同人誌をスキャンしたいんだけど…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したん(;´Д`)ハァハァ
どのくらいのサイズが見やすいよーとか、
テクニックを教えてください。
2名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 03:12 ID:cjyQ8Azy
/ ̄ ̄ヽ
         l__T_i_
         |ミ/ ・ ・ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (6 〈 / Jヽ〉 < なにもかもワイのせいにすればイイ!
        |.  Д|   \すべてワイが受け止めたるわ!
        |\__|    \_____________
     ./´⌒` r‐-‐-‐/⌒ヽ ビシッ!
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,h( ̄丿ヽ
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)
      .|; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
      l ; ;/   // /''




3名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 03:13 ID:Psq4Hgpp
SOS地球
4名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 03:23 ID:BCNPZhQe
↓2ゲットおめ
5名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 03:27 ID:cjyQ8Azy
/ ̄ ̄ヽ
         l__T_i_
         |ミ/ ・ ・ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (6 〈 / Jヽ〉 < なにもかもワイのせいにすればイイ!
        |.  Д|   \すべてワイが受け止めたるわ!
        |\__|    \_____________
     ./´⌒` r‐-‐-‐/⌒ヽ ビシッ!
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,h( ̄丿ヽ
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)
      .|; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
      l ; ;/   // /''




6山崎 渉:03/04/20 04:14 ID:0Nc+Lh+T
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
7名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 12:26 ID:3dcwS3h9
まずM○とかで写真屋7.0ダウソ
でスキャンしたヤツ保存しるときにWebように保存ってところでサイズ調節するのが一番綺麗で一番簡単

あ?漏れは写真屋の正規ユーザーっすよ?
8名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 19:37 ID:ZQW4y3Wa
すげee
http://shesgota.com/miotakaba/
過激eroアニメの洪水をハケーン

9名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 23:07 ID:Qxg21m9F
ポカーソ
10名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/21 02:17 ID:6i9Ir9wt
ノイズ消しやトーンカーブについても
アドバイスきぼん
11名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/21 02:19 ID:2PDi8Ogf
トーンカーブとかはよほどじゃないといじらない方がいいよ(初心者は)
自動レベル補正でも十分性能いいのでそっち推奨
もし詳しく知りたいならきいてくれ
12_:03/04/21 02:26 ID:iYL0f0jI
      へヘ
     /〃⌒⌒ヽ
     〈〈 ノノノハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |ヽ|| ´∀`||< 先生!こんなのがありました!
    _φ╂∨⊂)__ \______________
  /旦/三/ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |< http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
 |_____|
13名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/21 02:34 ID:6ivRSDiu
黒い部分でシャドウと紙白でハイライトをとる。
スキャナはトーン(調子)が命
14名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/21 12:24 ID:GSMjTAsD
>>13
何気に業務用スキャナの使い方・・・
15名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/21 13:31 ID:M4fPEH/5
ダウソ板に自炊スレがあるから読んでみそ
めっちゃ濃いけどw
16名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/22 01:33 ID:metx723t
>>15
ここですね!今から読んでみます。ありがとう。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1046306917/
17名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/22 15:12 ID:1/zpb3aW
オレのやり方書いておくよ。
みんないろいろ画像修正とかしているが、そこまでのスキルもやる気もないんで、こんなカンジです。

「150dpiで、範囲指定して取り込み、BMP保存」→「Smahey(フリーソフト)でまとめてjpg化(横幅750(ぐらい)×〜)」
これだけです。あ、スキャナのフタに黒い紙を貼りつけてある(1回1回はさむのが面倒くさい)。

ちなみにディスプレイの解像度は1024×768。

そうやってスキャンしたものはこんなカンジ。
ttp://sugachan.dip.jp/img/src/20030422151156.jpg
18名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/22 21:15 ID:JJaEElhu
>>17
せっかくSmahey使ってるんだったら
300dpiで取りこんだほうがよくない?
19名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/23 12:07 ID:b9kTwzaG
>>18
う〜ん、なんか300dpiにすると、モアレが目立つんだよね。
よく「画像を画面に合わせて」見たりするんで。
わかりにくい日本語だな。通じたかな?
2019:03/04/23 18:07 ID:vvAfMltE
>>18
あ、ごめん、
>せっかくSmahey使ってるんだったら

これってなんで?あのソフト使うと、なんかいいことあったの?
なんか適当に見つけたんで使ってたんだけど…
21名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/23 21:41 ID:+h6a6t9g
>>20
SmaHeyの拡大縮小はフリーソフト中ではトップレベルなんではないかと。
縮小前のデータをしっかり作るのが基本だから、
できるだけ高い解像度で取りこんだ方がいいと思ったんだが…
22名無したん(;´Д`)ハァハァ
>>21
なるほど。あのソフトって、そんなに高性能だったのか。