2011年 駄アニメを愛でつつ語るスレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
ここは「駄アニメ」についてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです
過度の信者叩きやアンチアンチなどはスレ違いです。

受賞議論に疲れた住人がワーストスレから分枝しました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ルール
・過度のアンチ行為をしなければ、適当でかまいません。
・このスレでは賞を決定しません。受賞議論したい人はexへ。
・基本的に現行のアニメを中心に語ります。
・ゆるいスレなんで、必死にならないように。

以上に気をつけつつクソアニメを発掘していきましょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2メロン名無しさん:2011/11/04(金) 19:04:14.03 ID:???0
【駄アニメ・駄ニメとは】
駄目なアニメのこと。
作画が崩れている・脚本が崩壊している・演出が出来てない・声優の演技が棒、生まれてくる次元を間違えた
など見ていて(一般人が)苦しいアニメを意味する。

駄目な子ほど可愛い!というのがこのスレでの基本のスタンスです。
溢れる愛は子供(作品)を愛でる形で示しましょう。
3メロン名無しさん:2011/11/04(金) 19:10:42.17 ID:???0
関連スレ

2011年空気アニメ大賞2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1314551310/

2011年 ワーストアニメスレ その28
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1320220289/


前スレ
2011年 駄アニメを愛でつつ語るスレ その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1306452825/
4メロン名無しさん:2011/11/04(金) 20:07:34.50 ID:???O
今日は〜 い>>1乙天気〜♪
5メロン名無しさん:2011/11/04(金) 21:10:02.66 ID:???0
>>1
  乙
   募
     集
6メロン名無しさん:2011/11/04(金) 22:24:15.55 ID:???O
こんばん>>1乙、しばいぬ子です!
7メロン名無しさん:2011/11/05(土) 06:18:48.36 ID:???0
>>1乙戦略
8メロン名無しさん:2011/11/05(土) 06:37:13.40 ID:???0
>>1は大きな傘のような乙
9メロン名無しさん:2011/11/05(土) 15:28:04.86 ID:???0
ニコ生のカブトボーク一挙放送で狂気の浦沢回が来るたびに死にそうになる
10メロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:56:31.58 ID:???0
今さらだが
ピングドラムの助監督に山崎みつえという名前があるのに気がついた
11メロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:11:15.47 ID:???0
ごめん、誰だっけ
12メロン名無しさん:2011/11/10(木) 02:58:47.33 ID:???0
ましろ色が急展開過ぎて笑った
メイドルート速攻終了→先輩ルートに突入?→アイリと混浴

特にアイリは放置してたらいきなりイベントが発生したような感じで
ビックリした。これぞ原作エロゲって感じ
13メロン名無しさん:2011/11/10(木) 04:57:09.49 ID:???0
同時攻略だったんだよ
見返してみればそれぞれのヒロインごとに
ストーリーが進行してるのが分かるでしょw
主人公の負担は大きいが、時間短縮のためだ
14メロン名無しさん:2011/11/10(木) 05:06:50.50 ID:???0
名前挙がるんで見始めたけど見てるとFA思い出す
15メロン名無しさん:2011/11/10(木) 07:19:19.75 ID:???O
廃部取り決めの職員会議の日にちがわかってるんなら
2日前に無断でポスター貼る以外にも何かやれることあるだろうとは思ったw
後、キャラに不正はさせちゃいけないとかで、とりえず知人に名前だけ借りるとかもやっぱりできなかったのかな
16メロン名無しさん:2011/11/11(金) 11:11:20.53 ID:???0
空気スレの盛り上がりっぷりはなんなの
17メロン名無しさん:2011/11/11(金) 11:28:04.31 ID:???0
ましろはなんだかわからんが、面白いよ。
普段、エロゲー原作アニメは即切りの俺がまだ見ているんだからさ。
エロゲーマーはもっと自信をもて。
18メロン名無しさん:2011/11/11(金) 13:03:25.74 ID:???0
原作からして良くも悪くも無難で安定したエロゲだからなあ、アニメ化にそこまで向くような感じでもなく
気を抜いて楽しむという意味では駄アニメに近い感じで楽しんでいるが
尖った所が出てくるか
19メロン名無しさん:2011/11/12(土) 00:13:41.25 ID:???0
>>16
ワースレから追い出された一部のホラ信者&ホラ推し
君と僕推し、ベントー推し、マケン推し…etc.が空気スレで活躍中
20メロン名無しさん:2011/11/12(土) 00:28:52.61 ID:???P
ワースレにも空気スレにも信者が突撃するようになったな
21メロン名無しさん:2011/11/12(土) 01:19:59.27 ID:???0
こっち来ればいいのにw
22メロン名無しさん:2011/11/12(土) 02:56:23.41 ID:???0
確かにw
23メロン名無しさん:2011/11/12(土) 12:46:09.97 ID:???O
いやまぁここも信者アンチでやいやいするスレじゃないんだけどな
24メロン名無しさん:2011/11/12(土) 13:13:45.33 ID:???0
ここ中立地帯だから、争い好きな人は戦場に帰っちゃうんだろう
25メロン名無しさん:2011/11/12(土) 16:35:50.90 ID:???0
なんだかんだで人が多いところに集まるからな
26メロン名無しさん:2011/11/12(土) 16:49:31.31 ID:???O
元々、賞決めでのアンチ信者闘争でろくに雑談も出来ない状況に嫌気がさして作られたスレだしな
27メロン名無しさん:2011/11/12(土) 20:25:04.34 ID:???P
ギルクラはどこへ向かっていくのだろう
28メロン名無しさん:2011/11/12(土) 20:31:09.63 ID:???0
ようやく集と涯の過去が垣間見えた程度だしな
敵からも武器を引き抜けば無力化できるんだから便利だな
29メロン名無しさん:2011/11/12(土) 22:57:45.93 ID:???0
まぁ効果わかんないのによくあんなもん時期仲間に向けたよな
30メロン名無しさん:2011/11/13(日) 03:17:08.31 ID:???0
つか
いきなりその場に現れた武器の使い方、なんで熟知してんでしょうね?
31メロン名無しさん:2011/11/13(日) 03:19:02.76 ID:???0
いや、あれ分かってないみたいだよ。
使うと分かるみたいだが、どうも驚異的な理解力な感じだね。
32メロン名無しさん:2011/11/13(日) 08:39:00.97 ID:???0
キスダムだっていきなり武器と同化して使いこなしてたからな。
33メロン名無しさん:2011/11/13(日) 12:06:03.10 ID:???0
ゼロ使みたいな感じじゃね?持つと習得する
34メロン名無しさん:2011/11/13(日) 16:36:03.05 ID:???O
ギルクラはキャラに設定があっても特徴がないのがなんとも
35メロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:01:52.15 ID:???0
今回難癖つけてきたバブル武器持ちの岡本キャラは一癖ありそうじゃない?
竹達声の黒猫キャラが影薄いのは気になるが
36メロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:25:53.03 ID:???0
あれ?ここギルクラすれ?w
37メロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:06:23.13 ID:???0
違うよ
今は流れがギルクラなだけ
お好きな話題振りをどうぞ
38メロン名無しさん:2011/11/14(月) 01:06:21.27 ID:???0
よし、じゃあギルクラの話を続けようか
>>31
プリキュアみたいに身体が勝手に動き出して技名を叫んでもでも構わないんだけど、その前の話で学友から無差別に
心剣抜きまくり実験やったり、脱獄の際の「これ何に使えるんだっけ?」をやっちまったからなあ
前々回と言ってる事ややってる事が違ってたりするのは吉野だから当然として、最大限の好意的な解釈をすれば
過去の経験から学習して、抜いた瞬間に解るようになったという事にしておこうか
もちろん、この後に「これは何に使えるんだ?」というセリフがあったとしても、決して驚いたりはしないw
39メロン名無しさん:2011/11/14(月) 01:18:05.17 ID:???P
ギルクラはなんであんなに見ててワクワクしないんだろうか
ストーリーや世界観に魅力がない?それだけじゃないように感じる
悪い意味で現実感がないからだろうか
40メロン名無しさん:2011/11/14(月) 02:43:26.47 ID:???0
個人的にギルクラ、ホライゾンが微妙に感じるのは主人公のキャラが立ってないからかな
もちろん脚本、構成や演出にも色々あるかもしれないけれど
今のところ、ギルクラは流されているだけだし、ホライゾンは出番も少なく影も薄い
41メロン名無しさん:2011/11/14(月) 03:17:32.48 ID:???0
助けに行け!→あれは俺が使うつもりだった!に始まり
こいつが作戦の要だ!→これから入団試験を始める!と
こんなむちゃくちゃ言ってる奴が慕われてる理由が良くわからない
なんか最終的に都合よく主人公が状況に合った武器を引き当てるのも
涯さんのお陰だったんやみたいな強引な理由付けがされそうで楽しみ
42メロン名無しさん:2011/11/14(月) 03:26:51.52 ID:???0
AGEで俺の目の錯覚じゃなければモビルスーツが兆弾でやられてたんだが……
43メロン名無しさん:2011/11/14(月) 03:42:24.13 ID:???0
>>39
ふぁてやP4には現実感感じる人?
44メロン名無しさん:2011/11/14(月) 04:35:19.99 ID:???0
AGEだけで一年間も楽しめるな
45メロン名無しさん:2011/11/14(月) 04:36:15.00 ID:???0
P4はそれなりに生活感はあるな
46メロン名無しさん:2011/11/14(月) 04:39:42.74 ID:???0
毎日コンビニベントーとか酷いよねアレ
47メロン名無しさん:2011/11/14(月) 04:44:08.28 ID:???P
>>43
現実感っつーのはフィクションとかの話じゃなくな
主人公や登場人物の思考が現実離れしてるっつーか何つーか
こっちはエエーって思うとこを自然に流していくからポカンとしてしまうみたいな
48メロン名無しさん:2011/11/14(月) 05:40:55.23 ID:???0
何そのベントー
49メロン名無しさん:2011/11/14(月) 08:32:17.65 ID:???P
>>48
たとえばベントーがキッズアニメだったら
半額弁当ゲットのための闇の組織が出てきても全く矛盾を感じないだろうな
カードバトルやサッカーに世界の存亡がかかる事がしょっちゅうだから
50メロン名無しさん:2011/11/14(月) 09:18:16.47 ID:???0
まあ、ベントーが将来の進路を決めるとか、ベントーで世界征服とか、当たり前だな
51メロン名無しさん:2011/11/14(月) 09:35:50.33 ID:???0
でもそれだと表舞台のちゃんと報われる話になっちゃうから別物だな
52メロン名無しさん:2011/11/14(月) 11:33:23.94 ID:???0
勢力争いしてたからまだ不良物とかエアマスターみたいな喧嘩物のが近そう
公式大会編に入ったらホビー物の領分にがっつり入りそうだけど
53メロン名無しさん:2011/11/14(月) 13:26:15.69 ID:???0
>>47が言ってるのはガンダムがリアルと言うのと同じでしょ。
科学や魔法はともかく人間自体は自分等と変わらない、的な。
まぁこれがうまく表現されると良作になるんだけどさ
54メロン名無しさん:2011/11/14(月) 16:11:09.48 ID:???0
サッカーがすべての世界で
世界大会で優勝したメンバーの成長後がそこらのサラリーマンとかヒモ? とか悪の組織の帝王とかばっかで
誰もプロに行ってないのはどうかと思いました
55メロン名無しさん:2011/11/14(月) 17:14:30.67 ID:???0
鬼道はイタリアでプロ選手になってたけど、最近になって帝国学園の監督なりに日本に帰ってきたって設定だよ
なし崩し的に雷門の監督になっちゃったけど

他のイナズマジャパン連中がプロを経た事があるのかは不明だが
雷門中自体はこの10年で多くのプロ選手を出してきた名門校扱い
56メロン名無しさん:2011/11/14(月) 18:04:41.26 ID:???0
イナイレはまだ出ていない旧メンバーいっぱいいるからね
少しずつ小出しにしていくんだろうけど、出ない人ほど現役で活躍してそう
57メロン名無しさん:2011/11/14(月) 20:44:36.35 ID:???0
あれだけ尽くした遠藤に振られた上に超薄給の管理人をやってた秋ちゃんがかわいそうすぎて涙なしには見られない・・・
58メロン名無しさん:2011/11/14(月) 21:03:30.32 ID:???0
イナGOみたいに主人公たちをよく見せるために世界をアホにする設定って好きじゃないんだよな
バトルロワイヤルや図書館戦争に似たものを感じてしまう
59メロン名無しさん:2011/11/14(月) 21:58:36.80 ID:???0
>>56
これ以上旧作メンバーが登場したら本来の主人公である現行メンバーが存在感なくなるだろ
中学生の試合に大人を参加させるワケにもいかないし
そうでなくても円堂と鬼道さんにもっていかれてんだからw
60メロン名無しさん:2011/11/14(月) 22:22:39.07 ID:???0
おっと種死の悪口はそこまでだ
61メロン名無しさん:2011/11/14(月) 23:17:06.26 ID:???O
>>59
既に雑誌で染岡さんやアフロディが出ることは発表されているからね

62メロン名無しさん:2011/11/15(火) 00:17:44.57 ID:???0
ベントーは愛すべき馬鹿アニメだよな
63メロン名無しさん:2011/11/15(火) 01:20:48.50 ID:???0
ワースレでルールが違うと批判してるのを見てると本当に層が変わったんだなと
しかも、そんなツッコミを止めようとすると信者の擁護扱い
64メロン名無しさん:2011/11/15(火) 02:08:21.66 ID:???0
普通に今回は半額の人が関係者だってやってたのにな。
65メロン名無しさん:2011/11/15(火) 02:46:53.60 ID:???0
>>63
話題をホライゾンから逸らしたいんだろう
基本、無視してるが
66メロン名無しさん:2011/11/15(火) 03:55:44.10 ID:???0
>59
アニメ誌の表紙を旧作のメンツが飾ってたのは流石にひでぇとおもったわ
67メロン名無しさん:2011/11/15(火) 08:48:01.21 ID:???0
半額神が12人の半額シール所有者に殺し合いをさせて
最後に生き残った奴が次の半額神になれる、みたいな話だったら
よかったのにな。
68メロン名無しさん:2011/11/15(火) 20:32:34.96 ID:???0
ヤンデレ無双を白粉ちゃんに預けるのはちょっと
69メロン名無しさん:2011/11/15(火) 20:40:12.89 ID:???0
八話で半額神がいる根拠が崩れるがとりあえずそのまま殺し合いは続行
卒業式をやってみんなで死のうかと言う話になるも―――
70メロン名無しさん:2011/11/16(水) 15:53:05.23 ID:???0
モナーク断食して力が出なくて負けるとかダサすぎてワロタ
ウィザードが海外に行く事に何か意味あるのかな
71メロン名無しさん:2011/11/16(水) 16:47:07.02 ID:???0
魔術師に関しては少なくともアニメ内で意味が語られるとは思えない

モナークが負けたのは最強の狼にこだわって戦ったために
空腹がデメリットになったせい
半額ベントーのために戦っていれば、空腹は力になったはず
72メロン名無しさん:2011/11/16(水) 17:35:23.98 ID:???0
空腹がデメリットってシーンあったっけ
断食で限界の力を呼び出したが、目的がずれてるからダメって事かと思ってた
73メロン名無しさん:2011/11/16(水) 17:40:18.25 ID:???0
おれもそうだと思うが、腹が減れば力は出ないので別に矛盾しないよ
空腹パワー←目的がずれてたので無駄無駄
普段の力-空腹で減力=モナークワロスワンパン
みたいな。>>71はそういうことじゃないか?
74メロン名無しさん:2011/11/16(水) 17:46:02.44 ID:???0
そうそう
別にアニメ内ではっきり語られていたわけじゃないが、そういうことかなと
75メロン名無しさん:2011/11/17(木) 00:20:08.37 ID:???0
だって
登場シーンが全部先輩に置き換えられてたんですもの>ウィザード
そりゃ一気に影も薄くなるってか既にそういうレベルじゃねぇぞアレ
76メロン名無しさん:2011/11/17(木) 00:22:27.82 ID:???P
原作の話か?まあアニメじゃウィザードとは何だったのかってレベルだな
77メロン名無しさん:2011/11/17(木) 00:28:37.85 ID:???0
ん、原作の話
原作でウィザードがやっていた事全部をアニメで先輩がやった
原作だと先輩が空気だったからソレを何とかするためなんだろうけど
代わりに空気にされたウィザードがそのまま海外いっちゃうからもう本気でなんだったのレベルに
78メロン名無しさん:2011/11/17(木) 01:13:49.16 ID:???0
先輩って恋愛フラグが立つとも思えないし、アニメでもすでに空気じゃ・・・
CV伊瀬は微妙なキャラ多いな
79メロン名無しさん:2011/11/17(木) 18:48:17.17 ID:???0
マケン姫は駄ニメと呼ばれるために作られたような存在だな
スタッフも半ば投げてきてねーかこれ
80メロン名無しさん:2011/11/17(木) 19:06:19.67 ID:???0
そふてにみたいな存在か
81メロン名無しさん:2011/11/17(木) 19:41:25.45 ID:???0
あれスジ修正でいいんだよな
何か意味の分からない時に白いのが急にぽっと咲くよな
笑っちゃうんだけど
82メロン名無しさん:2011/11/17(木) 20:09:24.51 ID:???P
あれは確かに意味不明で笑える
83メロン名無しさん:2011/11/17(木) 20:12:34.11 ID:???0
おーパンツ、と思ってると急に白くなる。
「いやいや今普通に見えてたよ?前回のアップのが際どかったよ?」って毎回思ってる気がするw
一番ひどいのは「白落しした方が卑猥だよ?」って場合
84メロン名無しさん:2011/11/17(木) 23:36:37.69 ID:???0
85メロン名無しさん:2011/11/17(木) 23:56:24.61 ID:???0
ケツからなんか出てるみたいだw
86メロン名無しさん:2011/11/19(土) 01:17:37.57 ID:???0
ここしかない!という所で光った、ましろ色の規制こそ至高
87メロン名無しさん:2011/11/19(土) 01:32:29.02 ID:???0
ギルクラはメインキャラ達に魅力が足りない気がする
88メロン名無しさん:2011/11/19(土) 01:44:39.55 ID:???0
ガイはわざとシュウに聞こえるように話してたよねw
その後の殴り合いで和解とか茶番すぎる
89メロン名無しさん:2011/11/19(土) 02:20:32.08 ID:???0
あれ自体は本音かもしれんが集をその気にさせるための芝居にしか見えないしな
9089:2011/11/19(土) 02:29:50.27 ID:???0
途中送信した

この前のことがあるのにあっさり言うことを聞いて信じるとか・・・
91メロン名無しさん:2011/11/19(土) 08:20:20.80 ID:???0
ギルクラはやけに人気あるよな
同じくらい適当だった学園黙示録はまともに突っ込んだら負けという空気だったのに
92メロン名無しさん:2011/11/19(土) 09:42:46.08 ID:???0
そうそう
どこかでギルクラはHOTDやクェイサーみたいな馬鹿アニメとしておおらかに楽しめよって言ってる人がいて
なるほどなあと思った
93メロン名無しさん:2011/11/19(土) 10:51:31.95 ID:???0
変に世界設定に凝っちゃったせいだろ

HOTD、クェイサーは馬鹿アニメとして堂々としてたけど、
ギルクラは開き直れてない上に、まだ伏線回収しますって顔してるし
94メロン名無しさん:2011/11/19(土) 10:53:11.86 ID:???O
笑えるバカアニメって評価を聞いて制作スタッフが喜びそうかどうかの違いはありそう
95メロン名無しさん:2011/11/19(土) 11:31:35.59 ID:???0
馬鹿になり切れてないってのはそうだと思うけど
作ってる側としてはあれで完全養殖のつもりなんじゃない?
荒木、吉野とかそれっぽいの連れてきて泥をかぶせる気マンマンというか
そうじゃなきゃ逆にIGのプライドが持たないだろw
96メロン名無しさん:2011/11/19(土) 13:18:06.04 ID:???0
最初からバカにしてくれて上等、ってのと
バカにされても逃げ道あるよ、ってのは全然別物でしょ
97メロン名無しさん:2011/11/19(土) 13:23:42.21 ID:???0
そんなの受け手次第だろ
俺には学園黙示録の方がたいがいだったと感じるが
まあそれもひとつの意見
98メロン名無しさん:2011/11/19(土) 14:17:26.04 ID:???0
受け手次第だけど
学園黙示録はエログロアクションが前面だったから

ギルもホラも設定なんかどうでもいいぜ
おっぱい揺らすぜ、アクション魅せるぜって姿勢なら誰も突っ込まない
99メロン名無しさん:2011/11/19(土) 14:20:22.45 ID:???0
学園黙示録ってテーマからして露骨にB級映画オマージュじゃん
100メロン名無しさん:2011/11/19(土) 16:31:05.83 ID:???0
あれも中途半端で終わったなそういえば
101メロン名無しさん:2011/11/19(土) 16:43:26.79 ID:???0
監督が同じだからって、原作ものとオリジナルではあまりストーリーで比較にはならないと思うが
黒塚の監督だと思えばまあ納得できなくもないw
102メロン名無しさん:2011/11/19(土) 17:06:56.64 ID:???0
これだけ言わせてくれ、ギルクラよりもスーパーナチュラルのが良くできてる。
103メロン名無しさん:2011/11/19(土) 20:43:18.94 ID:???0
出来の評価はさておき、作りとしてはギルクラってストパンと似てる感じがする
ガチシリアスで熱い作品と受け取る人から、楽しい馬鹿アニメと受け取る人までファンがなだらかに分布してるイメージ

ただギルクラは、ガチシリアスと受け取った上で出来が悪いと叩くアンチを作り過ぎてしまったきらいがあるが
104メロン名無しさん:2011/11/19(土) 20:51:48.57 ID:???0
いや多分アホが勝手に分類してるだけで
特に分類する必要を感じないつくりだと思うけど。
普通作品はいろんな要素が混じってるものだ。
特に個人的に目に付く部分引き出して勝手に分類してるだけだよ。こういうのは。
ちなみにストパンは誰が見てもパンツだからさっぱり似てないぞ。
105メロン名無しさん:2011/11/19(土) 20:56:53.66 ID:???0
>>104
アホは黙ってろ
106メロン名無しさん:2011/11/19(土) 20:57:49.93 ID:???0
なんだと俺のほうがアホだぞ
107メロン名無しさん:2011/11/19(土) 20:59:51.43 ID:???0
ここじゃみんなアホさ
108メロン名無しさん:2011/11/19(土) 21:53:13.55 ID:???0
そうか馬鹿なんだあ・・・
109メロン名無しさん:2011/11/19(土) 22:41:08.95 ID:???P
笑うアホウに切るアホウ
同じアホなりゃ(糞アニメを)観なきゃソンソン
110メロン名無しさん:2011/11/19(土) 23:10:58.75 ID:???0
.     /           ∧ヽヽ∨//∧       ヽ
     //   /     /``````´´´´ |     |  バカはいいぞぉ!お前もバカになれ!
    ノイ  / / 、/         |_| |    |
.      |/ /   ∠ \__    __/|_| |   | N      /
    ∠ィ∠_/l| ̄(tワ)>  <(tワ)¨フ!|   l |      / /
     レl ヽ|  |` ̄ ̄      ̄ ̄´l   / /     / /
       Vトl_|||         l     /レ'l/|/    / /
   __/.::|从人  _____   / //'     / /
    ::::::::/.::::::::l ヽ ヽ `ー―‐'′/レl/       / /    /
    :::::/.:::::::::::|   ヽ  \    / |:i::::\_____/ /    /
    ::/.::::::::::::::|   \  ` ー '´|  |:i:::::::::::::::::::|::/ /    /
111メロン名無しさん:2011/11/19(土) 23:13:05.42 ID:???0
正直君にはなりたくないw
112メロン名無しさん:2011/11/20(日) 00:42:20.70 ID:???0
出たな伝説級w
113メロン名無しさん:2011/11/20(日) 02:04:14.27 ID:???0
ストパンて、熱い戦闘シーン、清潔感のあるキャラデザ、品のいい音楽まで含めて全部
パンツとスク水丸出しで美少女が空を飛ぶって発明のための壮大なネタ装置だという認識だったんだが
どうもコアのファンの見方はそうじゃないらしいな
114メロン名無しさん:2011/11/20(日) 02:36:40.62 ID:???O
>>113
アニメの監督はパンツや股が第一な人で
アニメ以外を含むストパン全体のプロジェクトはパンツやスク水で釣ってみたいな感じなんかな
11589:2011/11/20(日) 05:35:58.50 ID:???0
ホライゾン酷いな。自分の主張の利点を自分は分からないので
相手に教えてくれなんて言ったら、討論にすらなっていないんだからそこで終了だろ
もっと別の展開になるんだと期待してたのに
116メロン名無しさん:2011/11/20(日) 06:38:36.95 ID:???0
>>113
パンツかお尻か判断が分かれるところだと思う。
117メロン名無しさん:2011/11/20(日) 15:00:07.88 ID:???O
マケン姫のひどさはただひどいだけだけど
マジ恋のシリアス部分のひどさはパンチ力があっていいなw
118メロン名無しさん:2011/11/20(日) 15:01:55.29 ID:???0
今期はアニメ不作な雰囲気だけど、駄ニメ的にはまずまずだろうか
119メロン名無しさん:2011/11/21(月) 22:07:17.56 ID:???P
C3は中身はないのに倍速で見せられてるような気分になるな
空気を詰め込み過ぎた風船のようだ
120メロン名無しさん:2011/11/22(火) 00:22:25.01 ID:???0
C3もホライゾンやZEROがあるから目立たないけど
専門用語や情報過多って言われてもおかしくないよね
121メロン名無しさん:2011/11/22(火) 00:55:06.35 ID:???0
一応は専門用語かなりあるのに、そんな事を何一つ理解しなくても観れるガンダムAGEはもしかしたら優秀な作りなのか
122メロン名無しさん:2011/11/22(火) 01:00:38.62 ID:???0
理解せずに見ても面白いなら、優秀な作りだと思う

・・・うん、AGEは面白いな、間違いなくw
123メロン名無しさん:2011/11/22(火) 01:30:43.72 ID:???0
>>118
個人的にマケン姫がダントツ
パンツ以外何もないのが凄い
124メロン名無しさん:2011/11/22(火) 01:33:24.39 ID:???0
パンツあったっけ……
なかなか見事なパンツがあるのは知ってるが
いまいち割り切らせてくれない修正がw
125メロン名無しさん:2011/11/22(火) 01:48:41.04 ID:???0
マケン姫はただのつまらないアニメかな
駄ニメはもうちょっと気品がないと許せない
R-15にあってマケン姫に無いもの、それは中の人の羞恥心だ
126メロン名無しさん:2011/11/22(火) 02:05:44.47 ID:???O
俺はマケン姫のネタにもならないような腰くだけする駄目さ加減好きだぜ
127メロン名無しさん:2011/11/23(水) 00:59:14.14 ID:???0
マケンは養殖物が多い昨今
貴重な天然物だろ
128メロン名無しさん:2011/11/23(水) 06:46:33.86 ID:???O
他の班がカレー完成にしてるのに玉ねぎ炒め始めてる時点で遅過ぎねと思ったり
原作改変らしいお菓子に釣られたり人形を主人公と勘違いするヒドインっぷりにアニメスタッフのセンスを感じたり
誘導と足止めのために大量のゴミ放置って遠回しな手段取らんでもと思ったり
歌を聞かせるためのステージを用意するのはいいけれどなぜわざわざ不気味な建物を建てたんだろと思ったり
今回もいい感じだった
129メロン名無しさん:2011/11/23(水) 23:24:29.82 ID:???0
マケン姫は改変というか、オリジナル部分が悉く改悪というのが何とも……
せめて脚本が原作に忠実ならもうちょっとマシだったろうに
130メロン名無しさん:2011/11/23(水) 23:49:15.97 ID:???P
マケンは今回もなかなかだったがやっぱり前回が最強だったかな
131メロン名無しさん:2011/11/24(木) 21:22:34.40 ID:???0
今回のマケン姫はかなり面白い方だったと思うよ
話にちゃんと起承転結があったし
しかし同じハーレム主人公でも、ましろ色とのギャップが凄いな
132メロン名無しさん:2011/11/24(木) 21:34:03.11 ID:???0
133メロン名無しさん:2011/11/24(木) 21:36:15.74 ID:???0
白い丸はきっと修正しようとして諦めたんだろうな。
134メロン名無しさん:2011/11/25(金) 00:52:26.94 ID:???0
>>132
こういう味わいのある絵大好きw
135メロン名無しさん:2011/11/25(金) 01:21:16.76 ID:???0
>>132
じわじわくるなこれw
次の水着回も楽しみだなぁ(棒)
136メロン名無しさん:2011/11/25(金) 06:28:04.11 ID:???0
ワースレの方ではこの絵気にいったから壁紙にするってツワモノがいたw
137メロン名無しさん:2011/11/25(金) 18:52:39.29 ID:???0
神知るの二期最終回のあの娘みたい
名前思い出せないけど
138メロン名無しさん:2011/11/25(金) 19:39:12.73 ID:???0
>>137
よっきゅんです。
139メロン名無しさん:2011/11/25(金) 20:32:37.88 ID:???0
争えもっと争えの人か
140メロン名無しさん:2011/11/26(土) 19:46:19.65 ID:???0
イカ娘からいつのまにかギャラクシーエンジェる〜んと同じ雰囲気が出てる・・・
141メロン名無しさん:2011/11/26(土) 20:00:40.46 ID:???P
えっ、俺は順調にスケッチブックへの道を突き進んでると見てたが
142メロン名無しさん:2011/11/27(日) 01:32:13.36 ID:???0
まじ恋あいかわらずネトウヨじみたどうでもいいセリフ入れてくるのな
143メロン名無しさん:2011/11/27(日) 02:15:17.19 ID:???0
誰かが俺のスケブをバカにしてる
イカ娘は劣化ケロロであり、なんでもあり投げっぱ系ギャグアニメだ
しかしイカの人の中の人の演技の幅が狭いためか話が飛んで行かない・・・
14489:2011/11/28(月) 03:37:38.28 ID:???0
ホライゾン意味がわからん・・・
145メロン名無しさん:2011/11/28(月) 03:39:42.10 ID:???0
また消し忘れた。連投スマン
146メロン名無しさん:2011/11/28(月) 04:34:12.69 ID:???0
ヤクいな
147メロン名無しさん:2011/11/28(月) 10:49:48.81 ID:???0
>>143
そうなんだろうか
イカの演技の幅って、あれ以上どうにかできるものなのか?
個人的にはイカ娘って声の可愛さ、綺麗さで相当救われてると思うが
148メロン名無しさん:2011/11/28(月) 13:43:53.17 ID:???0
演技の幅は狭いっちゃ狭いと思う
でも演技の幅が広ければ面白くなったかっていうとどうなんだろうなっていう
149メロン名無しさん:2011/11/28(月) 13:49:09.65 ID:???0
あんまり器用な感じはしないけど
作品の方向が変わった分だけキャラを修正できてない感じがする
一期で求められなかった分は今作ってるんじゃないか。

しかしイカは迷走してるな。
150メロン名無しさん:2011/11/28(月) 14:17:42.42 ID:???0
二期のイカ娘は見ていないんだが一期からなんか変わったのか?
ゆるく可愛いのを楽しむアニメだったが
151メロン名無しさん:2011/11/28(月) 14:23:16.63 ID:???0
イカが可愛いの他にもなんか意味合い出そうとして迷走してる感じかなぁ。
単純に一期のこなれた手抜かりのなさがないだけかもしれないけど
152メロン名無しさん:2011/11/28(月) 20:31:47.27 ID:???0
イカは1期となんか違う。テクニカルな問題ではないと思うけど。
153メロン名無しさん:2011/11/28(月) 21:03:14.75 ID:???P
イカの1期と2期は何も変わってないと思うけどな
強いて言うならOPED
154メロン名無しさん:2011/11/28(月) 21:25:06.25 ID:???0
OP・EDが合ってないというか前記のほうが良かったのは確かだけど本編とは別でしょ
1期のときほどテンポやキレが良くない気がする
155メロン名無しさん:2011/11/28(月) 21:30:53.38 ID:???P
思い出補正じゃね?
156メロン名無しさん:2011/11/28(月) 21:39:47.47 ID:???0
あくまで自分の主観だけど、違うと思う人が多いなら変わったんでしょ
変わってないと思う人が多いなら思い出補正かもね
157メロン名無しさん:2011/11/28(月) 22:06:24.88 ID:???0
フラクタルの第一印象を「たえがたい寒い笑いの連続」と言っている人がいた
そうだ、だからあれを全部見てしまったんだと今になって自分で自分に納得
158メロン名無しさん:2011/11/29(火) 01:27:17.86 ID:???0
単に飽きられたんじゃなイカ?
ケロロに比べてキャラが少ないからマンネリになるのが早かったとか
159メロン名無しさん:2011/11/29(火) 22:38:08.08 ID:???0
レギュラーのメンツの大半が割とまともな一般人ばかりだからね
160メロン名無しさん:2011/11/29(火) 22:53:44.37 ID:???P
>>159
えっ
もしかしてイカの話?
161メロン名無しさん:2011/11/29(火) 23:45:17.05 ID:???0
イカはケロロに比べると〜って話
ギャグ漫画にしてはアクが弱いというか薄いと思う
162メロン名無しさん:2011/11/30(水) 00:30:40.32 ID:???0
ケロロ毎回でもゲスト宇宙人出せるのに対して、イカ娘は新キャラが基本ふつうだからな。
しかも舞台を夏の海をデフォにしちゃってるせいで話が膨らみきれない。
まぁこの辺は原作の時点でイカ娘が残念なんだけどさ。
色恋沙汰すらないし、侵略も形骸化しまくってるもんなぁ、正直どこに向かってるか分からんよ。
イカちゃんかわいい、に絞るなら対比となるライバルがいて然るべきなんだよ。



私はかな恵ちゃんのために毎週見てます
163メロン名無しさん:2011/11/30(水) 02:19:01.24 ID:???0
少年チャンピオンにおけるイカ娘は、新聞の四コマ漫画みたいなポジション
だからアニメ化された時はかなりの読者が驚いた
164メロン名無しさん:2011/11/30(水) 16:31:44.80 ID:???0
四コマポジならフルットってもっと出来のいいのがあるのに。
カンピオーネどもには知的すぎたか。
165メロン名無しさん:2011/12/01(木) 18:27:42.24 ID:???0
フルットって紺先輩が主役のあれか
166メロン名無しさん:2011/12/01(木) 21:49:56.84 ID:???O
今回はマケン姫よりましろ色の謎光さんの方がインパクトあったな
167メロン名無しさん:2011/12/01(木) 22:04:50.80 ID:???0
あらかじめ光ってたもんな
168メロン名無しさん:2011/12/01(木) 22:07:11.11 ID:???0
タイトルで嘘ついちゃいけないから
169メロン名無しさん:2011/12/01(木) 22:16:42.74 ID:???P
あのシーンに入った時なにごとかと思ったよね
光入れるにしても出てくるタイミングで入れるとかもうちょい何とかしろよっていう
170メロン名無しさん:2011/12/01(木) 22:30:05.64 ID:???0
予め規制光が出てくるのは血Cを思い出して心臓に悪い
171メロン名無しさん:2011/12/02(金) 01:02:27.71 ID:???0
先に光線置いておくのは斬新だったな
それにしてもコーティ曇らせすぎだろw
先輩は天然なのか計画通りなのか、それが問題だ
172メロン名無しさん:2011/12/02(金) 19:49:18.39 ID:???0
>>169
ごめん、ああエロが来るなと思った
173メロン名無しさん:2011/12/03(土) 05:10:23.91 ID:???0
>>168
おいおい、タイトルでがっつり嘘付いてたファイ・ブレインはどうなるんだ
174メロン名無しさん:2011/12/03(土) 13:03:17.25 ID:???0
やくざのメモ帳はニートのメモ帳にするべきだったな
175メロン名無しさん:2011/12/04(日) 01:59:47.65 ID:???0
C3の委員長は何で公開オナニーしたんだろう
見られてスッキリする為だとしたら、相当のドMで変態だな
176メロン名無しさん:2011/12/04(日) 02:19:27.86 ID:???0
せめてちゃんと見てから書きこめよ
177メロン名無しさん:2011/12/05(月) 12:39:51.71 ID:???0
C3とかベントーとか見てると、B級アニメはもっとどんどんストリップやればいいのにと思う
深夜番組なんてそもそもそんなもんだったんだし
ヨスガを最後にいろいろ変っちゃったな
178メロン名無しさん:2011/12/05(月) 17:20:55.64 ID:???0
低俗なエロばっかりだろw
179メロン名無しさん:2011/12/05(月) 20:06:44.26 ID:???0
ベン・トーは見るのもテキ・トーになりつつある
180メロン名無しさん:2011/12/05(月) 20:28:37.31 ID:???0
まあお話がテキトーな馬鹿アニメですしその姿勢は正しいw
181メロン名無しさん:2011/12/06(火) 19:06:26.01 ID:???0
ベン・トーはギャグってのは理解してるんだが、今週は胸糞悪かった
主人公を酷い目にあわせればいいってもんじゃないだろ
182メロン名無しさん:2011/12/06(火) 20:09:28.58 ID:???P
今回はフツーのギャグアニメ過ぎて面白くなかったけど
そんなに酷かったっけ?
実況では「俺はパカテス見てるのか」と言ってたヤツが居たが
183メロン名無しさん:2011/12/06(火) 20:22:29.97 ID:???0
先々週までは楽しかったんだが。弁当奪い合わないとダメだな。
メインでやられてもどうでもいいんだがこのネタみたいな。
つまんなかったら胸糞わるいかもな。
184メロン名無しさん:2011/12/06(火) 20:35:11.23 ID:???0
主人公が『本当に』何もしてないのに暴力を振るわれるのはさすがにどうかと思う
185メロン名無しさん:2011/12/06(火) 20:36:38.81 ID:???0
同意ではあるが、敢えてここでする話題ではないと思う
186メロン名無しさん:2011/12/06(火) 20:40:58.90 ID:???P
>>184
オマエ、えむえむっ!やワーキングでもそんな事言ってなかったか?
187メロン名無しさん:2011/12/06(火) 20:43:20.11 ID:???0
>>186
別に言ってないけど、なにか?
188メロン名無しさん:2011/12/06(火) 20:50:50.24 ID:???P
今週のベントーはそんなことより、「えっ終わりなの?」感がすごかったぞ
189メロン名無しさん:2011/12/06(火) 20:51:41.97 ID:???0
>>188
なw
違うアニメだったw
190メロン名無しさん:2011/12/06(火) 20:55:59.77 ID:???0
あれだけのハーレム、万死に値する
191メロン名無しさん:2011/12/07(水) 14:04:01.70 ID:???0
先週のギルクラでやることないならずっとエロやってろよって思ったらベントーで見事にそれをやっていた
と書いてる人がいる人がいたな
しかしベントーはやることがないままあと2回か3回どうするんだろうなw
192メロン名無しさん:2011/12/07(水) 16:04:46.95 ID:???0
ベン・トーはあせびの存在が浮いてる気がする
あれじゃただの要らない子だし
先輩共々、これから重要なキャラになるのかな
193メロン名無しさん:2011/12/08(木) 00:35:45.33 ID:???0
既に先輩もいらない子だよね…
194メロン名無しさん:2011/12/08(木) 01:15:21.92 ID:???0
いやー、最後やりずい先輩ちゃんと活かさなきゃおかしいと思うんだけど
板垣って「もうすでに彼女については描き切った」とか思ってそうで怖い
才能あるんだけどそういう独りよがりで損をするタイプな感じがする
195メロン名無しさん:2011/12/08(木) 13:37:49.64 ID:???0
ベントーはもうネタ切れした感が・・・
もうキャラ動かして遊んでるだけだろ
196メロン名無しさん:2011/12/08(木) 20:32:44.91 ID:???0
マケンのパンツ修正は本当に何基準なんだろう
スジでもないようだ
197メロン名無しさん:2011/12/08(木) 20:36:33.24 ID:???P
あれは実は規制じゃなくて演出なんじゃないかと最近疑い始めた
198メロン名無しさん:2011/12/08(木) 20:38:16.60 ID:???0
確かにあのときだけ面白いけど
199メロン名無しさん:2011/12/08(木) 20:48:26.40 ID:???0
マケン姫の主人公は覚醒しそうでしないのがイライラする
これちゃんと終わるのか?2期は需要的に無さそうだし

>>196
全部見たけりゃDVD買えって事だろうが俺はパス
200メロン名無しさん:2011/12/08(木) 21:06:03.24 ID:???0
そいや主人公の痣がどうのこうのってあった気がするけど
あれどうなったんだ?すごい力が秘められてるんだろ?
201メロン名無しさん:2011/12/08(木) 21:09:27.96 ID:???0
痣に修正入れてなかったことにするという手も
俺は忘れてたけど今回変な波動拳で作った後が痣と同じだからスタッフはまだ忘れてないみたいよ。
202メロン名無しさん:2011/12/12(月) 21:27:53.73 ID:???0
ベントーが色々面白い
モナークとは何だったのか
買い物かご頑丈すぎ
203メロン名無しさん:2011/12/12(月) 21:46:51.69 ID:???0
籠いいねwアリアの防弾○○に近いモノがある
つまんない期間を経て復活した感じだなぁ
204メロン名無しさん:2011/12/12(月) 22:00:12.80 ID:???0
弁当はギャグでやってるんだからアリアと比べるのは失礼だろう
というか今回そんなに駄目だった?
205メロン名無しさん:2011/12/12(月) 22:04:56.70 ID:???0
いや、普通に面白かったよ。
アリアのアレは途中からスリッパとかネタだったし
あれがありなら籠ネタは普通に面白いほうでノッてもいいのかなと思って乗っちゃった
206メロン名無しさん:2011/12/12(月) 22:31:45.39 ID:???0
一瞬アリアが駄アニメ候補に入ったのかと思って焦ったぜ
207メロン名無しさん:2011/12/12(月) 22:40:22.24 ID:???0
駄ニメでしょ、あれは。
208メロン名無しさん:2011/12/12(月) 22:47:26.82 ID:???0
>>205
そういやスリッパとかあったな。すっかり忘れてた
ただアリアの場合ネタ以外の制服や跳び箱があるからやはり違うと思う
209メロン名無しさん:2011/12/13(火) 01:42:23.08 ID:???O
>>207
>>206が言ってるのは緋弾のアリアじゃなくてARIAの方だと思われ
210メロン名無しさん:2011/12/13(火) 21:51:59.21 ID:???0
アリーデヴェルチ(さよならだ)
211メロン名無しさん:2011/12/13(火) 23:11:19.81 ID:???0
ましろがとんでもない超展開やらかさないかな
多分ないだろうけど…
212メロン名無しさん:2011/12/14(水) 02:52:54.45 ID:???0
ましろ色はもう逆転はないだろう
ここまで徹底的にフルボッコにされると逆に面白いなw

格ゲーで言えば、強キャラで好き放題やりたいことだけやられて
SAフィニッシュのP負けで更に死体蹴りキャンセルPAまでされ
台の向こう側から良いように煽られるレベル
213メロン名無しさん:2011/12/14(水) 03:38:33.64 ID:???0
超展開来なかった…
つまらん
214メロン名無しさん:2011/12/14(水) 07:36:34.61 ID:???0
ましろの超展開を期待してた俺がオワタ・・・
215メロン名無しさん:2011/12/14(水) 08:06:13.77 ID:???0
負け組みで集ってやけ食いしてるクリスマスの図は面白かったぞ
その後の一生独身宣言も

先輩以外に感情移入していた人へのじわ嬲り感も凄かったが
216メロン名無しさん:2011/12/14(水) 08:13:13.17 ID:???0
他作品で俺のオキニENDじゃないってうるさい奴には前から
むしろ主人公に取られなかったことを喜ぶべきなんじゃないの?って言ってたんだが
今回適当に言ってたこの言葉は正しかったなと始めて実感したわ。紫押しはあのやり取り正視できたんだろうか。
俺は赤なんであんなシーン見せられないでなんか良かったけど。
217メロン名無しさん:2011/12/14(水) 09:13:19.05 ID:???0
そこは主人公を操作する恋愛・ギャルゲームをアニメ化した際に
声が付いて独立して動く主人公を自分ではなく、別個の友人Aと認識して
大好きな女子キャラたちが落とされていくのを横で見せ付けられるという
NTRに近い感覚を覚えてしまうかどうかだね
218メロン名無しさん:2011/12/14(水) 09:40:12.32 ID:???0
>>213>>214
前半と後半が別アニメになっちゃって
アニメしか知らない人にとっては超展開じゃないか
219メロン名無しさん:2011/12/14(水) 13:53:53.24 ID:???0
別アニメってほどでもないんじゃね
ハーレム捨ててどれかのルート選択したらこんなもんだと思う

ただこの手のギャルゲアニメで勝者側より敗者側の描写が多いってのは珍しいな
少女漫画系では割と良くあるけど
220メロン名無しさん:2011/12/14(水) 15:21:03.30 ID:???0
星架かみたいなルートの選択というより
前半を無かったことにしてるだけじゃんw
221メロン名無しさん:2011/12/14(水) 16:17:10.74 ID:???0
本スレ見た感じ、結ばれて終了じゃなくてイチャイチャするのを眺めるゲームみたいだから
ファンは嬉しいんじゃないのかな
222メロン名無しさん:2011/12/14(水) 16:53:22.40 ID:???0
無かった事になってる前半ってのがどこを言ってるのか分からんけど
共通ルートから入って、各キャラの当番回でイベントつまみ食いしつつ
最終的に個別ルート入るのってギャルゲアニメでは割と良くあるパターンっしょ?
223メロン名無しさん:2011/12/14(水) 16:58:05.19 ID:???0
当番回すら貰えなかった妹カワイソス
224メロン名無しさん:2011/12/14(水) 17:44:33.40 ID:???0
先輩先頭立つの早すぎないか?と思ったらそのまま押し切る横綱相撲だった
恋愛ものだと大体終盤に波乱や修羅場が来るもんだと思うが、赤が先輩を
尊敬しているから、愛憎劇にならなかったのもある
同じ負け組でも愛理さんより赤が目立つようにしたのは、人気面も関係あるのか

駄アニメ要素もあるけど、エロゲ原作特有のエロさもあり普通に面白かったな
225メロン名無しさん:2011/12/14(水) 17:48:00.30 ID:???0
確かにましろの構成がちょっと変だな
226メロン名無しさん:2011/12/14(水) 18:15:00.03 ID:???0
ちょっと変というか
よく言う人気順にしろってのを真に受けると、作品は変になるってだけだと思うけど。
エロゲは視聴者が偏ってるから作品としての体裁は犠牲にしてもいいんだろうけど、
丁寧に作ったら予想以上に新規ひきつけちゃったので、いざそういうまとめにしたら
新規に恋愛物語としてのまっとうな視点導入されちゃって困っちゃったって感じじゃないの?
227メロン名無しさん:2011/12/14(水) 18:27:54.80 ID:???0
>>224
先輩ルートは赤の子が振られるルートでもあるから目立つのは必然
PC版だと赤は攻略対象キャラですらないから、ただ振られるためだけに出てくるんだぜ
228メロン名無しさん:2011/12/14(水) 18:31:29.18 ID:???0
ましろ見てた奴意外と多いんだなw
229メロン名無しさん:2011/12/14(水) 18:39:32.77 ID:???0
1-6話のヒロインは愛理
7-10話前半までは赤髪
10話後半からは先輩

原作プレイしてない俺の感想
230メロン名無しさん:2011/12/14(水) 18:45:53.08 ID:???0
このスレの奴なら普通は見てるだろ。余裕の1話切りですが^q^
231メロン名無しさん:2011/12/14(水) 19:52:30.97 ID:???0
エロゲ系は全ルートやってポイ捨てのほうが基本
だから主人公はだいたい糞野郎になる
232メロン名無しさん:2011/12/14(水) 19:59:45.49 ID:???O
先輩ルートに入ってから主人公の空気読める&空気壊すのが嫌設定はどこいったのかはちょっと気になったなw
233メロン名無しさん:2011/12/14(水) 20:00:00.76 ID:???0
マルチヒロインもののゲーム原作で、特定EDが気に食わないという類の連中が騒ぐのは、東映版カノンの頃からあった事
それで駄ニメだワーストだというのは論外だ
234メロン名無しさん:2011/12/14(水) 20:08:36.75 ID:???0
空鍋くらいまでいくと、こっちの領域だなw
235メロン名無しさん:2011/12/14(水) 20:11:04.42 ID:???0
そういう構造的な問題でおもしろくなっちゃうのなんかあったっけと考えてみると
京アニのカノンがちょっと面白かったような気がした
236メロン名無しさん:2011/12/14(水) 20:28:15.40 ID:???0
エロゲ系で原作信者パワー無しにちゃんと売れて、面白かったのなんて稀有だしな
適当に作っても適当に売れちゃうから駄ニメっぽくなり易いのは分かってるけど、
おれつばは普通に面白かったけども
237メロン名無しさん:2011/12/14(水) 20:36:57.32 ID:???O
乙僕は良かった
フタコイオルタナティブもいろんな意味で面白かったw
238メロン名無しさん:2011/12/14(水) 21:37:45.79 ID:???0
ましろ色は星架や俺翼とかよりは販促効果がありそうな気がする
エロ有りでアニメ画と同じなら多分買ってる
239メロン名無しさん:2011/12/15(木) 01:11:43.61 ID:???0
まあ、実際PSP版の売り上げが上がっているらしいな
納得行かない人はゲームを購入するはめになる、と

京アニKanonは祐一が各ヒロインのルートを全てこなす強行軍で
ものすごいハードスケジュールだな…分刻みで動いてそうだ、と
感心した覚えがある
240メロン名無しさん:2011/12/15(木) 01:40:25.38 ID:???0
クラナドの全フラグ一気折りは信者も納得だったのかな?
俺は笑ったけど
241メロン名無しさん:2011/12/15(木) 03:13:09.37 ID:???0
クラナドはオムニバス形式のようなもんだと思ってる
242メロン名無しさん:2011/12/16(金) 03:47:08.28 ID:???0
はがないの最後のシーンがなんかすげえ間抜けなことになってたな
243メロン名無しさん:2011/12/16(金) 04:07:14.86 ID:???0
原作知ってると特にね。
本来最後にちょっとお話進めて軽い引きにするだけのための前振りだからな。
次巻からまたグダる前の気分転換みたいなもんだけど、
アニメはちゃんとそういうのストーリー上のイベントにしてるから色々溜まってきたせいか
今回普通に見てもちょっと間抜けだったな。
244メロン名無しさん:2011/12/18(日) 06:36:30.14 ID:???0
ホライゾンの茶番臭がすごい
245メロン名無しさん:2011/12/18(日) 22:21:38.05 ID:???0
ましろ色、まさかのCanvas2の再来あるで!
246メロン名無しさん:2011/12/18(日) 22:24:04.73 ID:???P
ましろは来週ふつーに統合される話になって、失恋組も含めて俺たちのましろはこれからだENDじゃないかな
ホライゾンはなんか芝居を見てるように感じる
247メロン名無しさん:2011/12/19(月) 01:03:38.42 ID:???0
ましろ色は主人公に何のフラグも立ってないからな
先週さんの時点ではまだ、二人が付き合いはじめた事により重苦しい空気が漂い出し・・・
みたいな展開もあるかもしれんと期待していたが
最後に愛理さんが動いたとしても、さすがにもうここからひっくり返ることはないだろう
248メロン名無しさん:2011/12/19(月) 02:28:08.61 ID:???0
ベントーは残り一話でラスボスとか詰め込みすぎ
まあ2クールやられても困るがw

ところで俺は見てないけど、真剣恋は誰も話題に上げないんだな
249メロン名無しさん:2011/12/19(月) 02:36:23.36 ID:???0
二話まで見たけど、なんか普通にも駄ニメ的にも期待できなさそうな雰囲気感じたので
こことか他に見てるスレで話題になったら見てみるつもりで録画だけしてたけど
結局誰も話題にしなかったので結果スルー

まあ俺が見てるアニメ関係のスレって
ここと誰かが批評してくれるスレとバイク板のアニヲタスレだけなんだけど
250メロン名無しさん:2011/12/19(月) 02:42:12.40 ID:???0
マジ恋は出来悪かったなーって感想しか持てなかったのでイマイチ
どうも語りたくなる要素がないんだよな
251メロン名無しさん:2011/12/19(月) 07:20:43.47 ID:???O
いろいろと笑えるシーンもあったけどね 、マジ恋
特にラスト3話くらいは
252メロン名無しさん:2011/12/19(月) 09:12:26.55 ID:???i
終わり方はまさに駄ニメって感じだったな
前半は面白かっただけに投げた感じで終わったのは残念
253メロン名無しさん:2011/12/19(月) 11:46:23.36 ID:???0
>>248
他人の意見を問う前に自分の感想を書けよ
話題に上がらないってのはその程度って事だ
254メロン名無しさん:2011/12/19(月) 18:55:39.88 ID:???0
マジ恋は俺ツバの7割くらいの面白さはあったよ
基本的に中の人に思い入れがないとつまんないんじゃないw
個人的には今期TOP3に入るから駄作なのかな・・・ゴトゥーザ様に惚れ直した
255メロン名無しさん:2011/12/19(月) 19:02:06.33 ID:???0
ゴトゥーザ様の声は作品の駄作力を上げるよな
美佳子に匹敵するぐらいになってきたと思う
256メロン名無しさん:2011/12/19(月) 19:24:21.82 ID:???0
>>255
カンパネラの魅力の一つでもあるな。
257メロン名無しさん:2011/12/19(月) 20:09:32.61 ID:???0
松風まゆっちはマジ恋で唯一の拠り所だったw
258メロン名無しさん:2011/12/19(月) 20:19:14.39 ID:???0
今期の拠り所が松風とキュアミューズだけだった
259メロン名無しさん:2011/12/19(月) 21:10:29.11 ID:???0
5の再放送を見ていると、何があっても決してドリームコレットを渡そうとしない姿勢を
スイートの面々にも見習って欲しいと思う
260メロン名無しさん:2011/12/19(月) 22:24:22.44 ID:???0
>>253
見てないんだから感想の書き様がない
だからどうだったって聞いてるんだろ
あんたも人に意見する前に自分の感想書きなよ
その程度ってどの程度だよ
感想が無いなら、感想書けなんて偉そうに書くな

時々アニメじゃなくて人にだけ意見して、空気悪くする奴が居て困る
そういう奴はワースレの方に行って欲しいよ
261メロン名無しさん:2011/12/19(月) 23:09:30.57 ID:???0
触っちゃいけない子
262メロン名無しさん:2011/12/19(月) 23:11:36.21 ID:???0
>>260
わかったからワースト行けよ
263メロン名無しさん:2011/12/19(月) 23:34:26.08 ID:???0
ワースレでも空気スレでもここでも、まずは見てないヤツに語る資格なし
聞くだけ聞いて何がしたい?
それより自分の見ている作品を語る方が重要だろう?
「○○ってどうよ?」じゃなくて「○○って酷いよねw」という姿勢で楽しむもんだろう
誰が空気を悪くしているのか、自分のレスを省みような
264メロン名無しさん:2011/12/19(月) 23:52:48.37 ID:???0
横レスだけど…

ワースレでも昔から、○○って見てないけどどうなの?ってお互い情報補完し合うのはよくあることだったろ
265メロン名無しさん:2011/12/19(月) 23:56:43.20 ID:???0
未来日記ますます面白くなってるのに話題に上がらないなあ

病院内で床が抜けるような爆発が起きてるのに気づいてなかった母子は
耳が聞こえない設定なのかとしばらく考え込んでしまったぞ
266メロン名無しさん:2011/12/19(月) 23:58:15.04 ID:???0
聞いてみる分にはいいかもしれんが
>>248のは聞いてるんじゃなくてここで話題にされてないことに
文句言ってるようにしかとれないので問題外
267メロン名無しさん:2011/12/20(火) 00:22:04.35 ID:???0
なんかラスエグがシムーンを彷彿とさせるな
キャラの言動についていけない
268メロン名無しさん:2011/12/20(火) 03:17:55.52 ID:???0
いくつかスレ見てるけどマジ恋って面倒くさいんだよね
擁護する信者が意図的にネトウヨのふりして恫喝するカスばかりだし

賑わってるスレとかID出るスレなら所詮そいつら少数派だって分かるからいいけど
こういう過疎気味のスレだとまともにダメなところや擁護してもいいところを語りにくいよね
269メロン名無しさん:2011/12/20(火) 03:33:34.81 ID:???0
AGEやギルクラやホライゾンとかのもっと酷い作品があるからな
そっちの話してるほうが楽しい
270メロン名無しさん:2011/12/20(火) 05:17:25.50 ID:???0
ここは愛でつつ語るスレだからな
語られてないということはそういうことなんだよ
271メロン名無しさん:2011/12/20(火) 05:59:49.16 ID:???0
ホライゾンは問答になっていない問答、ある意味DOGDAYS以上に平和な戦争なのに
登場人物たちは本気で真剣勝負をやってるつもりなのが笑える
272メロン名無しさん:2011/12/20(火) 08:41:55.84 ID:???0
>>257
3話だけは録画残しておくわw
273メロン名無しさん:2011/12/20(火) 16:12:43.96 ID:???0
でも松風って腹話術なんだぜw
ぜんぜん癒しじゃなかったってのを最後に暴露するあの感覚は面白いよw
274メロン名無しさん:2011/12/20(火) 16:16:15.89 ID:???0
あの程度でまゆっち腹黒とか言うやつが理解できない
275メロン名無しさん:2011/12/20(火) 16:23:31.16 ID:???0
キャラよりも作ってる奴の話。
姉のこと松風が諫めてたけどあれも作ってる奴ら何がしたいんだよwと
決め台詞はあくまで本人に言わせた上で腹話術と明かすからかわええになるんじゃね?
276メロン名無しさん:2011/12/20(火) 18:02:19.26 ID:???0
まぁ駄作だからなw半数が駄目と思ってこそだ
口笛で会話する奴より可愛げがあると思う
べ、別にゴトゥーザ様ならなんでも良いって訳じゃないんだからね!
277メロン名無しさん:2011/12/21(水) 05:13:05.22 ID:???0
マケン姫最終回は相変わらずの貧窮作画と無理やりなツメコミ展開で清々しいほどに駄ニメっぽい駄ニメだったな
ワーストのようなぶっ飛んだところはなかったけれど、しみじみと「あぁ駄ニメだな〜」ってホッと出来る作品だった
278メロン名無しさん:2011/12/21(水) 06:49:59.31 ID:???0
マケン姫は今期で一番中割りの止め絵が楽しめたアニメだったよ
そこら中に面白絵が混ざってるからキタコレ!って思ったら一時停止にして楽しめた
279メロン名無しさん:2011/12/21(水) 19:50:03.39 ID:???0
中割りは別に駄ニメと関係無いしなあ
280メロン名無しさん:2011/12/22(木) 00:37:06.13 ID:???0
マケン姫最終回の「俺みたいな馬鹿は・・・やってみるしかないんだ」が制作陣を代弁しているようで心に残った.
281メロン名無しさん:2011/12/22(木) 02:13:46.77 ID:???0
マケン姫は最初から最後まで低空飛行すぎて
急展開の最終回見終わった後も駄ニメ以外の感想がない
しかしこいうい天然ものの駄ニメは貴重
282メロン名無しさん:2011/12/22(木) 02:24:00.56 ID:???0
あまりの酷さに吹いた
ここまでダメなアニメを作れるのは逆に才能かもしれない
個人的に結城キャラデの作品に当たりなしの法則は継続中だな
283メロン名無しさん:2011/12/22(木) 06:36:07.61 ID:???O
最近の駄ニメってパロネタや時事ネタや下ネタ、中二ネタなんかのギャグでごまかしたり
クイーンズブレードやクウェイサーや魔乳みたいに過剰なエロで笑わしにきたりするやつが多い中
ギャグもエロもあるがそのどちらにも振り切れることなく
ドストレートで駄ニメったマケン姫は確かに稀少と言うか何か懐かしいと言うか
284メロン名無しさん:2011/12/22(木) 15:48:48.09 ID:???0
>>282
むしろ結城キャラデザは当たり多い印象ある
パラキスにしろ、地球へ…にしろ
285メロン名無しさん:2011/12/22(木) 23:02:14.34 ID:???0
>>284
マケン姫は主人公もヒロイン?もキャラデザどころか中身も微妙だった
まあそれだけが問題なアニメじゃないけどなw
286メロン名無しさん:2011/12/22(木) 23:50:11.39 ID:???0
武田のマンガが成年マーク付きしか読んだ事ないけど、少なくともこんなつまらない話は見た覚えがないな
ツンデロのアニメ版の方が出来は良かった
287メロン名無しさん:2011/12/23(金) 06:04:24.50 ID:???0
好意的に言ってあまえないでよくらい面白い。
288メロン名無しさん:2011/12/23(金) 08:28:19.74 ID:???0
自害しようとして飛び降りた真犯人を因果が捕まえて「堕ちよ、生きよ」って言ったのは
気の利いたオマージュにも巧いダジャレにもなってなくてなんか失笑してしまった
289メロン名無しさん:2011/12/23(金) 08:50:21.83 ID:???0
「オチよ、生きよ」じゃなかったんだ
290メロン名無しさん:2011/12/23(金) 09:07:06.49 ID:???0
落ちるな、生きよ!だったら素晴らしいオヤジギャグおちだったのにねww
291メロン名無しさん:2011/12/23(金) 10:18:04.74 ID:???0
いずれにせよ酷すぎて本当にただのUN-COアニメだった
最後は肝心なところで無音だし
ABの音無演説かよ
ギルクラといい、フジが政治思想をブチ込んでくるのは臭くてたまらんな
死臭なんだろうか?
292メロン名無しさん:2011/12/23(金) 11:02:24.50 ID:???0
その無音部分は流れから過去の経緯(=先行の劇場版)を話してるんだろう
要するに詳しく知りたい人は劇場で見てねってフリだと思われ
293メロン名無しさん:2011/12/23(金) 21:56:48.51 ID:???0
ワースレで叩かれたからこっちに逃げたんだw
294メロン名無しさん:2011/12/23(金) 22:55:50.54 ID:???P
今期最強駄ニメはマケン姫で異論ないな?
295メロン名無しさん:2011/12/23(金) 23:02:21.35 ID:???0
最凡かな
296メロン名無しさん:2011/12/23(金) 23:11:42.02 ID:???0
>>294
ワースレへどうぞ
297メロン名無しさん:2011/12/24(土) 00:21:59.74 ID:???0
マケンは本当に駄ニメと呼ぶのに相応しい作品だったな
ここまでただ出来の悪いだけ作品は最近じゃ珍しいかもしれん
紳士枠を理解できずに、ただ見せておけば良いくらいな作り手の安易さが見えてくる
魔乳のようなあふれ出る熱のようなものが一切感じられない
298メロン名無しさん:2011/12/24(土) 00:53:36.91 ID:???P
いやいや見せ方に関してはある意味センスあったぞ
紳士枠の理解とか以前に方向性を決められず途中で投げたって感じではないかな
ここまでの駄っぷりはなかなかのもんだ
299メロン名無しさん:2011/12/25(日) 01:39:53.64 ID:???0
マケン、3話ぐらいで切ったんだけどそこまで楽しいなら最初から見なおしてみるかな
300メロン名無しさん:2011/12/25(日) 01:49:33.44 ID:???0
保健室覗いたところで切って、最終回だけ見たけどやっぱり切って良かった
マケンは悪い駄ニメだと全話見てない俺の感想
301メロン名無しさん:2011/12/25(日) 02:13:30.35 ID:???0
マケンは斬新な謎光だったけどエロの部分はおそらく原作の良さだろうな
ぶっ飛んだ面白さはないし
作為的じゃない駄作感が全編に渡ってあるんだけど
かといって魅力が0なわけでもない
バレーとかあれ狙っても出せない感じだよ
302メロン名無しさん:2011/12/25(日) 02:14:29.11 ID:???0
>>299
全話見たが素晴らしい駄ニメというだけで楽しくは無いぞw
>>300が普通の意見で正にその通りなんだが
2011年の駄ニメを語るには外せない作品
303メロン名無しさん:2011/12/25(日) 02:17:16.45 ID:???O
ネタとして盛り上がるタイプの駄ニメではないな
ただそのネタ無しの駄作っぷりはちょっと評価したくなる
仕込んだネタが滑ってじゃなく、まずネタを仕込んでない裸状態で駆け抜けたストロングスタイル
304メロン名無しさん:2011/12/25(日) 03:43:58.94 ID:???0
R-15さんは斜め上に突っ切って行ってマケン姫は斜め下に突っ切って行った感じがする
305メロン名無しさん:2011/12/25(日) 04:39:15.36 ID:???0
マケン姫は、世界各地からビーナスと呼ばれる美少女戦士が学園に一斉に転校しにきて
何かトラブルを起こすかと思いきや
バレーボールやプールで騎馬戦やってたのが一番楽しかった
306メロン名無しさん:2011/12/25(日) 21:40:18.44 ID:???O
いきなりバレーやり出したのも笑ったけど
個人的に印象に残ったのはヒロインの一人がぬいぐるみをガチで主人公と間違えて接するシーンだな
ギャグを超えて軽くホラーに見えたw
307メロン名無しさん:2011/12/26(月) 00:11:21.51 ID:???0
exの方はまた馬鹿やってるんだなw
こっちにくればあんな堂々巡り繰り返す必要も無いのに
でも、あそこで馬鹿やってる奴らがくるとこっちが荒れるかw
308メロン名無しさん:2011/12/26(月) 00:18:50.72 ID:???0
ここが平和ならそれで良いです
309メロン名無しさん:2011/12/26(月) 00:23:39.62 ID:???0
そろそろ年間駄ニメNo.1の選考に入ろうか
310メロン名無しさん:2011/12/26(月) 00:28:06.93 ID:???0
そういうスレじゃないんで

でもまあ一つに決めるとかじゃなく、今年の総括として
各自好きだった作品を思い思いに語るくらいなら良いかもしれない
311メロン名無しさん:2011/12/26(月) 01:27:01.39 ID:???0
今年は何見たっけなあ
パチ系はゆるくてなかなか楽しんでいた
312メロン名無しさん:2011/12/26(月) 02:26:05.60 ID:???O
Rioは今年一番多く見返したアニメだな
本当にバカバカしいんだけど
頭空っぽになって元気になれる作品だった
313メロン名無しさん:2011/12/28(水) 00:11:32.84 ID:???0
楽しめた作品はたくさんあったが、俺も見てて心底楽しい気持ちになったのは
Rio、戦国乙女、ツインエンジェルとパチアニメばっかりだったな
314メロン名無しさん:2011/12/28(水) 01:55:20.75 ID:???0
俺はアリアだな
1話の防弾跳び箱からやられた
次点で俺翼
射精連呼回は死ぬ程笑った
315メロン名無しさん:2011/12/28(水) 01:55:32.01 ID:???0
どれも企画段階で薄い気がするね
そういやサトジュンのうみものがたりはちょっと薄暗かった
316メロン名無しさん:2011/12/28(水) 03:23:13.09 ID:???0
脳みそからっぽにして笑いながら新年迎えるなら
何がいいだろってのは各自考えてみるのも
いいかもしんないねw
317メロン名無しさん:2011/12/28(水) 19:33:34.61 ID:???0
そういやAGEって良い感じかな?
ちらっと見た感じではただただつまらなかったので継続しようか迷うのだが
318メロン名無しさん:2011/12/28(水) 19:38:20.03 ID:???0
>>317
ワースレでは絶賛されてるよ
でも見る事を強いるようなマネはしない
気が向いたらどうぞ
319メロン名無しさん:2011/12/28(水) 19:40:13.83 ID:???0
4話まで見て何も感じなかったら切って良いと思う
320メロン名無しさん:2011/12/28(水) 20:26:09.69 ID:???0
ありがとう、とりあえず四話までみてみるよ
321メロン名無しさん:2011/12/30(金) 17:54:01.83 ID:???0
ドラクラの再放送でOPの「ねえ、聞こえてる」を聞いて爆笑しちまったw
OPはやっぱりアニメの顔だな、ドラクラ最高だ
322メロン名無しさん:2011/12/30(金) 19:00:49.35 ID:???0
個人的にOPといえばやはり迷い猫が最強だな
ドラクラはアイキャッチとEDが卑怯すぎた
323メロン名無しさん:2011/12/30(金) 20:29:59.40 ID:???O
ドラクラのED実はわりと好きだった
OPの方はあの曲のCM映像のが強く印象に残っている
324メロン名無しさん:2011/12/30(金) 22:47:12.24 ID:???0
迷い猫は散々煽られたのもあって逆に冷めたな
325メロン名無しさん:2011/12/31(土) 04:05:49.92 ID:???0
今年は駄ニメが豊作でいい年だった
では来期期待の新番組予想でも

本命:モーレツ宇宙海賊
対抗:ハイスクールD×D
穴:戦姫絶唱シンフォギア

絶唱というネーミングセンスに駄ニメ魂を感じる
ミルホは別腹
326メロン名無しさん:2011/12/31(土) 04:26:59.54 ID:???0
モーレツ宇宙海賊はむしろ普通の意味で面白くなりそうじゃね?
企画が無茶だったバスカッシャーと違ってサトタツが得意そうなやつだし
327メロン名無しさん:2011/12/31(土) 08:33:46.54 ID:???0
原作笹本で監督サトタツじゃ激しく90年代臭しかしねえ
だから個人的には期待しているんだがw、世間一般に受けるかどうか不安だわ
328メロン名無しさん:2011/12/31(土) 08:34:45.50 ID:???0
モーレツ5羽までの先行見たけど進行遅すぎで視聴脱落多数な予感
中身は無難な王道展開だから駄 本命とはちょいちがう
全体的に20年前のアニメで絵が綺麗と思っておけばおk
329メロン名無しさん:2011/12/31(土) 08:42:46.40 ID:???0
完全に空気アニメの条件そろってるな
330メロン名無しさん:2011/12/31(土) 08:52:06.96 ID:???0
シャナは漫画版デビルマンをやろうとして急に身の丈に合わない風呂敷を広げすぎた感じだな
でもそういうところがちょっと萌える
331メロン名無しさん:2011/12/31(土) 09:02:15.46 ID:???0
駄ニメスレだから俺的今年度で楽しかった駄ニメを挙げておこう

ジュエルペットサンシャイン Rio R-15 もしドラ ガンダムAGE フリージング

順位もこんな感じ 何個かは良作と言われそうだけどバカバカしくて好きだった
332メロン名無しさん:2011/12/31(土) 09:07:00.29 ID:???0
俺はロミジュリとかの劇だ思うが
主要キャストが見た目から何から普通の中学生?(にしか見えない)だっていう根本的な問題だからしょうがないよw
333メロン名無しさん:2011/12/31(土) 09:07:11.07 ID:???0
フラクタル
BLOOD-C
神メモ
ダンタリアン
もしドラ
334メロン名無しさん:2011/12/31(土) 10:41:42.93 ID:???0
Anotherが駄ニメ化しないかな
原作そのままにやっても絵と声が付いてるアニメだとネタバレ丸出しで推理物になりそうにないから
ゲームのYAKATAのような素敵アレンジして欲しい
335メロン名無しさん:2011/12/31(土) 16:36:45.84 ID:???0
今年楽しめた駄ニメか
もしドラ、R-15、No.6、神メモ、緋弾のアリア、俺翼、デッドマン、フリージング
放送中含めるならガンダムAGEはもちろん入る

色々な味のある作品が多くて楽しい一年だった
336メロン名無しさん:2011/12/31(土) 17:42:47.18 ID:???0
R-15、アリア、ダリアン、血C、R-15、バトスピブレイヴ、AGE、ホライゾン辺りかな
337メロン名無しさん:2011/12/31(土) 17:50:04.22 ID:???0
R-15、Rio、そふてにっが心に残った。
どれも報われないオリジナリティをもったアニメたちだな。
てかRioとかずいぶん前だった気がするが上がってるとこ見るとそんなことないんだな。
338メロン名無しさん:2011/12/31(土) 18:20:47.81 ID:???0
R-15、神メモ、俺翼、め〜らめら、ドラクラ、メリー
Rioは普通に良作だった気がするのに・・・今年は豊作だった
339メロン名無しさん:2012/01/01(日) 00:18:45.86 ID:???O
レズ☆はっぴぃ にゅう にゃあ
340メロン名無しさん:2012/01/02(月) 07:18:09.63 ID:???0
>>334
YAKATAの名前をここで見るとは思わなかった
あれはアレンジってレベルじゃなかろうよw
341メロン名無しさん:2012/01/03(火) 23:09:32.66 ID:???0
Tシャツに地底人とかろまんすとか特盛とか意味不明なプリントは、
いや、スレ関係ないけどさ・・・
342メロン名無しさん:2012/01/04(水) 00:24:11.15 ID:???0
向こうでまたホライゾン荒らしが出てるけど
正直言いたくなる気持ちはわからなくもないんだよな…
343メロン名無しさん:2012/01/04(水) 00:34:46.81 ID:???0
その名前がなんでこのスレで出てくるの?
344メロン名無しさん:2012/01/04(水) 01:56:13.59 ID:???P
ホラは駄アニメじゃないな
ワーストにはなりうると思うけど
345メロン名無しさん:2012/01/04(水) 05:58:40.88 ID:???0
その感覚は解る。決して駄ニメじゃないな
ただワースト足り得る可能性はあると思う
346メロン名無しさん:2012/01/04(水) 06:09:58.83 ID:???0
いや十分駄ニメだろ
347メロン名無しさん:2012/01/04(水) 13:52:12.38 ID:???0
視聴者を不快感で一杯にするアニメとしては歴代アニメ最高
MUSASHIとは逆だな
348メロン名無しさん:2012/01/04(水) 14:00:01.49 ID:???0
原作からしてどうしようもないクソラノベなんだから、それを忠実にアニメ化すればクソアニメの出来上がり
349メロン名無しさん:2012/01/04(水) 14:16:13.57 ID:???P
ホラが駄ニメなのは同意するが
見せ場かな?と思える所でも犬日並に緊張感皆無なのがどうもね
戦闘中も棒立ちのまま大量の台詞をしゃべくる場面ばかり多い出来では
ワースト的な面白みも味わいも感じられない
原作を知っていれば違った印象も有るのだろうか?
350メロン名無しさん:2012/01/04(水) 14:18:07.98 ID:???0
愛でてない人はexへ
351メロン名無しさん:2012/01/04(水) 14:24:00.88 ID:???0
確かにMUSASHIはついつい愛でてしまいます
352メロン名無しさん:2012/01/04(水) 14:30:56.22 ID:???0
絵柄から敬遠していたペルソナが、見てみたらすごい駄ニメだった件
353メロン名無しさん:2012/01/04(水) 16:46:24.89 ID:???0
MUSASHIはできない子が全力で頑張って作った印象 例えるならフルポン村上
ホライゾンはできる子が余力で頭がおかしいものをちょちょいと作った印象 例えるならドクター中松か
354メロン名無しさん:2012/01/04(水) 16:50:47.00 ID:???0
ドラゴンゾ、咲、Aチャンネル、ホライゾン
小野学の評価はまだなんとも言いようがない
355メロン名無しさん:2012/01/04(水) 17:30:10.80 ID:???0
前川先生が暴走してた頃のドラゴンゾだけ楽しめた
他のは普通に面白くない、というか合わない
356メロン名無しさん:2012/01/04(水) 22:32:03.16 ID:???0
MUSASHIはできない子ができないなりに必死なのが良かったのに
それが受けてると分かってからわざと手を抜き始めちゃったのが残念だったな
ホライゾンはできない子ではないんだろうが性格が取っつきにくすぎるって感じ
357メロン名無しさん:2012/01/05(木) 08:43:37.03 ID:???O
冬アニメが終わってしまう前にスレタイが2012年になればいいな
358メロン名無しさん:2012/01/05(木) 19:11:30.86 ID:???0
そういや年末にニコ生でギャラクシーエンジェる〜ん見たけどそんなに悪くなかった
前半は確かに足りない感じがするんだけど後半に行くにしたがって良くなっていった
酷く言われてることが多いからもっと駄目な作品かと思ってたよ
359メロン名無しさん:2012/01/06(金) 07:48:44.00 ID:???P
>>358
アレを叩いてたのは前作厨
さらに正確に言うなら前作の声豚
新作板の段階で「る〜んのせいで長らく続いた〈前作の〉ラジオが打ち切られた」
と妄想全開で無意味に叩いてた馬鹿多数
ここでもずいぶん騒いでたが住人はスルーを決め込んでた

実際の作品は(ソースはイマイチ不明確だが)
上層の意向でメインキャラをギャグのため崩す事が大幅に制限され
毎回ゲストキャラが踊るがだだスベりの単なる貧窮作で
「岸監督は制約がつくと途端に調子崩すね」程度に言われてただけ
360メロン名無しさん:2012/01/06(金) 12:21:28.60 ID:???0
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61BgTEdGleL._SX300_.jpg
子供向けと見せてこのパッケージで行くところがらしさがあっていいね
361メロン名無しさん:2012/01/06(金) 18:11:22.38 ID:???0
だっぽんとかおっぱいリロードとか、すたこらさっさだぜえとか、ああいうおおらかな駄目さが欲しいところ。
362メロン名無しさん:2012/01/07(土) 01:56:22.14 ID:???0
戦姫△
363メロン名無しさん:2012/01/07(土) 10:59:53.90 ID:???0
ワースレだって08年頃にはQ&Aも存在してたわけで

注意点
■本スレへの突撃禁止!どれほどのクソアニメだろうと、ろくに視聴もしていないくせに本スレに行って
煽ったり罵倒して荒らすなど人としてあるまじき行為です。
■大賞・シーズン賞の決定は糞アニメが出た時点ですぐに行うわけではありません。
年(シーズン)間に出たアニメの中で、相対的に選ばれます。
また、投票形式ではないのであなたが推したい作品がある場合、率先して選評またはレビューを書きましょう。
■シリーズ・続編系は「前作との比較」を行うより「そのアニメ単体としてのクソさ」を
求めていくものと考えたほうが良いかと。。
■原作モノの場合、原作未見者の視点では「原作レイプ」というワードは基本的に意味を成しません。
原作との比較は控えつつレビューしていくのが無難でしょう。
■このスレでは一部の痛い信者やアンチの突撃敢行もあるでしょう。
連中への反応はエサ投下以外の何者でもないので、スルーを忘れずに。
そういう状況は「スルー検定」として己の技量を試す機会とでも判断しておきましょう
■「クソ」とされる理由は「純粋につまらない」「演出や脚本が酷すぎ」など様々です。
アンチスレのようなつまらなかったアニメを罵倒するためのスレではないので
己の主観を評価に持ち込まないように。
■スレ住人は男性中心ですがネタとして突き抜けていたりあまりに著しい破綻が生じれば
腐女子アニメのノミネートもありえます。ワースト基準からはずされやすいからといって
許してもらえると思ったら大間違いです。鋼鉄三国志を思い出してください。

Q.○○はクソアニメ
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.レビュー書いたのに無視された
A.そのアニメ、またはレビュー内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。住人を納得させるレビュー書け
Q.糞アニメクリエイター(製作スタジオ)・部門別の賞も決めよう
A.専用スレ立ててそこでやれ。ここはシーズン、年毎の最優秀クソアニメ一本(ダブル受賞などの例外あり)以外は決めん。
Q.○○が受賞なんて認めない
A.自分の推薦作をレビューして見返せ。できないなら黙れ
Q.信者とアンチUZEEEEEEE
A.スレ違い。に該当スレあるからそこに篭ってろ
Q.空気アニメはクソに入りますか?
A.スレ違い。空気アニメ大賞スレにいけ
364メロン名無しさん:2012/01/07(土) 11:01:45.97 ID:???0
なぜ執拗にワースレの話題を持ち込もうとする人が後を絶たないのだ
365363:2012/01/07(土) 11:10:12.04 ID:???0
やべ、誤爆だ忘れてくれ皆の衆
>>364
正直スマン
366メロン名無しさん:2012/01/07(土) 11:29:32.86 ID:???0
>>365
いや、よく読んだらありありと誤爆だってわかりそうな書き出しだった
こっちこそ脊髄反射でマジゴメンヌ
367メロン名無しさん:2012/01/07(土) 12:43:25.57 ID:???0
要するに向こうに描きたかった訳か
駄アニメなんて人それぞれなんだから最高アニメスレみたいにすりゃ荒れなくて良かったのに
368メロン名無しさん:2012/01/07(土) 12:45:51.69 ID:???0
スレタイが全ての足枷になってるのは間違いない
まああのスレはもうダメだと思う
369メロン名無しさん:2012/01/07(土) 12:54:51.53 ID:???0
でもこのスレタイも人が集まりにくいので幾らかニッチになってる気がするな
駄アニメもワーストも同じ意味なんだけど、よりインパクトがあるのは向こうのスレタイだからなあ
370メロン名無しさん:2012/01/07(土) 13:04:43.35 ID:???0
オブザイヤー化でもしなきゃムリかね
雑談スレではなくなるが
371メロン名無しさん:2012/01/07(土) 19:47:56.69 ID:???0
結局お客さん除けばあっちもこっちも層はほとんど同じなんだよ
つーかあっちが陥落したら次はこっちを落としに来るぞあのお客さん

と書くと「俺は違う」と言う人が出てくるがそれもワースレ分裂時と同じこと
結局何も変わってないんだよ
372メロン名無しさん:2012/01/07(土) 20:03:04.59 ID:???0
まぁ俺は違うけどw

滑りそうで気合だけは伝わるシンフォギアの危うさがとても気になる。
373メロン名無しさん:2012/01/07(土) 20:03:18.67 ID:???0
教育で日常を始めて見たけど笑いどころが分からねえw
まったりタイプの4コマなのになんで画で魅せる造りなのよww
とりあえずジャンルが分からないわ、SF系?
どういう姿勢で視聴していけばいいか不安になるのなんて久しぶりすぐる
374メロン名無しさん:2012/01/07(土) 20:11:31.63 ID:???0
あれは内容的には空気アニメ
375メロン名無しさん:2012/01/07(土) 20:14:26.12 ID:???0
日常はやってる事は非常につまらないけどアニメーションの面白さでもたせてる感じ
チンポギアは出来るだけ今流行りの設定入れてごちゃ混ぜにしましたって感じ
376メロン名無しさん:2012/01/07(土) 20:45:17.46 ID:???0
exの方は全部がステマ化してるから見る気がしない
377メロン名無しさん:2012/01/07(土) 20:57:06.53 ID:???O
ワースレのヲチスレになったらあかんで
378メロン名無しさん:2012/01/07(土) 23:26:59.76 ID:???0
アニメーションの面白さでもってるのか・・・?
379メロン名無しさん:2012/01/07(土) 23:36:45.30 ID:???0
作画はいいからな
380メロン名無しさん:2012/01/08(日) 00:02:09.15 ID:???0
日常ほとんど見ずに言うのもあれではあるんだけど、妙に大げさな演出作画でくどく感じたな
ムント様の全員がぬるぬる動く教室とかも気持ち悪かったが、力を入れすぎなのだろうか
381メロン名無しさん:2012/01/08(日) 01:02:31.92 ID:???0
あれは原作からしてまったりタイプじゃなくてキチガイ系シュールギャグ、ただし滑り気味だからな
タイトルに騙されて「日常物じゃない」って騒ぐのは間抜け
382メロン名無しさん:2012/01/08(日) 01:10:43.51 ID:???0
定点カメラとかアニメは日常ものだったよ。
日常化することを多分意識してたと思う。
383メロン名無しさん:2012/01/08(日) 01:24:53.12 ID:???0
アンチワースレかしつつあるよな此処w
384メロン名無しさん:2012/01/08(日) 01:29:55.52 ID:???0
日常は原作の方向とアニメの志向が食い違って変な感じになってた
よく京アニがそれ町、シャフトが日常作ってた方が面白くなったんじゃないかと言われてた
385メロン名無しさん:2012/01/08(日) 01:31:22.74 ID:???0
あぁなんかわかるな。
386メロン名無しさん:2012/01/08(日) 01:41:40.67 ID:???0
そういや日常NHKで放送されてたんだ
どうだった?このスレ的に
387メロン名無しさん:2012/01/08(日) 01:48:40.47 ID:???0
特に何も
今更だし
388メロン名無しさん:2012/01/08(日) 02:42:37.69 ID:???0
BRAVE10面白いかもね
389メロン名無しさん:2012/01/08(日) 03:15:05.43 ID:???0
日常はギャグパートはともかく日常パートで物理法則や一般常識を無視してるのが悪いな。
原作の時点で酷いんだろうけどアニメ化で修正できる点も多いだろうに…
4コマは1コマ目と2コマ目が大事なのに、それが出来ないとこうなるのかと良い反面教師
はかせのメイドしてる大阪っぽいののために見るけど
390メロン名無しさん:2012/01/08(日) 03:34:32.63 ID:???O
日常は原作読んでたけどあんまアニメむきの作品でないと思う
漫画の白黒絵で見るから味があるというか・・・
それと本当に>>384でアニメ化してほしかった
391メロン名無しさん:2012/01/08(日) 04:16:57.73 ID:???0
日常の何が悪いのかそもそも分からんわ
ETV版でやってたくさやジャムの話とか、まああんまり笑えないんだけど、あれでいいんじゃないの
シャフトが作ったら笑えるようになってたのか?
392メロン名無しさん:2012/01/08(日) 05:58:31.36 ID:???0
荒川みたいなアニメになるなら京アニのままでいい
393メロン名無しさん:2012/01/08(日) 07:45:03.57 ID:???P
80点と教頭の悲哀を抜いて残念キャンプ入れた意味がわからない
なんか乱太郎レベルのギャグアニメに改変しようとしてないか
駄アニメから単なる貧窮アニメにレベルダウンしそうだ
394メロン名無しさん:2012/01/08(日) 08:08:39.08 ID:???0
日常NHK版は編成変えてるから注意してね
395メロン名無しさん:2012/01/08(日) 13:30:13.44 ID:???0
まぁそれ町が京アニのが良かったって話だ。
分からんでもない
396メロン名無しさん:2012/01/08(日) 13:45:38.01 ID:???0
相沢声の歩鳥なんて見たくない
397メロン名無しさん:2012/01/08(日) 13:47:11.43 ID:???0
あぁ声優もあんのか。
どっちもウザイ会社だな。
398メロン名無しさん:2012/01/08(日) 16:43:08.66 ID:???0
それ町はシャフトとまったく合ってなかったね
今日兄がいいとは思わんが、どこでもいいから別の、普通に温かみのある作画で見たかった
399メロン名無しさん:2012/01/08(日) 16:54:52.83 ID:???0
俺は逆に京アニよりイケてると思ったけどな
京アニの作画って丁寧だけで切れが無い
400メロン名無しさん:2012/01/08(日) 17:07:39.01 ID:???0
流れがスレチな方向に行ってる気がするけどまあいいや
401メロン名無しさん:2012/01/08(日) 17:10:43.91 ID:???0
日常の駄ニメ的楽しみ方、面白さを語らないで煽りあうなら他でやれ
402メロン名無しさん:2012/01/08(日) 19:26:57.87 ID:???0
プロダクションエースの声優は角川作品にしか出ないよ
角川の子会社だから
日常と未来日記の声優見比べれば分かる
403メロン名無しさん:2012/01/09(月) 00:33:20.24 ID:???0
戦姫絶唱シンフォギア
かっこいい事やっているようでいろいろ抜けていて
これはもしかしてと期待したいがただつまらなくなって終わるなような気もする
404メロン名無しさん:2012/01/09(月) 00:40:05.21 ID:???P
ポテンシャルはあると思うが、良い方に転ぶか悪い方に転ぶかってとこだな>シンフォギア
まあオリジナルって大体悪い方に転ぶけどな……一応いい意味で期待はしている
405メロン名無しさん:2012/01/09(月) 02:39:53.95 ID:???0
面白くて糞アニメというのがこのスレ的に理想でしょう
かなり期待してるよ
406メロン名無しさん:2012/01/11(水) 10:55:36.45 ID:???P
シンフォギアはぴちぴちぴっちのような
「残念な所が愛でられる」アニメになって欲しいね
アレは放送事故さえ歓迎される楽しい作品だった
407メロン名無しさん:2012/01/11(水) 20:36:24.01 ID:???0
シンフォギアがキスダムチックでとても楽しかった
このテンションで突っ走ってくれれば文句はないのだが
408メロン名無しさん:2012/01/11(水) 22:57:52.29 ID:???0
シンフォギアは良い方にも悪い方にも転がれるポテンシャルを秘めている
409メロン名無しさん:2012/01/11(水) 23:39:28.80 ID:???0
シンフォギア、パイレーツ、ラグランジェ、キルミー
2クール目のファムに遅れてやってくるBRS
駄ニメがいっぱいうれしいな
410メロン名無しさん:2012/01/11(水) 23:40:33.14 ID:???0
しかしどっちにも転がらずに終わりそうな危うさも秘めている気が…
411メロン名無しさん:2012/01/11(水) 23:44:16.46 ID:???0
あの熱が一度も冷めなければどうなってもおかしなことになってるさw
冷めると怖いな。十三話ぐらい持つはず
412メロン名無しさん:2012/01/11(水) 23:49:00.14 ID:???0
シンフォギアはあまりにもいろんなモノが凝縮されすぎて
いつ爆発してもおかしくない化学物質を混ぜては思いっきりシェイクしてるのを見てるかのようだ
混ぜるな危険じゃなく混ぜすぎ危険
413メロン名無しさん:2012/01/11(水) 23:58:19.80 ID:???0
あのぐらいでちょうどいいな。
誰得言われ過ぎたせいで最近のアニメは一話時点でハイハイ○○ねってのが多過ぎる
こっちもその中でこう見るもんとかウダウダやってるけど、なんか退屈なとこはあるよね。
あれだけ「これが俺の趣味だ!」言われるとすがすがしくて笑ってしまう
414メロン名無しさん:2012/01/12(木) 14:21:03.04 ID:???0
シンフォギアはネタアニメだからまじめに釣られてはいけないよ
415メロン名無しさん:2012/01/12(木) 15:02:23.73 ID:???0
シンフォギアはある意味でDogDaysの逆を行くアニメかなと、なかなかのポテンシャルを感じる。
プリキュアとかキスダムとかストパンとかなんのリスペクトか分からんが安定の中村。
1話から全力で駄ニメは嬉しい
416メロン名無しさん:2012/01/12(木) 20:31:00.21 ID:???O
シンフォギア観てると自然と笑えて良かったんだけど
見終わった後、なんか凄い疲労感があった
417メロン名無しさん:2012/01/12(木) 22:45:11.50 ID:???0
ワースレから転

897 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 20:01:42.57 ID:irsDtdGG0 [3/4]
シンフォギア、叩くとかでなく普通に本スレでもネタにして楽しもうという姿勢が見られるのは良い傾向だ

のっぺら墓石
http://nagamochi.info/src/up98303.jpg
フルカラー遺影
http://nagamochi.info/src/up98320.jpg
FOTON(キリッ
http://nagamochi.info/src/up98304.jpg
直角トラック
http://nagamochi.info/src/up98300.jpg
殺人教室
http://nagamochi.info/src/up98302.jpg
やる気なしフォント
http://nagamochi.info/src/up98321.jpg
http://nagamochi.info/src/up98322.jpg
http://nagamochi.info/src/up98323.jpg
418メロン名無しさん:2012/01/12(木) 23:15:26.10 ID:???0
今の演出も捨てがたいが
やっぱ必殺技は叫んで欲しかったな
419メロン名無しさん:2012/01/12(木) 23:20:39.30 ID:???0
そこまでやったら名作に偏らねぇかな?
なんか全般的にしゃべり変だし平気か。
420メロン名無しさん:2012/01/12(木) 23:34:58.58 ID:???0
>>417
殺人教室はじわじわくるなw
他にたくさんツッコミ所があるせいもあるけど、勢いで押し切る作品では細かな粗を見落としがちだ
直角トラックも、もしドラの角ばった球場に通じるものがある
421メロン名無しさん:2012/01/13(金) 00:08:46.97 ID:???0
墓石は前カット見るとそこだけ真新しいし名前彫るのも間に合わない時代なんじゃね
遺影も時代違うしいいんじゃね
コンサートに予算かけたんだからしょうがない、しょうがない・・・
422メロン名無しさん:2012/01/13(金) 00:09:10.55 ID:???0
あれがトラックなのだとしたらコースが一つしかないことの方が笑えるけどな
遺影もフルカラー云々より墓の前に常備してるってことの方が笑える
423メロン名無しさん:2012/01/13(金) 00:11:45.84 ID:???0
墓石はともかくトラックが直角かどうかってシンフォギアにおいて重要なの?
424メロン名無しさん:2012/01/13(金) 00:13:27.84 ID:???0
勢いのある作品だから緩いカーブじゃないと曲がれない
425メロン名無しさん:2012/01/13(金) 08:31:40.71 ID:???0
クソアニメスレってワーストアニメスレに変更になったのか?
久しぶりに覗きにきたら見当たらないんだけど

…それとも俺の記憶違い?でも番号若いしそうなのかな?
426メロン名無しさん:2012/01/13(金) 10:01:28.72 ID:???O
>>425
そのクソアニメスレってのは知らないけれど
ワーストアニメスレは5、6 年は続いているシリーズスレで
スレ番号が若いのは年ごとにスレ番をリセットしているから
427メロン名無しさん:2012/01/13(金) 10:07:01.62 ID:???0
ワーストアニメスレって何時の間にかサロン板から無くなったよな
428メロン名無しさん:2012/01/13(金) 10:07:39.91 ID:???P
>>426
立ち枯れたり分裂したりしているがワースレはウニメの頃から有る
「クソアニメを語る」とか「最低アニメランキングスレ」とか
ちょっとの間継続したスレが幾つか有るからそっちの可能性もなきにしもあらず
429メロン名無しさん:2012/01/13(金) 10:08:44.96 ID:???0
>>1が進められた糞アニメ見て評論書いてるスレが一番楽しかったな…
430メロン名無しさん:2012/01/13(金) 10:09:08.94 ID:???0
俺とおまえが同一人物かもしれないようなスレで作品選びたくないだろ
431メロン名無しさん:2012/01/13(金) 10:10:57.86 ID:???P
>>427
いや、スレ一覧をよく見るとまだあるよ
ただexにIDが復活したのを期に大半の住人が移動した
その後仕切り厨が暫らく吠えてたがなすすべもなく今は立ち枯れてる
432メロン名無しさん:2012/01/13(金) 10:13:11.90 ID:???0
>>427
俺も検索で引っかからなくなったので仕方なくここに居る
433メロン名無しさん:2012/01/13(金) 10:13:39.98 ID:???0
初代シスプリ→マウス→アソボット戦記五九→ロウラン
だいたいこんな流れだったような
434メロン名無しさん:2012/01/13(金) 10:15:14.06 ID:???0
>>431
ホントだ
去年の5月に立ったのならあるね
435メロン名無しさん:2012/01/13(金) 11:12:26.01 ID:???0
>>417
コピー吹いたニダ
ウリを笑い殺しにするニカ
謝罪と賠償を要求する
436メロン名無しさん:2012/01/13(金) 14:35:34.01 ID:???0
ttp://jul.2chan.net/dec/18/src/1326377629294.jpg
駄ニメっぽさがかもし出されていい感じだな
437メロン名無しさん:2012/01/13(金) 16:24:59.19 ID:???0
今期はシンフォギアが話題独占の流れ?
438メロン名無しさん:2012/01/13(金) 17:33:55.34 ID:???0
久しぶりに二話が待ち遠しいアニメではある
439メロン名無しさん:2012/01/13(金) 18:23:59.38 ID:???0
昨夜のギルクラに全て吹っ飛ばされた
440メロン名無しさん:2012/01/13(金) 22:51:41.80 ID:???P
まさにロストクリスマスだったな
441メロン名無しさん:2012/01/13(金) 23:41:04.07 ID:???0
>>436
ぴちぴちピッチのオマージュだな。
442メロン名無しさん:2012/01/14(土) 02:35:11.19 ID:???0
テニプリ見てて笑いが止まらなかったんだけど、あれは駄ニメ?良アニメ?
とりあえずEDのダンスがカッコよすぎるわ
シンフォのコンサートのヌルヌルも驚いたけどそれを超える驚きを与えてくれた
443メロン名無しさん:2012/01/14(土) 09:24:59.85 ID:???0
鬼っていう選手を乾が「1トンの岩を持ち上げるそうだ」って説明してもみんな納得してたのが素晴らしかったな
444メロン名無しさん:2012/01/14(土) 09:42:14.35 ID:???0
テニプリは糞アニメこれは問題ない。
いやむしろなぜ良アニメと思ったんだw
今期はミルキィと比較して、日常でギャグの常道を確認すれば邪道の下の下だってわかるやん。
445メロン名無しさん:2012/01/14(土) 12:04:26.02 ID:???0
446メロン名無しさん:2012/01/14(土) 12:16:26.50 ID:???0
>>445
スタンド使いだな。
447メロン名無しさん:2012/01/14(土) 15:23:45.51 ID:???0
男子高校生酷いな。
448メロン名無しさん:2012/01/14(土) 16:13:24.91 ID:???0
パパの言うことを聞きなさい!てどう?
どっちかっていうと空気?
449メロン名無しさん:2012/01/14(土) 16:15:31.95 ID:???0
いや一話を見た限りではたいへんハイクオリティなよくできたアニメと言う印象だったよ
そして略称はパイコキらしい
450メロン名無しさん:2012/01/14(土) 16:36:26.85 ID:???0
どう考えてもブヒアニメとしか作りようがないにもかかわらず、監督がそうはしたくないみたいな拘りを発揮して
中途半端さが否めない
逸朗はロクな実績残してこなかったクセに、妙にプライドだけは高そうなオサレさんで困る
451メロン名無しさん:2012/01/14(土) 17:27:35.17 ID:???0
断言できる。シンフォギアはメタル
452メロン名無しさん:2012/01/14(土) 19:07:06.73 ID:???0
シャナが結構笑えたな
あの状況で攻撃をしかけているのは敵なのに戦いを止めろとか意味分からんw
しかもそれにショックを受けて何もせず一方的に殺される味方とか
453メロン名無しさん:2012/01/14(土) 20:26:13.92 ID:???0
>>445
人間じゃないらしいから
454メロン名無しさん:2012/01/14(土) 21:45:23.57 ID:???0
>>445
ということは左回りのコースが得意ということか
455メロン名無しさん:2012/01/15(日) 12:12:22.56 ID:???0
男子高校生は夕方ぐらいにやった方が良さそうだ
頭悪いなぁって思うけど割と好き
456メロン名無しさん:2012/01/15(日) 13:01:17.34 ID:???0
同監督の銀魂がゴールデンから夕方に左遷された事に対する皮肉とみた。
しかっし残念ながら男子高校生はスレ違いだと思うの
457メロン名無しさん:2012/01/15(日) 15:59:07.61 ID:???0
まんま銀魂のノリだよな男常
458メロン名無しさん:2012/01/15(日) 17:53:01.14 ID:???0
>>452
3期は今期から見た人には全く伝わらないことが多いだろうな
初期から見ていれば、出だしのマージョリーの精神崩壊のように
U-Gのダメ押し演説がどんな攻撃よりも確実に
フレイムヘイズの存在意義を揺るがして自我崩壊させる
恐ろしい一手だとわかるんだろうけど
459メロン名無しさん:2012/01/15(日) 17:57:21.19 ID:???0
フレイムヘイズってそれなりに長く生きてる連中なんだろ
しかも戦いの中にずっと身を置いてきてるはず
それなのにあのメンタルの弱さは何
460メロン名無しさん:2012/01/15(日) 18:09:38.27 ID:???0
彼らは身も心も全てを捧げて、輪廻の輪からもはずれることで
主に何らかの原因による恨みを晴らすために、そのほとんどが
紅世の徒の討滅することを目的としてフレイムヘイズになっているから
今圧倒的に不利な状況で戦いを続ける中、かろうじて持ちこたえているのに
討滅することの無意味さを諭されて、自分達の存在を否定されちゃったので
錯乱しちゃったんだよね
461メロン名無しさん:2012/01/15(日) 18:11:09.11 ID:???0
戦いをやめようといいながら攻撃してくる奴を信じる馬鹿がいるかいって話ですわね
462メロン名無しさん:2012/01/15(日) 18:14:25.37 ID:???0
おっとAGEの悪口はそこまでだ
463メロン名無しさん:2012/01/15(日) 18:22:20.98 ID:???0
戦いをやめようといいながら攻撃してきたやつはいなかったと思うが…
464メロン名無しさん:2012/01/15(日) 18:24:47.51 ID:???0
その部下が虐殺してたっしょ
465メロン名無しさん:2012/01/15(日) 18:47:00.10 ID:???0
部下は錯乱して逃げ惑う敵を虐殺してたけど演説中は止まってなかったか?
さすがに演説しながら攻撃されてたら結果は違っていたと思うが
466メロン名無しさん:2012/01/15(日) 20:01:57.86 ID:???0
何の確証もなく敵のボスの言うことをあっさり信じるとかないだろw
467メロン名無しさん:2012/01/15(日) 20:39:42.70 ID:???0
>>465
演説中とか関係ない
攻撃しかけているのが紅世の徒なのに両者に対して言うならばともかく
フレイムヘイズにだけ戦いを止めろとかおかしいだろ
468メロン名無しさん:2012/01/15(日) 20:42:08.97 ID:???0
まあわりとどうでもいい
469メロン名無しさん:2012/01/15(日) 20:43:11.36 ID:???0
>>466
あれはそもそも帰還を阻止することが目的だった創造神が姿を見せたことで
今回の戦いの趨勢が決まったことと、本当は体がボロボロで動けないからとはいえ
天上で余裕があるかのように座して動かない創造神の巨体を誇示しながらの言葉だったから
それが劣勢というか敗走中の環境での精神状態と合わさって、つい耳を傾けてしまった
しばらくは半信半疑だったけど、一部が戦意喪失して崩れたので、あとはなし崩しに…

>>467
そもそも、この戦場においては攻撃を仕掛けたのはフレイムヘイズで
紅世の徒は防衛戦だったはずだけど
470メロン名無しさん:2012/01/16(月) 22:35:25.04 ID:???0
最近はこの手のスレに信者が凸することが多いな
471メロン名無しさん:2012/01/16(月) 22:57:08.28 ID:???0
ホライゾンでおさっし
472メロン名無しさん:2012/01/17(火) 00:15:49.48 ID:???0
おいおい、ここがワーストスレならわざわざ言わないよ
愛でつつ語るスレだからだろ
信者・アンチとかこのスレで何の意味があるんだ
473メロン名無しさん:2012/01/17(火) 11:35:32.92 ID:???0
何でホライゾン信者はあんなに必死になるんだろう?
ワースト候補は勲章なのにな
474メロン名無しさん:2012/01/17(火) 12:00:54.20 ID:???0
>>473
むしろワーストに推す側が作品愛に溢れる信者にならないといけない
ワースト推しに反論する奴は信者だと思ってるなら、あのスレではやっていけない
475メロン名無しさん:2012/01/17(火) 15:44:11.77 ID:???0
もちろんこのスレでもやってはいけない
476メロン名無しさん:2012/01/17(火) 16:39:46.10 ID:???0
ホライゾンは酷かった…
477メロン名無しさん:2012/01/17(火) 16:57:21.70 ID:???0
このスレは真っ当にやって行こうぜ
普通の凡作なんて相手にせず
478メロン名無しさん:2012/01/17(火) 17:31:09.61 ID:???0
ホライゾンみたいに2万超えるような作品をわざわざ語りたくねえな
そんな事よりうちのフリットが暗黒面に落ちちゃってさー
479メロン名無しさん:2012/01/17(火) 17:58:13.19 ID:???i
ホライゾンは原作付きのAB
中身も売れ方も似てる
480メロン名無しさん:2012/01/17(火) 18:02:22.79 ID:???0
どんなに売れてもクソはクソ
AB様のおかげで売り豚理論を封じられるようになったのは大きな功績だね
481メロン名無しさん:2012/01/17(火) 18:29:19.96 ID:???0
そんなの種死でとっくにやってる
482メロン名無しさん:2012/01/17(火) 19:03:40.41 ID:???0
こっちでは無理に種死AB崇拝しなくていいんだよ
483メロン名無しさん:2012/01/17(火) 19:16:44.12 ID:???0
信者ですら信者しか買わないって思ってた代物が普通にヒットしたんだからホラは勝ちだろ
484メロン名無しさん:2012/01/17(火) 19:20:56.87 ID:???P
駄アニメスレで売り上げの勝敗を語るのか
意味が無いな
485メロン名無しさん:2012/01/17(火) 19:43:11.03 ID:???0
所詮ホラ信者などそんな程度
自分でも内容に自信がないから目に見える数字にすがるしかないんだろうな
あれがまともな意味で面白いとか言うヤツが出てくるのは、駄作のハードルが毎年下がっているおかげだよ
486メロン名無しさん:2012/01/17(火) 19:51:20.81 ID:???0
    神道、仏道、旧派、改派、唯協、英国協、露西亜聖協、輪廻道、七部一仙道、
    魔術、剣術、格闘術、銃術、機馬、機動殻、武神、機獣、機凰、機竜、航空戦艦、
    人間、異族、市民、騎士、従士、サムライ、忍者、戦士、王様、貴族、君主、帝王
    皇帝、皇城、教皇、極東、K.P.A.Italia、三征西班牙、六護式仏蘭西、英国、上越
    露西亜、P.A.ODA、清、印度連合、金、権利、交渉、政治、民意、武力、情報、神
    格武装、大罪武装、聖譜顕装、五大頂、八大竜王、総長連合、生徒会、男も女も
    そうでないのも若いのも老いたのも生きてるのも死んでるのも、そしてこれらの力
    を使って相対出来る武蔵と俺./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\性と意志と、他、いろいろ多く
  \ の、もっともっと多くの、俺が.| うるさい黙れ    |番強いのか、やってみようぜ/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚∀゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
実況で初めてこれ見たときは吹いた
487メロン名無しさん:2012/01/17(火) 19:51:29.12 ID:???O
信者も信者叩きも要らん
488メロン名無しさん:2012/01/17(火) 20:04:54.08 ID:???0
まあ、どうでもいいけど今期はテルマエの信者がひどいなw
489メロン名無しさん:2012/01/17(火) 20:05:08.01 ID:???0
原作のね
490メロン名無しさん:2012/01/17(火) 20:51:18.04 ID:???P
原作既読だけどアニメにするならあの形で間違ってないと思うけどな
普通のアニメにしても動きないし何の味もなくなりそう

ただ15分枠で1クールみたいな感じでやって欲しかったという個人的な要望はあるね
作りも15分枠っぽく作られてるのに何で30分で3話とか半端なんだろう
491メロン名無しさん:2012/01/17(火) 21:03:00.02 ID:???0
俺はABをナチュラルに崇拝してるがな
ここ的に
492メロン名無しさん:2012/01/17(火) 21:20:05.23 ID:???0
ホラは崇拝はしてないが最高の糞アニメとして楽しみにしてるわ♥
493メロン名無しさん:2012/01/17(火) 21:23:01.50 ID:???0
原作読んでなくて蛙男が好きな俺はテルマエは最高に楽しめたんだが、それでも30分枠でやるものじゃないと思う
いかにもBRSの制作遅延の影響が伺えてしまう
494メロン名無しさん:2012/01/17(火) 21:24:39.80 ID:???0
種死の純粋な後継者はホライゾンだと思うぞw
495メロン名無しさん:2012/01/17(火) 21:50:37.92 ID:???0
なんで急に伸びてるんだよw
テルマエロマエ以外に今期の注目アニメは無いのかい
何がきてもAGEの前にはかすむかもしれないけど
個人的にはシンフォギアとラグランジェのカタカナコンビに期待してる
496メロン名無しさん:2012/01/17(火) 22:03:39.16 ID:???0
孤高のワーストを選ぶべきスレがホラ信者の抵抗に疲れて妥協でマジ恋なんかを選ぶスレになっちゃったからな
あの期はホラインゾンを選ぶか該当なしかしかなかったと思うけどな
まあホライゾンはこのスレでも語りたくないレベルの糞さを醸し出してたが
497メロン名無しさん:2012/01/17(火) 22:06:58.04 ID:???0
次はどのスレに向かう気なのか
彼に安住の地ははたしてあるのだろうか
498メロン名無しさん:2012/01/17(火) 22:11:09.03 ID:???0
他所の話はいいです
499メロン名無しさん:2012/01/17(火) 22:14:33.62 ID:???0
法螺は来季もやる糞アニメなんだからここでもいいだろう?
500メロン名無しさん:2012/01/17(火) 22:17:39.12 ID:???0
愛でてるなら勿論おk
糞糞言うだけならtwitterでどうぞ
501メロン名無しさん:2012/01/17(火) 22:17:48.69 ID:???0
>>496
コテ付けてくれ、jま
502メロン名無しさん:2012/01/17(火) 22:26:39.35 ID:???0
彼はホライゾンに親でも殺されたのだろうか?
503メロン名無しさん:2012/01/17(火) 22:40:21.89 ID:???0
↑キチガイ警報
504メロン名無しさん:2012/01/17(火) 22:46:33.71 ID:???0
とりあえずID出ないとこでそんなこと言われても困るだろ?
現状区別付くのお前だけなんだから無駄だし。そういうとこ直していこうな。
505メロン名無しさん:2012/01/17(火) 22:53:02.23 ID:???0
>>496
俺は語って行きたいな
後世に残したい最悪最凶のワーストだから、じわじわやって行こうと思うけど
506メロン名無しさん:2012/01/17(火) 23:12:04.03 ID:???0
ホライゾンへの憎しみはなんとなく理解できる
制作者側が視聴者に対して、俺はお前に教えない、俺を理解したければお前が調べろという態度
つまり子供を顧みない父親の態度に重なる部分があるんだよ!

・・・まあ普通に糞だと思うけどな
507メロン名無しさん:2012/01/17(火) 23:13:20.29 ID:???0
ホラはもうネタ扱いだからな〜
508メロン名無しさん:2012/01/17(火) 23:22:27.37 ID:???0
ホライゾン、話によると2期にあたる部分の原作はかなり酷いらしい
夏の目玉になる事を期待しよう
509メロン名無しさん:2012/01/18(水) 02:21:02.35 ID:???0
ID出ないのをいいことにまさおが暴れ放題
510メロン名無しさん:2012/01/18(水) 02:49:47.22 ID:???0
ワースレにも見放された真の糞アニメだな
511メロン名無しさん:2012/01/18(水) 02:52:30.16 ID:???0
ワースレの次はここで荒らしかよ……
512メロン名無しさん:2012/01/18(水) 03:01:02.08 ID:???0
スルーの心を各自持っていればどうということは無い
513メロン名無しさん:2012/01/18(水) 03:13:11.43 ID:???0
ここでも厄介者扱いなのかよw
あんなに馬鹿らしくて笑える駄ニメはそうはないのに勿体ないな
514メロン名無しさん:2012/01/18(水) 03:25:31.14 ID:???0
そう同じように思ってる奴が少ないってだけの話だな
515メロン名無しさん:2012/01/18(水) 03:51:43.57 ID:???0
もったいないならどんどん語ってくれよ
語るやつがいないんじゃ笑える駄ニメかどうかわからん
516メロン名無しさん:2012/01/18(水) 08:39:44.95 ID:???0
>>506
憎しみを語るならアンチスレの方が楽しくないか?
ここは愛でつつ語るスレ

ホライゾンは単なるSF学園スラップスティックに
意味ないほど無駄に壮大な設定がついてるのが微笑ましい
メイク盛りすぎて失敗しちゃった女子高生とか
かわいいと思ってストラップを大量につけてるおにゃの子を見る気分
517メロン名無しさん:2012/01/18(水) 10:16:58.92 ID:???0
よくある原作信者向けアニメって程度の印象しか抱かなかったけどなあ
駄ニメ的要素はあるけど愛でる程ではないと言うか
518メロン名無しさん:2012/01/18(水) 11:52:50.67 ID:???0
そうか?
ホライゾンは普通に見ると腹立つだけだけど、駄アニメとして見ると無茶苦茶面白いんだが
519メロン名無しさん:2012/01/18(水) 12:01:28.12 ID:???0
そんならそれでよかんべ
おれがそう思うだけを心がけてれば何話しても突っかかる奴はそんないない。
520メロン名無しさん:2012/01/18(水) 12:07:56.21 ID:???0
ホラは駄ニメとして楽しめる部分もあるけど、重要なシーンでおちゃらけたりスカしたりするセンスが決定的に合わない
話のメリハリや起伏が曖昧になってそういうシーンがある度に見続ける気力がそがれていくのを感じる
力を入れて見たら損するみたいな・・・まあこういう感想だから放送中もここで話さなかったが
521メロン名無しさん:2012/01/18(水) 12:10:48.89 ID:???O
シリアスとおちゃらけと言えばマジ恋もツッコみづらかった
そう言った意味でマケン姫は安心してツッコめて良かった
522メロン名無しさん:2012/01/18(水) 12:11:04.78 ID:???0
ホラは典型的ダメラノベアニメだな
文字の持つそれ単体の説明能力を活字媒体で読ませる用語をそのままセリフで言わせるから
>>486になってしまう
あれをまともなアニメだと思うのは思考停止した馬鹿でしかない
523メロン名無しさん:2012/01/18(水) 16:43:27.21 ID:???0
ホラは一部で人の命や身体の障害を扱っていながら
本編はギャグ満載で戦い自体が茶番に過ぎたので
そのギャップで白けちゃったんだよな
戦闘に関してはあれだけ万能に見える魔法・科学力があるなら
障害なんて治せるはずそうだし、蘇生すらもできそうなのに
ファンタジーとリアルを融合させようとしてできてない感じで歪に感じた
524メロン名無しさん:2012/01/18(水) 16:55:10.19 ID:???P
>>522
>>486同然の長台詞が普通の意味でもこのスレ的にも見所になってた禁書とホラは
どこでその差が出来たのだろうか?

個人的に見た所ホラは犬日と同じくらい緊張感も緩急も無かったので
このスレより空気スレ向きに思えたんだが
525メロン名無しさん:2012/01/18(水) 17:47:47.81 ID:???i
ホラはアニメとしても駄ニメとしても半端って感じかなー
劣化ABのような印象
526メロン名無しさん:2012/01/18(水) 18:09:02.25 ID:???0
差あるか?スレチだな。
どっちが上かも分からんのだが、原作読んでないこととワンクールなの考慮しないで
一期だけ比べればホラのが良くできてたか。
とりあえず俺がバランサーに使ってる普通の奴にはどっちも受けよかったね。
俺も同じ意見なんで普通に受けるアニメだよ。
527メロン名無しさん:2012/01/18(水) 20:15:18.59 ID:???0
駄ニメスレ住人が語る普通…w
変にバランサー()なんて出さずに自分の言葉だけで語った方がまだマシ
528メロン名無しさん:2012/01/18(水) 20:24:16.21 ID:???0
禁書みたいなもんだろ
529メロン名無しさん:2012/01/18(水) 20:56:49.95 ID:???0
>>524
上条さんは存在自体がジョーカーキャラだし
本質的に馬鹿だから神の意思も政治的な配慮も関係なく
自分基準で筋の通らぬヤツに説教パンチを叩き込んでるだけ
言ってる事が単純明快だから中二ウケするしツッコミも入れやすい

ホライゾンは世界の全てを敵に回しても好きな女のコを救うという
単純極まりない物語なんだが
敵に回してるはずの世界を破滅させたらそのコは救えないという難儀な条件がついてるので
敵の提示する条件をクリアしつつ己の要求を通すという
政治かアメフト並にその場でどちらが勝利したか理解しがたい展開になって
既読者以外はイマイチウケが悪いしツッコミ難い
530メロン名無しさん:2012/01/18(水) 21:09:02.58 ID:???P
>>528
だね
禁書も結局部分的に語られてるだけでワースレでも受賞議論の対象にならなかったし
全体的にはこのスレの基準からちょっと外れる
ホライゾンも同じ様な物
531メロン名無しさん:2012/01/18(水) 21:16:38.08 ID:???O
まさお荒ぶってんな
532メロン名無しさん:2012/01/18(水) 21:19:15.22 ID:???O
>>523
どこが万能なんだよw
航空艦あるなら死者蘇生できるだろ、でおkなのかww
ガンダム世界で死者蘇生できないのはおかしい、ですね分かりません。
533メロン名無しさん:2012/01/18(水) 21:20:50.15 ID:???P
伸びてると思ったらこんなとこまで出張してくんなホラ豚ども
ここでも扱わないよアレは
534メロン名無しさん:2012/01/18(水) 21:23:36.77 ID:???0
荒らしや自演をスルー出来ないと(ID出ない板を利用する事は)難しい
535メロン名無しさん:2012/01/18(水) 21:40:41.56 ID:???0
禁書とは全然違うかな
禁書はそれ単体で楽しめるけどホラはそうはいかないw
536メロン名無しさん:2012/01/18(水) 21:57:19.35 ID:???0
まさお発狂
537メロン名無しさん:2012/01/18(水) 22:02:14.28 ID:???0
まさおって誰?
538メロン名無しさん:2012/01/18(水) 22:12:43.91 ID:???O
売りスレの糞コテだな
低脳度合いと異常なラノベアンチで有名
539メロン名無しさん:2012/01/18(水) 22:39:18.52 ID:???0
せっかく最近いい感じだったのに空気読まないキチガイのせいでこんな流れに・・・
540メロン名無しさん:2012/01/18(水) 23:01:48.34 ID:???0
ラノベアンチって初めて聞いた
内容とか関係なくってことなのか?
541メロン名無しさん:2012/01/18(水) 23:11:36.49 ID:???O
二言目にはラノベは糞で漫画最高って言うから、まあ見境無しじゃね
そもそも本自体を読めないらしいしw
542メロン名無しさん:2012/01/18(水) 23:22:13.00 ID:???0
>>538
そんなワケのわからんヤツをホライゾンを語る人に対して認定してるのは馬鹿?
543メロン名無しさん:2012/01/18(水) 23:27:37.17 ID:???0
>>539
だから前から何度も言ったろう
ワースレから流れてくるのは時間の問題だから分けるの意味ないって
544メロン名無しさん:2012/01/18(水) 23:36:49.23 ID:???O
>>542
いかんせん、叩いてる奴が同レベルの池沼しかいないからなあ……
545メロン名無しさん:2012/01/18(水) 23:41:48.28 ID:???0
末尾Oのホラ信者っぷりがわかりやすすぎるだろ・・・
546メロン名無しさん:2012/01/18(水) 23:56:08.10 ID:???0
んだなw
547メロン名無しさん:2012/01/19(木) 00:27:44.57 ID:???0
まさおは売りスレに帰れ
548メロン名無しさん:2012/01/19(木) 00:37:02.19 ID:???0
どうせ受賞とか関係ないんだから好きに語らせてくれても良かろうに、ホラ信者はあくまでまかりならんという態度を
取るようだな
ケツの穴の小せえ連中だよ
549メロン名無しさん:2012/01/19(木) 00:43:15.48 ID:???0
ホライゾンの駄ニメぶりを語るにあたっては、第1話ラストのナレーションが全てなんだよな
あれを聞いただけで理解したとか言ってるヤツは間違いなく嘘吐きだ
少なくとも原作読者じゃなきゃまず何を言ってるのか、どんな字が当てはまるのか絶対にわからない
原作からしてアレな作品を忠実にアニメ化すれば、結果はアレなアニメが出来上がるだけだ
550メロン名無しさん:2012/01/19(木) 00:43:18.09 ID:???0
キルミーベイビーとかソーニャちゃんは可愛いんだけど
とてもじゃないが30分とは思えない精神と時のアニメもこのスレで語る対象になりますか?
ソーニャちゃんは可愛いんだけど
551メロン名無しさん:2012/01/19(木) 00:56:14.63 ID:???0
ホラ信者は面白いレスを一つもしないのがな・・・彼らがくるだけでスレのテンションが下がっていくのをリアルタイムで感じる
552メロン名無しさん:2012/01/19(木) 01:02:36.20 ID:???0
>>550
一話しか見ていないんだが
「ふう終わりかいっぱい見たなあ」と思ったら15分だったときはマジで驚いた
553メロン名無しさん:2012/01/19(木) 01:04:50.95 ID:???P
2話は普通の意味でまあまあ良くなってたぞ
やっぱ長いけど

あとレス見る限りホラはスレ違いだから別でやれ
信者もアンチも愛でてない
554メロン名無しさん:2012/01/19(木) 01:21:38.94 ID:???0
>>549
ワースレで一話の時に「今後いっさい理解しないでこの長文押しで行く」って宣言して
大体分かるようになった後半でも今と全くおなし口調でそれ押し過ぎで
向こうで無視されるようになったからってこっちで憂さ晴らしするな
555メロン名無しさん:2012/01/19(木) 01:22:40.74 ID:???0
ぶっちゃけID出ないし受賞もないから何でもいいんだよね。
食いつきたい話題にだけ食いつきたいときに食いつけばいいし。
他の話題を空気読んで控える必要もないし。
キルミーはほんと長いよな。まぁ脳の構造的に仕方ないと勝手に思ってる。
無意識で理解のために働かせてる部分が余るから。
556メロン名無しさん:2012/01/19(木) 01:57:43.52 ID:???0
>>554みたいな信者にこっちにまで来られると本当に迷惑
ワースレに帰りな

557メロン名無しさん:2012/01/19(木) 01:59:51.48 ID:???0
こんな風に分かりやすいから回避余裕だろw
558メロン名無しさん:2012/01/19(木) 02:01:31.54 ID:???0
ホラ信者必死だわw
559メロン名無しさん:2012/01/19(木) 02:04:10.90 ID:???0
>>553
正直熊倒した所で終わったと思ったわw
ギャグじゃなく美少女動物園な感じで見てるから、体感時間が長くなるのはむしろ良い事かもしれん
560メロン名無しさん:2012/01/19(木) 02:07:06.90 ID:???0
正直、ワースレでも空気スレでもこっちでも、アンチ丸出しな言いがかりのレスは多くあるもんだが
普通はそんなの相手にされないかやんわりたしなめてあとはスルーされるもんだが、ホライゾンに限っては
話が普通に盛り上がってきているところに猛反発してくるからな
ABみたいにアンチスレにまで凸かけてくるような連中は信者としても異常だ
561メロン名無しさん:2012/01/19(木) 02:07:42.11 ID:???0
ルール
・過度のアンチ行為をしなければ、適当でかまいません。
・基本的に現行のアニメを中心に語ります。
・ゆるいスレなんで、必死にならないように。
562メロン名無しさん:2012/01/19(木) 02:10:57.15 ID:???0
まぁキルミーの話でもしようや。
駄作なのは間違いないんだが、ただこれわずかな楽しい部分を普通に楽しんで
後は退屈ってだけなんだよな。普通に好きなんだが、こういうのどうなんだろね。
563メロン名無しさん:2012/01/19(木) 02:17:49.95 ID:???0
キルミー面白くないね
見ていると妙にクセになって何度も見直してしまうけど、やはり何度見ても面白くない
早く続きが見たい
次回が待ち遠しい
564メロン名無しさん:2012/01/19(木) 02:26:04.21 ID:???0
どうなんだろうねこういうの。
退屈な部分が楽しいと言うやつはこれに限ってはいないと思うんだが
いるなら退屈な部分を視聴しているそのとき、どうゆう風に楽しんでいるのか語ってみてほしいw
しかし退屈な部分も合わせての一回が好き。これは普通に好きなのと変わらない。
実はこのスレ的な鬼門なんじゃないかしらw
565メロン名無しさん:2012/01/19(木) 02:27:18.82 ID:???0
まさおーごはんよー
566メロン名無しさん:2012/01/19(木) 03:46:28.48 ID:???0
つまらないなら視聴を辞めるだろ
キルミーは日常と同じでツボに嵌る人には面白いアニメなんだろうと思う
567メロン名無しさん:2012/01/19(木) 06:57:34.98 ID:???0
>>552
録画をとばしとばし見てもなかなか終わらなかったぜ
568メロン名無しさん:2012/01/19(木) 08:10:31.95 ID:???0
キルミーはポンコツだけど、面白い分類なのでこっちには来ないな
569メロン名無しさん:2012/01/19(木) 08:17:50.78 ID:???P
>>568
ヒャッコ・GAアート・Aチャンなどと同じく
可もなく不可もない貧窮気味の作品かな
570メロン名無しさん:2012/01/19(木) 08:21:22.46 ID:???0
いやでも確実に駄ニメだろ
もしかしたらワーストやらかもしれんが区別付かんし

何というかホントに愛でられる駄アニメ
571メロン名無しさん:2012/01/19(木) 08:32:47.25 ID:???0
スレタイに相応しいと思えばそうかもしれんな、でも駄アニメとすると出来が良過ぎるんだよね
572メロン名無しさん:2012/01/19(木) 10:36:57.83 ID:???0
男一匹ガキ大将を駄ニメ目線で観てた筈が、東京進出&ラスボスはババァ路線が確定してから真っ当に面白い
573メロン名無しさん:2012/01/19(木) 12:31:55.15 ID:???i
今期は駄ニメは少なそうだなー
キルミーは駄とは違うし、強いて挙げるならシンフォギアかDxDが候補か

前期がマケンとかマジ恋とかマケンとか豊富だったから比べてしまう
ああギルクラは相変わらず飛ばしてるけどね
574メロン名無しさん:2012/01/19(木) 12:53:22.40 ID:???0
今期はシンフォギアは2話で普通に戻ってしまったから無い
HDDはエロ枠で大きな需要を獲得する位置に有るのでこれも無い
という事で今期はラグランジェ辺りか

つかいつまでギルクラアンチ粘着するんだ!うざいったらありゃしない
575メロン名無しさん:2012/01/19(木) 15:07:58.43 ID:???i
えっ
アンチも何も先週すごかったじゃん
ガイさんは最期まで笑わせてくれたがいなくなってしまうのは寂しいな
576メロン名無しさん:2012/01/19(木) 18:28:07.76 ID:???0
ギルクラのアンチなんてどこにいるんだ?
577メロン名無しさん:2012/01/19(木) 18:35:10.25 ID:???0
これは醜いw
578メロン名無しさん:2012/01/19(木) 18:36:58.45 ID:???0
ギルクラ、ageは便乗アンチが多くてね
ホライゾンとかもその系統
579メロン名無しさん:2012/01/19(木) 18:44:12.36 ID:???0
>>574はワースレへの誤爆だろ。つよがんないでさっさと謝っちまえよw
580メロン名無しさん:2012/01/19(木) 19:04:35.15 ID:???0
(゚Д゚)ハァ?
>>573へのレスで合ってるだろ
本スレに誤爆だと更におかしくなる
581メロン名無しさん:2012/01/19(木) 19:09:32.04 ID:???0
悪い悪い勘違いだったわw
ごめんなさい
582メロン名無しさん:2012/01/19(木) 19:18:25.85 ID:???0
という事で本スレにも突入してきた
583メロン名無しさん:2012/01/19(木) 20:45:11.87 ID:???0
ギルクラとかシンフォギアみたいな「当てるつもりでズッコケた」系は周辺含めて見てて面白い
584メロン名無しさん:2012/01/19(木) 20:50:26.28 ID:???0
売りスレでどうぞ
別にずっこけてないと思うがな両方
585メロン名無しさん:2012/01/19(木) 20:54:41.89 ID:???0
ああいうのをズッコケと呼ばずになんというのか
586メロン名無しさん:2012/01/19(木) 21:10:54.66 ID:???0
ギルクラは見てないけど、シンフォギアは転び方が派手で楽しいタイプだと思う
わざと転けてる気もするけど
587メロン名無しさん:2012/01/19(木) 21:18:32.07 ID:???0
BLOOD-Cといいシンフォギヤといい、水樹奈々は演じてて疑問を感じないのだろうか。
仕事とはいえ声優さんも大変だなぁ。
588メロン名無しさん:2012/01/19(木) 21:26:50.50 ID:???0
よく分からん流れだがワースレをここの本スレだとでも思ってるのか?
589メロン名無しさん:2012/01/19(木) 21:30:29.70 ID:???0
そういう皮肉っぽい言い方もワースレで頼むわ
590メロン名無しさん:2012/01/19(木) 21:38:22.08 ID:???0
1話の高山みなみが戦いながら歌ってた印象が強いせいか奈々様や碧ちゃんが普通に歌ってて違和感。
井口も含めてもっとベテラン配置して欲しかったな
591メロン名無しさん:2012/01/19(木) 23:14:15.69 ID:???0
ここがワースレから分離した派生スレだという事を知らないヤツがいるようだな
新参か
592メロン名無しさん:2012/01/20(金) 00:58:34.20 ID:???0
水樹奈々が主役orメインヒロインだと駄作っていうのが毎度のことだろ
トライネット系の常連だし
593メロン名無しさん:2012/01/20(金) 01:49:20.74 ID:???0
ギルクラ楽しいねえ
最高だよ
594メロン名無しさん:2012/01/20(金) 02:30:37.46 ID:???0
exの鯖がおかしいな
書き込みもリロードもできん
595メロン名無しさん:2012/01/20(金) 02:36:54.99 ID:???0
>>592
全然気にしたことなかったけどかな恵ちゃんはおろか戸松に匹敵するな
作品、キャラ共に評価されてるのなんて数えるほどとは思わなかった
596メロン名無しさん:2012/01/20(金) 02:38:57.71 ID:???0
水樹・高垣あたりはワースレ常連
ちょっと前だと小野Dと浪川が定番だったが
597メロン名無しさん:2012/01/20(金) 02:45:06.02 ID:???0
かなえは宙のまにまにでいいと思ったけどそれ以降微妙だわ
598メロン名無しさん:2012/01/20(金) 06:20:49.48 ID:???0
かな恵ちゃんはプリティーリズムでは神
599メロン名無しさん:2012/01/20(金) 09:19:59.92 ID:???0
ギルクラアンチうぜぇ
600メロン名無しさん:2012/01/20(金) 10:00:27.20 ID:???0
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1326982725693.jpg
他スレの転載でまだ放送は見れてないので真偽がわからないのだが
ミルキィならやりかねないと思わせるポテンシャルが凄い
601メロン名無しさん:2012/01/20(金) 10:15:54.32 ID:???0
>>600
コラじゃないよ
でも長乳首野郎大暴れと比べたらミルキィが何やっても大抵は驚かなくなってしまったわ
あれだけは放送してはいけない何かな気がする
602メロン名無しさん:2012/01/20(金) 10:18:52.57 ID:???0
鼻毛を描いてないところに良心を感じる
603メロン名無しさん:2012/01/20(金) 12:00:01.57 ID:???P
GAだな
る〜んよりコレの方が後継作に見える
604メロン名無しさん:2012/01/20(金) 12:45:59.00 ID:???0
>>532
いやあんだけ生体工学が発達してそうな世界観で
おっぱいだけ削った後、元に戻せないってのも違和感だよなーとかは俺も思った
605メロン名無しさん:2012/01/20(金) 13:29:36.97 ID:???0
正に駄アニメとして愛でるホライゾンという訳か…
606メロン名無しさん:2012/01/20(金) 13:54:52.76 ID:???0
録画見終わったが、キルミー相変わらずだったな
前2話よりかはいくらかマシだったけど
607メロン名無しさん:2012/01/20(金) 15:01:45.08 ID:???0
ワーストスレのホラ信者がうぜぇ
608メロン名無しさん:2012/01/20(金) 15:07:39.02 ID:???0
流れてくるのは勝手だが向こうの話を持ち込むなカス
609メロン名無しさん:2012/01/20(金) 15:28:38.87 ID:???0
こっちはで普通に語れるのに
向こうは名前を出しただけで食いついてくるからなw
610メロン名無しさん:2012/01/20(金) 16:01:54.71 ID:???0
いい加減めんどくせぇわ
アンチも信者も巣にこもってろよ
611メロン名無しさん:2012/01/20(金) 16:06:18.22 ID:???0
向こうは隔離スレのexなので無効
なんちゃって
612メロン名無しさん:2012/01/20(金) 17:16:57.60 ID:???0
そんなにホライゾンの話をされるのが嫌なのかね?
駄ニメスレに相応しい作品なのに
613メロン名無しさん:2012/01/20(金) 17:19:36.29 ID:???0
勝手にしろよ。
向こうのスレの話をすんなっつってるだけだ
614メロン名無しさん:2012/01/20(金) 17:23:27.86 ID:???0
やっぱり向こうよりこっちの方が落ち着く
ホライゾンの話になると10分以内に食いついて来るのなw
615メロン名無しさん:2012/01/20(金) 17:28:36.06 ID:???0
釣りのためにホラの話題出すなよksg
616メロン名無しさん:2012/01/20(金) 17:31:08.48 ID:???0
そういうこと。
いや、言っても無駄なんだろう。
617メロン名無しさん:2012/01/20(金) 17:36:54.78 ID:???0
ワースレじゃホラの話をするヤツは水遁
言論弾圧までして必死に回避しようとする信者はマジでキチガイだろ
618メロン名無しさん:2012/01/20(金) 17:40:12.24 ID:???O
きるみーが変に癖になってきた
決して面白くはないんだけど
619メロン名無しさん:2012/01/20(金) 17:40:31.31 ID:???P
でっていう
このスレには無関係
620メロン名無しさん:2012/01/20(金) 17:42:08.07 ID:???0
な?キルミー難しいだろ?
駄なんだよあれ。でもなw
621メロン名無しさん:2012/01/20(金) 17:43:55.60 ID:???0
16,7日以降、ほぼ毎日ホラの話題上げてる奴は一体何なんだ
622メロン名無しさん:2012/01/20(金) 17:44:34.83 ID:???0
キルミーこそこのスレで話すべきだろ
623メロン名無しさん:2012/01/20(金) 17:46:17.18 ID:???P
>>617
オマエ、メロンのワースレで「実況ガー」と喚いて
袋叩きになってたヤツだろ

>>618
キルミーはヒャッコと同じなんじゃないか
一話がビミョウなだけでありがちな美少女観察アニメ
624メロン名無しさん:2012/01/20(金) 17:50:13.63 ID:???0
末尾Pはこっちに来るなよ
625メロン名無しさん:2012/01/20(金) 17:53:27.86 ID:???0
ホント、Pと携帯はクズだな
626623:2012/01/20(金) 18:00:55.96 ID:???P
図星か
俺妹の時メロンワースレで
「ここは実況のヲチスレじゃネエ!」と散々叱られたのに
まだ懲りてないんだな
627メロン名無しさん:2012/01/20(金) 18:03:20.58 ID:???O
Pや携帯に限らず、クズはクズらぶ
628メロン名無しさん:2012/01/20(金) 18:04:19.08 ID:???0
629メロン名無しさん:2012/01/20(金) 18:05:18.47 ID:???0
ここはワースレがウザくなったから分枝したスレなので
ワースレの話題出すヤツは皆荒らし
荒らしに構う>>626も荒らし
630メロン名無しさん:2012/01/20(金) 18:12:58.51 ID:???i
ワースレとか2期連続で信者突撃の影響受けて選んでるからなー
信者隔離スレとして機能してもらうしか
631メロン名無しさん:2012/01/20(金) 18:16:32.14 ID:???0
単に俺妹がワーストに決まったのが気に食わなかっただけのヤツか
過ぎたことを何時までも粘着するとか馬鹿だろ
もうここはワースト受賞とか関係ないところなんだからわざわざ出張って来るなよ
632メロン名無しさん:2012/01/20(金) 18:24:49.59 ID:???0
たまに勘違いしてる人もいるけど駄ニメ認定ってのも無いからねw
633メロン名無しさん:2012/01/20(金) 18:40:34.81 ID:???0
ないな。まぁ部分だけでも好きに話したらいいよ。
634メロン名無しさん:2012/01/20(金) 18:44:36.71 ID:???0
変に選民思想があるようだけどここワースレの植民地のようなもんでしょ
635メロン名無しさん:2012/01/20(金) 18:46:37.93 ID:???0
選民思想w
まぁ釣りの単語はうまいよね。
636メロン名無しさん:2012/01/20(金) 18:51:33.68 ID:???0
>>630
だから無理だっつーの
あそこ陥落したらこっちにくるというかもうこっちに来てるじゃねーかw
637メロン名無しさん:2012/01/20(金) 18:51:46.78 ID:???0
>>634

初代スレから一年たたないのにこんなのが居るのか
作品名出しただけでワーストか否かの受賞議論がおっぱじまるウゼー状況に嫌気がさして
受賞関係なく雑談できるスレを分枝させたのがココだ
638メロン名無しさん:2012/01/20(金) 18:53:08.08 ID:???0
ギルティベイベー
639メロン名無しさん:2012/01/20(金) 18:53:30.08 ID:???0
640メロン名無しさん:2012/01/20(金) 19:30:09.95 ID:???0
>>637
んなことは>>1見れば新参でも誰でもわかるだろうが
641メロン名無しさん:2012/01/20(金) 19:48:19.71 ID:???0
知障はそれを読まないし注意されても無視するわけで・・・

それよりシンフォギア楽しみまた碧ちゃんの歌が聴けるのか
642メロン名無しさん:2012/01/20(金) 20:00:07.45 ID:???0
シンフォギアとギルクラはどっちの意味でも楽しみ
643メロン名無しさん:2012/01/20(金) 21:21:24.76 ID:???0
やっと見たキルミー
つまらないけど見てしまう不思議
退屈だけど退屈しのぎには最適な駄ニメだな
644メロン名無しさん:2012/01/20(金) 21:23:14.01 ID:???0
シンフォギアはあまりの歌唱力の差に羞恥プレイを強いられてると考えると萌える
645メロン名無しさん:2012/01/20(金) 22:52:41.04 ID:???O
>>644
ぴちぴちヴォイスでライブスタート的には勝利したも同然
646メロン名無しさん:2012/01/21(土) 00:04:10.37 ID:???0
>>643
それ空気の定義だろw
647メロン名無しさん:2012/01/21(土) 00:37:36.27 ID:???0
空気の定義だけどキルミーベイビーは何だか違う違和感が…
648メロン名無しさん:2012/01/21(土) 00:42:32.26 ID:???0
ま、別に空気でもいいんすよ
649メロン名無しさん:2012/01/21(土) 02:07:55.87 ID:???0
シンフォギア、廊下を青がマネと歩く場面が雑だったなあ
なんであそこだけ手を抜いちゃったんだ
そして司令はなんで素手であんなに強いんだ?
あ、あと新キャラどうなのかね
650メロン名無しさん:2012/01/21(土) 03:42:28.50 ID:???0
基本的に作画が良くなかったから単純に手が足りてないのかも
最初飛び跳ねてるように見えたら次は揺れてるように見えたな
それと司令は何なんだろうなw
651メロン名無しさん:2012/01/21(土) 03:51:32.66 ID:???0
金子だから
652メロン名無しさん:2012/01/21(土) 04:23:50.98 ID:???0
アクエリオン1期の指令やHCプリキュアのババアやバカテスの鉄人など素手でやりあう奴はいる
基本的に迷走しやすい傾向があるけど、結構好きよ
653メロン名無しさん:2012/01/21(土) 12:18:48.73 ID:???0
今期はホライゾンみたいな強力なのは少ないと思う
654メロン名無しさん:2012/01/21(土) 12:42:08.54 ID:???0
キルミーとか
655メロン名無しさん:2012/01/21(土) 12:58:05.90 ID:???0
キルミーはすげえよ、今までに無いタイプだ
656メロン名無しさん:2012/01/21(土) 13:13:38.99 ID:???0
どしたの?
657メロン名無しさん:2012/01/21(土) 13:28:44.37 ID:???0
なんだよ
658メロン名無しさん:2012/01/21(土) 13:32:22.27 ID:???0
どーんと言えば喪黒腹蔵
659メロン名無しさん:2012/01/21(土) 14:38:04.95 ID:???0
ワースレまた落ちてる?
660メロン名無しさん:2012/01/21(土) 14:57:54.62 ID:???0
ex板サーバーダウンだ
こっちは書き込めるのか
661メロン名無しさん:2012/01/21(土) 18:23:03.54 ID:???0
2ch落ちすぎじゃね?
662メロン名無しさん:2012/01/21(土) 18:26:55.30 ID:???P
2012/01/21 17:59 サーバー障害報告

2012年1月21日14時40分頃より発生しております、
一部のサーバーに接続できない状態につきましてご連絡いたします。

引き続き別のネットワーク機器への接続作業を行っております。
作業中のため、一時的にサーバーへの接続が繋がったり途切れたりする場合がございます。

新しい情報が入りましたら改めてご連絡いたします。
663メロン名無しさん:2012/01/21(土) 20:14:54.33 ID:???0
ブレイブ10の斬新な煙だまの使い方に乾杯
664メロン名無しさん:2012/01/22(日) 10:47:54.47 ID:???0
いろりろ落ちすぎまともに機能してねー
665メロン名無しさん:2012/01/22(日) 11:30:24.01 ID:???0
これはステマ潰しに対する報復(キリッ)
666メロン名無しさん:2012/01/22(日) 20:52:30.90 ID:???0
キルミーは空気と言うより毒ガスだな
個人的には既に中毒になりかけているので
真空というよりやっぱり毒ガス
667メロン名無しさん:2012/01/22(日) 21:41:53.95 ID:???0
普通に空気だと思うけどね
まあ、個人差ということか
668メロン名無しさん:2012/01/22(日) 21:47:40.97 ID:???0
全く引っかからないし無味無臭無効果だから、自分にとっては空気だな
669メロン名無しさん:2012/01/22(日) 22:01:04.89 ID:???0
空気はないだろw実況でもあんなに人気なのに
しいて言えば臭いのいいオナラ
670メロン名無しさん:2012/01/22(日) 22:01:58.93 ID:???0
全体的には面白くないのに、微妙な顔芸と声優の演技がよくて見てしまうよキルミー
671メロン名無しさん:2012/01/22(日) 22:50:34.03 ID:???0
>>669
それは、あなたにとっては空気じゃないってだけだ
そして実況は関係ないしどうでもいい
672メロン名無しさん:2012/01/23(月) 03:04:40.25 ID:???0
プリキュアが凄過ぎて戦闘系のアニメがどれも霞んでいく・・・
被りまくりのシンフォギアが可哀そうになる
対話しながら闘うシャナやガンダムやFateより内容が分かりやすいし
めちゃくちゃ動くし1年分の伏線回収する構成…もう間違いねえよ
673メロン名無しさん:2012/01/23(月) 10:45:27.80 ID:???P
キルミーは
けいおんのように萌え特化せず
日常のようにシュールにトンがろうともせず
猫神のようにペーソスにも偏らず
淡々とビミョウさを積み重ねる素薔薇しい脱力系アニメだと思うよ
なんだかとてつもなく中毒性がある
674メロン名無しさん:2012/01/23(月) 13:36:01.88 ID:???0
キルミーは駄アニメだけど面白いね
正にここにふさわしい
675メロン名無しさん:2012/01/23(月) 17:09:28.67 ID:???0
武道家視点で見てもキルミーはダメなんだよな
相手に触れられてからでは当然遅すぎる
676メロン名無しさん:2012/01/23(月) 17:26:09.46 ID:???0
キルミーベイベーは駄アニメで愛おしい。
677メロン名無しさん:2012/01/23(月) 19:16:13.95 ID:???O
キルミー推すのはいいけど、ちゃんと具体的に愛でてくれよ
名前連呼は無意味
678メロン名無しさん:2012/01/23(月) 21:47:34.98 ID:???0
ここはワースレじゃないんだから
推すとか関係ないし
679メロン名無しさん:2012/01/23(月) 22:31:28.14 ID:???O
>>678
言い方が悪かった
確かに推すはおかしいな
で、キルミーの名前を出すだけで埋めるスレなの?
680メロン名無しさん:2012/01/23(月) 22:39:33.18 ID:???0
まぁ別にいんじゃね。
681メロン名無しさん:2012/01/23(月) 22:43:43.49 ID:???0
キルミー面白くないね
でも見ずにはいられなくなる
何度も見返してしまうが、何度見ても面白くならないね
不思議だけど見ずにはいられなくなる
そんな変なトリップ感が楽しいね
682メロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:49:50.57 ID:???0
キルミーは録画してたやつを即効で消しても何の感情も湧かないゴミ屑なアニメ
683メロン名無しさん:2012/01/24(火) 00:06:25.19 ID:???0
今期はキルミーを一番回数多く見なおしてるな
あれは特殊な作りだけど駄ではないと思う
684メロン名無しさん:2012/01/24(火) 00:33:17.47 ID:???0
空気スレで語ってくれ
685メロン名無しさん:2012/01/24(火) 03:50:51.22 ID:???0
こんな駄ニメを空気で語るなんてとんでもない!
686メロン名無しさん:2012/01/24(火) 05:42:20.83 ID:???0
男子高校生がこっちに転がってきた!
687メロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:34:08.03 ID:???0
シンフォギアは急に歌いだす駄ニメ
ラグランジェはFMで流れる交通情報のBGMみたいな駄ニメ
モーレツは90年代風味の駄ニメ
アクエリオンEVOLやミルキーは前作から継続した安定感のある駄ニメ
銀翼のファムはGONZO印のとってもうすい駄ニメ

キルミーは駄ニメと空気のいいとこ取りの空気のような駄ニメ
688メロン名無しさん:2012/01/24(火) 11:01:50.58 ID:???0
まとめて駄ニメとしてるのも上から目線に感じられて逆に信用出来ない
689メロン名無しさん:2012/01/24(火) 11:12:29.02 ID:???0
690メロン名無しさん:2012/01/24(火) 11:28:12.88 ID:???P
>>687
ファムは空気通り過ぎて真空になりつつあるような
とりあえず惰性で毎週見ているが何の感慨も持てなくなってきた

>>688
信用できなきゃ自分の目で確かめたらいいじゃん
現行アニメの話なんだから
691メロン名無しさん:2012/01/24(火) 12:24:00.37 ID:???P
ファムは先週から面白くなってきた
シンフォギアみたいな荒削りの作品、俺は好きだよ
ラグランジェは評判いいけど駄に転がりそうな予感だ
692メロン名無しさん:2012/01/24(火) 12:35:19.22 ID:???0
ラグランジェは三話ですでに…
693メロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:50:45.65 ID:???0
シンフォギアの駄ニメっぷりが心地良い
3話で翼とマネージャーが歩いてるのを横から撮ってる時は髪の毛ゆっさゆさ揺れて手も振ってたのに
真正面からの絵になったとたんキャラの固定絵を揺らしてるだけで髪の毛も手も停止w

会話やセリフのセンスもいちいちダサさを感じる
ただ戦闘しにきただけの翼に脈略なく「私にだって守りたいものはあるんです!だから・・・」と意味不明心情を一方的に吐露
そしてなぜかそれに答える謎の少女、とか
「アニメじゃないんだからこんなことしてもはかどる訳ないしね」と言っちゃうセンス
694メロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:10:45.14 ID:???0
ラグランジェは1話で既に落ちてただろ…
3話まで変わらずだったから、この路線で行くんだろうな

宇宙人?三人組が伝説ロボ相手に命をかける覚悟とか死ぬときは一緒だとか言いながら
のんびりぬるい攻撃、対応、意味不明な海中での行動をしてたり
まともな装備は伝説相手には役に立たないなんちゃらバリアー並のうっすい防御装備くらい
大体壊してはまずいから峰打ちとかいうならまず捕獲用の装備を使えと
なんで峰打ちでじわじわと動作不良にしなきゃならないんだw
水着で登校したあたりからネタアニメだと思ったが
戦闘シーンでコレはこのスレにふさわしいと思ったよ
695メロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:18:01.97 ID:???0
シンフォギアは粗削りなんじゃなくて単にチープなだけだろ
作画も作劇も全体的に雑
696メロン名無しさん:2012/01/25(水) 11:08:13.55 ID:???0
シンフォギアは切ってもいいレベル
オタが好む要素は少ない
697メロン名無しさん:2012/01/25(水) 12:52:41.23 ID:???0
シンフォギアはいまだにどういう層狙いなのかが分からない
698メロン名無しさん:2012/01/25(水) 14:42:48.91 ID:???0
声豚だろ
699メロン名無しさん:2012/01/25(水) 20:14:46.26 ID:???0
>>694
初めにギャグアニメだってわかるようにしてくれてたらよかったのにな。
700メロン名無しさん:2012/01/25(水) 20:40:44.96 ID:???0
『まるっ!』でわかれってことだったのかもしれない
701メロン名無しさん:2012/01/25(水) 20:46:59.41 ID:???0
ラグランジェアクエリオンシンフォギアとオリジナルのバカアニメが多くて嬉しい
702メロン名無しさん:2012/01/27(金) 02:53:01.16 ID:???0
703メロン名無しさん:2012/01/27(金) 12:05:19.56 ID:???0
シンフォギアはつまんなくなったから切りそう
圧倒的駄アニメ感がするのはラグラジェ
キルミーは良質過ぎるわ色々な意味で
704メロン名無しさん:2012/01/28(土) 11:46:18.19 ID:???0
いや、シンフォギア三話から化けただろ。
二話までは薄ら寒いクソつまんねえアニメだったけど。
一話の時点で大物の素質を見抜いて
他の退屈なアニメは切っても、これだけは切らずにいた自分を褒めてやりたいくらいだ。
下手するとMUSASHI GUN道の後を継げる逸材かもしれん。
これに比べりゃラグランジェなんぞ小物に過ぎぬ。
705メロン名無しさん:2012/01/28(土) 11:54:56.47 ID:???0
俺はどっちもどの話も全力で面白いぞ?
706メロン名無しさん:2012/01/28(土) 12:00:56.79 ID:???0
お前の推す駄アニメはなんだ?
話はそれからだ。
707メロン名無しさん:2012/01/28(土) 12:10:33.01 ID:???0
や、だからその二本の両方とも
キルミーも行ける

こいつらとペルソナで今シーズンは退屈する暇がないぜ…!
708メロン名無しさん:2012/01/28(土) 12:14:25.27 ID:???0
それらすべて駄アニメとして楽しんでるということか?
709メロン名無しさん:2012/01/28(土) 12:16:21.94 ID:???0
そうそうそう言うこと

ああ、そうか
全力で面白い、と言うのは駄的な意味でなく普通に面白いと取られたのか
言われてみればそうとしか読み取れないやマジスマン
710メロン名無しさん:2012/01/28(土) 12:19:50.10 ID:???0
そうか。まあここは駄アニメナンバー1を決めるスレではないからな。
お前が全てそうやって楽しめると言うのなら何も言うことはない。
失礼した。
711メロン名無しさん:2012/01/28(土) 12:31:26.06 ID:???0
確かにシンフォギアは最新話でksdm大先生の後継者の地位を取り戻した感がある
このまま突き抜ければ凄い駄ニメになれるかもしれない
712メロン名無しさん:2012/01/28(土) 13:35:57.85 ID:???0
まるで一度はシンフォギアが普通のアニメになったかのような誤解を与える発言は見逃せないな
713メロン名無しさん:2012/01/28(土) 18:33:02.74 ID:???0
2話の始まりは普通になったと思っただろ
・・・歌が流れるまではな
714メロン名無しさん:2012/01/28(土) 20:34:14.01 ID:???0
良し悪しで選ぶなら悪いと言えるけど
面白い面白くないで選ぶなら、自信を持って面白いと言える作品だ
715メロン名無しさん:2012/01/28(土) 22:12:59.50 ID:???0
キスダムは段々作画が醜くなってくんだよな
キスダム1話のクオリティが続けば良作アニメになったのに惜しい
716メロン名無しさん:2012/01/28(土) 22:45:25.79 ID:???0
酷いからこそ良作止まりの糞アニメが傑作になったんだろ?
第19話だけで全てが失敗の烙印を押されたアクエリオンとは格が違うんだよ!!
717メロン名無しさん:2012/01/28(土) 23:59:05.16 ID:???0
同級生は、殺し屋さん。
戦国乱世閃光(フラッシュ)NINJAアクション
少女の歌には、血が流れている
「決めた!私はあの戦艦を盗む!」
ヘコむのも、笑うのも、3人いっしょ。
痛快スペースオペラ華麗に参上!
それは、禁じられた合体――

こんなにいっぱい楽しめる駄ニメがあるシーズンも久しぶりだ
718メロン名無しさん:2012/01/29(日) 00:47:53.17 ID:???0
キルミーはなんだろうな
そふてにっ!やマケン姫みたく投げやりな作りって感じでもないし
日常みたいに力入りすぎている感じでもないし
Aチャンネルかヒャッコ!に近いかなと最初思ったけれどまたちょっとベクトルが違う気もする
とりあえずつまらないけれど何か中毒になる
719メロン名無しさん:2012/01/29(日) 04:21:47.75 ID:???0
>>716
ABOLの出来がよかったんでアクエリオンも見直してるんだけど6話の出来もなかなかよかったよ
ニヤニヤしながら見入ってしまった
720メロン名無しさん:2012/01/30(月) 01:49:46.23 ID:???0
どっちの意味か解からんw
721メロン名無しさん:2012/01/30(月) 05:49:35.45 ID:???0
EVOLはバカだとは思うけど駄ニメじゃないと思う
722メロン名無しさん:2012/01/30(月) 07:48:01.50 ID:???0
>>720
EVOLは純粋な意味でいい出来と思ってて、初代の6話はキャラが終始崩れてて楽しかったって意味なw

あれからの見てるけど初代は作画崩れとかなかったらちょっと俺的には睡眠アニメになってしまうな
1話ごとになにかしらの工夫は感じるんだが、ガサツな主人公と前髪パッツンヒロインに魅力を感じられない
723メロン名無しさん:2012/01/30(月) 09:27:54.92 ID:???0
>>721
違うよな
色々な意味でクオリティが高い
724メロン名無しさん:2012/01/30(月) 10:29:58.93 ID:???0
EVOLは初代とは予算が全然違うしな
725メロン名無しさん:2012/01/30(月) 11:24:46.05 ID:???0
パチマネーって凄いんだな
全力で狙ってバカやってるアニメだと、ここに近づくときはバカっぽさが薄れる時だからなあ
726メロン名無しさん:2012/01/30(月) 21:02:08.62 ID:???0
ラグランジェってギャグアニメだと思ってたら11話あたりでシリアス来そうだな。
727メロン名無しさん:2012/01/30(月) 21:03:21.64 ID:???0
それならまだEVOLのがギャップがすごそう
728メロン名無しさん:2012/01/31(火) 10:38:55.69 ID:???0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2578876.jpg
駄ニメが作られる為の現場の条件は揃っているようだな
729メロン名無しさん:2012/01/31(火) 12:02:59.41 ID:???0
まぁやっぱりあれ自体はよく考えて作られたものじゃなかったんだなと。
ぱっと見で不都合、練り不足な部分があるもんな。戦闘中悲鳴や叫び声が上がらず地味みたいな。
ただ見てる分にはどっちの意味でも面白いから新しいことをやってみるのはいいことだ。
730メロン名無しさん:2012/01/31(火) 18:48:46.19 ID:???0
歌で戦うなんてぴちぴちピッチ以来の快挙だな。
731メロン名無しさん:2012/01/31(火) 21:18:11.15 ID:???0
監督すげえw
732メロン名無しさん:2012/02/01(水) 14:14:10.61 ID:???0
完全養殖のシンフォギアと天然のラグランジェ
どっちが勝つのか見ものだw
733メロン名無しさん:2012/02/01(水) 17:02:56.08 ID:???0
逆だろ
734メロン名無しさん:2012/02/01(水) 17:29:08.58 ID:???0
EVOLの養殖が臭すぎるw
735メロン名無しさん:2012/02/01(水) 17:53:02.38 ID:???P
ラグランジェが天然w
736メロン名無しさん:2012/02/01(水) 18:00:29.59 ID:???0
てかシンフォギアが天然
ラグランジェが養殖っぽいだろw
EVOLは養殖確定ww
737メロン名無しさん:2012/02/01(水) 22:04:15.80 ID:???0
パイコキもわりと天然
738メロン名無しさん:2012/02/02(木) 01:42:09.19 ID:???0
パイコキはなんかダメな原作を良くしようと手を入れて裏目ってる感がひしひしとする
739メロン名無しさん:2012/02/02(木) 01:58:25.65 ID:???0
これまでスーパーダッシュアニメにはロクなものはなかった
これまでイツロー監督作品にはロクなものはなかった
そんなダメダメどうしのコンビネーションにより本当にロクでもないアニメができあがった
ある意味奇跡のコラボだな
740メロン名無しさん:2012/02/02(木) 13:05:44.73 ID:???0
パパ聞きなんてシンフォ、ラグラン両巨頭に比べれば相手にもならんよ
しかし、まさかラグランがここまで酷くなるとはちょっと意外だったな
シンフォは大方予想は出来てたけど
741メロン名無しさん:2012/02/02(木) 14:11:14.50 ID:???0
ラグランジェは天然だろ
要因としては作画が思ったより香ばしい件、そふてにとも似てるけど必死になって描いてる気がまるでしない
直立不動のキャラ、素人が描いた様なコンテをそのまま描いてるレイアウト
動かないキャラ、殺風景な背景、にわか過ぎる脚本、これを全て考えて作られてるのは無理がある。
対してシンフォギアは天然の要素もあるし養殖の要素もあり分からない、
作画的には大雑把だけど偶に馬越とかいい素材もあるしお話もありきたり過ぎて何処を突っ込んでいいか時々分からなくなってくる。
742メロン名無しさん:2012/02/02(木) 15:01:04.87 ID:???0
ホライゾンに比べればよっぽど良く出来てる
743メロン名無しさん:2012/02/02(木) 15:05:15.87 ID:???0
>>741
アンチスレいけよ
744メロン名無しさん:2012/02/02(木) 15:33:09.88 ID:???0
別にいいんじゃねの?
なんでお前がアンチスレ池言うのか、その理由が知りたいわ
745メロン名無しさん:2012/02/02(木) 15:53:26.46 ID:???0
ホライゾン、ラグランジェには意地でもワースレやここで語られたくないって信者がいるからな
746メロン名無しさん:2012/02/02(木) 16:05:26.36 ID:???0
駄ニメを楽しんでる風に感じられないからなあ
ワースレでラグランジェのタイトルだけを挙げて相手にされてないヤツだろ
747メロン名無しさん:2012/02/02(木) 16:05:53.14 ID:???0
ワーストになるのもココで語るのもいいとは思うが
ココで書かれた>>742の9分後にワースレにも脈絡なく荒れそうな書き方で話題に出してきたり
とりあえずいつもの人かなーとは疑っちゃう
748メロン名無しさん:2012/02/02(木) 16:35:44.24 ID:???0
>>747
いつもの人なら携帯やPで分かるだろ
749メロン名無しさん:2012/02/02(木) 19:23:40.25 ID:???0
とりあえずホライゾンの名前が出てくる+煽りの組み合わせの時点で荒らし確定だろう
あっちにも書いたがさわんなよ、そして自演し始めたりしたら「それは無いから」とだけ書き込んで他の話題で流しとけ
純粋にここ的な意味でホライゾンが好きだった人はかわいそうだが
750メロン名無しさん:2012/02/02(木) 19:46:15.12 ID:???0
どこをどう突っ込めばいいのやら・・
751メロン名無しさん:2012/02/02(木) 19:51:14.60 ID:???0
あのキチガイひとりのおかげでホライゾンはワースト談義に乗せることすらできずに終わった
752メロン名無しさん:2012/02/02(木) 20:36:31.77 ID:???0
ギルクラアンチこんなとこまで来てるのか…必死だな(棒
753メロン名無しさん:2012/02/02(木) 23:12:04.25 ID:???P
ワースレとかもうレベル低いからほっとけよ
ここ数期の過程見ずに結果だけ見ればわかるだろ
754メロン名無しさん:2012/02/03(金) 00:17:29.75 ID:???0
ワースレのことはワースレでやっとけよ
755メロン名無しさん:2012/02/03(金) 00:24:58.63 ID:???0
ここまで必死にギルクラを擁護しに来るヤツがいると、ステマの存在というのが本当の事だと思えてしまうw
756メロン名無しさん:2012/02/03(金) 00:28:47.62 ID:???0
え?それってホラなんとかのことか?
757メロン名無しさん:2012/02/03(金) 00:36:45.74 ID:???0
ホラは信者が必死に擁護してる
ギルクラは居ないからちょっと疑問符だな
何故あんなに必死なんだろう???
758メロン名無しさん:2012/02/03(金) 00:45:04.07 ID:???0
そこはもうアニプレだからとしか
759メロン名無しさん:2012/02/03(金) 00:46:21.13 ID:???0
あにぷれっくす
ってひらがなで書くと何か可愛いだろ止めろよ
760メロン名無しさん:2012/02/03(金) 00:50:28.35 ID:???0
あっちではあまり言えないけどホラ信者も煽り体制低すぎなんだよ
荒らしに構わなければいいのに
761メロン名無しさん:2012/02/03(金) 00:57:16.49 ID:???0
あれはとりあえず三人セットで自演みたいなことしてるから。
762メロン名無しさん:2012/02/03(金) 01:01:49.13 ID:???0
やっぱワースレ住人は糞ばっかだな
763メロン名無しさん:2012/02/03(金) 01:19:39.25 ID:???0
>>761
ホラの人に出し抜かれてワロタ
764メロン名無しさん:2012/02/03(金) 06:32:57.61 ID:???0
ギルクラ主人公全然成長してないとかどういうことだよ
765メロン名無しさん:2012/02/03(金) 06:40:28.25 ID:???0
マイナスがいつプラスになったと思った?
成長率がまだ原点に達してないんだよ
766メロン名無しさん:2012/02/03(金) 07:56:22.80 ID:???P
ラインバレルの最低男だって終盤は頑張ってたのにな
767メロン名無しさん:2012/02/03(金) 08:25:40.47 ID:???0
ホライゾンの様な糞アニメは今後出て来そうに無いな
768メロン名無しさん:2012/02/03(金) 11:25:45.50 ID:???0
>>766
ま、まだ終盤じゃないだろやめあら
769メロン名無しさん:2012/02/03(金) 12:58:22.69 ID:???0
ラインバレルの主人公は中盤のクリスマス話でも輝いてた
770メロン名無しさん:2012/02/03(金) 13:05:27.60 ID:???0
ラインバレルとか最後まで見て後悔した数少ないアニメだからやめてくれよw
771メロン名無しさん:2012/02/03(金) 13:26:33.90 ID:???0
ラインバレルは劇中で主人公をクズとして扱っているけど、ギルクラはそういう扱いで作っていないところが恐ろしい
772メロン名無しさん:2012/02/03(金) 13:34:28.74 ID:???0
これからクズとして君臨していくんだろ
773メロン名無しさん:2012/02/03(金) 16:08:49.74 ID:???0
本編はともかくラジオは最高だったんだよラインバレル
後輩男子声優柿原が変態ぶりをいかんなく発揮して能登をセクハラ&口説きまくるという・・・
最高のクズだった
774メロン名無しさん:2012/02/03(金) 16:25:06.16 ID:???0
ブラックロックシューターはどうだったの
775メロン名無しさん:2012/02/03(金) 16:28:39.11 ID:???0
まだ1話目だから評価するのは難しい
776メロン名無しさん:2012/02/03(金) 18:09:42.58 ID:???0
一話目であの出来かつ全8話ってことはよっぽど2〜3話が面白くないとリカバリは無理だろ
777メロン名無しさん:2012/02/03(金) 18:59:43.10 ID:???0
BRSは駄アニメというよりカスアニメ
778メロン名無しさん:2012/02/03(金) 19:04:45.26 ID:???0
これから録画見るの楽しみになって来た。
779メロン名無しさん:2012/02/03(金) 20:26:58.85 ID:???0
4コマ系や一話完結型ならともかく
連続したストーリーものなのに1話からこのスレで語るのは苦しいだろ
なのでBRSは保留
カスだと思うならここでは語らないし、駄的な面白みが出たなら語るだろ
780メロン名無しさん:2012/02/03(金) 21:44:56.22 ID:???0
歌う駄ニメは1話から全力で語られてたけどなw
781メロン名無しさん:2012/02/03(金) 22:09:18.13 ID:???0
ブラックロックシューターのOVAは大学の卒業制作で作りそうな青臭い内容
楽しめる駄にはならない予感
782メロン名無しさん:2012/02/03(金) 22:15:02.05 ID:???0
>>780
あれはある意味一話がツヴァイウイング最終回でもあるから
1話だけでまとまってただろ
783メロン名無しさん:2012/02/04(土) 00:51:23.12 ID:???0
BRSは現実世界とあっちの世界との相関などがあきらかにならないとなんとも言えんな
OVAでもはっきりしないままだったし
夢喰いメリーのように納得できるようなものが提示できなければ本当にタダの糞アニメで終わってしまう
784メロン名無しさん:2012/02/04(土) 00:54:49.90 ID:???0
そこはそんな問題じゃないだろ。
君が痛くないってことは誰かが痛いんだよ〜系の話を可笑しな方向にぶん回していって欲しいわ。
785メロン名無しさん:2012/02/04(土) 04:55:51.41 ID:???0
今のところは、カウンセリングのお姉さんが言っていたことを踏まえて考えればればいいんじゃない?
1話での異世界風景はBRS中心で動いていたので、マトの心象風景
『ことりとりいろいろのいろ』とか思わせぶりな本も出てきたので、それも関係しているのかな
マトが受けた胸の痛み、心の痛みを丸投げして受け止めてくれる存在が、BRS
現実世界でカガリ(と止めてくれなかったヨミ)から受けたストレスが
そのままあの世界で具現化してBRSに襲い掛かってる
それで、丸投げしたマト自身は次の日も割りと平然としていたわけだけど
恐らく現実世界での人物関係や立場、出来事によってあの中の出来事も変わる
マトがヨミと関わり続けるなら、カガリとの問題を解決しないといつまでも…
BRSに丸投げできる量に限界があるとしたら、そのうち飽和してしまうだろうしね
その場合、インセインBRSになるのかな
786メロン名無しさん:2012/02/04(土) 06:59:07.84 ID:???0
多分BRSはOVAのと一緒でただの雰囲気アニメで終わりそう
787メロン名無しさん:2012/02/04(土) 07:25:46.13 ID:???0
雰囲気だけで8話もつのかは気になります
788メロン名無しさん:2012/02/04(土) 07:29:15.84 ID:???0
雰囲気程度で終わると言うには一話から言葉が強過ぎる気がするな。
電波に踏み込んで欲しい。
789メロン名無しさん:2012/02/04(土) 08:52:50.05 ID:???0
>>784
だな
能登さんのあのカウンセラーの発言内容はかなり凄かった
え?それで納得できるの?っていう主人公も主人公だし
あのセリフにはニヤリとしてしまったよ。この調子で行ってくれればここ的に面白くなると思う
790メロン名無しさん:2012/02/04(土) 12:20:55.91 ID:???0
>>785
そういうのはここじゃなくて考察スレで書くことだなw
791メロン名無しさん:2012/02/04(土) 12:25:59.77 ID:???0
>>790
うむ
すまなかった
流してくれ
792メロン名無しさん:2012/02/04(土) 12:39:19.21 ID:???0
>>791
いや、面白いからこんなスレで書くのは勿体ないと思う
考察スレはまだ無いようだから、本スレにでも投下した方が良いね
793メロン名無しさん:2012/02/07(火) 17:17:12.51 ID:???0
2012年 ワーストアニメ Part.6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1328587553/
794メロン名無しさん:2012/02/07(火) 17:21:17.85 ID:???0
>>793は荒らし
795メロン名無しさん:2012/02/07(火) 17:58:47.75 ID:???0
こっちが正解だろ
ホライゾンが入ってるのが(・∀・)イイ!!
796メロン名無しさん:2012/02/07(火) 21:06:42.09 ID:???0
板脈乙
797メロン名無しさん:2012/02/09(木) 22:50:35.34 ID:???0
ギルクラのそうだよ→マウントパンチの流れにワロタ
ハレは話の都合上犠牲にされた感が凄いが
集を上げたり下げたりで面白い
自分が一番クズなのに区別するとか言い出すし
集の恐怖政権の始まりにwktkが止まらん

今期はシンフォギアとギルクラの2TOPかと思いきや
BRSという遅れてきた大物もあるし駄ニメファン的に楽しい
798メロン名無しさん:2012/02/10(金) 03:24:04.01 ID:???0
BRS、これOVAのときよりひどくなってらあ・・・
799メロン名無しさん:2012/02/10(金) 03:30:04.21 ID:???0
あのなんとかカレー風空間で繰り広げられてる戦闘は何であるのかが解明されないとね
それ次第で佳作となるか駄作となるかが決まるだろうけど、あと6話しかないんだよな
800メロン名無しさん:2012/02/10(金) 03:31:24.02 ID:???P
ギルクラはホントに行き当たりばったりというか唐突というか
こう話を進めたいからこのキャラに滅茶苦茶なことさせますっていうシナリオありきの進め方が
こういうのもある意味でご都合だよね、主人公側の都合じゃなくて製作側の都合だけど
801メロン名無しさん:2012/02/10(金) 03:35:13.30 ID:???0
>>799
OVAの話をどうやって8話に引き伸ばすんだ?と心配してたが
逆に尺の足りなさが心配になってきたわ
802メロン名無しさん:2012/02/11(土) 03:35:09.64 ID:???0
犬僕、基本的には良作だと思うけど今回だけはダメだろw
なんであんな話で1話作れると思ったんだ?
絶対なんか良い感じのオチがつくと思ってたらそのまま終わってビックリしたわw
803メロン名無しさん:2012/02/11(土) 03:37:21.82 ID:???0
まあ、そう思う人がいても仕方のない話ではあったw
だが、キャラとEDは受けていたようだ
804メロン名無しさん:2012/02/11(土) 12:20:20.85 ID:???0
犬僕は割りと毎回、話の作り自体は手軽って言うかお気軽な感じはしてる
行き詰まったら適当に妖怪に襲わせときゃ何とでもなりそうだし

まあキャラと雰囲気で売ってるのだからそれでいいと思うのだが
805メロン名無しさん:2012/02/11(土) 12:23:52.76 ID:???0
興味ないとひたすらにつまらないね。
まさに何も見るところがないというか。
806メロン名無しさん:2012/02/11(土) 12:31:39.69 ID:???0
腐った方々向けでしょ
一部りりちよ様萌え〜の人もいるが
807メロン名無しさん:2012/02/11(土) 12:35:28.56 ID:???0
>>806
明らかに男女両方向けだろう
女向けだったらりりちよ様に加えて花澤日笠豊崎のキャラなんて配置しない
808メロン名無しさん:2012/02/11(土) 13:02:30.97 ID:???0
まぁあんまり向け向け分類してもねと思うが
(普通に少年向けとか少女向けとかいうまっとうな概念がなくなってる人がいたりするから)
これに関してはカプ厨というか馴れ合い好きというかワーキングの原作とか好きな中性っぽい趣味の層だろうな。
昔から一定数いるよね。
809メロン名無しさん:2012/02/11(土) 14:10:02.55 ID:???0
>>802
妖館ウォークラリーを行った本当の目的とは、みたいな感じで
変態仮面さんがS!M!言い続けてるのにもハートウォーミングな種明かしがあると思ったら、そんなことなかったぜ!
810メロン名無しさん:2012/02/12(日) 17:40:58.74 ID:???0
ageすごいな
いきなりの展開で先週見忘れたかと思ったら、もうずいぶん長い間見ていなかったらしい
811メロン名無しさん:2012/02/17(金) 16:08:21.13 ID:???0
BRSから一文字とってBPSの二期やってくれないかな
812メロン名無しさん:2012/02/17(金) 19:21:01.81 ID:???0
BRSから一文字貰ってDTBの三期でもいいけどな
813メロン名無しさん:2012/02/17(金) 19:36:47.95 ID:???0
漆黒の花か南米編で
814メロン名無しさん:2012/02/17(金) 21:48:05.56 ID:???0
ヴォイドランク制導入を勧めておいて「生徒から不満が出ている、やりすぎだ」という八尋
概要が「道を作る」という大雑把な作戦?で生徒達が弱点のヴォイド丸出しで正面から突っ込んで死亡
その後いのりヴォイドで無双して「もう誰も失いたくない(キリッ」という集さん

ギルクラは突っ込み待ちなのか?と思いながら見てしまう
まあそれはそれで面白いんだけどw
815メロン名無しさん:2012/02/18(土) 00:17:52.99 ID:???P
ギルクラは駄とかクソとかを超越しカオスの域に達している
816メロン名無しさん:2012/02/18(土) 00:30:57.21 ID:???0
ヴォイドが壊れる=死が秘密なのにヴォイドを抜き出して
「僕にはどうにでもできるんだぞ!」とか言って脅すとかアホだろ
でも一番の見所は主人公がクズだと思ったら周りがもっと酷いというw
817メロン名無しさん:2012/02/18(土) 08:53:56.90 ID:???0
一応ヴォイドが学園でのその人間の価値基準になる以上ヴォイドを壊されるの怖いってのは共通認識になってるだろうから
何もおかしくない……わけねーなwww
818メロン名無しさん:2012/02/18(土) 15:31:20.96 ID:???0
前話でアルゴのヴォイド抜いた後、戻して監禁してたのを
ツグミが元会長と協力して助け出して最後再登場した、
と脳内補完しておく
819メロン名無しさん:2012/02/18(土) 15:51:54.10 ID:???0
>>818
視聴者に脳内補完を強いるアニメだな…
820メロン名無しさん:2012/02/19(日) 03:58:23.01 ID:???0
偽って、残りの話でもあの詐欺師が悪者なの?
そうでないとしたらちょっとわけ分からんぞ
821メロン名無しさん:2012/02/19(日) 04:12:56.15 ID:???P
化の3話が7話になったようなもん
基本話はぶつ切りだから
ネタバレすると詐欺師もう出ないよ
822メロン名無しさん:2012/02/19(日) 10:34:31.02 ID:???0
>>821は詐欺師だから信用しないほうがいいよ
823メロン名無しさん:2012/02/19(日) 16:03:00.12 ID:???0
真面目な話、シャフトのステマ騒動とか信者の狂乱と内容の盛り上がらなさとのギャップとか、
作品テーマの「詐欺師」「偽者」と妙にかぶってて、不幸せなことになってるよな

まあ作品が面白くないのが一番悪いんだけど
824メロン名無しさん:2012/02/19(日) 17:15:42.57 ID:???0
人気作の続編らしいから面白くなるのかな?
と思って見続けて困惑した
825メロン名無しさん:2012/02/20(月) 00:53:10.84 ID:???0
前作なら3話分ぐらいの話を引き延ばしてる上に別段どうでもいい内容だからな
826メロン名無しさん:2012/02/20(月) 01:11:24.49 ID:???0
そもそもそれほどおもしろくない
円盤が売れたのとステマのおかげで祀り上げられてただけ
827メロン名無しさん:2012/02/20(月) 03:07:58.26 ID:???0
ステマの力を信じ過ぎw
あれだけ大々的に宣伝しておきながら爆死したつまらない方の日常の立場がなくなるよ
828メロン名無しさん:2012/02/20(月) 12:42:46.01 ID:???0
今やシャフト→ステマというかステマといったらシャフトってイメージついちゃったからな〜
実際はどうだか知らんがの売上の水増しくらいはしてそうだわ
829メロン名無しさん:2012/02/20(月) 12:54:43.52 ID:???0
シャフトというかシャフト+アニプレな
非アニプレのシャフト作品は悲惨な売上のが多いし
830メロン名無しさん:2012/02/20(月) 13:01:08.51 ID:???0
すごくどうでもいい
831メロン名無しさん:2012/02/20(月) 20:45:36.91 ID:???0
偽はシナリオが盛り上がらなさすぎて、やけくそになって幼女と風呂入ったり兄妹喧嘩で街壊し始めたりしたので
このスレ的に愛でられる領域に突入してなにより
832メロン名無しさん:2012/02/20(月) 23:21:51.18 ID:???0
これで勘弁して下さいって感じのお茶濁し感がいいよねw
833メロン名無しさん:2012/02/20(月) 23:34:59.97 ID:???0
偽物語とエンドレスエイト、どこで差ができたのか。ステマ、信者・・・
834メロン名無しさん:2012/02/20(月) 23:45:35.84 ID:???0
EVOLの出来がよかったんで初代アクエリオンを見たんだけど19話凄いな・・・
相当駄ニメに慣れたつもりだったけど途中で気を失って(つまり寝て)しまった
これだけ酷いと当時話題になったんかなと調べたらやはり騒がれたみたいだね
前半でアクエリオンに主人公・シリウス・不幸女が乗ってたと思うんだけど
なぜか基地にもシリウスがいて、不幸女とシリウスがテレポートで入れ替わったような・・・
835メロン名無しさん:2012/02/20(月) 23:48:45.59 ID:???0
EVOLはネタに逃げてるから口が裂けても出来がいいとは言えんわ
こういうのが流行りだからしょうがないけど
836メロン名無しさん:2012/02/21(火) 00:16:49.85 ID:???0
EVOLは主人公とヒロインの影が薄すぎてなんとも
まわりが濃すぎるのも確かだけどさ
837メロン名無しさん:2012/02/22(水) 01:03:36.62 ID:???0
アクエリオンは前作からしてネタアニメだったけどEVOLはマリーの臭さが悪い意味で作品を汚してる気がする
838メロン名無しさん:2012/02/22(水) 02:46:15.84 ID:???0
俺らのクソ女だもんな、臭さには定評がある
839メロン名無しさん:2012/02/22(水) 10:52:30.23 ID:???0
岡田ってドロドロするイメージがあるから、
カラッと突き抜けたそうなアクエリオンとの相性はどうなのだろうと思ってしまう
840メロン名無しさん:2012/02/22(水) 20:39:09.08 ID:???0
前作もカラッとはしてなかったような
841メロン名無しさん:2012/02/22(水) 21:05:15.65 ID:???0
未来日記は由乃とくっついたり離れたりで忙しいな
ゆっきーが急に覚醒したのも唐突というか
カーアクションシーンも由乃が運転してるならわかるが凄い違和感
これからまたヘタれるのか
842メロン名無しさん:2012/02/22(水) 21:06:53.91 ID:???0
正直今期一めちゃくちゃな作品だよな。
あれはあれでまぁいいとして
843メロン名無しさん:2012/02/22(水) 21:21:04.72 ID:???0
AGEやシンフォギアやギルティやミルキィやシャナを差し置いて一番ってどんだけw
アニマでの放送が楽しみだ
844メロン名無しさん:2012/02/22(水) 21:22:47.83 ID:???0
原作つきって免罪符があるからいいけどオリジナルだったらボロクソ言われてるだろうな
845メロン名無しさん:2012/02/22(水) 21:41:13.82 ID:???P
シナリオというか展開がむちゃくちゃって意味では今期一かな
アニメとしてぐちゃぐちゃってならギルクラのが上だとおも
846メロン名無しさん:2012/02/23(木) 00:20:02.89 ID:???0
未来日記は適度にゆるくて適度にぐちゃぐちゃしてる印象
変に安定感がある
847メロン名無しさん:2012/02/23(木) 01:19:34.58 ID:???0
未来日記は原作がアレだからどうにもならんわ
848メロン名無しさん:2012/02/23(木) 02:06:56.67 ID:???0
お前ら気に入った駄ニメってDVDやらBDも買ったりするんですか?
849メロン名無しさん:2012/02/23(木) 03:09:43.10 ID:???0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima080043.jpg
前作の方がかわいいよな
850メロン名無しさん:2012/02/24(金) 02:34:13.22 ID:???0
前期は見てないけど井口がやってそうなキャラだな
851メロン名無しさん:2012/02/24(金) 02:37:16.69 ID:???0
こっちじゃ放送まだなんでコラかもしれんがミルキィならやりかねないと思わせるところが凄い
ttp://epcan.us/s/02232322883/ep485483.jpg
852メロン名無しさん:2012/02/24(金) 02:41:30.16 ID:???0
すでに紫だったけど意外とトラウマになるかもこれ・・・
853メロン名無しさん:2012/02/24(金) 02:46:55.48 ID:???0
>>851
コラかどうかは明言しないでおくが、江ノ電の回を思い出してごらん
854メロン名無しさん:2012/02/24(金) 05:30:51.90 ID:???0
その画像がどう駄ニメにつながるのか
そんなのよりギルクラだろ突っ込みどころは多いけど最後のいのりちゃん大暴れがすごすぎるw
855メロン名無しさん:2012/02/24(金) 05:43:18.24 ID:???0
最後のいのりちゃんの能力開放による無双もいいけど
最初の涯さんの使い捨てヴォイドで大量虐殺も面白かった
葬儀社とはなんだったのか…
856メロン名無しさん:2012/02/24(金) 10:58:17.48 ID:???O
>>850
かかずゆみのエロボイスが素敵なキャラだったよ
857メロン名無しさん:2012/02/25(土) 01:04:20.78 ID:???0
>>851
BSで見れば?
858メロン名無しさん:2012/02/25(土) 01:35:44.12 ID:???0
いのりちゃんがバケモノな理由って最近ついた設定じゃなくて元々だっけ?あれ?
859メロン名無しさん:2012/02/25(土) 01:46:18.62 ID:???0
シンフォギア久々に笑った
860メロン名無しさん:2012/02/25(土) 02:15:54.42 ID:???0
>>858
そもそもが普通の人間じゃないらしいってのはシュウの姉が出た回想回あたりで言ってたけど
ああいう変身できるって話はさすがに前フリなかったような気がする

俺はいのりちゃんの人差し指にシュウを一発で気絶させる能力が宿っているのが意味分からんかった
これも化物化の一環なのかね?
861メロン名無しさん:2012/02/25(土) 02:22:11.73 ID:???0
>>858
ちょっと考えてみたけど、一応元からだな。ただ理解にはかなり手間がかかる。
いのりちゃんは姉のクローン?でどうも姉心?の受け皿になる予定だった。
このクローンが、人間姉のクローンではなく感染後の姉のクローンだった。
感染姉のクローンなので人間じゃない。しかし姉がどう人間じゃないかの描写は石化以外になかったので
今回は全くの不意打ちで『いのりを使って、姉はああいう化け物だったんだなぁ』という設定をバラしたということになる。
これによってもう正月明けに一話つかって片付けたはずの姉の葛藤が正確に分かった。

バカだろ脚本w
862メロン名無しさん:2012/02/25(土) 02:43:59.54 ID:???0
>>860-861
親切にありがとう。
解説が無いと理解が追いつかなくなるなこのアニメ
863860:2012/02/25(土) 03:13:49.26 ID:???0
>>861
すごく納得がいった

あの姉回はえらい叩かれまくってたもんだったが、今回がそのフォローの一部になってたとはな
悪い意味で難しい脚本だなしかし

アンチの人がいうように何にも考えてないデタラメ脚本だとは全く思わないし、
話が難しいのも悪いことじゃないんだが、一見して分かりにくいことによる不評に対しては、もうちょっと気を使えよと思う
864メロン名無しさん:2012/02/25(土) 03:47:04.47 ID:???0
解り難いのではない
先週までの事は忘れてくださいな事ばっかりやってるだけの話
865860:2012/02/25(土) 04:51:46.09 ID:???0
雑魚はワースレではしゃいでこい
866メロン名無しさん:2012/02/25(土) 12:12:38.47 ID:???0
860()
867メロン名無しさん:2012/02/25(土) 15:01:01.99 ID:???0
ワースレに帰れks
868860:2012/02/25(土) 15:13:02.62 ID:???0
クソワロタwww
869メロン名無しさん:2012/02/25(土) 16:44:46.07 ID:???0
いのりちゃんが着地してポーズを決めてたのか足が痺れてたのかしてた時に
爆風で吹っ飛ばされたのは面白かったな
870メロン名無しさん:2012/02/25(土) 16:51:17.29 ID:???P
ギルクラは普通の意味を除いてはあらゆる意味で面白いんだがな
871メロン名無しさん:2012/02/25(土) 16:52:57.67 ID:???0
860さんがんばれ
872860:2012/02/25(土) 17:37:45.35 ID:???0
>>871
お前みたいな雑魚もとっとと消えろ
873860:2012/02/25(土) 17:41:28.63 ID:???0
わしの860は860式まであるぞ
874860:2012/02/25(土) 17:55:03.37 ID:???0
俺が本物だから
875メロン名無しさん:2012/02/25(土) 18:24:34.08 ID:???0
シュウとか化物とか読んでるとギルクラ見てないとキスダムを思い出す
たぶんそう変わる物でもないんだろうな・・・
876860:2012/02/25(土) 18:29:25.30 ID:???0
ギルクラアンチは低能ばっかりだなw
877860:2012/02/25(土) 19:07:02.59 ID:???0
くっだらねえ流れ
878メロン名無しさん:2012/02/25(土) 19:09:24.44 ID:???0
ここにはギルクラアンチなんていないよ
みんな大好きさ
879メロン名無しさん:2012/02/25(土) 19:10:25.99 ID:???0
なにこれ自演祭?
880メロン名無しさん:2012/02/25(土) 22:33:30.86 ID:???0
ギルクラアンチはIGアンチだろ
血Cも同様に貶してたし
俺的にはどっちも神アニメで決して駄アニメじゃない
881メロン名無しさん:2012/02/25(土) 22:57:11.47 ID:???0
ギルクラは前評判からの落差がひどかったからしょうがない
882メロン名無しさん:2012/02/25(土) 23:29:26.46 ID:???P
このスレで神アニメを語られましても
883メロン名無しさん:2012/02/26(日) 00:08:04.51 ID:???0
ギルクラ2話で切っちゃったけどちょっと後悔している
戦闘シーンの質は高くて脚本にはツッコミどころ満載みたいじゃないか
884メロン名無しさん:2012/02/26(日) 00:12:36.87 ID:???0
血Cもギルクラも、このスレ的にもワースレ的にも神アニメなのは間違いない
885メロン名無しさん:2012/02/26(日) 00:42:07.15 ID:???0
血Cは1,10,11,12話でストーリーを理解できるコンパクトさを評価したい
886メロン名無しさん:2012/02/26(日) 01:21:31.61 ID:???0
OVAでやれって感じだったからなw
887メロン名無しさん:2012/02/26(日) 19:53:52.60 ID:???0
まあ実際そういう企画だったわけだから
888メロン名無しさん:2012/02/27(月) 10:10:08.88 ID:???0
888
889メロン名無しさん:2012/02/27(月) 17:14:07.39 ID:???0
>>883
どんどん劣化してるからな吉野は
890メロン名無しさん:2012/02/27(月) 17:23:00.26 ID:???0
ラグランジェの薄っぺらさがなんかだんだん面白くなってきた
891メロン名無しさん:2012/02/27(月) 17:36:35.25 ID:???0
ラグランジェは三人娘も完全に結束しちゃったし、引っ張ってた宇宙人来襲の理由とかロボの正体とか一挙に明かしちゃったし
これからどう面白くする気なのか全く先が見えないのがドキドキする
ロリータが裏で繋がってるのが新キャラ、新組織じゃなくて一話からいるあいつらっていうのもダウナーな感じでいいわ
892メロン名無しさん:2012/02/27(月) 17:41:19.69 ID:???0
シンフォギアとラグランジェのBD全巻予約してしまった
893メロン名無しさん:2012/02/27(月) 20:15:41.31 ID:???0
>>891
ダウナーw
最近のだとなんかタクトと雰囲気が似てる
壮大な話してるはずなのに内輪の小さい話を覗き見してる感じ
894メロン名無しさん:2012/02/27(月) 20:29:54.82 ID:???0
タクトは最初から孤島でのローカルな話じゃねーか
895メロン名無しさん:2012/02/27(月) 23:02:33.32 ID:???0
あれ?そう言えば王の力ってタクトでも言ってたよね
偶然かぶったのかな
896メロン名無しさん:2012/02/27(月) 23:24:51.18 ID:???0
おいしくいただきましたがなにか?
897メロン名無しさん:2012/02/28(火) 12:55:45.09 ID:???0
王の力、なんて言葉は多用されてるでしょ
パッと思い浮かんだだけでもオーズ、ギアスあたりでも無かったか
898メロン名無しさん:2012/02/28(火) 12:56:47.99 ID:???0
同じか似た単語が少し出てくるだけで
何か繋がりがあるのでは、と勘ぐり始めるのは世界が狭いなあとしか
899メロン名無しさん:2012/02/28(火) 13:27:38.37 ID:???0
>世界が狭いなあとしか
吉野の悪口ならもっと言ってやれ
900メロン名無しさん:2012/02/28(火) 15:21:05.32 ID:???0
EVOLの穴回が「穴」をテーマにした大喜利みたいで面白かった
父が温泉の穴場で母に手を出したから穴が嫌いになったっていうのはさすがこじつけすぎでにワロタw
901メロン名無しさん:2012/02/29(水) 00:11:03.79 ID:???0
アクエリオン一期を見てないのでなんとも言えないけど、
少なくともEVOLは下ネタまがいの会話を聞いてニヤつくのが正しい楽しみ方なのかな
902メロン名無しさん:2012/02/29(水) 04:19:33.78 ID:???0
一期を見ていれば、極めて普通で何も違和感無く問題ない日常会話だとわかる
903メロン名無しさん:2012/02/29(水) 11:44:04.34 ID:???0
>>892
シンフォギアやラグランジェの駄目さが共通してるような気がして考えてみたら「裏切りの展開の早さ」だった
おそらくモデルはプリキュアあたりと思うが50話使ってやるのと違って、1クール内?・数話ぐらいで心変わりしてしまう
敵の親玉も展開の早さの為に理不尽に子分を突き放している
主人公の説得も時間をかけてられない為、直接的で時間も短く説得力がない
それが薄っぺらさにつながるのではないかと
904メロン名無しさん:2012/02/29(水) 11:53:29.80 ID:???0
>>900
どうでもいいけど、お前さん勘違いしてるぞ
母じゃなくて別の女と駆け落ちして蒸発だと思われ
トラウマとしては深刻だが、穴にこじつけるのに無理あるのは同意w
905メロン名無しさん:2012/02/29(水) 17:14:01.45 ID:???0
>>903
プリキュアってより仮面ライダーじゃね
仮面ライダー→プリキュア→って流れかもしれんが
906メロン名無しさん:2012/02/29(水) 19:52:30.85 ID:???0
俺が物心ついた頃にやってた飛べイサミですらやってたテンプレ展開ですがな
907メロン名無しさん:2012/03/01(木) 10:02:44.67 ID:???0
シンフォギアは積み重ねなしにテンプレ展開が続くから唐突感が酷い
2クール予定のものを1クールに圧縮した反動だろうけどそれにしても雑
908メロン名無しさん:2012/03/01(木) 21:13:08.87 ID:???0
1話目では駄ニメとして凄い期待してたんだけどどんどん酷くなってしまった・・・
スタッフのやる気がにじみ出てきて空回りしているアニメを見たい
909メロン名無しさん:2012/03/03(土) 08:04:58.93 ID:???0
910メロン名無しさん:2012/03/03(土) 20:12:13.99 ID:???0
それにしても犬僕って何話から面白くなるのかな。
911メロン名無しさん:2012/03/03(土) 20:42:27.09 ID:???0
俺はおもしいとは思わないけど、売れ線狙ってるなーとは思った
912メロン名無しさん:2012/03/03(土) 20:43:42.37 ID:???0
コーヒーを入れるかどうかだけで1話使うアニメなんて斬新じゃないか
913メロン名無しさん:2012/03/03(土) 21:16:31.27 ID:???0
ニッチだな
914メロン名無しさん:2012/03/04(日) 04:18:22.04 ID:???0
諸事情で一年ぶりにこのスレに帰ってきたよ
アクエリオンEVOLが一期よりも論理的に面白くなってる気がして,
それはそれで楽しいんだけど,普通のギャグアニメ感が物足りなかったりする。
915メロン名無しさん:2012/03/04(日) 04:43:59.66 ID:???0
ちょうど1年前にワースレが滅んだな
916メロン名無しさん:2012/03/04(日) 17:51:33.93 ID:???0
>>910
あれは山田に萌えるアニメだ、
「イカ娘はいつ面白くなるのー」くらい愚問ですぞ
917メロン名無しさん:2012/03/04(日) 18:09:59.36 ID:???0
シンフォギア、いつにもましてひどい作画だったなあ
声優はやけに豪華なのにw
918メロン名無しさん:2012/03/04(日) 18:57:07.00 ID:???0
シンフォギアの背景担当がフランス人デザイナーらしいんだよな
>>909もおそらく文化の違いやコミュ不足から発生してる
原作手がけたのが畑違いの音楽プロデューサーだったり、全話のプロットが1週間で作られたり、
打ち合わせ不足で歌いながら戦うことになったり、ここに来るべくして来た作品
919メロン名無しさん:2012/03/04(日) 19:09:42.20 ID:???0
歌いながら戦うのはぴちぴちピッチみたいで好きだな。
920メロン名無しさん:2012/03/04(日) 22:13:35.58 ID:???0
シンフォギアでスーツ着た大物プロデューサーが首から手拭いぶら下げて登場したのには苦笑した
セレブのスーツのことなんて知らんけど、映画でマフィアのドンや成金大富豪が首にかけているのは手拭いでないことぐらいは分かる
素人の描いた漫画みたいな変な絵だった
921メロン名無しさん:2012/03/04(日) 22:59:55.86 ID:???0
ロマン・トマをこのスレで知らない人はいないだろ
922メロン名無しさん:2012/03/04(日) 23:11:47.39 ID:???0
シンフォギアは全体的な完成度が低くて意図してない笑いが出るというかギャグに見えてしまう
923メロン名無しさん:2012/03/04(日) 23:25:00.75 ID:???0
シンフォギアは主に画的なところで来るものがあるw
924メロン名無しさん:2012/03/06(火) 23:42:57.51 ID:???0
シンフォはシチュや演出じゃね?
925メロン名無しさん:2012/03/07(水) 00:16:24.12 ID:???0
画的におかしい部分は多いけど、それ以外はただのつまらないアニメ
926メロン名無しさん:2012/03/07(水) 00:37:08.10 ID:???0
ラグランはなんでこんなにスケールダウンしてしょんぼりな感じになっちゃったんだろ
927メロン名無しさん:2012/03/07(水) 02:30:21.84 ID:???0
本当にモーパイとどこで差がついたのかって感じ・・・
今じゃネタアニメのEVOLと同レベル
928メロン名無しさん:2012/03/07(水) 04:15:25.28 ID:???0
むりくりモーパイ持ち上げワロタw

モーパイの要らない学園パートに比べれば
EVOLの方が学園パートと戦闘パート上手く使い分けつつリンクできてると思うわ
929メロン名無しさん:2012/03/07(水) 07:18:12.89 ID:???0
むりくりEVOL持ち上げワロタw
930メロン名無しさん:2012/03/07(水) 09:16:31.73 ID:???0
どっちもこっち側じゃないだろ
むしろ残念空気になったのはあの夏
931メロン名無しさん:2012/03/07(水) 11:36:07.23 ID:???0
あの夏こそ想定内の進行すぎて、どこにこのスレの要素があるのか…
932メロン名無しさん:2012/03/07(水) 15:50:25.69 ID:???0
想定内過ぎて話題にならなくなっただろ
前評判の割にどうでもいいアニメに成り下がった
933メロン名無しさん:2012/03/07(水) 15:55:05.67 ID:???0
おねてぃとか見たことない俺はどうしてこうなった・・・って感じだわ
934メロン名無しさん:2012/03/07(水) 17:35:21.70 ID:???0
>>926
むしろラグランジェの右肩しょんぼり感が楽しくてたまらない
放送当初はモーレツやEVOLに肩を並べるぐらいの期待作だったのに
935メロン名無しさん:2012/03/08(木) 06:56:06.67 ID:???0
モーパイもEVOLも、このスレの範疇に無い
むしろ〜と続いたから
あの夏こそこのスレにふさわしい作品と推しているのかと思うだろ、普通
だから、どうこのスレ的に面白いのか聞いたのに…
前評判って言うのもこのスレ的なものじゃないならどうでもいいよ
普通に面白い作品なら他所で話せばいいし
どうでもいいアニメなら話題に出すことも無いだろ
936メロン名無しさん:2012/03/08(木) 09:59:46.72 ID:???0
ラグランべつにどこもダメになって無いと思うがなあ
937メロン名無しさん:2012/03/08(木) 10:16:42.37 ID:???0
そんな事より、今夜はBRSとギルクラだよ
938メロン名無しさん:2012/03/08(木) 12:09:01.40 ID:???0
ラグランはNHKにdisられたりと変なことになってるな
939メロン名無しさん:2012/03/08(木) 12:48:43.74 ID:???0
外部のことは一切関係なしのスタンスのワースレがあそこまで酷いのは久々だったかも
そこまで酷い扱いだったの?
940メロン名無しさん:2012/03/08(木) 15:03:17.11 ID:???0
>外部のことは一切関係なしのスタンス
ダウト

いやまあ、ルール上はそうなんだけど
しょせん建前だよね〜ってのが多すぎる
941メロン名無しさん:2012/03/08(木) 18:57:37.58 ID:???0
売り上げ貼り付けて特攻してくる連中対策のためにある建前なんだから当たり前だろw
942メロン名無しさん:2012/03/08(木) 19:06:20.11 ID:???0
ホライゾンとかあんなに内容がクソなのに安定して売れているというのが世の中間違ってるね
943メロン名無しさん:2012/03/08(木) 19:44:23.00 ID:???0
ここをワースレの避難所にしてるお前らも似たようなもんだけどな
944メロン名無しさん:2012/03/08(木) 19:54:25.43 ID:???0
パイコキいつになったら池袋の家に住まずにお金払って狭いアパート暮らししてる理由出てくるんだろう
やっぱり最後まで放っておく気なんだろうか
945メロン名無しさん:2012/03/08(木) 19:55:34.08 ID:???0
>>939
ラグランは聖地商法の失敗例みたいな扱いだった
946メロン名無しさん:2012/03/08(木) 20:25:16.87 ID:???P
ぶっちゃけワースレの評価は酷い
評価に関して最も外部の影響受けてるのはあそこだと思うわ
947メロン名無しさん:2012/03/08(木) 20:30:01.94 ID:???0
>>934
聞いた話だが、市を活性化させたい鴨川市の口出しの為にアニメ内で市の施設を一切壊せないらしい
その制約の為に街で戦えないし爆発もさせられないロボットバトル物というハンデを背負わされたようだ
そら右肩下がりになるわな・・・
948メロン名無しさん:2012/03/08(木) 21:11:04.69 ID:???0
949メロン名無しさん:2012/03/08(木) 21:23:32.87 ID:???0
ラグランジェのあからさますぎる鴨川推しとか、脚本や雰囲気の緩さとか
僕は普通に割と好きです
950メロン名無しさん:2012/03/08(木) 21:27:34.87 ID:???0
ゴジラとか普通に日本中の施設壊してまわってたのにな
確かちょっと前にやってた地震アニメも東京タワー壊してたのにフジテレビの建物は局の意向で壊せなかったとか
壊しちゃ駄目なんて縛りはいつの間に主流になったんだろう
951メロン名無しさん:2012/03/08(木) 21:37:57.58 ID:???0
いい加減スレチ
952メロン名無しさん:2012/03/08(木) 21:39:52.23 ID:???0
ゴジラも1984年の時点で壊しちゃダメ縛り受けてたからな
平成ガメラも壊されるデパートの看板を微妙に実在のものと変えてたりした
953メロン名無しさん:2012/03/08(木) 21:45:52.95 ID:???0
>>946
Pのクセにw
お前もうこっちに来るなと言っただろ?
954メロン名無しさん:2012/03/08(木) 22:39:11.24 ID:???0
>>950
フジテレビが崩壊したら滝川クリステルが報道できなくなるじゃないかw
まああそこは素直に笑えば良いところだと思うよ
いくら耐震構造で頑丈に作られた建築物であったとしても所詮は埋立地
レインボーブリッジが落ちる程の地震だと建物の原型留めたまま傾くか倒れるかしてもおかしくはない
955メロン名無しさん:2012/03/09(金) 07:14:59.98 ID:???0
狗僕いい感じだな
コーヒー飲むかどうかで悩んで2話使ってまだ飲んでいないとは
956メロン名無しさん:2012/03/09(金) 07:41:22.14 ID:???0
犬僕は空気よりじゃね
957メロン名無しさん:2012/03/09(金) 12:38:41.36 ID:???P
>>953
まさに大体こんな感じだな
958メロン名無しさん:2012/03/10(土) 08:35:43.50 ID:???0
ギルクラ、いろいろ一気に説明してふーんって感じだった。
でも、ガイがどうやって復活したかってのがさっぱり分からないんだけど何か見落としてるかな?
959メロン名無しさん:2012/03/10(土) 12:57:45.17 ID:???0
960メロン名無しさん:2012/03/10(土) 15:39:13.02 ID:???0
いいキャベツだった
961メロン名無しさん:2012/03/11(日) 22:53:03.51 ID:???0
こんなかわいい子が出てるのに駄ニメなんてあり得ない
ttp://epcan.us/s/03112209323/ep507803.jpg
962メロン名無しさん:2012/03/12(月) 00:04:02.25 ID:???0
963メロン名無しさん:2012/03/12(月) 00:28:09.18 ID:???0
BSフジでBRS見てるんだけどこのスレ的な期待はしてていいのかな
この先もこんな感じなの?
964メロン名無しさん:2012/03/12(月) 01:00:40.18 ID:???0
6話まではそんな感じ
965メロン名無しさん:2012/03/12(月) 01:08:25.86 ID:???0
ファムが伝統的なゴンゾっぽい感じだな、後は最終回で盛大にこけるだけだな
ぼくらのを超える作品になって欲しい
966メロン名無しさん:2012/03/12(月) 03:20:50.76 ID:???0
主人公って誰だったのかと思わせるな、ラスエグは
967メロン名無しさん:2012/03/12(月) 07:17:03.97 ID:???0
「OPで女の裸がでるアニメは駄作」

見事にラスエグはこの法則に当てはまっているからな
968メロン名無しさん:2012/03/12(月) 11:09:59.52 ID:???0
じゃあシンフォギアも駄作?
969メロン名無しさん:2012/03/12(月) 12:14:40.58 ID:???P
DxDはなかなか良くできてる
970メロン名無しさん:2012/03/12(月) 13:18:44.07 ID:???0
シンフォはいい駄アニメじゃないか
971メロン名無しさん:2012/03/12(月) 16:37:27.27 ID:???0
駄ニメに良いも悪いもあるの?
972メロン名無しさん:2012/03/12(月) 16:56:13.55 ID:???0
笑えるかどうかじゃね
973メロン名無しさん:2012/03/12(月) 18:09:18.66 ID:???P
ファムは駄じゃなくワ寄り
だけどそれより遥かに空気寄りって感じ
各要素持ってるが空気成分が90%超みたいな
974メロン名無しさん:2012/03/12(月) 18:36:39.55 ID:???0
>>967
キングゲイナーは駄作じゃない・・・駄作じゃないんだ・・・
975メロン名無しさん:2012/03/12(月) 20:41:32.00 ID:???0
ファムを叩く理由が無いだろ
フランス料理店に行って白米が出ない事に文句を言うのはおかしいだろ
976メロン名無しさん:2012/03/12(月) 21:11:52.72 ID:???0
でも、フランス料理店でシェフが酢豚好きなんで酢豚作りましたって言われても困るだろ
977メロン名無しさん:2012/03/12(月) 21:16:07.74 ID:???0
にわかだろそれはwGONZOの看板をなんだと思ってる
978メロン名無しさん:2012/03/12(月) 21:31:40.24 ID:???0
>>975
このスレで叩かれるアニメってどんなのよ?
979メロン名無しさん:2012/03/12(月) 21:35:36.30 ID:???0
ぐろーりああうぐすただよ!
追い風を……祈る……

顔芸、名言連発だし面白いよな
980メロン名無しさん:2012/03/12(月) 21:38:01.62 ID:???0
やっぱり王族は信用ならないんだ

トゥランの遺臣の理不尽さは異常
主君に姉殺しを強要しておいてこの言い草はないだろw
981メロン名無しさん:2012/03/12(月) 21:54:28.22 ID:???0
ファムもそうだが簡単に裏切ったり敵と手を組んだりする流れを失敗すると駄作に近づくような気がする
982メロン名無しさん:2012/03/12(月) 22:26:35.62 ID:???0
983メロン名無しさん:2012/03/12(月) 22:57:29.51 ID:???0
おつ
984メロン名無しさん:2012/03/13(火) 01:48:37.57 ID:???0
シンフォギアもなんか仲直りやら改心が唐突で駄ニメらしい駄ニメだわ
985メロン名無しさん:2012/03/13(火) 02:06:52.81 ID:???0
シンフォギアって最初、人類の敵であるノイズと存亡を賭けた戦いを繰り広げる壮大な話かと思ってたが、
実はたまたまノイズを操れる手段を手に入れたラスボスと決着を付けるという、
セイクリと似たような話ってことでいいんだよな?
986メロン名無しさん:2012/03/13(火) 05:58:01.32 ID:???0
なんで急にこんな伸びたんだ?
荒れてるわけでもないようだし
987メロン名無しさん:2012/03/13(火) 07:33:44.25 ID:???0
春休みだよ言わせんな

あれが話題になったせいでラグランジェの普通の風景でさえステマに見えてくるようになったわ・・・
988メロン名無しさん:2012/03/13(火) 09:14:22.67 ID:???0
>>985
元々2クールの企画を1クールに圧縮しておかしくなったところも似てる
ただ全体的な出来は比べたらセイクリに失礼なレベルだが
989メロン名無しさん:2012/03/13(火) 09:38:50.72 ID:???0
>>1
このスレ、年度毎に分ける必要があるのだろうか?
990989:2012/03/13(火) 09:39:15.45 ID:???0
誤爆
991メロン名無しさん:2012/03/13(火) 11:08:25.61 ID:???0
セイクリは仮にもサンライズだしって程度の作りではあったな
シンフォギアは全てにおいて残念な駄ニメって印象だけど
それでも狙いが確りしてる分、対象者層へのウケは良さそう
992メロン名無しさん
減点方式で見ればシンフォギアなんだろうけどいかんせんセイクリは地味すぎ