【現実を】脱オタを試みたんすpt.2【直視せよ!】
脱ヲタを考えている貴方、このスレで第一歩を踏み出しませんか?
とりあえず総合の目標は社会に適応できるようになることです。
「ファッションの重視度」「趣味まで脱ヲタすべきか」等は
人それぞれ違うので、論ずるのは良いけど押しつけあうのはやめましょう。
前スレ
>>1の脱ヲタ具合をいじくりながら見守りつつ
自分の脱ヲタ作戦を報告したり、脱ヲタについて考えたり、
アドバイサーに意見を聞いたりしながら共に歩んでいくスレッドです。
3 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/27 03:41 ID:agEtsI8j
3
ちなみにオイラは「社会適合できてるヲタ」を目標にしてます。
良スレ第二スレ突入おめ~
共に向上しようではないか、
私は「オサレも楽しめるオタ」を目指します、
やっぱり楽しくなければ続かないように思うので。
なんでこのスレに立てちゃったの?
他の板いかない限りこのスレ見たついでに画像漁っちゃうでしょ?
新スレ乙です。
「共に歩んでいくスレ」いいですね。
>7
脱・オタファッションを目指していると思われ
>>7 二次元をヤメられる香具師なんてそうそう居ない
現実を直視せよだとヲタ批判スレと間違われて見てくれない罠、
さらに全くテンプレが無い罠
12 :
参考リンク:03/03/27 16:49 ID:dCWCrFIN
13 :
参考リンク:03/03/27 17:01 ID:dCWCrFIN
このスレはこの板にあるからいいんだよ。他の板だと見ないし。なsにより、
ふと、『画像漁ろうか・・・』ってなった時にこのスレ見つけると『もういい年だしな。
ちっとは脱ヲタも考えないと。』
と思いなおせるんだよ。だからこのスレはこの板にあるべきなんだよ。
前スレの時は無視してたけど
わりとまじめなスレなんだね
>>16に同意だな、つーか俺は虹板しか見てないからこの板にないと困る。
脱オタのためにオタク板を見るというのも難儀な話だよ。
このAAがテンプレに入ってねーーーーーー!!!!!
/ | / |
/,_ ┴─/ ヽ , 、 ,、
(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ . / L--/ l、
/ ,,__,ニ、、 ノ( | (・;;》 (・;;》 | /L--/l、
| Y~~/~y} `, ~ | |y-,‐vi`ノl | (・.》 (・.》 l /L--/l、
| .,k.,.,!,.,.,r| ,! く |, kl r| i ^< | 'fT~ヲ x | (・〕_(・〕x| /L/l
/ <ニニニ'ノ \ / (二二‐ ' \ / l==_」 < ,l fmヨ ! L 〔゚fヲ゚.〕 、.。., .
ヲタクのファッションがカッコ良くなれば、ヲタクが世間から認知され、敬遠される事
もなくなるってこと。極端な話、ヲタクの将来のためにもこのスレは必要な訳だな。
まぁ最終的な部分はお前ら一人一人が握ってる訳だが。
変な奇声とかいやだよね。
どっかの板の「俺僕女スレ」にも昔書いたんどさ。
妹が「うへぁ!」「あぼぼぼ!!」とか言うたびに萎える・・・。
普通に日常生活で
「はうっ」とか「はうあっ」とか言ってるやつとか
くだらないことだが言葉のおりに誰も使わないような擬音をあえてつかうのが趣味。
もしくは順序の違うことをわざと言ったり。これで勝手にウケる
でも変な人といううわさがはびこる。でもそんな俺が好き
あーそれはきついな
いくらオシャレさんでも発言するたびにオタ台詞だったら皆引くよ
1.意表を突かれたときに「はうあっ!」
2.相手がちょっとカルトなネタ振った時「な、なぜそれを…」←半笑いで
3.二人称が「あなた」「お主」
2と3の複合技で「お、お主なぜそれを…」とか
オタの間のやり取りでよく見る
ひどいのになると「うぐぅ」とか「ほぇぇ」とか専門用語使うしな
27 :
26:03/03/28 01:23 ID:rgcJaf8T
やべえ俺だ
「はうっ」って、ダメだったのか・・・
(´・ω・`)ショボーン
メジャーな言葉を変なときに使用するのがいい。
ってどうでもいいな。俺みたいな変な奴になるなよお前ら。
でも別におた語も時と場合によって使い分ければ、
それでうまく一般人の笑いもとれることもある、と思うんだけど。
>>31 イパーン人相手に時と場合によって使い分けるなんて意味無いんじゃん?
オタ語は基本的にサムいっつー話で。それが認識できないから使っちゃう訳で。
イパーン人が「ありえねぇ!」とか「まじっすか!?」っていう所を「はうっ」とかいうのがおかしいって話なんじゃん?
ゲームしながら「いってぇ~」とか「あ~ムカつく」とか言ってたらオタ臭いと言われた。
格ゲーとかやってたらこの手の声出るのって普通じゃないのか?
「マジかよっ」「今抜けたって!」あたりよく言ってるな・・俺は。
友人とゲームしてて喋るのは普通だと思うけど
「あーむかつく」とかはムキになってる感じがして印象悪いかもしれない。
最近見た目まともになってきたと思うけど
結局ズリネタは10年前から変わらず二次元のまま・・・
服は店の人に大体選んでもらう
行く店もそこくらい
値は張るけど種類豊富で安心
ペースは2・3ヶ月に1回位でまとめ買い
常連のお店が一軒あればそれでいいと思う
>>33 友達が横にいて喋りながらだったらオタ臭いけどまだマシかも
酷いのは一人の時でも後ろにのけぞったりさまざまなオーバーアクションを交えて叫ぶ奴
蛇足になるけど音ゲーやってる時に自分に酔いまくってクネクネしながらやってる人とか
はたから見ると非常に痛いです。
全身黒づくめの勘違い系ファッションをしたクネクネ系を目撃した時に
連れのパンピーの友人が「あいつにとってはゲームの世界が全てなんだよ」とぼやいてました。
自分が周囲からどう映ってるか意識してない人がオタには多すぎる
まあここの住人は脱オタスレ見てるぐらいだからこういう人は少ないと思うけど
37 :
33:03/03/28 12:29 ID:no9cMKMi
どうやら気をつけた方がいいみたいだなぁ
一人の時は舌打ちぐらいにしておくか
でも俺の場合「それ以前の問題」が山積みな罠
2ch用語を現実世界で使うのはありえない話だが気が付かないうちにこのぐらいの言葉がでちゃう
「激しく」や「同意」、他の2ちゃん用語と違ってそんなに日常から離れた言葉に感じないのでついでちゃうけど
やっぱり変、「激しく」とか本当に何気なく出ちゃって困る
今困ってるのは過去の遺産の処分方法
ゲーム、漫画は何とかなるかもしれないけど
大量のアニソンCD、LDはどうすれば・・・
ブックオフで引き取ってもらえるかな?
仮にもらえたとしても見られるのが相当
恥づい&一銭にもならないような気が・・・
あのさぁ
20越えたぐらいから、二言目には「彼女いるの?」って聞かれるようになるけど
俺にとっては物凄い拷問なんだよなぁ
公衆の面前で童貞であることを公言させられるんだから
そういうプライベートな質問を大人数の飲み会とかで聞くなよ馬鹿
いい加減彼女ほしいから脱オタします
このスレ、ものすごい開花してるなw
>>38 俺の一部の友人の会話ではそれらに加えて「神」「キター!」などの言葉が
日常的に使われてる。このくらい普通なんかな・・。
>>39 CD&LDなら気合で売れそうじゃない?ネットオークションとかさ。
適当に検索してみたら買取サイトもあったぞ、がんばれ。
ttp://www.cd-buy.jp/ 漏れは厨房~工房くらいに集めた
イタイタしいグッズ類がダンボール箱に2箱分くらい詰めてある。
これらに使った金額を考えると・・鬱だ。しかも処分しても金にならねぇ。
44 :
42:03/03/28 14:20 ID:6XZ3+Vbi
なんか紹介したURL、あんまりアニソン買いとってないみたいなんで他にも探してみた方がいいかも。
ブックオフで売っても間違いなく金にならないから売れるところを探して金にする方がいいよ。
処分したつもりが思わぬ収入になったりするからさ。
ヲタさんはイントネーションが変なんだよね・・・。
なんでそんなに芝居がかってるのかと。
うちの妹がとってもそうなんだけど・・・。
2ちゃん語は外で使うとはづかしい。
聞いてる方がはづかしい。
どんなに些細な言い回しでも。
>>37 舌打ちは印象最悪ですよ
>>40 よくわかります。何でそんなこと聞きたがるのでしょうね
特に酒の席・・そういう空気になったら即帰りますわ
細かいこと気にしすぎだぞお前等。
オタじゃなくても変な奴はだいたい言葉の使い方が変なの。
>>39 >>42 『売っても金にならない。持っててもしょうがない。』じゃあ捨てるしかないな。
サヨナラ、過去の自分。って感じで。
金にしたいなら
>>43が正解言ってる。『俺のヲタグッズダンボール2箱分』とかで
出品しろよ。誰か興味本位で入札するかも知れんぞ。
脱オタOFFで配布汁!
アドバイザーに押し付けてやれ!
>>47 オタと思われるのもやだけど、変な人と思われるのもやだよ。
なんでヲタは日本中、互いに会ったこともないし他人を
真似してるわけでもないのに同じ格好同じイントネーションに
なるんだろう。
アニメでもヲタファッションなんて、でじこでしか見た事ないのにな。
オタネタなTシャツはCOSPA以外だったら凄いカッコイイデザインだったりもします。
つーか『初代ライダー』ネタとか『仮面ライダーアマゾン』ネタとかは
オタネタのカモフラに最適っぽかったッス。
>>51 あんまり服とか選ばないですからねぇ・・・
さらに髪型も然り。
勘違いでウルフやってる人はちょと泣けるけど。
>>26 オレのダチじゃないかと・・・
そいつがおにぎり食いながら自転車乗ってて
小さな溝に落ちたときの台詞が「ひぃぃいぃ~~」だからね・・・
人に見られてたし自分まではずかしかった
俺を判定してください
1.意表を突かれたとき 「・・・・・えっ?」
2.相手がちょっとカルトなネタ振った時 「・・・・へぇ。マニアックだね」
3.二人称が 「貴様」
普通じゃん、3が二人称としては珍しいくらいじゃない?
俺の知ってるヤバい奴の場合。
1.意表を突かれたり、呼ばれたりしたとき「ほえっ?」
2.カルトなネタを振られたとき「おぬし・・やるな(にやり)」
3.二人称が「お兄さん」「だんな」
・・・本当だよ(´д`;)
>>55 高校時代の知人。どれぐらいイタイか感想ください。
1,意表をつかれたとき「うほぅっ」 呼ばれたとき「あぅ?」
2,カルトネタへの反応「おたくもやるねぇ…」(にやり)
「同士!」(目を輝かせて)
「お前もか~!!」と首を絞めたり
3,二人称 「だんな」「おぬし」一番無難そうなので「兄さん」
4,「~ですが何か」「きたーー!!」など2chくさい台詞多し
漏れのまわりでは一種の代名詞に使われてます。
「○○ちっくな事を言わないでくれ」って感じに(○○が人名)
1,意表をつかれたとき「(゚Д゚)ハァ?
2,カルトネタへの反応「奇遇じゃん。俺もそれ好き
3,二人称 ほとんど使わない。たまに「あんた」とか
やっぱり僕はオタクだったんだ、てこのスレ見て再確認。
一人のときはテレビみながらキターーとか言ってる。
本当は言葉遣いなんてあまり気にしない方がいいよ。いちいち気にしてたら
どんどんつまらない人間になってくから。
ま、程々にしなさいってこった
あんまりにも気を使いすぎて無個性になるのもアレだがヲタク言葉は、はたから見れば
個性がありすぎてアレなんだよな。
このスレの目標としては『脱ヲタする、隠れヲタになる』なわけだから人間関係は当然
非ヲタがほとんどを占めるようになるわけだ。そういったなかで1から交友関係を築い
ていくうえでヲタの言葉使いは少なからずマイナス。とはいっても
>>57みたいな言葉
使いも時折ネタとして使う程度なら俺はむしろ面白い奴だと感じるが。
間違って旧スレに書いてたよ(恥
>4
ありがとう( ´∀`)
今まで何度か脱オタ志して結局挫折してきた
今また脱オタ計画立ててるけどまた挫折しそうです
>>66 大丈夫だ。お前ならやれる。もし失敗しても脱ヲタを試みたお前は以前のお前に
比べて一歩確実に前に進んでるぞ。
68 :
55:03/03/29 21:42 ID:VS6NZC8V
>>57 うわ、俺の知ってる人とキャラほとんど同じですやん。
感想っていっても・・イタイんだろうけどどれくらいイタイか表現できません。
以前、そのヤバイ子の喋り方があんまり濃いから
「その喋りはイタいからやめた方がよいよ」と注意をしたんだけど自分も重度のオタクなので効果なし。
普通の子にも「変だから」と注意してもらったけど本人は全く意識せず。・・救えないんだろうか。
言葉使いに関しては
>>60>>64の方の意見に同意です。
相手がリアクションに困る喋り方をしなきゃいいと思います。
>>55 >>57 二人とも実は知り合いなんじゃない?
実はご近所さんだったりして。
少なからず社会性のあるオタと無いオタ
脱オタできるというかしようと試みるのは前者
試しに書き言葉じゃなくて話し言葉で書き込んでみたら?
何か見えてくるかもよ。
俺の大学の知り合い
1.意表を突かれたり、呼ばれたりしたとき「はいっ!」
2.カルトなネタを振られたとき「ほう、そうくるか(ニヤリ)」
3.二人称が「君」「あんた」
4.「~じゃろうて」「~はいかんだろう」「まあ、よい」多用
このスレ見るまで、異常だなんて思いもしなかったよ(;´Д`)
脱ヲタしよう、俺。
>57 お前さんさもしかして工業高校卒業じゃないか?
俺の知り合いにもそれそっくりな奴がいるもんでね。
今日おされな友達と買い物行きまふ
このスレ見てから自分のルックスを再確認して
ガクガクブルブルな日々だったので・・・
とりあえず「今どきの子」の服装にしてもらいます
どうしよう。
春休みが終わり、大学に行って、脱ヲタで溢れていたら。
俺だけ取り残される。
風邪ツラー。
>>76 ガクガクブルブルなのは俺も同じ。
お金さえかければそれなりの格好にはなれると思われ。
>>77 大学の春休みは長いけど、1ヶ月か2ヶ月程度の脱ヲタなんてあんまり気にすることは無いと思われ。
どっかしらでボロが見えるからなー・・・
79 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/30 18:41 ID:s3dZF8bL
まずおしゃれの前に清潔感をつけたほうがいいよ。
80 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/30 18:48 ID:/EG9Nz1H
見ないうちに新スレが…
ガバ(※ハードコアテクノ系クラブミュージック)のイベントに行きました。なぜでしょう、かつて無いほどに虹板を感じさせる客層でした…
靴が見る見るうちに黒くなっていき、買ってから大して立ってないのにもういい感じの色になってきましたけどこのままだとまずいと
友人に聞いたらスニーカーなんだから買った日のうちに防水スプレーかけとけばよかったのにと言われました、
なんていうかオシャレがどうのこうのというより自分の常識が心配です。
みないうちに随分同士が増えたので嬉しい限りです。みなさん一緒にがんばりましょう
お前ら、現役隠れヲタの俺がアドバイスだ。
髪は出切るだけ短く切って、髭キレイに剃って眉毛整えてりゃ頭はオッケー。服は
ユニクロなりヨーカドーなりダイエーなりで癖の無いジーンズとTシャツ、ロンTそろえてれば
一見普通の人に見える。適当に腕立て腹筋で体型を作れればもっとイイ感じ。
後は会話や友達家に呼んだ時にでボロを出さなければ十分隠れヲタとしてやってい
ける。つか、俺が今現在そうだ。意外と簡単だろ?
83 :
76:03/03/30 22:04 ID:eLGJRvlr
買い物いてきますた。
「なるべく安く」「普通」をモットーに1店目はユニクロ
2店目は若者向け服屋に行ったのですが・・・
服ってたけぇ
ユニクロ万歳
色々思うことはあったのですがこの二つが一番大きかったです。はい。
あ、一緒に行ってくれた友達は「似合う」「おしゃれ」と言ってくれました
行かなかった友達にも好感触ですた
しかしモード系?の友達には「ダサくない?」みたいな感じでした
これで僕も少しは普通の道へ軌道修正できたっぽいです
長文スマソ
脱オタじゃないんだよ。マニアックな性質は絶対変えないと思う。スレタイは少しおかしい
>>83 オツカレー。で、どんな服買ったのよ?良かったらデジカメないし携帯のカメラで撮って
うpしてくれYO!参考にしたいYO!せっかく2ちゃんっつー大勢の人がいる場所で
やってんだからお互いに助け合おうぜ!っていうか助けて下さいお願いします。
>>82 そもそも不細工なのはどうにもならんのですか?
88 :
76:03/03/30 23:42 ID:eLGJRvlr
89 :
76:03/03/30 23:44 ID:eLGJRvlr
ナイロンカバーオールの色はBLUEでつ(汗
多少前に進んでも鈍くささはそのままかぁショボーン
オタな俺から見てもシャツがオタ臭いと思うのは気のせいか
91 :
86:03/03/31 01:48 ID:7h/3D5Sj
>>88=76
なるほどー。大体の感覚は掴めたよ。謝謝っす。
>>90の意見もわかる所はあるけど・・・うぅ~ん、まぁでも最初は無難な感じ
の方が失敗も無くていいと思う。俺はね。うむぅ・・・。
92 :
76:03/03/31 02:15 ID:HmHJkAVL
>>90 ションナ!!
今後に期待してください。生ぬるく
>>91 ともに頑張りましょう。まずはファッション雑誌を
買うことを始めてみたいと思います
ある種恥辱プレイだ・・・(汗
>>87 脱ヲタに顔の良し悪しは関係ないよ。それに顔なんざ髪型や服装、性格でカバーしろや。
不細工でも根暗でも世の中に適応して楽しく生きてる奴は星の数ほどいるから。イマイチ
自信が無いなら自分の親父をみろ。お前とほぼ同じ遺伝子でありながら恋愛して、結婚
して、SEXして、子供もいて、仕事も家庭も持ってるんだぞ?な?
久々に大学に行って「痩せたね」って言われて嬉しかったです。
この調子で行くで~!!
現在、84.0㌔26.5㌫
食っているのに、長時間バイトばっかしてるせいかドンドン減っていきます。
大学始まってからが怖い気がするです、ハイ。
そのくらい体重あるうちはどんどんやせるだろうな。
俺は60キロだけどもう2~3年くらい変動なし。痩せる努力もしてないからしょうがないんだが
増えないのがましだな
96 :
現実:03/03/31 07:45 ID:qfKmXpB7
自分で思っているほど
他人はお前の事を見ていない。
お前のことなんか誰も気にしていない。
まぁいいじゃん。
嵐がきた時ここに誘導すれば隔離スレとして少しは役立つだろう。
後ノリっぽいけど、普通に見えるようにしたいなら
パーカーとちょっとぶかぶかしてるジーンズを色を合わせて着てりゃ大丈夫。
ちなみに漏れも隠れヲタ。
あと・・・これは大阪限定だが、大阪のヲタはやたらと標準語で話すヤシが多いな。
>>98 このスレの趣旨は脱ヲタの仕方を教わってるっていうよりも、脱ヲタ考えてる者同士がお互いに
相談するor前スレの
>>1さんをマッタリと見守るって言うのがメインだから。
>>100 お、俺も今現在隠れヲタ。
俺は高校が大阪だった訳だが、俺んとこの高校のヲタも標準語だったよ。それも何か
変な、セリフがかった。それでもあいつらの必需品であるマンガやアニメがそういう
標準語なんだから、当然といえば当然だったのかな。
で、周りの非ヲタは関西弁なのにそいつ等だけなんか変な標準語だから余計浮いて
しまう、っと。
103 :
100:03/03/31 12:19 ID:720h2a9a
>>102 お、同士発見。
そうそう、漏れのクラスのヲタも妙にクサいセリフを連発してるな。
で、やっぱり浮いてる。
マンガっていうかギャルゲの影響っぽい感じかな・・・。
で、脱ヲタの話かどうかは分からないんだが。
服はやっぱり大切だと思う。あと、喋り方もヲタ口調は厳禁。
で、やっぱり何かスポーツをしてると自然とヲタ臭くなくなる。
取って付けたような体育会系になるとか、そんな事じゃなくて。
内面が自然に変わっていく感じかな。
漏れは現在バレーボール部所属なんだが、
一応運動部入ってて部員とそこそこ馴染んでるおかげで
喋り方も普通だし、ヲタだという事はクラスの奴にも部員にもバレてない。
パーカーとブカブカのズボンって・・・。
良くないと思うが・・・。
せめてズボンはスリムがいいとおもうのだ。
105 :
100:03/03/31 12:46 ID:720h2a9a
>>104 言い方悪かったかも。
ブカブカっていうか、ちょっとゆったりめのストレートが無難。
スリムは、似合う人には似合うが似合わない人には全然似合わない。
人を選ぶような気が・・・。
というより100M先から見てもヲタとわかる服装
をすれば見てくれないのは当然、
見てもらえるレベルまで早くなりたい、
でないと中身も見てくれない
108 :
102:03/03/31 14:58 ID:CyfLl1gr
>>103 同じような人がいると何か救われるよ。
で、脱ヲタ、ないし隠れヲタ化にスポーツが有効って言うのは俺もそう思う。俺も高校
の時分は体育会系のクラブにはげんでた。団体競技やるとハッキリ声出したり、
意思を表に出すっていう事が求められるから自然と社会性つく。スポーツやってりゃ
ヲタク趣味以外の趣味も、非ヲタの友達も自然とできる。
「好き」の反対は「嫌い」ではなく「無関心」
…ってどっかで聞いたなぁ
しかし、一度文化部路線に入ってしまうと運動部路線には
戻れない罠。
20過ぎて、新しくスポーツをやるのは意外と難しいよ。
パンピーから見て、オタっぽいと見られる基準って何なんだろうな
ユニクロやGAPなんかはダサいってだけで利用者自体は多いわけで
よっぽどひどい外見じゃなけりゃ見た目でオタとは思われないよ
むしろ喋りや態度や話題のタネなんかが重要っぽい
ウォーカー系の情報誌とかバカにせずに買ってみるとか
とりあえず手始めにファッション雑誌っつーものを
買いに行ったんだが、どれがいいのかさっぱり。
何となくで「COOL」ってのを買ってきたんだけど、
これで良かったかな?
>>113 僕が薦められたのは
商品カタログ見たいなら→SMART・オシャレの仕方を知りたいなら→FINE BOY・(ギャル男になりたいなら→MEN'S EGG)
との事でした、なので僕は他は全く知りませんがこんなんで参考になりましたらどうぞ。
こういう雑誌で「オシャレ」という言葉が頻繁に使われていてオシャレさん達は自分達でもオシャレって言葉を使うんだと初め不思議に思ってましたが、考えて見れば
僕が見てる雑誌にも「ヲタ」やら「萌え」やらそれが世間一般から見てどう見られるのかわかっていても頻繁に出てくるのでなんとなく納得しました(汗)
ファッション誌はMRが好きです。敷居が高いというのは百も承知で。
>>108 そうそう。だから、スポーツやってると内面が自然に変わるって事なのかな。
非ヲタの友達が自然に出来るっていうのも結構重要かも。
ヲタと非ヲタの考えの違いを周りの友達によって認識する事で、
それを自分に活かせるっていう感じかな。
>>110 確かに20過ぎて新しいスポーツ始めるのはちょっと難しいかも。
でも、スポーツしたら良いってのはある意味例えなわけで。
「脱ヲタするにはスポーツしないと」って無理に張り切る必要も無いわけで。
俺等がこうやってここのスレで脱ヲタについて話し合ってるっていう事だけでも
かなり有意義だと思うわけで。
>>114 お、1氏だ。前スレ読みました。マジで応援してます。
ファッション誌って1つを買ってきてじっくり読むのも良いと思いますが
コンビニ・美容院などで浅く広く読んでみても良いと思いますよ。
そろそろ気まぐれでトリップ使おうかなと考えてる罠。
「オタは女への幻想を捨てるためにまず風俗に逝け!」という書き込みを見たので
風俗板で調べて早速今日行って来ますた。
かなりのことを一挙にやってきた。なんつうか・・・
(´_`)
↑昨日 今日↓
_、_
( , ノ` )
\,; シュボッ
(),
|E|
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
って感じ
119 :
102:03/03/31 20:41 ID:kkuR/3HV
>>108 じゃあトレーニングジムに通いなされ!最初は一人で黙々と体鍛えてればいいし、
顔見知りができれば雑談でもしながらながらマッタリや体鍛えられる。筋肉あると
スタイル良くなるし、男からは一目置かれる。男はチンコでかいやつとマッシブ
な奴には本能的に一目置いてしまう事が多いからな。
>>113 まぁ間違いではない。最初は目に付いた奴全部立ち読みして自分の好きな
雰囲気持った奴を買えばいい。俺はstreetJack読んでるが。
120 :
119:03/03/31 20:44 ID:kkuR/3HV
>>1 サンクス。
参考にさせていただきます。
>>116 そうですね。
>俺等がこうやってここのスレで脱ヲタについて話し合ってるっていう事
>だけでも かなり有意義だと思うわけで。
漏れもそう思いたい。とにかく、結果に繋がるようにがんばりたいです。
>>119 ジムですか…、考えてみます。
確かに、マッスルはカコイイからな。
「COOL」間違いじゃないですか。
読んでみたんですけど、服が高いということを
実感させられますた……
いろいろ雑誌を眺めてみたけどアレだな、それまでオタだった奴が
いきなりスマアトやメンズエグなんかに手を出しても撃墜されるのがオチだと思う。
年令にもよるけど20代で脱ヲタならGainerあたりがいいんじゃないかと
>>121 ここじゃなくてファ板で聞いたほうがいいよ
このスレはあくまで脱オタに疲れたときにオタ同士で励ましあうスレ
>>121 ウィンナー?装甲騎兵ボトムズ?
コーデネート?エリを立てる?
やっべ全然わかんねぇ・・・
どうせオレは鎖国中の日本さ
129 :
102:03/03/31 23:12 ID:aC0+T+9p
>>125>>128 まぁまぁ。今までファッションに全く関心のなかった素人がいきなり
ファ板に行って『この服どうですか?』っつーのも勇気のいる話。
先ずはココでワンクッション、ってこのなんだろう。
俺はイイと思うぞ。俺なら中には白かグレーだな。無地かそれに
近い柄の。
130 :
818 ◆ha4GqTUKCY :03/03/31 23:22 ID:0kRwareE
久しぶりに見たら、みんな続々と脱ダサしてるなぁ
>>121 いいねー、それ
ボトムは焦げ茶の皮パンとかは?あ、もう暑いかな
でも時期外れは安く買えるしね
俺は夏とかに5000円くらいで定価三万以上のアウターを買ったりするよ
インナーは無地で薄い色が無難だけど、センスを鍛えるつもりで柄モノかプリントでも合わせてみたら?
ファーはもう暑いだろ
この前地元のデパートで服買いに行ってみた
普段はユニクロで買うんだけど、デパートで買うのは初めてだった
ユニクロとの決定的な違いは店員さんがアドバイスとかしてくれることだと思った
向こうは売りたいがために対応してくれてるだけだろうけど、
ファッションとか分からん俺にはスゴク助かるわけで
試着室で鏡を見た時かなり驚きがあったよ
お値段的にはユニクロの2倍くらいしたが、
ユニクロよりは持ちがいいだろうしそんなに割高感はなかった
予算が許すならデパートもアリかと思う
丸井とかで勧められた物と似たようなのをダイエーとかユニクロで安く買う。
ユニクロは結構物持ちイイよ。
縫製きちんとしてるよ。
>>121 襟 は 立 て ち ゃ ダ メ だ ろ う 。
立てるような服もあるけどな。
あともう春なんだし明るめモノを着とけ。
>>130 皮はなかなか難しくありませんか?
>>133 >>ユニクロは結構物持ちイイよ。
漏れもそう思う・・・
てゆうか他のトコで買ったパーカーってすぐボロくなる・・
洗濯のしすぎなのか?
みんなはパーカーとかどのくらいのペースで洗濯してる?
>>129 あ、そういう考えアリかも。やっぱ板違いじゃなかった・・・悪い。
>>121 俺だったらインナーには白の文字プリ入ってる黒かな。・・・無難過ぎるか。
まぁあまり押しつけ過ぎると
このスレの趣旨から外れてしまうんで注意、と。
・・・なんとなくトリップしてみた。
アウターがヨレヨレのナイロンパーカーしかないんだけど
これで丸井行ったら殺されるよなぁ
何か春物のアウターほしいんだけどそれが怖くて買いに逝けねえ
勇気を振り絞ってリーバイスの茶色いジーンズ買ってきた。
今まで同じ色のジーンズしか履いてなかったので、一歩前進。
あとはシャツと靴かな・・・
> みんなはパーカーとかどのくらいのペースで洗濯してる?
俺もこれ気になるな
インナーは毎日洗濯するとして、その上はどんなもんなんだろう?
>>139 俺は、パーカー洗うのは大体週1くらいかな。
プリントがハゲないように祈りながら洗ってる。
でも冬~初春は汚れた時以外ほとんど洗わないかも。
みんながんばってんね。俺は大学行ってからバイトでかせいだり親に金せがんだりして
服買うわ。
みんなわりとパーカー好きだね。
まあパーカーはそれだけでシルエットが決まるからな。
>>140 思ったより頻度は少ないな…
便乗して質問
春夏で1枚で着るカットソーとかTシャツとかは毎日でOK?
直に肌に触れると言う意味ではインナーだし
・・・あー。
参考までに聞いときたいんだが、いいかな。
178cmの76㌔ってどうよ。
>>143 あ、Tシャツとかカットソーは俺も毎日洗ってる。
春は汗をかかなくても、肌に触れてるから
やっぱり洗わないと気が済まない。
汗をかかなかった日でも風呂入るのと同じ感覚、かな。
>>144 普通っぽ
もっとも、筋肉で76kgと脂肪で76kgじゃ大分違うだろうけどw
>>145 レスサンクス
良かった、安心した
>>144 漏れと同じ身長だな。
漏れは67㌔で痩せ型だから76キロっていうと少し肉付きが良い方かな?
この体重だとサカやってるとめちゃめちゃ当り負けするから
>>144くらいは体重欲しい所だ。
>>140 気になったんだけど、洗濯する時、洗濯表示見たり
洗剤や洗い方変えたりしてる?
なんか大変失礼な言い方ですが、
半分以上ユニクロなどでは脱オタは厳しいと思います。
無難にそろえれば脱キモオタはできると思いますが。
どうしてもあのシルエット(特に袖や胴回りのサイズ、丈など)でイモ臭さが・・
もちろんはじめはそれで良いと思いますが。
最終的に脱オタするのであればせいぜいインナーと靴下くらいに抑えるが無難かと。
一般的なよく見かける服の系統いろいろありますが、どの系統でも使えません。
言ってることが矛盾してしまいますが、最終的にどのブランドどのショップの服を着る。
ではなくて、どういう格好服装が好きか。が重要だと思います。
っていうかそれが分からなければどこのブランドで買い物してもオタ臭さは抜けないと
思います。
逆にユニクロ等にならんでるアイテムのほとんどはその系統がだせない物が大半です。
あと雑誌ですが、
おおまかな服の系統がイメージできるまで始めは数冊買うのがいいと思います。
例えば古着系だったらCOOLやBOONなどがありますし、
キレイめ系だったらメンズノンノやポパイなどがよく売れてます。
これら系統に違う雑誌を読み比べてみるといいと思います。
ダボ系はそういう系統の音楽や生活スタイルなどがベースでなければやめた方がいいかと。
また初心者向けといわれてるマルイブランドも大きく分けると上記2系統だと思います。
(ダボ系も1、2店舗あることもありますが)
あと参考までにマルイの中によくオンボードってブランドありますけど、
物はユニクロ+αくらいに考えた方がいいと思います。微妙です。
以上個人的な意見でした。異論反論ある方もいると思います。すいません。
>>143 俺は型崩れが怖いから、
春はカットソーとかロンT着るときは多少無理してでもインナー着てる。
半袖Tシャツと違って結構値が張るから長く着たいし。
当然夏の半袖はワンシーズンで使い捨て覚悟で毎日洗濯。
おまいらいっそのことB系デビューしてみたらどうですか?
連続でゴメソ
今月のmen'seggにオタクファッションのことが書いてあったぞ。
おまいらは頭にバンダナしててイラストレーターで
年収は50万でシャツをズボンに
インしてるようなイメージだとか(;´Д`)ノ
まさか頭にバンダナ巻いてる香具師はいないよなw
年収50万て…
基地外雑誌だな
ワラタ
>>156 やべ、真夏だと一番上の正田クン見ないな格好してるよ漏れ…
グラサンやカバンは別だけど
>>151 わかりますた。
覚えておきます。
……ダボ系って何?
>>148 洗剤とかは結構適当に選んでる。まだ工房なんで。
あ、でもこういう所がまだまだヲタなのかな・・・。
>>160 個人的な意見なので参考程度にしてください。
ダボ系は興味ないのでよく知りませんが、いくつか種類あるみたいですね。
主にHIPHOP系のクラブとかでみかけるオーバーサイズ(というか元からそういう作り)
のトレーナーやパーカーなど着てる人達です。坊主率かなり高いです。
あとはバスケのユニフォームとか、、こちらは勘違い率が高いです。
まぁ黒人が好んで着てる服装ですね。
竹下通りの服屋の客引きの店もほぼ100%これ系ですけど、
あれらはほぼ100%勘違いダボ系や、修学旅行生などのボッタクリの店ですので
買い物するのは絶対にやめた方がいいと思います。(する人はいないと思うけど)
むしろあの道で客引きに声かけられたら勘違いオタにみられてると思った方がいいかと。
ちょっと見てると分かりますが、彼らが声をかけるのは修学旅行生or勘違い君です。
まぁ完全なオタには逆に声かけてませんが・・
>>162 詳しい・・・。このスレの脱ヲタファッション担当決定かw
黒人がデカい服なのはおさがりだから仕方ないらしい
それをわざわざパクる日本人はどうなんだろうな
>>156 それにのってる女の子みたいな格好、茶髪にして眼鏡はずしたらたらうちの大学にざらにいるよ。
田舎だからかな
おれ、犬副君。
あんなんで雑誌に出られるなら載りたかったなあ、逆に。
>>156 これって何年も前から見たことあるヤツだ、2ちゃんじゃよく見る
正田クンは許してやってよと思う
167 :
135:03/04/01 23:16 ID:+JC2Jt8g
>>140 どうも為になりました
最近は違うけどけっこう前までは着るたんびに洗ってたよ>パーカー
だからボロボロなんだ・・・・
しかし着る服が少ない
パーカー3着にair warkのシャツに
ズボンは濃い青(藍色)のジーパン2着、黒のジーパン1着しかない
ちかじか服でも買いに行こうかな、2000円割引溜まったし
168 :
102:03/04/01 23:22 ID:t0bwRLMw
もうすぐ春だな。暖かくなるとTシャツ、ロンTだけでも大丈夫になるから
服選ぶの楽でいいよ。
オシャレになりたいけど服買う金無い、選ぶのが分らん。って奴はもうちょい
暖かくなるの待つと楽だぞ。
>>100氏
応援ホントにありがとうございます。
僕は全然まだまだですけど一緒に頑張りましょう!
>>脱ヲタ黙示禄氏
あわゎゎゎゎ…ついに禁断の果実に手を…
>>100氏
応援ホントにありがとうございます。
僕は全然まだまだですけど一緒に頑張りましょう!
>>脱ヲタ黙示禄氏
あわゎゎゎゎ…ついに禁断の果実に手を…
父親がデジタルカメラを仕事で会社から持ってきました。。。。
そこで今すごく悩んでいることがあります。
僕は以前曲を一度もつくったことないといってましたけど、作ったことがないのは
本当なんですが、実は機材をもう買っていてサイトを持ってこれから自作曲などを公開するつもりでした、
もうサイト自体は開いてあるんですけど、アクセスカウンタは僕の分を抜いて10ぐらいでしょうか…(泣
そこで今悩みぬいているのはここで(顔ぐらいは抜いて)写真を公開し、さらに身分を明かしサイトも公開してしまうことです。
でも完全に2ちゃんねるという巨大コミュニティを使った宣伝行為に他なりません。
何よりこれからのネットライフ自体が2ちゃんねるパワーでひとたび間違えれば壊滅的なことに…(泣
僕はどうしたらいいでしょうか?僕自体只のスレの1というだけでネット有名人でもプチ有名人でも
ない(興味を持って見てくださっている方は10人もいるのでしょうか?)只の学生です。
何を公開したところで全くもてはやされることはないでしょうけどアクセス数は増えるかもしれません、
でもこれははっきりいって悪質な宣伝です。何より言い訳しようがない板違いです。さらにやっぱり2ちゃんねるですからもしかしたら何か
あるかもしれません(汗)うわぁぁ。。。僕はどうしたらいいでしょうか?
ひまでひまで仕方ない方相談に乗ってください(泣
あー、別に晒さんでもええと思うよ
写真をウプするなら他にいくらでも方法あるし
あくまでこのスレの
>>1であり続ければいいと思う
公開したいなら別に構わないけど
イタイと評価された場合きついよ?
悪いことは言わない、
ここは2ちゃんねるだ。HP公開はよしとけ。
ただし写真はうpしろ、そっちは漏れも見たい
>>1 こらこら暴走すんなw
自前サイトの宣伝は2chでやってもなんのメリットも無いぞ
そりゃ一時的にどばっとアクセス増えるけど客が定着しないよ。下手したら荒らされるし。
>>172 俺の個人的な意見を。HPは、自信が無いのなら
やっぱ公開しない方が吉だと思う。
目的が「何が何でもアクセス数増やしたい」っていうならここで宣伝することで
達成されると思うが、それは1氏の望む所じゃないだろう。
あ、急にタメ口スマソ。
>>173 激しく同意。結局このスレの主役は他ならぬ1◆RuJtKXSSis氏なわけで。
結構俺的には羨ましかったりするわけで。
で、それ以上の事を望むのはどうかと思うわけで。 でも写真は見たいわけで。
>>1のファッション成長過程を写真付きで見たかったり・・・なんてな・・・ハハ
さり気なく他人になりすまして「おいここのHPいいぞ」って自演する。
179 :
162:03/04/02 00:43 ID:4PeCt18r
>>163 ありがとうございます(?)
自分は別にそこまでオシャレではないんですが、
友人やその友達がすごいオシャレ好きやショップの店員とか服関係の仕事してる
人間が多いのでよく話しは聞いたりするんです。
1個人の意見にすぎないのでこういう考えもあるんだ程度に参考にして
いただければと思います。
>>1
ブラクラor業者に見せかけて貼ってみるとか・・・
まぁ晒さない方がいいとは思いますよ
あ、買った服のうpはしてくれるとうれしいです。
参考になりますしね
>むしろあの道で客引きに声かけられたら勘違いオタにみられてると思った方がいいかと。
ここんとこ毎週竹下通り通ってるがその度に声掛けられまくってるよ ι(`Д´)ノ
あとオレンジ髪の美容院の客引きにも毎回。
>あわゎゎゎゎ…ついに禁断の果実に手を…
んなこたぁないと思いますよw世間的には。
ていうかむしろ料金体系にビビった。
本番以外の殆どをやって30分\2000ポッキリ。
182 :
162:03/04/02 02:57 ID:4PeCt18r
>>181 あ、すいません。なんか書き方感じ悪かったですね・・・
悪気は無いんですが知人であの手の仕事をしてるのが言うには、
実際”主に”声をかけるのは服に興味を持ち始めたちょいダサ目の感じの人らしいです。
でも普通の人でも何度も通れば一度二度くらいは声かけられると思います。
逆もまた然り。
あくまで主になのであんまり気になさらないでください。失礼しました。
風俗は行く気せんなぁ…
いや、黙示録氏を否定しているのではなく、自分の感覚的に。
>>183 同意ですわ
素人童貞ってのはちょっと避けたい
185 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/02 10:33 ID:CwWADzg0
>>184 素人童貞とか気にするのは真性童貞だけだよ。
これは煽りじゃなくて本当に。セックスすれば分かる。
素人童貞がどうしても嫌なら人に言わなきゃ自分の中にしまっておけるんだし、
行ってマイナスにはならないよ。
ただ、料金は安くないからその分服買った方がイイかも知れない。
なんだかすごく良スレだね。
俺も脱オタがんばってみよう。
とりあえず参考リンクに逝ってきます……。
>>185 それ、同意。つーか初めてはおれも風俗だった。
大学二年の時に片思いの先輩に玉砕したショックで友達と
ソプ行ったんだけどね。
セックスに幻想を抱いていて、そんな場所で童貞を失うことに
嫌悪感を抱いていたのも確かだったけど、今考えるとぶっちゃけ
素人もプロもあまりかわらない。
「恥ずかしい・・」とか言いながら堂々と股を開いたりティムポを
いきなり咥えてくれる程度の違いだ。
でもやっぱり童貞って言われてるほど悪いものじゃないとも思う。
流れとは関係ないけど質問
帽子ってどうなんですか?
童貞は大事にしとけよ
190 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/02 12:40 ID:W+BmqSGb
191 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/02 12:40 ID:s+Aatsc+
春、夏は服にあまり金がかからない季節だから脱オタに最適だぞ
>>188 帽子は大きく分けてニット系、キャップ系、それ以外に分けられると思います。
ニットは古着系の人達がよくかぶってます。ですがキレイ目系との中間くらい
の人達もかぶるので幅は広いです。厚めの深いものから薄く浅いもの、耳の付いたもの
ポンポンの付いたものとありますが、ここ2~3年の流行は薄く浅めのものです。
耳、ポンポン付きは基本的にNGですがオシャレさんで極稀にかぶってる人を見ますが、
間違えた時の-がすごく大きい上に、これはかなり難しくはじめは絶対やめるべきです。
厚めの物は基本的には流行ではないですが、普通の格好でいいなら絶対NGではありません。
ただオシャレな人でかぶってる人は極稀です。
キャップはHIPHOPなダボ系の人達がよくかぶってます。
それ以外とくにキレイ目でかぶる人はほとんどいません。
こんな感じですね。あまり流行廃りは無いように思います。
続き
それ以外はいろいろありますが、主に見かけるのはキレイ目な人達のかぶるものでしょう。
5~6年前はブッシュハットが流行ましたし、昨年一昨年も名前忘れたけどそれ系が流行りました。
ですが、上手く合わせれば大きな+になるぶん、間違えたときの-もかなり大きいです。
自分で判断できないならやめた方が無難だと思います。
少なくとも上記の2つがイメージできないなら外す可能性が大きいです。
まだ自分の系統が決まってもいない、という方は髪型を模索する意味でも帽子はお勧め
しません。
それに系統が決まってない(どちらとも取れない中間の格好もありますが)いわゆる
ダサい格好だと帽子は合わないと思います。普通のかぶっても+にも-にもならず、
外したのかぶると-になるだけで、あまりいいことないかと・・
以上個人的な意見ですがご参考までに。
夏なんかTシャツにジーんズがほとんどなんですがヤバイ?
まわりの友達もそういう人がいるからいいかなと思ってたんだがもともとあまり外出しない方で
今年から学校私服なんで毎日なに着ていけばいいかと心配になります。
追記
ニットは上記以外にも普通の厚さで普通の深さ、普通の厚さで浅いものもあります。
これらは無難です。でもオシャレに見せるのは難しいかもしれません。
浅い方は比較的オシャレにみせやすいです。確かレオンでジャンレノがかぶってたような。
>>195 服の系統にもよりますが、パンツは2~3でもいいと思います。
メインでジーパンはいてるなら、
色落ちしてない濃い目のと色落ちさせた薄め2本と好みのもう一本あれば
いろいろあわせやすくいいかと。
Tシャツはボタンシャツとか他のものが好きであまり着ないならそれでもいいですが、
そうでなければ古着、キレイ目どちらでも厳しいですね。。
細めのシャツは数着用意したほうがいいかもしれませんね。
毎日外出するなら夏場の外に見えるシャツは10くらいあるといいかもしれません。
>>197 助言ありがとうございます。シャツの数が少ないので買い足していこうと思います。
ここだけファ板からの出張スレみたいですね
>>187 どうなのかな・・・
俺はまだ工房で童貞だが・・・やっぱ始めては好きな人とがいい。
まぁまだ彼女できないが。やっぱり幻想なのか・・・。
薄めは危険だからやめたほうがいいと思われ。
濃いめのブルーとブラックがいいと思う
>>197 お、162氏だ。丁寧なレス乙~。
便乗して質問。
濃い目のブルーのジーンズにパーカー合わせたいんだけど・・・、
どうかな?
京都在住だが街の無難な格好してる人(これが大半)は
みんな薄い目のジーンズだぞ。
あと帽子はこれまた無難なバケット中折れ帽子かぶってる女多い。
これかぶればむしろ頭デカイのも隠せていいぞ。
203 :
102:03/04/02 19:50 ID:J4keP41s
>>1 顔はいいから曲公開してくれ。聴いてみたい。非常に興味がある。
>>199 ガンバレ。俺は今年19で童貞だが明るく生きてます!は、はたちまでにはぁぁぁ!
って言ってもよ、風俗経験した如きで自分が変われるとも周りの評価が変わるとも
思えんし、初めてが風俗とか言ったらネタにされそうだ・・・。何より女性の目が怖い
んで所詮は童貞の強がりですが、俺はしばらく風俗は遠慮しときまふ。(;´Д`)トホホ
204 :
162:03/04/03 02:07 ID:O9I7pjxr
205 :
162:03/04/03 02:09 ID:O9I7pjxr
なんか大したこと無いのにずっとえらそうに書いてきたのでここらへんにしたいと思います。
お金も時間も労力も必要ですが、すぐなれると思います。
お金もまとまって必要なのははじめだけですし。
みなさんがんばってください。
危険でもなんでも俺が好きだからいいや
207 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/03 08:27 ID:iuq9dOfQ
sage
良スレやね
うっわ、ageるつもりは微塵も
ないのに、やっちまった。吊ってきます
>>209 一度吊った気で脱オタしる!おれもしるから!
212 :
188:03/04/03 11:01 ID:z9/Y5cIB
213 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/03 13:37 ID:xaBOB2CW
ニキビ治そう
俺もだけど。
21禁やっちゅーねん
あと、童貞非童貞にこだわってるうちは非童貞でも童貞コンプレックスですよ
どうせ同じ童貞コンプレックスなら
非童貞の方がいいじゃん
>>215 はげどう。
俺も童貞だが214は負け犬の遠吠えにしか聞こえない
4月になって周りの環境が結構変わったのでコレを機に脱ヲタして生きていきます。
ヲタグッツは車飛ばして山道に捨ててきました。PCもこれからの生活で使うものだけを
残して初期化しました。
とりあえず周りと馴染むのが先決。体型は普通なので、頭を坊主にしてヲタの雰囲気を
消しました。メガネも店員さんに聞いてオシャレなのに変えました。話あわせれる様に
サッカー、野球、K1等のスポーツイベントや流行の音楽、ファッション誌買って流行の
服装をチェックしました。幸か不幸か近畿在住なので大阪の非ヲタの友人にオチのつけ方
や振舞い方も聞きました。これらが功を奏したのか、周りの反応を見る限り『結構話せる
奴』に見られてるようなので、このまま上手くいけば楽しい生活が待ってそうです。
サヨナラ、オタク生活。とっても好きだったけど、お前から離れない限り俺は前に進めないか
ら・・・、今、サヨナラだよ・・・。
長文失礼。
見た目だけ変われば俺はいいや
俺がコンプレックス持ってるのはこの薄汚い格好だけだし
>>219 ハゲ胴。カッコを直せば中身も追いついてくるよ
221 :
217:03/04/03 22:49 ID:PkdBtje3
>>218 いえ、全部やってきました。坊主にしたりするのはちょっと戸惑いましたが、『予定』
で済ませると決意が鈍ってまたダラダラとコレまでと同じ事を繰り返しそうでしたし、
恐らく人生の中で環境ががらりと変わる最後のチャンスでしたので・・・。
と、いっても2ちゃんに書き込んだ自分の記事へのレスが気になってノソノソとPC
に向かってしまう辺りまだまだ自分は世間一般の方から見ればヲタクなのかもし
れません。
>>221 いいんじゃないそれくらい?
ヲタじゃない奴だって2ちゃん見てるし、レスが気になって見にくるのは別に普通。
変に自分をオシャレに見せようとすると逆に反感を買うこともあるので、自分のペースで変わっていけばいいと思われ。
好きなものを無理に切り捨てる必要はないし、外見や社交性はカタギでも隠れヲタやってるって奴はたくさんいる。
まあ、一からやり直すって決意してんなら激しく脱ヲタがんがれ。
隠れヲタの一人として応援してるよ
>>相談に乗ってくれた皆さん
有難うございます。血迷わずにサイト晒しはやめました(曲だけ晒しても同じ物をサイトでも公開することになってしまいどこからわかるかわかりませんからやめました)。
服はちょっと今大学が忙しいので日曜にでもどこかにアップしたいと思います。
色々と余計な話に乗って頂いて有難うございました。
>>215氏
正論です、ですけど、、ですけど。。。賛成できません(泣
>>217氏
仲間が増えて嬉しいばかりです。
僕はそこまでの大転換はできませんが一緒にがんばりましょう。
<<
今まではメディアなんたら研究部っていう実際マンガ読んで飲み会するだけのサークルに入っていたので
掛け持ちでクラブ行って飲むだけのサークルに掛け持ちすることにしましたwギャル夫さんばかり
かと勝手に思ってましたがそんなことはなく、ちゃんと女子も多くて嬉しい限りです。
浮かないようがんばります!
「自分は変わった!」という実感を得るのってかなり重要だと思うっす。
漏れもそうだったからそう考えるのだけど。
脱ヲタの目標を「社会適合」に定めている方々は
ガチガチに構えずに色んな事を楽に考えるようにしてみることをオススメします。
コミュニケーション面はさ、やっぱ内面の問題が大きいと思うのですよ。
自分の場合はデブチンであるというコンプレックスから自分の殻にこもり気味だったんだけど
ダイエットに成功(マイナス10㌔)、そして髪型をちょっといじって
「ああ、だいぶんマシになったじゃないか」と思えるようになってから
急に苦手だった対人面も上手くいくようになりました。
アガらなくなったというか、ビクビクしなくなったというか。
個人的な話なので誰にもあてはまるモノではないと思いますが
対人面で悩んでいる方、どうか参考にでもしてみてくださいませ。
オドオドしたりするのはコンプレックスから来ることが大きいのは確かだな…
肝に銘じておこう
>>203 102氏って童貞だったのか・・・結構意外。
俺も童貞は確かに嫌だけどやっぱ風俗はちょっと・・・って感じ。
ってか正直もう卒業してると思ってた。同じ隠れヲタとしてはちょっと残念・・・。
>>204 乙彼~。で、アドバイスサンクス。参考にしまつ。
>>225 お、じわじわと確実に脱ヲタしてるな。ガンバレ!!
間違っても女子の前でキョドったりしないようにw
健闘を祈る。
>>226 要は「自分を磨いて、悲観的にならず自信を持てるようにする」って事かな。
226氏はそれに成功した典型的な例、と。
それはある意味すごい大切な事だと思う。
社会適合するにしても、童貞卒業するにしても。
>>203 おっ!
同い年の童貞仲間だ
ところでみなさんヒゲは毎日そってます?
>>230 剃ってますよん。
>>217 予定から未定になってしまう俺としては
あなたの脱オタクに対するその行動力に感動しました。すごい。
うるさいこと言うけど山にゴミは捨てちゃダメだよ。
俺は大きく予定立てると投げ出してしまいそうなので地道に
自分を変えていこう・・。
俺はのばしてる
ああ、ここに来るのは前スレ以来だな・・・
俺には関係無いと思ってたんだが。
今日久しぶりに大学に行ったら、同じサークルの801ヲタ女が真っ当な女の子になってた!!
黒くて長ーい髪に、小学校から変えてない大きな眼鏡、いつもトレーナー&ナイロンパンツだった女が、
茶髪&メイク&コンタクト&スカート。爪もキラキラしてたし。
どうしたっと聞いても言葉を濁していたが、絶対にここを見てたにちげエねえ。
いやそれはいいんだけどさ、並んでると、俺がなんだか情け無くなるわけよ。
つり合わなさ過ぎだって。前は「俺もやばいけどこいつはそれ以上だから良いか」とか思ってたけどさ。
一緒に街中歩いてると、もうその場で焼身自殺したいぐらい。
俺も・・・やるかな。
実行すればできるものだと判ったし。
>>182 書き方悪くなんかないですよ~w
>>217 >ヲタグッツは車飛ばして山道に捨ててきました。
すげ~( ゚д゚)俺もHDD内の2次元エロ関連を全部削除しようと思ったけど
DVD-RAMへの退避で精一杯だった。
>>226 素晴らしいです。禿同です。
なんか私の風俗ネタがちょっと物議を醸してるようですね。
一応私の見解を述べますと、色々あるんですが一番の理由は
「視野を広げるため」です。自分はオタクという人種を、前スレ360-362で書いたように
「何らかの行為や対象に没頭するあまり視野狭窄に陥った人」
と定義付けているので、脱オタ中の今はなるべく今まで選択肢になる事さえありえなかった
ようなことを積極的に行うよう心がけているからです。
脱オタの当面の目標を「今年中にナムパに成功」としているのもこれと同じ理由です。
一ヶ月前と今では心境も自己イメージも少しは変化しているので、今は
ちょっとあの目標設定はナイーブ過ぎたかなとも思ってます。まあ思い上がりかもしれませんが
あと、皆さんとは最終目的が少し違うのかもしれません。
一応脱オタと言っていますが、それは自分のパーソナリティーに占める要素のうち
最大のものがオタクだったからであり、究極的には自分自身の性格改造が目的だったりしますので
>233
腐女子専用脱オタスレもあるよ。
その子はそっち見てるんじゃないかな?
でも、その子だったら脱オタアドバイスしてもらいやすくていいじゃない。
一緒にがんがれ。
このスレ見つけてから服装やスタイルが気になり始めたんだけど
服を買うにも金がないので後回しにしてる。
とりあえず毎日、風呂入って、Ora2で歯を磨いて、リステリンで口を洗い、筋トレしてるよ。
これだけでも結構変わった気分になれる漏れは安上がりだな( ´ー`)y―┛~~
オマエは毎日風呂に入ってなかったのか…
>237 風呂ははいろうよ・・。歯も毎日磨こうね。
>156 俺犬福と似たようなふぁしょんしてるわ・・。でぶだから自分の体のライン見せたくないから
重ね着しちゃうんだ・・。
↑ファッションだっつーの。
>>脱黙さん
素人童貞は考え方の違いだから、
悪いことじゃないと思うよ。
242 :
102:03/04/04 11:05 ID:jdT5PeAM
>>228=100
スマン。情けない話、女の子と話してると裏表激しいのが見えてくるだろ?
『え、お前、あんな愛想よく喋ってたのにアイツの事嫌いなん?』って感じで。
それで、もう何か怖くなったって言うか、軽い女性不信はいっちゃったのが今
だに尾を引いてまふ。トホホ。
反動で男とよく喋るようになったから男友達は豊富になったが。まぁ今のところ
死ぬ訳でもないので童貞であることは気にしてない。最悪レイプもアジアの売春婦
もあるし・・・。
ってこんな事を言ってる時点で恋愛負け組でつか?
ひょっとしてあんたら今までのダサ友達からオサレ友達に乗り換えてるわけじゃないよな。
244 :
102:03/04/04 12:16 ID:jdT5PeAM
>>243 っていうか、オシャレな友達が出来た程度で友達じゃなくなるような奴は
他に話せる奴いないから仕方無しにヲタと友達やってるんだろう。お前
の方がオシャレになって見返してやれよ。
>>243 乗り換えるとかそんなんじゃないわけで。
脱ヲタをするために視野を広げるという意味で
非ヲタの友達も必要だろうっていう事。
前にも言ったが、ヲタの友達と非ヲタの友達がいると
両者の微妙な違い(仕草とか)を肌で感じる事ができるから
それを自分に活かす事が出来るんじゃないかな
・・・と俺は思う。
↑
非常な現実だな
服を買いに行ったんだが、
もう既に夏物になっていたよ。漏れが遅すぎ?
結局、半袖のシャツとか買ったんだけど、
4月5月はまだ長袖だよなぁ…
髪型のことを考えてちょっとヘア雑誌を買ってみたけど…まず一ページ目開いた瞬間( ´・ω・`)?
その先をパラパラとめくってみても俺には雑誌に載ってる9割方が単なるDQNヘアにしか見えない…
スナップ写真に載ってるやつもDQN顔で19歳無職とか20フリーターみたいなのばっかりだし
俺はDQNになりたいんじゃなくて爽やかオサレな青年になりたいだけなのに
ちなみに今回買ったのはチョキチョキって本でつ
顔の彫りが深いせいでスキンヘッドにすると怖すぎるとの由。
>>249 今のオシャレにさわやか好青年なんて部類は無い!さわやかがいいなら
とりあえず短く切っとけ。後は人との接し方次第でふ。
童貞、素人童貞が恥ずかしいのは異性と関係を持つだけの能力、社会性がない、
と見られるからで、「どんな形でも非童貞ならよい」という話でもないでしょう。
童貞なのが問題ではなく、何故今まで童貞なのかが問題なのでは?
異性へのコンプレックスや羞恥心が強いのなら、まず風俗で幻想を壊すのは
現実的だと思います。
>>217氏
>大阪の非ヲタの友人にオチのつけ方や振舞い方も聞きました。
ここ詳しく教えて下さい(つд`)
自分の好きなの買って洗いまくれば?
漏れの503はリーバイスの知識がない時に買ったから、かなり薄いよ
その写真ほどではないけど
アウターどんなのがいいんだかわからん
>>257 お前が普段どんなインナーを着てるのか分からんからアドバイスのしようが無い。
脱オタ程度のセンスの人間がテーラードジャケットとか着こなせるかな?
ぜったい野暮ったくなる気がするんだけど
>>259 漏れも、テーラードはオサーンの休日ファション臭くなりそうで怖いよ・・・
似たようなデザインのカバーオールで中はカットソーかロンTがいいのかな
なんだかんだでケチ付けられるんだから最初っから何もしないほうが俺にとってはいいかも知れない
風俗で女性への幻想をぶち壊すのはかまわんが
「金払えば性欲が満たされる」ってのに慣れちゃわないようにな。
そうなるとかえってヲタ化へまっしぐらな罠。
263 :
217:03/04/05 20:15 ID:yhQZ8e3W
今日は今から花見です。新しい仲間と行くのでちょっと緊張です。
>>222>>231>>234 どもです。最初は結構生活に物足りなさを感じてたんですけど、友達とか出来て
きたのでそれも今はだいぶ感じなくなってきました。以前は結構人付き合いとか
ないがしろにしてたんですけど、今はやっぱり人間一人では生きて行けないな
と感じる次第で。生身の人間はやっぱ暖かいです。
>>254 友人曰く、『自分をかっこよく見せようとしない事。相手がボケたら笑う。そしてつっこみ
を入れる。自分から喋りかけて気まずい沈黙を作らない。変な言葉はネタ、オチ、ボケの
時だけ。相手の話にはドンドンのっていく』が会話では大事だそうです。振舞い方では
『うつむかない。落ち着いて行動する。周りを気にしすぎない』が大事だそうで。あと、
『オチが見つからないならできるだけ話を変えるか自分(知人)の失敗談が好ましい』
だそうです。
長文失礼
>254 レスサンクスです。
>自分をかっこよく見せようとしない事
これは身嗜みの面の事ですか?いつも髪のセットを気にしてるとか、
それとも単に「俺はこういう所がカコイイ」みたいな自慢を言うとか…
結構ガラスや鏡の前で、ちょっと気になったら格好整えたりしちゃってるんですが
>自分から喋りかけて気まずい沈黙を作らない。
どういう話をすれば気まずくならないのかわかんないんです。どんな話したら空回りしないのか未だに掴めない。。
>周りを気にしすぎない
これむちゃくちゃ当てはまってます・・・
俺って周りから見てどう思われてるんだろうとかしょっちゅう気にしてしまいます。気にし過ぎはいけないんだとは
わかってるんですが、そう思えば思うほど余計に気になって(つд`) もっと自然体でいった方がいいんでしょうか?
花見行くような仲間なんていねえなぁ
花見オフだ、花見オフ。
てめーら一張羅着て一生懸命オシャレして飲み明かせ。
ttp://cgi. 2chan .net/up2/src/f4294.jpg
髪(髪型の画像無し):by出張美容師
顔:消し
ジャケット:by無印
カーディガン:by BEAMS
シャツ:by BEAMS
パンツ:所持金切れ by 家にあったもの
スニーカー:by CONVERS
漏れも大した言えたもんじゃないけど、率直な感想
パンツが黒のせいか、全体的に重い。
ジャケットかカーディガンどっちか一枚で(・∀・)イイ!のでは
太いパンツにはごつい靴の方がいい。
オールスターに合わせるなら、細めのパンツを買うのがいいよ。
あと今ユニクロでクールマックスT(スポーツTシャツ)790円とかで売ってるからオススメ。
安いけど、ファ板の玄人も絶賛の一品。ジャケットのインナーに最適だよ。
近くにユニクロまとめて売ってるとこないな。ネットで売ってるかな
ユニクロは売ってないよ
うん買えなかった。
風俗はいかん、風俗オタになってしまうぞ!
外見なんて無地Tに色落ちしてないジーンズで小さいかばんでも使ってりゃオタには見えないんだよ。
むしろ下手に中途半端なブランドに走るとオタ臭さが増すから注意しろ!
274 :
217:03/04/06 21:01 ID:GNAh623y
>>264 >自分をかっこよく見せようとしない事
ってのはようするに過度の自慢話や威張った態度、クールな振る舞いは止め
とけって事らしいです。親しみやすいキャラで行った方が人気はあるらしいです。
>自分から喋りかけて気まずい沈黙を作らない。
初対面の相手ならとりあえず自分や相手の出身地やら出身校やらを無難なネタで会話
をしている間のに相手のツボを探るのが大切、と言ってました。自分には高いハードル
でした・・・。
>周りを気にしすぎない
自分は、『俺は俺じゃん。』的に半ば開き直って何とかしました。なんとか吉と出ま
したが、一歩間違えば『無神経』なので難しいところですよね。ホント・・・。
自分も、『そんないっぺんに言われても・・・』って感じでしたが、人生の勝負とばかりに肝に
銘じて頑張りました。頑張ってください。
俺はよく強力なキャラクターと言われます
そんな評価に酔ってるけど確実に損してる。
(゚∀゚)アヒャャャャャ
>274
勉強になります。
>親しみやすいキャラで行った方が人気はあるらしいです。
「親しみやすいキャラ」ってどんなのなのかまだよくわからないですが、
まず第一に笑顔を絶やさないよう心掛けます。笑うのって大切ですよね。
ちょっとずつ慣れていこうと思います。色々とありがとうございます。
よくヲタの象徴みたいに言われている、
ケミカルウォッシュジーンズってどんな物を指すのでしょうか?
つーかヲタのケミカルウォッシュが叩かれるのは、
裏返しもせずにアタックで洗った「自家製」ケミカルウォッシュが多いからだという説も
裏返しにして洗うくらい基本だよ。知らない奴は自分であらったことがないやつ
しらんかった
つか、ジーンズは基本的にあらわね。
ケミカルウォッシュてギャルの間でちょっと流行ったよね。
ファ板で軽くあしらわれたときにこっち来ると安心できる。。。
ミンナがんばろうなァ
今日、MEN'S NON-NO買ってきたよ。
漏れとファッション雑誌じゃ、豚と真珠並みの組み合わせだから
レジで精算のとき恥ずかしかったな。
286 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/07 23:31 ID:T6eG2Gyg
丸井が出してるメンズヴォイという雑誌がいいと思うよ
写真多いのに安いし通販もできるし、載ってる服も高くない
ここのスレの人たちの目指す最終形はこのラインでしょ?
たまにはスレをageてみる
なんか、あの漫画思い出すな
カメオタクのブサイクな男がかっこよくなって女を口説くってやつ
タイトル思い出せない・・・
Bバージンだな。服のセンスはもう古いし、絵もあんまうまくなかったけど
読んどいて損はないかも。俺は同じく生物オタなので、ものスゲー共感した。
メンズヴォイ持ってるんだけどさ
なんかママンが選んでくるようなスポーツブランドも一緒に載ってない?
地雷っぽいのが結構ある
かなり前に買ったのにまだ一枚も申し込んでないや。もう一度見直すか…
オフ会きぼんぬ
ああ、オサレで悩んでるヲタは俺だけじゃなかったんだ(感涙)
皆様、よろしくお願いしまつ<(__)>
オフ会いいね。
あえて、女性の方々にはご遠慮いただいて、あえて男共のみ集まる。
池袋あたりを徘徊。
まわりの視線を気にしまくる。
295 :
阿部高和:03/04/08 09:21 ID:4TtN3E2M
俺はノンケ(ダサ男)でも喰っちまう男なんだぜ
脱ヲタ云々以前に早く就職せんとなー…(´・ω・`)
OFFか…
集合場所に行ったら「やらないか?」の大合唱とかされそうで怖いな
それよりも写真がウプされそうで怖い・・
脱ヲタ画像キボンヌとかスレ立ったりして
むしろ写真うpキボン
もちろん自分がオタであることの証明と一緒に後ろにエロゲの箱でも置いてさ
スケジュール
各自とっておきのオシャレをして渋谷集合、まずアニメイトでエナジーを高める↓
渋谷から裏原へ向けて店舗回りまくる↓
吉野屋でエナジー回復↓
カフェでティーをすする↓
竹下通りで変な店寄りまくって変な気持ちになりつつややエナジー回復↓
夜間クラブにてDJ
>>1によるテクノパーティー、
途中ヲタクテクノと言われるナードコア(エロゲネタやアニメネタ必須)や
流行りのラピュタトランスなど交えて午前三時まで盛り上がる。↓
各自とっておきのヲタク服に着替えてまたもや
DJ
>>1により今度はアニソンのみをかけて大合唱↓
記念撮影会(ヲタ服)、解散
渋谷アニメイトどこにあるか知らない
探したけど見つからなかった
ってヲタ服で撮影会したら脱オタできてねーじゃんw
302 :
217:03/04/08 20:02 ID:PvbozBPm
オフ会でつか。近畿在住なのでとても行けません・・・。トホホ。DJ
>>1のテクノ
には興味ありますが。
>>300 >DJ
>>1により今度はアニソンのみをかけて大合唱↓
ここで感動して泣くかもしれん。
>>300 だんだんオタの世界に引き返してるのにワラタ
マッジで勘弁してください(汗)
筋トレを始めて10日ほどになるが
腕の筋肉が少しついてきたような気がする。
気のせいかもしれないけどそれでも嬉しい。
モチベーションもあがるってもんだ。
>>304 引き返しているっていうか、漏れの知らない世界までいってしまってるよw
う結局資金不足でしまむらで服買っちゃう漏れは、
上下の色合いさえ合えば良いんじゃないかな?
とか思ってるのがアウトなのかなぁ…
脱ヲタならそれでも良いんじゃない?
オシャレさんになりたいなら駄目なんだろうけど。
アメ村9割偽者にワラタ
背伸びしすぎると失敗するな
中学でオサレなんか贅沢だ!
男は知らん。おにゃのこは、シンプル is ベスト
ギャルってる香具師は引っ込んで炉
>>306 筋肉は3ヶ月続けないとつかないらしい
でも脂肪落ちて引き締まるのでがんがれ
>>310 そうか(・∀・)!
脱オタとしてはそれで良いのか。
ただオサレさんとしてはアウトか( ´Д⊂
最近「しまむらー」とかって聞くから良いのかと思ってたよ。
まあ良いや、とりあえず一般人になれればそれで。
>>314 うそ?ソースは?おれが筋肉ついたと思ったのは錯覚だったのか・・
2chのファ板ってちょっとレベル高すぎだよね?
あそこじゃユニクロとか無印着ててもオタって言われそうな空気だけど
無印ユニクロって普通の奴でもバンバン着てるし…
>>316 筋肉自体はトレーニングしたその日からついてくるという話を聞いたことがある。
314は或る程度の筋力を維持する為に3ヶ月続けることが必要だと言っているのかも。
ファ板住民もある種のオタだから
たぶん筋肉痛を筋肉がついたと勘違いしてるんだと思う
腹筋で腹を凹ませるのは判ったが、胸筋はどうすればいいんだ?
322 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/10 10:03 ID:iFDJ2Fwi
>321
外見だけじゃなくて体もそれなりにしたいと思ってるなら、
筋力トレーニングの本を2,3冊読むことをオススメします。
聞きかじりの知識でやるよりはるかに効率が良いと思いますよ。
323 :
sage:03/04/10 10:03 ID:iFDJ2Fwi
すみませんsage忘れました。
一人称「自分」ってどうなんですか
キモいですか
そうですか
普通をどこにするかによりますが、高校生~大学生くらいで
ユニクロ、ムジはちょっとオタ臭いと思いますが・・・
肌着、靴下なら分かりますが。
あとネタだと思いますが、311の掲示板の書き込み真に受けないほうが・・
それから女の子は中学からオシャレ意識し始め無いと不味いかと。
つーか普通の女の子は小学校後半~中学前半とかからオシャレ意識しはじめますよ。
意識してからだんだんとオシャレになるのでそれくらいからじゃないと逆に
イタイ高校生活になるかと、、。
男は中学前半~高校前半くらいが多いかと。
別に高校過ぎてからオシャレ意識しはじめてもダメでは無いと思いますが。
重い色は上半身に置くのが基本とか思ってるんですが
これオタクのセンスですか?
あと筋肉のことですが、
3ヶ月はちょと大げさですが、実際に筋繊維がつくのはそれくらいかかるってことです。
高負荷をかけると筋肉は膨張しますので、筋トレはじめて1日でも腕とか若干太くなります。
ですがそれは筋繊維が増えて太くなってるわけではないのでやめるとすぐに元に戻ります。
そういう意味で筋肉はついでないですが、実際の見た目は人によって様々ですが若干かわりますよ。
(膨張率は人によって違いますが数%くらい。だから元からの筋肉量で見た目の変化量も違う)
>>325 え?高校生の時点でユニムジはオタ臭放ってんの?
ひょっとして僕らの住んでるこの国は物凄いオシャレ大国なんだろうか
327の続き
今は筋トレ続けないとすぐに戻ってしまいますが、3ヶ月くらい続ければやめても
”膨張した分以外は”(膨張は1~2時間くらいで戻りはじめ2,3日くらいで完全に縮小)
すぐに元に戻ったりしなくなります。見た目は膨張分だけ若干細くなります。
ちなみに筋繊維は2,3日くらいから徐々についていき1週間くらいすると増える速度が
一定します。また膨張時もアクチンフィラメントと、ミオシンフィラメント間の
滑り込みがよくなるので若干筋力も上がりますが、基本的にはかわりません。
大胸筋は腕を広めに(肩幅+10~20cmくらい)した腕立てでいいと思います。
負荷が足りなければ足を椅子に乗せるなどして。目的からするとこれくらいでいいかと。
変にいろいろ機材買ったり、考えるより実行した方がいいかと。
あと腕は完全に伸ばさないようにしたほうが効果的です。
ソースはありません。信じる信じないはご自由に。
>328
うーん服の組み合わせにもよるし、髪型なども影響しますから一概には言いにくいですが
全身だとそれなりに組み合わせてもやっぱり地味というよりややオタ臭さはでると思います。
まぁただ男の場合は平均してオシャレ始めるのは遅めですし、
高校くらいから始める人も多いだろうし、そういう意味では問題ないと思います。
好意的に言えば高校生らしく、ちょっと穿って言うとイモ臭いかと。
あと日本は生産者という意味では微妙ですが、消費者は世界でも相当なオシャレ大国ですよ。
実際裏原とかは日本人ならではの格好ですし。
>326
あなたの現状が分からないし、最終的には自分で判断することだと思いますが、
とりあえず上は淡い色で下はそれより濃い目、靴は上と同系色が基本かと。
もちろんそれじゃなきゃダメでもないし、逆にそれだとダメなときもありますが。
思い当たる丸いブランドだとボイコットとかルパードなんかは
逆の組み合わせも結構展示してますね。
あぁ読み返してみるとちょっと感じ悪いなぁ・・
別にムジやユニクロだめでは無いと思いますよ。
オシャレ意識しはじめはそこらへんで固めるのはしょうがないだろうし。
ただずっと全身そのままだとオタ臭さは残るってことです。
前にも書かれてますが、シルエットがちょっとひど過ぎです・・
あぁ読み返してみるとちょっと感じ悪いなぁ・・
別にムジやユニクロだめでは無いと思いますよ。
オシャレ意識しはじめはそこらへんで固めるのはしょうがないだろうし。
ただずっと全身そのままだとオタ臭さは残るってことです。
前にも書かれてますが、シルエットがちょっとひど過ぎです・・
別に煽ったわけじゃないので気に食わなかったらすいません。無視しといてください。
あぁ2重カキコごめんちょ・・
とりあえず落ち着け
結局、良いブランドは高いけどハズレ少ない
ユニムジブランドは安いけど組み合わせが難しい
ということか?
中1のころにお洒落したいと思ったが急に服屋にいくのが怖くなって、うじうじしているあいだに6年くらいたって
結局お洒落するようになったのは高3です。そんな奴他にいる?
いないだろうな。俺みたいな根性無しの実行力なし。積極性なしの人間なんて、
思い立ってから6年たってようやく行動できるようになったなんてネットでしかいえねえよ。
これならまだ興味が無かった方がもっと楽しく日々を遅れただろうな。
>>338 まあ、俺もそうだけど。
服屋の店員に馬鹿にされてるような気がしてきて、
恐くて行けなくなってしまってたし、今でも服買うの苦手。
もっと言うならファッション誌を買うのも恐いよ。
お洒落空間が恐い。
340 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/10 18:16 ID:NwojsSMh
>>339 ブランドとか色の組み合わせとか調べて知識がついたら、
通販とかオークションで全身一着そろえて
ショップ行けばいいじゃん。
ただし偽物とサイズには注意必要。
いいもの着てると思うとショップでも自信が出るよ
341 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/10 18:41 ID:+1WHLZFc
背高い奴って、大概の服装は似合うから羨ましいな。
身長170cm無いのって色んな面で不利な部分が多過ぎる
>>340 色の組み合わせって、どういう風に知識を身につければ良いの?
やっぱ、ファッション誌を見て流行と傾向を調べるの?
確か、上は淡く、下は濃く、靴は上と合わせるが基本なんですよね
344 :
:03/04/10 20:10 ID:AOxPyah3
高校三年です
21きんなのはわかってます
クラスになじめません
脱オタしたいです
>>347 同人とかエロゲとかには興味ないからレベル1だった
>>347 あなたのヲタ危険度はレヴェル2です。
-結果からのコメント-
漫画・ゲーム好きなレベルです。
わりとこだわりが出来てきてオタク化の
兆候がみられます。限定版買う為に徹夜!
って事はありませんが見かけたらわりと
あっさり買ってしまったりしてしませんか?
当てはまる方は病状の進行に注意しましょう(笑)
ぐはっ、限定品なんか買うかよ!うわぁ~んヽ(`Д´)ノ
350 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/10 22:31 ID:u/7lvwTy
>>345 その上の方のサイトの典型的なヲタク服ってとこの
「デニムシャツ+綿パンツ」ってトコみたら俺の写真があるかと思ったよ
まんまだ
藻前ら様方に質問でつ
下着ってどうしてる?バイト先なんかで着替えるときに3枚1000円のトランクス
バレバレで何か恥ずかしいんで。・゚・(ノД`)・゚・。
みんな下着もおしゃれしてるのね。・゚・(ノД`)・゚・。
>351
一応ボクサーパンツ持ってるよ。
アンクルソックスもUNIモノばっかだが、結構ある
>>351 下着は、おかんが適当に買ってきたトランクス。
でも野郎のトランクスなんぞ気にしないと思うけど。
そのバイト先に『やらないか』がいるなら別だけど
うれしい事言ってくれるじゃないの
356 :
351:03/04/10 23:04 ID:aaOuk9r0
いやなんかさ周りの目はいいんだけど自分の中でえらい劣等感とか感じるんだけど気にしすぎ?
>>354 まじで『やらないか』は恐いよ。
漏れは小学校でホラれて、
中学では隣に座ってた男に手をにぎられるし、
高校でようやく呪縛からときはなたれると思ったら筋金入りのホモにつきまとわられるし。
正直、最悪の人生を送ってきたよ。
>>356 それは自意識過剰ってやつさ。
気にする事はないよ、漏れもよくそんな気持ちになるから。
自分が思っている以上に人は見てないよってね
ボクサーブリーフがすごい安定するし肌触りもよくて心地よいよ
360 :
351:03/04/10 23:46 ID:aaOuk9r0
とりあえずボクサー狩ってくることにしますthx
>>357 生㌔。・゚・(ノД`)・゚・。
361 :
316:03/04/11 00:16 ID:eYmS+alp
>>327 遅れたけどサンキュ
ちなみにおれは水泳を始めますたが、二日に一度のペースで
一日に1.5㌔泳いでます。合間の日は軽い腕立てと、兄貴の持ってる
器具を使って(かなり角度がある)腹筋を30回出来るまでやってる。
このスレが立つ前に始めて、約一ヵ月で3キロ痩せた。
なんかはまってるよ。
俺も高校の時、お互いほとんど話した事ない野球部のヤシに、
体育の時間に「俺あの子(俺の事)好きやわー」とか他のヤシに言ってたり
修学旅行の時風呂の順番待ちで混んでる時、後ろから尻(つーか肛門の辺り)触られたり、
ぎょっとして振り返ると何食わぬでシカトしてるし。ホントにどういうつもりなんだよって思った。
いつの間にホモスレになったんだ
とりあえず悩んでてもしょうがないのでメンズヴォイに載ってるやつ
適当にチョイスして、ショップ行く為の服一式揃える。
それから丸井に行こう。そうしよう。
20越えての遅い遅い丸井デビューですが
>>350 漏れは無印のボクサー愛用してるよ。
でもバイトの時に見られるくらい、そんなに気にしなくてもいいんじゃないかなぁ。
グンパン(しかもマジックで名前入り)とかだったらさすがにヤバいけど。
ブリーフで充分
ブリーフは諸刃の剣
とりあえず、無職でバイトの収入が安定していない漏れは、
服一つに5000円とか掛けられないので、
結局、安もの買っちゃうっていうか、それしか買えない。
ここでファッションセンスが光れば、個性さんになれるのかな、
でも、失敗すると逆戻りの罠
ふう…
>>351 俺は下着なんて適当に買ってきたトランクス、全然気にしてない。
けど本人が気になるんなら変えた方が良い。そんなもんでしょ。
みせパンとかしないなら(するやつは馬鹿)正直なんでもいい。
使い道もないのにでかいのでボクサーじゃないとぶらぶらしちまうという悲しみ。
>>369 そのお値段で個性さんは難しいかもしれませんので、
まずは無難さんを目指してみましょう。
374 :
sage:03/04/13 14:38 ID:Yrb1ha4Z
うわーこのスレと旧スレ全部見てしまったYO!
漏れも最近ファッションに気をつけないかんと思い始めた矢先やったから、なんだか同志がたくさんいてちょっと心強くなった。
それにしても、今まではあまり服とか意識したこと無かったけど、最近になっておしゃれに気を使うようになった人と、脱ヲタの人との違いって、エロゲとかやってるかやってないかだけのような気がしてきた罠
それとも、高校生くらいでおしゃれに興味が出てくるのが普通なのか?付き合ってる友達の性質にもよるだろうけど
375 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/13 16:42 ID:3CksMCMZ
服買いに逝ってきまつ
___
. |(・∀・)|
. | ̄ ̄ ̄ 未成年王国
△
△l |
__△|_.田 |△_____
|__|__門_|__|_____|_____
まぁ正直脱ヲタするなら未成年のうちだわな。20超えると自分を変えていく
意欲もやる気も右肩下がり。勢いのあるうちにやりたい事はやっとくべき
ですよ、ホント。
このスレには20越えて脱オタしてる人たちが多いと思うけど
て言うか俺もその一人だけど
意欲満々だけど
今日スポーツジムの帰りにお茶買おうとコンビニ寄ったら
レジが女の子二人だった
店内に入ると「いらっしゃいませ」と応対された
まあここまではいつも通りだったのだが
次の瞬間
「カッコイイー」
特に俺の前後に他の客が入ってきた気配はなかった
なんだ?
妄想ばっかりしてるから空耳まで聞こえるようになったのか?
それともただの世間話でのことだったのか?
なんか久々に動揺したよ
380 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/13 20:00 ID:mRkqUq+g
>>379 自分ではどう思うの?
物事を+にとらえる事はとてもすばらしい事だよ。
そう言うのが積み重なって、自分に自信を持つ事ができるんだと思う。
と爽やかな事を書きながら、心の中では焦りと妬み嫉みがうずまくオレ
ああまじで死にてー
>>379 1、普通にお前がカッコイイと言われた。
2、TVの話をしていて、『(あの俳優)カッコイイー(よね)』だった。
3、知人の男の話をしていて『(~君って)カッコイイー(よね)』だった。
4、女の子のネタだった。
とりあえず確信を持てる様になるまでは2か3だと思っとけば謙虚な感じだし、
勘違いもしないですむ。
俺も暇だからプロテイン飲みつつ大学のトレーニングルームで死ぬほど鍛え
てる訳だが、今日は筋肉痛で動けなくなりました。
しかし!かなりイイ感じに肉がついてきたんで、夏が楽しみですな・・・。ニヤリ。
>>380 ゐ㌔
>>345の下のサイト、勉強になりますわ
ちと文章読んでると過激な気がするけどw
>これだけ言っても分からない方は、
>-Adam et Rope'-などのブランドの美しいシャツを見に行って下さい。
>アレを目の当たりにした貴方はきっと自己嫌悪に駆られ、
>着ているオタクシャツもろともその場で焼身自殺したくなる事でしょう。
そのサイトはファ板で散々叩かれてる。。。
「鵜呑みにしないように」が鉄則らしい
>>379 コンビニ 女の子の店員二人
この二つのキーワードで俺のトラウマのドアが開きますた
ネット注文したロリ漫画をコンビニで受け取ったとき、
普通は開けずに渡すはずのダンボールの封を
2人の女の子店員がおむもろに開き
ガーターベルト姿のショートカット小学生が
白日の下に晒されたあの記憶…!
こんな漏れでも今は脱ヲタ目指して生きてます…
>>387 その店員が悪い。お前は悪くなかった。(ロリ趣味は別だけど)
>>379 俺も先月「会心のコーディネート!俺カッコよすぎ!!!」といった感じの服で
竹下通り歩いてるとき若い女二人組みが俺に向かって近づいてきた。
これはまさか!いやしかしありえん!でもしかし今の俺はセイントセイヤで言うところの
ゴールドクロスを装着してレオの光速の拳をも見切れる状態!!!!!!!
逆ナンキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━━!!!
と思ったさ。
勧誘だったね
>386
ファ板のどのスレでしょうか?
そこを参考にして脱オタすすめてるので、
アンチの意見も読んでおきたいのですが。
>>389 一生懸命オシャレして竹下通りいっちゃ駄目だろw
あそこは普段の現実世界で見えないはずの死神が唯一目で見えるとこだから…
>>390 ファ板を検索すれば。。。って今見たらもうそのスレ落ちてた。スマソ
個人的にファ板はお勧めしない(それは行ってみれば分かるかも)
俺は「かっこいいー」じゃなくて「キモい!」とモロに赤の他人の女子高生に言われた事がある。
あれは学校へ行く途中の出来事だった…
そのとき俺は自転車で車道を走っていたんだ。
ふと、目の前には二人の女子高生が並んでのろのろと自転車を走らせていた。
すると一人の女子高生の速度が落ち並列から縦列へと変わったので、
その女子高生達の横を通り過ぎようと速度を上げ、速度が落ち後を走っていた一人目を抜き、
その前を走っていた二人目の女子高生の真横を抜き去る、まさにその時だった。
ふいにその女子高生が「ねえねえ」と振り向いた瞬間、そこには俺の顔があり、
それに驚いた女子高生の口をついて出た言葉が「キモッ!!」だった…
なんていうか人の言葉一つで人間代われると言うが、
俺は「キモッ」と言われてから、しばらく対人恐怖症に陥ったけどね。
良く考えてみれば、突然知らない男の顔が真横にあったらキモイよなぁ( ´Д⊂
みんなアウターって今どんなの持ってる?参考にさせてください。と
>>393 おれも似たような経験あるよ。
駅の自動改札で電車来そうだったので急いでたら、
ふざけながら、もたもたと改札で詰まってる女子高校生に
通せんぼされた。うわーと思ってすぐ後ろに並んだら、
ふとこちらを振り返った女子高校生が汗をかいてる俺を見て
蔑んだ表情をしながらウゲッと一言・・。( ´Д⊂
鬱になったので、その日は女子高生レイプネタがおかずになりますた
すれ違った中学生(母校の連中)が
「誰かに似てるよね」
「誰だっけ」
「あー、マッチだ。近藤マッチ」
…そりゃよく言われるけどさ、たしか10歳以上年離れてるんすけど。
そんなに老けて見えますか、自分。
それと、よく知ってたよな。マッチ知ってる中学生ってレアじゃねぇ?
レーサーだし興味あれば知ってるだろ
「糞アマだまってろ!!!てめぇ!!!」といえんかったんか?
400 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/14 17:53 ID:8Iobg2Eu
そんな事言っちゃうようなハイパーDQNは服がどうとか悩まんだろ
俺は後ろから「爆笑問題の田中がいるよ!アヒャヒャヒャ」といわれたことがある。
俺に対して言ったかどうかわからんが確かに俺は田中に似てないとも言えないのでやっぱり俺に言ったんだろうな(-_-)
>>402 「なわけねぇだろ!」って言ってやればよかったのに
あなたのヲタ危険度はレヴェル5です。
-結果からのコメント-
オタクはオタクでも頭にスーパーとかがつきそうです。
かなりこの道に入って長いと思われます。
この辺りから同人誌を「買う」のではなく「売る」という
方も出はじめる確率がかなり高いです。妄想が頻繁に
噴出し、独自の世界を作り上げることができます。
まさにスーパーオタク。
えと…脱ヲタ無理かな…?
普通に彼女とかいたりするんでつけど…
あ…もちろん漏れがヲタってことは伏せて…(´・ω・`)
ファ板は服オタの集まり
奴らはそれなりに痛いし、
ある意味ダサい
>387
強くイ㌔
>396
>鬱になったので、その日は女子高生レイプネタがおかずになりますた
ワラタ
>407
まあそう言うな。ヲタの巣窟半虹板で呟いたところで、
所詮奴らにはヲタの遠吠えにしか聞こえないんだろう…
ダイエーとかイトーヨーカドーとかはだめだと思う
同じ2ちゃんねらーだしな。中身はたいして変わらない
ソレハナイネ
フルジップのスウェットパーカーって子供っぽいかなぁ
夏に向けて体を鍛えてるんだけどプロテインを購入しようかどうか悩み中。
おまいらプロテイン買ってますか?
買っているとしたら何がお勧めですか?
スポーツ選手じゃねぇんだからどれ買ってもそう変わりねぇよ。
ザバスのスタンダードかデヴならウェイトダウンでもかっとけ。
つーか普通に飯食ってれば無問題な気がする
要はたんぱく質取ればいいわけだからさ
ま、気分の問題かも知れんが
ちょっとだけ体臭あるんだけど何かつけた方が良いのかな?
>>414 クレアチン入りがお勧め
運動してもあまり疲れ感じなくなるのでいつもより多めに動ける
>417
まずは体臭を消す努力を。
体臭の原因は把握してる?
とりあえずこのスレ見て思ったが
本当に風呂入らない人いるみたいだから
そういう人はまずちゃんと洗いましょう
漏れ含めて突発OFF板のオサレな友達を作るオフ
は最初で最後のチャンスかもしれんのでみんな行こう、いや、マジで
・人と話すときは目線を合わせる
・人の話の内容は良く聞いて考える
・姿勢は常に正す
・清潔にする
少なくともこれだけで一般人レベルにはなれる。
最低限キモがられないレベルだ。
相手の反応の違いが明確にわかる。
むしろこれをやらずに服だけで一般的な若者のレベルを
目指したりすると、キモさに痛さが加わって手が付けられなくなったりする。
てかここ読んで自分のダメさ加減がわかりました
服買いたいけど今の自分のカッコがわかった分ぎゃくに服屋に入れ無くナターヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>423 バカかお前は!いつまでそうやって現実から逃げるんだよ!
エロ本買う中学生になったつもりで思い切っていって来い!
うららかな春の日差しに重い黒髪でオタファッションは似合わねえな…
消えてしまいたかった
とりあえずヤフオクで明るめグレーのアニエスのジップパーカー買ったんで
これに白のプリントTでも合わせてみようか
んで、それ着て美容院行ってみようかな…大丈夫かな…笑われないかな…
脱オタOFFを
や ら な い か ?
客を笑うような美容院は美容院としても接客商売としても失格
安心して逝くがいい
シャツでも買ってこようかな。
ロンTはあるけど、シャツがないから春に着るものがないよ( ´Д⊂
シャツってどんなが感じのが良いのかな?
Tシャツとの組み合わせが重要かなぁ…
お洒落を目指すと失敗しそうだから、清潔感を目指すとするよ。
お前ら素直に年言いなさい
俺は22
ごめん、よそからリンクで来た者です。
19才です。
ここしかみていません。
14の厨ニ
だった。10年前までは。
21
以外と皆さん年齢が近い?
以外ってなんだよ意外だよ…
吊ってくる
脱ヲタオフって何すんだよ?ヲタクが集まって美容院行って、服買いに行くの?
止めといた方が良いような・・・。大人数でゾロゾロと行ったらキモがられるぞ、
間違いなく。
やるなら3~4人程度の小規模なモノに留めとけ。いや、マジで・・・。
エイティーンです…スマソ
とりあえず、今日は腰掛チェーン\1500と深緑T\3900、薄紺ロンT¥1900を買いました。あと黒ハット¥5000を。
もうちょっと金ためて、グレーのちょっとチェキ中のジャケ\15,000も買うつもりです。
同時に黒ジーンズ\13,000を。濃紺リーバイス517USEDしか持ってないので下半身のバリエーションがキツい(つд`)
なるべくならインナーは夏にも続けて着れるやつを買いたいです。
何よりバイトしなくちゃ…(つд`)ファッショソは金かかりますね
あ、今日は大学で隣の女の子と授業中に会話しますた。
ついでに講義終了後に携帯番号きかれました。
これも脱ヲタの成果が実ったのでしょうか…?嬉しいです。・゚・(ノД`)・゚・。
439 :
818 ◆ha4GqTUKCY :03/04/15 22:12 ID:3wyU+XSX
↑おまい浦山氏過ぎ!!!!!
もれは22で四年だけど、もう出会いは期待できないぽ・・・
あと、今月のメンズノンノは初心者でも抵抗でないような感じのが載ってるよ
奇抜じゃない感じで
付録の「ザ・スーツカンパニー」の小冊子は値段も控えめ(ヨーカドーくらい)で入門者にはオススメ
全部そこで揃えるのはナンだけど、着まわすにはいいかも
漏れも22で4年だ。
ごめん、15歳。
大阪の方にいます。脱オフやりてぇ
∧_∧ 脱ヲタの春に乾杯しませんか?
( ´・ω・`)
(つ旦と) ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
>441
同士ハケーソ!俺も近畿圏だよ!
15で脱ヲタってのもなんだかなぁって気がしなくもないのは漏れだけ…?
そんな漏れは19でつ。スマソ。
444 :
379:03/04/16 01:02 ID:BcRmYZNs
なんかまだ気になるので
例のコンビニに通ってみる
おれ25だぞ
最長老か?もう終わっちゃったのか?
つーか脱オタってのは20越えて初めて言うもんだ。
10代の頃なんてのはたっぷり時間はあるし、
高校から大学の始めあたりでおしゃれになるのは別に普通の事だから。
20越えてもオタルックで今変わらないと一生変われねえんじゃねえかという奴だけが脱オタ目指してると言っていい
>>444 同い年とは奇遇だな。
俺は横浜在住だけど… みんな住んでる地域どの辺?
>>437 住んでるとこが近場、歳が近い順の3~4人で組んでいけばなんとか逝けるかも。
でもこのスレ内でも好みのキャラとか変わるだろうからもっと細分化されそうだね。
ま、真剣にオフやるって言う人が多ければ実現しないこともなさそう。
問題は多いだろうけど。(予算とか)
18でもってる春物のアウターが2、3着って少ないっつーかやばい?
良スレハケーン
漏れも参考にさせていただきます。
>>451 いや、そんなもんでいいのでは。
18だったら流行おっかけてすぐ買い換えることも計算に入れつつ。
>>449 大丈夫だ
俺なんか一着しか持ってないから
私は27です。
0~9(歳) ヲタクの意味がわかりますか?
10~18 まだまだ余裕あり。ヲタク楽しんでください。
19~21 そろそろ脱ヲタを考えましょう。また、最も脱ヲタしやすい時期です。
22~25 将来的なことを考えるなら早期からの脱ヲタを。
26~30 脱ヲタを考えるなら最終ラインが迫ってます。結婚できませんよ?
31~34 一般人になりますか?それとも我が道を行きますか?
35~ 手遅れです。
漏れなど、ジーパンすら持ってないぞ。
アウターもない( ´Д⊂
>456
オタク仲間で結婚して子供も居るようなやつはいくらでも居るが…。
458が自分の幸せな家庭を想像できるならモンダイナイ
___
. |(・∀・)|
. | ̄ ̄ ̄ 未成年王国
△
△l |
__△|_.田 |△_____
|__|__門_|__|_____|_____
461 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/16 17:14 ID:IH1WCL0X
春の陽気に誘われて信号待ちの時に窓を開けたんですよ。
そうしたら何か耳障りな音が聞こえたんです。
何かと思いそちらを見たら、典型的ヲタ二人組みがI´veの曲を爆音で流してたんです。
全開に窓開けて。
春の陽気に誘われて窓を開けるのは良いと思う。
だがI´veはどうなんだ?お前のちっさいウーハーはI´veの為なのか?
その車のイタさと、乗ってる奴のイタさ。そしてI´veの存在を知っていた自分のイタさに
気恥ずかしくなり、そっと車の窓を閉めました。
ageちゃった・・・・。
すいませんでした。
463 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/16 17:32 ID:yD7WT7jQ
漏れは16だけど普通に彼女居るし。
二次元画像は好きだけどね・・
464 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/16 17:41 ID:Gy0OFD2G
>>463 顔が良いんだよ、きっと
きっとオサレすれば人生バラ色
コムサ行ってみたけどSサイズがなかったよ
適当に買って家で見直してみたらやっぱり丈が長かった
>>465 切ってもらえYO!
店員が寄ってきたら「試着していいすか」っつって穿いてみる。
んで長かったら「ついでに長さあわせてください」て言うべし。
服かうのってなれるとなんてこともないよ。
自分の服装がやばいから買いにいけないって人は自意識過剰だよ。
俺なんかほとんど家着のまま買いにいったりしてるし。
>>467 まあたしかに服を買うとき他人の目を気にしたりはするよね。私個人としては
気にしても仕方がないというか。店員が嫌な奴は割といる(2ちゃんねるのごとく
裏でプッなんだありゃ、とかね)からね、買いづらいのはわかる気がするよ。
まあ、ある程度おじさんに近づく(私ね)と気にもならなくなるがw
469 :
379:03/04/16 19:24 ID:BcRmYZNs
>>447 俺も横浜
脱オタと関係ないけどモーホーにまとわりつかれたら
どう回避すればいいのでせうか?
自意識が過剰になるってことは自分の服装に対する危機感の表れだろ。
むしろ良いものとして受け止めれ。なんら責めるような事でもない。
471 :
379:03/04/16 19:25 ID:BcRmYZNs
ageてしまった
sage進行だったらスマソ
オタに絶望した庵野秀明が安野モヨコに走ったのが分かる今日この頃
まあ極端だとは思うが
>>473 いや俺安野モヨコファンだから言うけど、彼女も相当にオタ入ってるよ。
でもって、彼女の名前が出たついでにスレの方針の根底に異義唱えるみたいな事言っちゃうけれど、
オタとオサレって、本当に相容れない概念なのかい?俺はそんな事ないと思うんだよね。
それの一つのケースっつうか、それなりに成功した例が(女性だけど)安野モヨコだと思うんだ。
つうかさあ、「脱オタ」って言うけど、オタを脱して、一体何になろうとしているの?
自分の中の「オタ」としてそれなりに充実していた部分を捨てて、ぽっかり空虚な存在のままで、
上辺だけ身なりだけ取り繕ったって、それこそ空しいんじゃないかなぁ?
極端な例えになっちゃうけれど、なんかどっかでHIPHOPにガーンとやられて
「もうオタは辞めた!俺は今日からB-BoyになるYO!」とか言うんだったらいいと思うんだ。
だって筋が通ってるじゃない。
ただただ世間から蔑まれてみっともない今の自分が嫌で、やみくもに抜け出そうともがいても
うまくいきっこないし、それこそみっともないだけだと思うんだよね。
またオタクの定義あたりから始めることになるの? ('A`)マンドクセ
>>473 >ただただ世間から蔑まれてみっともない今の自分が嫌で、やみくもに抜け出そうともがいても
>うまくいきっこないし、それこそみっともないだけだと思うんだよね。
何を根拠に言ってるのやら・・・
つーかここで言う「脱ヲタ」っつーのは世間一般から見たオタクファッションからの脱却、
って意味で、別にエロゲやめるわけでもアニメ見るのをやめるわけでもないと思うぞ。
ちなみに漏れは空虚になるどころか新生活を満喫しておりますよ。
>>473 >つうかさあ、「脱オタ」って言うけど、オタを脱して、一体何になろうとしているの?
>自分の中の「オタ」としてそれなりに充実していた部分を捨てて、ぽっかり空虚な存在のままで、
>上辺だけ身なりだけ取り繕ったって、それこそ空しいんじゃないかなぁ?
散々ガイシュツしたお話なんだけどなぁ(;´Д`)
とりあえず前スレ読んできなさい
オシャレ、オシャレって必死になって考えてるお前らは正直かっこ悪い。
ヲタクのクセに何考えてんの?って感じ。でも、かっこ悪いままで、世間
から蔑まれたままで満足してダラダラ生きてる奴よりかは数倍カッコイイ。
がんばれ!がんばれ!やり過ぎない程度に!
なんかあれか
今時は脱オタしたら脱オタ君と罵られるのか
アニエスは脱オタブランドか。無印は現オタか
どうすればいいんだ
ギャルソンでも着れってのかい
俺、今年で中3な餓鬼ですよ。餓鬼。脱ヲタを意識したのは中2の頃。
もう中1頃の俺なんてのはヲタまっしぐら。見てらんない。
クラスでかっこいいような男にも相手にされずに、ヲタで固まってるんだよ。
親にオシャレしたいから服買いたいなんてのも言いにくかった。
とか思ってずっとウジウジしてたら、ヲタ仲間が可憐な脱ヲタを達成したんだよ。
いままでは俺と五分五分とか思ってたヲタ男くんが、髪なんか立てて格好良く決めちゃってさ。
鏡まで持ち歩く始末だよ。彼女まで作ってさ。
でもさ、その時俺は思ったね。あいつが出来たんだから俺にだって絶対脱ヲタできる!ってね。
去年の10月頃かな?お袋に、美容室で髪を切って彼女くらい欲しい!中学生ならオシャレくらいして当然だ!ってね。
ここで脱ヲタデビューだよ。
んで、ワックスまでつけて学校行ったらプックスされてね。
正直、凹んだ。ちょっと凹んでたらプックスしてた友達までワクースつけて脱ヲタしたって寸法だよ。
もう赤信号みんなで渡れば怖くないってね。俺はワックスつけるのにも慣れたし、
ファッション誌をはじめて買った時も、店員さんがブサ男だったから逆に誇らしげに買えたね。
いまでは服屋にはいるのだって怖くなくなった。クラスの女からメアド聞く事だって出来る。
要は、脱ヲタしようと触発されたら早いうちに済ませるのが吉ってこった。
一番大事なのは自分はヲタっていう劣等感から開放されることだよ。
今のオシャレな中学生(男も女も)は、中学生がオシャレなんて生意気なんだよ。
とか思ってるような浪人生とか大学生よりオシャレだよ。ヲタはヲタだけどな。
長文スマソ。
いかにも厨房臭い自慢気な長文ご苦労さん
ここは21禁だから出て行ってくださいね
リア厨でお洒落な奴なんて見たことない
荒れ気味?
前にも言ったが脱オタというスレタイが悪いんだよ。
とりあえず、21歳以下は年齢を隠すのがベターかと思われ。
脱オタスレではなく、オタの容姿向上スレとかにしたほうがいいと思う
別にオタ趣味を捨てる必要はないし
つうかこの板で年齢の話になると荒れるんだってば。
489 :
488:03/04/16 23:27 ID:xizT27qE
>>469 マジレスすると、モーホーには2つのタイプがあることが分かった。
乙女心を持つモーホーと、日本男児風のモーホーの2種類。
前者は帰宅部系・文化系に多い。後者は言うまでもなく柔道部だ。
漏れは前者は中学の頃に遭遇した、このタイプは非常に扱いづらい。
傷つきやすく少々陰険な手口だ、こっそり手を触るやら握るやら。
はっきりとその趣味はないと断ることが大事です。
後者はタチが悪い。
こいつは高校の頃に遭遇した。
これ系ははっきりいって諦めない、公然と抱きつくはケツを触るはで最悪。
言葉で攻めようが、暴力で抵抗しようが無理。
無視するのが一番です。
いつ頃その趣味に入ったのか、モーホーに聞いて見たんだけど、
幼少期のファッションと家庭環境が原因みたい。
彼の話だと、幼少期に姉に女装をさせられていてそれでだんだんと男に興味を持ったんだと。
男の子供がいる香具師はいくら自分の子供が可愛くても女の子の洋服は着せちゃいけないってこった。
長文スマソ
聞きかじりの知識でセクシャルマイノリティについて語るなと言いたい。
そう言えば、皆はどんなタイプのワックスつかってんの?
漏れはハードタイプなんだけど、髪を立たせていない罠
ワックス使わないと両サイドが膨らんで、頭の天辺が薄く見えてしまう
だからライトだと逆にぺちゃんって河童のような頭に( ´Д⊂
>>492 聞きかじり?
自分の体験談ですが何か?
それを一般化するなってこったよ。
>>495 そうかスマソ、
>>469は対処法を知りたいそうだから、
自分の体験談で物を語ってしまったよ。
確かに、漏れの出会ったモーホーは2人だけだから、
それが全ての同性愛者である、みたいな書き方は間違ってた。
ゴメン、吊ってきます。
ワックスは立たせないで寝かせるほうが好き、ぺったんこね。
ん、それならポマードでもつかえ、と、
え、オールバックはレベル高いからやめとく、と。
みんなそれぞれが違った目的のためにこのスレに集まってるんだろうけど、
俺はやっぱりオタ趣味も今後一切断つつもりでいます。
リア中時代はクラスにおいてもなかなか高いヒエラルキーに位置していたので、
今度始まったセーラームーン面白い!お前らも見れ!とか周りの女子なんかに「布教」しても
キャラ的にほとんどキモがられなかった。それどころかUFOキャッチャーで取った
とか言う縫いぐるみを女友達から貰ったこともあった。
実は生涯一度だけ女の子に家に遊びに来ないかとの電話をもらったことがある。
確か中3の夏休みだったっけ・・・・・・
断ったさ。
ゲーマーだったんでね。そんなのはあの時の俺にとって重要じゃあなかった。なぜなら
「F F 6 が ク ラ イ マ ッ ク ス に 差 し 掛 か っ て た か ら」
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
やり直したいよぉ~セーシュンってやつをやり直したいよぉ~ 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>黙示録氏
強く生きてください。(つД`)
501 :
脱オタ黙示録:03/04/17 01:12 ID:e0gUC+bi
あの子、あのとき何でいきなり電話で呼び出したりなんかしたんだろう・・・
いずれにせよ、わざわざ女の子が家に招待してあげたってのに、
あのときの俺はゲームなんかを選びやがった。およそ10年経つ今、猛烈に後悔してる。
自業自得だよね・・・こんなクソオタ・・・
でも多かれ少なかれみんなもあるだろう?こんな感じの事・・・
どっかの同種スレよりコピペ
>あの日持ってきてくれた服は結構良いブランドのものだったのではないかと思うと
>とてつもなく鬱になる。
>ヲタというのは自ら様々なチャンスを逃してしまう傾向があるけれど、
>これもその一例なのかもしれんね。
>強く生きてください。(つД`)
生きるさ。そして生まれ変わってやるさ(つД`)
漏れは男子校なんでそういう青春すらないよ>黙示録氏
このあいだ、近所のコムサ行ったんです。コムサデモードメン。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで店入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、セール、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、セール如きで
普段来てないコムサに来てんじゃねーよ、ボケが。 セールだよ、セール。なんか親子連れとかもいるし。一家4人でコムサか。おめでてーな。
よーしパパスーツ作っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、2ちゃんでの評価教えてやるからその道空けろと。
コムサってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 服見てると寄ってくる店員にいつからまれるかわからない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
で、やっと店に入れたと思ったら、隣の奴が、この丸井カードで、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、丸井カードなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何がカードで、だ。お前は本当にそれを買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。 お前、カードでって言いたいだけちゃうんかと。コムサ通の俺から言わせてもらえば、コムサ通の間での最新流行はやっぱり、
試着するだけして何も買わずに帰る、これだね。さんざん試着しておいて文句も言いたいだけ言って帰る、これが通のやりかた。丈まで計らせて帰る、これ最強。
しかしこれをやると次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあお前らおたくは、ユニクロでも着てなさいってこった
>黙示録氏
ガンガレ!漏れはオタク趣味は捨てられないと思うけど、
がんばって童貞くらいは捨ててやるさ!
なんかお子様の集まるスレだと気付いてから
レスする気がなくなった。暴走してるし。
>>1も来ないけど見てんのかな?
おれが他スレでウプした画像とか中学生とか高校生が見てるのかと思うと
変な脱力感
正直髪型をどうしていいかわからん。
とこやにいってなんて注文すればいいのやら。
今はどんななの?
今が五分刈りだったら、変えたくても変えられないわけだが。
んー。最低限20超えて、
脱オタもしなきゃ将来も考えなきゃ出会いも作らなきゃ、って奴らに来てほしい
10代なんていくらでも時間あるんだし…
切羽詰った感が無いとつまんね
>>508 髪型の雑誌買って、気に入ったの切り抜いてもってけば。
とこやより美容院の方がいいと思う。
漏れ20過ぎだよ
エロゲーは1年前にやめたが、なぜかエロゲ板は覗いてしまう・・・
>>507 前スレの1は中2だぞ…
歳なんか気にしてたらやっていけない
脱ヲタ黙示録さんに続いて暴露話でもしませうか…
漏れが工ニの時私立だったんで短期留学と称したまぁ修学旅行でハワイに行ったんでつ。
ウチの学校には、修学旅行中に告ると必ずカップルが成立するという所謂ジンクスがあった。
まぁそんときは私服とかっつっても夏服なんでみんなTシャツに短パンって感じで
大して差のない服装だったから、漏れもヲタっぽいとかそんな風には見られてなかったわけでつ。
んでまぁ自分で言うのもあれだけど身長180オーバーだしルックスもまぁ悪くはない程度だったもんで
旅行中に仲良くなったクラスの女の子に告られたんです。
確か泊まってた部屋にある内線電話で言われたんですよ。
んでも漏れは断ったりますた。
『悪い、俺…ロリコンだから』
515 :
514:03/04/17 05:30 ID:7nRD136r
もう今思えば自分で何言ってんのかわけわかんないでつ…。
でもしょうがないんだよ…その子バスケ部で
身長164とか女の子の中ではでかい方だったから眼中に無かったんだって…
今でも歳がタメぐらいの子なら150代がボーダーラインってのが好みなんで…
もう脱ヲタとか以前に人間として終わってるよ漏れ…つД`)
正直、「二次元しか興味ないから」でないだけマシ
何だこのスレ
普通に彼女いたり告られたりしてる奴ばっかじゃん
脱オタなんてする必要あるのか?
昔の話だろ
嘘を嘘と…
ってことだ落ち込む必要はない。
そもそも厨房や工房は普段は制服なんだから脱オタも糞もないな
髪型なんて美容院行って、
短くしてくださいとか言えば良いんじゃない?
漏れはそれしか言わない。
とにかく短くしてもらえば、それだけ清潔感と爽やかさが保証されます。
>506
ガンガレ~!
>514
。・゚・(ノД`)・゚・。
コンタクト買ってきたYO!
アオオオー!
すごく・・・ムサイです。
>>524 確かに痛い。が、奴らの顔からは苦悩とか、後ろめたいとかは一切感じ
取れない。それどころか達成感すら出ている。あぁ、こいつ等は間違い
なく人生を楽しんで生きてるな、そう思ったよ。
俺は隠れヲタで服装も交友関係も一般人レベル。脱ヲタ、といってる奴から
見ればイイ感じなのかもしれんが、写真の奴らを見たら何かむなしくなっ
ちゃったよ。あぁ~、俺も人生楽しみてぇなぁ~!どうよ?どうしよ?
うぅ~ん、とりえずラーメン食ってくるわ。ウマー
どんなに人生が楽しくなるとしても
>>524の香具師らのようには、絶対になりたくない
確かに…
中途半端に隠れオタやってる香具師より
行く所まで行っちゃった香具師らの方がよっぽど幸せそうな気がする
なんでコミケとかの写真で写ってる奴にメガネ率高いんだろ。
ゲームとかパソコンとかやりまくってるからかな
オタメガネとはよく言ったもんだ…
>>527>>529 その写真を見て何を悩むの!?ねぇ君達おかしいよ!?
幸せになれりゃなんでもいいなら麻薬でもやりゃいいじゃん!?
副作用で苦しもうが
>>524みたいなことになろうがマイナス点は似たようなもんじゃん!?
やばいよ!やばいって!!!
┌→>524のように行き着く所まで行き、その後も偏った趣味の
│ 人間同士交流を深めながら、ある意味極上の幸せ得る。
現在┤
│
└→脱ヲタして一般社会に溶け込み、
様々な人間と交流を深めながら、人並みの幸せを営む。
どちらが人として潤っているかは説明するまでもないだろう…
結局なにがいいのかなんてわからない。その人がよければいいんだよ。
俺には俺さえいれば、な
535 :
508:03/04/18 00:47 ID:mJmFSAQc
髪の毛を全部おろしたら
横がもっこりしてるの。
いつもとこやでは
「普通で」
この一言だけ。
だからずっと現状維持。
>>535 風呂上りにドライヤーとかでちゃんと髪を乾かしてる?
もしかしたら、頭頂部が禿げてきてるのかもよ…
漏れは髪の毛が伸びてくると横がもっさりするから、
ワックスで全体をバランス良く整えたりしとります。
毎月噛み切りに逝くのが一番イイ
これ着て町歩いたら、私はオタクです!って宣言してるみたいなもんだな…
www.famitsu.com/game/info/2003/04/16/263,1050476910,12155,0,0.html
ああ、俺は近所のオサレっぽい床屋行ってるのにいつも
すいてもらってるだけで、髪型的には横わけだ
色入れたら?とか髪形変えたら?って言われるけど
カラ返事してるうちに何も言われなくなったよ
>>535 同士。
おれも横がちょっとモコってるんだけど
床やで、なんていったらいいかわからんのよ。
「横を短く」でいいのかな。
横の髪は自分で風呂場で斬ってる
>>542 そのまま伝えればいいのでは?
横のボリュームを抑えたい、とか。
そういうの解決するのがあっちの仕事なんだし。
床屋でなく、美容院の方がいいと。
いっそのことマッシュルームカットでモードなオサレさんになってみよう
ふかわりょうのできあがり。
予約のいらないような近所のこじんまりした美容院に
いき持参したヘアスタイル誌の切り抜きを
差しだし、こんなかんじでと頼む。
俺は脱オタできちゃいないがこれぐらいは
できた、別にベッカムみたいにしてください
とかいうわけじゃないし雑誌はオシャレしか写ってないんだから
差し出した写真と俺の姿にギャップがありすぎても
キニシナイ
546 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/18 15:45 ID:SW4wgK2p
漏れはこうやってランクアップしていった
おっさん床屋→オシャレ床屋→若者向け美容院
頼むときは、今よりちょっと短くしてください程度しか言わないけど
美容師のねーちゃんが今風のアレンジを加えてくれる
ただ、、、もれの地元の場合
近所の若い衆だけで開いてるオサレ床屋の方が
近所の美容院より上手くカットしてくれてるんだよな。。。
代官山とか自由が丘いけばいいとこあるって
友達に聞いたことあるけど、そこまで金とやる気ないし
あと、床屋の顔そり気持ちよくて(;´Д`)ハァハァ
美容院のキーワードは、
若い美容師
髪は短く
かな?
550 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/18 18:43 ID:uvvNWEbM
美容院についての俺の考えです。もし納得いくところがあったら参考にしてほしいな。
美容院に行く→そして脱オタク!だったら、やっぱり中途半端な店よりメジャーなところに怖気づかず行った方がいいと思う。
「MINX」と「RITS」が今かなり勢力がある二大美容院らしい。テレビでも対決してたし。
表参道の「AQUA」も人気だけど、行ったことないし高いみたいだから、あえてここを選ばなくてもいいとおもう。
若い人が多いから、あんまりカットはうまくないけど、
うまい美容師自体そうそういないからそのへんは美容院を渡り歩くしかない。
頼み方だけど、基本的には長さとかどうしたいかだけ伝えて、あとは任せればいいと思う。
「今髪のばしてるんですけど、サイドが重いんで、どういう感じがいいですかね?」とか俺は聞いてる。
それについての話しがもし全然わからんかったら、
「見てみないとわからない」と伝えればたぶん雑誌を持ってくると思う。
知らないのは全然恥ずかしくない。まじで。
カラーも一緒。
『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』
552 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/18 18:48 ID:uvvNWEbM
変に劣等感を持たないためには、洋服はあるていど気に入ったものを着ていったほうがいいかもしれない。
髪型は、伸び放題でどうにもならなくなってから行く人も多いから、全然恥ずかしくない。
MINX、RITSは、始めにロッカーに荷物を自分で入れます。普通の美容院では、こんなシステムはほぼ無いです。
MINX、RITSはロッカーのカギをブレスレットみたいにしてはめとく。
要は、銭湯のあれと一緒なので、気にする必要もないけど、知っといた方が安心。
話しするのが嫌だったら、ゲームボーイを持っていくのもあり。
格好が普通なら別に変な人とは思われない。絶対。
セットの仕方も、最後にブローしてるときに説明を聞いた方がいいかも。
美容師のセットは、すごい最先端な店でも妙なのが多いので、鵜呑みにしない方がいい。
整髪料はどんなのを使うかとか、知らなくても恥ずかしくないのでがんがんきくべし。
「今○○みたいなワックスとかは流行らないですかね?」とか流行にうといことも恥ずかしくないので聞いたほうがいいと思う。
553 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/18 18:51 ID:uvvNWEbM
長文スマソ。
家ゲにもこういうスレよく立つけど、こっちの方が全然良スレだね。
俺はおしゃれとても好きなので、知ってることは答えられるよ。
>>553 脱オタカウンセラーの如くだな。コテ名乗ってくれると有り難い。
555 :
550:03/04/18 19:03 ID:uvvNWEbM
その方がわかりやすいかな。
まあ俺の意見は参考程度だけどさ。
洋服とか好きになって、いろんなファッション雑誌を読んでみて
好みのものを選ぶといいかなと思う。
要は普通の人間が普通に聞けることを
自分がヲタだって劣等感のせいで恥ずかしくなる場合が大抵だよな。
なんつーか自分の友達が2次元オタなら許せるけど
ガンダムオタは許せない、キモイ
えっガンダムオタならいるけど。別に話してることわからないだけで別にいいと思う。
2次元ネタをべらべらしゃべってる方が近づきたくないよ
2次元オタってエロゲーやってるやつのこと?
それともアニオタ?
前者ならガンオタよりもキモイし後者ならかわらないでしょ
別にそんなにキモイとも思わないけどね。オタでも。
俺はそのオタなんかより社交性がない奴だし。ただただ自分のことばかり気にかけてるダメ人間だ。
オタさんの方がよっぽどえらいと思ってしまうよ。
おっと。1週間つかれたからもう寝よ。すごい毎日神経つかいすぎで死にそう。
>>560 「そのオタなんかより社交性がない奴」が言っても説得力が無い罠。
つーかはっきりさせとくけどヲタはキモイよ。文句無くキモイ。
漏れは、
>>524のような典型的な方々よりはマシだろ・・・とか思って何年もダラダラ生きてきたんだけど、
結局ヲタはヲタ。一般人と比べてみれば一発で分かるもん。なんか小学生みたいな服着てんのな。
気づいた時には愕然としたよ。
アウターにと思ってヤフオクで大金(俺的には)はたいて買った服
どうやらそれを着るのは微妙に間違いっぽい…鬱
>>565 何事も失敗は成功の儀保愛子。
俺なんか店頭で即買いしてタグも取ってないシャツがそろそろ2ケタいくよ…
店で見ると「これいいじゃん!」と思っても帰ってから合わせようとすると
「全然揃わねぇ…」ってことがよくあるよくある…
もっと自分の手持ちの服をよく知ってやらないとなぁ…
ヤフオクで買うのだけはよしたほうがいいのでは。。。
どんなのか写真じゃわからんしどれだけよれよれかもわかんない
ユニクロでジーパン買ってくる。今から。
>>568 店開いてないし(w
高い物で失敗するケースがあるみたいだけど、
無地とかチェック、ボーダーの類はユニクロとかでもOKだよね?
色合わせの試しに買うといいのかなとか思ったりして。
ユニクロはフォルムが問題なのだよな。
>>569 オタクがチェックに手を出すのはまずい
上手に着ないとどうしてもオタ臭さが出てしまうので、
チェックのシャツは避けた方が賢明だと思う。
あと無地のものとかは色の種類が豊富なこともあるしいいと思うけど、
シルエット(実際着てみたときの見た目)がイクナイ場合がややある。
とくに胴回りなどが何となくモサッとしてたりするので、ものは注意して選ぶべし
ついでにジーンズについて言うけど、「加工技術がヘタクソ」とか叩かれてたりするが
普通の人にそうそう分からない。安いので実験するのにはいいかも(?
ユニクロのボーダーのTシャツいまいちだった・・・。
着ている中の一カ所ユニクロはいいけど、増えてくるとダメなんだよねぇ。
573 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/19 10:11 ID:3Vo7qwjN
テスト
>565
ヤフオクより、ちゃんと店でサイズとか合わせながら買った方が良いよ。
あと着合わせを勉強したいなら、頻繁にオシャレ街に繰り出して眼を鍛えるんだ。
オシャメンを見つけたら、只管そいつのファッションを凝視するのみ。
>>574 なーに見てんだ糞ガキといってメンチ切られましたが何か?
おまいらいい加減行動しろよ、
近所のオサレ床屋からレベルアップだの
ヤフオクだのユニクロだの
なんもかわっちゃいね~じゃねぇか。
美容院とまともな服屋行けっつってんだよ、
服屋行くための服なんて本末転倒じゃねぇか
ファインボーイズでもかってオサレ自分でまなんで自分で行って自分
で買え、最初はうまくいかないだろうが最初はみんなそうなんだよ(中学生とか)。
この板に中学生なんかいませんよ?
前スレの1はリア厨だったような・・・
>>575 大丈夫、普通オサレさんはDQNじゃないから
見てても気持ち悪がるくらいで怒ったりはしないよ
>>577 オサレ初心者=中学生と同レベルって事じゃないのか?
>578
リア厨じゃないよ。
前スレ1の友人モテ夫が中1で童貞捨てたってだけのこと。
確か大学生じゃなかったか?
とりあえずは
>>576の言うように行動してだな、それからココに書き込もうや。
で、レス見て良かったトコと反省点見つければいいじゃぁないか。
と、言う訳で
>>585は服買いに行ってどんな服買ったか画像をアップして下
さい。
アシスト
彼女ができていちゃいちゃしてる夢を見た
目が冷めてすごくがっかりした
テンキモイイシマチニデルカ・・・
>>583 オタク服とお洒落服の、
before/afterの画像キボンヌ
それで皆で突っ込んでいけば良いのかな?
>>583 イイネ!
beforeつってもベタベタなネタみたいな服じゃなくて
いままで持ってた服の中で「これが一番マトモだ!」って物が好ましいな。
588 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/19 16:51 ID:UMs0d7iC
・図書館などの共同、公の机に黒マジックかなんかで「逝ってよし!」と書いてみる。
・「逝ってよし!」の下に自作自演と分からぬよう字体を替えて「↑氏ね」と記入する。
これで準備完了。
うまくいけばリアル2chが体験できます。
>>の代わりに矢印「→←↑↓」を使用しましょう。
世の中隠れ2chねらーでいっぱい!
>>588 ワラタ
駅のトイレとかでもできそうだなw
ユニクロのTシャツを単品で着てるのはけっこう恥ずかしいな
デザインはかなり良くなってきたが
おまいら!
ぬるぽ(*´∇`*)
592 :
550:03/04/19 17:46 ID:WxMtaKEG
おそレスだが
>>571に全部同意。
チェックは難しいと思う。
上のサイトではブロックチェックをお勧めしてたが、あれはかなり難しいんじゃないか。
サイトの写真ではきれいに写ってるけど、実物はそんなによくないのではと思う。
あとこのサイトはファッション用語がなんかちょっと変なところもある気がするので
用語に関しては吟味する必要がありそう。
ボーダーは今下火っぽいかも?
下火=着ちゃだめ じゃないんだけど、そのぶん難しいってことだから俺は避けてる。
俺はシャツ自体あんまり着ない。難しいし、しわとかの問題もある。
かわりはカットソー(大雑把に言って長袖Tシャツみたいなもの)で十分だと思う。
593 :
550:03/04/19 17:48 ID:WxMtaKEG
あと、シルエットのことについてもふれてるけど、
選ぶこつとしては、今まで着てる服よりワンサイズ下を選ぶことかもしれない。
太ってるひとは別かもしれないからわからないんだけど、
ちっちゃめの方がすらっとすると思う。
ジーンズは安くても他が平気なら見た目的には全然大丈夫だと思う。
でも後ろポケットのステッチ(縫い)で安物だとわからない、特徴のない奴がいいと思う。
赤と黒の1cm四方のブロックチェックなら、結構来てる奴いるよ。
ヲタが着ると、ファショが上手くないからヲタっぽく見えてしまうんだと思われ。
あと特にオシャレでない服装でも、帽子等の小物(イイ物に限る)を
添えてやるとポイントがそこに集中するので全体的に結構マシに見えたりする。
服に余裕が出てきたら、流行りの小物をチェックしていくのも忘れずに。
>>588 学校の理科室の机にて
う
ん
こ 馬
も お 鹿
み 馬 お 前 じ
も←鹿←前←ら←ゃ
み も 何 な
く 馬 や い
っ 鹿 っ ?
さ て
| ん
。 の
新しい入学先、学科がPC系のためかあまりお洒落さんが少なくて
俺的にホッとした
597 :
77B:03/04/19 20:51 ID:ZMLYaTZu
(⌒\ ∧_∧ +
\ヽ( ^Д^)
(m 77B⌒\
+ ノ / / +
( ∧ ∧
ヘ丿 ∩Д`*)
>>591 (ヽ_ノゝ _ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
598 :
:03/04/19 21:07 ID:foxWj3Ep
社会人になると普段はスーツ、もしくは作業服になってしまうから、
おしゃれに気を使うことがなくなるような気がするが。
学生か外資系の会社の人のスレッドかな?
>>598 まぁ大学生、専門学校生かフリーターあたりがメインだろうな。
まぁ会社員になっても休日や遊びに行く時の服装にはあるていど、ね。
明日、美容院に行ってみようと思うんだけど、
髪の毛の色の種類ってどんなのがあるか教えてくれ。
ひとくちに茶色といってもいろいろあるんですよね?
>>596 うちも情報系だけど、そんな感じだなー。
でも、同じ駅で降りる文系メインの大学のヤシらはまともな格好してる罠。
彼ら見てると脱オタしようという気になってくるよ……
全身が映るような鏡を部屋に置いたら脱オタ力が上がります
デザイン系の会社だと私服の人多いと思う。
てか俺がそうだった
>>600 どうせわかんないんだったらいっそのこと、『いやぁ~、僕こういう
トコ全然経験無いんでよくわかんないっす。どんなのがいいです
かね?』って聞いてみろよ。向こうも客商売だから愛想良く答えて
くれるはず。頑張って男上げてこい!
色の見本みたいなのを見せてくれるからそこから適当なのを選べばいい
>>602 それだいじだぁ
姿見はあったほうがいいよ。
607 :
:03/04/19 23:18 ID:foxWj3Ep
今は髪は黒の方がカッコイイと感じる。一度体験したいとかなら別だが。
パーマとかやるとものすごく時間かかってキツイ。
ファッション雑誌でよく出てくる藤原ヒロシ(通称HF)というおっさんがリスペクト
される存在だからマネするといいかも。意外に地味にまとめているから無難。
金子賢とかヒカルとかはマネする存在ではない。元々素材がイイから。
黒はあえて染めてないんだぜ!ってアピール感がないと
オタクで終了する可能性もアリ。
せっかくある程度は顔をごまかせるんだからやってみてもいいと思う。
おれは就職活動で髪真っ黒のカリアゲでモミアゲもそり落としたけどね…
モミアゲのばすのって時間掛かるから鬱
坊主にしてしまえばとりあえずオタクには見えない。
ただしある程度身長があって、肌が黒い人。
ふむ、チェックは難しいと。
半袖のジャケットとかはどうなのかな
ロンTと組み合わせると良い感じ?
なんてオタクに優しいスレなんだ!!
髪の毛のカウンセリングまでしてもらえるとは。
このスレ全員に感謝したい気持ちでいっぱいだ。
この火を消してはいけない
うむ、かなりの良スレだ。俺はここが大好きだ。
で、1は?返事汁
1は巣立って行ったんだよ・・・。
615 :
山崎 渉:03/04/20 04:24 ID:vBxwOuWh
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
渉うぜーーーーーー
トマト対策してるし
617 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 11:17 ID:Hwf025DA
なぜ携帯から長い文章は書けないんだ
オシャレといっても地域によって違ってくるよな。
東京辺りだと安い服着てても何ともないけど
大阪とか名古屋辺りだとある程度金かかった服着てないとまずい。
>>618 そうなのか?
名古屋人が金使うのは見栄っ張りらしいから分かるけど、大阪は安いイメージが…
個人的偏見だから、気分悪くしたらスマソ
ウチの実家周辺で髪の毛ピンクに染めて気合いの入ったパンク系で決めてる
女の子がいるんだが田舎なのでムチャクチャ浮いてる(w
札幌は結構適当なカッコの人多いかも
田舎にいきなりギャルがいるとびっくりするよね。なんかバス待ってるの。
お前な、町に引っ越せと。
623 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 15:25 ID:4mnC5qvA
Tシャツとジーパンだけだったらオタに見えるから髪の毛を少し茶色にして、適当な
首飾りとか小物関係をつけたらあまりオタには見えないと思いますよ。
それって脱ヲタ典型の失敗例じゃないんすか?
>>625 そこそこ体がっちりしてて髪型も短めじゃないと勘違いオタになっちゃうね
627 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 16:32 ID:4mnC5qvA
髪の毛全部剃って眉毛も全部剃ればオタクだろうが何だろうがヘッチャラだろう。
>>627 世間一般から浮いている点ではオタより酷いかもね
>>624 首飾りは今なら磁石の入ったあの肩こり防止用つーの?
スポーツ店で売ってるアレが無難ぽいな。
軍票のアレは逆にヲタ認定されるな。
630 :
:03/04/20 17:46 ID:Hr7uDLOb
Gacktをカッコイイと感じるか、奥田民夫やPuffy、所ジョージを
カッコイイと思うかによって違ってくる感じだ。もちろん両者とも
カッコイイが、オレは断然後者だ。シルバーは一応A&Gとライオンハート
をもっているが、高校生あたりだと経済的にきついな。後は偽物しか
持っていない。シルバーはボリュームがある方がイイ感じ。
631 :
550:03/04/20 18:16 ID:38sA1mlC
アクセサリーはそれだけでお金とられちゃうのが難点だよね。
洋服に行くお金がなくなる。
服がよくないと際立たないしね
632 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 18:23 ID:wqhArRS1
十字架とか服装に合ってないアクセつけてるオタ多いから
つけないのが無難じゃない?
634 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 18:46 ID:FQfnvVDL
いきなり、アクセサリーとか高度なことを言われても
我々オタにはピンとこないな
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090-8505-3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール hentaimtt@k9.dion.ne.jp
■グローバル探偵事務所
637 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 19:18 ID:mmvUbZHG
638 :
550:03/04/20 19:28 ID:38sA1mlC
>>633 「つけないのが無難」に同意です。
というか、ネックレスが似合う男ってそうそういない気がするし。
香水と一緒で、おしゃれに必須なものなわけじゃないんだから
まずは洋服を買うほうがいいんじゃないかなと思う。
639 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 20:10 ID:BCNPZhQe
とりあえずケータイは最近でた奴を使った方がいいかな。
俺の買ってからもう1年半経つ1(2?)世代前のケータイなんだよな。
ケータイもアクセサリーみたいなもんだし… 機種変すべき?
正直カメラ付いてないのを持ってるヤシは小学生かオタくらい?
俺としてはメールメインだからメールできて通話できればなんでもいいって感じなんだけどさ。
最近はアプリとか増えていろいろ充実してきたみたいだし…
時代遅れになってきた感覚が否めないな…
>>639 最近は小学生でもカメラ付き持ってるからな・・・オヤノカオガミタイ
そこまで思いつめる必要は無い、と思う。
641 :
:03/04/20 20:48 ID:Hr7uDLOb
たかが服のために大枚はたきたくないんだったら、
全部ユニクロでもイイと思う。残りを本や映画とか、
自分に投資したほうが現実的。スタイルとセンスさえ
良ければなんとでもなる。
ユニクロ<フーチュラがCMに出ててビックリ。
>>639 漏れは3年前の携帯を使ってる
周りの人間に見せるとものすごく珍しがるよ
643 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 21:01 ID:QtwlY8oZ
そのスタイルとセンスが無いからオタクなんだって
スタイルとセンス良ければなに着てようが
最初から見た目でオタクだとは思われないし
つーわけで全身ユニクロにするのは
色々試してセンス磨いた後に。
センス磨いて服とかの会話ができるようになることも
自分に投資の一種だと思う
644 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 21:10 ID:PypMsCCm
漏れは物持ちがいいから、5年くらい前にウニクロで買った服を
いまだに着ているわけだがどうよ?
捨てるのがもったいなくてな。。
いちばん最近服を買ったのって、おととしの冬かな(w
フリースと、なんか茶色いズボン。
>>641 >残りを本や映画とか、自分に投資したほうが現実的。
それじゃヲタに逆戻り。
決意した異常全額服につぎ込むくらい思い切ったほうがいいと思われ。
647 :
639:03/04/20 21:26 ID:BCNPZhQe
>>640 確かに思い詰めることの程でもないか…
でも新機種ってなんか憧れ。
>>642 凄いな… 今0円の機種でもそれより数倍良い奴なんじゃないか?
カラーじゃないうえにケータイ絵文字とか使えないだろそれ。
>>641 全身ユニクロだとユニクロオーラ(オタ・貧乏人オーラ)を感じるって友人が言ってたYo!
ユニクロは他のメーカのと混ぜて着こなすといいらしい。
(自分はそのへんまだよく分からないが)
>>645 そろそろ脱ユニを や ら な い か ?
648 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 21:27 ID:dIcHeefD
ある程度服装が格好ついてきたら香水は絶対つけたほうがいいって!
多方面で気を使ってることをアピールするんだ!
20代後半に差し掛かった雄です。
脱ヲタというよりも脱見た目ヲタめざしてます。
正直ヲタな趣味自体は楽しいので暫く継続するけど、
やっぱ町に出ても恥ずかしくない程度に行きたい。
服の寿命ってどれくらいです?職場が私服なんで着回し困ってる。
やっぱり安いのはすぐヨレルね。
高いの一点ばりより安いのたくさん買いってやり方だったんだけど
案外失敗するんだよね…
ウニは暫くはまってたけど、そればっかりだと物足りなさを感じる今日この頃。
月2万程度でつぎ込めるブランドとかってあるかな?
651 :
639:03/04/20 22:17 ID:BCNPZhQe
脱オタに向いてるファッション雑誌を教えて欲スィ…
smartとか?正直全然わからない… 本屋行っていろいろ見てみた方が良さそうだ…
俺、脱オタしてから買ってる服の殆どがレディースものなんですけど、ヤバいですかね?
JKやパンツからシャツまで上下一式全部レディースな日もあるくらいです。
あのウエストのラインがシェイプされたシルエットがたまらん。ハァハァ・・・
で、今一番ほしいのがCecilMcBeeのすんげータイトな黒JK・・・
653 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 22:36 ID:Et/I+tSp
自分、生まれつきデコがかなり広いんですが(薄いわけではなく)、どういう髪型がオタじゃない+男らしい雰囲気を出せるんでしょうか。
今は中途半端に伸びては切って、伸びては切ってしてますが、見方によってはカツラみたいに見えるらしく、悩んでます。
服はいつも無地です。下に白のTシャツを着てシック系の色のものを羽織って、ズボンも地味な色のものを選んでますが、髪の事でのみよく悩んでしまいます。
何回か婦女子と付き会った事はありますが、髪のことを言われたことは一度もありませんでした。割り切ってなにも言わないのか、言いたいけど我慢してるのか、わからずじまいでした。
654 :
639:03/04/20 22:38 ID:BCNPZhQe
>>653 「ベストヘア」っていう雑誌を参考にしる
655 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/20 22:41 ID:FvWabLGc
服ヲタってのも居るケドネ裏原とかで行列してる自分がハズカスィ…
>>652 ああ、わかるよ、わかる。
つーか貧弱オタの場合普通のパンツとかサイズ合わないのな、もうガバガバ。
メンズで小さいサイズってどこで買えばいいんだよ!
>>652 具体的にどんな店に行くの?
漏れは背が低くて自分の体格に丁度合う服を探すのに苦労するから
レディースにも手を出してみようとおもってるんだけど
なんどかでてたけど彼女はオタでもキモオタでもできるでそ。
実際そういうカップル見かけるし。
ユニクロは見えるところに使うのはやめなよ。取捨選択すれば5%くらいは使える
ものもあるだろうけど、結局その取捨選択できないから今困ってるわけだし。
安く上がるだろうけど結局それじゃ脱オタは無理だよ。
シルエット変だから。すごく。センスって一朝一夕で身に付くものじゃないよ。
いろいろ試行錯誤して失敗して、金ドブに捨ててきてみんなオシャレになっていくんだから。
始めは多少もったいないと思っても投資したほうがいいよ。
>>649 デオドラントだけじゃだめでつか?(w
で、ひとくちに香水と言われても、何がなにやらピンとこないわけだが。
661 :
:03/04/20 23:21 ID:Hr7uDLOb
香水はさすがに守備範囲外。ジーンズと靴(今はスニーカー)は
いいの選ぶとかなり違うと思う。リーバイスにAF1(ベタか?)。
買って損した感がないのは、stussy。チャプト(正規取扱店)で買えば、
ニセモノつかまされない。キャップとTシャツは殆どstussyだね。
価格も良心的。S/S TEEで一枚\4,500(税抜)くらい。
シュプリームは高すぎる感がある。全て個人の意見だが。
>>660 近所に丸いデパートなんて無いっす(;つД`)
パンツに関しては28インチ以下って見かけないんですが、
それって安い店で済ませようとしてるせいなんでしょうか?
>>659 デオドラントは柑橘系の香りだとさわやか高校生のようになってしまうのでいやん。
香水の知識も実は対して持ってないのですがちゃんと男性用のものを選べば問題ないと思います
ちなみに漏れはベカームも御用達のインターアクティヴを使ってまつ
ベカームはもう古いでつか(;つД`)
髪型でも香水でも服装でも良く見せるためには
引き篭もらずに外へ出て運動して、
体を黒くして、体を引き締めて、
スポーツの楽しさとかを感じてる風な( ・∀・)イイ!笑顔を見せる。
自分はそこそこのヲタだけど、バスケしてるし、服装とかもスポーツ関連が多いから
ヲタってのがみんなにバレテナイ
見事に高校デビューしますた
stussyって何系?わりと締まった感じのシルエットがすきなんだけど
結局一つのステレオタイプからもう一つのステレオタイプに移行するだけなのだな。
>>666 出る杭は打たれるんだから仕方ないだろう
668 :
b:03/04/21 00:27 ID:Cq9zaw2s
669 :
:03/04/21 00:37 ID:/dtjVNbw
stussyはストリート(サーフ)・ブランド。締まった感じではないし、
ジャケット・スーツ(背広?)みたいな服はない。極めてラフだし、かなりの
高確率でカブる。公式HPがある。今年で23年目かな?素材はイイと思う。
値段がイイのになるとパッと見、stussyとわからない。ヤンキーだと、
これみよがしにストックロゴのでかいTEEを着ている。個人の意見ね。
携帯→俺の携帯見てよ~超古いよ~ぐらいの話にもちこめ
ユニクロ・丸井→おまえいつになったまともに脱ヲタすんだよ
香水→バーカ
アクセサリー→アーホ
婦女子とおつきあいしたことが→おまえくんな
>>670はモテモテ王国のファーザー
と言うよりも単純につまらないレス
673 :
:03/04/21 18:38 ID:+3NA9sXt
よく分からんのだが、外見のみをかえて、趣味は続行したいのか?
だとしたら、贅沢な悩みだよな。やっぱ、なんか犠牲にしないと。
ケミカルウォッシュの裾が締まったジーパンに白黒の英字プリントの
シャツ、\1,000のゴムで伸びる作業靴、指紋の付いた黒縁メガネ、角刈り。
「我、此処にあり!!」と声高らかに自信を持って叫ぶべし。街の人気者だぁ!
>>673の後頭部を金属バットで激しく叩いてやりたい
まあ理想は低くな、お前らのことなんか誰も見てないんだからw
676 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/21 19:06 ID:Rld40zvs
677 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/21 19:08 ID:Ld0q1mfj
脱オタファッションしてどうしたいの?というかそもそもなんで脱オタファッションしたいの?
まじで?ママーン不甲斐ない息子を許してよ~
>>677 いい年して変な格好してて恥ずかしいと思わないか?
いい歳しても変な格好してもいないしオタク趣味自体恥ずかしい
ま、俺が家に居るときは下着ってのは内緒だぜ
>>680 なぜ角煮(ry
ナイス突っ込み、じゃねえよ。センスの欠片も無い上に厨房印の「語尾に(ry」。
(´・ω・`)ショボーン
何か変な奴が紛れ込んできたな
686 :
:03/04/21 20:15 ID:+3NA9sXt
二兎を追う者は一兎をも得ずだ。贅沢はイカン。
そして誇りを持つのだ。現にお前は上出来じゃないか。
彼女だっている、仕事もそこそここなす。立派な社会人だ。
値の張る電化製品に、積まれたソフトの山。人間見た目じゃない。
「我、此処にあり!!」少し早口だがよく言えた。皆涙を流しているぞ。
服の話をする前に鏡の中を覗き込め
それで分からないのならそれでいいんだ。
気付いてしまった人は必死になるしかないのさ。みんな必死になろうぜ
689 :
:03/04/21 21:11 ID:+3NA9sXt
何故だ?お前は日本経済に十分貢献している。この不景気に
DVDを束で買う勇者だ。鏡よりブラウン管を覗き込め!
彼女は優しくほほえんでいる。「これ以上無理しないで。」と。
お前の早足は必死な証拠だ!本当は気付いてるよな?
背筋を伸ばして深呼吸だ。夜はまだ始まったばかりだぞ。
690 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/21 21:15 ID:Rld40zvs
誰か脱オタうpロダ作ってくれないか?
オタ時代→脱オタ完了 みたいなあたかもダイエット成功写真見たいのを
掲載していけば「俺も変われるかも」と思う気になるかも知れない。
オタが荒らしてるのかアンチオタが荒らしてるのかよく分からんが
前者だったらマジで最低だな
(゚ω゚ )<「俺はこのままで…このままでいいんだから…」
(*゚ー゚)<「………」
(*゚ー゚)<「他の人は気持ちいいこといっぱいしてるんだよ……あなたがそうやって我慢してる間に…」
∑(゚ω゚:)<「!」
解脱しようとしている漏れたちの足を引っ張ろうとしてるな
694 :
:03/04/21 21:50 ID:+3NA9sXt
荒れている?そうともまさに恐怖の大魔王が世界を支配しているのだ。
さあ!コントローラーを握りしめろ!勇者の旅立ちだ!
姫は待っているのだ。お前という勇者を!これこそが現実なのだ!
キモい?お前のその姿を見て誰が笑う?鎧に包まれたお前を?
この世界を救えるのはお前だけだ!勇者に幸あれ!
>>673 なぁ、白黒の英字プリントのTシャツ、俺持ってるんだけど。
やっぱ痛い?
>>695 字が小さめでインナーとして使うなら問題ないよ
>>696 そうかー・・・。レスありがと・・・。
字大きめだ。氏脳
>695
それ単体だと結構ハデだけど、上にシンプルなシャツかジャケット着れば、
良い具合にインナーの模様が隠れてバランス取れるので〇
>>695 暇だったらデジカメでとってUPしてくれや。
>>698 そか。色々試してみるよ。
>>699 ごめん。デジカメも携帯も持ってないんで・
ついでに700ゲトw
701 :
:03/04/21 23:19 ID:+3NA9sXt
お前の心の声を聞け...雑誌の右向け右の退屈ファッションは
ニセモノだ...封印していたケミカルジーンズを出すときが来たのだ。
汗のニオイは男の勲章。「ハァハァ」しているのはケモノとしての本能だ。
女は野性的な男を求めている。つまりお前だ。所詮奴らは外見でしか自己主張
できない軟派野郎だ。お前は違う。ニオイ、汗、鼻息、湿り気。デジカメを
持ったお前、獲物を探す鷹のようだぜ。お前は間違いなく本物だ!
正直、脱ヲタ?のつもりなのかビジュアル系に走った友人を見るにつけて
人間、無理するとロクなことにならんなと痛感するしだいであります。
とりあえず漏れは服は妹に見立ててもらってる。
つーか、漏れの格好が見るに耐えないのか勝手に買ってくる。
俺は妹に点数付けられる・・・。痛い
705 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/22 00:31 ID:E0U9F83Q
身近に判断してくれる人が居るのは羨ましいな…
裏腹好きの妹とハードアメカジ好きの俺は所詮相容れない存在…
>>706 はげどう。
周りが服に感心ない奴ばっかだと相談も出来ないから自分とネットだけが判断基準になっちまってる
昔俺の格好を何とかしてくれようとしてた友人がいたんだが
その時は俺自身に変わる気がなかったから変わりきれなかった
今そいつは地方に行っちゃって今更になってあの頃の事を後悔してるよ…
709 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/22 03:35 ID:WfV2kAir
710 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/22 06:35 ID:hYFWpKIL
711 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/22 07:11 ID:elantvmd
712 :
710:03/04/22 07:51 ID:hYFWpKIL
なんか不具合が…
しばらくしたら移転するので今しばらくお待ち下さいな。
713 :
710:03/04/22 09:04 ID:hYFWpKIL
ただの鯖落ちですた。しばらくこのまま置いておこうと思います。
ということでまず1だ、マジで見てるなら返事汁
>>715 なんでこいつらこんなに得意気なんだろう
自分でオタ服って分かって無いんだろうか?
718 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/22 18:09 ID:c418QxcU
>>715 すげー、アキバキッズだって…
秋葉原ってホントにこんな奴等がうじゃうじゃいるのか?
勇さん(15)って奴なんか人間じゃねぇ…。デサーンが狂った絵みたいで気持ち悪いYO!
服関係のファッションは疎い方だけど、世の中下には下がいるモンだねぇ。
「アキバはいつも飽きなくて面白い」←違う意味でそうかもな。
2chのデブヲタのAAのモデルじゃねーのか?
FF嫌い→硬派にワラタ
723 :
:03/04/22 18:58 ID:4n6Gf4Ii
あぁ~ごっちん、カワイイよ。ごっちん...
あぁーーごっちん!!
724 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/22 19:33 ID:GbPUq3ml
俺も秋葉原行った事ないんだがホントにこんな人いるの?
笑いこらえるのがつらそうだな・・・
>>725 俺は交通費の関係で一度しか行った事が無いんだが、
そのときは運がイイ事に、特に見当たらなかったよ……。
727 :
710:03/04/22 19:59 ID:hYFWpKIL
こんなのでびびってたら秋葉なんて行けないよ。
と言ってもこう写されるとかなり引くな…
実際に行けばこんなの量産型だから全然気にもしてなかった…
そうか…こうやってどんどん麻痺していくんだな…恐るべし秋葉原…
下を見て安心するな。
730 :
:03/04/22 21:12 ID:sDNLPj5D
お前たちは大きな勘違いをしている。人間は「生きていること」
それだけで素晴らしいんだ。そして、部屋を見渡せ。
高価なハード。積まれたソフトはまだ未読だ。
さぁ、今夜も深呼吸から始めよう。夜は長いぞ。
P.S.アップローダーに投稿人削除機能が付いてて、良かったね。
何気に恥ずかしいぞ。プッ
>>730 ただ生きてるだけなら犬畜生と変わらん
如何に潤沢した生を送るかが重要だと思う今日この頃
そしてそのためにはまず人前に出ても恥じることのない容姿を手に入れるべきだと思うがどうか
>>731みたいに妙に悟ったような事とか哲学的な事語りたがる奴ってエロゲヲタに多いよね
こんばんわおひさしぶりです、
アップローダー見ました。
そのうち画像アップします、でも万が一楽しみにしてる方とか
いても期待しないでください。。。(泣)
でもアップローダー見て思ったんですけど
やっぱり今後のためにも顔は映さないほうがいいんじゃないかと
映ってる人見て心配してしまいます。。。
>>1さんキタ--------(・∀・)--------!!
漏れは逆に今の皆のオタファッションが見てみたいです。
>>736 ねえ。もし万が一でも知り合いが見てたら赤面ものだよ。よくやるな。
739 :
:03/04/22 22:29 ID:sDNLPj5D
ageでいこうぜ。ホント投稿人削除機能あって良かったな。
写真投稿したヤツ削除した方がいいと思うよ。
>初期レベル高めだなコンチクショウ プウッ 限りなく恥ずかしい(赤面
ところでお前らがカッコイイと思っているのは、どうもスーツ・スタイル
みたいなんだが、どっちかというとラフな格好の方が好きだな。
ネイバーフッドとかグッドイナフとか出てたよな。>前スレ1よ。
>ところでお前らがカッコイイと思っているのは、どうもスーツ・スタイル
>みたいなんだが、どっちかというとラフな格好の方が好きだな。
世間的にはどっちがいいんですかね。まあこのスレ二十歳超えてる人が多い(っぽい)
んで前者のほうが似合いそうだとは思いますが
つーかラムネは年幾つなんだよ?
あと、体型のヒエラルキーはこれであってますか?
痩せマッチョ>>痩せ>標準>ガリ>>>デブ
投稿した時と同じPC使ってるのに
画像を消そうとしても消せない( ´Д⊂ヽ
744 :
:03/04/22 23:08 ID:sDNLPj5D
前スレ1はクラブに行っていたみたいだが、TRANCE?
YOJI BIOMEHANIKAとかだったらサイバーでとても参考にはならんな。
>>742 痩せマッチョ>>痩せ>標準>>>>>マッチョ>>(超えられない壁)>ガリ>>デブ
俺としてはこの位かと
そういえば前に神田までバイトで行ったときに、
社長が見るもんあるからついて来てくれって言うから、作業着で秋葉に行ったんだけど、
何故か秋葉の住人に白い目で見られたんだけど、
これやいかに…
747 :
743:03/04/22 23:17 ID:fZ8tVJmG
>>710 鯖移転したからかわからんが画像が消せないデス。
お手数ですが、顔を晒してる男(漏れ)の画像を削除して下さい。
やっぱり自分の顔を晒すのは痛い…
修学旅行で秋葉行った時は凄いのがちらほらいたな
でも今の俺なら下手したらあんな格好しちゃいそう
あながち彼らをバカに出来んよ
>>743 いいんじゃないの消さなくても
雑談板とか晒してるやつばっかだよ
とりあえずは君の画像で二回ほど抜かせて貰ったよ・・・
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
751 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/23 00:03 ID:uuNs38Ge
ネタだろ
ぉぃぉぃ雰囲気悪くなってるぞ。
とりあえずお前らもちつけ。
>742
痩せマッチョ>>標準>ガリ>>>>デブ
こんなもんでしょ。痩せてる方が標準より上かな?
まあ、度合いにもよるけどね。痩せマッチョがかっこいいのは同意。
754 :
:03/04/23 00:33 ID:CEyJwYaG
管理人、削除してやれよ。かわいそうに。またトップにきてるぞ。
オレが言いたいのは 欲張るな、と言うことだ。
人前に出ても恥じることのない容姿 <これはどういうコトだ?
引きこもっているのか?そうじゃないだろう?社会生活が送れれば
それだけで十分。自分の父上を見ろ!お前等の為に働いているというのに。
755 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/23 01:07 ID:56hCBfln
30代半ばの男の服装ってどんなのがいいですか?
ちょっと筋肉質なんですけど。
ファ板で聞いたらこっちに来たほうがいいらしいです。
お願いします。
>>755 それってなんとなくファ板に半角がバカにされてる気が・・・
よし!みなで知恵を絞ってアドバイス汁!
その年代向けの雑誌だったら何があるか、とか。
俺はオタだからワカンネ
2chでもファ板なんかは若い奴らの集まるところだから
アドバイスのしようも無いんでしょう…
ここは20代のオタが多いと思うんでなおさらアドバイスのしようがありません
どうでもいいけどファ板のオタ蔑視は凄いよ
脱オタすれば脱オタ脱オタとバカにされるし
まあその中には脱オタ後の元オタなんかもいるんだろうけど
758 :
755:03/04/23 01:43 ID:PZLhe8G3
>756
>757
そうですか...
私も20代の女なんで全然わかんないんです。
きちんとレスありがとうございます。
MR見てみなはれ。30代なら服に着られることもないでしょ。
760 :
755:03/04/23 02:06 ID:PZLhe8G3
ありがとうございます。
今度進めてみます
ユニクロむかつく!!
キース・へリングの価値が下がったカンジだ。
762 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/23 02:13 ID:VyvPX1iX
>>755 それってなんとなくファ板に半角がバカにされてる気が・・・
よし!みなでファ板に殴り込み汁!
俺は喧嘩嫌いだからイカネ
>>715 つーか、これ大昔の雑誌『GON!』の記事じゃん。
オタク・ファッションをあえてソレ系ファッション誌の文体で書く
っていうパロディな。
>>720 > 上の二つワラタ
> なんの雑誌だろう?
つーことで。特集してる個人サイトどっかにあるよ。
>>718 > すげー、アキバキッズだって…
> 「アキバはいつも飽きなくて面白い」←違う意味でそうかもな。
人の話を信じやすいタイプだね (´ー`)y-~~~
無理やりこのスレのみなたんを支援すると、こうしたパロディは
「 マニアックにファッションにこだわっているヤツだって、
対象がオタクと異なるだけで、一般人からしてみたら
訳わかんねぇ世界に逝ってるって 」
と言えなくも無い。南無~
>>763 信じ易いYO…。
よく話に騙されるし(´∀`;)
痛いのはもう十分だからもっと参考になる画像張ってくれよ(;つД`)
>>766 乙です
やっぱageないほうがいいね、客層変わってきてるしなんか。
ファ板には痛い系代表みたく誘導されるし…
/(。A。)\sageてこ~
>>686 見た目人間じゃない。…と読んでしまいますた
いや、軽く荒れたのは変な煽りが一人混じってただけだ
ファ板の件はよくわかんないけどここに誘導するってことは
ファ板住人も結構見てる人いるのかな
ところで靴とズボンの色が同じもしくは同系統なのって良くないの?
友人と意見がわかれたんだけど…
>>772 靴の色って上と合わせるものじゃないの?
上下どちらかとあわせるといいって言うか無難だな
普通はインナーと合わせるんじゃなかった?
しかし俺達も頼りないよなあ('A`)
776 :
550:03/04/23 18:02 ID:R+hJHmWl
格好によるよね
パンツと同じ色だとなんか変に見えるときもあるし、
でも洋服に無い色を使ってもよく見えるときもある
自分の見た感じで決めるのが一番だと思うが、それは漠然としすぎてるだろうか・・
で、これから夏に向けて、ハーフパンツの上手な着方を
教えてもらいたいわけだが。
毛はえまくりの足を晒してもいいもんなの?
漏れは毛深いからハーフパンツは穿かないようにしてる
けっこう色白だから目立つしな・・・
俺も毛深い上にそれに似合わぬ痩せの童顔だからハーフパンツは穿きたくないな
でも夏になったら猫も杓子もハーフパンツなんだよな
>>778 おれもそう。
色白で毛深い上に足が太い。
で、ハーフパンツだとさらに短足が目立つ。
終わってるよ・゚・(ノД`)・゚・
穿かなければ無問題・・
781 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/23 18:31 ID:bBHFuSHC
服に悩むぐらいならスーツでも着てろ!
>>778-780を総合すると、
色黒のおっさん顔で足の長いヤシならハーフパンツが似合うってこと?(w
ちゃうねん
784 :
550:03/04/23 19:02 ID:R+hJHmWl
俺も毛深いから避けてたなあハーフパンツ
トップスにすっきりした小さめのものを持ってくるとバランスよくなるよね
鉄則か?
「トップス」がすでにわからん。
専門用語イクナイ
top(s) <-> bottom(s)
上半身に着る物、と言う解釈でよろしいか。
jargonというより英語力の欠如のような。
>>786 なんか頭とかにアクセサリーでもつけるのかとオモタわけよ。(w
で、784の小さめってのは、サイズがぴっちぴちのものってことでよろしいのん?
789 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/23 19:42 ID:YxInbPhl
790 :
550:03/04/23 19:59 ID:R+hJHmWl
>>788 いや、俺の考えてるのはぴちぴちとは違うよ
スマートに見える小さめな感じかな
丈とか短め
なんでかっていうと、ハーフパンツだと
どうしても下がコンパクトな感じだから、
上に着るのもそれにあわせないと変に見えると思うからさ
791 :
550:03/04/23 20:01 ID:R+hJHmWl
>>790 丁寧な解説サンクス。
あと、色柄の取り合わせとかは個人のセンスの問題だよねぇ。
>>792 役立つ画像が存在しないわけだが(w
だれか、ハーフパンツをはいたイケてる画像うpきぼん。
794 :
:03/04/23 21:09 ID:QC3rPJT3
よし、今日も深呼吸からだ。とっておきを伝授してやる。
ちょっと奮発して皮ジャンを買え!無ければ黒のジージャンだ!丈は思いっきり
短くな。パンツも黒の皮パンと言いたいが、背伸びは良くない。黒のジーンズだ。
丈短めの裾の締まったのが基本だ。色あせればさらに良し。
白の靴下をさりげなく見せてやれ。靴はオヤジさんの革靴を失敬しよう。
795 :
:03/04/23 21:11 ID:QC3rPJT3
そして、タモリサングラスにBB弾をたくさんつめたモデルガンで武装だ。
「ターミネーター」の完成だ。ニューエイジをアピールして、
「I'll be back」と常につぶやけ。
恐いお兄さんにBB弾をぶつけてみよう。街の人気者だぁ!
796 :
:03/04/23 21:23 ID:QC3rPJT3
おっと、忘れてたぜ。髪はいつも通りの角刈りでOKだ。
指の出る黒の革手袋もお前達の方が詳しかろう。周りをキョロキョロ
するなよ。常に直進、角も直角でターンだ!機械っぽくな。
お前は危険なロボットだ!
797 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/23 21:23 ID:vXV6++ZD
ワロタ
801 :
:03/04/23 23:19 ID:QC3rPJT3
まだ納得いかないか。優柔不断の贅沢者め。蔵出しだぞ。
今度はシンプル・イズ・ベストだ。金に糸目はつけるなよ。
グレー、つまりお前達が言うところの「ネズミ色」のフーデッドスウェット
上下を買え!靴はそうだな...
802 :
:03/04/23 23:22 ID:QC3rPJT3
ブリジストンなんてどうだ?よし!フードを被れ。恥ずかしがり屋さんも
これで大丈夫。汗は運動しなくても出るよな?街で声高らかに
「エイドリアーン!!」と叫べ。ロッキーの誕生だぁ!
P.S. 「オレはイタリアの種馬だぁ!!」でもよし。街のみんな驚くぜ!
803 :
a:03/04/23 23:37 ID:i/AoiqR2
なんか、そのギャグ?
というか人を笑わそうとして?
必死なのは分かるけどもそのレス自体ヲタ臭丸出しだよ
その上笑えもしない
>>787 おお、そんないい物があったなんて
サンクス。今度探してみるよ
最近来だした荒らしだよ
>>673あたりから粘着してる
透明あぼーん推奨
俺の中のオタクの定義って、
・バンダナ
・指だし手袋
・アニメTシャツ
で、これを装着していないのはただダサいだけなのでは?
味っ気のない荒らしだな
だいたいブリジストンじゃなくてブリヂストンだろ?
なんか暑苦しそう。
>>809 赤と黒の組み合わせは意外と難しいし
もうちょっと春っぽい格好にした方がいいと思う
春らしいと言っても
あとはフツーのTシャツに赤白のブロックチェックのシャツぐらいしか
つーか何で俺は赤と黒とグレーしか持ってないんだろうと子一時間ry
大人しく服買ってきまつ
春先はやっぱり明るい色かな
あれだな俺たちオタは重い色の服が多いのかも
もう春だし明るい色でごまかすか
シャツは白、ライトグレーブロックチェックみたいな感じかなぁ?
Tシャツの柄に困るんだよな、英字プリントがオタっぽい言うけど、結構それ系に偏っちゃうんだよなぁ(´-`)フゥ
>>809 着こなしによるかもしれないけどでっかくブランドロゴの入った服って微妙な気が
今TBSのpooh見てたけど
俺は、まだマシな方だとホッとした。
明るいものも揃えたいんだけど、どうしても黒やら紺やら買ってしまうのが俺たちオタなわけで。
やっぱでかいロゴのは微妙ってかだめぽかな。
アディダスのトレーナー、apeのシャツetc全部胸にでかいロゴが(鬱
白のインナーにオレンジのシャツとかどう?
オレンジと言っても紅茶の色くらいのやつ
店員に勧められて試着してみたら春らしくてヨカタ
819 :
:03/04/24 01:01 ID:bZxJNat5
>>810 おお、やっぱり買っている人は知っているな!オレは思いつきだから。
言っておくが、お前らの「ラムネ」くんだっけ?ヤバイの指摘してやったの
オレが最初だぞ?オレが他板にアップローダーのアドレス貼っていっても
イイんだぞ?やってやんねーけど。プウッ
ちゅうか、お前等は何故自分がカッコイイと思った服を着ないの?
店にも一人で入れないみたいだし。
>>818 それ、よさげだね♪
そうだよな、なんかいつも目立つとか思って明るい色を避けつづけてきたから、
オタっぽくなっていってしまっていたのかもしれない。
以外と色を明るくするだけで、脱オタはできるかも
822 :
:03/04/24 01:15 ID:bZxJNat5
age忘れた。オレの母親がまさにお前達なんだよな。自分で買ってきた服を
人にイイかどうか訊いて来るんだよ。ショップの店員にオススメはきくが、
最終的には自分の判断だよなぁ。
雑誌みてマネすりゃー誰でもある程度いくのになぁ。
スーツ・スタイルがイイと思うのが多いのも、オタクらしくてイイよな。
誰もそんなにお前等のこと見てないって。自分のことで忙しいって。おやすみ。
漏れの場合目立つとかじゃなく似合わねぇって思い込んでるのな。
明るい色だって着れないわけではないだろうに…
いやしかしキツイ色だとガキ臭くなりそうな気が…
すまん、スーツスタイルってなんだ
>>819 ぉぃぉぃ( ゚д゚)
車乗ってる奴はそんなこと誰だって知ってるだろ?
お前何勘違いしてんの?
っていうか「sage」進行でいこうぜ。
agaるたびに微妙に荒れるし。
本気で脱オタしたいヤシはsageでもこのスレに気付くだろ。
色でもファションでも、着慣れるつーのがあるよ。
つーか知り合いに30代後半、仕事の関係でいつもカジュアルファッションの人がいるけど、
やっぱふだんスーツしか着ない同世代の休日ファションより数歳若く見える。
なんでか考えたんだけど、数持ってるってだけでなく、「着こなし慣れてる」んだなーと
思いますた。
今は黒やグレーしか着てない人は、じょじょに手持ちの服を明るいのにしていって
いずれオレンジに到達するんでもいいわけで。
うんうん
俺もあまり派手な格好で目立ちたくないなーとか
明るい系キャラでもないのに明るい色って似合わないなと思ってるうちに
黒、紺、暗いグレーばかり買ってた。
明るい色の服も買っておいたほうがいいよな
ネタかと思ったら真性さんか
831 :
:03/04/24 19:14 ID:3U8bj7BC
>>830 悪いなお前の期待に応えられなくて。すまん。
>>825 ハイハイ、分かりましたよ。お前は今日から「石橋さん」だ。
これで文句ねえだろ!
>>824 スーツスタイルな。西部警察の大門さんを想像してくれ。
お前達のいう「背広」ってヤツだ。疲れるから質問に応えるのは終わりだ。
面倒くせえんだよ!
832 :
:03/04/24 19:14 ID:3U8bj7BC
今日もトバすぞ!遅れるなよ!なんか疲れるよなぁ。ぐったり。
今日は靴だ。お前等ならプロケッズで十分だがNIKEのダンクLOとか地味にしとけ。
グラビス、サッカニー、ティンバーランド、TAS、VANS、エアウォーク、
ダナー、アディダス、NB、リーボック等色々あるな。疲れるから適当に選んどけ。
3足手持ちであれば困らんだろ。金子賢は300足だってよ。金がものをいうよな。
邪魔してやる
834 :
:03/04/24 19:19 ID:3U8bj7BC
ageないと意味ないし、より多くの人の意見を採り入れるため、
他板の住人も呼んでこようと思っているんだが。
オレは疲れたからやんない。面倒なんだよ!TV観てくる。
お前等でスレ誘導してやれ。あちこちに貼って来い!
>>832 必死で知識をアピール ●2点
>なんか疲れるよなぁ。ぐったり。
って書き方から考えてこいつ声オタっぽいと思うんだけどどうよ?
もしくはラジヲだけが友達とか。
>>3U8bj7BC
くだらん事言ってる暇あるなら、おまいのカコイイ服装でも見せてくれ
ホント友達はラジヲだけですって感じするからさぁ
ラジオも適当だしね、ファ板の2軍落ちがうれしそうに
くっちゃべるわけで、いやオタに戻れと煽るヤシよりまだマシかな
というかちゃんと読んでみたら靴にリーボックナイキアディダスの
三種の神器を薦めるし、スーツスタイルを大門さんと言うし
只の 煽・り・じゃ・な・い・で・す・か・!
お手本画像とか欲しいならリクエストきぼんヌするのが吉かも
お題がないとせっかくのうpロダも役に立たないし
せっかく建ててくれた人にも申し訳ない
半角虹らしい脱オタ道を見せてやれ!
で、お前らはいつになったら行動に移すんだ?そろそろ3スレも視界に入っ
て来たってのに、お前らと来たら、リアルでは何もしないじゃないですか!
果ては煽りがどうだ、荒らしがどうだと、もう、見てられんですよ!
>>831 みたいな馬鹿にかまってる暇あったらファッション誌でも読んで下さいよ!
脱オタ専用うpロダもなんか、むしろもう何かヲタっぽいですよ。誰か服買い
に行ってうpして神になってやろうって人いないんですか?こんな調子なら
次スレはいらんですよ!
じゃあ、今 喪前らが持ってる服の中で一番まともだと(かっこいいと)思う服をうpしてくれ
>>841 スレ読んだだけですべてわかったつもりで判断するなキモイ香具師。
そもそも行動しても詳細をいちいち書き込むわけねーだろ。ただ雑談してるだけ。
このスレはただの雑談スレなんだよ。そうだよなお前ら?
うむ、単なる雑談だな
>>842 残念だが携帯のカメラくらいしかないんだわ
>>844 最近の携帯のカメラは30万画素くらいあるらしいじゃないか
846 :
名無し:03/04/24 21:38 ID:eQrTnTwx
俺はヲタではないんだが
かっこよくなりたい
バイクもほしいです 皆バイトとかしてんの?
ヲタのバイト先とか聞いてみたい やっぱアニメ関係とか?
848 :
名無し:03/04/24 21:49 ID:eQrTnTwx
849 :
名無し:03/04/24 21:57 ID:eQrTnTwx
スレこんなに伸びるってことは皆ヲタに見られるのは嫌なんだな
851 :
名無し:03/04/24 22:03 ID:eQrTnTwx
>>850 そっか
んじゃ、半オタだ
それにしても、バイトが気になる
ちなみに漏れはGS
853 :
名無し:03/04/24 22:15 ID:eQrTnTwx
ガソスタか!
へぇ自給とか良いんじゃないの?
服とか格好とかに興味ある?
854 :
:03/04/24 22:25 ID:Io93Zc/2
ageだ。友達はラジオで声オタク(そんな種類あんの?)のオレが来てやったぜ。
ほんと疲れるよな。
>>835 博士と呼びなさい。
>>835-839 お前らはbad boy(例のロゴが顔になっているヤツ。)
もしくはDJ HONDAのTシャツでも着とけ。
このスレをどんどん他板に知らしめようぜ!!あちこちに貼ってこい!
>>839 三種の神器っていうのはテレビ、冷蔵庫、洗濯機だろうが!この無教養が!
855 :
名無し:03/04/24 22:27 ID:eQrTnTwx
BAD
BOY
って中一の頃着てたな
>>853 服はセールの時にしか買わない(特に冬服は)
なんか後2.3ヶ月経てば半額になるのにって考えちゃうとね・・・
自分の服はアバハウスが多いかな
857 :
名無し:03/04/24 22:35 ID:eQrTnTwx
アバハウスか
聞いたことあるけど今思い出せない
俺は良いものは高いって考えがあるからね
そんなには高くないけど古着屋で買ってるよ
でも服とかに大して興味ないのもあってかっこよくならないぽ
全部が似合ってないといけないからなぁ
某エロ雑誌やビデオ、同人を売ってる店のバイト募集要項にワラタ
「オタクの方大歓迎!」って、働いてる店員=オタクかいっ!
普通のゲームとかも中古で売ってるから、普通の人とかDQNとかも来る店だから
世間一般に私はオタクです!と晒してるような店で働くのはちと嫌だなぁ。
こんど近くよったらデジカメで撮ってくる
859 :
名無し:03/04/24 22:43 ID:eQrTnTwx
頑張っていけてる店員の写真UPしてくれ
>>858 小さなファーストフード店の「明るくておしゃべりの好きな子歓迎」みたいな意味じゃなく
電話番等の「経験者優遇」の方に近い意味だと思いたい。
やっぱ客から商品について聞かれたときなんかは
多少オタじゃないと答えられないからじゃないか?
服屋のバイトでファッションに興味ある方歓迎ってのと同じようなもんかと
厨率高すぎ
864 :
:03/04/25 00:21 ID:GWbdFNBN
age
>>862 そうそう、心配すんな。このスレを他板にアピールしようぜ!
バンダナがダサいって言ってるけどバンダナが全部ダサいわけじゃなかろう。
中央分けのオタダサヘアーに鉢巻状に巻くからダサいんだ。
ロックファッションで長髪or坊主に帽子状に着ければカコイイ。
>>866 その通りでつ
だけど漏れら初心者にはうまく使うのは難しいのでとりあえず避けとけって事でつ
漏れ喫茶店でバイトちう。
周り男がいなくてテンパってまつ(´・ω・`)
>>866 ロックミュージシャンにもバンダナーがほとんどいないことを考えると、多分ダメだと思う…。
バンダナってのは終わっちまったアイテムなのでは?
例えばミサンガみたく。そこまで酷くはないかもだけど。
重ね着で、下白のロングTに上黒の普通のTシャツってオタ臭い?
あとアクセってみなさんどうしてまつか?
普通 黒が下じゃねえの
というか漏れの大学じゃ今年はTシャツ重ね着してる人ほとんど見かけないんだけど
都会だとまだ流行ってるの?
いや、定番スタイルだけど最近オタでもやってるから
皆やらなくなってきた
確かに最近見ないな
やってる人はオタだけな気が
いや、やってる人はたまにいるが白X黒は見ないなぁ
ファインボーイズに載ってたからまだ
廃れてないよ、あれって実は上級者むけなんだってさ。と、書いてあった。
877 :
550:03/04/25 18:06 ID:4iEaB9Xo
おれも上級者向けだと思うな。
重ねるTシャツのサイズとバランスが難しい。
一枚だとジャストでも重ねて着ると
きつめになったりするし。
色も差し色とかだからバランスが重要だし、
考える必要のあるポイントが多いよね。
まあ黒白はやめといた方が無難。
やるなら白が上かな
でも色とか柄の組み合わせセンスがモロに出そうだから
俺はそのスタイル避けるようにするけど。服のセンス自信ないし
879 :
550:03/04/25 18:44 ID:4iEaB9Xo
白を下にすると肌着が見えてるみたいになりそうだよね
俺オタとは言われないけど「オヤジ」もしくは「ヤーサン」と陰口たたかれる。
それもまた問題だなぁ
882 :
:03/04/25 19:32 ID:ZjsyV3nI
ハイハイ、ご苦労さん。今日はパンツとショーツだ。お前達が言うところの
「ブリーフ」ではないぞ。こんなのどうでもいいけど、リーバイスやエドウィン
のジーンズとチノパンはやめとけ。何故ならオレがはくからだ。お前達には
ディッキーズやオシュコシュでさえはいて欲しくないな。カーハートの
ペインターも止めてくれ。ティンバーランドにトミー・ヒルフィガーも×。
ラルフローレンもダメだ。
883 :
:03/04/25 19:34 ID:ZjsyV3nI
じゃあ、お前等がはくのは何かというと、黒で白の粗いステッチの入った
カーゴパンツやタックの入ったチノパンだ。ツータック推奨。裾を引きず
るのもダサいから、お前達は思いっきり短めで、白の靴下見せてやれ。
裾を絞ってみろ。カスタメイドだぜ!後はアバハウスなり、ポールスミス
なり好きにしろ!あと、靴な。NIKE ダンク、AJI、XI、AFI、airwalk、
VANS。これは避けろ。何故ならオレが履いているからだ。ベタすぎるな。
>>882 だからお前つまんないよ。自分でもそう思わない?親が泣くよ?
見た目は100%オタクなのに「俺はオタクじゃねぇー!」と主張しつづける人がいるんです。ギャルゲーはやらない
ようなんですけど彼の好きなゲームや漫画があまりに渋すぎて本当のところが分かりません。
漫画だと美味しんぼを絶賛していてタイトルをすべて記憶しているほど。あとは最終兵器彼女を全巻もっている
らしいです。
ゲームはかまいたちの夜を大絶賛していて僕にも薦めてきます。「なんか面白いRPGない?」と聞いたところ、
メタルマックスというのを薦められました。
彼の友人(僕とはあまり面識がありません)には典型的な人がいてKANONやまほろまてぃっくにかなり入れこん
でいます。彼の高校時代を聞いてもそうゆう人がまわりに多くいてギャルゲー・萌アニメを薦められたそうです。(ス
タンド使い同士は引き合う?)
彼の見識では、ギャルゲー・萌アニメ好きがオタク、よって自分はオタクではないらしいです。こんな彼はオタク
でしょうか?
886 :
:03/04/25 19:39 ID:ZjsyV3nI
>>884 まぁ、自己満足の世界だからな。お前等が構おうが構うまいが、
知ったこっちゃない。基本はスルーじゃなかったけ?
( ´ム_,` )アッソ
バンダナの使用用途だがハチマキみたいに被るのが悪いだけで…
髪を坊主又は短髪にして海賊みたいな被り方なら割と大丈夫だと思われ
自己満足なら自分のノートにでも書いてろ
おめえは痛いんだよ
俺は大学で漫研と遊びサークル一緒に入ってた(漫研はゼミや語学の
友達にはみんな内緒にしてた)けど、服装も勿論だけど喋り方とか雰囲気、
姿勢や言葉遣いがオタ臭さを作るんだなーって感じてる。
だから趣味によってオタクであるかないかの判断するのは少し違うと思う。
で、そろそろ進展はないのかな?雑談スレもいいかと思うけど。
>>885 渋いゲームや漫画って例えば信長とか掃天航路とか?
お宅というよりオヤジでしょう
ところでもう次スレはいらないんじゃない?
誰か立ててそれが伸びれば需要が満たされてるってことだし。
わざわざ言うことでもないだろ。
俺もいらないとは思うけどナーーー
進展が欲しいね。
正直脱オタの見本になれそうな人が来てくれれば早いんだが。
本気で脱オタしたいヤシも多いのでは?
ZjsyV3nIはゴキブリ以下!!!当然ヲタク以下、当然ヲタにさえ一人前の
口をきくのは生意気だ。お前は息するな!!!!環境が汚染される!!!!!
ZjsyV3nIはゴキブリ以下!!!当然ヲタク以下、当然ヲタにさえ一人前の
口をきくのは生意気だ。お前は息するな!!!!環境が汚染される!!!!!
ZjsyV3nIはゴキブリ以下!!!当然ヲタク以下、当然ヲタにさえ一人前の
口をきくのは生意気だ。お前は息するな!!!!環境が汚染される!!!!!
ZjsyV3nIはゴキブリ以下!!!当然ヲタク以下、当然ヲタにさえ一人前の
口をきくのは生意気だ。お前は息するな!!!!環境が汚染される!!!!!
ZjsyV3nIはゴキブリ以下!!!当然ヲタク以下、当然ヲタにさえ一人前の
口をきくのは生意気だ。お前は息するな!!!!環境が汚染される!!!!!
ZjsyV3nIはゴキブリ以下!!!当然ヲタク以下、当然ヲタにさえ一人前の
口をきくのは生意気だ。お前は息するな!!!!環境が汚染される!!!!!
897 :
:03/04/25 21:15 ID:vmQYj/i4
ボクたちのおしゃれトークも満開で、初期レベル高めになったYOネ!
よう。
>>895 お前みたいなのがいるとオレもやりやすいよ。
次スレは是非ファッション板にたてろよ。お前達の気概ってヤツを
みせてやれ!あちこちにこのスレを宣伝しろ!
>>897 お前一人で宣伝してこいよ。誰にも相手にされないだろうが。
>>894 本当に脱オタしたい奴がここに来るかよ。
ここにいるのは「オタ趣味を継続しつつオタに見られない格好」を探してる奴らだろ。
オタ趣味捨てて真人間に戻りたいならまず虹に出入りする事をやめないと駄目じゃん。
オタ趣味って例えばどんなの?
ギャルゲやエロゲとかアニメに興味ないんだが
昔を懐かしむって訳じゃないけど、前スレが懐かしいよ。
>>843-844 でもう単なる雑談スレだって言っちゃってるし・・・。まぁ別に良いけど
ね。本気で脱ヲタしたい奴なんてもう居ないんだろうし。次スレがある
なら、もっと本気で脱ヲタしたい人同士がガチで話し合うスレであって
欲しい・・・。まぁキチガイの独り言です。どうぞ聞き流して下さい。
見たりゲームしたりするのはまだオタクじゃないんじゃない?
ポスター貼ったり、ファンDisc見たいの買ったりするのがオタクじゃないの?
エロゲやってる奴は即オタ決定だろ
>>903 その認識こそがオタクだなあ。
普通じゃないところに気付いてないあたりが。
>904
だよな。パンピーはエロゲでハァハァしないし
907 :
:03/04/25 23:55 ID:vmQYj/i4
僕たちもおしゃれさんに仲間入りだネ!
>>898 どうしてもスルーできない悲しいヤツが。ID:tdxyPyEt<プウッ
大人になれよ。オレで良ければ相談に乗ってやるぞ。他の皆さんを見なさい!
このスレッドの矛盾を一つ言ってやろう。
「オタクがオタクに相談してどうする?」前スレ1はその点で賢かった。
こいつは放置ね
中学二年生二学期にアニメを見る。オタ
>>902 安心汁。俺がとっておきの秘策を用意してる。心の中で。
911 :
:03/04/26 00:10 ID:X2tWcx1p
本日最後のレスだ。ID:fjvYyvZH<プウッ
こいつも構わずにはいられない質みたいね。スルーっていうのは
一切関与しないことだYO!みんなとっくに承知しているぞ。
>>889 おめえの宝物はノートみたいだな。詩集か?
オレで良ければ相談にのるぞ。
前スレ1の最初の書き込みより
「後どういう服装がいいかとかは(ファッション板に脱ヲタスレがあるんで)いいんですけど
皆さん服装についてどういう考えをお持ちでしょうか? ぜひ聞かせてください(つД`) 」
これが主題では?どういう服装がいいか薦めるのはファ板の役目では?
それこそがスレ違いではないだろうか?
「それ」っていうのはこのスレでどんな服がいいかすすめることね
上下同じブランドでそろえると綺麗に見える、当たり前だけどな。
気に入った服があってパンツをどうしようかなど自分で考える前に
店員さんに聞いたほうが早いよ。
他のブランドの服に合わせようとしても優しく教えてくれます
>>906 それは極端すぎね?
別にパンピーだからってエロゲーやってハァハァしないわけじゃないだろ。
ハァハァしないんじゃなくてただやらないだけ。
まぁ漏れはハァハァどころか(;゜∀゜)=3ハァッハァッ…なわけだが…
漏れはエロゲーは1年前に引退できますた。
でもアニメはまだ見てる・・・
うちのアパートはアニマックス見れるからつい・・・
なんつーかね
アニメやらエロゲやらは副次的な物というか
趣味を問わずに性格が既に「オタク」な人ってのがいるわけさ。
これはたとえエロゲ・アニメを断ったところで直らないんだ。
もっと根っこの方から直さないとな。
当然服装変えてもどうにもならない。ちぐはぐな印象受けるだけになっちゃう。
な、なんだよみんなもっと元気出せよ!
俺はここ暫くで結構変わったぞ
購読誌:ファミ通>メンズノンノ
良く行く街:秋葉>渋谷原宿
音楽:テクノ、アニソン、トランス>ラウンジ系、旧渋谷系、レディメード全般
ファッション系統:アキバ系>キレイ目系
好きなブランド:AMD ATI>バーバリーブラックレーベル
好きな芸能人:小倉優子>小雪、karen(モデル)
尊敬する人物:庵野秀明、岩明均>川久保玲、福本伸行
巡回板:N速+、株式、テクノ、半角2次元、自作PC、ハードウェア、download
>ファッション、美容、DJクラブ、過激な恋愛、OFF
欲しいアイテム:ATHLON XP 3000+>BBLの黒JKT
夢:千代田区神田(秋葉)に引越し>港区に引越し
悩み:PCが電気喰いすぎ >服が部屋を圧迫しすぎ
>>918 随分変わったなぁ。
なにも好きな芸能人まで変えなくても(w
…てことで画像のうpキボン
datsuota.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
>>919 ネタにマジレスしちゃダメ
画像もきぼんぬする前に自分から
>921
・・・ネタじゃねえよ
>922
ネタじゃない証拠が見たいです
尊敬する人物がデザイナーや漫画家?
好きなブランドがバーバリーブラックレーベル?
お前何歳だよ?30前半のナイスミドルか?
突込みどころがありすぎてつまんね
>>918 いくらなんでも短期間にそこまで変われるものかな?
煽りじゃなくて、素朴な疑問。
無理をして一瞬で元通りになったりしないかと心配だ。
>>918 ざわ・・・ ざわ・・・
ざわ・・・ ざわ・・・
>>922 証拠なんて見せなくていいけど
別に音楽まで変える必要ないんじゃねーの
テクノ、トランスも良いじゃん
好きなブランド比べようがないところにワラタ
まーがんばれ
>>918 小倉優子>小雪にワロタ
俺は小倉優子>矢田亜希子になった。対外的には。
ただあんま意味ないよ。
変わったってんだからオタのままよりマシだと思うが。
俺はとにかく服の弾数が驚異的に少ないことに気付いた。
定番アイテムからそろえないとどうしようもない絶望的な感じ。
基本的なTシャツとかってウニムジライトオンでも大丈夫かなぁ
経済的にもインナーからブランド物使うのはきつすぎる…
コムサはダサいって本当でつか!?
いや、バンダナは無理でしょ。十数年前ならいざしらず。
女の子なら数年前までは首巻きあったけど。
まだダボ系なら逆巻きでかろうじてギリギリ使える可能性もあるかもしれないけど。
そういう余計なアイテムつけるからオタ臭くなるわけで、、、。
始めは余計なことはしないほうが、、。
小倉裕子って誰?
つーかリメイクパンツの時代が終焉したって本当でつか?!
試しに晒してみた。
でも全身じゃなくてアウターだけ。
>918
つーか引越しまでやるか!?
>918
まぁなんていうか、あんた黙示録だか何だか知らんが
風俗行っただのなんだの、やってる事は一般人から
すれば普通の事なのにやたらと自慢くさいから嫌い。
気持ち悪い。
みなさんユニクロのプリントT買いますか?
探すとカコイイのがちょろちょろあったりするんだけど
あれ着てたらユニクロ着てますって宣伝してるようでちょっと気が引ける所もある…
>>938 でも天竺とかのブランドは別にユニクロブランドって訳じゃないんじゃないですか?
マターリしようぜ
つーかどこいっても脱オタ系のスレって荒れるのな
>>938 インナーに使用
あれだけだとさすがに恥ずかしい気もする
雑談→ヲタであることを誇りにもて等の煽り→反発&そろそろ脱ヲタちゃんとすつ香具師はでないのか等発言
→脱ヲタを試みたOR脱ヲタ済みで良いファッションをやや自慢気に説明する者あらわる
→うぜぇ&ネタだろ(脱ヲタしてる香具師を求めてもいざそれっぽいのがあらわれると疑ってかかったり・うざがったりする)
→雑談→永久ループ
あ、駄目だこのスレ。
>>1に問う、あんた前スレラストあたりからかなり
ここ来てないが実は次スレとかもういらないと思ってるだろ?くそぉ~
943 :
:03/04/26 14:30 ID:BYm2Id0z
ここはボクたちオシャレなオタクのスレッドです。みんなおいでよ!
よう。あとは適当にコラージュして埋めていくから黙って見とけ。
「バカがバカに相談してどうする」「オタクがオタクに相談してどうする」
次スレはファッション板のスレに統合しろ、この臆病者。板違いだ。
944 :
:03/04/26 14:32 ID:BYm2Id0z
過去の名言1
「トップス」がすでにわからん。
専門用語イクナイ
後に >なんか頭とかにアクセサリーでもつけるのかとオモタわけよ。
とりあえずsage進行を解除したのが大きな間違いだったな。
次スレもこんな雰囲気だったら、おれは別スレ立てるぞ。
半角かな辺りに。
ふむ、
>>943にマジレスするのも何なんだけど
俺はここのスレは行き成りファ板だとレベル高いから
ここが第一ステップで、徐々にファ板への階段を上っていく場だと勝手に思っていたわけなんだが
残念ながら、そうではなかったらしいな
雑談でも良いから、少しずつ一歩を踏み出して行ける良いスレになるよう願っていたのだが
で、次スレどうする?建てんならそろそろだが…
948 :
550:03/04/26 15:11 ID:I7ZbH+sX
良すれだったのにね
毎日粘着荒らししてる奴ってどういう生活送ってんのかね…
そういえば脱オタあぷろだって前に上がってたけど
あそこのサイトは雑談掲示板なんて無いの?
黄金厨の季節、か。。
次は無理に立てることないんじゃないの?
立ってしまった糞スレを再利用すれば(・∀・)イイ!かと。
立ててもどうせ粘ちゃっくんが来るだけだし。
951 :
550:03/04/26 15:32 ID:I4av7OBf
別すれ再利用は新しい人が来にくいのが難点だね
[645]*o*。ぃちご。*o* 03/04/04 18:44 *gW/Al1SPK0T*nc7Lg7ojMKNE
初〒゛ス (#^ー°)v
小5の11才でかなレ」の100均ズキ(?)なガ→ル〒゛ィス☆
どぅか話にぃれてゃってくださぃぃぃぃ♪♪
ところで酒のしずくって何の100ぇんショップ
(ダィソーとかキャンドゥとか何処で??)
で売ってるんですかぁo
おしぇてくださぃ・・
コレョロ〒゛ス(≧∇≦*)
↑を見る限りでは
糞スレの再利用が妥当かもね…
個人的に次スレは必要ないと思ってます、
>>954 ・・・早まった。削除依頼するなら夜まで待ってください。
ゴメソ
結局、この板の連中には脱オタは無理だったということだな
いや頑張ってますよ
脱オタするのに服装から始める意味がワカラン
もっとやらなきゃいけないことが他にあると思うんだが
服だけ変えてオタに見られなきゃいいやって事なのか?
960 :
:03/04/26 19:10 ID:GFFrGWiV
ボク達はオシャレなオタクですよ!
>>955 てめえ。面倒くさいじゃねえか...オレはもう付きあいきれんぞ。
ファッション板のスレッドに合流しろって。臆病者が。元とはいえ、仮にも
同族が同族を辱めるようなことはするな。他板での批判は許せるが、
こういうのは気にくわんぞ。
>>960 身体を清潔に保つ、ファッションを意識するということから人格を形成するのは
ず~っと昔から続いてるもんだが?
実際「外見や容姿が凄い格好良いオタ」なんて滅多にいないだろ?
そういうことだ。
962 :
:03/04/26 19:15 ID:GFFrGWiV
過去の発言から、
スニーカーではリーボック、ナイキ、アディダスが三種の神器らしいです。
初耳です。
ちなみにボクは声オタというジャンルに属するらしく、
ラジヲ(何故か'オ'じゃない)だけが友達だそうです。勉強になります。
963 :
:03/04/26 19:21 ID:GFFrGWiV
また、ボク達が気になる言葉をここに紹介します。
痛い、つまんない、親が泣く、ヲタ臭丸出しだよ、必死、●2点、
ノートに書いてろ、等々です。
他にも何かありましたら、是非お願いします。
>>961 オレに構うお前は誰?
>>963 なかなか面白いキャラになってきたので誰かかまってあげてよ
俺には面白くする技術無いので、お話上手な方よろ
>954
1 ◆RuJtKXSSis は脱オタ成功ってこと?
ならおめでとうを言わせてくれ。
脱オタ成功の基準ってどうすればいい?
パンピーのルックス並以上の彼女ゲットとか?
誰がどう見てもこいつはオタクじゃないと思わせたときだろ
例えば、パンピーを10人集めて八人以上から
普通以上の評価を得たとき
ユニムジ以外の服屋に行って浮いてなければ外見脱オタ成功
パンピー彼女ゲットできれば中身脱オタ成功
自分の中ではこんなもん。
べつにお洒落になって派手に遊んで女食いまくりてーとかは考えてない
>>971 そうだな!ただヤるだけなら二次元の方が手軽で気持ちいいもんな!
973 :
殿様:03/04/27 17:07 ID:VR2IGwZH
馬鹿野郎!
自分はただ大の字に寝転がって女にフェラさせたり、
騎上位で挿入させたりするのが一番楽だろうが!!
発射後の処理もすべて女にさせるのだ!!
スレの使い切りもしないのかよ
埋め立て1
埋め立て4
埋め立て16
978 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/28 01:01 ID:RiYbLgJn
みんなの力でこのスレを埋め立ててくれ
/VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
( ・∀・)∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━ム >εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン
⊃ VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/
人人人人人
( ・∀・) ニヤニヤ ≪ヽ( `Д´)ノ ≫ ビリビリ
^Y^Y^Y^Y^Y
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ(・∀・ )ノ ウンコー
つか、脱虹ヲタが目標なのか?だったらこんなとこ来る事をヤメレ。
違うだろ?漏れらが目指すべきは隠れヲタ。
普段モードとヲタモードをTPOに会わせて使い分ける人間。
しかしヲタには隠れキリシタンの如く迫害される可能性も。
逆転の発想で虹ヲタの隠れ蓑として軍ヲタとかプヲタとか鉄ちゃんトカを装うつーのは?
ヤッパリ、ダメデスカ?ソーデスカ。
981 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/28 01:22 ID:s/p2BPlL
ヽ( ・∀・)ノ てっちゃんきもい!にじおたよりきもい!
オタと一般人が別物って考え方がそもそも如何なものか…
スノーボードが好きでもコミケ行くのが趣味でも条件は一緒やん
>>982 貴方はスカトロSMプレイ派とノーマルプレイ派の
顔がうり二つの姉妹がいた場合どっちがキモイと感じますか?
>>982 その考えはヲタとしてもヤバい部類の考えに入るぞ・・・
埋めるぞ埋めるぞー
>>982 原理原則としては正解だが実社会では受け入れられない。
今までのコミケ逝ってた連中の対外的イメージ=キモイ=コミケに逝くオマエ
ってのが世間の評価だ。ソレを偏見とか差別とか言い出すと負け犬。
コミケに逝くけどオシャレは通用しない。オシャレだけどコミケに逝くだとok。
同じでは?と思うかもしれないが実は対外的には違う。
グラの素材探しに来たら面白いスレみつけちまった
脱オタとか考えてる人いたんだ
なら助言?か、まぁ俺らの私生活で役に立つ情報あったら
いくらでもくれてやるよ
太ってるやつはB系ファッションとかいいんでない?
やせる必要ないしむしろ太ってる方がねーちゃん受けするし
クラブのDJとか、なB系
地方によっては未だにトランスやってるから
トランス勉強してクラブいけば?
大抵はまれば持ち帰りOKだから女欲しいなら行ってみなよ
(・∀・)ウメ
(・∀・)ウメウメ
(・∀・)ウメウメウメ
(・∀・)ウメウメウメウメ
(・∀・)ウメリンコ
(・∀・)ウメャ
(・∀・)ウヒョー
(・∀・)梅
(・∀・)ウンコー
(・∀・)アトハマカセタ!!
(・∀・)999?
(・∀・)1000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。