綺麗に見えるだけでかなり萌え街道まっしぐらになると思われるので是非に是非に。
左足は、線画も影も勢い任せっぽいので、左腕がいい感じなだけにココも勿体ない。
左腕がちゃんとしてるだけに、尻からの流れも含めて目立っちゃうので萌えポイントマイナスになっちゃうですよ。
がんばれ!
675546:03/11/20 02:16 ID:7bRUWgUa
>>672
風呂が斜めなのに、おにゃのこが横なんですよな。奥行きが無さげ。
内径だけが書かれたこの風呂に入ってる感じがない。
感じとしては右脇の下にソファの背もたれがあって、テーブルかなんかに足のっけてる感じ。
肘と尻だけ考えずに風呂に合わせて書くこと。風呂なら背中が付かない状態でリラックスしないと思うので。
たぶん、背中と尻で腰部が安定しないと落ち着かないんじゃないかなあ。
あと、水面書くならちゃんとパース合わせること。奧と手前で水面からの距離違うんで風呂に立体感が少なく
なっちゃって、折角書いた風呂が勿体ない。
おねえちゃんは肩から胸腹部のラインが気持ちいい。
ただ、その割に腰から足の付け根がどっしり書いてしまってるので、ただでさえ細めの腕が余計小さく見える
のは可哀想なので、なんか綺麗な曲線や形をば。
腰から尻のラインが甘いかな、やはり。奧に向いちゃってるからちゃんと尻書いてあげよう。
所々いいところがあるので、折角の良いとこ生かすためにも甘いところを無くしていくように。
6768:03/11/20 03:29 ID:9cw4fG+z
>>674
そうっすねぇ。背中んとこはもっと捻った感があった方が良いね。
激しく後悔。魔法グッズはいいや(w。後づけなんで。描いてて楽しかった
しね。ありがd。
>672
右足の付け根がチョイ微妙かな。もチョイリラックスして、ゆったり読んでる方
が風呂での読書っぽい・・・かな?なとこ。
677名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/20 23:05 ID:CxtX8z07
>>675-676
指摘ありがとうございました。
やっぱり腰あたりがおかしいみたいですね。
想像で描いたので、お尻のどの部分が地面に接触するかとか、
足を組んだ場合付け根部分がどうなるかとかがあやふやでした。
人物描いた後周りの風呂部分描いたのでパース的に苦しかったんですが、
やっぱりもうちょっと丁寧に描くべきでした。
でも他人から指摘されると違和感のある部分がはっきりしてとても参考になります。
また参加しようと思います。
次はどどなたか赤ペンとか入れてビジュアル的に指摘くれるとありがたいです。
では。
678名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/20 23:49 ID:NuNV4Pui
こんばんわ。私も参加させてくださいまし。
早速電話と人を描いてみました…が、ネタに走りすぎました。すいません ('A`)
お気づきの点があれば、是非お願いします。
http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0234.jpg
679名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/20 23:57 ID:qEZKmiAX
>>678
怖い……
評価うんぬんより、アイディア勝ちというか、とにかく怖い。
じっくり見れないよぅ。怖くて。
上手いと思うけど、ちゃんと見てない。怖いから。

つーか、怖すぎ!
680546:03/11/21 01:38 ID:UclX0z7J
>>678
ネタならばもっとネタを生かす形でーw
いい感じはでているが、なんというかあとちょっとぱっとしないのが勿体ない。
他の絵と並べてみると、たぶんぱっと目に付かないとは思われ。何か足りないと言うか。
こういうのは見た瞬間のインパクト勝負なので、遠慮せずに是非もっと勝負して欲しかったなあ。
個人的には17行目再下段が好きw

形的には肝心の電話がよく見えないとか、電話を持っている手つきが怪しいとか。
いや、妖しいかもw
電話はその辺にあると思うんで、実際に手にとって描いてみそ。

影は雰囲気影だが、感じでてるよね。
ただ、この先の話するなら、人体が平面っぽいんで立体的に描いてあげること。
ただでさえ平面っぽいのにエフェクトで余計に平面化がすすんでるし。
直に描き起こせるようになるともっといい感じに怖くなると思う。
681678:03/11/21 01:48 ID:99BxPz+X
おぉ! レスついてる! 有難うございます、うれしいw
仰るとおり、改めて見たら身体が平面っぽいですね。
ハイライトさぼったのがいけなかったか… ってか、
受話器持つ手を髪で誤魔化したのもばれてるし('A`)
またうpします。宜しくです。
6828:03/11/21 08:40 ID:VXTxtT8n
質問。パースについて。
 え〜、今かなり悩んでて・・ん〜、と、目線の高さは、まぁ何となく
理解出来るんだけど、対象物と目の位置の距離って何を基準に
決めたらええんかな?距離が変わると、パースのつき方が全然違うし、
下手すると、見えなかった部分が見えたりするじゃない?人物をざっと描いて
そこから割り出すってもその人物が狂ってたら基準にもなりゃしないし・・・。

 よく赤ペンでタイル描いて基準にしてるけど、あれは一辺何センチなんやろ?
一点の時はあのタイルはどう言う比率で小さくなるんやろ?二点の時の
角度はどうやって決まるんやろ・・・・?とかあるけど

 早い話、何を基準にすればええんか判らんて事なんだが、誰か答えて
くれ〜、マジ判らん・・・。
683名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/21 12:02 ID:XQ+awMlt
>>682
基準は自分の都合のいいものなら何でも良いのデス。人体で考えるなら体の
部位、特に他の場所の計測に使える「手」や「頭」などデス。

空間に関しても人体を基礎に立体を構成しましょう、人工物のほとんどが
人間のサイズをもとに作られる為ドアやトイレ・風呂等は膝の高さや肘を曲げやすい位置から
構成されています、ただしこの規格は成人男性のそれに合わせて作られたものであり
西洋建築なら当然西洋人の平均身長から作られるものになります。
ちなみに今の洋式建設なら175pぐらいの人間をもとに考えればいいようです。

つまりイラストひとつ描くにしても身長の設定は必要になります。
その上で基準の立体の大きさを決めましょう。
684678:03/11/21 21:32 ID:99BxPz+X
え〜… 調子に乗って修正品をうpしてみます。
自分なりに、立体感と受話器、あと腕を多少改善したつもりです。
今度は別の路線でうpしてみますねf(^-^;
http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0235.jpg
685名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/21 21:54 ID:p0qLjeMi
>>684
・゚・(ノД`)・゚・ママー、コワイヨー
686名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/21 22:59 ID:54iGJiWH
>>684
座敷女?
687546:03/11/22 01:19 ID:Yge9F/+W
>>684
基本的には前回よりナイス。ご苦労様。

電話が鉄アレイか壊れた大口径片出しスパイラルコードのヘッドホンに見えるw
大きすぎ大きすぎ。
それはそれとして人体もけっこう嘘描いてるんだけど、なんかすげえ雰囲気いいよね。
惜しいのは、文字がないとインパクトがかなり薄まることだw

鎖骨や胸鎖乳突筋とか、服で隠れている部分とかもちゃんと意識するともっといい絵になるかと。
あと、逆光の光源はちゃんと取るといいですよ。
たとえば、左下方からの強い光源なのに、電話の右側のが左より明るいとか言うのはおかしいんで。
そういうのを一個一個処理して纏めていくと全体的にいい感じにでますよー。
なんかそういう肝試し系の写真家なんかどっかから拾ってくるといいんじゃないかな。
688名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/22 02:55 ID:CyJWkA9b
>>684
いきなり2枚目見てちびるかとオモタ…

このスレについての質問ですが、フツウの絵はそこそこ描けるものの
エロ絵スキルゼロのなのでご教授願いたい…というのはアリですか?
689名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/22 02:56 ID:hN6DoFGj
>>688さん

きっと、アリ。
690名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/22 02:56 ID:cYOL5guP
思った絵が描けないならヘタレってことでアリではないか
6918:03/11/22 03:33 ID:SSNdi7xx
>>683
ありがd。試行錯誤してみます。
>684
他スレで見たので慣れた(w。
>688
課題に則してればあり。
692名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/22 05:11 ID:TxxoBqHo
>>682
まず、第一にカメラの位置を把握する事。キャラが一人いる時はそのキャラ
を何処から見ているか。そしてそのカメラの高さに平行線を引くとアイライン
になる。地平線とは、ずれることがあるのでこう呼ぶ。アイラインが地上
170cmにあったら、どの奥行きであっても170cmの高さ。キャラが遠近に2人
とかの場合は、2人の高さに一致する部分を探す例えば腰の高さが一緒ならそこがアイラインとなる。

タイルは一辺何センチでも関係無い。ただのガイド。まずは消失点から均等
に線を引く。次に、一点透視の時はカメラの位置から真下を見るとタイルが
正方形になるということを考慮して、手前に平行線を2本引く。
そして出来た四角形の対角線を奥まで引く。後は交わった点の所に平行線を引いていくだけ。

2点の角度は一方が近い場合、もう一方は平行に近くなる。箱の上面が四角くなるように考えて描く。
分かり難い文章ですまん。暇があったら図解するよ。
6931-14:03/11/22 05:41 ID:NDqyAk6F
>>648修正です、意見を元に自分で出来る限り修正して色を付けました、
左足、表情を真剣に、椅子の下側のパース、といったところを修正しました、
色調は『秋』『夜』を意識して割と重めに描いて見ました。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0236.jpg

建築パースの本で勉強するのが良いような気がします、専門書なので少しお高いですが、ブクオフに学生が売りに出したのを狙いましょうw
現代パースの基本と実際
ttp://www.graphicsha.co.jp/Data/0228.html
現代パースの着彩テクニック
ttp://www.graphicsha.co.jp/Data/0194.html
グラフィック社のTOP
ttp://www.graphicsha.co.jp/index.shtml
694名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/23 01:43 ID:KqWr+D1u
>>693
>割と重めに描いてみました。
まだ甘い。ランプが光源だとして、それぞれのオブジェがどれくらいの距離と
位置にあり、どのような影を作るかを考えられるようになるべし。
あと、光源の特性。太陽、蛍光灯、ランプ・・・・光がどう拡散していくか研究しる!
一番明るくなるのはどこか?一番暗くなるのは?この2点を頭にいれて色をつけるだけでも
見栄えが全然ちがってくるよ。

文章だけじゃ判りにくいので勝手に陰影をつけてみた。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0237.jpg

・・・人物の批評は他の方よろしく。
695546:03/11/23 03:02 ID:t6j1uQ9n
>>693
ご苦労様〜。
光源が複数か単独かでも違うよ。まあ複数光源はとりあえず避けるといい。
ランプが光源ならランプシェードでどういう風に光が遮られるか&当たるかは考える必要がある。
重さについては694で言われている通り。
夜に、ホテルでランプだけついている様を想像すべし。目が悪くなりそうな具合がいいんじゃないでしょうかw

背もたれ感はでたけど、相変わらずおねえちゃんのケツはういたまま。
無理に、椅子におねえちゃんを合わせようとしてるようにも見えるつーか。
椅子が良くなった分印象はかなり良くなったけど、人物回りはやっぱり勿体ないなあ。
たぶん、見えない部分の繋がりが悪いんじゃないかな。
椅子で隠れているところは特に。そして体や服で隠れている部分も。
膝と本との密着具合、本と体の離れ具合、足の距離、腰から上体&肩から肘掛けへの流れ
など、わかりやすくしてあげよう。
696名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/23 04:03 ID:zk3vC/86
>>693
元絵よりも雰囲気出てるけど嘘っぽすぎ。
太ももにかかる本の影やランプの乗っている台の脚にかかる影など、
正直光源が理解できていない所がおおすぎるよー。
顔には濃い影がかかっているが他の部分はでたらめな影の濃さ。
ヒザとヒザの重なりとか人体のおとす影がほとんど無いのは不自然。

元絵の尻の浮きかたもかなり不自然、体重が無いようだ。
697名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/23 05:26 ID:zk3vC/86
と言葉だけでは因縁つけているようなので
漏れなりに塗ってみた、1-14の人には申し訳ないれす。
http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0238.jpg
スタンドの光源をメイン、光源の反射による環境光をサブとして
イメージするとこれくらいの影だと思うのだが。
698名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/23 06:25 ID:TDWPCaau
>693-697
なんだか色々指摘や色塗りが上がっているけど、
元絵のが良いなと思うのは漏れだけでつか?
元絵の光源や影になんだか問題があるのは分かる & 
重くないやんって突っ込みはあるんだけど、イメージ的に明るくって好きなんだけど。

元絵は、夜、明るいホテルとかの部屋で本を読んでいる少女(部屋には他に人がいそう)な感じ。
指摘の絵は、孤独(自分の世界に入って)に自分の部屋で本を読んでいる感じ。
(ちなみに >697 のが寒そうに見える)

光の効果も大切だけど、色から受けるイメージとかも大切に考えた方が良くない?
6998:03/11/23 06:42 ID:rv0vpFMx
>>692
>暇があったら図解するよ
出来ればそうして貰えると助かるっす。
>>698
ん〜、そうだねぇ、1-14サンが重さを意識したって書いてあるけど・・・。
好みの問題かもね。部屋の明かりが点いてるかどうかは・・・・俺には判んないね(w
スマン。にしても、スタンドて主に何ワットぐらいの電球使ってんだろ?
皆、なんとなくワット数、高そうだけど。
700名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/23 09:42 ID:ZAxsarSN
しかし塗りによってこうも変わるものだなあ
イメージや雰囲気が変わるってのもそうだけど
>697のは空間や立体感をより感じられる
くらべると>693は平面的に見えてしまう
雰囲気に関しては好みだろうけど立体感や存在感に関しては
かなり向上している 正直感心した
7011-14:03/11/23 10:34 ID:NTtDgOLZ
添削有難うございます、
こうして添削してもらえると「良かった点」「悪かった点」がどんどん浮き彫りになりますね、
次の目標が見えた気がします、どんどん深いところにいくよー楽しいー。
702546:03/11/23 12:42 ID:t6j1uQ9n
最近気付いたこと。
「靴底」って結構、平らじゃないんだね。
703名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/23 13:13 ID:qP8sBoMp
割りと平らのもあるけどね
例えば、コンバースのオールスターとか
704名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/23 16:47 ID:0ktJH//a
最近気付いたこと
絵を塗った経験のあまりない人って、
陰影に黒とか補色とか使いたがらないよね。
俺もその一人なんだが。
何か、勇気がなくて‥‥
レイヤー別だから大丈夫って思ってもねぇ‥‥
705名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/23 17:32 ID:sCK6I1Te
黒は使わないよん
黒に近い色なら使うけど。
706398:03/11/23 20:58 ID:6OurCQ6l
>>657でうpしたのを修正してみました
色はちょっと時間がなかったので塗っていません
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0239.jpg
足がどうしても平面ぽくなってしまう…
写真であれっぽいのを見つけたけどやっぱおかしくなっちゃう
707U1:03/11/24 00:37 ID:LQ8Cy5Ib
http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0240.jpg

お久しぶりです覚えて下さったら光栄です。
前回は8さんありがとう御座いました。正直二人書くのはしんどいです・・

で、今回大いに遅れてしまいましたが、課題の読書です。下半身の特に
脛から下が気になっています。妙に大根脚になっていたり、足先に違和感
があるので赤ペン、批評お願いします。
7088:03/11/24 03:11 ID:bM5NprAo
評価の途中ですが、いつものこなしちゃいましょう。
 先週からの続きのお題は「電話と人」状況等を書くほうが、詳しく指摘
されましょう。全身等の指定は特にありません。
 期間は30日(日)深夜12時まで。
 そして、お待ちかね(w?今週からの課題は「エロと体操服」。こちらも
全身指定はしません。が、手、もしくは、足(この場合靴下不可)の指まで
キッチリ描きましょう。エロには大事な要素でしょうから。
 期間は今日から12月7日(日)深夜12時まで。
 ろだです。ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/upload.cgi
では、頑張りましょう。
7098:03/11/24 03:25 ID:bM5NprAo
>>704
え?そうなん?俺、逆だと思う。塗りだしたのPC買ってからだから、
もう一年になるけど、始めは影っちゃ元の色に黒混ぜて塗ってた。
で、晒したら「キモイ」て言われてショックだった。今、見直すと
俺自身、「キモイ」と感じるけど(w。塗りなれてる人の方が濃淡とか、
(俺の感覚では)全然違う色で影つけてて、スゲーと思ったりするなぁ。
>706
絵の下の方が消えてる・・・。何故・・・・。背中と出窓のトコなんとなく、
合ってないような気しますね。
>707
近っ(w。もうちょい本と目の距離をとった方が良いかなぁ。
肘が足についてない・・。てとこですかね。
710名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/24 19:46 ID:3uRP0NZA
電話と人です。大きく描きすぎて足切れてしまいました。
今回は全然自信が無いので色無し背景無し。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0242.jpg

高校生で通学中に友達と電話しているところ(?)です。
電話を持っている手がおかしいのと、
一応素っ裸から描いて服を肉付けたのですが、
バランスがまだ何かおかしいって気がします。頭身からしておかしいのか。
最近の娘は足はぶっとい(方が多い)のでこんなもんかと納得しています。
萌えが全然ないですね。うう…。
赤ペンきぼんぬです。よろしくお願いします。
711名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/24 19:54 ID:3uRP0NZA
ああ、あと左手が手持ち無沙汰というか、
どう配置していいかわからなくなってしまったので描き損じてしまいました。

>>704
うまい人なんかびっくりするような色で影を付けているんですよね。
自分でやると怖くなってすぐ消してしまいます。

>>709
黒を混ぜるって概念が漏れの使っているツールにないので、
影の色は自分の感覚でエイヤッと決めてしまってます。
どうやらこのままでは漢の課題は無理っぽ…。
7128:03/11/25 02:17 ID:wqwM85d7
>>710
右手がゴツイかな?身体のバランスとかは良く判んないや(ぉ。スマン。
こう言う女子高生の萌えッて、どう言うとこかなぁ?逆に訊いてみたい。
短いスカートぐらいだろうか?ん〜・・・。あ、スカート、チョイ変かな。
左手は、枝毛探してるとか、何となぁ〜く、爪を見てるとか、かなぁ?
なんか、別のことしてたりするよね。
 
>黒を混ぜる
てより、単に暗くするて事っす、俺の場合は・・・。
713名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/25 04:39 ID:/rGiXK2h
あらかじめモノクロで陰影を付けた上から
色を付ける「グリザイユ技法」というのもある。

ちなみに>>8氏はパースの何について知りたいの?
全く解らない場合は漫画の描き方本とかを見た方が早いよ。
714546:03/11/25 06:34 ID:IqyJ/oH5
マンガよりも、まずはデッサンの本を見たまい。ちゃんとデッサンの意味がのってる奴。
その上でマンガの本を見るべし。
立ち読みできない本じゃないんで、その場で何冊も読め。
その上でよさげな本を1冊2冊かうですよ。
自分のレベルによっても必要な本は違うし。

ちなみにパースというのは技法。
遠近法、という「物の立体を、2次元において正確に表現する」ための技術で、中世に研究しつくされた。
ちなみに、ヨーロッパの建物に、わざとレリーフに見えるように描かれた壁画が存在する。
それぐらい完璧な遠近法を確立出来たと言うことだ。
71518:03/11/25 12:16 ID:ghABfv5a
久々に感想など
>>706
背景が3次元を意識して描かれているのに人物が2次元(真横)ぽいです。
窓枠がパースで斜めに見えているのに、それにもたれている人物の背中が
斜めになっていない等、構図的に不安定な感じがしますね。
2点透視で角度を変えてみるともっと奥行きが出るかと思います。
>>707
本で顔を隠すのは、効果を狙う場合以外はマイナスになってしまうので
きちんと表情を見せると良いかと。
筆ペンで描く場合も線の強弱を意識して丁寧に描かないと
ふにゃふにゃな線に見えてしまうので注意して描くとよいと思います。
71618:03/11/25 12:34 ID:ghABfv5a
>>710
>高校生で通学中に友達と電話しているところ
で、何を表現したいのかという目的が見えてこない感じ。
制服の可愛いシルエット、太もものムチムチさやチラリズムなど、
電話している+αのお話しが欲しいと思うですよ。
なぜこの構図とポーズにするのか、明確な目的がないと
ただ課題で描いただけになってしまうのでもったいない。
7178:03/11/25 14:01 ID:qYkBo7VD
>>713
何が判んないか、判んないて・・・判るかなぁ?落ちこぼれの小学生
みたいだけど。パースが意味するものが何かてのは、何となく判るんだけど、
いざ、自分の絵で使おうとすると使えないと。その類の本も一冊有るんだけどねぇ。
取り敢えず、原因を判る手掛かりが欲しいなぁと。
>714
デッサンは18サンに訊くのが早いけどね・・。アプロダにも18サンのデッサン画残ってる
筈だし。技巧的な事どうこうではないんだよね、今の俺の段階てのは。もっと、基本的
なのかもしれないなぁ。
718名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/25 19:08 ID:u1ed+rbj
俯瞰やあおりの顔を書くのが猛烈に苦手なんだけど
よさげな練習方・・・またはそう言う画像がいっぱい載ってるようなサイト知りませんかね?
719名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/25 19:36 ID:KG1BrFjv
72018:03/11/26 00:22 ID:UUewjs5Z
>>717
手っ取り早く自宅の室内でも描いてみれ。
で、そこに人間を配置しる。見慣れた家具なら対象として最適だ。
実物と見比べながらサイズやバランスを調整できるよ。

えらい時間かかってチャリンコ描きますた、正直しんどかった。
用紙内に収めようとしたらチャリちょっと寸詰まりになりますた。
流石に背景まで描きこむ気力なかったですよ、辛すぎw
二度と描きたくないモチーフです、チャリ!
http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0243.jpg
721名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/26 01:09 ID:k/c41NSG
>>712
どうもです。萌えですか。う〜ん、よく考えてなかったりする…。(゚A゚)イクナイ
出来た結果なんだよな…まだ。ううむ。
どうもありがとうございます。

>>716
参考にします。
とりあえず、美味そうな太ももは欠かせない。
もう少し、いじくってみます。ありがとうございます。

>720
お疲れ様です。左膝に違和感があるなあ、と感じました。
チャリはしっかり描けていてアクティブな女の子の健康的なお色気が
描けてるなあ、と思いました。
7228:03/11/26 02:06 ID:DFxXwZb0
>>720
>手っ取り早く自宅の室内でも描いてみれ
うぃ〜、やってみるっす(気だるげに(w。俺の部屋、殺伐としてるからなぁ。
掃除もしてないし、エロ本が散乱してるし、描く気にならないなぁ・・・。
いや、待て、この殺伐とした部屋で、ぃようじょとハァハァする絵でも描くかぁ?!
少し描く気デターーーー・・・かも。
7238:03/11/26 02:18 ID:DFxXwZb0
>>720
そして、又、新しい「漢」が誕生・・・!
チャリいいじゃないっすか。なんちゅうか、ストイックな感じで。こう細かいの
をシコシコ描くってのが、実にエエ感じかなぁと。あ、まだ俺、描いてないっすけどね(w。
チャリの後ろの方が木製ぽく感じられるんだけど、どんなかなぁ・・?
あと、今回はあんまり突っ走ってなかったですね(w、とか(ww。
724名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/26 04:10 ID:s5wB1IVa
>>720
うぉう。ナイスなRM(だったか)の感じなリカンベントですね。
自分はヘタレなんで批評とかはナシの方向で…


725名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/26 04:42 ID:x/7aK55H
>>714
別にそこまでしなくてもいいじゃんない?

違和感がない程度にそれっぽく描ければ…
726371:03/11/26 05:47 ID:BDWZ/hhn
前スレの371です。
本当にお久しぶりに、投稿しまふ

電話と人で描いてみましつぁ
ニュースで高橋尚子選手の腹筋を見て萌えたので腹筋アリで
テレホンSEXしている所を表現しようとしましが、あんましなりませんでした(;´Д`)

ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0244.jpg

>18たん
僕も、自転車描いて、死んだ事がありまする、
スポーク…

727398:03/11/26 09:40 ID:fgDFRxg9
>>709
そう…、ですね…
多分、原因は>>715で書かれていることでしょう
どうもです

>>715
なるほど、2点透視か
ありがとうございます、がんがってみます
728398:03/11/26 10:12 ID:tkbj7s6z
>>720
人物を指摘する自信がないので、メカ的なことを
フロントフォークに前輪の車軸のナットなんかがない
ブレーキレバーからブレーキホースが延びているのにブレーキがない
本体部分とペダルの部分、スイングアーム(自転車でこういうかわからないが)
のパースが異なる(つまり、車体が歪んでいるように見える)
チェーンがない
右グリップから延びているホースは何?
ってことですかね

729398:03/11/26 10:24 ID:tkbj7s6z
>>726
左足に違和感があると思います

>>710
携帯が120度位しか曲がっていない気がします
普通なら160度位まで曲がるのが普通かなと

>>707
右肘と右膝がついていないのと、足の指がおかしいと思います
7301-14:03/11/26 10:40 ID:qgW8WjUh
電話と人描いてみました、いったん裸で描いて(上)パジャマ着せました(下)年齢は15.6歳
家人に見つかりはしないかとコソコソしてる雰囲気で。
何か、腰周りが厳しい。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0245.jpg

>720
自転車描いてる人が他にもいた事に安堵w 陽光降り注ぐ西海岸的な雰囲気がGJ!
フロントブレーキが無い、ディレーラーも・・・シャフトドライブなのかも、
まあ、そんなこと気にするのは自転車ヲタぐらいなのでw
>726
えろい、先ずはえろい、
重心が腰より後ろにありますので何かに寄りかかった方が自然に見えるとか思います。
731U1:03/11/26 20:21 ID:2XbONROh
>8サン
ああ、簡単な事に気づかなかった・・・。どうも直情一直線で馬鹿な私は周りが見えないようです。ありがとうございます。
>18さん
そうなんですか。自分は今ままで雰囲気で構図を決めてしまっていたのでそんなこと全然考えてなかったです。そういうのって皆さん何で勉強なさっているんですか?
ペン入れについてですが、今、自分の絵が野暮ったいと感じているのですが、線に強弱がないからの様ですね。ありがとうございます。
>710さん
もっとお尻を強調して体のラインをはっきりさせると可愛く見えると思います。
>730さん
左足が右足に比べて長くなっているように見えます。
あと、漢支援です。ttp://www.cb-asahi.co.jp/
自転車通販のHPですがここならロードからMTB、リカンベント、ママチャリまで画像がのって
いるので資料には困らないと思います。パーツも扱っているので細部まで分かります。

73218:03/11/27 01:53 ID:VvbwEYqD
批評頂いた方、サンコス! ヒザは何度描いても上手く行きませんなぁ
漏れの描いたチャリはGIANTのreviveというやつです。
http://www.giantbicycles.com/
USバージョンと日本バージョンを好みでミックスしますた。
このUS版、ブレーキとチェーンが見当たらないのれすが一体??
>>726
ご無沙汰す〜 腹筋(・∀・)イイ!!
気になったのは足指、ちょっと長くないスか?
個人的にはブラがずり上がってたりするとハアハアポインツうpですが
>>730
身体を右にひねって屈むポーズ、難しいと思うのですが上手く描かれてます。
腕でティティが隠れているのが非常にもったいないと思ったり。
ティティのむにゅっとつぶれたラインが入ってたりするとハァハァ
間婿から尻亜なるへのラインが微妙?
7338:03/11/27 03:06 ID:WEHK2NEm
>>726
おあ、お久しぶりっす。え〜、テレホンsexっすか・・。ん〜・・。
受話器は耳から離さない方が良さげっすね。離すならあそこに近付けて
グチュグチュするとか、定番ですが、俺はその方が好きです(w。
あ、あと、左の足が変かな?なとこ。
>728
日本のhpには仕様が無かったんで、英語の方を読んだね、俺は、雰囲気だけ(w。
ブレーキは、Shimano Nexus Roller Brakeてあったね。シマノは日本のあのシマノね。
ローラーブレーキってんだけど、ディスクブレーキみたいなもんかなぁ?良くある
自転車のじゃないっぽいね。右から出てるワイヤーは変則のでしょう。
俺が最近資料で買った本にr&mのイキノクスてのがこんな感じ。ワイヤーはおろか、
チェーンもフレームに内蔵してあるそうな。
>730
俺にはもちっと下にみえるかも。12才くらい?(細かっ 左足の膝から下
が微妙ですね。て感じ。
7348:03/11/27 03:08 ID:WEHK2NEm
>>731
資料サンクス。U1サンも漢になるがいい、あぁなるがいいさ!
735398:03/11/27 10:22 ID:vRSNccqf
>>732
なるほど、こんな自転車だったんすね
ブレーキやギアはハブ内蔵なんだ…
多分、チェーンドライブじゃなくてシャフトドライブなのかな?
GIANTか、昔盗まれたマウンテンバイクがGIANTだったな…

>>733
ローラーブレーキはドラムブレーキみたいなものだと思います
シマノのHPを見る限りでは
736乱入男:03/11/27 11:44 ID:rCW2+R1O
お久しぶりです。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0246.jpg
だいたいペン入れする前段階くらいです。

左手の形がどうしても取れません。
ああでもない、こうでもないと消しゴムをかけまくって紙がごわごわになってします。
皆さんペン入れする前はどれくらいの線を引いてます?
737398:03/11/27 19:05 ID:BDcxtYVW
こんばんわ、今週の課題の「読書」です
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0247.jpg
20台OLでお風呂上りに会社の同僚から電話が、
「え〜、やだー(はーと」って感じです(何書いてんだ、俺…
個人的には左手が怪しいかな、と
738398:03/11/27 19:10 ID:BDcxtYVW
ところでまだ早い気がしますが、12月の課題なんですけど
クリスマスに因んだ絵ってのはどうでしょう?
エロ、非エロは問わずに25日23:59までとかで
739546:03/11/28 01:10 ID:TfZ2rTud
簡単な自己チェックを纏めてみたー。うp前に確認するといいですよ。

◎シチュのチェック
・まず、自分で人に説明出来る状況を決める
・その状況になるように描く
・説明無しでも、他人がちゃんとそう見てくれるかどうかを自己チェック
◎デッサンのチェック
・自分で取ることが可能なポーズかどうか
・自分で出来るポーズであれば、ちゃんと自分でしているように描けているかどうか
・物体はちゃんと見て描くこと
◎パースのチェック
・同じ高さのモノは同じ高さになっているか
・同じ距離のモノは同じ場所にあるかどうか
・困ったら補助線を引いてでもちゃんと合っているかどうかチェック(絵を裏返して見るようなモノだw)
7408:03/11/28 03:13 ID:ugUYvGQM
>>736
左手は見ましょう、見まくりましょう。でも、ぶっちゃけ、見たままを
そのまま描く必要もないじゃない?絵に合わせた感じにすればいいんだから。
だから、俺は見つつ、結構、嘘ちゅうか、変換しながら描いてるねぇ。
 消しゴムは使いまくるね、俺も。真っ黒っす。あ、でも「これで、なんとかなるやろ」
て段階になるまで、顔とかちゃんと描き込まない。捨てる可能性大なんで。
だから、紙をガシガシ捨てるし、ガシガシ消すて感じで(w。
 で、下書きを別の紙にトレスするんで、線は思いっきり濃くする。でないと
下の明かりで、線が飛んじゃうんで。
7418:03/11/28 03:18 ID:ugUYvGQM
>>737
電話の方ね(w。
うん、表情良いかと。左腕の肘から先が長いかと思われ。かな。

で、課題の方だけど、一ヶ月ずっと同じ課題て感じかな?
まぁ、あと三日ほどあるし、他の人の意見も訊いてから決定しましょう。
742前371:03/11/28 03:36 ID:1v2J5s6x
左足確かに変でした、また描き直してUPしたいと思います(;´Д`)

>736さん
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0249.jpg

>737さん
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0248.jpg

弄くって、すいませんでした。どうかご容赦下さい。

手の表情は難しいです…
自分の手見て描くと、男の手になっちゃうのよ(;´Д`)
7438:03/11/29 01:59 ID:kP1zQtIT
>>742
乙かれ様です。
にしても、人いないねぇ。12月の課題案の意見訊きたいんだけど、、。


て、訳で、age。
744名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/29 02:47 ID:Xf6xZvKc
課題案かぁ・・・
ジブリの作画試験にもでてる食事シーンとかw
静止画だと簡単だしエロくないか(´・ω・`)
745名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/29 04:54 ID:qezKuGAG
エロく無い物をエロくするのが、角煮魂
746名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/29 05:30 ID:ZpqxR+Z5
自分、初参加なんですが、
とりあえず評価してもらえますか?('A`;)

ttp://bbs.db-link.info/upload/img/link-jp266.jpg
747名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/29 05:56 ID:jNFUNC78
>>746
とりあえずスレのルールに従おうね・・・
あぷろだもここ専用のがあるわけだし私怨にしか見えないよ。

まあ絵の評価は「ごまかしすぎ」ってところです。
難しい部分も我慢して描かなければ上達しません。
とりあえずこれだけ。
748名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/29 06:04 ID:ZpqxR+Z5
>>747
すいません、以後気をつけます・・・
ちゃんと>>1読んできます・・・・・
749398:03/11/29 08:00 ID:q1KA341/
>>741
ん?ああ!読書なんて書いてるよ。ホント何書いてんだ、俺(´・ω・`)。
確かに左腕が長いね。
課題に関しては1ヶ月それってわけでなくて、クリスマス企画みたいな
ものですかね(w。周毎の課題とは別で。

>>742
いえいえ、赤ペンどうもありがとうございます。
改めて自分のを見ると下半身も何か小さかったですね…。
750名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/29 18:03 ID:4XugG4vt
Poserでレンダリングして、それをトレースすればいいのに。
751名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/11/30 02:13 ID:wprZxHAJ
初めましてです。
「電話」の課題で描いてみましたので
できれば評価を頂きたいですが。
女の子は大学生でお風呂上がりに友人から電話がかかってきたってかんじで。
宜しくお願いします。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0250.jpg
7528:03/11/30 04:41 ID:eD5qkt95
>>751
うぉっふ、いい感じっす。影とか諸々、結構手馴れてますな。
女子大生と言われると、ちょっとあれですが、こう言ったデフォルメの
強い(頭がデカイ?)キャラはなかなか年齢とか難しいっすよね・・・。
エロゲとかでも「二十歳超えてるんかい!」とか思う事しばしばだしなぁ。
俺からは以上す。
753名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/30 06:19 ID:bLor4k+y
>>720
ひさびさに赤ペンしてみますた
顔は少しあおった方がいいかなと思います
肩幅と腰幅がもう少しほしいです(俺のはありすぎ気味)
左尻の段はきっと描かない方がいいです
骨盤が前に出した足に引っ張られて傾く感じにすると自然度が増します
このくらいの絵だと、若干縦パースもつかないと厳しいかな?
と、思い右足でかくしてパースもどき

続く
754名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/30 06:57 ID:bLor4k+y
自転車が左後ろに向かってねじれて見えるのは、車輪の楕円率が前輪と異なるからですね
で、円パースについて
厳密な話はおいとくとして、最低押さえておきたいポイントは
・同一平面上にある円はみな同じ楕円率に見える
・パース線上に短径がくる(パース線に直交する線が長径)
の2点です。ふつうの画角ならこれでokかと
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0251.jpg
青い線−円と同一平面のパース線
緑の線−円のある平面に直交するパース線 です
水色の線−緑の線と直交する線です

パース線さえ取れれば、機械的に、楕円の傾き、中心位置、大きさは決まります
楕円率を計算するのは本格的に面倒なので勘でやったほうが速いッス
そんなこと言ったら全部勘でやったほうが速いッスけどね・・
「絵描き」になりたいなら全部勘でできるようになるのが理想ッスね。
あ、鬱になってきた
75518:03/12/01 02:52 ID:WH7aA3dr
>>751
タッチとか萌え度とかかなりのものですね。
年齢的には高校生以下に見えるのと
画面下の切り方が中途半端な感じがしまつ
冷蔵庫を閉める足と缶の下側をもう少し入れたほうが良いかと
>>753
うほっ、イイ赤ペン!
特に腰回りの感じ参考になりまつ、サンクスコ!
チャリ適当に描いたのばればれですがw

トコロで次の課題はどうなりますたか?と無責任に聞く
7568:03/12/01 02:52 ID:GiYBzozF
いやはや、赤ペンも増えて本当に評価スレっぽくなってきたねぇ。
このままでいいのか?!
・・・あ、いいんだ(w。
さて、進行。先ず、先週からの課題は、
 「エロと体操服」全身指定なし。ただし、手もしくは、足(素足)をキッチリ描きましょう。
期間は7日の深夜12時まで。
今週からの課題は
 「角煮魂と食事(w」特に指定なし。この言葉で思いつくものを絵にぶつけましょう。
思い入れや状況を添えると良いかもしれません。
期間は12月1日〜14日(日)深夜12時まで。
7578:03/12/01 03:04 ID:GiYBzozF
>>755
おや、こんばんニャ〜。

さて、今後の課題ですが、>398サンの案より
「角煮でクリスマス、ワショーイ」を12月7日(月)〜25日(木)23:59
にして、もう一つ二つあった方が良いかなと思われ。
 
さらに、件の漢の裏課題はまだしつこく続行します。
さぁ、漢どもよ、>18サンに続きやがれ、困難な課題に果敢にチャレンジして、
見事に玉砕しやがれ!その勢いこそまさに漢ってもんだぁ!!。
・・・・あ、課題は「チャリ(バイク)に乗る人」です、ハイ。
で、うpろだttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/upload.cgi
758751:03/12/01 21:37 ID:90txHKun
>>8>>18さん
御意見ありがとうございます。
さすがに鋭いですね。
実は最初はもっと幼い女の子で考えていたのですが
小物としてビールを後付けしたために年齢を大学生にしました。
で、足とビールは後付なんで構図的にも中途半端なのかと。
やっぱり最初から完成図きめて描かないとだめですね。
大事なご指摘、どうもです。
7598:03/12/02 06:23 ID:28LHaQc3
>>758
跡付けは、やっぱ、矛盾出るよね。
でも、なんか寂しくて、付け足しちゃうんだよね。


漢、やってる人いるかな?人物がなかなかチャリに乗らないよぅ。
760名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/02 21:39 ID:lnXoGABl
ほしゅ
761U1:03/12/02 22:30 ID:BT/mrv0t
>8さん
ご心配なく。描いてますただしバイク(チャリオタのクセに
7628:03/12/03 05:06 ID:i46h2cVY
>>761
をを・・・、共に、朽ち果てようぞ(w。

書き込み規制参加者、発見したので、貼っとくね。
「エロと体操服」の方かな。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0252.png

763762の中の人:03/12/03 22:02 ID:OOKOQ6zJ
解除キター(ノД`)・゚・

先日見つけたばかりで初参加しますた。良スレです。
角煮板にもかかわらず、エロが描けません。

あと背景も..._| ̄|○
7648:03/12/04 02:08 ID:jb/O+f1O
>>763
ムムっ、エロっすか。自分がエロいと感じる事を描けば良いのではないの?
周囲に合わせる必要は特にないと。いや、合わせるにしても、自分のエロい
基準を持っていないと、軸がぶれるのでは?(これ、お笑いの理論だけど(w)
背景は知らな〜い、俺も描けないし。(ぉ
765名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/04 03:46 ID:2FWMogZR
背景は描けないと言われても描いた物を見ないと評価のしようが無い
晒してみるべし

エロは羞恥心と恐怖心を捨てることだな
あと、段階を経ていくと良いかも
自分は半裸→全裸→ソフトエロ→何でもOKになっていったよ

ま、普段から自給自足してけどな
7661-14:03/12/04 04:07 ID:Sv3SirWY
>762
の中の人にアドバイス、ってほどでもないか、
キャラに力強さを感じます、中々キャラクターが前面に出てこない自分には羨ましい、
正直、「この手があったか」と思いました。

反面、筆ペン一本槍だと細かいところの描写が苦しかったり、
線のメリハリが出すぎて荒く見えるように思います。

いろんな太さの筆ペンで変化を付けるのはどうでしょう、水彩インク、顔料インクで、
書き味も違うと思います、顔料インクなら乾いた上から直接色を付けられますよ。
ttp://www.artbe.co.jp/itemFiles/fude.html
767名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/04 05:00 ID:2FWMogZR
↑の筆ペンおすすめは一番下のやつ
これのみキャップを逆さまに差す構造なので
キャップの縁が汚れ、本体が汚れるのを防げる。
特にペンの低い位置を持つ俺には有り難い。
但し、1〜200円程高い。
インクは当然顔料、ミスノン(青)で修正も出来る。

付けペンを使えるのが一番便利だが、ミリペンでも無問題。
細い線をミリペンで描き、強弱付けたい時だけ筆ペンで補正すれば?
768名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/04 07:18 ID:76XwN5rz
今月の大課題はなんですか?
769名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/12/04 14:09 ID:XMW9J1Kh

「エロと体操服」にエロ心が激しく反応したので、ガシガシと描いてみました。
百合絵
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0253.jpg

絡みっぽいのほとんど描いたことなかったので挑戦してみました。
時間なくてあまり手直してないので、ちと汚いです。
7708:03/12/05 03:33 ID:qSq8HPpN
>>768
「エロと体操服」か、「角煮魂と食事」でね。どちらも妄想力がキーだね。
>769
俺はケツ星人なんで、ケツにはうるさいよ〜。手前のこのケツはもっと、
柔らかそうな方がいいね〜。しかしながら弾力性があり、手に吸い付きそうな
感じで、その上で可愛らしさがあり、かつエロさを醸し出す(w、て感じが
好きだね〜。
 あと奥の方の子の上半身と下半身が微量にずれてる印象がするけど・・。
771名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/05 19:12 ID:eKCAYLeY
77218:03/12/06 04:26 ID:DXHX3Kca
遅ればせながら感想でつ
>>762の中の人
筆ペンタッチはインパクトが強くてイイですね、流行りなのか?筆ペン
個人的に萌える絵柄なので、エロ風味を是非。
ストロークが不安定っぽい部分が若干見られますが、慣れの問題でそ
あと、左腕の肘がゴム人形っぽい曲がり方に見えまつ。
>>769
構図がよろしくない感じ、二人の顔がほとんど隠れているのと
手による動作の美味しいポイント(尻見えとパンツ見え)が弱いかと。
右にちょい回り込み構図で手前の子の尻をこっち向きにひねると、どう?
それと光源がばらばらなので立体感が不安定っぽでつ。
雰囲気は良い感じに出ていると思いまつ

漏れのお勧め筆ペンはPIGMA BLUSHとCOPIC MULTILINER Brush-S
太いのならSTAEDTLERのMars graphic 3000 duo
コピー用紙でもにじみが少ないのでおためしを。
773前371:03/12/06 06:11 ID:KgWqGxV5
おはようございます。
「エロと体操服」で描きますた。

シチュは、
「勝気な眼鏡っこ委員長が、僕だけにそっと見せてくれた裸体」(笑)
です。

ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0254.jpg

漢課題の、自転車ANDバイクもがんばります…

失礼しまふ
7741-14:03/12/06 15:56 ID:UOihMzjb
まだ途中だけど、一旦意見を聞いて見ます、
裏課題「自転車」敢えて一切資料を参照せずに描いてみました、自分がどのくらい自転車を理解してるかテスツ
パースが合ってるか解らなくなりました。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0255.jpg
女の子はスポルティーフ、男の子はミニベロです、地面を銀杏乱組みにしたのは大失敗、難しすぎ。

>773
逆光に浮かび上がる裸体がいい感じ、おっぱいの柔らかさがもう少し欲しい、個人的な意見ですみませんw
775名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/07 00:34 ID:KgJrrd2i
>>773
んじゃいくつか。
>>722さんも言ってるけど向かって右の乳が固そう。
んで次にブルマーの股間にケツのラインらしきものが見えるけど、ずり下がってるよねこれ? なら蛇足と思う。
このせいで多少胴長に見えるな。
最後に、このシチュなら普通ブラ付いてると思う……ついでに俺がその方が萌える(*´Д`)
776名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/07 00:50 ID:Ts+pi7lc
>>773
顔は好き。でもエロはほぼ全く感じません。
多分線のせいかと。もうちょっと繊細な線が引けるように練習したほうが
いいと思う。カケアミも画面を汚してる印象があります。

>>774
まあ、まだどうこう言う段階でも無いとは思うが一番気になったのは
女の子が乗ってる自転車の前輪。
あまりにもテキトーすぎ。画面のほぼ中央しかも前面にある部分なので
目立ちます。あと建物もイマイチどうなってるのか判らないが
これは塗ったら判るようになるものと期待しますw
7778:03/12/07 01:52 ID:9IXjO4rN
>>773
い、委員長、豪快過ぎ、豪快過ぎっ(w!
あと、上着がもちと丁寧の方が良いと。
>774
まだ途中っすか、てことは、プチ漢って事ですな。
スポークは32本が一般的らしいっすよ、トホホ。レース用とかは36本が
多いらしいっす。スポークの組み方も主要なのが2種類あって、
ママチャリとかの一般向けの方がちょいと、ややこしっぽいっすよ。とほほほ。
取り敢えず、頑張りましょう・・・。
778名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/07 02:53 ID:FxA6DdMT
|∧_∧ ソー
| ´・ω・)
|   つ
|―u´   ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0256.jpg 



|
|  サッ
| 彡
|
779763:03/12/07 15:06 ID:Qr7wtkSZ
週末、ガチャボーグと忘年会×2で遊び倒してました。(ノ∀`)テヘ

>>766
今回使ったのは下から2つめのやつのようです。
普段から筆ペンつかってる訳じゃなくて、そこにあったから使いました。
でも太い線は基本的に好きです。島本和彦とか。

いつもは、鉛筆で描いて、コピックとかピグマ(0.3mmくらい)で線を描いて
スキャンして、ドロー系のソフトで描き直すという風にしています。
昔いくつかマンガ描いたことありますが、どうもインクにつけるペンは苦手です。

もし今後描けそうなお題目があれば(うわ、すでにヘタレ_| ̄|○)、参加します
ので、アドバイスお願いします。
780774ではないが:03/12/07 16:27 ID:BkbWDxO8
>>778
腕とハンドルから見る限り自転車の前輪は右に傾いていると思うが
781名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/07 21:16 ID:dmLOiyJ7
>>780
778じゃないが、ちゃんと傾いて修正されてると思う。
782名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/07 21:25 ID:FxA6DdMT
|_∧   ・・・・
|ω・`)  やりなおしたのでリロードしてみて
|o (ソ
|-J    ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0256.jpg
783780:03/12/08 00:22 ID:gwVccex1
>>781
あ、たしかに。
784名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/12/08 01:24 ID:Y4qhxoKO
俺もコソーリ萌えな絵を描いてみたいんですが、やっぱり美術とかで習うデッサンとか勉強しないとダメですか?
785名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/08 01:36 ID:Qfob0hxq
>>784
独学でもそこそこいけるんじゃない?
つーか萌絵って独特のバランスだから人物だけなら美術習ってようが習ってまいが関係ないかも
786785:03/12/08 01:38 ID:Qfob0hxq
segeになってた ageすまそ
787名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/08 02:30 ID:h+35EA+E
>>784
一般的な見解として、萌え絵を描くにしても
絵(デッサン)に関する知識を仕入れておくと多少なりとも役立つことは事実
なんて言ってみたけど独学で全然OKだYO
7888:03/12/08 02:34 ID:l5Oo5Clw
>>784
取り敢えず、妄想力だそうです。

さて、進行します。
先週からの課題は「角煮魂と食事」特に指定なし。この言葉で思いつくものを
絵にぶつけましょう。 思い入れや状況を添えると良いかもしれません。
期限は14日深夜12時まで。
今週からの課題は角煮でクリスマス、ワショーイ」。クリスマスに関係する絵なら
なんでもOKです。特に指定はありません。
提出期限は12月7日(月)〜25日(木)23:59 少し長めです。
ろだ。ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/upload.cgi
頑張って。
7898:03/12/08 02:36 ID:l5Oo5Clw
後、以前も書いたんだけど、もう一つ、二つ、課題が欲しいので、
課題案お願いします。特に無い場合、俺が、ええ加減に決めるかもね。
790名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/08 04:40 ID:2yZKGCeW
デッサンてのは本来「見て描く」くらいの意味しかない言葉です。
見て描く訓練を繰り返しやってると、そのうち巧く描けるようになります(断言)
巧く描けてない絵を指して「デッサンが狂っている」「デッサンができてない」
というのは、要するに訓練が足りないと言ってるのと同義です。
理論じゃ無いので習ったり勉強したりして覚えるもんじゃないです。
効率の良い訓練の仕方というのはありますが。

自分がどのくらいのモノになりたいかで決めればいいかと。
趣味なら辛くない程度に。
立派な角煮絵師なら学校の試験勉強くらい。
画家になろうってんなら血を吐くほど。
791名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/08 05:15 ID:1Lwr1O0V
デッサンの本質は物の見方
デッサンのできる人は物をありのままに捉えられる人のこと
7921-14:03/12/08 08:00 ID:Je/ozrdF
んでもって、繰り返し描いてるうちに手が絵の描き方を覚えてくれる、と、
体で覚えると忘れにくい、自転車みたいですねw
7938:03/12/08 09:04 ID:rzDUrlUc
俺の身体は憶えるのを止めたようです。
794名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/08 11:05 ID:+7/br4Uf
絵の上手さなんて基本的には「描いた量」だよ。
知識で身につくモノなんてたかが知れてるからとにかく
色んな絵をたくさん描く事が大事。描いてれば知識なんておのずと
後からついてくるモンだし。

>>793
そんな簡単に止まるモンじゃないよ。
795名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/08 11:40 ID:Qg9tm7wU
でも考えることも大事
796名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/08 11:49 ID:5oqzziUA
>793
前にTVで見たが、脳梗塞で海馬周りがいかれて何も覚えられなくなった人が、
家具作りを習ってなんとか自立しようとしているって話があった。
いわゆる「体で覚える」は、勉強して覚えるのとは記憶の仕組みが違うらしい。
まぁ長々と書いたが、言いたいのはこれだけ、「諦めずにがんがれ」。
797名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/08 11:54 ID:OViOK4cA
まああれだ。
神経の伝達でしょ。
眼で見たものを正しく捉え手で正しく平面に描くという。
なんというか、脳のシナプスをどんどん繋げていくみたいな。
798名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/08 12:37 ID:8BuiHDnv
いや、ネタだろ?
799名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/12/09 00:15 ID:z+cAADMu
とりあえず右脳を意識して鍛えるのも重要なのね
800名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/09 00:18 ID:9RmGVnu1
ちなみにこんなん見っけた
ttp://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1070711954/
801名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/09 00:21 ID:cF5ZPYD/
>>800
そのスレだとここはレベルが高いということになっている…
802名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/09 00:31 ID:9ztLPF+H
でもここって8を筆頭にだんだんレベルがあがってきたよ
8038:03/12/09 02:08 ID:WjtLmvno
>>802
すまん。折角だが、(筆頭)与力からおかっ引に落ちた模様。
まぁ、ダラダラ頑張りますよ俺は。
 
で、又もや、規制さんハケーン。恐らくU1サンかなと。
漢のほうですね。
ttp://eshiyousei.s4.x-bea..com/upload/data/up0257.jpg


でも串させば、書き込めるよん・・・。
8048:03/12/09 02:09 ID:WjtLmvno
しくじった。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0257.jpg
こっちで。
805名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/09 22:56 ID:PVuccQfb
大阪こわいところ
806名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/09 22:57 ID:PVuccQfb
誤爆った、しかもあげちまってスマンコ
80718:03/12/10 04:25 ID:btqZ9p0z
>>804
バイクがふんにゃりしてますね、定規とテンプレートで
直線・曲線の輪郭を描くともっと硬質感が出るかと思ったり。
筆ペンで細かい質感の描き分けをするのは至難の業っぽ
セーラー服とバイクの組み合わせは結構ツボったりw
大阪こわいところ?
808名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/10 05:14 ID:o9oNR8vH
>>804
メカ系は難しいぞ 俺も単車は好きだが 描くとどうも変になるので止めた。
809名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/12/10 05:35 ID:dOBVeikx
ごめんなさい。へたれ絵です。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0258.jpg
810名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/10 05:49 ID:o9oNR8vH
>>809
絵はそんなにヘタレじゃないんだから、もっと構図やネタに凝ろうよ
X’masならサンタギャルとか
811809:03/12/10 05:53 ID:5TdynvZO
クリスマスにサンタはありきたりかと思って、トナカイにしてみたのです…
がんばります
812前371:03/12/10 15:17 ID:yroDzjNg
漢課題やりました
結構時間食いましたです。
エロ要素は入れられませんでした…

ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0259.jpg

失礼しまつ(^o^)つミ
813名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/10 15:35 ID:o9oNR8vH
>>812
アンタ 充分巧いよ・・(;゚∀゚)
ここにわざわざ書き込まなくてもいいような・・(ヘタレさんが落ち込むよ)
814398:03/12/10 17:34 ID:NwbEwejH
>>813
お、カワサキZX-6RRっすね。凄く上手だと思います。
ただ、このアングルだとハンドルのブレーキレバーはもう少しはっきり見える
かなと。あと、足を置いてるステップがないように見えます。
それと、もう少し重心が後ろにないとバイクの上で立てない、
もしくはかなり辛い姿勢のはずです
815名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/10 20:32 ID:821ob7jU
馬鹿野郎、ヘタレのなかで御山の大将してえんだろ
816名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/10 22:29 ID:LseASitu
馬鹿野郎、牛肉のまずいところよりは鶏肉のうまいところを食べた方がいい。
って昔から言うだろ?
817名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/10 22:41 ID:6EAbV8LR
牛肉…鶏肉…(゚Д゚)ハッ!課題のアイディアが浮かんできたっ・・・
818名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/10 22:47 ID:UmaGSYH+
ヽ(゚∀゚)○m <肉!
819809:03/12/10 23:58 ID:btT53kXI
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0260.jpg
タイミング悪かったですか?>>788の課題です
820名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/11 00:21 ID:Yqehd87I
>>819
(・∀・)イイ! 809のトナカイも好きだよ〜
あと、せっかく巧いんだから線をもっと丁寧に描くといいのでは。
821809:03/12/11 00:25 ID:Itx863Ya
>>820(つA`)アリガトウ… やっぱりボールペンで描くのは
まずいですかね…?精進します
822名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/11 01:10 ID:sOCRnXw4
>>809
無駄に絵のサイズがデカいのはイタダケナイ
823名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/11 01:26 ID:LiHN7Vu2
>>809
なんかね・・・見た印象だけど
「描けないモノは描かない」って姿勢で描いてません?
違ったらスマソだけど。前回のも今回のもそう感じました。
もうちょっと絵にサービス精神があってもいいと思う。
丁寧さが足りないのとサイズが無駄にデカいのは私も感じました。
あと、細かいトコだと目の形が左右で違うように見える。
でも、基本的に顔はかわいいと思うよ。

>>813
もう、だいぶ前からレベル的にかなり間口の広いスレに
なってるので問題無いと思いますが。「自称ヘタレ」のタメのスレだし。
824546:03/12/11 01:55 ID:X09YKMLp
つうか、絵描きは常に己の中のヘタレ具合と葛藤し続けてると思われ。
人間国宝や勲一等レベルのまともな絵描きが自分で「まだまだハナ垂れ小僧」とか言っちゃう世界ですからな。

>>813
ファントム!?
825名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/11 02:18 ID:2ewPLaiy
>>812
きえてーら
82618:03/12/11 03:54 ID:mPT8ME+I
>>812
何故消すのだ〜?
こう言った場所柄、勘違いのおバカさんが来るのは覚悟汁!
しかし既に保存しておいて良かったと思う漏れw
>>809
リサイズやボールペンは勿論でつが、
もっと細かい所を描き込む様にすると良いかと。
827809:03/12/11 06:16 ID:a3+Cg9eb
>>822ごめんなさい…まだパソコン買ったばかりで、操作がわからないんです…
>>823 >「描けないモノは描かない」 もしかしたら、無意識にそんなところが
        あるかもしれないです。観られることを意識しようとおもいます
   >目の形が左右で違うように見える いわれてから気づきましたです、ミスです
>>826ほかに画材が…みなさんはなにで描いてるのでしょうか?
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0262.jpg 
粗い絵ですが、大きさはこのくらいでよろしいのでしょうか?
8288:03/12/11 06:45 ID:szVSegtr
>>812
ダメだ、俺まだ見てねぇよ。再うpヨロシコ。
>813
上手い人の見たら、パクる、盗む、頂く。落ち込む暇なんかないだろさ?
>皆へ
次から、メンドくせからスレタイからヘタレ取る?どうも漏れ胸スレと混同
されがちだし?
>827
画像保存する時なにで保存してるんざんしょ?万が一フォトショならしかも
エレメンツなら説明できる・・・・・。範囲が狭すぎるね(w・・・・。
8298:03/12/11 06:47 ID:szVSegtr
IDがヴァーサス!





・・・・・言ってみたかっただけ。
830名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/11 11:36 ID:nzErKRLO
>>827
ボールペンでも付けペンでもいいが丁寧に描く。
ミリペンが使い易いとは思う。(自分は付けペンか鉛筆→補正)
たまに下絵→oCで線描き(このスレに出した事は無いけど)

画像は線画だけだったらgifの方が軽いよ(変換できるソフトがいるけど)
831名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/11 16:05 ID:hQxwlUS9
すいません。UPローダー借りました。
83218:03/12/11 17:24 ID:mPT8ME+I
>>827
下絵の段階の方が格段に(゚д゚)ウマーな訳だがw
漏れはコピー用紙に下書き(0.3シャーペン:2B)から
耐水性ペン(0.1〜0.05ミリ)で墨入れ後スキャン、
フォトショで線の補正と修正してから色塗り、てのが最近の定番。
>>828
修正されて再うpされているもより。
個人的にはこのスレ始まって以来の最高作だと。クオリティ高け〜
色々と勉強になるので前371氏にはいっぱいうpってほすい、エロモネ゙。
833名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/11 22:04 ID:wXhQCyv+
漏れはペンに墨つけて描いたこと無いです。
ペイン太5買って挫折→放置→oC1→oC2→oC3です。
シャープな線が描けない。

うまい人はうんと大きく描いて縮小保存してるみたいだけど、
ディスプレイに収まりきらないと全体把握できなくて厳しいです。

>>812
同じ題材で描いたうまい絵は参考になるし、
気にせず晒してほしいですよ。
834名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/11 22:15 ID:IxmC1Q3U
>>833

ドロー系のソフトで線を「塗り」としてトレ−スすると、
線だけはとてもきれいになります。
ただ、もと絵がヘタレなので、絵自体は変わりません。_| ̄|○



今日、人の頼まれ物を買いに名古屋のとらのあなへいってみた。
・・・・なんかもうさっぱりわからんものばっかりだ_| ̄|○

完全に置いて行かれているが、なんとなくこれでいいような気がする。
ヘタレはヘタレなりにマイペースでやるさヽ(゚∀゚)ノ
835名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/11 22:18 ID:IxmC1Q3U
あっ

>ただ、もと絵がヘタレなので、

誤解を招くような表現で申し訳ない。
あなたの絵がどうのこうのいっている訳ではないので
ご了承の上お読みください。OTL
836U1:03/12/11 22:32 ID:RPGlxGCL
>8さん
UPありがとう御座いました。串は知らなかった・・・ほんと、ありがとう
>18さん
ご指摘ありがとうございます。そうですね、質感も糞もあったモンじゃない。
その点新川洋司や安彦センセはもう雲の上の人ですよ。なんで筆ペンで
あんなカッコイイメカが描けるのかと、
>808氏
自分、絵に関してはマゾなんですよ。もう描いたこと無い、描けないもの無理やり描いて
叩かれるのは嫌じゃないんで。あ、性癖は普通ですよ?



837U1:03/12/11 22:33 ID:RPGlxGCL
>809さん
自分は画用紙(スケッチブック)に下書き→そのままペン入れでスキャナで取り込んでゴ
ミ取り、補正して作業してます。画材は筆ペンと特殊なんですが・・・
で、ペン入れですが、いつだかTHESEIJIが言っていたんですが下書きをそのまま線を
なぞる訳ではなく新たな線を引くってやり方もあるようです参考までに。
でも下書きがこんなにウマーなのですからこののママ補正すればいいと思いますけど。
>前371さん
前371さんのような人が居るとモチベーションが違いますね。巧い人とが自分の絵を添削
してもらえると思うとやる気も出るものです
838809:03/12/11 22:52 ID:wkIWv55V
>>830…すいませんです…oCってなんですか?
>>832やっぱフォトショップあったほうがいいですか…
>>837紙袋に書いているのは論外ですか?そうですか…(つA`)
遅くなりました。>>812前371さん、うまいです! どんどんアプしてください!
839名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/11 23:49 ID:Ggd9Tdxq
俺は鉛筆で線画(ラフでなく)作って→スキャン→ゴミ取り→修正
って工程で線画にしてるなぁ。やっぱりペン入れしないのって駄目?
あとで修正できないのが嫌いなんでペン入れはしない主義なんだけど。
それとトレス台が無いからってのもある。
って、自分の絵の描き方晒すスレになってるけどいいのかなぁ。
840名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/12 02:26 ID:LPdpXjS5
自分珍しい部類にはいるかもしれないけど、
ラフ絵をスキャン→パスで主線をトレス ってしてる。
はっきり言ってすげーめんどくさい。
でもその分線画がキレイに見えるので、不満はないんだけど・・・。
っていうかゴミ取りがキライなんだな個人的に。だからこんなめんどくさいことしてるのかも。
>>838
oC=openCanvasのこと。ペイントソフト。
俺も使ったことはないから詳しくはぐぐるかスレ探してくれ。
841名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/12 03:43 ID:PyGFBQmJ
>>前371氏
上手いと思います。基本的に破綻は無いと思いますが
重箱のスミ的につっこむとバイクだけが動いてないように見えます。
あと、ふと気になったのは毎回のクオリティに差があるような・・・w
特に今回と前回、同じ人となかなか気付かなった。
かけた時間の差とかなのかな?
842名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/12 03:49 ID:PyGFBQmJ
ちなみに私は
コピー紙に下絵→ケント紙にトレス→Gペンでペン入れ→ミリペンで線の細かい修正
→スキャン→フォトショで塗り
ってカンジです。小心者なのでヘンに慎重。作業効率悪しw
その分、紙は傷まないけどね。
8438:03/12/12 07:46 ID:Zajdvary
只今〜、そして、おはよ〜、もうじき、おやすみ〜。
>前371サン
ぁぁあ、手放し運転は危ないよ!多分交通法規義務違反だよ、まったく
最近の若いもんは無茶するね、くわばらくわばら(w。
バイクの方は本物の感触ですね。スゲーなぁ。動きはヘッドライトが後ろに
尾を引いてれば、それだけでかなり違うと思われます。こう言う絵を見ると
舘ひろしを思い出すのはもう、歳の証かしら・・。
844830:03/12/12 11:27 ID:CmmoWJNa
>>838
oCは比較的低価格なドロー系ソフト。portalgraphicsでググルでもタブレット
が無いとあまり意味が無いのでタブレット+バンドルでも買えばいいかも。
フォトショのエレメンツとペインターのクラシックが付いている奴。

フォトショなんて素人には必要無い、最初はPixia(フリー)で十分。

>紙袋・・・萩原○至も封筒の裏とかによく描く
845名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/12 13:38 ID:LPdpXjS5
ほんとヘタレな質問で申し訳ないんだけども、
未だに正面顔が上手く描けない。
どうしてもバランスが狂って・・・。
やっぱり描いて描いて描きまくるしか上達の道はないよね?
ひたすら反転修正の繰り返しで。
なんかコツみたいのってないかなぁ・・・・・。
8461-14:03/12/12 14:45 ID:vugf+3YE
自転車、これで勘弁してください、
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0265.jpg

ねるー(あと三時間で仕事)
847名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/12 14:54 ID:z8mvz9VX
>>845
とりあえずうpしてみ
848398:03/12/12 18:50 ID:hvVoAA9D
>>844
今の俺だな
Pixia + 鼠の最弱コンビ…(´・ω・`)
849名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/12 19:13 ID:jDJrgKq6
GIMP+マウス…
850名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/12 19:59 ID:d1pTmoVT
>>840
パス画の習作あったらあげてもらえませんか
参考にしたいです。
851名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/12 20:44 ID:TU6WO7Ia
フォトショもペンタブも持ってますけど絵が描けませんが何か(つ´д`;)
じゃあ何しに持ってるんだって?……これでも絵師を志したこともあったんだいヽ(`Д´)ノ
852763:03/12/12 20:56 ID:hZq9D0Z6
>>850
840じゃないけど、パス絵があったので上げてみますた。
普段は輪郭も黒くパスを塗りとしてとって輪郭に抑揚をわざと付けて
ペン書きっぽくするんですが(リアルペンが使えないので_| ̄|○)、
これは線のない塗りを目指して練習してみたときのものだった模様。
スクリ−ンショットなので、ちょっと線ががたついてる・・・。

輪郭線があるのは、残念ながらマジでヘタレたのしかなかったので
やめときます。'`,、('∀`) '`,、

http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0266.png
853名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/12 21:39 ID:+kodWY2M
漏れはフォトショ手に入れるまでずっと絵熊さん(フリーソフト)だったな
pixiaは最後まで使い方マスターできなかった
でも熊さんはあんまり人気というか知名度なさそう
854840=845:03/12/12 22:23 ID:LPdpXjS5
他スレにあげたヤツでよければこんな感じです・・・。
正面顔&パス絵
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0267.jpg
>>847
おそらく他人から見るとかなりバランスずれている模様(((( ;゚Д゚)))
これでもかなり修正したんですが。
>>850
パス使ってはいますが参考にするほどの絵でもありませんよ_| ̄|○
コレは特に主線太くなっちゃったし・・・。
>>852の方が参考にしやすそうだ。がんがります。
855U1:03/12/12 22:55 ID:JVt8wY/0
>840=845氏
左右のバランスは気にならないと思いますが、髪の毛が大き過ぎ
て頭がでっかく見えてエイリアン状態に見えます。
856398:03/12/12 23:18 ID:hvVoAA9D
>>851
ここで修行しないかい?
折角、ツールがあるんだから
857851:03/12/12 23:56 ID:TU6WO7Ia
とりあえず次々スレあたりで顔出すかも知れません。
そのときはどうぞよろしくボコって下さい(´・ω・`)
858546:03/12/13 00:45 ID:iUnSAEdH
フォトショよりはペイントショッププロを薦めるぞ。
エレメンツはチャンネル使えないのがかなり辛い。
859546:03/12/13 00:55 ID:iUnSAEdH
フォトショはたしかにいいんだが、高いしな。
あと、最近のは重い。
フォトショなら5.5でいいと思われ。

パスは綺麗に線引けるけど、一つ間違うと味を殺すので注意。
いや、まあ手トレスでも間違うと死ぬんだがw
PC上の手トレスは大きいままトレスして縮小するよろし。
8608:03/12/13 03:33 ID:asaqlsGK
>>846
漢の数は増えて行く、良い、良い。ロードレーサーのフレームにもう少し
金属っぽい表現が欲しかった。も一つ、男の子の左足が少し地面と
ずれてるっぽいところ。かな。二台はしんどかったろうに・・。
>858
ガーン、俺エレメンツだ・・・。スキャナに付いとったから。
ま、色塗るだけだから、なんでもいいんだけどね。でチャンネルて何だ?

雑談もいいけど、あがった絵の評価も宜しく。
861546:03/12/13 04:31 ID:iUnSAEdH
チャンネルは選択範囲の細かい情報みたいなもんです。
ホントはもっと違うのかもだがまあコレで許せ。

主に使うのは、クイックマスクとレイヤーマスクじゃないかな。
あ、線画抽出する時にも使うか。
調整レイヤーはエレメンツも出来るのかな?よく知らない。
86218:03/12/13 05:15 ID:EJFLQOAB
>>846
乙!秋っぽいトーンが雰囲気っすね。
各色が単色塗りなので絵としては若干固い感じがしまつ。
茶色だから茶色、といった基本となる色のほかに
茶色の中でも赤っぽい茶、青みがかった茶、黄色っぽい茶など
いろんな色を混ぜてみると深味(色味)と質感が出てくるかと。

絵が上がったら評価、これスレの基本。
暇な時は絵に関する話題でしのぐ、と。

エレメンツは使ったことないけど、チャンネル無いのか…
863809:03/12/13 07:29 ID:maJDb1HG
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0268.jpg
>>788の食事です。たまには、こういう定番もいいかな、と…
>>844萩原さん、絵がすごいですよね…書き込みが
>>848おぉ!同志よ…!
>>846おつかれさんです。自分ももっと描き込みしなきゃ…
 とりあえず、ピクシアはダウンロードできたので、当面はタブレットの購入を
考えて見ます…マウスじゃむりダヨ…
864名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/13 09:39 ID:5PcfCtbc
>>863
これマウス絵なん!?
すげー!
865809:03/12/13 10:40 ID:maJDb1HG
>>864いや、さすがにそれは…ないです。単なるシャーペン画です…
色塗りで、マウス使うのはちょっと…ってことでした
866名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/13 17:56 ID:c9deCSjE
>>863
うまー。
でも、ちょっと気になった点が・・・。左ひじがずれていて
エルボーをかましているようにも見える。
8678:03/12/14 01:55 ID:dUOcO0R2
やっと・・ペンいれでけた・・・。寝げろしそう・・・。

>863
そんなに変なトコは無いね。食パンが小さい?そんなとこ(w。
ピクシアかぁ・・。俺、挫折したソフトだぁ。かなり多機能だけど、俺には
複雑過ぎたよ。頑張って使いこなしてください。
86818:03/12/14 05:28 ID:mcSXgszA
課題:クリスマスっす。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0269.jpg
「ブラックサンタ様が年に一度の童貞狩りにやってきた!」
正直描いていて、どうなんだ?と。エロいのか?
869名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/14 06:06 ID:o+AoYu7/
勃起しました
870840=845:03/12/14 09:43 ID:VnGwOkUh
初課題提出です。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0270.jpg
クリスマス絵で正面顔リベンジ。
でも背景がないとクリスマスだとわからない罠。
突然のクリスマスプレゼントに指輪をもらった。
みたいな絵なんですが、もう少し手を強調すれば良かったかなとおもってます。
>>855
たしかに頭でかすぎですね。反省。
今回はどうだろ?
>>868
エロ杉です。
すげー上手くて自分にはなにも言えない・・・(つД`)
871名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/14 11:22 ID:ZPM1d1kH
>>868
全体的に(特に腰回り)体がビニールっぽいもう少し肌に張りがあった方が良いと
思う。サンタ服の綿も赤いのは何故?全体が赤くぼやけているので肌と綿部分の
赤みを押さえた方がクリスマスの赤が強調されていいと思う(私見)

>>870
スカート、風がやんでも横から尻が見えると思う。毛糸の服、マフラーのラインが
硬すぎる取って付けた様なツリーもどうだろう?これなら逆光にして体のラインが
明るくぼやける演出等の方がしっくりくるような気がする。真冬に風が吹いている
割に寒そうでは無いね。寒さを忘れるという演出なのか?
872398:03/12/14 11:33 ID:jxu1rotV
漢課題です、よろしくお願いします
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0271.jpg

バイクは、愛しのバイクちゃんを描くつもりがヘタレるのが嫌なのでやめて
今年のモーターショウに参考出品されたスズキのG-STRIDERってバイクです
ところどころ描いてない場所がありますが、
写真からは何があるのかわかんなかった場所です

…あぁ、しんどかった。暫くはバイク描きたくないな…
873c⌒っミ `Д)っφ ◆CaKkuEV3EI :03/12/14 13:29 ID:WMjZ/Yr1
>>872
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
早速いただきますた・・・
ttp://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1032242969/254-257
勝手してごめんね。

      \B /)
      (Д´彡
   m=◎◎=mノ)
    ,,/==/(_)「_ノニ/7=*..
   l l 0''i≡()ノフi 0 l
   `─'  ̄ ~ `─'
874乱入男:03/12/14 16:11 ID:7khkMEWq
課題は食事でいいですよね。(サンタさんとバイクばかりでちょっと不安w)
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0272.jpg
季節の先取りです。この板に来ている以上クリスマスなんて関係ないです(w
自分で気付いた事は左肘が浮いちゃってます。

>742=前371
返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
赤ペンどうもありがとうございました。
やっぱり手は難しいです。

>872
実物見てないのではっきり言えないのですがバイクがでかすぎませんかね?
少なくとも女の子の足がペダルに届きそうにないのですが・・・
875名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/14 21:46 ID:ngvGnYeq
「角煮魂と食事」で初課題提出します。

ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0273.jpg

食事ってだけで全然エロくないでつが・・・
876名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/15 00:41 ID:0x4x0Opu
なんかレベルと漢っぷりが嫌が応にも上がってるのですが…。
ええい、凡骨の漏れは一体何を何をぼんやりと無駄に日月を重ねているというのだ!!
877名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/15 01:16 ID:bjPiNBf3
>>868
うがーうめーなー
8788:03/12/15 01:48 ID:w8ax9CZM
>>868
突っ走りましたね、良いです。かなり良いです。この際、袋の中の野郎が
シンプソンズみたいとかは触れない事にしましょう(w。
しかし、俺は、敢えて苦言を呈したい!寧ろ狩られているのはトナカイであり、
野郎はプレゼントになってるんじゃないか、と!狩った野郎は袋詰めせず、
チンコに革のベルトを巻き、鎖でチンコをクイクイ引っ張るべき!
これ、最高(ある意味最低)
>870
塗りいいっすね。服の三段塗りが特に良い。しかし、その歳で結婚っすか・・。
ちょい、早くない?ッて感じ。プロポーズの設定でないなら、寧ろ右の方が・・いいか?
もしんない(w。
8798:03/12/15 01:59 ID:w8ax9CZM
>>872
ファイズもびっくりですな。そのうち空飛んだりして(w。
バイクの事は全く判んないいいだよ。スマン。が、俺の好みとして
女性はもう少し高齢(wの方が良かったかな。
>874
んん〜。ギャグっぽい?ちょっい狙いが、判りづらいかも?
乱入男さんが意図した事次第で、指摘が変わるかもって感じ。
8808:03/12/15 02:05 ID:w8ax9CZM
>>875
ん〜、俺は食事ってエロくなると思うよ。だって、口使うじゃん?もち手も
使うし。ま、エロで口使うちゃ、直ぐ尺八とか安易にいきそうだけど、そこに
いかんでも、食い物の汁と、唾液で口の周りがドロドロってだけでもちょいと
そそんない?それこそ妄想力(w。

うぁ,3連投だ。次の課題は朝にでも。
881546:03/12/15 02:36 ID:o9ZmcH5H
何食うかにもよるというか。
食事と言われたからと言ってただ食事風景だけ考えないこと。
食事そのままにしたって、和洋中豪華質素パーティ一人朝昼晩とかで全然違うわけで。
ホントは絵だけでいつ何をどんな感じで食ってるか分かるといいってのが目標。
漏れ、そこまで掛けませんがw

それはそうと最近評価の暇無いスマヌ。
8828:03/12/15 12:47 ID:JRc67A1O
あかん、寝過ごしとった。
では、>789の予告通り、勝手に決めましょう。
 課題は「寝る人」です(ぉ。全身指定。
提出期限は12月15日〜28日深夜12時まで。
 先週からの課題は「角煮でクリスマス、ワショーイ」。クリスマスに関係する絵なら
なんでもOKです。特に指定はありません。 提出期限は25日(木)23:59。
 ろだ。ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/upload.cgi
883名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/15 14:45 ID:a1ZEJHBx
>>875
非常にくだらないことだが、
普通氷は沈まないと思うよ
884名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/15 14:48 ID:f+WtUKUh
ナタデココだし
885名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/15 22:58 ID:KyTqXPBR
http://open.sesames.jp/tensai70/html/_TOP/
このページに訪れてカウンタを少しでも回してやってください
886名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/16 02:05 ID:ZgUQJA2E
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0274.jpg

えっと、はじめましてです。寝ている人を描いてみたのですが・・・。
下書きから仕上げまで、全てオープンキャンバス3を使っています。

どこがおかしいのか、もうわからなくなってしまいました。
もう、わたしには・・・もう・・・。
おかしいことはわかっているのに・・・もう、なんか、とにかく、もう・・・。
887名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/16 02:21 ID:SevsbXkf
>>886
うめーよ。
たぶん、腰と胸を結ぶ背骨の回転軸がおかしいんだよ。
背骨はその名のとおり背中を通ってる、だから腰をひねる時は背中に軸が有る
ように描かなくちゃいけないんだな。
むずかしいんだよねー。
あと、首も背骨の延長にあるからこの場合、もっとさがるんじゃないかな〜。
首の下に枕でもあるんだったら別だけど。
888名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/16 02:24 ID:SevsbXkf
あーあと、右足の膝の位置が不自然かな?
力抜けてるポーズのはずだから、右膝は床についてるか、左膝の上にのっかるべきかもかも。
889乱入男:03/12/16 12:23 ID:lTiA5e8Y
>879
>乱入男さんが意図した事次第で、指摘が変わるかもって感じ。

すいません。実は自分でも意図は分けがわからなくなってしまってます。
最初のラフとしては
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0275.jpg
ラーメン食べながら何か別事に気を取られている表情。
みたいなのを描こうと思ったんですが、なんとなく餅の方がいいかな?
眼鏡つけたれとか、困った顔にしよう、やっぱりどうしていいのか解らない顔にしよう等々、
色々と変にかえて意味不明な絵になってしまいました。
もっと最初に考えてやらんといかんですね。
8901-14:03/12/16 14:32 ID:T5MMrAGj
>889
>食べながら何か別事に気を取られている表情。
きっと、テーブルの下でえっちな事態が進行中なのだと思ってましたw
891乱入男:03/12/16 15:20 ID:lTiA5e8Y
>890
正直な所、人の描いた物には邪な想像はするけど
自分の描いた物には全然しないんですよね。
自分の絵に萌えがないのはそんな所が原因なのかも?
8928:03/12/16 21:16 ID:1xRJTxQL
>>886
俺もそんなに変なとこは見て取れないかな。
ん・・。右足の土踏まずが逆かも。影の色良いっすよね。
>879
 ゴメン。ちょっと言葉足らずでした。意図って言うのは、「笑い」を狙ってるのか、
「食事の一風景」を描こうとしてるのかと言う事なのでして。
TVとか思い出してもらうと判ると思うけど、ドラマはカメラに目線を合わせないよね?
合わせるとコントになっちゃうから。笑いなら、「餅ビヨヨ〜ンで食えないよぉ」って表現で
okだし、より誇張しても良いかなと。一風景なら、あまり目線を合わすべきじゃないあなとか、
雑煮を上手そうに描いて欲しいなぁとかそんな感じです。
 因みに、後付けは結構、破綻しちゃうよね。これは実体験。
893名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/16 22:13 ID:5HGDmUUt
>>886
力が抜けてるポーズなら足首が上を向いてるのは不自然
あと腰が・・・
894886:03/12/16 23:00 ID:ZgUQJA2E
>>887 >>888
腰・背骨関係、どういうふうに意識すべきかがトンとわからないです。
「背骨は背中にある」っていうのがキモかな・・・注意してみます。
頭は、おっしゃるとおり、完全に浮いてますね・・・うはー。力持ちだこいつ。
右ひざは、あー、どう描いてもむつかそうでー。・・・あと、888おめです。

>>892
おっしゃるとおりです! 土踏まずが左右逆だウワー!ハズカチー
脚を交差させたので、どっちがどっちかわからなくなっているようです。
オヤユビの根元に、ふくらみがあるんですよね。完全に逆でした・・・。

>>893
アングル的に、指を「ま正面」へ持ってゆきたかったんですが・・・。
たしかに、上向いちゃってますよね、これ。
あと・・・腰・・・やっぱ腰ですか。腰かあ。あーん。
895名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/17 00:25 ID:WDi/VKSC
>>891
昔、山田五郎がエロ本の編集やってた時の経験で言ってたんだけど
「自分のチンポが勃てば全国で最低2万人のチンポが勃つ」モンなんだってさ。
それ聞いて自分もエロ描く時は自分で「エロいなぁ〜」と思える(脳内でもね)
構図やシチュエーションだけ絵にするようにしてます。
8968:03/12/17 06:06 ID:Tkt0qASt
はぁぁ・・・。なんとか・・・でけた・・・。ひと月ぐらい、掛かってる?かな。
突っ込みの楽しみが減るので、敢えて何も言いますまい。腰と胃が痛てぇ。
とと、でもこれだけは。チャリのサイズは、20インチ(身長の対象は130cmぐらい)
つまり、ガキンチョ用なのでそのつもりでヨロ。
 漢課題 ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0276.jpg
897名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/17 07:01 ID:xyfDqoXp
うお、チャリ頑張ってる、すげえ!
そして人物をもっと頑張れ!
8981-14:03/12/17 13:36 ID:wk7nJgup
>896
自転車の存在感、質感がとてもいい感じです、女性の足の窮屈感が特にGJ、
これだけ上手くなってるのにまだまだ伸びる余裕が感じられるのが素晴らしい、
描線は描き続けることで更に上達するですよ。

女性の右目が少し上過ぎではないでしょうか、反転して修正すると良いかも。
Ocでしたら編集→表示部分の左右反転
フォトショップでしたらイメージ→回転→水平方向へ反転

でもやりすぎると、『いつまで経っても納得できない魔のスパイラル』
ちゅうか、自分のことだ・゚・(ノД`)・゚・
899398:03/12/17 19:56 ID:ar0sDIFT
>>873
AAにしてもらってどうもです

>>874
隣に人が立ってる写真しか見たことないので大きさは想像です
大きいかなと思ったり、小さいなと思ったりしながら描いたんで
自分でも正直よく分かりません(ヲイ

>>879
高齢ですか…
んー、とんでお婆さんくらいなら描けると思うけど
絵で年齢表現って難しいですよね、特にルックスに変化の少ない年代が
9008:03/12/18 03:48 ID:ZeAp0D97
>>897
この二行が全てを物語ってるね。いま、クリックして見直したら、すっぴんの
ハイヒールリンゴ姐さんだもんなぁ。
>898
いや、もう、心苦しい・・・。この微妙ブチャイクな姐さんがチャリの細々とした
破綻箇所を誤魔化していると言うか、よ〜く、じ〜っと見ると繋がってない箇所
とか有るよね・・・。多めに見て貰って、スマン・・・。
9018:03/12/19 03:41 ID:UrGeVfq7
突然、人減ったねぇ。こう言う時こそ雑談なんだけど。
何か、催しものでもあるんかいな?
902名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/19 04:33 ID:YxR08VnV
>>901
催しものっていったらそろそろアレの時期じゃないですか
903名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/19 23:27 ID:uxEIbaWx
何?次スレ?
904名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/19 23:47 ID:scBwvJxR
もうそろそろ入稿締め切りかと。いや既に締め切ったかな?
905546:03/12/20 03:06 ID:ecaPggXT
コピーはこれからが勝負ですw
焼きモナー。
9068:03/12/20 04:45 ID:1bk6Zl5S
>>902
おお、アレですな、アレ。ん。
>903
次スレは人少ないし、970か80辺りで良いんじゃない?
 [ヘタレ]絵師養成スレッド3[神]
一応、次スレのスレタイ案。色んな人に参加して欲しいんで、
底辺(wからてっぺんを併記しみました。雑談ついでに他に良いのが
あれがお願いします。
907名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/20 11:03 ID:FJjZ49tr
【切磋】絵師養成スレッド3【琢磨】
908名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/20 12:57 ID:DZmDENwX
それ、2段猫スレと同じ
909名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/20 19:19 ID:Ns032GZ6
【もう少し】絵師養成スレッドさん【右】
910名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/20 19:21 ID:6m+hZv5+
【斜め上を】絵師養成スレッドIII【行け】
911名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/20 20:59 ID:JsYbBo3p
【ブレイク】絵師養成スレッドその3【DaDaDa!!】
912名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/20 22:38 ID:QjNro4Xz
【神ニ】絵師養成スレッド3【ナラナイカ?】
913名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/20 22:58 ID:jC0JU2mk
【BoyzU】絵師養成スレッド3【Gods】
914名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/20 23:06 ID:QjNro4Xz
【免許】絵師養成スレッド3【皆伝】

これどう小次郎?
915名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/20 23:31 ID:F7eXlpbf
【神の】絵師養成スレッド3【頂へ】

良いと思うよ武蔵!
916名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/20 23:40 ID:6m+hZv5+
ヘタレが参入しにくいスレタイはきついよ(つ´д`;)
917名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/20 23:45 ID:QjNro4Xz
【ヘタレデ】絵師養成スレッド3【ワルイカ】

じゃあこれは?コナン君
918名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/21 00:27 ID:aDpMnpQE
【壁を】絵師養成スレッド3【越えろ!!】
919名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/21 00:43 ID:9i+3vdSB
【理想】絵師養成スレッド3【現実】
920名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/21 01:22 ID:ekkJimKi
【兎に角】絵師養成スレッド3【描け!!】

催し物の手伝いをしてきた・・・疲れた。
9218:03/12/21 02:11 ID:iShnjztR
で、どれが良いの?

もいっちょ。
【レベル】絵師養成スレッド3【不問】
922名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/21 02:50 ID:Iy1JaZ33
【戦闘力】絵師養成スレッド【たったの3か】
923名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/21 03:01 ID:LDaLl6OY
【レベルUPに】絵師養成スレッドLV3【専念!!】
924名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/21 03:14 ID:DlAp8CWR
【ヘタレにも】絵師養成スレッド【三分の魂】
925名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/21 03:41 ID:dEANQhFh
【タタカワナクチャ】絵師養成スレッド3【ゲンジツト】
926809:03/12/21 06:16 ID:pVMVuJ43
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0277.jpg
お父さん、お母さん、ごめんなさい…。スルーきぼん
927名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/21 06:21 ID:r8sakVEd
>926
なにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれ
9288:03/12/21 06:33 ID:gNBgek8u
前日寝すぎて、寝れません・・。
>>927
ま、そう言わずに、評価してやっとくれ。
>926
ま、そう言わずに、スルーしませんよ、俺は(w。
この絵で俺が言えるのは、ただひとつ!エロスが足んねっす!
もっとエロスを!もっとリビドーを!もっと妄想を!ってとこっすか。
四つあったっすね。
因みに「寝る人」ですな。
929809:03/12/21 07:28 ID:D7A5c1JZ
>>927いわないでぇぇー徹夜明けの狂った頭で描いたやつです…
>>928エロス…課題虫でした…すいませんです
930名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/21 08:37 ID:Cti2C3oc
【ヘタレから】絵師養成スレッド3【伝説へ】
931名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/21 08:40 ID:jgsNvDYt
【血反吐を】絵師養成スレッド3【吐け】
932名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/21 14:22 ID:DlAp8CWR
【豊中の】絵師養成スレッド3【狂犬】
933名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/21 14:26 ID:goSLRkwe
【ハートマン】絵師養成スレッド3【軍曹】
934名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/21 16:55 ID:2+To9oC7
>>896
遅いレスですが自転車の質感、かなりのものっす。
タイヤのゴムがちょっと薄いかな、という程度ですが、
わたし、ここまで描けませんし、見ていてかなり勉強になります。
スポークにも手を抜いてないし。すごいと思います。

女性は、顔がちょっと間延びしちゃってるみたいです。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0277.jpg
顔の上半分をちょっと下にズラせてみました。あわせて目の位置も数ドット。
乱暴な方法ですいません。わたしの描線を入れたくなかったのです。
基本的にはこのおネーさん、萌えなので。

でも、全般として感心しまくりました。わたしもがんがろう。
935名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/21 22:05 ID:Uf5eRbxx
はじめまして。
鉛筆書きのみですが
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0278.jpg

とりあえず頭でかいかな。
どれくらいでバランス良くなるのか参考にさせてください。
936名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/22 01:30 ID:O/y9wzHr
そうだな・・・
左腕の付け根、つまり脇の位置がおかしい
上に持ってこないと
肩幅の半分強が頭の大きさ
まぁ、漏れの目安だがw
え?添削はいらない?
シツレイシマスタ
9378:03/12/22 02:41 ID:oHzjepFe
何と言うか、ボケてんのと、真面目なのが入り混じってて、まぁ、それはそれ
でオモロイかと。で、どれにするの?>930なんかドラクエっぽいよ。丁度、
3スレ目だし(w。
>934
おお、リンゴ姐さん整形後っすね(ぉ。修正サンクスっす。
しかし、勉強になると言われると、かなり恥ずかしいものが有ります・・。
タイヤとか、歪んでますからね・・、ええ。
ま、とり合えず、見て描くのって重要!ってことですね。お互い頑張りまっしょい。
9388:03/12/22 02:46 ID:oHzjepFe
>>935
え〜と、課題は「寝る人」って、寝てね〜よ〜。
このスレは決められた課題の絵を上げるスレなんだよね。
いや、もしかしたら、クリスマス関連か!そうなんか?!
て、違うよね〜。
と言う訳で、頭はそんなに大きく感じないっす。それより右腕の肘から先と、
尻の肉が股間より上にあるのが気になったっす。以上。
939809:03/12/22 04:03 ID:4Yk9toa+
【ゆりかごから】絵師養成スレッド3【墓場まで】
当社自慢の講師陣が、愛と責任を持って養成いたします。
いまなら体験入学可

ふざけすぎた…
9401-14:03/12/22 10:59 ID:vNYqo+/n
>933のハートマン軍曹がツボw 謹んで一票投じさせていただきます。

教官:「いいか!お前はへたれだ!」
漏れ:「サー、イエッサー!」
教官:「へたれのままでいいのか!」
漏れ:「ノゥ、サー!」
教官:「よぉうし!、俺がちったぁ見れる絵描きに鍛えなおしてやるぜ!」
漏れ:「サンキュゥ、サー!」

もう、大好きw
941名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/22 12:47 ID:GT1xk/+n
訓練教官のハートマン先任軍曹である。
レス付けられた時以外なれ合うな。スレにクソ絵上げる前と後に”サー”と言え。
分かったか ヘタレ。(sir yes sir)
ふざけるな! 大声出せ! タマ落としたか!(Sir Yes Sir)
貴様ら描豚が スレの訓練に生き残れたら
各人が絵師となる 虹板に神絵をささげる絵の司祭だ。
その日まではヘタレだ!虹板で最下等の生命体だ。
貴様らは絵師ではない。幼稚園児の絵をかき集めた値打ちしかない!
貴様らはキビしいスレを嫌う。だが憎めば それだけ学ぶ
スレはキビしいが公平だ コテ差別は許さん。
虹豚 カギ豚 同人豚 スレは見下さん すべて平等に価値がない!
スレの使命は役立たずを刈り取ることだ。愛する虹板の害虫を!
分かったか ヘタレ!(Sir Yes Sir)ふざけるな! 大声出せ!(SIR YES SIR)
942名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/22 15:37 ID:toqUU1ZB
ここはキャプテンジャックなインターネットですね。
943名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/22 21:45 ID:VIAIzWDO
>>936
>>938
アドバイスありがd。
あれ?課題があったのか見落としてたみたい。
ごめんね。周りに絵を描く友だちがいないんでこういうとこがあるといいですね。
またよろしくおねがいします。
944名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/23 00:06 ID:QemkTHT/
このスレにつられ描いてみたものの判ったことがひとつ。


絵の才能ないわ・・・・・・・・・・・・・・・・


でもまあ一応 恥さらしときます。

ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0279.gif
945名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/23 00:27 ID:Tj+PCj3t
>>944
左右に反転してみればわかるんですが、ちょっと左下にズレてるみたいです。
まっ正面は、プロでも難儀すると聞きます。でも、けっこうかわいいですよ。

と、それだけではなく、ちょっとご注意を。
直線の>>938でも話題が出ておりますが、ここは「課題」を提出する、
というルールのもとになりたってるんです。もっぺん、>>1をご覧下さいね。

今現在は「寝ている人」か「クリスマス」がテーマになっています。
どうですか、いっちょ課題にチャレンジされてみては?
946809:03/12/23 01:17 ID:0+Nk3jNz
男課題?マウス塗りはだめぽ。疲れる…
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0280.jpg
で、そのいまいちな結果がこれです。笑いたきゃ笑ってくれよ!
9478:03/12/23 02:49 ID:eBEZzahW
まだ、一票ですか。ハートマン軍曹ってなんだっけ?
フルメタルジャケット?くらいしか知らない・・。
で、気づいたんだけど、進行してなかったんだよね〜。スマン(汗。
 えと、どちらも先週からの課題です。
 「角煮でクリスマス、ワショーイ」期限25日(木)23:59。特に指定なし。
 もう一つは
 「寝る人」こちらは28日深夜12時まで。全身描きましょう。
 ろだ。ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/upload.cgi
9488:03/12/23 03:03 ID:eBEZzahW
人寄せage。
あ、あと970、踏んだら次スレよろ。
スレタイはお任せします。
テンプレは

このスレは自称ヘタレ絵師の画力向上の為のスレです。
絵師は課題に沿った絵を期限内にあげる。その絵に対して指摘、感想、評価する
と言う流れで進行されます。 レベルにとらわれる事無く、腕を上げたい方はドンドン
参加して下さい。
こちら、専用うpろだ。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/upload.cgi
9498:03/12/23 03:06 ID:eBEZzahW
前スレ
その1 http://pink.bbspink.com/ascii2d/kako/1050/10505/1050553772.html
その2 http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1060713276/
関連スレ
萌え絵の描き方講座 〜step1〜
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1070711954/

こんなとこかな?変なとこは変更しても良いよ。
950名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/23 09:12 ID:9cYjJFN5
>>946
初見の感想は「頭でかい」
951809:03/12/23 11:04 ID:CZZs5ofC
>>950なぜ裸?じゃないんだ…_ПO
952乱入男:03/12/23 13:59 ID:cgwV+jYy
どうも
そろそろスレも終わりなので上げようかどうしようか思ってましたがイブ前にあげとこ。
ということで課題「角煮でクリスマス、ワショーイ」
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0281.jpg
プレゼントは私だよ〜みたいな感じで。
953乱入男:03/12/23 14:17 ID:cgwV+jYy
>948
全裸で日常の仕種をするシチュはトッテモ大好きです。

気になったのは、第一に体と頭のつながりが見えない事です。
950さんのいう様にサイズの問題と体は前屈しているのに顔が正面向き過ぎているのが原因かと。
それと肩がごつい。背筋もすげぇ(w
肘から手までがちょっと長いと思います。その分そこから上が窮屈になってしまっています。
髪の毛は右に流れていた方が迫力がでると思いました。
それに(やってみないと解らないですが)もう少し体、自転車が傾いていた方が
迫力があったかもしれません。
もっと傾いていれば(この絵ではあまり気になりませんが)左脚が長過ぎるのも解消されるのでは?
漢課題をやってない自分が言うのもなんですが自転車は書き込み不足でしたね。
自分だと上半身だけですがttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0282.jpg
こんな感じになりますが参考になるかどうか・・・
このスレで流行りの筆ペンで挑戦してみました(w
954乱入男:03/12/23 14:26 ID:cgwV+jYy
>948じゃなくて>946でした
955名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/23 14:51 ID:x/6i3TtZ
ハートマン先任軍曹…
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/ganso/neta/sergeant01.htm
956名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/23 15:59 ID:WcEveARo
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0283.jpg

小学生みたいな絵しか描けない・・・( p_q)
957名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/23 18:20 ID:SQqI26l6
うまい
958名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/23 21:14 ID:zzFrLfRV
ピュアーですな。
959809:03/12/24 00:55 ID:mGSGa2Da
>>953教育的指導キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
もっと、もっと責めてぇッ(*´Д`)ハァハァ
…じゃなかった。ご指摘、ありがとうございます
それをふまえて、修正したつもりですが…
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0284.jpg
修正って、難しい…顔の角度、髪を流す、自転車角度などを変更しましたが…
肘→手は、遠近法の錯覚ということで…
9608:03/12/24 02:01 ID:xX+vWebK
>>952
何となく、「ファッションショー、服の裏地見せ」を思い出す俺(w。
服をめくるからには、もう一工夫欲しいトコだよね。リボンとか包装?とか
「私がプレゼントぉ」の象徴みたいなものとかね。
>959
動作の絵なんで、何をしてる、そしてしようとしてるか、書いてくれると、
突っ込みどころが変わってくる・・かもしれないね。
>955
フルメタルジャケットか・・。「博士の異常な愛情」とか好き(スレ違い)。
961名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/24 04:27 ID:VtHW0LH9
>>956
色の塗り方が雑。
962809:03/12/24 11:23 ID:tqj0/tR6
>>960自転車でドリフト!な絵です…
9631-14:03/12/24 13:04 ID:4tYmAJu/
お題『クリスマス+眠り・・・』これしか連想できません
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0285.jpg

すみません、これ以上描き込んだら泣きそうです(TдT)
964名無したん(;´Д`)ハァハァ
ランランラーン ランランラーン♪

ズィングヌズィングン クレンヌンブリンダ♪

ランランラーン ランランラーン♪

ズィングブリンダ ラーラ♪