化物語◇物語シリーズ ネタバレスレ 21冊目◆猫傾囮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメ未放送の話題などにお使いください。

化物語 公式サイト http://www.bakemonogatari.com/
傷物語 公式サイト http://www.kizumonogatari-movie.com/
偽物語 公式サイト http://www.nisemonogatari-anime.com/

★荒らし、煽りは徹底的に無視・放置。本板はコテハン、トリップは原則利用できません
★次スレは基本的に>>980以降に宣言して立てること。無理な場合には代わりの指名を行うこと。
★実況(放送時間中の書き込み)は実況板で。 アニメサロン板での実況は厳禁。
 →<アニメ特撮実況板> http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
★保持数の都合上、定期書き込みにご協力を。
★2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109

★前スレ
化物語◇物語シリーズ ネタバレスレ 20冊目◆偽傷猫
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1375972301/
2メロン名無しさん:2013/10/12(土) 01:45:37.19 ID:???0
>>1
セカンドシーズン公式サイト http://www.monogatari-series.com/2ndseason/
西尾維新アニメプロジェクト http://www.nisioisin-anime.com/
3メロン名無しさん:2013/10/13(日) 04:26:10.51 ID:???0
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
前髪切りました…(0)
家にあるお札全部飲みました…(1)
さようなら暦お兄ちゃん…(1)
カミングスーン。神だけに(笑)(54687)
4メロン名無しさん:2013/10/13(日) 05:46:07.93 ID:???0
セカンドシーズンは怪異に関わったキャラが憑き物を落としてちょっぴり大人になる話にも思えるんだけど
そうなると最終的に最も異常である阿良々木くんに取り憑いている忍が消滅しそうで怖い
やめて、マジやめて
5メロン名無しさん:2013/10/13(日) 07:01:24.32 ID:???0
>>4
だな、その忍自身もあららぎ君に恋してる、だから完全な吸血鬼にしたいとか・・・ね
臥煙ゴーストバスターズ対忍の構図になりそう

ネタバレじゃなくもはや予想だがw
6メロン名無しさん:2013/10/13(日) 08:02:49.48 ID:???0
不完全不死身のこよみんを助けるために
こよみんを裏切る忍。 

儂の願いは叶う、お前様の願いも叶う
じゃが、わしらの願いは叶わない

大切なものを失って願いは叶うものじゃよ、おまえさま…
7メロン名無しさん:2013/10/13(日) 08:21:19.63 ID:???0
ああ、わかった。わかっちゃった。
最後の最後は刀と同じく暦と扇がくっついてエンドだ。
8メロン名無しさん:2013/10/13(日) 08:32:33.03 ID:???0
予想通りというか、案の定恋に話が移る間に総集編挟んできたな
9メロン名無しさん:2013/10/13(日) 09:07:01.20 ID:???0
鬼ェ・・・
10メロン名無しさん:2013/10/13(日) 09:12:34.78 ID:???0
総集編どころか鬼も間に挟むだろ。恋までに
1ヶ月以上蛇の生殺し

それはそうと囮アニメは予想以上に良かった
削られて残念なシーンはそりゃいっぱいあるけど、
それ以上に声とBGM、絵がついていい感じだったので概ね満足
鬼の無駄に長い忍の語りも演出に期待
11メロン名無しさん:2013/10/13(日) 09:28:49.79 ID:???0
そういえば鬼の忍語りは長いね
傾の忍野手紙よりも長い
ドグラ・マグラのチャカポコくらい長いわ
どうするんだろ、プロの手腕に期待だわ。
12メロン名無しさん:2013/10/13(日) 09:48:20.33 ID:???0
>>11
そういえば今期見かけない犬カレー渾身のの大長編かもしれんw
13メロン名無しさん:2013/10/13(日) 09:59:12.02 ID:???0
>>11
アニメの場合は絵がつくからな
傾の忍野手紙のときみたいに、その時の文章に合わせた絵をつないでもたせるんじゃないの
あとはどっか省くとか
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310130958450000.jpg
14メロン名無しさん:2013/10/13(日) 10:24:09.38 ID:???0
>>12
犬カレーはまどかに付きっきりだろ
15メロン名無しさん:2013/10/13(日) 11:06:16.48 ID:???0
初代との出会いから初代自殺、更に暗闇解説をちゃんとやったら
それだけで一話必要っぽいよなぁ
ごっそりカットするとみたっ
16メロン名無しさん:2013/10/13(日) 13:28:24.27 ID:???0
撫子神の唯一の天敵は月火ちゃんであるという俺の説
17メロン名無しさん:2013/10/13(日) 14:13:31.57 ID:???0
ずっと一橋かおりと広橋涼と混同していたぜ
斉藤千和と金朋ぐらい紛らわしいぜ
まあ、釘宮と十勝花子ほどではないがな
18メロン名無しさん:2013/10/13(日) 14:21:51.79 ID:???0
来週はまたぞろ総集編とか言う使いまわしの時間稼ぎ回か?
はやく八九寺ヒロイン話が見たいぜ!
19メロン名無しさん:2013/10/13(日) 14:35:24.46 ID:???0
伏して待たれよ

俺も超楽しみにしてる!
もう涙が・・・・
20メロン名無しさん:2013/10/13(日) 14:45:14.96 ID:???0
鬼は何回読んでも「大好きでしたよ、阿良々木さん」の余韻をぶち壊す扇登場でイラっとくる
浸らせてくれよ!って
21メロン名無しさん:2013/10/13(日) 14:57:25.80 ID:???0
わかるwww
22メロン名無しさん:2013/10/13(日) 15:09:07.75 ID:???0
羽川の世界放浪への旅にひょんな事から
忍・真宵・余接が同行するはめになってしまう怪異珍道中シリーズはよっ!
23メロン名無しさん:2013/10/13(日) 17:23:36.82 ID:???0
>>17
一橋ワロタ、だれやねんw
24メロン名無しさん:2013/10/13(日) 17:44:58.76 ID:???0
毒はフェアリーに対して効果抜群か

うん、納得
25メロン名無しさん:2013/10/13(日) 19:21:24.45 ID:0aDq3jLD0
2013年クズヒロイン四天王

・大和ゆら
・黒木智子
・蓮城寺べる
・千石撫子


出揃ってしまった…
26メロン名無しさん:2013/10/13(日) 19:54:37.37 ID:???0
>>20
アニメだと多分あそこで画面ぶん殴りたくなる人続出すると思うわ
27メロン名無しさん:2013/10/13(日) 21:02:23.11 ID:???0
久しぶりにスネイクと囮と恋を読んでみたけど
原作で空気でアニメで絵と声がついて可愛いだけで萌え豚と声豚に過剰に祭り上げられた
撫子をちゃんとヒロインに仕立てあげて綺麗に退場させたのは上手いと思った
28メロン名無しさん:2013/10/13(日) 21:05:52.58 ID:???0
>>27
それはむしろ花澤がスゴイのでは?
29メロン名無しさん:2013/10/14(月) 08:21:39.27 ID:???0
アニメで萌豚がついたことに価値はないじゃん?
前々か描写されてた、不真面目なオタクとしての撫子のキャラをブレさせることなく仕上げたのは良かったよな
30メロン名無しさん:2013/10/14(月) 13:48:41.71 ID:???0
えっ?
撫子って原作だけの時にはそこまで人気がなかったのか?
31メロン名無しさん:2013/10/14(月) 15:17:53.60 ID:???0
>>30
俺はこいつの話が一番つまらないと思ってるよ
続編は貝木が活躍するので楽しめたけれど
1期撫子OP曲は好きだった
そんで花澤の声が心地いいので、付き合いで今回のも見てるって感じ
忍、羽川、八九寺の話がやっぱ面白いわ
32メロン名無しさん:2013/10/14(月) 17:34:41.94 ID:???0
>>29
価値で語るなら、価値はあるよ
商品としての側面を考えればその分で増えた客は間違いなくいたし
33メロン名無しさん:2013/10/14(月) 17:53:01.57 ID:???0
映像化した本編の良し悪しはともかくとして
西尾本人書き下ろしの副音声が毎巻ついてくるという特典を
ここまでずっと享受できたことは何よりでかい
なので萌豚含めここまでの売り上げを出すに至った購入客の存在には大いに価値がある
34メロン名無しさん:2013/10/14(月) 18:07:53.98 ID:???0
作品が続くのも客がつく前提だからなぁ
だから西尾作品って本来扱いが難しいんだよな
客を呼べるキャラがすげーぞんざいに死んだりするから

化物語も趣味で書いてるといいつつ、編集なり何なりからなんらかの縛りは確実に受けてる
そうでなかったら撫子は確実に死んでたと言い切れる
35メロン名無しさん:2013/10/14(月) 18:44:32.35 ID:???0
基本生きてるキャラは殺さないって方針で書き始めたっぽいとはよく言われてたな
例外がギロチンさんと正弦か
巫女子ちゃんみたいなことになったら発狂する人出そうだなぁ
なんてことも言われてたっけか
36メロン名無しさん:2013/10/14(月) 19:07:09.96 ID:???0
傷のアニメ化足踏みしてるのって忍の捕食シーンをどう扱うかで難航してる気がする
そのまま描くべきか改変するかで
俺は改変して欲しい
読んでる時にとても違和感覚えたから(傷を他の刊行物よりも後から読んだせいもあるかも)
余接のはデコピンだから何かアリな気がするんだけど
37メロン名無しさん:2013/10/14(月) 19:19:03.07 ID:???0
>>36
化1話冒頭でいきなりお食事シーン地上波に乗っけて流したのに
何をいまさらw
38メロン名無しさん:2013/10/14(月) 19:59:53.03 ID:???0
>>36
その程度のことでプロが延々何年も悩むかよw
というかそんな足踏みが許されるわけないだろwww
39メロン名無しさん:2013/10/14(月) 20:40:27.39 ID:???0
同時期に色々あったからなぁ
なんかうっかり権利関係やら何やらが悪い具合にこんがらがっちゃったのかもしれん
40メロン名無しさん:2013/10/14(月) 20:56:56.99 ID:???0
メメの中の人が
「いつ公開になるんでしょうね」と他人事のように語っていたし
相当複雑な(裏)事情があるんじゃないかと
41メロン名無しさん:2013/10/14(月) 21:06:49.23 ID:???0
あの感じだとアフレコとかはとっくに終わってると考えていいのかな?
42メロン名無しさん:2013/10/15(火) 04:37:01.02 ID:???0
ほう、そんな情報があるんだ
単純にまどマギ優先なんだろとおもってた、今度のまどマギ映画で傷発表あるかもとも思ってる
43メロン名無しさん:2013/10/15(火) 05:56:59.43 ID:???0
本スレ終盤に湧いた基地外の4レス目って自演失敗ってことなんけ?
つーか新スレ立ってない?
44メロン名無しさん:2013/10/15(火) 05:59:03.76 ID:???0
あのスレは頭に血がのぼると考えなしに書き込むバカばかりだからなw
ちなみに俺はスレ立てしようとしたら駄目だったので
重複覚悟で誰でもいいのでスレを立てた方がいい
45メロン名無しさん:2013/10/15(火) 06:01:16.98 ID:???0
>>40
その言葉はそのまんまの意味だろ
話が出てから何年も経つけどオファーが一向に来ないという
櫻井だって売れっ子なんだから傷のことばかり考えちゃいられないし
46メロン名無しさん:2013/10/15(火) 06:07:04.86 ID:???0
本スレ立ててくる
47メロン名無しさん:2013/10/15(火) 06:11:56.11 ID:???0
【化物語】<物語>シリーズ セカンドシーズン第489話【囮物語】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1381784916/
本スレ立てたよ
48メロン名無しさん:2013/10/15(火) 06:36:24.85 ID:???0
>>47
おっつんつん
49メロン名無しさん:2013/10/15(火) 10:43:35.82 ID:???0
乙なんてしてないぜ、
聞き分けのねー>>47にちょっとつんつんしただけだぜ。
50メロン名無しさん:2013/10/15(火) 12:47:41.69 ID:???0
本スレは恋でのオチをアニメ組が知らんのを良いことに、原作既読組が好き勝手遊んでるからな
こっちで一時期五月蝿かった「撫子は遊んでただけ」さんも今向こうで遊ぶので忙しいようだし
51メロン名無しさん:2013/10/15(火) 13:31:05.16 ID:???i
嘘ばれ推奨を生真面目にやってる感じだね
本バレの方がはるかに嘘っぽいという

しかし恋で結着自体も隠しておくべきだとは思うがなぁ
しゃーないか
52メロン名無しさん:2013/10/15(火) 13:34:19.05 ID:???0
まあマイナス印象与えるイベントばかりで終わるから
解決編あるよとでも言わないと荒れるばかりだろうな
53メロン名無しさん:2013/10/15(火) 21:09:51.08 ID:???O
なぜ
撫子以外も狂っていた
に気づかないのか
忍が人前に、しかも撫子の前に姿を出すような奴か
54メロン名無しさん:2013/10/15(火) 22:30:19.54 ID:???0
主様がセクハラ行為に及ぼうとするとわりと止めに入ってないか
55メロン名無しさん:2013/10/15(火) 22:34:36.83 ID:???0
理由があって出てきたのに狂ってるとかw
自分が作った枠から1ミリでもはみ出すと我慢ならないんだな
56メロン名無しさん:2013/10/15(火) 23:11:00.91 ID:???0
>>55
お前もだよw
57メロン名無しさん:2013/10/15(火) 23:28:52.74 ID:???0
撫子論に関しては恋物語ありきでしか語れないから
ネタバレ禁止、アニメしか見てない組がいる現状はカオスでしかないな

ヒロインから撫子が脱落、というのも
今後阿良々木さんの株がガタ落ちするから
むしろ阿良々木さんから卒業できて良かったねという捉え方もあるし
58メロン名無しさん:2013/10/15(火) 23:29:52.80 ID:???O
そもそも忍はある意味壊れているんだから狂う狂わないもない
59メロン名無しさん:2013/10/16(水) 00:20:09.46 ID:???0
主人公が万能でどんな事件も解決できるより、経験値の低さゆえに出来ないこともある
方が人間らしくて好きだけどなまだ高校生なんだし
60メロン名無しさん:2013/10/16(水) 00:34:06.80 ID:???0
しかしアララギさんが数3、Cの内容含めた大学入試を意識した
高校一年生の最初の数学の定期試験で
満点とれるくらい頭が良いのは驚いた
数学得意らしいことは前々から言ってたけど
俺自身数学全く出来ないからそれで
アララギさんの株が一気に上がった
後、友達作らなかった理由も人間強度が下がるからなんて痛いこと言ってだけど
あんな理由があれば友達作らなかったのも仕方ないと思える
61メロン名無しさん:2013/10/16(水) 00:46:26.54 ID:???0
あれは人間不信になる
62メロン名無しさん:2013/10/16(水) 00:58:35.64 ID:???0
だから影縫さんはどうなったんだよ、教えてくれよ
63メロン名無しさん:2013/10/16(水) 06:18:40.06 ID:???0
だから貝奇さんはどうなったんだよ、教えてくれよ
64メロン名無しさん:2013/10/16(水) 06:40:10.99 ID:???0
だから暦と八九寺と忍はどうなったんだよ、教えてくれよ
65メロン名無しさん:2013/10/16(水) 10:43:41.82 ID:???0
うるせーな、みんなタヒんだ、以上だ。
66メロン名無しさん:2013/10/16(水) 12:28:43.08 ID:???0
鬼についての質問です!

初代怪異殺しは忍に生き返らせられてから一年後に自殺したという話だったと記憶していますが、
生まれ変わってからの一年間は何故自殺をしなかったのでしょうか

忍の語り口から、初代怪異殺しは復活後すぐにでも自殺しそうだったようなので、
私は「僅か一年」といったニュアンスに違和感を感じました
67メロン名無しさん:2013/10/16(水) 12:44:06.10 ID:???0
キスショットの時間感覚だと1年はわずかだろう

そもそも丁度1年後って書いてなかったような気もするが
心渡レプリカ作るのに1年かかったとでも補完すれば?
68メロン名無しさん:2013/10/16(水) 13:01:22.57 ID:???0
>キスショットの時間感覚だと1年はわずかだろう
>心渡レプリカ作るのに1年かかったとでも補完すれば?


何故初代怪異殺しは自殺するまで一年もかけたのか、という質問なのでキスショットの時間感覚と心渡は特に関係ありません
混乱するようでしたら後ろ二行は無視してください
69メロン名無しさん:2013/10/16(水) 13:08:57.03 ID:???0
>>66
細かいことをいうと一年じゃなくて僅か数年な
ところで、君は自殺しようとしたら思い悩まずにすぐ自殺する人なのかな?
自分が人間に戻る方法がないかとか吸血鬼として今後生きていくかどうかとか、あの状況で悩むべき事は沢山あったと思うが…
そういうことを熟慮した結果、最終的に死ぬほど辛い自殺を選択したんだと思う
70メロン名無しさん:2013/10/16(水) 13:12:44.91 ID:???0
キスショット殺すため(忍談)に
心渡レプリカ作ってなかったか?
71メロン名無しさん:2013/10/16(水) 13:15:30.79 ID:???0
あと、僅か数年っていったのは忍だろうから
忍の時間感覚が「僅か数年」って表現に繋がったんじゃないのか?

まあ、うろ覚えでレスするのもなんだから
帰宅して本読むは
72メロン名無しさん:2013/10/16(水) 13:17:43.65 ID:???i
>>68
特に書かれてないから想像するしかないけどさ。

吸血鬼になったことを自覚するのに何ヶ月もかかるだろ
そして吸血鬼であるということがどういうことか理解するのに何ヶ月もかかり
月に一人人を食わねば生きていけない自分を呪い、嫌悪し、嘆き苦しむのに何ヶ月か
人を食わずに済む方法がないか模索して
最後に絶望して命を断つ

一年ならむしろ早い方じゃない?
73メロン名無しさん:2013/10/16(水) 13:24:10.22 ID:???i
ちなみに傷では阿良々木君が羽川さんを食糧として見るようになってしまって
必死で自制するエピソードが入ると信じてました。吸血鬼ものの定番だし。

「最近お腹空かない?」とか「小腹空いたな」とかキターーーって思いながら読んだのは今やいい思い出
74メロン名無しさん:2013/10/16(水) 19:55:05.52 ID:???0
鬼物語のたぶん2話になるであろう長い長い忍の過去がたりはどう処理されんだろうな
普通なら回想シーンになるとこだがシャフトだから延々背景映したり、学習塾跡に
座ってっる二人を映すだけなんだろうが
75メロン名無しさん:2013/10/16(水) 20:10:32.13 ID:???0
どうせ円盤の音声特典で完全版つけるんじゃね
76メロン名無しさん:2013/10/16(水) 20:32:26.65 ID:???0
>>74
猫白や傾みたくOPディレクターが回想シーンの演出をしそう
77メロン名無しさん:2013/10/16(水) 21:11:06.72 ID:???0
あそこが一番映像化に向いてる気がするんだけどね
神樣の振りをして暮らす生活とか
くらやみに呑まれる経緯と最初の眷属の苦悩とか
78メロン名無しさん:2013/10/16(水) 23:05:28.56 ID:???0
手紙と違い忍の過去語りは100ページもあるからな
湖に着地する衝撃で水が全部舞い上がるとことか凄く絵になると思うけど
79メロン名無しさん:2013/10/16(水) 23:08:06.84 ID:???0
1話まるまる忍が語ってるだけwキャストの少ないアニメだが一人は初だな
80メロン名無しさん:2013/10/17(木) 00:04:05.40 ID:???0
千石は馬鹿だから逆上させるようなこと言えば
蛇髪じゃなくて猫パンチ(ダメージ小)だしてくるから楽勝だよ
81メロン名無しさん:2013/10/17(木) 00:04:47.16 ID:???O
忍に無理矢理キスして黙らせるシーンはカットかな?
メタな会話は絶対カットしるだろうし
82メロン名無しさん:2013/10/17(木) 01:36:28.28 ID:???0
ちゅちゅしながらの鬼ごっこ、参加したい
83メロン名無しさん:2013/10/17(木) 02:05:48.00 ID:???0
くらやみをどう表現するかだな、犬カレーならいい感じにビジュアル化してくれそうだが
84メロン名無しさん:2013/10/17(木) 02:12:13.47 ID:???0
シンプルに黒い丸とか
85メロン名無しさん:2013/10/17(木) 02:43:54.85 ID:???0
輸入盤アニメは日本のアマゾンでも買えるだろ。
日本版買ってる奴は養分
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
86メロン名無しさん:2013/10/17(木) 02:53:57.34 ID:???0
結局
撫子ってあのまま神のままなの?
半年後の話はまだ原作でもやってないんだよね?
87メロン名無しさん:2013/10/17(木) 03:09:26.11 ID:???0
半年後じゃないけど恋物語でやってるよ
88メロン名無しさん:2013/10/17(木) 05:20:12.55 ID:???0
恋物語で貝木に言いくるめられて人間に戻ってる
そのまま入院→その後退院
暦お兄ちゃんとは会っていない
89メロン名無しさん:2013/10/17(木) 05:33:16.08 ID:???0
人間に戻れるんだ
クチナワさんは復活してたけどどうなるんだ?
依り代がなくなったら存在出来ないんでしょ?
90メロン名無しさん:2013/10/17(木) 05:39:03.34 ID:???0
札に戻った
91メロン名無しさん:2013/10/17(木) 10:50:50.75 ID:???0
大人が駄目すぎて成長できなかったただの子供ってオチだからな
大人である貝木にしか解決できない
92メロン名無しさん:2013/10/17(木) 11:59:49.82 ID:???0
撫子は暦お兄ちゃんからそつぎょうしました。
かみさま をやってみたらつまんないおとこにみえて
興味も興奮もさめました。
93メロン名無しさん:2013/10/17(木) 12:44:34.87 ID:???0
囮のラストでも、弱すぎ、とか殺す気もなく策も無く突っ込んできただけでしょ
と、かなりアララギさんに冷めてる感はあるよな
94メロン名無しさん:2013/10/17(木) 13:10:51.30 ID:???0
意中の人から過去の人になるととたんに態度が変わる
あると思います
95メロン名無しさん:2013/10/17(木) 13:17:19.57 ID:???0
怪異になってからの撫子の言動は、人間としての撫子とは分けて考えざるを得ない
なぜなら普通に人を殺そうとする者を
「ただ幼いだけ」で最終評価するのは無理があるから
方向性は変わってなくても、やっぱり何らかのタガが外れた状態なんだろうな
96メロン名無しさん:2013/10/17(木) 13:23:51.71 ID:???0
まあ躁鬱みたいなもんだ
97メロン名無しさん:2013/10/17(木) 13:26:02.85 ID:???0
まあ本当に素の状態だったなら復帰しても同じように殺しに来るから事件解決しないし
98メロン名無しさん:2013/10/17(木) 15:01:47.23 ID:???0
何だかんだ言っても俺は羽川が好きだ
99メロン名無しさん:2013/10/17(木) 18:18:23.81 ID:???0
本来失恋するのがしんどいから暦を殺そうとしてたのに、途中から手段と目的が
逆転してんだよな、明るく「ぶっ殺すんだ!」と貝木に言う撫子は殺すことが楽しみで
仕方なくなってるように思える
100メロン名無しさん:2013/10/17(木) 18:26:50.20 ID:???0
>>99
他にやること無いし、しょうがなくない?
言わずもかなだが、神様撫子は人間撫子より更に幼くなってる幼稚園児メンタルだし…
101メロン名無しさん:2013/10/17(木) 18:30:26.38 ID:???i
鬼物語の二話辺りだと思うがあえて傷物語のメタ演出を入れて、その放送後に傷物語の情報をCMで流すっていう洒落た展開にはならないかな

うん、ならんな
102メロン名無しさん:2013/10/17(木) 19:43:30.62 ID:???0
>>100
まあ、それも撫子であって「私」ではないんだけどね
103メロン名無しさん:2013/10/17(木) 22:26:49.77 ID:???0
来週頭には鬼のPVがあっぷされんのか
長かった真綾はキャラソン歌う歌わない論争に終止符が
104メロン名無しさん:2013/10/17(木) 23:15:45.31 ID:???0
CV抜きのただの歌ですって方便もある
真の綾としては絶対歌わないに3トーラス
105メロン名無しさん:2013/10/17(木) 23:18:35.28 ID:???0
実質真宵の物語だから加藤さんかも
106メロン名無しさん:2013/10/17(木) 23:26:34.84 ID:???0
えみりんオナシャス…
107メロン名無しさん:2013/10/18(金) 00:11:16.21 ID:???0
実質忍の話の傾で真宵が歌ったから
鬼じゃ、忍が
恋じゃ、ひたぎが歌うんじゃない

忍が歌えないなら
余接でもいいような気もするが、無理でしょ
108メロン名無しさん:2013/10/18(金) 00:23:11.14 ID:???0
そこは伊豆湖でしょ
109メロン名無しさん:2013/10/18(金) 00:56:43.27 ID:???0
これで恋で貝木が歌い始めたらBD購入を検討してしまう
110メロン名無しさん:2013/10/18(金) 01:01:13.14 ID:???0
貝木ソングなら恋愛サーキュや白金ディスコを越えられる(ネタ的な意味で)

まあファイナルだと阿良々木さんタイトルだし
ヒロイン縛りはどうせ崩れそう
111メロン名無しさん:2013/10/18(金) 01:51:09.27 ID:???0
>>104
真綾名義は尚更有り得んよ
キャラ名義なら音楽制作会社(アニプレ)の縛りを受けないからヒロイン全員歌えるわけで
112メロン名無しさん:2013/10/18(金) 03:49:00.65 ID:???0
そうだな
臥煙さんが歌うってのはアリかもしr
113メロン名無しさん:2013/10/18(金) 04:48:02.62 ID:???0
出番最終回だけじゃんそれならもう一度八九寺が歌うほうがマシ
114メロン名無しさん:2013/10/18(金) 10:19:52.50 ID:???0
忍の声の人って歌えない人なの?(音痴?)
115メロン名無しさん:2013/10/18(金) 11:35:04.10 ID:???0
>>114
CD出しとるよ。
ただキャラソンは歌わないらしい。
116メロン名無しさん:2013/10/18(金) 12:12:06.05 ID:???0
声優なのにキャラソン歌わないとかナメてるなぁ
だったらキャラの声あてもするなよと言いたい
ナレーターするか、どっかで独りで喋ってろ
とある声優なんか「自分は声優なので、キャラソンは歌っても、ソロCDは分不相応」と謙虚に断っていたのに
(現在は説得されてソロ発売)
117メロン名無しさん:2013/10/18(金) 12:12:30.94 ID:???0
だったら歌わないんじゃんw

恋では貝木が「黒の舟歌」を歌う。泥舟だけに
118メロン名無しさん:2013/10/18(金) 18:07:14.76 ID:???0
「そのキャラの声で歌えないからキャラソン歌わない」って人は居るだろ。石田とか。
119メロン名無しさん:2013/10/18(金) 18:17:34.88 ID:???0
ヘルメット時仕様で黙ったまま一切歌わないキャラソンでいいじゃんw
120メロン名無しさん:2013/10/18(金) 18:30:19.64 ID:???0
本当に歌わないならインストになりそう
121メロン名無しさん:2013/10/18(金) 22:02:49.18 ID:???0
キルラキルで三木がやってる先生が貝木の喋り方まんまだった
わりと早口でも貝木ぽく喋れるようだから大量のモノローグも問題なしだな
122メロン名無しさん:2013/10/19(土) 10:53:10.27 ID:???i
でももうゆっくり喋らないと貝木じゃない
123メロン名無しさん:2013/10/19(土) 11:13:18.59 ID:???0
貝木のテーマでラップ! 恋物語 ひたぎにあ悶絶
124メロン名無しさん:2013/10/19(土) 12:28:11.22 ID:???0
どのみち恋の貝木は偽の貝木とはほぼ別キャラだと思う
同じ貝木には間違いないけど、キャラに課せられた役どころが違いすぎる
125メロン名無しさん:2013/10/19(土) 14:15:44.42 ID:???0
偽の貝木次回予告には笑った
恋ではマジイケメンだけど偽の時点で小物なのにいいキャラしてたな
新房が貝木好きらしいから安心して恋を待てる
126メロン名無しさん:2013/10/20(日) 04:00:06.81 ID:???0
>>124
喪服着てるの冒頭だけで本編はずっと髪を下ろしてスーツ姿のはずだからな
あの吸血鬼のような風貌が服装変えただけで一般人には見えまいがw
127メロン名無しさん:2013/10/20(日) 04:57:17.21 ID:???0
アロハに期待
128メロン名無しさん:2013/10/20(日) 05:05:46.37 ID:???0
恋物語はほかの話と比べて1話の切りどころが難しいと思った
「帰りの飛行機代を貸していただけないかいしら」あたりかな
129メロン名無しさん:2013/10/20(日) 09:31:36.53 ID:???0
そういやさ、
花物語ってオールカットなの?
割と好きなんだが…
沢城涙目
130メロン名無しさん:2013/10/20(日) 09:39:12.43 ID:???0
来年別枠でアニメ化するんだよ
むしろ特別扱いと言っていい
131メロン名無しさん:2013/10/20(日) 10:16:14.87 ID:???0
鬼5恋5なのか?総集編もう挟む余地ないし…
…ひょっとして傷予告編を…ねえか
132メロン名無しさん:2013/10/20(日) 10:16:54.99 ID:???0
アニメだと途中で花いれたら扇が男になってたりいろいろ混乱しそうだしネタバレにもなるしな
囮も「あれで終わったの?」みたいになってるし
133メロン名無しさん:2013/10/20(日) 10:21:02.66 ID:???0
>>131
どうせ鬼の後にセカンドシーズンの総集編をやるだろ
134メロン名無しさん:2013/10/20(日) 10:29:08.64 ID:???0
>>133
まあ囮の総集編を挟めば分かりやすいかとは思うが
総集編自体がもう続くとなってないんだよな
まあ花をやらない分どこか話数を伸ばした可能性もなきにしもあらずと思いたい
135メロン名無しさん:2013/10/20(日) 11:05:07.47 ID:???0
セカンドの総集編とかワロえねえよ
136メロン名無しさん:2013/10/20(日) 11:33:01.93 ID:???0
恋5話はわかるが鬼5話はないだろう
鬼物語は260ページと短くその内100頁は忍が語ってるだけ
全25話で12月中旬に終わる可能性が出てきたな
137メロン名無しさん:2013/10/20(日) 12:03:55.28 ID:???0
21日に終わるなら鬼4話の後に総集編を入れずに恋5話になると思います
138メロン名無しさん:2013/10/20(日) 14:33:06.72 ID:???0
問い合わせてセカンドシーズンは26話って回答を貰ってきた人もちらほらいるようなんだがな
偽が7話いけたんだし恋で6話行こうか
139メロン名無しさん:2013/10/20(日) 16:19:18.36 ID:???0
鬼5話恋4話みたいなどん判さえなければ総集編ある無しは問題ない
140メロン名無しさん:2013/10/20(日) 16:25:55.85 ID:???0
偽で壮大にやらかしたし十分ありえる・・・
放送枠があるのに短くした上で後の話につながるところ、大事なところを狙ってカットしてくるのも恐ろしいところだ
141メロン名無しさん:2013/10/20(日) 16:33:49.51 ID:???0
物語シリーズは構成が無能だしなw
142メロン名無しさん:2013/10/20(日) 17:00:59.32 ID:???0
>>126
どうやって見てもサリーちゃんのパパかドン・ドラキュラだもんなぁ
143メロン名無しさん:2013/10/20(日) 19:18:34.35 ID:???I
総集編ってBDに入るの?入るなら買いたくないな。
144メロン名無しさん:2013/10/20(日) 19:21:08.37 ID:???0
>>143
残念ながら入ります
145メロン名無しさん:2013/10/20(日) 19:22:12.20 ID:???0
話数分の値段は含まれてないから安心しろ
まあこういう煽りはそういうの関係ないけど
146メロン名無しさん:2013/10/20(日) 21:11:38.50 ID:???0
終物語の原作CM。
扇がさらに不気味だ。いい趣味してるぜ。
147メロン名無しさん:2013/10/20(日) 21:53:42.66 ID:???0
扇で唯一カワイイと思える点は袖ぶらぶらさせてる所ぐらいか
http://24.media.tumblr.com/9757662a66eecf929e601cba679d52af/tumblr_mrp0aaJL1i1r0rp7xo1_500.gif
148メロン名無しさん:2013/10/20(日) 23:02:52.64 ID:???0
オバQのハカセをモデルだろうから
これは藤子リスペクトだな(違)
149メロン名無しさん:2013/10/21(月) 01:03:19.36 ID:???0
そーか?VOFANの扇ちゃんはどれも可愛いと思うが
150メロン名無しさん:2013/10/21(月) 09:16:32.38 ID:???0
アニメに備えて鬼読み返してるんだが、劇場版主演女優様のはしゃぎっぷりがもはや痛々しい
さすがにこっちが先になるとは原作者すら予想できんわw
151メロン名無しさん:2013/10/21(月) 09:37:44.75 ID:???i
>>140
あれはセカンドシーズンに向けての実験だろう?
一冊四話で行けそうかどうかの。
152メロン名無しさん:2013/10/21(月) 11:11:00.24 ID:???i
>>150
そこはあえて痛々しくやって
事情を知らない視聴者が劇場版てなに??となったところで
鬼最終話Cパートで「予告編じゃ」とか言って傷の予告をやって欲しい
「これを本当の予告と思うか、嘘予告と思うかは、お前次第だがな、かっかっ!」とかなんとか。
153メロン名無しさん:2013/10/21(月) 11:58:12.90 ID:???0
傷物語ネタはなかったことにされる

そうなると必然的に暦が忍にキスするシーンもなくなるんだよな
鬼の売りのひとつに暦が幼女と童女と少女にキスするってのがあると思うんだが
154メロン名無しさん:2013/10/21(月) 12:03:58.68 ID:???0
そこそういう流れだったっけか
1週間あるし久々に読み返そうかな
155メロン名無しさん:2013/10/21(月) 12:03:59.65 ID:???0
>>152
それ面白いけど
囮Cパートの嘘予告に引っかかった奴多すぎて
本スレ面倒なことになったしなあ
劇場版主演女優様のはしゃぎっぷりも痛々しいけど
シャフトにも痛い話だからやったら どMw

終物語(上)に「こよみデッド」の続はたぶん無いとは思うが気になる

>>153
鬼物語の暦が幼女と童女と少女に噛みつかれるに変更かな
156メロン名無しさん:2013/10/21(月) 12:15:09.74 ID:???0
くらやみの話
「まっくろくろすけでもあるまいに・・・」
脱線してジブリの話
「この話をアニメ化の際どう処理するか見ものじゃ」
「アニメは予定通り偽物語で終わりだ」
図に乗る劇場映画主演女優様
「このまま傷物語のプロモーションを150ページに渡り行う」
むぐっ!?
キスで黙らせた

このパート根こそぎカットするしかないよw
157メロン名無しさん:2013/10/21(月) 17:11:58.29 ID:???0
少女とのは削りようがないけど幼女とのは削るしかないよな…
さて童女とのはどうなるんだか

噛みつきパートは進行上必要な部分だろうから期待している
158メロン名無しさん:2013/10/21(月) 17:15:26.20 ID:???0
全米のイタリア人が黙っちゃいないぞ
159メロン名無しさん:2013/10/21(月) 17:31:53.47 ID:???0
これまでの傾向からして童女への腹キックからの懇願はやらんだろうな、面白いんだけどw
160メロン名無しさん:2013/10/21(月) 21:09:02.59 ID:???0
終物語買ったけど、ネタバレは駄目だよね?
161メロン名無しさん:2013/10/21(月) 21:11:38.50 ID:???0
【テンプレ厳守】★ネタバレ総合スレッド★part36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1376145849/
162メロン名無しさん:2013/10/21(月) 21:32:47.75 ID:DxysQIe10
忍のキスシーンカットしたら許せねえ
キスショットの名前がすたるわ!!
163メロン名無しさん:2013/10/21(月) 21:36:47.09 ID:???0
アキラメロン
164メロン名無しさん:2013/10/22(火) 00:28:04.58 ID:???0
メディアの違いを理解せよ
165メロン名無しさん:2013/10/22(火) 03:37:58.17 ID:???0
アニメ化することでかかる補正は半端ないけど
結局は原作がよくて人気ある作品はやっぱ原作読まにゃフルに楽しむことはできないってことだなぁ
166メロン名無しさん:2013/10/22(火) 10:11:12.81 ID:???0
原作をアニメが超えることは絶対に不可能だしね
167メロン名無しさん:2013/10/22(火) 10:22:10.04 ID:???i
>>160
ここはばれスレだぞ
168メロン名無しさん:2013/10/22(火) 10:28:59.30 ID:???0
【テンプレ厳守】★ネタバレ総合スレッド★part36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1376145849/648

これ読んでもなんだかなって感じで物語シリーズとまるで関係ない話だな
169メロン名無しさん:2013/10/22(火) 10:55:07.39 ID:???0
>>167
スレ貼られてるけどつまりは小説の方のネタバレ解禁ルールに従うかどうかってことだろ
170メロン名無しさん:2013/10/22(火) 11:09:00.24 ID:???0
一応アニメスレだしアニメ放送予定のセカンドシーズンのバレ限定だと思ってる
ファイナルバレは>>161のラノベスレでやってもらいたい
171メロン名無しさん:2013/10/22(火) 11:36:56.04 ID:???0
2ndシーズンの話に関する引用とかなら理解できないでもないけど
無関係にただ原作の話したいだけならラ板でやるべきだな
172メロン名無しさん:2013/10/22(火) 12:04:18.74 ID:???0
>>160
この際、フラゲ・原作・アニメ・考察何でもありの物語スレッド立てちゃいなYO!
173メロン名無しさん:2013/10/22(火) 12:16:10.72 ID:???0
フラゲ含むってことはバレアリなんだから1作品1スレッドに引っかかってアウトーだろ
174メロン名無しさん:2013/10/22(火) 12:39:07.02 ID:???0
まぁ、アニメサロンexくらいしか行き場は無いのは確かだよね
かつ、人がそんなに集まるのかっていう大きな問題もあるしー
175メロン名無しさん:2013/10/22(火) 15:01:59.56 ID:???i
おれ終物語未読だけど、あの延々と続くばれ可否議論をもう一度見るのはやだ。
どう決めたってばれするやつはするし、もうここでは原作バレOKでいいよ。
本スレもあるし。

>>1の文言通り
「アニメ未放送の話題など」でいい。
アニメ化予定の有無は書かれてないから、予定の有無に関わらずバレを含む話題OK。

つまり終物語の話題もOK。

ただ、このシーンはアニメ映えしそうとか、
一言でいいからアニメに絡めて書いておいて欲しい。
176メロン名無しさん:2013/10/22(火) 16:37:48.97 ID:???0
終物語のバレいいと思うんだけどなー
原作読んでないけど鬼や恋の話したいって人に遠慮すべきなのか
177メロン名無しさん:2013/10/22(火) 17:58:47.71 ID:???0
まあ終物語の話は置いといて(語りたい人には申し訳ないけど、まあラノベネタバレスレ行こうや)
今日は発売されたパッケージの話をしようぜ、明日までは
っていうかここはラノベ板じゃないし明日になったら語るのになんの支障もないんじゃね
178メロン名無しさん:2013/10/22(火) 18:17:43.49 ID:???0
キャラコメ普通に本スレで話題にされてね
公式通販サイトが今日発送されてるからなあ…
とりあえずモノローグ収録はなんか、もうちょっとどうにかならんかったんかと
CDに入れろよ
179メロン名無しさん:2013/10/22(火) 18:48:43.20 ID:???0
ラノベ板で原作の話からアニメ表現の話に派生すると、向こうではアニメ板行けよって言われてるのは確かだよね
あくまでも一連の流れ上で話題が原作行ったりアニメ行ったりするだけで、どちらの板でもあっち行けと・・・
で、移動した先でまた一から話始めるっていう、同じ住人と会話が最後まで出来ないことはたまにある
正直この状態は面倒くさいw
180メロン名無しさん:2013/10/22(火) 19:48:52.02 ID:???0
>>178
CDに入れる必要なんてないなw
181メロン名無しさん:2013/10/22(火) 19:57:24.87 ID:???0
>>180
…BDに入れる必要なんてない、の間違いか?
まあCDついてるのは限定版の方で、レンタルでも聞けるBD側に入ってるのはちゃんと意味があるんだけどな
182メロン名無しさん:2013/10/22(火) 19:58:50.92 ID:???0
なぜCDじゃないとダメなのか?
おれはむしろモノローグ→本編と見るときディスク入れ替えずに済むからこの方がいい
183メロン名無しさん:2013/10/22(火) 20:00:39.00 ID:???0
>>182
映像がなんもなかったから
1枚の方が便利って奴の意見も分からんではないが同意は出来んな
184メロン名無しさん:2013/10/22(火) 20:29:23.54 ID:???0
>>181
間違いではないがw
>>183
映像なんかいらんよ
185メロン名無しさん:2013/10/22(火) 21:28:48.22 ID:???0
撫子の小さい頃の回想シーン、誰か映りこんでるよね
186メロン名無しさん:2013/10/22(火) 23:49:21.46 ID:???0
終物語バレ

これって、アニメ化できるの?
特に「蒸発」のあたりとか。
187メロン名無しさん:2013/10/23(水) 00:05:36.57 ID:???0
>>186
シャフト特有のなんとやらで出来るだろ
アニメ化するならそれぞれ2話ずつ計6話だろうか
引くべきところがない気がするけど。謎解きの引きじゃ半々にはならんし(せいぜいBパート)
188メロン名無しさん:2013/10/23(水) 00:14:48.49 ID:???0
意地でも忍を出さないという気概が伝わってきました
真宵は当然ながらスルーだったが初期キャラはみんな出てたな
189メロン名無しさん:2013/10/23(水) 00:20:53.01 ID:???0
まだ、「アニメ化不可能!」の看板下ろしてないのか。
新房の「アニメにしてやる」と意地の張り合いなのか?

今のところ傷を除けば曲がりなりにもアニメ化できてるな。
190メロン名無しさん:2013/10/23(水) 11:05:14.04 ID:???0
>>183
映像ないの? 
キャラコメと同じく本編見ながらモノローグを見れば感慨深いのに。
夜寝るときに聴くにはいいけどさ。
191メロン名無しさん:2013/10/23(水) 11:20:37.93 ID:???0
フォーミュラはちゃんとアニメ化すれば(クラスメイト全員キャラ設定画作る)くらい
気合入れたら面白いかもしれないが
リドルとロストの画面の動かなさ加減は他の比じゃないね
楽しい掛け合いもないし、数学の妖精モードのそだちちゃんは人気出るかもしれんが
落とし方が撫子以上だからなw
192メロン名無しさん:2013/10/23(水) 12:46:17.32 ID:???0
<「猫物語(白)」特別一挙放送概要>
【実施日時・実施局】
TOKYO MX: 10月27日(日)26:30〜28:30
BS11: 11月 6日(水)22:00〜24:00

深夜なら2時間枠も意外と簡単に取れるのか
じゃあ花物語も心配ないな
193メロン名無しさん:2013/10/23(水) 13:38:02.83 ID:???0
>>191
アニメ化し難そうだね。
ガハラさんのシーンは面白そうだけど。
194メロン名無しさん:2013/10/23(水) 14:15:54.61 ID:???0
>>190
BDメニュー画面のままモノローグを聴く形になります
195メロン名無しさん:2013/10/23(水) 14:42:44.29 ID:???0
そのうち職人が映像つけてニコ動にアップするよ
白面の騎士の和訳付きで
196メロン名無しさん:2013/10/23(水) 18:25:37.36 ID:???0
老倉さんいいキャラだった
197メロン名無しさん:2013/10/23(水) 20:11:54.01 ID:???0
老倉のエピソード重過ぎる
こんなんアニメにできんわ

ってか扇思い切り催眠術じみたことやってるのな
アニメで撫子にやってた催眠術演出は比喩かと思ったら本物だった
198メロン名無しさん:2013/10/23(水) 22:56:20.65 ID:???0
翼モノローグを鬼でもやるとしたら
仮に鬼を4話として、上3下1にして手紙パートP100の忍モノローグを収録するんだろうか
音声って容量少なく済むのか?
199メロン名無しさん:2013/10/23(水) 23:07:10.81 ID:???0
19人並べるところ名前が変な切れ方してなかったか?
なんか気になってしまったのだが
200メロン名無しさん:2013/10/24(木) 01:48:27.35 ID:???0
なんか扇はバランサーみたいな説もあったが
もっとおぞましい何かだこれ
201メロン名無しさん:2013/10/24(木) 02:25:08.39 ID:???0
神原「妹もいいですけど、戦場ヶ原先輩にだけは乗らんでくださいよ」
忍「あとはセルフサービスでよろPく〜」
暦「シコシコ」
みたいなコメンタリーが聞きたいです
202メロン名無しさん:2013/10/24(木) 07:16:58.65 ID:???0
>>198
もともと2話しか入らないBDは容量余りまくり
とはいえ3ページ半のつばさモノローグで7分あるから
単純計算で3時間強
真綾の喉がつぶれるわw
203メロン名無しさん:2013/10/24(木) 15:35:43.46 ID:???0
猫黒やってくれ、年末のどさくさで録画消してしまったよ
204メロン名無しさん:2013/10/24(木) 18:51:16.22 ID:???0
買えばいい
205メロン名無しさん:2013/10/24(木) 23:04:26.16 ID:???0
そろそろキャラコメ未登場組がいつ登場するか予想しようぜ
未登場でキャラ立ってるのは
臥煙伊豆湖、忍野扇、貝木泥舟、エピソード、ドラマツルギー、ギロチンカッター
ブラック羽川、苛虎、クチナワさん、老倉育
あと誰かいるっけ
猫で出ないブラック、虎はもう出ないだろうしそこからの推測でたぶんクチナワさんも出ないだろう
エピソードだけは今後活躍の機会が残されてるけど他二名(まあギロチンカッターについては絶対)は出番なさそう、傷ではやらんだろうし
老倉についても可能性薄。楽しそうにキャラコメされても返事に困る
で本命の三名、臥煙さんについてはまだ本格登場って感じじゃないし推測出来ない
扇ちゃんはひょっとしたら神原や撫子とやってもいいかもしれん。終で羽川と〜ってのはちよっと考えづらい
貝木はやるんだろうか…恋上でひたぎと。他じゃ余接とって線もあるか

そういや真宵って扇ちゃん初登場の時点じゃ消えた後なんだよな傾でキャラコメやるけど
もうそういうの気にしない方向性なんだろうか
206メロン名無しさん:2013/10/25(金) 07:43:31.54 ID:???0
化物語→僕は友達が少ない
傷物語→とある美しい鬼への追憶
偽物語→兄のいうことを聞きなさい!
猫物語(黒)→変態王子と笑えない猫。

猫物語(白)→やはり私の家族関係は間違っている。
傾物語→人類は滅亡しました
花物語→私の対戦相手がこんなに可愛いわけがない
囮物語→僕の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
鬼物語→この中に一人、ロリコンがいる
恋物語→詐欺師だけどお金さえもらえれば関係ないよねっ

憑物語→だから僕は、キメ顔ができない
暦物語→これは怪異ですか?オブ・ザ・デッド
終物語→お前を数学好きにしてやるから、私をリア充にしてくれ!
207メロン名無しさん:2013/10/25(金) 09:55:07.28 ID:???0
本スレでボロクソに言われたからこっちで更新か
208メロン名無しさん:2013/10/25(金) 10:04:50.55 ID:???0
暦と戦場ヶ原父と阿良々木母とひたぎんでキャラコメ
こよみん総受けだな。
209メロン名無しさん:2013/10/25(金) 10:50:18.31 ID:???0
>>205
決定済み
猫白上 ひたぎ&羽川
猫白下 撫子&月火
傾上 真宵&忍

ここから予想
傾下 影縫&忍野メメ
囮上 撫子&クチナワ
囮下 神原&火憐
鬼上 忍&余接
鬼下 真宵&臥煙
恋上 ひたぎ&貝木
恋下 羽川&貝木


ひたぎ、羽川、忍、真宵、撫子、貝木がそれぞれ2回
火憐、月火、神原、メメ、影縫、余接、臥煙、クチナワが1回ずつ
210メロン名無しさん:2013/10/25(金) 10:53:02.36 ID:???0
西尾の仕事量も大変な事になってるなw
211メロン名無しさん:2013/10/25(金) 12:11:13.08 ID:???0
内容の出来が云々とかじゃなくてもはやジャンキーの域
何でもいいからとにかく書くのが幸せ、とかそんな感じ
212メロン名無しさん:2013/10/25(金) 12:46:21.15 ID:???0
書かないと死んじゃう人なんだろ
213メロン名無しさん:2013/10/25(金) 13:54:52.91 ID:???0
>>209 オメーは西尾をわかっちゃいねーな
ちゅうか、ぼくのかんがえた××はいらねーから
214メロン名無しさん:2013/10/25(金) 14:17:31.29 ID:???0
わかってるアンタの予想を是非
書けないなら黙っっとけ?な
215メロン名無しさん:2013/10/25(金) 15:07:49.05 ID:???0
いや、これはこないだの流出事件へのオマージュだろ
216メロン名無しさん:2013/10/25(金) 15:56:18.63 ID:???0
>>214
いや、「ぼくのかんがえた」はいらねーっつってんの。たとえこのオレ様のでも、な
バカなの?真性?ホーケー?ドーテー? プッ

お前はコッチでガマンしとけ
【厨二】ぼくのかんがえた××は、こうだっ!【限定】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1381745790/
217メロン名無しさん:2013/10/25(金) 16:12:54.98 ID:???0
ネタバレありきの話だからここで問題ない
218メロン名無しさん:2013/10/25(金) 16:31:41.22 ID:ck9+INxV0
終物語で育の母親が餓死って一番に思った俺って普通だよな?
219メロン名無しさん:2013/10/25(金) 17:37:05.27 ID:???0
PV第二弾を見るに1話は007章前の忍が過去を語り始めるところまでかな
毎回言ってるようだけど今回今までで作画が一番いいw
220メロン名無しさん:2013/10/25(金) 22:45:11.88 ID:???0
長い論争に終止符が打たれる時が来た
坂本真綾はやっぱりキャラソンはNGだったようだ
鬼物語のOPは歌なしのインスト
ソースはアニプレプラスの予約ページ
221メロン名無しさん:2013/10/25(金) 22:55:09.73 ID:???0
真綾クソすぎるwww
222メロン名無しさん:2013/10/25(金) 23:02:25.45 ID:???0
NGなら代わりに八九寺辺りのキャラソン出してくれれば良かったのに…orz
いくら作画綺麗でもインスト聞かされても正直微妙
223メロン名無しさん:2013/10/25(金) 23:59:10.03 ID:???0
少女不十分を前に読んだから終物語に既読感すらおぼえた
224メロン名無しさん:2013/10/26(土) 00:04:58.21 ID:???0
坂本の忍声が特別いい、ってわけでも無いから
こういう事されると声優変えて欲しいと思うわ
まあ偽放送の時点でセカンドも視野に入ってたと思うから
製作側のミスキャストだったな
225メロン名無しさん:2013/10/26(土) 00:05:11.77 ID:???0
何でオファーして何で受けたんだろうな
226メロン名無しさん:2013/10/26(土) 00:39:21.10 ID:???0
オーディションで決めたという事にはなってるけど
こういう事になるなら最初からキャラソンOKの人を対象に決めてほしかった
他キャラの代打で行くどころかインストver.とキャストトークでお茶濁しはちょっとなぁ…
227メロン名無しさん:2013/10/26(土) 01:25:23.29 ID:???0
確定かよぉ
本人の意志なのか所属の意向なのか知らんが残念すぎる
228メロン名無しさん:2013/10/26(土) 01:33:25.16 ID:???0
わりとどうでもいい派の俺
229メロン名無しさん:2013/10/26(土) 02:38:20.03 ID:???0
声優としては歌えない人なんだろ?
最初からわかっていたことじゃないか
230メロン名無しさん:2013/10/26(土) 02:45:01.86 ID:???0
まよい持ってこいよ
231メロン名無しさん:2013/10/26(土) 02:47:18.55 ID:???0
今までのヒロインがみんな歌ってる中
真綾だけ自分の都合で歌わないなんて思わないだろ
232メロン名無しさん:2013/10/26(土) 03:05:30.40 ID:???0
思うよ
単なる都合じゃなくて契約レベルの話なんだろ?
233メロン名無しさん:2013/10/26(土) 03:12:18.12 ID:???0
おそらくこれは西尾が悪い意味で原作でネタにするレベル
234メロン名無しさん:2013/10/26(土) 03:21:26.93 ID:???0
悪ノリ的な意味で臥煙さんに歌ってほしかった
235メロン名無しさん:2013/10/26(土) 05:24:51.61 ID:???0
>>232
そんな契約なんてあるかw
236メロン名無しさん:2013/10/26(土) 07:10:42.57 ID:???0
歌はもう諦めて割り切った
それよりPV2見たらちょっとテンション上がってきたぞ
期待してるぜー
237メロン名無しさん:2013/10/26(土) 10:34:50.81 ID:???0
正直ここまでのOPは歌の力に助けられて割合で言えば歌詞3歌手3曲2絵2
くらいの割合だったと思うが、今回は歌詞と歌手がない分画で頑張らないと
ショボいことになるぞ
238メロン名無しさん:2013/10/26(土) 11:08:54.22 ID:???0
坂本真綾、忍のキャラソンは歌わないに投票した人の勝ち!
239メロン名無しさん:2013/10/26(土) 11:19:14.08 ID:???0
そういう主義の人がいてもいいとは思うんだけど
メインの人が歌うのが恒例なってるところに後から来てこれってのは何だかなと思う
超上手いとか、この人以外あり得ないとかじゃないし呼んだ方が悪いか・・・
240メロン名無しさん:2013/10/26(土) 11:22:49.67 ID:???0
真綾にしてもシャフトにしても株を下げるだけなのにね
241メロン名無しさん:2013/10/26(土) 11:59:04.91 ID:???0
そんなに拘ってるのお前らくらいだ
242メロン名無しさん:2013/10/26(土) 12:11:50.40 ID:???0
坂本の声って忍に合ってると思う。
しかしキャリアあるくせに演技下手くそ
しまいにゃキャラソンNGとかバカじゃねーの
だったら声優辞めちまえよ
歌手wオンリーで行けよ、売れない歌手w
テンション下がったわ、クソボケ
でもアニメは楽しみ〜♪
243メロン名無しさん:2013/10/26(土) 12:16:48.58 ID:???0
>>239
後参加でいまだに声も微妙な意見多い人がこれはなぁ
千和とかがみっくすジュースのトラウマで歌えない、とかなら擁護するが
244メロン名無しさん:2013/10/26(土) 12:16:50.87 ID:???0
いいんじゃないの
鬼物語って忍の話と見せかけて全部八九寺がもってくし
245メロン名無しさん:2013/10/26(土) 12:17:43.88 ID:???0
>>244
そういう問題ではない
246メロン名無しさん:2013/10/26(土) 15:07:15.32 ID:???0
インストってwwww
無い方がマシなレベルww
247メロン名無しさん:2013/10/26(土) 16:12:49.90 ID:???0
歌がない分画を頑張ってくれるなら特に文句はない
最近・・というか化物語以降は画が歌に完全に負けてるからな
いい加減キャラソンもマンネリ感漂ってたしこれを機に
ファイナルシーズンはシリーズ通して凝ったOPを一曲だけってのもアリだ
248メロン名無しさん:2013/10/26(土) 16:35:30.49 ID:???0
インストってマジかよ。ネタバレスレで強烈なネタバレをクラッチ待った
やはり真の綾は歌わないのか。平野だったらホイホイ歌うのにな
真綾って自己キャラネタも御法度なのかな。月火は禁書の鼻歌してたけど
249メロン名無しさん:2013/10/26(土) 17:18:38.57 ID:???0
声も合ってるとは思わないし何より演技が下手
ついでにあの「カカッ」も酷すぎる
交代でOK
250メロン名無しさん:2013/10/26(土) 17:34:44.87 ID:???0
原作小説読んでも忍の声は坂本の声では脳内再生されないな
不快でもないが良いともいえない及第点
OPを歌わないことによって落第点になったが
251メロン名無しさん:2013/10/26(土) 17:55:53.04 ID:???0
忍はもう真綾以外ありえねえよ
アンチは去れ
252メロン名無しさん:2013/10/26(土) 18:04:51.15 ID:???0
ま、選んだ制作側がポカしたって事で
253メロン名無しさん:2013/10/26(土) 18:24:45.34 ID:???0
正直ポカした
254メロン名無しさん:2013/10/26(土) 18:39:26.76 ID:???0
まあこれで離れるようなただの萌えヲタはどのみちこの後の展開で離れるよ
残るヒロインのエピソード全員他の男との絡みの話だしな
255メロン名無しさん:2013/10/26(土) 19:20:41.80 ID:???0
三大笑い声といえば
忍の「かかっ」ホロの「くふっ」北見の「くくく」だよな
256メロン名無しさん:2013/10/26(土) 20:58:49.28 ID:???0
あー確かに忍の再生率悪いな
スタッフが違うからか偽以降は何に関しても雑
257メロン名無しさん:2013/10/26(土) 21:39:16.14 ID:???0
ひょっとしたら貝木が唄う歌も無かったりして・・・
ある意味セカンドシーズンの最大の見せ場だったんだが・・・
258メロン名無しさん:2013/10/26(土) 21:43:12.56 ID:???0
>>257
それは元からないだろw
259メロン名無しさん:2013/10/26(土) 21:47:44.47 ID:???0
貝木キャラソンというとお経みたいなのかな?聴いてみてえw
260メロン名無しさん:2013/10/26(土) 22:21:17.74 ID:???0
カラオケルームで待ち合わせするくらいだから
貝木はすっげー歌い込んでるに違いない
261メロン名無しさん:2013/10/26(土) 22:28:40.76 ID:???0
キャラコメでガハラさんが私の歌私の歌行ってたのが前振りだったりしてなw
262メロン名無しさん:2013/10/26(土) 22:35:32.41 ID:???0
カラオケルームって要は密室で防音性が高くて人の出入りが余り気にされなくて
おまけに照明薄暗くできたりもするってのがポイントなんだろ
子どもをターゲットにしてたからっていう理由もあるだろうし
263メロン名無しさん:2013/10/27(日) 00:39:44.08 ID:???0
真宵の冷酷ロリディウム漫才はカット
余接の筋肉漫才はカット
忍の説教〜漫才はカット

もう最後の阿良々木さんのラブシーン見せつけられる刑しか楽しみが残ってませんよ
264メロン名無しさん:2013/10/27(日) 00:49:21.27 ID:???0
シチュエーション的には忍と共に1000年生きるってのに憧れるけれど
やっぱり羽川と結婚したいです。
265メロン名無しさん:2013/10/27(日) 00:55:01.01 ID:???0
>>263
筋肉については結構あったな

忍にキスする時のメタ発言カットもか
忍が傷物語の映画化について触れると思ってたぜ
266メロン名無しさん:2013/10/27(日) 01:02:27.18 ID:???0
原作10〜70ページ位まで
4話ペースなら若干遅い〜普通位かな

扇ちゃんが冒頭から出てきたのが印象的だね
267メロン名無しさん:2013/10/27(日) 01:07:55.26 ID:???0
ラストに続くであろう扇ちゃんのシーン入れてきたのはなかなかいい感じ
忍とのキスは無理矢理入れてきたなw
268メロン名無しさん:2013/10/27(日) 06:31:20.16 ID:???0
EDが始まったのでトイレでしのぶタイムしてたら、パツキンとのAパート見逃した
269メロン名無しさん:2013/10/27(日) 07:30:49.58 ID:???0
そのせいでキスの意味が変わったけどな
原作では暴走する忍を黙らせるためだったのが
アニメでは忍の追求を誤魔化すために
だがまあまるごとカットよりはいい

あと鬼物語は八瀬がSDに付いたんだな
270メロン名無しさん:2013/10/27(日) 08:38:18.50 ID:???0
傾は龍輪、鬼は八瀬がSDをやることで作業の分担を図ってるんだろう
もしかしたら花もそうしてるのかも知れない
271メロン名無しさん:2013/10/27(日) 09:18:28.21 ID:???0
八瀬童子? 鬼だけに?

来週以降の忍語りを期待しよう。
ほどけた真宵はいい味出してた。
272メロン名無しさん:2013/10/27(日) 09:33:30.35 ID:???0
終物語の最初の犯人探し
あれ犯人の名前には気づかなかったかもしれないが、担任って気づく人はかなり多いんじゃないか。
最初に これ担任が犯人だろって思って でも今までそういう予想は全部裏切ってくれてたから 多分別の誰かなんだろうと思っていたら
そのままで少しがっかりしたな。
273メロン名無しさん:2013/10/27(日) 10:00:29.02 ID:???0
>>272
いやまあ、担任じゃね?とは思ったけど謎解きの肝は「いたのかよっ!」ってとこだし
そもそもお話自体がミステリーの体を取ってたけど、実は見ないふりしてただけで
謎なんてありませんでしたってのとオチのクズ人間っぷりの方だしな

ていうか、新刊で全くアニメ絡めるつもりない話題なら西尾スレでやれw
274メロン名無しさん:2013/10/27(日) 12:43:57.28 ID:???0
アニメの今回のだけ見ると
阿良々木くんほんとにただ幼女とイチャイチャしてるだけの変態じゃねーか
まあ実際セカンドシーズンは傾以降、忍と合わせてぜんぜん良いとこないけど
275メロン名無しさん:2013/10/27(日) 12:45:25.84 ID:KxSU2Fyr0
今録画みたがマジopなしか…でももしかさたら傷で忍キャラソン歌うためかも(現実逃避)
276メロン名無しさん:2013/10/27(日) 12:47:19.89 ID:???0
忍キャラソンは無いらしい
277メロン名無しさん:2013/10/27(日) 13:12:28.81 ID:???0
終下の時系列はどうなるんだろうな
臥煙さんに斬られたとこからやってほしいけど
278メロン名無しさん:2013/10/27(日) 15:18:20.81 ID:???0
>>274

傾以降って囮だけじゃんw
279メロン名無しさん:2013/10/27(日) 16:10:47.06 ID:???0
新刊、数学ガールかと思ったら小林泰三だった
いやまあ小林泰三でもなかったんだけど
280メロン名無しさん:2013/10/27(日) 21:57:15.91 ID:???P
マハラギさん!
281メロン名無しさん:2013/10/27(日) 22:53:56.27 ID:???0
>>278
以降ってのはそれ自体も含むものだぞ。
というか時系列順ではなく作品順で言っているんだろうから
傾・囮・鬼のことでしょ。
282メロン名無しさん:2013/10/27(日) 22:56:02.17 ID:???0
ちなみに時系列順なら猫(白)も傾以降に入るね。
283メロン名無しさん:2013/10/28(月) 03:32:59.66 ID:???0
忍が頭の中に手をつっこむのは鬼?憑? 
記憶があやふやじゃわい、おれもつっこもうかな 
284メロン名無しさん:2013/10/28(月) 07:33:35.08 ID:???0
>>283
傷と鬼
285メロン名無しさん:2013/10/29(火) 09:18:00.14 ID:???0
何故恋の存在をなかったことにするのか
傾の後は囮鬼恋だろう
あれ、一冊忘れてるような
286メロン名無しさん:2013/10/29(火) 11:52:15.63 ID:???0
忍って暦の影に縛られてて、そこからは出られないとかいう話だった(?)けど、
それは結局隠喩的な意味(暦の血無くして生きていけないという意味)"のみ"なの?
それとも物理的な意味(暦の影からは自力で抜け出せないという意味)なの?
そのどちらにも証拠があってよくわからない
(前者の証拠は沢山あるとして、後者は傾で暦の影から出られずにつまずく場面が一応の証拠になる)

で、それは鬼でも関係してくると思うのだが
287メロン名無しさん:2013/10/29(火) 12:11:16.40 ID:???0
鬼はアンリミテッドルールブック離脱版で移動したらリンク切れちゃったって話だったっけ
偽下では斧乃木ちゃんとバトるために階下へ移動してるけど
吸血鬼度が上がれば比較的自由になるとかそんなこと言ってなかったっけか
気のせいかな
288メロン名無しさん:2013/10/29(火) 15:34:50.81 ID:???0
影にいるのは忍の意思だろ。片方が死ねば片方が完全体になる関係は影に入る前からあるし
しのぶハウスでは影からでて行こうとしていたし
289メロン名無しさん:2013/10/29(火) 19:27:13.00 ID:???0
真宵本の神前×西尾対談で
神前が恋物語のテーマ曲は面白いオーダーがあったと言ってた
290メロン名無しさん:2013/10/29(火) 20:44:14.23 ID:???0
>>289
ガハラさんと貝木さんのデュエットくるのか?
291メロン名無しさん:2013/10/29(火) 20:48:39.06 ID:???0
>>290
それだけは絶対無いだろ
292メロン名無しさん:2013/10/29(火) 22:05:59.60 ID:???0
神前 今は「恋物語」のテーマ曲を作っています。
実は面白いオーダーがあってですね・・・・
(と、こっそり西尾さんに教える)。
西尾 えっ!?それは驚きですね。
どんな仕上がりになるか想像できない(笑)。

貝木デュエットあるかもな
293メロン名無しさん:2013/10/29(火) 22:22:47.81 ID:???0
それは楽しみすぎるなぁ
恋物語の二人の雰囲気と同じような、意味深な感じの歌になってると良いよな
294メロン名無しさん:2013/10/30(水) 00:03:10.82 ID:???0
お姉様方のために
貝木と阿良々木(or忍野メメ)のデュエットかもしれない
295メロン名無しさん:2013/10/30(水) 01:16:31.07 ID:???0
もう西尾作詞しちゃえよ
296メロン名無しさん:2013/10/30(水) 01:54:54.79 ID:???0
それはやめてw
297メロン名無しさん:2013/10/30(水) 02:54:27.59 ID:???0
余接ちゃんって阿良々木の事が好きなの?
キスの理由をもっともらしい事言ってたけどブラフだよね?
298メロン名無しさん:2013/10/30(水) 04:48:30.42 ID:???0
>>297
好きか嫌いかで言ったら、嫌いじゃないって感じじゃないかな。
あのキスはどちらかと言うと、嫌いな忍へのあてつけだと思う。
299297:2013/10/30(水) 05:35:49.68 ID:???0
>>298
なるほど
前にフルボッコにされたからか
300メロン名無しさん:2013/10/30(水) 08:54:24.37 ID:???0
キスする前にアララギさんの影をぐりぐり踏んでたしな
301メロン名無しさん:2013/10/30(水) 09:33:08.56 ID:???i
あの不自然な動きは忍を踏んづけてたのか!
302メロン名無しさん:2013/10/30(水) 12:16:07.33 ID:???0
アニメの本スレと違ってここは平和でいいな
原作読んだときはハッチー消えるとこアニメで見たくねえなあと思ってたけど今なら見れそうだ
303メロン名無しさん:2013/10/30(水) 13:43:39.43 ID:???0
原作読んでれば再登場したの知ってるからな
304メロン名無しさん:2013/10/30(水) 17:53:35.21 ID:???0
>>303
こよみデッドで再会出来たのは嬉しかった
問題はなかなか書かれない その後の展開

やっちゃうと物語 終焉になるからやらない?
305メロン名無しさん:2013/10/30(水) 18:01:56.03 ID:???0
暦→終と一冊しかはさんでないだろ
306メロン名無しさん:2013/10/30(水) 18:07:38.19 ID:???0
終下でやるのかな?続終まで引っ張りそうな気もする
307メロン名無しさん:2013/10/30(水) 18:35:51.92 ID:???0
神原を巻き込んだエピソードとの共闘は
もう書かれない気がする

暦 死んでることだし あまり待つ気になれない
暦物語の続きは早くやってほしい

まあ気になるのは 花から後のアニメ化もだけど
今のところ見通しどうなの BDの売上しだいなのか・・・
308メロン名無しさん:2013/10/30(水) 18:59:05.88 ID:???0
傾物語の斧乃木ちゃんによると普通は死んだらそれまでで
意識は保ち続けられないってことだから
暦も再会した真宵も普通に成仏してなくて
真宵は扇の諸問題解決のキーパーソンで活躍希望

暦だけ「夢渡」で復活して、真宵あまり出番なしは勘弁
309メロン名無しさん:2013/10/30(水) 19:03:06.16 ID:???0
貝木デュエット 予想した俺 勝利?
310メロン名無しさん:2013/10/30(水) 19:04:29.51 ID:???0
花はアニメ雑誌に14年テレビアニメとあった
こないだやった猫白みたいに日曜深夜一挙放送とかするんでないかい
ファイナルシーズンは完結しないことには動きようもない
その前に5分アニメで短短編やってほしい
311メロン名無しさん:2013/10/30(水) 19:16:27.45 ID:???0
短短編重要だよね

八九寺 自転車の荷台に縛り付けて拉致するアララギさん

羽川 三つ編み カラオケボックスで切断 今もアララギさんの部屋のどこかに
312メロン名無しさん:2013/10/30(水) 19:25:52.85 ID:???0
ガハラサミットの前後の話も
313メロン名無しさん:2013/10/30(水) 19:28:49.07 ID:???0
ファイナルシーズンは完結しない予感が 
続々終上 中 下 さらば 帰ってきた
314メロン名無しさん:2013/10/30(水) 19:34:07.69 ID:???0
読売新聞掲載掌編もなんとかしてくれ
315メロン名無しさん:2013/10/30(水) 20:26:31.42 ID:???0
鬼物語
1話 001〜006 放送済み
2話 007〜024 忍の話は簡略化
3話 025〜028 
4話 029〜033
ソース 俺
316メロン名無しさん:2013/10/30(水) 20:45:15.23 ID:???0
拉致の内容をしってるかどうかで大分違うよな 化短短編の中で一番好き
317メロン名無しさん:2013/10/30(水) 22:08:38.64 ID:???0
其の壱では八九時のことを慮って非常事態なのに信号を無視出来ない
度を越したアララギさんの優しさがカットされてたのは残念
318メロン名無しさん:2013/10/30(水) 22:18:44.25 ID:???i
>>317
あれ赤信号の所で間が微妙なのは八九時のことを考えていたのか
解説されなきゃ絶対分からんな
319メロン名無しさん:2013/10/30(水) 22:22:24.63 ID:???0
化以外は大体わかりゃいーっしょってつくりだしなあ
そういうのばかり
320メロン名無しさん:2013/10/30(水) 22:59:35.86 ID:???0
-赤信号-
「突っ切るか、突っ切らないか
八九寺を背中に感じた状態で無視はできない。
八九寺を背負っている以上は。」(コマ)
ちゃんとあるけどなあ 
321メロン名無しさん:2013/10/30(水) 23:14:10.59 ID:???0
ほんとだ、静止しないとわからない速さだが一応文字で説明してる
読む必要のある地の文は読めるように出さないと意味がない
322メロン名無しさん:2013/10/30(水) 23:19:16.51 ID:???0
そういうのって演出でちゃんと読めるようにしたらいいのに
すでに一時停止して読む事前提に作ってて、見てる物語ファンに甘えきってる
ここは重要な部分!って演出でメリハリを付ける努力もセンスもない
化以降は売れるの分かってるからなのか手抜きまくりなんだよな
右肩なのに
323メロン名無しさん:2013/10/30(水) 23:21:31.76 ID:???0
あと犬カレーが完全にまどまぎに取られたのは痛いな
あっちのほうが犬カレー空間の需要があるのは勿論わかるんだけど
傷映画では戻ってきてくれるんだろうか
324メロン名無しさん:2013/10/30(水) 23:23:36.00 ID:???0
未読組はネタバレ平気なのか?

くらやみに追われていたのは実は八九寺だとか、
このあとくらやみが学習塾跡に現れて斧乃木ちゃんのアンリミ離脱版で逃げるんだけど、そこで暦と忍のペアリングが断ち切られる事とか、
それでも忍は無事で黒羽川と雑談したりする事とか、
くらやみが八九寺を消そうとしていた理由が「八九寺が迷い牛としての役目を果たしていないから」というものだとか、
その事を臥煙さんから聞いた八九寺がやむを得ず成仏していった事とか、
最後に、くらやみが扇ちゃんであるかのような事が仄めかされる事とか、

そういうの知っちゃっててアニメ観て面白い?
325メロン名無しさん:2013/10/30(水) 23:28:51.23 ID:???0
偽は正直犬カレーを効果的に使ってたとは言い難いしな
犬カレーは尾石、宮本とは親和性高いからオファーがあれば傷には参加すると思うが
326メロン名無しさん:2013/10/30(水) 23:30:53.29 ID:???0
ネタバレスレで何言ってんのw
327メロン名無しさん:2013/10/30(水) 23:45:01.74 ID:???0
>>325
偽のイヌカレーって、暦さん宅のカレンダーとか飾られてる絵画くらいしか無かった気がするけど
328メロン名無しさん:2013/10/30(水) 23:45:52.16 ID:???0
>>326
いや、ネタバレスレだからこそ敢えて大々的にネタバレして未読組を煽ってみたかっただけ
ただ本当にネタバレされても平気なのかを知りたいという好奇心もある
329メロン名無しさん:2013/10/30(水) 23:52:04.60 ID:???0
ネットなんだからネタバレ食らって当たり前嫌なら退避してね
なんて暴論も世にはびこってるけど
その未読の反応見たくてこっちはネットやってんだよって思う
330メロン名無しさん:2013/10/30(水) 23:59:00.70 ID:???0
煽りたいw
331メロン名無しさん:2013/10/31(木) 00:09:27.55 ID:???0
>>321
>>322
>読む必要のある地の文は読めるように出さないと意味がない
>演出でメリハリを付ける
そうだろうか もし読める時間 あの文字を表示していたら
通常再生した場合のテンポが悪くなる

静止やスローしながら見るのと 通しで見るので2回見ることになるが
俺は気にならない キャラコメ入れたら最低3回になるしw

モノローグにしてその間 画面をスローにする手もあるだろうが
それをやらないのが甘えだとは思わない

化以降もよくやってると思うよ もちろん満点とは言わない でも
化ばかり褒める人は放送時の「なでこスネイク」をどう評価するわけ?
332メロン名無しさん:2013/10/31(木) 00:12:56.32 ID:???0
鬼は(以前からそうだったかも知れないが)モノローグの入れ方下手なように感じた
なんか知らんが
333メロン名無しさん:2013/10/31(木) 00:52:13.18 ID:???0
短短編「まよいルーム」のアララギさん 拉致り方が
完全に犯罪だろw 幽霊以外でやってないのが不思議

まあ八九寺怒ってなくて ベットで寝ちゃうけど
それが元で羽川に ばれるのがいい
334メロン名無しさん:2013/10/31(木) 01:03:39.80 ID:???0
化 つばさキャット後半にあった実写入りOP酷かった

職人がアニメにしたMADは見事で今も保存してある
画面分割して同時再生すると MADアニメの方が本物にしか見えないのは
反省してもらいたい
335メロン名無しさん:2013/10/31(木) 01:10:07.65 ID:???0
表現の一形態としてはアリだと思っているけど
アニメアニメしてないと無理って人に合わないのは瞭然だからなぁ
難易度高すぎだろ

あの羽川コスしてたデブは意味不明だが
336メロン名無しさん:2013/10/31(木) 01:34:20.02 ID:???0
いや問題の99.9%は羽川コスしてたデブを使ったこと

全く同じ画面構成 音楽でアニメ化していいOPになってた
実写モデルが良かったら、職人もMAD作らなかったかも
まあ趣味だから作ったかw

路線図のペースになってたアニメヌードも良かったし
337メロン名無しさん:2013/10/31(木) 02:33:15.09 ID:???0
新刊発表順 プロットの変更やら
物語シリーズ全何巻になるのか見通し変更
色々あっただろうけど
あのタイミングで あの発行順で
時系列最終期の「花」は無いよね
もうずいぶん言われてるけど
綺麗な風呂敷畳み 初めから放棄してる?

その前にいくら何が有っても結局 花に行きつくのが見えてる

並行世界だったにするとだれるしね

1巻 1巻整合性が取れなくても そこそこ面白ければ
なんとなく終るのかな 恋ラストの貝木の様子も気になる
338メロン名無しさん:2013/10/31(木) 03:12:58.76 ID:???0
扇ちゃんって結局何なの?
絶対メメの姪っ子じゃないだろ
339メロン名無しさん:2013/10/31(木) 08:05:51.47 ID:???0
まだ原作でもわかってない
年明けてからもう一回危機に恋
340メロン名無しさん:2013/10/31(木) 08:08:27.43 ID:???0
恋物語ラストの貝木 何の説明もなく
花物語につながったら それは酷いという話になる
341メロン名無しさん:2013/10/31(木) 08:10:20.86 ID:???0
メメの妹の子、で一応アララギさんは納得してるけど
メメが30前半なのにその妹の子が高一というのはギリギリだよね
姪っ子が本当でも訳ありな感じ
342メロン名無しさん:2013/10/31(木) 08:14:33.53 ID:???0
鬼物語で忍に「何か」と言われている扇ちゃん
八九寺をずいぶん 気にしているのがいいね
八九寺には絡んでほしい
343メロン名無しさん:2013/10/31(木) 08:26:27.36 ID:???0
撫子の時もそうだけど
アララギさんも扇に操作さけてるっぽいよね
分かってはいるはずなんだけど
344メロン名無しさん:2013/10/31(木) 08:29:15.49 ID:???0
>>341
妹の子なんて説明あったっけ
345メロン名無しさん:2013/10/31(木) 08:45:44.55 ID:???0
恋物語 貝木の本当はいい人への変貌ぶりが凄い
偽物語上ラストの ヶ原さん絡んできたときの
あまりにあっけない撤退が伏線といえるけど
346メロン名無しさん:2013/10/31(木) 09:31:56.46 ID:???0
アニメのスレでよく見るよな テンポテンポいってテキトーに流せばいいみたいなの
5話にするだけで解決することが多いが、5話にすると2話で1枚BD収録にできないから4話に

1割でいいから化の頃の情熱をかけてくれないものかね・・・
347メロン名無しさん:2013/10/31(木) 09:41:21.35 ID:???i
>>320
うぎゃ、あったのか
俺、一時停止しない派だから気付かなかった。
348メロン名無しさん:2013/10/31(木) 10:03:44.78 ID:???0
道路にも しかも下から上への文字順だから
ひどく見づらいけど 色々書いてあるよ
まあ こっちは気づくかw
349メロン名無しさん:2013/10/31(木) 10:30:05.10 ID:???0
そもそもガハラさんが惚れてたんだから
なんだかんだでかっこいいところあるんだろうなっていうのは想像つく >貝木
350メロン名無しさん:2013/10/31(木) 10:47:28.34 ID:???0
文章とアニメの違いで 実時間上に絵と音を乗せて
作っていくのだから ある程度テンポありき
短い時間にモノローグ入れまくっても 問題なく書ける文章とは違う

4話・5話・総集編の件は新房と某Pが違うニュアンスで言い訳してるだろ

シャフト小さな会社でまどかに人取られる中 よくやってると思うよ
彼らもプロで個人の実績としても残るのだから「テキトー」はあたらない 

傷の件だけはなんとかしてほしい
351メロン名無しさん:2013/10/31(木) 10:55:53.64 ID:???0
>>349
もし読んでないなら読むことを勧める
恋まで1カ月あるし

傾 恋 鬼がベスト3 異論は認めるw
352メロン名無しさん:2013/10/31(木) 11:18:12.45 ID:???0
アニメ執拗に叩く暇あるなら 西尾原作スレ行って
エピソードとの共闘や暦物語の続きを書かないで
特に物語シリーズでなくてもいい 終物語上書いてるのに
文句いってくれないか 擁護派ばかりだから

ファイナルシーズンとりあえず終わらないことには
アニメ化が見えてこない ファイナルシーズンの次が有ってもいいけどw
353メロン名無しさん:2013/10/31(木) 11:33:27.91 ID:???0
1ヶ月近くあるとかきついわ 貝木のアロハはやく見たい
354メロン名無しさん:2013/10/31(木) 11:38:24.20 ID:???0
まるでガキだな
355メロン名無しさん:2013/10/31(木) 11:41:43.65 ID:???0
>>344
終物語で書かれてる
356メロン名無しさん:2013/10/31(木) 11:43:11.39 ID:???0
沖縄でパーティ眼鏡vsアロハ
神騙し
1万円 撫子だよ! 
飛ばしてるよね
357メロン名無しさん:2013/10/31(木) 11:48:38.18 ID:???0
>>354
ライトノベルだからなw
358メロン名無しさん:2013/10/31(木) 13:10:48.41 ID:???0
今日はライトノベルで煽る日なんだな
359メロン名無しさん:2013/10/31(木) 13:19:28.28 ID:???0
いや 俺は扇くんじゃないw

でも「こよみデット」の続き 終物語(下)に書かれてなければ
暴れてもいい 書かれそうにないけど・・・
360メロン名無しさん:2013/10/31(木) 13:44:52.23 ID:???0
高一んときの阿良々木さんって…。



クラスメイトから「シスコンの根暗野郎」と思われたのかねぇ、

でなきゃ女子の委員長に呼び捨てにされない
361メロン名無しさん:2013/10/31(木) 15:17:27.59 ID:???0
「おうぎフォーミュラ」物語シリーズでやる必要あったのかな
西尾自身がアニメ化のハードル上げ過ぎ

同じ叙述トリックでも「囮」は映像化出来るものだったけど
おうぎフォーミュラは映画化されてない(内容をいじったTVドラマのみ)
「アクロイド殺し」まではいかないけど アニメ化困難そう

「そだちロスト」の真相も映像で見たくない
362メロン名無しさん:2013/10/31(木) 15:40:30.07 ID:???0
高校生のロリコンってあんまり いないのかな?
363メロン名無しさん:2013/10/31(木) 16:06:49.18 ID:???0
少なくとも童貞は卒業してから 落ち込むものかと・・

成人男性が対象という定義は最近いろいろ低年齢化しているから・・・
364メロン名無しさん:2013/10/31(木) 16:11:39.65 ID:???0
忍が八九寺やっちまえなんて発言してるけど

昔は昔で早かったんだよね
厳格化したのは戦後?
365メロン名無しさん:2013/10/31(木) 16:29:19.88 ID:???0
>>361
何で映像化を気にして原作書かにゃならんのだ?
366メロン名無しさん:2013/10/31(木) 16:36:40.98 ID:???0
原作での描写をそのままアニメにする必要もないしね
367メロン名無しさん:2013/10/31(木) 16:48:27.52 ID:???0
アニメ化決まった時・映画化決まった時 西尾 喜んでいたよね

「おうぎフォーミュラ」は叙述トリックとしては
あまり良い出来に思えなかったけど
 
西尾本人からしてみれば アニメ化されないかも という
リスクを冒してまで世に出したい作品なんだろうな
それとも 心境の変化かなと考えた

このアニメ基本的に原作の根本はいじってないし
叙述トリックで描写は根本
368メロン名無しさん:2013/10/31(木) 16:55:33.04 ID:???0
西尾は毎回アニメ化不可能に挑み続けてるんだよ
最近のアニメは不可能部分は挑戦せずにカットするという極めて安易な手段をとってるけど
369メロン名無しさん:2013/10/31(木) 17:08:25.22 ID:???0
>>368
そこは安易じゃないだろw
370メロン名無しさん:2013/10/31(木) 17:09:11.28 ID:???0
>>368
もし良かったら このアニメの
>不可能部分は挑戦せずにカットするという極めて安易な手段
を取ったのがどのあたりか

>西尾は毎回アニメ化不可能に挑み続けてる
のはどのあたりで分かるのか教えて(おうぎフォーミュラ以外)

暦物語もこよみデッド以外はアニメ化する意味感じないけど
挑んでる感じもしない
371メロン名無しさん:2013/10/31(木) 17:19:21.54 ID:???0
>>368
ネタか? ネタなのかw
372メロン名無しさん:2013/10/31(木) 18:43:03.92 ID:???i
>>365
アニメ化不可能!が化シリーズの裏テーマだからね
373メロン名無しさん:2013/10/31(木) 18:44:08.25 ID:???i
おっと、かぶった
374メロン名無しさん:2013/10/31(木) 18:44:58.00 ID:???0
とりあえず現行のアニメでは忍をキスで黙らせたところが該当箇所ってことか?
アニメ化不可能っていうか単に大人の事情でカットせざるを得ない部分ってだけのような
375メロン名無しさん:2013/10/31(木) 18:47:20.95 ID:???0
なんでアニメ化前提なの?決定してるの?
376メロン名無しさん:2013/10/31(木) 19:18:34.94 ID:???0
アニメ化前提じゃなくて
決定してるのはセカンドシーズン 花までなので
作者自身がそれ以降のアニメ化のハードル上げてるような気がする
みたいな話でしょ

ご存じのようにファイナルシーズンは原作があと終物語下と続・終物語 発売日未定だけど
暦物語の発行 終物語の上下化があるので 一冊で終る気がしない

セカンドの円盤売り上げと原作 ファイナルの進行でアニメ
どうなるか決まるんだろうけど 予測不能なような
377メロン名無しさん:2013/10/31(木) 19:20:09.96 ID:???0
傷物語の件もあるし
378メロン名無しさん:2013/10/31(木) 19:33:30.62 ID:???0
一部の人が「全物語アニメ化」を最後まで全部アニメ化と勘違いしてるみたいなんだよな
379メロン名無しさん:2013/10/31(木) 20:22:35.61 ID:???0
憑の時点で偽でアニメ化終わりっつう話もしてたな
アニメ化されないような書き方もそうだけど
電子書籍化もされないように書いてるよな
380メロン名無しさん:2013/10/31(木) 21:14:31.19 ID:???0
憑物語で「アニメと違って広くない風呂で妹と入るのは狭い」とか
終のクラスメイト全部名前付きとかを見ると
西尾も内心はシャフト演出にイラッってしてるのかと思ってしまう
381メロン名無しさん:2013/10/31(木) 21:17:24.64 ID:???0
>>380
それはアニメ化しづらいように仕掛けていってるだけのように思えたけどな>風呂
まあ本心が見えづらい作家だとは思う。作中で言ってる事とインタビューで言ってる事が真逆だったりね
382メロン名無しさん:2013/10/31(木) 21:27:44.38 ID:???0
ファイナルシーズンのトップバッターである憑の一話が
月火ちゃんと二人で風呂入るだけで終わりそうなのが
アニメ化への嫌がらせみたいなもんだしなw
383メロン名無しさん:2013/10/31(木) 21:35:36.67 ID:???0
そこは猫黒の下着トークに倣ってカットだと思う
384メロン名無しさん:2013/10/31(木) 22:27:02.34 ID:???0
作中とインタビューで真逆って何の話?
385メロン名無しさん:2013/11/01(金) 00:27:54.03 ID:TTB2YDKz0
扇ちゃんマジで最終的にどーなるんだよ

撫子目線の扇ちゃん=通りかかった阿良々木君の後輩という謎の人
臥煙目線の扇ちゃん=誰かは掴んでそうな素振りだがあくまでバランス次第なので
忍目線の扇ちゃん=人間じゃないなにか、でも怪異の王だった忍にとってはどーでもいい、阿良々木君次第
神原目線の扇ちゃん=10月に阿良々木君に扇ちゃんを紹介したときは可愛い女の子、4月には男になってる
阿良々木君目線の扇ちゃん=神原から紹介された可愛い後輩、一番信頼してる羽川の文句を言われても怒れない、常に誘導されてる、おかしい事に気づかない
羽川目線の扇ちゃん=常に疑っている、忍野メメの姪って事も疑っている

おいおい、バサ姉しか頼れる人いねーーーーじゃん
386メロン名無しさん:2013/11/01(金) 00:53:56.90 ID:TTB2YDKz0
扇ちゃん絡みの実害(バランスと言われたら実害ではないが)

10月老倉との案件であわよくば撫子じゃなく老倉を神社の神にしてたかも←バサ姉が阻止
11月撫子が蛇神なるように誘導
2月貝木襲撃の黒幕
2月影縫が消滅

明らかに阿良々木くんに関わる奴を狙ってる
387メロン名無しさん:2013/11/01(金) 01:00:10.10 ID:TTB2YDKz0
あ!すまん

2月手折正弦 死亡 誘導の黒幕 が抜けてた
388メロン名無しさん:2013/11/01(金) 09:53:51.11 ID:???0
もう一度読み直せとしか言えんな
389メロン名無しさん:2013/11/01(金) 11:29:36.26 ID:???0
扇ちゃん、育のことは眼中にないだろ
あの時の標的はあくまでアララギさんだ
390メロン名無しさん:2013/11/01(金) 13:05:01.00 ID:???0
「こよみリバイヴ」

「落ちれない そうですね 私も アララギさんには試験会場に行っていただきたいです
「ここですか ここはまあ中間点といったところですね ラチラギさんは殺されたので
 あの世へ向かう途中だったってことです
「失礼。噛みました 本当に困った時はきっと帰って来るって言ったじゃないですか
「あの長い 忍さんの話の間 ずっと寝てたわけ 無いじゃないですか ちゃんと聞いてましたよ
「ずっと見守っていましたが 臥煙さんに殺されるのは避けられそうにないので
 忍さんの一人目の眷属さんのところに行って 事情をお話ししました
「あの方も四百年たって 落ち着いていて 変わったというのか
 どうでもよかったのかもしれません とにかく貸していただけましたよ これ! 

八九寺が手にしていたもの それは 妖刀「夢渡」だった!
391メロン名無しさん:2013/11/01(金) 14:22:23.85 ID:???0
アゲID三連投は西尾スレだと相手にされないと思ってコッチに書き込んだのかな
鬼ラストで暦が扇に仕込んだのに、終上では一方的に扇のいいなりになってるから
みんな違和感(笑)を感じてるんだよ。12月までの間に何があった?ってな
392メロン名無しさん:2013/11/01(金) 18:29:16.12 ID:???i
暦物語で最後に真宵に会ったのは、アララギさんがちゃんと死んで、死後の世界(真宵もちゃんと成仏された)に行っちゃったからだと最近は思ってる
でもその場合の物語の終わらせ方は全く想像つかんw
393メロン名無しさん:2013/11/01(金) 19:33:03.76 ID:???0
>>392
なるほどんでそっちの世界で貝木や遠江、ギロチンカッターと会ったり
修行したりして1年経ったら怪異生かしで蘇らせてもらうと
394メロン名無しさん:2013/11/01(金) 19:55:29.38 ID:???0
>>393
それ何てドラゴンボールw
395メロン名無しさん:2013/11/01(金) 22:16:00.84 ID:???0
扇はもう「実は良い奴でした」が通じないレベルまでやらかしてるからなぁ
一時期扇が実はバランサーで〜とか言ってた輩もすっかり鳴りを潜めたし
396メロン名無しさん:2013/11/01(金) 22:41:57.45 ID:???0
「傾物語」第二巻/まよいキョンシー(下)2014年1月22日(水)発売
<キャラクターコメンタリー収録内容>
各キャラクター自身が本編を見ながら語るオーディオコメンタリー
脚本:西尾維新 出演:八九寺真宵(21歳ver)・羽川翼(6歳ver)

初登場でかつ初絡みか
そもそも時間軸が違うっていう。こりゃ今後の組み合わせも凄いのありそうだな
それでもこのインパクトには敵いそうもないが
397メロン名無しさん:2013/11/01(金) 22:57:28.94 ID:???0
>>396
インパクトはあるがその組み合わせは一発ネタで
全体としてつまらなそうな感じがプンプン・・・
398メロン名無しさん:2013/11/01(金) 22:58:22.61 ID:???0
まあ扇バランサー説は囮の時に
「扇が悪い」に結論持っていきたくない撫子叩きが積極的に使ってただけで
根拠は元々薄弱だったし
399メロン名無しさん:2013/11/02(土) 13:03:13.08 ID:???0
新作でもバランス云々いってるし
バランサー=黒いなにか=扇

は間違いないとおもうんだよねぇ
新作読む限りバッドエンド風なハッピーエンドに行きそうだけど
400メロン名無しさん:2013/11/02(土) 13:44:49.27 ID:???0
斎藤千和
・化物語(戦場ヶ原ひたぎ)
・魔法少女まどか☆マギカ(暁美ほむら)
水橋かおり
・魔法少女まどか☆マギカ(巴マミ、鹿目タツヤ、ワルプルギスの夜)
・〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(忍野扇)
喜多村英梨
・偽物語(阿良々木火憐)
・魔法少女まどか☆マギカ(美樹さやか)
野中藍
・ご姉弟物語(マッチ売りの少女)
・魔法少女まどか☆マギカ(佐倉杏子)
加藤英美里
・化物語(八九寺真宵)
・魔法少女まどか☆マギカ(キュゥべえ)
出ていないの悠木碧だけ

本スレのこれ見て育の声は悠木でいいんじゃないかと思った
ディスるわけじゃなく引きこもりキャラの演技には定評あるし
401メロン名無しさん:2013/11/02(土) 13:52:26.94 ID:???0
む。確かに・・・
でも野中藍のご姉妹物語って物語シリーズとは違うように思うけどw
402メロン名無しさん:2013/11/02(土) 15:05:41.00 ID:???0
扇がバランサーじゃないとはまだ言い切れんよ
大局的に見ればバランスをとってるのかもしれない
状況次第じゃ傷の最後はアララギ対メメで締めくくってた
可能性もあるんだから
主人公の敵だから非バランサーだとは言い切れないでしょう
403メロン名無しさん:2013/11/02(土) 15:56:05.70 ID:???i
メメは自ら任じてラスボスを務める気満々だったよな。
404メロン名無しさん:2013/11/02(土) 17:50:15.37 ID:Ubkxs5gX0
アニメ化で表現出来ない事なんかねーだろ、むしろアニメだから可能なのにお前らネガティブ過ぎwPTAか

視聴者が可能か不可能かなんて立ち位置で見てるからどんどん規制されんじゃねーの?
405メロン名無しさん:2013/11/02(土) 19:56:49.01 ID:???0
うんそうだな、アニメ化で表現できない事はない
出来る人と出来ない人がいるだけ
406メロン名無しさん:2013/11/03(日) 00:39:31.27 ID:???0
2話164ページまで
カットは主にギャグシーンかな
性交ネタとかの
407メロン名無しさん:2013/11/03(日) 00:39:43.93 ID:???0
…俺泣いてもいいかな(´;ω;`)
一人語りがメインの話とは言え期待してたのに…
408メロン名無しさん:2013/11/03(日) 00:42:16.51 ID:???0
成功と性交で照れる忍は見たかったねえ
409メロン名無しさん:2013/11/03(日) 00:49:41.08 ID:???0
傷公開してなかったのが
どんどんボディブローのように効いてくるな
やったらやったで細かい設定の齟齬出てくるけど
410メロン名無しさん:2013/11/03(日) 00:50:58.92 ID:???0
>>409
偽の時点で和解シーンが微妙な事になってるしな
411メロン名無しさん:2013/11/03(日) 00:58:11.61 ID:???0
夢渡の説明ってあったっけ?
今後の重要アイテムだと思うけど(予想)
412メロン名無しさん:2013/11/03(日) 01:00:54.52 ID:???0
怪異生かしの説明はあった
臥煙さんが持ってた理由は説明されるんだろうか
413メロン名無しさん:2013/11/03(日) 01:05:06.47 ID:???0
心渡が強力すぎるから
カウンターウェイトとして夢渡があるんじゃないかって部分はカット
いまでもこの設定が有効かどうかはわかんないが
414メロン名無しさん:2013/11/03(日) 01:28:23.46 ID:???0
今回は割と良いかな
一枚絵きれいだったし

ただ鬼の忍語りを動かして、花の?花語り動かさないっていうのでもよかったかなとも思う
415メロン名無しさん:2013/11/03(日) 01:40:59.92 ID:???0
なにはともあれセリフ間違いはしたらダメだろ
これはBD版でアフレコし直すべき

× しかめつらしい
○ 鹿爪らしい
416メロン名無しさん:2013/11/03(日) 03:02:15.48 ID:???0
キスショットの適当さとスケールの大きさをもっとアピールしてほしかったなー
ここの会話劇をカットされちゃったのは残念
やっぱ八九寺との別れの方にしゃくもっていきたかったのかな
417メロン名無しさん:2013/11/03(日) 03:25:04.85 ID:qafnIOVM0
「うーん、知りたいもんじゃ、失敗の仕方。新書でハウトゥ本とか出して欲しいもんじゃ、『うまく失敗するために』とかいう本!」
418メロン名無しさん:2013/11/03(日) 03:35:44.12 ID:???0
忍の昔話だけで原作3分の1以上あるからなあ、まずこの量をいかにして1話に詰め込むか
という大前提にして大問題があっただろうな

まさか2話にまたがってやるようなもんでもないし
419メロン名無しさん:2013/11/03(日) 04:58:52.55 ID:???0
1話 001〜006
2話 007〜021
3話
4話
残り 022〜033 来週は臥煙が登場するとこぐらいまで進むかな?
420メロン名無しさん:2013/11/03(日) 10:56:24.61 ID:???0
このアニメも小説も大好きだけど
この原作者ってもの凄く嫌なゲス野郎だと思う
キャラで言えば扇ちゃん
421メロン名無しさん:2013/11/03(日) 11:04:09.42 ID:???0
>>420 だからロリコンであまのじゃくでプッツンデレでやらしくてえげつなくてかわいいんだYO。

30m先から眺めている分には楽しめるだろ。
友達には入れたげないけど。
422メロン名無しさん:2013/11/03(日) 12:04:34.34 ID:???0
鬼2話見たけど
村人が突然いなくなった時の忍(現在)のリアクションて出てたっけ?
「うわああああああああああいないいいいいいいいいいいい」ってやつ
423メロン名無しさん:2013/11/03(日) 14:13:12.22 ID:???0
ないね
424メロン名無しさん:2013/11/03(日) 14:14:32.11 ID:???0
ただでさえ薄かった初代怪異殺しさんの影がさらに薄くなってないか
425メロン名無しさん:2013/11/03(日) 14:22:20.13 ID:???0
そこ濃くしたら今頃本スレが大騒ぎになってる
ある意味今回の紙芝居は良いカモフラージュ
426メロン名無しさん:2013/11/03(日) 16:17:15.58 ID:???0
今回は神を演じていた=神芝居ってことだったのか――ッ!
427メロン名無しさん:2013/11/03(日) 16:50:57.34 ID:???0
400年前 その存在を知ってるものは勿論話に聞いたものまで全員消滅

現代 嘘をついた怪異のみで目撃者は不問

くらやみさん400年でずいぶん丸くなられたw
428メロン名無しさん:2013/11/03(日) 16:54:38.18 ID:???0
>>422
リアクション大きくなっただけかよ ってアララギくんのツッコミも見たかったね
429メロン名無しさん:2013/11/03(日) 17:13:02.72 ID:???0
>>427
キスショットは最終的に全滅するまで神の振りをやめなかったけど
八九寺は自覚して消滅したから

400年前、くらやみが周辺を消すことに躍起になって
キスショットを優先的に狙わなかったのかは謎だが
430メロン名無しさん:2013/11/03(日) 19:04:01.92 ID:???0
かんなぎ騒動なんてのもあったし
初代怪異殺しの下りは熱狂的な男性ファンをどうごまかすかって感じだったな
431メロン名無しさん:2013/11/03(日) 19:11:21.06 ID:???0
>>430
その次の恋での貝木とひたぎ撫子を考えるとそういう萎縮は無いとは思う
432メロン名無しさん:2013/11/03(日) 19:33:06.08 ID:???0
貝木とひたぎはもう誤魔化しようがないけど
忍の場合は話の本題とは遠い部分だから無駄に一部の客層にダメージを与えないように、ってのはありそう
433メロン名無しさん:2013/11/03(日) 22:53:30.38 ID:???0
1月2日だか3日だか、ひたぎと暦の夜のお楽しみが割と早く終わったことに貝木は
オレの時は帰してくれなかったのにずいぶんとしまらない女になったもんだなと
思っていたに違いない
434メロン名無しさん:2013/11/03(日) 23:25:18.54 ID:???0
恋は貝木主人公だから
むしろ阿良々木さんにひたぎさんをNTRれたような
気分になるからOKだったな

30代のおっさんがJKに尽くしたのに逆に嫌われて
そのJKが彼氏持ちになってノロケ話聞かされて
それでも尽くすという、というリア充暦より感情移入できる設定だった
435メロン名無しさん:2013/11/03(日) 23:47:36.75 ID:???0
まあ恋はガハラさんが阿良々木君の為にやっているということをカットしなければ
勘違いする人は少なくなるだろう。シャフトさん頼むで

貝木がロリコンなのは避けられない運命だが
436メロン名無しさん:2013/11/04(月) 00:04:05.71 ID:???0
物語シリーズはそれほど萌え系の狂信者はいないんじゃないかな
どうせ西尾だし何でもありだし・・・

それになきはらしてありがとうしか言わないがはらさんとかたまらないよね
437メロン名無しさん:2013/11/04(月) 00:09:05.26 ID:???0
>>435
てか
原作既読者でも勘違いする奴が大勢いたのだが・・
438メロン名無しさん:2013/11/04(月) 00:14:36.99 ID:???0
まとめサイトを読んだ
自称「原作既読者」がどうかしたのか?
439メロン名無しさん:2013/11/04(月) 00:21:42.45 ID:???0
勘違いってどういう勘違い?
440メロン名無しさん:2013/11/04(月) 00:22:23.81 ID:???0
「行間を読んだ」のとまとめブログを読んだのじゃ違うよ
この場合の行間は作品によっちゃ腐女子的になるようなあれ
441メロン名無しさん:2013/11/04(月) 00:22:55.61 ID:???0
貝木は死んだ人をずっと思い続ける一途な人ではないか
442メロン名無しさん:2013/11/04(月) 00:37:51.19 ID:???0
遠江のビジュアルは出るんだろうか
443メロン名無しさん:2013/11/04(月) 08:43:02.08 ID:???0
恋は、計算高いが直情径行、神経質で不用心なJKが時折見せる本音とかわいらしさを
かつての調教師が大人視点で愛でる小説アニメです。

>>430 熱狂的な男性ファン… 兄ちゃん達は、そんなことだから、そんなことだから、いつまでたっても
444メロン名無しさん:2013/11/04(月) 09:39:42.68 ID:???0
>>436
囮の時の撫子信者の騒ぎを見るとなあ
あれくらいは大した事はないのか
445メロン名無しさん:2013/11/04(月) 10:23:48.97 ID:???0
忍が「嫉妬するなよ」とか前置きした割りに
阿良々木君の反応通り、嫉妬する要素がどこに?って感じの話にしか思えなかった
萌えオタ対策とかじゃなくて、単純に話が薄い

忍ってそういうとこあるよなー。大言壮語というか
見掛け倒しというか
446メロン名無しさん:2013/11/04(月) 18:18:05.56 ID:???0
あのね忍野忍はね(元吸血鬼の忍はね)
頭にミスドのことしかないんだよ(ないんだよ)
かっかかっかかっか忍はね
怪異の王なんだ怪異の王なんだ怪異の王なんだけれど
ずっこけなんだあわてんぼなのさ
いつもしっぱいばっかりしてるんだよ(アソレソレ)
だけどかっこいいつもりなんだってさ?
447メロン名無しさん:2013/11/04(月) 18:34:57.03 ID:???0
阿良々木家ってよく考えたら呪われてるな

母は死出の鳥を宿し
長男は鬼に噛まれ
長女は蜂に刺され
次女はホトトギス

これ絶対オヤジもなんらかの怪異と行き当たってるわ
448メロン名無しさん:2013/11/04(月) 18:39:45.94 ID:???0
>>447
オヤジは元怪異でした!ちゃんちゃんってオチ
449メロン名無しさん:2013/11/04(月) 19:04:09.51 ID:9VVPJ1FU0
>>445

忍ちゃんはあまり危機感がないのんびり屋なおしゃべりお茶目さんなんだぞぉ〜
あとアニメだとあららぎ君のダメさがあまり出ないんだよな
原作読んでるとなんでこいつモテてんだってくらいいらいらするけどw
450メロン名無しさん:2013/11/04(月) 19:26:47.21 ID:???0
忍はかわいいけど、ミスドはまずい!
特にゴールデンチョコレート!
と思ってたけど今日食べたエンゼルなんとかはおいしかった
451メロン名無しさん:2013/11/04(月) 19:32:57.48 ID:???0
>>525
輸入盤アニメは日本のアマゾンでも買えるだろ。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
452メロン名無しさん:2013/11/05(火) 10:41:02.16 ID:???0
>>450 GCは名前と見てくれだけだな。 オールドファッションが王道。
453メロン名無しさん:2013/11/05(火) 10:55:09.22 ID:???O
そういやキャラによって好きなドーナツって決まってるんだっけ?
忍がゴールデンチョコレート
ガハラさんがフロッキーシュー
貝木がポンデリング
だったのは何となく憶えてる
454メロン名無しさん:2013/11/05(火) 11:58:52.25 ID:???0
ずっとゴールデンチョコレートってナッツ類がトッピングされてるんだと思ってたら
なんか甘い天かすみたいなのだった
集めて食わすぞ
455メロン名無しさん:2013/11/06(水) 11:54:58.46 ID:???0
>>453 あららちくんはパイ・マフィン以外何でもアリだったっけ?
456メロン名無しさん:2013/11/06(水) 12:39:00.16 ID:???0
最近の阿良々木くんは
「そうだ僕は実は○○が好きだった」とか平気で過去の上書きしてくるから困る
457メロン名無しさん:2013/11/06(水) 15:32:51.25 ID:???0
花を見ると最終的には火憐ちゃんが一番好きだという感じだな
458メロン名無しさん:2013/11/06(水) 17:57:25.77 ID:???0
上書きなり後付けなり話がめちゃくちゃになるし薄すぎてもうダメだろ
459メロン名無しさん:2013/11/07(木) 09:32:07.58 ID:???0
原作は今一番言動が怪しいのが撫子でも忍でも扇でもなく暦という事態になってるからな
あの数学好きに対する完全忘却っぷりはちょっと本当に酷い
まあ扇が何かしてるっぽいけど、もしほんとに暦の素だったらやばい
460メロン名無しさん:2013/11/07(木) 11:08:11.53 ID:???0
撫子って他アニメでも撫子なんだな。 どっちも妹系。
461メロン名無しさん:2013/11/07(木) 11:52:58.28 ID:???0
>>74
未来から来た人か
462メロン名無しさん:2013/11/07(木) 11:55:48.65 ID:???0
>>88
入院した理由は何?退院後に暦と会ってないのはなぜ?
463メロン名無しさん:2013/11/07(木) 12:08:52.20 ID:???0
>>462
もう原作読んじゃった方が早いと思うが
入院は長期の怪異化によるあれこれとかで、致命的な怪我を負ったとかではない
会わないのは貝木が暦に「お前が会うと千石はまた駄目になる」と止めたから
464メロン名無しさん:2013/11/07(木) 12:56:55.21 ID:???0
羽川のように振られた後も未練がましくアララギくんに関わらせるより
撫子のように完全に吹っ切れさせた方が良かったと思える
薄い本は貝木と月火がいるから問題無し
465メロン名無しさん:2013/11/07(木) 18:23:19.79 ID:???0
>>463
有り難う。撫子嫌いだからあいつがメインの話だけは原作買ってないんだよね。
でも貝木がどう騙すかはみたいし、アニメじゃ描かれない描写もみたいから恋物語買ってくる
466メロン名無しさん:2013/11/07(木) 18:33:09.76 ID:???0
本当に花物語やんないの?
467メロン名無しさん:2013/11/07(木) 19:11:36.08 ID:???0
後でやると発表されとるがな
猫黒みたいな特番だろう
468メロン名無しさん:2013/11/07(木) 23:39:37.76 ID:???0
>>467
有り難う、安心した
469メロン名無しさん:2013/11/09(土) 16:49:02.87 ID:???0
其の参は臥煙登場までだったか
山の中の集落がお屋敷町みたいなのはシャフトだなあ
残50ページちょいでくらやみの種明かしと八九寺のネタバレと別離
エピローグだけだから最後は駆け足にならずに済みそうだ

しかし先週から作画が目に見えて良くなった
このまま最後まで息切れしなきゃ恋は期待できるかも
470メロン名無しさん:2013/11/10(日) 00:54:49.62 ID:???0
山下るときのエスコートとスカート談義の部分もカットか
車道側の話はひたぎフラワーでわざわざ拾ったのに
471メロン名無しさん:2013/11/10(日) 00:56:25.26 ID:???0
ひたぎフラワーってまだアニメ化されてないよね?
472メロン名無しさん:2013/11/10(日) 00:58:13.51 ID:???0
こよみフラワーの間違いだと思うがされてないよ
473メロン名無しさん:2013/11/10(日) 01:01:41.40 ID:???0
『暦物語』にある、五月の話
書き込む前に推敲して「ひたぎさんに教育される」って部分を削ったりしてたら
ひたぎフラワーになっちゃいましたとさ

スマン
474メロン名無しさん:2013/11/10(日) 01:27:59.95 ID:???0
今話臥煙さんまでは誰もが予想出来たかと
暗闇が出てこない理由等の設定はしっかりしているね
475メロン名無しさん:2013/11/10(日) 05:23:46.25 ID:???0
暦自身は怪異としてしっかりした怪異になるのか?
476メロン名無しさん:2013/11/10(日) 06:55:46.92 ID:???0
別のエピソードで回収された余談とかよくチェックしてるな
発刊の間に忘れるから言われなきゃわからん
477メロン名無しさん:2013/11/10(日) 08:34:27.26 ID:???0
幼女少女童女を並べるとやっぱりくるものがあるなぁ。
478メロン名無しさん:2013/11/10(日) 09:18:09.01 ID:???0
>>477
一瞬別の作品かと錯覚するレベルで画面の雰囲気が違うw
479メロン名無しさん:2013/11/10(日) 11:53:17.62 ID:???0
まだ甘い嘘に騙されてたくて、かあ
やっぱ今回のエンディングは鬼に焦点を合わせてるよな

てか、八九寺って怪異でないと見えないんだっけ?
いや原作にもそう書いてあるけど、怪異は怪異じゃないと見えないなんて設定はここで初めてでてきたような
480メロン名無しさん:2013/11/10(日) 12:40:43.21 ID:???0
まよいマイマイのキャラコメで言ってる、少なくとも
481メロン名無しさん:2013/11/10(日) 13:40:27.35 ID:???0
幽霊だから霊感ある人には見えてるみたいなのどの本かであったような
482メロン名無しさん:2013/11/10(日) 13:42:39.00 ID:???0
確かにちょっとひっかかったけど、あの場合(八九寺の場合は)は、でいいんじゃないか
忍でも苛虎の存在を気づけなかったんだし(直面すれば見えるだろうけど)
483メロン名無しさん:2013/11/10(日) 15:10:14.12 ID:???0
直江津町には八九寺以外の幽霊がいないのだろうか?という疑問が湧いたが
ロリじゃないならアララギさん華麗にスルーするだろうということに思い至った
484メロン名無しさん:2013/11/10(日) 16:43:05.99 ID:???0
見ないふりするだろうねぇ絶対
ロリ奴隷と幼女と童女に噛みつかれて興奮する性癖だし
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201311101641350000.jpg
485メロン名無しさん:2013/11/11(月) 00:39:20.36 ID:???0
>>483
今後の話で出てくるよ
486メロン名無しさん:2013/11/11(月) 06:03:13.79 ID:???0
アニメではメタ発言がほとんどカットされてるな〜
3人のうちで誰が好きなんじゃ?
好きの方向性を変えて鼎立してる〜は結構好きなモノローグだったのに、
泣きそうな表情をするだけで、八九寺にかけよるあたりが若干伝わりにくくなってしまった
逆に吸血鬼として弱くなってるとかはどうでもいいと思うし

原作読んでアニメ見ると、色々不満点とか浮かんでしまうなあ
487メロン名無しさん:2013/11/11(月) 12:00:52.66 ID:???0
カットされてしまったレイコクロリディウムは文字齣に数回登場したな。
一旦停止が偶々ハマって気がついた。
892vs忍んとことか。

来週回は実刑判決即執行。 バスタオルを5枚用意しておこう。
488メロン名無しさん:2013/11/11(月) 17:09:58.10 ID:???0
>>485
沼地って外見は高校三年生だからアララギ君の守備範囲内か微妙なラインだけど
でも鬼の時点では、まだ直江津町にいないんじゃないの?
489メロン名無しさん:2013/11/11(月) 17:39:44.05 ID:???0
何故か鬼の最後で扇がカウントに含めてるんだよなぁ
扇の視点はほんとに読者視点なんじゃないかって思う
490メロン名無しさん:2013/11/11(月) 17:54:31.87 ID:???0
対神原用の幽霊だから具現化?させてなかったとかかね>蝋花
491メロン名無しさん:2013/11/11(月) 18:21:51.14 ID:???0
沼池は貝木と以前からの知り合いで恋で一度会ってるからそれはない
492メロン名無しさん:2013/11/11(月) 22:45:25.93 ID:???0
結局大沼がオープニング以外で何かやることはないのか………
493メロン名無しさん:2013/11/11(月) 23:01:07.22 ID:???0
大沼は自分の仕事が忙しいから無理
494メロン名無しさん:2013/11/11(月) 23:02:15.83 ID:???0
>>492
余所で監督をしてるのにやれるわけないだろw
495メロン名無しさん:2013/11/11(月) 23:10:28.77 ID:???0
そうなんだけど大沼風のキャラ動きとか見てみたかったなーって………忙しいんだろうけど……
496メロン名無しさん:2013/11/11(月) 23:19:34.80 ID:???0
今大沼がシャフト作品に参加しても悪い意味で浮く
497メロン名無しさん:2013/11/11(月) 23:41:49.31 ID:NoTvf5Wi0
原作既読組にしたら次回のEDがどうなるか気になるんじゃないだろうか?
あのED撫子のこととか言ってる奴いるけど
やっぱりアララギ→八九寺の視点の歌に聞こえるから
うまくやって欲しいと思う
498メロン名無しさん:2013/11/12(火) 02:37:13.80 ID:???0
次回のオチでEDを冷静に聞ける奴がどれだけいるのかね
499メロン名無しさん:2013/11/12(火) 02:39:24.43 ID:???0
八九寺昇天で綺麗にEDにつながるなら期待もしようが、
原作からして扇ちゃんが速攻で余韻をぶち壊すからな
あそこED挟んでCパートにするとかならちょっとはひたれると思うが
500メロン名無しさん:2013/11/12(火) 09:25:12.47 ID:???0
暗躍を繰り返す扇に主人公が全く手を出さないもどかしさは
今後もずっと続いてくんだよなぁ
セカンドシーズンがあまり広くウケないであろう要素の一つでもある
501メロン名無しさん:2013/11/12(火) 11:14:13.07 ID:???0
扇ちゃんって基本的には暦の親しい後輩のスタンスでいってるんだよな?
暦はまだ自分が狙われてる事自体を自覚してないわけ?
502メロン名無しさん:2013/11/12(火) 12:13:59.47 ID:???0
鬼ラストで忍が影の中から扇は「何か」と告げたとき
暦はなんとなくわかっていて扇だけに話してどんな影響かでるか見てみる
とは言ってたがな。終上のヘタレ状態からは進展したのかもしれん
503メロン名無しさん:2013/11/12(火) 12:25:37.51 ID:???0
どうせ扇ちゃんも最終的には余裕の笑みを浮かべながら「楽しかったよ。阿良々木先輩!」的な
セリフを吐いて消えていくのだろうな
504メロン名無しさん:2013/11/12(火) 13:51:51.31 ID:???0
>>501
鬼のラスト(12月)時点では薄々感づいているが
現状では12月以降の描写も含めて扇に対して踏み込むシーンはない
12月より前だと扇の言うことは全部正しいみたいな洗脳っぽい状態になってる
505メロン名無しさん:2013/11/12(火) 15:40:12.13 ID:???0
出会ってすぐの体験が強烈過ぎたし、なんちゅーても忍野の姪を
名乗ってることが大きい、アララギさんなんのかんの言って
忍野のことは信頼してるからな
506メロン名無しさん:2013/11/12(火) 16:53:18.82 ID:???0
まあ大抵の人は鵜呑みにするか忍野に名と存在を縛られた怪異なのかの二択で考えるよね
まあ今は情報も出そろってきて、状況に即した解答を用意してる人もいるだろうけど
上二つ以外は俺的には深読みしすぎと感じる
507メロン名無しさん:2013/11/13(水) 14:56:03.67 ID:???0
>>506 忍野の式神 
ぼくは阿良々木君の好みに合わせて後輩女子高生を模してみたんだが
こうも簡単に踊らされるなんてまったく阿良々木君は阿良々木君らしいよ。
508メロン名無しさん:2013/11/13(水) 16:11:59.40 ID:???0
軽薄そうで意味深っぽい扇って作者そのもの
509メロン名無しさん:2013/11/13(水) 16:55:22.27 ID:???0
作者知ってんのかよw
510メロン名無しさん:2013/11/13(水) 18:18:56.99 ID:???0
作者分かってるアッピルしたい年頃ってあるだろ
なければ今後来るんだよそっとしといてやれや
511メロン名無しさん:2013/11/14(木) 02:13:03.02 ID:/FErhbi4O
妹が二人もいて女の子に飽きてるはずの餓え知らずのリア充暦がロリコンになる矛盾
512メロン名無しさん:2013/11/14(木) 09:11:42.15 ID:???0
sageろっつってんだろしつけえな
ヒント:妹は中学入ってから口うるさくなった
513メロン名無しさん:2013/11/14(木) 09:35:08.60 ID:???0
終で阿良々木家もちょっとヤバイんじゃないかって思えてきたな
捨て子拾いまくってくる親とか
過去の記憶が異常にぼやけてる暦とか
中学で性格変わった妹とか
514メロン名無しさん:2013/11/14(木) 10:22:02.85 ID:???0
実妹なんておかんが増えたようなもんだ。
炉に走っても不思議ではない。

実姉は穴のほげた無慈悲な兄貴
515メロン名無しさん:2013/11/14(木) 13:29:30.20 ID:???i
ま、女兄弟いると女性を変に理想化するようにはならないよな。
と、姉一人妹二人に挟まれて育った俺が言ってみる

『妹?ああ、聞いたことあります。
二次元の世界にだけ生息する伝説の生き物ですね。』
516メロン名無しさん:2013/11/14(木) 17:01:16.41 ID:???0
捨て子拾いまくってるんじゃなくて家庭に問題ある子どもを緊急保護してたんだろ
全然意味が違ってくるぞ
517メロン名無しさん:2013/11/14(木) 17:13:05.15 ID:???0
>>516
そういう意図なんだろうけど
それってやっぱり普通の家庭環境じゃないよな
加えて阿良々木くんが妙に忘れすぎてるから過去にもっとなんかあったんじゃと勘繰りたくなる
518メロン名無しさん:2013/11/14(木) 20:30:02.37 ID:???0
それも警察官としての正義の心がそうさせるんだろ
月火が言ってた通り
「私たちとお兄ちゃんの親なんだから性格もそれなり」なんだよ
519メロン名無しさん:2013/11/14(木) 20:41:13.37 ID:???0
ぶっちゃけ超久しぶりに聞く折笠愛の声に濡れた
やっぱ艶があるよなぁ
520メロン名無しさん:2013/11/15(金) 07:00:38.05 ID:???0
子供を叱るときに交番に連れてくとか性格歪みそうだなって思った
521メロン名無しさん:2013/11/15(金) 09:01:20.13 ID:???0
バサ姉一筋の俺なのに、唯一物語シリーズでマジで涙流した真宵の退場シーンがついに映像化されるんやね

シャフトさんあそこの演出は全力で泣かしに来てくれよ!頼む!
522メロン名無しさん:2013/11/15(金) 11:14:54.22 ID:???0
>>521 大人真宵と並んで、見てみたかった情景。 わかっているんだけど、おっかないな。
EDとかの順番をどう構成してくるのか。
退場ED黒瞳の順ならEDで止めておく。
523メロン名無しさん:2013/11/15(金) 12:56:01.80 ID:???0
「大好きでしたよ・・・」に次ぐ名シーン
「幽霊になったのは・・・」の演出が酷かったからあまり期待はできんな

つーか4話の場面カットどうした
524メロン名無しさん:2013/11/15(金) 13:23:14.65 ID:???0
扇が余韻ぶち壊してくるのは避けられん
重要なシーンだし
525メロン名無しさん:2013/11/15(金) 14:37:23.17 ID:???0
「大好きでしたよアララギさん」のセリフにEDがかぶさって
そのまま特殊ED(暦と真宵の出会いからこれまでを駆け足で振り返る映像)
ED明けCパートでエピローグって感じかな
「さようなら」
八九寺、お前と遭えて幸せだった
526メロン名無しさん:2013/11/15(金) 16:56:31.43 ID:???0
下種野郎がきけなかったのが残念でならない
変態、化物、鬼の物語あたりは削ってはいけないぶぶんだったのではなかろうか

次回はいよいよだなあ・・・暦物語がなければ次見れないとこだったわw
527メロン名無しさん:2013/11/15(金) 17:01:41.88 ID:???0
あと全面的に「鬼いちゃん」がカットされてるのがな
文字にしないとわからないけど、そこが演出の腕の見せ所だろうに
528メロン名無しさん:2013/11/15(金) 19:24:48.18 ID:???0
>>526
正直あれはまだ安心材料には早すぎると思う
一抹の希望ではあるけど
529メロン名無しさん:2013/11/15(金) 23:13:42.63 ID:???0
場面カット、予告ボードが更新されたがなんか作画微妙
530メロン名無しさん:2013/11/16(土) 00:43:22.95 ID:e0rCTEmU0
八九寺真宵のオープニングとテレビ版最終話の空が、なぜか緑色になっている犯人

田村香織
http://www.art-jardin.com/tamura/data/works/tamura_works-1.html
https://www.facebook.com/kaori.tamura.50
531メロン名無しさん:2013/11/16(土) 10:13:24.96 ID:???0
>>526 鬼物語新刊時は直撃だったもんな。 心の傷になりそうだ。
朝から用だから帰ってからここ見てそれから見るとしようか。
532メロン名無しさん:2013/11/17(日) 00:41:20.35 ID:???0
主なカットシーンは
・全裸土下座+戦場ヶ原羽川ラブシーン
・千石を気にしている内容等

来週は何やるか分からないね
533メロン名無しさん:2013/11/17(日) 00:51:11.54 ID:???0
来週は恋物語
534メロン名無しさん:2013/11/17(日) 00:59:10.09 ID:???0
羽川が猫をブラック羽川にしたことに嫌味言ってるのもカットされてるな
扇ちゃんが羽川を巨乳の事でネチネチ責めてないのは矛盾があるからカットしたんだな
そうに違いない
535メロン名無しさん:2013/11/17(日) 01:03:01.23 ID:???0
アカン
思ってたより盛り上がらんなぁ
今回の内容は悪くないんだが、これまでが平坦過ぎた
536メロン名無しさん:2013/11/17(日) 01:07:26.90 ID:???0
今回は作画が酷すぎたスタープロかと思ったぜ
537メロン名無しさん:2013/11/17(日) 01:25:35.61 ID:???0
さんざん煽ってた割には忍の過去話は薄いし
今回は真宵消えて衝撃的ではあるけど、暦まで読んでるとね・・・
538メロン名無しさん:2013/11/17(日) 01:48:25.14 ID:???0
終始作画が気になった
演出は淡々とって感じか
539メロン名無しさん:2013/11/17(日) 03:04:28.01 ID:???0
終(前)しか読んでない俺には、アニメ見て、あれ?扇ちゃんってこんな感じ?怖い、怖いよ
と言う感じだったんだけど、アララギ君の印象ももしかして鬼の頃には変わってる感じ?
終(前)の頃は何一つ疑ってる感じではなかったように見受けたけど
540メロン名無しさん:2013/11/17(日) 03:39:31.04 ID:???0
もっと泣かせに来るかと思ったら淡々としてたな
541メロン名無しさん:2013/11/17(日) 08:48:17.07 ID:???0
>>539
時系列のせいだと思う
終(前)は10月なので撫子の時の扇の暗躍に忍が気づくより更に前
アララギ君がまだ扇の言うことを疑ってなかった頃の話だから
鬼の最後の扇との対話は12月なので既に疑念を抱いている
542メロン名無しさん:2013/11/17(日) 09:26:43.12 ID:???0
八九寺、なんで途中から涙声にしたんだろうな
大人な対応をしてたと思ったら、顔が真っ赤で号泣ってのがクるんだろうが
ずっと泣きっぱなし。俺が
543メロン名無しさん:2013/11/17(日) 09:30:17.92 ID:???0
噂じゃあれは声優が涙を我慢しきれなかったのを
リテイクせずにそのまま通したとか
544メロン名無しさん:2013/11/17(日) 10:54:29.68 ID:???0
はっち〜とのキスがとっても美しく描かれていて良かったです。
お妙さん、長い演説演技微妙だった。
545メロン名無しさん:2013/11/17(日) 11:02:45.69 ID:???0
気持ち悪い奴らだな、お前ら・・・
八九寺との別れと扇登場の間にEDはさんだのは当然の判断だよな
このシーンから
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201311171101100000.jpg
↓次の瞬間いきなりこのシーンだったら台無しだもんな
しかしあいかわらず袖ぶらぶらがカワイイな扇
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201311171101100001.jpg
546メロン名無しさん:2013/11/17(日) 11:09:10.87 ID:???0
裸土下座告白にちょっと引く扇ちゃんが見たかった
547メロン名無しさん:2013/11/17(日) 11:33:16.28 ID:???0
わざわざキャプ画像上げてドヤ顔解説してるほうがよっぽどアレだと思うけど
548メロン名無しさん:2013/11/17(日) 12:04:35.39 ID:???0
何か知らんけど何かが違う
八九寺&変態の二人だけの世界観が何かこう何か違う
549メロン名無しさん:2013/11/17(日) 12:22:52.36 ID:???i
怪異の道を踏み外した怪異を食う筈の闇が
なんで400年前に人間を襲ったの?
550メロン名無しさん:2013/11/17(日) 12:30:04.76 ID:???0
むしろ目撃者ごと消すのが本来の役割
八九寺は本格的に襲われる前に自ら消えたので関わった人間は消されずに済んだ
551メロン名無しさん:2013/11/17(日) 14:53:00.11 ID:???0
そもそも扇ちゃんが暦に近付く理由は何だろうな?
暦もまた正常な意味での怪異になりきれていないイレギュラーな存在だから?
だったら暗闇も暦を狙いそうなものだが・・
552メロン名無しさん:2013/11/17(日) 15:06:15.50 ID:???0
阿良々木-忍ペアは新しい怪異に変化したからセーフだって
伊豆湖が説明してたじゃない
553メロン名無しさん:2013/11/17(日) 16:31:33.89 ID:???0
>>551
本当に理解力ないんだな
くらやみは嘘をついた怪異を消すんだよ
アララギさんが中途半端ななのはそれが実力で
嘘付いてるわけじゃないだろ
554メロン名無しさん:2013/11/17(日) 17:08:46.61 ID:???0
憑物語以降のこよこよは純正吸血鬼なのに人間のふりしてるから
くらやみさんの執行対象になるかもね
555メロン名無しさん:2013/11/17(日) 19:06:40.80 ID:???0
暦と忍は対象になる可能性もあると、余接に言われてるし、期間とか偽りの度合いとかも関係してくるんじゃない?
吸血鬼なのに神気取ったり、迷わす存在なのに人を道案内したりしてて、それが長いとオメーさすがに調子乗りすぎだろってくらやみ番長がケンカ売って来るのでは
暦も長いこと「吸血鬼」なのか「人間」なのか中途半端な状態が続くと狙われるのかもしれん
556メロン名無しさん:2013/11/17(日) 19:24:39.07 ID:???0
だから中途半端なのは偽ってるわけじゃないだろうと・・・
557メロン名無しさん:2013/11/17(日) 19:40:27.58 ID:???0
嘘つきを許さないくらやみ、扇ちゃんに嘘はつけない
中途半端なら襲わないくらやみ、扇ちゃんに隠し事はできる
何か同じ物事の別の面みたいな繋がりを感じさせる
アララギさんが、嘘をついている状態になった時が、終の時、決断の時だな
558メロン名無しさん:2013/11/17(日) 19:43:39.19 ID:???0
吸血鬼は別にOKな気もするな
だって吸血鬼自体、人間のふりしてることもよくあるし・・・
559メロン名無しさん:2013/11/17(日) 19:45:50.44 ID:???0
吸血鬼は吸血鬼であるために人間のフリをすることもある
だが、人間と吸血鬼、どちらかを選べないから人間のフリをしたりするなら、それは吸血鬼という怪異の本分を外れてるのではないか、とか思った
560メロン名無しさん:2013/11/17(日) 19:47:59.23 ID:???0
暦は新種の怪異ってことじゃなかったっけ
561メロン名無しさん:2013/11/17(日) 19:53:51.60 ID:???0
おうぎダークの題名がミスリードで、くらやみが出てこなかったら褒めればいいのかガッカリしたらいいのか
562メロン名無しさん:2013/11/17(日) 19:55:02.59 ID:???0
臥煙はそう説明してる
嘘偽りなく『変わって』、新種の怪異に『なった』
曖昧だけど嘘はついてないからOKらしい

吸血鬼になりつつあるのは戦場ヶ原や専門家連中には話してて、
全方位的に嘘はついてないから大丈夫なんじゃない
ルールが明文化されてないから何とも言えないけど
563メロン名無しさん:2013/11/17(日) 19:58:47.03 ID:???0
意外とくらやみってチョロいような気がしてきたw
どこで新種の怪異になったと判断してくれるんだろう
臥煙さん、なんでも知ってるなら八九寺の新怪異化成立条件も教えてくれたらよかったのに
564メロン名無しさん:2013/11/17(日) 20:00:38.06 ID:???0
終物語の「終」ってシリーズの「終」って意味じゃないんだろ、どうせよ。
羽川覚醒はよっ!
565メロン名無しさん:2013/11/17(日) 20:02:45.75 ID:???0
嘘をついたらダメとか、貝木が怪異だったらいつの間にか消されてそうだな
566メロン名無しさん:2013/11/17(日) 20:11:16.90 ID:???0
忍はどこにいたのでしょうか?
あっさりと帰ってきてましたね?
南極?
567メロン名無しさん:2013/11/17(日) 20:44:43.56 ID:???0
理解力がないのもほどほどにしてくれ・・・
568メロン名無しさん:2013/11/17(日) 22:41:39.86 ID:???0
猫白読んでるかアニメ見てればありゃりゃぎを探して家に戻ったのはわかるはずなんだけどな
569メロン名無しさん:2013/11/18(月) 00:19:13.24 ID:???0
終物語って少なくとも(上)はアニメにするとクソつまらんよな
570メロン名無しさん:2013/11/18(月) 02:48:17.60 ID:???0
フォーミュラはクラスメート全員のキャラデザを作って
真面目にアニメ化したら面白いけどいつものノリでモブは顔無し
だったら作らない方がマシだな
571メロン名無しさん:2013/11/18(月) 08:52:39.05 ID:???0
いや、モブ顔無しでも問題ないよ
3話ぐらいで終わらせて、そのまま育の話に繋げれば
ただの通過点として見れる

フォーミュラは微妙な出来でも育のエピソードは是非やって欲しいんだよなぁ
そうなるとフォーミュラも必須という
572メロン名無しさん:2013/11/18(月) 10:41:13.55 ID:???0
>>563
帰ってきて録画を2回見た。 
一回目は、原作も暦物語も読んでいるのに突っ伏した。
アニメもうまくできていて心憎い付喪神の演出で幸せだ。

2回目に見てやっと 892の定義変更の可能性はあったはずだけど、と
原作を6回目に読んだときの感想を思い出した。

でもまぁこれはこれでいいや。
人は一時的な感傷と笑い飛ばして未練に別れを告げて髪を落として明日を生きていくのだ。
573メロン名無しさん:2013/11/18(月) 10:58:18.92 ID:???0
終で思い出したけど、あのエピソードは他ヒロインとの交流経緯と似てるんだな
異常な状態のヒロインに触れて、そのルーツに触れて、最後に解決する

面白いのは暦の失敗の仕方が直後の撫子の件と結構似てる
ヒロインの異常を見過ごす、ヒロインの家に行くも異常に気づかず、そのまま忘れて最悪の状態になってから慌てる
解決できた終の方が前の時系列ってことを考えると、成長どころか退化したことになるな
574メロン名無しさん:2013/11/18(月) 11:38:34.39 ID:???0
はっはー、元気いいなあ、何かいいことでもあったのかい?
扇ちゃんも言ってるからねそれ

いいキャスティングだったんですけれどねえ──
ほら、あの人、これまでのヒロインズの原点みたいなところ、あったじゃないですか。
575メロン名無しさん:2013/11/18(月) 11:41:08.90 ID:???0
>>574
その結果を見て扇がやり直したのが囮だからな
全力で失敗させに来てるから暦には分が悪かった
ただでさえ終の時点で暗示状態みたいな感じだったし
576メロン名無しさん:2013/11/18(月) 11:57:33.77 ID:???0
囮でも扇は何かの目的の達成に失敗したんじゃないだろうか
577メロン名無しさん:2013/11/18(月) 12:23:17.56 ID:???0
どうだろう
傾向からいって、失敗してるならすぐ次の手打ってるはずだし
鬼の最後で八九寺の件は失敗と言っているが囮のことはもっとスマートにやれたと表現している
目的の達成に失敗したとしたら、それは貝木が解決しちゃったことだな
だから潰した
578メロン名無しさん:2013/11/19(火) 10:32:45.54 ID:???i
恋の冒頭で『お前らはまた騙されたのだ、アニメが原作通りだとなぜ思った?』
とガハラさんに言ってほしい。
一つくらいあってもいいと思うんだ。
579メロン名無しさん:2013/11/19(火) 12:38:21.85 ID:???0
もう恋1話冒頭から貝木キャラソンくらいしないと
アニメからの人の度肝はぬけないw
580メロン名無しさん:2013/11/19(火) 14:05:14.02 ID:???0
最近盛り上がりが微妙だったところで
八九寺の退場と引き換えに少し盛り返したばかりだから
このままの勢いで恋で何とか盛り上がって欲しいところだな
でないと憑以降のアニメ化も怪しくなる
581メロン名無しさん:2013/11/19(火) 14:07:28.13 ID:???0
物語シリーズに関しては盛り上がりが足りなかったんで続編出ないってことは有り得ないだろう
続編出ないなら別の理由
582メロン名無しさん:2013/11/19(火) 14:29:35.48 ID:???0
貝木は臥煙姉さんが好きなんだよな?
583メロン名無しさん:2013/11/19(火) 16:21:46.62 ID:???0
>>582
表向き、というか好きと公言してるのはそう

ただし、美人のお姉さん系が好きだと言ってるのに
実際は妹やロリ系と付き合う嘘つきが西尾主人公のスタンダード
584メロン名無しさん:2013/11/19(火) 18:42:29.29 ID:???0
いや貝木が愛してるのは臥煙遠江ただひとりだけ
それはもう愛しすぎて狂ってしまったほどに
恋物語を読めばわかるだろ
585メロン名無しさん:2013/11/19(火) 19:04:48.46 ID:???0
狂ったつーか、元からひねくれてたのをさらにこじらせたって感じだな
586メロン名無しさん:2013/11/19(火) 19:10:04.13 ID:???0
恋物語大好きだから出来るだけ削ってほしくないし
演出や内面描写とかもちゃんとしてほしいんだけど
今までの出来を見るにあんまり期待しない方が良さそうだな
587メロン名無しさん:2013/11/19(火) 19:19:11.84 ID:???0
貝木をクマーで例えると

神原母=安心院さん
ガハラさん=めだかちゃん

みたいな関係だろうな
「またふられちゃったよ・・・」的な
588メロン名無しさん:2013/11/19(火) 19:21:01.53 ID:???0
原作組:なんでくらやみは現代で真宵直で襲ったの?
アニメ組:なんでくらやみは400年前で村人消したの?

同じ所を疑問に思ってるのに着眼点が違うのが面白い
589メロン名無しさん:2013/11/19(火) 19:29:44.55 ID:???0
>>588
アニメだと村人みたいなモブの存在がレアだからね
だから印象に残るのだろう
590メロン名無しさん:2013/11/19(火) 21:56:06.14 ID:???i
>>589
つまり、モブがいない現在では、周囲の人から消そうと思ってもそもそも最初から居ない。
そういうわけですね。
591メロン名無しさん:2013/11/19(火) 22:38:17.60 ID:???0
憑物語は怪異化が進んでるって話なのに
暦終上では怪異現象が起きない話なんだよな
592メロン名無しさん:2013/11/20(水) 00:11:24.95 ID:???0
キャラコメのキャストの予想で和気藹々するにはどこにいけばいいんだろう
来たものを来たまま受け止めるスタンスだよね割と
593メロン名無しさん:2013/11/20(水) 01:35:20.67 ID:???0
貝木主人公で詐欺ったり酷い目にあったりしつつ
救いがあるんだかないんだか分からないような
混沌としたスピンオフ作品が欲しい
594メロン名無しさん:2013/11/20(水) 03:18:41.66 ID:???0
ミスド以外で初めて店名を出したスタバはどうなるんだろうな

>>586
貝木の内面描写はあの読めない速さの文字演出で処理されそう
595メロン名無しさん:2013/11/20(水) 09:16:51.34 ID:???0
刀語ネタは削られたし戯言世界ネタも無理だろうな
ニュートリノもそういえば間違いだっけか
596メロン名無しさん:2013/11/20(水) 10:28:06.59 ID:???0
鬼4見た後でたまたま偽上を借りてこられた。
64頁に長々と伏線を書き記してあった。

当時はまたまたぁなんて思っていたが今となっては感慨深い。 
、、、というかむりやり拾った感もあるがそんなことは忖度せずに浸ることにした。

やっぱり原作はいい。 文字ラッシュは読まれないが本なら何回も何回も読まれる。
アニメは声が憑いていて感情がこもってそれはそれでいいものだった。
そういうことで納得して下さい、あたりの場面なんか、、、
597メロン名無しさん:2013/11/20(水) 10:31:23.59 ID:???i
アニメも原作も違った良さがあるよね。
両方楽しめるなんて幸せ。
598メロン名無しさん:2013/11/20(水) 13:01:33.81 ID:???0
>>595
ニュートリノ関係は間違ってる間違ってないに関係なく100%カットだと思ってたからいいよ
599メロン名無しさん:2013/11/20(水) 16:47:23.34 ID:???0
くらやみって真宵がリュック背負ったところで襲ってきてたよな
ってことは案外リュックはずしてどっかに匿ってたりしないかな
車に乗ってるって話も、車に乗ってるときは当然リュック背負えないという叙述トリックってことで
600メロン名無しさん:2013/11/20(水) 18:39:59.92 ID:???0
ああ全俺が泣いた 暦物語がなかったら死んでたくらいの威力だったわ
ここキャラコメ誰が何をやるんだろうなw
601メロン名無しさん:2013/11/20(水) 21:42:25.55 ID:???0
>>543
これソースどこ?
602メロン名無しさん:2013/11/20(水) 21:50:37.52 ID:???0
中の人のツイッター
603メロン名無しさん:2013/11/20(水) 22:42:57.54 ID:???0
マジでPVなしなんか・・・
604メロン名無しさん:2013/11/20(水) 23:37:21.33 ID:???0
あったらネタバレになっちゃうからなw
605メロン名無しさん:2013/11/21(木) 00:19:41.57 ID:???0
以前のシャフトなら刀語4話ばりの詐欺PVを作る遊び心あったのに
606メロン名無しさん:2013/11/21(木) 01:54:58.02 ID:???0
なんだか最近仕事に疲れてそうなシャフトである
607メロン名無しさん:2013/11/21(木) 08:42:49.15 ID:???0
そりゃ続けざま三本+同時進行で一本劇場版やってりゃ体力もなくなるだろうよ…
608メロン名無しさん:2013/11/21(木) 09:24:01.88 ID:???0
2クールの最後の方なんて本当に体力勝負だからな
必死に振り絞ってくるだろう
609メロン名無しさん:2013/11/21(木) 10:14:28.45 ID:???i
最後だけに一発大嘘をかまして欲しいな。
610メロン名無しさん:2013/11/21(木) 10:21:11.50 ID:???0
>>609 失礼 噛みました…
611メロン名無しさん:2013/11/21(木) 13:13:11.96 ID:???0
恋が終わってもまだ花が残ってるぜ
612メロン名無しさん:2013/11/21(木) 13:36:39.60 ID:???0
アニメ板スレの方が囮あたりからキャラ叩きの遊び場にされてすっかり空気悪かったからな
八九寺の退場と引き換えの盛り上がりで何とか元に戻りつつあるが
せめて放送最後はまともなスレ進行であって欲しい
613メロン名無しさん:2013/11/21(木) 14:17:27.11 ID:o4jO6ukR0
なんでセカンドシーズンから八九寺の声あんなに変わったんだろう
前の方が好きだったわ
614メロン名無しさん:2013/11/21(木) 15:42:33.43 ID:???0
偽物語ですでに変わってたじゃん
化物語の時の甲高い感じがなくなってた
615メロン名無しさん:2013/11/21(木) 21:06:10.02 ID:???0
物語シリーズ
616メロン名無しさん:2013/11/22(金) 00:42:23.56 ID:???0
>>509
エンディングでまよいが消えた時リュックだけ残ったのは何かの伏線なのだろうか?
617メロン名無しさん:2013/11/22(金) 01:03:07.40 ID:???0
なんでもかんでも伏線にするなよw
だいたい演出面まで西尾は関与しとらん
618メロン名無しさん:2013/11/22(金) 09:00:45.24 ID:???0
西尾が関与してなくても「これどういう意図なの?」的に作者に聞いて演出にしてる可能性はあるかもな
扇が撫子に暗示かけてるシーンは原作読んだ時は気づかなかったわ
619メロン名無しさん:2013/11/22(金) 10:30:41.89 ID:???0
>>616 消えたのではない、リュックに還って引き籠もったの。 
引きはヒキ ヒキは蟇、蟇は蛙、蛙は還る、つまり還ってくる。
620メロン名無しさん:2013/11/22(金) 19:09:16.69 ID:???0
ああ、暦ってキャラは嘘を肯定するキャラなんだな
嘘は嘘でも優しい嘘はアリってスタンス
だからガハラさんの嘘も真宵の嘘も許して(見逃して)きたわけだ
で、扇はそれを糾弾するキャラってことか
そのために優しい嘘に狂わされてきた撫子を利用したのね
優しい嘘を否定できない暦じゃ、撫子は絶対に助けられないっていうロジックか
621メロン名無しさん:2013/11/23(土) 11:12:28.63 ID:???0
総集編なしだから恋は五話でやってくれるのかな?
地方だから今日見れないけどアロハが楽しみだ
622メロン名無しさん:2013/11/23(土) 11:52:21.59 ID:???0
本スレだと6話って言ってるね
623メロン名無しさん:2013/11/23(土) 12:23:49.06 ID:???0
5話は結構納得だけど6話だとちょっと余りそうな気がするな
624メロン名無しさん:2013/11/23(土) 15:08:08.24 ID:???0
恋が6話分あるのは商品登録で確定してる
625メロン名無しさん:2013/11/23(土) 16:11:21.34 ID:???0
6話もあるなら一升瓶やるかもしれんな、お神酒あがらぬ神はなし
626メロン名無しさん:2013/11/23(土) 16:40:22.09 ID:???0
お酒とドラゴンクエストだけはカットしないで欲しい
大山のぶよもできれば
627メロン名無しさん:2013/11/23(土) 17:17:08.57 ID:???0
尺があってもそういうところを狙いすましてカットしてくるから油断ならんな

恋6話が本当なのだとしたら4話にされた組がなんか寂しいな
628メロン名無しさん:2013/11/23(土) 18:20:03.14 ID:???0
まあその代わり真宵と忍はお互いのエピソード交換フェイントで
両方の物語で二人とも重要キャラ扱いだったし
翼も今回ちょっと出てきて良いポジション貰ってて撫子は言わずもがな
全体のバランスは取れてるんじゃないかな

あれ、一人忘れてるな
629メロン名無しさん:2013/11/23(土) 18:25:53.56 ID:???P
老倉さんの出番はまだだろ
630メロン名無しさん:2013/11/23(土) 18:35:27.44 ID:???0
老倉さんは是非あの病みっぷりをアニメで見たいものだ
演技の方向性的に声は誰がいいかなぁ
631メロン名無しさん:2013/11/23(土) 18:44:16.89 ID:???0
恋物語こそストーリーだけ追う作りなら3話でもいいくらいだ
紙幅の半分以上貝木のモノローグなんだからw
632メロン名無しさん:2013/11/23(土) 19:11:54.89 ID:???0
貝木のモノローグがなきゃ恋やる意味がないからな
恋は貝木はスタイルを貫く話でもあるし
633メロン名無しさん:2013/11/23(土) 20:13:57.54 ID:???0
誰が歌うのかで興味をひっぱるため
1話目はOP無しと見た
634メロン名無しさん:2013/11/23(土) 20:21:59.45 ID:???0
恋を6話やるとは予想してなかった。
貝木のナレーション無双になるのか。
めちゃくちゃ好感度あげそうだな。
635メロン名無しさん:2013/11/23(土) 21:49:21.49 ID:???0
>>633
原作の「今度の語り手はガハラさん→騙されたな、俺だ」のインパクトみたいなのを出すなら、
いきなりOPでガハラさん歌う→貝木モノローグスタートの方がいいような
まあでもPVとかで貝木出てきちゃってるから「お前かよ!」ってのを狙うのはもう無駄かな
636メロン名無しさん:2013/11/23(土) 22:28:03.10 ID:???0
物語シリーズ
637メロン名無しさん:2013/11/23(土) 23:00:14.43 ID:???0
>>635
PV見ても知らなきゃ貝木が語り部だとはわからないと思うよw
638メロン名無しさん:2013/11/24(日) 00:41:28.91 ID:???0
依頼受けて終わりかと思ったら、依頼受ける決意して終わりか
ガハラさんが泣き出すとこまでやると、インパクトがそっちに移っちゃうからか
639メロン名無しさん:2013/11/24(日) 00:59:57.04 ID:???0
原作10〜69ページまで

2話は
106P撫子登場まで
119P信者一号まで
130P騙すのはたやすいまで のどれかかなあ

5話ペースなら138P感謝するわ までがちょうどいいかもだけど
640メロン名無しさん:2013/11/24(日) 01:06:32.40 ID:???0
泣くタイミング間違えてた
成功の見込みが立ってから泣くんだったな
641メロン名無しさん:2013/11/24(日) 01:17:55.33 ID:???0
ED期待してなかったが映像込みで良かった、セカンドじゃ一番いいかもしれない
本編も今のとこいいな、鬼が安定してなくて心配だったけど
642メロン名無しさん:2013/11/24(日) 01:21:12.51 ID:???0
今回のガハラさんの行動がなければ
アララギさんが影縫さんに殺される可能性大(憑物語)
643メロン名無しさん:2013/11/24(日) 03:26:22.07 ID:???0
物語SSの軌跡

猫白「シリーズでも最高の出来」
傾「原作では微妙だったが映像にするととても面白い」
囮「アニメから入った撫子ファンはいなくなるかもしれないが、出来は素晴らしい」
鬼「(見なかったことにしよう)」
恋「俺達の化物語が帰って来た」
644メロン名無しさん:2013/11/24(日) 03:57:29.23 ID:???0
猫白がシリーズでも最高って誰が言ってんだよw
645メロン名無しさん:2013/11/24(日) 04:13:57.80 ID:???0
原作はベスト3ってくらいだな
アニメは5話続けてみるほうが良い
646メロン名無しさん:2013/11/24(日) 04:35:41.67 ID:???0
しかし貝木は本当に遠江さんが好きだったんだな
647メロン名無しさん:2013/11/24(日) 10:51:33.43 ID:???0
>>639
6話ペースなら2話は千石家をしっかり描写してそこまでかなって思う
648メロン名無しさん:2013/11/24(日) 11:55:53.68 ID:???0
>>鬼「(見なかったことにしよう)」
な、何故だぁー!

貝木すら追いつめる扇サイコ
649メロン名無しさん:2013/11/24(日) 12:42:41.20 ID:???0
千石家はさらっと流すでしょう
例によって両親は口から下しか映さないだろうし
だいいちじっくりやって面白い場面じゃない
650メロン名無しさん:2013/11/24(日) 15:09:18.55 ID:???0
貝木のまともな勤め人姿で撫子両親に「すいませんー」と訪ねる姿が
もうそれだけでギャグになるから面白いw
三木がここまでハマるとはね
651メロン名無しさん:2013/11/24(日) 16:18:44.98 ID:???0
セリフの読者の部分すら改編してなくてシャフトの意地を感じた
652メロン名無しさん:2013/11/24(日) 16:30:41.34 ID:???0
>>651
バカバカしい意地ですねw
653メロン名無しさん:2013/11/24(日) 16:44:02.91 ID:???0
アニメ化出来ないように書いたら考えてアニメ化することを止められたでござるの巻
654メロン名無しさん:2013/11/24(日) 18:40:42.37 ID:???0
千石家の描写をじっくりやらんかったら一部の話がイミフになるわ
別にオリジナルである必要はないが、あのシーンは他と比べて削れるところは少ない
655メロン名無しさん:2013/11/24(日) 19:15:31.73 ID:???0
>>651
意地というより意固地
656メロン名無しさん:2013/11/24(日) 19:38:37.37 ID:???0
>>650
アニメ組は偽物語だけの陰湿な貝木しか知らないから、恋で「結構おちゃめな奴だな」という評価も得るだろうな
冒頭のアロハとともにガハラさんを笑わせにかかった『(撫子自宅の住所を知って)年賀状を出すんだ』も描いてほしいね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4686990.gif
657メロン名無しさん:2013/11/24(日) 21:05:00.90 ID:???0
何でこの話だけ6話構成にしようとしたのか理解できん
だったら端折りまくった傾か囮に1話くらい回せよ
658メロン名無しさん:2013/11/24(日) 22:10:37.30 ID:???0
ガハラさんカバン類持ってませんやん
659メロン名無しさん:2013/11/24(日) 22:48:15.32 ID:???0
>>657
新房が貝木お気に入りだからじゃね?
西尾との対談で学生時代の話が見たいって言ってるし
660メロン名無しさん:2013/11/24(日) 23:37:18.26 ID:???0
この話こそモノローグ削ったらわけわからなくなるからだろ
後セカンドシーズンで主人公が一番主人公らしい活躍するエピソードだからだ
661メロン名無しさん:2013/11/25(月) 00:09:58.54 ID:???0
他の話だってモノローグ削って欲しくなかったけどなー
662メロン名無しさん:2013/11/25(月) 00:15:49.21 ID:???0
>>651
そんなどうでもいいところをなんで原作通りする?
絶望先生でも感じたが
そこは変えろよ

周りの者は「監督〜さすがにこれは不自然ですよ〜」とか言えないものなの?
周りのスタッフも馬鹿なの?
そんな所は誰も原作通りにしろって言ってない

読者が視聴者になっている!!!って怒る奴はいない
663メロン名無しさん:2013/11/25(月) 00:29:34.17 ID:???0
西尾(ありゃ〜そこまで原作通りにするのですか・・・融通きかないな〜・・・
    でもぼくからそんな細かいこと言うのもなんだしな〜もう放送しちゃったしな〜)
664メロン名無しさん:2013/11/25(月) 00:30:52.21 ID:???0
キャラコメで突っ込もうにもド冒頭は自己紹介パート…
詰んでますね
665メロン名無しさん:2013/11/25(月) 00:34:24.15 ID:???0
>>662
俺の抱いた感想は別だな
つまりそこは「読者」じゃないといけない理由があったという場合だ
物語シリーズの最後のエピソード名は「こよみブック」で決定している
暗躍する扇はまるで読者目線のように話をすることで既に有名
この辺の事情があって、改変できなかったんだと推察している
666メロン名無しさん:2013/11/25(月) 00:39:09.02 ID:???0
>>665
どうやら俺の考えが浅かったようだな…
667メロン名無しさん:2013/11/25(月) 04:43:55.03 ID:???0
忍野扇じゃなくて忍野メメの正体なんだが

初代怪異殺し=忍野メメという線は無いのだろうか。

共通点
 ・怪異の専門家
 ・天涯孤独

理由
 ・ピアスが逆十字
 ・キスショットから心臓を盗めるほどの力がある

吸血鬼でありながら、吸血鬼であることを偽っていたため、くらやみに消されたと考えれば
消された理由もつじつまが合うような。
668メロン名無しさん:2013/11/25(月) 09:25:15.96 ID:???0
次回は貝木ノートがどういう風に描かれるのかが楽しみ
イラストとか
669メロン名無しさん:2013/11/25(月) 09:33:10.19 ID:???0
>>665
病院いけ
670メロン名無しさん:2013/11/25(月) 10:18:45.04 ID:???O
メメの名前の由来は「爻」の字?
671メロン名無しさん:2013/11/25(月) 10:20:58.29 ID:???0
>>669 人を掴まえて安易に病院に行けなんて言うものじゃぁない。
ここには中二病を拗らせた社会不適合者が
672メロン名無しさん:2013/11/25(月) 11:17:35.15 ID:???0
集まる乙女の園
673メロン名無しさん:2013/11/25(月) 12:31:32.61 ID:???0
スカートの下のパンツははかないように
白いセー液はこぼさないように、ゆっくり飲み干すのがここでのたしなみ
674メロン名無しさん:2013/11/25(月) 12:38:04.19 ID:???i
>>670
バツバツ?ペケペケ?
名前未定の時に××と書いていて編集者が間違えてメメと読んだ。
で、よし、それで行こう!となったらしい。
675メロン名無しさん:2013/11/25(月) 12:45:33.32 ID:???0
メメは「ちょめちょめ」だろ
言葉遊びを前面に押し出した小説家として認知されているところの西尾の名言だろうが
676メロン名無しさん:2013/11/25(月) 12:50:46.19 ID:???P
メメより忍の方が先にできてそうな名前だな

元吸血鬼の残りカス、忍野忍
その忍野忍は元の名前はハートアンダーブレードで、忍と名付けられる
忍を縛るために、忍野姓をあたえた人間がいる、こいつが忍野××、みたいに逆に決まっていったというような
677メロン名無しさん:2013/11/25(月) 12:50:54.44 ID:???0
メメは「火」の字の崩しだと思ってた
扇と合わせて煽になる
678メロン名無しさん:2013/11/25(月) 13:21:20.56 ID:???0
メメクラゲだと思っていたが
wikipedia見ても要出典ついてるな
679メロン名無しさん:2013/11/25(月) 15:07:29.45 ID:???O
貝木ノートの絵柄予想
1.予告絵
2.ウエダバジメ絵
3.萌絵
4.その他
参考:臥雲先輩にギャルゲの攻略図みたいと言われた

好きなのを選べ
個人的には2希望
680メロン名無しさん:2013/11/25(月) 15:09:59.23 ID:???0
実は予告は貝木が描いてたという感じでいいな
681メロン名無しさん:2013/11/25(月) 19:01:14.63 ID:???0
かいきの金の使い道ってなんなん?
682メロン名無しさん:2013/11/25(月) 19:54:05.31 ID:???0
基本的に貯金はせず稼いだ金は惜しみなく使うタイプだが
高額で嵩張らずシャレの利いた物が好きらしい
683メロン名無しさん:2013/11/25(月) 23:56:07.18 ID:???0
恋1話の時点で貝木をここまで格好よく描けたのはびっくりした
原作でも1話分の内容だと、まだ面倒くさいおっさん程度だったのに
これからますます原作でも格好よくなることを思うと
恋6話という長丁場でも貝木のキャラで持っていけそうだ
684メロン名無しさん:2013/11/26(火) 01:15:59.40 ID:???0
演出と区切り方と演技が加わることによる効果だな
これまでよくあったノリの軽い雑談シーンでやっても大して意味はないが、
恋は雑談が少なく見栄えのするタイミングが多いのでじっくり6話やる価値がある
685メロン名無しさん:2013/11/26(火) 02:07:44.58 ID:???0
>>677
そんな書き始め当初に予定もなかったキャラとセットに考えるもんか?
最初は化上下と傷と猫黒で終わるはずだったんだろ
686メロン名無しさん:2013/11/26(火) 02:19:37.56 ID:???0
そうするとつばさタイガーは後付け?
つばさで猫科と言えばそうなるわな、という題名だと思ったけど
これも当初予定も無かったキャラとセットと言えるかもしれん
687メロン名無しさん:2013/11/26(火) 04:30:20.46 ID:???0
当初予定になかったと言い出すと化物語以降は全部後付けだけどな
688メロン名無しさん:2013/11/26(火) 08:53:28.19 ID:???0
ちゅうか「ひたぎクラブ」だろ
689メロン名無しさん:2013/11/26(火) 09:09:58.01 ID:???0
アニメ組は貝木の自問自答を安価で戦場ヶ原を
助ける為の理由付けで一致してるけど
花から恋の原作読むと単に駿河(遠江)の為だから動いたと見るほうが
自然だし”YESだ”の格好良さが増すと思う
690メロン名無しさん:2013/11/26(火) 09:20:19.70 ID:???0
遠江が好きでたまらない貝木が、駿河を
伊豆湖の姉の娘って言ってるところが微笑ましい
691メロン名無しさん:2013/11/26(火) 09:36:08.07 ID:???0
貝木は変なところでシャイだからな
692メロン名無しさん:2013/11/26(火) 09:58:58.93 ID:???0
>>689
ガハラさんのため、というのは原作読んでる組の軽いネタバレも混じってると思う
花→恋で普通に読むとあの喫茶店の時点では
そういえば神原母の事好きって言ってたな〜と納得するところで
終盤の斧乃木ちゃんとのトークや、神撫子との本音トークで
やっぱりガハラさん好きじゃねえか!と分かるから
693メロン名無しさん:2013/11/26(火) 11:03:20.78 ID:???0
「YESだ」はマジ良かった
694メロン名無しさん:2013/11/26(火) 12:44:15.03 ID:???0
>>692
あちゃらぎさんとは偽装でひたぎちゃんの本命は駿河と見せかけて泥舟、と読んでしまいたい。
↑こいつも本命は八九寺だし。
695メロン名無しさん:2013/11/26(火) 17:54:17.56 ID:DSRC10i/0
にわか丸出しの質問ですまんが
「くらやみ」の説明を受けて障り猫の扱いが良くわからなくなったので教えてくれないか?
・障り猫は憑依対象と分離することはあるのか
・ブラック羽川は障り猫の本分を果たしていると言えるのか
・そもそも障り猫とは「恩を返す怪異」なのか「恩を仇で返す怪異」なのか
・要するに、ブラック羽川が「くらやみ」に襲われることはないのか
696メロン名無しさん:2013/11/26(火) 18:06:36.48 ID:???0
>>689
貝木は別に神原が巻き添え食う可能性がなくても、
無理やり関連付けるか他のところから理由引っ張ってくるかして
なんとしてでも依頼受けただろうって原作読んでるなら分かりそうなもんだが
697メロン名無しさん:2013/11/26(火) 18:16:10.39 ID:???0
・分からない。原作中では「いなくなる」という表現が精々
・ブラック羽川とは障り猫を土台にした新種の怪異で厳密には別物。なのでその本分も当然違うと思われる
・ブラック羽川自身は「障り猫は恩を仇で返す」と言っている
・これも分からない。個人的には、「究極的には多重人格」と忍野が説明しているので、羽川を依り代にしている限り問題ないと思う。
698メロン名無しさん:2013/11/26(火) 18:36:18.37 ID:???0
羽川が生み出した怪異みたいなもんだから
くらやみの審査対象にはならないんじゃね
699メロン名無しさん:2013/11/26(火) 18:59:14.19 ID:???0
ひたぎについて貝木が言ってた「今の恋が初恋」ってのもあるからなぁ
語り部になってないひたぎの内面はまだ何とも言えないが
700メロン名無しさん:2013/11/26(火) 20:10:15.18 ID:???0
>>697
丁寧にありがとう
701メロン名無しさん:2013/11/26(火) 20:14:28.40 ID:???0
>>699
正確には「今している恋が常に初恋」だな
ひたぎさん語り部にしなかったのは
ひたぎの内面を明らかにしない目的もあったのだろうな
702メロン名無しさん:2013/11/27(水) 00:41:54.57 ID:???O
花やらないのか
703メロン名無しさん:2013/11/27(水) 00:47:52.74 ID:???0
花はスペシャル枠だとか
704メロン名無しさん:2013/11/27(水) 01:03:15.13 ID:???0
猫白、傾の一挙と同じ日曜深夜MXで全話一挙放送じゃないの
恋下巻の翌月にBD発売開始とすると5月くらいかな
705メロン名無しさん:2013/11/27(水) 01:10:20.98 ID:???0
「今している恋が常に初恋」この言葉で貝木がずば抜けて好きになった
706メロン名無しさん:2013/11/27(水) 01:31:56.88 ID:???0
今更だけど囮物語で月火の
「人を好きになるのに理由はいらない──
ってのも、一瞬だけ納得しそうになる聞こえのいい言葉だけれど、
そんなわけないでしょ。さっきも言ったけど、どんな理由でもいいから、
理由はいるよ、たとえ後付けでも。たとえそれが、自分にしかわからない、
誰にも納得してもらえない理由でも」

このセリフってアニメであったっけ?
この言葉があってこそ、自分と現実から目を背けず受け入れてる生き方の月火は
全てから目を背けてる撫で子に感情的になったんだと思うんだけど。

撫で子にキレた意味がわからないみたいなスレがあったから気になった
707メロン名無しさん:2013/11/27(水) 03:08:24.81 ID:???0
>>706
たしかカットだったような

囮の月火ちゃんのシーンはカットされまくりで
月火の考えも、撫子の考えも伝わってないのがもったいない
BDで追加して欲しいくらい
708メロン名無しさん:2013/11/27(水) 10:30:36.97 ID:???0
貝木って花物語で生きてたけど、まさかあれも幽霊なんてことないよな?
709メロン名無しさん:2013/11/27(水) 10:55:07.16 ID:???0
>>708 そうだ、人に奢るなんて空前絶後にあり得ない貝木はユーレイだったんだ、だが其れも嘘だ。
おじいちゃんに請求書が送りつけられたかもしれない。
710メロン名無しさん:2013/11/27(水) 11:29:35.98 ID:???0
声優的にあれは貝木の双子の弟という事も
711メロン名無しさん:2013/11/27(水) 13:24:00.98 ID:???0
撫子に関してはあそこで描写せずとも恋で描かれるからなぁ
しかも歪んだ原因とセットで描かれるから、恋の方がわかりやすいとも言える
712メロン名無しさん:2013/11/27(水) 15:31:53.47 ID:???0
撫子のその辺りも描写するためには恋は6話でも足りないくらいだな
最終決戦は5話ラストを「漫画家になりたかったのか」で終えて
丸1話を撫子解決と話の締めに使ってほしい
713メロン名無しさん:2013/11/27(水) 16:31:40.30 ID:???0
セカンドシーズンで西尾がブロックリピートして何度も聴いている箇所は
真宵の「出してください」ではなく、貝木の「感じる、感じる」と予想
714メロン名無しさん:2013/11/27(水) 16:44:52.53 ID:???0
猫白の時系列で駿河と暦が待ち合わせてた学習塾の件だが、あの話はもうやらないのかな?
715メロン名無しさん:2013/11/27(水) 17:00:53.29 ID:???0
やらないんじゃないかな何物語か忘れたけど
あとがきで蝋花ゴッドとかやりたいとかは出てたけど
結局西尾先生語録みたいな感じだろうし
716メロン名無しさん:2013/11/27(水) 17:10:40.94 ID:???0
まあ終下と続終しかないなら語れる余地ないよなあ…
終下に扇ちゃん出るなら当然時系列的に学習塾跡炎上事件の後になるわけで
続終で時系列を巻き戻すってのはちょっと考えづらいし

ただ物語の背景事件は書くモチベーションであって適当な物として用意してはないから
書くんじゃないかというのが俺の予想
717メロン名無しさん:2013/11/27(水) 17:26:19.32 ID:???0
神原の言う夏休み明けの事件が学習塾跡炎上事件で
卒業式前の事件が未だ詳細不明なままだっけか?
なんか神原スール解体事件とか頭の中でごっちゃになってるわ
718メロン名無しさん:2013/11/27(水) 17:37:46.66 ID:???0
終下でこよみデッドの続き
続終で花の後の時系列を書くんじゃないかな

炎上事件は今更やってもねって感じだし書かないと思う
719メロン名無しさん:2013/11/27(水) 17:44:13.00 ID:???0
花の後?とか思ったけど
確かに時系列的にだと花で完結したままになってんだな
720メロン名無しさん:2013/11/27(水) 17:55:39.66 ID:???0
>>708
そもそも、ラストで扇に扇動されたガキにぼこられたという描写そのものが嘘なんだと思う。
貝木も扇が黒幕って気付いているんじゃね。
んで、敵を欺くには味方から、、、いや読者から、、、みたいな。
721メロン名無しさん:2013/11/27(水) 18:31:29.73 ID:???0
出だしのお前たちはひとり残さず騙されたがなかった・・・
貝木いいなあ アロハと鼻眼鏡絵付きで観ると想像以上に酷かったわw

花やらずに観るのも結構誤解を生みそうだな
722メロン名無しさん:2013/11/27(水) 23:37:41.13 ID:???0
2話の飛行機内で貝木が神原に会おうかどうか思い悩むシーンはカットされそうだしな
723メロン名無しさん:2013/11/27(水) 23:49:56.28 ID:???0
キャラコメで月火ちゃん余接ちゃんに触れてたけど
今後正体を知るフラグだろうか…
724メロン名無しさん:2013/11/28(木) 00:12:37.14 ID:???0
キャラコメは本編とは関係ないと考えたほうがいい
偽物語5巻のキャラコメで火憐は月火は自分の正体を知ってるとか
憑物語は月火の話だとかデタラメ三昧だったしw
725メロン名無しさん:2013/11/28(木) 09:23:48.14 ID:???0
猫白キャラコメの二人すっげー面白かったな 二人が仲良い感じで
キャラコメは内容とは関係ないね 月火ちゃんも私怪異わかんなーいみたいなw
726メロン名無しさん:2013/11/28(木) 10:20:39.43 ID:???0
>>718 暦物語を出している時点で
終の次が即続終とは思わない、
ずるんzるん続いていつまでたっても完結しないに
727メロン名無しさん:2013/11/28(木) 10:43:18.72 ID:???0
>>725
お前が言うなwって感じでいいな
728メロン名無しさん:2013/11/29(金) 00:57:14.71 ID:???0
原作ではいつもの喪服はアロハに着替えた時トイレのゴミ箱に捨て
その後着替える描写はないけど、アロハで移動じゃしまらないから
アニメは喪服を着直すことにしたみたいね
729メロン名無しさん:2013/11/29(金) 09:20:32.70 ID:???0
予告の月火の「また副音声送りか……」でちょっと吹いた
730メロン名無しさん:2013/11/29(金) 11:24:13.25 ID:???0
不遇とかキャラ立ってないのをネタにできるようになった月火は強いw
731メロン名無しさん:2013/11/29(金) 12:11:52.96 ID:???0
うそ月火は吹いたわ
貝木あの外見で上手いイラスト書くんだもんなあ インパクトあるわ
732メロン名無しさん:2013/11/29(金) 15:46:42.79 ID:???0
そういえばこの時点でガハラさんって阿良々木さんに処女をあげちゃってるんだっけ?
だから体を売ってもいいなんて案が飛び出したのだろうか?
733メロン名無しさん:2013/11/29(金) 15:57:09.63 ID:???0
>>732
総集編だったかで「今晩は私に優しくしなさい」って言ってたから
まあ普通に・・ね
734メロン名無しさん:2013/11/29(金) 21:42:31.06 ID:???0
懐かしい
処女非処女ネタとか随分荒れたもんだよな
735メロン名無しさん:2013/11/29(金) 22:30:55.83 ID:???0
>>732
それだけ切羽詰まってるって事だろ
736メロン名無しさん:2013/11/30(土) 00:45:10.62 ID:???0
>>667
金髪金目だし多分メメは吸血鬼なんだろうね。初代怪異かは知らんけど
737メロン名無しさん:2013/11/30(土) 01:54:42.35 ID:???0
俺は>>667否定だな
専門家   → 他にもいる
天涯孤独 → 貝木情報
逆十字   → カトリック?カルト?ただのアクセ?
          意味が重要ならいずれも吸血鬼とは本来無関係
心臓の件 → 傷読めばわかるけどかなりの限定条件下での所業
          逆に傾では影縫貝木と勝ち目のない特攻かけるほどの力量差
          Xルートとはいえそこまで力関係が上下するか?
くらやみの件は面白い考察だけど初代は吸血鬼化した後焼身自殺してるし
実は生きてましたなんて伏線もないしなぁ
738メロン名無しさん:2013/11/30(土) 02:56:28.95 ID:???0
メメが怪異なら忍がそう言ってるっての
妄想力がたくましいなあw
739メロン名無しさん:2013/11/30(土) 03:13:57.61 ID:???0
忍はあまりアテにならないよ
忍野のこと小僧とか呼んでることは吸血鬼としてはまだまだひよっこだと取ることもできてしまう
ミスドで貝木に会った辺りで確か余計なことは言わない的なこと言ってたと思うし
忍野メメどうこう関係なくそうした情報源としては弱い気がする

怪異殺しの血統だと関連付けようと試みるなら
忍野なんかより臥煙家の方が圧倒的に有力
何でも知ってるおねーさんは心渡らしき刀を持ってるし多分夢渡も持ってる
臥煙って言葉は江戸時代の火消しを指す言葉だし
初代怪異殺しのやってた仕事を考えるなら意味は通るよな
740メロン名無しさん:2013/11/30(土) 08:34:14.68 ID:???0
忍野が怪異なら人間のふりしてるからくらやみさんの執行対象になっちゃうじゃん
偽下巻のミスドのシーンにおける忍の立ち位置については勘違いしてるみたいだから
もう一回読み直すことをおすすめする
741メロン名無しさん:2013/11/30(土) 10:11:09.54 ID:???0
くらやみにも派閥はあるよ
急進派が作ったヒューマノイドインターフェースが扇。穏健派がメメ
心渡を持っていた伊豆湖はもちろん剣呑派
742メロン名無しさん:2013/11/30(土) 10:49:02.43 ID:???0
忍は終で暦が扇に散々誘導されまくっててもピクリとも反応してない時点で
あんまり頼りにしてはいけないのは確かだな
あれが暦の素だとしたら、暦が作中トップで狂気に囚われてることになるし

まあ時系列的に扇の企みに気づくのが終の後の囮だから、忍の仕事ないのは確かなんだが
743メロン名無しさん:2013/11/30(土) 11:57:40.24 ID:???0
花読むの忘れてたので、今読んでるんだけど
ヒューマノイド・インターフェイス?の扇ちゃん?扇クンは
見える人と見えない人が居るんだろうか?
どうせ学校に席は無いんだろうし、見てくれも自在に変化するようだし・・
744メロン名無しさん:2013/12/01(日) 00:15:16.76 ID:ymZT8SIU0
終上までで扇ちゃんと絡んでない人物がいる。
バサ姉は対峙し
神原は先輩後輩の間柄として
撫子は蛇神復活を唆され
忍は暦との会話で扇ちゃんのことを『何か』と言ってる

じゃあガハラさんは?
今だ絡み合ったとこを見てないし
扇ちゃんが一度話題に出したくらいだろ

なぜ扇ちゃんはガハラさんに目をつけて
ちょっかいをださないのか
745メロン名無しさん:2013/12/01(日) 00:48:45.70 ID:???0
2話目もOP無しか
これは最後までなしかも
貝木ぶん殴られて倒れてるシーンにかぶせて、恋のテーマソングが流れるとか
746メロン名無しさん:2013/12/01(日) 01:11:38.30 ID:???P
2話原作70〜119ページまで
神社がとても立派になってたね

3話は
154P手を引こう
159P頭がおかしい
163P楽しいですね
167P何だこりゃ

この辺あたりまでと予想
747メロン名無しさん:2013/12/01(日) 01:17:14.95 ID:???0
終上を読み終えたのだが、扇ちゃんは千石撫子の事を
数ヶ月も前から狙っていたんだな、何を策略してんだか。。。
748メロン名無しさん:2013/12/01(日) 01:36:18.27 ID:???P
>>744
コヨコヨとか言って調子こいてるBBAを終で突き落とすから
749メロン名無しさん:2013/12/01(日) 01:47:55.79 ID:???0
>>748
ちょ、キスショットなんとかさん汚い言葉使いやめてくださいよ
作中ぶっちぎりでBBAなのはどう足掻いても600才近い貴女じゃないですか・・・
750メロン名無しさん:2013/12/01(日) 02:24:38.52 ID:???P
いや、一応後輩の体である扇ちゃんの体で言ったんだぞwていてい
751メロン名無しさん:2013/12/01(日) 07:31:00.56 ID:???0
ぎゃふっ!ぎゃふっ!

   ・・そういえば、新車買ったらJAF会員一年付いてきたけど、やっぱあれは入っておいた方が良いのかねぇ
752メロン名無しさん:2013/12/01(日) 07:45:58.53 ID:???0
>>679
ノートの絵柄、1の予告絵だったな
753メロン名無しさん:2013/12/01(日) 07:52:48.42 ID:???0
臥煙先輩にギャルゲーの相関図みたいって言われるのはホテルに帰ってからか
754メロン名無しさん:2013/12/01(日) 08:19:12.84 ID:???0
貝木が予告絵はベタだけど奇をてらわなくて良かった


貝木が本名を名乗った時に、撫子が一瞬うつむいて黒く笑ってるのが
今後を予感させ怖い怖い
755メロン名無しさん:2013/12/01(日) 08:29:41.15 ID:ymZT8SIU0
そういやガハラさん貝木が撫子を騙すの引き受けると行ったあと
トイレに駆け込んで目を真っ赤にして帰ってくる
って場面なかったな
必要だろ・・・
756メロン名無しさん:2013/12/01(日) 08:31:08.17 ID:???0
>>755
それはおそらく来週
757メロン名無しさん:2013/12/01(日) 08:39:51.71 ID:???0
なんかそこ記憶違いしてる人多いな
同じこと言ってる人今日だけで5人は見た
好きなシーンならちゃんと覚えとけよ
758メロン名無しさん:2013/12/01(日) 08:50:36.12 ID:???0
気になっているのは
アララギ、ガハラ、忍が卒業式の後も生き残っているかどうか
誰か教えて
759メロン名無しさん:2013/12/01(日) 09:08:28.49 ID:???0
アララギ→生存
ガハラ→その生存してるアララギが普通に話題にしてるから生存
忍→同じく話題には出るが八九寺のように伏せている可能性はゼロではない
760メロン名無しさん:2013/12/01(日) 09:16:57.96 ID:???0
>>758
いらっしゃい!ナデコだよ〜

まあ、原作読んで貰うのが一番判りやすいんだけどね
>>759さんので合ってると思うよ
で、時系列を詳しく書いてあるのは、本家のwikiなのさ
物語シリーズ wiki  で検索掛ければ出る
761メロン名無しさん:2013/12/01(日) 09:21:16.35 ID:???0
おっと・・・こよみデッドの所は今のところ難しく考えなくていい
むしろ知らないでおいた方が精神衛生上いいかも
762メロン名無しさん:2013/12/01(日) 12:57:42.08 ID:???0
泥舟の、真面目サラリーマン風の、髪型と服装、が今週一番の冗談だった。

撫子部屋はあのロッカーだけは乙女乙女した意匠から外れていた。
乙女乙女した女の子も女もBBAも苦痛だ。

かわいいことを強要されたかわいい子はかわいいことに嫌悪する、
幾度聞いても釈然としないがそうなんだろうなぁ。

可愛いことを強要された不調法者は可愛いことをもっと嫌悪するんだろう。
これは想像に難くない、さもありなん。
教育の成果よろしく可愛いと思いこんで周囲と認知的不調和を起こして悩んだりして。
763メロン名無しさん:2013/12/01(日) 15:50:12.56 ID:???0
>扇と合わせて煽になる

ありそう
764メロン名無しさん:2013/12/01(日) 16:09:24.59 ID:???0
そこはファイヤーシスターズと合体だろ
フレイムストリートイレギュラーズだな、ワトソン君
おっさんの方が浮浪者みたいな生活してるけど
765メロン名無しさん:2013/12/02(月) 07:05:15.24 ID:???0
アニメしか見てないけど、wiki見てみると時系列こうなんだよね?

8月23日 暗闇に追われ、八九寺は自ら消滅(鬼物語4話)
10月31日 忍野扇「それもこれも八九寺ちゃんがなかなか見つからないから…イレギュラーすぎなんだよなーあの娘は」(囮物語1話)

なんで扇ちゃんは8月に消えた八九寺を10月に探してるの?
766メロン名無しさん:2013/12/02(月) 07:42:37.13 ID:???0
>>765
そこに喰い付くのね・・
年が明けて、3月の13日金曜日に暦が臥煙ねーさんに殺されるんだけど
殺された後、八九寺に出会ってる
なんかよう判らんけど、八九寺は特殊な存在になったみたいね

一方、暦はどうなったかというと、卒業後車を買ってもらって、神原と遊んだりしてるので
これまた特殊な存在になったみたい・・・忍の消息は不明
767メロン名無しさん:2013/12/02(月) 07:46:45.94 ID:???0
付け加えるなら・・・扇ちゃんが10月31日に探してるのは、別ルートの21歳の方かもね
768メロン名無しさん:2013/12/02(月) 08:07:56.72 ID:???0
年齢に関係なく、自分以下の年齢の女子は会って割りとすぐ呼び捨てにするアララギ君だけど、扇ちゃんだけはなかなかちゃんが取れないね
769メロン名無しさん:2013/12/02(月) 08:14:33.87 ID:???0
オコメ見たけどクソ月火と蛇の代行体のおかげで猫白が汚された気がする
月火の上半身がぶっ飛ぶシーンを何回も見続けた西尾の気持ちがわかるぜ
770メロン名無しさん:2013/12/02(月) 10:10:14.85 ID:???0
月火はもうあれで良い気がする
撫子はあのまま開き直って月火と組んず解れつ喧嘩した方が本人のためになりそうだし
771メロン名無しさん:2013/12/02(月) 11:11:53.27 ID:???0
>>765
ちゃんと見ればわかると思うが、扇ちゃんは12月下旬に暦から聞かされるまで
八九時の成仏のことは知らなかったの
772メロン名無しさん:2013/12/02(月) 11:35:05.67 ID:???P
>>758
アララギの死をなかったことにしちゃうのは興醒めなんだよなあ
花物語は今はもうこの世にいない3人から神原が卒業していく物語で
扇ちゃんが見せた夢の欠片のようなものだと理解しているので
773メロン名無しさん:2013/12/02(月) 12:32:49.50 ID:???0
>>772
花はIF物語って感じがするな
774メロン名無しさん:2013/12/02(月) 12:37:25.23 ID:???0
怪異の部分だけを斬るのはすでに猫黒で提示されているからあり。

心渡りで分離して神社にはパララ蟻酸(鬼)残骸が転がり、炉人部分が受験して落第。
浪人して駿河と一緒に合格してひたぎちゃんにアゴで使われる、新生ひたぎクラブ。

忍リンクは切れて忍が滅びれば真人間云々の縛りから解放され
続終物語から期待の次回作に展開して結局だらだら500年続く。
775メロン名無しさん:2013/12/02(月) 13:27:23.55 ID:???0
物語シリーズに関しては
やっぱり小説を読んだ後にアニメを視聴するのがベストで楽しめる
776メロン名無しさん:2013/12/02(月) 17:49:53.27 ID:???0
撫子ブチ切れ&失踪の原因って、世間的に見て前日に泊めていたあららぎ家と月火の断髪だよね
あららぎ家は針のむしろ状態で月火は友達を行方不明に追い込んだ罪悪感で
結構地獄な心境だと思うんだがどうなんだろう
数ヶ月行方不明ならわたしのせいで撫子ちゃんが死んじゃったって普通に考えるだろうし
こよこよは原因知っていても家族に白状するわけにゃいかんし
夏ごろに撫子みたいなニュースがあったけど、あんな感じで失踪からの発見がニュースになって
ワイドショーで原因究明されてもおかしくない
777メロン名無しさん:2013/12/02(月) 18:32:37.37 ID:???0
花物の貝木と神原の焼き肉屋シーンが早くみたい(笑)

肉に罪はない。
罪を憎んで肉を憎まず。
778メロン名無しさん:2013/12/02(月) 18:37:20.35 ID:???0
恋物語読み返したんだがなんでこんな人気なんだ?
俺としては貝木が撫子騙すの簡単とかよみ間違えて失敗してこりゃ駄目だとか展開よめたし
散々引っ張ったクローゼットの中も貝木が見つけた時点で漫画って言っちゃえばオチわかるくらいの捻りの無さで
初めて読んだ時冷めたんだけど
779メロン名無しさん:2013/12/02(月) 19:08:02.09 ID:???0
>>776
むしろ、世間的には笹藪先生の責任ということになるんじゃね?

多くの人間が目撃している撫子の笹藪先生に対する暴言を客観的に聞く限り、
先生が撫子に何らかの依頼をしていたことが原因であの暴走が始まったとしか
捉えられないでしょ。
780メロン名無しさん:2013/12/02(月) 19:20:54.60 ID:???0
担任教師とその教え子の間で何らかのトラブル発生
その後その生徒が教室で普段からは考えられない暴走をし現在行方不明

下手すりゃ夕方のニュースで吊し上げだなw
781メロン名無しさん:2013/12/02(月) 19:24:27.27 ID:???0
肉肉、稲尾、肉、稲尾の順で食え、だっけか
やっぱ花は嗅いでみるより駿河一番だな
782メロン名無しさん:2013/12/03(火) 00:10:23.48 ID:???0
>>778
少なくともそういう部分が好評で人気なわけじゃないと思うよ
むしろそれらはアニメでも不評だろうなw
783メロン名無しさん:2013/12/03(火) 00:20:35.10 ID:???0
だな
>>778言う話の展開なんてむしろありきたりなもの
俺はこのシリーズを人間関係やキャラの内面にまつわる部分を読み解いていくところが好きで追ってる
セカンドシーズンでは猫白と花と恋の3本が特に好き
784メロン名無しさん:2013/12/03(火) 00:39:10.30 ID:???0
次回のカイキさんは
ガハラさんミスドで号泣
余接の初めてのおつかい
貝木不法侵入
の3本です
785メロン名無しさん:2013/12/03(火) 00:42:42.41 ID:???0
恋は貝木の生き様を追いかける話だからな
表面的な部分だけ見て展開にケチをつけたり
貝木暦やガハラさんや撫子を叩いてるのは何も理解できてない証拠
786メロン名無しさん:2013/12/03(火) 00:46:37.37 ID:???0
アニメだと恋囮が頭抜けてて
原作だと猫白次いで恋みたいな感じか
でもセカンドって人それぞれだからどれが人気なんて気にしなくてもって思うけど
単純にアニメの出来に差はあるが
787メロン名無しさん:2013/12/03(火) 00:59:16.45 ID:???0
アニメ化前の段階でキャラクターメインで評価する人と話の中身で評価する人で
これがいいと挙げるタイトルがはっきりと分かれてたな
788メロン名無しさん:2013/12/03(火) 01:10:44.98 ID:???0
恋なんてはぁ?マンガ家?なんじゃそりゃ?って感じだな
鬼の過去話かよ→初代の話はこれだけ?→はぁちくじ〜〜〜!の流れの方がまだマシ
789メロン名無しさん:2013/12/03(火) 01:26:06.33 ID:???0
こりゃ、オープニング貝木泥舟が歌う「恋愛サーキュレーション」が一回位無いと収まらんな!
790メロン名無しさん:2013/12/03(火) 01:53:25.62 ID:???0
お、おう
791メロン名無しさん:2013/12/03(火) 01:58:29.20 ID:???0
>>783
全く同意見だしおれもこの3本が特に好き
わかってくれる人がいてこのスレは最高だ!
その人物の人生観だったりを読み解いていくのが好き
792メロン名無しさん:2013/12/03(火) 02:04:20.57 ID:???0
西尾スレで戯言とか世界シリーズを先に読んでた人には結構そういう人いたと思う
化からとか化アニメから入った人が主に真逆の評価だった印象だなぁ
793メロン名無しさん:2013/12/03(火) 09:48:02.66 ID:???P
古典的なハードボイルドのプロットの忠実な焼き直しだからなあ
クールでストイックな流れ者が情にほだされて柄にもない善行に手を染め
組織から圧力をかけられながらも目的を達成する寸前で絶体絶命の大ピンチ
自分の殻を破ってみっともなく本音をさらけ出すことで九死に一生を得るが
ノーマークだった対抗勢力に襲われ人知れず非業の犬死
794メロン名無しさん:2013/12/03(火) 10:14:55.22 ID:???0
>>793 よいものはいつの時代でも歓迎されるってぇことだ。 大人視点で読んで微笑ましい。
795メロン名無しさん:2013/12/03(火) 10:18:01.46 ID:???0
>>793
花に出てくる貝木は、やっぱし>>772氏の言うような感じなのかねぇ・・何か切ないね
796メロン名無しさん:2013/12/03(火) 11:35:15.08 ID:???0
阿良々木くん死んでないじゃん
797メロン名無しさん:2013/12/03(火) 12:11:38.34 ID:???0
阿良々木は不死身じゃん
798メロン名無しさん:2013/12/03(火) 12:48:47.95 ID:???0
阿良々木くんは不死身そのものじゃん
799メロン名無しさん:2013/12/03(火) 13:02:12.92 ID:???0
しかし阿良々木家には不死の人が2人もいるのか・・
800メロン名無しさん:2013/12/03(火) 13:19:07.49 ID:???0
月火ちゃんが不死身なのって、家族は皆知ってるって書いてあったけど
あれかね?暦がそんなこんなでこうなってるのも、もしかして把握されてんのかな?
801メロン名無しさん:2013/12/03(火) 13:36:18.58 ID:???0
3話ヶ原 4話余接 5話羽川 6話撫子
みたいな感じか?
802メロン名無しさん:2013/12/03(火) 14:29:00.01 ID:???P
>>795
だから花物語の前に、原作では曖昧に片付けられた貝木の最期と
暦の死をはっきりと描いておかないといけないんだよね
それがこよみデッドの発表を受けて花物語が延期になった真相だと思うのだけど
803メロン名無しさん:2013/12/03(火) 14:55:34.87 ID:???0
>>800
キャラコメだと火憐は知ってて月火本人も気付いてるみたいな発言あったけど
本編で知ってるのは暦だけ
804メロン名無しさん:2013/12/03(火) 16:34:08.39 ID:???0
暦も月火も生命力が恐ろしく高いだけで本当に死なないだけじゃない
不死の怪異が本当に死なないなら影縫さんみたいな不死殺しも成り立たない
805メロン名無しさん:2013/12/03(火) 18:32:58.13 ID:???0
月火ちゃんの上半身吹飛ばした後、どういう風に処理する気だったんだろう?
たとえば全身丸々・・正弦のように吹飛ばした所で
数瞬後にはまた復活してんだよね?む〜ん
806メロン名無しさん:2013/12/03(火) 19:11:04.60 ID:???0
正弦って可哀想なキャラだよな
5人いるサークルなのに自分以外は毎日四人将棋で遊んでて
疎外感ぱなかったと思うわ
807メロン名無しさん:2013/12/03(火) 20:13:58.47 ID:???0
まあ基本暴力だけど陰陽道って事だから封印とか悪霊退散とか何かしらの技はありそうだよね

なんだかんだ言って火憐ちゃんが一番死にそうにないキャラ
808メロン名無しさん:2013/12/03(火) 23:31:52.64 ID:???0
今の暦や忍は胴体切断程度で死ぬんだろうな
本人も「僕は死ぬ」って言ってたし(言ってないけど)

対して月火ちゃんは寿命があるようだが首を切り落とされる位じゃ死なないようだ
怪異の王であるところのキスショットや春休み時点での暦もそれくらいでは死なないだろう
むしろ彼らには寿命すらも無くなってしまう

吸血鬼には寿命があるかどうかはわからないらしいが
しでの鳥は基本的に寿命を終えるまで死なない
一口に不死身といってもいろいろあるね
809メロン名無しさん:2013/12/03(火) 23:48:43.38 ID:???0
臥煙さんは貝木の身が心配だから手を引けって言ってたわけだけど
神原のことはどうするつもりだったんだろ?
臥煙さんの中では貝木>血が繋がってる神原だったの?
810メロン名無しさん:2013/12/04(水) 00:42:26.49 ID:???0
臥煙さんは姉に対しては含むところがありそう
あんまり良く思ってないのかも
811メロン名無しさん:2013/12/04(水) 00:44:07.31 ID:???0
恋物読み直したけどやっぱりいいね

ひたぎはやっぱり貝木が好きだったんだと思う。
けどその真実はもう嘘になった。
いや、そんな真実最初からなかったのかもしれない。
だって、今してる恋が常に初恋、、、なのだから。

貝木がひたぎのことを…なんて、真実も初めからない。
だって他人同士なのだから。最初から、そしてこれからも。
それでもこの物語は、恋物語なのだろう。
だからこそ恋物語と呼ぶべきなんだろう。
貝木泥舟の、戦場ヶ原ひたぎの、千石撫子の、恋物語──

青春は、きみに恋するためにある。
812メロン名無しさん:2013/12/04(水) 01:03:21.74 ID:???0
扇ちゃんが出てきてからちょっとやになっった
今後、ラスボスでも実は最高の味方でもなんでもいいから
扇ちゃんの必要性を納得できる展開を希望いたします。
813メロン名無しさん:2013/12/04(水) 02:33:58.56 ID:???0
忍が問い詰めようとしてたようにラララギさんの中で誰が一番なのか知りたい
忍→死ぬ時は一緒、生きる時はなお一緒
翼→理想の女子、羽川の為なら死んでもいい
真宵→一生一緒に迷ってやる
ひたぎ→ムショに入ったら毎日面会に行く
この中だとひたぎさんが弱くて残念
814メロン名無しさん:2013/12/04(水) 04:49:00.64 ID:???0
>>813
でもひたぎさんの方が好きだから羽川を振ったわけだし弱いって事はないんじゃない?
童貞もひたぎさんにあげてるしなw
815メロン名無しさん:2013/12/04(水) 05:33:37.14 ID:???0
物語シリーズの隠れたキーワードにキス行為って有る気がするだよね

キスシーン回収組
戦場ヶ原ひたぎ
八九寺真宵
忍野忍
阿良々木火憐
阿良々木月火
斧ノ木余接

キスシーン未回収組
千石撫子
神原駿河
羽川翼(未遂アリ)
影縫余弦
臥煙伊豆湖
忍野扇
老倉育

さて未回収組で次にキスするのは誰なのか
バサ姉とはシリーズの最終局面でキス回収はすると予想
816メロン名無しさん:2013/12/04(水) 06:24:29.63 ID:???0
一口にキスシーンと言ってもそれぞれ意味合いが異なるわけで
真宵、余接は相手からの不意打ち
火憐は病を自分にうつすため
月火は確認行為
忍に至っては暴走を止めるため

やはりガハラさんだけ特別
817メロン名無しさん:2013/12/04(水) 06:42:54.94 ID:???0
バサ姉好きだけど、白猫で真面目に告白して失恋して綺麗にケジメつけたのに
この期に及んでキスとかの展開になったらちょっと嫌だなあ

影縫さんや臥煙さんとキスシーンがあったら怖すぎるwww
頬赤らめたらどうすんだよ!
818メロン名無しさん:2013/12/04(水) 06:57:15.24 ID:???0
>>815
おいキス未回収組のリストに神原のおばあちゃんが抜けてるぞコラ
819メロン名無しさん:2013/12/04(水) 07:03:00.44 ID:???i
男の登場人物少ないなぁー

暦、メメ、貝木、真宵のパパ、ひたぎパパ、撫子の担任くらい?
820メロン名無しさん:2013/12/04(水) 07:04:07.91 ID:???0
終物語読んでみよう
821メロン名無しさん:2013/12/04(水) 07:04:28.46 ID:???i
あ、あと髪長いなんとかさんてのがいたな
822メロン名無しさん:2013/12/04(水) 07:25:20.31 ID:???0
終物語には男子生徒15人くらい出るけどアニメはどーなるか
823メロン名無しさん:2013/12/04(水) 08:41:54.50 ID:???i
>>819
傷の3人組、、、
824メロン名無しさん:2013/12/04(水) 08:53:32.79 ID:???O
クックックッ

超ウケる(´;ω;`)
825メロン名無しさん:2013/12/04(水) 09:12:06.68 ID:???0
考えてみると傷物語は唯一の男の方が多い話なんだな
男 暦、メメ、ギロチン、ドラマ、エピ 5人
女 キス、羽川 2人
826メロン名無しさん:2013/12/04(水) 10:02:45.90 ID:???0
羽川と貝木はくっつくな
二人の間の子供が次期新シリーズのメインキャラになる
827メロン名無しさん:2013/12/04(水) 10:09:41.98 ID:???0
何者だ羽川
828メロン名無しさん:2013/12/04(水) 10:53:05.21 ID:???0
猫物語(黒)を観てると、最終話のエンディング辺りで
忍野に委員長ちゃんと結婚しちゃえよって言われたのに、断固受け入れない暦に
作者の都合上の違和感を感じるな・・たしかに
829メロン名無しさん:2013/12/04(水) 11:01:44.77 ID:???O
早いもん勝ちだったって維新が何かで言ってたじゃん
830メロン名無しさん:2013/12/04(水) 11:49:29.66 ID:???0
>>829
ま、その通りなんだよね

結局、暦は何も選べない人間なんだよ
いや全てを選びたがるというか
そういう人は目の前のものしか見えてないしそれに必死で答えようとする
これは暦を一番好きな理由でもあり嫌いな理由でもあるんだけれど
自分に関わった人間全てを救いたいと思っている
貝木が言った通りひたぎも良い意味でも悪い意味でも目の前しか見えてない
だから案外お似合いのカップルなんだと思う
月火の言葉を借りればこの人しかいないと思ったよ
831メロン名無しさん:2013/12/04(水) 12:07:12.02 ID:???0
恋でいちいち否定表現を入れる貝木、お前可愛いだろ。
弟子のひたぎといい勝負のやせ我慢、意地の張り合い。
全部逆で読んでちょうどいいくらいだ。
832メロン名無しさん:2013/12/04(水) 12:59:42.51 ID:???0
ガハラさんは素直じゃないくせに、告白だけは電光石火だったな
正直人間のくせにモタモタしてたバサ姉と決定的な差であった
833メロン名無しさん:2013/12/04(水) 13:09:58.80 ID:???0
相手に片恋相手がいようと頓着しない
王子様が行動してくれるのを待ったりはしない
明瞭に交際を申し込み、回答を迫る

貝木の時の失敗を活かした、傷〜猫黒の羽川との対比だと思う
刊行順的に、化の告白から逆算して全部後付けしたんだろうけど
834メロン名無しさん:2013/12/04(水) 14:43:44.96 ID:???0
中身が吸血鬼の暦と外見が吸血鬼の貝木に惚れたガハラさんが
半分吸血鬼のエピソードに会ったらどうなるんだろ
いや、どうにもならんだろうけど
835メロン名無しさん:2013/12/04(水) 15:24:17.73 ID:???0
思い通りにならない 世界なら もういらない

ほしいのは一つだけ 

全部 全部 全部 全部

想い通りにならない 世界とか ありえない

ほしのは一つだけ

全部 全部 全部 全部


言い訳とか 理由だとか めんどくさいなぁ

運命だから 仕方がないよね


片想いをずっと続けられたら……それは両想いよりも幸せだと思わない?

うふふふふ  カミングスーン 神だけに。 うふふ ふふふふふふ
836メロン名無しさん:2013/12/04(水) 15:47:18.01 ID:???0
西尾「撫子が勝手に狂ったと思った? 周りの奴らが原因でした!(」

恋を最初に読んだとき、脳内で西尾維新のイメージがこんな感じで高笑いしてた
837メロン名無しさん:2013/12/04(水) 17:37:39.85 ID:???0
撫子は偽のあたりから真面目系クズのオーラが出てたからなぁ
838メロン名無しさん:2013/12/04(水) 18:25:36.09 ID:???0
千石撫子。
馬鹿で愚かで幼い少女。
凄く脆く壊れてしまった女の子。
阿良々木暦に助けられなくて、偽物の詐欺師に助けられた彼女。
脆く壊れやすい人間なんていくらだって知っている。
けれど、その人間が皆壊れてしまった訳ではない。
とても脆いが奇跡的に壊れていない人間というのは意外と普通の人間なのかもしれない。
そういう人間は決して弱くはなく、むしろ強い人間であるのだろう。

今回の件から得るべき教訓は、
人は助けたいと思う全ての人間を助けることは不可能ということだ。
言い方を変えれば、誰でも誰か一人くらいは助けられるかもしれない。

昔の好きな女のことも助けられない偽物の詐欺師から得られる教訓など
あってない様なものだが。そんな女は初めから存在すらしないのだが。
まあ、全て嘘なのだからどうでもいいことだ。さらばだ。
839メロン名無しさん:2013/12/04(水) 18:39:34.38 ID:???0
飛行機内でのイラスト云々と奇行を萌え要素とかいって見逃されてきたはなんとかして入れて欲しかった
それにしても貝木は本当にいい味だしてるわ

撫子は佰物語でもけっこうあれだったしな こうもってくるとは夢にも思わなかったけど
840メロン名無しさん:2013/12/05(木) 08:17:40.37 ID:???0
俺は猫白の後日談?でバサ姉とガハラさんがお別れが辛くて泣くところを入れてほしかったわ
あれが可愛いのに
841メロン名無しさん:2013/12/05(木) 08:33:45.96 ID:???0
不安定になったバサ姉と優しく接してくれるガハラさんの描写を入れないとなあ
画竜点睛を欠くとはこのことだ
842メロン名無しさん:2013/12/05(木) 09:14:55.83 ID:???0
手紙みたいにBDでは収録されているのかもしれん
まあ撫子の展開は本編の流れ的には順当なんだよね
どうも「家庭に問題がある」「暦と関わりがある」ってのは
作者がある程度意図的にヒロインに共通させたみたいだから
843メロン名無しさん:2013/12/05(木) 11:43:40.55 ID:???0
>>840-841
そんなシーンはいらんわ
844メロン名無しさん:2013/12/05(木) 14:46:15.86 ID:???0
>>840-841の行がないと今後恋人同士のように親密になる二人に説得力がなくなるんだよな
845メロン名無しさん:2013/12/05(木) 17:49:50.56 ID:???0
こらっ!撫子!
846メロン名無しさん:2013/12/06(金) 11:46:10.33 ID:???0
物語シリーズ
847メロン名無しさん:2013/12/07(土) 01:31:47.24 ID:???0
BD
848メロン名無しさん:2013/12/07(土) 11:38:22.88 ID:???0
セカンドシーズンはタイトルヒロインのフォームチェンジが上下巻のパッケージなのか
まあ恋花はフォームチェンジが存在しないから違うだろうけど
(無難に貝木とろう花だろう)
849メロン名無しさん:2013/12/07(土) 11:44:00.55 ID:???0
>>848
貝木さんの華麗なフォーチェンジを忘れたか
850メロン名無しさん:2013/12/07(土) 12:23:04.30 ID:???0
恋上巻 鼻眼鏡戦場ヶ原、下巻ノーマル戦場ヶ原
花上巻 制服で猿の手駿河 下巻ジョギングウエアで元に戻った腕の駿河

貝木とか沼池とかないから
851メロン名無しさん:2013/12/07(土) 14:44:41.48 ID:???0
恋上巻が鼻メガネはきついなぁ
上巻が普通の制服
下巻がダウンコートにニット帽姿
でいいんじゃね
852メロン名無しさん:2013/12/07(土) 15:56:42.04 ID:???0
恋物語のガハラさんの4話以降の出番は電話口のみだから
下手すっと下巻は声のみの出演になる可能性が大なんだよな・・・
853メロン名無しさん:2013/12/08(日) 00:02:18.16 ID:???0
OPw
854メロン名無しさん:2013/12/08(日) 01:02:58.18 ID:???P
原作119〜163Pまで

4話は
194P羽川登場前
200P助けてあげて下さいね
206P知っている限りのことを話せ

この辺あたりまでかなあ
残り114Pなので終盤はスローペース
貝木撫子の決着はカット少なそう
855メロン名無しさん:2013/12/08(日) 01:13:39.05 ID:???0
かなり進んだな。まさか家捜しまで行くとは…
856メロン名無しさん:2013/12/08(日) 02:16:59.33 ID:???0
次回は白黒羽川登場で引き、もアリかな
857メロン名無しさん:2013/12/08(日) 02:18:46.58 ID:???0
ガハラさんが暦と一緒にいるときより可愛い件について
858メロン名無しさん:2013/12/08(日) 02:20:41.83 ID:???P
貝木を尾行してたのって誰だっけ?
中学生は違うって言ってたよな
859メロン名無しさん:2013/12/08(日) 02:21:59.16 ID:???0
>>858
原作記述からすると、おそらく扇
扇に関する情報が回ってくるのが遅すぎたのが貝木の致命的な不運だな
860メロン名無しさん:2013/12/08(日) 02:25:40.99 ID:???P
ああそっか扇ちゃんが中学生をそそのかしたんだったな

サンクス
861メロン名無しさん:2013/12/08(日) 04:55:16.99 ID:???0
>>854
194Pじゃ27ページ分しかないからいくら何でも短すぎる
206Pまでではないかな
1話 59P 2話 49P 3話 47P 4話 43P 
これならバランスがいい
862メロン名無しさん:2013/12/08(日) 05:09:15.47 ID:???0
西尾本って物語の進行具合がムラありすぎて、ページ数だけでは区切れないっぽくね?
いま悲報伝買っちまったから読んでんだけど、ざざーと字面だけ流し見して5ページぐらいバンバン飛ばして
所々にしっかり読まないと判んなくなる様なのが2ページぐらい挟まってる感じ・・・
恋も今目を通してみたら、似たり寄ったりだし
863メロン名無しさん:2013/12/08(日) 05:41:14.51 ID:???0
OPが予想遥か超えてひでえwww(褒め言葉)
864メロン名無しさん:2013/12/08(日) 05:47:14.68 ID:???0
何年かぶりにシャフトの本気の悪ふざけを見た
しかもセカンドシーズンのOPはコンセプトが80年代Jポップだから
そのラインからも外れてない
865メロン名無しさん:2013/12/08(日) 06:06:43.44 ID:???0
今回の引きのクローゼットの中身ってなんなん?
866メロン名無しさん:2013/12/08(日) 06:22:33.61 ID:???0
撫子が描きためたマンガの山
867メロン名無しさん:2013/12/08(日) 06:26:54.97 ID:???0
臥煙パイセンの声真似する余接ちゃん良いわ
さすが芸達者はやみん

そしてOP大概にしろw
868メロン名無しさん:2013/12/08(日) 07:38:56.58 ID:???0
OP・・・画面二度見したぞ、おい
なかなかセクシーな声で歌うじゃないか・・・
869メロン名無しさん:2013/12/08(日) 07:43:53.42 ID:???0
良く見たらキャラデザの名前切り替わっとるw
フォントの使い方といい絵の質感といい無駄な労力かけすぎだろ
870メロン名無しさん:2013/12/08(日) 09:05:17.78 ID:???0
というか終の後に恋読むと、羽川さんったら
貝木に教えておかなきゃ、扇のことを
まあその辺も含めて、扇に太刀打ちできないってことなのかもしれないが
871メロン名無しさん:2013/12/08(日) 09:25:41.87 ID:???0
セカンドシリーズのくくりで見たら羽川と扇は接点無いもの
恋物語執筆中はまだ終物語の構想はなかったんだろう
872メロン名無しさん:2013/12/08(日) 09:26:15.31 ID:???0
シリーズじゃないシーズン
873メロン名無しさん:2013/12/08(日) 09:51:04.20 ID:???0
そういえば撫子の書いた漫画って80年代風のベタベタ恋愛ものだけど
今回のOPはそれも意識してあるんだな、よく考えられてるわ
874メロン名無しさん:2013/12/08(日) 09:57:28.92 ID:???0
原作だと有耶無耶だったし、本当かどうか知らんけど
貝木の後をストーキングしてるのが、扇ちゃん・もしくは扇くんなんだろうか?
あれかね?扇って存在はちゃんとした人なのかな・・
おれは暗闇の化身だとばかり思ってたから、いちいちストーカー紛いのことをする必要は無いと思うんだが・・
875メロン名無しさん:2013/12/08(日) 12:37:14.54 ID:???P
ドラクエのGの話は好きだったので入れて欲しかった
それにしてもOPの歌詞、二人の関係を知ってると結構泣けるな
876メロン名無しさん:2013/12/08(日) 13:03:19.34 ID:???0
臥煙先輩は空白に成った白蛇神社の神座に再度キスショットを据える為の一過程として、
暦を刺殺し忍のリンクを切断を狙った。
暦は事が落ち着いたら夢渡りで復活させる、そんな算段をしているか?
一方、扇は「くらやみ」的思考のため、それに矛盾を感じ撫子を神に仕向けたりで
邪魔するなんて推測してしまうが。
877メロン名無しさん:2013/12/08(日) 13:30:46.68 ID:???0
さーていよいよ次回「あ!お酒だ!これ飲んでみたかったの!」の回だが

カットかな・・・やっぱ
878メロン名無しさん:2013/12/08(日) 13:33:02.23 ID:???0
>>876
あ〜破綻はないので、それはアリかも
ただそうなると、花のありゃりゃぎはもうごく普通の人になってる訳か・・・
879メロン名無しさん:2013/12/08(日) 13:33:46.13 ID:???0
ドラクエもカットだったからなぁ

撫子から一升瓶をカットするのは
ドラえもんからドラ焼きをカットするのと同じですぞ
880メロン名無しさん:2013/12/08(日) 13:40:31.65 ID:???0
>>877
なるほど・・調べてみた
テレビアニメ wikiでは・・

>飲酒・喫煙の描写[編集]

>年齢設定が未成年の登場人物の飲酒、喫煙シーンが描かれることはほとんどなくなっている[30]。
>特にテレビ東京が規制に厳しく、成人の喫煙する描写も描かれない作品がほとんどである
>(例外的に『銀魂』シリーズ程度。飲酒に関しては申し訳程度に描かれることがある)。
881メロン名無しさん:2013/12/08(日) 13:42:55.46 ID:???0
最近でもげんしけん二代目で大学1年生が酒を飲みまくってたような・・・
制服きていかにも中高生じゃなければごまかせるのかな
882メロン名無しさん:2013/12/08(日) 13:51:33.62 ID:???0
>>878
そう言えば、花の暦は吸血臭もせず、彼女と車持ちで花の大学生活のリア充を
満喫しているのか?ロリ充はどう成っているやらw
883メロン名無しさん:2013/12/08(日) 13:59:57.75 ID:???0
>>881
飲んでるキャラは一浪してるから年齢は20越えてたよ
ってアニメでもそのシーンあったかなカットされてたかも
884メロン名無しさん:2013/12/08(日) 14:09:38.05 ID:NNVD98Nf0
とかく時系列で考えてしまうけど
物語シリーズは時系列無視してあっちこっち行き来しているから
刊行順で考えたほうがいいんじゃないかと
最近思うようになった。

終物語下巻はおうぎダークとなってるし
ここで扇ちゃんの正体がはっきり見えて
続終物語こよみブックで物語の世界観に
終止符を打つって感じじゃないかと
885メロン名無しさん:2013/12/08(日) 14:13:47.77 ID:???0
お神酒あがらぬ神はなしという。むしろこの日本酒を呑まないくらいだったら
あいつは神様失格ということになり、ある意味問題は解決するとさえ言える。
この貝木の屁理屈好きなんだけどw
3回目の参拝は酒の件をカットすると「二万円!?なに?貝木さん間違えたの?返さないよ?」
「ああ、明日の分とか」だけになってしまう
886メロン名無しさん:2013/12/08(日) 14:36:16.20 ID:???0
つーかひたぎクラブで既にお神酒飲んでるな
887メロン名無しさん:2013/12/08(日) 14:38:50.04 ID:???0
5話は撫子が「貝木さんも私を騙すんだね」って言って次回への引きかな
888メロン名無しさん:2013/12/08(日) 14:41:03.95 ID:???0
>>886
あ〜、そうだったか・・神事に関わる事ならおkなのかもね
原作の方メメが絶対タバコに火を付けない理由を
テレ東でのアニメ化に配慮していたみたいなのを思い出したわw
889メロン名無しさん:2013/12/08(日) 15:38:56.06 ID:???0
>>887
最後のくだりをセカンドシーズンの締めとして
丁寧にするのと、引きは貝木のセリフ縛りだとすると
「じゃあお前漫画家に」かもしれない
890メロン名無しさん:2013/12/08(日) 15:49:29.52 ID:???0
私を騙すんだね(うっとり)の方が最後の引きとしては面白い
891メロン名無しさん:2013/12/08(日) 16:11:10.98 ID:???0
そんなに進むのか?
白黒ねーさんが出てきて、それからっと・・後なんかなかったっけ?
892メロン名無しさん:2013/12/08(日) 16:15:48.24 ID:???0
猫白のカットされた羽川の手紙の一部分
BDで完全版入ってるんだね
やっぱり自問自答の様なこのシーンは必要だね
893メロン名無しさん:2013/12/08(日) 16:21:56.79 ID:???0
>>892
これがなければこんなに猫白を好きにはなっていない
かもしれないと思う
894メロン名無しさん:2013/12/08(日) 16:31:49.61 ID:???0
次回は戦場ヶ原とけっこう長く電話で話すけど
いつもみたいに貝木しか映さないつもりなんかな
それだともう残り3話ひたぎさんは映らない・・・
895メロン名無しさん:2013/12/08(日) 16:52:19.08 ID:???0
「きら…嫌い続けるんだから」
のセリフは何としても表情付きで見たい
896メロン名無しさん:2013/12/08(日) 17:26:49.82 ID:???0
そこは渡辺明夫の画で見たいな
897メロン名無しさん:2013/12/08(日) 18:19:47.54 ID:???0
そういや本スレの方で斧乃木ちゃんのピースピース☆の出自が何なのか質問者続出なんだけど
あれって、クレーンゲームで火憐・月火ちゃんにゲットされて一時期ありゃりゃぎ家に逗留した際だと思ってた
ただ・・何物語だったかが思い出せない
なんだったっけ?
898メロン名無しさん:2013/12/08(日) 18:30:13.72 ID:???0
>>897
憑物語は恋物語の後なんですが…
899メロン名無しさん:2013/12/08(日) 18:32:36.54 ID:???0
>>898
そうなのか・・じゃあ暦由来なのかな?
暦ってそんな感じの男だったっけ?
900メロン名無しさん:2013/12/08(日) 19:20:58.14 ID:???P
まあ5話の終わりは

・斧乃木会話前
・撫子決着前
・私を騙すんだね

このどれかだろうね
昔の女や宗教団体潰したあたりで終わる可能性もありそうだけど
901メロン名無しさん:2013/12/08(日) 20:26:40.98 ID:???0
原作から入るとどうしても説明足りない部分がもどかしく感じるな
特に今回は主要人物二人とも天邪鬼を複雑にしたような奴らだし

ところで扇ちゃんが撫子をそそのかしたのは神にされそうだった忍を庇う為?
庇うっていうか忍又は吸血鬼のアララギさんが他で利用価値があるとか
だからいずれ仕事手伝ってもらいたいとか言ってたんかなー
902メロン名無しさん:2013/12/08(日) 21:44:38.08 ID:???0
本スレで貝木のこと語ろうとすると、恋物語のネタバレに繋がっちゃうから凄いもどかしい
せめて地の分がそのままアニメ化してればなあ…
察しのいい人は貝木がガハラのことどう思ってたか、現段階でもわかったひとがいたかも知れないのに
903メロン名無しさん:2013/12/08(日) 23:32:56.48 ID:???0
貝木好きなんだけどな
スーツなのも良い
こういうキャラは話が進むと丸くなるイメージあるけど
904メロン名無しさん:2013/12/09(月) 01:39:26.15 ID:???0
今回は3回笑わせてもらったww
オーピングと余弦とあれ、なんだっけ?
期待していたガハラのうんこひった後の演技も上々
905メロン名無しさん:2013/12/09(月) 02:43:27.93 ID:???0
扇ちゃんは老倉にもなんかするつもりだったらしいから、やっぱり信用できん
あの状況で老倉がどうにかなったらアララギ君、超トラウマもんでしょ
906メロン名無しさん:2013/12/09(月) 06:07:39.07 ID:???i
ふと、忍野扇ってメメが忍みたく名前で縛った怪異なんじゃないかと思い始めたんだけど、どうかね
907メロン名無しさん:2013/12/09(月) 08:54:02.94 ID:???0
人間じゃないことはハッキリしてるわなぁ・・相手によっては性別を変えてるみたいだし
あと、仮に人間だとすると・・400年位前にどういった事があったのか、克明に把握出来てるっぽいから
かなり変わった組織の実動隊員ってかんじか
908メロン名無しさん:2013/12/09(月) 10:35:38.65 ID:???0
>>901
扇は囮の時点で完全に阿良々木くん狙いで仕掛けている

その前月のエピソードが終物語で描かれていて、
やっぱり家庭環境に問題のあるヒロインとひと悶着あった
そこでは色々あって阿良々木くんを追い詰めることに「失敗した」「次はうまくやる」と発言している
直後に扇が挑戦しなおしたのが囮で、撫子には前月から目をつけている描写がある

要するに扇のメインの目的は阿良々木くんをどうにかするつもりであって
利用できるなら撫子でなくても誰でも良かったと思われる
909メロン名無しさん:2013/12/09(月) 10:38:29.00 ID:???0
>>908
おお、それすげぇな!
ちょっと読み返してみる
910メロン名無しさん:2013/12/09(月) 11:46:51.84 ID:???P
>>885
酒を酌み交わしながら信頼関係を構築していくというのも貝木の作戦なので
全面カットはあり得ないと思う

1、お供えとして持っていく(原作通り)
2.わあ飲んでみたかったんだーと喜ぶ(飲酒シーンはカット)
3.顔を赤らめ上機嫌ではしゃぐ撫子(貝木は表情で語るのみでノーコメント)

こんな感じで処理できるんじゃないかと
911メロン名無しさん:2013/12/09(月) 11:52:28.98 ID:???0
撫子の顔が赤くなって上機嫌になって
傍らには謎の空の一生瓶があるけど問題ないよね!
912メロン名無しさん:2013/12/09(月) 12:04:47.10 ID:???0
なるほど!
瓶の中に放尿するつもりなのか
913メロン名無しさん:2013/12/09(月) 12:04:58.92 ID:???P
むしろ髪のヘビが酔っぱらって踊る方がかわいいかもw
914メロン名無しさん:2013/12/09(月) 12:42:25.26 ID:???0
>>910
これまで散々ありえないカットをしてきたスタッフだから安心はできん
915メロン名無しさん:2013/12/09(月) 12:50:17.69 ID:???0
ちょっと腰を折って悪いんだけど、本スレの方で学習塾跡が燃えたくだりで皆悩ましい思いしてるんだけど
原作既読組は同時刻?に神原と暦が臥煙に呼び出されたのが跡地なので、何らかの関連があると認識してるみたい
で、おれも既読だけど、そんなのあったっけ?ただ、羽川が寝た地所を苛虎が燃やしただけ・・と思ってた

なんかあったっけ?
916メロン名無しさん:2013/12/09(月) 13:11:20.90 ID:???0
そもそもフィクションでの未成年飲酒を規制してる方がどうかしてるんだよ
台詞を一言一句変えないくらい、頑固に原作を再現しようとしているスタッフに文句を言うのは筋違い
917メロン名無しさん:2013/12/09(月) 13:53:21.22 ID:???P
簡単かつ明解なまとめ(時間は推定)

8月21日 二学期初日
 8:00頃 通学途中の翼、真宵と出会う。その後、虎の怪異とすれ違う。
 9:00頃 暦、忍、別ルートより帰還。帰宅途中に真宵に出会う。
 10:00頃 羽川家、全焼。同じ頃、暦と真宵「くらやみ」に襲われる。余接に救われ学習塾跡へ逃れる。
 12:00頃 真宵が目を覚まし再び「くらやみ」に襲われる。山奥に逃げるが、その際に忍とのリンクが消失。
 22:00頃 翼、学習塾跡にて野宿。その後ひたぎに発見され、戦場ヶ原家に収容される。
 23:00頃 暦、眠りから目を覚ます。ひたぎ、翼、駿河らに「しんぱいすれな」のメール発信

8月22日(火)
 早朝、伊豆湖と出会い仕事の依頼を受ける。真宵成仏。
 およそ半日かけて陸路で街に戻る。忍とのリンク復活。

8月23日(水)
 駿河に暦からメールが届く。夕方学習塾跡で待ち合わせ。
 翼、阿良々木家に泊まる。
 深夜 ブラック羽川、阿良々木家にて忍と邂逅。学習塾跡に向かうが、既に全焼済。

8月24日(木)
 翼、エピソードと伊豆湖に出会う。
 ブラック羽川に手紙を書き苛虎と対峙。絶体絶命のピンチにボロボロの姿で王子様降臨。

--------------
以上のことから「大事件」があったと考えられるのは24日の午後から深夜にかけてのみ
しかし学習塾はその前日に全焼している
918メロン名無しさん:2013/12/09(月) 14:48:31.97 ID:???0
>>917
ありがとう
なるほど・・じゃあ単純に苛虎の嫉妬対象だったって事か
いかんせん、本スレの人には言っても詮無き事柄かぁ
919メロン名無しさん:2013/12/09(月) 14:59:18.33 ID:???P
>>918
>>917にはちょっと瑕疵と事実誤認があった
修正版はhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1386475796/558を参照してね

本人が言っている以上、学習塾を燃やしたのが苛虎なのは間違いないだろうが
その場に暦や神原や伊豆湖が居合わせたかどうかまではわからんのよね
暦がメールで指定した待ち合わせ時刻が21時で、建物が焼け落ちるまでにかかるであろう時間を考えると
それより前の時間に出火していたかどうかは微妙
その翌日にあったと考えられる「大事件」とやらの関連性も不明だしね
920メロン名無しさん:2013/12/09(月) 15:01:39.45 ID:???0
だよなぁ、飲酒禁止とかバカみたい
だったら何故に、ゴールデン時に平気で殺人事件のドラマが許されるのだろう
未成年の飲酒×
成年の喫煙なるべく×
なのに
成年の殺人◎
おかしくね?

チンコとまんこ以外は全てオッケーだった世界で最も規制が緩いかつての日本がいいなぁ

話変わるけど、扇っつうキャラ追加は完全に失敗だと思う。
まあ、ラノベ作家じゃしょうがねーか・・・
921メロン名無しさん:2013/12/09(月) 15:17:05.18 ID:???0
>>919
アニメだけ見てる人も、お前さんの時系列まとめ見れば
ネタばれ無しで知りたいことが良く判ったと思うわ、乙☆乙☆ イ・・・エイ
922メロン名無しさん:2013/12/09(月) 16:25:29.87 ID:???0
扇ちゃんは名前の通り扇ぎたて役、煽り役って立場だから
物語を佳境に導く為の前フリとしては必要なんです><
923メロン名無しさん:2013/12/09(月) 16:57:56.95 ID:???0
扇のどこが失敗なのか詳しく
924メロン名無しさん:2013/12/09(月) 17:38:42.65 ID:???0
物語の設定上の失敗なのか
キャラデザなのか
育で失敗した件(終上)なのか

質問の意図がわからん
925メロン名無しさん:2013/12/09(月) 17:46:36.50 ID:???0
>>920
飲酒や喫煙は青少年が安易に真似できるからよろしくない
それをカッコイイ風に見せてしまうと奨励しているように取られてスポンサーからクレームが来る
殺人は簡単にはできないからな
ただそれだけのこと
でもいじめや暴力はスルー
926メロン名無しさん:2013/12/09(月) 17:58:45.71 ID:???P
>>925
いじめや暴力は社会の正しい浄化作用だからなあ
共同体にとっての害悪はできるだけ穏便に排除するのが管理者の役割だし
言葉で理解できない相手には身体の痛みでわからせるしかない

空気の読めないいじめられっ子で何度も自殺を考えた自分が今も生きているのは
世間体という責任感と親への感謝と愛情があったからこそだとつくづく感じるわ
927メロン名無しさん:2013/12/09(月) 19:33:08.30 ID:???0
ぽっと出の新キャラがカギを握ってるって設定が失敗
更に、それでダラダラ引っ張るのも失敗
思わせぶりが先行しちゃって、目の前の物語がつまらなくなるから

話飛ぶけれど、メーテルとかも好きじゃなかったし
928メロン名無しさん:2013/12/09(月) 19:42:27.43 ID:???0
>>927
いや・・あれっ?
おまい、メーテル抜いたら何が残るんだ?
いや、扇ちゃんは特に居ても居なくても何とかなったとは思うけど
929メロン名無しさん:2013/12/09(月) 19:42:30.11 ID:???0
ぽっと出の新キャラ?
シリーズ前半での登場なんですが・・・
930メロン名無しさん:2013/12/09(月) 21:09:12.02 ID:???0
扇はそれこそ読者をイラッとさせるためのキャラだしなぁ
煽り屋で終わらせ屋だから
931メロン名無しさん:2013/12/10(火) 01:32:07.35 ID:???0
ぽっと出の新キャラがってそれ、フリーザが出てきた時に、なんでこんなぽっと出の新キャラが悟空と因縁あるピッコロより強いの?って言うようなもんでは
932メロン名無しさん:2013/12/10(火) 02:04:58.00 ID:???0
偽でぽっと出の詐欺師が恋物語の主演で且つキーマンになることが気に入らない

この指摘がない時点で単なるキャラの好き嫌いでしかないだけだと思うの
3rdに入ればやっぱりぽっと出の余接と臥煙さんが結構出張ってくるしな
扇だけ特別なのはバランスがよくない
933メロン名無しさん:2013/12/10(火) 02:09:29.30 ID:???0
意味わからん
934メロン名無しさん:2013/12/10(火) 02:14:17.53 ID:???0
>>928
最初の頃のシャワーのシーンで会話してた相手って父ちゃんだよね?
なのに何故に会話後に「ああああ〜ん」とか声出すんだろーか
まさか父ちゃんにおっぱいモミモミされてる訳じゃあるまいしさ。
口癖が「そのうち分かるわ・・・そのうち・・・」とか
(「今にわかるわ・・・」だったかも)
ああいう思わせぶりで引っ張りまくる作戦ってさ、すんげーイライラしなかった?
ガキの頃って時間経つの遅いから一日千秋の思いで過ごしていたんだよね。
結局、大した秘密でも何でもなかったしさ。
ハーロックだってさ、「友よ」としか表現しないでさ、こっちはトチローだってとっくに分かっているのに。
その点、手塚の漫画は良かったわ。
思わせぶり無くても本当に話が面白くてグイグイ引き込まれるから。
手塚と他の作家を比較しちゃったら可哀想だけども。

そんな経験から、扇ちゃんみたいなキャラ嫌いなんだよね。
正確に言うと扇ちゃんそのものはキュートだから好きなんだけど、そう扱う作者の魂胆が嫌い。
んで、そういう思わせぶり作戦に頼る作品は三流と見なすようになってしまったのです。

思わせぶりの種明かしで感動したのって、最近じゃほむらちゃんの行動の真意くらいかなぁ。
新世界なんかは当然途中で切ったし。

いろいろすんません。
はっちー大好き。
935メロン名無しさん:2013/12/10(火) 05:08:15.11 ID:???0
>>933
分らんと言い切る勇気!
936メロン名無しさん:2013/12/10(火) 05:45:33.99 ID:???O
原作では偽と恋の間の花で登場してるからねえ>貝木
937メロン名無しさん:2013/12/10(火) 06:26:06.21 ID:???0
>>936
そういや、あの花に出てきた貝木は、幽霊って線でもおkなんだよね
本人は恋の終わりでやっぱり死んじゃってて、「あ・・そういや駿河に会ってなかったなぁ・・・」って感じで
出てきたってのでも有り
で、腕のことや人生肉を食っとけばおkとか伝えて、成仏した
938メロン名無しさん:2013/12/10(火) 06:31:11.58 ID:???0
余接が「そんなに大事かね、他人の彼女…そして、昔の女が」って言ってるけれど、
他人の彼女(ガハラ)+昔の女(遠江)なのか、
他人の彼女で昔の女がガハラなのか、どっちかな
ガハラと貝木はお互い恋愛感情みたいなものはあったけど、
昔の女という言い方をするほど確実な関係ではなかったと思っていたんだが
939メロン名無しさん:2013/12/10(火) 07:35:15.14 ID:???0
>>938
そうか!「昔の女」は遠江さんか!ずっとガハラさんだと思ってたよ
しかし貝木の遠江&ガハラ対する好意を知ってるなんて斧乃木ちゃんすごいな。貝木は誰それが好きーとか周りに言わないタイプだと思ってたし
それとも臥煙ネットワークの面々には周知の事実なのか
940メロン名無しさん:2013/12/10(火) 07:45:34.74 ID:???i
>>939
まぁ憑物語よめばわかるけど、余接は貝木達に創られてそん時には遠江さん生きてるし、余接は生まれからずっと貝木を観察してれば惚れてんじゃないかという察しはつきそうだよね。
941メロン名無しさん:2013/12/10(火) 07:47:06.19 ID:???0
そこで問題になってくる・・というか重要になってくるのが「昔の女」発言の意味合いだな
貝木はそういう関係ではなかったと言ってるけど、余接がそう理解してるとなると
そういう関係にあったと見るのが妥当
となると、駿河と貝木の関係に俄然興味が湧くが、まあ違うんだろうけどね
942メロン名無しさん:2013/12/10(火) 08:01:01.93 ID:???O
昔の女ってのは、過去にいた女って意味にもとれるよ
死んで今も、そして未来にもいない女
…そうだとして、常々思ってたがそのころ貝木と付き合ってた彼女さん涙目だよなw
(それも嘘なのかもしれないけど)
943メロン名無しさん:2013/12/10(火) 08:15:38.82 ID:???0
少なくともあの場面で斧乃木ちゃんが言っていた「昔の女」はガハラさんの事かと思う
その後の宗教団体を潰したのも両親も離婚させた話ともセットで語っている
斧乃木ちゃんが昔の女という言い方が男女の関係になったことあるニュアンスを持つことを
ただ単に知らない、もしくは誤解している風な感じに捉えるのが自然ぽいが
944メロン名無しさん:2013/12/10(火) 08:18:07.47 ID:???0
イズコさんが羽川の時みたいに「貝木が好きな遠江だよ知らないのかい?」とかペロっとバラしてそうだ
945メロン名無しさん:2013/12/10(火) 09:59:12.85 ID:???0
>>858
ごめん亀で
あれはひたぎなんだな・・チョッと考えにくいけどね
ただ、貝木の宿泊する部屋に投げ文を残す為には必要不可欠だわな
946メロン名無しさん:2013/12/10(火) 10:20:54.87 ID:???0
恋の死に掛けの貝木は扇って誰だ?てなこと言って疑い?読者を誘導?のあと
ひたぎじゃ無いとも言ってるけど、消去法で扇は人外な存在でストーカーまがいの事をするとは思えん
947メロン名無しさん:2013/12/10(火) 11:35:12.62 ID:???0
>>938
昔の女ってガハラさんかと思ってた
貝木が依頼を引き受けた動機やガハラさんの家族崩壊させた真意の指摘からしてそういう流れかって
うーんどうなんだろ
948メロン名無しさん:2013/12/10(火) 11:48:29.49 ID:???0
>>942
個人的に花で1番の衝撃だった>彼女さん
貝木と付き合うとかどんな女なんだろう
と。影縫かなとも思ったが、相性悪そうだしな、あの2人。菩薩のような女じゃないと無理だよな…

まぁ嘘つくためのエア彼女かもしれないが。その場合貝木は童貞決定
949メロン名無しさん:2013/12/10(火) 12:03:21.46 ID:???P
>>937
花物語でリアルで生きてそうな人間は火憐と日傘くらいだろ
遠江はもちろん沼地に貝木に暦
扇くんはそもそも生き物じゃなさそうだし
ひょっとしたら実は神原も死んじゃってるんじゃないかとさえ思える
950メロン名無しさん:2013/12/10(火) 12:37:45.80 ID:???P
>>947
なんか「昔の女」というタームが「NTR」と逆のベクトルの意味変容を起こしてるみたいだな
肉体関係の有無とは直結しない言葉と性行為そのものを指す表現が、どういうわけだか
最近は反対の意味で使われているような気がするのだが
951メロン名無しさん:2013/12/10(火) 13:27:32.33 ID:???0
>>949
暦が死んでると思えるのはこよみデッドを読んだからだろ
花物語中ではそれを匂わせる発言も記述もない
952メロン名無しさん:2013/12/10(火) 13:34:22.93 ID:???P
>>951
そりゃ花が出版された時点じゃ貝木も死んでないし
953メロン名無しさん:2013/12/10(火) 18:03:12.73 ID:???0
ひつもん
原作未読、アニメ(ニコ)のみなんだけど、斧乃木ちゃんって阿良々木さんと身内だったりする?
アニメでの阿良々木母の描写が妙だったんで(斧乃木ちゃんとそっくりの顔を逆光で隠したり一瞬だけ見せたり)、
斧乃木ちゃんのあの帽子の中に阿良々木アホ毛が隠れている気がしてならないんだけど。
関係あるとしたらどの話に出てくるの?
954メロン名無しさん:2013/12/10(火) 18:56:32.90 ID:???0
>>953
実は斧野木ちゃんが死出の鳥が憑く前の本来の月火ちゃんだとよく見抜いたね
凄い推理力だ、尊敬するよ

憑物語に詳しい話が載ってるから買ってごらん
955メロン名無しさん:2013/12/10(火) 20:09:17.73 ID:???0
>>954
ありがとう。
本屋で見かけたら買ってみる。
956メロン名無しさん:2013/12/10(火) 20:20:59.77 ID:???0
3話まで見たが、6話あるにしては随分早足じゃないか?
残り2話で終わって、最後の話が何か他のエピソードになるってことはないかな?
でも花も憑も半端だから、めだかみたいに西尾書き下ろし脚本とか
957メロン名無しさん:2013/12/10(火) 20:37:13.17 ID:???0
遠江さんへの思いを否定する気はないが、貝木はガハラさんにも惚れてると思う
ガハラさんも今でも貝木を好きだと思うし
貝木とガハラが今でも惹かれあってるのは凄くはっきり描かれてると思うんだが…

ガハラさんは貝木もあららぎも好き、貝木は遠江もガハラも好き、じゃいかんのかな
(一人のキャラにつき、好きな人は一人でないとダメみたいな風潮あるよなw
958メロン名無しさん:2013/12/10(火) 20:47:53.04 ID:???0
>>955
まぁ、嘘なんですけどね
959メロン名無しさん:2013/12/10(火) 21:01:59.55 ID:???0
>>957
それで合ってると思うよ
球磨川が安心院さん(年上の死んだ女)とめだか(年下の少女)を
どっちも好きだったように

まあアララギ×ガハラさんしか認めない人もいるしその気持ちもわかるから
西尾も逃げ道は用意している感じ
960メロン名無しさん:2013/12/10(火) 21:13:45.26 ID:???0
>>957
人間、恋愛感情以外いろんな感情があるだろ?
例えば憎しみとか恐れとか
それらの感情を全部無視したキャラの解釈は頂けないぜ
961メロン名無しさん:2013/12/10(火) 21:56:37.80 ID:???0
>>958
ヲィw
962メロン名無しさん:2013/12/10(火) 23:43:18.42 ID:???0
>>957
好きのレベルが違うだろ
ガハラさんは、貝木は愛憎半ばする複雑な感情だが今でも憎からず思ってる
でも、アララギに過去を否定したいくらい心底惚れてる、二択を迫られるとしたらアララギを選ぶ
貝木は、ガハラさんの事は父性的な意味でも愛情がある
でも、死んだ遠江にずっと幸せな片思いしてる、二択を迫られるとしたら遠江との思い出を選ぶ
963メロン名無しさん:2013/12/11(水) 00:23:37.95 ID:???0
分け切れない方が人間らしくていいじゃない?
964メロン名無しさん:2013/12/11(水) 03:55:55.97 ID:???0
>>962
流石に貝木に父性とかを求めるのは無理がある
西尾キャラで成人男性とJCJK絡みだと、男側が本気が多い
まあ西尾がロリコンだから仕方ないが
965メロン名無しさん:2013/12/11(水) 05:38:10.02 ID:???0
キャラや人間関係が面白いのも良いんだけど、
やっぱ怪異が面白い話を書いてほしいなー
怪異としては蟹が一番面白い
地味なのに性格変わるほど困るのも頷ける
966メロン名無しさん:2013/12/11(水) 05:49:01.19 ID:???0
まあ父性って言うと誤解しちゃう人もいるから
淡い庇護欲とかそんなとこでいいかもな
ともあれ好きか嫌いかでしか見ない人ほど過剰な反応するキャラ関係だと思うし
実際こいつらの話になるとそういう反応はよく出てくるわけで
そういう意味では上手い作りになってるのかも
967メロン名無しさん:2013/12/11(水) 07:44:04.23 ID:???O
複雑だからこそ、恋物語のガハラさんと貝木の会話は
ニヤニヤすると同時に物凄く切なくなる
別れの言葉ですら探り合いの嘘つき合いだったし
まあ彼等らしいと言えばらしいけど
968メロン名無しさん:2013/12/11(水) 08:35:52.71 ID:???0
恋物語はあのどっちにもとれる曖昧さが良かった
最後のオチも別れ方も好き
969メロン名無しさん:2013/12/11(水) 10:28:26.64 ID:???0
恋は捉え方、見方いろいろあるが
それでもどう見ても良い終わり方だなと思えるな

個人的に貝木はベルセルクのジュドーに近い
報われない滑り台キャラと感じて、ちょっとしんみりきたな
970メロン名無しさん:2013/12/11(水) 11:41:32.05 ID:???i
ま、貝木を除けばおおむねハッピーエンド
971メロン名無しさん:2013/12/11(水) 12:31:22.85 ID:???0
貝木に絵心があるっていう描写の踏み方が上手いな
あれがあるから撫子への理解度もいっそう深まったんだろうし
972メロン名無しさん:2013/12/11(水) 18:31:33.24 ID:???0
OPにはやられたわ デュエットもあるとは思ってたけどあんな風に仕上げてくるとは・・・
ミスドのガハラさんが超かわいい
973メロン名無しさん:2013/12/11(水) 18:39:04.41 ID:???0
別れの電話のシーンで木枯らしセンティメントのピアノver.が流れて涙を誘うのが既に予想できるわ
974メロン名無しさん:2013/12/11(水) 18:41:31.54 ID:???0
>>973
笑いを誘発する効果の方がデカいわ
975メロン名無しさん:2013/12/11(水) 20:29:16.57 ID:???0
>>974

いや〜あっちコッチで木枯らしセンティメント何回も聞いてるうちに、鼻歌で主旋律は行けるようになったわ
976メロン名無しさん:2013/12/13(金) 09:45:04.90 ID:???0
絵で見ると恋の主役が貝木で良かった
片思い経験のあるヒョロいおっさんがJKやJCと恋に絡んだ話をするっていうのは絵になるわ
977メロン名無しさん:2013/12/13(金) 14:18:25.40 ID:???0
ここんとこ場面カットが木曜にアップされなくなったな・・・
978メロン名無しさん:2013/12/13(金) 21:26:07.03 ID:???0
結構ギリギリなのかもね
総集編いれなきゃ間に合わなかったかもな
979メロン名無しさん:2013/12/13(金) 22:13:37.06 ID:???0
アップされてる渡辺明夫回のようだスゲー楽しみw
980メロン名無しさん:2013/12/14(土) 21:15:58.84 ID:???0
傷も終下も2013年以内らしい

楽しみだなー(棒
981メロン名無しさん:2013/12/14(土) 22:21:39.65 ID:???0
傷は本当に何を考えてるんだろうなあ
982メロン名無しさん:2013/12/14(土) 23:35:18.29 ID:???0
傷がついたのは制作会社の方だったな
983メロン名無しさん:2013/12/15(日) 00:54:13.99 ID:???0
前半の貝木は作画最高だったのに羽川が残念なことに
羽川のホテルは広く描きすぎだろう・・・
下手したら貝木の部屋より広くねえか
984メロン名無しさん:2013/12/15(日) 01:02:44.53 ID:???0
>>983
ほんとおかしいよな
バサ姉の部屋はもっと狭い
985メロン名無しさん:2013/12/15(日) 01:07:44.88 ID:???0
お、おう
986メロン名無しさん:2013/12/15(日) 01:12:11.98 ID:???P
千石の両親に都合が悪くなったって連絡入れるシーンもカットだっけ?

6話なので恋のアニメは丁寧にやってくれているけど
それでも原作カット目立つのは仕方ない
987メロン名無しさん:2013/12/15(日) 01:13:41.71 ID:???0
シャフトは何でも広く描かないとレイアウトとれないんだよ
荒川の橋の下のリクの部屋も原作は4畳かそこらなのに20畳くらいあった

それはさておき何だよこれ・・・撫子の身体半分どこ行ったw
なんでこんなミスが生じるんだろう

http://feb.2chan.net/dec/18/src/1387036060462.jpg
988メロン名無しさん:2013/12/15(日) 01:16:34.12 ID:???P
>>987
>シャフトは何でも広く描かないとレイアウトとれないんだよ
>荒川の橋の下のリクの部屋も原作は4畳かそこらなのに20畳くらいあった
シャフトアニメは新房の美意識で作られるからなw
原作の描写よりも優先される
989メロン名無しさん:2013/12/15(日) 01:19:55.63 ID:???0
>>987
身体半分は柱に隠れて見えない
990メロン名無しさん:2013/12/15(日) 01:24:45.28 ID:???0
あーよく見ると柱は手前にあるのかww
991メロン名無しさん:2013/12/15(日) 01:59:15.73 ID:???0
ジョジョじゃね?
992メロン名無しさん:2013/12/15(日) 02:16:14.01 ID:???0
しかし、なんつうか羽川が出ると雰囲気が引き締まってキンタマがきゅっとするな
唯一、臥煙や扇の上をいくポテンシャルを感じるわ
993メロン名無しさん:2013/12/15(日) 07:32:37.87 ID:???0
賽銭箱が柱よりも手前に浮き上がって見えるからちょっとびっくりするな
994メロン名無しさん:2013/12/15(日) 07:35:09.83 ID:???0
今回、中途半端なところで終わったわ
羽川との会談をきっちり終わらすところで次回、かと思ったが




やはり撫子に日本酒渡すとこまでは描けてもラッパ飲みする描写は無理か
995メロン名無しさん:2013/12/15(日) 08:52:38.00 ID:???0
気の利いたところが作ればBDで追加にするのにな
996メロン名無しさん:2013/12/15(日) 09:22:50.02 ID:???0
原作じゃ気づかなかったけど例のキャッツアイのシーン、
貝木が手紙としか言ってないものをガハラさんは封筒って言っちゃってるのね
そりゃ差出人で確定だわ
997メロン名無しさん:2013/12/15(日) 09:24:47.06 ID:???0
羽川との会話は結構大事だから削れないと判断したんだろう
結果的に、ホテルの手紙の件をカット少なめにして長めに描写する形になったな
998メロン名無しさん:2013/12/15(日) 09:51:07.91 ID:???0
>>996を見るまで、今の今まで手紙を入れたのは扇ちゃんだと思ってた・・・
999メロン名無しさん:2013/12/15(日) 09:58:20.49 ID:???0
貝木を尾行してるのが扇ちゃんだよ
1000メロン名無しさん:2013/12/15(日) 10:50:41.73 ID:w88hCiXx0
1000なら つばさエンド
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。