アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 71話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレです。

【ルールのようなもの】
1.どんなにつまらなくても「つまんね」などと無粋な事を書かないでね。
2.『理不尽』ではない質問に対しては、マジレスしても、無理やり理不尽ネタに
 持っていってもいいけど、なるべく笑いを取る方向で回答してくれると嬉しいな。
 マジレスをされた方も冷静に対応するときっといいコトがありますよ。
3.新説が発見されるかもしれませんので、 既出な質問でも
 むやみに「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか書かないでね。
4.>>980を越えたら、誰でもいいから次のスレを立ててね。お願い?

※前スレ
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 70話
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1364692994/
2>>1乙:2013/05/22(水) 16:29:46.86 ID:???0
ジャイロゼッター

1.カケルの父含むTV局の人たちは、グレートクラーケン(だっけ?)から脱出して海に飛び込み、泳いで港に行きましたが
くしゃみをひくだけでびしょ濡れにもなっておらず、水滴が全然垂れていないのは何故ですか?

2.グレートクラーケン(名前うろ覚え)がライバードを海に引きずりこんで『死んだか……』『カケル、死んだのか!?』みたいな雰囲気になっていましたが
一旦宇宙に飛び上がって、その後高熱下で落下してきたことについて誰一人心配しないのは何故ですか?
3メロン名無しさん:2013/05/22(水) 19:28:59.59 ID:???0
レヴィアタン

「笑顔を忘れた少女」とは何だったのかについては、
5週連続5回目の笑顔を見た時点でもう諦めました

しかし、
バハムートの「自由奔放なお嬢様」
我が儘気まぐれな面もありますが、どちらかというとファザコンの寂しがりです
全くの外れではないけれどぴったりとも言えないという微妙ぶりです
この言葉で最初に浮かんでくるのはナギとか鶴屋さんあたりだと思います

そして、ヨルムンガンドとシロップについては普通にそのまんま「心優しい力持ち」と「お喋りな妖精」であってます
こちらはむしろもう少しひねるべきです
バハムートにボクっ子属性を与えイメージとのギャップに視聴者を混乱させている場合ではありません

キャラ設定と二つ名の取扱いの統一感のなさが理不尽です
4メロン名無しさん:2013/05/22(水) 21:48:19.96 ID:rfdAi5uB0
ゴッドシグマ、ふたり鷹、ぶっとびCPU、クレオパトラDC、TV版エリア88と何度アニメ化しても残念な出来になる新谷かおる作品が理不尽です。
5メロン名無しさん:2013/05/23(木) 00:55:42.28 ID:???0
>>4
『スクラップド・プリンセス』『ストレイト・ジャケット』
『まじしゃんず・あかでみぃ』『神曲奏界ポリフォニカ』
の多数アニメ化されてもいまいち原作者の名前を覚えて貰えない作品群に比べるとましです

今度一気に二作品アニメ化される可能性も噂されているのですがさて…
6メロン名無しさん:2013/05/23(木) 01:01:27.50 ID:???0
>>4
OVA版左のオクロックは未見ですので措いときますが
かなり出来の良かったOVA版エリア88のことも、時々でいいので思い出してやってください。
7メロン名無しさん:2013/05/23(木) 05:54:01.06 ID:???0
>>3
彼女たちと面識がある程度の一般民から聞いた印象だとすればそんなものです
特にレヴィアタンはかつて「笑顔の少女」と呼ばれるほどに笑い上戸だったので、
兄がいなくなって普通の顔をしているだけで事件とみなされるほどでした
8メロン名無しさん:2013/05/23(木) 22:25:31.58 ID:xsiuk/a60
ゴーグルをしていない大門大さんの前で「英雄にはゴーグルが必要なんだよ。」と言い放つタイキ君が理不尽です。
9メロン名無しさん:2013/05/24(金) 02:38:33.34 ID:???0
>>1
乙過ぎて
理不尽です
10メロン名無しさん:2013/05/24(金) 06:46:25.81 ID:???O
>>8

普通はしてないからこそ言うんじゃないでしょうか?

例えばタバコを吸っている坊や哲に「ギャンブラーにはタバコが必要なんだよ」とわざわざ言う人はいないと思いますが
11メロン名無しさん:2013/05/24(金) 10:54:26.74 ID:???0
先に買ったファンがDVDで
後から買う人がBD-Boxなのは理不尽です。
12メロン名無しさん:2013/05/24(金) 13:40:46.59 ID:???0
円盤を買っている時点でその人の行動自体が理不尽なので、特に問題ありません。
13メロン名無しさん:2013/05/24(金) 19:59:33.86 ID:???0
>>1乙こしこし

>>前スレ986
あずまんが大王やちとせげっちゅやけいおんなどの教師を見習うと
えらいめにあうことがわかっているようです
14メロン名無しさん:2013/05/24(金) 22:30:03.78 ID:???0
グレートマジンガーの後半の強化改造で、膝から棘が出て膝蹴りの威力を
高める技に「ニーインパルスキック」と名付けるのはわかりますが、
脛から刃が飛び出して回し蹴りの威力を高める技への命名が
「バックスピンキック」なのがわかりません。刃、関係ないじゃないですか。
15メロン名無しさん:2013/05/24(金) 22:52:07.18 ID:???0
>>11
LDやVHSをはずしているのが理不尽です
16メロン名無しさん:2013/05/25(土) 02:36:37.94 ID:???0
>>1
 オツカレデゴンス
>>14
 スネ後ろに出る刃が、「バックブレード」というのです。
よって「バックブレードスピンキック」ですが、とりあえず省略してます。
 
17メロン名無しさん:2013/05/25(土) 03:16:41.10 ID:???0
>>11
DVDが出ているだけでもマシです
中にはVHS・LDでしか見られない、ソフト化されていないものもあるんですから
18メロン名無しさん:2013/05/25(土) 20:11:49.29 ID:???0
>11
両方買うのがファンですよ?
19メロン名無しさん:2013/05/25(土) 23:42:55.43 ID:DcgmvhnD0
真剣で私に恋しなさい!の元総理がいつの間にか現実世界では副総理になっています。理不尽です。
20メロン名無しさん:2013/05/26(日) 08:20:03.51 ID:???0
>>19
宇宙人が副総理になるより理不尽ではありません
21メロン名無しさん:2013/05/26(日) 09:10:25.50 ID:???0
>>19-20
近年では落語家が総理になりましたし。
22メロン名無しさん:2013/05/26(日) 09:11:58.80 ID:???P
麻生太郎は人間のクズですから
規制派の総大将じゃん死ねよ
23メロン名無しさん:2013/05/26(日) 10:40:38.54 ID:???0
星矢Ωでは、登場するレギュラーキャラや敵に毎回名前のテロップがかぶさり、
それは親切でいいと思うのですが、今日の「フィリップ」「レイ」。

おそらくは一回きりの一般人のチョイ役にまで、
名前テロップを振る必要はあるのでしょうか?
どうしてもというなら、戦闘の飛び火の中を逃げ惑うモブの避難民全員にも
名前テロップを振るくらい徹底すべきです。
24メロン名無しさん:2013/05/26(日) 10:51:39.87 ID:HoVQr5rm0
星矢Ω

クロストーンが勝手に新生聖衣になっていました。
貴鬼の立場が無くて白羊宮理不尽です。
25メロン名無しさん:2013/05/26(日) 13:02:40.52 ID:XA4LIxTH0
いやだから…
板宿へ行くなら名谷か学園都市に出ればいい
たいていの垂水人はバスだしほとんどの場所からは名谷か学園都市に出られるはず
垂水っつったて駅前に住んでるの人は少ないの
俺も学園都市徒歩圏内に居るけど四方から人が集まってきてんだよ
26メロン名無しさん:2013/05/26(日) 13:03:12.78 ID:XA4LIxTH0
誤爆_| ̄|○
27メロン名無しさん:2013/05/26(日) 14:00:28.68 ID:???0
ニャル子さん まひろのクー子とデート編

デスラー機雷が背景に出ていましたが、
本来は、通常機雷多数にコントロール機雷が1つの所
逆に通常機雷1つにコントロール機雷が多数でした。
こんな理不尽な描写では総統の名を辱めた事になってしまいます。
28メロン名無しさん:2013/05/26(日) 14:58:11.42 ID:???0
イカ娘はイカなので動物愛護法も労働基準法も適用されないのにそれをネタにしていた本がありました。理不尽です。
29メロン名無しさん:2013/05/26(日) 16:26:57.37 ID:???0
>>28
既に指摘されてますがイカ娘はあくまで「娘」です。
娘イカならイカなので人権も何もないですが。

まあ不法入国のテロリストなので警察に密告すれば即逮捕でしょうが
それを承知の上で労働基準法無視で強制労働をさせているあの家族は
弱みに付け込む悪ですね。
30メロン名無しさん:2013/05/26(日) 16:30:22.03 ID:???0
>>29
不法入国を理由に差別し就業の道を閉ざすと社会は不安定化します。今スウェーデンで起きている暴動がそうです。
31メロン名無しさん:2013/05/26(日) 18:20:11.82 ID:???0
中学二年生のセーラームーンとかキュアハートが
愛がどうのこうのと語るのが理不尽です
32メロン名無しさん:2013/05/26(日) 18:45:20.08 ID:???0
>>24
勝手に新生聖衣になったのは修復の必要が無い聖衣でした。
形まで変わったのは一度クロストーンになった影響です。
33メロン名無しさん:2013/05/26(日) 18:51:29.84 ID:???0
>>31
では、あなたは語れるのですか?
具体的に詳しく語っていただけたら納得しましょう。
34メロン名無しさん:2013/05/26(日) 18:53:58.74 ID:???0
>>17
VHS・LDがないソフトもたくさんあります

>>23
全員にテロップありますが
>>23にはコスモ不足で見えないようです
35メロン名無しさん:2013/05/26(日) 19:26:16.94 ID:???0
>>17
>>34
この手の話でVHDがディスられるのが理不尽です。
36メロン名無しさん:2013/05/26(日) 19:51:22.61 ID:???0
>>35
あなたは、アニメのCMで

「BD&DVD発売!」

と言う台詞に対して

「HD DVDはどうした?」

といちいち言うのですか?
37メロン名無しさん:2013/05/26(日) 20:09:50.58 ID:???0
>>36
誰も聞いていないと思って、独り言で愚痴る人は結構いるかもしれません。
38メロン名無しさん:2013/05/26(日) 20:20:42.92 ID:???0
>>27
まぁまぁ君が恐れ入ることはないのだよ。
恐れ入ったのは私のほうだ。
まさかデスラー機雷を萌えアニメで使われるとはな。
カミラス科学の粋を極めた機雷でも、そんなバカな事にまで対策を立てなかった。
まったく…地球人の無節操なパロには教えられるじゃないか。
どうかね諸君
39メロン名無しさん:2013/05/26(日) 20:33:21.82 ID:???0
ヴァルヴレイヴ

一、無重力になっている部屋で鉄骨が落ちてきてそれに足挟まれて怪我して動けない主人公が理不尽です
無重力空間の部屋なのに

二、ていうか何でエルエルフさんを今まで誰も拘束しようとしなかったんですか
敵国のスパイだってのはとっくにバレてるし公衆の面前で堂々と登場してたのに普通に野放しにしてるし
40メロン名無しさん:2013/05/26(日) 20:56:50.20 ID:???0
>39
一 無重力でも、慣性の法則は存在するので、爆風が起きれば鉄骨は動きますし、
  足を挟まれたら、外せません。

ニ 総掛かりでかかっても勝てない上に、誰にも気づかれずに学校中に爆弾を仕掛けれる
  チートさんですよ?
  
41メロン名無しさん:2013/05/26(日) 22:20:55.09 ID:???0
進撃の巨人第8話

今まで巨人の弱点は首の後ろだけでしたが、
この回からいつの間にか巨人の弱点が増えていました。
明らかにホモや腐に媚びようとしてあんな所に弱点を付け足したとしか思えません。理不尽です。
42メロン名無しさん:2013/05/26(日) 23:03:56.99 ID:???0
>>33
○○は理不尽だ
と発言した人にじゃあお前がやれと求めるのはなお理不尽です
しかし、私も求められた以上は全力で応じたいと思いますので
愛については共に無知であるセーラームーンやキュアハート達と共に
徹底的に語り合った後にここに書き込みたいと思いますので
まずは彼女達を画面からだすか、私を画面の中に入れてください将軍様
43メロン名無しさん:2013/05/26(日) 23:37:54.77 ID:???0
>>38
さすがは総統、総統もそーとー御冗談がお好きですな、ガハハハハ
44メロン名無しさん:2013/05/26(日) 23:48:46.74 ID:???0
>>31>>33>>42
そもそも、いい歳をした(と思われる)>>31氏にも語れない愛を中学生が語っていることが理不尽なのですから
>>31氏が愛を語れたら納得する」という>>33氏の論理が理不尽なのです
むしろ、>>31氏が愛を語ることができたら、「なら中学生だって語れるだろう」ということになり、>>33氏はよけい
納得できなくなるはずです
45メロン名無しさん:2013/05/27(月) 01:27:36.27 ID:???P
>>31
中学生はババアなんだよ
46メロン名無しさん:2013/05/27(月) 01:37:28.41 ID:???0
>>42
将軍様は今うかつに動くとクーデターが起こるので
そんなひまないそうです
47メロン名無しさん:2013/05/27(月) 07:42:48.44 ID:???0
超電磁法
川原の一箇所で四葉のクローバーが大量発生しているのが理不尽です。
48メロン名無しさん:2013/05/27(月) 07:48:56.88 ID:???0
>>27
コントロールする側とされる側が入れ替わっています。
という事は、つまりこれは下克上を意味しています。

立場が逆になって「クー子があたしの事を好きになってくれる」という願望が
背景となって出現したのでしょう
49メロン名無しさん:2013/05/27(月) 07:49:40.37 ID:???0
>>47
その場所だけいっぱい踏まれまくっていたのでしょう
50メロン名無しさん:2013/05/27(月) 08:13:38.59 ID:???O
>>39
1あの程度のサイズの鉄柱に挟まれてるだけなら
無重力空間なので数センチ移動させるだけで簡単にどけられそうですが、
画面では分かりづらいですが実はもう一本の細い鉄柱に足を貫かれています

2ドルシア軍に「向こうにはエルエルフが居るんだぞ」と言わせるような凄腕を
素人の学生集団が拘束できようものなら、そっちの方がはるかに理不尽といえましょう
51メロン名無しさん:2013/05/27(月) 11:52:48.84 ID:???0
>>47
四葉のクローバーの発生原因には、遺伝的なものと環境的なものがあるようです
1ヵ所に大量にあったのなら、環境的な原因とみるのが妥当でしょう
水や空気が原因とすれば、もっと広い範囲に影響が出るでしょうから、怪しいのは土壌です
誰かがその辺りに何か埋めたか、撒いたかしたため、土壌が汚染されたと考えられます
おそらく危険な薬品、あるいはもっと危険な放射性物質が不法投棄されたのでしょう
または、そういった薬品や物質で汚染された死体等が埋められたのかもしれません
学園都市では不法な研究もおこなわれているようですから、そういったことがあっても
不自然ではありませんね
52メロン名無しさん:2013/05/27(月) 12:17:29.38 ID:???0
進撃巨人
首の後ろだけでなく尻も巨人の弱点だ、みたいなことを言っていた時、「知らなかった」と
言っていたヤツがいたのが理不尽です
巨人と戦うための訓練と座学を受けてきて、なんでそんな大事なことを覚えてないのですか
あるいは、その訓練と座学で教えてないのですか
どっちにしろ理不尽です
53メロン名無しさん:2013/05/27(月) 19:17:05.64 ID:???0
>>27
2199ではデスラー機雷がオミットされて出番が無くなってしまったので
意地でも他番組への出演交渉していましたが
今時地味な機雷では誰も雇ってくれないので
ハードルを下げまくってようやく駄洒落ネタで出してもらえました。

そんな事情があるので、機雷とコントロール機雷が間違えられていても
文句が言えなかったのです。
54メロン名無しさん:2013/05/27(月) 19:29:33.94 ID:???0
>>52
あれは巨人の対策でもなんでもありません
「でかくて体格のいい奴もケツを突かれるとアッーと悶えるんだぜ」と、命の危機を前にして暗に自分の性的嗜好をカミングアウトしただけです
ちなみにここでいう「巨人」とは、発言したライナーよりも背の高い人物、すなわちベルトルトの暗喩です
つまり彼等はホモです
55メロン名無しさん:2013/05/27(月) 19:34:47.86 ID:???0
ニャル子
“ゲームのようなもの”をゲームとして発売するのは理不尽です。
56メロン名無しさん:2013/05/27(月) 20:35:21.94 ID:???0
へんねこ7話

電波が受信できなくなると砂嵐になる筒隠家のテレビが理不尽です。
受信不能で砂嵐になるのはアナログ時代の話です。今は完全デジタル化されてますよ?

※ちなみにデジタル放送で受信不能になると「休止中です」「受信できません」のメッセージが出るだけで、砂嵐と「ザー」の音は鳴りません。
57メロン名無しさん:2013/05/27(月) 21:21:46.36 ID:???0
>>55
ニュースなどでいう「バールのようなもの」は、おそらく80%〜90%ぐらいの確率で、バールです
「刃物のようなもの」なら、99%刃物でしょう
「鈍器のようなもの」にいたっては、100%、鈍器以外にありえないと思います
正しい日本語を使っているはずのNHKのアナウンサーもそのような表現を使っているのですから
「Aのようなもの」という表現は、Aそのものである可能性がきわめて高いと言えます
58メロン名無しさん:2013/05/28(火) 00:54:26.96 ID:???0
彗星のガルガンティア

レドがくじらイカ倒すって意気込んで、それにまさか
船団の3割近い住人が合意するのが理不尽です

あいつら今まで不満貯めこんでたんでしょうか?
59メロン名無しさん:2013/05/28(火) 01:54:56.10 ID:???0
>>52
座学は受けていても座薬は受けていなかったので尻については尻ませんでした。
60メロン名無しさん:2013/05/28(火) 08:13:08.54 ID:???0
>>58
>あいつら今まで不満貯めこんでたんでしょうか?

その通りです
船のような狭い環境・限られた資源の中、多くの人間が暮らしている社会です
これまで、集団の間でさまざまな対立や軋轢があったことは容易に想像できます
レドやくじらイカの件は、単なるきっかけとみるべきで、それぐらいで船団の3割も出ていくということは、
その3割の勢力は、レドがいなくても、いずれは分裂したでしょう

たとえば、1969年の中米のエルサルバドルとホンジュラスの戦争(サッカー戦争)は、サッカーの試合が
元で戦争になった、とよく言われますが、それまでに移民問題などがこじれにこじれて両国が険悪な
関係だったからこそ、スポーツの試合のような些細なことでも戦争になったのです
それと同じです
61メロン名無しさん:2013/05/28(火) 10:38:44.71 ID:???0
>>58
不支持が3割とすればどちらでもないが1割としても支持6割です。
何年も自治行政を続けてこれであれば
(通常は時間が経てば支持派落ちてきます)
結構いい数字の方だと思われます。
62メロン名無しさん:2013/05/28(火) 11:22:35.95 ID:???O
昔、アニメ版北斗の拳の「南斗列車砲」にクレームをつけた武論尊先生が
DD北斗の拳の「北斗捨猫拳」などに何も言わないのは理不尽です。
63メロン名無しさん:2013/05/28(火) 11:38:43.26 ID:???0
>>62
北斗神拳究極奥義「無想転生」は、深い悲しみを背負うことによって無から転じて生を拾う技です。
「北斗捨猫拳」はそれに通ずるものがあるので文句はありませんでした。
64メロン名無しさん:2013/05/28(火) 13:42:28.15 ID:???0
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている

BLではないのにも関わらず
男である戸塚の寝顔を見て性的に興奮する主人公が理不尽です。
65メロン名無しさん:2013/05/28(火) 13:44:15.76 ID:???0
>>64
健全な男子にはよくあることです
男は4割がホモで残りは潜在的なホモです
66メロン名無しさん:2013/05/28(火) 15:26:59.91 ID:???0
特撮オタクは日曜にヒーロー達の雄姿を見て「ヒーローが守ってくれた明日を精いっぱい生きよう!」
「俺もヒーローのようにたくましくあろう!」と考えられるから
サザエさん症候群にかからないことは有名ですが、
ラブライブや翠星のガルガンティアなどの日曜22時台のアニメを見ても
「μ’sのみんなはまだ女子高生なのに頑張っているんだ。俺達が頑張らないでどうする!」
「レドは出会いの中で生きる意味を探そうとしている。俺達も社会の中で生きる意味を見つけられるはずだ!」
と考えてサザエさん症候群を完治させるアニオタが見当たらないのが理不尽です。
67メロン名無しさん:2013/05/28(火) 16:03:31.41 ID:???0
μ’s
はνガンダムのパクリでしょうか?

理不尽です
68メロン名無しさん:2013/05/28(火) 18:24:50.32 ID:???0
>>67
http://www.musejapan.jp/

ぱくりではなく上の製品のステマです
画面の中にさりげなく置いてあるのです
69メロン名無しさん:2013/05/28(火) 19:24:20.02 ID:???0
DD北斗の拳で「地球人は自分の星を汚すし、争いばっかしてるし嫌い!だから地球滅ぼす!」と
火星人が、爆弾で地球そのものを粉々にしようとしましたが
本家北斗の拳で火星人が爆弾をぶつけなかったのは何故ですか
70メロン名無しさん:2013/05/28(火) 19:36:10.33 ID:???0
ハヤテのごとく
自転車に乗れないのに、自転車に乗るCMを断らなかったルカが理不尽です
ハヤテのおかげで一晩で乗れるよになったからいいようなものの、仕事を受けた時点では乗れるように
なる目算はまったくなかったはずです(ハヤテたちに、自転車に乗れる人の方がおかしいみたいなことを
力説していたことからみて、自分で練習する気はなかったと思われます)
マネージャーがあまりに喜んでいたからとか言ってましたが、実際に撮影の時になって「実は自転車に
乗れません」ってことになれば、そのマネージャーの顔をつぶし、彼女を含めて多くの関係者に迷惑を
かけることになるのです
責任感ゼロで、あきらかにプロとして失格です
仮にもプロなら、できないことはできないと、はっきり断らなければなりません
71メロン名無しさん:2013/05/28(火) 19:37:40.81 ID:???0
>>69
火星も199X年に核の炎に包まれて、火星人文明が崩壊していたからです
72メロン名無しさん:2013/05/28(火) 19:44:13.84 ID:???0
>>62
列車砲は拳法と関係ありませんが、猿拳、猫拳など、動物の真似をする形象拳は拳法の一種です
73メロン名無しさん:2013/05/28(火) 21:09:25.23 ID:???0
>>70
アイドル活動よりも同人活動の方が大事な人なので、アイドルとしてはプロ失格なのは当然です
74メロン名無しさん:2013/05/28(火) 21:53:44.12 ID:???0
>>70
仮面ライダー2号を演じた佐々木剛氏はバイクに乗れないのにバイクヒーローの
役を演じました。その際にトラックの上にバイクを固定し、その上に跨って
トラックを走らせるなどの手法を用いたらしいです。
ハヤテに登場する人は悉くヲタなのでそのへんの話は常識です。よって
自転車に乗れないままでもスタッフに任せればそれらの手法でまあなんとか
してくれるだろうと思っていました。
75メロン名無しさん:2013/05/28(火) 22:16:42.14 ID:???0
トレインヒーロー
「きょう夕方5時30分から!」というCMがその夕方5時30分から流れて、
番組は5時31分から始まりました。理不尽です。
76メロン名無しさん:2013/05/28(火) 22:27:53.94 ID:???0
>>70
日高のり子さんはアイドルやってた頃、今までやったことが無い仕事や、
今の自分の技能体力では無理そうな仕事を振られたとしても
笑顔で「ハイ、やります」と答えて、体を張ってその仕事をやっていたそうです
(事務所に言われてだったか自身のポリシーとしてだか失念しましたが)。
そういったプロのアイドルが実在する以上
ルカの態度も理不尽とは言えないのではないでしょうか。
77メロン名無しさん:2013/05/28(火) 22:49:09.32 ID:???0
>>66
日曜深夜にリアルタイム視聴なんてしてたら就寝時間は遅くなりますね。
睡眠不足のだるい体では「頑張ろう!」なんて気になどなれっこありません。
78メロン名無しさん:2013/05/28(火) 23:35:05.99 ID:???0
アラタカンガタリ
ファンタジー世界で育った住人が現代日本の高校に行っても、まともな成績を取れるわけがありません
自分の代わりに学校に行ってると聞いても止めない主人公が理不尽です
周囲には記憶喪失と思われているのですから、休学させるべきでしょう
79メロン名無しさん:2013/05/29(水) 00:11:22.79 ID:???0
>>78
いじめっ子をフルボッコにしてくれることを期待したのです
どうせアラタを通わせるにしろ休学するにしろ遅れが出るのは必至なので
80メロン名無しさん:2013/05/29(水) 08:22:05.34 ID:???0
>>65
男を見て性的に興奮する男が健全だとは思えません。理不尽です。

>男は4割がホモで残りは潜在的なホモです

あとその統計はどこから出てきたのですか?理不尽です。

>>66
特撮(スーパーヒーロータイム)はほぼ全国放送なので、
サザエさん症候群に対する効果が期待できますが、
ラブライブやガルガンティアが日曜22時台放送ということは
>>66が住んでいるのはおそらく関東圏と思われます。
深夜アニメは、放送する曜日や時間帯が地域によってバラバラです。
(例えば、関西圏ではラブライブやガルガンティアは月曜深夜2時台から放送されています)
アニオタが深夜アニメを見てサザエさん症候群を完治させるのは難しいと思われます。
81メロン名無しさん:2013/05/29(水) 14:57:36.76 ID:???0
ハヤテ
アイドルのコンサートのダンサーの代役を、ルカが手配するのが理不尽です
コンサートを運営するイベント企画会社や、休んだダンサーの所属事務所が手配すべきではないですか
また、彼らがプロのダンサーを手配しても、すぐに来られる適切な代役のダンサーが見つからなかったのなら、
ダンサーなしの演出に切り替えるべきです
アイドルの個人的な知り合い(普通に考えたら素人)を舞台に上げたら、どんな形で舞台をぶち壊されるか
わかったものではありません
82メロン名無しさん:2013/05/29(水) 19:49:44.44 ID:???0
>>81
実際スタッフはそう説得しようとしたのですが
ルカさんがハヤテ君じゃなきゃヤダヤダと駄々をこねました。
ジャーマネさんが一言ぴしりと言えば済んだのでしょうが
ハーマイオニーの現物を前にして気が変わりました。
バックダンサーといいながらハヤテだけ着ぐるみでなかったのは、つまりそういうことです。
83メロン名無しさん:2013/05/29(水) 21:21:56.72 ID:???0
グランゾートが、魔動王形態に変形する前に巨大な頭の形をしているのは
何の意味があったのでしょうか? ひょっとして最終決戦で、あの頭に
合わせたサイズの巨大なボディが出てきて、真の巨大な姿になって
戦うのかと思ってたら、元の形態と全然関係ない姿の巨人が出てきて非常に興ざめでした。
84メロン名無しさん:2013/05/29(水) 22:08:19.68 ID:???0
>>83
ハッタリです。
召喚直後に「うぉ!顔だけであのサイズって超デケぇ!敵わねー!!!」
とかビビって逃げることを期待したのが、あの形態です。
85メロン名無しさん:2013/05/29(水) 22:31:29.72 ID:???0
>>56
居る人間たちによるほのぼのとした団欒を求める月子の願いをかなえるために
猫像がそうしたのでしょう。
あの場合、デジタル放送を正しく受信不能状態にする必要は無く
単純にTV視聴ができなくなればよかったのですから。
86メロン名無しさん:2013/05/30(木) 19:00:31.67 ID:???0
まゆおう
農奴よりもメイドのが格上だとメイドは奴隷と違って人として扱われるだのと述べてるメイド長が理不尽です
メイドも奴隷の職業であることを知らないのでしょうか
87メロン名無しさん:2013/05/30(木) 20:08:06.09 ID:???0
>>86
メイドは時として女王様になるので
奴隷の職業という認識があやまりです
88メロン名無しさん:2013/05/30(木) 20:26:04.23 ID:???0
>>86
そりゃメイド長ですしメイドの肩を持つのは当然のことです
89メロン名無しさん:2013/05/31(金) 06:13:30.24 ID:???0
>>86
奴隷とは何かと言えば、人の所有物となっている人のことです
農奴は、売買、譲渡などが可能な財産であり、本人の意思で辞めることはできず、移動の自由もない、
完全な奴隷です
これに対し、一般的なメイドは雇用したり解雇したりはできますが、売買はできません
本人がそうしようと思えば辞職してどこかに行くこともできます(その後の生活の保障はありませんが)
よって、メイドは所有物とは言えず、奴隷ではありません
90メロン名無しさん:2013/05/31(金) 07:00:36.60 ID:???O
>>86
奴隷なのはエロ本のメイドなので問題ありません
91メロン名無しさん:2013/05/31(金) 07:12:55.85 ID:???O
俺妹
あれだけの洋裁の才能がある黒猫なら、普段着も楽に作れそうなのに、ジャージなのは理不尽です
92メロン名無しさん:2013/05/31(金) 07:29:30.97 ID:???0
>>91
自作したジャージなのです
93メロン名無しさん:2013/05/31(金) 08:04:15.87 ID:???0
>>91
必要性の問題です
94メロン名無しさん:2013/05/31(金) 11:10:18.91 ID:???0
>>91
家では家事をしたり妹達の世話をしたり何かと忙しいので、
ジャージの方が動きやすくて便利なのでしょう。
95メロン名無しさん:2013/05/31(金) 15:30:28.74 ID:???0
俺妹

黒猫「今の私は…聖天使神猫!」

天使なのか神なのかどっちなんですか理不尽です
96メロン名無しさん:2013/05/31(金) 17:04:42.71 ID:???0
>>95
海神は、海を管轄する神様であり、海そのものではありません
軍神は、軍事を管轄する神様であり、軍ではありません
天使神とは、天使たちを管轄する神様であり、天使ではありません
97メロン名無しさん:2013/05/31(金) 17:10:54.02 ID:???O
>>95
猫神ではなく神猫なのですから
猫の一種です

神様の遣いの猫か、神様が飼ってる猫か、神様の所に居る猫か、神のような尊大な猫
なのでしょう
98メロン名無しさん:2013/05/31(金) 17:34:49.69 ID:???0
俺妹
隣の部屋からの物音や紛らわしい発言を聞いて自分の兄と黒猫がもしや事中なのではないかと勘違いして
慌てて兄の部屋に飛び込んできた桐乃が理不尽です
勘違いだったから良かったものの、もしも本当に情事だったらどうするつもりだったのでしょうか
99メロン名無しさん:2013/05/31(金) 18:15:08.74 ID:???P
>>95
『噛み猫』と言ったのです。
最近あずまんがを読んだのですね。
100メロン名無しさん:2013/05/31(金) 20:27:01.09 ID:???0
>>98
自分も加わりたかったのでしょう
101メロン名無しさん:2013/05/31(金) 21:50:14.43 ID:???0
アイカツ
アイドルオーデションなのに、北野企画プレゼンツぽいのが理不尽です。


なにより、出演者がアイドルの卵対象なのに、ジャージなのが理不尽です。
そこはビキニだろうと!!
102メロン名無しさん:2013/05/31(金) 22:24:11.25 ID:???0
>>101
ロボット乗りを選ぶためのアイドルオーデションがあったように
アイドルオーデションという名の本来のアイドルオーデションとは違う何かでしょう
103メロン名無しさん:2013/05/31(金) 23:17:49.46 ID:???0
>>101
最近のアイドル番組は、芸人なみにアイドルがムチャぶりされます
アイドリングなんか、アイドルグループなのか芸人集団なのかわからないような扱いです
そういう芸人的アイドルを求めてのオーディションなのでしょう
104メロン名無しさん:2013/05/31(金) 23:59:44.07 ID:???0
ハヤテのごとく!4

CMで「ちょっと切ないキュートな毎日がBDに」とか言ってるのが理不尽です。
どいつもこいつもノホホンとお気楽な毎日を過ごしていて、切なさなど微塵も感じられません。
105メロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:16:34.54 ID:???0
ヤマト2199

「総統もそーとー御冗談がお好きですな」などとほざいたブ男を
原点同様ボッシュートして粛清したデスラー総統ですが

二等ガミラス臣民の母子を
美しい&可愛いからと名誉ガミラス人に格上げしました
(ついでに一家の主も2階級特進も追加)

超絶理不尽です
106メロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:28:27.55 ID:???0
>>105
デスラーらしい独善です。自分の一存で臣民を救ったり粛清したりする、
ブレのなさに理不尽は見当たりません。
107メロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:29:38.32 ID:???0
>>105
それでこそそーとー総統にふさわしいと言えましょう
108メロン名無しさん:2013/06/01(土) 03:46:32.06 ID:???0
>>105
ダジャレ男を落とした時の総統のセリフを思い出してください
「ガミラスに下品な男は不要だ」です
逆に言えば、「下品な男」でさえなければ必ずしも不要とはかぎらないのです
シュルツには、任務失敗・基地壊滅・敗北の責任はありますが、総統に対して下品な言動を
したことはないでしょう
まして彼の遺族の母娘が総統に対して下品な言動をする機会があったとは思えませんし、もし仮に
あったとしても、下品な「男」ではありません
というわけで、故シュルツ司令の遺族を一等ガミラス臣民に昇格し、本人を二階級特進したことは
何一つ理不尽なことはありません
109メロン名無しさん:2013/06/01(土) 07:06:08.15 ID:???0
それはそーとー……

アニメの女の子は乳首すら滅多に見せてくれないのに
国会議員がアニメの規制を検討とか言ってるのが理不尽です。
110メロン名無しさん:2013/06/01(土) 08:49:37.89 ID:???0
らきすた
DVD各巻のパッケージ表紙はこなたの落書きノートになってますが、
1巻:かがみん 2巻:つかさ 3巻:先生 4巻:みゆきさん 
5巻以降:アニメ店長とか他のクラスメートとか両親とか
いっつもOPで一緒に踊っているメイン4人組なのに、
みゆきさんの絵が書かれるのが先生より後という絶妙なハブられ感が理不尽です。
111メロン名無しさん:2013/06/01(土) 09:11:02.75 ID:???0
>>110
先生に通知表の成績をよくしてもらうためです
さすがに1番目は不自然なので微調整しています
112メロン名無しさん:2013/06/01(土) 09:14:19.15 ID:8x0SJ8MuO
>>110

みゆきさんは勇者シリーズで言う所の3体合体ロボの4番目の仲間の位置だったからです

例えならガードチームにおけるガードウィングだったりボンバーズにおけるホーンボンバーだったりライナーチームにおける
ダグドリルの位置なのでパッケージの登場は若干遅いのです
113メロン名無しさん:2013/06/01(土) 17:11:09.23 ID:???0
勇者シリーズの話題が出たので勇者警察ジェイデッカーからの質問ですけど
ビルドタイガーの胸の虎の顔がただカッコイイというだけで付けられたのが理不尽です
デザインに気を遣う暇があったらあの部分には武器とか付けたらよかったんじゃないかと思います
轟龍に不必要だったはずのドリルでエグゼブを貫いたエースのジョーの偉業はもう忘れられてしまったのでしょうか
114メロン名無しさん:2013/06/01(土) 17:33:43.48 ID:???0
>>109
そういう議員を選挙で選んだのは国民です。
自民党と維新(実質太陽の党)に投票した奴を恨んでください。
115メロン名無しさん:2013/06/01(土) 18:40:28.33 ID:???0
はたらく魔王9話で七夕祭りで客が来ないとか言う魔王が理不尽です
七夕祭りがあったら普通は逆に売上UPすると思います
116メロン名無しさん:2013/06/01(土) 18:51:17.92 ID:???0
>>115
かならずしもそうとは限りません
確かに祭りで街に人は来ますが、彼らの目的は祭りであってハンバーガーではないからです
むしろ、普段はハンバーガー屋に来る人までが、祭りの夜店で売られている食品を食べてしまい、
来なくなります
117メロン名無しさん:2013/06/01(土) 19:24:02.68 ID:???0
>110
黒井先生とは毎晩ネトゲで共闘してる仲ですので、「友人」枠の
みゆきさんより扱いが上なのはしょうがないところです。
118メロン名無しさん:2013/06/01(土) 21:05:04.87 ID:???0
無印ヤマトで、ガミラス艦隊は何故やたら密集陣形を敷いていることが
多いのでしょうか? ヤマトの砲撃を受けて爆発のあおりで大きく動いたら
隣の艦にぶつかって二次被害が出るシーンが非常に多いです。
(特にドリルミサイルのとき)
広い宇宙なんだから、ある程度距離をとって陣を組んでもいいのでは?
119メロン名無しさん:2013/06/01(土) 21:09:05.42 ID:???0
>>118
安全な距離を取って陣形を組むとカメラに全艦入らないじゃないですか
安全よりも撮影の映像の見栄えを優先しているのです。
撮影した映像は国威発揚のためにガミラス帝国内の映画館で上映してますんで。
120メロン名無しさん:2013/06/01(土) 21:18:47.27 ID:???0
進撃の巨人
囮を使って補給所に入り込んだ7体の巨人の背後を同時に取って攻撃するという作戦をアルミンは提案しましたが
運良く7体とも同時に囮に向かって歩き出したから良かったものの、
もしも同時に動いてなければどうするつもりだったのでしょうか理不尽です
121メロン名無しさん:2013/06/01(土) 21:22:49.96 ID:???0
>>110
黒井先生と呼んでいると気付きませんが、
彼女の下の名前は「ななこ」と言います
「か」「つ」「な」「み」、そう、公平にあいうえお順だったのです
122メロン名無しさん:2013/06/01(土) 21:42:27.50 ID:???0
グレンラガン11話、グアームの罠でビジョ村の少女達の救援要請の通信に
だまされた大グレン団ですが、少女達はグアームに脅されてやっていた
はずなのに、棒読み演技はともかく、妙に楽しそうなのが気になります。
ロージェノムに献上するための慰み者を大勢育てている村だったことが
後から判明しますが、それならそれで無感情な人形といったニュアンスの
棒読みになるのではないでしょうか?
123メロン名無しさん:2013/06/01(土) 21:47:57.42 ID:???0
ガールズ&パンツァー

いまさらですが、戦車ではなく砲にカテゴライズされている三突が戦車道に参加しているのが理不尽です
124メロン名無しさん:2013/06/01(土) 21:58:05.93 ID:???0
>>123
型は違いますが一部突撃砲が戦車師団に配属されたことから
あの手の車両を戦車扱いするという特別ルールがあるのです。
125メロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:00:37.94 ID:???0
>>120
その場合は、来た巨人から順次、倒します
残っている巨人も、結局遅かれ早かれ囮の人間を食おうとして来ることにかわりはありませんから
126メロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:04:08.91 ID:???0
>>123
タラバガニは分類上はカニの一種ではなくヤドカリの一種ですが、一般にはカニとして扱われています
それと同じで、正確な分類上は戦車でなくても、見た目が戦車なら、一般には戦車扱いなのです
127メロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:21:14.59 ID:???0
>>118
戦艦や空母にとって一番の大敵は何でしょうか?
巨砲を備えた敵の戦艦? いいえ、日本軍がプリンス・オヴ・ウェールズを撃沈した時から、戦艦や空母にとって最も
恐ろしい敵は、群がってくる敵の航空機となったのです
巨大な艦はこちらの艦の砲で攻撃できますが、小型で、小回りがきき、数の多い航空機はなかなか撃墜できません
航空機に対しては、こちらも航空機を出して対空支援させるか、対空砲の弾幕を張って対処せねばなりません
その際、個々の艦が離れた位置で個別に弾幕を張るよりも、艦同士を近距離に配置して互いに支援しあった方が、
対空防御の効率がよくなります
ヤマト宇宙でも、基本的にその事情は同じなのでしょう
ちなみに、第一〜第三空母は、艦載機のすべてをヤマト攻撃に投入した直後で、上空支援をさせる艦載機がなく
(艦載機自体はあっても、帰投直後では燃料・弾薬の補給が間に合いません)、万が一、ヤマトの艦載機が
出てきた時のために、戦闘空母に守ってもらえる位置にいる必要があったのです
128メロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:39:37.71 ID:???0
あいうらOP
作品に全く関係のないカニを題材にしていることは
見え見えの突っ込み待ちなので無慈悲なる冷徹さで無視します

問題は、後ろではカニを家族扱いして一緒に寝て、
いなくなったのを泣いて探して再会してハッピーという小芝居をやっているのに、
表ではひたすら食材としてのカニについて歌いあげていることです
家族を食うなんていったいどういうことなんですか? 全くもって理不尽です
129メロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:07:39.44 ID:???0
>>114
と言うか絶対帝政にすべきです
130メロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:12:49.63 ID:8x0SJ8MuO
>>113

まず、主人公の友永勇太くんの年齢(小学四年生)からしてドロドロの戦いに巻き込むのは教育上よろしくありません

エースのジョーならそれなりに歳を取っているので血みどろの戦いを実現出来ますが
小学生には酷という物です

なので如何にかっこよく敵を倒せるデザインにするかというのはあの世界の警視庁では最重要課題なかのです
131メロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:26:50.63 ID:???0
>>129
絶対帝政レヴィアタンですか?
絶対帝政チルドレンでしょうか?
132メロン名無しさん:2013/06/02(日) 02:03:50.67 ID:???0
>>131
デスラーやギレンや天照の帝ですら超甘ちゃんな
超絶絶対帝政です

些細な国家間トラブルですら
超絶軍事力で敵国を一方的かつ瞬時に殲滅してくれる
そんな絶対帝政がほしいです
133メロン名無しさん:2013/06/02(日) 05:24:21.85 ID:hax/yMTaO
>>132

そこまでの絶対帝政になるとむしろアニメに限らず全てのメディアで報道規制がされると思うのですが・・・
134メロン名無しさん:2013/06/02(日) 07:08:10.29 ID:???0
>>128
カニバリズムです。
135メロン名無しさん:2013/06/02(日) 07:25:41.34 ID:???0
アンデルセン物語のOPで「こんな話は作らなかったの?
お話ちょっぴり狂ってる 世の中ちょっぴり狂ってる
夢の積み木を積み替えよう」とか歌ってますが、実際にはほぼ
原典どおりの内容で、たまにキャンティやズッコが介入しようとしても
ほぼ空回りで、お話の流れを変えるには至っていません。
月光条例で月打されたキャラくらいのレベルでやらないとOP詐欺です。
136メロン名無しさん:2013/06/02(日) 07:45:34.89 ID:???0
超電磁砲S8話
フレンダのトラップで爆破された鉄製の階段を、磁力で無理やり保持して
上に昇った美琴ですが、昇り切った後、階段はどうなったのでしょうか?
崩れる轟音も何も聞こえなかったのですが、支える必要がなくなった後も
保持していたのですか? フレンダとの戦闘中でそんな余裕はなさそうですが。
137メロン名無しさん:2013/06/02(日) 10:12:07.47 ID:???0
>>95
 少々板違いですが、「聖天使」「神」「猫」のコンボです。
>>113
 警察なので、相手に威圧感を与えて征圧するのは無駄ではありません。
つまり、アレだけ巨大な「顔」によって犯罪抑止力を高めるのはドリル以上ということです。
>>118
 意外と地球艦の主砲等による「砲撃」はガミラス艦に効いていません。
ところがミサイル艦(無印の時はこうよんでた)の古代艦のミサイルで
結構沈められています。
つまり、怖いのはミサイルです。
ミサイルは迎撃が有効ですが、散開しているとどこの艦に向かうか判りづらく、
結果どこかの艦に当たる可能性です。
そこで、密集陣形でミサイルの軌跡を一方向に限定させ、迎撃率を上げ、被害を軽減させています。
空母などの迎撃力の低い艦も居るので、そういう意味でも有効です。
>>123
 逆に駆逐「戦車」のM10は、オープントップなので参加不可だそうです。
安全性重視のため、ある程度ルールを曲げているんですね。
>>136
 じつは、磁力だけではなく付近のワイヤ等も使っていました。
初めは磁力だけだったんですが、体力もきつかったんで途中からワイヤ等を
引っ張ってきて吊り下げたのです。
 だから宙に浮いたままなんでしょう。
138メロン名無しさん:2013/06/02(日) 10:28:03.33 ID:???0
>>136
だれか黒子に徹する人物がいてこっそりフォローしたと思われます
139メロン名無しさん:2013/06/02(日) 10:29:44.18 ID:???0
日曜夕方にサザエさんを見終わって「休日が終わる・・・」と憂鬱になるのを
サザエさん症候群と呼びますが
当のサザエさんが何の起伏もない、何のカタルシスも得られない日常系ストーリーを繰り返すから
視聴者の心が余計虚無に満たされて憂鬱になるのではないでしょうか。
特殊能力に目覚めたカツオやワカメが偶然出会った少女を助けるために巨大な悪に立ち向かっていくとかの
見ているこちらが明日へ向かっていける勇気を得られるような起伏とカタルシスのあるストーリーにしないのが理不尽です。
140メロン名無しさん:2013/06/02(日) 10:35:13.37 ID:???0
>>139
殆どの視聴者に対しては逆効果です。そんな胸躍る活劇を見せたら、
そんな冒険とは縁のない単調な日常に戻っていくのかと、
冒険アニメのキャラほどのポテンシャルなど到底ない一般人は余計憂鬱になります。
あなたのいうような状況に持っていくには、ドラゴンボールZほどの
ネバーエンディングなレベルにしないと厳しいです。
141メロン名無しさん:2013/06/02(日) 10:39:28.25 ID:???0
>>138
黒子:「呼びましたかしら?」
142メロン名無しさん:2013/06/02(日) 10:40:36.74 ID:???0
>>135
あまり改正を加えるとバチカンからあの人が派遣されて来るのです。
普段性格に合わない保父のまね事なんぞやってる憂さ晴らしに派遣先で異教徒を皆殺しにするあの人です
143メロン名無しさん:2013/06/02(日) 10:52:17.85 ID:???0
なかなか死なない究極生物カーズは
そのために生殖能力が必要無いという理だそうですが

すると何億年も生きているむろみさんが産卵するのは理不尽です。
144メロン名無しさん:2013/06/02(日) 10:53:24.40 ID:???0
>>139
サザエさんの一般視聴者は高齢者が多く、色々な「終了」を経験しているので
休日の終わりなんて怖くありません。
145メロン名無しさん:2013/06/02(日) 10:58:04.83 ID:???0
>>143
「必要ない」=「実装していない」ではありません。
子孫維持に関係なく、繁殖行為で気持ちよくなりたいからです。
146メロン名無しさん:2013/06/02(日) 11:33:25.54 ID:???0
俺の妹がこん(ry

温泉回で足湯だけって、どういうことでしょう?
147メロン名無しさん:2013/06/02(日) 11:45:42.92 ID:???0
>>146
足フェチの大勝利です
148メロン名無しさん:2013/06/02(日) 12:54:49.78 ID:???P
変態王子と笑わない猫

月子が超山盛りのスパゲッティを食べていましたが、
全てのパスタをフォークに巻きつけて、その1本の端を口にくわえると、
そのままちゅるちゅると一息で食べてしまいました。
っていう事は超大量のスパゲッティは全てつながった1本だったという事です。
そんな長いスパゲッティが存在するのは、その超長い乾麺を料理する時の状況も含め、
とても理不尽です。
149メロン名無しさん:2013/06/02(日) 13:03:01.16 ID:???0
>>148
手打ちの自家製生パスタ生地をパスタマシンに大量にブチ込み、長さ方向に
カットせず製麺したのでしょう。
中華料理でも、一本麺というどんぶりに一本だけ入っている(見た目は普通の
量な)ラーメンもありますし。
150メロン名無しさん:2013/06/02(日) 13:08:32.40 ID:???0
>>145
むろみさんは生殖行為なしでも普通に卵を生んでいます。
>>145の二行目が理不尽です。

>>146
同じA-1 Picturesが手がけた「WORKING!!」の温泉回でも足湯でした。つまり踏襲です。
151メロン名無しさん:2013/06/02(日) 13:13:31.00 ID:???0
>>150
あまり詳しくは説明できませんが
アナルビーズというものをお試しになれば
むろみさんの繁殖行為の気持ちよさの一端を男の子の身体でも擬似的に理解できるかも知れません。
152メロン名無しさん:2013/06/02(日) 13:59:13.95 ID:???0
>>132
つ パンとサーカス
153メロン名無しさん:2013/06/02(日) 15:18:23.16 ID:???0
>>143
むろみさんの世界の人魚は何億年も生きていますが、それは老化による死がないだけで、不死というわけでは
ありません
現に、天敵が多いじゃないですか
何億年生きていようと、天敵に捕食されて死ぬ危険はつねにあるのです
究極カーズとはいっしょにできません
また、魚類というのは一度に大量に産卵しますが、その中で成魚になれるのはごくわずかで、大半は稚魚の
うちに天敵に食われて死にます
おそらくむろみさんの世界の人魚はそれが極端で、何億年も産卵し続けてやっと1匹成魚になれるレベルな
ほど稚魚の死亡率が高いのでしょう
154メロン名無しさん:2013/06/02(日) 15:25:48.04 ID:???0
>>148
マジレスすると、なぜ1本なのでしょう
フォークは複数の本数のスパゲティーをまきつけられます
ていうか、普通にスパゲティーを食べる時、フォークには何本もスパゲティーがまきついているものですが
155154:2013/06/02(日) 15:26:39.92 ID:???0
ああ、失礼、フォークにまきつけたことが問題なのではなく、チュルチュルと1本を啜ったのですね
勘違いしました
156メロン名無しさん:2013/06/02(日) 15:29:17.89 ID:???0
女の子が何本も啜るとビッチだって怒るじゃないですか……
157メロン名無しさん:2013/06/02(日) 16:27:39.18 ID:???0
>>148
包丁人味平がラーメンでやったことがあります
それを研究したお店でした
158メロン名無しさん:2013/06/02(日) 21:04:11.48 ID:???0
変態。
OPとEDを別の人が歌っている様ですが、ぶっちゃけ、どっちか一人が
両方歌えばいいんじゃないでしょうか。
声質も曲調も被りすぎなチョイスが理不尽です。
159メロン名無しさん:2013/06/02(日) 21:12:50.86 ID:???0
>>158
メインなのにはぶられてる小豆梓に比べれば・・・
160メロン名無しさん:2013/06/02(日) 21:17:05.41 ID:???0
ワンピースだけでもサンジがタバコではなく飴をなめる、銃器はには銃口にキャップがついている、など、
日本のアニメがアメリカで放送されるときは教育上の配慮のために様々な修正がなされていますが、
考えてみればサウスパークで腹をぶち抜かれたり脳漿をぶちまけたりのシーンを平気で放送するアメリカが
そんな配慮したって無意味なんじゃないでしょうか。
161メロン名無しさん:2013/06/02(日) 21:20:38.25 ID:???0
>>158
ベテランと若手を聴き比べてくださいということです
個人的にはOPの方が上手いような気が
162メロン名無しさん:2013/06/02(日) 21:32:48.14 ID:???0
>>160
自分達の国だけはいいのです。世界の警察です。
163メロン名無しさん:2013/06/02(日) 23:23:30.61 ID:???0
ラブライブ
実写版ビデオが発売されるそうですが、12人のアイドルの代わりに、
おばちゃんが一人で歌うようなのが理不尽です。
164メロン名無しさん:2013/06/02(日) 23:32:57.60 ID:???0
そもそもサウスパークやシンプソンズに出てくるアメリカは物騒極まりない国です。
なぜ他国に住民が移住しないのかが理不尽です。
165メロン名無しさん:2013/06/03(月) 00:04:09.35 ID:???0
>>164
住めば都と申しまして
南アだろうが中国だろうが北朝鮮だろうが、そこに住み続ける人はいます。
166メロン名無しさん:2013/06/03(月) 00:05:22.13 ID:???0
>>164
あの世界はアメリカだけでなくイラクやカナダや中国もトンデモです。
ならばご近所とコミュニケーションが可能で物資が豊かな分
アメリカに留まった方がマシというものです。
167メロン名無しさん:2013/06/03(月) 07:20:36.00 ID:???O
>>164
それでもアメリカを愛せずにはおられない愛国心描写規制を米国右翼団体が要求した結果です
168メロン名無しさん:2013/06/03(月) 18:07:57.50 ID:???O
>>163
惨事と揶揄される事からも分かるように
実写界は万年美少女枯渇状態なのです
169メロン名無しさん:2013/06/03(月) 22:35:58.61 ID:???0
アニメで原作と装備を変更しても瞬殺されたレオパルドンが理不尽です。
170メロン名無しさん:2013/06/03(月) 23:18:01.25 ID:???0
>>169
細部のデザイン変更くらいならともかく、レオパルドンが無双して
対戦相手をことごとく撃破していったら原作クラッシャーで理不尽だとか言うんじゃありませんか?
171メロン名無しさん:2013/06/04(火) 00:04:31.97 ID:???0
うたプリ2000% 9話

シャイニング早乙女とスターリッシュで口論になっていたとき、
飛行機からパラシュート降下中のセシルがハンドマイクで
その話に割って入ってきました。
セシルはどうやって彼らの話の内容を知り得たのでしょうか?
172メロン名無しさん:2013/06/04(火) 00:26:34.98 ID:???0
>>169
 実写だと相手を秒殺なんだけどねぇ
(平均40秒、長くて60秒で倒してるらしい)
173メロン名無しさん:2013/06/04(火) 08:37:20.66 ID:???O
>>150
自分の産んだ卵に異性がぶっかけるのを観て性的に興奮する種族なのです
174メロン名無しさん:2013/06/04(火) 15:49:01.50 ID:???0
何故フォトカノの主人公は盗撮で補導されないのですか理不尽です
175メロン名無しさん:2013/06/04(火) 17:42:07.47 ID:???0
>>174
なぜって、そりゃ、盗撮の被害者や目撃者が警察に連絡していないからです
警察が主人公の犯行を知らない以上、補導されるわけがありません
176メロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:46:03.45 ID:???0
リアル世界では妹のいる少年達はもう「お兄ちゃん」「兄さん」と呼ばれずに呼び捨てやあだ名で呼ばれるそうです
アニメ世界の方を振り返っても兄貴を君付けで呼ぶキョン妹や名前すら呼ばない高坂桐乃などがいます
つーわけで未だに妹キャラは主人公を「お兄ちゃん」と呼ぶのがセオリーみたいな風潮が未だに廃れないのが理不尽です
177メロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:54:43.02 ID:wr6KXZfbO
僕じゃない

オツムの足りてないヒロインは
ビームで蒸発した!?→ほぼ無傷で生還
だったのに眼鏡っ娘は爆風一発即死、次の回で遺体も消滅だったのが理不尽です
周囲にほぼ不死身の肉体くれる機械がまだいくつかあったのだから死ぬにしてもソレ試してみる描写が無いのはおかしいです
178メロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:04:44.54 ID:???0
>>177
教育実習生が必死で床掃除をしていたのを見ればわかると思いますが、
コックピットの掃除はもっと大変だからです。
179メロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:22:54.78 ID:???0
DD北斗の拳
核戦争が起こらなかった世界なのに、トキが病弱なのが理不尽です
180メロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:41:41.31 ID:???0
>>175
そもそも犯行になりません
181メロン名無しさん:2013/06/04(火) 22:17:40.93 ID:???0
>>179
人生、健康なつもりでいても、病気になるかならないかなんて運次第でどう転ぶかわかりません

そう、トキの運です
182メロン名無しさん:2013/06/05(水) 04:44:02.74 ID:???0
>>179
某F県で放射線を大量に浴びたのです
183メロン名無しさん:2013/06/05(水) 06:10:09.94 ID:???0
翠星のガルガンティア
海賊をさんざん殺したくせに、宇宙イカのヒディアーズが遺伝子操作された元人間だと知ったレドが
精神的ショックを受けていたのは理不尽です。
184メロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:09:31.04 ID:???O
>>183
間違った大義名分でずっと戦わされていた事に気付いたのですから
むしろ自然な反応です
185メロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:17:10.78 ID:???O
>>176
兄萌えや妹萌えの幻想を壊さないために
現実社会では、敢えて兄や妹の概念を排除しようとしているのです
186メロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:33:35.02 ID:???0
まんが日本昔話
OPで龍に乗ってる坊やは「龍の子太郎」という物語の主人公で本編にも登場したらしいのですが、
EDで動物と遊んでいるおしりを出した子一等賞全裸ブラザーズが本編に登場しなかったのが理不尽です。
187メロン名無しさん:2013/06/05(水) 08:43:40.23 ID:yqFdq8jqO
>>176

予備知識なしで初めてアニメを見る人に対する配慮です

ただでさえアニメでは許嫁や居候や使用人などで男女が同居するパターンが多いですから
兄弟である事はアピールしておかないとおかしな誤解を招きます
188メロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:39:18.82 ID:???0
マジェスティックプリンス第9話ですが

(最高軍事機密とはいえ)人類レベルの知能を持った敵に
「地球は狙われている」状態を認識しておきながら、
何で大規模な軍事作戦を媒体を通じて全世界に公表するのでしょうか?
189メロン名無しさん:2013/06/05(水) 21:03:32.05 ID:???0
>>188
こうどなじょうほうせん乙です
190メロン名無しさん:2013/06/05(水) 21:25:17.80 ID:???0
去年マクロスが30周年で超時空ゼミナールをやったりFB7をやったりとそこそこ盛り上がりましたが、
同じ80年代ロボアニメの金字塔であるボトムズが今年30周年なのに
それらしいイベントが全く盛り上がらないのが理不尽です。
191メロン名無しさん:2013/06/05(水) 21:34:20.44 ID:???0
監督の人が今でも続編の声が多いと語っているのに25年以上新作のないレイズナーの方が理不尽です・・・・
192メロン名無しさん:2013/06/05(水) 23:58:18.39 ID:???0
>>191
レイズナーの新作なら今放送してるじゃないですか
レイの声がかなりかっこよくなってますけど
193メロン名無しさん:2013/06/06(木) 00:11:21.15 ID:???0
>>190
ボトムズのイベントに参加すると地獄まで付き合わされるのでパーフェクトソルジャー以外参加できず盛り上がりを欠くのです。
194メロン名無しさん:2013/06/06(木) 00:31:56.11 ID:???0
イカ娘より先にダイオウイカが映画化されるのは理不尽でゲソ
195メロン名無しさん:2013/06/06(木) 00:34:23.49 ID:???0
>>186
龍の子太郎の主人公は昔話の登場人物ですが、
昔話に「おしりを出した子一等賞全裸ブラザーズ」という名前の登場人物は存在しません。
196メロン名無しさん:2013/06/06(木) 07:53:28.65 ID:???O
>>190
そのボトムズを作ったサンライズに飛行形態が真似されるくらい
ロボットがカッコ良いかそうでないかの差です
197メロン名無しさん:2013/06/06(木) 09:48:00.70 ID:???O
日本の萌えアニメを海外ではhentaiというそうですが
カーズやマイリトルポニーを見てハアハアしてる外国のヲタの方がよっぽど変態であり理不尽です
198メロン名無しさん:2013/06/06(木) 10:13:56.52 ID:???0
>>197
価値観の相違です。
199メロン名無しさん:2013/06/06(木) 19:45:36.92 ID:???0
中二病でも恋がしたいの勇太は
「闇の炎に抱かれて消えろ!!」と叫んでいた中二時代の黒歴史を思い出して
日々恥ずかしさでバタバタしています
高校もとっくに卒業した公務員なのに「闇に抱かれて眠れ・・・」を決め台詞にしてた
特撮ヒーロー・魔弾戦記リュウケンドーに遠回しにケンカ売ってて理不尽です。
200メロン名無しさん:2013/06/06(木) 22:45:11.85 ID:???0
>>199
「なのに」呼ばわりしているあなたがまず喧嘩を売っていると思います。
リュウケンドーをリスペクトしたいのかこき下ろしたいのか
はっきりさせてから質問してください。
201メロン名無しさん:2013/06/06(木) 23:11:55.98 ID:???0
先導アイチのような髪を青色に染めて通学するような生徒が進学校に入学できたのが理不尽です。
202メロン名無しさん:2013/06/06(木) 23:22:10.32 ID:???0
>>201
そのアニメは見ていないので推測ですが、おそらく受験の時点では染めておらず、入学試験でも合格点をとり、
特に問題なしとみなされて入学を許可されてから、入学までの間に髪を染めたのでしょう
203メロン名無しさん:2013/06/06(木) 23:23:15.82 ID:???0
>>201
他のアニメではピンク髪や緑髪なのに進学校に入学する生徒が数え切れないほどいます。
それに比べればそれほど理不尽ではありません。
204メロン名無しさん:2013/06/06(木) 23:25:33.15 ID:???0
>>201
成績さえ優秀であれば素行は問わない進学校なのです。
アニメや漫画ではよくある図式です。能力だけ優秀で性分は下種な奴が
幅を利かせてカタギの生徒達を苦しめるとか。
205メロン名無しさん:2013/06/06(木) 23:27:15.61 ID:???0
>>199
一般ピープルである勇太君ならともかく、
変身ヒーローならば決め台詞を吐いても問題はないと思いますが?
206メロン名無しさん:2013/06/06(木) 23:44:43.77 ID:???0
>>194
娘より大王の方が偉いのは当たり前じゃなイカ?

紙兎ロペ
ロペやアキラ先輩が自分たちを紙と認識していることが明らかになりましたが、
紙の彼らが海水浴をしたがっていたのが理不尽です。ふやけたり溶けたりするでしょ。
207メロン名無しさん:2013/06/07(金) 00:12:15.15 ID:???0
進撃の巨人
EDの最後に出てくるイケメンの男キャラはいつになったら本編に出てくるのですか理不尽です
208メロン名無しさん:2013/06/07(金) 00:24:00.74 ID:???0
>>206
耐水ペーパーです。
209メロン名無しさん:2013/06/07(金) 07:32:42.70 ID:???O
>>207

最後まで見終わらない内にそんなことを言うあなたが理不尽です

もう少し辛抱強く生きて下さい
210メロン名無しさん:2013/06/07(金) 07:34:23.74 ID:???0
>>208
「耐水ペーパー」って水に強くて水砥ぎできるサンドペーパーのことじゃんか
あいつら紙やすりかよwww
211メロン名無しさん:2013/06/07(金) 08:05:02.66 ID:???0
>>210
間違えた、耐水紙だった……

一部を英語にするだけで意味が限定される日本語が理不尽です。
212メロン名無しさん:2013/06/07(金) 15:13:15.57 ID:???0
キテレツ大百科で、ご先祖様の著書はちゃんと
理解できる木手英一が、百科事典に載ったてふ
(蝶)を理解できなかったのが理不尽です。
213メロン名無しさん:2013/06/07(金) 17:18:35.57 ID:???0
>>212
「てふ」には「蝶」の他に「(符)牒」や「〜という」という意味もあります。
文脈から推測できないと読み間違えるんですね。
「てふてふ」と書いてあれば「蝶」に限定されるのですが。

>>211
紙やすりロペを想像しておもわず吹いてしまったのが理不尽です。
214メロン名無しさん:2013/06/07(金) 20:45:44.82 ID:???0
クレしんアッパレ戦国大合戦でおまたのおじさんこと井尻又兵衛の死に
しんのすけが号泣していましたけど、
5歳児、ましてあのバカがあんだけ人の死に深く理解があるのが理不尽です。
215メロン名無しさん:2013/06/07(金) 20:54:40.57 ID:???0
>>214
あの嗜好とか運動能力を見るに普通の五歳児とは思えませんし
某コナンの様に見た目と実年齢は違うのでしょう
216メロン名無しさん:2013/06/07(金) 21:21:30.18 ID:???0
はた魔王
同じ遊園地の敷地内の施設とはいえ、プールの外のハンバーガーショップなどに水着のままで
行く千穂たちが理不尽です
行ったことがないのでなんですが、モデルとなっている都内の某有名遊園地では、プールの外を
ビキニの女の子たちが歩いているのですか?
217メロン名無しさん:2013/06/07(金) 22:40:13.90 ID:???P
>>214
一年に一回は大冒険を繰りひろげながら何年も幼稚園児を続けてるんですから、
もう並の大人以上に人生経験を積んでるんじゃないでしょうか。
218メロン名無しさん:2013/06/07(金) 22:47:20.25 ID:???0
ゆるゆり

中学生の結衣という女の子が1人暮らしという絶好の状況で
強盗が結衣を人質に取って、結衣の親に身代金を要求させたり
「知識の浅い中学生が1人暮らしww絶好のカモだな」とペテン師がやってきたりしないのは何故ですか?
219メロン名無しさん:2013/06/08(土) 02:07:50.27 ID:???0
>>216
モデルの遊園地はよく知りませんが、プールが内包されたレジャー施設ではわりと見られる風景です。
衛生面などを考慮して水着姿で他のところに行く事を禁じている場合もありますので施設によります。
220メロン名無しさん:2013/06/08(土) 05:12:58.74 ID:HFwGXqY/O
>>218

あの世界では一騎当千やまどマギやアルカナハートなどの作品の影響で百合な女の子はもの凄い強いと思われているため
誰も手出しをしようと考えないのです
221メロン名無しさん:2013/06/08(土) 09:52:48.42 ID:???0
>>218
何度も起きていますが、そのたびに結衣が返り討ちにしています。
ヘタなオタ野郎よりよっぽど頼りになるのです。
222メロン名無しさん:2013/06/08(土) 09:57:21.58 ID:???0
>>213
あの大量に湧いたサメの肌は多分紙やすりですので
別段問題ありません。
223メロン名無しさん:2013/06/08(土) 10:00:38.10 ID:???0
>>199
トクサツがアニメよりもずっと下なのはこの世の真理ですので、
ケンカを売っても何の問題もありません。
224メロン名無しさん:2013/06/08(土) 11:01:36.64 ID:???0
>>223
ザ☆ウルトラマンは本家の特撮より上ですか?
225メロン名無しさん:2013/06/08(土) 11:12:55.14 ID:???0
後、あの中途半端にガンダム似のロボの出てくるレインボーマンとか、
レッドバロンも、コピー元より上なんですね。
226メロン名無しさん:2013/06/08(土) 12:14:05.04 ID:???O
>>224
>>225
なまじ特撮を原作にしてしまったばっかりに
あのような出来になってしまったのです
227メロン名無しさん:2013/06/08(土) 12:30:25.88 ID:???0
>>226
特撮がアニメよりずっと下なら、特撮を下敷きにしてアニメを作る必要など
ないはずですが、わざわざそんなことをしたのは何故ですか?
制作費だってタダじゃないのに、わざわざ売れないアニメを作って
お金をドブに捨てるんですか?
228メロン名無しさん:2013/06/08(土) 12:53:49.71 ID:???0
>>227
>わざわざ売れないアニメを作ってお金をドブに捨てるんですか?

最近の粗製濫造からくる原作枯渇状態はよく言われている事です。
特にラノベの青田刈りは酷いモンです。
229メロン名無しさん:2013/06/08(土) 12:55:04.16 ID:???0
フォトカノ ののか編

恋の果し合いで超強力な痛恨の一撃を受けてしまったのに
一也の股間がコンパクト状態だったのがED理不尽です
230メロン名無しさん:2013/06/08(土) 13:01:27.69 ID:???0
むろみさん
性別不明とされているイエティを
我々の科学力を遥かに超えた超文明を持つワイズマンは男の子だと断定していましたが
男性視点のエロ発言に激怒していたのが理不尽です。
231メロン名無しさん:2013/06/08(土) 13:08:02.13 ID:???0
>>228
アニメももう特撮やラノベを笑えないオワコンということですね。
232メロン名無しさん:2013/06/08(土) 13:22:20.51 ID:???0
>>231
アニメにしろラノベにしろ
粗製濫造の向こう側に名作は生まれます
玉石混合があってこそ名作が生まれる余地があると、つまり
ささみさんがあるからこそまどマギが生まれた、とも言えましょう

あとラノベはまだまだ原作供給元となる大事な共存共栄相手のため笑いません
233メロン名無しさん:2013/06/08(土) 13:29:23.73 ID:???0
>>229
最新の沈胴式だったのです。
234メロン名無しさん:2013/06/08(土) 13:34:11.36 ID:???0
>>232
名前がすぐ思い出せるごく一部の作品以外の大半はゴミということですね。
235メロン名無しさん:2013/06/08(土) 13:44:47.61 ID:???0
>>234
つ スタージョンの法則

むしろアニメは粗製濫造とはいえ、新作がどんどん作られているという事自体、
まだまだ、・・・・いやむしろかなり恵まれていると言えましょう
236メロン名無しさん:2013/06/08(土) 13:52:18.91 ID:???0
>>229
彼が痛恨の一撃を受けたのは股間にライズボールを受けてしまったのです
そりゃぁ縮み上がるというものです。
237メロン名無しさん:2013/06/08(土) 14:00:45.43 ID:???O
>>190
ロボットがドラム缶では、なかなか玩具が売れないのが、悲しい現実なのです
238メロン名無しさん:2013/06/08(土) 15:16:10.15 ID:???0
>>197
聞いた話だとジャパンのヘンタイは、
イカやニャルラトホテプやアキカンや
セントウキやテッポウやセンシャにまでハァハァしているそうなので
ヘンタイ度では、まだまだ外国の追従を許しません。
239メロン名無しさん:2013/06/08(土) 18:42:45.87 ID:???0
アンパンマンはOPで「愛と勇気だけが友達さ」と言われていますが
某番組のOP2番で「愛は戦う勇気だね」という歌詞があります
つまり戦う勇気と勇気が友達ということになってしまいますが
戦う勇気じゃない方の勇気は何の勇気ですか?
240メロン名無しさん:2013/06/08(土) 18:46:23.24 ID:???0
>>239
事態を悪化させないために、あえて剣を収める勇気です。
241メロン名無しさん:2013/06/09(日) 06:14:01.88 ID:???0
>>230
男性にもフェミニストはいますのでイエティはそういった
女性を露骨にエロ視点で見ることを厭う紳士なのでしょう
242メロン名無しさん:2013/06/09(日) 10:36:33.48 ID:???0
>>230
イエティは、ハーピーのパンツが脱がされる事に対して怒っていました。
つまりハーピーのパンツの中は誰にも見せたくない。見てもいいのは自分だけだ!
という意識が働いていたと考えれば辻褄が合います。
243メロン名無しさん:2013/06/09(日) 12:11:05.01 ID:???0
むろみさん

河童は人間を嫌っているはずなのに
たっくんにTV電話を掛けてくるのは理不尽です
244メロン名無しさん:2013/06/09(日) 12:23:56.11 ID:???0
レヴィアたん

萌えアニメに1回はあるという温泉回で
謎の湯気も
謎の光も
謎の闇も
謎の小動物も居ない実にすっきりとした回でしたが
どうしようもない不満をぶつける所が無いのが理不尽です
245メロン名無しさん:2013/06/09(日) 13:06:13.40 ID:???0
ニチアサ5番組連動クイズキャンペーン
聖矢Ωとソードアイズを見たキーワードでもらえる賞品が
プリキュアの玩具というのは理不尽では?
246メロン名無しさん:2013/06/09(日) 13:08:57.17 ID:???0
>>245
マジレスかもですが、新規需要の開拓では?
247メロン名無しさん:2013/06/09(日) 13:11:15.18 ID:???0
>>246
うちの弟(27)の落胆ぷりったらなかったですよ?
248メロン名無しさん:2013/06/09(日) 15:26:54.28 ID:???0
いもこん
タクシーよりも自転車の方が早いと思ってとか言って痛自転車で妹を迎えに行く兄が理不尽です
二人乗りで戻る場面、車道はかなりガラガラで、渋滞している様子はありません
妹も指摘していましたが、あきらかにタクシーの方が早く着けます
249メロン名無しさん:2013/06/09(日) 15:42:01.79 ID:???0
>>248
そんなもん、妹に構いたいための言い訳に決まってるじゃないですか。
250メロン名無しさん:2013/06/09(日) 15:52:16.73 ID:???0
>>243
電話は、好きな人とだけ話すためのものではありません
たとえ嫌いなヤツでも、電話で連絡をしなければいけないことなんて、よくあることです

それよりも、宇宙人が作ったむろみさんたちの携帯にテレビ電話の送信機能があるのはいいのですが、
たっくんの携帯(おそらく普通の日本のメーカーの作った普通の携帯)にその受信機能や、何もない空間に
その画像を投影する機能があるのが理不尽です
251メロン名無しさん:2013/06/09(日) 15:54:29.68 ID:???0
魔法少女まどか☆マギカの1話目で鹿目まどかがノートにキュゥべぇの絵を描くシチュエーションが
カードキャプターさくらの1話目で木之本桜がノートにケロちゃん(ケルベロス)の絵を描くシチュエーションとそっくりです。
偶然とはいえ、こんなシチュエーションの見事な被りっぷりは理不尽です。

キュゥべぇ
誰の願いも叶え、何度でも願いを叶え、叶えた願い事のキャンセルも承る猫神様が理不尽です。
営業妨害として訴えたくても相手は神様じゃ訴えることもできません。
252メロン名無しさん:2013/06/09(日) 16:19:59.26 ID:???0
>>251
前半 何故シチュがかぶると理不尽なのですか?
後半 神の理不尽を糾弾したいなら、00ナンバーズにでも加わって戦ってください。
253メロン名無しさん:2013/06/09(日) 16:47:37.09 ID:???0
>>244
湯気や光や小動物に代わる「鱗」という新機軸を打ち出したのです。
そういえば「墨」という新機軸を打ち出したアニメもありましたね。

BDを買えば湯気が消えるように鱗が消えているのでしょう。
254メロン名無しさん:2013/06/09(日) 18:26:00.89 ID:???0
>>245
聖矢などを見ている良い子達もいずれは卒業してしまう時がやってきます

円盤を買うような大きなお友達へと成長し、
いい年こいてもプリキュアに夢中になってもらうために
今のうちから、萌えアニメにハマるよう教育中なのです。

超長期的戦略あなどれません。
255メロン名無しさん:2013/06/09(日) 18:39:47.26 ID:???0
>>250
超文明で作られたむろみさんたちの携帯から
たっくんの携帯の位置と向きを検出して
超長距離に画像を光学的に送信しています。
256メロン名無しさん:2013/06/09(日) 18:43:56.68 ID:???0
ニャル子さん
実は雌だったのに、君付けで呼ばれていたシャンタッ君が理不尽です。
257メロン名無しさん:2013/06/09(日) 18:48:05.14 ID:???P
>>248も確かに理不尽ですが、
自分は上り坂を桐乃を載せたまま、必死に自転車をこいで上っていたのが理不尽です。
桐乃も自分も降りて、自転車を押していった方が速くて疲れなかったのでは?
258メロン名無しさん:2013/06/09(日) 19:02:11.10 ID:???0
>256
まず君付けだから絶対に女という考え方が間違っています
そしてこの世に普通にいる生物ですら雌雄同体な生き物がいるのですから異形の生命体を雌と断定してるのが間違ってます
そしてさかなクンやなかやまきんに君やサンプラザ中野くんと同じようにシャンタッ君も君を含めて名前です
259メロン名無しさん:2013/06/09(日) 19:02:16.87 ID:???0
>>252
怪物に襲われるとか異世界などから召喚されるなどの被りやすいシチュエーションと
既に出会って知ってたかのように現時点では出会っていない(近い未来に出会う)
生き物をノートに描くようなほぼ被ることはないシチュエーションがあり、よりによって
後者のシチュエーションで被ったことが理不尽なのです。
(別にまどマギがさくらをパクったとはいっていません。)

すべてのものが00ナンバーズを知っているとは限りません。
それと、ここは強引な解釈をするスレです。
260メロン名無しさん:2013/06/09(日) 19:51:20.00 ID:???0
>>259
別に理不尽でもなんでもない質問ですし。
まどマギに関しても、偶然以上のものはありません。
理不尽と思っているのはあなただけです。
261メロン名無しさん:2013/06/09(日) 20:02:08.02 ID:???0
「気に入らない回答にキれない」というのは昔テンプレにあったと思うのですが
いつの間にか消えていますね。復活させたほうがいいかもしれませんね。


さてヤマト2199ですが
僕らの愉快なゲール君が今日もダメ指令っぽりを発揮していましたが
あんな人物が司令官にまで登りつめたのが軍事国家ガミラス的に理不尽です。
262メロン名無しさん:2013/06/09(日) 20:02:20.11 ID:???0
とある魔術の/とある科学の

男、熟女含むいろんな人からモテモテの上条さんですが
本人に恋愛意欲があまり見られないのが理不尽です。
年頃なんですからちっとは他のアニメの主人公達を見習えと。
263メロン名無しさん:2013/06/09(日) 20:07:11.81 ID:???0
>>262
一度、恋愛がしたい的な発言をして土御門とピアスに殴られているので、
一応願望はあると思われますが、困っている人を助けたいほうの欲求が
それを凌駕してしまっているのだと思われます。
264メロン名無しさん:2013/06/09(日) 20:16:32.03 ID:???0
>>261
無能が軍で出世するなんて、いくらでも例があることです
旧日本陸軍・海軍にも、無能なくせに出世した指揮官はたくさんいました
軍事国家であっても、軍での出世に必要なのは、かならずしも軍功ばかりとは限らないのです
軍事国家の巨大な軍機構に派閥はつきもので、その中で出世するためには軍功や実績よりも
むしろ、政治力や人脈こそが重要なのです
265メロン名無しさん:2013/06/09(日) 20:18:53.08 ID:???0
>261
ガミラス帝国はデスラー総統の指導よろしく、急速拡大中です。
で、負けた星々を二等国民として軍に組み込んでるようですが、
宇宙艦はガミラス仕様のようです。
つまり、負けた星々は軍事科学的に、かなり劣っていると思わ
れます。
そんな無双状態ですから、少々の無能でも功績を立て出世
することが出来るのでしょう。

また、急拡大中ですから、高級士官も不足していてポスト
を争うこともないのでしょう。
266メロン名無しさん:2013/06/09(日) 20:20:59.78 ID:???0
ニャル子さん

しゃんたっくんが幼女化した時に中の人が代わっていたのが理不尽です。
彼女は、もう可愛い女の子の声が出せないとでも言うのでしょうか!
267メロン名無しさん:2013/06/09(日) 20:41:17.57 ID:???0
>>266
黒子の声になるとファンを持ってかれる恐れがあると睨んだ
ニャル子さんの陰謀です
268メロン名無しさん:2013/06/09(日) 20:41:31.20 ID:ULUFTTj1O
>>257

現実のバカップルにはカッコつけアピールでそういう事をやるのが結構います

まあ、若気の至りと思ってやって下さい
269メロン名無しさん:2013/06/09(日) 20:41:51.62 ID:???0
>>266
幼女化したのではなく別の人間に変わったのです
別人なので声が違っててもおかしくありません
270メロン名無しさん:2013/06/09(日) 20:46:09.29 ID:???0
>>262
フラグはフラグであると見抜ける人でないと(恋人を手に入れるのは)難しいのです
271メロン名無しさん:2013/06/09(日) 22:23:55.85 ID:???0
人間よ!これが悪魔だ!という素晴らしいキャッチコピーのとある深夜アニメがそのキャッチコピーとは
程遠い内容すぎて理不尽です。あの悪魔達よりも某探偵事務所の所長(人間)の方がよほど悪魔です。

>>260
まぁ、偶然だったでいいでしょう。私が振り方もわるかったのでこれで良しとしましょう。
正直言うと、まどマギ10話で判明した何度もループを繰り返しているという部分を基にして
CCさくらとまどマギの類似したシチュエーション(その時点で出会ったことのない生物を
ノートに描く)を強引に解釈してくれるかボケてくれることをあなたには期待していました。
272メロン名無しさん:2013/06/09(日) 23:41:50.44 ID:???0
>>261
むしろ、民主国家でなく軍事国家だからこそ、ダメな軍人でも出世可能なのです
民主国家では、あまりに失敗ばかりの軍人はマスコミにパッシングされることもありえますが、
軍事国家ではそんなことはありませんからね
そのような国では、軍の人事に対するチェックもあまり機能しません
そうなれば、縁故採用や、派閥人事など、実戦の指揮能力とは関係ないところで軍の人事は
決まってしまうのです
273メロン名無しさん:2013/06/09(日) 23:45:57.87 ID:???0
>>261
無能や屑がコネや贔屓や派閥や裏金その他の手段でトップに君臨する例は
アニメに限らず実写作品でも現実でもいくらでもあります。
274メロン名無しさん:2013/06/09(日) 23:50:28.74 ID:???0
>>261
デスラーはゲールの器をちゃんと見抜いていますが、下種で無能な上で、
それでもうまく立ち回って成り上がっていくのなら、それはそれで
使い道はあると思っています。無論、取り返しのつかないポカをすれば
その場で切り捨てですが。
275メロン名無しさん:2013/06/10(月) 00:02:53.19 ID:???0
>>259
そもそも、それは、「ほぼ被ることのないシチュエーション」でしょうか?
自分では自覚していない未来予知能力とか、予知夢とかで、これから起こる未来の光景を見てしまう、というのは
物語の発端としてそんなに珍しいというほどのものでもありません
そして、その光景が気になってしかたがなくなり、それを実際に絵に描いてみる、というのはきわめて自然な流れです
その光景というのが、珍しい、現実にはいないような動物の姿なら、なおさらです
被っても、なんら不思議はありません
アニメではなく特撮で、しかもうろ覚えで恐縮ですが、平成のゴジラシリーズでも、超能力の研究所の子供たちが
いっせいにゴジラの絵を描いて、彼らがその襲来を予知したことを示した場面があったように思います
「被りやすいシチュエーション」か「ほぼ被ることのないシチュエーション」かというならば、これはむしろ前者でしょう
276メロン名無しさん:2013/06/10(月) 00:11:44.04 ID:???0
>>271
それなら、そのキャッチコピーは、ぜんぜんウソは言ってないじゃないですか
「人間よ! これが悪魔だ!」の「これ」とは、その所長のことです
277メロン名無しさん:2013/06/10(月) 02:27:56.77 ID:???0
>>261
デスラー総統は、ガミラスの中でもかなりの天才です
天才には、周囲の人間がみんな無能に見えます
ヒス副総統のような側近、重臣ですら、内心では無能とみなしているふしがあります
まあ、中にはドメルのように総統に能力を認められている者もいなくはないですが、それはごく少数です
デスラーが無能を、いちいちみんな粛清、降格、左遷、免職などにしていたら、指揮官がほとんど
いなくなってしまい、軍は崩壊してしまいます
だから、無能だから、あるいは無能ゆえに失敗したから、という理由では彼は部下を首にはしないし、
できないのです
(ただし、不忠や不服従、下品など、それ以外の理由で粛清することはあります)
278メロン名無しさん:2013/06/10(月) 20:28:16.33 ID:???0
へんねこ9話

もう何が何だか複雑に絡み合いすぎてわけがわかりません。
あれを30分で理解できた人がむしろ理不尽です。
279メロン名無しさん:2013/06/10(月) 23:28:25.46 ID:???0
銀河英雄伝説

アイゼナッハが初めて喋ったことでビッテンフェルト達が驚くのみならず、ナレーターまで特別扱いして
わざわざナレーションで説明までするのが理不尽です
280メロン名無しさん:2013/06/11(火) 01:36:58.13 ID:???0
>>279
ナレーションで説明しなければ、それがどれだけすごいことなのか伝わらないからです
艦体の指揮の命令ですら、部下に手話(?)で伝えるほど、自分の口でしゃべることを嫌がってるやつが
しゃべったのですよ
できるかなの最終回でのっぽさんがしゃべったことに匹敵する大ニュースではないですか
281メロン名無しさん:2013/06/11(火) 03:09:40.73 ID:???0
ハヤテ
大金持ちのくせに、「おまえたちの家賃でバーベキューなんてできるかー!」というナギの
セコさが理不尽です
282メロン名無しさん:2013/06/11(火) 04:11:45.27 ID:???0
フォトカノ 第10話
学校の食堂(購買?)で「味噌きゅうりパン」なるものが売っていました。理不尽です。
283メロン名無しさん:2013/06/11(火) 05:33:09.26 ID:???0
やはり俺のs(ry 第10話

腐女子(海老名姫菜)に文化祭の演劇の監督・演出・脚本を全部任せないで下さい。理不尽です。
自分が考えたBL劇をクラスの男子にやらせて自分はその劇でBL妄想に浸るとか、
これじゃ実質演劇の私物化じゃないですか。
腐女子に全部任せると周囲に誰もストッパー役がいない
(しかもあのクラスの女担任は明らかにやる気の無い性格で劇の内容をチェックする気なんか無さそう)ので
腐女子の欲望丸出しの見るに耐えない劇になってしまいます。
284メロン名無しさん:2013/06/11(火) 07:06:24.18 ID:???O
>>282
サンドイッチにキュウリが入っていることはよくある事で
キュウリに味噌を付けるのもよくある事です
別段理不尽ではありません
285メロン名無しさん:2013/06/11(火) 09:00:30.38 ID:???0
>>283
クラス投票で3分の2以上の支持を得ているので問題ありません。
(葉山主演で女性票をがっつり掴んだことに加え、戸塚抜擢でなぜだか男性票まで集まりました)

カプに納得の行かない女性もそれなりにいたはずですが、あーしさんを後ろ盾に持つ海老名さんに
真向から文句つけてなおかつ自分で代案出すだけの気概を持つ人は残念ながらいなかったようです。
286メロン名無しさん:2013/06/11(火) 09:45:16.13 ID:???0
破「行きなさいシンジ君!」
      ↓

Q「あなたは何もしないで(シンジに対して冷たく)」

ヱヴァのミサトさんが理不尽です
287メロン名無しさん:2013/06/11(火) 09:52:42.49 ID:???0
>>286
共通の敵を作って組織をまとめあげるというのは組織運営の常道です。
大体ミサトさんが何のためにシンジくんをお取り寄せしたと思っているのですか?

予定ではあのあとシンジくんを公開処刑して皆の溜飲を下げる予定でした。
288メロン名無しさん:2013/06/11(火) 10:58:15.29 ID:???0
>>282
地方に行くともっと突飛なサンドイッチはいくらでもあります。
納豆サンドとかおからサンドとかしめ鯖サンドに比べれば味噌きゅうりパンごときはまだまだ正気を残しています
289メロン名無しさん:2013/06/11(火) 11:23:37.40 ID:???0
>>281
金持っているやつほどせこい物ですよ
290メロン名無しさん:2013/06/12(水) 00:16:36.06 ID:???0
>>286
ニアサードインパクトが起きたおかげで、14年間の間に相当責められたのでしょう。
(なにせ「行きなさい(ry」は他のネルフ職員達にモロ聞こえでしたし)

まあそれでも、「初号機の目からビーム」(意訳)とか、「首輪でいつでも殺せる」(意訳)とか、
豆腐メンタルなシンジ君に余計なこと言いすぎなヴィレの人たちは理不尽だと思います。
291メロン名無しさん:2013/06/12(水) 05:17:10.68 ID:F5g5VKg6O
>>286

小学校時代の担任はこうでした


何かやることがないかを自分なりに考えて行動した時→担任「余計なことはやるな」

そう言われたから何もしなかった→担任「何で何もしてないんだ?自分で考えて行動しろ」

ミサトさんも自分の思うがままに動かないと気が済まない大人なんですよ所詮は
292メロン名無しさん:2013/06/12(水) 09:54:12.05 ID:???0
>>291
そして無限ループへ…

結局目上の人間(大人や上司)が目下の人間(子供や部下)に対して理不尽な要求をするのは
二次元でも三次元でも変わらないんですね。
293メロン名無しさん:2013/06/12(水) 12:45:51.44 ID:US9gUhpu0
>>281
一人4万円の家賃(食費・光熱費込み)で、6人が入居しています。
ハヤテには給料を払っている描写があります。拘束時間24時間な仕事ですので、
最低でも月額税込み20万は払っているでしょう。

つまり、家賃収入の24万のうち、20万はハヤテの給料、4万が光熱費と食費に
消え、後はナニも残りません。
固定資産税はクラウスが払ったとしても、ナギマリアは手弁当です。

そんな環境でバーベキューなどどう開催しろと。
294メロン名無しさん:2013/06/12(水) 12:55:16.41 ID:???0
ニャル子
封印という形とは言えずっと家に居たのに
「私は帰ってきた!」とか言い出すクー音が理不尽です
295メロン名無しさん:2013/06/12(水) 13:16:58.99 ID:???0
ニャル子さん
ジョーカー上がりなのに役上がりで負け扱いにならない大富豪が理不尽です
296メロン名無しさん:2013/06/12(水) 14:36:31.93 ID:F5g5VKg6O
>>294

それはアナベル・ガトーのパクリですから気にしないで下さい
297メロン名無しさん:2013/06/12(水) 15:06:09.27 ID:???0
>>293
なんでハヤテの給料が家賃収入から出されているですか、理不尽です
アパートでも働かされていますが、ハヤテはナギが個人的に雇用した使用人(執事)じゃないですか
ナギがなんでアパート経営なんか始めたのか知りませんが、莫大な資産を持つ彼女には、あんな
アパートの家賃など収入のうちにも入らない、はした金にすぎないはずです
298メロン名無しさん:2013/06/12(水) 17:28:19.80 ID:???0
コナン
陶芸家の話の時毛利小五郎が起きててちゃんと解決したのは同窓会と美術館の事件くらいだと言ってましたが、
それは原作コミックのことでアニメオリジナルのエピソードではコナンにヒントを貰い毛利小五郎が自力で推理して解決したこともいくつかあります
理不尽です
299メロン名無しさん:2013/06/12(水) 18:55:05.96 ID:???0
容量が足りなくて今期のアニメでさえ、録画できるか怪しいという状態なのに
来期も魅力的なアニメがそれなりにあるのが理不尽です
300メロン名無しさん:2013/06/12(水) 19:19:03.68 ID:???0
ハヤテ
ヒナギクが高確率で着替えをしている部屋を学園名物と紹介し、ノックせずに開けるハヤテが理不尽です
301メロン名無しさん:2013/06/12(水) 19:23:02.59 ID:???0
ヱヴァQ
「槍でやり(槍)直す!」
というシンジ君が頑張って考えた渾身のギャグを周りがスルーしたのが理不尽です
302メロン名無しさん:2013/06/12(水) 19:26:53.23 ID:???0
>>298
誰の発言なのかにもよりますが、眠って事件を解決する毛利の印象があまりに強すぎて、たまに
そうでないことがあっても記憶に残らないのです
まして、ほぼ毎週、または2〜3週に1回のペースで事件が起こり解決されるアニメ版では、個々の
事件がどう解決されたのかなど、いちいち人々の記憶に残りません
2つ覚えられていただけでも、よく覚えていたというべきでしょう
303メロン名無しさん:2013/06/12(水) 20:30:01.41 ID:???0
>>301
スルーしてあげるのが優しさというものです
それとも、「シンジ君の今のギャグはどこが面白かったのかというと……」などと
解説してあげろとでもいうのですか?
304メロン名無しさん:2013/06/12(水) 20:32:24.56 ID:???O
>>295
ローカルルールは採用されなくても何の問題もありません
305メロン名無しさん:2013/06/12(水) 20:44:39.30 ID:???0
インデックスに粉飾決算の疑いとのことですが、何を粉飾したのでしょうか?
306メロン名無しさん:2013/06/12(水) 20:47:08.27 ID:???0
>>305
過大な食費です。
307メロン名無しさん:2013/06/12(水) 20:57:24.30 ID:???O
>>299
もし理不尽に感じたのなら
それこそが神が与えたアニメ卒業のチャンスです
無駄にしないようにしましょう
308メロン名無しさん:2013/06/12(水) 23:56:36.90 ID:???0
>>301
あまりに必死の形相だったので、ギャグだとはとても思えなかったのです。
309メロン名無しさん:2013/06/13(木) 00:28:30.89 ID:???0
黄金バットの主題歌で律儀に「黄金バット」の「ト」を発音するのが理不尽です
310メロン名無しさん:2013/06/13(木) 00:48:08.84 ID:???0
>>309
日本人がまだ英語が苦手だった時代の作品なので仕方ありません

…え? 今でも?
311メロン名無しさん:2013/06/13(木) 00:48:48.62 ID:???0
>>309
もともと黄金バットは、戦前や終戦直後の紙芝居のヒーローです
紙芝居屋は、子供たちが聞き取りやすいように、はっきりと発音することが必要です
英語の発音に忠実にしてバットの「t」を子音だけの発音にして、「そこにさっそうと現れた黄金バッ」などと
言っていたのでは、紙芝居を見ている子供たちにそれがヒーローの名前だとわかりません
「黄金」というやつが「ばっ」と現れたという、擬態語だと思われてしまいます
だから黄金バットは、「黄金バット」ときちんと「ト」をはっきりと発音せねばならないのです
312メロン名無しさん:2013/06/13(木) 00:54:32.58 ID:???0
>>300
何度も立て続けにそんな目にあったので、「確率的に」次は大丈夫と思い込んだのです
ギャンブルに弱く借金をしそうな男ですね…
313メロン名無しさん:2013/06/13(木) 02:59:54.13 ID:???0
最近流行りの、廃校を防ぐためにがんばるスクールガールズ達が、
みんなゆりんゆりんしてばかりなのが理不尽です
廃校の根本的理由が実は少子化であることになぜ気付かないのでしょうか
314メロン名無しさん:2013/06/13(木) 03:20:53.66 ID:???0
>>313
彼女たちが廃校を防ぐ手段がアイドル活動である以上、男性との接触すら御法度であり、出産など論外です
また、少子化が根本原因だなんてことは誰でも知っていますが、だからといって仮に今すぐ彼女たちが子供を
作ったとしてもそれが何になるでしょう?
その子供が高校に入学してくるのは15〜16年先です
今の廃校の危機回避には何の役にも立ちません
315メロン名無しさん:2013/06/13(木) 07:11:15.37 ID:???O
>>313
女性同士で子供が作れるようになった未来の話なのです
316メロン名無しさん:2013/06/13(木) 07:50:13.91 ID:???P
遊戯王ゼアル

影武者狸が催眠術(?)で遊馬と精神を入れ替えて、
遊馬の身体で手持ちの札をどんどん無駄遣いして、彼を苦しめますが、
精神をのっとった時にサレンダー宣言をして降伏してしまえば、
楽に勝てたのにそれをしなかったは理不尽です。
317メロン名無しさん:2013/06/13(木) 08:51:11.00 ID:y0Q/hrGQO
>>316

ややマジレスですが遊戯王公式ルールでは10ターン経過しないとサレンダー出来ません
318メロン名無しさん:2013/06/13(木) 20:19:47.45 ID:???0
戸塚が可愛すぎて八幡より先に戸塚ルートへ突入しそうです。
あの可愛さは理不尽です。
319メロン名無しさん:2013/06/13(木) 20:29:59.56 ID:???0
>>318
さくらちゃんの可愛さに比べればまだまだですね
320メロン名無しさん:2013/06/13(木) 23:15:20.65 ID:???0
>>318
可愛いは正義です。
321メロン名無しさん:2013/06/13(木) 23:19:49.81 ID:???0
ハヤテ4

ルカ からの こうげき
カウンター
にしざわは 254の
ダメージを くらった!

とのメッセージが出ましたが
攻撃してきた相手の突進力にあわせた迎撃がカウンターであって
ルカが西沢に質問を投げかけただけの行為をカウンターと表現するのは理不尽です。
322メロン名無しさん:2013/06/13(木) 23:38:51.50 ID:???0
>>321
その「カウンター」は攻撃の種類や名称ではありません
数値を計測する「カウンター」が作動していることを表しています
それにより、にしざわが食らったダメージが「254」という具体的な数値として判明したのです
323メロン名無しさん:2013/06/14(金) 10:30:50.74 ID:???O
>>248
「自分が性的に邪な想いを抱いている可愛い妹のおっぱいの感触を背中で十二分に味わいたい」
などという本音を言ってしまったら、妹が乗ってくれなくなるからです
324メロン名無しさん:2013/06/14(金) 18:50:31.78 ID:???0
>>323
ブラコンの妹も胸の接触に関してまんざらでもないようでしたので
乗らないという選択はなかったものと思われます
さすが変態兄妹ですね
325メロン名無しさん:2013/06/14(金) 20:09:21.84 ID:???0
けいおん!の平沢姉妹の両親ですが

・めったに家に帰らない
・18歳以下の子供だけで家のことを全部任せる倫理観の欠如っぷり

これらのことから、平沢姉妹の両親は世界征服を企む悪の組織の一員としてお仕事をしていることが容易に想定できますが
その悪の組織が最終話になっても、崩壊したシーンがないまま最終話を迎えたのが理不尽です
326メロン名無しさん:2013/06/14(金) 20:11:26.63 ID:???0
ふたりはプリキュアのOP
「制服着ててもふたりは めちゃくちゃタフだしぃ」

制服を着ていることと、タフかどうかという基準の関連性が見えません。
制服を着ている人はタフではないのがデフォルトなのですか?
古くなりますが、学校のセーラーを着ている三宅しのぶや魔神英子などは
鬼のようにタフだと思うのですが。
327メロン名無しさん:2013/06/14(金) 20:14:12.02 ID:???0
>>325
あかね色に染まる坂とかのように、スパイとして世界の命運がかかったミッションに
挑み続けている可能性もあると思いますが。
328メロン名無しさん:2013/06/14(金) 20:29:14.90 ID:???0
>>326
この場合のタフというのは制服を着て行う「ゆりんゆりんな行為」のことです
329メロン名無しさん:2013/06/14(金) 20:47:24.23 ID:???O
トリコ
ワゴンさんが攻撃された際の地面の削れ方があばら骨の部分だけ凹んでいましたが、骨を残して攻撃した場合地面の凹凸が逆になる気がして理不尽に感じます。
330メロン名無しさん:2013/06/14(金) 21:11:24.71 ID:???0
>>325
ぼーちゃんの両親こそ幼稚園児の子供を一人で旅行に出すなど、悪の組織のメンバーとしか思えない不在っぷりですが誰も突っ込みません。理不尽です。
331メロン名無しさん:2013/06/14(金) 21:49:56.69 ID:???0
>>325
そもそも両親が生きてるか疑問では?
まれに出てきたのは妹が依頼した役者さんの可能性あります
本物の両親は床下に眠ってるかも・・・・
332メロン名無しさん:2013/06/14(金) 21:59:36.06 ID:???0
ヒーローを自称しながらカバオの父ちゃんの入れ歯を探そうともしないパーマンが理不尽です
333メロン名無しさん:2013/06/14(金) 22:06:56.52 ID:???0
>>332
ヒーローを便利屋か何かとでも思っているあなたが理不尽です。
そういうのはドラえもん辺りにでも頼みましょう。
334メロン名無しさん:2013/06/14(金) 22:16:15.79 ID:???0
そもそも入れ歯が無いと食事するのも大変なので新しい入れ歯を買うべきです
無くした入れ歯をいつまでも探し続ける悠長さが理不尽です
335メロン名無しさん:2013/06/15(土) 00:28:35.75 ID:???0
>>325
>18歳以下の子供だけで家のことを全部任せる
一人暮らしの未成年も全否定ですか?
336メロン名無しさん:2013/06/15(土) 03:17:33.33 ID:???0
>>325
組織はまだ崩壊してません
世界制服の陰謀はまだ続いてるのです

その組織の名は・・・
うわなにをするやめr
337メロン名無しさん:2013/06/15(土) 03:28:27.20 ID:???0
>>336
世界制服…
某AA長編スレがアニメ化されるという話は聞いた事がありません。
338メロン名無しさん:2013/06/15(土) 03:37:07.74 ID:???0
>>326
制服を着ると「可憐になる」という呪いのため
耐久力が下がります

それでもなおタフなんです彼女達は
339メロン名無しさん:2013/06/15(土) 09:38:01.39 ID:???0
デビルサバイバー2 メグレズ戦

主人公補正に護られた大阪と
チートキャラ補正に護られた東京はわかりますが
ザコキャラの集団に過ぎない名古屋が護られたのが理不尽です。
340メロン名無しさん:2013/06/15(土) 10:36:47.39 ID:???0
>>339
邪神の力を使ったのです。
341メロン名無しさん:2013/06/15(土) 10:41:30.94 ID:???0
>>326
制服を着ている=変身していない状態
なので、プリキュアになっている時と比較してタフさは劣ります
・・・あまり強引ではなくてすみません
342メロン名無しさん:2013/06/15(土) 12:13:02.62 ID:???0
>>339
最強のセプテントリオンを倒したのは
それまで弱い悪魔しか償還できなかったザコキャラでした。
つまりこのアニメはザコこそ最強なのです。
343メロン名無しさん:2013/06/15(土) 12:14:49.42 ID:???0
渚カヲルはなぜ阿部高和さんのところに行かなかったのでしょうか?
どこぞの中学生よりずっといい男だし、願いも叶ったはずですが。
344メロン名無しさん:2013/06/15(土) 12:31:01.61 ID:???O
>>339
むしろ7体のセプテントリオンの撃退で唯一守れなかった札幌が、不憫的に理不尽です
345メロン名無しさん:2013/06/15(土) 12:43:01.51 ID:???0
>>344
新幹線が通っていないとジプスが行きにくいので捨て駒にされたのです。
346メロン名無しさん:2013/06/15(土) 13:27:28.98 ID:???0
>>342
Eカード?
347メロン名無しさん:2013/06/15(土) 13:41:32.27 ID:???0
>>343
カヲル君はそんなことも知らないほどの情弱だったのでしょう。
348メロン名無しさん:2013/06/15(土) 16:24:48.22 ID:???0
侵略が進むどころか海の家で働かされっぱなしの割に幸せそうな笑顔をするイカ娘が理不尽でゲソ。
349メロン名無しさん:2013/06/15(土) 16:33:01.47 ID:???0
えーと、アラタカンダカリだっけ? アラタタンガタリだっけ? アラタガンタタリだっけ?
覚えにくいタイトルのアラカタンガカリが理不尽です
350メロン名無しさん:2013/06/15(土) 16:40:50.91 ID:???0
>>349
原作者が変なカルト宗教信者で変な呪文を元にタイトルを考えたのです。
351メロン名無しさん:2013/06/15(土) 17:08:53.00 ID:???0
>>348
世の中には、大きな将来の夢を持ちながら、とりあえず今のところは毎日労働におわれている、
でも幸せだ、という人はいくらでもいるでゲソ
その中の1人というだけのことじゃなイカ
352メロン名無しさん:2013/06/15(土) 17:11:23.70 ID:???0
>>348
働くのは楽しいですよ。職場にもよりますが、海の家なら悪くないでしょう。
そもそも彼女は支配者として人の上に立つよりは庶民の生活のほうが向いている性格に見えます。
353メロン名無しさん:2013/06/15(土) 17:14:41.99 ID:???0
>>348
共産主義者も真っ青の飴と鞭による洗脳効果の現れです。
あと数年続けば完全に洗脳されタイトルも「勤労!イカ娘」になるやもしれません。
354メロン名無しさん:2013/06/15(土) 17:17:55.15 ID:???0
>>349
俺の青春ドラマがなんたらとか
よくわからんタイトルが増えてるので
理不尽とは思えません
355メロン名無しさん:2013/06/15(土) 17:23:09.62 ID:???0
俺の妹がこんなに可愛いわけがない

痛チャリやウェディングドレスはともかく、公道を自転車二人乗りはマズくないですか。
堂々としすぎです。
「※三千院家の敷地内です」等のエクスキューズが必要では?
356メロン名無しさん:2013/06/15(土) 17:34:25.82 ID:???0
>>348
あの笑顔は海老によるものなので
働くことによるものではありません
357メロン名無しさん:2013/06/15(土) 19:05:37.43 ID:???P
北斗の拳

レイが死ぬ為に篭もった家には、絵画やら時計やらピアノが置いてありました。
文明をなくしたあの世界では文化的な品は貴重だと思います。
家と一緒に燃やしてしまうのは理不尽ではないでしょうか。
358メロン名無しさん:2013/06/15(土) 19:07:39.78 ID:???0
はたらく魔王さま

飲食店であるSFCの店長が、グラサン姿で接客って理不尽じゃないでしょうか?
359メロン名無しさん:2013/06/15(土) 20:01:04.45 ID:???0
>>358
某赤い少佐の人みたいに事故で視力が云々みたいな理由をつけているのではないでしょうか
360メロン名無しさん:2013/06/15(土) 20:17:02.10 ID:???0
>>343
アスカ「あんた、誰でもいいんでしょ!?」
361メロン名無しさん:2013/06/15(土) 20:32:06.34 ID:???0
DD北斗の拳

馬肉屋の店員と質屋の店員とバットの大学の先生が
皆同じおっさんなのが理不尽です
362メロン名無しさん:2013/06/15(土) 20:34:45.42 ID:???0
>>361
スターシステムです。
363メロン名無しさん:2013/06/15(土) 21:58:02.35 ID:???0
>>358
おそらくチェーン店の本来のマニュアルではサングラス着用は不可でしょうが、
魔力だか聖法気だかを使ってマニュアルを改編しました
364メロン名無しさん:2013/06/15(土) 23:06:43.58 ID:???0
>>357
文化的な品ももちろん数少なく貴重ですが
それらの価値を理解できる人もまた数少なくなっていました
365メロン名無しさん:2013/06/15(土) 23:11:42.77 ID:???O
今週のヴヴヴ

前回みんなを守るために戦った山田がせっかく選挙に立候補したのに7位以下という結果が理不尽です
366メロン名無しさん:2013/06/16(日) 00:13:44.95 ID:???0
>>355
確かに公道での自転車二人乗りは道路交通法に反する行為であり、犯罪ですが、だからといってなぜ
いちいち、フォローする必要があるのでしょうか
ルパン3世は主人公が窃盗という犯罪をしていますが、窃盗は犯罪ですなどとテロップが出ますか?
もっと凶悪な殺人という犯罪の場面のあるアニメもいくらでもありますが、いちいちテロップが出ますか?
それに比べれば、たかが道交法違反ぐらいで必死にフォローするハヤテの神経質さの方が異常なのです
367メロン名無しさん:2013/06/16(日) 00:47:10.53 ID:???0
>>361
 同じ人です。
 兼業が多いですね
368メロン名無しさん:2013/06/16(日) 00:58:46.36 ID:???0
>>355,366
ハヤテは法律を遵守する模範的な人間のはずなので法律違反ではないことを視聴者に知らせるテロップが必要なのです。
一方ブラコン兄妹は法律や世間のモラルなど気にしないアウトローなので二人乗りぐらいアッケラカノカーです。
369メロン名無しさん:2013/06/16(日) 01:03:10.49 ID:???0
1期第1話で、ナギの誘拐を画策したハヤテが「法律を遵守する模範的な人間」?
理不尽です
370メロン名無しさん:2013/06/16(日) 01:07:47.65 ID:???0
>>369
みんな貧乏が悪いのです。
371メロン名無しさん:2013/06/16(日) 01:09:05.49 ID:???0
>>369
被告は緊急避難を主張してます
372メロン名無しさん:2013/06/16(日) 01:15:07.97 ID:???0
>>369
その後ガチで誘拐された時は自転車で追いかけて取り返した(≒助けた)ではありませんか
373メロン名無しさん:2013/06/16(日) 01:28:25.80 ID:???0
>>370
貧乏は犯罪の理由にはなりません

>>371
裁判でそう主張しても、営利誘拐未遂が緊急避難と認められることはまずありえません

>>372
助けたことと、営利誘拐未遂は別問題です
善行をしたからといって、犯罪が許されるというものではありません
374メロン名無しさん:2013/06/16(日) 01:34:07.60 ID:???0
営利誘拐未遂というけど頭の中でちらっと思っただけだったような・・・
375メロン名無しさん:2013/06/16(日) 08:49:17.53 ID:???0
超電磁砲SのブルーレイとDVDのCMで美琴が、「鎌池和馬さんの書き下ろし
小説もついてくるから要チェック!」と言ってますが、
そこは原作なんだし、鎌池和馬「先生」と呼ぶべきでは?
376メロン名無しさん:2013/06/16(日) 10:15:14.08 ID:???0
ゲゲゲの鬼太郎3期劇場版、南方妖怪軍団との対決。
南方妖怪のボス・チンポが最後に鬼太郎達に敗れ、故郷へ逃げていくのですが、
その際の脱出手段が、股間のブツ(三本ある)からジェット噴射して空を飛び、
「見よ! これが人呼んで『三連チンポ』だ!!」

…人に呼ばれていたんですか? 一発で放送禁止だと思いますが。
これが劇場版だったというのも、現在の窮屈さを思い知らされて理不尽です。
377メロン名無しさん:2013/06/16(日) 10:43:18.38 ID:???0
>>375
先生と呼ばれる人たち
医者、教師、弁護士、政治家・・・・
既に「先生」は蔑称に成り果てたのです
378メロン名無しさん:2013/06/16(日) 12:17:13.91 ID:???0
>>375
美琴など登場人物にとって、鎌池和馬は「先生」というよりは「神(原作者的に)」です。
物理的に直接会えないレベルの身分差ですが、特別にさん付けで呼ばせていただいているのです。
379メロン名無しさん:2013/06/16(日) 12:22:46.59 ID:???0
ニャル子さんのアイキャッチ

「私達ヒーローです!
はすたは男の子ですが、ニャル子とクー子は男の子じゃないはずで理不尽です
380メロン名無しさん:2013/06/16(日) 12:34:34.73 ID:???0
行方不明になっていた王女様を発見し、クリスタルもすべて揃ったことでこのままではべジーナの出演も激減することは明確ですが
だからといってこのタイミングで救済策ともとれる近日ドキドキプリキュアに新メンバー追加は理不尽です。
ここで5人目のプリキュアが登場したんでは、今までトランプにちなんでメンバー4人を通してきた意味はありません。
381メロン名無しさん:2013/06/16(日) 12:40:32.55 ID:???0
>>379
デビル『マン』レディーも女性です。

>>380
ジョーカーです。
過去のトランプモチーフのGガンや、特撮ですがジャッカー電撃隊にも、
ジョーカーがいるじゃないですか。
382メロン名無しさん:2013/06/16(日) 14:54:52.30 ID:???0
>>380 レスがついた後に書き間違いに気づく自分が理不尽です。
(誤)べジーナ
(正)レジーナ
383メロン名無しさん:2013/06/16(日) 14:56:24.33 ID:???0
>>382
お料理教室を披露するプリキュアを妄想しました。
384メロン名無しさん:2013/06/16(日) 16:51:13.24 ID:???0
>>379
「英雄」という意味のヒーローです。

ヒーロー【hero】
1 敬慕の的となる人物。英雄。「国民的―」
2 劇・小説などの、男の主人公。⇔ヒロイン。
3 スポーツの試合などで、特に活躍した人。「プロ野球の―インタビュー」

タイバニでもブルーローズやドラゴンキッドは「ヒーロー」と呼ばれていました。
385メロン名無しさん:2013/06/16(日) 18:37:32.62 ID:???0
ヤマト2199

戦術長の古代が冷静で、航海長の島がケンカ腰と
性格が入れ替わっているのが理不尽です
386メロン名無しさん:2013/06/16(日) 18:47:19.20 ID:???0
>>375
慶応大学では、「先生」は福沢諭吉だけなので、正式には、教授などを「先生」と呼んではいけないそうです
(実際にはそこまで厳密な慣習でもなく、学生は普通に「先生」という言葉を使っているようですが)
鎌池氏が慶応出身かどうかは知りませんが、もしも慶応出身でその慣習に厳格な人ならば、自分が「先生」
と呼ばれるのはおそれおおいと、本人がその呼び方をやめさせたとしても不思議はありません
慶応出身でないとしても、同様に「先生」という言葉に制限や思い入れがあって、自分がそう呼ばれることを
嫌っている方なのかもしれません
387メロン名無しさん:2013/06/16(日) 18:48:51.66 ID:???0
>>385
特定女性客層が「入れ替わり妄想」で楽しめるように配慮しています
388メロン名無しさん:2013/06/16(日) 18:50:32.47 ID:???0
>>385
戦術長こそ冷静でなければ務まりません
まあ、航海長なら冷静でなくていいというものでもないですが
389メロン名無しさん:2013/06/16(日) 19:58:46.44 ID:???0
>>385
島も今まではそこそこ冷静でした。
「名誉の戦死」という称号に取り憑かれてしまった者は、
その名誉が実は違っていたとされる事を何よりも恐れ
たとえ事実でもなかなか認められずに、ついケンカ腰になってしまったのです。
390メロン名無しさん:2013/06/16(日) 20:23:18.98 ID:???0
>>385
古代は、保坂先輩の補正が入って冷静が増しています。
島は、「あんたって人はー!」の補正が入って熱血が増しています。
391メロン名無しさん:2013/06/16(日) 20:38:56.96 ID:???0
ガミラス星人はなぜザラブ星人と同盟しなかったのでしょうか?
放射能を出す、変身して撹乱する、兵器開発に長けていると真田さんに技術的にも声的にも対抗できる逸材です。
392メロン名無しさん:2013/06/16(日) 20:51:25.10 ID:???0
>>391
特撮はスレ違いとして
基本デスラー総統の美意識からだと非人間タイプの異星人は「美しくない」
ということで討伐対象と思われます
393メロン名無しさん:2013/06/16(日) 20:58:37.98 ID:???0
>>391
2119の場合、ガミラスの他星に対する態度は基本的に、2つだけです
降伏した星は、住人を二等ガミラス市民としてこき使う
それを拒否する星は滅ぼす
この二者択一です
対等な同盟はありえません
また、ザラブ星人の側も、あなたが言うほどの逸材ならばなおさら、降伏をよしとせず
抵抗して、すでに滅ぼされたか、もしくは戦っている最中でしょう
394メロン名無しさん:2013/06/16(日) 21:08:18.63 ID:???0
>>393
2119っていつの間に新作が!?
真田副長「こんなこともあろうかと(ry
395メロン名無しさん:2013/06/16(日) 22:09:55.59 ID:???0
>>394
ザラブ星人の作った偽物のようです。よく見ると古代君の目が尖っていたり、ヤマトが角張っていたりしませんか?
396メロン名無しさん:2013/06/17(月) 05:04:13.48 ID:???0
>>391
ザラブ星人は特撮世界なので(ウルトラ関連のアニメにも出てたかもしれないけど
それはおいといて)、同盟しようとするガミラスはキムタクヤマトのガミラス=
デスラーとなります。
しかしあのガミラス=デスラーは劇場版ガンダム00のエルスみたいななんでも
同化したれな存在なので、ザラブは同盟なんて考えてももらえずにベリアル陛下を
解放した時みたいなオチになると予想されます。
397メロン名無しさん:2013/06/17(月) 06:11:23.72 ID:???0
むろみさん
竜宮城は、つい最近潰れたという話だったはずなのに、乙姫が世界大恐慌(1929年)の頃から地上で
投資をしていた(つまり、その頃にはもう竜宮城は潰れていた)ことが判明しました
まあ、何億年も生きているむろみさんや、年齢不詳の乙姫さんたちの感覚では、八十数年前なんて
つい最近のことなのかもしれませんが、竜宮城が経営されていた当時にそこで働いていたリュウグウ
ノツカイは、ただの深海魚のはずです
ただの魚類が八十年も生きていて、しかも就職先を探すほど、老いていないというのは理不尽です
398メロン名無しさん:2013/06/17(月) 06:14:06.75 ID:???0
ニャル
90度で沸騰すると言う真尋が理不尽です
399メロン名無しさん:2013/06/17(月) 07:13:47.59 ID:???O
>>398
気圧が低かったのです
400メロン名無しさん:2013/06/17(月) 07:47:50.84 ID:???0
>>390
古代進に保坂の補正なんか入れたら、
古代進が真冬でも突然服を脱ぎ出す変態脱ぎ男になってしまいます。
それこそ理不尽です。
401メロン名無しさん:2013/06/17(月) 12:31:00.01 ID:???O
>>397
深海魚は子孫ですが、遺伝子レベルで、乙姫に対する恐怖と快感が受け継がれているのです
402メロン名無しさん:2013/06/17(月) 15:04:09.72 ID:???0
>>397
あのリュウグウノツカイは、ただのリュウグウノツカイではありません
長く生きたキツネやタヌキが妖怪化するように、長く生きて妖怪化したリュウグウノツカイなのです
その証拠に人語をしゃべり、海上に出ると異常気象を起こします
403メロン名無しさん:2013/06/17(月) 19:17:06.42 ID:???0
へんねこ

思い込みが激しい正確なのは分かりますが、
鋼鉄の王はいい加減変態王子に弟がいないのを分かるべきではないでしょうか?
市役所まで行って戸籍まで見せられておきながら理解しようとしないとかもう精神的に相当な重症ですよ?
404メロン名無しさん:2013/06/17(月) 19:53:47.11 ID:???0
>>403
ヤンデレやメンヘラとかもだいたいそんな感じです
あなたのおっしゃる通り彼は相当に重症のナニなアレです
405メロン名無しさん:2013/06/17(月) 19:59:11.29 ID:???0
>>403
>>404
鋼鉄の王の中の人が「田村ゆかりさん」だからといって
「彼」呼ばわりは理不尽です。
一応鋼鉄の王は女性(高校生)キャラなんですし・・・
406メロン名無しさん:2013/06/17(月) 20:31:53.93 ID:Eya2PbpWO
>>391

ウルトラマン33話や「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」を見れば分かりますがザラブ星人は
独自に地球侵略やウルトラ兄弟抹殺の為に動いていたので同盟どころではなかったのです
407メロン名無しさん:2013/06/17(月) 20:52:41.92 ID:???0
むろみさん

南アジアからヨーロッパまで海路でたった半日で辿り着けるむろみさんたちが理不尽です。
ほぼ地球1周弱の距離を半日で潜水とか今の技術ですら不可能なのですが、あの人たちは一体どういう身体をしてるんでしょうか?
あと、むろみさんの手ヒレ(って言うんでしょうか?)で硬いヤシの実が易々と切断されていましたが、
あんなものを手首に付けて泳いでたらむろみさんが通った後は確実に魚や生物の死骸の山どころか全てが木端微塵になっていてもおかしくありません。
たっくんだって死んでいてもおかしくないですし、陸上生活にしろ合コンに行くにしろ危険過ぎて邪魔なのは火を見るよりも明らかです。
408メロン名無しさん:2013/06/17(月) 21:47:43.81 ID:???O
>>407

上:もちろんパンゲア大陸以前から生きている人魚ですから人間の知らない近道を知っていたので
人間なら一周弱かかるところを逆に回って行けたのです

下:小学生が使うハサミやカッターだって人に重傷を負わせたり殺したり出来ますが
それを使った授業をしただけで教室が血の海になったりするでしょうか?

刃物は存在そのものよりも扱う人間の心遣いが重要なのです
409メロン名無しさん:2013/06/17(月) 22:30:25.97 ID:???0
俺妹!

近親相姦の疑いがあり、兄貴を隔離する事になりましたが、
隔離先が近所では親の目の届かない場所を提供するだけではないでしょうか?
高坂家の両親が理不尽です。

実際、引越し当日から女子中学生連れ込んでますし…
410メロン名無しさん:2013/06/17(月) 22:45:52.59 ID:???0
ナックや国際映画社など10中10作画崩壊する会社のアニメ企画を受け入れるテレビ局や原作者がいるのが理不尽です
411メロン名無しさん:2013/06/17(月) 22:48:33.50 ID:???0
へんねこ

抱き枕に潜んで部屋の主の帰りを待つという猟奇的な月子が理不尽です。
412メロン名無しさん:2013/06/17(月) 22:55:14.72 ID:???0
>>409
両親は罠を仕かけたのです
413メロン名無しさん:2013/06/17(月) 23:17:00.35 ID:???0
>>411
伝統芸ですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%96%93%E6%A4%85%E5%AD%90_(%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%B7%9D%E4%B9%B1%E6%AD%A9)
414メロン名無しさん:2013/06/17(月) 23:19:52.91 ID:???0
>>409
可愛い娘(だけ)と暮らしたい両親の陰謀です。
短期間の別居なのに本宅の兄の部屋が片付き過ぎなのも
妹部屋2 or 物置になる伏線です。
415メロン名無しさん:2013/06/17(月) 23:46:11.03 ID:???0
>>410
作画を生け贄にして自分たちが助かろうという魂胆です。
416メロン名無しさん:2013/06/17(月) 23:50:51.70 ID:???0
>>410
アストロガンガーや星の王子さまなどもあるので、10注10作画呼ばわりはちょっと可哀想です。
417メロン名無しさん:2013/06/18(火) 02:14:09.45 ID:???0
もうどこからつっこめばいいのかわからないほど理不尽です
http://i.imgur.com/gWV7z0K.jpg
418メロン名無しさん:2013/06/18(火) 07:07:40.71 ID:???0
>>417
大洗のブームに便乗しようと
無限軌道に手を出してみました
419メロン名無しさん:2013/06/18(火) 08:15:38.40 ID:???0
>>418
ハーロックに断りなく無限軌道に手を出すのが理不尽です
420メロン名無しさん:2013/06/18(火) 08:17:21.01 ID:???0
ニャル子さん

90度まで計れる八坂家の体温計が理不尽です。
421メロン名無しさん:2013/06/18(火) 08:23:45.20 ID:???0
Gガンダム
ただのロボット学者だったのに武術の達人になった弟がさらに覚醒した時と
同じぐらいに強いキョウジ兄さんが理不尽です。
422メロン名無しさん:2013/06/18(火) 11:00:01.86 ID:???0
ルールに「カードを勝手に創造したり改変したりしてはいけない」とちゃんと書かない遊戯王が理不尽です
423メロン名無しさん:2013/06/18(火) 12:34:59.99 ID:???0
>>420
母親が海外勤務が多いため、あの体温計は実は摂氏ではなく、華氏表示だったのです
華氏90度は、およそ摂氏32度です
ニャルラトホテプ星人にとっては、それでも高熱なんですね
424メロン名無しさん:2013/06/18(火) 12:36:13.44 ID:???0
>>421
ただのロボット学者とは仮の姿で、本当はもともと忍者だったのです
425メロン名無しさん:2013/06/18(火) 14:05:07.01 ID:???0
>>422
ドラゴンボールカードダスの時代から
「キラカードがシールなのは戦闘力部分を切り貼りするための仕様」と言い切った漫画があります
諦めましょう
426メロン名無しさん:2013/06/18(火) 17:20:54.77 ID:???0
>>420
体温計型の分度器でした
427メロン名無しさん:2013/06/18(火) 19:06:53.26 ID:???0
>>417
ダンボール戦記とかを見てるとダンボールの丈夫さがよくわかります
428メロン名無しさん:2013/06/18(火) 19:14:13.04 ID:???0
>>420
マジレスすると、あれはウルトラマンセブンネタだと思われます
429メロン名無しさん:2013/06/18(火) 19:59:42.11 ID:???0
男のアニメから。

任務を一度失敗しただけの橘あすかが解雇されたのに、
HOLY本部をド派手に破壊した上にみのりさんまで解放したクーガー兄貴が
別段何の処分にもならなかったのが理不尽です
430メロン名無しさん:2013/06/19(水) 00:14:22.60 ID:???0
>>429
マジレスすると任務失敗したあすかはあのままだと精製材料として本土に送られるか
始末される可能性があったのでホーリーと無関係の立場に遠ざけたジグマール隊長による恩情です。

と、たしかどこかで言われていた気がするのですが詳しくは忘れました。

クーガーについては実際に常夏をけしかけましたが逃げられたので
隊長的には実力を見込んだうえでの事実上の停戦状態にあったと思われます。
431メロン名無しさん:2013/06/19(水) 04:09:14.78 ID:/dVmOwyT0
>>428
>ウルトラマンセブン
>ウルトラマンセブン
>ウルトラマンセブン
こんな初歩的間違いでマジレスなどと書くのは理不尽です


マジで気が付いていないと困るので書くと「ウルトラセブン」。「マン」はつかないからね。
432メロン名無しさん:2013/06/19(水) 19:56:04.13 ID:???0
水着回のある最近のアニメが不自然なほど多すぎて理不尽です。

高校の美術科を舞台にした「夢」がテーマの作品でさえ、水泳大会とかあるし
落語家が楽屋で駄弁るだけの話でさえ水着回があるのは冷静に考えると不自然すぎます
433メロン名無しさん:2013/06/19(水) 20:02:55.04 ID:???0
よく深夜のトークバラエティで芸人が昔のひどかった仕事を思い出話として語る事がよくありますが、
声優さんが駄作アニメやヤマカンアニメ、宗教アニメなどの昔やったひどい仕事について
おもしろおかしく振り替える例が極端に少ないのが理不尽です。
自分を主張する力が足りないからホリエモンなどにナメられるのではないでしょうか。
434メロン名無しさん:2013/06/19(水) 20:23:35.55 ID:???0
>>432
冷静に考えると不自然ですが悲しいかな実際に目にすると我々は喜んでしまうのです
435メロン名無しさん:2013/06/19(水) 20:50:38.40 ID:???0
>>432
冷静に考える必要がどこにあるのですか?
436メロン名無しさん:2013/06/19(水) 21:15:22.00 ID:???0
>>435
水着により人体が興奮状態になるので
冷静にする必要があります
437メロン名無しさん:2013/06/19(水) 21:49:37.50 ID:???0
>432
マジレスすると、海とかプールとか、年に4回ぐらいは水着になるので、
13話に一回くらい水着回があるのは当たり前です。

温泉にも年に4回ぐらい行くので、13話に一回くらいは(ry
438メロン名無しさん:2013/06/19(水) 21:52:47.10 ID:???0
>>437
温泉どころか普通は毎日お風呂に入ります。
それも女性なら日に複数回入ることもあでしょう。
なら1話につき最低1回は入浴シーンがry
439メロン名無しさん:2013/06/19(水) 22:10:07.11 ID:???0
>>438
>1話につき最低1回は
それただのひだまりじゃないですかー
440メロン名無しさん:2013/06/19(水) 22:12:26.81 ID:???0
>>437-439
そんなこと言ったら、365日ほぼ毎日が変わりない日常のはずで
毎話同じ内容が続いてしまいますよ?
441メロン名無しさん:2013/06/19(水) 22:20:10.35 ID:???0
>>438
某小学生じゃあるまいし、一日数回など少数派ですが。
442メロン名無しさん:2013/06/19(水) 23:16:16.20 ID:???0
>>433
お笑い芸人は過去の仕事について少々毒の強い発言をしてもギャグですまされますが、声優が
過去の仕事の駄作アニメを駄作とこきおろせばシャレではすみません
お笑い芸人はどこの放送局や製作会社の仕事だったかをぼかして発言できますが、声優の
過去出演作品についての発言は、アニメファンには、どこの製作会社のアニメのことなのかが
歴然としまいます
そうなれば、そのアニメ製作会社の関係者は怒るでしょうし、出演作をこきおろすような声優
には今後仕事を任せるわけがなく、その声優は仕事のクライアントを一つ失うことになります
本人だけの問題ならば、それぐらい覚悟の上で発言できるかもしれませんが、本人だけでなく
同じ事務所の後輩声優までもうそこの会社のアニメでは使ってもらえなくなるかもしれません
そんな迷惑をかけるわけにはいかないでしょう
443メロン名無しさん:2013/06/19(水) 23:22:34.58 ID:???0
>>432
前者は知りませんが、後者のアニメは自ら
「女の子の可愛さをお楽しみ頂くため」邪魔にならない程度の差し障りのない云々と称しています
女の子の可愛さを楽しむことが目的のアニメで、水着回はなんの差し障りもありません
毎回水着でもよいぐらいです
444メロン名無しさん:2013/06/19(水) 23:37:40.73 ID:???0
ちっぱいは「ちいさいおっぱい」の略称に由来するのに某キャラの名前に由来すると思っている人が多いのが理不尽です。
445メロン名無しさん:2013/06/20(木) 01:07:31.08 ID:???0
>>444
某キャラの胸∈ちっぱい
なので何の問題もないかと思われます。ただしゼ……うっ、頭が……
446メロン名無しさん:2013/06/20(木) 01:17:34.74 ID:???0
ミカサ「エレン、体は大丈夫!?」
エレン「ああ」
ミカサ「エレン!」
エレン「だから大丈夫だって」
リコ「ままごとをやってるやってんじゃないぞイェーガー!!」
ミタビ「お前みたいな甘えたガキに人類の命運をかけなきゃならんとはな!!」

ミカサが一方的に心配してきただけなのに何故かエレンが「甘えるな」と叱られました理不尽です
447メロン名無しさん:2013/06/20(木) 07:16:28.88 ID:???O
>>431
ここはネタスレです
ネタスレでマジレスというのは
「私は面白い答えが思い付かなかった」という
いわば敗北宣言です
ならば黙ってればいいものをわざわざ書く
そんな思慮や配慮が足りない書き込みなのですから、
間違いが付随する場合が非常に多いのです
448メロン名無しさん:2013/06/20(木) 10:31:12.94 ID:???0
デスラー勲章が「デスラーのDを模したデザイン」だと聞きました
なぜ地球の文字を使っているのでしょうか?
理不尽です
449メロン名無しさん:2013/06/20(木) 14:15:40.65 ID:???0
>448
あらゆるものの起源は韓国にあります
アルファベットだろうがガミラス帝国だろうがその法則からは逃れられません
450メロン名無しさん:2013/06/20(木) 15:51:10.07 ID:???O
>>448
ヤマト世界はマゼラニックストリームでアクエリアスです
つまり全宇宙は一家、人類は皆兄弟なのです
451メロン名無しさん:2013/06/20(木) 18:30:06.25 ID:???0
>>400
彼には、うさぎ山商店街の花屋の補正も入ってるため
人前で裸など恥ずかしくて出来ません
452メロン名無しさん:2013/06/20(木) 19:41:42.47 ID:???0
>>448
イデの紋章も、IDEONの文字の組み合わせです(ただし、Dは曲線は使わず、三角形)
少なくともこの5文字は、イデオンを作った古代第六文明人の時代から宇宙にあった文字なのです
地球もガミラスも、知らずにその文字を継承していたのです
453メロン名無しさん:2013/06/20(木) 19:53:30.76 ID:???0
ヤマト2199

メルダ解放の際に4日分の食料を彼女に渡していましたが結構な量でした。
あの戦闘機にはトイレは無さそうですから、
4日後にはコックピットは汚物で大変な事になっています

ガミラスには下品な男は不要なのかもしれませんが
下品な女はいいとでも言うのでしょうか
454メロン名無しさん:2013/06/20(木) 21:14:50.42 ID:???0
>>453
4日分の食料は、単に餞別、贈り物です
彼女は今後の生活も大変でしょうし、かといってガミラスの金を渡せるわけもなく、
食糧というのがとりあえずの餞別として無難だし、彼女にとってもありがたいのです
別に4日間飛行するというわけではありません
455メロン名無しさん:2013/06/20(木) 21:51:43.45 ID:???0
>>446
ミカサではなく自分に甘えて欲しかったのです。
456メロン名無しさん:2013/06/20(木) 21:55:44.38 ID:???0
>>448
総統一流の相当きてる洒落です
457メロン名無しさん:2013/06/21(金) 07:15:35.67 ID:???O
>>453
遺伝子情報まで調べましたが、食習慣までは彼女が口を割らなかったので不明です
つまりあの食料には手をつけず、漂流用に用意された栄養剤のようなものを使用したと推測されます
458メロン名無しさん:2013/06/21(金) 10:31:21.17 ID:???O
>>453
星系の外側で解放しましたから、ワープ機能が無ければとても4日くらいでは到着しないと思われますが
大丈夫です。ガミラスの技術により、摂取した食物を全てカロリーに変換する技術を適用しています
459メロン名無しさん:2013/06/21(金) 13:07:14.80 ID:???0
サムライブライド 11話
宗明を苦しめていた「将の力」を封印していた呪いは気を高めたらあっさり解けました。
そんな方法で解けるのなら出立前に教えないまえだけさんが理不尽です。
460メロン名無しさん:2013/06/21(金) 18:54:32.85 ID:???0
>>453
北極圏に住むイヌイットなどの狩猟民族は、極寒の中での排泄の回数をなるべく減らすため、大便の排泄は
数日に1回、まとめてします
人間、その気になれば、故意に便秘となって、何日も大便をせずにいることが可能なのです
え? 小の方はそうはいかないだろうって? そちらは、いったんシビンのような容器に入れて、宇宙服を
きちんと着直してからコクピットを開け、宇宙に捨てればよいのです
トイレはなくても、シビンぐらいなら持ちこめますし、ひょっとしたら装備として常備されているかもしれません
461メロン名無しさん:2013/06/21(金) 19:01:22.09 ID:???0
>>453
アポロ計画の頃には、まだ宇宙船にトイレはありませんでした
では、アポロの宇宙飛行士たちはどうしていたのかというと、おむつをつけており、汚れたおむつは
(初期には無重力が人体に及ぼす影響を研究するため持ち帰っていましたが)宇宙に捨てていたのです
後に、スペースシャトルや、宇宙ステーションにはトイレができましたが、宇宙で飛行士になるのは
排泄ひとつとっても、大変なことなのです
462メロン名無しさん:2013/06/21(金) 21:44:52.06 ID:???0
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2951052/10924383
猫型ロボットを名乗りながら我々の想像するアニメ界のソレと似てもにつきません。理不尽です。
463メロン名無しさん:2013/06/21(金) 22:26:58.69 ID:???0
>>462
それは、現代の猫型ロボットです
あなたが想像しているソレは「未来の世界の」猫型ロボットです
464メロン名無しさん:2013/06/21(金) 22:50:27.27 ID:???0
カンピオーネ!

護堂のベッドに勝手に潜り込んでいたエリカ・ブランデッリが
「熱いカプチーノをお願い」とおねだりしますが、イタリア人はすべて猫舌の筈です。
理不尽でっちーね。
465メロン名無しさん:2013/06/21(金) 23:29:04.23 ID:???0
>464
熱いカプチーノが冷めるまで、イチャイチャしようという
意味です。
466メロン名無しさん:2013/06/21(金) 23:37:24.18 ID:???0
デビルサバイバー

無限増殖するセプテントリオンは他に対処のしようが無いので
専用悪魔を温存していたという事でしたが、
ならそれを使ってしまったのなら
前6体の能力を全部持つとされる最後のセプテントリオンが
無限増殖を使えば勝負は簡単に決まっていたのに
それをしなかったのが理不尽です
467メロン名無しさん:2013/06/22(土) 04:35:41.48 ID:???0
>>385
さらばだったか2だったかの時に作られた、「好敵手」という歌があります。
古代の立場からデスラーを描写した歌なのですが、その2番で
「さだめが少し変わっていたら互いに酒も飲んでただろうか」
と歌っています。

さて、ヤマト2199はまさに最初のヤマトとは「さだめが少し変わった」
世界です。そのため、上記の歌からすれば古代とデスラーが一緒に酒を
飲む展開になる可能性があります。ここで古代がケンカ腰な性格だと、
デスラーに喧嘩を売り、
ぽち
ぱか
ぴゅう〜
となりかねません。そのため冷静な性格になっているのです。
468メロン名無しさん:2013/06/22(土) 06:21:26.82 ID:???0
レールガン
過去に自販機に1万円飲まれたからといって、その自販機を蹴って商品を出すのが正当と思っている美坂が理不尽です
1万円の件が事実だとして、それは自販機を管理する会社に抗議して回収すべきであって、自販機を蹴って商品を出す
行為は不当であり、また、その自販機自体の故障を招きかねません
いや、実際故障させています
黒子の言動からみて、どうやら美坂があの自販機を蹴っているのは1度や2度ではなさそうで、だとしたら上条の金が
飲まれたのは、二千円札を使ったせいではなく、美坂の日頃のその行為で故障したせいとみるべきでしょう
(二千円札に対応していない自販機なら、入れた札はそのまま出てくるはずです)
自販機自体を壊されているのですから、自販機の所有者は1万円などよりよほど高い被害をもたらされています
ジャッジメントでありながら、事実上黙認している黒子も同罪でしょう
469メロン名無しさん:2013/06/22(土) 08:56:19.11 ID:???0
>>468
そもそも御坂(美坂でもミカサでもない)美琴の場合、
自身の能力で電気製品を修理することすらできます
つまり、本来ならわざわざ痛い思いをしてまで
自販機を蹴り飛ばす必要は全くと言って無いのです
それなのに自販機をチェイサーする美琴……お分かりですね? ストレス解消です
壊した後自販機からダッシュで逃げたのは、弁償とかそんなことよりも、
上条と一緒に取り調べを受けるのが面倒だったからです
黒子も美琴がイライラしている(理由:「類人猿」絡みなど)ことがあるのは
承知済みなので、怒ろうにも怒れないのでしょう
470メロン名無しさん:2013/06/22(土) 09:21:33.09 ID:???0
>>466
それぞれ優れた能力を持つセプテントリオンですが学習能力は持っていなかったのです。
471メロン名無しさん:2013/06/22(土) 09:36:05.51 ID:9lyMIf4IO
>>468

中2の倫理観なんてそんなものです

プレイ中のゲーセンの筐体に不具合が生じたら放置して逃げる連中と変わりません
472メロン名無しさん:2013/06/22(土) 11:11:13.92 ID:???0
>>468
あの都市でレベル5は特権階級です
気に入らない奴何人か腹癒せにぶち殺したとしても、必要経費として都市がもみ消してくれます
自動販売機の一台や二台、大したことはありません
473メロン名無しさん:2013/06/22(土) 15:09:07.56 ID:???0
ヤマト2199
真空の宇宙空間で音が出まくりなのが理不尽です。
474メロン名無しさん:2013/06/22(土) 15:27:49.77 ID:???0
>>473
宇宙を舞台としたアニメの世界では普通の現象です
私が知る限りでは(あくまで個人の知識なので他にもあるかもしれませんが)、真空の宇宙のシーンだから
音が出ていないというアニメは、魔法使いTai!(の冒頭)ぐらいです
475メロン名無しさん:2013/06/22(土) 15:30:43.41 ID:???0
>>473
ヤマト宇宙には空気がある、というのは古いアニメファンには常識です
476メロン名無しさん:2013/06/22(土) 16:30:15.83 ID:???0
>>473
ヤマト世界ではタキオン粒子の影響です。
ガンダム世界ではミノフスキー粒子の影響です。
イデオン世界ではイデの影響です。
ゲーターロボ世界ではゲッター線の影響です。

プラネテスでは・・・・・ あれ?
477メロン名無しさん:2013/06/22(土) 18:03:45.59 ID:???P
>>473
シェルブリッドという小説では(確か、パイロットの注意を促すため)、
コックピットで宇宙空間の挙動にいちいち効果音をつけるというのがありました。
恐らくこれはヤマトに限らず様々なアニメに採用されている方法なのでしょう。
様々な宇宙機がマクロスみたいにBGMや効果音をつけて、戦闘していると思われます。
478メロン名無しさん:2013/06/22(土) 22:20:55.39 ID:???0
angel beats
先に音無が死んだのに、なんでかなでが先に死後の世界にいるの?
479メロン名無しさん:2013/06/22(土) 22:49:05.97 ID:???0
ゆゆ式

教師はとても過酷な職業だと聞きますが
ゆずこみたいな問題児を相手にして、おかーさん先生がヤケ酒の1つも飲むシーンがないのが理不尽です。
480メロン名無しさん:2013/06/22(土) 22:56:45.65 ID:???0
>>478
「音無には生前の未練がない」のが鍵です

あの世界は、生前の未練を晴らす事で迷える死者を成仏させるための世界です
奏の未練を晴らす為に音無が必須だったため、本来来るはずのなかった音無を世界が呼び出したという順番なので、
この順番が正しいのです

もしかしたら、あの音無は心臓を提供した本人でなく、
世界が作った精巧なNPC、本物の天使だったのかもしれません
481メロン名無しさん:2013/06/22(土) 22:59:02.55 ID:???0
>>479
先生らしからぬ、いつもニコニコ良妻賢母なおかーさん先生ですので
そもそもヤケ酒をあおるなどという無粋なマネはしません。
482メロン名無しさん:2013/06/22(土) 23:04:52.49 ID:???0
>>479
見た者は消されるので写りません
483メロン名無しさん:2013/06/22(土) 23:18:11.19 ID:???0
>>480
そうだったのかー
484メロン名無しさん:2013/06/23(日) 00:46:18.88 ID:???0
芸能活動、プロデュース力、経理などの能力を見る限り、秋月律子に事務を任せて役立たずな行き遅れババアを解雇したほうがいいのにしない高木社長が理不尽です。
485メロン名無しさん:2013/06/23(日) 00:47:44.92 ID:???O
ビビッドオペ 1、2話
あれだけ戦艦と戦闘機がやられていれば千人単位の戦死者と兆円単位の損失が生じているのはずなのに
アホみたいに笑ってる主人公の女の子たちが理不尽です
486メロン名無しさん:2013/06/23(日) 00:56:33.45 ID:???0
>>485
 でも世界のエネルギーの95%を出すエンジンの開発とかの過程で、
某世界のリーダーとか、産油国とか黙ってたわけないでしょう。
 要するに、世界のエネルギーの覇権をめぐって相当な戦争があったと考えるのが自然です。
つまり、そんな戦争は慣れっこなんですよ、笑ってしまうほどに。
(博士なんかは責任感じて私財を投じているようですが)
487メロン名無しさん:2013/06/23(日) 01:33:29.37 ID:???0
>>485
死んだ人の分までしっかり生きていくために必要なのでした
488メロン名無しさん:2013/06/23(日) 06:29:59.81 ID:???0
>>485
後にその戦死者や存在を生み出した奴らに加担した悪党と友達になろうとする展開から分かるとおり
あいつらそんなこと微塵も考えていません
489メロン名無しさん:2013/06/23(日) 09:57:08.86 ID:???0
>>485
あの世界の日本は全エネルギーを世界に供給している関係で
他国に対して非情に強気で、危険な仕事は全部在日にやらせています
490メロン名無しさん:2013/06/23(日) 09:59:16.35 ID:???0
>>484
あのアイドルたちの数からして、秋月を追加してもまだまだマネージャ不足です。
491メロン名無しさん:2013/06/23(日) 10:00:22.79 ID:???0
>>479
確かに過酷な労働ではありますが、同時に百合エネルギーを補充しているので差し引きゼロなのです
492メロン名無しさん:2013/06/23(日) 11:17:35.93 ID:???0
ドキドキプリキュア
氷漬けになって最低でも一週間は経過しているのに
どうやら、アン女王は生きているらしいのです
そんな超人がかなわなかったジコチューの相手をさせられる
プリキュアが理不尽です
ダヴィーもまこぴーなんかじゃなくアン女王をプリキュアに選ぶべきだと思います
493メロン名無しさん:2013/06/23(日) 11:54:48.69 ID:???0
>>492
アン王女は氷漬けになっていると思いきや、実は身を守るため
超堅い結晶を自分で張って閉じこもっていたのでしょう。
そうせざるを得なかったのはキングジコチューの動きを封じるために
エネルギーを消耗していたためではないかと。
ちなみに、難敵と戦わされてるプリキュアに、来週強い味方が現れるそうです。
494メロン名無しさん:2013/06/23(日) 12:00:16.76 ID:VM96asnk0
>>493
回答ありがとうございます
勘違いしていましたが、
○ アン王女
× アン女王
なのですね
となると、トランプ王は一体いまどこに・・・
495メロン名無しさん:2013/06/23(日) 13:44:27.33 ID:TXB+eoO80
    .'´7'´`´ヽ
    ! 〈(从从リ|
    ヽ¶#゚Д゚ノ、i
   と⌒ )卯i ノて)  /∵. ・ ヽ(;;;)ω゜) >>484
    くク/  __三つ  ;*;∵; ζ ⊂   /
      )  )   ._/; ̄,;ヾ ⊂___/
496メロン名無しさん:2013/06/23(日) 16:40:32.66 ID:???0
ジュエルペット ハッピネス

アーベル教頭はジュエルペット(女の子であるローサ、サンゴ、さくらん)が
入浴時にどこを最初に洗うかとか知ってます。
覗いてたというのが理不尽です!

いえ、性的な意味ではなくて、普段から常に全裸なジュエルペットの入浴場面を
わざわざ見てるというのがわけがわからなくて理不尽なのです。
497メロン名無しさん:2013/06/23(日) 19:14:05.79 ID:???0
>>494
トランプ王ならニューヨークで不動産やってます。
498メロン名無しさん:2013/06/23(日) 19:30:28.38 ID:???0
>>496
湯気や泡に反応するようです
499メロン名無しさん:2013/06/23(日) 19:43:26.33 ID:???O
プリティーリズムオーロラドリーム

あいらは日本人なのにお洋服の声が聞こえて和服の声が聞こえないのは理不尽です
500メロン名無しさん:2013/06/23(日) 19:50:27.34 ID:???0
ヤマト2199

青い肌のガミラス幼女が照れて赤くなっていたのが理不尽です
血液が青いのなら青くなるはずです。
501メロン名無しさん:2013/06/23(日) 20:20:03.68 ID:???0
ヴァルヴァレイヴ
宇宙空間なのに「下から!?」と発言した会長が理不尽です
502メロン名無しさん:2013/06/23(日) 20:28:15.71 ID:MXuH4kV3O
頭のよさで会長やってるわけではないので
503メロン名無しさん:2013/06/23(日) 20:32:39.10 ID:???0
>>499
普通の日本人は和服どころかモノの声は聞こえませんが・・・
特殊能力/超能力持ちですからそういうこともあるのでしょう
504メロン名無しさん:2013/06/23(日) 20:57:41.84 ID:???0
>>500
ガミラス人は、肌の色以外は人間と同じだと診断されていたはずです
当然、その血液にはヘモグロビンを含んだ赤血球があり、血液の色は赤です
青い肌だから血液も青だなんて、「黒人の血は黒い、白人の血は白い、黄色人の血は黄色い」と
言っているのと同じぐらいの暴論です
505メロン名無しさん:2013/06/23(日) 21:01:01.75 ID:???0
>>501
宇宙空間には上下はありませんが
咲森学園やモジュール77には上下があります。
506メロン名無しさん:2013/06/23(日) 21:01:45.86 ID:???0
>>501
宇宙空間だからこそ、方角を表すのには、なんらかの基準が必要です
人工重力がある世界では、その方向を基準とするのがもっとも感覚的にわかりやすいのです
上とか下という表現の使用は、なんら理不尽ではありません
507メロン名無しさん:2013/06/23(日) 21:02:08.38 ID:???0
>>504
ガミラス人が射殺されたときには青い血が流れてましたが・・・
508メロン名無しさん:2013/06/23(日) 21:05:23.16 ID:???0
>>507
旧作でデスラー総統の肌の色が変わったことに対するオマージュです
509メロン名無しさん:2013/06/23(日) 21:06:25.82 ID:???0
>>507
あれは照れていたのではなく、お化粧です。
国民的人気者のドメル将軍に会うのですから
それなりに身だしなみを整えていたのです。
510メロン名無しさん:2013/06/23(日) 21:07:09.94 ID:???0
>>507
たまたま光線の具合でそう見えたのでしょう
あるいは、生理用品のCMで青インクを使うように、映像として赤い血を見せるのがなまなましいので
映像が処理されたのかもしれません
アニメではよく、出血が黒い色で表現されることもありますが、だからといってその世界の人間の
血液が黒いということになりますか?
ガミラス人を直接診断した結果「肌の色以外人間と同じ」と結論されている以上、血液が赤いことは
あきらかです
511メロン名無しさん:2013/06/23(日) 21:12:43.69 ID:???0
>>507
あの少女は二等ガミラス人だったのです。
そのためサルツ人のように血は赤いのですが
普段から顔に青いメイクをして、クラスメイトから
いじめられないようにしていたのです
512メロン名無しさん:2013/06/24(月) 01:47:44.17 ID:???0
シン・エヴァンゲリオンの予告でもサービスサービスゥ♪とか言っているミサトさんが理不尽です
40代になった人のサービスなんて誰が見たがるというのですか
513メロン名無しさん:2013/06/24(月) 05:28:21.11 ID:A5bmKrFsO
>>512

私は叶姉妹とか陰陽座の黒猫さんとかのサービスなら見たいです
514メロン名無しさん:2013/06/24(月) 11:27:13.57 ID:???O
>>512
その40代に突入した自分に対してのサービスなのです
515メロン名無しさん:2013/06/24(月) 23:54:08.70 ID:???0
こまわり君によるとキョンは死刑だそうですが、涼宮ハルヒシリーズに出ています。理不尽です。
516メロン名無しさん:2013/06/24(月) 23:56:34.02 ID:???0
>>515
希少種保護の成果です
517メロン名無しさん:2013/06/25(火) 00:21:20.05 ID:???0
>>515
「死刑!」と「八丈島のキョン!」はこまわり君の、それぞれ別個のギャグであり、もちネタです
原作連載当時のチャンピオンを読んでいたおっさん世代の私の知る限りでは(全話を読んでいたわけでは
ないので絶対にそうだとは言えませんが)、「キョンが死刑」などと言ったことはないと思います
518メロン名無しさん:2013/06/25(火) 07:11:59.95 ID:???O
>>515
西城君始めこまわり君が死刑宣告した人物は全員死んではおりません
519メロン名無しさん:2013/06/25(火) 17:08:12.53 ID:???0
ハンター×ハンター
機械類を持ち込めない国に入国していたはずなのに、携帯電話を持っていたキルアが理不尽です
520メロン名無しさん:2013/06/25(火) 17:26:34.57 ID:???0
>>519
暗殺者一族なのですから、仕事に使う道具等含め、必要な物を現地調達する為の術も
当然叩き込まれています
521メロン名無しさん:2013/06/25(火) 17:52:11.16 ID:???0
俺の妹が
京介のために庭を借りてまで美少女勢揃いパーティーを派手に開催しながら
ご近所さんを礼儀として誘わない面々が理不尽です。
陰で沸き上がっていたであろう殺意を思うと恐ろしいです。
522メロン名無しさん:2013/06/25(火) 18:20:29.95 ID:???0
俺妹
引越し祝いのパーティに友達の赤城を誘わなかった主人公が理不尽です
女子は関係が薄い人でも来てるのに
523メロン名無しさん:2013/06/25(火) 18:37:11.14 ID:???0
>>521
あのアパートにはお兄さん以外の住人が住んでいる気配がありません。
あのアパートは親父が探してきたということなのでかなりのわけありの
物件と思われます・・・・事件がらみか・・・
524メロン名無しさん:2013/06/25(火) 19:41:02.29 ID:???0
>>522
世の中には二人だけでお祝いしたいイベントがあるという話を聞いた事があります。
525メロン名無しさん:2013/06/26(水) 00:07:11.31 ID:???0
翠星のガルガンティア
レドは「電波を飛ばすとばれる」とかいって
メルティを飛ばしましたが

電波がばれるくらいなら
飛行してもばれそうなもんで理不尽です
526メロン名無しさん:2013/06/26(水) 01:37:30.67 ID:???0
>>519
 よく見てください、国境検問を通ったあとで使ってます。
(マジレス失礼)
527メロン名無しさん:2013/06/26(水) 01:46:28.13 ID:???T
>>512
電波女と青春男の40歳こと藤和女々さんに萌える人がいるぐらいです。
40代でも美人ならまだ需要はあるでしょう。
528メロン名無しさん:2013/06/26(水) 08:25:35.71 ID:8YFUuvg2O
>>521

予算の都合です
あまり人数が増えると今度は食べ物や飲み物が行き渡らなくなることを考慮してほどほどの人数にしました
529メロン名無しさん:2013/06/26(水) 10:12:57.24 ID:???O
>>525
配達に来た郵便屋さんが帰っていっても不自然ではありませんが
電波通信では敵のブリキ野郎に内容バレまくりです
530メロン名無しさん:2013/06/26(水) 19:16:34.42 ID:???0
彗星のガルガンティア
クーゲル中佐の死によってマシンキャリバーがパイロットなしでも戦えることが証明されました。
わざわざ人間・またはその死体を乗せて宇宙イカと戦わせる人類銀河同盟軍が理不尽です。
531メロン名無しさん:2013/06/26(水) 19:34:05.52 ID:???0
>>530
無人兵器にすると今回の様に勝手に自己判断して暴走する危険性があるので
あえて人を乗せているのです
人工知能がまだまだ不完全ということです
ドラえもんみたいなのが実用化されていれば人の代わりに乗せていたことでしょう
532メロン名無しさん:2013/06/26(水) 19:43:01.42 ID:???0
ゆゆ式
3人組ではお目付け役に相当し2人に注意する立場の唯ちゃんが
こともあろうに紐パンだったのはけしからん的に理不尽です。
2人は普通のビキニだったのに・・・
533メロン名無しさん:2013/06/26(水) 20:04:33.54 ID:???0
>>529
メルティはフランジの船団が本拠のはずなので
理不尽です
534メロン名無しさん:2013/06/26(水) 21:25:25.10 ID:???0
>>533
郵便屋さんはあちこちを移動しますので
本拠地はあまり関係ありません
535メロン名無しさん:2013/06/26(水) 21:27:08.53 ID:???0
>>532
本人も気付かないうちに、
つまり無意識のうちにゆずとゆかりを誘っているのです。
536メロン名無しさん:2013/06/27(木) 00:08:45.08 ID:???0
>>532
2人のお目付け役だからこそ、ストレスが溜まって、はっちゃけたくなる時もあるのです
537メロン名無しさん:2013/06/27(木) 07:16:20.86 ID:???O
>>532
あれほどの容姿を持っているのですから、そりゃ肢体も見せびらかしたくなるってもんです

ビーチでは腹の出てない人間こそが勝ち組なのです
538メロン名無しさん:2013/06/27(木) 14:00:16.47 ID:???0
黒電話が現役だったりパソコンすらないのにスマホは出てくるサザエさんが理不尽です
539メロン名無しさん:2013/06/27(木) 16:30:05.21 ID:???0
もう完全にぼっちじゃなくなってる俺の青春ラブコメは間違ってるが理不尽です
540メロン名無しさん:2013/06/27(木) 17:23:29.62 ID:???0
>>539
『俺は友達が少ない』とか言ってるわけではないので無問題です
541メロン名無しさん:2013/06/27(木) 17:38:06.18 ID:???0
ゆゆ式

夢とはいえバスケのユニフォームの背番号が3だったのが理不尽です。
542メロン名無しさん:2013/06/27(木) 19:03:35.36 ID:???0
>>538
うちもメインは黒電話ですが理不尽でしょうか?
黒電話とパソコンが同居してます。
543メロン名無しさん:2013/06/27(木) 22:20:39.50 ID:???0
インデックスが倒産したそうですが、年齢不詳の小娘が民事再生法申請できるのは理不尽じゃなイカ?
544メロン名無しさん:2013/06/27(木) 22:27:02.84 ID:???0
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

主人公が原作と違って普通に可愛くなってます理不尽です
545メロン名無しさん:2013/06/27(木) 23:29:36.35 ID:???0
>>544
可愛いのにもてないのなら確かに俺達が悪いです
つまり代わりにタイトルが理不尽じゃなくなっているのです
546メロン名無しさん:2013/06/27(木) 23:42:05.36 ID:???0
>>544
理不尽なのはアニメの方がキャラが不細工になる作品でしょう。
叩くのはそういう作品にするべきです!!!
あれとかあれとか
547メロン名無しさん:2013/06/28(金) 00:16:24.67 ID:???0
>>544
アニメ世界の「かわいい」の基準は我々とは違います
脇役どころかほぼモブのクラスメイトとかの娘でさえ、我々から見るとけっこうかわいいのに、
そのクラスでは特にかわいいわけでもない普通の子扱い、というのはよくあることです
ラノベ原作系アニメでは特にその傾向が顕著です
つまり、我々から見るとかわいいように見えるそのアニメ版の主人公も、その世界では
たいしてかわいい存在ではないのです
548メロン名無しさん:2013/06/28(金) 01:25:58.99 ID:???0
>>543
民事再生手続きを申請したのはJASDAQ上場のインデックスで、
小娘の方は理不尽な借金を負わされて自己破産すら許されずブラックな海の家で働かされ続けています。
549メロン名無しさん:2013/06/28(金) 01:47:19.02 ID:???0
『俺は友達が少ない』はいつになったら作中で「お前らどう見てももう完全に友達だろ」っていうツッコミが来るのですか理不尽です
550メロン名無しさん:2013/06/28(金) 01:54:39.93 ID:???0
断裁分離のクライムエッジ
怪我してるのに風呂に、しかも包帯巻いたまま入浴するのが理不尽です
不衛生です
551メロン名無しさん:2013/06/28(金) 04:44:16.53 ID:???0
>>549
「俺は」という一人称で語られている以上、客観的な事実が問題なのではなく、主人公の主観の問題です
主人公が隣人部の女の子たちを「友達」と認識していないなら、「『俺は』友達がすくない」というタイトルは
なんら理不尽ではないわけで、ツッコミが入る余地は微塵もありません
552メロン名無しさん:2013/06/28(金) 04:59:44.14 ID:???0
>>541
背番号3の何が理不尽なのでしょうか?
プロ野球のジャイアンツなら背番号3は長嶋茂雄の永久欠番なので理不尽と言われてもわかりますが、
バスケットで、しかも高校生なら、永久欠番なんてあるわけがありません
553メロン名無しさん:2013/06/28(金) 07:06:24.18 ID:???O
>>550
切れない髪がある世界なので、水を通さないガーゼもあるのです
554メロン名無しさん:2013/06/28(金) 09:19:27.63 ID:???0
劇場版禁書目録を見て改めて感じましたが、なぜ大食いキャラって
テーブルの上に料理全部並べてから食べ始めるんでしょうかね

普通こういうの順番を追って注文しませんか?一度に食べれるわけでもないし

俺もかなり大食いですけど、注文するときには時間差で注文しますよ
出来立てを温かく美味しく食べたいとおもうのは普通の感覚だと思うのですが
555メロン名無しさん:2013/06/28(金) 09:45:16.09 ID:???0
>>554
「大食い」であることを表現するためには、一度に大量の料理を並べて全部処理するか、
出てきた料理を延々と食べ続けるかの二択だと思われます。
あなたが問題にしているのは前者ですが、後者のタイプも普通に存在します。
556メロン名無しさん:2013/06/28(金) 10:17:03.20 ID:???O
>>554

大食いのテクニックの例として肉料理を食べて胃の中が油っぽくなったときにはサラダを食べたり、
肉まんを食べて口の中がパサついてきた時にスープを飲んだりなど
食べながら口や胃を調整する方法があります

色々なメニューをいっぺんに注文するというのは飽きずに美味しく食べ続けるというひとつの大食いテクニックなのです

と、土山しげる先生の作品で言ってました
557メロン名無しさん:2013/06/28(金) 22:24:37.75 ID:???0
>>532
むしろ、イタズラ好きのゆずが「おおーっと手が滑った!」とか言って
ゆいちゃんの紐を引っ張らなかったのがサービスシーン的に理不尽です
558メロン名無しさん:2013/06/28(金) 23:04:32.51 ID:???0
書店やネットの画像を見ると安城鳴子はアダ名通りの行為をしているのに、アダ名で呼ばれると怒ります。理不尽です。
559メロン名無しさん:2013/06/28(金) 23:36:01.47 ID:???0
>>554
個人的には、アニメではどちらかというと、>>555さんの言う「後者のタイプ」の方がむしろ多いと思うのですが、
それはそれとして

人間は、大量の食物を摂取してから、脳が満腹と感じるまで、タイムラグがあります
早食いはダイエットによくない、ゆっくり食べた方がいいというのは、そのためです
早く食べると、実際にはもう十分食べていても、まだ脳は満腹感を得ていないので、まだ食べ続けてしまうのです
時間をかけて食べれば、次第に、最初の頃に食べた分で満腹感がもたらされてくるので、食欲がそこでストップし
余分に食べずにすむのです
逆に言えば、カロリーなどは考えずにより多量の料理を食べたい、あるいは食べなければならない、と言う場合
には、このタイムラグを有効に使わねばなりません
そのためには、できるだけ短時間に、一気に食べる必要があります
560メロン名無しさん:2013/06/28(金) 23:36:28.06 ID:???0
>>558
そのあだ名が侮蔑の意味を持つのなら怒ったとしてもなんら理不尽ではありません
561メロン名無しさん:2013/06/29(土) 00:00:39.50 ID:???0
>557
というか、背中に登った時にずり落ちて、水着を引きずり落とすものだとばかり…
562メロン名無しさん:2013/06/29(土) 01:49:07.79 ID:???T
>>541
部活動のレギュラーメンバーならともかく、学校の授業なら、
おそらくチームを区別するための薄い袖無しの服(名前忘れた)を体操服の上から着用するのでしょうが、
背番号は割と適当に割り振られます。
なので、3番をつけていても別に理不尽ではありません。

>>558
>書店やネットの画像

それはいわゆる「薄い本」という類の画像でしょうか?
563メロン名無しさん:2013/06/29(土) 10:00:21.55 ID:???0
チェンジゲッターロボ
コーウェンくんとスティンガーくんは初登場時点で
どう見ても人間に化けたバケモンにしか思えない風貌と行動していたのに、
最終局面で正体現した時にようやく「あいつら人間じゃなかったのかよ!」と
主人公達が気づいて盛大に驚いていたのが理不尽です。
564メロン名無しさん:2013/06/29(土) 11:34:10.58 ID:???0
>>563
行動はともかく、風貌で人を判断するのはよくありません
565メロン名無しさん:2013/06/29(土) 11:38:09.68 ID:???0
人と邪神は中身で判断すべきでしょうね
566メロン名無しさん:2013/06/29(土) 18:14:34.08 ID:???0
プリティーリズム・レインボーライブ

女児向けなのにヤンホモとか、斬新すぎて理不尽です。
567メロン名無しさん:2013/06/29(土) 19:10:41.95 ID:???0
ホモが嫌いな女児などいません。
568メロン名無しさん:2013/06/29(土) 20:17:33.78 ID:???0
マジプリ
水に濡れると透明になる水着
隣に居ても全裸にしか見えない水着
放映しないのは視聴者に対して実に理不尽な行為です!!
569メロン名無しさん:2013/06/29(土) 20:35:00.49 ID:???0
>568
番組的に着るのは野郎じゃないかと…
570メロン名無しさん:2013/06/29(土) 21:14:56.51 ID:???0
むろみさん

寒冷地が誕生地・活動範囲であるはずの雪男のイエティが、
マレーシアやインドといった暑い東南アジアを普通に歩いてるのが理不尽です。
571メロン名無しさん:2013/06/29(土) 22:21:21.15 ID:???i
モーレツア太郎1作目OPで江戸っ子カタギと言ってますがア太郎はどう見てもカタギではありません。理不尽です。
572メロン名無しさん:2013/06/29(土) 22:28:35.02 ID:???0
>>571
カタギ=気質(かたぎ)
のことかと・・職人気質(しょくにんかたぎ)とかで使われてます
573メロン名無しさん:2013/06/29(土) 22:30:50.84 ID:???0
>>570
寒冷地に住んでるだけで、熱帯で行動できないわけではありません
パンダだって竹やぶで笹をもりもり食ってるイメージがありますが
実際の食性は草食ではなく雑食です
574メロン名無しさん:2013/06/29(土) 22:52:12.29 ID:???0
>>568
結局露出度高めの水着姿が見れたことと
あの語りによってケイの可愛さが堪能できたので全く理不尽ではありません
575メロン名無しさん:2013/06/30(日) 00:07:08.29 ID:???0
メタルメロン
576メロン名無しさん:2013/06/30(日) 00:38:04.70 ID:???T
>>567
その考えこそが理不尽だと思います。
577メロン名無しさん:2013/06/30(日) 08:12:48.35 ID:HGXA3dA8O
変猫
番組途中にOPEDを歌ってる人それぞれの映像が順番に、間に他のCM挟まずに流されるのが理不尽です

37歳の田村ゆかりさん十七歳だよ、とかやってるのにガチの17歳と比較されるなんて…
578メロン名無しさん:2013/06/30(日) 08:31:51.04 ID:VtzZan1rO
>>577

声優やミュージシャンや俳優というのは永遠の○○歳という生き方が許されている生き物です

あなたとは生きる世界が違うのです
579メロン名無しさん:2013/06/30(日) 10:41:18.77 ID:???0
ドキプリ
敵の攻撃でふっとばされて岩にたたきつけられたマナの父親の状態を
六花が確認するのですが直後に出てきた言葉が
「大丈夫、気絶しているだけよ」
岩に強くたたきつけられて意識不明ということですよね?
他の作品でも多く登場する場面ですが、どこが大丈夫なのでしょうか?理不尽です
580メロン名無しさん:2013/06/30(日) 10:47:27.30 ID:???0
>>579
この場合の「気絶しているだけ」とは、言い換えれば「気を失っているだけで打撲等の怪我はしていない」ということです。
一方「意識不明」は、「意識不明の重体」というフレーズが示すようにかなり危険な状態です。
なので二つを同一視することはできません。ゆえにはマナの父親はまだ大丈夫だと言えます。
581メロン名無しさん:2013/06/30(日) 11:11:47.99 ID:???0
>>580
その違いを医師免許も持っていない人が
充分な機材もない状況で即座に判断できることが理不尽です
582メロン名無しさん:2013/06/30(日) 13:34:14.94 ID:???0
>>571
むしろ2作目OPのボーカルがカタギじゃないのが理不尽です。
583メロン名無しさん:2013/06/30(日) 13:59:08.71 ID:???O
俺妹
妹とそのライバルが競走するシーンにて、陸上競技のスペシャルの癖にまっすぐ走らずコースずれてたのが理不尽です
584メロン名無しさん:2013/06/30(日) 15:07:48.24 ID:???O
今週のドキプリ
男がマナのパパしかいないのに財閥の令嬢のありすや人気アイドルのまこぴーを連れて海にいくのが理不尽です
万が一にも誘拐なんてされたらどうするつもりだったのでしょう
585メロン名無しさん:2013/06/30(日) 15:51:42.87 ID:???0
>>584
誘拐事件が発生したら普通は警察に通報します。
なんでもかんでも自力救済しようとするする様な脳筋はイカんでしょ。
586メロン名無しさん:2013/06/30(日) 17:02:38.59 ID:???0
ヴァルヴレイヴ
1、アイロンの熱は通用するのにビームの熱は全く効果のないヴァルヴレイヴが理不尽です
2、学校で辛い目に遭ったせいで引きこもりになったのに引きこもる場所が学校であるアキラが理不尽です
587メロン名無しさん:2013/06/30(日) 17:11:59.23 ID:???O
>>586
兵器として完成度を高めたビームですので熱ロスは極端に低いのです。
588メロン名無しさん:2013/06/30(日) 18:12:30.46 ID:???O
>>586
2.引きこもりを親が許さない場合もあるのです
私の親がそうでした
589メロン名無しさん:2013/06/30(日) 18:13:24.04 ID:???0
学校に引きこもるのも理不尽ですが普段の世話どころか
緊急時に命の心配までしてくれてる兄にキレる引きこもりがガチで理不尽です
590メロン名無しさん:2013/06/30(日) 19:35:50.58 ID:???T
>>584
ありすなら生身でも誘拐犯を返り討ちにしてクシャポイできます。
万が一の場合は変身すれば問題ありませんし、
セバスチャンという最強クラスの執事がすぐに駆けつけてくれます。

>>586の2
両親に理解力が無く、アキラが家に引き篭もる事を許しませんでした。
それでどうしようかと悩んだ結果、サトミが権限を行使して
今の学校の中にアキラが引き篭もれる場所を作ったのです。
591メロン名無しさん:2013/06/30(日) 23:23:07.47 ID:???0
>>584
見えないところにセバスチャンの手下が潜んでいます
いざとなったらデスノートもでてくるので
どうということはありません
592メロン名無しさん:2013/07/01(月) 19:06:03.06 ID:???0
かつて漫画キャラ発祥のタイガーマスクが実際のプロレスリングにあがったことがあるというのに、
未だに女子プロで三次元のプリキュアがリングに上がってくれないのが理不尽です。
人気が再燃しつつあるプロレスに女子ファンやアニオタを取りこむことができると思うんですが
593メロン名無しさん:2013/07/01(月) 21:32:51.64 ID:???0
波打ち際のむろみさん
自分よりはるかにでかいむろみさんを食べようとする
鳥や猫が理不尽です
594メロン名無しさん:2013/07/01(月) 22:03:31.29 ID:???P
>>592
タイガーマスクもアニメや原作の造形が完全再現出来なかった様に、
3次元なプリキュアも非常に残念な出来になる恐れがあります。
あなたが着ぐるみフェチならそれでいいのかもしれませんが。
595メロン名無しさん:2013/07/01(月) 23:02:50.93 ID:???0
>>593
この世には自分よりはるかにでかいクジラを足場の悪い舟から銛でつついて仕留めてまで
狩ってきたニンゲンという生物がいます。
それと比較すれば襲われると本能的に受け身になるむろみさんを餌扱いする鳥や猫の行為は至極まっとうです。
596メロン名無しさん:2013/07/02(火) 07:38:21.53 ID:???0
>>349
今更ですがこれはもしかして「アナタカンデバカリ」の突っ込み待ち
だったのでは……
597メロン名無しさん:2013/07/02(火) 12:25:21.07 ID:???O
>>592
2次元のプリキュアは命を掛けて真剣に闘っていますが
プロレスは自らの報酬を懸けて興行的に戦ってますので
越えられない壁というものは確かに存在するのです
598メロン名無しさん:2013/07/02(火) 21:40:39.53 ID:???0
>597
なんか、サンダーライガーさんがデスられてる気がするのですが?
599メロン名無しさん:2013/07/03(水) 06:08:31.77 ID:???0
>>579
ニュースでいう「全身を強く打ち死亡(実際はミンチ)」のようなものです。
意識不明で素人には手の施しようがないという意味の隠語です。
600メロン名無しさん:2013/07/03(水) 07:23:05.65 ID:???O
悪の華

悪も華も無かったのが理不尽です
601メロン名無しさん:2013/07/03(水) 20:28:55.55 ID:???0
>>600
惨事に興味の無いアニオタに、無理矢理実写トレースを見せる事こそが
華麗なる悪と言えましょう
602メロン名無しさん:2013/07/03(水) 20:36:05.07 ID:???0
「最近の若者は初音ミクが死んだらお葬式しそう。だから児童ポルノを規制しないと犯罪が増える」
国会議員ともあろうお人のこの論理展開が、現実とフィクションの区別がついてなくて理不尽です。
いま横にいる俺の嫁も「こいつはばかじゃなイカ?」って笑ってます。
603メロン名無しさん:2013/07/03(水) 20:40:13.25 ID:???0
フォトカノ

ヒロイン達の中で一番魅力的だった
ステルス内田エンドが無かったのが理不尽です
604メロン名無しさん:2013/07/03(水) 20:47:35.52 ID:???0
>>602
それはアニメの理不尽ではなく、実在人物の理不尽な点ですので板違いです。
あと、その娘は貴方のじゃなく私の嫁です。
605メロン名無しさん:2013/07/03(水) 20:54:26.54 ID:???0
>602
年齢的に力石徹の葬式をした世代ではないでしょうか?
自分がするであろうことを他人に投影する。 よくあることです。
606メロン名無しさん:2013/07/03(水) 21:15:07.10 ID:???0
>>602
どのようなバカでも独裁者でも当選すれば議員になれます。
問題はそういう人物に投票した有権者の方なのです
607メロン名無しさん:2013/07/03(水) 23:23:51.36 ID:???0
>>602
その国会議員自体がフィクションのようなものなので

ミクの葬式を規制することは
集会の自由を保障した日本国憲法に違反します
608メロン名無しさん:2013/07/03(水) 23:44:15.93 ID:???0
>>602
詭弁のひとつですね
・ありえない空論を持ち出す
「初音ミクが死んだら」 あんなにかわいいミクさんが死ぬわけありません
よって詭弁なので、その人の言うことは聞く必要がありません
609メロン名無しさん:2013/07/03(水) 23:58:40.38 ID:???0
>>603
放送自体をステルスしました
610メロン名無しさん:2013/07/04(木) 00:07:07.00 ID:???0
1.「キャラクター」の欄で1人だけ「うずめの母」と扱いが理不尽すぎます。
きちんと「鵜野みこと」と表記しないのは何の嫌がらせですか?

2.「エピソード」の欄を見る限りこのアニメは全12話だそうです。
しかし主人公+相棒だけで6人もいます。その上、妹、後輩、憧れの先輩など魅力ある登場人物がたくさんいます。
つまりたった12話じゃリリカルなのはのアリすずみたいな空気キャラが出てしまいます。たった12話ぽっちの尺しかないのが理不尽です
611メロン名無しさん:2013/07/04(木) 01:59:11.77 ID:???0
>>603
ステルス内田回は、ステルス能力を見破る力、
もしくはステルスキャラを見つけ出す力がないと視聴する事すらできないのです。
その辺の事情は、清澄高校の原村さんや、
鶴賀学園の加治木さん、誠凛高校の火神君他経験者に聞いてみて下さい。

どうしても見たいというのなら、BD・DVDの特典に期待して下さい。
612メロン名無しさん:2013/07/04(木) 07:05:21.48 ID:???O
>>602
自民党に投票した奴を恨んで下さい
613メロン名無しさん:2013/07/04(木) 20:28:41.49 ID:???0
Free!
女子水泳部員が出てこないのは作画力の無駄理不尽です
614メロン名無しさん:2013/07/04(木) 23:48:53.26 ID:???0
>>613
戦力の集中が戦争の基本です
男子水泳部員の作画に全戦力を投入することにより今期の腐向けアニメ戦争に勝利を
もたらすことを狙っています

ちなみに京アニの敵である今期の腐向けアニメは

八犬伝 -東方八犬異聞
魔界王子 devils and realist
BROTHERS CONFLICT
義風堂々!! 兼続と慶次
銀の匙 Silver Spoon
進撃の巨人
黒子のバスケ

と多いですから
615メロン名無しさん:2013/07/04(木) 23:55:18.29 ID:???0
>>614
なにげに競争激しいなw
616メロン名無しさん:2013/07/05(金) 03:15:32.08 ID:???0
ダンガンロンパ
男性声優が女性の役するとか正体がバレバレで理不尽です
617メロン名無しさん:2013/07/05(金) 03:49:16.60 ID:???0
女性声優が男性の役をするのが日常茶飯事な世界なので理不尽とは一概には言い切れません。
618メロン名無しさん:2013/07/05(金) 06:57:49.92 ID:dqB5XessO
>>616
過去には占いオババとか荒れ地の魔女とかの例もあるのでそうとは言い切れません
619メロン名無しさん:2013/07/05(金) 07:29:44.25 ID:???O
中の人がイケメンキャラを数多く演じた、それ町のばーちゃんが出てこないのが理不尽です
620メロン名無しさん:2013/07/05(金) 07:51:56.83 ID:???O
Free!

競泳用でもないのに、水着が理不尽なまでにローライズ過ぎです

「線一本でアウトォ!」になりそうで恐ろしいです
621メロン名無しさん:2013/07/05(金) 11:22:28.05 ID:???0
>>614
銀の匙まで既に腐向け扱いされているのが理不尽です。
622メロン名無しさん:2013/07/05(金) 11:53:59.41 ID:???0
>>621
非生物にすらカップリングを感じ取れる才能を持つ方々に不可能はありません。
腐向けにならない作品が存在すると思う方が理不尽です。
623メロン名無しさん:2013/07/05(金) 15:43:15.70 ID:???0
>>605
拳王様をハブるとは
何たる愚か者よ
624メロン名無しさん:2013/07/05(金) 18:49:16.43 ID:???0
>>621
既に腐向け同人誌も多数出てる様で・・・・
625メロン名無しさん:2013/07/05(金) 22:22:09.00 ID:???0
>624
まさか八軒×馬とかそーゆー方向に!
626メロン名無しさん:2013/07/05(金) 22:51:04.40 ID:???0
サーバントサービス

こんな奴らに税金使われているのが理不尽です
627メロン名無しさん:2013/07/06(土) 00:01:54.30 ID:???0
>>626
現実を忠実に漫画化・アニメ化したらああなったわけで
つまり現実を改善すべく努力せよとの神のおぼしめしです。
628メロン名無しさん:2013/07/06(土) 00:24:51.75 ID:???0
ドラゴンボールGTでベビーや一神龍などの強敵にピンチになった時
最後の手段として悟空がスーパーサイヤ人ゴッドになったり
「お前を倒すのはこの俺だ」的にビルス様が助けに来てくれたりしなかったのが理不尽です
629メロン名無しさん:2013/07/06(土) 08:26:45.24 ID:???0
>>628
他のもっと強い敵の時は、そういう展開になったのですが
戦闘が一方的になりすぎてつまらないので映像化されていません
ベビーとか一神龍はゴクウが「ゴッドになるほどではないな」と思い
ビルス様が「取るに足らない相手だな。もう少し寝よう」と思って
実際にゴクウが戦って見たら思ったよりは強く
ちょうどいい具合の戦闘になったので映像化されました
630メロン名無しさん:2013/07/06(土) 09:08:07.80 ID:???0
シンフォギア
劣化マクロスだと思っていたら劣化ストパンだったのが理不尽です
631メロン名無しさん:2013/07/06(土) 09:09:12.87 ID:???0
>>620
謎の光や水しぶきが僕達の味方です
632メロン名無しさん:2013/07/06(土) 09:42:47.19 ID:???0
>>630
強化ビビパンだと思えば理不尽ではありません
633メロン名無しさん:2013/07/06(土) 10:00:33.06 ID:???0
>>630
超強化ガルパンだと思えば気が楽になります。
634メロン名無しさん:2013/07/06(土) 10:41:17.20 ID:???O
>>630
新感覚スカガだと思えば、どうってことありません
635メロン名無しさん:2013/07/06(土) 11:41:22.94 ID:???O
>>620
ライバルですから、速度だけでなくデカさ自慢も無意識のうちに行われているのです。
636メロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:36:16.65 ID:???0
>>632
むしろ進化したジャイアンと言うべきです
637メロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:45:09.53 ID:???P
波打ち際のむろみさんOP

「こんな事が奇跡なら、明日から地球大回転♪」
地球は最初からいつだって大回転してます!
638メロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:51:00.39 ID:???0
>>637
「こんな事が奇跡なら、明日から地球(が今よりはるかに高速で)大回転♪」の略です。
639メロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:46:39.73 ID:???0
>>628
ボトムズ本編にチャビィーが出ないのと
ガンダム本編にヅダが出ないのと
マクロス本編にSV-51やシャイアンやオクトスが
出ないのと同じ事です
640メロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:01:08.09 ID:???0
>>637
「恥丘大回転」の間違いでした
花びら大回転のようなものですね
641メロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:49:05.64 ID:???0
イクシオンサーガDTのバリアシオン(ドS)
ハイスクールD×Dのイッセー(おっぱいぷるんぷるん!)
ロウきゅーぶのすばるん(まったく、小学生は最高だぜ)
変態王子の横寺(自らの本音を隠そうともしない変態)

梶裕貴君の最近の役がアレなキャラばかりなのが理不尽です。
642メロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:53:38.25 ID:???0
>>641
仕事があるだけ恵まれてます!!
仕事のない声優さんに失礼です!!
最近仕事のない誰かとか・・・
643メロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:54:26.69 ID:???0
イカ娘かわいいという最大最悪のネタバレをする視聴者がいるのが理不尽でゲソ
644メロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:05:36.49 ID:???0
ロウきゅーぶのゲーム付属OVA

豆腐は箸で掴むよりレンゲで採るべきじゃないでしょうか?
645メロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:31:21.33 ID:???0
ロウきゅーぶ

小学生は最高だぜとかでなんだかんだ言われてますが
実質的な年齢なら16歳と12歳と4つしか違わないのですからあまり大騒ぎする必要がないのでは?
646メロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:36:30.00 ID:???0
>>645
分かりやすい例として猫をサンプルにしましょう。
生後1か月の子猫の姿と4歳になった猫の姿はさほど変わっていないのでしょうか?
そんなことないですよね?劇的に大きさも変わってますし、子猫のかわいさと成猫のかわいさの質もまた違います。
それと同じように、小学生と高校生の差も、4歳違うという以上の大きな隔たりがあるのです。
647メロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:46:59.18 ID:???0
宇宙空間でロボで戦ったり生身で戦ったりするアニメがたくさんありますけど、
宇宙をそこそこの速度で飛び交うデブリがキャラやロボに直撃してこないのが理不尽です。
実際に飛んでいるデブリの数からいって「プラネテス」どころじゃなく全てのアニメで
デブリが飛び交わないとおかしいはずなのに、登場するアニメの方が少ないのはどういうことでしょうか。
648メロン名無しさん:2013/07/06(土) 23:23:01.60 ID:???0
はたらく魔王様

「さだお」なんて今時の若者の名前じゃないというエミリアですが
最近来た彼女がそんなことわかるのが理不尽です
649メロン名無しさん:2013/07/07(日) 00:08:10.72 ID:???0
>>648
エミリア達のいた世界で一昔前に流行った名前なのです
650メロン名無しさん:2013/07/07(日) 01:34:26.02 ID:???0
恋愛ラボ 第1話

「食パンを口にくわえた女学生が曲がり角で運命の人とぶつかる」というベタシチュエーションをやっていましたが、
真木生徒会長はどこから焼いた食パンを用意したのでしょうか?
見たところ生徒会室にはトースターらしきものはありませんでした。理不尽です。

>>641
アレ以上に幼馴染キャラの死神と化してるのがもっと理不尽です。
最近は同性のキャラですら死ぬ事が多くなってきました。
651メロン名無しさん:2013/07/07(日) 01:56:05.95 ID:???0
>>650

もちろん家で焼いたものを持ってきたのです。
抱き枕やハンカチ他の小道具だって家から持ってきてる
でしょうに、トーストだけ現地調達しなければならない理
由はありません。
652メロン名無しさん:2013/07/07(日) 08:26:33.68 ID:???0
>>647
デブリのほうが避けています
653メロン名無しさん:2013/07/07(日) 11:15:11.80 ID:???0
レヴィアタン
最後の最後の最後でシンボルカラーを変えるのは理不尽です
それほどまでに

蒼 は い ら な い 子

とでも言いたいのでしょうか
654メロン名無しさん:2013/07/07(日) 11:53:54.67 ID:???0
>>647
兵器の発射音や爆発音が聞こえている時点で、アニメ世界の宇宙空間には
エーテルが充填されていることは確定的に明らかです。
なので、デブリもエーテルで減速してどっか彼方に流されているのでしょう。
655メロン名無しさん:2013/07/07(日) 12:21:34.91 ID:???0
物語シリーズ
キュゥベェもどきの猫を出してまで
まどか人気に便乗しようだなんて無節操理不尽です
656メロン名無しさん:2013/07/07(日) 14:43:15.28 ID:???O
プリキュアのボーカルベストBOXのCMで音楽がテーマだったスイートがディスられているのが理不尽です
657メロン名無しさん:2013/07/07(日) 14:54:18.25 ID:???0
>>655
アニメ化されたのは物語シリーズ(化物語)の方が先です。
確かに、物語シリーズとまどかは制作会社や出演声優等、似通った点がいくつかありますが、
それを「人気に便乗」と言う方が理不尽だと思います。
658メロン名無しさん:2013/07/07(日) 16:51:44.94 ID:???0
>>653
蒼/青はいらない子かもしれませんがレヴィたんは水属性、つまり水色なので
いらない子ではありません
髪を金髪に染めたのは非行に走る兆候ですね
659メロン名無しさん:2013/07/07(日) 19:32:55.70 ID:???0
Free!関連のスレや動画で出てもいないのに野獣先輩のことを話しだす人がいるのが理不尽です
660メロン名無しさん:2013/07/07(日) 21:57:11.64 ID:???0
>>659
Freeに限らず、男が多く出てくるアニメは既にそういう輩に食いつかれていると思っておいて下さい。
もっとも、近年は女の子しか出てこないアニメにすらそういう輩が沸いて出てくるのですが・・・。
661メロン名無しさん:2013/07/08(月) 07:06:38.23 ID:???O
>>655
どこも台所事情は非常に厳しいのです
有効活用と言ってあげて下さい
662メロン名無しさん:2013/07/08(月) 07:13:42.93 ID:???O
>>653
真の姿は金色なのですが、ヨルムンガンドと被るため
水から進んで青に変えました
レビアたんは優しい娘なのです
663メロン名無しさん:2013/07/08(月) 07:51:24.61 ID:???0
ファンタジスタドール

このアニメが放送局をかなり限定した上に、深夜帯なのが理不尽です。
見た限りテレビ朝日やテレビ東京の朝時間帯でも出来そうな内容でしたが。
664メロン名無しさん:2013/07/08(月) 12:38:48.82 ID:???O
>>663
参院選で自民党が圧勝しますので、児ポ法がますます厳しくなる事を見据えて、
本来あったはずの成人男性向けエロ要素をことごとく排除した結果です
665メロン名無しさん:2013/07/08(月) 17:48:18.24 ID:???O
>>655
まりあほりっくにもワルプルもどきが出ていたことからも、
便乗こそがシャフトの真骨頂である事が分かります
今、ぱにぽにや絶望先生が作られても、なんかを出してくる事でしょう
666メロン名無しさん:2013/07/08(月) 21:13:26.89 ID:???0
たまこま2期が始まった!!と思ったら、なんか違ってました
うぽって2期が始まった!!と思ったら、なんか違ってました

アニメ界の理はいったいどうなってしまったというのでしょうか
667メロン名無しさん:2013/07/08(月) 22:20:02.40 ID:???0
イスカンダルまで鉄道を引くニュースを聞きましたが、客をネジにするババアが乗り込んできそうなのにわざわざ作るのが理不尽です。
668メロン名無しさん:2013/07/08(月) 22:40:59.50 ID:???0
>>667
生活保護費圧縮のためにちょっとネジが増えた方が世の中のためかもしれません。
669メロン名無しさん:2013/07/08(月) 23:32:33.39 ID:???0
俺妹2

「おにいちゃんに恋する妹なんて気持ち悪いでしょ?」
って、妹萌えをテーマにしといてこのセリフは理不尽です…
670メロン名無しさん:2013/07/09(火) 00:05:14.73 ID:???0
>>663
少々マジレス気味になりますが、
このアニメの制作会社は過去に聖痕のクェイサーや魔乳秘剣帖などを制作しています。
なので、放送時間が深夜帯になってしまい放送局も限定されてしまったのです。

>>669
エロゲーの世界では兄妹近親が当たり前のように行われていますが、
エロゲーを知らない人(=麻奈実)から見れば近親が気持ち悪いと思われても別に理不尽でも何でもありません。
671メロン名無しさん:2013/07/09(火) 03:44:16.58 ID:???0
翠星石と蒼星石のカラーリングが理不尽です
せっかく双子という設定なのに緑と青ではシンメトリカルドッキングできないではないですか
672メロン名無しさん:2013/07/09(火) 05:39:34.83 ID:???0
>>671
そのかわり左右合体ができるじゃないですか
シンメトリカルドッキングは後の世代がやってくれます
673メロン名無しさん:2013/07/09(火) 07:10:39.52 ID:???O
有頂天家族
弟子を怒れぬほどぎっくり腰のひどいじーさんが
南座の屋根の家に上がれたのが理不尽です
674メロン名無しさん:2013/07/09(火) 12:33:37.18 ID:???O
有頂天家族

普通サイズの狸が出町柳から祇園まで途中車にぶつからずに全力疾走出来たのが理不尽です
特殊能力は人に化ける事しか出来なかったはずです
675メロン名無しさん:2013/07/09(火) 19:00:55.87 ID:???0
>>674
狸に戻ったのは自動車に驚いたからで、
糺の森辺りで、もう一度人間に化けなおしました

>>673
EDを見る限り、あの爺さんがナンパしたようですから
彼女に会うためならギックリ腰なんて障害にはならないのでしょう
676メロン名無しさん:2013/07/09(火) 20:09:19.89 ID:???0
恋愛ラボ

「ああいう人も居るんだ(少引き」→数十秒後→「かっこいい〜(ハァト」

藤女の生徒がちょろすぎて理不尽です。
677メロン名無しさん:2013/07/09(火) 20:27:15.70 ID:???0
>>676
あくまでかっこいい女子に対してちょろいだけで
我々が何かやっても「死ね」とか「うざい」とか言われるだけです
678メロン名無しさん:2013/07/09(火) 20:51:54.16 ID:???0
>>666
クロワーゼ2期が始まった!!と思ったら、なんか違ってました
げんしけん2期が始まった!!と思ったら、なんか違ってました

このような現象はアニメ界ではごくごく普通の出来事なのです。
679メロン名無しさん:2013/07/09(火) 20:59:04.91 ID:???0
>>671
むしろ「翠星石」「蒼星石」という名前なのに、
瞳の色がお互いの名前通りじゃないのが理不尽です。
なぜ緑と青ではなく緑と赤なのでしょうか。
680メロン名無しさん:2013/07/09(火) 21:37:58.88 ID:???0
絶対無敵ライジンオーは、邪悪獣やジャークサタン相手にたびたび苦戦していましたが
どこが絶対無敵だったのですか?
681メロン名無しさん:2013/07/10(水) 00:45:49.38 ID:???0
>>676
彼女達にとってリコは、危ない所を助けてもらったいわばヒーロー(ここでは英雄という意味)です。

・・・もっとも、我々が同じ事をしたところで同様に女子から惚れられるとは限りませんが。
682メロン名無しさん:2013/07/10(水) 18:50:32.64 ID:???0
たぬき

彼が酒場へ行ったのはまだ電車走っている時間帯でしたが
振られた天狗をアパートに送り届けるために京阪使わずタクシー呼んだのは理にかないません。
683メロン名無しさん:2013/07/10(水) 19:20:52.50 ID:???0
>>680
過程はともかく最終的に勝てばよかろうなのだ!
684メロン名無しさん:2013/07/10(水) 19:28:01.07 ID:???0
>>680
>>683
無敵超人ザンボット3
最終的には勝ったとはいえロボットは大破というかほぼ完全破壊ですからね
ソレに比べれば
685メロン名無しさん:2013/07/10(水) 20:34:47.22 ID:???0
>>684
無敵ロボトライダーG7が金欠という敵に苦戦し続けているのが理不尽です。
敵はいないんじゃないんですか?
686メロン名無しさん:2013/07/10(水) 21:12:41.91 ID:???0
>>685
そもそも竹尾ゼネラルカンパニーは金欠というか金が無いと言ってますが
あのロボットとシャトルだけでも金額的には自衛隊の護衛艦何隻分とかするでしょう。
しかも都23区内にそれなりに広い土地を所有しています。

資産的にはかなりの金額というか数十億どころか数百億円くらいになるんじゃないでしょうか。
あのロボットならアメリカがのどから手が出るくらい欲しがるでしょうし。

会社畳んで資産売って賃貸ビルでも建てた方が楽かもしれません。
687メロン名無しさん:2013/07/10(水) 21:46:48.49 ID:???0
恋愛ラボ

リコが服装を教師に注意されてましたが、
短いスカートや派手な髪飾りは注意したのに、
きちんと結んでいないネクタイに関してだけ注意していない教師が理不尽です。
688メロン名無しさん:2013/07/10(水) 23:26:44.28 ID:g7umTcbgO
>>680
最強形態のネーミングがです
他はグレートやキングやパーフェクトですがライジンオーだけはゴッドです
神ですから他とは比べものになりません

>>687
クールビズの推奨期間だったからです
実際私の高校でも夏の間はネクタイをしなくても見逃してくれました
689メロン名無しさん:2013/07/11(木) 03:28:34.26 ID:???0
はまち/俺ガイル

陽気で面白い顔のクラスメイトや
両手が右手なスタンド使いが出て来ません

理不尽です
690メロン名無しさん:2013/07/11(木) 06:55:16.61 ID:???O
>>682
駅からアパートまでの距離ですら、爺のおんぶは嫌だったのです
691メロン名無しさん:2013/07/11(木) 07:01:24.58 ID:???O
>>687
自分もネクタイが苦手なため、大目にみていたのです
692メロン名無しさん:2013/07/11(木) 07:08:22.78 ID:???O
犬鋏

本を読んだだけで、中に出てくる架空の格闘技を設定通り正確に再現できるのが理不尽です
奴に北斗の拳やDBを読ませると恐ろしい事になりそうです
693メロン名無しさん:2013/07/11(木) 12:42:18.56 ID:???0
>>962
それだけ、きっちりとした格闘技知識や、力学・医学その他の関連知識に基づいて設定された、
非常にリアルな架空格闘技だったのです
北斗やDBではそうはいきません
694メロン名無しさん:2013/07/11(木) 13:20:24.25 ID:???0
やっと規制解除されたので、遅レス

>>663
多くのアニメが深夜に放送しているのは、別に内容的な問題で朝や夕方に放送できないからではありません
深夜の方が放送権料が安く、あまり金を出すことができないスポンサーしかついていなくても時間帯を
確保しやすいからです
世の中金次第、十分な金があれば(いいスポンサーがつけば)朝でも夕方でも放送できますが、
金がなければ深夜しかないのです
695メロン名無しさん:2013/07/11(木) 13:25:50.93 ID:???0
>>647
そんなに宇宙のデブリ事故が多かったら、現代の人工衛星だって役に立たないはずじゃないですか
宇宙にデブリは多い、それは事実ですが、宇宙の広大さを考えれば、宇宙でデブリにぶつかる確率なんて
太平洋を航行する船が障害物にぶつかる確率よりはるかに低いでしょう
もちろん、そういう事故もなくはないですが、そうそう年中起こるようなことではありません
696メロン名無しさん:2013/07/11(木) 13:28:12.19 ID:???0
>>637
2億年前から生きているむろみさんにとっては、地動説よりも天動説の方がなじみがあるのです
彼女にとって、地動説は、ごく最近になってコペルニクスとかいう人間が言い出した変な説にすぎません
697メロン名無しさん:2013/07/11(木) 14:30:10.08 ID:???0
サーバント×サービス
山田ルーシー(略)さんは自分の名前を受理した役所の職員を見つけるため公務員になりましたが、
生活に支障をきたすレベルの名前であれば改名は可能なはずです。
改名を考えないルーシー(略)さんが理不尽です。
698メロン名無しさん:2013/07/11(木) 16:49:01.05 ID:???0
>>692
その架空格闘技の攻撃を実際にくらっているのは、それを設定した作者本人ただ1人だけですね
つまり、作者には、その動きで攻撃してくればこうなるはず、という強い思い込みがあったため、
その攻撃が通用してしまったのです
相手がもしその架空格闘技をまったく知らない人だったら、「なんだその動き、そんなの通用するかよ」
と一蹴されて終わりです
699メロン名無しさん:2013/07/11(木) 16:53:58.35 ID:???0
>>586の2
彼女は、「さよなら絶望先生」の小森霧の大ファンだったので、そのまねをしたのです
700メロン名無しさん:2013/07/11(木) 19:08:00.65 ID:???0
はたらく魔王さま13話

漆原が20歳未満だから
クーリングオフができるとやってますが
日本の法律ではクーリングオフできるかどうかに年齢は無関係です

誤りを教えてるのが理不尽です
701メロン名無しさん:2013/07/11(木) 20:24:34.44 ID:???0
>>700
「20日間」(マルチ商法・内職商法)との言い間違いではありませんでしたか?
702メロン名無しさん:2013/07/11(木) 21:18:33.58 ID:???0
>>700
クーリングオフを提案した恵美も含めて魔王たちは
この世界に来てから1年程度の新参者なのでよく理解していなかったのです。
そもそもクーリングオフについて詳しく知っている人は意外と少ないということは
アニメスタッフがそんなシーンを作ってしまったことからも以下略
703メロン名無しさん:2013/07/11(木) 22:10:11.56 ID:???0
>>692
彼の能力は漫画では発揮出来なかったのです。
あの部屋に民明書房の本が無かっただけ運が良かったと言えましょう
704メロン名無しさん:2013/07/11(木) 22:13:43.75 ID:???0
>>655
もちろん製作された最初の映像には、かの小動物の姿はありませんでした。
恐らくいつの間にか入り込んでいたようです。
きっと新作映画が近いので営業活動に地球に来ていたのでしょう。
まったく油断ならぬ奴らです。
705メロン名無しさん:2013/07/11(木) 22:42:46.35 ID:???0
主人公が偶然部屋に入ったらヒロインが着替え中、
ヒロインがキレて主人公をボコるというシーンがアニメで良くありますが、
これって完全にセキュリティをしっかりさせない状態で軽率な行為に及んだヒロイン側の落ち度ではないでしょうか
女が理不尽な性格なのは周知のことなのでヒロイン側がキレるのはしょうがないとして
「お前が悪いんだろうが!」「自分の軽率さを棚に上げるな!」と反論する主人公が見当たらないのが理不尽です
706メロン名無しさん:2013/07/11(木) 22:46:23.00 ID:???0
>>705
ヒロインがそこまで理不尽だとわかっているのなら、彼女にはどんな正論も通用しないことも自明の理です
反論なんてしようものなら、さらにキレられて、もっとひどい目に遭います
707メロン名無しさん:2013/07/12(金) 06:07:20.60 ID:???0
シンフォギアGを見てたんですが、テレビ中継されてるから正体がばれちゃう=翼さんが変身できないのはわかりますが
突然テレビ中継が中断されてその直後に翼さんそっくりなシンフォギア奏者が現れたら正体もろバレだと思うんですが・・・
708メロン名無しさん:2013/07/12(金) 07:08:09.27 ID:???O
>>705
下手に反論して、性的セキュリティーを上げられてしまうと
二度とそういう美味しい目に逢えない事になります
もしそうなってしまうと一番困るのは誰でしょう?
つまりは、そういう事なのです
709メロン名無しさん:2013/07/12(金) 07:23:16.02 ID:???O
>>697
(略)が許されているのですから
本人が嫌がっているだけで、実は生活に支障が無いのです
710メロン名無しさん:2013/07/12(金) 09:53:23.45 ID:???0
>>707
中継が中断され、マリアと翼さんしか残っていない会場の様子をなぜ見てきたように語るのですか?
あの後、突起物のヘリで駆け付けたシンフォギア奏者に翼さんが救出されただけでしょうに
711メロン名無しさん:2013/07/12(金) 11:39:17.38 ID:???0
シンフォギアについては放送終了まで理不尽というものは存在しないと考えた方が身のためです
712メロン名無しさん:2013/07/12(金) 12:38:48.84 ID:C1akpXEJO

一番歌唱力微妙でオツムかわいそうな子が主人公なのが理不尽です
713メロン名無しさん:2013/07/12(金) 13:09:37.09 ID:???0
>>712
こういう勘違いしてるのがやけに多いけど、歌唱力は戦闘力と関係ないからな?
歌声にアウフヴァッヘン波形が含まれていてシンフォギアを励起できる事だけ重要で、
必要なのは動き回っても歌唱を継続できる=息を切らさないこと
714メロン名無しさん:2013/07/12(金) 16:15:27.76 ID:???0
ジャイアンがマクロスシリーズやシンフォギアに出てこないのが理不尽です

歌エネルギーやアウフヴァッヘン波形なんてものは無関係に
歌そのものが核兵器に匹敵する破壊力を持ってるのに
統合軍や特異災害対策機動部二課は
そんな逸材をみすみす見逃してるとしか思えません
715メロン名無しさん:2013/07/12(金) 18:30:09.94 ID:???0
>>712
そんなことよりアニメ界の歌姫の水樹奈々さんや堀江由衣さん
や割と上手い日笠陽子さん高垣彩陽さんや茅野愛衣さんといったキャスト陣なのに
「田村ゆかりさん」がハブられてるのが理不尽です。
716メロン名無しさん:2013/07/12(金) 18:50:50.86 ID:???0
>>714
ジャイアンの歌は、敵だけでなく味方をも滅ぼす禁断の兵器です
あなたが言っていることは、敵だけでなく味方も同時に核兵器で吹っ飛ばせと言っているのに等しいです
717メロン名無しさん:2013/07/12(金) 19:05:28.18 ID:???0
>>716
なお、ノイズへの対処法として、地形が変わるほどの飽和攻撃をぶちかます計画が立案され、実際に成功しています
ただ、その後起こった水害などの天災で、ノイズ以上の死傷者を出す結果に終わりましたが…
718メロン名無しさん:2013/07/12(金) 19:22:33.76 ID:???O
>>714
核に頼る者は、核によって滅びます。

制御出来なくなった強すぎる力ほど、
恐ろしい物はありません
719メロン名無しさん:2013/07/12(金) 21:29:40.55 ID:???0
銀の匙
農業や畜産、あるいはそれらに関連した獣医等の仕事につくという目的があるわけでもないのに、
わざわざ札幌から遠くの農業高校に進学しておいて、やめたいとかほざいてる主人公が理不尽です
なんで最初から札幌市内かその近辺の普通科高校に進まなかったのでしょうか?
成績も問題なさそうなので、そこしか受からなかったとは考えにくいです
720メロン名無しさん:2013/07/12(金) 21:33:09.30 ID:???0
ちはやふる
新が東京の大学に行きたいといった時両親は金銭的なことで困っていましたが
地方では高校を卒業すると地元を離れ東京や大阪の学校に進学するのはごく当たり前です
そのようなことを想定しない両親が理不尽です
721メロン名無しさん:2013/07/12(金) 21:49:40.00 ID:???0
>>720
親のすねをかじるのが当たり前だと思っている間は
あの両親の気持ちは伝わらないことでしょう
722メロン名無しさん:2013/07/12(金) 21:53:02.94 ID:pnB+GCXSO
>>719
いいえ、それはごく普通なことです
人間誰だって「やめたい」なんて感情は持つものなのです
芸能人やスポーツ選手だってインタビューで「やめたいと思った事は何度もあった」と言っていたのを見たことがないでしょうか?

>>720
そう思えるのはあなたが大学の学費を甘く見ているかとても恵まれているからです
現実社会ではそんなこと口にすることさえ許されない家庭がザラにあるのです
723メロン名無しさん:2013/07/12(金) 22:38:16.81 ID:???0
たまゆら

本人たちはちょっとしたワンステップぐらいに考えているらしい私達展ですが、
高1はもちろん大学生でもそうそうは成功させられない大イベントです
あれだけのことをしておいて今更部活一つ作るのに四苦八苦しているのが理不尽です
724メロン名無しさん:2013/07/12(金) 22:40:12.81 ID:???0
アニメの世界で天才設定のキャラがどう見ても天才でないことが多いのが理不尽です
725メロン名無しさん:2013/07/12(金) 22:52:57.48 ID:???0
>>724
原作者の知能を超えるキャラを作れる天才原作者がアニメを作れば解決します。
726メロン名無しさん:2013/07/13(土) 02:10:08.89 ID:???0
>>724
アニメの世界では、天才設定のキャラがいるのはもはや当たり前になっています。
(1作品に天才1人は当たり前、下手をするとメインキャラ全員が何らかの天才設定というのも…)。
天才がありふれ過ぎているせいで、並の天才設定では凡人のように見えてしまうのです。
727メロン名無しさん:2013/07/13(土) 03:16:43.81 ID:???0
ダンガンロンパみてたんですけどなんでみんな血がピンクなんですか?
血って普通赤色なんじゃないですか?あれって何かの複線なんですか?
728メロン名無しさん:2013/07/13(土) 04:33:50.43 ID:???0
>>707
あるアニメ作品で、血縁でもなんでもない多数のキャラが殆ど同じ顔にしか
見えない、ってことよくありますよね。
これは三次元と二次元の差である一次元が、顔の差に密接に関連する
次元である現れです。
つまり、二次元で同じ顔に見える顔が実は全く違う顔、ということが
起こっているのです。
シンフォギアの場合も、変身前と変身後での顔が実は山賀博之と庵野秀明
くらいに差があるので周囲の人も顔だけだと同一人物とは気が付かない
のです。
729メロン名無しさん:2013/07/13(土) 08:48:17.78 ID:qnEd0RdjO
>>724
天才と秀才の意味がごっちゃになっていないでしょうか?

天才とはある分野では凡人には到底叶わない程の才能を発揮する人間であり、秀才とはあらゆる分野で凡人よりも良い結果が出せる人間のことを指します

つまり、他がダメダメでも一つの才能だけがずば抜けていればそれは天才と言っていいことなのです
730メロン名無しさん:2013/07/13(土) 10:20:51.25 ID:???0
>>724
天才の天才性は、同じ天才からでないと認識できません
我々から見て天才と見えないのも無理はありません
731メロン名無しさん:2013/07/13(土) 10:23:45.97 ID:???0
>>727
実在しないような髪の毛の色が多種多様なのがアニメ界です
もはや色指定は演出の一環なのです
732メロン名無しさん:2013/07/13(土) 10:45:18.36 ID:???0
>>727
ピンクの塗料が一番安く大量に余っていたので
作品内で多く登場する血の色に使いました
733メロン名無しさん:2013/07/13(土) 10:53:36.70 ID:???0
>>727
周囲にそのための装置らしきものがまったく見当たらないのにいきなり生徒の1人だけを正確に串刺しにする超技術が
存在することや、そもそも、あんな不条理な学校の存在が許されていることからもあきらかですが、あの話の舞台は
地球ではありません
したがって登場人物は全員、地球人ではなく、その惑星の住人であり、その血球にはヘモグロビンではなく別の物質が
含まれています
スタートレックのバルカン星人の血が緑色であるように、その惑星の住人の血はピンクなのです
734メロン名無しさん:2013/07/13(土) 13:47:59.81 ID:???0
>>712
と言うか、そのオツムかわいそうな子が前期1話の段階で死亡バレしたことで
「シンフォギアやノイズに関わったばかりに命を落としたかわいそうな子」と
なるはずだったのが、その後の「喰霊-零-」ばりの超展開で
前述の死亡フラグすらもへし折ってしまうことに
なぜ気づかなかったのでしょう…
735メロン名無しさん:2013/07/13(土) 15:00:14.76 ID:???0
>>723
ごらく部や隣人部と違って真面目な部活には真面目な顧問教師が必要だからです。
736メロン名無しさん:2013/07/13(土) 15:20:42.44 ID:???0 BE:716352342-2BP(0)
ストライクウィッチーズという戦争モノのアニメを見ました。
話が進むにつれ日常シーンが増え、肝心の戦闘シーンが消化試合みたいな扱いになりました。
理不尽です
737メロン名無しさん:2013/07/13(土) 17:09:50.11 ID:???O
>>736
硝煙が舞い弾丸が飛び交う場面だけが戦場ではありません
熾烈な妹の奪い合いなど日常生活の毎日が戦争なのです
738メロン名無しさん:2013/07/13(土) 19:04:58.90 ID:???0
>719
マジレスすると、家から出たかったので寮がある学校を選びました。
1話でちゃんとほのめかしているのに読み取れない>719が理不尽です。
739メロン名無しさん:2013/07/13(土) 21:52:43.52 ID:???O
今週のプリリズ
cooさんが接客に忙しくしている中、なるあんいとの3人が仕事もせずにカウンターで駄弁ってるのが理不尽です
740メロン名無しさん:2013/07/14(日) 01:11:38.94 ID:???O
幻影
東京MXとBS11の放送日時がどちらも土曜日23時30分です
BS11の方が一週間遅れといえ理不尽です
741メロン名無しさん:2013/07/14(日) 01:33:31.06 ID:???0
>>739
Cooさんが有能過ぎて接客をこなしきれると信じていたというよりも
それにさえ気づけない中学生店長と中学生店員ズだったということなのでしょう。
742メロン名無しさん:2013/07/14(日) 04:22:33.54 ID:???0
>>714>>716>>718
それほど恐ろしい兵器を何度も食らっているのに生きているのび太やスネ夫たちの生命力が理不尽です
743メロン名無しさん:2013/07/14(日) 10:17:19.46 ID:???0
>>742
火星人にとっては死ぬしかない凶悪な細菌も
免疫を持っている地球人にはなんともありません
歌に至る前段階の剛君の喋りを聞いているうちに耐性が付いたのです
744メロン名無しさん:2013/07/14(日) 11:24:31.00 ID:cMiELcwY0!
ヤマト2199
未来の話なのに、昭和の歌謡曲のようなED曲ばかりなのが理不尽ですらー
745メロン名無しさん:2013/07/14(日) 12:04:25.01 ID:???0
>>744
21世紀末に製作された「ゲキ・ガンガー3」に1970年代調のヒーローロボット
ソングが作られたように、歌は世につれ世は歌につれ、同じようなのが
周回しているのです。
746メロン名無しさん:2013/07/14(日) 12:45:28.03 ID:???0
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
黒木さんは小柄貧乳美少女なのに
一部の嗜好を持つ野郎からもモテないのは理不尽です。
あーいうのが好みの男は一定数存在するはずですっっ!
747メロン名無しさん:2013/07/14(日) 15:31:02.29 ID:???0
>746
商業作品ですので一応キャラクターが多少美化されています
リアルでそれほど美人でもなくコミュ障はかなりヤバいので期待しすぎないであげてください
748メロン名無しさん:2013/07/14(日) 18:50:50.43 ID:???0
プリキュアに選ばれるのがほぼ例外なく性格の良い、心優しい女の子なのが理不尽です。
例えばカンニングや万引きの常習犯のJCがプリキュアになれば
隙を見せない狡猾さで敵を陥れてくれるでしょうし、
いじめ常習犯のJCがプリキュアになれば
その残虐性を持って敵を無双状態で殲滅してくれるでしょうし、
ヤリマンJCがプリキュアになれば
男幹部を体でだまくらかして破滅させることができるでしょうしでメリットは十分です。
何よりレジーナと友達になろうとするマナのように優しすぎたら敵にも情をかけてしまうわけで、
性格が良い=地球の平和を守るにふさわしいというわけではないですし、
性格が悪かったら平和を守る戦士にふさわしくないというわけでもないと思いますが。
749メロン名無しさん:2013/07/14(日) 19:07:36.14 ID:???0
きんいろモザイク

金髪には反応するのに、自らのオレンジ髪や碧髪、
周囲の灰髪などには無反応な主人公たちが理不尽です。
750メロン名無しさん:2013/07/14(日) 19:12:11.62 ID:???0
>>748
コントロール不能な兇暴な生体兵器は淫獣どもにとって扱いにくく危険なので
そういうヤバい女の子たちは選びません。
下手すればプリキュアの力で犯罪行為に走るとか自ら世界制服に乗り出さないとも
限りません。

あくまで舌先三寸で言うがままに動く従順で洗脳しやすいという基準で選ぶと
性格の良い心やさしい女の子ばかりになるわけです。
某会社の新入社員の採用と同じですね。
751メロン名無しさん:2013/07/14(日) 19:31:29.11 ID:???0
>>749
その中では、金色だけがチヤホヤされる色なのです
その証拠に、オリンピックのメダル獲得者だって、そのメダルが銅色や銀色の人よりも、
金色の人の方が世間でチヤホヤされるじゃないですか
銅色、銀色ですらないオレンジ色、緑色、灰色の髪など、見向きもされるわけがありません
752メロン名無しさん:2013/07/14(日) 19:39:44.65 ID:???0
>>746
その一部の嗜好を持つ野郎の大半は、2次の世界におけるそういう美少女とか
3次でもアイドルとかの有名人にしか興味はありません
同級生のような身近な女性になど興味はないのです
753メロン名無しさん:2013/07/14(日) 22:39:47.22 ID:???0
>>749
オレンジ色等の髪は、染めたり脱色したりしたものです
天然モノの金髪にはかないません
754メロン名無しさん:2013/07/14(日) 23:57:08.54 ID:???0
ミラーマンを見ていると二次元人と三次元人は結婚して子孫も作れるようですが、そうした人間がアニメ界にあまり出てこないのが理不尽です。
755メロン名無しさん:2013/07/15(月) 01:41:16.48 ID:???0
超電磁砲
ミサカ妹はなんの目的で本物の美琴と同じ服と髪型にしているのですか?
実験のためだけの存在の妹たちが美琴と同じ格好にする理由がないのですが
756メロン名無しさん:2013/07/15(月) 01:50:30.87 ID:???0
>>755
街中に出すのですから、裸というわけにはいきません
何らかの服は着せなければなりませんが、数が多いので、とりあえず全員同じにしておけば発注などの
効率がよくなります
それが美琴と同じ格好である必要はありませんが、美琴と違う必要もありません
ならば、どんな格好にするか考えるのも面倒なので、オリジナルと同じにしとけばいいだろ、ということに
なるのは自然な流れです
757メロン名無しさん:2013/07/15(月) 02:03:30.28 ID:???0
>>755
むしろ同じ格好でないと「代用」にならないからです。
ただしパンツだけは本家と違い、芳川桔梗の独断により縞パンになっています。
758メロン名無しさん:2013/07/15(月) 02:12:41.33 ID:???0
>>755
あの制服なら
使用後そのスジに高く売れるからです
759メロン名無しさん:2013/07/15(月) 02:44:23.18 ID:???0
>>758
一方さんですね
760メロン名無しさん:2013/07/15(月) 04:00:56.02 ID:???0
>>754
アニメ界では勇者特急マイトガインで二次元人と三次元人の戦いがあった
のでその遺恨がまだ残っているのです。
761メロン名無しさん:2013/07/15(月) 04:58:57.95 ID:???0
うちょーてん
畳敷きの和室でハイヒール履いてる女(に変身したオスのタヌキ)が理不尽です
762メロン名無しさん:2013/07/15(月) 07:27:52.69 ID:???O
女子高生(または女子中学生)が主人公のアニメで、仲良しグループに一人だけ3年生が居る作品が有りますよね?
例えば
「ゆるゆり」の りせ
「咲 阿智賀編」の宥
「たまゆら」の かなえ

彼女達には同学年の友人が居ないのでしょうか?
763メロン名無しさん:2013/07/15(月) 07:32:08.87 ID:???0
>>762
年下の身体が好きという性的嗜好は同学年ではなかなか満たせません。
764メロン名無しさん:2013/07/15(月) 07:52:02.76 ID:???0
>>762
もう答えが出てるじゃないですか!
765メロン名無しさん:2013/07/15(月) 08:40:29.02 ID:7EHFwOZpO
>>762
プリキュア5では1年生がぼっち(それも公式設定で)だったこともありますので必ずしも3年生だけの特権ではないでしょう
766メロン名無しさん:2013/07/15(月) 08:58:38.87 ID:???0
>>762
見滝原中学のあの方に聞かれると
大変なことになるので気にしないほうがいいかと

えっマミさんその銃はなんですか?
わわわ銃口向けないで
うわぁぁぁ〜
767メロン名無しさん:2013/07/15(月) 13:14:36.56 ID:???0
ロリコン疑惑をかけられて奔走する昴が理不尽です
小学生は最高だぜ!は心からの叫びだったはずです
768メロン名無しさん:2013/07/15(月) 14:56:52.38 ID:???O
>>767
周囲にロリコン認定されてしまうと、
もう二度と女子小学生と イチャイチャ出来なくなってしまうので
必死で否定に走っているのです
769メロン名無しさん:2013/07/15(月) 17:16:59.18 ID:???0
>>748
悪人に強大な力を持たせるのは危険です。
プリキュアに選ばれるのが自己中人間や犯罪者ばかりだったら、
その子達は本来地球の平和を守るために使うべきプリキュアの力を私的な事に使ったり悪用したりするでしょう。
そのうち、性格の良いプリキュアと自己中プリキュアが衝突してプリキュア同士の戦いが起こり、
本来倒すべき敵を見失って同士討ちして貴重な戦力を失う事態になってしまいます。
下手をすれば、敵に地球を滅ぼされる前にプリキュアに地球を滅ぼされてしまう事になりかねません。
そういうのは深夜アニメの魔法少女まどかマギカがそれに近い事をやっていますのでそっちで我慢して下さい。
770メロン名無しさん:2013/07/15(月) 18:42:43.59 ID:???0
C3部

「しー きゅーぶ ぶ」なのに「しーきゅーぶ」と呼んでいるのは理不尽です
771メロン名無しさん:2013/07/15(月) 19:57:19.53 ID:???0
>>770
「ろーきゅーぶ」だと例の炉離婚野郎が近寄ってくる危険性がありますので
拷問具の「C3 -シーキューブ」にあやかったのでしょう
772メロン名無しさん:2013/07/15(月) 20:18:43.99 ID:???0
>>770
その程度の省略は日常生活でもよくあります
「学校の校長」を「学校長」と略すようなもので何の問題もありません
773メロン名無しさん:2013/07/15(月) 21:54:34.57 ID:???0
>>770
an appleをアンナポーと発音するようなものです
774メロン名無しさん:2013/07/15(月) 22:26:07.91 ID:???0
https://twitter.com/bluetwintail/status/331313213046136832/photo/1
大洗の町をイカ娘が侵略しているのに大洗女子学園はなにもしないのが理不尽でゲソ。
775メロン名無しさん:2013/07/15(月) 22:37:00.00 ID:???0
>>774
勝ち目が無いので
戦力を温存したんじゃなイカ?
776メロン名無しさん:2013/07/15(月) 22:40:13.92 ID:???0
>>774
そもそも大洗女子学園は、茨城県大洗町にあるのではなく、巨大な艦船の上にあります
大洗町がイカに侵略されようがどうなろうが、学園にとっては何の関係もない話です
777メロン名無しさん:2013/07/16(火) 00:57:23.51 ID:???0
ファンタジスタドール

テレビを見るときは部屋を明るくしてテレビから離れて見てね
なんてテロップを出した直後に
主人公が暗い部屋でテレビを見てるのは支離滅裂で理不尽です。
778メロン名無しさん:2013/07/16(火) 02:23:14.43 ID:???0
きんいろモザイク
短期間しかも独学で完璧に日本語を話せるようになったのが理不尽です
あれだけの期間ではボビー・オロゴンのように文法も発音もたどたどしくなるはずです
779メロン名無しさん:2013/07/16(火) 13:09:50.24 ID:???0
>>778
ふつう、アニメ界で日本に来る外国人は、日本語がほぼ完璧なのがデフォルトです
短期間で独学とはいえ、日本語を勉強したことになっているだけ、むしろリアルな方です
780メロン名無しさん:2013/07/16(火) 13:49:50.10 ID:???0
>>778
性欲の為せる業です。
781メロン名無しさん:2013/07/16(火) 17:05:14.08 ID:???0
>>778
ジョセフ・ジョースターなんて
ドイツ語・イタリア語・日本語堪能だったぞ

ま、起きて即言葉を覚えられる柱の男にはかなわないけど…
782メロン名無しさん:2013/07/16(火) 19:18:12.94 ID:???0
>>777
そんな事をしてるからなんかよくわからない女共に家に押し掛けられ風呂も落ち着いて入れない生活を強いられるのだという見せしめです
783メロン名無しさん:2013/07/16(火) 21:10:13.80 ID:???0
ガッチャマン クラウズ

どう見ても不審な男に付きまとわれ、その男の衣で目隠しされて胸にイタズラされたのに
手帳をもらって喜んでるヒロインが危機意識なさ過ぎで理不尽です
784メロン名無しさん:2013/07/16(火) 21:11:32.80 ID:???0
>>778
他の日本人にはたどたどしく聞こえているのですが
百合言語なのであの4人にだけは流暢な日本語に聞こえているのです
785メロン名無しさん:2013/07/17(水) 00:35:36.70 ID:???0
プリキュア劇場版でプリキュアの女の子達は
スクリーンの前の子供達、あるいは大きなお友達からミラクルライトの光をもらってパワーアップしますけど、
リリカルなのはやストライクウィッチーズ、まどかマギカのような他の劇場化された魔法少女アニメが
同じ方法で観客達から力をもらって手っ取り早くパワーアップしようとしないのが理不尽です。
786メロン名無しさん:2013/07/17(水) 01:03:15.23 ID:???0
>>785
魔法少女の気持ちになって考えれば
力をくれる相手を選ぶ・拒絶する権利があるのは当然です。
お金だけ置いてさっさと帰れとまでは言いませんが。
787メロン名無しさん:2013/07/17(水) 01:55:30.09 ID:???0
>>785
プリキュアには子供達に配れるグッズがありますが、後者3つにはありません。
敢えてグッズを配るなら、なのははレイジングハート、まどかはソウルジェムがそれに相当すると思いますが、
ストライクウィッチーズは変身アイテムというものが無いので、
パンツという名のズボンを観客に配る羽目になってしまいます。
788メロン名無しさん:2013/07/17(水) 08:10:49.24 ID:???0
>>783
いつ死んでも気にしないくらいの人物でなければガッチャマンは勤まらないので適職です。
789メロン名無しさん:2013/07/17(水) 10:10:51.03 ID:???0
>785
大きなお友達対象の映画はグッズとかを買わせることで得た現金をもとに敵が製造されています
敵がいないとシリーズは終了するのでもっと現金を与えてやってください
790メロン名無しさん:2013/07/17(水) 18:08:09.59 ID:???0
>>789
つまり映画のグッズがネウロイとかの資金源ということですか?
それじゃ買わない方がいいですね。平和のために。
791メロン名無しさん:2013/07/17(水) 18:13:00.51 ID:???O
>>785
もちろん彼女たちも観客からパワーをもらっていますがまだまだ観客の絶対数が足りないのです。
特定の映画館だけしか上映していないような状況が改善されるといいですね
792メロン名無しさん:2013/07/17(水) 21:05:29.60 ID:???0
>785
その三作品は観客から力をもらおうとすると、白濁液が飛んでくる可能性が…
793メロン名無しさん:2013/07/17(水) 23:29:10.64 ID:???0
ハヤテのごとく! Cuties
マリアさんだけ随分昔の回想をやっていたのが理不尽です
つい最近の情景を描画するとマリアさんだけ見劣りするような何か他のキャラとの違いがあるのでしょうか?
794メロン名無しさん:2013/07/18(木) 00:18:45.43 ID:???0
>>792
現状でも白濁液飛び交ってるようなものなのに
795メロン名無しさん:2013/07/18(木) 07:08:12.97 ID:???O
>>793
狡猾で賢いメイドさんなだけに、幼ければ幼いほど男性視聴者に受けが良い事を利用したのです
796メロン名無しさん:2013/07/18(木) 07:19:57.69 ID:???0
とある科学の超電磁砲見ててふと疑問におもったんです

とある魔術の〜で魔術=魔法というのは違和感を感じませんが
とある科学の〜で科学=超能力っていうのはなんかおかしくないですか?

科学って科学ですよね、超能力っていうのはどちらかといえばオカルトとかそういう系なのでは・・・
797メロン名無しさん:2013/07/18(木) 07:51:13.54 ID:???O
>>796
物凄く進んだ科学はまるで魔法のようにしか見えないと言われています
彼らにとって科学とオカルトの区別が付かなくなっているように見えたとしても
不思議ではないのでしょう
798メロン名無しさん:2013/07/18(木) 08:39:50.41 ID:???0
>>796
そもそもあの世界では、天然で『超能力』を有した『原石』と呼ばれる人々が存在していました。
そんな才能ある人間と対等になるため、『魔術』が生み出されました。
その能力を人為的に持たせるための技術が『開発術』で、それによって『超能力』を持った人々も『能力者』と呼ばれます。
要するに、あの世界では『超能力』はオカルトから科学へ(ある程度)移った存在なのです。
799メロン名無しさん:2013/07/18(木) 09:13:39.63 ID:???0
>>796
では、そもそも科学とは何でしょうか?
実験や観察によって得られたデータという確たる証拠と論理的な考察に基づいて理論を構築し、
自然や社会を解明する方法、その体系のことです
たとえ、研究の対象が幽霊や妖怪や悪魔や魔法であっても、その方法論に従って研究していれば、
それは科学です
(そして、現代ではそれらの存在は科学によって否定されているのです)
逆に、研究の対象がプラズマであっても、ただ直感で「あれはプラズマです」と言っているだけでは
科学的とは言えません
研究の対象が何なのかは、科学かどうかとは関係ありません

「とある」世界の超能力は、実験や観察の対象となっており、当然、データも得られています
あきらかに、科学研究の対象です
なお、現実でも、オカルトとしてではなく、「科学的」手法で超能力を研究している人はいます
800メロン名無しさん:2013/07/18(木) 14:43:11.24 ID:???0
私が愛した嫁は二期がない!なぜだ!
801メロン名無しさん:2013/07/18(木) 16:41:14.43 ID:???0
(君が)坊やだからさ
802メロン名無しさん:2013/07/18(木) 18:13:07.66 ID:???0
残念ながら、>>800のお嫁さんは二期枠を確保するための権力が足りなかったようです。
下の委員名簿に載る位の権力者であれば……

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/14605/1097203948/6-7
803メロン名無しさん:2013/07/18(木) 19:52:26.36 ID:???0
サーバントサービス

区民と接する窓口で堂々と居眠り休憩させるのは理不尽です。
というかこんな奴らが税金で賄われているかと思うと更に理不尽です。
804メロン名無しさん:2013/07/18(木) 21:00:44.77 ID:???0
「北斗の拳2」

俺と一騎打ちしろと言ってそれに応じてくれたヒョウに対して
二人がかりで殴りかかるロックたちが理不尽です
805メロン名無しさん:2013/07/18(木) 21:36:37.60 ID:???0
>>804
一人が馬の役です。
806メロン名無しさん:2013/07/18(木) 22:12:31.43 ID:EUG1Ldn5O
>>803
1日中2chをやっている引きこもりニートよりはマシです
807メロン名無しさん:2013/07/18(木) 22:15:48.28 ID:???0
>>803
下手に仕事して余計な建物増やされるほうが
被害が大きくなります
808メロン名無しさん:2013/07/18(木) 22:38:56.45 ID:???0
円亜久里がどうみても水瀬伊織にしか見えません。理不尽です。
809メロン名無しさん:2013/07/18(木) 22:50:10.14 ID:???0
>>808
さすがに病院にいったほうが・・・

円亜久里



水瀬伊織






全然違う字ですよ?
810メロン名無しさん:2013/07/18(木) 23:01:50.61 ID:???0
>>808
画像検索してみると別に似ていませんでした。あなたの人物認識観が理不尽です。
811メロン名無しさん:2013/07/18(木) 23:29:21.59 ID:I9V7DgBrO
げんしけん二代目
四代目なのに二代目を名乗るのが理不尽です
812メロン名無しさん:2013/07/18(木) 23:43:18.18 ID:???0
円亜久里。
女の子達の憧れのプリキュアに変身した結果があんなババアとか
自分が女子中学生だったらリスカの一つでもしているところですが、
そんな状況なのに初期4人に説教を堂々とかませるのがアイアンハートすぎて理不尽です。
813メロン名無しさん:2013/07/19(金) 01:11:30.43 ID:???0
サーバント×サービス
他の新人二人はともかく、ルーシー(略)の名前に、今年の新人はなんなんだとキレる一宮妹が理不尽です
ルーシー(略)はただ、名乗っただけです、しかも名前を尋ねたのは一宮妹の方です
名乗った名は本名なのですから、ふざけたことは何一つしていません
なぜルーシー(略)が怒られなければならないのですか
814メロン名無しさん:2013/07/19(金) 01:13:58.05 ID:???0
>>813
長い名前をつけた親の因果が
子に報いがきたのです
815メロン名無しさん:2013/07/19(金) 05:24:13.69 ID:???0
>>813
遠回しなキラキラネーム批判です
816メロン名無しさん:2013/07/19(金) 08:32:19.20 ID:???0
ロウきゅーぶSS

「体も心もSSだけど〜」
だから愛莉になぜこの歌詞を歌わせ(ry
817メロン名無しさん:2013/07/19(金) 13:25:18.24 ID:???0
マジプリ

男の歯キラに、ホモでもない男が顔を赤らめるのは理不尽です
818メロン名無しさん:2013/07/19(金) 13:37:59.48 ID:???0
>>816
super size、SSです
なお、本人は必死に自分は小さいと主張しているので、黙ってあげるのも優しさです
819メロン名無しさん:2013/07/19(金) 13:42:58.12 ID:???0
>>816
SSとは、ナチス・ドイツの親衛隊(Schutzstaffel)のことです
この場合、自分たちは身も心もロリコン主人公の親衛隊だ、という歌詞です
820メロン名無しさん:2013/07/19(金) 13:44:05.80 ID:???0
>>816
愛莉ちゃんは体も心もSS扱いされることを望んでおります。
「お前歌わなくていーから!お前の体SSじゃねーから!」という方がよっぽど理不尽です。
821メロン名無しさん:2013/07/19(金) 15:17:32.75 ID:???O
>>811
会長が二代目なのでなくげんしけんという作品が二代目なのです
822メロン名無しさん:2013/07/19(金) 15:24:38.01 ID:???0
>>811
むしろ、娘じゃないのに二代目を名乗る方が理不尽です。
823メロン名無しさん:2013/07/19(金) 17:07:33.48 ID:???P
ダンガンロンパ面白いですよね、あまりに面白いから
WIKIみたり原作スレのほうについつい顔出してみたら
凄いネタバレを食らってしまってもうまともに見られません(泣)

理不尽です
824メロン名無しさん:2013/07/19(金) 18:43:18.43 ID:???0
>>823
自ら地雷源に突撃して脚を吹っ飛ばされたと嘆くあなたが理不尽です
825メロン名無しさん:2013/07/19(金) 19:01:43.01 ID:???0
>>817
あのSEEDですら、円盤購入の男女比率は男のほうが高かった事から分かる通り
ロボットアニメは女性視聴者の比率が極端に低い傾向があります。
つまりテコ入れです。
826メロン名無しさん:2013/07/19(金) 19:22:49.76 ID:???0
>>823
まともじゃない見方も
それはそれでおもろいので
言い分が理不尽です
827メロン名無しさん:2013/07/19(金) 19:37:31.93 ID:???0
>>823
Wikiはまだしも、2ちゃんのスレなんかに書かれてることを、あなたは信用するのですか?
それなら、教えてあげましょう
あなたが見たネタバレは、すべてウソですよ
2ちゃんねるのスレであるここにそう書いてあるのですから、信用できますよね?
828メロン名無しさん:2013/07/19(金) 21:29:04.58 ID:???0
>808
「どう聞いても」の間違いじゃないんですか?
829メロン名無しさん:2013/07/20(土) 00:03:40.52 ID:???0
空の境界
病院は喫煙所を除けばほとんどの場所が禁煙になっているはずなのに、
入院患者がいる病室で煙草を吸いまくる蒼崎橙子さんが理不尽です。
830メロン名無しさん:2013/07/20(土) 02:58:23.62 ID:???0
疑風堂々
ぐつぐつさんが、鉄扇で、かなりの太さの木を一撃で切り倒していたのが理不尽です
重くて柄が長く、運動エネルギーの大きな斧で切る場合だって、何度も何度も打ちつけて、やっと切り倒せるんですよ?
鉄製とはいえ斧より軽く短い鉄扇の運動エネルギーで一撃で切るなんて無理があります
というか、そもそもどう見ても、鉄扇の長さよりも太い木を切ってます、切れるはずがありません
五右衛門だって斬鉄剣の長さ以上の物を斬っている、以外の答えをお願いします(他にも理不尽なことがあるという
のは、それが理不尽であることの根本的な説明になっていません)
831メロン名無しさん:2013/07/20(土) 03:03:03.85 ID:???0
>>830
秘孔をついただけのことです
832メロン名無しさん:2013/07/20(土) 03:26:59.44 ID:???0
ロウきゅーぶ、超電磁砲、他多数

平均寿命で見れば半分どころか4分の1以下の年齢なのに、
メインキャラ中最年長の女性、というだけでBBA呼ばわりされる最近のロリコン風潮が理不尽です。
833メロン名無しさん:2013/07/20(土) 05:21:10.55 ID:???O
神のみぞ知るセカイ 女神篇

意識不明でも栄養補給なしで最長一週間生存可能なかのんちゃんが理不尽です
834メロン名無しさん:2013/07/20(土) 05:30:13.52 ID:???0
>>832
古事記の時代から女の子は12歳で普通に嫁いだりしてるので
ロリコンが最近の風潮だと考えるのは理不尽です。

個人的には女性は25-35歳がストライクゾーンなのになかなかそんな萌えヒロインが少ない!
中の人はだいたいそんな感じなのに理不尽です。
835メロン名無しさん:2013/07/20(土) 06:07:32.78 ID:???0
>>834
中の人に萌えれば万事解決です
836メロン名無しさん:2013/07/20(土) 13:05:35.37 ID:???0
>>832
彼女ら自身、ピーク年齢は17歳と認定されていますから
それ以降の年齢キャラは、どんな蔑称で呼ばれても仕方ありません
837メロン名無しさん:2013/07/20(土) 15:41:49.78 ID:???0
ネプテューヌ

スライムやアイルーがもてはやされて
テトリスがハブられる世界が世知辛くて理不尽です
838メロン名無しさん:2013/07/20(土) 17:39:10.98 ID:???0
>>837
ソビエトが滅んでしまったので仕方ないのです
839メロン名無しさん:2013/07/20(土) 17:56:45.61 ID:???0
>>833

ナイフが食べられる物質で出来ていました。
暗殺者は、あのナイフを舐めながら暗殺の機会を
うかがってたのです。

忍者だって兵糧丸で栄養補給しながら長い時間を
耐えていたのですから、あり得ないことではないで
しょう。
840メロン名無しさん:2013/07/20(土) 18:52:20.81 ID:???0
>>832
平均寿命41歳説が現実化してしまったのです
841メロン名無しさん:2013/07/20(土) 19:32:42.82 ID:???O
>>837
可愛い小動物が少女に受けが良いのは自明の理です。
無機質な幾何学図形に萌えるのは、メカフェチくらいです。
842メロン名無しさん:2013/07/20(土) 20:40:52.28 ID:???0
>>832
身体の寿命としては80歳かもしれませんが
女性キャラ生命の寿命は28歳なのです
843メロン名無しさん:2013/07/20(土) 21:42:29.70 ID:???0
ワタモテ

可憐な無口系貧乳美少女が「モテない」というキャラ設定にしたのが理不尽です
薄い本では、数多の男と関係をもちまくる姿が目に浮かびそうです
844メロン名無しさん:2013/07/20(土) 22:00:33.17 ID:???0
わたしがもてないのは(略)
冒頭で自分は純潔だと絶望してましたが、高校入学前に性行為の経験がある方がDQNで異常です
自分は健全だと自信を持つべきです。理不尽です
845メロン名無しさん:2013/07/20(土) 22:16:23.33 ID:???0
探検ドリランド-1000年の真宝-
ミコト決断の刻の回でバナナに詳しいことを姫にアピールしたハガンが理不尽です。
あの場面でアピールして何の意味があるのでしょうか
846メロン名無しさん:2013/07/20(土) 22:33:34.70 ID:???0
ジュエルペット
普段は全裸のくせに海では水着着用なのが理不尽です。
847メロン名無しさん:2013/07/20(土) 22:38:05.16 ID:???0
>>845
ドリルやバナナみたいなものしか自慢できない男っているんですよ。
848メロン名無しさん:2013/07/20(土) 23:01:27.76 ID:???0
サーバントサービスの予告クイズ

1回目が真面目だったのに2回目が理不尽にもふざけ過ぎてます。
公務員のやる事ではありません
849メロン名無しさん:2013/07/21(日) 08:30:37.85 ID:???0
>>848
盗撮や横領をする公務員よりはマシです
850メロン名無しさん:2013/07/21(日) 10:56:15.38 ID:???0
>>843
実は一部の嗜好を持つ男性にモテモテなのですが
彼らはもこっち以上に人見知りで告白できないため
永遠に・・・・  いや、薄い本以外では交わる事はないのです
851メロン名無しさん:2013/07/21(日) 11:09:40.23 ID:EnZvqXMV0
シンフォギアですが、
歌声に、こぶしが効きまくっている
翼さんが、拳ではなく剣で戦うのが
何か違和感を感じてしまうのです。
852メロン名無しさん:2013/07/21(日) 12:32:10.74 ID:???T
ダンガンロンパ #3
よく見るとノックしてないのに「千本ノック」という名前になってるお仕置きが理不尽です
853メロン名無しさん:2013/07/21(日) 15:29:53.40 ID:???0
ガッチャマンクラウズ

ただコラージュ作って遊んでるだけなのに「被災地に気持ちを届ける」とか被災民を利用して「なんかいい話」に見せようとする
手法のは人としてどうかと思うんですけどこの辺どうすかね?

そんなもん送りつけられたって被災民はちっとも嬉しくないし。
ハイチに千羽鶴贈ろうとしてたバカ高校生と同レベルじゃないっすかね?
854メロン名無しさん:2013/07/21(日) 16:16:10.47 ID:???0
>>851
歌声の「こぶし」は「小節」です
拳とはなんの関係もありませんからその違和感が理不尽です。
読みが同じ?なら「古武士」なので問題ありません
855メロン名無しさん:2013/07/21(日) 16:19:31.64 ID:???0
>>852
千本ノックは、野球部で日常的に広く行われている体罰で、
ノックであれと同じことをするものです。
単に、ピッチングマシーンで代用した同じお仕置きなので、
「千本ピッチングマシーン」などという語を作るより
コンセプトが同じということでそのままの語を使った方がわかりやすいのです
856メロン名無しさん:2013/07/21(日) 16:23:03.85 ID:???0
>>852
根性焼きでおなじみの仙台育英高校が根性野球と呼ばれるようなものです
857メロン名無しさん:2013/07/21(日) 16:55:26.41 ID:???0
>>852
「ノック」とは「打つ」「叩く」の意味です
「野球ボールをバットで打つ」ことだけを「ノック」と言うのではありません
たとえば、ドアを手でコンコンと叩くのだって「ノック」です
この場合、「野球ボールで相手を叩いている」のですから、これも立派なノックです
858メロン名無しさん:2013/07/21(日) 17:05:12.83 ID:???0
>>852
ノックアウトしたので
ノックしています
859メロン名無しさん:2013/07/21(日) 19:28:24.97 ID:???0
ヤマト2199

地球の再生をあきらめて、移住先を探すというのは、わからなくはないのですが、
ガミラスの勢力圏内に移住しても意味が無いと思うのですが…
860メロン名無しさん:2013/07/21(日) 19:35:21.29 ID:???0
>>859
マジレスですが、ガミラスの本星の位置やその勢力圏は、地球側は把握していません
何回か前に、「銀河系を出ればガミラスの攻撃は少なくなるはず」みたいな発言すらありましたから
むしろガミラスの勢力圏は銀河系内だと思われているようです
861メロン名無しさん:2013/07/21(日) 19:36:20.26 ID:???0
>>859
ガミラスが近いことを知りませんので
862メロン名無しさん:2013/07/21(日) 20:01:22.66 ID:???0
ヤマト2199

直前にガミラスの大艦隊の待ち伏せにあったんだから、ビーメラ星がガミラスの勢力圏にあるのは明白で、
地球人が移民するなど不可能なのは誰でも判ると思います。

伊東二尉以下の反乱分子の誰一人それに気づかないというのはおかしんじゃないでしょうか?
863メロン名無しさん:2013/07/21(日) 20:02:44.43 ID:???0
>>859
あと1年(未満)で地球の汚染が地下都市に達して、そのままでは人々が死ぬことが確定しているのですから
たとえ移住後にまたガミラスに攻撃されるとしても、滅亡までの時間稼ぎの意味はあります
また攻撃されたら、また別の星を見つけて移住すればよいのです
864メロン名無しさん:2013/07/21(日) 20:07:56.17 ID:???0
>>826
広大な海洋や宇宙では、機動力のある艦隊がいたからといって、イコールその付近が勢力圏とは限りません
トラファルガー海戦で英国艦隊がフランス・スペイン艦隊を破りましたが、たからといって、その近くの
スペインが当時英国の勢力圏だったということにはなりません
近くに艦隊がいることと、その近くの陸地や惑星が勢力圏かどうかは、関係ないのです
865メロン名無しさん:2013/07/21(日) 20:10:59.25 ID:???0
>>859
>>862ですが、同じ質問をすでに>>859に書かれていたのに今気づきました。
理不尽です
866メロン名無しさん:2013/07/21(日) 20:15:30.73 ID:???0
自民公明が圧勝しました。
これにより今後のアニメの未来が真っ暗になったのがほぼ確定したのが理不尽です。
867メロン名無しさん:2013/07/21(日) 20:18:02.78 ID:???0
>>866
民主主義っちゃ理不尽なものなのです。
868メロン名無しさん:2013/07/21(日) 20:24:01.04 ID:???0
>>866
やるやる詐欺なので
どうということはありません

>>865
>>859は「移住事態が理不尽」で
>>865は「反乱分子が気付かないのが理不尽」なので
同一ではないし
869メロン名無しさん:2013/07/21(日) 22:54:30.33 ID:???0
>>866
昔、といっても江戸時代とかですが、時の政府は庶民が贅沢な服装をするのを禁じました。木綿以外着るなと。
すると庶民は表面上は従いつつ、こっそり服の裏地に絹を縫い付けたりして、見えない贅沢をして対抗してました。
女の子の裸が規制されたなら、着衣の女子の身体を極めればいいんです。同人誌がなければ公式絵で抜けばいいじゃない。
明るい未来は自分で勝ち取るものです。妄想力を鍛えましょう。アニメの女の子がテレビの中から出てくるその日まで。
870メロン名無しさん:2013/07/21(日) 22:57:25.78 ID:???0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   日本の大洗という港でカチューシャもえという者共がいるようだが、
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  私のオルガンをそんなに聞きたいのかね?
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
871メロン名無しさん:2013/07/22(月) 02:57:43.82 ID:???0
神様のいない日曜日
神は、木曜日に時間が流れるのを許したというのが理不尽です
そうだとしたら、その瞬間から時間は流れたのですから、その瞬間より以前には時間は流れていなかった
(というより、それより「以前」などそもそも存在しない)はずです
月曜日〜水曜日に神が○○をした、と言っていたのと矛盾します
872メロン名無しさん:2013/07/22(月) 07:03:29.17 ID:???O
>>866
自公に投票した人を恨んで下さい
873メロン名無しさん:2013/07/22(月) 08:14:55.77 ID:???0
>>871
この場合、月〜水曜日に於いては循環して変化しない時間、
即ち「永遠」が支配していたという可能性が考えられます。

つまり神様は月〜水曜まではサザエ時空設定で世界を創作していたのですが、
何を血迷ったか木曜日で進級イベントを設けてしまった結果、
年齢上昇と登場者数増加によるキャラ特性の拡散と希釈、
即ちエントロピーの増加問題に直面し、日曜日に連載を投げてしまったのです。
874メロン名無しさん:2013/07/22(月) 12:55:40.80 ID:???O
>>871
神は全知全能のチートキャラですから
時間が止まっていても、いや時間など存在せずとも行動出来るのため
時間の止まった世界を月曜日から火曜日に変える事など造作もありません
875メロン名無しさん:2013/07/22(月) 13:44:14.24 ID:???0
>>871
「時間を作った」とか「時間が流れるようにした」とかではなく、時間が流れるのを「許した」という表現に
注目しましょう
つまり、時間が流れることは、それまでは許されていなかったが、この時に許されたのです
それまでは禁止されていた、と言い換えることもできます

さて、社会史、風俗史を研究する上では、その時代の法律で何が禁止されていたかを調べることで、
逆にそれがその時代によく行なわれていたことがわかります
たとえば、ある時代に、人形で人を呪うことを禁止する法律が出ていたならば、その時代にそういう
呪術をする人はいなかったのではなく、逆に多かったのです
わざわざ禁止していたということは、逆説的に、それがよく行われていたことを意味します

つまり時間が流れるのをわざわざ禁止していたということは、時間は流れていたはずです
非公認だった時間が、晴れて公認となったのが木曜日なのです
876メロン名無しさん:2013/07/22(月) 15:26:05.61 ID:???O
>>871
神は時間が流れていようがいまいが何でも出来ますが、
宇宙や人間はそうはいきません。
時間を止めたままだと全部自分でしなきゃいけない事に木曜日に気付き
そりゃ面倒だと時間を動かすことにしたのです。
877メロン名無しさん:2013/07/22(月) 18:49:58.18 ID:???O
>>866
美少女や美幼女が出てこないアニメもあります
男同士のエロにはアグネスや片山もケチを付けにくいと思われますから
腐男子になってホモアニメにハマれば、何の問題もありません
878メロン名無しさん:2013/07/22(月) 18:54:20.87 ID:???0
>>877
ホモは公序良俗と少子化に反するので弾圧されます
879メロン名無しさん:2013/07/22(月) 20:11:43.63 ID:???0
>>871
晩御飯たべて寝て
起きれば次の曜日ってことにしてました
880メロン名無しさん:2013/07/22(月) 20:23:38.34 ID:???0
>>871
一悪役に過ぎないDIOですら時間を止めた世界で自由に行動できています。
神様だったらわけありません
881メロン名無しさん:2013/07/22(月) 20:41:27.67 ID:???0
>>866
残念!あえて名は伏せますが○○○○○や○○○○○○○○のBDが売れない二期がない時点で
アニメ界に未来など無いのです!無いったら無いのです!(。´Д⊂) ウワァァァン!!
882メロン名無しさん:2013/07/22(月) 20:55:35.29 ID:???0
>>881
そーかもしれんなあ
883メロン名無しさん:2013/07/22(月) 21:33:13.43 ID:???0
特撮では戦闘シーンの盛り上がるところで主題歌が入ることがよくありますが
アニメじゃそういうことがあんまりないのは何故ですか?
特撮にもキャラソンとかあるのでキャラソンが理由ではなさそうですが……
884メロン名無しさん:2013/07/22(月) 21:46:24.51 ID:???0
>>883
盛り上げ用の専用曲がある場合は、
わざわざ主題歌を使いまわさなくても
よいわけです。

ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ・・・
885メロン名無しさん:2013/07/23(火) 01:09:47.47 ID:???0
>>877
仮に将来美少女や美幼女アニメが規制されて、何故ホモアニメにハマらなければいけないのですか?
美少女・美幼女アニメ以外はホモアニメしかないという発想こそが理不尽です。
大人の女性や動物やロボットなど他にもたくさんあるじゃないですか。
886メロン名無しさん:2013/07/23(火) 03:53:04.99 ID:???0
>>866
赤いドレスの人形に「探偵くんくんも放送禁止になるらしいよ」って
吹き込んでください。
今すぐ姉妹ひきつれて某元首相のところに押しかけて、ツインテールで
ぺしぺし殴って「今すぐその悪法を廃止するようになさい!」と
命令してくれることでしょう。



っていうかこの手のネタを書く人って、自分の参政権ちゃんと使った上で
書いているのかね(未成年ならともかく)
887メロン名無しさん:2013/07/23(火) 06:47:25.63 ID:???O
>>885
回答をよく読みましょう
仮定形であり、何処にも「ねばならない」とは書いてありません。
888メロン名無しさん:2013/07/23(火) 07:24:42.60 ID:???O
2199

もっとじっくり新見や島の魂まで陥落させてから反乱を起こせば良かったのに
稚拙に急いだ反乱分子が理不尽です
889メロン名無しさん:2013/07/23(火) 09:34:32.38 ID:FrYiUrnDO
>>883
勇者シリーズやエルドランシリーズを観ることをオススメします
890メロン名無しさん:2013/07/23(火) 10:16:33.32 ID:???O
>>883
そもそも歌謡曲というものは映像に組み込む事には不向きなのです
曲に歌詞が加わり歌手が感情を込めて歌い上げるのでとても情報量が多いのです
映像も、キャラクター、キャラクターの動作、背景、キャラクターの声(演技)が一画面にまとめられていて情報量が多いです
この二つを組み合わせてしまうとお互いの主張がバッティングしてしまいバランスが悪くなってしまうのです{分かりやすいのが歌手の歌唱とキャラクターの声(台詞)の被りです}
さらに加えて主題歌というのは曲調他強く主張するものが多いのでこの影響が大きくなります
ですので、この方法はとても難しい調整(使用するタイミング、台詞と被った時の音量調整、作品と主題歌の柔和性)が求められてしまいます
特撮作品{特に対象を幼児に向けた作品(アニメも含む)}では、
こういう影響を敢えて無視をし「お約束」としてアンバランスさで人を惹き付ける目的で、また対象が情報の解析能力が足りていない事を考慮して、主題歌が映像を踏まえ作成されている等の条件がそろっているために使用されている事が主になります

ですので、多種多様なジャンルと対象を持つアニメにおいては(取り分け情報を多く解析出来る、大人が対象に加わっている作品では)使用されない事が主になっています
主題歌のインストが作られる事が多いのはこういった事に対しての一つの妥協作でもあります
891メロン名無しさん:2013/07/23(火) 12:06:53.17 ID:???0
>>888
そこから地球に戻る時間や、地球で移民の準備を整える時間を考えれば、あれでも遅すぎたぐらいです
もう時間がないというあせりのため、稚拙でも不安要素があっても、もう反乱を決行するしかありませんでした
892メロン名無しさん:2013/07/23(火) 15:31:59.36 ID:???0
アニメ板ではさまざまな作品のファンやアンチが論争という名のバトルを繰り返していますが、
自分達が大好きなジャンルに敬意を表して30分で一区切りつけようとしないのが理不尽です。
893メロン名無しさん:2013/07/23(火) 15:39:40.09 ID:???O
>>892
戦国コレクションを観ることをオススメします
894メロン名無しさん:2013/07/23(火) 23:29:22.06 ID:???0
>>892
少年ジャンプ系バトルなら睨み合ってるだけで一話終わるのもザラですので
895メロン名無しさん:2013/07/24(水) 01:00:54.46 ID:???P
そういえばとある科学の超電磁砲の最終話と、魔法少女まどか☆マギカの2話を見たんですけど
なんで無能力者とか体験入学の一般人って金属バットを持ち出したがるんでしょうか
本来の用途とは思えませんし野球関係者が見たら怒るんじゃないでしょうか
896メロン名無しさん:2013/07/24(水) 02:50:01.77 ID:???0
>>895
一般人の家にあってもさほど不自然でない物の中で、包丁などの刃物を除けば、武器として使うのに
最も適した形状・重量の物品がバットだからです
野球関係者が怒ると言いますが、そんなことはありません
バットを武器代わりにした事件は現実世界でもいくらでもあります
部屋にアニメビデオやゲームがあるオタクが凶悪事件を起こすと、マスコミは鬼の首でもとったかのように
そのアニメやゲームが原因ではないかと叩くくせに、バットを使った凶悪事件があっても、そんな恐ろしい
凶器となる道具を使う競技・野球がマスコミにパッシングされることは皆無です
野球関係者が、そういった事件に対して「野球の道具をそんなことに使うなんて」と怒ってコメントしたなどと
いう話も、聞いたことがありません
897メロン名無しさん:2013/07/24(水) 19:50:32.55 ID:???0
大体、野球関係者からしてバットで体罰が常態化してますので、
ある意味本家推薦の使い方なんでしょう。
898メロン名無しさん:2013/07/24(水) 19:53:06.96 ID:???0
>>895
で何が理不尽と?
899メロン名無しさん:2013/07/24(水) 20:04:30.66 ID:???0
超次元ゲイム ネプテューヌ 

エロゲイムギョウ界の女神が出てこないのが理不尽です
900メロン名無しさん:2013/07/24(水) 20:59:16.66 ID:???0
>>896
マジで不思議ですよね
たとえば、斧を使った犯罪があっただけで、鉈を犯罪に使っている描写のあるアニメは放送を自粛せねば
ならないほど気を使っているというのに、バットを使った犯罪があっても、放送を自粛しない野球中継が
理不尽です
901メロン名無しさん:2013/07/24(水) 21:22:36.11 ID:???0
>>899
自公大勝で、カタヤマ・アグネス・フィールドが超強力になり
もはや向こう側との接触は絶望的になりました
902メロン名無しさん:2013/07/25(木) 02:07:07.96 ID:???0
ブラザーズ・コンフリクト
13人も兄弟がいるという設定が理不尽です
先に言っておきますが、シスプリで姉妹が12人いたからいいだろう、というのは理由になりません
それだって無理があったのに、さらに1人多くするのはなぜなんですか
ついでに言うと、13人もいるのにショタ系が1人しかいないとか、13人の中に声優が2人もいるとか、
構成がおかしいです
903メロン名無しさん:2013/07/25(木) 06:38:51.05 ID:???0
>>902
13人の中に女性が1人しかいなかったり、13人の中に(ネタバレ回避のため略)な
仮面ライダー龍騎に謝ってください
904メロン名無しさん:2013/07/25(木) 07:17:11.40 ID:???O
>>902
日本は一人っ子政策などとっておりませんので
13人子供を作るのに何の規制もありません

流石に100人の実子ともなれば、どうしても複数の嫁を娶らねばならず、
一夫一妻制の日本では理不尽ともいえますが
13人なら十分実現可能範囲内です
905メロン名無しさん:2013/07/25(木) 07:27:00.83 ID:???0
>>904
では将軍様、これから13人子供を作ってみますので
アニメのヒロインをテレビから出してください。
希望はたまこちゃんです。
906メロン名無しさん:2013/07/25(木) 07:51:41.36 ID:???O
>>895
ゴルフクラブ → 攻撃力はあるがあまり周囲にはない
傘 → 手に入りやすいが、攻撃力がいまいち
包丁 → 過剰防衛でこっちが捕まる
金属バット → これだ!
907メロン名無しさん:2013/07/25(木) 09:21:41.77 ID:???0
>>905
ヒロインを出すことはできますが向うにも好みというものがあります
直接拒否されて心にダメージを負う前に、諦 め て く だ さ い
908メロン名無しさん:2013/07/25(木) 10:07:39.18 ID:???P
夏です、そろそろ水着回が増えてくる季節ですが
なぜアニメのみなさん水中にもぐってるときに目開けてられるんでしょうか
まだプールとかの淡水ならともかく海水で目開けたりしたら潰れちゃいますよね
そういう描写はなくすとか、水中メガネをかけるとかさせたほうが誤解がなくてよいのでは?
909メロン名無しさん:2013/07/25(木) 11:33:24.65 ID:???0
フリー
あれだけ冷静で、泳ぎの理論も把握しているはずなのに、あそこまで泳げないメガネ部員が理不尽です
本来、肺に空気の入っている状態の人間は必ず水に浮きます、沈む方が難しいぐらいです
カナヅチの人というのは、顔を水面上に出すのが下手なだけで、あせってバタバタと変な動きをするから
かえって顔を水面に出せずに溺れるのです
彼の場合も浮くところまではできています(本人いわく、浮くのだからカナヅチではない)
そして、冷静であり、どう動いて泳ぐのかの理論も知識としては知っており、身体能力も問題ないはずです
なら、平泳ぎやクロールや背泳ぎができないはずがないのですが、いざ泳ぐと沈んでいくのは理屈にあいません
それらの泳ぎができないのに、最後に難易度の高いバタフライだけ泳げるようになっていたのも理不尽です
910メロン名無しさん:2013/07/25(木) 21:26:24.83 ID:???0
下手な深夜アニメより、朝や夕方の子供向けのアニメの方が面白く感じるのが理不尽です。
なぜ子供向けのアニメって、深夜アニメよりも面白く感じる時があるのでしょうか?
911メロン名無しさん:2013/07/25(木) 21:27:00.16 ID:???0
>908
あなたが住んでおられるのはガミラス本星かどこかなのでしょうか?
地球の海では目を開けても大丈夫ですよ。
912メロン名無しさん:2013/07/25(木) 21:39:27.52 ID:???0
>>910
最近の深夜アニメは、
・ラノベ原作(学園ハーレムラブコメ)アニメ
・美少女オンリーアニメ
・腐向けBLホモアニメ
のいずれかに三分化しつつあります。

こうして内容が固定化されてしまった深夜アニメに慣れてしまうと、子供向けアニメが新鮮に感じるのです。
913メロン名無しさん:2013/07/26(金) 06:24:50.78 ID:???0
>>910
二日酔いの朝のお茶漬けがやたら美味しく感じるのと同じです
もう酒辞めたと思ってもまた夜になると飲みたくてウズウズしてくるのも同じです
914メロン名無しさん:2013/07/26(金) 07:09:02.91 ID:???O
>>909
彼はバタフライの神様に愛されてしまったのです。
故に、神の嫉妬という凄まじい呪いによりバタフライ以外泳げなくなってしまいました
915メロン名無しさん:2013/07/26(金) 08:50:47.31 ID:???O
>>908
淡水より海水の方がまだ体液に近いので、浸透圧の関係で真水の方が目が痛いのです
つまり海水の方がまだマシなのてす
916メロン名無しさん:2013/07/26(金) 09:08:46.57 ID:???0
>>910
そもそも子供向けアニメがつまらない前提で話していること自体が理不尽です
917メロン名無しさん:2013/07/26(金) 11:00:32.67 ID:???O
>>888
マジレスすると16話のタイトルは「帰還限界点」

ビーメラで引き返さないと、人類滅亡に間に合わない。

ちょうどそこに居住可能惑星が見つかったのだから、
むしろ絶好のチャンス
918メロン名無しさん:2013/07/26(金) 18:17:14.34 ID:???0
アトムだの旧ヤマトだのの昔のアニメ見てると
キャラが口を閉じたまま喋ってるときがあります
アトムは科学の力を悪用する悪者と戦う、
ヤマトは地球を救うためにイスカンダルに飛び立つという緊迫した状況下で
なぜか腹話術でしゃべるキャラがいるのがKYすぎて理不尽です
919メロン名無しさん:2013/07/26(金) 20:05:57.68 ID:???0
進撃の巨人のOPを見たのですが
最初の方はダークでハードな世界感って感じが出てて良かったのに
サビ直前になると……何ですか突然OPの歌詞を文字で出すって、朝にやってる子供番組じゃないんだしさぁ……
ハードな雰囲気に至らせて、突然子供番組風の演出にして萎えさせる演出が理不尽です
920メロン名無しさん:2013/07/26(金) 20:09:54.86 ID:???0
>>918
ヤマトのキャラはともかく、アトムはロボットなのですから、そもそも発声のために口を動かす必要などありません
おそらく普段は、話す相手に対して違和感を与えないよう、音声を発すると同時にわざわざ口も動かしているのでしょう
悪者と戦うという緊迫した状況下だからこそ、そこまでしていられないのです
921メロン名無しさん:2013/07/26(金) 20:12:43.47 ID:???0
>>918
ヤマトは高速移動してるため
一般相対性論理によると
光と音が地球上と違う速度になります

というわけで口が開いてない時に音が届き
一見理不尽に見えます
922メロン名無しさん:2013/07/26(金) 20:14:39.51 ID:???0
>>917
しかし、地球のワープ可能宇宙船はヤマトだけで、一度に乗船できるのはどんなに頑張ってもせいぜい数百人でしょう。
一旦地球に戻って避難民を連れてきて、二往復目にはもう人類滅亡してるだろうから結局最初の数百人以外は絶滅しちゃわないですか?
923メロン名無しさん:2013/07/26(金) 20:18:49.74 ID:???0
>>922
数百人というか元々ヤマトは地球脱出用だったわけですから
最初から数百人ぽっちの地球人類を脱出させる計画だったのでは
残りは当然見捨てるわけで
924メロン名無しさん:2013/07/26(金) 20:41:55.29 ID:???0
>>923
なるほど宇宙の非情を垣間見た思いです。
無限に広がる大宇宙は甘くない
925メロン名無しさん:2013/07/26(金) 22:24:47.13 ID:???0
>>919
「殺す」という行為について現実の子供と巨人と登場人物達における差異を視聴者に意識させるための演出です。
926メロン名無しさん:2013/07/27(土) 03:43:01.13 ID:???0
バイク王のCM
銭形が電話の受付に変装しているのが理不尽です
テレビ電話じゃないんだから、電話に出るのに変装は無意味です
927メロン名無しさん:2013/07/27(土) 09:23:22.81 ID:???O
アニメ(ドラマでも)で女子校が舞台の作品は星の数くらい有るのに、男子校が舞台の作品が極端に少ないのは何故ですか?
イケメンキャラがたくさん登場したら、女性に受けると思うのですが…
928メロン名無しさん:2013/07/27(土) 10:13:31.85 ID:???0
>>927
おっさんキャラが出しづらいからです。
ロリコンとは違うのだよロリコンとは。
929メロン名無しさん:2013/07/27(土) 10:40:07.48 ID:???0
>>922
第二の地球が見つかったのなら、
とりあえず月や火星に退避させてから、
順次移住させればいいのです。
930メロン名無しさん:2013/07/27(土) 10:45:04.71 ID:???0
サーバントサービス

館内を歩き回っているだけで
女性のスカートの中を覗き放題の課長が理不尽です
931メロン名無しさん:2013/07/27(土) 10:58:44.19 ID:???0
>>928
普通に教師やモブとして出れると思うのですが
932メロン名無しさん:2013/07/27(土) 11:44:17.96 ID:???O
>>927
共学でも、Free!のようにすれば、イケメンキャラをナンボでも出せます
つまり男子校にする必要性が無いのです
933メロン名無しさん:2013/07/27(土) 12:04:15.08 ID:???O
>>910
万人向けか特定層向けかの違いです。
もし最近の深夜アニメをつまらないと感じたならば
貴方はその特定層ではなくなった、という事です。
深夜アニメを卒業する良いチャンスなのかもしれません。
934メロン名無しさん:2013/07/27(土) 17:36:39.88 ID:???O
サバクイズ

4回目は全然捻って無かったのが理不尽です
なんか裏があるのかと勘ぐっちゃいました
935メロン名無しさん:2013/07/27(土) 19:21:17.49 ID:???0
題名が「とある魔術と上条さん」

でないのが理不尽です
主役ですし
936メロン名無しさん:2013/07/27(土) 19:34:33.23 ID:???0
>>935
ボリス・ヴィアンの「北京の秋」という小説は、北京とも秋ともまったく関係ないから、
あえてそのタイトルをつけたそうです
同じように、きっと、科学ともレールガンとも関係ないからそのタイトルなのでしょう
937メロン名無しさん:2013/07/27(土) 20:38:11.34 ID:???0
>>934
1回目「本当に計ったのかよ!」
2回目「駄洒落じゃねーか!」
3回目「ふざけんなよ!」
というクレームに対応しました
938メロン名無しさん:2013/07/27(土) 23:10:24.96 ID:???T
リコーダーとランドセル ミ☆
高校生だから合法だと言ってる吉岡が理不尽です
高校生でも普通に犯罪です
939メロン名無しさん:2013/07/28(日) 01:07:29.54 ID:???0
>>922
 結局、イズモ計画廃案になったのはその選定作業の面倒くささからです。
(あとの繁殖や技術力維持等を考えると、遺伝子検査、知能、体力、等々を
全人類で倍率1千万倍の選定を行う必要がある)
 
940メロン名無しさん:2013/07/28(日) 02:46:20.82 ID:???0
神様のいない日曜日
死んだ人が、ゾンビみたいに自我をなくして暴れるとかなら、墓守が埋葬しなくちゃいけないというのも
わかるのですが、この世界の死人は、ちゃんと自我を保っているようです
ヒロインの父親の場合は、本人が埋葬されることを望んだケースなのでともかくとして、村人たちなんかは
普通に生活していただけで、なんの罪もないのに、埋葬してしまうのが理不尽です
941メロン名無しさん:2013/07/28(日) 11:12:14.34 ID:???0
>>940
「なんの罪もないのに、×××されてしまう」という言葉は
×××が罰だと認識している所以です。

死人を埋葬するのは罰でも何でもありません。
有史以前から続けられている、あるべき姿に戻す作業です。
942メロン名無しさん:2013/07/28(日) 12:26:00.74 ID:???T
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

タイトルの割にあんま他人のせいにしてない主人公が理不尽です
943メロン名無しさん:2013/07/28(日) 12:30:12.13 ID:???0
ふたりはミルキィホームズ

というタイトルなのに、フェザーばかり出てミルキィホームズが全然なのが理不尽です
944メロン名無しさん:2013/07/28(日) 13:08:06.56 ID:???0
>>938
刑法第177条の事だと思われます。
女子の年齢が13才以上か、13才未満かで扱いが異なります。
945メロン名無しさん:2013/07/28(日) 15:27:36.54 ID:???0
超電磁砲
シリアスな場面では全然出てこなかったくせに
解決したら出てくる3人組が理不尽です
946メロン名無しさん:2013/07/28(日) 15:37:58.27 ID:???0
>>945
シリアスな場面というと姉妹編の上条先生と炉離婚一方通行さんの激闘編の
ことでしょうか?

仮に三人組が話に関わったとしたら皆が上条先生に惚れてしまって恋の
ライバルが多くなることを恐れた御坂さんがなるべく三人組が関わらないように
いろいろ裏工作をしていたのです。
947メロン名無しさん:2013/07/28(日) 16:17:52.46 ID:???0
>>945
もはや彼女らは
・お姉さまに性的な悪戯
・へんなのアタマに乗っけてる
・初春のパンツの柄と色をチェックする(視聴者サービス)
しか存在意義がありませんので(断言)
シリアスな場面に出てこなくてもまったく問題ありません

むしろ途中まで目立つバトルしてたのに、
撤退後にサッパリ消えちまった4人とか
中途半端すぎて理不尽です。可哀相過ぎます
948メロン名無しさん:2013/07/28(日) 16:26:04.40 ID:???0
ネプテューヌ

大陸名がハードメーカーの超メジャープラットフォームから拝借しているのに
ソフトメーカー名拝借が中小で固められているのが理不尽です
949メロン名無しさん:2013/07/28(日) 21:13:37.26 ID:???0
>>930
移動時は肩にのっけるという暗黙のルールがあるのです
950メロン名無しさん:2013/07/28(日) 22:33:43.45 ID:???0
ヤマト
ちょっと水に入った程度で、中性子を防げるのが理不尽です
私も詳しくは知りませんが、人が死ぬほどの中性子線を遮蔽するには、もっと大量の水が
必要なのではないですか
951メロン名無しさん:2013/07/28(日) 22:36:02.13 ID:???0
>>950
真田さんは、こんなこともあろうかと、「水分子の中性子遮蔽能力強化装置」かなんかを
用意していたにちがいありません
952メロン名無しさん:2013/07/28(日) 23:05:04.30 ID:???T
どうせなら水いらずの遮断装置作った方がいいんじゃゲフンゲフン!
953メロン名無しさん:2013/07/29(月) 00:03:27.30 ID:???0
>>952
中性子は大きい分子にぶつけても跳ねるだけで
減速しません。
水素分子にぶつけて初めてエネルギーが分散して
減速するため、水は必須なのです。
954メロン名無しさん:2013/07/29(月) 07:15:16.91 ID:???O
>>948
キャラにメジャー名を使ってしまうと、誰が活躍するかで(外野が)揉めてしまうのです
その点、中小なら安心です
955メロン名無しさん:2013/07/29(月) 12:31:16.12 ID:???0
>>935
タイトルの「とある魔術」も「禁書目録」もどちらも主人公である「上条当麻」が出会い、体験する物です。
故にタイトルに冠される事には何ら理不尽な事はありません。

>>940
今後その状態を放置する事に対するマイナス要因も示されるかもしれませんが、
有り体に言ってしまうと、死人が死ななくなってから、この世界ではそれほど
長い時間が流れていない物と考えられる為、死んでも動かなくならないという、
その事自体が罪であるという認識がまかり通っていても理不尽ではないと言えると思われます。

>>945
DVDのおまけで、事件の裏で三人がどのように生活していたかが
あます所無く描かれる事でしょう。そのために、あえて本編では
三人の描写を避けていたのですから、理不尽ではないと考えられます。

>>948
大きい所は怖いからです。
人間、大きな物は怖がるという習性からは逃れがたいようですね。
956:2013/07/29(月) 13:34:39.08 ID:???0
テス
957メロン名無しさん:2013/07/29(月) 13:40:52.69 ID:???0
ガッチャマンU
悪の組織ギャラクターの基地やメカに怪しい人影がいるとき。
いちいち、「誰だ?」と誰何するのが理不尽です。
ずーっと戦ってる敵なんかガッチャマンしかいないんだから、
聞かなくてもわかるでしょう。
ガッチャマンにしても前口上を長々と言ってから名乗るのが理不尽です。
口より手を動かせと言いたいです。
958メロン名無しさん:2013/07/29(月) 14:33:45.58 ID:???0
アイドルマスター
芸能事務所765プロのマネージャーの人数が理不尽です。
12名くらいアイドルの卵がいるのに、マネージャー2名ではどう見ても
業務に支障が出ます。
959メロン名無しさん:2013/07/29(月) 15:33:16.10 ID:???0
(髭剃りの)シック、エヴァンゲリオンのCM
最後に碇ゲンドウの髪型が変わってるのが理不尽です。
髭剃りとは関係ないです。
960メロン名無しさん:2013/07/29(月) 16:00:06.64 ID:xb7LZjNZ0
がなんお
がなんお
がなんお
がなんお
がなんお
がなんお
がなんお
がなんお
がなんお
がなんお
がなんお
がなんお
がなんお
がなんおがなんお
961メロン名無しさん:2013/07/29(月) 17:38:48.56 ID:???P
ガルパンみてたんですけど、安全性には120パーセント気を使っていて
ここで突っ込むような内容では怪我ひとつしないということはよくわかりました

そうなると疑問に思えるのが西住どのが味方がやられるたびにいちいち
「大丈夫ですかー」と聞いて、やられた味方が「大丈夫でーす」とか答えるやり取りって
凄く無駄じゃないですか?絶対大丈夫なんだからこんなこという暇あったら敵を倒すべきでしょ

あと、こうやって聞いて、もし万が一「手足吹き飛びましたー」「○○さんが死にましたー」とか返答されても
それで何が出来るわけでもないですよね、ますます無駄じゃないですか?理不尽ですよね
962メロン名無しさん:2013/07/29(月) 17:42:10.27 ID:???0
>>958
本来ならマネージャーの人数を増やしたいところですが
アイドルの卵ゆえ
『仕事が少なくて事務所の売り上げが少ない・・・・』
という切実な問題があるので増やしたくても増やせないのです・・・・
というかよく倒産しないものですね・・・裏の仕事でもやってるんでしょうか?
963メロン名無しさん:2013/07/29(月) 17:45:16.58 ID:???0
>>957
怪しい影というだけなら、味方を誤認しているのかもしれません
相手が誰か確認するのは、同士討ちをしないために大切なことです

前口上には、双方に暗黙の了解があり、前口上中は攻撃されません
相手の前口上を聞いてやらないと、相手もこちらの前口上を聞いてくれなってしまいます
ベルク・カッツェやゲルサドラもけっこう前口上が好きなので、自分が前口上を言う時のために、
相手の前口上も聞くよう、部下たちに徹底しているのです
源平合戦や鎌倉時代の頃の武士は、実際、互いに名乗りを上げてから戦うのが暗黙の了解
であり、戦いのルールだったのですから、けっして不自然な話ではありません
ガッチャマン側にしてみれば、前口上の間は相手は攻撃してこないので、その間に敵の数や
武装、利用できる遮蔽物の存在などを把握し、次の行動をゆっくり考えて決めることができる
というメリットがあります
964メロン名無しさん:2013/07/29(月) 17:58:59.53 ID:???0
>>961
乗員が大丈夫かと聞いているのではなく、乗員を含めたその戦車が大丈夫か、まだ戦えるのかと
確認しているのです
もし万が一誰かの手足吹き飛んだり、まして死んだりしていたら、もちろん、その人には何もできま
せんが、以後の戦いでその人は戦力としてあてにできないことをリーダーが把握する必要があります
重要なのは、そいつの戦車がまだ戦えるか戦えないかなのです
けっして無駄なやりとりではありません
965メロン名無しさん:2013/07/29(月) 17:59:00.30 ID:???0
>>961
作中でも、乗員が失神するくらいのことは有りました
安全で命には関わらないとは言え、頭を打つぐらいの軽い怪我はあり得ます

怪我人がでたら救護要請ぐらいはするでしょうし、
そうなると一旦戦闘行為中断の必要があります
指揮者が確認として、異常が無いことを確認するのはおかしくありません
966メロン名無しさん:2013/07/29(月) 18:05:26.82 ID:???0
>>961
彼女たちがやっているのは戦車道です、剣道や柔道と同じ、「道」です
剣道や柔道といった武道は、礼に始まって礼に終わります
それとおなじで、仲間の無事を確認するのは、戦車道のきまりごとなのです
あなたは「こんなこという暇あったら敵を倒すべきでしょ」と言いますが、それは「剣道や柔道で試合前に
相手に礼をするなんて無駄でしょ、その間に敵を攻撃するべきでしょ」と言っているのと同じです
967メロン名無しさん:2013/07/29(月) 20:48:14.46 ID:???0
>>957
大声で誰だと叫ぶことで相手の前口上と名乗りを引き出し
仲間が集まるまでの時間稼ぎをしているのです
968メロン名無しさん:2013/07/29(月) 21:50:01.52 ID:???O
>>966
そういえば武蔵の逸話に試合前待機中の相手が控えにいるときに出向いて斬り捨てたってのがあったのを思い出しました
969メロン名無しさん:2013/07/29(月) 23:46:16.86 ID:???T
進撃の巨人

調査兵団に志望した104期生が調査兵団専用のマントを一斉に羽織る際に
途中で戦死してこの場にいない筈のマルコが出てきて彼も調査兵団のマントを羽織ってるというなかなか粋な演出がありましたが
彼は憲兵団志望だった筈です
死んだのをいいことに本人の意思を無視して勝手に調査兵団にされた彼が理不尽です
970メロン名無しさん:2013/07/30(火) 00:51:31.39 ID:???0
>>950
あの水溜り(?)は実はかなりの深さがあったのです。
真田さんは水の底の方に潜っていました。
971メロン名無しさん:2013/07/30(火) 02:17:11.72 ID:???0
きんいろモザイク

ボノボシーン見せる気がないのに種田梨沙ヒロインは理不尽です。
今度こそひょっとして……と期待しちゃうじゃないですか。
972メロン名無しさん:2013/07/30(火) 03:55:17.59 ID:???0
>>971
仮にあなたが期待しているようなシーンがあったとしても、モザイク処理されます
973メロン名無しさん:2013/07/30(火) 04:09:24.27 ID:???0
>>969
死んだ後でも、世の中せちがらいものなのです
我々の世界でも、死んだ後に○○居士などのいい戒名をつけてもらうには、お坊さんに戒名代をはずまねば
なりません
いくら生前に善行を積んで人々に尊敬されていた人であろうと、遺族が戒名代をケチればそんな立派な戒名は
もらえないのです
おそらくあの世界ではそれと同じように、生前の希望や実績に関係なく、死後によい部署や階級につく(ついた
ことにしてもらう)ためには、宗教関係者、あるいは兵団の事務局とかに、金を出さないといけないシステムなの
でしょう
974メロン名無しさん:2013/07/30(火) 07:08:02.35 ID:???O
>>961
原子力発電所も絶対安全に作られている

と、されていました

つまりは、そういう事です
975メロン名無しさん:2013/07/30(火) 08:36:21.34 ID:???0
>>974
原発道は国家のたしなみですねわかります
976メロン名無しさん:2013/07/30(火) 21:58:19.03 ID:???0
>975
福一の事故が原因で死んだ人はいないって国会議員が言ってた。
安全ですよ?
977メロン名無しさん:2013/07/30(火) 23:01:29.36 ID:???T
ロボットガールズZ

このアニメにおけるあしゅら男爵は
左右どっちも女性になってるのに「あしゅら男爵」という名前になってるのが理不尽です

というかよく考えたら原作でのあしゅら男爵も名前的におかしいです
978メロン名無しさん:2013/07/31(水) 01:16:00.28 ID:???0
ローゼンメイデン

「まかなかった世界」のジュンがバイトしている本屋の店長が理不尽です。
そんなにジュンが「人付き合いが苦手な役立たず」だと思っているなら本屋のバイトを辞めさせればいいじゃないですか。
というかジュンの悪口を他の店員に言うぐらいだったらそもそもジュンを採用しなければいいのに。
979メロン名無しさん:2013/07/31(水) 01:35:10.93 ID:???0
>>978
役立たずだと評価していても、シフトには組み込んでいるのですから、代わりのバイトが入るあてもないのに
クビになんかしたら、その分、誰かが仕事をしなければならなくなります
他のバイトもそれ以上の時間の都合がつかないのであれば、店長自身の仕事が増えちゃうじゃないですか
980メロン名無しさん:2013/07/31(水) 03:12:50.89 ID:???0
>>978
あの世界では人付き合いが苦手とか役立たずとかヒッキーとか童貞とかが
障害者扱いされており、ジュンは障害者枠で雇われているので簡単にバイトを
辞めさせることができないのです。
981メロン名無しさん:2013/07/31(水) 03:22:30.85 ID:???0
>>977
男爵は貴族の位階の一つで最下層の爵位です。
女性が爵位を持つことはあまりありませんが全くないわけではありません。
982メロン名無しさん:2013/07/31(水) 04:08:04.20 ID:???0
>>978
あいつ以外こなかったと本人が言っています
というかちゃんと仕事してて本社の人から社員にならないかと誘われるレベルです
983メロン名無しさん:2013/07/31(水) 05:45:32.95 ID:???0
>>958>>962
マネージャーが少ないからこそ、
人件費が減ってぎりぎり経営が成り立っているのです
というか肩書き上は社長一人、プロデューサー二人、事務員一人で、マネージャーの人件費ゼロですよね…
984メロン名無しさん:2013/07/31(水) 06:35:57.82 ID:???0
>983
というか、アニマスから入ったんでプロデューサーというのが違和感
あるんですけど。そうよばれてる2人はそんなに総合的なこと、
してましたっけ?実際の芸能界にうといんで、いまはマネージャー
のことをプロデューサーって呼ぶんですか?なんか理不尽です。
985メロン名無しさん:2013/07/31(水) 07:11:46.94 ID:???O
ローゼンメイデン

身体は偽物という事は飲んだ紅茶は下からポタポタ落ちて大変なことになるはずです理不尽です
986メロン名無しさん:2013/07/31(水) 08:44:21.58 ID:???i
>>984
ユニットを組み、曲や衣装を考え、ステージの演出までこなすのですからじゅうぶんにプロデューサーでしょう
しかし実際は>>983のようにマネージャーを兼任させられており
某居酒屋チェーンも顔負けのブラック経営を余儀無くされているのが実情です
987メロン名無しさん:2013/07/31(水) 09:04:37.37 ID:RZc6buZMO
>>985
歯の一部を体の98%が水で構成されるクラゲに変えて吸い取らせました
988メロン名無しさん:2013/07/31(水) 10:34:39.32 ID:???0
次スレ立ててくる
989メロン名無しさん:2013/07/31(水) 10:35:26.33 ID:???0
次スレ

アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 72話
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1375234508/
990メロン名無しさん:2013/07/31(水) 13:52:36.07 ID:???0
スレ立て乙

犬はさみ
1 チェンソーや大砲に変形する凶器マグロイーターを「包丁」として通販で売っているのが理不尽です
2 はさみ一つでそれを簡単に撃破する夏野霧姫はもっと理不尽です
3 そんなことができるほど強いのなら、そもそも最初に、目の前で春海和人が強盗に殺されるのを黙って
 見ていたのが理不尽です
  猟銃持った強盗ぐらい、彼女なら軽く倒せたはずです
  はじめは、自分には関係ないと考えているのかと思いましたが、最近の言動を見ると、和人が彼女を
 助けようとして死んだことを、けっこう気にしているようです
  なら、なぜあの時助けなかったのか? 理不尽です
991メロン名無しさん:2013/08/01(木) 00:07:06.19 ID:???0
プリズマ☆イリヤ

さくらちゃんやなのはのパロディーみたいですが
魔法少女のお供の小動物のケロちゃんやユーノくんに相当する可愛い小動物
キャラがいないのは片手落ちです。
992メロン名無しさん:2013/08/01(木) 00:23:40.69 ID:???0
>991
不況のあおりを受けた人件費節約で、ステッキと兼任になりました
…いろいろとひどいことになっているのは彼女の個性が原因であり企画の問題ではありません
993メロン名無しさん:2013/08/01(木) 01:18:28.16 ID:???0
>>990
1 実際に料理に使うための刃物なのですから、間違いなく包丁です
包丁に変形機能があってはいけないという理由はありません
2 その程度のことができるキャラは、アニメ界にはいくらでもいます
3 自分が強いからこそ、まさか普通の人間がたかが銃弾一発で死ぬほど弱い存在だなんて
彼女には想像もつかず、その時には助ける必要性を感じませんでした
994メロン名無しさん:2013/08/01(木) 06:21:05.89 ID:???0
>>958
某朝ドラの主人公とかそのお母さんとかの例を出すまでもなく、アイドルという
職業は志望者に対して成功者の割合が極めて低い職業です。よってアイドルの
卵が12人いても、全員が売れるという状況そのものがありえないのです。
では「アイマス」の世界はなんなのか、というと、実はあの世界は
「春香だけ売れて他は全員下積み止まりの世界」
「千早だけ売れて他は全員下積み止まりの世界」
「雪歩だけ売れて他は全員下積み止まりの世界」
「やよいだけ売れて他は全員下積み止まりの世界」
「伊織だけ売れて他は全員下積み止まりの世界」
「あずさだけ売れて他は全員下積み止まりの世界」
「亜美・真美だけ売れて他は全員下積み止まりの世界」
「真だけ売れて他は全員下積み止まりの世界」
「美希だけ売れて他は全員下積み止まりの世界」
「響だけ売れて他は全員下積み止まりの世界」
「貴音だけ売れて他は全員下積み止まりの世界」
という平行世界が高次元に結合し瞬間的に入れ替わる世界なのです。
それぞれの世界では一人(or二人)しか売れていないので、マネージャー
(プロデューサー兼務)が二人もいれば充分なのです。
ぽみお
995メロン名無しさん:2013/08/01(木) 07:40:19.01 ID:???O
>>985
触感が変わっていましたから変形が可能なのです
つまり身体を変形させて各パーツ間の隙間を無くしています
そのため飲んだ紅茶は身体の中に溜まって外には漏れません
体全体が水筒ですから多い日も安心です
それでも飲み続けていると、いつかは満杯になってしまいますから、
股間部に再び隙間を戻して、茂みの中でこっそりと体外に排出しています
ローゼンは直接股間部に口を付けて、体内の紅茶を飲んでいたという噂ですが
真偽のほどは不明です
996メロン名無しさん:2013/08/01(木) 10:41:49.52 ID:???0
きんいろモザイク

金髪美少女の露出度低すぎで全然モザイクかかりません理不尽です。
997メロン名無しさん:2013/08/01(木) 11:31:35.26 ID:???0
>>990
3 第1話をよく見てください
彼女は、「目の前で春海和人が強盗に殺されるのを黙って見ていた」のではなく、あきらかに「見て」いません
原稿の執筆に夢中で、和人と強盗がその場にいたことすら気づいていませんでした
998メロン名無しさん:2013/08/01(木) 11:36:12.04 ID:???0
>>996
何者かがモザイク……もとい、小細工をした結果です
まあ、モザイクがかかってたらかかってたで、「おのれ、モザイクを弄しおって」と言うんですけどね
999メロン名無しさん:2013/08/01(木) 18:49:46.30 ID:???0
きんモザはなんのステマ?
1000メロン名無しさん:2013/08/01(木) 19:28:52.73 ID:???0
イギリスの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。