まあお前ら、アレだ。
さらにオナニーでもしようぜ。
2 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/03/26 01:30 ID:rhIIPhtj
華麗に2ゲット~
3 :
:02/03/26 01:31 ID:???
3get?
ポ前ら、ちょっと聞いてください( ゚Д゚) ポマエラッ!
人の噂が大好きで、たまには政治や他人を批判してみて、そんでもってちょっぴりエロス人、
そんなごく普通の生活を送る善良なポ前ら市民にとって困った法律が成立しそうです( ゚Д゚) ヒー
その名は、「対民監視法案」。提出したのはお騒がせマキコの夫( ゚Д゚) ポット
ポ前の生活や2chを含む身の回りのメディアを国が監視して、報道・作品・政治思想・映画、
風俗系の淫猥記事AVなどありとあらゆる物を規制しようという法律((((( ;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
成立するとエロビエロゲーは言うに及ばず、噂真や2ちゃんねる、ヅラえもんの
「いや~んのびたさんエッチ」ですら見られなくなってしまいます( ゚Д゚) イヤイヤ
(゚д゚)ウマー
7 :
D・S ◆BYdjuV9I :02/03/26 01:32 ID:r816p6G1
キタ━━━━━━(・∀・)y─┛~~━━━━━━ッドレ!
8 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/03/26 01:32 ID:MJtx5pTB
オナー(・Д・)
ス━━━━━━(・∀・)y─┛~~━━━━━━ッドレ
12 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/03/26 01:33 ID:MJtx5pTB
らーめん作ってくる
またラーメンでも作るか
>>10 今回のは夜勤★の暴走だぞ。
250以下のスレッドを無差別に消しやがった。
>>14キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
アヒャ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ !!!!!!!!!
17 :
:02/03/26 01:34 ID:???
スレの圧縮かなり激しくないか?
スレ腐るほどあったわけではないのに。
260スレは減らしすぎ。
No.465 - 名無したん(;´Д`)ハァハァ 02/03/25 01:54 ID:???
和民でびびんばちゃーはんを食ったのだが、(゚д゚)ウマーイ!
ビビンバに隠し味とかってあるかなぁ?
400なんぼかしかなかったよなあ。スレ総数
いきなりこれは流石に氏むそう
>>14ウマ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━━━????
22 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/03/26 01:40 ID:MJtx5pTB
らーめんにはもやし。(゚д゚)ウマー
きゃべつ・もやし・卵を炒めて最後に入れよう。
炒めることで香ばしさが増すよ!
耐えられませんラーメン食う。
もやし、ニラ、玉葱、豚コマを炒めて載せるタンメン風のやつ。
つゆには牛乳と味噌をちょっといれて最後にバターひとかけとラー油…
あれ。ちゃんぽん風になった。(゚д゚)ウマー
24 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/03/26 01:51 ID:+8pO9B4x
大根を間違って2本買ってしまったのだが、
どうやって処理したらいいだろう・・・(鬱
(゚д゚)ウマーイ大根料理を教えて!
ウワーン!スッドレがDATだなんて……うぅ…。
>>27 ありがとう!でも…うぅ…。
(・∀・)スドーレ!!
おいおい今テレビ東京見てたらヨダレが垂れた。
記録:40センチ
33 :
:02/03/26 02:28 ID:???
ボッサム・バーガー(゚д゚)ウマー
どうしよう。
ジャガイモもアボカドもクレソンもあるんですが。
どうしよう。
35 :
:02/03/26 02:31 ID:???
36 :
34:02/03/26 02:33 ID:???
>35
バイト先の残り物。傷ってるやつ。
リーキもあるぞ。半分腐ってるけど
生き生きしてるらしいぞ俺ら。
38 :
:02/03/26 02:39 ID:???
>>35 うーん・・・
スープに入れて食うのかなぁ。
俺はあまりアボガド食ったことないんだよね・・・
(゚д゚)ウマーイ食い方を教えてくれ!
39 :
:02/03/26 02:41 ID:???
>>37 意味が分からなかったが、向こうを見てワラタ
20歳超えてからまだ数回目の涙なのに・・・
40 :
34:02/03/26 02:46 ID:???
>38
そうですね。十分に熟したものは半分に切って種を抜いて、
その種を抜いた穴に簡単なドレッシングとかお醤油とか入れてスプーンですくって
お召し上がり下さい。もちろんワサビ醤油でもおいしく召し上がれますし、
マヨネーズも結構合いますよ。
問題は充分熟したものでないと青臭くておいしくないということです。
全体が深緑から茶色っぽい黒に変色してきたものが食べごろです。
ヘタがついたままなら、それがポロっと落ちた時というのも目安になります。
…仕事の癖がw
41 :
:02/03/26 02:48 ID:???
>>40 しょうゆで食えるんですか?
ヤヴァイ・・・
よだれが出てきた・・・
森のばたー ( ゚∀゚)マンセー
42 :
:02/03/26 02:51 ID:???
こんな自体を知らずに幸せにすやすやと
寝てる人たちもいるんだよね・・・
明日、ウキウキとアクセスした後、
変わり果てた虹の姿に唖然とする姿が目に浮かぶ・・・
43 :
:02/03/26 02:56 ID:???
44 :
:02/03/26 03:13 ID:???
大根は味がよくしみこむから、たれにつけとくだけども(・∀・)イイ!
でもオススメは甘辛醤油で
イカ、とり肉と一緒に煮込む。
↓
で、最後にさやえんどう散らして食うと(゚д゚)ウマー
>>29 煮物系がイイよ。
適当な肉(鶏でも豚でも牛でも)を切っていったん油で素揚げしたものと
長ネギ1束を適当に切ったやつを煮て醤油、砂糖、酒、味醂で味付け。
好みで鷹の爪を入れておく。
一方大根の皮を厚めに剥いて面取りしたものをまずはただ湯で下ゆでする。
(このときご飯粒を入れると早く柔らかくなる)
ゆで上がったら先の肉とネギの方の鍋に入れて適当に煮ていく。
大体30分くらい煮たら火を止めて2~3時間置いて味を染ませる。
できあがり。
関東以北なら1日に1回あたためなおせば相当保つよ。味が濃くなってきたら
大根をまた足したり、ゆで卵を入れて煮るのも(・∀・)ウマーイ!
47 :
29:02/03/26 03:14 ID:???
48 :
45:02/03/26 03:15 ID:???
あ、イカと煮ても旨いよね。(・∀・)イイ!
さやえんどうを小松菜でやっても(・∀・)ウマイ!よw
なんか恐れられてるぞ俺ら。
51 :
44:02/03/26 03:19 ID:???
>>48 おお!(゚д゚)ウマーソー
うちにも大根あるから明日早速作ろう。
たくさん作ってご飯に乗せて食って(゚д゚)ウマー
>>45のレシピを豚肉でやったやつに鰹ダシを同量、昆布、しいたけと
味噌を少し入れて甘めに味付けして煮る。煮上がったらにんにくの薄切りを
載せれば沖縄風豚の煮物になるよ!
別に沖縄でも1日おきに煮直せば大丈夫。ちゃんともつよ。
ベタなようだが、ブリ大根もうまいぞ。
ブリ大根最強っぽいな。
ただ冬にしか喰えないのが( ´Д`)アイター
マグロのカブト煮はマジで(゚д゚)ウマー
特に、目玉の油がグロくて食欲をそそるんだよねぇ・・・
あぁ、よだれが・・・
一応書くけど、そこに大根入れるんだよ!
味がしみこんで( ゚∀゚)サイコーだぜ!
大根サラダなど如何?
大根を千切りにして、
刻んだ海苔、青紫蘇、鰹節、
そして好みに合わせてごま油やポン酢をかける。
それで完成の簡単料理。
簡単だけどアサーリ(゚д゚)ウマー
>>57 それも(・∀・)イイ!
原野菜は調理方法が確立してるのが強みだよねぇ・・・
大根の葉っぱをしょうゆ・塩・みりんで煮て
ご飯にかけるのが大好きです。
>59
大根の葉旨いよなあ…(・∀・)イイ!
納豆飯に大根の味噌汁、
>>59の大根葉をかけて食うと涙が出る程旨いよ。
宿酔いの朝にいい。
>>60 (゚д゚)ウマーソー
庶民の味、(・∀・)イイ!
大根の皮は捨てないで。
千切り炒めてきんぴら風。
大根おろしの美味さも忘れるな。
海苔・醤油・しらす・大根おろしを飯にかけて食ってみやがれ。
これは美味ぃょぅー。
だいこんはあまり日持ちしないから
>>45のレシピとか
やってみよう。
で、皮をきんぴらにして、ご飯に大根の葉と大根おろしを
かけて食うのか。
大根づくしで一食食えるな。
>>45 今作ってます。
においが(゚д゚)ウマーソー
大根は、胴体(?)にあるぽちっとしたへっこみの並びで辛さが判別できる。
縦にまっすぐだったらさほどでもない。ぎゅるんとらせんを描いてたら辛い。
とくに先っぽが辛い。
辛いものは大根おろし、甘いのは煮物と使い分けていこう~
大根の皮はきんぴら以外に使い道ない?
>>68 俺は揚げて食ってしまう・・・
貧乏くさいレスでスマソ・・・
鶏の手羽先はやっぱり塩・こしょうで素揚げして食う?
(゚д゚)ウマーイ食い方があったら教えてくれ!
71 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/03/27 01:24 ID:ri3+tPmY
>>71 なるほど! その手があったか。 (゚д゚)ソケー
さらに塩焼き、コーラ煮、オリーブオイルとパン粉とパセリと粉チーズ振りかけてオーブンで焼く、
こんなとこかな。
>>73 コーラ煮ってどうやって作るの?
あと、知ってたらビール煮も教えて( ゚∀゚)ホスィ
しかし、ホントに大根尽くしで1食、いや1日食っていけるな。
コーラ煮は、塩コショウして軽くあぶって皮に焼き目を入れた手羽先をコーラで煮るだけ。
ビール煮も同じだよー。
>>45 タケノコを入れても(゚д゚)ウマーソーだね♪
79 :
味塩屋:02/03/27 04:48 ID:etdY7mR6
新スレに移ってたのか・・・かちゅが重くなって巡回手抜いてたから見落してたよ。
80 :
味塩屋:02/03/27 04:49 ID:???
餃子は皮が余ったらチーズを入れて揚げるとウマー。
種が余ったらスープにして卵入れて卵スープに。
なんか、すれ数256で立てすぎに設定しようと
自治が動いてるな・・・
大根は単純に大根サラダにして、マヨネーズつけるだけでも(゚д゚)ウマー
わさび醤油でも(゚д゚)ウマー
よだれがでてきた・・・
塩でもんでから、浅漬けにするものうまいよ。
かぼちゃと大根を一緒に甘辛で煮ても(゚д゚)ウマー
89 :
味塩屋:02/03/27 23:11 ID:???
鯖味噌がいちばn
>>89 鯖味噌( ゚∀゚)イイ!
でも残念ながら、作ったことがないので
(゚д゚)ウマーなレシピを教えてもらえないですか?
削除以来出されとるぞ・・・
助かったのか?
>>92 うちはけっこう活発に活動してますから
大丈夫じゃないですか?
なんかオススメのレシピがあったら教えてください。
>>94 もう見たよん。(・∀・)キニシナイ
そんなことより、とっておきにレシピが( ゚∀゚)ミタイ
基本かも知れないけど、
ハンバーグを焼いた肉汁でつくるデミグラスソースは(゚д゚)ウマー
>>96 ゆでたジャガイモも炒めろー (゚д゚)ウマー
俺も減った…肉まんが食いたいんだが…何故かは聞くな。
100(゚д゚)ウマー
おまえら!今日の献立は何にしますか?
102 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/03/28 17:23 ID:vBdwjXCu
最近はのり弁にはまってます。
>>101 かぼちゃを煮て食べます。 (゚д゚)ウマー
105 :
94:02/03/28 19:57 ID:YAimX1HE
>>102 (゚д゚)ウマーソー
私はなす、大根、ピーマン、トマトを炒めたものを添えます。
で、肉と一緒にスープに注ぎ込んで10分ぐらい煮る。
好みで唐辛子を入れても(゚д゚)ウマー
>>100 聞かなくてもわかる。オレはたい焼きが食いたい。
用意するもの…納豆(1食分)・豆腐絹ごし(適量)・生玉子(1個)・キムチ(適量)
1:上記の材料を一皿に全て盛る
2:豆腐が崩れるまでひたすらかき混ぜる(好みで醤油・納豆付属のタレを加え混ぜる)
3:完成・通称”納豆の運動会”
そのままでビールのおつまみにも(゚д゚)ウマー
あったかいご飯にかけても(゚д゚)ウマー
1度お試しあれ
用意するもの…納豆(1食分)・豆腐絹ごし(適量)・生玉子(1個)・キムチ(適量)
1:上記の材料を一皿に全て盛る
2:豆腐が崩れるまでひたすらかき混ぜる(好みで醤油・納豆付属のタレを加え混ぜる)
3:完成・通称”納豆の運動会”
そのまま夜のおかず(゚д゚)ウマー
後ろに入れても(゚д゚)ウマー
一度おためしあれ
>>109 びーるが呑みたくなったよ! (゚д゚)ウマー
今日のおかずは豚キムー。ちとピリカラチックな。
というか保守
らーめん作ってくる
このスレ見ると腹が減ってくるな。。。
野菜炒めでも食うか・・・
>>114 鍋と油の温度は極力高めにしてから炒めると(・∀・)イイ!ぜ。
鍋から煤が上がって、野菜を入れたら火がつく位が理想。
炒め上がる直前に水を入れて蓋をすれば野菜の青さも残ってしかし充分に
火が通っている仕上がりに。歯触りシコシコ(゚д゚)ウマー
ただし肉とかは下ごしらえをしとかないと十分に火が通らなくなる、諸刃の剣。
>>115 勉強になりました。(゚д゚)ソケー
僕は、野菜炒めに中華だしを入れてます。(゚д゚)ウマー
質問ですけど、
塩は先にふった方がいいですか?それとも後にふった方がいいですか?
>>116 野菜炒めの味付けは原則的に一番最後に。
最初に入れると水が出るからね。
香料の胡椒、にんにくとかはこの限りじゃないけど。
肉とかをメインに使う炒め物は先に油で香料を炒めて香りを強く出すこともあるよ。
どちらが良い悪いじゃなくて、方法の一つとして使ってくらさい(゚д゚)ウー
>>117 なるほど・・・
それで俺はいつも水でべちゃべちゃになるのか・・・
日本酒で下味をつけたいんですけど、
それは最後ではまずいっすよね?
○ 隠し味
× 下味
日本酒だったら、ラスト直前に入れてフランベしてみたら?
>>120 それで充分なのか・・・
thx!!参考になりました。
>>119 野菜のみの炒め物であれば最後の味付けでごく少量を振り入れるとか。
調味料と混ぜて入れるか、でなければ塩、醤油等を入れる前に。
酒臭さっていうか、アルコール臭が残るから。
料理酒には酒税法上の関係からごくわずかだけど塩分が含まれてるから
味をきめる上では注意してね。
肉、魚介類が入る時には紹興酒代わりに下味付けに使っても(・∀・)イイ!
炒め物に酒を使う時には熱い油に直に触れさせて香りをたてる事を心掛けるって言うか…
そこらへんちょっと言葉にしづらいけど、まあそんな感じでやると
酒臭さがつくのも避けられるしね。わかりづらいけど、勘弁して。
123 :
122:02/03/29 05:32 ID:???
あら。解決済みダタカ…。スマソ
晩飯何食おうかなぁ・・
鮭のアルミホイル巻きにしよ! (゚д゚)ウマー
・・・・前スレから好きなんですが、ここの人たち見てると・・・
なんか涙が出そうになるのは何故なんでしょう(TーT)
今から晩飯作るか・・・
いつもとんかつにはソースだったけど
今日は個人的に大好きなおろしぽん酢にしてみました。
和風おろしかつとでも言うんでしょうかね。
あと、おろしが余ったので
貰い物の讃岐うどんにおろし+なめこ+めんつゆ少々を混ぜて食べてみました。
このスレには料理関係の仕事(バイトとかじゃなく)されてる方っているんですかね。
(゚д゚)ハラヘッタ…
>>129 おろしぽん酢か・・・
すこしやわらかくなった衣が(゚д゚)ウマーソー
とんかつはどっちかってと和風な揚げ物だから
よく合いそうだね!
このスレ読んでたら涎が出てきた・・・
腹減ったな、カップラーメンでも食うか・・・
俺も腹減ったので、
今、カツオの切り身とニンニクを味噌で炒めて食ってます。
日本酒を飲みながら(゚д゚)ウマー
>>133 (・∀・)イイ! 俺も作ろっと!!
カツオがないから鮭でやってみるか・・・
うまくいくといいなぁ・・・
日本酒のみながら2chとはまたオツですな(w
半角の人って生活力あって凄いよなぁ。
今日の晩飯は餃子にしよう。 (゚д゚)ウマー
でもって、わんたんも作ろう。 (゚д゚)ウマー
>>139 たれは醤油2、酢8、らー油少々が(゚д゚)ウマーイぞ
142 :
@_@/:02/03/31 00:53 ID:CH+r35Rl
143 :
変態太郎:02/03/31 01:00 ID:juv/eLtP
144 :
@_@/:02/03/31 01:43 ID:5lHj3hX9
145 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/03/31 13:35 ID:qOskfS7g
最近野菜炒めには中華だしを入れると(゚д゚)ウマーイことに気づいたよ。
きゃべつ・もやし・タマネギ・なす・豚肉を炒めて
塩・こしょう・中華だしを入れると(゚д゚)ウマー
で、出てきた汁をご飯にかけても二度(゚д゚)ウマー
オマエら板違い。
カエレ!!
(・∀・)スッドレ!
(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!
(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!
(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!
(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!
(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!
(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!
(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!
150 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/03/31 16:13 ID:zBNje6fp
終了終了終了終了 終了 終了 終了終了終了
終了 終了終了 終了 終了 終了
終了 終了.終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 .終了 終了 終了 終了
終了終了終了終了 .終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 .終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 .終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了終了 終了 終了
終了終了終了終了 終了 終了 終了終了終了
自炊できないお子ちゃまの悔しさもわからんことはないぞ(w
豚汁作ったぞ! (゚д゚)ウマー
豚汁はなんであんなに(゚д゚)ウマーイんだろう・・・
よーく味のしみこんだ大根がポイントだね!
大根・こんにゃく・にんじん・ネギ・・・
ああ、よだれがでてくるYO・・・!
すき屋の豚汁はしょっぱいよ…
やっぱり豚汁は自分で作らないと、ね!
牛乳が腐りそうなほど余ってるんだけど、
それで牛肉を煮たら(゚д゚)ウマー??
>>158 牛親子丼になるね。
洋料理にありそう。意外とうまいかもよ?
>>158 1.牛乳をペットボトルの2/3くらいまで入れます。
2.蓋して、紐で蓋の首のあたりを括ります(ペットボトルの首吊りみたいな感じ)。
3.紐の反対を持って、ひたすらブンブン回します。
4.ペットボトルの底にバターができます。
このバターが激(゚д゚)ウマー。市販のバターの比じゃない。いやマジで。
ただトーストに塗って喰うだけで昇天確実。貴殿の大往生間違いなし!!
ちなみに残った部分の液体は生クリームとして使えるけど、そんなに美味くはない。
161 :
158:02/04/02 04:40 ID:???
>>160 や、やってみようかなぁ・・・
何分ぐらいやってればいいの?
昇天確実なばたー食ってみたい
さて、湯豆腐でも食うか・・・
フードバトル見てたら腹減ってきたな・・・
自作のかき揚げ(玉葱、人参、桜海老)を
どんぶり飯の上に、これでもかというほどのっけて
さらにおろしを満遍なく散らし、
最後に市販の天つゆ薄めたのを全体にさらっとかけてみた
豪華さはないけど、非常に満腹感を感じたよ
でもかき揚げってマジで(゚д゚)ウマー
塩で食っても(゚д゚)ウマー
>>164 ほかにも茄子、たまねぎ、人参、ししとう、しそ、銀杏とか入れても(・∀・)ウマイ!
葱(玉葱or長葱)と桜海老だけのシンプルなやつももちろん(・∀・)ウマイ!
167 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/04/03 04:33 ID:iSMlohMC
からage
ってなわけで唐揚げの(゚д゚)ウマーな作りかた教えてくれ
マスターキートンでウィスキー入れたらうまくなるといってたな
変なロシア人の船員が賄いに作ってくれた唐揚げは、まず強火で表面だけ
色良く揚げちゃって、それをフライパンごと高温のオーブンで10分程度焼いてた。
オーブンで熱されて油が充分に切れてて、しかもサクサクした仕上がりで(゚д゚)ウマーだった。
天ぷら以外の揚げ物には応用が効いたよ。特にカツみたいなフライ系に(・∀・)イイみたい。
からあげじゃないけど、マクドナル堂のチキンナゲットが発売中止らしい。
輸入鶏肉にウイルスハケーン!!らしい…
鶏肉も怖いのう…((((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
((((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
皆ヒツジ食おうぜ…って異ラン人が言ってたよ…
((((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
今日の晩飯はカレーにするか・・・
172 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/04/03 22:56 ID:Zi0H7jBi
>>171 (゚д゚)ウマーソー
生クリームを入れるとコクがでるぞ!
>>171 (゚д゚)ウマーソー
ヨーグルトを入れるとサッパリするぞ!
エビとそら豆をとろみをつけて炒めると(゚д゚)ウマーイぞ!
回鍋肉(゚д゚)ウマー
カンシャオシャーレン(゚д゚)ウマー
チュウカ(・∀・)イイ!!
チュウカナイパネマモ(・∀・)イイ!!
>>176 チュウカナパイパイ モ(・∀・)イイ!
ポワトリン モ(・∀・)イイ!
大根が余っちまった・・・
煮物でも作るか・・・
>>178 みんな結構大根余らすんだね。
1人暮らしだと1本食いきれないからなぁ。
茹でた鳥皮を刻んで、大根おろし乗せてポン酢で(・∀・)クエ!!
>>182 (゚д゚)ウマーソー!!
鳥皮は塩で焼いても(゚д゚)ウマーだよなぁ・・・
明日買いに行こ!
185 :
名無し:02/04/06 02:07 ID:9H5Yv2oc
ハンバグーにおろしぽん酢も(゚д゚)ウマー
>>186 和風(゚д゚)ハンバグーもうまそうだな。
つけあわせはしめじとかでいいのかしら?
189 :
186:02/04/06 02:29 ID:???
>>188 (・∀・)イイ!!
椎茸やエノキなんかも(・∀・)イイカナ
>>189 やべぇ・・・
普通にキノコ炒めただけでも(゚д゚)ウマーソー
>>190 禿道。
醤油と酒で味を付けたい・・・ (゚д゚)ウマー
>>190 バターで炒めただけでも…(゚д゚)ウマー
ところでフライドトマトって旨いと思うのは俺だけ?
こんなスレがあったんですね。(・∀・)イイ感じです。
昼には茹で鳥にツナソースをかけて食べてみました。
付け合わせにはしめじ・ブロッコリー・アスパラ等を。
ツナにはいつも醤油かマヨネーズでしたが、
ソースとの相性もイイですね。
ブルドックソース掲載の栗原はるみ簡単クッキングを参考にしてみました(゚∀゚)
>>192 フライドトマトって初めて聞いた・・
揚げるとき油が跳ねない?
>>193 (゚д゚)ウマーソー
>194
フライドトマトはどこ起原の料理なのか謎だけど…。イギリスとかでも食ってるから。
感覚的にはアメリカ南部やメキシコのクリオールとかが作ったような気が。
「グリーンフライドトマト」って映画のタイトルにもなってるし。
まだ熟さない酸っぱくて青いトマトで作るのが正統とか。
作り方はまず熱したフライパンにオリーブあるいはヒマワリ油を薄く引いて熱する。
温度はあまり高くしない。トマトは横輪切り。皮は剥かず厚みは一センチくらい。
断面に衣をたっぷりつけて…衣は小麦粉を推奨。少量の水で溶いたものがベターだけど
よりクリスプなものにしたい時には水溶き衣の上から小麦粉やコーンスターチ、
変わった所ではコーンフレークを細かく砕いたものを付けて。
で、件のフライパンでひっくり返しながら両面を揚げる(焼く)。
焼き上がったら皿に取って胡椒、バジル、塩で味付け。好みでチーズを。熱いうちに。
噛んだ時に中から熱い果汁が溢れる所が最大の魅力。簡単にできるのもヨシ。
肉、魚料理、ビールによく調和する。
皮を剥かないのは揚げる(というかニュアンス的には焼くんだがね)時に
果汁が出るのを防ぐため。とにかく果汁が命だからね。
うお。こんなに長かったか。スマソ
ちなみに192-195-196
197 :
194:02/04/07 01:04 ID:???
>>195 おお!!サンクス!
メインのおかずというより付け合わせという感じなのね。
今度作ってみるわ。
今日はおいなりさん作ったぞ! (゚д゚)ウマー
>198
おいなりさん(゚д゚)ウマーソーですね。
テレ東で美味そうなおいなりさんが紹介されてたのを見て
もの凄く食べたくなってしまいました。
実家でも何か行事のある日にはおいなりさんが定番でしたね。
200 :
味塩屋:02/04/08 01:21 ID:???
最近朝はなんか食欲湧かなくてホットケーキな日々
牛乳入れ無くても意外と美味しいよ。
>>200 「ほっとけーきうまうま」というスレッドを思い出した(w
ホットケーキの焼き加減はマックのアルバイトでかなり極めたよ。
微妙な加減が難しいんだよなぁ。
202 :
味塩屋:02/04/08 01:40 ID:???
つか、塩バターって言うのか、何か違う気がするけど塩味っぽいバター。
あれがあると滅茶苦茶美味いんだけどなぁ
ホトケキには生クリームがいいなぁ
チョコクリームでもいいし
ホットケーキはハチミツ(メイプルシロップ)+バターこそ原点ナリ
206 :
味塩屋:02/04/08 02:38 ID:???
シロップかけすぎたーホットケーキー
ここはカリカリベーコンとスクランブルエッグで
ホットケーキにゃ暗刻だな
シバ漬けマヨネーズ(゚д゚)ウマー
ホトケキー(゚д゚)ウマーソー
俺はトマトは生で食うものだと先入観を持っていたが、
じつは火を通しても(゚д゚)ウマーイんだな。
コンソメスープでゆでて潰したら(゚д゚)ウマ-
ま、ケチャップもソースももトマトから作られるわけだしな。
洋食はトマトなしでは語れない。
214 :
真珠入れてみた。:02/04/09 22:47 ID:nL7pPMOa
さ、らーめん食うか・・・
野菜炒めに中華だしを入れると(゚д゚)ウマーイという罠
>>216 禿同。
ちゃーはんにも中華だし。
中華だし最強。
鰹だしもなかなかやりおるわ。
きゃべつの芯はどうやったら(゚д゚)ウマーく喰える?
220 :
真珠入れてみた。:02/04/11 09:05 ID:fRHa0/H4
>>219 2時間ほど弱火で煮込んだら、あっさり味のスープが取れる。
確かフォン・ド・レギュームとかいう名前の出汁。
>>221 へぇ。胃に良さそうだNE! (゚д゚)ウマー
かぼちゃを煮たYO! (゚д゚)ウマー
明日の朝にはしっかり味がしみこんでると思う。
今から楽しみだ!
>>223 そろそろ食べることかな?
俺はカレーを作るYO!
しーふーどかれーにしてみようかな?
俺もカレーだ。
豚トロを使ってみようと思う。さて俺の運命やいかに!?
鬱だ・・・
俺だけ餃子か・・・
皆ウマソーだ…(´┐`;)
おまいら!やきそばめし(゚д゚)ウマーイぞ!
1.やきそばを細かく切る
2.やきそばを普通に炒める
3.ごはん投入!
4.ソースかける
5.(゚д゚)ウマー
ちゃーはんとはまた違う味わいがある・・・
ごはん(゚д゚)ソケー
>>229 焼きそば飯は、脂っこいごはんがうまい!
ニンニク、生姜を細かく刻んで、油によく味をつけるべし!
>>231 禿同!実はスパ飯も(゚д゚)ウマーイぞ!
>>232 そうそう。
外人がイタリアンレストランでそれを作ろうとして
スプーン要求してたのを見たことがある。
店員は、「スパゲッティにスプーン」という要求に困惑してたが(w
タケノコ煮たぞー
236 :
味塩屋:02/04/15 02:11 ID:oIzjJJBz
ピーマンの肉詰めとナスを甘辛く煮たものって美味く無い?
たまーにピーマンの薄皮が固いのか残ってて鬱になるけど
ピマーンは料理する前に直火であぶって水につけると皮が剥ける。
めんどくさくて滅多にやらないけど
よくステーキとかの付け合わせについてる
(・∀・)アマーイ ニソジソ を作りたいのだが、
砂糖と味醂で煮詰めればいいのかな?
やってみたがなんか違うんだよなぁ。
>>240むかーし家庭科で作ったときはバターを使っていた気がする…。
>>240 ミルクパンやソースパンのような厚手の深い鍋をごく弱火にかけてバターを溶かし入れる。
有塩でいい。焦がさないように…。そこへ好みの大きさに切ったにんじん(そうね、多少大きめがいいかも)を
入れ、ちょっと混ぜてバターをにんじんに満遍なくまぶした後、上から直に砂糖をかける。
量は好みで。控えた方がにんじんの甘味が生きるのは言わずもがな。ただ、これは元来お菓子の
製法が元になった料理だから。そこを踏まえて甘いのが好きなら蜂蜜も少し足せばより品良く甘くなる。
砂糖がバターに溶けた頃を見計らって水を注ぐ。かぶる程度。沸いたら蓋をして中火。
米を炊く要領で水が無くなるまで煮たら火からおろし甘味を馴染ませてできあがり。
「にんじんのグラッセ」
245 :
240:02/04/17 18:01 ID:???
>>241-244 ありがとう! (゚д゚)ソケー
電子レンジでやるのは手軽そうだね。
>>243 なるほど、(・∀・)ハチミツも入れるんですか。
早速やってみます。
246 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/04/18 16:46 ID:SEur/6io
研究室からカキコ
スパゲッティを作りたいのにソースがないよー
ヽ(`д´)ノウワァァァン!
>>246 研究室ってコンロとかあるくせに何もなかったなぁ
激しく同意。
よくらーめん作ってたから、冷蔵庫にキャベツ放り込んでた。
じゃがいもとタマネギで一品作りたい。アイデアきぼんぬ。
>>250 もしくは、ベーコンをいれてバターで炒めると(゚д゚)ウマーイぞ!
>>250 バターをたっぷりフライパンにかけて溶けた所へ胡椒、一味で香り付け。
玉葱を色付くまで炒めて、別に茹でておいたイモを乱切りにして加え、
粉をふくイモの表面が香ばしくかりっと焦げたらすこしの塩で味付け。
>>252みたいにベーコンを入れる時はイモを入れる前に。イモに脂が染みた所を
間髪入れず食うのがウマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
>251-253
友よありがとう。これで3日は生き延びられそうだ。
とりあえずバター買ってくるか(w
255 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/04/20 17:03 ID:lzPI0mSb
山芋はとろろの他にどうしたら(゚д゚)ウマーク喰える?
>>255 千切りにして鰹節&わさび醤油。これ最強(゚д゚)ウマー
ただし飯のおかずにはならない、諸刃の剣
258 :
味塩屋:02/04/21 00:57 ID:zJUQlwUr
てんぷらで思いついたんだが摩り下ろしてソノママ油で揚げたら(゚д゚)ウマー?
>>258 そのまま油に投入すると爆発四散して終るので海苔でつつんで入れるか
最初に低温、次に高温と二度揚げで(・∀・)イケ!
>>255 輪切りにして塩焼き。
輪切りにして素揚げ。塩で食う。
とろろに出汁を混ぜて鉄板焼き。海苔をかけて。
相変わらずいい雰囲気だ・・・
恐れられるだけはあるよなw
263 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/04/21 14:21 ID:WvscAgVg
>>260 見た目はもんじゃみたいになりそうだが、
舌触りが全然ちがうっぽいね!
今度やってみよ!
棒々鶏が(゚д゚)ウマー
棒々鶏には茗荷が(゚д゚)アウカモ
>>265 >茗荷
読めない・・・ヽ(`д´)ノウワァァァン!
茗荷は、食ったら一番大切な人のことを忘れてしまうという、伝説の呪われた草だぞ!気をつけろ!
>>267 thx!!
茗荷なんて鰹節のせて、醤油垂らして食うことしか知らない・・・
ごはんにかけると(゚д゚)ウマー なんだが。
徹夜明けなのにこんな涎を誘うスレを発見してしまった……(゚д゚)ジュルーリー
鮭のマリネ、失敗した・・・ヽ(`д´)ノウワァァァン!
マリネ…ウマーソー(;´ρ`)ジュルリ
お題:牛肉(モモ薄切り)で一つアイディアよろしく。
野菜はナス、ピーマン、じゃがいも、タマネギがある。調味料もひとそろい。
>>273 野菜をサイの目に切り、よーく炒める。
肉を入れて強火で表面を(・∀・)カリカリにしよう。
適度に焦げ目をつけたら、水を投入。
(材料が浸かる程度)
その後、10~15分ぐらい煮こみ、
ウスターソースとこしょう、鷹の爪で味を調えれば
牛ソテーのでっきあっがりー!(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマーソー
おい!おまいら!
チキンラーメンにホイコーロー乗せて食うと
(゚д゚)ウマーイぞ!!
今日ハッケソ!!
277 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/04/25 14:28 ID:boilfByh
玉子焼き作りたいんだけど。
うちは砂糖と醤油をテキトーに入れるだけの味付けなんだが、
もっといいやり方っていうかさ、凝った味付けの仕方ってある?
>>277 卵焼きは味付けも大事ですが、
ふんわり感が( ゚∀゚)サイコー だよね。
とろとろ中身・・・ (゚д゚)ジュルーリ
おい!おまいら!
チキンラーメンにバジルを山ほどかけて食うと
(゚д゚)イタリアーソだぞ!!
>>277 砂糖、みりんでかなり甘く味付けして分厚く焼き込めば江戸風に。
…最近好まれてないようだけど。旨いんだょぅ。酒のつまみにすらなる。
282 :
悪@AJA6H/Ws ◆MPnX7dHA :02/04/26 03:19 ID:wYqMYg72
>>280 あと30分はやく言ってくれれば
バジルタプーリかけたのに・・・ 鬱だ。
ちょうど、チキソラーメソ食ってたとこ。
>>280 妙に淡白なチキソラーメンのアクセントに良さそうだー
284 :
280:02/04/26 03:25 ID:???
俺はキムチまで入れて喰ってる。(゚д゚)ウマーイ
これでヴォケ!悪食!とか言われたら
どうしよう…誰か試して。
>>284 簡易野菜ラーメソ?でもチョット辛そう。
漏れは辛いの苦手だから、バジルにタマゴ落とす程度に留めておこう。
おいお前ら!ゆうべ蒸し鶏作ったんですよ!
その時出た肉汁を捨てるのが勿体無くて肉とは別に椀に入れてとっといたら
煮こごりになったんで細かく砕いて鶏肉にかけて喰ってみた
…
……
………
ジンワリ(´∀`) ウマー
>>286 煮こごり・・・
ゼラチン質が(゚д゚)ウマーソー
288 :
変態野朗:02/04/27 01:01 ID:LKzagW8Q
289 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/04/27 11:07 ID:WBM0NAQj
あ!復活してる!!!
あれです、納豆嫌いの俺です、どうぞよしなにw
290 :
味塩屋:02/04/27 11:33 ID:/rG4J2B+
納豆嫌いハケーン
>>290 味塩屋たん
豚ももの塊があるんですが、どうしたら(゚д゚)ウマーク喰えますか?
このスレ良いんだけどさぁ、なぜに虹板でこの話題?
引越ししませんか?
>>292 引っ越さないよ。
由来については過去ログ嫁
>>292 ネタスレとしてスタート
↓
Part1の14が「らーめんつくってくる」と発言。(現在は神として崇められている)
↓
料理の話題に
↓
「夜のおかず ≒ 夕食のおかず」つながりとして認知される
↓
(゚д゚)ウマー
てか、定番スレとして定着してるのに、わざわざつまらんこと言いに来るな。
>>291 しちゅーにしましょう。(゚д゚)ウマー
297 :
味塩屋:02/04/27 16:33 ID:/rG4J2B+
ビーフシチューとか煮物系がいいと思われ。
というか豚モモ固まりって結構使いにくい気がするよ。
298 :
味塩屋:02/04/27 16:36 ID:/rG4J2B+
鍋で肉の表面を焼いて、酒やら醤油やらみりんやらで味付けして
ショウガ、ニンニク、ネギを入れてじっくり煮込めば自家製チャーシューの完成(゚д゚)ウマー
とか。
299 :
味塩屋:02/04/27 16:39 ID:/rG4J2B+
詳しいチャーシューの作り方は調べれば分かると思うデスヨ。
モモ固まりで作ると油分が少ないのでサッパリしたチャーシューになるとは重いますが
300貰うぜ!!
さすが味塩屋さんだ、(゚д゚)ソケー
303 :
味塩屋:02/04/28 15:40 ID:wgkmK7T3
3時間ほどぐつぐつゆでれば出来るのかな、あんま時間とか測ったこと無いや・
こだわりのラーメン屋でも無い限り数日間煮込まないでもいいと思う
丸二日程煮込んだチャーシューはやばいくらい美味しい罠(´Д`;)
でも社会人になるとこんな事怖くて出来ないもんなあ・・
自分がやったのリア工の時だし。また作りたいな。
305 :
味塩屋:02/04/29 00:48 ID:HJKqSDVM
スペアリブずーっと煮てると死ぬほど美味くなるね...
ステーキハウス逝ってきた。
何もかもが(*´∀`)ウママママママママー
>>306 イイナー(゚д゚)ウマーソー
に・・・肉食いてえ・・・
308 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/04/29 17:48 ID:lxWRZqmf
おまいら!きょうの献立はなんですか!?
一人でレトルトカレーです(TдT)
310 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/04/29 18:14 ID:wK461+BG
半角二次元の癒しスレの予感age
312 :
ロナシィ:02/04/29 20:02 ID:SqNyU62j
自分でスーパー行ってみるといいよ。
今日もわらじみたいな大きさのステーキ用もも肉が
400円で売ってた。買い。w
さて、調理なんだけど、焼くのは普通に焼いて、ソースは
味PONだった。なかなかいける。
焼き上がりの寸前に味PONをぶちまけて、多少染み込ませたあと
肉を皿にあけてから荒くみじん切りにしたにんにくを落とす。
軽く煮えてから肉の上からまんべんなくかける。
和風でウマー(゚Д゚)
313 :
味塩屋:02/04/29 20:30 ID:u3weZvoP
パエリァで
さっきステェキ食ったばっかなのに
豚バラ肉をゆでてわさび醤油で食ってみた
ウマー!!!
でももたれまくり
あほか俺
>>315 惜しい。おろし生姜とにんにくも食えば多分もたれなかった
出先で食べたカレーライス、
味はまあまあだったけど、やけに硬いジャガイモに萎え。
>317
ニンジンが固いともっと萎えるぞ・・・(;-д-)
じゃがバタ作ってる。
においが漂ってくるよ・・・・
(゚д゚)ジュルーリ
じゃがバタ(゚д゚)ウーマソー
>316
そうか、わさびが間違いでしたか。
にんにく生姜かぁ。
聞いただけでよだれがあふれますね。じゅる。
遅い昼メシは駅前で買ったお好み焼き\200…( ´・ω・ `)コメ クイテエ…
チキソラーメソ作ろうと思うのですが、付け合わせに何入れる!?
327 :
324:02/05/04 00:43 ID:???
>324
チキソラーメソに限らずラーメソには白髪ネギにラー油をまぶして
それをできたラーメソの上にばさっと載せる。
前にも言ったけど、ラーメソにかけるのはコショウではなくラー油のほうが
(・∀・)イイ!!と思うんですけどいかが?
スマソ sageます(^^;;;
330 :
324:02/05/04 02:30 ID:???
>>329 sageなくてもいいよ!
ラー油のほうが(゚д゚)ウマーイんですか!?
今度やってみまーす!
331 :
味塩屋:02/05/04 02:54 ID:EyrkODIg
醤油ラーメン>おろしニンニク
ミソラーメン>一味
塩ラーメン>?
塩ラーメンには何入れたらいいんだろう
>>醤油ラーメン>おろしニンニク
初めて知ったカモ(゚д゚)ウマーソー
ニンニクラーメン、ラーメン抜きおながいします。
萌やしとは、二次元にふさわしい食材の登場だな。
>>334 萌やし、長ネギ、ごま、豚肉を炒めて乗せたら(゚д゚)ウマーソー
>>335 だがそこへニラを足すとタンメンになってしまう罠
旨けりゃいいんだけどw
>>336 たんめんも(゚д゚)ジュルーリ
何故かちんげんさいも食いたい気分だ・・・
338 :
味塩屋:02/05/04 03:15 ID:EyrkODIg
なんで塩ラーメンからここまでレスが伸びるのか不思議でしょうが無いな・・・
インスタントの焼き側があるから食べようかと画策中、太りそうだがキニシナーイ
チンゲンサイ・・・魅惑の食材・・・( ゚ρ゚)ジュル
中華鍋に米油か菜種油を引いて煙が出るくらいまで熱し、
いったん湯通ししたチンゲンサイを加え、さっと炒めて
ガラスープ、胡椒、ホワイトソースを入れて軽く煮込め・・・
さすればチンゲンサイのホワイトソース煮が・・・!(゚д゚)ウマママー
>>339 (・∀・)イイ!
日本人が調理するチンゲンサイはマズくて喰えん。
中華鍋( ゚∀゚)マンセー
>>338 ヽ( ´ρ`)ノソバババーン
トッピングはマヨネーズ、和辛子、そしてカツブシを大量に。
あ、青のりも是非
344 :
味塩屋:02/05/04 03:29 ID:EyrkODIg
>>341 日清のインスタントの焼きそば使って作ってみました
乾燥メンを細かく砕く、少量の水でメンと野菜を茹で
水分が蒸発し少ししたらご飯を入れてご飯をほぐす
ご飯がしっかりほぐれたら粉末ソース投入、(゚д゚)ウマー
現在食してます。
>>344 それ、発祥はイタリア料理とか。
パスタにライスを投入するんだって。
マジで(゚д゚)ウマーイぞ!
346 :
味塩屋:02/05/04 03:36 ID:EyrkODIg
カルボナーラにご飯投入して少し焦げ目がつくぐらいのを食べてみたい・・・
でもカルボナーラは卵が半熟じゃないと駄目だから先にご飯とパスタを炒めて・・・
パスタとライスのリゾットカルボナーラ風になりそうだ
>>346 うーん(・∀・)イイ!
ボリュームもタプーリでデカい害人も納得も旨さ!
>>346 固くなりそうだったらクリームか一度沸かした牛乳を入れるとトロリ(・∀・)ウマー
まあ割り切って焼きリゾット風にするも( ・∀・)ヨシ!w
その時はチーズも忘れずにー
良かった落ちてなかったよー(・∀・)スッドレ!
あげつつカプラメーンにお湯を…ラ王(w
最近の高めのカップラメーソはちょっと工夫すると(・∀・)ウマー やね。
タケノコと鶏の手羽先を煮たぞ。
(゚д゚)ウマー
>>351 (゚д゚)ウマーソー
木の芽は添えたかね?
353 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ: