なぜまどか☆マギカはエヴァを超えたか6(本スレ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1312646176/


アニメサロンexに立っていたスレは偏執狂なやつが勝手に独占し
独演するだけのスレと化してしまいましたので、

前スレと同様こちらにまともなスレの復活を望み立て直すことになりました。

奴が沸いてこないように皆様方、1、言いたいことは3レスに纏める
2、複雑な話は引用元を示しここでだらだら書かない 3、世代論は1レスに纏める
でお願いします。


2メロン名無しさん:2011/09/09(金) 00:40:19.52 ID:???0
今週のアニメ『スケットダンス』で『まどか☆マギカ』パロ! 完全に一致www
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3872.html

他のアニメに影響するようになったか
3メロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:43:05.32 ID:???0
アニメアワード中間発表!まどか圧勝wwwキャラランキングは虎徹、燐、唯が強い
http://otanews.livedoor.biz/archives/51820922.html

勝った
4メロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:55:11.58 ID:???0
本スレ

なぜ魔法少女まどか☆マギカはエヴァを超えたのか15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1314536570/
5メロン名無しさん:2011/09/10(土) 00:28:01.33 ID:???0
それはエヴァのためのスレ

エヴァ板で「まどかが勝った」は喧嘩売ってるのも同じ
本スレ

なぜ魔法少女まどか☆マギカはエヴァを超えたのか15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1314536570/
7メロン名無しさん:2011/09/10(土) 08:00:14.65 ID:???0
エヴァは科学万能主義の産物
北極の氷の中に眠っていた神の使徒の遺伝子からクローン使徒を作り、
それに機械を埋め込んで人間が操作できるという科学で解明できない
ものはないという態度
8メロン名無しさん:2011/09/10(土) 08:05:28.93 ID:TqGVLDxd0
科学万能と自己啓発セミナー的な自己肯定を説くエヴァは近代そのもの
で鉄腕アトムの延長
9メロン名無しさん:2011/09/10(土) 08:53:49.81 ID:???0
>7
お前向こうのスレの主だろ。スレを伸ばしくれるのは
ありがたいが、向こうに帰ってくれ

綾波の腹をゲンドウが手を突っ込むシーンを最初に見たとき、
いや、ミサイルで死なない使徒をコンバットナイフで倒すシーンを
見たときこれは「科学ですらない」と思ったよ


面白かったけどな
10メロン名無しさん:2011/09/10(土) 08:58:22.67 ID:???0
こっちのスレではwww草生やしも

売り上げ自慢もOKでござる
11メロン名無しさん:2011/09/10(土) 09:34:15.10 ID:???0
>>9
ただの似非科学な
12メロン名無しさん:2011/09/10(土) 09:57:34.86 ID:???0
さんざん前宣伝をやったうえで金曜ロードショーで放映したら
視聴率13%しか取れなかった新劇エヴァ破はダメだった
13メロン名無しさん:2011/09/10(土) 10:03:45.82 ID:???0
エヴァは二次元キャラに欲情する男ならともかく、そうではない
人が見たら怪獣プロレスにしか見えない
14メロン名無しさん:2011/09/10(土) 10:23:20.87 ID:???0
ナデシコの頃は萌えキャラが出るだけで売れた時代だし中身なんか
どうでもよかった
15メロン名無しさん:2011/09/10(土) 10:29:14.99 ID:???0
エヴァやけいおんは中年のアニメファンが対象の熟年層アニメですが、
まどかマギカは若年層が相手なので年齢層が違いすぎるような
16メロン名無しさん:2011/09/10(土) 10:41:07.28 ID:???0
まどかもアニオタ以外では誰も知らない予感
17メロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:09:07.43 ID:???0
けいおんが熟年層ってのはワロタけどスレチ
エヴァもまどかも萌えでオタを釣ってるところは似てるけど
エヴァの方が萌えよりなアニメだな
まどかは萌えの皮を被ってるけど完全にシリアスアニメ
18メロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:20:58.53 ID:???0
>15
確かそんな論評がどっかにあったな
「おっさんは萌えアニメがお好き」
http://www.ne.jp/asahi/otaphysica/on/column103.htm

まどかはちょっとずつ、知名度が上がってきたけど
続編がないと終わるな。
19メロン名無しさん:2011/09/10(土) 12:17:04.48 ID:???0
>18
前のスレでは
続編がないから「まどかは今の時代を反映したアニメ」
と強弁せざるえなくなった。

すると「ギアス」とどう違うと言う話になった。

→「ギアス」や「デスノ」は強い個人を描いたアニメ
「まどか」は普通の個人(弱者)を描いたアニメ
と言う話になった。

→「まどマギ」の中ではまどかは強者だと言う人現れた

→だから「リストラ社会の中でまどかは現代の救世主に
なって、己を信じよと説いた」と書いた

→するとex板の奴が現れて
「まどは魔女をポアした」だの「近代を終わらせた」だの
変な話を始めた。

結論、
1、続編なければまどかはオワコン
2、今の時代を反映したアニメは全てのアニメがそう。
3、まどかはシリアスでも特筆すべき程でない
4、まどかは萌えアニメを終わらせていない。
20メロン名無しさん:2011/09/10(土) 12:22:15.41 ID:???0
エヴァは最初からOVAを買うおじさん相手だったと庵野秀明は何度も
語ってるけどね
21メロン名無しさん:2011/09/10(土) 12:41:44.09 ID:???0
まどかは年配アニオタからは嫌われてる
22メロン名無しさん:2011/09/10(土) 12:58:31.08 ID:???0
萌え好きのオヤジですけど魔法少女にチューしようと画面に顔を近づけたら
イヌカレーの絵が出てきて吐きました
23メロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:11:09.13 ID:???0
まどかは一見萌えアニメに見えるけど
北斗の拳とかブラックエンジェルスみたいな
非常にシビアな世界観だから
おっさん世代でも見れるよ
24メロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:27:11.59 ID:???0
続編無いとオワコンなのは当たり前だけど
ゲーム化もされたし
スタッフは続編やりたいみたいな発言してるし
商売的にもこれだけ売れたドル箱を
ここで終わらすなんて事はないだろ
25メロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:40:05.91 ID:???0
スタッフが続編やりたいなんていうのは社交辞令みたいなもんだよ
26メロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:43:34.45 ID:???0
普通ならやりたくても企画が通らないから
社交辞令みたいになるけど
まどかなら通るだろ
27メロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:45:07.85 ID:???0
>>23

てか、デビルマン+魔法少女じゃね?
28メロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:49:06.95 ID:???0
シャフトは傷物語とひだまり4期がすでに決まってるし
その後は、まどかより売れて原作ストックも十分にある化物語2期のほうが当然先になる
そうなると早くても3年後になるから、すでにオワコンになってる
29メロン名無しさん:2011/09/10(土) 14:15:31.58 ID:???0
TIGER&BUNNYとまどかって、アニメ界のアクセントと
みなしたらいいんじゃないか。「近代を終わらせた。」とかそういう大袈裟な話じゃなくて。

要するに、アニメでシリアスも描けたらおっさんも描けますよという。
30メロン名無しさん:2011/09/10(土) 15:04:31.37 ID:???0
まどかは一区切りついたという面では終わったコンテンツだが
エヴァが10年近く生き延びたことを思い出せ
31メロン名無しさん:2011/09/10(土) 15:07:09.63 ID:???0
エヴァは視聴率もよかったし10年生き延びるポテンシャルがあった
視聴率0.7%のまどかにはそれがない
32メロン名無しさん:2011/09/10(土) 15:19:23.78 ID:???0
>>28
偽はOVAみたいだし
シャフトは年間4〜5本も手がけてるから
3年後とかの根拠は無いな
33メロン名無しさん:2011/09/10(土) 15:44:50.44 ID:???0
> 偽はOVA
マジ?
ソースあんの?
34メロン名無しさん:2011/09/10(土) 15:47:44.12 ID:???0
>>33
ググってみれ
35メロン名無しさん:2011/09/10(土) 15:51:17.65 ID:???0
>>27
デビルマンはヒマラヤの石窟で古代生物デーモンが冬眠していたという話なんだけど
36メロン名無しさん:2011/09/10(土) 15:55:59.89 ID:???0
>>34
見つからんぞ
37メロン名無しさん:2011/09/10(土) 16:06:07.01 ID:???0
>>36
ごめん正式発表じゃないみたい
38メロン名無しさん:2011/09/10(土) 16:16:42.35 ID:???0
ひどいな
39メロン名無しさん:2011/09/10(土) 16:20:32.88 ID:???0
ガンダムは日本ではもうダメかも知れないが、中国でパクリガンダムが
続いていくかもな
ガンダムに動力パイプやスパイクが付いてるやつ
40メロン名無しさん:2011/09/10(土) 16:22:30.44 ID:???0
庵野はエヴァをガンダムのようにテレビアニメシリーズにしたいと述べて
いるが、そんなの小学生が観るのか?
41メロン名無しさん:2011/09/10(土) 16:56:54.12 ID:???0
構成をウルトラマンみたいな感じにすれば案外いけるかもね
まどかも戦隊ものみたいにすればテレビシリーズできるかも
42メロン名無しさん:2011/09/10(土) 21:56:18.37 ID:???O
プリキュアのダークファンタジー版みたいになりそ
43メロン名無しさん:2011/09/10(土) 22:05:09.76 ID:???0
エヴァがオタクの中で生き延びてきたのはオタクに自己肯定感を与えていたから。
もしエヴァがオタクがオタクのままでいいはずが無いと言っていたらオタクは
エヴァを拒絶していただろう

44メロン名無しさん:2011/09/10(土) 22:09:49.72 ID:???0
第一次オタク世代は左翼運動を引きずっている面があって自分たちは
オタク解放の前衛でありエリートであるという意識が強かった。
しかし同時に自分たちはカスでしかないという劣等感も強かったのが
第一次オタク世代だ。
エヴァは彼らを肯定した第一次オタク世代が第一次オタク世代に送った
メッセージアニメだろう。
45メロン名無しさん:2011/09/10(土) 22:12:15.94 ID:???0
第二次オタク世代の虚淵玄になると彼の同世代の第二次オタク世代は
ゴロゴロいたから前衛でも何でもなく、「自分たちは大衆である」という
意識を強く持ったオタク世代だった。

たとえば第二次オタク世代に馬鹿ウケした少年ジャンプがそうで、周囲の
同世代がみんな少年ジャンプを読んでいたら、少年ジャンプを読む自分を
変わった存在だとか思わないだろう。
一般大衆の類にしか思わない。
46メロン名無しさん:2011/09/10(土) 22:15:38.73 ID:???0
前衛だった第一次オタク世代と大衆だった第二次オタク世代の違いは
テレビの普及率の問題であることは以前に書いた。

第一次オタク世代の子供時代はテレビ普及率が低かったが、第二次オタク世代
の子供時代はテレビの普及率が100%近く、これが決定的な世代の違いを生み出した。

47メロン名無しさん:2011/09/10(土) 22:20:38.63 ID:???0
まどかは今の10代から30歳前後のアニメファンにウケたわけだが、
まどかの続編が製作されなくてもまどかが問いかけた問題はこの層の心
に残るだろう。

そういう意味ではまどかはドストエフスキーの小説に近い
48メロン名無しさん:2011/09/10(土) 22:44:32.24 ID:???0
>44
世代論は簡潔にと上に書いただろ。それにあんた向こうのスレで一人で喋っていた奴だろ。隠そうともしない。
向こうのスレまだのこっているだろ。そっち先におわらせろよ。
49メロン名無しさん:2011/09/11(日) 00:50:34.26 ID:???O
低いテレビ普及率ってカラーテレビの事じゃね
白黒は庵野が小学生の時には95%くらいあったキガス
50メロン名無しさん:2011/09/11(日) 08:36:35.84 ID:???0
>>49
庵野が生まれたのは1960年の山口県。
1960年の時点では白黒テレビは普及してないが、1969年には
白黒テレビは9割近く普及してる
そして庵野が大きな影響を受けたと語る初代ウルトラマンの放映は1966年
だが、1966年のカラーテレビ普及率は1%以下だから、6歳の庵野が
初代ウルトラマンをリアルタイムで観ていたとしても白黒で観たことになる。
51メロン名無しさん:2011/09/11(日) 08:40:20.45 ID:???0
庵野が生まれた1960年は東京オリンピックの4年前で、1960年に
20歳だった人は現在71歳であり、1960年に30歳だった人は
現在81歳である

庵野が生まれた1960年に10歳の小学4年生だった人は現在61歳
の団塊の世代。
これを考えたら第一次オタク世代が前衛であるというのは過去ならともかく、
現在においてはいささか古くありませんかと訴えたいですね
52メロン名無しさん:2011/09/11(日) 08:56:14.85 ID:???0
庵野は富野と同じようになってると言われる
しかし両者には明確な違いもある

富野は真珠湾攻撃の年に生まれ、幼稚園から小学生の時に敗戦、占領軍時代
を経験している。

これが庵野と富野の決定的な違いだ
53メロン名無しさん:2011/09/11(日) 09:02:07.21 ID:???0
富野はアニメを映画並みの評価を受けるものにしたかった人だが、庵野
はアニメや自分やオタクが何の評価も受けなくてもお金さえ儲かればいい
という人間である。

庵野はクリエイターとしてのスケールが小さいのだよね。
54メロン名無しさん:2011/09/11(日) 09:23:29.87 ID:???0
まどかはオタクにしかウケてないという批判もあるけどエヴァもおたく
にしかウケてないからね
55メロン名無しさん:2011/09/11(日) 09:28:05.54 ID:???0
第二次オタク世代だけど小学校の時にクラスのみんながうる星やつら
を観てて、うる星やつらを観てるから前衛だという意識は無かったなあ
56メロン名無しさん:2011/09/11(日) 11:08:14.45 ID:???0
>53
富野は「たかがロボットアニメ」とかよく言うよな

庵野はエヴァの後作ったのが実写、今も実写を作っている

その点が押井と良く似ている。ただ、押井の作風はどこまで
もオタク(良い意味でのマニア的というか)っぽい。

庵野はオタクの癖に普通の作品作りたがる
57メロン名無しさん:2011/09/11(日) 11:31:57.48 ID:???0
>51
これを見ると
60年安保闘争を知っている世代は
既に老人なんだな

で、全共闘世代が61歳の定年年齢

で。オタク世代についてもイメージでなくきっちりとした
定義が必要だな

58メロン名無しさん:2011/09/11(日) 12:00:41.83 ID:???0
岡田斗司夫の
「オタクはすでに死んでいる」の定義だと
(この本は2008年に書かれている。つまり三年前)

前置き
時代が変わるに連れて次々その時代の価値観を
インストールされてゆくから世代論は当にならない。

それでも「最近のオタク文化はなんか違う」という違和感
を説明するには不完全と知りつつ世代論を語るしかない


オタク原人
50代以上
劇画ブームや少女マンガの「二十四年組」が好きな
世代、全共闘世代と辛うじて重なるか?


第一次世代
1983年中森明夫が命名した世代
現在40代前後、1980年当たりにオタク活動をしている
アニメや漫画のことが好き。きっかけは『スターウォーズ』や
SF小説ブーム 小松左京や星新一などが好き


第二世代
現在の二十代終わりから三十代半ば 宮崎勤や宅八郎
のおかげで「おたく」と言う言葉が社会に浸透してきた。

80年代後半からオウムの地下鉄サリン事件の1995年まで
が青春時代だった人

「オタク論」が好き

第三世代
現代の二十代前半 中心。岡田の教え子の世代
ひぐらしのように「本編」や「派生」の違いを見ない
メディアの差をあまり気にしない世代

「エヴァ」も「セーラームーン」も「ウテナ」もまったく
同列に存在した世代で、第二世代の「エヴァ」ショックが
わからない。

アニメコンテツが最初からありメディア進化はネット進化だと
思っている。マンガアニメを消費=オタクだと思っている。

59メロン名無しさん:2011/09/11(日) 12:12:15.76 ID:???0
まどか好きは
評論家層はだいたい第一世代(宮台とか押井とか)
若しくはオタク原人世代(小池一夫とか)

コミケで列を成したりまどかカフェに集まるのは
第三世代と見た。

つまりエヴァショックを疎ましく思った層か
知らない層

ただ、第三世代はリア充なライフスタイルの会話のネタ
としてオタク文化消費だから時機別な作品に移ってゆく

まどかは社会を描いたと言っているのは第一世代だと思う


ex板でぶつぶつ言っている奴は第二世代だと思う。
(事実と食い違った話を妄想で喋っているようにしか聞こえないから)
60メロン名無しさん:2011/09/11(日) 12:49:54.12 ID:???0
>>57
庵野秀明も老人と呼んでもいい年齢になっており従来のおたく観だけ
では老人しか語れなくなってしまうからね
61メロン名無しさん:2011/09/11(日) 13:02:07.40 ID:???0
>>58
岡田も「オタクはすでに死んでいる」で書いているが第一次オタク世代は
今はどうか知らないが若い頃はアニメを観ているだけで自分は社会のエリート
なんだと本気で考えていたという。

そういう厚顔無恥な感覚は第二次おたく世代以降は無いな
62メロン名無しさん:2011/09/11(日) 13:05:51.59 ID:???0
>58
第二世代はオタクが差別されてきた時代に生きていたから
『僕を認めてよ』だったのかな

そういえばオタクキングは「萌えは分からない」と言っているん
だったな。要はあるジャンルに嵌ることと二次元キャラの妄想
は=でないと。

まどかのキャラはアニメアワードの記事の中では一人も
ランキングに入ってない。
(まあ、アニメ誌のキャラランキングは大抵でっち上げだけど)

それは作品そのものが受けたということだろうか?それにしたら
SSもフィギュアもキャラに頼ったものばかり。

派生作品(かすみやおりこ)は世界観つながりだけど
63メロン名無しさん:2011/09/11(日) 13:07:48.39 ID:???0
>>58
それから世代について考える場合は青春時代を考えるより、子供時代を
考えたほうが早い。
岡田の分類だと第三世代は80年代後半のバブル絶頂期に生まれている。

この子供時代を考えたら岡田の分類による第三世代が自分たちは繁栄の果実
を食えなかった乗り遅れた世代だと喪失感を嘆くのは納得だろう。
64メロン名無しさん:2011/09/11(日) 13:20:56.51 ID:???0
第一世代のおたくには最近は自分たちおたくのことを性的マイノリティ
と呼ぶ人種も現れている
65メロン名無しさん:2011/09/11(日) 13:26:56.81 ID:???0
団塊世代を青春時代だけで捉えたらロックと学生運動しか無い世代なのか
ということになるが、ロックと学生運動だけで団塊世代は語れない。

団塊世代のロック歌手矢沢永吉は「俺は子供時代貧しかった、みんな貧しかった、
だから俺は子供時代に死ぬほど食いたいと思った菓子のおはぎを死ぬほど
食えるようになるには東京でロック歌手で成功してビックになって札束を
かき集めることだと確信した」とインタビューで語ったことがあるが、
これは団塊世代の世代的傾向と言っていいし、その「原点」は子供時代の環境にある
66メロン名無しさん:2011/09/11(日) 13:28:44.37 ID:???0
>61
「スターウォーズ」以前の世代は一生懸命
青本(早川の)を読んでいたけど、第一次オタク世代
に入ると一瞬で映像でわかってしまうようになった。


それでも上に世代が築いてきたSFが判る=高尚
という文化は受け継ぐことができた。

だから萌える=オタという定義に我慢がならない。

グラビアアイドルで漫画が売れると言う文化が定着
して以後、全ての雑誌がその路線に走り、漫画もそうなった。

80年代以後はラブコメが流行った。だけどまだ、オタク=ロボット=SF=高尚
と言えた。

80年代に我妻がロリ漫画を描き始めた。でもその頃はおっさん=エロ=劇画
オタク=ロリ=少女マンガという区分けが合った。

80年代中期から「クリームレモン」が始まったけど、
TVアニメ=魔法少女もの=女子向け、男の子=ロボット=SF
で辛うじて対面が保たれていた
67メロン名無しさん:2011/09/11(日) 13:37:43.97 ID:???0
庵野秀明が高校時代まで過ごした山口県の宇部市は瀬戸内海に面した
街で、海沿いに重化学コンビナートが広がってる
ウルトラマンが怪獣が海から上陸してくる重化学コンビナートのような
光景が広がってるし、エヴァに出てくる風景も山口県の宇部市を彷彿させる

子供時代に見た風景はクリエイターにとっても原体験になるんだよ
68メロン名無しさん:2011/09/11(日) 13:42:42.87 ID:???0
まどかの場合、新房監督の原風景でも虚淵脚本の原風景でも語りにくいよ
69メロン名無しさん:2011/09/11(日) 13:51:55.05 ID:???0
>>66
いまの岡田は常識人を装いたいから萌えが解らないと言ってるだけでしょう

明確な証拠は岡田が1991年に製作したアニメおたくのビデオ
このアニメには岡田にそっくりの登場人物が出てきて萌えビジネスで儲けて
宇宙旅行に行くという話がストーリーだよ
それで萌えが解らないとか言っても詐称でしょうよ
70メロン名無しさん:2011/09/11(日) 14:02:52.72 ID:???0


日テレがまたやってれました

【まどか☆マギカ】日テレでキュウべぇ 殴りながら癒される
http://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-4178.html

社会現象であることはもう否定が無理だな

71メロン名無しさん:2011/09/11(日) 14:24:30.72 ID:???0
>>68
38歳の虚淵玄になると子供時代の原風景にカラーテレビが入ってくる。
幼稚園の子供がテレビを1人で観ていたら子供にとっては怖い映像が映り、
夜寝ているとそれが悪夢として蘇り、目が覚めても怖くてトイレに行けない
なんてことがあったりするが、その時の暗い廊下の先にあるトイレは
魔女空間じゃない?

72メロン名無しさん:2011/09/11(日) 14:39:40.86 ID:???0
碇シンジはひきこもりキャラと言われてきたが、はたしてそうかと思う。
90年代の若者論がそのまま碇シンジに当てはめられたが、はたして
ひきこもりの一言で碇シンジを説明できるのか?

碇シンジは第三新都市東京と自我が一体化したような存在ではないか?
碇シンジの回想シーンで必ず街の風景の各所が次々と出てくるのは、
ひきこもりの自我と呼べるだろうか?
街と一体化した自我と言えるのではないか?
73メロン名無しさん:2011/09/11(日) 14:43:37.89 ID:???0
現代では自我=自分で捉えることが常識化している。
しかし例えば戦前なら自我は村や街、さらには国家と一体化した存在だ。
居住区も国家も関係なく、自我だけがポコーンと浮いてるような状態
というのは庵野が生まれた1960年にはありえない

1960年の14歳の中学生はいまでは65歳で菅直人元総理の年齢だよ
74メロン名無しさん:2011/09/11(日) 14:57:27.35 ID:???0
岡田斗司夫も自身の原風景である大阪の子供時代をやたら感傷めいて
語るおじさんになってるしな
75メロン名無しさん:2011/09/11(日) 15:01:56.26 ID:???0
今の25歳は90年前後のバブル絶頂時代が幼児期の原風景だから
凄まじい世代のようにも思う
大人でも空から札束が降ってくるという幻想で踊ってた時代だから、
それが原風景だったらどうなっちゃうんだろうね
76メロン名無しさん:2011/09/11(日) 15:32:37.70 ID:???0
>72
町と自我が一体化した子があんなウジウジした性格になる?もっと責任感が強い、俺がいて町が機能しているんだ、って役割に対する自負が強いキャラになってない?

まどかがそういうキャラと言われた方がまだ説得力ある。
77メロン名無しさん:2011/09/11(日) 15:46:43.83 ID:???0
>73
>庵野が生まれた1960年にはありえない。
またまた、根拠不明なことをのりだけでいう。

戦前までと言うがあれは国家総動員体制が無理矢理作り上げた自我のあり方。大正時代のモダンボーイの時代にはとっくに自我を単独のものとしてして捉える考えは普及していた。夏目漱石の明治時代でそうだ。それに60年代といったら実存主義の時代じゃないか。
78メロン名無しさん:2011/09/11(日) 16:12:24.34 ID:???0
>>76
街と自我が一体化してるから強いとは限らないでしょう。
だったら秋葉原の街と自我が一体化してる秋葉原おたくはみんな鉄のような
人間ということになる。
街と自我が一体化しているからウジウジと悩むというのもあるはず
79メロン名無しさん:2011/09/11(日) 16:17:32.89 ID:???0
鉄のような人間?
80メロン名無しさん:2011/09/11(日) 16:31:43.58 ID:???0
>78
あるキャラが社会で役割を得てキャラクターとしての
自己を確立する(よくある説明)との

違いを説明できないと「一種の意味不な擬人化論」にしか
ならない。

アニメ、SFには確かにそういう意味不な一体化キャラが
時にいるけど。

例えばCLAMP「X」の主人公 司狼神威の母親は地球と一体
となっているとか、「CLANNAD」のヒロイン古河渚は町と一体に
なっているとか


81メロン名無しさん:2011/09/11(日) 16:37:02.46 ID:???0
>>77
その見方だとなぜ戦前の日本が日中戦争や太平洋戦争に走っていったかが
説明できないでしょう。
大正時代の20代の若者は明治生まれで、その親は江戸時代生まれ。
そこにあった自我とはナチスドイツのような自我だったと考えたら、
その後の日本が日中戦争や太平洋戦争に走っていった理由を説明できるかと思います
82メロン名無しさん:2011/09/11(日) 16:48:43.56 ID:???0
岡田斗司夫は1957年の大阪生まれだが、今でも岡田さんが住んでいた
あたりはホームレスやボクシング亀田のオヤジや麻薬の売人まみれなのだから、
岡田さんの子供時代には凄まじい地区だったことは想像ができるだろう。
現代で言うならばフィリピンのスラムのようなものだと考えても差し支えない。

すると岡田が「テレビアニメを観てるだけでエリートだ」と意味不明なことを
言ってきた背景には岡田氏の子供時代の居住地区は同和地区だけにホームレスまみれで、
ホームレスを基準に「ホームレスは家もテレビも無いが俺の家にはテレビがあって
テレビアニメを観てるからどや凄いやろが」という感覚でそう言ってきた可能性は高い。
83メロン名無しさん:2011/09/11(日) 17:01:17.12 ID:???0
岡田斗司夫の原風景=50年代後半から60年代にかけての大阪の同和地区
          における長屋暮らしと親が商売で成功してからの成金坊ちゃま生活

庵野秀明の原風景=60年代の山口県宇部市の重化学コンビナート地帯における友達いない生活

虚淵玄の原風景=マクドナルドができた頃の70年代東京とカラーテレビ
84メロン名無しさん:2011/09/11(日) 17:51:02.84 ID:???0
虚淵だけずいぶん大雑把だな

マクドナルドが出来た頃の東京って、銀座にでも住んでたのか
85メロン名無しさん:2011/09/11(日) 18:23:36.80 ID:???0
EXでやれよ
結局ID表示が嫌なだけか
86メロン名無しさん:2011/09/11(日) 19:07:18.22 ID:???0
>>84
虚淵は東京生まれのようだし、東京圏全体が自分の家みたいなもんだったと思う。

虚淵が生まれた1972年は連合赤軍、ベトナム戦争、公害、田中角栄の
時代であり、ロックバンドのキャロルが生まれ、マクドナルドやコンビニ
の一号店も東京にできて、今に連なる消費文化が産声をあげた時代だろう
87メロン名無しさん:2011/09/11(日) 19:18:36.81 ID:???0
> 東京圏全体が自分の家
ホントにこんなこと考えてたらただのアホだろww
88メロン名無しさん:2011/09/11(日) 19:26:04.02 ID:???0
すげぇ行動力あるガキだな虚淵
こち亀の両さん以上だわw
89メロン名無しさん:2011/09/11(日) 19:49:18.28 ID:???0
カッペにとっては青梅も赤羽も銀座と同じ東京なんだろうな、いい歳コイテ「夢の都市東京」とかマジキモ
90メロン名無しさん:2011/09/11(日) 20:04:15.60 ID:???0
>81
幼少時代の体験が..だけを武器にしたすっごく
単純な理屈


個人主義の塊と言われているアメリカ人だって、
9.11の出来事だけで一丸となるし、

他国へ一番戦争に行っているのはアメリカ人でしょ

個人主義者だからといって社会の有様一つで
集団主義的行動を取るものだし、

---あれ?これだとシンジ君が個人主義的でも町と
一体化した自我形成していると矛盾しないか。

だけど60年代生れの庵野はという粗雑な議論は拒否できる。
91メロン名無しさん:2011/09/11(日) 20:07:06.11 ID:???0
>85の言う通り
世代論うんたらの話をしている奴、
いい加減ex板に帰れ

アニメの話がいつまで経ってもできないじゃないか

これ以上このネタ引っ張るなよ
92メロン名無しさん:2011/09/11(日) 20:12:03.31 ID:???0
東京人にとって東京は肉体の一部
スカイツリーは東京人の男のシンボル
93メロン名無しさん:2011/09/11(日) 20:24:55.00 ID:???0
ユリイカ2011年11月臨時増刊号 総特集=魔法少女まどか☆マギカ 魔法少女に花束を

http://www.seidosha.co.jp/index.php?%CB%E2%CB%A1%BE%AF%BD%F7%A4%DE%A4%C9%A4%AB%A1%F9%A5%DE%A5%AE%A5%AB

ついにユリイカで特集号、ハルヒに早くも並んだね
94メロン名無しさん:2011/09/11(日) 20:26:01.49 ID:???0
>>91
スターウォーズを語る際にジョージルーカスを語ったらいけないのか?
ビートルズの歌を語るときにビートルズにメンバーについて語ったらいけないのか?
95メロン名無しさん:2011/09/11(日) 20:41:41.34 ID:???0
スターウォーズを語る際にジョージルーカスを語ったらいけないのか?
>それだと一番ショボイ最初のやつだけになるな

ビートルズの歌を語るときにビートルズにメンバーについて語ったらいけないのか?
>じゃあシーセッド×2のコード進行について語ってくれ
96メロン名無しさん:2011/09/11(日) 21:11:10.87 ID:???0
まどかは後の世では3,11のまどかと3,11とセットで
語られるだろな
97メロン名無しさん:2011/09/11(日) 22:55:09.76 ID:???0
>>95
ビートルズのメンバーは富野と同世代なんだね
だから富野がガンダムやダンバインでアニメという媒体で発した世代の叫び
をビートルズは音楽で発したんだろう

つまりビートルズ=ガンダムということでいいと思う
98メロン名無しさん:2011/09/11(日) 23:45:06.98 ID:???0
50代のおたくと10代のおたくを同列に論じられない件は賛成
99メロン名無しさん:2011/09/11(日) 23:46:57.11 ID:???0
深夜枠で若者にウケたアニメはイニシャルD以後はまどかしか無いような
100メロン名無しさん:2011/09/11(日) 23:50:14.99 ID:???0
第一次おたく世代はSFマニアのフリをしてSF界に潜り込んで内部から
攪乱して破壊し、その後にロリコン文化を作り上げて権威化するという
道筋を歩んできたんだけども、虚淵玄はロリコンに見せかけて萌えを内部
から爆破することに成功した

ロリコンしか作れなかった第一次おたくに引導を渡したのがまどか
101メロン名無しさん:2011/09/11(日) 23:55:42.00 ID:???0
>100
うまいこと言ったな
102メロン名無しさん:2011/09/12(月) 00:01:04.71 ID:???0
>97
じゃあ、まどかはなんだ。ヒップホップか
103メロン名無しさん:2011/09/12(月) 00:56:15.29 ID:???0
「超解読まどかマギカ」の詳しい目次が解禁になった模様
http://blog.livedoor.jp/c_blog_0701/

エントロピーを凌駕する研究本、ここに誕生!
気鋭の論者たちによる分析と妄想が迸る!!

 虚淵玄の世界、アニメとエロゲーの契約。
 時をかける魔法少女についてのSF的解説
 バトルロワイヤルものとしての『まどか☆マギカ』
 『鏡の国のアリス』『ファウスト』から解釈する!
 シュルレアリズムと劇団イヌカレー空間
 魔法は銃口から生まれる 『まどか☆マギカ』の武器たち
 フランス人が見た、ここがスゴイよ『まどか☆マギカ』
 いかにしてほむらはぱんつをかぶるようになったか
 【特別企画】超推理! 図解で見る魔女の魔法少女時代
 【付録】魔法少女作品年表(TVシリーズ・OVA・映画) 
         ……ほか、読みどころ多数!

〓目次〓

第一章 まどか☆マギカ、ブームとキャラクターたち
 『魔法少女まどか☆マギカ』の魅力と、奥深い世界
 主要登場人物のキャラクター造形を分析する
  鹿目まどか/巴マミ/美樹さやか/佐倉杏子/暁美ほむら/キュゥべえ/上条恭介/志筑仁美/鹿目詢子

第二章 まどか☆マギカ、ストーリー超解読
 虚淵玄の世界、アニメとエロゲーの契約。
 魔法少女アニメの歴史と、『魔法少女まどか☆マギカ』
 円環の理の中で――『まどか☆マギカ』のループ構造
 魔法少女たちはついに殺し合わなかった 〜バトルロワイヤルものとしての『まどか☆マギカ』
 時をかける魔法少女へのラブレター
 鏡の国の裏側から 『まどか☆マギカ』の設計図
 魔法少女のメカニズムと『ファウスト』の理

104メロン名無しさん:2011/09/12(月) 00:56:26.01 ID:???0
第三章 まどか☆マギカ、映像美・音楽の魅力
 『まどか☆マギカ』の破格な映像の秘密を探る
 鏡の外は存在しない――『魔法少女まどか☆マギカ』の演出論
 シュルレアリズムと劇団イヌカレー空間
 繰り返し、拡散する『まどか☆マギカ』の世界――コミック版関連作品をめぐって
 魔法は銃口から生まれる 『まどか☆マギカ』の武器たち
 『魔法少女まどか☆マギカ』の主題歌について
 『魔法少女まどか☆マギカ』を彩る、梶浦由記の音の世界

第四章 まどか☆マギカに、魅せられた人々
 超詳細! 『魔法少女まどか☆マギカ』“非公式”年表
 フランス人が見た、ここがスゴイよ『まどか☆マギカ』
 ネット上でネタ化していく『まどか☆マギカ』 〜いかにしてほむらはぱんつをかぶるようになったか〜

【特別企画】超推理! 図解で見る魔女の魔法少女時代
 薔薇園の魔女/お菓子の魔女/ハコの魔女/銀の魔女/影の魔女/芸術家の魔女/委員長の魔女/鳥かごの魔女

付録 魔法少女作品年表(TVシリーズ・OVA・映画)
105メロン名無しさん:2011/09/12(月) 01:00:50.24 ID:???0
これで
魔法少女の歴史 (別冊宝島)
まどかのテクスト分析(超解読)
まどかの社会分析(ユリイカ)

と揃い踏み。死角なし
106メロン名無しさん:2011/09/12(月) 02:04:49.05 ID:???0
>>102
まどかは音楽も含めたサブカルチャーの枠を超えたものではないかと

あえて言うならまどかは常識というものを説いた
107メロン名無しさん:2011/09/12(月) 07:00:34.64 ID:???0
>106
よく言われるが常識的魔法少女ではないな。

それに、
お母んの反対押し切ってまど神になったのは
普通に子供の自立と言う範囲からみると常識超えてるよな

古典的な魔法少女ものは(セイラームーン以前は)魔法少女は
卒業して大人になる(世間の普通に戻る)ものだった。

セイラームーンとさくらは行きっ放しだったけど、ミンキーモモの
論理を踏襲して生まれ変わりだった。

なんの脈略もなく突然魔法少女になって才能があったから
職業選択したことになったのは、なのはから

ジュエルペットは見てなかったから知らないし、プリキュア
の最後も知らない。(おじゃ魔女は日常という子供時代の風景
のために魔女と言う大人への階段を放棄したんだっけ)

まどかはその上をゆく。どういう願いかは知らないけど
必ずどんな因果でも魔法少女になる。原因と結果が倒錯している。
(まあ、良く考えれば普通なのかもしれない。自己選択して
努力した結果が後からあいつは才能があったことになるのだから)

それ以外の人生選択がなんだったのかが描かれていないので
それが必然のように見える。(これも普通か?確かに選ばなかった
選択なんて誰もわからない)
108メロン名無しさん:2011/09/12(月) 07:33:45.75 ID:???0
>107
よく整理がつかないが
まど神はキリストに例えられる時があるので比較すると

ナザレのイエスは普通なら大工の棟梁にでもなっている筈だった
彼の選んだ預言者だか宣教師だかは彼の生きた時代でも普通の
選択肢ではなかった。

彼は十字架に掛けられ死んだ。これは当時のローマの法から
見ても異常で単にユダヤの慣習に従ったにすぎない。後のキリスト教徒は
この異常な話に人類を救っただの普遍的意味づけをして合理化した。

今はその合理化が空気まで薄まった社会に生きているので必然
に見えるが、その時点でまで遡れば異常者が異常なことをして
普通の法の枠外のやり方で排除された異常な話に他ならない。
(歴史の特異点にはなっている)

まど神の場合、本来なら中学を卒業して就職し、結婚して
子供を作りという未来があったかもしれない。少なくとも
第一話の時点ではそういう未来があったようにも見える。

QBが現れた時点で未来が魔法少女の未来へと方向付けられた
が、その時点でもほむらが言うように引き返しが可能だった。

マミさんに引き返しなどないが、さやかが魔法少女選択を
してしまった後でもさやかの恋愛問題は魔法少女問題でないので
先生やお母さんに相談する形で収めることもできた。
(結果は同じでも引き伸ばしは出来た。)

結局まどかが魔法少女になるのが普通だったと思うには
小説版のごとく、まどかの友達への想いがヘビーだったから
という理由付けしかない。(まあそれで良いのかも知れない。
職業選択なんてみな対した理由を持っていないのだから)

ナザレのイエスに比べると選択へのルートは割りと
幅広い(なるのに困難はない。)

目指す頂点が特殊だったが
過去に死ぬことでみんなを救う選択をした
魔法少女がいないわけでもない。

やっぱ普通か
109メロン名無しさん:2011/09/12(月) 08:22:15.02 ID:???0
>107

普通ではないけど

時代表象としての『まどかマギカ』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1298697816/

614 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 05:16:24.29 ID:???0
それは結果論だよ
あの結論は言ってみればたかが中学生の女の子が必死に考えた末に出した結論でしかない
それを後出しジャンケンでこのほうがいいなんて考えるのは無意味
まどかが考えた救いの方法であり、あれが絶対的に正しい救われ方だなんて描写はされていないからね



616 名前:メロン名無しさん[] 投稿日:2011/09/06(火) 22:28:21.14 ID:f1Tqub8x0
まああの立場ではああ願うしかないからなあ

617 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 10:10:03.88 ID:???O
少女の不完全さや客観的な判断力の欠如なんかが作品の軸になってるわけだから、あの時の判断は正しかったのか系の議論は無意味だわな

618 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/09/11(日) 17:35:26.29 ID:???0
あの現場では周りはぶっ壊れてて、まぁ死体もゴロゴロしてる
んでワルプルがいる。
あの状況で腹くくれる奴はまぁいないよ、リアルでは
まどかも前のループではヘタレてるし
シュタインズゲートぽく言えばあのエンディングも数ある線のうちの一つでしかない

110メロン名無しさん:2011/09/12(月) 08:35:21.81 ID:???0
>>107
魔法使いサリーは魔法少女でも魔女でもなく、正確には魔王の娘の悪魔
なのだね。
ところがこの魔法使いサリーはいい人で、庶民の願いを魔法で叶える
ばら撒き行政みたいな悪魔なんだね。

日本の魔法少女アニメはここから始まったのだが、まどかはそんな虫の
いい話があるわけねえだろと常識を説いた
111メロン名無しさん:2011/09/12(月) 08:49:16.57 ID:???0
>107
普通なんて時代と共に変わるから
変わらなければドラえもんになる。
112メロン名無しさん:2011/09/12(月) 08:53:07.33 ID:???0
エヴァもパチンコではなく、アニメのほうは金曜ロードショーでの
視聴率を見ればおたくのみのムーブメントだったと言える

だからまどかがおたくにしかウケてないとしても、エヴァがまどかは
おたくにしかウケてないからダメだと文句を言う資格は無い
113メロン名無しさん:2011/09/12(月) 08:56:03.53 ID:???0
おたくと言っても今は50代のおたくもいるから年齢で区分けしないと
話がおかしくなるが、まどかがウケたのは10代、20代のおたくね
ギリギリで30代のおたくも入る

まどかカフェやコミケのまどかコーナーに50代が行列していたという
ことは無いからね
114メロン名無しさん:2011/09/12(月) 09:01:07.46 ID:???0
>110
サリーはアメリカが豊かで日本がまだ、戦後で貧しか
った時代の反映。奥さまは魔女のホームドラマのよう
に欧米の豊かさに憧れていた。スタジオぴえろの時代
はバブル時代、大人になったら夢が手にはいる高さにあった。

セイラームーンの時代はバブルが弾けて閉塞していて、
世紀末で、世の中の土台が揺らいでいた。それこそ生まれ変わりでもなければ抜け出ることが難しい時代。
みなその時代を反映してる。
115メロン名無しさん:2011/09/12(月) 09:04:19.34 ID:???0
今の若いおたくの流れを生み出したのは1998年に深夜で放映された
頭文字Dのアニメね。

これで「ヤンマガおたく」とでも呼ぶべき従来とは違うおたく層が生まれた
116メロン名無しさん:2011/09/12(月) 09:26:33.66 ID:???0
>>114
奥様は魔女はモロに60年代の主婦の憧れを描いてるよな

セーラームーンは1989年の社会党土井たか子が起こしたマドンナ旋風
の影響もあるな
土井たか子らは女が地球を救うと叫びまくっていたから
117メロン名無しさん:2011/09/12(月) 09:36:30.29 ID:???0
世代別のおたくのバイブル的雑誌はこんなもんだろう

第一次おたく世代=少年サンデー、アニメージュ、ニュータイプ、富野のエッセー、岡田斗司夫の書籍
第二次おたく世代=コロコロ、ボンボン、少年ジャンプ、ヤングジャンプ、コンプティーク、ログイン、BEEP、ホットドックプレス、ファミ通
第三次おたく世代=ヤングマガジン、スピリッツ
118メロン名無しさん:2011/09/12(月) 09:45:33.76 ID:???0
>117
俺ってモロ第一次
119メロン名無しさん:2011/09/12(月) 09:49:09.88 ID:???0
メージュやニュータイプは、これから放映するアニメの宣伝ばかりで面白くない。放映後の反響とか全然聞こえない。
120メロン名無しさん:2011/09/12(月) 10:03:59.67 ID:???0
世代別おたくのバイブル雑誌にはおたくの性問題も絡んでくる

第一次オタク世代の性は二次元を除いては、コミケ等のおたくイベントで
ハードルが低そうなメガネをかけたブスなおたく女に接近するというものだ。
滑り止めの三流大学志向といったとこで、確実ラインにアタックであった

これが第二次おたく世代の性のバイブルはホットドックプレスになるわけで、
広末亮子似の女子大生といったような明らかにハードルが高いところにアタックして
玉砕しまくり、最後はホリエモンのように札束さえあれば有名女子タレントと
セックスができるという成金おやじ志向になる
121メロン名無しさん:2011/09/12(月) 10:16:52.00 ID:???0
第三次おたく世代はヤンマガを読んでるヤンキーと変わらないような
若いおたくだったりするので、ヤンキーと変わらない性質からコミケなど
のおたくイベントで恋人を探さなくとも、近所のコンビニなどで彼女を
ゲットという路線になる

「悪いけど開いてる、いま暇」
これだけで始まるヤンキー的性関係
122メロン名無しさん:2011/09/12(月) 10:30:20.33 ID:???0
第三次おたく世代を担ったヤンキーも昔と今では見た目がまるで違う

80年代まではリーゼント、パンチパーマ、剃りこみヤンキーが主流だった
また乗ってる車やバイクも排気量至上主義であった

最近のヤンキーは金髪チャリヤンキーが主体である
金髪でチャリに乗り、チャリをこぐ足元は100円ショップで購入したゴム草履
123メロン名無しさん:2011/09/12(月) 10:49:32.38 ID:???0
世代別おたくのアイテム

第一次おたく世代=同人誌を描くためのプロ並の各種ペンと定規、大量の同人誌を運ぶための軽トラと流れる汗を拭くタオル
第二次おたく世代=徹夜でエロゲーをやる時に飲むリポビタンDと夜食のコンビニ弁当、ゲームのやり過ぎで目が疲れたら目薬、
         肩が凝ったらバンテリン

第三次おたく世代=携帯電話
124メロン名無しさん:2011/09/12(月) 11:27:31.15 ID:???0
世代別おたくの憧れ

第一次おたく世代=エロ漫画の葛飾北斎と呼ばれたい
第二次おたく世代=ゲームセンターあらしやプラモ狂四郎になりたい
第三次おたく世代=正社員や公務員になりたい
125メロン名無しさん:2011/09/12(月) 12:10:55.91 ID:???0
世代別おたくのバイブル的アニメ

富野=ディズニーのバンビ
鈴木敏夫=ポパイ
第一次おたく世代=ダイコンフィルム、マクロス愛憶えていますか、くりいむレモン、エヴァ
第二次おたく世代=機動戦士ガンダム、ターミネーター2のCG、エロゲーのアニメシーン、アバターのCG
第三次おたく世代=頭文字D、まどかマギカ
126メロン名無しさん:2011/09/12(月) 12:27:45.57 ID:???0
世代別おたくが疲労時に飲む栄養ドリンク

富野=梅入りほうじ茶
鈴木敏夫=ホットレモネード
第一次おたく世代=オロナミンC
第二次おたく世代=リポビタンD
第三次おたく世代=ドデカミン
127メロン名無しさん:2011/09/12(月) 12:50:30.60 ID:???0
世代別おたくの青春時代のビックイベント

富野=60年安保闘争の全学連による国会突入
鈴木敏夫=全共闘
第一次おたく世代=なし
第二次おたく世代=バブル経済
第三次おたく世代=鳩山由紀夫による政権交代
128メロン名無しさん:2011/09/12(月) 12:59:54.21 ID:???0
世代別おたくに多い職業

富野世代=大工、理髪師、医者、おでん屋台、自衛官
鈴木敏夫=団塊世代=大企業サラリーマン
第一次おたく世代=ポルノ関係
第二次おたく世代=公務員
第三次おたく世代=パート、家事手伝い、無職、解体屋、とび職
129メロン名無しさん:2011/09/12(月) 13:13:03.67 ID:???0
世代別おたくの冬の暖房器具

富野世代=火鉢、湯たんぽ、どてら
鈴木敏夫=ナショナルの電気コタツ、石油ストーブ、ホッカイロ
第一次おたく世代=エアコン、ファンヒーター
第二次おたく世代=ホットカーペット
第三次おたく世代=厚着をして毛布に包まり、お湯を飲む
130メロン名無しさん:2011/09/12(月) 13:23:50.92 ID:???0
世代別おたくの好きな食べ物

富野世代=刺身、いなり寿司、蕎麦
鈴木敏夫=マクドナルドのハンバーガー、ラーメン
第一次おたく世代=吉野家の牛丼
第二次おたく世代=全国や世界中の高級珍味、コンビニおにぎり
第三次おたく世代=B級グルメ
131メロン名無しさん:2011/09/12(月) 13:42:58.28 ID:???0
世代別おたくの宿泊方法

富野世代=和風旅館
鈴木敏夫=高級ホテルのスイートルーム
第一次おたく世代=コミケ前夜によく野宿をしたので野宿に抵抗が無い
第二次おたく世代=友人や知人のアパートに無理やり泊り込む、格安ビジネスホテル
第三次おたく世代=ネットカフェ
132メロン名無しさん:2011/09/12(月) 13:43:51.38 ID:???0
おたくの歴史は戦後の歴史か
133メロン名無しさん:2011/09/12(月) 14:34:00.93 ID:???0
国民の半分以上が共有しているSF的な未来イメージの変節についても語っておきたい

この問題はなぜ金曜ロードショーで新劇エヴァ破が視聴率13%しか取れなかったか
に関係する問題である

70年代において国民の半数以上が共有しているSF的未来イメージは大阪万博だった。
攻殻機動隊やエヴァも大阪万博的未来像の派生物だ
134メロン名無しさん:2011/09/12(月) 14:36:07.54 ID:???0
ところが3,11の原発事故によって国民の半分以上が想像するSF的未来イメージ
はヤングマガジンに連載されているコッペリオンのイメージになった。

コッペリオンは2036年の東京が放射能汚染でチェルノブイリ状態に
なっているという話だ。
コッペリオンなど知らなくても国民の半分以上が2036年の東京は放射能で
無人に近い廃墟になっているだろうなと今では考えている。
135メロン名無しさん:2011/09/12(月) 15:00:41.20 ID:???0
コッペリオン的な未来イメージが国民の半数以上が抱く未来イメージに
なってしまうと第一次おたく世代や第二次おたく世代が描いた未来イメージ
は霧散してしまう。

では第一次おたく世代や第二次おたく世代が抱いた未来イメージとは
どういうものか?
136メロン名無しさん:2011/09/12(月) 15:04:20.64 ID:???0
第一次おたく世代の抱いた未来の夢とは第一次おたく世代が歳を取って
介護老人になり、「むかしコミケに参加していた頃は楽しかったなあ、
なつかしい全てがなつかしい」と思っていたら精巧な萌えアンドロイド幼女
が「おじいちゃん」とやってきて、チンコをしごいてくれる。
「もうわしは思い残すことは無いですじゃ」と言って昇天する第一次おたく世代。

これが第一次おたく世代が抱いた未来の夢だろう
137メロン名無しさん:2011/09/12(月) 15:16:52.19 ID:???0
第二次おたく世代が抱いた未来の夢とは次のようなものだろう。

士郎正宗の漫画に出てくるようなパワードスーツを着て、実弾やレーザー
を撃ちまくりながらサバイバルゲームに興じる第二次おたく世代の爺さん。

爺さんだが再生細胞で17歳に若返り、脳もコンピューターに接続できる
回路を取り付けて充実の毎日であった。
だが再生細胞による急激な若返りの副作用で三ヵ月後に命が尽きる。
「わが生涯に一片の悔いなし」とパワードスーツの片手を天にかざして
絶命する第二次おたく世代のデジタル戦士爺さん。
138メロン名無しさん:2011/09/12(月) 18:08:21.53 ID:???0
第一次おたくのおじさんがオロナミンCを飲むきっかけは大村昆のホーロー看板なのかい?
139メロン名無しさん:2011/09/12(月) 18:15:14.20 ID:???0
BEEPはゲーマガに雑誌名変わってるお
140メロン名無しさん:2011/09/12(月) 18:30:41.61 ID:???0
俺たち年寄りには馴染みが無いドデカミンはやっぱ飲んでるのは学生なんだろうかな
俺はアリナミンV派
141メロン名無しさん:2011/09/12(月) 18:33:11.61 ID:???0
韓国の第二次おたく世代がエロゲーを5日間徹夜でやって過労死したとのこと
142メロン名無しさん:2011/09/12(月) 18:52:38.71 ID:???0
頭痛不眠はハルシオン、体力落ちたらブドウ糖、病み上がりはニンニク注射、二日酔いはコーヒーとアスピリン
143メロン名無しさん:2011/09/12(月) 19:40:11.18 ID:???0
第二次おたく世代だけどエヴァに衝撃受けたのは俺たちより上の世代で、
俺たちはエヴァみたいなのはゲームで見飽きてた
俺たちはアニメよりゲームの世代だったから
144メロン名無しさん:2011/09/12(月) 20:12:17.57 ID:???0
おっさんですがスピリッツの鉄腕バーディ読んでるわしは時代を先取りして第三次おたく世代をやってた
ということ?
145メロン名無しさん:2011/09/12(月) 20:33:08.38 ID:???0
中学で少年マガジンを卒業し、高校からヤンマガを読み、23歳あたりからスピリッツに共感し、
30齢が近づいたらモーニングに鞍替え。
これが今の若いオタク達の生き様。
ヤンキーとオタクが混合したら、そういうパターンになるよね。
146メロン名無しさん:2011/09/12(月) 21:06:34.11 ID:???0
岡田斗司夫みたいな生き方は資産家の息子でも無い限りは餓死する。
第二次おたく世代みたくゲームばかりする生き方も資産家の息子以外は餓死する

147メロン名無しさん:2011/09/12(月) 21:35:57.00 ID:???0
>>146
今ゲームを金で買う人は「購入厨」と呼ばれてアホ扱いだけどな
148メロン名無しさん:2011/09/12(月) 22:01:53.27 ID:???0
ヤングマガジンがオタク化した理由を明確に書いてみたい。

それは現代ではヤンキー漫画というものがSFファンタジーとしてしか成り立たないからである。
ヤングマガジンに女神の鬼というヤンキー漫画があるのだが、30年ぐらい前の広島を舞台にした
パラレルワールドヤンキー漫画である。

149メロン名無しさん:2011/09/12(月) 22:47:23.78 ID:???0
同様に従来の萌え漫画は少年誌では成り立っても青年誌では成り立たない。
青年誌における萌えは毎回すぐ脱ぐ脱ぎキャラである。

かって少年サンデーで連載されていたタッチを例にすれば、ヒロインの萌えキャラ
である南ちゃんは第一話で脱ぎ、毎回脱ぐ。

「今は少年誌でも萌えは当たり前なんだ」という意見もあるが、当たり前になると
青年誌で単なる脱ぎキャラになってしまい、萌えではなくなるのだね。
150メロン名無しさん:2011/09/12(月) 22:51:25.38 ID:???0
涼宮ハルヒだって毎回ハルヒが脱いでキョンとセックスをするアニメ
だったら萌えアニメにならないだろう。

しいて言えばヤンキー的な漫画になる。
セックスが終わった後にキョンがベットで煙草を吸い「そろそろこの馬鹿女
にも飽きたし、別れるか」とか思うような漫画の展開になる。

151メロン名無しさん:2011/09/13(火) 00:29:41.44 ID:???0
第一次おたく世代がよくしてきた話に「今の日本はもう欲しいものがない」
という話がある。

「今の日本じゃマイホーム、マイカー、家電一式を持ってない人を探すほうが
難しいぐらいです」というのがある。

しかしこれちょっと話として古い。
152メロン名無しさん:2011/09/13(火) 00:33:05.41 ID:???0
>135
おかしいな。世紀末ブームは当に終わっただろう。
「風の谷のナウシカ」「未来少年コナン」「アキラ」「X」
「メガゾーン23」「宇宙船艦やまと」「マクロス」もそうか?

放射能まみれの地球とか廃墟とか使い尽くしただろ。

1999年7の月に恐怖の大王が来なかった。
153メロン名無しさん:2011/09/13(火) 00:41:41.03 ID:???0
エヴァが古めかしいとするとそれは
世紀末ブームをどこかに引きずるからだろう。

実際我々が迎えたのは世界の終末もなく
その後も日常が続く、だけどばら色でなく
リスクまみれのだろ。


エヴァとまどかではリスクに関する感覚が全然違う。

エヴァは世界は終わって海は真っ赤で人類は
第三新東京のようなところに篭って生きる未来

まどかは一見近未来的で平和だけどすぐ裏側に
リスクを隠し持っていてそれと戦いながら日常の
虚構の平和を生きる未来
154メロン名無しさん:2011/09/13(火) 01:15:50.62 ID:???0
>>152
風の谷のナウシカは高濃度な放射能汚染によって腐海や硫酸の海が
出現している世界なんだね。
腐海の毒胞子を吸い込むと死ぬんだけど、腐海が出現するほど高濃度な
放射能があっても、それでは誰も死んでない

福島原発の施設内にマスクせずに入っていって生活してても安全ですよ
という漫画だったんだね
155メロン名無しさん:2011/09/13(火) 01:18:10.61 ID:???0
>>152
コッペリオンの世界は世紀末じゃないんだよ。

東京に原発をボンボン作っていたら、東京の原発がメルトダウンして東京が
チェルノブイリのように無人化したという話。
大阪に首都が移転してるんだね。
156メロン名無しさん:2011/09/13(火) 01:22:55.15 ID:???0
>149
「To LOVEる ダークネス」をdisってるように聞こえる

脱ぐと萌えない そうだろうか? 
90年代 遊人という有名漫画家がいたが
彼の絵は萌えないだろうが


永井豪の「けっこう仮面」は萌え漫画でないのだろうか

この頃だと「聖痕のクェイサー」というアニメで毎回乳首が
見れたが萌えアニメでないのか

「ハルカナソラ」「あきそら」「その花びらにくちづけを」
「彼女×彼女×彼女」はどうだろう?

157メロン名無しさん:2011/09/13(火) 01:26:26.08 ID:???0
>155
宮崎駿の『On Your Mark』だな
158メロン名無しさん:2011/09/13(火) 01:26:54.75 ID:???0
>>153
エヴァは世紀末ごっこね。
エヴァの世界ではエヴァ初号機を作るだけのオーバーテクノロジーを人類
が持っている。
それで使徒が来たら自衛隊が出動して「通常兵器がまったく効かない」
とか言うのも変だろう。
なぜなら使徒を殺せる武器を作るだけのオーバーテクノロジーを持っている
世界なんだから。
159メロン名無しさん:2011/09/13(火) 01:40:49.23 ID:???0
エヴァは意味不明な終わり方をするんだけども、実は初代ウルトラマンも
意味不明な終わり方をするんだね。

初代ウルトラマンの最後の敵ゼットンは物凄く強くウルトラマンでは歯が立たず、
ウルトラマンは消耗して倒れてしまう。

しかし科学特捜隊がピストルから発射した拳銃の弾程度の爆弾でゼットンは爆発して死ぬ。
160メロン名無しさん:2011/09/13(火) 01:43:44.61 ID:???0
そして精神体になった初代ウルトラマンを迎えに来たゾフィーは
「おいおいウルトラマンよ、もう母星に帰ろうぜ、地球なんか人類がどうにか
しろって話だよ」とか説得し、ウルトラマンは「じゃあしょうがないな、帰るとしよう」
と言って帰っていく。
161メロン名無しさん:2011/09/13(火) 01:53:21.92 ID:???0
よくよく考えてみればウルトラマンは正義の味方ではない。
ウルトラマンは怪獣は倒しても人間社会の悪は少しも正さないからだ。

ではなぜウルトラマンは怪獣と戦っているのかだが、趣味なのではないかと思う。
人間が鹿を狩るような感覚で狩っていたのではないか?

人間は蟻んこみたいで狩り甲斐が無いから人間は殺さなかっただけで、
もし人間が怪獣並に大きかったらウルトラマンは喜んで人間に八つ裂き光輪を
投げていたのかもよ。
162メロン名無しさん:2011/09/13(火) 01:59:14.33 ID:???0
>>156
けいおんの女の子たちに全員彼氏がいて、毎回その彼氏とのエッチシーン
があったとしよう。
そしたらポルノアニメとしては成立しても「けいおんの唯は俺の嫁」
と言う人はいなかったのと違うか。

萌えアニメは処女性で成り立つのと違う
163メロン名無しさん:2011/09/13(火) 02:02:08.38 ID:???0
>>156
うる星やつらが毎回ラムちゃんと諸星あたるがセックスするシーンがあり、
ラムちゃんが妊娠をし、地球人とは体の構造が違うので2週間という早さで
受精してから子供を産むという話だったとしよう。

「ダーリン!10人目の赤ちゃんだっちゃ」とか言って頭に角が生えた子供が
ドンドン生えていくアニメだったら、うる星やつらはオタク男に人気が出たか?
164メロン名無しさん:2011/09/13(火) 08:34:22.14 ID:???0
>162
初代マンを見てないな
165メロン名無しさん:2011/09/13(火) 09:40:08.46 ID:???0
>科学特捜隊がピストルから発射した拳銃の弾程度の爆弾

劇中の正式名称はペンシル爆弾つって、科学特捜隊の新兵器という扱い
つまり、ウルトラマンを倒した怪獣をそれで倒せたわけだから、地球人の戦闘力
はウルトラマンと同等かそれ以上になったから初代マンは帰る気になったわけ

それと、ウルトラの国から来た連中は基本的に人間同士の犯罪や戦争などには不
干渉というのがルール
あくまで惑星観察と(地球人の手に余る)怪獣退治が専門


東北の震災地に行ったボランティア連中の主な仕事が瓦礫撤去や吹き出しなどで
あって、犯罪関連にはノータッチなわけだろ?
166メロン名無しさん:2011/09/13(火) 09:51:43.47 ID:???0
>>165
ウルトラマンの世界の人類の科学力は凄いんだよ。
ゼットンを一発で倒せるなら、エヴァの使徒も一発で倒せる。

しかしだったらウルトラセブンやウルトラマンレオの出番が無い
167メロン名無しさん:2011/09/13(火) 09:55:10.99 ID:???0
世紀末ブームというのはノストラダムスの預言書にそう書いてあったという
だけで科学的な根拠は無かった。

それに対し20年後の東京が福島原発から飛んでくる放射性物質でチェルノブイリ
になってしまうというビジョンはチェルノブイリという実例があり科学的な根拠がある。
168メロン名無しさん:2011/09/13(火) 10:05:01.79 ID:???0
それから世紀末ブームというのは必ず「地球滅亡」とか地球規模の話
だったが、福島原発事故で国民の多くが共有した破滅ビジョンとは
福島原発から静岡あたりまでが放射能汚染でチェルノブイリ化するという
もので、地球滅亡とかそういう話ではない。

169メロン名無しさん:2011/09/13(火) 10:14:15.28 ID:???0
>>166
その点を言うなら、仮面ライダーもゴレンジャーも続編では設定をリセットする
のがこの手の番組の通例だから
170メロン名無しさん:2011/09/13(火) 10:15:09.53 ID:???0
過去においては世紀末で人類滅亡を唱える人がオカルトだったんだが、
今では福島原発の問題があるから東京もやばいんじゃないのと考える人は
チェルノブイリの実例にもとづく科学的な人なのだ。

反対に「大丈夫!放射性物質を大量に吸い込んでも食べても、むしろラドン温泉
と同じで体がポカポカして健康になるよ」とか言ってる人のほうがオカルトだろう。

171メロン名無しさん:2011/09/13(火) 10:19:57.88 ID:???0
宮台真司なんか90年代には「豊かな消費文明を肯定して終わり無き日常
を生きようじゃないか、ブルセラなんて平和と豊かさの象徴で素晴らしい」
と叫んでいたオヤジなんだね。

しかし3,11後の宮台真司さんは「もう東京も近いうちに終わるので、
今後は避難先でブータンのような共同体を作り、自然エネルギーを活用して
生きていこう」と訴えている。
172メロン名無しさん:2011/09/13(火) 10:38:05.80 ID:???0
世紀末ブームと違う点を言えば東京がチェルノブイリ化する反面として
大阪や九州などの西日本は発展するというビジョンが経済界でも出てきた
という点だ。

大阪が首都になって大発展し、東京はチェルノブイリ化して無人の廃墟に
ぺんぺん草が生えているだけというのは北斗の拳とは違うんだね。

173メロン名無しさん:2011/09/13(火) 10:49:17.14 ID:???0
庵野秀明のオヤジの文句ばかり書いてるが、認めてる部分もあるんだね。
庵野秀明のオヤジはメカのアニメを描かせたら、なかなかいいセンスを
しているんだね。

ただご承知のとおり庵野秀明のオヤジは実写をやったらまるでダメ。
174メロン名無しさん:2011/09/13(火) 10:52:30.87 ID:???0
俺が「やっぱり人間というのは生まれた時代で決まるよな」と書いたら
反発もあった。

しかし俺は第一次おたく世代や第二次おたく世代を見てつくづくそう思ったのだ。
やはり歳を取るにつれて古くなっていくというか、「やっぱりこの時代に生まれている人だよな」
という風になっていくんだね。

ごく一部の例外を除いては。
175メロン名無しさん:2011/09/13(火) 10:57:32.48 ID:???0
岡田斗司夫だって歳を食うと「やっぱり1958年に生まれているオヤジだな」
という風になったからね。
岡田自身も「俺はオタクである前に53歳のオヤジだぞ」と言うようになってるしね。

176メロン名無しさん:2011/09/13(火) 11:00:20.00 ID:???0
岡田斗司夫が1991年に製作した「おたくのビデオ」というアニメがあるんだね。

ストーリーは萌えアニメで大成功して世界的大企業を作り、おたくランドを建設して、
社員旅行かなにかで宇宙旅行に行くという話なんだね。

しかし全然そうなってないというね(笑)
177メロン名無しさん:2011/09/13(火) 11:05:45.50 ID:???0
では俺は1991年に製作されたアニメ「おたくのビデオ」を頭から否定
するかと言えばそうじゃないんです。

「おたくのビデオ」みたいな話は今の幼稚園児が爺さんになる頃には
ありえる話かなと思う。

過去においてはオタクの「能力の問題」もかなりあるけども「時代の壁」
も限りなく高かったのであります。
178メロン名無しさん:2011/09/13(火) 11:16:22.38 ID:???0
「将来はテレビが消滅してネットだけになり、すべての書籍が電子化されます」
という話があるじゃない。

それって今の幼稚園の子供が20代になる20年後にはありえるかなと思うんです。

でも20年後には今の30歳も50歳になってるし、そしたら今後は今の幼稚園児
たちの時代なんじゃないかな。
179メロン名無しさん:2011/09/13(火) 11:20:06.37 ID:???0
「コンプティークを読まないあんたは古い、北京原人だ」と書かれたことも
あったんだけどコンプティークって80年代に創刊されてる雑誌だよ。

昔は読んでいたよ。
しかし今の20代がコンプティークを読んでるとしたら20代の若者が
「盆栽いじり」をやってるようにしか見えないんだよ(笑)
180メロン名無しさん:2011/09/13(火) 12:02:44.04 ID:???0
北斗の拳はバイクがたくさん走ってるのに火縄銃が無い世界なんだね。

しかしそれもおかしいんだね。
全面核戦争で火縄銃を作る知識や技能すら失われたと言うならバイクを
修理して走らせることなんかできねえよ。

パキスタンでも自動小銃を手作りで量産してるんだよ。
181メロン名無しさん:2011/09/13(火) 12:05:52.37 ID:???0
「ヤングマガジンを第三次おたく世代のバイブルと持ち上げているけど、
少年ジャンプやヤングジャンプはどうなんだよ!依然として少年誌や青年誌
では一番売れてる漫画雑誌だよ」という意見もあると思う。

少年ジャンプやヤングジャンプは今では「カルチャー」なんだね。

サブカルチャーではなく、カルチャー。
182メロン名無しさん:2011/09/13(火) 13:35:11.48 ID:???0
やたら日常系とか言ってた年寄りオタク達は宮台真司の受け売りだったん
だけども、金魚のフンみたいな連中だから今後は宮台の受け売りで
「今後はブータンだよ、自然エネルギーだよ」と言い出すのではないかと思われる。

183メロン名無しさん:2011/09/13(火) 13:36:52.03 ID:???0
第一次おたく世代の宮台真司と岡田斗司夫をくらべると東大を出てる
宮台のほうが頭は偉いわけだね。

岡田はプラモデルなんかを作るのは得意だった人だったんだね。
184メロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:17:31.05 ID:???0
1973年の東映まんが祭りに「マジンガーZ対デビルマン」というアニメ映画
があるんだね。

ストーリーはデビルマンのデーモン族が眠っている氷山にマジンガーZの
敵のドクターヘルが行って、デーモンの体に脳波コントロール装置を付けて
操ってマジンガーZと戦わせる話。

エヴァはこの程度のものだと思うけどね
185メロン名無しさん:2011/09/13(火) 19:26:02.18 ID:???0
間違ってるかも知れないけれど、今の世の中で一番辛い思いしてるのは
20歳前後の奴の可能性があると思う。
なぜかと言うと20歳前後の奴はバブル絶頂期の前後あたりが自分の幼児期であり、
原体験になってるから。

そしたらバブル的人生を歩めなかったら辛いばっかりじゃないかと思うんだね。
186メロン名無しさん:2011/09/13(火) 19:28:36.67 ID:???0
60代の団塊世代は幼児期が終戦直後で、幼児期に国家破産してるんだね。

だから団塊世代は「俺たちの子供時代は芋でも食えるだけマシだった、
家はボロボロのあばら家で雨漏りしてテレビも無かった、それよりは今の世の中がマシだ、
甘えるな」という意見にしかならない。

比較対象が終戦直後だったら、今は天国に見えてもしょうがない。
187メロン名無しさん:2011/09/13(火) 19:34:48.86 ID:???0
つい先日、23歳の若者が東京の渋谷のライブハウスにガソリンで放火
して自分も死のうとしたが、放火に失敗して逮捕された事件があった。

23歳ということは生まれた年は1988年で、エヴァが放映された1995年
に7歳で小学校2年生だ。
そしてバブル絶頂期前後が幼児期で、それが原点になってて、バブル絶頂期前後を
基準にしてたら、今の世の中は耐えられないと思うんだね。
188メロン名無しさん:2011/09/13(火) 19:37:14.40 ID:???0
この23歳の若者の感覚というのは60年代生まれの新人類世代や70年代
生まれの団塊ジュニアには理解できないと思うんだよ。

60年代生まれだったら、60年代が原体験だろうし、60年代が比較対象
だったら「今はアイパッドがあって凄い、俺たちが子供の頃に白黒テレビで
放映していた鉄腕アトムのような夢の国だよ」という意見しか出てこないはずだ。
189メロン名無しさん:2011/09/13(火) 19:43:54.80 ID:???0
まどかマギカが若いオタクにウケたのはそうした心理があるんじゃないの?

おっさんには理解できない今の若者たちの苦悩というのがあるんじゃないの?
190メロン名無しさん:2011/09/13(火) 20:05:39.52 ID:???0
ただ今の小学生あたりになると「貧乏になっていってるニッポン」が
子供でもはっきりと解る環境で幼児期を過ごしてるから、また感覚は違うんだろうと思う。
今の小学生はお父さんの年収が200万円を切るのがザラ。
だから今の小学生はウチの家は貧乏だとはっきりと自覚してる奴が多い。
191メロン名無しさん:2011/09/13(火) 20:10:13.50 ID:???0
むかしの貧乏な子供と今の貧乏な子供には顕著な違いというものがある。

それは昔の貧乏な子供は貧乏で玩具を買ってもらえないなら自分で作った。
もしくは裕福な家庭の子供を殴って玩具を奪ったり、お店で万引きした。
そこには暴力を行使してでも、盗んででも豊かさが欲しいという子供ながらも
強烈な欲望というものがあった。
192メロン名無しさん:2011/09/13(火) 20:22:37.12 ID:???0
今の小学生は格差を淡々と受け入れているようにも見えるし、行動に
合理性があるようにも見える。

貧乏な子供がお店で売ってる玩具で遊び、おいしいお菓子を食べるには
昔の子供のように奪い取るという方法以外に「小判サメ」になるという方法もある。

193メロン名無しさん:2011/09/13(火) 20:25:21.81 ID:???0
ドラえもんで言えばスネオの家に行って「スネオ先生のお宅はまあ立派で
ございますなあ」とお世辞を言い、スネオの玩具やコンピューターゲーム
で遊ばしてもらったら「わたくしスネオ先生に足を向けて眠れません」と言い、
スネオの家でメロンをご馳走になったら「わたくしこんなにおいしいものを
初めて食べました、スネオ先生には何とお礼を言ったらいいやら」とか言えば、
スネオは「へへん、凄いだろ、メロンぐらいならいくらでも食わせてやるから、
いつでもうちに来いよ」とか言うだろう。
194メロン名無しさん:2011/09/13(火) 20:27:45.23 ID:???0
経済が「右肩あがりの時代」には子供時代に貧乏でも将来は裕福になれる
可能性は大きい。

だが今のように「左肩下がりの時代」だと、特別な才能や強運でもないと
格差の逆転は難しい。
そしてプロ野球の選手になって活躍するような特別な才能なんて大半の奴
にはまったく無い。
195メロン名無しさん:2011/09/13(火) 20:39:17.82 ID:???0
こうした「左肩下がりの時代」には必然的に「格差の固定化」が起きる。

特別な才能などが無い人は格差の壁から抜け出せない。
そしたら、そこで何も無いような奴が犯罪や革命などに走らず生きていく
方法があるとしたら、それは「ペコペコ茶坊主」になることなのではないかと思うが、
もしやそれを今の貧乏な子供は幼児期から身に着けてやっているのではないか?

196メロン名無しさん:2011/09/13(火) 20:49:21.06 ID:???0
これはエヴァの庵野秀明のスタジオカラーで働いてるアニメーターにして
も同じじゃないかと思うんだね。

もし庵野の商売が今後も上手く行き、エヴァがガンダムのようにシリーズ化
されて今後30年エヴァシリーズが続いたとしよう。
そしたら庵野の小判サメをしていたら30年ぐらいは食っていけるのではないか?
197メロン名無しさん:2011/09/14(水) 02:31:10.96 ID:???0
興味深いですね
198メロン名無しさん:2011/09/14(水) 02:37:46.52 ID:???0
ホントすばらしいです。
199メロン名無しさん:2011/09/16(金) 13:38:44.98 ID:jx4IV4lw0
幼児期じゃなく青春時代で考えても岡田斗司夫が高校3年だったのは
35年前の話。(北京原人)
40歳のオタクが高校3年だったのは22年前。

これからはまどか支持の10代、20代の時代
200メロン名無しさん:2011/09/16(金) 14:19:51.77 ID:???0
40すぎてアニメばかり観る人はおたくというより精神異常者だと思うけどね
201メロン名無しさん:2011/09/16(金) 15:09:42.39 ID:???0
本にして冬コミで頒布しますね
202メロン名無しさん:2011/09/16(金) 16:16:36.00 ID:???0
いまの20歳が生まれたのは1991年。
生まれた時にあったゲーム機はスーパーファミコンだろうし、ソ連崩壊の年
に彼らはこの世に産声をあげた。
そして今の20歳が高校3年生だったのは2年前の2009年。

この今の20歳の成長過程を考えると大きくなるほど不況、格差、少子化、増税
が酷くなり、俗に言う親世代より貧しくなる子供たちの典型である。
何も恵まれたものが無い20歳は「大学を出ても俺は30歳でネットカフェ難民や過労でうつ病になるのかよ」
と思う者は確実に多いだろう。

まどかマギカはこうした若年層の絶望感に答えた。
203メロン名無しさん:2011/09/16(金) 16:26:42.81 ID:???0
いまの小学1年生も生まれたのは2005年だ。
小泉が郵政選挙で圧勝し、ハリケーンカトリーナがアメリカ南部
を襲った年に生まれた。
幼児期にネットが普及した最初の世代と呼んでもいいし、小学1年生
で3,11や放射能汚染に直面した。
後にはプルトニウム世代と呼ばれるかもしれないし、生まれた時点で
日本が格差社会になっていた。

東京タワーが作られた1958年生まれの岡田斗司夫とは生まれた
時代環境が違いすぎる


204メロン名無しさん:2011/09/16(金) 16:35:08.22 ID:???0
宇宙戦艦ヤマトのリアルタイム視聴者=小学生
ガンダムのリアルタイム視聴者=小学生
エヴァのリアルタイム視聴者=アニメおたくの中年男性
けいおんのリアル視聴者=秋葉原のすけべな中年

まどかマギカの視聴者=全国の10代、20代が涙
205メロン名無しさん:2011/09/16(金) 16:43:30.13 ID:???0
まどかマギカは最終回をもって終わりなのか否はじまりなのだ
206メロン名無しさん:2011/09/16(金) 21:06:09.37 ID:???0
まどかマギカは最終回の視聴率0.7%
207メロン名無しさん:2011/09/17(土) 04:55:06.76 ID:???O
今の30代に可能性はありますか?
208メロン名無しさん:2011/09/17(土) 22:53:46.31 ID:???0
30代はもう歳だろう
50代よりマシという程度
209メロン名無しさん:2011/09/18(日) 17:15:03.54 ID:t0T+7GRP0
38歳のキムタクも整形手術で年齢を誤魔化して苦しいアイドルを
やっているしな
210メロン名無しさん:2011/09/18(日) 17:18:20.12 ID:???0
30歳でもスペースシャトルが最初に飛んだ1981年生まれで、
スペースシャトルはコストが高すぎて廃止されて既存の宇宙ロケット
に代わったし、30年の月日を感じさせるエピソードだろう

211メロン名無しさん:2011/09/18(日) 17:21:56.41 ID:???0
いまの25歳はソ連でチェルノブイリ原発事故が起きた1986年に
生まれている。
日本でも原発事故が起きたし、これからの時代は20代以下が担う。

30歳以上の旧人類は愚かなだけの利権集団だった
212メロン名無しさん:2011/09/18(日) 19:41:45.84 ID:???0
38歳のホリエモンが生まれた1972年にはまだパソコンは存在
しておらず、IBMの大型コンピューターシステムの時代。
ホリエモン生誕の年である1072年はベトナム戦争、連合赤軍、
田中角栄の金権政治の時代でもある。

「金がすべて、金で買えないものはない」
「この世は弱肉強食、負け組は野垂れ死ね」
「日本中を原発で埋め尽くしたい」

こうしたホリエモンイズムは彼が生まれた時代背景をモロに反映した
ものだろう。
213メロン名無しさん:2011/09/18(日) 19:58:39.21 ID:???0
ホリエモンが3歳の幼稚園児だった1975年に史上初のノートパソコン
と呼ばれるIBM5100が発売されている。

ノートパソコンでありながら重量が25キロあり鉄の塊のような代物である。
またホリエモンが5歳の1977年にアップルコンピューターからアップル2
というパソコンが発売されている。
214メロン名無しさん:2011/09/18(日) 20:03:49.27 ID:???0
50代のソフトバンク孫正義はIT業界の直立猿人と呼ばれるが、
孫正義が生まれた1957年はソ連の人工衛星スプートニクが打ち上げられ、
スプートニクショックと呼ばれた時代である。

1957年はソ連のほうが宇宙開発でアメリカを凌駕しており、ミサイル技術
で遅れを取ったアメリカは危機を感じて翌年の1958年にNASAを誕生させる。

1958年のNASAができた年に岡田斗司夫が生まれている。
215メロン名無しさん:2011/09/18(日) 20:05:53.09 ID:???0
岡田斗司夫が生まれた1958年にアメリカ航空宇宙局NASAが
作られたことを考えれば、岡田が製作したオネアミスの翼とは岡田の原点
である1958年を描いたアニメだと言える。

216メロン名無しさん:2011/09/18(日) 20:12:24.64 ID:???0
50代のソフトバンク孫正義をIT業界の直立猿人とすれば、1972年
生まれのホリエモンはIT業界のネアンデルタール原人である。
2000年前後のネットバブルはこのネアンデルタール原人の絶頂期でもあった。

ではネット普及率が70%を超えたゼロ年代後半以降のIT時代に対応している
世代はと言うと、それは言うまでも無い。

現在の幼児のみである。
現在の幼児がITホモサピエンスである。
217メロン名無しさん:2011/09/18(日) 20:32:15.01 ID:???0
エヴァが放映された1995年に生まれた今の16歳のアニメファンも
まどかマギカを支持しているが、これはまどかマギカがエヴァを超えたというか、
エヴァの役目が終わったということを象徴してはいないだろうか?

218メロン名無しさん:2011/09/18(日) 20:55:52.43 ID:???0
エバと対立するものではない、同系列にあるもの、ディスリ合いとか
そういうたぐいのものではない
両方売れればそれでいいじゃない
219メロン名無しさん:2011/09/18(日) 21:25:58.10 ID:yrsXkjUAO
越えているから他のスレに来んなよ豚が
220メロン名無しさん:2011/09/18(日) 21:26:25.58 ID:???O
エヴぁ越えているから他のスレに来んなよ豚が
221メロン名無しさん:2011/09/18(日) 21:33:04.42 ID:???0
>>218
エヴァの碇シンジはまごころを君にで救世主になりかけるが救世主である
ことを自ら放棄する。
反対にまどかは救世主となり、神に等しい存在としてあの世から魔法少女たち
の戦いを見守る存在となった。
222メロン名無しさん:2011/09/18(日) 22:18:05.13 ID:???0
52歳の宮代真司は90年代に終わり無き日常を生きろとというキャッチコピー
を発して当時の若者にウケた。
ここから言えば90年代とは現状維持をよしとする時代だったと言える。

エヴァの碇シンジの僕はこのままでいい、僕は僕のままでいいという台詞も
こうした90年代的風潮の産物だ。
223メロン名無しさん:2011/09/18(日) 22:19:36.60 ID:???0
しかしゼロ年代になると市場競争も厳しくなり、現状維持ができない人
が続出した。

ゼロ年代の10年間で日本のサラリーマンの平均所得は年収500万から
年収300万円に低下した。

僕は僕のままでいたくても、いられなかったのだね。
224メロン名無しさん:2011/09/18(日) 22:21:53.55 ID:???0
現状維持ができないのに現状維持を叫んでも空理空論になるわけで、
現状維持ができなかった場合はそれなりの対処法というものを考えないといけない。

宮代真司はブータンのような地域共同体を自然エネルギーで動かし、
それを日本各地に建設したらどうかと提言している。
225メロン名無しさん:2011/09/18(日) 22:30:28.15 ID:???0
52歳の宮台真司はキューバ革命が起き、週間少年マガジンが創刊
された1959年生まれだ。

子供時代の宮台は東北、埼玉、京都などを親の転勤で移動しているのだが、
これが現在の宮台が唱えるブータンのような地域共同体という発想の原点に
なっているのではないか?
226メロン名無しさん:2011/09/18(日) 22:39:03.19 ID:???0
宮台真司が生まれた1959年はまだ日本の主要エネルギーは石炭で、
日本国内の炭鉱で石炭を自給できており、蒸気機関車も走っていた。

宮台が子供時代を過ごした60年代の埼玉県もブータンに近いもの
がある田舎であった。
227メロン名無しさん:2011/09/18(日) 22:44:15.25 ID:???0
60代の団塊世代は終戦直後に生まれているから、子供時代の記憶
が貧しさしか無いわけだね。
「いつも腹ペコで飢えていた」
これが団塊世代の原体験だ。

そして飢えが原体験の団塊世代は「たとえ年間自殺3万5千人でも、
コンビニに食べ物があって素晴らしいじゃないか」ということしか言えない。
しかしこれは団塊世代ならともかく、団塊より下は共感できない世代感覚だろう。

228メロン名無しさん:2011/09/18(日) 22:55:34.95 ID:???0
団塊より上の富野は真珠湾攻撃が行われた1941年に生まれている
69歳だが、テレビのインタビューでアニメーターの劣悪な待遇に対して
聞かれると「あのね甘えちゃいけない、飢えて死にそうな環境に感謝しなさい、
食べ物が欲しいなら自分で手に入れろ、他人が食べ物を恵んでくれると思うな」
などと述べていた。
富野の語りではアニメ製作会社とはガダルカナル島の日本軍のようなもので、
餓死したくなければトカゲでも何でも食えという話になる。

富野の幼児期の太平洋戦争で人格が形成されたとしか思えない発言だろう。
229メロン名無しさん:2011/09/18(日) 23:02:29.53 ID:???0
53歳の岡田斗司夫はこうした昭和一ケタ世代、戦中派、団塊世代
などが振り回す根性論に対して「竹槍精神」という言葉を使って批判をしている。

こうして考えれば、やっぱり世代というのはあるんだよ。
230メロン名無しさん:2011/09/18(日) 23:07:19.41 ID:???0
青春時代とは一体いつまでを指すのかという問題がある。

70代の政治家は「私はいまでも青春真っ盛りです」と演説したりするが、
まあ普通に考えて青春時代とは中学生から22歳、23歳ぐらいまでの間だろう。

231メロン名無しさん:2011/09/18(日) 23:11:10.04 ID:???0
大学時代に金髪に染めてロックバンドをしたり、コミケでサークル活動
をしていた人も大学4年になるとリクルートファッションで就職活動をしたり、
そのままバイト先の居酒屋に就職したりする。

その時に大学4年生が決まって言うのが「いつまでも夢じゃ食えねえよ」である。

こう考えると普通の人の青春とは22歳、23歳までの話だろう。

232メロン名無しさん:2011/09/18(日) 23:19:35.67 ID:???0
まどかマギカは2011年春の若者たちの青春の詩であった。

233メロン名無しさん:2011/09/18(日) 23:28:57.03 ID:???0
まどか効果として第一次おたく世代と第二次おたく世代という魔女を消滅
させたというのもある。
234メロン名無しさん:2011/09/18(日) 23:48:52.17 ID:???0
23歳が生まれた1988年はゲームのドラクエ3が発売され、当時のニュース
でも社会現象として紹介された。

たかがゲームでもドラクエ3に当時のゲーマー達はやがて来るであろう新時代の
到来を感じたのであった。

ではドラクエ3の1988年に生まれた今の23歳は、3,11でリセットされた後
の世界で勇者ロトになれるか?
そして伝説へになれるか?

235メロン名無しさん:2011/09/19(月) 00:03:41.64 ID:???0
いまの高校2年生の17歳が生まれたのは1994年。

ルワンダ虐殺が行われ、ゲーム機のセガサターンやプレステーション1が
発売された時代だ。

1994年においてルワンダ虐殺は遠い海の向こうの国の話でしか無いが、
ルワンダ虐殺の年である1994年に生まれた世代が17歳になった今では
先日のロンドン暴動のように17歳前後が暴れだし、そのままルワンダ虐殺
のような事態にならないと誰が言えるだろうか?

先日23歳の無職の若者が渋谷のライブハウスで放火テロ未遂事件を起こした
ことを考えると、今そこにあるルワンダという問題も生まれつつある。
236メロン名無しさん:2011/09/19(月) 00:13:39.26 ID:???0
いまの小学校6年生である12歳が生まれた1999年はどんな年だったか?

東京都知事に石原慎太郎が初当選し、ロシアでは経済を立て直せないエリツィンが失脚して
強面のプーチンがロシア大統領に就任して辣腕を振るいだした時代である。
237メロン名無しさん:2011/09/19(月) 00:18:09.39 ID:???0
15日から開催された『東京ゲームショウ2011(以下、TGS2011)』は本日最終日を迎えイベントも大盛況となった。今回は従来のゲームショウと
異なり、ソーシャルゲームサイトの『GREE』が大きなブースを構え注目を浴びているほか、SCEJが『PS Vita』を展示し、それ目的で来場する
客も多かった。

来場者の内訳は次の通りだ。

9月15日(木)「ビジネスデイ」:25,631人
9月16日(金)「ビジネスデイ」:27,042人
9月17日(土)「一般公開日」:86,251人(内ファミリー 8,798人)
9月18日(日)「一般公開日」:83,744人(内ファミリー 14,848人)

※合計:222,668人
(内ファミリー 23,646人)

昨年20万人を初めて突破した東京ゲームショウだが、その来場者数を更に約1万5000人も上回る22万2668人が来場した。最も来場した日は
3日目の8万6251人。年々出展企業が減ってきており規模が縮小してきていると言われている東京ゲームショウだが、来場者数は2年連続で
記録を出している。
来年も新機種『WiiU』が投入され、さらに新プレイステーション、新Xboxなど次世代機に移行する時期になってきたので、このまま来場者数を
維持できそうだ。

http://getnews.jp/archives/141964
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_141964.jpg
238メロン名無しさん:2011/09/19(月) 00:24:42.86 ID:???0
>>237
ゲームもインベーダーから数えると33年の歴史があり、それぐらいは
集まらないとさすがに寂しい。
239メロン名無しさん:2011/09/19(月) 10:12:27.28 ID:a3A5ETCP0
ゲーム業界で注目を集めているソーシャルゲームは別に新しいもんじゃないんだね。
3分以内で遊べる手軽なゲームのことね。
ゲームが高度化したことで、そうした手軽なゲームの需要に対する供給がゼロに
近くなり、手軽なゲームを求める人たちは飢えていたのだ。
240メロン名無しさん:2011/09/19(月) 10:21:42.54 ID:???0
ゲーム業界で凋落が激しいのがエロゲー。
市場がゼロになったわけではないが、半減しており、そうなった理由は
ユーザー層が加齢で精力減退したからである。
ネットでエロ動画が観れるので、そっちに客を取られたというのもある。
241メロン名無しさん:2011/09/19(月) 10:24:33.54 ID:???0
ハードコアなマニア向けの大作ゲームは制作費が40億円とかに
なるので素人サークルでは無理だし、世界販売が前提になる。
大作ゲームは資本力があること、世界販売をするだけの販売網がある
ことが大前提になるが、それ以外での成功要因はどこまでマニアック
なものを作れるかになる。
242メロン名無しさん:2011/09/19(月) 10:35:31.36 ID:???0
従来のおたく論は50代の第一次おたく世代が若かった80年代に
作られたもので抽象的なものが多く、今では古い。

例えば「おたくは現実との接点がまったく無く、アニメの世界だけに
逃避して埋没したアニメ人間である」という風な意見が多かった。
243メロン名無しさん:2011/09/19(月) 10:37:56.67 ID:???0
53歳の岡田斗司夫は第一次おたく世代の中では凄いオタクだった
のだが、では岡田は現実との接点がまったく無く、アニメの世界だけに
埋没した人間だったかと言えば、そんなことは無い。

岡田は1958年に生まれたオヤジ丸出しであるし、その人生も性欲、金欲、
虚栄心などがむき出しで現実まみれの人生だった。
244メロン名無しさん:2011/09/19(月) 10:43:11.06 ID:???0
第二次おたく世代のホリエモンも現実との接点がまったく無い人間
ではなく、現実の金欲まみれ、物欲まみれ、食欲まみれ。

こうした第一次おたく世代や第二次おたく世代の実像から言えば
団塊世代の脂ぎったオヤジと何が違うのかという話になる。
245メロン名無しさん:2011/09/19(月) 10:53:10.29 ID:???0
50歳前後の第一次おたく世代や40歳前後の第二次おたく世代は
NHKのなつかしの昭和歌謡ショーに出てくる年配の演歌歌手と同じなわけです。

そこで30歳前後の第三次おたく世代が新しいおたくを標榜してきたんですが、
これがどうもパッとしない。
246メロン名無しさん:2011/09/19(月) 11:23:01.35 ID:???0
30歳前後のオタクで一番有名なのが秋葉原で通り魔をやった
加藤智大29歳であろう。

加藤智代29歳が生まれた1982年とはいかなる時代だったか?

CDプレーヤーやNECのPC-98が発売され、タモリの笑っていいともが開始され、
中曽根康弘が総理になり、米国のレーガン政権と仲良しだったのでロン&ヤス時代
とも呼ばれている。
247メロン名無しさん:2011/09/19(月) 11:25:10.86 ID:???0
加藤智大29歳が生まれた1982年に総理となった中曽根康弘は
「戦後政治の総決算」をスローガンとした。

ここから言えば加藤智大29歳はテロ的な無差別通り魔を秋葉原で
実行することで「戦後おたくの総決算」を2008年にやったという
ことになる。
248メロン名無しさん:2011/09/19(月) 11:34:47.68 ID:???0
加藤智大29歳が高校3年生だったのは2000年。
ウィンドウズ2000が発売され、平成仮面ライダー第一弾の仮面ライダークウガ
が放映された年だ。

加藤智大29歳を仮面ライダークウガの世界に例えれば加藤自身がグロンギ人
だとも言えるが、いやそうではなく加藤が仮面ライダークウガだったという見方もできよう。
249メロン名無しさん:2011/09/19(月) 11:40:36.02 ID:???0
加藤智大29歳が秋葉原で行った通り魔殺人によって昭和のおたくの歴史
はそこで封印された。
ゼロ年代のおたくブームも秋葉原通り魔事件で終わり、岡田斗司夫が
おたくは死んだという著書を出版したのも秋葉原通り魔事件が起きた2008年だ。


そして平成生まれのおたく達の時代が到来した。
250メロン名無しさん:2011/09/19(月) 11:52:44.67 ID:???0
平成生まれのオタクとは1989年以降に生まれているオタクである。
年齢で言えば22歳以下だ。

平成元年生まれの22歳が生まれた1989年は手塚治虫が死亡し、
富士通からパソコンのFMタウンズが発売され、天安門事件が起き、
ルーマニアの共産主義の独裁者チャウシェスクが反乱を起こした国民に捕まえられて
夫婦揃って銃殺された年である。
251メロン名無しさん:2011/09/19(月) 12:01:27.81 ID:???0
21歳が生まれた1990年とはハッブル宇宙望遠鏡が打ち上げられた
ことで、それまでは観測できなかった宇宙現象が観測できるようになり、
イラクのサダムフセインがクゥエートに進行して湾岸戦争がはじまった年である。

平成おたくの第一世代は冷戦の終結という世界史が大きく変わる時代に
生まれているのだね。

252メロン名無しさん:2011/09/19(月) 12:23:18.17 ID:???0
20歳が生まれた1991年はソ連崩壊の年でもあるが、同時に
世界史を変えるであろう大発明も起きている。

カーボンナノチューブの発明である。
253メロン名無しさん:2011/09/19(月) 12:29:20.52 ID:???0
来年小学校1年生になる5歳の幼稚園児が生まれた2006年にも
今後の世界史を変えるであろう大発明が日本で行われている。

IPS細胞の発明である。

2006年の大きな事件はIPS細胞の発明と、極東アジアの軍事バランス
を変えた北朝鮮の地下核実験であろう。

254メロン名無しさん:2011/09/19(月) 12:31:28.93 ID:???0
50歳前後の第一次おたく世代が今では古いオールウェイズ三丁目の夕日
の世界の住民であることは言うまでも無い。

しかし40歳前後の第二次おたく世代もその未来像は攻殻機動隊だったりして、
いささか古いものがそこにある。
255メロン名無しさん:2011/09/19(月) 12:35:32.85 ID:???0
第二次おたく世代のホリエモンは攻殻機動隊のような未来のデジタル社会
を提言すると同時に万能細胞で不老不死になって宇宙の果てまで宇宙旅行に
行くというビジョンも掲げている。

ここには第二次おたく世代の典型的発想が見られる。
256メロン名無しさん:2011/09/19(月) 12:38:19.58 ID:???0
50歳前後の第一次おたく世代は宇宙旅行と聞くとすぐ「ワープ」
とか言うのである。

しかし第二次おたく世代のホリエモンになると再生細胞で不老不死に
なって800億年かけて宇宙旅行をするとか、とてつもない時間の単位
での宇宙旅行をするという話になる。
257メロン名無しさん:2011/09/19(月) 12:50:43.57 ID:???0
50代の第一次おたく世代をボロカスに言っているが、第一次おたく世代
には「可能性」もあることはある。

それはアニメとかコミケとか、そういう話ではない。

53歳の岡田斗司夫は1958年に生まれているが当時の日本のGDPは
たったの11兆円である。
258メロン名無しさん:2011/09/19(月) 12:53:31.60 ID:???0
岡田斗司夫が生まれた1958年の日本経済のGDP11兆円という数字は、
今の世界で言えばバングラディッシュぐらいのGDPである。

それが幼少期の岡田斗司夫は幼児期の体験を活かして「貧困評論家」になれる。
259メロン名無しさん:2011/09/19(月) 13:14:24.97 ID:???0
20歳前後をただゆとり、ゆとりと呼ぶのではなく、彼らが何年に生まれ、
どういう社会環境で育ってきたかを考えたらどういう世代か見えてくるだろ。

260メロン名無しさん:2011/09/19(月) 13:24:05.74 ID:???0
エロゲーやけいおんのDVDを買い支えしていた45歳のおたくが生まれた
1966年とはいかなる時代か?

ベトナム戦争の最中で、テレビは白黒テレビで、ウルトラQが放映され、
日本テレビの長寿番組笑点がスタートした時代だ。
1966年の日本経済のGDPは37兆円で、今で言えばアルゼンチンぐらい。

つまり45歳のおたくも幼児期の経験を活かして「貧困評論家」ができる。
261メロン名無しさん:2011/09/19(月) 13:41:43.34 ID:???0
お笑い芸人のナインティナインの岡村が41歳、矢部が39歳だが、
このナインティナインを若手と言う奴もいないだろ?
タモリやビートたけしの領域では無いものの、お笑い界ではプチ大御所の
ポジションだろうし、中年芸人だ。
262メロン名無しさん:2011/09/19(月) 13:54:46.95 ID:???0
かってオタクのイメージを強力に作り上げた2名に宮崎勤と宅八郎がいる。

宮崎勤と宅八郎はともに1962年生まれで、宮崎勤は死刑になったが生きて
いれば49歳の中高年オヤジだ。

宮崎勤と宅八郎が生まれた1962年はケネディ大統領がアメリカの大統領で、
キューバ危機が起きた年です。
ソ連がキューバに核ミサイルを設置しようとして、あわや米国との間に全面核戦争
が起きそうになった年ね。

つまり49歳の宅八郎は「おたくポストモダン」とか言っていたが、その実態は
「冷戦むきだしオヤジ」と言っていい。
263メロン名無しさん:2011/09/19(月) 13:59:07.28 ID:???0
49歳の宅八郎はよく「我々おたく陣営を認めない一般陣営との対決」
とか、「おたく陣営を認めないマスコミ陣営との全面対決」とか言っていたが、
ここには宅八郎の世代のおたくの典型的発想がある。

49歳の宅八郎はキューバ危機の1962年に生まれた「東西冷戦の申し子」なので、
おたく問題に関しても「おたく陣営と一般陣営」といった東西冷戦のような構図でしか
考えることができないガチガチの冷戦主義者であった。
264メロン名無しさん:2011/09/19(月) 14:42:56.53 ID:???0
34歳のひろゆきも生まれた1976年という時代を考えると見えてくる
ものがある。

ひろゆきが生まれた1976年はアメリカでアップルコンピューターが起業され、
カーター大統領が誕生し、日本ではロッキード事件で田中角栄が逮捕された年である。

ひろゆきがホリエモンほど金権を振りかざさなかった背景には生まれた年に
金権政治家の田中角栄が逮捕されていたからというのもあるかも知れない。
またひろゆきが生まれる前年の1975年にIBMから史上初のパソコンと言われる
IBM5100が発売されている。
265メロン名無しさん:2011/09/19(月) 14:54:15.48 ID:???0
「ひろゆきが生まれた1976年にアメリカでカーター大統領が誕生している
ことが何かひろゆきの人生に関係あるのか?」という意見もあるだろうが、当時の
時代背景を考えれば大いにある。

なぜなら当時の日本はアメリカ一辺倒だからだ。
マクドナルドのハンバーガーを食べるだけでアメリカンで進歩的と言われた時代だ。
266メロン名無しさん:2011/09/19(月) 14:58:43.77 ID:???0
ひろゆきより4歳年下の30歳になると、生まれたのは1981年で米国で
レーガン大統領が誕生した時代だ。

この影響はモロに30歳にあり、30歳はレーガンのような政策を声だかに
叫ぶ奴が明らかに多い。
267メロン名無しさん:2011/09/19(月) 19:00:41.93 ID:a3A5ETCP0
ついにオタクを生まれた時代によって1年ごとに区切るという偉業を
成し遂げました

従来の10年単位で区切る方式ではなく、1年単位でより精密な年代別おたく像
を割り出した。

これを読めば君もオタク博士
268メロン名無しさん:2011/09/19(月) 21:39:49.56 ID:???0
まぁ比べてくれれば本望だね。タイトルのエヴァを超えたはちといいすぎかもしれんけど
269メロン名無しさん:2011/09/20(火) 08:58:44.41 ID:lBND88sP0
すでに80年代には部屋にアニメ美少女のポスターを貼りまくる男はいた
からゼロ年代に萌えオタクが新しいと言われてもピンと来なかった。

しかしでは80年代に部屋にアニメ美少女のポスターを貼りまくっていた
現在50代の男と、いま部屋にアニメ美少女のポスターを貼っている23歳の男
が同じかと言えば、それはちょっと違う。

では何が違うのかという問題を突き詰めると生まれた年代が違う
270メロン名無しさん:2011/09/20(火) 09:15:40.11 ID:???0
2チャンネルの利用者の平均年齢は40歳だと言われてきた。
つまりは2チャンネルは中年向け掲示板である。

では40歳が生まれた1971年とはどのような時代なのか?

それを考えたら平均年齢40歳の2ちゃんねるの性格が見えてくるのではないか?
271メロン名無しさん:2011/09/20(火) 09:26:12.43 ID:???0
平均年齢40歳の2チャンネルをタレントに例えるならば40歳の
竹ノ内豊や酒井法子になる
将棋の羽生名人も40歳だ



272メロン名無しさん:2011/09/20(火) 09:34:37.40 ID:???0
1971年でこれはと思う出来事をピックアップしてみよう

まず1971年にはカップヌードルが発売され、マクドナルドの
日本における一号店が銀座に開業している。

これは当時における食生活革命であり、その後の日本の食文化を大きく
変えたことは間違いないだろう。
273メロン名無しさん:2011/09/20(火) 09:40:19.46 ID:???0
次に40年前の1971年は今よりも宇宙開発が進んでいたのである。

ソ連が世界初の小型宇宙ステーションを打ち上げ、アポロ計画も継続中
だったので1971年にもアメリカは有人月面着陸をやっている。

はっきり言って今より宇宙開発が進んでいたと言えるわけで、人類はこの
40年間なにをやっていたのかと問われる。
274メロン名無しさん:2011/09/20(火) 10:06:35.11 ID:???0
驚くべきことはまだある、40年前の1971年にはすでに時代を先取り
して当時の日本は少子化問題への対策を開始していた。

1971年に桂三枝が新婚さんいらっしゃいをテレビで放映開始して結婚して
子供を産めと全国に訴えていたのだ。

さらに今日の格差社会で閉塞感に苦しむ若者たちを見越してか、スター誕生という
番組も放映開始されている。
バカでも貧乏でもルックスが可愛く、歌さえ上手ければお金が稼げるという夢を
提示することで若者に夢を与えたのだろうが、それこそ今の日本の格差社会に求められて
いるものではないかと驚いてしまう。
275メロン名無しさん:2011/09/20(火) 10:11:00.34 ID:???0
40年前の1971年には今日のオタクが抱える問題を予見させる
猟奇事件も起きている。

連続レイプ殺人犯の大久保清の逮捕である。

オタク達がコミケで販売してきたエロ同人誌の中身を地で行って
何人もの女性をレイプ殺害して死刑にされたのが大久保清なのだから、
いわば大久保清はコミケの父であり、そのコミケの父が逮捕されたのが
1971年という時代であった。
276メロン名無しさん:2011/09/20(火) 10:15:41.87 ID:???0
1971年の映画に「ゴジラ対へドラ」があるが、放射能を吐くゴジラ
とヘドロを撒き散らすへドラの戦いは、まさに3,11の大津波が大量に
打ち上げたヘドロの山と福島原発事故から発生した放射能汚染を彷彿とさせ、
たかが怪獣映画でも時代を先取りして子供たちに訴えていたのだ。


近年はオタクの高齢化に伴って高齢者向けアニメの需要が生まれていると
言われるが、1971年には日本発の高齢者向けアニメ「アニメンタリー決断」
もテレビ放映されている。

高齢化社会を先取りした高齢者向けアニメとは、なんと40年前の1971年は
時代を先取りしていたのであろうか!
277メロン名無しさん:2011/09/20(火) 10:34:32.06 ID:???0
1971年にはニクソンショックも起きている。
1971年以前は紙幣というものは紙幣の価値を担保する金塊の量に
応じてしか発行できなかったが、ニクソンショック以降は金塊の担保
が必要ではなくなり、国力や国家の威信といったものが紙幣の価値を
決める時代になったのである。
278メロン名無しさん:2011/09/20(火) 10:49:24.38 ID:???0
生まれた年だけで全てを割り出すのは不可能だが、それでもかなりのこと
を割り出せる。

例えばアップルコンピューター創業者のスティーブジョブスは1955年の生まれだ。

この1955年はディズニーランドができた年だ。
千葉のディズニーランドではなく、カリフォルニア州にある世界初のディズニーランドね。

この1955年に誕生した世界初のディズニーランドの成功が無かったら、
スティーブジョブスの成功も無かった可能性があるのだ。
279メロン名無しさん:2011/09/20(火) 10:52:05.29 ID:???0
ディズニーランドは子供向けの遊園地ではなく、大人向けの遊園地である。

日本ではアニメが好きな大人が集まるのはせいぜいコミケ程度だが、
アメリカは1955年にアニメが好きな大人向けの遊園地ディズニーランドを
建設して大成功させたことで、そこで一気に「オタクイズグレート」という評価
を勝ち取ったのだね。
280メロン名無しさん:2011/09/20(火) 11:01:52.88 ID:???0
スティーブジョブスが誕生した1955年に世界初のディズニーランド
が建設されて大成功し、後にコンピューターで大成功したスティーブジョブス
がピクサーを作ってディズニーと関わるようになったのは、そこに妙な因果関係
があるということになるだろ。
281メロン名無しさん:2011/09/20(火) 11:49:46.57 ID:???0
50歳でエヴァが大好きだけど生年月日で占ってみてよ
282メロン名無しさん:2011/09/20(火) 12:45:21.56 ID:???0
50歳のオタクが生まれた1961年はまだ電卓が発売されてない。
そろばんや手でハンドルを廻す手動式機械計算機のタイガー計算機が使われていた時代です。

IBMは1961年に当時の値段で780万ドルという64ビットの
スーパーコンピューターIBM7030を原爆を開発したアメリカの研究所
に納入しています。
283メロン名無しさん:2011/09/20(火) 12:54:34.46 ID:???0
50歳のオタクが生まれた1961年の日本の総理大臣は所得倍増
をスローガンにした池田勇人であり、アメリカではケネディが大統領に
なってニューフロンティア精神を説いた。

ここから言えば50歳のオタクは所得倍増やニューフロンティアが大好き。

1961年にはソ連のガガーリンが人類初の宇宙飛行をし、同じくソ連で
これまで行われた水爆実験で最大のものであるツァーリボンバ型水爆の水爆実験
が行われている。
284メロン名無しさん:2011/09/20(火) 13:38:43.07 ID:???0
1961年のオタク関連では怪獣映画のモスラが公開されている。
モスラは怪獣映画であると同時に当時の萌え映画である。

謎の島に住む神秘の双子幼女である小美人が連れ去られて見世物にされる。
それに怒ったモスラが熱線照射をものともせずアメリカまで小美人を
奪い返しに行き、最後は謎の島に戻る。

285メロン名無しさん:2011/09/20(火) 15:03:07.66 ID:???0
そういうもんかねえ
286メロン名無しさん:2011/09/20(火) 18:55:55.48 ID:???0
50歳のオタクと言うと老人のような気もするが、生まれた時から老人
だったわけではない。

1983年の萌えアニメ魔法の天使クリーミーマミの時にはまだ彼らも22歳であり、
20代の時にパソコンを所有していた人もいただろう。

ただよく言われるように歳を取ると頑固になり、子供の頃に戻っていくのであって
今では50歳のオタクも自分たちが生まれた1961年に戻って行ってるのだろう。
287メロン名無しさん:2011/09/20(火) 19:25:55.94 ID:lBND88sP0
まどかマギカのファンである16歳のアニメファンは50歳のオタクとは
生まれた時代が違う。

1961年(昭和36年)生まれの50歳のオタクとは生まれた時代が
34年違う。
16歳が生まれた1995年(平成7年)は50歳のオタクが生まれた
1961年と34年の歳月の差があるのだ。
288メロン名無しさん:2011/09/20(火) 19:37:01.94 ID:???0
16歳のまどかマギカの好きなアニメファンが生まれた1995年は
アメリカ合衆国大統領がクリントンの時代である。

この1995年はウィンドウズ95が世界同時発売され、インターネット元年
とも言われる年なのだが、1995年で特筆すべきことは他にもある。
289メロン名無しさん:2011/09/20(火) 19:44:01.55 ID:???0
1995年はアニメの新世紀エヴァンゲリオンがテレビ放映され、
アニメ映画では押井守が攻撃機動隊を製作し、特撮では007ゴールデンアイ、
重甲ビーファイター、ガメラ大怪獣空中決戦などが演じられた。

この1995年は阪神淡路大震災やオウム地下鉄サリン事件が起きており、
空想と現実の垣根があまり無い時代というのが特徴である。
290メロン名無しさん:2011/09/20(火) 19:56:53.47 ID:???0
そしてまどかマギカが放映された今年の2011年もまた空想と現実
の垣根があまり無い時代である。

まさかそんなことは無いだろうということが現実に発生し、3,11直後
は政府も東京都民も放射能汚染を逃れるために数千万人規模での集団疎開を
検討していたからである。

福島原発が爆発する映像を観た1300万人の東京都民のほぼ全員が
「あと数時間で東京も終わりか、廃墟になってしまうのか、パニック状態の中で
東京から無事に脱出できるだろうか?」と考え、ペットボトルの水や保存食を
買う行列ができた年だ。
291メロン名無しさん:2011/09/20(火) 20:00:08.98 ID:???0
「現実の崩壊」

これが起きたのがまどかマギカの2011年である。
2010年まで多くの東京都民は東京電力の宣伝する「みなさんは
東京電力の作る新しいクリーン原発によって未来永劫の豊かさ繁栄を
約束されています、地球にもやさしい」という言葉を信じ、その「東京電力信仰」
によって東京都の現実が形成されていた。

いわば東京電力のマインドコントロールによる仮想現実だが、それが崩壊したのが
まどかマギカの2011年という時代であった。
292メロン名無しさん:2011/09/20(火) 20:05:45.85 ID:???0
いわゆる年配オタクは年寄りなので3,11が起きても「命が
助かっただけいいじゃない、東京電力様は放射性物質を大量に吸い込んだり、
食べても安心だとおっしゃっているよ」と言う者が多い。

293メロン名無しさん:2011/09/20(火) 21:28:58.12 ID:???0
団塊の世代には何歳までを団塊の世代とするかについて明確な定義は無い。
団塊の世代の広い定義においては1954年生まれの現在57歳の人まで
含める場合もある。

57歳を団塊の世代であると過程すると、団塊の世代とその下である新人類世代
の中間的な世代が存在することになる。
294メロン名無しさん:2011/09/20(火) 21:39:31.56 ID:???0
1954年生まれの57歳を広い意味での団塊の世代とすると、大企業や
役所などで定年を65歳に延長している職場の場合は57歳の方は65歳に
なるまであと7年勤務することになる。

すでに団塊世代の大量定年退職は始まっているのだが、57歳を広い意味での
団塊世代であると仮定すれば65歳定年制の職場ではあと7年勤務することになる。
57歳の方が役所の官僚や大企業の役員であった場合は確実に65歳まで勤務するだろう。

この57歳の有名人としては日産のカルロスゴーンが有名である。
「まだ終わっていない団塊支配」という問題も考えなければならないだろう。
295メロン名無しさん:2011/09/20(火) 21:49:13.91 ID:???0
18歳のピンドラ好きな女は?
296メロン名無しさん:2011/09/20(火) 22:13:58.07 ID:5gkkWhibO

成瀬川なるちゃん
よーこちゃん
鈴ちゃん
シエスタちゃん
エフィちゃん
羽川翼ちゃん
西田ハルカちゃん
柚子ちゃん
297メロン名無しさん:2011/09/20(火) 22:21:48.03 ID:???0
57歳のカルロスゴーンが生まれた1954年のコンピューターはIBM704で、
多数のレバーやボタンでコンピューターを操作していた時代。
1954年の日本の総理は日本民主党の鳩山一郎。
1954年のアメリカの大統領はアイゼンハワーでソ連の指導者は
スターリンの死亡によってフルシチョフに代わった時代。

1954年の世相を現す代表的な出来事は第五福竜丸がビキニ環礁の水爆実験
で被爆して船員が死亡し、集団就職列車が最初に走った年でもある。

1954年のヒット歌謡は春日八郎のお富さんであり、1954年のヒット映画
は黒澤明の七人の侍と白黒の初代ゴジラ。
1954年は第二次大戦の敗戦から9年目の年で防衛庁も新設されている。
298メロン名無しさん:2011/09/20(火) 22:44:19.60 ID:???0
>>295
女の場合はホルモンや肉体器官が違うのだから男女の区別は付けない
と話がおかしくなるだろう。

18歳の女が生まれたのは1993年の平成5年。
ディスコのジュリアナ東京の最盛期と言われる時期だ。
ピンクドラムにもジュリアナ東京のお立ち台みたいなシーンがあり、
そこに奇妙な一致というものはあるだろう。

1993年はバブル崩壊後と言われるが、ジュリアナ東京が盛り上がり、
東京にレインボーブリッジが開通し、サッカーJリーグも開始され、スノーボード
も流行で街中でもスノーボードの格好をしている若者がゴロゴロしていたし、
まだまだバブルムード全開だったと言っていい。
テレビ番組料理の鉄人がグルメブーム、外食ブームを煽りたて、テレビドラマでは
高校教師と女子生徒の不倫を描いた高校教師が問題視された時代だ。
当時の世相がよく出ている当時のアニメはゴーストスィーパー美神と無責任艦長タイラーだろう。
299メロン名無しさん:2011/09/20(火) 22:50:40.48 ID:???0
「若者論」は昔からパターンが決まっており「最近の若者はダメだ」
という年寄りの意見か、若者のライフスタイルを分析して「これが今の若者だ」
という分析論の2つが主流だった。

前者の「最近の若者はダメだ論」は老人のボヤキだが、後者の「今の若者はこうだ論」
も間違えることが多い。

300メロン名無しさん:2011/09/20(火) 23:04:07.19 ID:???0
たとえば38歳のホリエモンの第二次ベビーブーム世代は若い頃に
東京の渋谷で渋カジファッションを生み出している。

ではホリエモンの世代をその青春時代である渋カジだけで語れるのか
と言えば、それは間違う。

確かにホリエモンには渋カジなどのホリエモンの青春時代の影響もあって
ユニクロのTシャツを着たりするが、「金が全てや」と脂ぎったオヤジ丸出し
の面もあり、「1972年に生まれている男性である」という視点も無いと読み間違える。
301メロン名無しさん:2011/09/20(火) 23:06:54.75 ID:???0
53歳の岡田斗司夫だって若い頃の青春時代だけで判断したら、
「アニメ、漫画、ロリコンが大好きな若者たちは趣味が嵩じてついに
自分たちでアニメ製作まで始めたぞ!新しい若者の出現だ!」と持ち上げる
ことはできるし、実際そういう記事はよくあったのだ。
岡田が若い頃にマスコミはこぞって「新人類な若者たちの出現」と持ち上げたからね。

しかし結果はまるで違っていた。
302メロン名無しさん:2011/09/20(火) 23:09:56.47 ID:???0
若い頃はロリコン大好きで、不思議の海のナディアも作っている53歳
の岡田斗司夫は歳を取ると「萌えは理解できないし、萌えが好きな若者は
頭がおかしい人間にしか見えない、最近は俺が作ったアニメも忘却しはじめている」
とか言い出したのである。

若い頃は当時のオタクのカリスマだった岡田も歳を取ると「1958年生まれのオヤジ」
になってしまったのである。
303メロン名無しさん:2011/09/20(火) 23:14:30.12 ID:???0
これは90年代のコギャルもそうである。
宮台真司なんか90年代に「コギャルは新しい若者の出現なんだ、
コギャルによって日本は変わるんだ」と叫んでいたのだが、しかし
実態は違っていた。

元コギャルは今や30ぐらいなのだが、今の元コギャルのママさん達
を見ると「80年代前半に生まれたママさん」と考えたほうが早いのだ。
304メロン名無しさん:2011/09/20(火) 23:17:28.37 ID:???0
ではなぜ世代や人物を青春時代だけで判断したら間違えるのか?

それは青春時代とはかなりはしゃいでいる時期であり、全力疾走している時期
でもあるからだ。

もちろん青春時代も無視してはいけないが、これまでの世代を見ると
生まれた時代がモロに出ている人が大半なのだし、青春プラス生まれた時代
ぐらいで考えないと間違える。

305メロン名無しさん:2011/09/20(火) 23:40:11.90 ID:???0
新しい世代というのはせいぜい現時点における22歳以下なんだね。

1989年以降に生まれている平成生まれ。

306メロン名無しさん:2011/09/20(火) 23:51:39.77 ID:???0
50代の第一次オタク世代にとって夢の科学の象徴は宇宙ロケットである。

次に40歳前後の第二次おたく世代にとっての夢の科学の象徴はパソコン。
30歳にとっては夢の科学の象徴はスペースシャトルかな。
307メロン名無しさん:2011/09/20(火) 23:57:59.94 ID:???0
では今の16歳にとっての夢の科学の象徴はなにかと言えば
ウィンドウズやオウム真理教ではないかと推測する。

オウム真理教が頭に装着していたヘッドギアを頭に装着したら
サイバー超人になるとか、そんなイメージが夢の科学の象徴
なのではないかな?

今の幼稚園になると再生細胞などのバイオテクノロジーが夢の科学の象徴であり、
仮面ライダーオーズが速く走る必要が出てくると脚だけチーターの足に変わるとか、
そういうのを観て夢を感じたのではないかと推測する。
308メロン名無しさん:2011/09/21(水) 00:12:51.74 ID:???0
これまでの世代における夢の科学の象徴アイテムを考えると、
その世代が生まれた時に空想ではなく、ある程度の科学的な根拠が
ある代物が夢の科学の象徴になると言える。

53歳の岡田斗司夫が生まれた1958年にはまだ有人宇宙飛行は
実現してないが、人工衛星を宇宙ロケットで軌道上に打ち上げることは
成功していた。
309メロン名無しさん:2011/09/21(水) 00:19:19.30 ID:???0
>>307
えらい幼稚な夢だなwww地に足が付いてなさ過ぎwwしょうもない妄想ですねww大学でPHD採ってグーグルかフェイスブックに入社が普通だろ?金なきゃ防大行けばいいし
310メロン名無しさん:2011/09/21(水) 00:24:26.45 ID:???0
アニメ漫画が好きだった50歳前後の第一次オタク世代は、コンピューターゲーム
の第二次おたく世代が出現してくると「こんなものは空想だ!空想の産物だ!」
と非難するような人が多かった。

これは子供時代に無かったものに対しては拒絶反応が生まれるということだろう。
311メロン名無しさん:2011/09/21(水) 00:28:57.81 ID:???0
>>309
それはまさに「オヤジの発想」だよ。

今の幼稚園児が20代になる20年後にはグーグルという会社は無いかも知れない。
存続していたとしても創業期の社風は失われて、官僚化した大企業に過ぎないかも知れない。
フェイスブックだって一発屋で終わらないとは限らない。

今の幼稚園児が大学卒業して社会に出るのは20年後だし、20年後にどれだけ再生医療の研究
が進んでいるかを考えたら十分彼らにとっては夢になるじゃない。
312メロン名無しさん:2011/09/21(水) 00:31:41.43 ID:???0
類人猿に関する面白い研究がある。

類人猿の中で一番新しいものに興味を示すのは子供の類人猿らしい。
次に興味を示すのは若いメスの類人猿で、その次がオバサンの類人猿。

オジサンのボス猿はボスとしての威厳にかかわるから、新しいものに興味を
示すのは群れの中で一番最後らしい。
313メロン名無しさん:2011/09/21(水) 00:43:24.66 ID:???0
20歳で有名人と言えばプロゴルファーの石川遼だろう。
石川遼は10代でサラリーマンの生涯年収以上を稼ぎ現時点においては
20歳を代表する成功者だ。

この20歳の石川遼が好きなアイドルはAKB48らしいが、憧れの人は
38歳のキムタクであり、好きなお笑いタレントは37歳のサンドウィッチマンらしい。

314メロン名無しさん:2011/09/21(水) 01:02:54.98 ID:???0
アイドルグループのAKB48も前田あっちゃんは1991年生まれの20歳だし、
今の若者を代表するアイドルグループではある。

315メロン名無しさん:2011/09/21(水) 01:16:11.11 ID:???0
50歳前後の第一次おたく世代は上世代が団塊世代という点が辛かった。

団塊世代は「俺達が子供だった終戦直後はなあ!」が口癖で、その下で
おたくというのはかなり辛いものがあった。

しかし20歳のプロゴルファー石川遼やAKB48は上世代がポスト団塊ジュニア世代
や団塊ジュニア世代だから、その点では楽なのではないかと想像する。

316メロン名無しさん:2011/09/21(水) 01:21:50.92 ID:???0
団塊世代が管理職になった頃から日本は格差社会に突入している。

格差の復活の原因を団塊世代だけに求めることはできないが、団塊世代には
自分よりも下の世代に対する怨念があったことは事実だろう。

「俺達が子供だった終戦直後は食事が芋と粉ミルクで、家はバラックだったんだぞ、
初任給もたったの2万だったんだぞ!それに比べて最近の奴らは甘えきっている」
と団塊世代が叫ばない日は無かったからだ。

317メロン名無しさん:2011/09/21(水) 02:09:30.27 ID:???0
フェイスブックの創業者は27歳で一兆円の資産を稼いだとも言われるが、
1984年のアップルコンピューターがマッキントッシュを発売した年に生まれている。

フェイスブックに関しては、フェイスブックがバラ色の未来を約束するとは
誰も思わないだろう。
イギリスのロンドンで起きた暴動で使われるとか、暴動専門というイメージが
生まれてしまった。
318メロン名無しさん:2011/09/21(水) 02:39:44.46 ID:???0
38歳のホリエモンがよく使ってきた言葉に「これからの時代はネット社会」
というのがある。

しかしネット普及率が15%だった1995年ならともかく、ネットの世帯普及率
が75%の今の日本で「これからはネットです」とか大声で叫ぶのも変だと思うのだ。

それはカラーテレビが普及していた80年代に「これからはカラーテレビの時代です」
とか言うようなもので、ちょっと時代遅れかなと思ったりする。
319メロン名無しさん:2011/09/21(水) 02:43:33.50 ID:???0
80年代に書かれた2011年の未来を予測した本を読む機会があったのだが、
複雑な気持ちになったわけである。

そこには2011年の未来の想像図として室内に大型の液晶モニターと
メインフレーム型としか思えない大型コンピューターが設置され、「2010年
にはこれがどこの家庭でも当たり前の光景になり、コンピューターの力で誰もが
上流階級になれる一億総上流社会が到来する」とか未来予測が書かれている。

確かにこの未来予測は半分は当たっているのだが、一億総上流社会ではなく、
米国のような格差社会になっちゃった。
320メロン名無しさん:2011/09/21(水) 10:15:05.32 ID:OCZFp9Kk0
フェイスブックの創業者が生まれた1984年にはアップルコンピューター
がマッキントッシュを発売しているが、ジェームズキャメロンが出世作の
映画ターミネーター1をヒットさせた年でもある。

映画ターミネーターほど解りやすく過剰なテクノロジーが人類を滅ぼす
ことを描いた映画は無いだろう。
未来のスーパーコンピューターがタイムマシンで送り込んだアンドロイド
のシュワルツェネガーが銃砲店で銃を略奪してディスコで短機関銃を乱射。

リーマンショック後の世界ではこれを笑えないのだね
321メロン名無しさん:2011/09/21(水) 10:22:07.88 ID:???0
56歳のアップルコンピューターの創業者スティーブジョブスは
アップルコンピューターの新製品を出すたびに「これが世界を変えるぜ!
バラ色の明日になる」という宣伝ができた。

これはスティーブジョブスの個人的カリスマや話術だけではなく、
1955年に生まれた56歳という年齢だからこそ通用した話である。
322メロン名無しさん:2011/09/21(水) 10:40:29.34 ID:???0
56歳のアップルコンピューター創業者や54歳の孫正義の若かった頃
は手にコンピューターを持って自信たっぷりに「これで未来はバラ色です」
と言っていれば、それで成功できた。

「バラ色です、革命です」と叫んでいれば、それで金が手に入ったと言って
も過言ではない。
しかし今日においてネットカフェ難民をしている貧困層に「貴方はネットに触れる
だけで一瞬でバラ色になります」と言っても説得力が無いだろう。
ネットカフェ難民から「俺は30年前からパソコンを毎日触ってるが、気づいたら
ネットカフェ難民になっていただ」と言い返されるのがオチだ。
323メロン名無しさん:2011/09/21(水) 10:43:24.80 ID:???0
パソコンがバラ色の未来と豊かさを約束する幸せアイテムになる以前は
車が幸せアイテムだったのだね。

かっての車のセールスマンは「何も難しいことはありません、貴方はただ
この車のハンドルを触り、ペダルを足で踏んで下さい、そうすれば女にモテモテになり、
金持ちになり、街にも高層ビルがドンドン建ちます」と言えば飛ぶように車が売れた。

324メロン名無しさん:2011/09/21(水) 10:46:54.32 ID:???0
54歳の孫正義と53歳の岡田斗司夫は年齢がたったの1歳しか違わない。

この2名の明暗を分けたものは何か?
54歳の孫正義は60年代に発売された初期の電卓(あくまで電卓)を
お店のショーウィンドーで見て「これだ!」と思ったそうだ。

反対に53歳の岡田斗司夫はどうか?
325メロン名無しさん:2011/09/21(水) 10:50:05.38 ID:???0
53歳の岡田斗司夫は10代だった70年代に宇宙戦艦ヤマトがブーム
になったのを見て「あっこれだ!」と思ったそうである。

さらに1980年前後のいわゆるロリコンブームを見て「あっこれだ!」
とも思ったそうだ。

54歳の孫正義が目の付け所が良かったのに対し、53歳の岡田斗司夫
は目の付け所が悪かった。
326メロン名無しさん:2011/09/21(水) 10:54:10.79 ID:???0
日本は16年前の1995年の時点ではネット普及率は15%しか無かった。

それが普及したのは低価格化や高性能化も大きな要因だが、宣伝の魔力という
面も大きい。

それをあんがい忘れている人が多いのだ。
327メロン名無しさん:2011/09/21(水) 10:57:16.39 ID:???0
ユーチューブの動画で日本のテレビが70年代から放送してきた
パソコンのコマーシャルを簡単に見ることができる。

それを観ると80年代前半においては中年のビジネスマンやインテリ
に売ろうとしていたのが明確に解る。
NECのPC-88のテレビ宣伝をやっていたのは武田鉄矢だった時代だ。
328メロン名無しさん:2011/09/21(水) 11:00:55.68 ID:???0
それが80年代後半になると20歳前後のオタクを狙って当時人気
だった南野陽子などのアイドル歌手を使った宣伝に変わる。

さらに90年代前半になるとキャリアウーマン風の20代の女性を
狙った宣伝になる。

だが上記の宣伝はいずれも日本で爆発的にパソコンを普及させる
宣伝にはなりえなかった。

では日本で爆発的にネットを普及させた宣伝とは何か?
329メロン名無しさん:2011/09/21(水) 11:09:02.05 ID:???0
それは富士通が90年代後半に当時の国民的イケ面タレントだった
キムタクを使って放映した宣伝だろう。

キムタクが「インターネットっていいんじゃない」とか「オヤジには
解らない俺たちのパソコン」とか言えば、それでグングン普及率が伸びた。
当時におけるキムタクのカリスマは絶大なパワーだったということだ。

キムタクに払った億単位の出演料は少しも痛く無かっただろう。
330メロン名無しさん:2011/09/21(水) 11:14:50.56 ID:???0
アメリカと日本の携帯ネットなどのデジタル製品の宣伝を比較すると
明確にマーケットが違うことが解る。

アメリカではアイフォンにしろ、XBOX360のゲームにしろハゲた中年
が宣伝するのが常である。

ハゲでデブでヒゲの生えた中年オヤジが「アイフォン4を触ってみたけど
ワーオだよ!最高のパフォーマンスだよ」と喋るようなのが多い。

「しかしそれはかってのパソコン少年が今では中年になっているから
コマーシャルタレントに中年を使っているのではないか?」と思うだろうが、
アメリカは70年代からデジタル製品の宣伝に使われているのは圧倒的に
ハゲた中年であり、ハゲ文化があるとしか思えない。
331メロン名無しさん:2011/09/21(水) 11:31:46.29 ID:???0
ITで大成功というのは27歳のフェイスブックの創業者あたりで
打ち止めなのではないかという気がする。

なぜならイギリスのロンドン暴動ではスマートフォンでフェイスブック
をやっている若者たちが喧嘩、暴動、放火、略奪を行っていたからだ。

あれは新しい社会現象と言えば新しい社会現象なのだが、従来のITで
社会や貴方の生活がバラ色になるという話とは違う現象なので年配層は戸惑い、
イギリスの年配層は軍隊の出動まで検討したという。

332メロン名無しさん:2011/09/21(水) 11:33:20.89 ID:???0
ではイギリスで起きたロンドン暴動の構図を解りやすく描いた
SF映画は何かと言うと近いうちに公開される「猿の惑星ゼロ」では
無いかと思う。

猿が遺伝子改良で知能が高くなって人類社会に反乱を起こすという話だ。
333メロン名無しさん:2011/09/21(水) 11:44:50.48 ID:???0
「フェイスブック戦争」

こう呼ぶしかない一連の暴力に関して既存の有識者は何も答えられない。

年配のオタクも「あんなものは貧乏な若い奴が暴れているだけだ、軍隊で鎮圧しろ」
とか言うだけだ。

334メロン名無しさん:2011/09/21(水) 12:58:14.03 ID:???0
51歳の庵野秀明と38歳の虚淵玄では虚淵のほうが若いぶんだけ
若者の心をつかんだということだ
335メロン名無しさん:2011/09/21(水) 13:35:01.69 ID:???0
51歳の庵野秀明は年齢的には55歳の島田紳助に近い年齢ですが、
38歳の虚淵玄は年齢的にはお笑い芸人のサンドウィッチマンや笑い飯
に近いです
336メロン名無しさん:2011/09/21(水) 17:14:02.80 ID:???0
もう世代論はゲップが出そう
337メロン名無しさん:2011/09/21(水) 17:33:54.24 ID:???0
アーカイブにする発想が無いから毎日同じ事書くしかないんだな。

哀れなオッサン
338メロン名無しさん:2011/09/21(水) 17:55:04.19 ID:???0
まどかは10代に受けてるのか?
339メロン名無しさん:2011/09/21(水) 19:27:18.27 ID:???0
こういう面白い世代論語れる人は貴重ですね
今後もお願いします
340メロン名無しさん:2011/09/22(木) 02:46:25.27 ID:9/55xG5v0
>>339
従来のおたく論は50代の第一次おたく世代が若い頃に作られたもので、
携帯ネットが無かった冷戦時代のおたく論だ。

しかしそれをソ連崩壊の1991年に生まれた20歳のアニメファンに
当てはめるのは時代錯誤になる。
341メロン名無しさん:2011/09/22(木) 02:59:05.00 ID:lJclkqCf0
おまえ等、良く聞いてくれ。
お願いだから現実逃避はやめ現実を生きてみろ。
漫画やアニメ、ゲームを捨てて人間らしい生き方をしろ。
モニタの画面や漫画の中には空想や妄想だけで何も無い事は
認めたくはないだろうが事実だ。

今は俺の言葉に反発するだろう・・・。
だが、人間としてマイナスの位置に居るきさま等が
真っ当な人として生きて行こうと思い直し
アニメやゲームという世界から抜け出した時にきっと理解できる。

せっかくこの世に人間として生を受けたのであれば
空想の世界に迷っていないで現実を生きていこう。
まともな生き方をしろ。
辛いだろうが頑張れよ。
342メロン名無しさん:2011/09/22(木) 03:12:40.94 ID:???0
平成生まれの今の20歳のアニメファンの親が仮に45歳だとしたら、
45歳の親が生まれたのは1966年(昭和41年)だ。

昭和41年の1966年とは東京オリンピックの2年後で、ビートルズが来日し、
中国で毛沢東によってプロレタリア文化大革命が始まった年。

怪獣映画ではガメラ対バルゴンが作られ、アニメではレインボー戦隊ロビンが
白黒テレビで放映され、日立ドキュメンタリーすばらしい世界旅行も放映が開始された年。

学生時代に金八先生を熱狂的に支持し、校内暴力に明け暮れ、俗にバブル入社組と呼ばれる世代だ。

親からして昔の親とは違う。
343メロン名無しさん:2011/09/22(木) 03:20:34.91 ID:???0
「おたく」という言葉は1983年に中森明夫が使ったのが始まりだ
とも言われるが、1983年と言えば今から28年前だよ。

今から28年前と言うと38歳のホリエモンはまだ10歳で小学校4年生!
53歳の岡田斗司夫が25歳の時だ。

さすがにその時代のおたく論は古いし、今では50代の人間にしか当てはまらない。
344メロン名無しさん:2011/09/22(木) 03:23:41.47 ID:???0
38歳のホリエモンは第二次オタク世代だが、ゲームの世界にだけ
逃避して現実感が何も無い人間だったのか?

そんなことは無く、ひたすら金欲で生きて生きたホリエモンは現実の塊
のような人間だ。

だいたいコンピューターに触れているから現実感の無いオタクであるという
旧来のおたく論を引っ張り出したら、ネットが普及してる今の日本では人口の半分以上
が現実感の無い人間だという話になるぞ。

345メロン名無しさん:2011/09/22(木) 03:38:36.68 ID:???0
27歳のフェイスブックの創業者だって38歳のホリエモンとは世代が違うし、
生まれた時にまだ市販されたパソコンが無かったホリエモンとは違い、
フェイスブックの創業者ザッカーバーグが生まれた1984年にはすでに
アップルのマッキントッシュ、任天堂のファミコン、NECのPC-98などが市販されている。

インベーダーが大ヒットしてボロ儲けしたのが1978年だから、すでにそうした
ものが巨万の富を生むことも証明されていた。
346メロン名無しさん:2011/09/22(木) 03:40:49.88 ID:???0
53歳の岡田斗司夫は若い頃は当時のアニメオタクの典型だとされていた。
トップを狙えや不思議の海のナディアなどのアニメも製作しているしね。

では岡田には現実感が何も無い人間かと言うと1958年生まれの人間として
の現実感が岡田にはたっぷりある。
347メロン名無しさん:2011/09/22(木) 03:43:22.19 ID:???0
最近の岡田斗司夫は自分の子供時代を語ることが多いが、岡田が
子供の頃に商売をしていた岡田の親は夜遅くまでタイガー計算機で
商売の計算をしていたそうである。

タイガー計算機とはハンドルを手で廻して歯車を回転させて計算する
電卓以前の計算機。
さらに子供時代の岡田が親の商売の脱税の手伝いをやってお小遣いを
稼ぐ話も出てくる。
348メロン名無しさん:2011/09/22(木) 03:58:25.17 ID:???0
「現実感」なるものは生まれた時代によって違う。

江戸時代に生まれた人の現実感と明治生まれの現実感は違うのだ。

時代だけではなく、国籍や地理の違いによる現実感の違いもある。

北朝鮮に生まれた人間の現実と日本に生まれた人間の現実は違う。

北国に生まれた人間の現実感と南国の現実感も違うだろう。
赤道直下の南国の場合は1年中夏で冬が無いのだから、雪とは高い山頂
にあるものでしかないが、北国だと冬は長く街一面に雪が積もる。

349メロン名無しさん:2011/09/22(木) 04:07:50.61 ID:???0
27歳のザッカーバーグが作ったフェイスブックがイギリスで若者たち
の暴動の道具に使われた。
ロンドンで放火略奪をする若者たちの手にはスマートフォンが握られていた。

これは38歳のホリエモンが説いてきた「携帯ネットでバラ色の未来が来る!」
という鉄腕アトム的な未来論とは違う現実の到来である。
350メロン名無しさん:2011/09/22(木) 04:16:35.43 ID:???0
ロンドンの暴動は貧乏なヤンキー若者がやったものだと思われていた。

しかし調べてみると中産階級や金持ちも加わっていた。
金持ちのオッサンもフェイスブックで暴動があることを知ってマスクを
被って街で暴れていた。
その理由として「とにかく暴れたかった」とか述べているんだね。

集団ヒステリーの可能性もあるが、そこには貧富の問題だけではない、
何か別の構図がある可能性もあるのだ。
351メロン名無しさん:2011/09/22(木) 04:19:20.28 ID:???0
イギリスで長く放映してるSFドラマに「ドクターフー」というのがある。

日本ではあまり有名ではないが一応NHKで放映されてきた。

この「ドクターフー」の敵にサイバーマンやダレク星人というのが出てくるのだが、
もしや今回のロンドン暴動にはそうした構図もあるのではないかと私は思うのだ。

352メロン名無しさん:2011/09/22(木) 04:26:07.09 ID:???0
「ドクターフー」の敵であるサイバーマンやダレク星人はサイバー技術
が進んだ種族で、その結果として自らをサイボーグ化し、人類に襲い掛かってくる。

サイバーマンはロボットそのものみたいなサイボーグであり、ダレク星人は
空を飛んでバリアも張れる戦闘ポッド(ゴミ箱の形にそっくり)に乗り込んだ小人種族だ。

つまりイギリスでスマートフォンを持ち、フェイスブックをやっていた人々は、
それによって洗脳されてサイバーマン化し、フェイスブックから発信される
「殺せ!焼き尽くせ!戦争を起こせ!」という命令に従って暴動略奪をやったのではないか?

それは「サイバーマンの反乱」という可能性もあるのではないか?
353メロン名無しさん:2011/09/22(木) 04:40:31.40 ID:???0
38歳のホリエモンはよく「社会をリセットしろ!旧世代を撲滅しろ」
と叫んでいた。

ホリエモンはそれを大統領になることで政治権力によって実現しようと
したのかも知れないが失敗した。

これが27歳のザッカーバーグになると「リセット行為」はフェイスブックを
使って世界各地で暴動テロを繰り返して旧世界を破壊せよという思想に
なっているのではないか?

「まさかそんな?SF小説じゃあるまいし」
こうした意見も多いだろう。

しかしフェイスブックの創業者ザッカーバーグが生まれたのが1984年
であることを考えて欲しい。
354メロン名無しさん:2011/09/22(木) 04:49:33.01 ID:???0
>>344
カネへの執着があるからといって現実感がある人間と言い切れるのだろうか。
ネットで時折見かける「鬱展開があるからリアルなアニメだ」という意見と同じような短絡を感じる。

ホリエモンは彼なりの世界観を持って行動していたわけだが
彼の「現実観」は一般社会のそれと大きな隔たりがあった。
たとえばライブドアバブルを演出してマネーゲームに狂奔した時期の彼は
当時の世間の現実感とはかなり乖離していたように思うのだが。

ホリエモンにもある種の現実感があったのは間違いないが
それは現代の人間が300年後の未来人の現実感を持っているようなもので
現代に生きている以上、現実感のない男としか評価できない。
だからこそ彼は改革・革命の旗を掲げて、自らの現実感を実現しようとした。

その異質感ゆえに世間から注目され、一部にはホリエシンパも生まれたが
ホリエモンの主張した価値観と世間の現実感とのギャップは埋めようもなく
それがライブドアの強制捜査から堀江の実刑判決、収監に繋がったのだろう。
355メロン名無しさん:2011/09/22(木) 05:00:18.32 ID:???0
>>354
ホリエモンはグルメへの執着や生身の女とのセックスへの執着も強い。
住んでいたのも一流マンションだし、車も高級車で海外旅行に行ってゴルフ
をしまくっていた。

これでアニメとゲームだけで現実世界に何の興味も無い人間と言ったらおかしいはず。

356メロン名無しさん:2011/09/22(木) 05:07:05.56 ID:???0
フェイスブックの創業者ザッカーバーグがニューヨークに生まれた1984年
のことを忘れてる人も多いだろうがカールルイスが活躍したロサンゼルスオリンピック
が開催され、映画ではゴーストバスターズがヒットした年だ。

音楽ではマイケルジャクソンのスリラーが大ヒットしていた頃。

アメリカは日本とは市場が違うが、1982年にアタリショックが起きており、
アメリカではマッキントッシュ、アップル2、IBMPC、コモドール64などのパソコンの時代。

定かでは無いが、フェイスブックの創業者は生まれた時点で家庭内に家庭用ゲーム機や
パソコンがあったとしてもおかしくは無い。

357メロン名無しさん:2011/09/22(木) 05:07:14.11 ID:???0
>>355
ホリエモンがアニメとゲームだけに興味を持っていて
現実世界に関心がないとは言っていない。
彼の現実感と世間の現実感は乖離していて、
だから一般には現実感のない人間としか見られないだろうということ。
358メロン名無しさん:2011/09/22(木) 05:20:06.92 ID:???0
>>354
あとホリエモンで忘れちゃいけないのが出身地。

ホリエモン論は多いが、ホリエモンが高校卒業まで住んでいた出身地を忘れている。

ホリエモンは北九州の八女市の出身で、山にある人口7万人ぐらいの街で、
今でも町並みは戦前のようだから、ホリエモンの子供時代はさらに戦前チックな町並みだろう。

そしてこの八女市の主要産業はコメ作りの農家。

359メロン名無しさん:2011/09/22(木) 05:33:53.34 ID:???0
>>353
暴動テロまで意図しているかはともかく、
ザッカーバーグたちが世界を変えようとしていることは間違いない。
彼らはインターネットの匿名性を排して、よりオープンに繋がった世界を作ることの重要性を
繰り返し述べている。
フェイスブックは実名ルールを厳格に適用して、ルールに沿わない利用者を排除するなど
ユーザーから批判を浴びることも平気でやる。それは旧来の不透明な世界の破壊とも言えるだろう。

Googleも「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすること」
を使命として世界を変革しようとしている。
訴訟に遭いながらも書籍の電子化やストリートビューなどの多様な試みを推進している。

Googleやザッカーバーグの試みは成功しつつある。
ホリエモンは激しい抵抗に遭って失敗したかに見える。今のところ。

現実感があるかは必ずしも重要ではない。どこがどうリアルでないか、
そして作り手がどのような「現実」を感じ取っているかに着目して論じられることも必要だ。
世の中には「非現実的だ」と言って作品を切り捨てる人も多いが
それでは作品の半分も鑑賞できていない。
360メロン名無しさん:2011/09/22(木) 05:52:48.39 ID:???0
>>359
「近い未来では誰もが携帯ダブレットで電子書籍を読み、紙の新聞や書籍
は消滅しているでしょう」ではなく、「近い将来にはスマートフォンで
フェイスブックをやっている人々の暴動テロによって世界の主要都市が
破壊され、銀行やスーパーが略奪されているでしょう」ということもありうる
ということをロンドン暴動は証明した。

361メロン名無しさん:2011/09/22(木) 06:20:32.13 ID:???0
>>359
グーグルはグーグルにとって都合のいい情報しか流さない。
都合の悪い情報は消す。
この点では中国共産党に都合のいい情報を流す中国のテレビと変わらない。

違う点は検索が便利という点である。
362メロン名無しさん:2011/09/22(木) 06:24:12.97 ID:???0
「フェイスブックで暴動テロが起きるだって?まさか?
ロンドン暴動はありゃ一部のたまたまだよ、酒に酔って暴れただけだろう、
ITは必ずバラ色の未来を約束してくれるはずだ」

こうした未来展望が決定的に裏切られることはありえる。

363メロン名無しさん:2011/09/22(木) 06:30:39.38 ID:???0
言葉を借りるとすれば

「日本の原発が大事故を起こして放射能が大量に漏れるだって?まさか?
チェルノブイリはありゃ一部のたまたまだよ、ソ連のやり方がずさんだっただけだろう、
スリーマイルも然り。原子力エネルギーは必ずバラ色の未来を約束してくれるはずだ」

かつてはこういう展望もあったにせよ
今となっては脳天気な想定だったと言わざるを得ない。
裏切られた願いというのはエヴァとまどかに共通するテーマだ。
問題は、誰に裏切られたのかにあると考えている。
364メロン名無しさん:2011/09/22(木) 06:44:24.74 ID:???0
「イギリスでフェイスブックを使った暴動が起きたと言っても遠い
外国の話だし関係ないだろよ」という意見もあると思う。

はたしてそうなのか?
イギリスでカールマルクスが執筆した共産主義は日本にも多大な影響を
与えてきたし、イギリス生まれのビートルズが無かったら今の日本の音楽界
は無いだろう。

ビートルズは60年代に日本で公演をして大盛況だった。

中世ではないのだから、イギリスで起きたことがまったく関係ない
ということは無いのではないかと思う。
365メロン名無しさん:2011/09/22(木) 06:53:47.60 ID:???0
>>363
「原子力でバラ色の明日を貴方に!」という夢は3,11が起きる
までは叫ばれまくっていたのだね。

「一人一人のご家庭に家庭用小型原発を設置することで毎月の電気代がタダになります」
「美しい自然を守るために100%クリーンで安全なアトミックパワー」
「原子力は失業を減らし、お父さんの給料アップ」
「子供たちの未来のために人にやさしい原子力」
「未来では自動車やパソコンにも小型原発が内蔵されて人にやさしい時代が到来します」
「原子力で人類のエネルギー問題は解消され、エネルギーを巡る悲惨な戦争は無くなります」

しかし裏切られた面はあり、テクノロジーが生きる上で必須のものでも、
それを妄信すると手痛い失敗を犯すと思うな
366メロン名無しさん:2011/09/22(木) 07:02:13.43 ID:???0
27歳のフェイスブック創業者が生まれた1984年にはすでに
アメリカでは低価格な家庭用パソコンの値下げ合戦も行われていた
ようだし、フェイスブック創業者が高校生だった90年代末期には
携帯ネットはある。

これがさらに1991年生まれの今の20歳になると生まれた時点では
まだパソコン通信の時代だろうが、ゲームセンターではストリートファイター2
が大ヒットした年であり、幼稚園の時にウィンドウズ95が出ている。

今の20歳が高校生だったのはほんの2年前だから、携帯ネットも普及し、
中国が経済成長してGDPで日本を抜く直前に高校時代を過ごしている。
今の20歳は高校生の時にホリエモンが逮捕されてリーマンショックが起きている。
今の20歳はまだ大学に通ってる奴も多い。

こうした若い世代をただ「ゆとり」の一言で説明できるはずが無い。
367メロン名無しさん:2011/09/22(木) 07:16:27.49 ID:???0
マスコミの世代論には決定的に錯誤していたものもある。

典型が団塊ジュニアだ。
団塊ジュニアは従来は40歳前後の第二次ベビーブームを指していた。
しかし40歳前後で両親が団塊世代という子供は親の団塊世代が中卒で働き、
10代のうちに結婚して子供を産んだとか、そういう話になる。

調べてみると40歳前後における親が団塊世代の子供は少なく、本当の意味で
団塊世代の子供が多いのは今の32歳から36歳までの年齢層なのだそうだ。

つまり従来はマスコミでポスト団塊ジュニアと呼ばれていた世代が実は
団塊世代の子供が一番多かった。
368メロン名無しさん:2011/09/22(木) 07:36:36.29 ID:???0
50歳前後の第一次オタク世代になると親は戦前生まれである。

53歳の岡田斗司夫が生まれた1958年にはまだ団塊世代は小学生だ。

これを考えると50歳前後の第一次オタク世代がオタクでありながらオタク
を頭から否定するような言辞を繰り返す者が多かった理由を説明できよう。

親が戦前生まれで、戦前生まれの親の家庭環境で育ったらオタクであることを
全面肯定できるほうがおかしい。
369メロン名無しさん:2011/09/22(木) 07:45:33.88 ID:???0
51歳の庵野秀明はインタビューで「わたしの世代のオタクは自分が
おたくであることにプライドが持てないんですよ」と語っていた。

庵野の親が何歳かは知らないし、もう亡くなっているかも知れないが、
仮に庵野より年齢が20歳上だとしたら71歳だ。

ちなみに戸塚ヨットスクールの校長も71歳。
戸塚宏は一部の異常な人間ではなく、あの年代では戸塚宏のようじゃない人を
探すほうが難しいが、親が戸塚宏みたいだったら、そりゃオタクであることを肯定
できるはずが無い。



370メロン名無しさん:2011/09/22(木) 07:46:43.31 ID:???0
全ての事象は過去の組み合わせで構成され「革新」「斬新」とは無縁である、「マクドナルド」「ベートーベン」が絶対的不変性を獲得してる世界で世代論など鼻糞以下「新しい夢」「本当の自分」なんて何処にも売ってません
371メロン名無しさん:2011/09/22(木) 07:56:23.16 ID:???0
>>370
携帯ネットの普及が無ければそうかも知れない。
しかしネットの普及率が15%だった1995年と違い、今では
日本のネットの世帯普及率は75%だし、違う点は違うぞ。
372メロン名無しさん:2011/09/22(木) 08:00:41.89 ID:???0
秋葉原で通り魔をやった加藤28歳の母親は56歳のしらけ世代だが、
加藤の供述によると教育ママゴンだったそうだ。

加藤がスポーツや勉強で少しでも悪い成績を取ると床に新聞紙を引いて、
そこに食事をぶちまけ「お前は犬と同じだ!犬のように四つんばいで食え」
とよく言っていたそうである。
ナチスのような母親と言ったところかな。

56歳の母親が全てそうだとは言わないが、全共闘世代のような青春時代の反乱
が無かったしらけ世代はこうした子供の育て方をした可能性は大いにあるだろう。

そしてその子供が加藤のような28歳。
373メロン名無しさん:2011/09/22(木) 08:11:22.76 ID:???0
先日23歳の無職の若者が渋谷のライブハウスに放火しようとした事件も
年配世代にはよく解らない点はある。

「渋谷って若者文化のメッカじゃないのかよ?」というような疑問はあるはずだ。

もしかすると今の若者たちにとっては渋谷や秋葉原は自分たち若者のメッカでは無く、
むしろ若者の敵として認識され、「ベルリンの壁」のようなものとして映っている可能性
もあるのではないだろうか?
374メロン名無しさん:2011/09/22(木) 08:15:21.90 ID:???0
渋谷や秋葉原などの過剰な消費文化はそれを維持するためには、
若者の低賃金な不正規労働を必要とする。

かっての若者は「消費文化は素晴らしい」と消費肯定論だけで生きていたが、
今の若者は「過剰な消費文化が生み出す貧困やツケ」を実感しているのではないか?

そこで秋葉原や渋谷といった過剰な消費文化の集積地を爆破することで、
自分たちが過剰な消費文化の抑圧搾取から解放されるという発想なのではないか?
375メロン名無しさん:2011/09/22(木) 08:44:53.69 ID:???0
たとえば秋葉原の電気街が繰り広げてきた家電安売り競争。

その結果として派遣パートが家電工場で低賃金で働かされたり、
家電工場がより人件費の安い東南アジアなどに移転して産業空洞化が起きてきた。

秋葉原で売られている萌えグッズの多くも中国製だろう。

こうした問題を考えると「秋葉原栄えて国滅ぶ」という問題もあるわけである。
376メロン名無しさん:2011/09/22(木) 08:58:21.06 ID:???0
30歳で総理候補者と言える人間に自民党の小泉進次郎がいる。

親父の小泉純一郎は1942年生まれの69歳で、息子の進次郎は1981年生まれ。

親父の七光りが凄まじいので5年後には小泉進次郎が日本の総理大臣になっている
ことも十分ありえる。
377メロン名無しさん:2011/09/22(木) 09:04:21.86 ID:???0
シュミレーションとしては選挙で民主党が惨敗して自民党政権が誕生する。
そして総裁選で見事に勝った小泉純一郎が30代前半で総理大臣に就任。

親父譲りの政治手法でメディアを使って「惨敗した民主党勢力の公務員、大企業労組、
在日などをぶちのめさなければならない」と演説し、若者層から絶大な支持を受ける
小泉進次郎総理。

378メロン名無しさん:2011/09/22(木) 09:10:19.86 ID:???P
これコピペじゃないなら書いてる奴は頭おかしいな
379メロン名無しさん:2011/09/22(木) 09:11:31.60 ID:???0
さらに「経済産業大臣は彼しかいません」と小泉進次郎総理は語り、
刑務所から出所したホリエモンがモヒカン刈りで経済産業大臣に就任。

人気取りのサプライズ人事で秋葉原通り魔の加藤に恩赦が下り、加藤が
厚生労働大臣に就任して「派遣労働の実体験を活かして日本の労働環境を変えたいです」
と語る秋葉加藤。

防衛大臣は田母神氏が就任し、「私が防衛大臣に就任したからにはフジテレビに戦車砲
を撃ちこみたい」と語る田母神氏。

こんな「そんなアホな!」という政権が誕生しかねないのが10年代だろう。
380メロン名無しさん:2011/09/22(木) 09:15:45.59 ID:???0
10年代は2011年の今の時点で3,11が起き、まどかマギカが放映
されたのだから、何も無く平々凡々な時代になるとは思えない。

東京の電気代ひとつ取っても東京電力が福島原発事故でかかっている莫大なコスト
を東京の電気代に上乗せしたら、東京の電気代は3倍になり、東京のコンビニや町工場
は電気代が高いので経営できないということも懸念されている。

381メロン名無しさん:2011/09/22(木) 09:38:51.81 ID:???0
10年代に予測される激動の中で激動の青春時代を送ると思われるのは
今の7歳から23歳ぐらいまでの若年層だろう。

現在53歳の岡田斗司夫はヨボヨボなのでゲートボールしかできない。
382メロン名無しさん:2011/09/22(木) 09:52:09.18 ID:???0
いま7歳の子供は10年後には17歳となって10代の主流になる。

いまの7歳ともなると生まれたのは2004年だ。

2004年はホリエモンがオリックスを買収しようとしてメディアに登場し、
ホリエモンブームに火が付いた年である。

早いもんでその時に生まれた赤ちゃんも今では7歳だが、彼らが今後どういう人生
を送るかは年配世代には想像もできない。

383メロン名無しさん:2011/09/22(木) 10:07:05.21 ID:???0
10年後にはフェイスブックの創業者のザッカーバーグは37歳になり、
ホリエモンは48歳になり、ホリエモンがオリックス買収でメディアに
登場した2004年生まれの今の7歳は17歳になる。

これを考えると10年後の世界はちょっと想像が付かない世界なのだね。
384メロン名無しさん:2011/09/22(木) 10:27:24.43 ID:???0
「10年後は攻殻機動隊みたいな世界でしょう」というのはありきたりな
意見というか、予定調和で10年が過ぎ去った場合の話でしかない。

3,11のように「ありえねえよ」という事態も起きることを想定すれば
10年後を描いたと言えるアニメはなにか?
385メロン名無しさん:2011/09/22(木) 10:43:02.40 ID:???0
「太陽の子エステバン」
「学園戦記ムリョウ」
「もやしもん」
「侵略イカ娘」
「トリコ」

こういうぶっとんだ発想で無ければ10年代を捉えることはできないと思うんだが、
みんなはどう思うか?
386メロン名無しさん:2011/09/22(木) 15:27:22.28 ID:???0
侵略イカ娘が大津波を起こしながら上陸してくるシーンはもはやギャグでは無い
387メロン名無しさん:2011/09/22(木) 15:32:50.38 ID:???0
不思議の海のナディアは第一話からガイナックス色が強く、ああやっぱり
の展開であったが1982年にNHKが放映したアニメ太陽の子エステバンは
日本で言えば戦国時代の16世紀を舞台にしたスペインの少年が主人公の海洋冒険ロマン
と見せかけておいて、途中から宇宙人がモビルアーマーで登場する。

伏線も何も無く16世紀に宇宙人のモビルアーマーが登場するという木に竹を繋ぐ
ような波乱の展開は10年代を予感させる
388メロン名無しさん:2011/09/22(木) 15:44:58.99 ID:???0
2001年にNHKで放映されたアニメ学園戦記ムリョウも木に竹を繋ぎ
まくりのストーリーなんだね。

まず敵とウルトラマンみたいなのが戦って宇宙が消滅してしまう。
ここまではイデオンやエヴァかなという話だろう。

そこから主人公は消滅した宇宙を再生するために、宇宙のゼロ次元に旅立つ。

宇宙船で行くのではなく、神に等しい超能力によって学校の校庭をグルグル走って
超加速してジャンプし、光速を超え、物理次元の壁を越え、時間の壁を超え、
宇宙のはじまりの時の空間に到達した主人公は宇宙を元に戻してしまう。

ゼロ年代はこういう感じかなと思ったりもする。
389メロン名無しさん:2011/09/22(木) 15:49:55.46 ID:???0
もやしもんに関しては空から降ってきたセシウムやストロンチウムによって
もやしもん達の生態系はどうなってしまうのか?
ストロンチウムの放射線によってもやしもんが死滅したり、逆にもやしもんが
超進化を遂げて生態系が変わるかも知れないではないか。
そうした観点からピックアップしてみた。

トリコに関してはギリシャの財政破綻などによって10年代に世界恐慌が
起きてもトリコのようなクロマニヨン人は生きていけるかなと思った次第だ。
390メロン名無しさん:2011/09/22(木) 15:57:08.65 ID:???0
アニメとは誇張された表現である。

科学という言葉や化学実験で使うフラスコのマークで表記できる科学をアニメ
で表現する時は宇宙戦艦ヤマトが宇宙を飛び、身長100メートルのロボットが歩く。

ドラゴンボールの孫悟空が怒ると体から熱風が吹き出し、髪の毛が金色になって逆立つ。

アステカ文明の壁画のような表現だが、そこに意外と時代の真実も隠れていたりするんじゃないか
と思ったりする次第である。
なぜなら空想とはあくまでその時代の現実の影響を受けるからだ。

391メロン名無しさん:2011/09/22(木) 16:05:53.00 ID:???0
たとえば平安時代に生まれた竹取物語では宇宙人は着物を着て牛車に
乗って宇宙を移動する。

UFOではなく牛車である。
宇宙人が地球に住み着く時はまず竹に入り、竹が光り輝き、それを爺さんが
見つけて鉈で竹を切ると竹から宇宙人の赤ちゃんが出てくる。
科学的なカプセルではなく、竹というところが平安時代的だろう。
かぐや姫を迎えに来た月からの使者と人間が戦う方法が弓矢という点も
平安時代的だろう。

宇宙を移動する方法が牛車であるというのは竹取物語には平安時代の現実が
反映されていたということだろう。
392メロン名無しさん:2011/09/22(木) 17:28:52.48 ID:???0
こんな長文書いてる暇あったら働け
393メロン名無しさん:2011/09/22(木) 19:09:07.16 ID:???0
「現実に帰れ」という意見があるが、現実というのは時代によって違う。

たとえば53歳の岡田斗司夫が生まれた1958年の30代は大正時代の生まれだ。
1958年の20代は昭和一ケタ生まれで、1958年の10代は宮崎駿や富野。

1958年の中年や老人は明治もしくは江戸末期の生まれ。

この岡田斗司夫が生まれた1958年のニッポンの現実は今の現実とは人間的な側面
でまるで違うだろうよ。

岡田が生まれた1958年に30代だった大正生まれの男性は日中戦争や第二次大戦で
従軍経験があったわけだから。

394メロン名無しさん:2011/09/22(木) 19:27:50.73 ID:???0
岡田斗司夫が生まれたのが1958年で、幼少期の岡田の周囲にいた中年層
は明治生まれであったことを考えると岡田の製作した不思議の海のナディア
の主人公であるジャンやナディアは岡田にとってはリアリティのあるキャラ
だということになる。

ナディアやジャンの年齢層は岡田が幼少期に街で見た老人たちの年齢だからだ。
395メロン名無しさん:2011/09/22(木) 19:33:08.08 ID:???0
「宇宙ロケットが夢だった第一次オタク世代とパソコンが夢だった第二次オタク世代
は科学崇拝という点では同じではありませんか?」

こうした問いもあると思う。

しかし君もオタクならちょっと考えて欲しい。
396メロン名無しさん:2011/09/22(木) 19:38:14.40 ID:???0
インターネット文化というのは電子工学、物理学、高等数学のみの産物では無い。

アップルコンピューターの創業者は元ヒッピーで麻薬でラリって放浪していた時期もあり、
ヒッピーの影響もそこにあるのだ。

アップルコンピューターの伝説化された社史によると挫折したヒッピーだったスティーブジョブス
が歩いているとガレージで初期のコンピューターをいじってるメカオタクとばったり目が合い、
直感的に「これだ!」と思ったからコンビを組んでアップルコンピューターを作ったという話になっている。
397メロン名無しさん:2011/09/22(木) 19:42:01.00 ID:???0
つまり第二次オタク世代にはヒッピー的なものも混じっており、この点
で第一次オタク世代とは違うのだ。

簡単に言えば第一次オタク世代はロケットおたくで、第二次おたく世代は
パソコンヒッピー。
398メロン名無しさん:2011/09/22(木) 19:49:36.67 ID:???0
この第一次オタク世代と第二次オタク世代の微妙な違いは、それぞれの
世代が支持したアニメの違いにもつながる。

わかりやすい例が「北斗の拳」だ。

第二次おたく世代には北斗の拳は大ヒットした。
しかし第二次おたく世代は北斗の拳を毛嫌いした。
399メロン名無しさん:2011/09/22(木) 19:51:46.11 ID:???0
どうして第一次おたく世代が北斗の拳を毛嫌いしたかと言えば理由は
単純である。
北斗の拳は科学では救えない世界だからだ。

北斗の拳には全面核戦争で滅びる以前の都市の風景も出てくるが、SFアニメ
に出てきそうな近代的大都市なのだね。
しかしそれは科学では救えなかった。

では何で北斗の拳の世界は救われるのかと言えば暴力と宗教。

これは第一次オタク世代には許せなかったわけである。
400メロン名無しさん:2011/09/22(木) 20:59:23.85 ID:???0
50歳前後の第一次オタク世代が子供だった頃は日教組の先生が学校で
「いいかいみんな、ソ連の水爆ミサイルは平和のミサイルなんだ、ソ連が
核ミサイルを発射すれば悪い西側世界は滅びて社会主義ユートピアが誕生するんだね」
と語っていた時代である。

しかしそうではないことを北斗の拳は描いたので第一次おたく世代は北斗の拳が
許せなかった。
401メロン名無しさん:2011/09/22(木) 21:28:20.46 ID:???0
手塚治虫が生まれたのは1928年の昭和3年。

この1928年にウォルトディズニーはミッキーマウスを使った最初の白黒アニメ
を製作している。

これはたまたまの偶然だろうか?
402メロン名無しさん:2011/09/22(木) 21:31:49.05 ID:???0
手塚治虫は日本における萌えアニメの原点であり父と言われるのだが、
手塚治虫の萌えアニメのルーツは宝塚歌劇団にあったようである。

手塚治虫は幼少期に兵庫に住んでおり、宝塚歌劇をよく家族で鑑賞し、
宝塚歌劇のお姉さんたちとの親交があったそうだ。
403メロン名無しさん:2011/09/22(木) 21:35:10.96 ID:???0
手塚治虫については語られつくしてきて、手塚治虫の負の側面も語られては
きたが、それでも手塚治虫の漫画やアニメには何ともいえない魅力が今なおある
のもまた事実である。

その原因というものが判明した。

子供時代の手塚治虫の家庭は裕福で、子供時代に戦前の漫画本を買ってもら
っていたらしい。
なるほどここなのである。
404メロン名無しさん:2011/09/22(木) 21:43:39.06 ID:???0
戦前の漫画は絵は凄く下手糞なのだが、そこには何とも言えないほのぼのと
した空気があるのである。

では戦前はおおらかな時代だったから漫画もほのぼのとしていたのかと言えば、
それもまた違うように思う。

特高警察があって共産党員は網走刑務所に送られた時代だからだ。

405メロン名無しさん:2011/09/22(木) 21:49:27.98 ID:???0
手塚治虫が子供時代に読んでいた戦前の漫画にあるほのぼのさは北朝鮮の
アニメなどにも見受けられるほのぼのさなのである。

全体主義国家における子供向け表現はほのぼのとしたものになり、何ゆえか
そのほのぼのさに魅力が生まれるのである。

これは一体どういうことなのか?

もしかして「全体主義の魅力や魔力」ではないかと思ったりするのだ。
406メロン名無しさん:2011/09/22(木) 21:53:41.18 ID:???0
例えば石ノ森章太郎のサイボーグ009は戦前や戦時中では発禁処分にされ、
石ノ森章太郎は刑務所に送られたり、最悪の場合は死刑もありうる。

戦後の漫画のほとんどは戦前や戦時中には発禁処分になる。

戦前と戦後で漫画には断絶というものがあるのだね。
407メロン名無しさん:2011/09/22(木) 22:07:06.15 ID:???0
ジブリの宮崎駿が生まれたのは1941年の昭和16年。

真珠湾攻撃が行われた時代で、戦後は暗黒時代として語られてきた。

しかしはたして1941年の当時の日本人が1941年を暗黒時代と考えていたのだろうか?

おそらくそれは無い。
408メロン名無しさん:2011/09/22(木) 22:10:43.77 ID:???0
1941年に真珠湾攻撃が成功した時には間違いなく大部分の日本人は
上から下まで万歳三唱して大喜びした。

生まれた時代が人を作るとしたらジブリ宮崎駿のアニメの面白さとは、
1941年に真珠湾攻撃を皮切りに破竹の進撃をしていく日本軍のような
高揚感に満ちているからではないか?

それって簡単に真似ができそうで誰もできてないからね。
409メロン名無しさん:2011/09/22(木) 22:13:18.80 ID:???0
ジブリ宮崎駿のアニメで金曜ロードショーで何度も放映されて人気がある
アニメに「天空の城ラピュタ」がある。

この天空の城ラピュタとはジブリ宮崎駿が生まれた1941年の真珠湾攻撃を
暗黒の歴史としてではなく、大日本帝国の歓喜した国民の立場で誇張して描いた
娯楽作品ではないか?

410メロン名無しさん:2011/09/22(木) 22:27:35.56 ID:???0
1941年の真珠湾攻撃に成功した時の日本人の達成感、満足感、溢れる喜び
を描けるのは1941年生まれだけなのかも知れない。

411メロン名無しさん:2011/09/23(金) 13:10:09.88 ID:oR7+QjGp0
ウォルトディズニーと円谷英二はどちらも1901年の明治34年生まれ
だが、日米のオタクに絶大な影響を与えた二人が1901年にどちらも
生まれたというのはなにかの偶然か?
412メロン名無しさん:2011/09/23(金) 13:28:17.69 ID:???0
SF小説の父と呼ばれるジュールベルヌがフランスに生まれたのは19世紀の
1828年。
日本では江戸時代の文政11年で西郷隆盛も生まれている。

ナポレオンが死亡した1821年の7年後であり、1828年の24年後
にナポレオンの甥のナポレオン三世がフランスの皇帝になっている。

世界初のボルトアクションライフルであるドライゼ銃の開発がスタートした
のはジュールベルヌが生まれる4年前の1824年だと言われている。


413メロン名無しさん:2011/09/23(金) 13:48:04.06 ID:???0
ガンダムおたくの江戸時代におけるルーツと考えられる人物に
伊能忠敬がいる。

伊能忠敬が生まれたのは1745年の延享2年である。
1745年とは暴れん坊将軍と今日では呼ばれ享保の改革を行った
徳川吉宗が将軍職を退位した年である。
いわば伊能忠敬は享保の改革ベイビーであった。
享保の改革は色々なことが行われたが増税による財政再建とサツマイモ栽培の奨励
と憶えておけばいいだろう。

伊能はかなりの変人だったが、そのオタク性を活かして江戸時代の望遠鏡
や機材に改良を加えて天体観測や測量を行い、当時の日本の技術からすれば
驚異的に正確と言える日本地図を作成した。
当時の望遠鏡で天体観測も行った伊能忠敬は遠くの星にイスカンダル星のような
ロマンを感じたことだろう。

グーグルマップの先祖とも言える人物である。
414メロン名無しさん:2011/09/23(金) 15:23:57.19 ID:???0
タモリも60代の中ではかなりのオタクでハム無線が趣味なので青春時代は
よく秋葉原にハム無線のグッズを購入しに通っていたとご本人が語っていた。

タモリの吉永小百合萌えも有名な話で、吉永小百合が入った後の女子トイレに
進入して便器を舐めようとしたこともあったという逸話もある。
いわばエロゲーやコミケの同人誌の先駆けである。

このタモリが生まれたのが日本が無条件降伏して占領軍に占領された1945年、昭和20年。

タモリのサングラスは占領軍のマッカーサーのサングラスの真似かも。
415メロン名無しさん:2011/09/23(金) 15:50:28.86 ID:???0
26歳の中川しょこたんが生まれた1985年(昭和60年)を調べれば、
中川しょこたんが1985年という時代の子であることが解る。

1985年は改正風営法と男女雇用機会均等法が成立した年で、この法案無くして
中川しょこたんのような女は世に生まれてない。

1985年はおにゃんこクラブがデビュー曲のセーラー服を脱がさないでを歌い、
映画グーニーズではマイキーが地下洞窟を探検し、ランボーがベトナムで爆弾付き弓矢を撃った時代。

富士通のパソコンFM-7の宣伝をしていた南野陽子がスケバン刑事2少女鉄仮面伝説の
テレビドラマをやった時代でもある。
416メロン名無しさん:2011/09/23(金) 16:12:51.23 ID:???0
26歳の中川しょこたんは27歳のフェイスブックの創業者ザッカーバーグ
と話をしたら、おそらく話が合うのだろうと推測する。

53歳の岡田斗司夫が生まれた1958年は白黒テレビも普及して無いが、
26歳の中川しょこたんが生まれた1985年はマイコンベーシックマガジンを
見ながらミニゲームをプログラミングするパソコンオタクが日本中にいたのだから。
417メロン名無しさん:2011/09/23(金) 17:45:05.52 ID:???0
このキチガイってよくアニサロでみるね


友達いないんだろうなぁ・・・・・(哀


こいつはオタク業界を俯瞰して語るのが好きなようだが
お前みたいな孤独なキモオタ自身を俯瞰して語ろうとは思わないのかい?w
418メロン名無しさん:2011/09/23(金) 18:06:13.31 ID:oR7+QjGp0
>>417
従来の抽象的なオタク論と違い、オタクを世代別に生まれた時代で区分
する試みは面白いだろう
またそれをしないと見えてこないものがある
419メロン名無しさん:2011/09/23(金) 18:11:19.95 ID:???0
1983年にアニメ魔法の天使クリーミーマミが放映されている。

このクリーミーマミの主人公は10歳の女の子で現在50歳前後の
第一次オタク世代の間でブームになり「マミは俺の嫁」という感じだった。

しかしこのクリーミーマミが放映された1983年において第二次おたく世代
はくリーミーマミと同世代の小学生なのだ。

つまり第一次オタク世代にとってはロリータ性愛の対象であったクリーミーマミ
を同世代の友人であると考える第二次おたく世代がそこに出現したのであった。
420メロン名無しさん:2011/09/23(金) 18:17:58.45 ID:???0
53歳の岡田斗司夫が生まれた1958年に当時の58歳だった方は
1905年の明治38年生まれ。
日露戦争の年に生まれた方だったのである。

明治38年に生まれた方が20歳だった1925年の大正11年に
チャップリンの黄金狂時代が製作されている。

421メロン名無しさん:2011/09/23(金) 18:40:14.01 ID:???0
名解説でジブリを有名にした金曜ロードショーの水野晴男は1931年
の昭和6年生まれ。
ニューヨークにエンパイアステートビルが作られ、満州事変が勃発した年。

日曜洋画劇場の淀川長春さんは1909年生まれだから明治42。
伊藤博文がハルピン駅で拳銃によって暗殺され、味の素が発売された年。

こういうアニメ以前の映画オタクというのもいたわけです。
422メロン名無しさん:2011/09/23(金) 19:00:00.10 ID:???0
>>418
見えてこないものがあるて結論あんのかこれ。あるなら先に書いてほしい気もするが
世代論やオタク論というより運命論や星占いの類に思えるし。別に急かす理由もないし好きにしてくれていいけどさ
423メロン名無しさん:2011/09/23(金) 19:18:57.04 ID:???0
>>422
結論あるよ。

エヴァは庵野秀明が過去にインタビューで語ったように第一次オタク世代が
第一次オタク世代向けに作ったアニメ。

それに対しまどかマギカは第二次オタク世代の虚淵玄が30歳以下の
若年層に対するメッセージとして発信したもの。

こういう問題がある以上は世代の違いを考えないと見えてこないものがある。
424メロン名無しさん:2011/09/23(金) 19:25:42.53 ID:???0
>>422
エヴァは新人類世代が新人類世代向けに作ったアニメだから、エヴァとは何か
とは新人類世代とは何かという話になる。

ただ新人類世代という呼び方も庵野秀明が51歳になった今ではいささか古く
なってはいる。

26歳の中川しょこたんから見たら51歳の庵野秀明は北京原人になるからだ。

1991年生まれの20歳であるプロゴルファー石川遼の世代になると「庵野って誰?」
と言ってもおかしくは無いだろう。
425メロン名無しさん:2011/09/23(金) 19:35:27.95 ID:???0
エヴァの有名な台詞に「僕は僕のままでいいんだ」という現状維持、現状肯定
の台詞がある。
それは新人類的な完成と言える。

これが38歳のホリエモンになると「僕は僕のままでいい」という発想は無い。

「僕は六本木ヒルズに住んで自家用ジェットを買うし、ネットは世界を変え、
僕は大統領になって僕が現実を作り、僕は宇宙の果てに旅立つ」という話になる。

426メロン名無しさん:2011/09/23(金) 20:02:00.35 ID:???0
結論どうも
427メロン名無しさん:2011/09/23(金) 21:24:31.01 ID:???0
26歳の中川しょこたんが生まれた1985年にはファミコンはバカ売れして
いただろうし、パソコンショップや家電量販店に行けば当時のパソコンが陳列
してパソコンコーナーもあったはずだ。

40歳の東浩紀が生まれた1971年にはパソコンもファミコンも地球全体の
どこにも存在してなかったのだし、もう世代が違うという言葉でしか説明できない。
428メロン名無しさん:2011/09/24(土) 06:57:01.40 ID:XTUI4J180
「コミケの同人誌のルーツは浮世絵」とか言っても浮世絵の代表的画家である
葛飾北斎については作品ぐらいしか知らない人が多いのではないか?

葛飾北斎は1760年宝暦10年に葛飾で生まれている。
葛飾北斎が生きた時代は18世紀後半の田沼意次時代、寛政の改革、天保の改革、
明治維新の手前まであたりだ。

葛飾北斎が死亡したのが1849年、大塩平八郎の乱が1837年、
坂本竜馬が生まれたのが1936年、明治維新が1868年。

葛飾北斎は幕藩体制が崩れていくが、しかしまだ明治は遠い未来だった時代を
苦悩と狂気と才覚で生きた画家であり、その苦悩と狂気は作品にも出ていると思われる。


429メロン名無しさん:2011/09/24(土) 07:06:05.01 ID:???0
葛飾北斎ほどの才覚や世界的知名度は無かったとしても、50歳前後
の第一次オタク世代がこれまで味わってきた苦悩は封建時代の末期を
生きた葛飾北斎の狂気や渇望と共通のものもあるようには思う。

1960年、昭和35年に生まれた庵野秀明の子供時代にアイパッド
があったら歴史はまた違うが、歴史はそれを許さなかった。
430メロン名無しさん:2011/09/24(土) 07:16:13.82 ID:???0
「アニメは時代の産物である」

このことを物語ひとつの証拠に1984年にテレビ放映された
「ビデオ戦士レザリオン」というロボットアニメがある。
フェイスブックの創業者ザッカーバーグがニューヨークに生まれた年だ。

ビデオデッキが変形するのではなく、インターネットから飛び出す
ロボットなのだから正確には「ネット戦士レザリオン」だが、当時は
それをなぜかビデオ戦士とネーミングしていた。

レザリオンのようなロボットは今だ実現のメドは立たないが、レザリオンに
出てくるような少年は今やフェイスブックを創業して世界に大きな影響を与えた。

時がたつとアニメの空想も空想では無くなる部分があるのだな。
431メロン名無しさん:2011/09/24(土) 07:20:14.83 ID:???0
1993年の平成5年に放映された特撮の「有言実行シュシュトリアン」
の主人公も当時においてはいかにも特撮的なキャラだったのだが、
今の女子高生にシュシュトリアンみたいなのがいても、さほど違和感は無い。

1995年のエヴァも16年前の当時の中学生としてはリアリティは無いが、
碇シンジが2011年の今の被災地の中学生だとしたらある程度のリアリティ
はそこにある。

432メロン名無しさん:2011/09/24(土) 07:38:28.58 ID:???0
今では50歳前後の第一次おたく世代や40歳前後の第二次おたく世代を
古い世代として語れるので話がしやすいというのがある。

今の20歳となると1991年の平成3年生まれだし、顕著に過去のオタク
とは生まれ育った社会も家庭環境も違うからね。
433メロン名無しさん:2011/09/24(土) 07:55:16.67 ID:???0
50歳前後の第一次オタク世代の世代の限界として「新左翼の影響」
が顕著にあった。

この板にいる第一次おたく世代も述べることは新左翼のイデオロギー
である場合が多い。

団塊世代の新左翼のように内ゲバ殺人こそやってないが、「批判と中傷こそが進歩だ」
と言って罵詈雑言合戦を繰り返したサークルが多いのが第一次おたく世代だろう。

434メロン名無しさん:2011/09/24(土) 08:05:49.33 ID:???0
50歳前後の第一次おたく世代のピークは70年代の宇宙戦艦ヤマトで、
その後は罵詈雑言合戦とロリコンしか無かったのだし、エヴァは第一次おたく世代
の最後っ屁といったとこだろうな
435メロン名無しさん:2011/09/24(土) 08:11:18.19 ID:???0
オタクとしては古すぎて通用しなくなった53歳の岡田斗司夫は
「わたしはオタクである前に53歳のオヤジである」とオヤジ論を
語るようになった。

ならばオタクは生まれた年代で語らなければなるまい。
436メロン名無しさん:2011/09/24(土) 08:22:06.20 ID:???0
岡田斗司夫が生まれた1958年の主要メディアはテレビでは無い。

1958年に白黒テレビで月光仮面が放映されてはいるが、
1958年のテレビの普及率はたったの16%。
金持ちの家にあった程度だ。

白黒テレビが普及していくのは60年代に入ってからなんだね。
437メロン名無しさん:2011/09/24(土) 08:38:05.37 ID:???0
53歳の岡田斗司夫が生まれた1958年はまだ固定電話も普及してない。

岡田の実家は岡田が幼児期には極貧のバラック長屋住まいだったと言われるが、そこから推測するに
幼児期の岡田氏の実家には電話、ラジオ、白黒テレビも無いが、新聞も無かった可能性はあるだろう。

近所で新聞を取っている家があったら、そのお宅が読み終わった頃に「すみません、
新聞を読み終わったら読ませてもらえませんか?どうせ捨てるんだから読ませてください」と廻し読みしていたのかも知れない。

438メロン名無しさん:2011/09/24(土) 08:41:02.46 ID:???0
またテレビが無かった時代にはテレビがあるお宅にお邪魔して
テレビを見せてもらうという習慣もあったのだが、幼児期の岡田氏の実家
では「そろそろテレビでも見に行くか」と家族全員でテレビがあるお宅にお邪魔して
テレビを観ていたのかも知れない。

439メロン名無しさん:2011/09/24(土) 09:27:45.67 ID:???0
年が年なので50歳前後の第一次おたく世代が爺臭くなるのはいたし方無い
のだが、ちょっとは彼らも想像力を羽ばたかせてはどうなのかと申し上げたい。

440メロン名無しさん:2011/09/24(土) 09:31:46.28 ID:???0
1984年の昭和59年に生まれたフェイスブックの創業者
ザッカーバーグは第一次おたく世代にわかり易く説明するならば
「スタートレックのバルカン人」みたいなものだ。

26歳の中川しょこたんはロミュラス人だ。
441メロン名無しさん:2011/09/24(土) 11:59:11.65 ID:???0
「オタクを生まれた年で判別するのは星占いと同じだ」という批判もあった。

星占いの理屈はよく知らないが、仮に射手座が宇宙線かなにかの光りで射手座の人に
影響を与えていたとしよう。

そしたら射手座の人だけではなく、地球人全体に射手座の影響が生まれるのではないか?
ちょうど太陽や月の光りが地球の降り注ぐようにだ。
他にもてんびん座やふたご座なども地球に影響を与えているならば、
我々はすべての星座の影響を受けることにならないか?

442メロン名無しさん:2011/09/24(土) 12:01:33.18 ID:???0
星占いは夢やロマンはあったとしても科学的な根拠となると十分に説明
できるものではないだろう。

反対にオタクを生まれた年代、幼児期の年代、青春期の年代で判別する方法は
ある程度の科学性がそこにある。
443メロン名無しさん:2011/09/24(土) 12:05:11.52 ID:???0
53歳の岡田斗司夫が1958年の大阪に生まれ、小学校、中学校、高校
と大阪で通い、大学も大阪の三流大学に通うも中退し、模型屋を始めたり、
SF大会で自主作成アニメを販売したなどという経歴は「射手座」とは違うだろう。

射手座みたいに生まれた年代は関係なく、生まれた月で射手座になるという
話とは違うだろう。
444メロン名無しさん:2011/09/24(土) 12:11:05.25 ID:???0
射手座にあるM55という星の集まりまでの距離は1万7千光年だそうだ。

それに対して岡田が生まれた1958年の大阪は1万7千光年とか、そういう
距離や時間の問題ではないからね。
445メロン名無しさん:2011/09/24(土) 12:17:34.49 ID:???0
もしかしたら射手座の惑星には超能力を持つ宇宙人が住んでいて、光速よりも
速く瞬時に地球に到達するテレパシーを使って地球の射手座の人に指令でも出して
いるのかも知れない。
それを無意識でキャッチしてあるのかも知れない。

だが私はそんなことはよく解らないのだし、だから岡田は1958年の大阪生まれで、
実家はこうで、学歴はこうで、経歴はこういう実証可能なデーターで判別している。
446メロン名無しさん:2011/09/24(土) 12:34:18.93 ID:???0
52歳の宮台真司と同じく52歳の浅羽道明はともに1959年の昭和34年生まれだ。

この場合は生まれた場所なども考慮したらより精密になる。

52歳の浅羽道明が生まれたのは横浜の横須賀だ。
浅羽道明は高校卒業まで横須賀にいたのだが、それが大きな影響を与えていた
としても少しもおかしくは無いはずだ。
447メロン名無しさん:2011/09/24(土) 12:41:06.34 ID:???0
幼児期の浅羽道明には横須賀のアメリカ軍基地に来航するアメリカ海軍の
空母艦隊が神様のように見えたのだろうと推測する。

浅羽道明は若い頃はオタクだが、その後にオタク批判を始めるような人生を
辿ったが、それは幼児期に瞼に焼きついたアメリカ空母という一種の神の前には
オタクなど毛虫のような児戯に過ぎないという彼なりのリアリティを浅羽道明が
持っていたからではないかと考察する。
448メロン名無しさん:2011/09/24(土) 12:47:47.41 ID:???0
神奈川の横須賀は東京圏だから、浅羽道明は自分は東京圏の一員という
アイデンティティを持てたが、宮台真司は子供時代に仙台、埼玉、京都、東京
と次々移転した転勤族の子供だったので旅芸人のようなアイデンティティを確立
したのではないかと思う。
449メロン名無しさん:2011/09/24(土) 13:58:10.52 ID:???0
「キモオタに関しても語ってくれ」という意見はあった。

ユーチューブで80年代に撮影された80年代コミケの映像を観るとキモい
人間はあまり見られない。

うる星やつらやゴジラのコスプレなんかをしてるのだが、アニメ特撮が好きな
若者たちの空騒ぎという程度の印象しか受けない。
450メロン名無しさん:2011/09/24(土) 14:00:40.70 ID:???0
ところがこれが90年代になるとコミケはキモくなる。

マスコミで「コミケは宮崎勤の集積地」と宣伝されたことで全国から宮崎勤
のように事件は起こしてなくとも、見た目も性癖も宮崎勤という人間が同志を
求めて集まる変質者のイベントになったからであろう。

アニメ、漫画、特撮のイベントではなく、変質者のイベントにコミケが変貌した
90年代からコミケはキモオタクの集積地となった。
マスコミがコミケにキモオタを誘導したと言ってもいい。
451メロン名無しさん:2011/09/24(土) 14:18:32.24 ID:???0
コミケも変態が集まれば参加者や売上げが伸びるのだから積極的に
「全国の変態コミケに集まれ」と宣伝してきた面がある。

すると宮崎勤事件が起きた1989年以前に生まれた世代と以後に生まれた世代
で区別する必要があるかと思う
452メロン名無しさん:2011/09/24(土) 14:20:54.37 ID:???0
つまり24歳以上にとってコミケはアニメや漫画の祭典で、反対に23歳以下
にとってはコミケは変態専門のイベントという受け取り方をしているのではないかと思う。

コミケは20数年に渡って「日本一の変態の集会」と宣伝してきたのだから、
今20歳の若者がコミケは変態の集会だと思っていても何の不思議も無いだろう。



453メロン名無しさん:2011/09/24(土) 14:23:08.80 ID:???0
だからこれからのコミケは若年層のうちで変態のみが集まり、アニメが
好きだが変態ではない人間は行かないイベントになるのではないかと予測する。

ようは昔で言えばノーパン喫茶みたいなもので、特定の客しか入らない空間ね。
454メロン名無しさん:2011/09/24(土) 14:38:25.72 ID:???0
警察の目があるからやらないだけで、もし警察の目が無かったら秋葉原の
メイド喫茶は間違いなくノーパンメイド喫茶だったはずだ。

床が鏡張りでノーパンメイドがコーヒーを運んできて、「ミルク頼みます」
とか言うと乳を出して「これですか?」とか言うようなサービスだったら
オタク以外のサラリーマン男性も行くだろうし、私も行ったかも知れない。
455メロン名無しさん:2011/09/24(土) 16:57:38.56 ID:???0
オタクに向いてる仕事も生まれた年でほぼ決まると思ううんやね。

53歳の岡田斗司夫がアニメ評論家とか言ってもおかしい。
53歳で「けいおんがですねー」とか言っても変な爺さんでしかない。

しかし53歳の岡田が「日曜洋画劇場」の解説者だったらどうか?
かって淀川長春が日曜洋画劇場の司会をはじめたのは50代だったのだから
案外とはまり役になるのではないか?
456メロン名無しさん:2011/09/24(土) 17:01:50.88 ID:???0
あと53歳の岡田斗司夫がワイドショーに「昭和30年代評論家」
という肩書きで出演してもぜんぜん違和感は無い。

457メロン名無しさん:2011/09/24(土) 17:04:22.05 ID:???0
この「昭和30年代評論家」は53歳の岡田だからできるのであって、
26歳の中川しょこたんが昭和30年代評論家をやるのは無理だ。

26歳の中川しょこたんにできるのは「昭和60年代評論家」であり、
「最後の昭和世代」という肩書きである。
458メロン名無しさん:2011/09/24(土) 17:21:48.31 ID:???0
26歳の中川しょこたんのお父さんは第二次おたく世代のイケ面マルチタレント
だったのだが1994年に32歳の若さで亡くなっている。

これはドラマになるのではないかと思ったんだね。

テレビドラマ「ピヨピヨしょこたん」

中川しょこたんのお父さんが生きていたら49歳だから49歳と26歳を
ターゲットにしたドラマだ。
459メロン名無しさん:2011/09/24(土) 17:29:52.00 ID:???0
53歳の岡田斗司夫をテレビドラマ化するとしたら「大阪万博だよロケット少年」
という題がいいだろうな。

昔なつかしで視聴率が取れるはずだ。
昭和30年代の大阪から始まる話だからじゃりん子チエみたいな感じだね。
460メロン名無しさん:2011/09/24(土) 17:50:45.65 ID:???0
第二次おたく世代はパソコンおたくの世代だが、パソコンおたくという言葉
が死語になるほどパソコンが普及したのでオタクは死んだというより、
普及しすぎて概念すら消滅したというのが第二次おたく世代。

461メロン名無しさん:2011/09/24(土) 17:56:57.44 ID:???0
昔はよく高度情報化社会という言葉が使われたものだが、最近はめっきり
聞かなくなった。
携帯ネットが普及したことで、普及する前にあった大きな夢が縮小してしまったんだな。

車を買う前は夢を感じるけど、買ったらこんなもんかと夢と現実のギャップが
埋まっちゃうようなものだ。
462メロン名無しさん:2011/09/24(土) 18:05:05.81 ID:???0
学歴というのも、全てでは無いが、その人を表す。

なぜなら中卒と早稲田卒では頭の良さうんぬんもあるが、青春時代がまるで
違ってくるからである。

また早稲田も理工系か文科系か体育会系かで青春は異なる。

463メロン名無しさん:2011/09/24(土) 18:06:28.14 ID:???0
「人間は年齢も性別も学歴も出身地も関係ない」とか言う人もいるが、
それは抽象的な人間像になる。

抽象的な人間像や抽象的なおたく像ばかり振り回してもしょうがないわけだね。
464メロン名無しさん:2011/09/24(土) 18:21:45.17 ID:???0
たとえば1950年に鹿児島に生まれ、中卒で寿司屋をやってきた60代の
方がいたとしよう。

だいたいこのデーターだけでどういう人か察しが付くはず。
頑固で短気で「まったく最近の若い奴は」と言い、競輪新聞を読みながら
赤鉛筆で丸をしている。
そういう姿が浮かんでくるはずだ。
465メロン名無しさん:2011/09/24(土) 18:27:15.97 ID:???0
1973年に東京で生まれ、東大の理工系を卒業して現在は大企業のエンジニア、
妻1人子供2人で社宅住まい。
マイカーはトヨタのプリウス。

このデーターでもだいたいどういう人か解るはず。
職場の机の上にガンダムのホワイトベースの消しゴムが置いてあると思うのだ。
466メロン名無しさん:2011/09/24(土) 18:40:33.49 ID:???0
1960年に埼玉に生まれた中卒でコミケ一筋の51歳の男性。
独身で住まいは東京都内の昭和初期に建てられた老朽化したアパート。
30年間やってきた同人誌サークルの名前は男根北方黒魔術。
同人誌収入だけでは生活が苦しいので牛丼の吉野家でアルバイトもしている。

このデーターでもだいたいどういう人か解るはずだ。
「こんにちわ、おじゃまします」とボロい玄関からアパートの室内に入っていくと、
天井から涼宮ハルヒの等身大人形が縄で縛られて吊り下がっているが室内には誰もいない。
部屋の壁には鬼畜石原慎太郎許すまじと大きなポスターが貼ってある。

「こんにわ、何方かいらっしゃいませんかねえ」と言うと押入れから「どんばんわ」とか
言いながらハゲたオヤジが出てくる。


467メロン名無しさん:2011/09/24(土) 19:22:20.01 ID:???0
批判という程でもないよ
生まれ年の事象でのこじつけならそういう楽しみ方もできるなあ、というだけさ

ある事象が世に浸透するには当然時間が必要で、各メディアの影響も当然あるだろうね
あとはオタクにも社会性や社交性のあるなし、先鋭化する者や洗練される者、オタクとマニア
位かな。まあ乙
468メロン名無しさん:2011/09/24(土) 21:06:47.06 ID:???0
>>467
市販のパソコンではなく、パソコンの概念やパソコンの試作機が作られた
のが1973年だと言われている。

するとパソコンという概念や試作機が登場して、パソコンが実際に普及する
までとなると38年間もかかっていると見ることもできる。

アニメだって70年代に宇宙戦艦ヤマトがブームになって、そこでパッと
世の中が変わって「このアニメというのは上手くやれば日本の輸出品になって
外貨を稼げるし、地域活性化にも役立つね」なんてことが言われたわけでは無い。

失敗、間違い、反動、裏切りといった人間社会の常の問題が必ずあるからだ。
469メロン名無しさん:2011/09/24(土) 21:20:56.66 ID:???0
>>467
ウォルトディズニーのように1955年にディズニーランドを開業して
大成功させて「ほほう!アニメというのは中々やるじゃないか、ディズニーランド
は客が山のように来てグッズや飲み物もたくさん売れているし、アニメには無限の可能性があるのか」
と世間に思わせた人もいる。

だがあえて言えばこれはウォルトディズニーが神レベルの人材だったから時代の階段を何段も一気に
飛び越えて高みに登れたというだけでしょう。

凡人、もしくは一芸に秀でている程度の人では時代の階段を一気に上ることなんかできない。
やりたくてもできない。
階段を一段登り、突き落とされ、また一段登り、今度は階段そのものが崩れと苦難の道がある。

470メロン名無しさん:2011/09/24(土) 21:30:11.70 ID:???0
1986年生まれの26歳の中川しょこたんが1986年のオタク文化や
オタクの夢の継承者であると書いたら「そんなのおかしいでしょうよ!
だって1986年にも10代、20代、30代のオタクはいたんだし、
それを無視するんですか?」という意見はあると思う。

しかしではその当時のオタクで夢を叶えた奴がどれだけいるのか?
99%は夢など叶わず挫折しているはずだ。
自己の努力不足、運が無い、才能が無い、お金が無い、時代の限界などでだ。
いわゆる「夢だけじゃ食えない」というやつだ。

こうした挫折の問題を考えれば1986年の当時のオタクの夢を実現できる
可能性があるのは1986年、もしくは1986年以降に生まれた若い世代だ。

471メロン名無しさん:2011/09/24(土) 21:34:06.70 ID:???0
つまり生まれた年で人を見るというのは「挫折を知る大人の視点」なのだ。

反対に「挫折を知らない若者の視点」だったら「年齢なんて関係ない!
時代の壁も関係ない!頑張ればすぐできる!」と思うだろう。

しかしそう甘くは無いわけで漫画「巨人の星」で父親の星一徹は野球で挫折
して日雇い労働者になるが、その子供の代で野球に対する夢が叶うとか、
そういうものだろうと思う。

472メロン名無しさん:2011/09/24(土) 21:49:22.83 ID:???0
26歳の中川しょこたんの父親は中川勝彦という第1次オタク世代の
イケ面マルチタレントで大ヒットはしてないが、時代を先取りしていた芸人
の1人ではあったかと思う。

しかしこの中川勝彦は32歳で病気によって早死している。

こうした悲劇も多々あることを考えたら第一次おたく世代だった中川勝彦の
掴めなかった夢を掴む可能性があるのは26歳の中川しょこたんや26歳以下の
世代ということになる。

473メロン名無しさん:2011/09/24(土) 22:13:42.09 ID:???0
53歳の岡田斗司夫がゼロ年代に語った「オタクは死んだ」でもオタクから
凄まじい反発を買った。

しかし「オタクは死んだ」は50歳前後の第一次オタク世代においては事実なのだ。

事実とはどういうことかと言えば、50代という年齢は若い頃にコミケに参加していても、
それを忘れてしまう年齢だからだ。
474メロン名無しさん:2011/09/24(土) 22:17:15.53 ID:???0
たとえば69歳の富野さんは自分がガンダムを製作したことは憶えていても、
ガンダムの製作で何をやったかはほとんど忘れてるそうだ。

同じく69歳の宮崎駿も自分がアニメーターであることを忘れて仕事中に「俺は何を
してるんだ?」とか思って仕事を投げ出して自宅に帰ることが多いらしい。

まだそこまでは行ってなくても老化とはそういうものだろう。
475メロン名無しさん:2011/09/24(土) 22:24:49.92 ID:???0
大袈裟に言ってるのかも知れないが53歳の岡田斗司夫も手元のノート帳
に書いておいて確認しないと下手すると自分が製作に携わったアニメも忘れるそうだ。

ファンから「岡田さんの不思議の海のナディアを観て感動しました」とか言われても
「そのナディアって何よ?」とか思うことが増えているらしい。

最近のアニメを観ても、観終わって10分すると「何を観たんだっけ?」と忘れてしまうらしい。
そこで日記帳に細かく自分の思ったことや1日の行動を書くようにしているらしいんだが、
痴呆とか言うのではなく、50代とはそういうものだろう。

476メロン名無しさん:2011/09/24(土) 22:27:11.29 ID:???0
これは40歳前後の第二次オタク世代とて他人事ではないだろう。

パソコンおたくが多い第二次オタク世代だって、もしかすると10年後に
50代になったらある日ふっとパソコンを見て「これって何なの?」とか思うかも知れない。

477メロン名無しさん:2011/09/24(土) 22:31:17.04 ID:???0
漫画家の鳥山明みたいな大物漫画家でも才能が枯渇したと言われるんだから、
鳥山明よりもさらに才能が低い人はもっと早く枯渇するだろう。

そしたら「いつまでもオタクをできると思うな」が正しい。
「でも69歳のジブリ宮崎駿さんは今でもアニメを作っている」という意見もあるだろうが、
仕事のペースを落とし、資産家のうえサポートするスタッフもいるだろよ。

監督ってのはプロ野球の監督がそうであるように自分が走ったり投げたりするわけでは無い。
478メロン名無しさん:2011/09/24(土) 22:34:39.46 ID:???0
つまり結果論の真実としてオタクも野球やサッカーと同じだった。

いつまでもグランドを走って球を蹴ることはできない。
やりたくてもできない。

だったら「俺たちが若い頃は」と言うだけではなく、「若い世代は頑張ってくれよ」
と金歯を見せながらニッと笑う余裕も年配者には必要だろう。
479メロン名無しさん:2011/09/24(土) 22:45:35.33 ID:???0
53歳の岡田斗司夫が生まれた1958年の時代の夢は「宇宙ロケット」だ。

では1958年に日本のロケットの技術者だった人はどうだったかと言えば挫折して
後世に貴重なデーターを残すだけで終わった。

いま種子島で日本の宇宙ロケットを打ち上げている技術者は1958年以降に
生まれている技術者たちだ。

この夢への実現への距離の問題を考えると、過去の若者の夢を今の若者が実現し、
今の若者の夢は後世の未来の若者が担うということになる。
480メロン名無しさん:2011/09/24(土) 23:06:19.04 ID:???0
物理学でニュートリノが光速より速く移動することが証明されたと発表
されていたが、これも年配のオタクは「光速より速く移動できる物質は無いんだよ、
宇宙戦艦ヤマトのワープなんてありえないね」と言っていた手前として「そんな発見
は捏造に決まっているし、どうせその発見が製品化されるとしても俺が死んだ後だ」
と言うのがオチだろう。
年配者とはえてしてそういうものだ。

すると今年のニュートリノが光速以上で移動する発見を未来において活かせるのは
今のゼロ歳の赤ちゃんということになる。

481メロン名無しさん:2011/09/24(土) 23:42:02.26 ID:???0
「時代の夢」というのは、たった1年で変わることがある。

太平洋戦争末期の1945年の時代の夢と敗戦した翌年の1946年の時代の夢
は違うだろう。

リーマンショックが起きる以前の2006年とリーマンショックが起きた2007年
でも時代の夢は違う。

3,11が起きる以前の去年と今年では時代の夢は違う。
482メロン名無しさん:2011/09/24(土) 23:46:03.05 ID:???0
2011年の今年の時代の夢のひとつに「原発に依存しない社会」というのがある。

これは現時点では「では原発をやめて高い電気代を払ってみんなが失業してもいいんですか?」
という意見に負けてしまう。

だが今年ゼロ歳の赤ちゃんが将来20代、30代、40代、50代となった時には
原発に代るエネルギーや効率的なエネルギーシステムなどが開発されて夢が夢ではなく、
実現するのやも知れない。

しかしその可能性があるのは今のゼロ歳の赤ちゃんであって、これまで原発による豊かさ繁栄
を享受してきた大人では無いだろう。

483メロン名無しさん:2011/09/25(日) 08:53:51.40 ID:+FeuieZ90
冷戦時代に生まれ育った年配層は古い考えしかできない面があるが、
1991年に生まれた若手もいまや20歳になりAKB48のように活躍して
いる者もいるので彼らの新しさには少し期待したい

彼らはソ連崩壊後に生まれた最初の世代だからね
484メロン名無しさん:2011/09/25(日) 08:56:48.64 ID:???0
ここしばらくは若者にウケるアニメが出なかった。

いわゆるOVAの氾濫で、昔なつかしの中年ファンを相手に製作したほう
が商売として効率が良かったから、そっちに力が注がれたからだ。

新しくファンを作るより、すでにいる固定客を狙ったほうが商売として
の効率はいい。
485メロン名無しさん:2011/09/25(日) 09:00:17.13 ID:???0
ガンダムのOVAを作ればよほど変なものを作らない限りは赤字には
ならないし、すでに中年の固定客がいるエヴァも然り。

深夜萌えアニメの多くも製作側が50歳前後の第一次オタク世代を
ターゲットにしたと公言している。

「若き日のロリコンブーム再び!昔なつかしのロリコン」というのが
売りだったのである。

それは中高年のファンには「思い出すなあ、1980年前後のロリコンブームを、
なつかしいなあ、魔法の天使クリーミーマミが大好きだったんだよ」という郷愁
を誘ったが郷愁だけだったという面がある。
486メロン名無しさん:2011/09/25(日) 09:03:49.89 ID:???0
ヤマト、ガンダム、エヴァ、深夜萌えなどのいわゆる懐古商法の中で
一番堅い商売はガンダムだろう。

いまや古いと言われるガンダムだが固定客がいて堅い商売だけに、
資金面で余裕ができて冒険ができるという面はある。

ゼロ年代に製作されたガンダムイグルーなどはガンダムが登場しない
ガンダムだった。

これは萌えアニメなのに萌えキャラが出てこないとか、エヴァなのに
エヴァ初号機が出てこないようなもので冒険と言えば冒険だろう。
487メロン名無しさん:2011/09/25(日) 10:32:07.05 ID:???0
「パソコンが登場してから普及するまで約40年かかったというのは
事実ですが今は世代交代もしてるし、携帯ネットが普及しているので
夢が実現するスピードは過去よりも速いのではないか?」という意見もあると思う。

それはあると思う。

しかしでは今年に脱原発が叫ばれたら、来年に従来の100倍の発電効率を持つ
太陽光パネルが発明されるなんてことはちょっとありえないだろう。

5年もしくは10年、20年、30年という単位で考えないとできないことはある。
488メロン名無しさん:2011/09/25(日) 10:38:29.11 ID:???0
運動会のムカデ競争を考えて欲しいが先頭集団だけが先走って
走っても後続集団が付いてこれないとコケてしまう。

パソコンも1973年にアメリカのゼロックスでアルトというパソコンの
試作機が作られている。
この試作機のアルトは今ではアメリカのコンピューター博物館の展示されて
いるような歴史的作品なのだが、では1973年においてそれが評価されたかと
言えば、ただのゴミ扱いされた。

一部の前衛的な技術オタクだけが「アルトは凄いよ、時代を先取りしてる」
と評価してアップルコンピューターなどを作っただけだ。

489メロン名無しさん:2011/09/25(日) 10:48:58.28 ID:???0
いまの中学生がライトノベルを読んだり、ゲームをして感じている
「未来の夢」が来年にはパッと実現しているというのはちょっと考えられない。

どんなに時代のスピードが速いと言っても1985年生まれの26歳である
中川しょこたんの世代の夢が叶う程度では無いか?
490メロン名無しさん:2011/09/25(日) 10:51:23.03 ID:???0
どうして26歳の中川しょこたんのオタクの夢が叶う可能性があるのか?

それは中川しょこたんの才能だけの問題ではない。

中川しょこたんが生まれた1985年に10代、20代、30代のオタク
だった奴らが今では30代、40代、50代になり、団塊世代の定年退職
も始まっているからだ。

いわば年功序列によって、やっと1985年のオタクの夢が実現できるかも
知れない社会環境が整ったのである。
491メロン名無しさん:2011/09/25(日) 11:25:17.52 ID:???0
日本では1975年に放映されたUFOロボグレンダイザーはフランスや
イタリアでジャパ二メーションブームを生み出した。

しかしでは現在50歳前後の第一次オタク世代の中で10代の時に
「UFOロボグレンダイザーは凄い」と言った奴は皆無だ。

フランスやイタリアでグレンダイザーが大ヒットしてから10年が経過
してやっと岡田斗司夫が「フランスでグレンダイザーが凄いことになってたらしい」
と言い出したぐらいだ。

では1975年にグレンダイザーが放映された年にグレンダイザーを評価したのは
どういう層かと言えば当時の幼児だ。

492メロン名無しさん:2011/09/25(日) 11:28:10.08 ID:???0
すると1975年にグレンダイザーを観て大喜びした当時の幼児は
「時代に先駆けたヨーロピアンティストの感性」を持っていたと評価
することもできるだろう。

だが先駆けすぎてまだ幼児であり、おしめをしてアヒルのおまるで
ウンチをする年齢であった。
493メロン名無しさん:2011/09/25(日) 11:32:42.01 ID:???0
もし第一次オタク世代が中学生や高校生だった1975年に
「宇宙戦艦ヤマトよりもグレンダイザーのほうが凄いよ、グレンダイザー
はきっとヨーロッパでウケるし、浮世絵のように評価されるよ」
と言ったとしたら、その第一次オタク世代は凄まじい先見性と感性がある。

だが幼児に近い感性を持っているということは、幼児のようにおもらしをしたりして
社会不適応者になってしまう可能性もあり、当時の高校生が口におしゃぶりを咥え、
手にガラガラを持ち、赤ちゃんの帽子を被って「グレンダイザーは凄いでちゅー」
と叫んでもオタクの間でも知恵遅れ扱いされただろう。
494メロン名無しさん:2011/09/25(日) 11:37:55.72 ID:???0
53歳の岡田斗司夫が生まれた1958年の庶民の夢は「白黒テレビが欲しい」
というものだった。

しかしこれは60年代後半になると実現して夢では無くなるし、現代でも
夢として成り立たないだろう。

新しい夢も前衛以外は共感できないが、あまりにも古い夢も共感を呼ばない
ということだ。
495メロン名無しさん:2011/09/25(日) 11:41:25.60 ID:???0
では1958年の庶民の夢ではなく1972年に田中角栄が発表した
「日本列島改造論」はどうか?

「日本列島改造論」も当時は庶民の夢たりえたが、今日では財政難や増税
という負の側面もあり夢たりえない。

日本列島改造論も今では古いのだね。
496メロン名無しさん:2011/09/25(日) 11:52:32.76 ID:???0
一部の前衛や幼児ではなく、社会全体の賛同という観点で言えば
今の時代に実現可能なのは80年代あたりの夢ではないかと思われる。

それは古い面はあるのだが、あまり新しくても年配層が反発するし、
あまり古くても若年層が反発するし折衷案としては80年代あたりの
夢になるのではないか?
497メロン名無しさん:2011/09/25(日) 11:55:45.58 ID:???0
すると10年後の2021年に実現可能なのは90年代の若者たちの
夢ということになる。

90年代に小室哲哉の音楽を聴いたり、格闘ゲームをやったり、
PHS携帯を持ったりして当時の若者たちが感じた未来の夢がやっと
2021年あたりで実現。

こんな感じかもよ。
498メロン名無しさん:2011/09/25(日) 11:59:53.58 ID:???0
「出前の遅いラーメン屋」

夢と夢の実現までの距離を考えると、夢の実現とは出前の遅いラーメン屋
であると言うこともできる。
出前が遅いので届いた時にはラーメンの麺が伸びてスープも冷めている。
499メロン名無しさん:2011/09/25(日) 12:21:56.50 ID:???0
幼児の夢を大人はガキっぽいと感じる。
しかし3歳の幼児が80歳まで生きるとしたら2091年まで生きてる
ことになるんだから、はっきり言って大半の夢が叶ってるだろう。

80年後の医療とか、80年後のデジタル環境というのは大人には
想像もできない夢の未来になるが、今の幼児が今後80年生きるならば、
そこに辿り付ける。

大人の場合は泉重千代のように長生きするか、死んで輪廻転生して
生まれ変わってまた人間に生まれるしかない。
500メロン名無しさん:2011/09/25(日) 12:25:49.75 ID:???O
あと半分だな
501メロン名無しさん:2011/09/25(日) 13:29:45.07 ID:???0
24時間テレビの24時間フルマラソンみたくなってる
502メロン名無しさん:2011/09/25(日) 13:50:55.92 ID:???0
本に近い
503メロン名無しさん:2011/09/25(日) 14:14:22.97 ID:???0
90年代に一世風靡した音楽の小室哲哉は53歳で岡田斗司夫と同じ年。
小室が加盟していたTMネットワークのボーカルだった宇都宮も今では53歳。

90年代前半に小室プロデュースで大ヒットし社会現象と呼んでもいいほど若者に支持された
音楽グループにTRFというのがあった。

このTRFのメンバーの中で最高齢の人が現在50歳。

つまり日本の音楽界を一時期は独占した小室ファミリーは50代の感性であり、
今では欽ちゃんファミリーに近い存在になっている。
504メロン名無しさん:2011/09/25(日) 14:43:57.82 ID:???0
「40代のことをあまりにも無視していませんか?」という意見もあると思う。

40代で日本のサブカルチャーに大きな影響を与えた人物としてXジャパンのヨシキがいる。

このヨシキさんは45歳で1965年生まれ。
505メロン名無しさん:2011/09/25(日) 14:53:41.12 ID:???0
45歳のXジャパンの元メンバーヨシキさんは幼児期からピアノの猛練習をして
後にXジャパンで成功し、楽器の弾きすぎで椎間板ヘルニアになったという人である。

巨人の星の星飛馬が大リーグボールを投げすぎて肩を壊したようなもので、
こうした体が壊れるほどの根性哲学にはヨシキが60年代生まれということも関係しているだろう。

506メロン名無しさん:2011/09/25(日) 15:16:07.63 ID:???0
43歳の有名人でいつもテレビに出ている特命担当大臣に蓮砲がいる。

蓮砲が生まれたのが1967年。

この1967年には後に連砲さんの人生を大きく変え、蓮砲さんを大臣にまで
押し上げる大きな世界史的事件が起きています。
507メロン名無しさん:2011/09/25(日) 15:20:03.24 ID:???0
それは1967年に中国が水爆の保有国になったということです。

水爆という軍事的スーパーパワーを手に入れた中国はその後に経済成長という
経済パワーも手に入れて行きますが、中国の援助で大臣になった連砲さんは
蓮砲さんが生まれた年に中国が水爆を持たなかったら43歳で大臣をやっていること
は無く、大衆食堂のオバちゃんでしか無かったでしょう。

水爆で出世した悪女。
508メロン名無しさん:2011/09/25(日) 15:32:24.98 ID:???0
41歳でサブカルチャーに影響を与えた人物としてはジャニーズの光ゲンジ
の元メンバーである諸星和己があげられるだろう。

今ではオッサンだが若かりし頃の諸星和己はセイント星矢の主人公風であり、
SFファンタジーの世界から飛び出してきたような演出やイメージ作りをしており、
当時の若い女性に与えた影響は計り知れない。

そうした空想的なものを生身の肉体で表現できたアーティストはアメリカでは
マイケルジャクソンであり、日本では諸星和己ではないかと思う。

この41歳の諸星和己が生まれたのが大阪万博の1970年であり、若かりし頃の
諸星和己は自分の肉体で大阪万博の未来の夢を表現してローラースケートで走っていたと言える。

そこにはアホでも解るSF的雰囲気というものがあった。
509メロン名無しさん:2011/09/25(日) 15:54:16.38 ID:???0
「30代は無視かよ」という意見もあるだろう。

30代でサブカルチャーに多大な影響を与えた人物として35歳のオダギリジョーがいる。
35歳は真性団塊ジュニアとも最近は呼ばれる世代で、団塊世代の子供の割合が
多い世代であるとされる。
(団塊世代の子供が多いのは今の32歳から36歳であるとされている)

オダギリジョーの影のある存在感が平成仮面ライダーのイメージを決定付けたと
言っても過言ではあるまい。
510メロン名無しさん:2011/09/25(日) 15:59:10.85 ID:???0
35歳のオダギリジョーは芸能界でも独自の雰囲気を持つ存在で、常に影のある得体の
知れないような雰囲気を醸しだして来た。
オダギリジョーの笑い方にしろ、服装にしろ、歩き方にしろ、影があるのである。

35歳のオダギリジョーが生まれた1976年に放映された特撮に「ザカゲスター」
というのがあるのだが、生まれた年の特撮ヒーローがオダギリジョーの芸人人生にも
影響を与えたということか。
511メロン名無しさん:2011/09/25(日) 16:11:20.57 ID:???0
35歳のオダギリジョーが仮面ライダークウガを熱演した時は最終回の戦い
が賛否両論を呼んだ。

敵のボスもクウガも変身ベルトが壊れ、オダギリジョーも敵のボスも生身になって
生身の肉体のみで戦う最終回だ。
縫い包みを着た改造人間のプロレスごっこでは無く、生身のプロレスそのもの。

アホらしいという批判もあり、素晴らしい戦いだったという意見もあり、賛否両論がそこにあった。

これは35歳のオダギリジョーが生まれた1976年にアントニオ猪木とモハメドアリの
異種格闘技戦が行われ、賛否両論が起きたのを踏襲していると言えるだろう。

つまり仮面ライダークウガの最終回は猪木VSアリ戦だったのだね。

512メロン名無しさん:2011/09/25(日) 16:23:14.39 ID:???0
32歳のサブカルチャーのカリスマの浜崎あゆみがいる。

浜崎あゆみが生まれた1978年はインベーダーが大ヒットし、スターウォーズ
やさらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たちもヒットした年であり、池袋のサンシャイン60
が建った年でもある。
1978年の前年の1977年にはパソコンのアップル2も発売されている。

つまり浜崎あゆみが生まれた1978年はSF的なものがヒットした年だったわけだ。
513メロン名無しさん:2011/09/25(日) 16:27:07.68 ID:???0
32歳の浜崎あゆみは整形手術を繰り返して最近は何かに顔が似てきたと
思っていたら浜崎あゆみが生まれた1978年に大ヒットしたインベーダー
によく似た顔になってきたと思う。

宇宙カマキリのような顔というかね。
まさか浜崎あゆみは整形美容手術の際に「インベーダー風の顔にしてください」
と言っているのだろうか?

最終的には整形手術を繰り返して浜崎あゆみの顔はスターウォーズの銀河皇帝
のような顔になるのではないかと予想する。
514メロン名無しさん:2011/09/25(日) 16:57:33.28 ID:???0
これに目を通すと居酒屋で世代論を語って中卒の後輩に尊敬される人にはなるだろな
515メロン名無しさん:2011/09/25(日) 19:05:30.95 ID:???0
もうそれも厳しい気がするけどな。ま書きたい奴がいて読みたい奴がいればとりあえずはいいんじゃないか
読んでる人もいるみたいだし。書き忘れてたけど、星占いは統計学の意味合いで受けてくれればいい
あと宮崎駿が関東大震災とうんたらかんたらで魔女宅の人?
516メロン名無しさん:2011/09/25(日) 19:18:36.21 ID:???0
ああそうだ
現在放送中のアニメ『廻るピングドラム』で「1995年から16年後」というギミックがあるらしいので
このスレに興味関心のある方はご覧になられては如何だろうか
517メロン名無しさん:2011/09/25(日) 22:19:11.34 ID:???0
アニメは空想であるが、しかし空想では無い。
1963年の鉄腕アトムには当時の時代背景と現実がびっちりと出ている。
1973年の侍ジャイアンツも然り。
1981年のうる星やつらや2006年の涼宮ハルヒの憂鬱も然り。
518メロン名無しさん:2011/09/25(日) 22:44:53.32 ID:???0
18歳が32歳の浜崎あゆみを見たら歌手で稼いだオバサンぐらいにしか
思えないだろう。
だが浜崎あゆみが生まれたのが1978年であり、さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち
が上映された年であることを知れば、なるほどそうかとひらめくものもあるはずだ。
519メロン名無しさん:2011/09/25(日) 22:48:52.20 ID:???0
1978年のさらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たちに出てくるデスラー総統は
乗っていた戦艦が大爆発して死亡し、遺体が宇宙空間を漂っていたところを
白色彗星帝国に回収されて脅威の高等医療で蘇る。

激しく損傷した肉体を再生するだけではなく、完全に死亡していたデスラー
の霊魂を呼び出して肉体に戻すのだから白色彗星帝国の高等医療は凄まじい。

32歳の浜崎あゆみが見るたびに整形手術で顔が変わっていくのも白色彗星帝国
の医療チームのような高等整形のなせる業だろう。
520メロン名無しさん:2011/09/25(日) 22:52:34.12 ID:???0
1978年に映画館でさらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たちを観た当時の
大学生にとってはさらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たちが空想でも、1978年に
生まれた32歳の浜崎あゆみは人生そのものがさらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち
のデスラー総統である。

死んだと思われては「ヤマトの諸君、私は高等整形手術で蘇ったのだよ」と
浜崎あゆみは登場するのである。
521メロン名無しさん:2011/09/25(日) 23:05:14.73 ID:???0
世代論は団塊世代や新人類世代に関しては多くが語られてきたのだが、
団塊ジュニア世代以降は世代論では語れなくなった。
「人間には世代論では捉えきれない個というものがあるのであって、個で
物事を考えなくてはならない」という個人主義の考えが浸透したからである。

しかし個人主義の人間観はなんとも抽象的である。
さらに言えば個人主義の理想とする理想の個人がそこでは語られているだけに過ぎない。

「親からも社会からも完全に自由でいかなる束縛にも捉われない輝く個」とか、
庶民レベルではまずありえない人格が理想化され、それで語られる。

しかしあえて言えば「個という空想」から我々は解放されるべきなのである。
522メロン名無しさん:2011/09/25(日) 23:09:26.10 ID:???0
劇場版を3本ぐらいやらねえとバンゲリン超えとは認められない。
さらに、10年後にリバイバルで4部作ぐらいの劇場版やらねえと。
523メロン名無しさん:2011/09/25(日) 23:14:24.95 ID:???0
32歳の浜崎あゆみは若い頃は若い女のファッションカリスマで当時の若い女
は日本全国で浜崎あゆみの化粧や服装を真似していた。
今の30歳前後の女が若い頃は若い女のファッションは浜崎一色だった。
浜崎の以前は安室奈美恵が若い女のファッションカリスマで日本中の若い女
が安室のように肌を小麦色に焼いていた。

つまり34歳の安室と32歳の浜崎はともに30歳前後の「ニューオバタリアン族」
を作ったファッションリーダーであり、今後の日本のオバサンを語る上で欠かせない。


524メロン名無しさん:2011/09/25(日) 23:50:24.34 ID:???0
18歳の神木隆之助は俳優もやるがアニメ声優もやりつつライトノベルを
読むのが趣味らしい。
2005年の映画妖怪大戦争で主人公の子役を演じていたタレントだ。

趣味と実益を兼ねてアニメ声優もやってきたということか。
18歳になった今は見た目はホモ高校生のような感じである。
525メロン名無しさん:2011/09/25(日) 23:58:03.06 ID:???0
18歳の神木隆之助が読んでいる最近のライトノベルは90年代にオタクに
売れたあかほりさとるのライトノベルとは180度違う。

漢字交じりの字がびっしりと書かれており、活字を読むことが苦にならない人間で無ければ
読めないハードルの高い書籍になっているのが最近のライトノベルである。

「若者の活字離れ」とは疑ってかかる必要があるのだ。
526メロン名無しさん:2011/09/25(日) 23:59:46.46 ID:???0
どうして18歳の神木隆之助は「若者の活字離れ」という旧来の常識を
覆して字がビッシリと書かれた昨今のライトノベルを読むのか?

その秘密は神木が生まれたのが1993年ということに深い関係がありそうである。
527メロン名無しさん:2011/09/26(月) 00:05:45.93 ID:???0
1958年の昭和33年に生まれた53歳の岡田斗司夫がアニメという形で
映像文化を追求してきたのは生まれた時点ではまだ白黒テレビも普及しておらず、
映像とは電器屋に展示してある白黒テレビを街頭で観るか、金を払って映画館で
観るしか無かった時代だからだろう。

いわば映像に飢えていた。
528メロン名無しさん:2011/09/26(月) 00:14:20.13 ID:???0
それに対して1993年の平成5年に生まれた神木隆之助は生まれた時点で
映像文化がある程度の水準に達していた。

1993年にはビデオやCDも普及していたし、18歳の神木が1歳の時に
ゲーム機のセガサターンが発売され、神木が2歳の時にはウィンドウズ95が発売されている。

神木が生まれた1993年に公開された映画がジェラシックパークだ。

幼児期の岡田斗司夫のように映像に飢えなくてもスイッチひとつでそれなりの
映像が手に入り映像に飢えた幼児期ではなく、逆に活字に飢えていたということが
考察されるであろう。
529メロン名無しさん:2011/09/26(月) 00:19:43.61 ID:???0
18歳の神木隆之助が6歳の小学校1年生の時に2ちゃんねるが誕生し、
神木隆之助が12歳の小学校6年生の時にユーチューブが誕生している。

こうした環境で生まれ育つとテレビ、音楽、ネットにありがたみが無かった
としても不思議では無いだろう。

あることが当たり前だったらありがたみは無い。

530メロン名無しさん:2011/09/28(水) 10:59:13.47 ID:BjympKTc0
40歳の東浩紀が転向して年収150万円ではエロゲーを楽しむ余裕が無いし、
放射能汚染で癌になっても治療費が無いと対談で述べた


時代は変わるよ諸君
531メロン名無しさん:2011/09/28(水) 11:08:04.08 ID:???0
小松左京は死んだが、まどかは小松左京以来のハルマゲドンものに
決着を付けてあたらしい地平を開拓したと評価された
従来のハルマゲドンものはジェット機のある中世とか矛盾まみれの
世界観だったし、海底火山が爆発したら大陸が沈むのではなく、
ハワイ島のように盛り上がって陸地になる

火山爆発で沈むなら富士山はクレーターになってるよ、あの世の
小松左京さん

532メロン名無しさん:2011/09/28(水) 11:10:44.67 ID:???0
まどかはアニメ時代が終わり、ライトノベル時代になる過渡期の存在
533メロン名無しさん:2011/09/28(水) 11:21:56.53 ID:???0
最近のライトノベルは高級SFファンタジーや文学だし、時事問題も扱うよ
534メロン名無しさん:2011/09/29(木) 18:31:51.29 ID:???0
おれは両方ともおもしろくないからサッパリわからんよ 両方とも挑戦的な作品だという点は認めるけど
単純におもしろさでいえばDBZとかスラダンとかのほうがおもしろいだろう まどかは話題性があったのと
アニメ業界を支えてくれる消費者(コアユーザー)が、ちょっとクセのある作品を好む傾向があるってことは感じる
535メロン名無しさん:2011/09/29(木) 19:48:39.13 ID:???O
まどかもエヴァも小学生向きではないからな
536メロン名無しさん:2011/10/02(日) 02:59:37.87 ID:???0
10月に入ってまどかのオワコン化が一気に加速したな
537メロン名無しさん:2011/10/02(日) 12:24:53.33 ID:???0
俺にとっちゃあ、まどかは、筋が分かった時点でオワコン
二回目見ようという気がしない
NHKでやってたシャーロック・ホームズの冒険とかは何度もでも見る気するのにな

まあ、ゲームが出ないって時点でオワコン決定だわな
まんだらけの社員と話した時、単体でゲーム化してるってのが
流行ってるアニメの条件の一つだったわ
それすら満たしてないのがまどか
それを曲がりなりにも満たしてるのがエヴァ
差は歴然としている
538メロン名無しさん:2011/10/02(日) 12:30:26.24 ID:???0
早く終わって欲しいという焦りを感じる
539メロン名無しさん:2011/10/03(月) 20:43:25.27 ID:???O
そんなのってないよ
ひどすぎるよ
540メロン名無しさん:2011/10/09(日) 01:43:35.14 ID:???0
改心しました
541メロン名無しさん:2011/10/13(木) 23:45:02.57 ID:???0
ここのまど豚も死に絶えたか
542メロン名無しさん:2011/10/14(金) 22:51:03.90 ID:???0
死に絶えたのはまどかのほうじゃなくて
543メロン名無しさん:2011/10/16(日) 14:48:27.60 ID:???0
544メロン名無しさん:2011/10/23(日) 13:57:51.99 ID:hYUnyj5/0
まどか>>>>>>>>>>>エヴァ>>>>>>>>>他
545メロン名無しさん:2011/10/23(日) 15:42:55.61 ID:???0
それではまどかマギカを超えるアニメを上げてみよう
546メロン名無しさん:2011/10/23(日) 17:14:29.95 ID:???0
>>545
ガンダム、セーラームーン、プリキュア、DBを始めとするジャンプアニメ全部
深夜アニメは所詮一般アニメには勝てません
547メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:05:03.43 ID:???0
>>545
というかBDが多く売れただけで超えたとかアホかと
548メロン名無しさん:2011/10/23(日) 20:19:38.71 ID:???0
まどかには哲学があるから超えてる
549メロン名無しさん:2011/10/23(日) 20:40:39.30 ID:???0
まーたまど豚のとんでも理論か
550メロン名無しさん:2011/10/24(月) 00:16:28.81 ID:???0
哲学(笑)
ただグロいだけ
信者すら最終回の出来を褒めてるヤツほとんどいねーぞw
551メロン名無しさん:2011/10/24(月) 01:03:12.95 ID:???0
まどかなんてポケモンと比べたら全然だろ
552メロン名無しさん:2011/10/24(月) 01:52:13.62 ID:???0
だがポケモンに哲学があるのか?
553メロン名無しさん:2011/10/24(月) 02:56:19.95 ID:???O
哲学ってなんだー?
人生ってなんだー?
アニメってなんだー?
554メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:25:38.84 ID:???0
まどかもエヴァも、奥が深い。コレ共通点。
555メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:29:40.83 ID:???0
どさくさに紛れてエヴァと同列に語るなまど豚
あんな陳腐で穴だらけな設定で深いとか(笑)
不快の間違いだろ
556メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:34:55.58 ID:???0
>>546
上げてるアニメがまさに免罪的なアニメばっかりで低脳の局地だな。
ジャンプアニメ=最高とかズブズブのド素人丸出し。
批判するならもうもう少しましなアニメだしてこいよ馬鹿が。
557メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:39:25.40 ID:???0
エヴァ信者、ガノタ、ジャンプ狂、まど豚、セーラームーンオタク
みんなキモイ
全員つぶしあって( ゚Д゚)<氏ね!
558メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:42:00.10 ID:???0
>>556
ぷっw
559メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:45:53.64 ID:???0
>>558
ぷっ。反論もできねーでやんの。ダサw
560メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:47:25.63 ID:???0
>>558
笑ってないで次君の番だよ
561メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:51:16.65 ID:???0
>>550
同人屋すらも最終回付近の展開をスルーしてたのにはワロタ
562メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:52:23.45 ID:???0
信者のキモいアニメが1つ増えただけだな。
なの豚と同レベルだろ
563メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:52:33.07 ID:???0
あまりにレベルが高いと触れづらいんだよ
564メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:54:29.58 ID:???0
いや、なのはの最終回最高だったよ。
あれを超える最終回はヤマト完結編でボロボロのヤマトで体当たりするシーンくらいだな。
565メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:55:19.56 ID:???0
なんでなのはの話してんだよ
566メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:56:20.52 ID:???0
めんどくさいから触るな
567メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:57:05.34 ID:JlYOHz6m0
どっかのスレで「まどかって10話以降カスだな」ってレスがあった時、「それまでは大きく破綻してないからいいんだよ!」
って信者が擁護してたのには盛大に笑った

お前それまどかの終盤は最低最悪ですって暴露しちゃったようなもんじゃねーかw
568メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:59:44.65 ID:???0
>>566
うるせー。なのは馬鹿にすんじゃねーカス。
569メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:01:58.08 ID:???0
>>567
たかが一人のレスとりあげてそれを全員の意見みたいに持っていくところが
民主党並みの低脳論議だな。
在日だろお前。
570メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:03:28.52 ID:???0
まどかの最終回にはもう触れるな
虚淵もツイッターで俺謝った方がいいの?なんて言うくらいなんだから
571メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:13:05.00 ID:???0
あの時は本スレすら微妙な空気になってた
572メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:14:41.96 ID:???0
なってねーよ、新参。
573メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:16:59.72 ID:???0
虚淵にしてはまとめた方じゃねーの
肩すかしくらった感じを受けたのは確かだけど
574メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:19:30.70 ID:???0
出来が良すぎて逆に戸惑ったわ
575メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:20:54.05 ID:???0
うっわー…誰も褒めてねーw
576メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:21:18.81 ID:???0
なのはに比べたらまどかなんぞ魔法少女と呼ぶのもおこがましい。
577メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:25:27.92 ID:???0
まどかは魔法少女という枠をぶち破ってくれた
そこは素直に評価したい
578メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:26:39.18 ID:???0
俺は魔法少女の膜をちんこで破りたい
579メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:28:49.50 ID:???0
まどかの最終回について擁護すると東日本大震災の影響で路線変更されたからな

被災者が全部悪い
580メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:35:51.66 ID:???0
まどかの最終回はあれでいいんだよ。
概念になったまどかは俺の中に生きてる。
俺はいつもまどかを近くに感じるよ・・・・。
愛してるよまどか・・・。
いやほむらも好きだけどね!
581メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:37:22.66 ID:???0
>>572
散々叩いた流出シナリオが本物とわかった時
自らの発言に縛られ気まずくなった比較的まともな奴と
コロッと手の平返ししたカスに分かれた

おまえは後者だなw
582メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:37:46.37 ID:???0
俺はかずみマギカも好きだな
583メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:40:03.83 ID:???0
>>581
はあ?何いってんのお前?
あれだけの人のいたスレでその2つしか意見がないと本気で思ってるの?

おまえは愚者だなw
584メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:44:52.91 ID:???0
おまえらがまどかを苛めてレイプしてるのを想像して抜いてきた
585メロン名無しさん:2011/10/25(火) 01:00:11.19 ID:???0
まどかかわいい
586メロン名無しさん:2011/10/25(火) 01:24:47.81 ID:???0
まどかわいいんらん
587メロン名無しさん:2011/10/25(火) 01:38:09.55 ID:???0
>>583
連投や自演にピックルまみれの糞スレだろ
しかし都合いい解釈やレッテル貼り
手の平返しにオウム返しとか

おまえは真性のまど豚だなw
588メロン名無しさん:2011/10/25(火) 01:45:22.36 ID:???0
>>587
連投や自演にピックルまみれ
都合いい解釈やレッテル貼り
手の平返しにオウム返し

さすがお前が普段からやってることだから良くわかってらっしゃる。
おまえはまさに真性の自演厨だなw
589メロン名無しさん:2011/10/25(火) 02:02:17.44 ID:???0
>>587
そういうお前は真性のなの豚だろw
590メロン名無しさん:2011/10/25(火) 02:14:25.85 ID:???0
エヴァはシリアスの皮をかぶった萌えアニメ
まどかは萌えの皮をかぶったシリアスアニメ
方向性の違うアニメを比べても意味は無い。
比べるなら同じベクトルの作品にした方がいい。
エヴァが糞なのは同意だが。
591メロン名無しさん:2011/10/25(火) 02:55:01.68 ID:???0
魔法少女アニメに萌もシリアスもね-よ
あらゆるジャンルのキモオタ共の中でも
最底辺だろ-が
592メロン名無しさん:2011/10/25(火) 03:17:53.80 ID:???0
エヴァもまどかも社会現象になったちゃなったけどポケモンとかクレしん
に比べたら全然だからな。
593メロン名無しさん:2011/10/25(火) 23:20:52.10 ID:???0
まどかはアニプレステマの集大成
糞もネット工作とメディア工作で売れるように見せかけることができることを証明した
594メロン名無しさん:2011/10/26(水) 01:24:02.61 ID:???0
>>588-589
ひねりすぎて訳わかりません

まど豚のオウム返しにはありがちな事ですがw
595メロン名無しさん:2011/10/26(水) 13:33:22.47 ID:???0
スレ盛り上がらないな
やはりまど豚のプライドを支えてる売り上げ(笑)で勝てないアニメには喧嘩ふっかられないのかw
596メロン名無しさん:2011/10/26(水) 13:59:08.93 ID:???0
エヴァ信者も内心まどかの質を認めてるからな
597メロン名無しさん:2011/10/26(水) 23:53:10.73 ID:???0
と、アニプレステマ要員が仕事しています
598メロン名無しさん:2011/10/27(木) 00:03:54.30 ID:???0
ソウルジェム濁ってそうなレスだな
工作員認定する前に深呼吸してみろ
599メロン名無しさん:2011/10/27(木) 09:03:30.54 ID:???0
ステマってるねーwww
600メロン名無しさん:2011/10/28(金) 11:33:35.39 ID:???0
エヴァ信者は層化に似てるな。
敵対するものは徹底的にたたく武闘派なところが特に。
601メロン名無しさん:2011/10/28(金) 18:40:21.25 ID:???0
>>600
被災者に喧嘩売ったまど豚がそれを言うか
602メロン名無しさん:2011/10/28(金) 21:10:19.48 ID:???0
まどかのファン全員が被災者を叩いたりしてるのか?
そうじゃないだろ。
心ない人間はどんな集団にもいるものだ。
603メロン名無しさん:2011/10/29(土) 10:45:33.69 ID:???0
アニプレステマの作業員、まど豚は人非人
604メロン名無しさん:2011/10/29(土) 19:12:33.68 ID:???0
伝えたかったことは
アニメごときにそんなに熱くなりなさんなよってこと
けど作品を見て何かを感じ取ってもらえたらそれはそれでうれしいなっと
思ってしまうのでした。
605メロン名無しさん:2011/10/29(土) 21:07:10.82 ID:???0
真っ先に信者擁護に走る辺りが自らの心無さをあらわしてますね^^
606メロン名無しさん:2011/10/29(土) 21:58:30.28 ID:???0
>>604
このアニメから感じ取れることって何?
607メロン名無しさん:2011/10/29(土) 23:08:49.02 ID:???0
>>605
擁護ではない客観的事実だろう
608メロン名無しさん:2011/10/30(日) 00:08:52.76 ID:???0
>>606
不自然すぎるアニプレステマガ感じ取れる
609メロン名無しさん:2011/10/30(日) 22:55:08.44 ID:???0
そんなの酷すぎるよ
610メロン名無しさん:2011/10/30(日) 23:02:47.49 ID:???0
____________
    <○√
     ‖
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
611メロン名無しさん:2011/10/31(月) 19:45:26.07 ID:???0
>>606
感じ取ることはなんだっていいんだよ。
くそだっていいし最高だっていいしつまんでもいい君が感じることなんだから、
私はエスパーでもマジカルな力があるわけでもない。
612メロン名無しさん:2011/11/03(木) 12:19:51.16 ID:YSWtPV8O0
age
613メロン名無しさん:2011/11/03(木) 15:16:28.55 ID:???0
面白かったけど神アニメってほどではない
614メロン名無しさん:2011/11/03(木) 15:29:16.70 ID:???0
エヴァよりは面白かったな。
615メロン名無しさん:2011/11/04(金) 00:13:05.62 ID:???0
それはない
616メロン名無しさん:2011/11/05(土) 02:48:21.41 ID:???0
エヴァ信者は黙ってチンコでもしごいてろ
617メロン名無しさん:2011/11/05(土) 02:51:37.64 ID:???0
時代遅れのエヴァにいつまでもぶら下がり続け他を見下すことで優越感に浸る哀れエヴァ教徒
618メロン名無しさん:2011/11/05(土) 02:52:53.65 ID:???0
エヴァオタはなんか蛇みたいできもいね
619メロン名無しさん:2011/11/05(土) 02:55:27.45 ID:???0
まあ、きもいというより
まともな議論してもすぐに「まど豚」の一言で終わらせようとするから
エヴァ信者とは会話にならないね。
620メロン名無しさん:2011/11/08(火) 04:17:54.26 ID:???0
まど豚のエヴァへの憎しみ凄いね
まぁお得意の売り上げで上から目線が通じない相手だからか
621メロン名無しさん:2011/11/09(水) 23:47:25.72 ID:AuphKgYl0
糞マギopが知名度たかいとでも?
笑っちゃうね
622メロン名無しさん:2011/11/09(水) 23:50:41.83 ID:AuphKgYl0
16

正論を言えばそうだ

オワコン
623メロン名無しさん:2011/11/11(金) 19:54:21.39 ID:???0
憎しみ(笑)
624メロン名無しさん:2011/11/11(金) 20:43:01.41 ID:???0
まど豚=売り豚だからな
625メロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:29:49.83 ID:???0
はいはい、超えた超えた
626メロン名無しさん:2011/11/13(日) 16:50:02.79 ID:???0
というか競合しないよ。どっちも頑張れ
627メロン名無しさん:2011/11/13(日) 17:48:12.33 ID:???0
まど豚くせぇな
エヴァにすりよってくんな
628メロン名無しさん:2011/11/14(月) 01:26:20.55 ID:???0
恋愛至上主義批判アニメなのはエヴァと同じだけど、人類愛を否定せずに恋愛至上主義を否定したのが斬新だったね
愛を否定しなかったところはエヴァに勝ってるかもしれない
629メロン名無しさん:2011/11/14(月) 11:50:58.30 ID:???0
斬新(笑)

何でも特別扱いしたがるまど豚はキチガイだな
630メロン名無しさん:2011/11/14(月) 22:14:07.80 ID:???0
>>627
すりよる(笑)
エヴァ信者は表現がきめえ
631メロン名無しさん:2011/11/15(火) 22:36:26.74 ID:???0
まどか人気なぞアニプレステマの虚飾だというのに
実績をあげているけいおんやエヴァ等の著名アニメ作品に勝っただのなんだの騒ぐ
他作品の威を借りてまで虚飾人気を演出したいか
全く以て糞だ
632メロン名無しさん:2011/11/17(木) 02:09:59.48 ID:???0
>>631が熱狂的なエヴァ信者ということはわかった。
633メロン名無しさん:2011/11/17(木) 04:58:56.84 ID:???0
ということにしたいのですねわかりますん

朝鮮玉入れキャラに使われる萌えアニメに熱狂する気はないぜ
露悪趣味勧悪懲善エロゲ出身厨二病脚本の糞アニメよりかは遥かにマシだと思うがね
634メロン名無しさん:2011/11/17(木) 11:26:59.11 ID:???0
ダメだね、まどかは
なんだよあの終わり方は

魔法少女()らしく綺麗に終わってみましたってか?
全く厨二心をくすぐられんわ

エヴァは素晴らしいね
人間の本質は他者を否定する事、人間の本質は悪なんだよ
最後の「気持ち悪い」には鳥肌立ったったwww
635メロン名無しさん:2011/11/18(金) 10:01:15.89 ID:???0
あのラストがあるから今のエヴァ人気がある
幼年期の終わりみたいなSFテイストもよかった
636メロン名無しさん:2011/11/18(金) 22:14:52.87 ID:???0
まどかはもっとよかった
637メロン名無しさん:2011/11/18(金) 22:49:15.95 ID:???0
エヴァと同じ終わり方をしてちゃだめでしょ
10年もたったしエバQに期待
638メロン名無しさん:2011/11/19(土) 09:07:44.74 ID:???0
Qはそれこそ
急展開するよ
それでなければ
タイトルを裏切る
序破急 のきゅうだろ?
639メロン名無しさん:2011/11/23(水) 19:13:25.35 ID:F2O9iyfY0
まあキモロリペドのマド豚共では100万年経ってもこの域には届かんだろうな
http://www.fashionsnap.com/inside/ikihana-evastore/
640メロン名無しさん:2011/11/24(木) 10:33:09.04 ID:???0
>>639
原宿www

まぁエヴァ以外じゃせいぜい秋葉原で専用カフェオープンが限界だろうなw
641メロン名無しさん:2011/11/24(木) 19:07:05.64 ID:???0
>>639
赤い饅頭以外に欲しいものが見当たらない
エバ崇拝者はあんなんで満足しちゃうの?

もうちょっとなんかないのかないい意味で釣る要素が
642メロン名無しさん:2011/11/24(木) 20:57:07.95 ID:???0
満足というか、いつも何かしらイベントやコラボやってるのが当たり前だからなあ
殊更騒いだりしないし、そんなに多くは求めない処があるかも

やっぱり、数年毎の映画が一番の祭りなんで
他はそれなりに楽しめれば良い感じ

まあ今回の原宿や、これまでの街ぐるみの企画
Jリーグとのコラボに車やバイクのレーシングチームとか
一つ一つはまどマギでやったら、信者やアニプレが大騒ぎする規模なんだけどね
643メロン名無しさん:2011/11/24(木) 22:47:03.73 ID:???0
数ではごまかせても
やはり熱量はまどかのほうが上だな
644メロン名無しさん:2011/11/25(金) 01:29:11.37 ID:???0
俺は多分最も熱狂的なエヴァオタ世代だけど、さすがにこういうのはもう10年前に飽きたw

今グッズとか買ってるのはニワカ一般人だろうな
原宿ってチョイスは正解なのかも
645メロン名無しさん:2011/11/26(土) 05:34:26.86 ID:???0
熱量ってまどかって今何処で盛り上がってんの?
劇場版が発表された今ですら2chの中でも大して盛り上がってねーけど
646メロン名無しさん:2011/11/26(土) 07:31:45.00 ID:???0
というか、まどかは既にオワコン
どこも話題に上ってない
せいぜいアンチスレで工作員の悪あがきがうざい程度
647メロン名無しさん:2011/11/26(土) 16:32:34.72 ID:???0
本気で工作員がいると思ってそうで怖い
648メロン名無しさん:2011/11/26(土) 17:38:21.18 ID:???0
いまどき情弱すぎる

ちなみに工作会社の時給は結構いいぞ
ハンパなくやさぐれるけどなw
649メロン名無しさん:2011/11/26(土) 21:07:16.07 ID:???0
やさぐれた末に工作員認定マシーンになっちゃったんだな
お気の毒に
650メロン名無しさん:2011/11/26(土) 21:16:59.71 ID:???0
工作員じゃなくて監視員ですよ

業界では看視と言うそうですが

651メロン名無しさん:2011/12/01(木) 03:14:36.66 ID:7nDidwRy0
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/22(火) 13:05:53.41 ID:jLKtYLaW0 [1/2]
改訂版 魔法少女まどか☆マギカの市場規模予測(あくまで予測)


DVD/BDは1巻につき平均して70000ほどの売上
1枚につきの値段はおおよそ5000円
これで計算すると総売上額は約21億円


コミックは累計160万部の売上
単価はB6コミックである為か一律690
これで計算すると総売上額は約11億円


その他グッズ含めての全体の総売上額だが
単価がバラバラである為
大雑把にDVD/BDとコミックの総売上額を足し(32億)
これを倍にする事で全体の総売上額として求める



結果
予測される市場規模は
64億円



繰り返すがあくまで予測であり
グッズ(コミック以外の関連書籍含む)の総売上額が
DVD/BDとコミックそれぞれの総売上額を足した額(32億)と同じであるという
仮定に基づいている事を注記しておく


しかし現実的に見ればグッズの総売上額が32億を超えているとは考えにくい為
実際もこれと大差ないか
あるいはより小さい市場規模である可能性がある
652メロン名無しさん:2011/12/01(木) 03:15:13.67 ID:???0
563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/22(火) 13:06:26.02 ID:jLKtYLaW0 [2/2]
比較対象 他作品の市場規模・総売上
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
予測数値通りの市場規模ならば
プリキュアシリーズやイナズマイレブンの半分ほどで
ゴマちゃんやアイドルマスターとほぼ同等である


また別のジャンルでいえば
失敗作との悪評ある仮面ライダー響鬼の商品売上高より
1億低い数値である
※あくまで売上比較であり知名度・浸透度は考慮に入れない
653メロン名無しさん:2011/12/02(金) 12:02:26.54 ID:???0
なんというかそういう狭い視野で考えるとなぁ。
アニメ業界というかメディアの全体の規模が大きくなって行かないと
654メロン名無しさん:2011/12/02(金) 13:00:11.71 ID:???0
おやおや、しどろもどろだねw
655メロン名無しさん:2011/12/04(日) 00:48:13.16 ID:???0
市場規模なんか持ち出してきたら
さくら>>>>>>>なのは>>まどか ってのがバレちゃうだろ

魔法少女モノの中ですらトップじゃない
映画もけいおんに負けそうだし、エヴァに喧嘩売る前にやることが多過ぎるな
656メロン名無しさん:2011/12/24(土) 22:28:09.96 ID:???0
自分はまどかもエヴァも両方ともいまだ腰を据えて見てない者だが
まどかは1,2話と最後の3話だけ見る機会に恵まれた
エヴァは1話で脱落
まどかはこんなに話題になるとは思わなかったんで、
積極的には見てなかったんだけど機会があったら全話みてみたい。

とりあえず監督やスタッフの意気込みが反映されるとされる
OPだけ比較すると、まどかが圧勝かな。
エヴァのOPは画面に躍動感がないし、大きなクレジットが
アホみたいだし(70年代アニメかよw)、
だいたい曲からして変。脈絡のないいろんなフレーズを強引に
結び付けたようで、一体感がないというか、ひとつの曲としての
体をなしてないんだよね。アレを名曲とか思ったら
相当な音楽音痴だよ。あれをOPに採用するスタッフのセンスが
疑われる。
OP見た時点で、このアニメダメだって思うわ。

その点まどかのほうはすごい。選曲がまずもってすばらしいし
それをうまく咀嚼して映像化するスタッフの技量にも
驚かされる。ほんと神業ですわ。
OP見る限り、客観的に見てまどかとエヴァでは
天と地ほどの差がある。
中身はわからんよ。あくまでOPだけならということで
657メロン名無しさん:2011/12/24(土) 23:08:45.24 ID:???0
見ても無いのに批判する
とりあえず全方向に噛みつく

さすがまど豚、みんなの嫌われ者だな
658メロン名無しさん:2011/12/24(土) 23:26:49.48 ID:???0
エヴァどころかハルヒけいおん化に勝ててませんよ?(笑)
659メロン名無しさん:2011/12/26(月) 18:30:12.25 ID:???0
差が大きすぎてこのスレ伸びないね
660メロン名無しさん:2011/12/27(火) 16:47:31.62 ID:???0
そういや東芝はサザエさんで露出してるはずなのに吉永小百合に持ってかれちまってるんだよな

あと劇場ZやユニコーンみてるとガンダムORIGINが不安になるな。頼むぜホント
661メロン名無しさん:2012/01/04(水) 16:03:51.03 ID:y2i6Shiv0
結局エヴァはステマしてもまどかに勝てなかったね
敗因は萌え媚びしすぎたせいだろうね
662メロン名無しさん:2012/01/05(木) 01:29:02.38 ID:???0
至高の答えあわせと
究極の宿題って感じ
663メロン名無しさん:2012/01/05(木) 08:53:54.26 ID:???0
>>661
高度な釣りか?馬鹿な萌え豚のまど豚か?それともシャ員さんかな?
664メロン名無しさん:2012/01/05(木) 08:57:01.60 ID:???0
ステマしても全然超えてない。
665メロン名無しさん:2012/01/05(木) 14:19:27.50 ID:CLApL53L0
ステマとかで煽ってるのはエバ豚のせいもあるだろう
エバ板で調子乗ってる奴もいるしな
こいつらは信者のウザさ以外とりえないだろ
666メロン名無しさん:2012/01/05(木) 14:31:07.29 ID:/7mZW5VK0
所詮ステマのまどかは真の質アニメエヴァ様には勝てない
667メロン名無しさん:2012/01/05(木) 14:32:21.11 ID:???0
>>656
センスなさすぎワロタwww
一生クリエイターどころかニコ道のMAD職人すら無理だわお前
668メロン名無しさん:2012/01/05(木) 14:34:07.13 ID:???0
>>666
こういう成りすましがまど豚の得意技なんだよな
ステルスできてませんよ、臭いですよ
669メロン名無しさん:2012/01/05(木) 18:22:26.64 ID:???0
すてまど豚さんちーっす
670メロン名無しさん:2012/01/05(木) 20:52:57.15 ID:???0
なんというか・・・・・いや・・・やめとこう
エバも売れてまどかも売れれば万々歳だ
671メロン名無しさん:2012/01/05(木) 22:38:04.58 ID:???0
【男性編】2012年公開の見たい邦画ランキング

Q.2012年公開の見たい邦画を教えてください(複数回答)
1位 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q Quickening』 22.3%
2位 『ALWAYS三丁目の夕日'64』 13.8%
3位 『ライアーゲーム-再生-』 12.5%
4位 『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』 11.0%
5位 『闇金ウシジマくん』 8.0%

http://news.livedoor.com/article/detail/6164392/


おらシャフトにアニプレ、ステマもっと頑張れよ
今年公開なんだろ
672メロン名無しさん:2012/01/05(木) 23:00:19.86 ID:???0
エバンゲリオンの番組宣伝にきゅーべーが出ればいい。
673メロン名無しさん:2012/01/06(金) 05:24:03.14 ID:???0
ステマどか豚は何故ステマに成功したのか
674メロン名無しさん:2012/01/13(金) 03:06:27.90 ID:???0
43 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/12(木) 00:02:50.39 ID:yOtxihY90
ネット株軒並み急落 「ステマ疑惑」でイメージダウン
http://www.j-cast.com/2012/01/11118557.html

>年末から年明けにかけて、
>アニメ制作会社が2ちゃんねるのまとめサイトのアフィリエイトURLをそのまま使用し、
>販売しているDVDがアマゾンドットコムで紹介されたことが、
>いわゆる「ステマ」ではないかという疑惑が持ち上がった。
>制作会社は「担当者のミス」と説明したが、
>ネットでは「それだけで説明がつきにくい」などと疑いの目でみている。
>それもあって、「ステマ」が1月4日のグーグル検索の急上昇ワードで、
>なんと1位になった。
(中略)
>そんなことから、SNSなどのクチコミ情報やブログでの情報への信頼が薄れており、
>ネット企業の株価もそれを反映しているようだ。
>「アメーバブログ」を運営するサイバーエージェントの株価は、
>1月4日に25万4100円だったが、1月11日には前日比7300円安の23万1500円と8.9%下落した。
>携帯オンラインゲーム銘柄で、芸能人ブログを運営するGREEも4日の2648円から13.8%も下落して、
>11日は前日比117円安の2282円だった。
>「モバゲー」のDeNAは11日に年初来安値を記録、前日比128円安の1899円で引けた。
>4日と比べて17.1%も下落している。
>SNS大手のミクシィも11日は前日比8100円安の20万5000円に下げ、4日と比べて11.3%も下落した。


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
……トーンダウンどころか
食べログ事件との相乗効果で本物の社会問題に発展しやがった……
笑うしかねぇ……
675メロン名無しさん:2012/01/21(土) 20:20:36.92 ID:???0
ほう 落ちたの?
なら今が買いだね
ちょい戻りがある
まぁさらに落ちるとは思うけれども
676メロン名無しさん:2012/01/23(月) 13:42:45.53 ID:spK4UDnWO
ステマギ
677メロン名無しさん:2012/01/24(火) 16:13:22.46 ID:???O
まどかはおもしろかったしよく出来てた思うけど
一過性のモノだよなあ
今楽しめれば良いんじゃない?

綺麗に終わったし続編は作り難いでしょ
678メロン名無しさん:2012/02/01(水) 20:26:11.90 ID:???0
まどかはエヴァを踏み台にしてちょっと飛ばせてもらっただけ、製作者サイドもそこらはわきまえてる。
エヴァも地力がだんだん落ちてきてるし(大人になったという意味で)
んなことより土台の日本をどうにかしなきゃ
679メロン名無しさん:2012/02/01(水) 20:43:10.70 ID:???0
まど豚擦り寄ってくんな
足元にも及んでないのに勘違いきめぇw
680メロン名無しさん:2012/02/02(木) 03:16:38.94 ID:KBa9YTmT0
学習塾大手の四谷○塚のテキストにエヴァが採用される

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1327772481/
681メロン名無しさん:2012/02/03(金) 02:19:59.01 ID:???0
お互いに邪魔にならない様にしたいよね
故に一切の交流を禁ズ


――――――   終了    ――――――――――――――
682メロン名無しさん:2012/04/02(月) 08:01:03.64 ID:???0
劇場版「魔法少女まどか☆マギカ」上映予定劇場情報を公開
(2012年4月1日現在)
北海道 札幌シネマフロンティア
宮 城 MOVIX仙台
東 京 新宿バルト9
東 京 シネ・リーブル池袋
神奈川 横浜ブルク13
神奈川 川崎チネチッタ
千 葉 T・ジョイ蘇我
埼 玉 MOVIXさいたま
新 潟 T・ジョイ新潟万代
愛 知 109シネマズ名古屋
大 阪 梅田ブルク7
大 阪 TOHOシネマズなんば
京 都 T・ジョイ京都
兵 庫 シネ・リーブル神戸
広 島 広島バルト11
福 岡 T・ジョイ博多
※劇場情報は、随時更新いたします。
http://www.madoka-magica.com/news/index.html#n255708
683メロン名無しさん:2012/04/02(月) 12:07:41.19 ID:???0
エヴァには敵わないのは知ってるから、初めてこのスレタイ見たときキモかった
エヴァと比べたらもう駄目だけど、普通に面白いから映画は楽しみなですな。
684メロン名無しさん:2012/04/26(木) 23:51:05.43 ID:VHw+M2kL0
どっちも深くて良い作品ってことで良いんじゃね?
685メロン名無しさん:2012/04/27(金) 00:26:55.05 ID:???0
擦り寄ってくんなまど豚
キモ豚アニメと同列に語るなクズ
686メロン名無しさん:2012/06/22(金) 01:28:11.62 ID:6IXRXDfe0
おまえ等、良く聞いてくれ。
お願いだから現実逃避はやめ現実を生きてみろ。
漫画やアニメ、ゲームを捨てて人間らしい生き方をしろ。
モニタの画面や漫画の中には空想や妄想だけで何も無い事は
認めたくはないだろうが事実だ。

今は俺の言葉に反発するだろう・・・。
だが、人間としてマイナスの位置に居るきさま等が
真っ当な人として生きて行こうと思い直し
アニメやゲームという世界から抜け出した時にきっと理解できる。

せっかくこの世に人間として生を受けたのであれば
空想の世界に迷っていないで現実を生きていこう。
まともな生き方をしろ。
辛いだろうが頑張れよ。
687メロン名無しさん:2012/06/28(木) 01:48:55.72 ID:???0
庵野とか富野とか押井は今のアニメ見ても
さっぱりだろうな。
元ネタがわからないからその表現の意味を
つかむことすら出来ないの。
つまり彼らは圧倒的にリテラシーが不足してる。
それを棚に上げて表現にも値しないとか
自分らの無能をオブラートするものでしかない。

かれらがまど★マギを評価したってのはある意味当然。
わかりやすい単純な作品だったから。
映像も2000年以前のレベルだからシンパシーも感じる。
688メロン名無しさん:2012/07/02(月) 06:32:48.33 ID:6pOl/065O
映画作って総集編で金巻き上げよう的な感じは、やってることの規模が違うだけでほぼ同じだよな。
689メロン名無しさん:2012/07/12(木) 23:11:53.97 ID:msOGExvaO
旧劇は庵野が広げた風呂敷畳めなかったな。そもそも作品として完結してないよ。あれで上映するなんて、無責任だろ、監督としては
690メロン名無しさん:2012/07/25(水) 02:48:10.82 ID:???0
なぜ魔法少女まどか☆マギカは
エヴァを超えたがるのか
691メロン名無しさん:2012/07/28(土) 17:13:33.72 ID:4sdvjJhi0
て優香、既に超えてるっしょ
692メロン名無しさん:2012/08/10(金) 21:02:52.42 ID:???0
555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:36:46.52 ID:hh/glnU00
そいやエヴァ後ってエヴァを真似た3流作品がゴロゴロ出てきたけど、
まどかを真似た作品て全然出てこないな。
せいぜい信者がどうでもいいような事で「あ!これまどかと同じじゃん!!」と下らん難癖つけてるくらいで。
693メロン名無しさん:2012/08/17(金) 14:31:49.64 ID:???0
まどかが一流アニメだということだろ
694メロン名無しさん:2012/08/17(金) 23:37:55.84 ID:???0
619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:17:34.68 ID:jeuU+VWc0
子供「ねえお母さん、ガンダムって知ってる?」
母親「知ってるわよ」
子供「ねえお母さん、エヴァンゲリオンって知ってる?」
母親「さぁ…?」
子供「ねえお母さん、魔法少女まどかマギカって知ってる?」
母親「は?」

695メロン名無しさん:2012/08/21(火) 21:57:17.49 ID:Au8tjD1j0
だいたいそんなもんやね
696メロン名無しさん:2012/08/21(火) 22:57:46.51 ID:???0
>>692

まどかがエヴァを真似た3流作品だからな
697メロン名無しさん:2012/08/22(水) 05:11:51.02 ID:???0
エヴァ自体あっちこっちから真似た三流だろw
698メロン名無しさん:2012/08/24(金) 03:38:45.17 ID:diuFQmyY0
そうですよね
699メロン名無しさん:2012/09/10(月) 21:10:28.23 ID:???0
エヴァは人類がウルトラマンセブンを自力で作りましたって話。
700メロン名無しさん:2012/09/14(金) 19:10:32.16 ID:???0
はあ?
701メロン名無しさん:2012/09/14(金) 20:10:10.81 ID:???0
>>697
つまりまどかはパクリのパクリか。
もはやゴミだな
702メロン名無しさん:2012/09/17(月) 04:00:12.91 ID:???0
パクリを昇華させたのがまどかだろ
703メロン名無しさん:2012/09/22(土) 19:43:35.03 ID:KzmRCwDs0
ラストのまとめかたが上手かったから
704メロン名無しさん:2012/09/22(土) 21:14:42.19 ID:7wIuWBYnO
ちゃぶだいがえしがまとめねえ
705メロン名無しさん:2012/09/23(日) 00:17:28.13 ID:???0
ちゃぶ台返しといえばエヴァ
706メロン名無しさん:2012/10/08(月) 10:05:40.00 ID:+5cZJ7JhO
(妹妹)富樫勇太
(妹)キリト
(妹)帝野将悟
(妹)降谷千宏
(妹)瓜生新吾
(妹)羽瀬川小鷹
(妹)ボッスン
(妹)黒金大兎
(妹)高梨修輔
(妹)桂木桂馬
(妹)春日野悠
(妹)津田タカトシ
(妹)橘純一
(妹)相原一輝
(妹)神山佐真太郎
(妹)仁歳千歳
(妹)阿良々木暦
(妹)高坂京介
(妹)キョン
(妹)伊藤誠
(妹)白浜兼一
(妹)佐橋皆人
(妹)川越はるま
(妹)ハヤウェイ
(妹)土屋直純
(妹)八神月
(妹)近江閃登
(妹)音無結弦
(妹)東方院行人
(妹)浦島景太郎
(妹)結城リト
(妹妹)黒崎一護
(妹)坂町金次郎

707メロン名無しさん:2012/10/10(水) 23:17:34.31 ID:???0
超える超えないって、何を基準に語ってるのさ?
視聴率なのか観客動員数なのか円盤売上なのか。
客観的な数字も出さずに超えたとか言われても。ねぇ。
708メロン名無しさん:2012/10/11(木) 00:59:46.24 ID:???0
100年後にはエヴァは忘れ去られてるかもしれないけど
まどかは教科書に載ってる
709メロン名無しさん:2012/10/16(火) 12:29:25.16 ID:Ae7P6wuHO
最近のエヴァ関連が攻勢に出てるのにまどかが関係してるんだろうと思う
ライト層なんて特にエヴァを忘れかけてるのは間違いないし、旧作オタは新に否定的だったりすり
映画で絶対に負けられないんだしな
負けたらエヴァブランドの市場はまどかに流れかねないだろう

とは言え、虚淵は一作で長くやろうってタイプでもないし
アニメでダメになっても元のエロゲ畑もある
アニメとして業界を牽引していこうなんて思ってはいないだろうけど
710メロン名無しさん:2012/10/16(火) 12:42:00.86 ID:Ae7P6wuHO
>>692
まどかのストーリーの大筋はデモンベインだしな

虚淵も弾が尽きたんだろう
711メロン名無しさん:2012/10/17(水) 20:16:24.83 ID:???0
弾が尽きたのはパクリ認定厨のほうだろ
712メロン名無しさん:2012/10/18(木) 23:37:44.32 ID:VqXDwMZ60
とある時空の超〜賤生物


        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__ 朴と契約して慰安少女になってよ
713メロン名無しさん:2012/10/19(金) 15:56:04.53 ID:???0
面白そうなネタスレ発見
最近の萌豚は自分たちが市民権得たと思ってるのか?
714メロン名無しさん:2012/10/19(金) 16:35:54.88 ID:???0
>>1みろ最近じゃねえよ
715メロン名無しさん:2012/10/20(土) 00:09:56.32 ID:dAzlhhCv0
取り敢えず新聞には載った
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjvqeBww.jpg
716メロン名無しさん:2012/10/21(日) 01:08:50.00 ID:???0
まどかは市民権に値するクオリティーは十分にある
エヴァは知らんが
717メロン名無しさん:2012/10/21(日) 01:43:47.30 ID:???0
売り上げと知名度は比例する
言い換えると、宣伝の効果=売り上げである

普通の商品ならCMが宣伝になるけれど、アニメはアフィブログやニコニコでの人気など、一般人の評価がすなわち大衆の評価になる
エヴァの時代とまどかでは宣伝の規模が格段に違う
そもそもアニメを見る人口も今のほうが格段に多く、かつ低年齢化が進んでいる
そんな若年層を騙すようにして煽ったのがステマ
ステマがいかに害悪で、いかに効果的かをバカなニコ厨やpixiv民にも理解してほしい
718メロン名無しさん:2012/10/21(日) 01:44:55.13 ID:???0
富野はまど☆マギ見たのかな?どっかでなんか言ってるとかない?
719メロン名無しさん:2012/10/21(日) 07:36:13.80 ID:???0
一般人はアフィブログやニコニコなんか見ないだろ
感覚がおかしいw
720メロン名無しさん:2012/10/22(月) 01:11:09.14 ID:???0
>>718
「なんで、まどか☆マギカが一番なんだ!」
ってお怒りになられたニュースがありましてね
721メロン名無しさん:2012/10/22(月) 03:35:36.73 ID:B+VZukop0
エヴァは単なる時代の産物
722メロン名無しさん:2012/10/22(月) 11:10:58.21 ID:owqcwkIf0
作品は各評論家から評価が高くて、ほむらが2011アニメキャラ一番人気で、
新房監督の実力も認められ、声優は悠木碧ちゃんが大ブレイク!これが深夜最大の社会現象まどかマギカだ
http://gigazine.net/news/20111009_newtype_anime_award_machiasobi7/
まどか☆マギカが2012東京アニメアワードで優秀賞
http://www.tokyoanime.jp/ja/award/winner/

・アニメヒットメーカーの丸山博雄から10年に1度の社会現象と評される
・アニメ雑誌(メガミ・ニュータイプ・娘type・オトナアニメ等)はもちろん一般雑誌の顔になる(SPA、SWITCH、ユリイカ等占拠)
・「魔法少女まどか☆マギカ」 文化庁アニメ大賞に選ばれる ・おぎやはぎの矢作から絶賛される ・イタリア国営放送に抜擢され、2/5から放送
・SF大賞最終選考進出 ・最も優れたSFに送られる星雲賞授賞!
・ブルーレイテレビアニメ史上最高の初週売り上げ・コンビニの食玩コーナーに次々と商品が登場(サンクスのウエハースやローソンのフィギュア等)まどかとコラボした十六茶は売上十倍に
・劇場まどかが世界八ヶ国で上映される ・スギちゃんもまどかフィギュアを愛用 ・2012年10月3日時点でBD&DVDが6巻累計60万枚と発表される
・総集編で深夜映画歴代二位の初動興収をたたき出す←new!
723メロン名無しさん:2012/10/22(月) 13:17:23.95 ID:NJBazx+H0
なぜまどか☆マギカはエヴァを超えたのか
それだけアニオタに萌え豚が多いってことだろ
おっさんがプリキュア見る国になっちまったからな
個人的にはエヴァもまぎかも糞
724メロン名無しさん:2012/10/23(火) 11:10:59.63 ID:???0
まどかを萌え豚アニメにカテゴライズするとは

見る目がないw
725メロン名無しさん:2012/10/25(木) 02:49:48.07 ID:???0
まどマギを見る前の自分

まどマギふぁん「まどマギは神アニメ!」
       ↓2chで見る
自分「うわっ、また萌え豚がなんかさわいどるわ」
       ↓視聴後
自分「まどマギ神アニメすぐるwww」


昨日まどマギを見た友人A

自分「まどマギは神アニメ!」
    ↓視聴前
友人A「基地外w」
    ↓視聴後
友人A「やばいな、ごめんバカにしてた、映画見に行く?」
726メロン名無しさん:2012/10/26(金) 11:05:28.51 ID:???0
まぁ普通の人はあの絵で拒絶反応出るでしょ
まどかがパチになっていい台だったとしてもアニメに入って来るどろうか・・・
727メロン名無しさん:2012/10/26(金) 11:35:15.64 ID:???0
大人が未熟な子供(実年齢は問わず)を騙すアニプレの仕掛けは
ニコニコの商売と通じるものがある
728メロン名無しさん:2012/10/27(土) 04:21:34.22 ID:???0
エヴァ考察とかしてる奴は未だに結構見るし
まどか考察してる奴もまぁ見なくはないが
ピングドラム考察してた人達は完全に蒸発した感じある
729メロン名無しさん:2012/10/27(土) 10:33:07.65 ID:???0
そんなアニメもあったっけな
ピンドラがまどかを超えたって吹き上がってた頃が懐かしい
730メロン名無しさん:2012/10/27(土) 12:27:46.05 ID:???0
まどかがエヴァを超えたの方が吹きあがってたぞ、キモ豚が必死にな
731メロン名無しさん:2012/10/27(土) 12:34:28.33 ID:WYwgsA3X0

       , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /  ワンピスレ来て引き帰らされたエヴァ信者乙w
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/   とりあえず売上げ1位のワンピース>世の中の全てのゴミクズ負け犬作品な!!
          \_____    |        エヴァってさ、所詮なんの記録もない忘れ去られるゴミオワコンだろ?
             |    .|        必死にCMやってて笑えるwwww
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
732メロン名無しさん:2012/10/27(土) 13:38:27.41 ID:???0
>>728
2ちゃんのまどか考察スレは
大物基地外とその他基地外の妄想対決スレだけどね
一年半前にマルチしていろんなスレ巻き込んだこともあった
733メロン名無しさん:2012/10/27(土) 15:20:43.17 ID:???0
消費しかできないキモオタ 
財布から金を出すしか取り得の無いキモオタ
キモオタの存在価値は頭数でしかない 
キモオタ個々人に価値などない 

代わりはいくらでも居るのだ
734メロン名無しさん:2012/10/28(日) 00:27:49.22 ID:???0
エヴァってもうすぐ公開なんでしょ?ほとんど話題になってないね
735メロン名無しさん:2012/10/28(日) 03:24:40.82 ID:???0
>>732
今更エヴァを考察してる連中のほうがヤバイ
736メロン名無しさん:2012/10/28(日) 15:46:41.15 ID:???0
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    満を持して日本販売されたKidle 買ってきたお!
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ k o b o `l
   ヽ  丶-.,/  |___touch___|
   /`ー、_ノ /      /
737メロン名無しさん:2012/10/28(日) 19:15:14.85 ID:???0
koboがエヴァでマギカがkindle
738メロン名無しさん:2012/10/29(月) 08:07:09.56 ID:???0
エヴァは電子手帳だろ
739メロン名無しさん:2012/10/30(火) 08:47:51.62 ID:5GqLP06f0
テレビ版だと、
ほむほむが最後にQ兵衛と一緒にいて何者かと戦うようだが
雰囲気が少し魔女っぽくないか?
劇場版ではどうなのよ?
740メロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:38:14.41 ID:???0
エヴァの考察って5分くらいで答え出せるだろ
何年考察してんだ
741メロン名無しさん:2012/11/12(月) 23:51:10.45 ID:???0
正解がないから
742メロン名無しさん:2012/11/17(土) 11:36:37.41 ID:7buBObsAO
>>31
エヴァが生き残ったってのは間違いだぞ
パチンコで生き返ったが正解
743メロン名無しさん:2012/11/17(土) 16:50:40.20 ID:???0
てか聞いてくれよ
エヴァの初回視聴、中央後方の席をわざわざ隣の席まで取って、まさにパーフェクトな状況で見ようとしたんだけどさ
前の奴が白い帽子かぶってんのね
んで映像がその帽子に反射してマジでうざかったのよ、ちょっとは考えろよと
でもせっかくの楽しみにしてた上映だし、
巨神兵の映像が終わった後に、勇気を出して「すいません、帽子に光が反射するんで脱いで貰えますか?」
って言ったのよ
んで不機嫌そうに無言で脱いでくれたんだけどさ、、、
、、、ハゲだったのよ
結局、脱いでもかぶってても光が反射して気になってしょうがない
本人がこのレス見てたら分かると思うが、今度からは黒い帽子をかぶるようにしてくれ
この人だけじゃなくて、ハゲの人はみんなそうしてくれ、頼むから本当に
744メロン名無しさん:2012/11/21(水) 19:39:35.34 ID:???O
PC遠隔操作ウィルス犯人像と類似点が多い糞コテ。まどか、ブリーチ、ワンピ、暗殺好き。糞コテ専用スレにはしたらばのリンク先もある。糞コテ犯罪者は無名IDでも参加中。↓

キング・クリムゾン→デブのブサメン懐古厨の40歳前後の粘着気質A型です。

8ボイ(旧名、冨田)と同一人物の可能性が高いらしい。個人情報抜き取り手口も一緒。

(スケルトン、ザ・ワールド、紅蓮→本当はワンピ信者。キング・クリムゾンの自演の可能性も高い糞コテ名です)
745メロン名無しさん:2012/11/22(木) 21:14:30.73 ID:WBOmnLqCO
まどかとか来年にはみんな忘れてる。一般の知名度ゼロ
746メロン名無しさん:2012/11/22(木) 22:00:55.41 ID:???0
忘れたかったら忘れていいんだぞ?w
747メロン名無しさん:2012/11/23(金) 00:01:25.21 ID:3R6vMU7N0
>>721はロックもパンクもグランジも、AKIRAも攻殻も江頭も否定しそうだな。
生まれる時代ってのも重要なんだよ!
江頭は違うかも知れんがな!!
748メロン名無しさん:2012/11/23(金) 09:33:58.17 ID:6R7/Wti3O
>>745
一般の知名度と作品性は関係無い
ソドムの市なんて一般人は知らない
749メロン名無しさん:2012/11/23(金) 10:07:04.70 ID:???O
カルト映画www
750メロン名無しさん:2012/11/24(土) 02:42:15.91 ID:???0
2日に負けちゃったね
オワコンだね
751メロン名無しさん:2012/12/10(月) 20:45:26.61 ID:???0
766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:27:18.19 ID:oZ9btnCy0
エヴァ300万人
けいおん145万人

まどか30万人()

格が違うわなw
752メロン名無しさん:2012/12/15(土) 23:21:07.89 ID:???P
エヴァの意味の無さより全然面白かった

エヴァって庵野さんのオナニーじゃん
753メロン名無しさん:2013/01/22(火) 21:37:41.77 ID:GcsU1ZGq0
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-14102.html

まどかはもはや一般教養に値するので、社会現象を超えた
アンチ豚涙目wwwwwwwww
754メロン名無しさん:2013/03/12(火) 17:27:48.35 ID:T4KK3pAV0
パチスロエヴァンゲリオンで12万円負けたオタクがぶっ壊れる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363059597/
755メロン名無しさん:2013/06/09(日) 00:54:57.68 ID:???0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4256990.jpg

エヴァ  15位(925P)
まどマギ 26位(379P)
756メロン名無しさん
まど豚ってまだいるの?
とりあえず2chに板できてから喧嘩ふっかけてきてほしい