1 :
メロン名無しさん:
2 :
メロン名無しさん:2011/08/04(木) 22:40:54.05 ID:f7KPWmzv0
3 :
メロン名無しさん:2011/08/04(木) 22:43:19.46 ID:f7KPWmzv0
4 :
メロン名無しさん:2011/08/05(金) 00:25:07.48 ID:7nPyXxXh0
諸悪の根源は京アニ
さっさと潰れろや
5 :
メロン名無しさん:2011/08/06(土) 15:33:16.21 ID:???0
京アニなんてものが出てきたから
他が糞に見えちゃうってことか・・
ラノベやら漫画を移植する際に原作の雰囲気を壊すアニメが多すぎる
原作で人気ある作品がアニメ化すんのに明らかに質が落ちるとか何やってんのって感じ
ループしてんな
6 :
メロン名無しさん:2011/08/07(日) 15:30:16.84 ID:???0
まど豚のせいだろw
7 :
メロン名無しさん:2011/08/07(日) 22:53:55.51 ID:pkniKKVk0
TBが全てを変える
これからは洋画のように大人でも見れる骨太アニメの時代だ
お子様はもうアニメ化されることは激減するラノベでも読んでな
8 :
メロン名無しさん:2011/08/07(日) 23:08:36.60 ID:???0
TBSwwww
9 :
メロン名無しさん:2011/08/07(日) 23:38:26.92 ID:???0
TB?
タイガー&バニー?
それだとT&Bだろ
TBはトゥルーブルー
たしかにガキにはつらい内容だよあれは
今時に熱血や子供向けなんて流行らないなんて萌えオタは言うけどさ
ゲーム屋が企画したアニメのイナズマやダンボールががっつり子供を
取りこんでる状況を何とも思わないんだろうか?
増してやガンダムまでいいようにさせちゃってアニメ屋は深夜でオタクを
釣るアニメ製作にご執心なんて…冗談きついって感じだぞおい
成人男性が多く小学生が少ない2chのアニメ系の板で
「萌えアニメよりイナズマイレブンやダンボール戦記みたいなアニメの話題で盛り上がれよ!!」と要求しても無理があるだろ
女性オタクなどにも特にそう思う人が多いんだろうけどさ・・・
女性オタクにとっては男キャラが中心の燃えアニメが萌えアニメとしても機能し満足出来る事だろう
でも男にとって男キャラ中心の燃えアニメは萌えアニメとしてあまり機能しないからな
しかし男だって多くの女性オタク同様、萌えられるアニメが見たいんだよ
そうなると男キャラだらけの燃えアニメでは満足出来ないんだ
成人男性というと聞こえはいいが、その中のキモオタ主体だしな
萌えオタ男をキモオタ扱いする非萌えアニメスキーが目立てば非萌えアニメの人気がますます2chでは低下するだろうしな
非萌え系作品のほとんどは腐女子向け作品だという中傷が増えたりして。
女性オタクが男オタクに対して「萌えアニメなんか好むな!」みたいに言うのは
男オタクが女性オタクに対して「イケメンアニメなんか好むな!」という様なものだ
嫌らしい行為
なにそのキモオタの内紛
性別が違うだけで萌えオタも腐女子も五十歩百歩に思える
キャラ立ちとして美人や二枚目がたまに出てくるのと常に美人か二枚目が写ってるのとでは大違い
アニメで描くとデフォルメで美男美女になりやすいのは仕方ないとしても、
もう少しキャラ人気よりストーリー人気が売上的に隆盛してくれたらなあと思う
俺自身元手が少なくて買える量もそんなにないから他人のこと言えないけどさ
イケメンキャラ見て萌えたいと思うのは腐女子だけじゃなかろ
ホモを好まない女性オタクでもイケメンキャラ見て萌えたいと思う人が多数派だろう
おい、アニメの話から淑女の話になってるぞ
23 :
メロン名無しさん:2011/08/10(水) 01:36:35.16 ID:P7GZ+yTbO
ポストジブリになる制作会社が全く出てこないまま00年代を終えてしまったのが非常に痛い
玩具アニメや長期連載の原作ブランドアニメやSFアニメ、キャラアニメでは、
新しく制作会社自体がブランド化することは難しいと思う
今新しく大ヒットさせようと思ったら下手すると90年代のジブリ以上の宣伝広告費と(主に脚本と絵コンテの)品質が要求されるのかもしれない
それもネットで一般人とオタ両方が、大量の口コミを広げる状態を一から作り上げる手間まで増えてる
それ、いつものことじゃね?
ていうかジブリ並になろうと思ったらそのくらいできないとダメだろう
エバンゲリオンがアニメ業界をオタク向けの狭いものにしてしまった
>>23-24ジブリ自体、Disneyグループで業務提携しなければ、
単なるそこらの中小企業と一緒だし…。
無駄に手を出して、倒産寸前でバンダイ系列に「入れさせて頂けた」サンライズもだしな。
取り柄のガンダムでさえ右肩下がりだから、
「ガンダムAGE」次第だが…。
オッサンには毛嫌いするだろうが。
>>25エヴァ自体、当時の業界周辺を、皮肉り野次り自虐するのがテーマだったが、
表面の絵「のみ」でしか捉えられなかったのが痛かったな。
と言っても、新劇も…。
70年代はいいストーリー、魅力のあるキャラが求められ
80年代は更にクオリティの高い作画、独特の世界観が求められ
90年代は更に新しい価値観と見たことの無いような映像が求められ
00年代は更に萌えれるキャラと一体になって楽しめるイベント性が求められ
10年代は更に2ちゃんでの話題性、キャッチーな流行語が求められ
ベーシックないいもののパーセンテージが低くなっていってるからだんだんつまらなくなるのは当たり前と言えば当たり前
要するに、オタク、スキマ、ニッチ、どう表現してもいいけど
セルソフトを買う人間なんて、所詮偏った層なわけで
その偏った層向けに作ってる以上、多くの人からは
「ハァ? これのどこが面白いの?」と思われても仕方ないんじゃないの
パンツや幼女だしときゃ話糞でも盛り上げられる世の中になっちまったな
>>30 そりゃ男のアニメオタクの間だけの話だな。断じて「世の中」ではない。
アニメで映像自体を売ろうと思うと、アクションとか画面や小道具大道具のデザインとかを、派手に丁寧にして手間のかかる方向へ行きがち
その割に売れる作品が明らかに若い主人公が重視されるか、群像劇でも一人残らず若いキャラの作品ばかり
プラネテス、カイジ、デスノート、ヘルシング、蟲師も主人公は若く描かれてるし、
かわぐちかいじや浦沢直樹(YAWARA以外)作品、よみがえる翼、攻殻、ブラグラは、
そもそも原作の時点で若くないキャラを出さないと設定破綻を起こす内容
派手なデザインを必要としないヒューマンドラマ系列のシナリオを作りたい時に、
この味方側キャラの造形の狭さと、ハリウッドの大作製作者みたいな売買両方にある平均的な視野狭窄は、
アニメだからでは片付けられない制限だと思う
話数単位ですら30代以上のキャラがメインになる話がほとんどない
ヒューマンドラマ系のシナリオが購入に繋がりにくいのはわかるけど、ここまで削られる程度しか売れないものか?
>>30 パンツも幼女も出てるのに大して話題にもならず売れないアニメなんて結構あるから
前期だとアスタロッテとかな
34 :
メロン名無しさん:2011/08/12(金) 02:09:50.85 ID:P25Ck+RR0
アニメも漫画も映画も全てオワコン
新しいエンタメなんて出来る気配もない
35 :
メロン名無しさん:2011/08/12(金) 02:20:35.05 ID:t4BfQ+iSO
規制が増えれば増えるほどアニメはつまらなくなる
考えてみれば夜中の1時にやってるアニメに夕方と同じ規制がかかってるのも妙な話
エロ方面は割とゆったりしてるが犯罪、痛め付け、飲酒喫煙、差別、主義主張ネタは縛り(抗議)が多い
死人やケガ人出さなきゃ作れないわけじゃないが脚本としての緊張感は薄れるし、派手できれいな画面ばっかりになる
でも2009年になるまでガールズバンドアニメの成功はなかったんでしょ?
ロボアニメなんて山ほど作られてきたのに。
昔のアニメこそ似たり寄ったりのアニメしか作れてなかったんじゃないの?
糞な話しか視たこと無い子供が、脚本家になるからだな。
負のスパイラルが出来てる。
>>38 けいおんは「ゆるーい女子高生の日常」を描いたアニメ、らきすたやひだまりと同類
バンドとかはおまけ
売上げが評価の基準になったので真に才能のある人材が埋もれてしまう
このスレの昔のアニメを無条件に崇めてる懐古厨みたいなのが
フラクタルなんてゴミを作ったんだろ。
一方けいおん!の山田監督は昔のアニメの良くないところを
改善したアニメを作ったから成功した。
懐古主義者ほど使えないものはないな。
改善ってなんのことか具体的に説明してくれよ
けいおんってただのまぐれ当たりじゃん
TBSならけいおんよりまんが日本昔話
フラクタルやコイルみたいなジブリ入ったアニメは論外
ジブリがない時代のアニメのが良かった
テレビもダメだが、ネットも凄いってわけじゃない
まあ懐古厨なんて文句だけは人一倍だけど
金なんてださないからな
資本主義を甘く見たおっさん共の嘆きが心地いいな
エヴァとかユニコーンに金出してるじゃん、オッサン共は
まどかごときじゃ歯もたたんだろ
ユニコーンとまどかは結構良い勝負でしょ
ユニコーンが勝ってるだろうけど
産廃にしか金出さないから新しいもの生み出せないんだよ
萌えはただの核廃棄物
エヴァとか萌えのエース級だしな
>>50 ユニコーンはBDDVD併せて一巻平均15万以上売ってるらしい
金も時間もかけてるしテレビで放映もしてないし、まどかと単純比較するのもどうかとは思うが
>日本昔話
日5のタクトが視聴率1%だったのに単発で1回やったら8%取ったよ
今のアニメは人を選び過ぎだ
ほとんどの国民には見るのが苦痛なレベル
ユニコーンもなあ
いつまでシャア引っ張るのかと
内容も昔の雰囲気だけはあるけどそんなに面白くないし
過去の栄光にいつまでもすがり続けるとかじゃダメだろ
と言いたい
日本昔話とか単発で見るぶんには懐かしいとか思うかもしれないけど
ぶっちゃけそんなに面白くないからな
ジジババ向けが流行るんだったら今のがマシだっつーの
つーか、これからっしょ
過去の栄光ならロボットも萌えも厨二病も似たような状態なんじゃ……
画面のデザインが派手じゃないと話題にならない風潮があるように思う
玩具アニメ以外でも、デザインのためにストーリーを組んでるような違和感を覚える
目立たせられるキャラの幅がどんどん狭まっていくような気がして寂しい
59 :
メロン名無しさん:2011/08/12(金) 23:57:22.57 ID:Lb/HzAAe0
需要がないジャンルが淘汰されるのは自然の摂理
萌えは対象年齢が40代後半
そして韓流だらけに
視聴層年齢調査だと一番萌えアニメ見てるのは20代、次が30代その次が40代と10代
ロボの復活はもう無いだろうな
玩具会社もカードアニメばかり作るしそもそもチャンスがない
せめて次のガンダムが上手くあたってくれればいいんだが
黒子のはずの声優が男も女もアイドル化したからな。
もうアニメじゃネーよ。アイドル声優のPVでしかない。
声優がアイドル化して、ブームになるものになって、ベテランの出番が減ってるよな
ブームの人出して、金はベテランよりかからないし、人気は取れるしで
最近の、とりあえず花澤香菜とか釘宮理恵とか出しておけばいいみたいな風潮なんとかならんのかな
実力付けてきてた川澄綾子とかあんまり見なくなったね
釘はたまごっちとか子供向けの仕事も多くやってきたし
ヲタ需要がなくても困ることはないだろうな
役者が人気の雰囲気美人アイドルや髪型イケメンモデルに押されて、その場限りの個性派登場を後の時代に期待する
これなんて芸能界?
そもそも声優人気が作品の人気に繋がることはないよ
その逆はあってもな
最近のアニメがダメになったとは思わないけど
センチメンタルジャーニーの京都回みたいなアニメが見たいのだが
あれ以来そういうの見たことない
>>45 ほれ。けいおん山田監督のインタビューだ。
丁寧な回答の中にも今までのアニメに対する反骨心で溢れているだろ。
他のアニメ制作者たちも懐古主義に走らず、自分が今までより良いものを作る
という精神で望んで欲しいものだ。
・けいおんは日常の中の“ど日常”。
超絶的な演奏テクニックは必要なかったし、作画面でも度肝を抜くような作画は必要がないというか、それをしてはいけない作品だろうなと思っていた。
・等身大の女子高生を描きたいというのがあった。
そんな子たちが楽器を持つ違和感を出したかったから、楽器に関しては大事に描きたかった。
・女の子の出てくるアニメは“記号化”されやすい(いわゆる“ツンデレ”とか)。
そういう言葉で表現できないキャラにしたかった。
なので、作画担当者に「(アニメの女の子がよくやる)このポーズは禁止ですよ」と言ったりとか。
動き方、見せ方を映像作りでおもしろくするのではなく、キャラをどれだけ活かせるかというところに重きを置いて作業して下さいと。
・製作者側が見えない作り方(大人がおもしろがって作っているという空気感)は出したくなかった。
>>70 >・製作者側が見えない作り方(大人がおもしろがって作っているという空気感)は出したくなかった。
・製作者側が見えない作り方(大人がおもしろがって作っているという空気感は出したくなかった。)
細かいけどこうだろうな。俺もソコが重要だと思う。
パロディ重視になって「赤いから3倍の能力がある!」みたいな内輪ネタやるんじゃネーよといつも思う。
オタ向けアニメのヒロインたちの
ハンドバッグ持ってない率は異常。
お前らほんとに女か?
あずさなんて典型的なツンデレキャラの造詣だろ
対象が男じゃなくて女、しかも先輩だからあまり目立たないってだけで
山田監督が言ってるから、じゃなくて実際劇中で何が描かれてたが問題
女同士だからそう見えない?
ゆるゆりは女同士でもどうみてもテンプレツンデレキャラだろ?
あずにゃんまでツンデレ扱いは拡大解釈しすぎ。
いや、あずにゃんは正しいツンデレ。
テンプレツンデレの方は似て非なる何か。魂のこもっていない虚ろなるキャラだ。
けいおんとかどうでもいい
>>70 単に「丁寧に作ってる」ってだけで評価するんだったらNHKの作品群(プラネテス、2つのスピカ、電脳コイルetc)あたりのほうがずっと上だわ
>>77 このインタビューの肝は視聴者の方を向いて作っているかってことだろ。
自分たちだけが楽しんで、売れなかったらオタクが悪いと喚く
クズ制作者がなんと多いことよ。
あずにゃんは普通にやってりゃデレデレなのに唯が面白がって怒らせてるのが斬新。
他のアニメじゃ主人公の鈍感さに怒るツンデレばかり。
セイクリみたいなアニメが売れないと本当にもう終わるぞ
まあSFやロボットアニメなんてつまらんから無くなって構わないが
やっぱろけいおんやまどマギの時代だね今は
>>80 どんなアニメ化ぐぐってみたら、まあたこんなの作るのかよ。
ほんとサンライズはゴミ製造機だな。
アイマスをロボアニメにするとか正しく制作者たちだけで面白がってる典型だったな
>>78 オタ視聴者のほうを向いてみなさんの欲求に忠実に作りました、ってか
軽音部の5人が「等身大の女の子」とか本気で思ってるの?
あんな学校生活ありえねえよ
ファンタジー
けいおん嫌いじゃないけどこういう変な持ち上げ方してる奴を見ると腹が立つ
>>83 だからけいおんはあんまり好きじゃないわ
けいおん楽しめるのってよっぽど高校時代が充実してたやつだと思う
俺はけいおん見てると自分が惨めになるだけだし
けいおんは顔も体型もブサイク過ぎて見たいと思わん
ギアスみたいなら見たかもね
>>83 いやいや、全くの逆だよ。
オタクに媚びてるアニメばかりなのを改善したのがけいおん!。
以下はきょうと府民だよりの山田監督のインタビュー。
女の子が登場するアニメは多いけれど、自分が女性の立場で見ていると、もっとこうしたほうがうれしいのにな、と思うことがあります。
男性目線でかわいい女の子というのも大事ですが、女性が見て納得できるものにしたいという気持ちはありました。
>>85 つーか他のアニメは手足が細すぎてキモい。
ロリコンに作らせてるからか。
>>87 いやロリ系ほとんど見てない
ギアス以外だとうたプリぐらいの絵は欲しい
>>86 人の見方はそれぞれだな
あれこそオタクに媚びたアニメとしかオレは思えんがね
あれが等身大の軽音部女子高生の姿とは、笑わせるにもほどがあるわ
けいおんは部活で充実しつつちゃんと勉強もしてレベルの高い大学行くんだから、
リアルの平均よりかなり上位のグループの話だろうな。
イケメン出すとかそういうの以外で女性を楽しませようとしてるのなんてそれこそ京アニくらいだろうな。
オタに媚びるか、オタに喧嘩を売るかのアニメばっかり。
一見正反対のように見えるけど、女性やオタク以外の方向を向いていないという点では一緒だからね。
まあオタに喧嘩を売るアニメ作ってる奴はそうすれば自動的にオタク以外に人気出ると思ってるのかもしれんがw
>>83 はい、でた。「オタ視聴者」。
こんな事しか頭にないオタが作ってるから他のやつらは
音楽という題材でのヒット作を作れなかったんだろうな。
インタビューを見てもわかるようにオタだとかそういう区別なしで
視聴者を楽しませるように作ってる。
そうそう。オタク制作者ってやたら視聴者をオタクやらなんやらに分類したがるよね。
そういうやつらが作ったのがフラクタル。
最も使えないタイプのオタク。
京アニはキャラの動きで楽しませているという、最もアニメの原点とも言う所で楽しませてるな。
京アニ台頭以前はいかに動かさないようにするかしか考えてないアニメばかりだった。
>>92 「音楽という題材でのヒット作」だと?
本気で言ってるの?
それってアイマスが「音楽という題材でヒットした」って言ってるのと同じだぞ
ほんと、マジで言ってんの?
>>92 頼むからやめてくれ
自覚あるのかどうかわからんがお前がやってるのは立派なホメ殺しだぞ
お前みたいなアホがけいおんのアンチを増やしてる
>>95 アイマスってけいおん!くらいにヒットしたの?
CDはもちろんアイマスのホームであるゲームですらけいおん!のほうが上のようだけど。
>>96 事実なんだから仕方が無い。
お前がアンチだから認めたくないだけじゃん。
褒めたら褒め殺しか。
オタクって自虐癖ありそうだもんな。
けいおんアンチが馬脚をあらわしたか
アイマスは音楽を題材にしてヒットしてんだろw
それともアレか?アイドルが歌う歌謡曲は音楽ではないとw
アニソンは音楽ではないとw
>>101 じゃあこう言えば満足か?
けいおんは楽器店にけいおん!コーナーが作られるほどの現象を起こした。
楽器が楽しそうと思わせたからこその現象だよね。
せいぜいこじつけて否定し給えよ。
俺に当たるなよw どっちかというと俺はおまえの味方だw
けいおんより前に音楽を始めさせたアニメなんてなかったんだから
昔のアニメがいかにダメだったかってことだよな。
音楽ってメジャーな題材よりもアニメと特撮限定ジャンルの巨大ロボばかりとか
どんだけオタクしかいなかったんだよって話だ。
なんにしてもけいおんは良いアニメだったよ。
アゴの尖った気色悪い男が出てこないしな。
ここでけいおんけいおんと騒いでるのは「けいおんはエヴァを超えた」とか本気で言ってたやつか
「けいおんは楽器店にけいおん!コーナーが作られるほどの現象を起こした」って理屈がまるで同じ
アイマス擁護したもののアイマスプレイしてないしアニメも見てないんですけどねw
>>106 事実じゃないの?事実を言ったら同じ人間に違いないとか
どんだけ被害妄想なんだ。
エヴァこそクソアニメの走りだろw
けいおんがなければ今頃は一部のオタクだけが
エヴァエヴァ騒いでるだけのお寒い業界になっていただろうな。
マジで終わってたわ。
>>104 お前見ていて痛々しいよ
そんなにけいおんが「オタ人気に支えられてる」っていうことを認めるのが嫌なのか?
何が不都合あるんだよ
現場行ったわけじゃないしDVD見たわけでもないので全く知らないが
けいおんの声優がバンド演奏したライブにどれだけバンド志望の女の子が居たんだ?
けいおん見てバンドやりたいと思った女子がそんなに多かったんだったらさぞ大勢会場にやってきたと思うんだが
いろはも社会現象起こしてるな
>>80 そうそうそういうの。こういうアニメが売れなければ終わるとか。
正しく懐古厨。
>>111 お前こそけいおんがオタ人気じゃないことがそんなに許せないのかよw
現場に行ったわけでもないのにマスコミの言ってることは間違ってるに決まってるとか
正しく引きこもりの思想。
社会現象の実態
http://news.livedoor.com/article/detail/4221081/ >それにしても、おそるべきはアニメファン、またはコスプレイヤーの購買意欲である。裾野にあるのは、気に入った作品の関連物をネット通販で買い占める、
>オタクのライフスタイルだ。ネット上では「楽器はアニメグッズじゃない」「キャラが使っていたらどんなものでも買うのか」と否定的な意見もちらほら見かけるが、
>コスプレを充実させたい、好きな「萌えアニメ」に同化したいという欲望は、そのような指摘をものともしないのだろう。
>左利きのプレイヤーによい楽器を供給したいという思いで開店した谷口楽器は
>「本来必要としている人の手に楽器が渡らなくなっています。できればちゃんと弾いてくれる人に買ってもらいたい」と苦言を呈している。
>半年後には中古市場に関連楽器が溢れかえると予想する業界人は少なくない。
売れてるのは確かだがあくまでオタファンの収集用、コスプレイヤーの必須アイテムってことで記事は結論付けてるな
>>115 オタク専門のニュースサイトか。
けいおん!の特殊な点は一般マスコミが持ち上げて
オタクサイトがひねた味方して叩いてるところだな。
エヴァとかのアニオタが好きそうなアニメが相手にされなくなって悔しがってるんだろうか。
こんなサイト作ってるくらいだからオタクなんだろうし。
>>116 元記事はサイゾーだな
記事見てる限りちゃんと取材先明記してるし
擁護に必死でソース確認することも出来なくなってんだろ
>>115 >「本来必要としている人の手に楽器が渡らなくなっています。できればちゃんと弾いてくれる人に買ってもらいたい」と苦言を呈している。
クソワロタ
>>117 ググったらそれもオタクサイトだなw
人気記事のランキングが平野綾だのそんなのばっかり上位だしw
この手のサイトが悔しがって叩いてるのか、
叩いて喜ぶような人向けのサイトなのかは知らんがなw
ダントツ一番人気の澪
その澪がレフティ
もともと数が少ないレフティ向けのベースの在庫が枯渇
どれだけ罪作りなんだよ、けいおんヲタ
こんなスレで深夜アニメについて熱く語ること自体が終わっとるな
>>119 あーあ、「オタサイト」ってことで逃げようとしてるのか
ちゃんと取材先の楽器店の名前も出てるし
取材の答を捏造してるんですかねえ
それに全文読んだら叩くどころかけいおん褒めてる記事だっていうのは一目瞭然なのに
「この手のサイトが悔しがって叩いてるのか」とかマジで読解力ないだろお前w
楽器メーカーのブログで絶賛されてるのを見て見ぬふりして、
そんなゴミくずのたまるようなサイトの記事引っ張り出してくるとか
どれだけけいおん!人気を悔しがってるんだよw
http://ascii.jp/elem/000/000/417/417121/ また楽器メーカー・フェンダーのブログでは担当者がけいおんを絶賛し、「澪ちゃん、頑張れ!」などと
キャラクターに向けたコメントを寄稿。使用している楽器についてひたすら言及したりと、とにかくひっきりなしに話題に上がっている。
>>122 実際上位の記事からしてオタサイトだしなw
ananとサイゾーってどっちがオタ向けだと思う?
発売元のメーカーが喜んでるのに、こんなどこの馬の骨だかの売名行為手伝ってまで叩いてるのか。
ほんと下衆なサイトだな。
>>123 「澪ちゃん、頑張れ!」って、そりゃ自分ところが金払うわけでもないのに広告塔勤めてくれるんだから応援もするだろ
あとはTM西川みたいに単に重度のアニオタだったって可能性もあるが
メーカーは喜んだが小売りは品切れで困ったという話だろ。
それにオタがレフティのベースを買い漁ったのと同時に
ロックやら、驚いたことにヘヴィメタルに興味を持つ若い女の子も増えたな。
まあ、今はどうなったがしらんが。
ガールズバンドブームって言ったらけいおんなんかよりNANA(もちろん漫画)の影響のほうがはるかにでかいんじゃないかと
実測できるわけじゃないけど
相手の言を否定することが目的になってるから脱線してることに気付かない
>>128 楽器店にNANAコーナーってできたの?
NANA読んでる人が主要層であるananでもけいおん!特集やってたけど?
NANAは「恋と夢に共感できる」みたいな紹介があっただけでバンドブームとか
触れてもいないよ。
放課後ティータイムより人気出たガールズバンドって言うと
プリンセスプリンセスくらいまで遡ることになるな。
プリプリとHTTを同格に扱うなんてプリプリに失礼
互角なのっていいとこZONEあたりだろ
まあZONEは一発屋だけど名前と曲の認知度はHTTなんかよりずっと上
「巡礼に来ました」滋賀の「けいおん!」聖地にファン殺到
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100817006.html >「巡礼に来ました」。インターネットを通じて知り合った仲間と車で8時間かけ「登校」した東京都練馬区の男性(23)は、
>金髪のかつらにミニスカートの制服姿で満足そうに写真撮影を楽しんだ。旧校舎では最近こうした光景がすっかり日常化。多い日は500人以上のファンが訪れる。
>男性(23)は、金髪のかつらにミニスカートの制服姿で満足そうに写真撮影を楽しんだ
1年前の記事だがいまでも相変わらず聖地巡礼は人気
ちょっと前も関西ローカルのニュースで取り上げられてたし
根強いオタ人気に支えられてよかったじゃん、けいおん
http://www.oricon.co.jp/music/special/060426_02.html >今日のガールズ・ロック・ムーブメントを語るうえで欠かすことのできない存在といえば『NANA』に行き着く。
>言わずと知れた超人気コミックであり、中島美嘉、宮崎あおいの主演で映画化され、爆発的ヒットも記録した。
>女性ロッカーを扱った究極の成功作。この作品がマーケットに“ロック”を受け入れやすくする下地を作り上げたことは否めない。
NANAで音楽始めた奴がどれだけいたかはわからんが、まあそれなりにはいるんだろう
日本の音楽産業に影響与えたっていうオリコンの分析見てるとNANAこそ社会現象じゃないのか、とか思うんだが
そもそも深夜アニメなんてほとんど、オタ向けにしか作られてないのに
なぜ、そこまでけいおんを特別視したいのかわからんが。
見事にオタクのブヒる心を鷲掴みにしたわけだろう。
なぜそのこと自体に不満を持ってるの?
>>134 ここで紹介されてるどのガールズバンドより放課後ティータイムのほうが売れてるわけで。
>>135 はいはい、ananのけいおん!特集は捏造!
>>136 そこはガールズ「バンド」とバンドを強調しなきゃ
オリコンが言ってるのはガールズロックってくくりだし
木村カエラにHTTが勝ってると本気で思ってるのかよw
今はダウンロードメインだしな
アニオタはブツを欲しがるからCD売れるけどCD売上=人気と考えてるんだったらアホとしか
2009のオリコン年間50でも2010のオリコン年間50でもけいおんの方が上だったわけで。
だからananでも特集組まれるわけで。
>>139 音楽番組で最も高視聴率なMステがCDメイン。
オタクはすぐ今時CDは〜とか今時テレビは〜とか言い出すよね。
けいおんはCD20万に対してダウンロード50万でしょ。
女性率の高いダウンロードでも強いからananでも特集される。
最近のアニメに対して昔のアニメじゃなくアニメ関係ないNANAやら木村カエラやら持ちだして
けいおん叩いてる時点でなあ。
そんなにけいおん人気が許せないのか。
>>137 アンアンって「編集長が好きだから」って理由だけでキムタクがずっと好きな男性タレント1位の座を維持し続けてるって噂のある雑誌だな
人気絶頂でSMAPよりはるかに勢いがある嵐のメンバーが未だに勝てないのが前から不思議がられてる
どこまで世の中のトレンドちゃんと追っかけていけてるのかすげえ疑問
146 :
143:2011/08/14(日) 01:55:48.90 ID:???0
ボケだけじゃわからんな、すまん
けいおんは人気だよ
オタに
それだけのこと
>>133みたいな人たちがけいおん人気を支えてる
>>146 オタだけに人気のアニメはananに特集されなかったでしょ?
お前の好きなアニメも層だったでしょ?
>>144 キムタクだけは完全に別格だよ。
キムタク出演のドラマの視聴率知らないわけじゃないだろ?
嵐は勢いがあっても到底その域には及んでない。
>>147 社会現象なのになんでいつまでたってもananしか名前が出てこないの?
社会現象だったらもっと他の雑誌とかにも掲載されてるんだろ
それもオタクじゃない、一般層に大人気って感じの記事が
>>151 ananだけで十分だろ?
誰もが知ってる名前の女性誌で、
オタクアニメは取り扱われていないという点でも
例にふさわしいんだし。
>>150 お前はマジで世間知らないだろ
けいおん擁護するために完全に変な方向に行ってるぞ
ホント狂信者ってこわいw
>>151 ananの記事「従来の男性アニメファンに限らず、女性の間にも拡大する人気の秘密を探ります。」
てかananがオタク限定人気のアニメの特集するわけ無いだろw
お前の好きなアニメもされなかったろw
>>152 はい、アンアン以外には何もありません宣言出ましたー
>>153 ドラマ出たら高視聴率ってのがキムタク。
嵐って全然そのレベルじゃないでしょ?
せいぜい嵐が最近人気ってことぐらいしか知識のないオタクには
キムタク人気が不思議なんだろうけど。
>>155 え?雑誌全部挙げろっての?
負け惜しみにしてもそれはひどい。
ananに相手にもされないゴミ。
なんかアホらしくなってきた
なんで嵐褒めなきゃならんのだ
アホに一般常識教えんのがこれほどめんどくさいとは
>>156 過去の実績と今の勢いは全然別の話なの
毎年ランキングやってるんだから
>>157 誰も全部挙げろなんていってないよ
あと2つ3つ名前出せばいいじゃん
それぐらい出来るでしょ、社会現象なんだし
社会現象って言いたいんだったらガンダムみたいに新宿に1万人集めるとか
それぐらいのことやってみてからにしろや
>>158 キムタクの最新のドラマでも平均視聴率16.8%だけど?
嵐だとごくたまに超えられる程度でしょ?
必死になってけいおんの記事ネットで調べてるんだろうな
しかし
>>133みたいなのじゃダメだしハードル高いよな
まあ頑張れや
もう寝る
>>161 むしろ必死になって調べなきゃいけないのはお前のほうじゃね?
ようやく引っ張り出してきたのがオタサイトだったけど。
お前が必死にググったところでお前の好きなアニメが
過去にananに特集されたことなんてなかったことが分かっただけだったろw
日経ヒット商品番付でもけいおんが上位だったじゃん。
女性誌のananと経済誌の日経くらいじゃ不満?
捏造に違いない!って思っちゃう?
けいおんはオリコンBizにも特集されて表紙にもなってたよ。
これで女性誌と経済誌と音楽誌の有名所がそろったな。
アンチはこれ以上の根拠頑張って探しな
165 :
メロン名無しさん:2011/08/14(日) 02:55:58.29 ID:q5ccgql/0
CDが自慢ってのはちょっと時代を知らなすぎるな
確かにその辺の2流アーティストより売れたのは事実だけど
やっぱり昔みたいにCD売上が世相や社会を表してるかって言ったら違う
何度も言われてるがネットで落として聞ける時代
わざわざCDという現物を買うのは一般層ではなく支持者である「ファン層」だけ
90年代生きてたなら知ってるはずだが、昔は100万枚以上売れたCDが年間100本以上あったのだ
どの分野でもそうだが、社会的にブームが反映されてると実感できる数字が100万以上という単位であり
100万以上と言うのは「ファン層」だけでは絶対に不可能な数字
この、ファンでも信者でもない流行りだからなんとなく買っちゃう一般層を取り込んで初めて社会現象と言われだす
ちなみにだが90年代だと
10万枚や20万枚程度の売上だと年間ベスト100にも入れない
けいおんはダウンロードをCDの2.5倍売った上でCDでも記録を作っている。
90年代にミリオン売れてたアーティストは今じゃけいおんには勝てない。
プリプリよりHJungleWithTの方がダブルミリオンだから上って考えか?
そんなわけないだろw
けいおんは主題歌がガールズロックだったのが良かったな。
あれがアニソンみたいなアニソンだったらこんなにヒットしてないだろうな。
現役のアーティストのダウンロード数を考慮してない時点で思い込み意見だな
ただ音楽業界自体が不人気で斜陽なので、その分相対的にけいおんの楽曲が目立ったという意味では同意かな
何にせよ、絶対評価基準である「社会現象」と言うのは大袈裟
けいおん程度で社会現象と言っていいなら、90年代までは毎月社会現象起こしてるような市場の規模だったわ
EDはまだガールズロックぽいけど
OPはどう聞いてもアニソンです本当にありがとうございました
2011年はアニソンが一つベスト50に入りそうにないけどな。
上半期にすら入ってないし。
去年までの数年が強力なのが集まってただけか。
今の若い子からしたらアニソンがランキング1位2位を取ったの見たら
天下を取ったみたいでsugeeeeee!!!!!!とか祭りなんだろうけど
昔から音楽業界を見てるうちらとしたら、ああ遂にJ−POPも墜ちるとこまで墜ちたな・・・ってのが率直な印象
つまりけいおんが凄いってよりはJ−POP退化しすぎワロタ状態
退化してるも何もかつて売れてた奴が今売れなくなったってだけ。
あの頃から売れなくなる前に引退したとかそんな奴ほとんどいないだろ。
そいつらが衰えたんじゃなくて、正しい評価されるようになっただけ。
>退化してるも何もかつて売れてた奴が今売れなくなったってだけ。
これはまあ一理としてある
そいつらが衰えたんじゃなくて、正しい評価されるようになっただけ。
>そいつらが衰えたんじゃなくて、正しい評価されるようになっただけ。
これは単にお前の思い込み
かつて売れてたってことは全盛期を過ぎてるってこと
そして再三言ってるように、CDという物品を買う必要が無い時代で一般層がいなくなっただけのこと
10年後にもけいおんの楽曲が20万枚売れてたならその話も理解してやれるがな
もっと言えば、Mステの視聴率も昔の半分くらい
視聴率が半分ってことは当然見てる人が半分ってこと
つまり音楽番組に興味を持ってる人自体が半分ってことだ
そんな劣えた市場の時代にCDの売上で誇ってもしゃあない
どこか昔以上に市場が巨大な場所で結果を出せば社会現象と呼べるがな
CDバブルの時代だからって年間50に入れないってそれこそいいわけだろ。
同じ時代で同じ条件で戦っても負けたんだから。
わかってないねぇ
「今の」J−POPを抜いてランキングトップに輝いたのはおめでとう凄いね
しかし、音楽業界自体に目を向けられなくなった時代に誇っても意味ねえって言ってんだ
具体的に言えば
聞いた事があるレベルで1千万人以上
実売本数で言えば、ミリオンレベルに到達して初めて実感と伴って言われだすんだ
知られるだけでも売れるだけでも社会現象にはなり得ないんだよ
それくらい壁が高いってことを理解しろ
ちなみに90年代にたまごっちという玩具が社会現象になったことがある
全くそんな物に興味も関心もない親世代でさえ連日でのテレビのニュースで知ることとなったが
その売上本数は第一次ブームで2000万本
売り上げだけで既にこのレベルだと老人世代にも知れることとなる
つまりミリオンでも本当はある特定の世代だけの間で流行ってるレベルなんだよね
10万レベルはファン層レベル
これが社会
>>179 相対的に強い、アニメは契約コストが安い、ただそれだけ
そもそもそれは売り手側の「宣伝」であって買い手側が反応した「実態」ではない
社会現象は宣伝された後に実態が伴って初めて皆が認め出す絶対評価
けいおんは断じて社会現象ではないのが結論
音楽番組に何周もランク入りさせて、軽音部員も激増。
これで知られてないとか、音楽に興味ないオタクくらいだろ。
けいおんオタクが社会現象を意識するからには確実にエヴァの存在を無視してない筈だが
実態としては言うほど一般層には広まってないのが真実
ただし、盛り上がり方やCDやグッズ収益、また映画興収など全てに置いてオタクアニメとしては
類を見ないほどに巨大だったから社会もピックアップした
けいおんは現時代に置いて類を見ないヒット作か?
それは当然、否
けいおんが今の時代に置いて社会現象になるには、盛り上がり方も売上ももう2倍は必要。
それくらい社会現象ってのはめったにおきない
>>184 エヴァの存在w
楽器を広めたとかそういう現象が一切無いエヴァがなんで出てくるのw
>>184 エヴァのCDなんて1週だけランク入りしてすぐ消えたから、
オタク以外誰も覚えてないよ。
テレビで取り上げられたのも映画公開前だし
美少女フィギュアに大枚叩くとかオタクの奇行が晒し上げられてただけ。
>>184 オリコン登場回数も楽器を広めたことも類を見ない現象だよね。
つーか足元にも及ばないエヴァの名前がなんで出てくるのw
テレビでキモオタ晒しされてただけなのを勘違いしちゃった口?
>>185 楽器を広めたとか音楽ファンが迷惑してたのも知らずに恥かしいから止めろよ
そういうのは誇れる具体的な数字がwikiに乗るレベルになって言えることだ
オタクの楽器愛なんて聖地巡礼と同レベルだ
聖地巡礼で社会現象とかいつから社会現象はそんなやすっぽくなった?
>>187 CD売上、DVDBD売上、グッズ収益、タイアップ回数、映画興収の規模、視聴率、継続して売れる息の長さ
全てに置いて人数を示す「数字」で劣ってるのに何勘違いしてるの?
それこそ弾けもしないキモオタが楽器買ったから何なの?音楽業界活性化させたの?
190 :
メロン名無しさん:2011/08/14(日) 04:33:01.78 ID:D68In4PR0
最近のけいおん、どうしてこんなにダメになったのw
たまごっちとか宮崎駿←本物の社会現象
エヴァとかガンダム←その名を知らしめた社会現象
けいおんとかまどか←キモオタだけが喜んでる”オタク社会の”現象
けいおん関連の情報ばっか追いかけてるから、頭の中がけいおん一色の社会現象になるのでは?
仕事とかセックスしたほうがいいよw
アイマスのOP曲がMステで5位ランクイン
アイマスも社会現象アニメだあ(棒)
けい豚フルボッコですな
183 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/14(日) 04:13:16.24 ID:???0
音楽番組に何周もランク入りさせて、軽音部員も激増。
これで知られてないとか、音楽に興味ないオタクくらいだろ。
世間を知らないオタはこれだから始末におえない
>オタクアニメとして類をみない
こんな一文をつけてる時点でエヴァも所詮キモオタ向けアニメ
激増とか盛りすぎ
そもそも軽音部という名のクラブがない学校も多いってのにw
けいおんヲタの承認欲求は異常
日頃どんだけ無視されて劣等感に悩んでんだよ
おとなしく巣にこもってろ
あちこちで暴れんな
>>191 ガンダムはガンプラ売れたし普通に社会現象でしょ。
なんでエヴァごときと一緒にされるの?
エヴァ破ってけいおん1期の後にやったんだっけ。
けいおん!の方に話題取られてたし、
社会現象でもなんでもないでしょ。
>>197 逆だよ。すでにマスコミが承認しているのを
オタクどもがケチつけているだけ。
マスゴミの多くはネットの力を無かったことにしたいみたい。
そんなゴミを根拠にすんなよ。
ヒカルの碁ブームで実際に碁を始めた奴を何人知ってる?
ちはやふるブームで実際に百人一首を始めた奴を何人知ってる?
韓流は社会現象
エヴァのパチンコは大ヒットしたぞ
>>198 ガンダムは金曜ロードショーに呼ばれないからなあ…
こういうスレで未だにガンダムやエヴァの名前が出てくること自体がなあw
00年代に何も無かったと言ってる様なもん
まあ無かったけどなw
萌えオタの俺にはガンダムやエヴァより面白いアニメが10個以上あった気がする
金ローで信じられない低視聴率を出したヱヴァさんちーっす
全米が泣いたを真にうけるレベルの馬鹿って存在するんだな…
ぶっちゃけもうテレビの時代じゃない
大和やガンダムが呼ばれないのは視聴率取れないからだろうし、
仮に取れても大して旨味はないんだ
そういう時代で大ヒットアニメを作ることの難しさ
日テレからは衰退していくジブリの後釜に細田と庵野を据えようと言う思惑が見える
テレビの時代じゃないのは判るよ
でもさ、多数の深夜アニメを作るより金をかけた1年ものアニメを夕方にやって欲しいんだよね
タクトとかの色物じゃないやつ
冒険すぎるだろ
失敗したら会社が傾くぞ
1クール深夜アニメを作り続ける方が安定する
テレビアニメパッケージ商法が15年続いたのは伊達じゃない
金かけた1年ものってないものねだりかよ。
2クールで金かけてるけいおんでも奇跡みたいなものなのに。
>>213 でもブレイブストーリーとミヨリの森に負けたじゃん
けいおんはパケ売ってグッズも売るという今と昔のアニメのイイトコどりだな。
もうこんなアニメ二度と生まれないのかな。
こうか
ブレイブ、ミヨリ>エヴァ序>時かけ>呼ばれないガンダム
とりあえずガンダムガーとかエヴァガーとかいい加減秋田
いつまでも昔のアニメに囚われてさ
もっと建設的な話は出来ないのか
出来ないからこそオタクなんだろうけど
アニメ作ってる人間でもないのに建設的な話できるわけないだろが
「もっと建設的な話は出来ないのか」っていう前に自分で提案してみろ
ここに限らずアニメ業界を語る場合ガンダムやエヴァは避けて通れん
ヤマトは流石に名前出なくなってきたが
結局自分が知らないアニメの事は話せないからな
>>221 「草生やしエヴァ厨」とかいわれて馬鹿にされてたエヴァオタか
なぜかガンダムにだけ異様に敵対心燃やすという
ガンダムはエヴァにとっての超えられない壁だからな
ガンダムってゴールデンやってないこと気にしてるんだな
AGEとかオリジンの視聴率が良ければ初代の映画はやるかもよ
今の子供に受けるのは相当難しいだろうけど
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ー) (ー)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ つーか、これからっしょ
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
>とりあえずガンダムガーとかエヴァガーとかいい加減秋田
俺もこの2つは消えて欲しいんだが
これ以上に受けるアニメがないからなあ
レンタルが何十年も常時貸し出しみたいなのは異常
231 :
メロン名無しさん:2011/08/14(日) 16:10:55.73 ID:OtXD9hmpO
ドラえもんやワンピースやジブリ見てれば
↑これつまんないと思うだろ
でもさ本人はおもしろいとおもってるんだぜ?
232 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/14(日) 16:15:32.87 ID:???0
↑これつまんないと思うだろ
でもさ本人はおもしろいとおもってるんだぜ?
つまんねえ
ラノベは売れ線の絵士さえ決まれば中学生の作文みたいな内容でもいいんだろ?
表紙買いしてる奴はエロいシーンが二、三カットあれば満足なんだろ?
もうやめようぜ…
ラノベは糞まみれだよ
昔から大抵の場合まともなものでも売れないからなあ。
パトロンでもいればあんま媚びることを考えないで作品を作ることも可能だけど、
そういう恵まれた環境にある天才なんてほとんどいないわけだし。
「不況真っただ中の現在、スポンサーに頼らない収入をいかにして確保するかが大事。
上場企業のビジネスとして、何か問題があるのでしょうか」
深夜枠のアニメは全てOVA枠(いまはブルーレイやニコ動とか?)で販売すればいいのに
ついでに深夜番組の影響で生じる消費電力量も抑えられる。
その販売のための宣伝として放送してるんじゃないの。
OVA程度の作品でいちいち騒いでるからつまらん
「深夜の節電は無意味」っていうのは国民の常識でしょ
>>232 ドラえもんの映画はたまに見ると面白いんだけど
>>237 お前、節電の為に27時間テレビ中止にしろって騒いでた馬鹿だろ?
けいおんに限らず
今のアニメは割と好意的に旧メディアで紹介されるんだけど
それって旧メディアが瀕死だからな
もう何でもいいから縋りたいって感じ
けいおんはTBSのドル箱だろw
けいおんはTBSのアニメ事業を過去最高益に持っていった実績があるからな。
贔屓されてるのとは違う。
オオカミさんと七人の仲間達
電波女と青春男
神様のメモ帳
こういうアニメを見ると最近のアニメはもうダメだと十巻させられる
まあ朝アニメなど子供向けはそこそこいいのはあると思う
子供向けか。イナズマイレブンは良かったのにイナズマイレブンgoになって腐女子に媚びた瞬間クソ化したなあ。
まだ見ていける範囲ではあるものの。
>>245 また「ananに紹介されたからけいおんは一般に大人気」のけい豚さんだ
>>249 そんな言い回ししたところでananは捏造!といいつつ
なぜか聖地の写真しか張らないやつのほうがよっぽどキモいから
腐女子需要はこっち向かれるとドン引きしてそっぽ向かれると追いかける、っていう奇妙な売れ方をする
だから需要拡張として路線変更を行うと、一つ残らず爆死の荒野へ向かっていく謎のジンクスがある
萌えエロや鬱と並んで器用貧乏がほとんどできないジャンル
夕方にジャンプアニメが居座ってるからか、なかなか小学生ウケする新作が出ないね
早くから実写重視で漫画読む子少なくなってるし、オタに片足突っ込んでる子はネット上でも分散してて需要が読めない
一発デカいの当ててほしいけど、今年の秋辺りから業界全体が今までに輪をかけて資金難に陥るらしいからどうなることやら
ananに特集されるようになったのも最近になってけいおんが生まれたからだな。
ロボアニメなんて特集しようものなら普通に読者はなれるだろうしな。
ananの記事は作品紹介ってより若手女性監督へのインタビューって感じだったな
監督自身は作品についてしゃべってたけど、最近売れてるアニメの監督に内容考えず取材打診したような印象を受けた
記者も鵜呑みにしてる辺り多分ろくに観てない
ananってどっちかと言えば流行りを自分で作る側にいるから記事そのものの意味も推して知るべしって所か
ananの記事って同時に大正野球娘なんてシロモノが載ってたぐらいだし
あまり重大視することもないか
>>254 大正野球娘は小さいスペースにその他大勢と羅列されてただけ。
けいおんは見開きでインタビュー付きで特集されてる。
その羅列の中にもロボアニメはひとつもなかったな。
ビバップが90年代のものとして紹介されてたが。
今も昔もanan読む層にとってロボアニメは論外ってことだ。
>>253 ガンダム00を作ってるのが女性監督だったらガンダム00が大きく紹介された記事になってたかもしれんな
>>250 聖地巡礼してる熱心なファンをディスんなよ
けいおんの影響力なんてキャプ翼に比べたら足元にも及ばんな
こういうのは編集者の好み次第
そのうち乙女ゲーみたいな
イケメンものしか特集しなくなるだろう
>大正野球娘
よほど担当が特殊な女だったようだw
>>251 レベルファイブの日野がAGEでひょっとしたらやってくれるかもしれない
書いてる自分もほとんど信じてないけど、まあひょっとしたらな
>>260 漫画も含めて100個以上羅列してるから、単に最近の女子スポーツ物上げただけだろ。
けいおん!以外どれ挙げても一緒だろうし、全部見てるわきゃない。
特集でページ割くとなるとそういうわけにもいかないが。
けいおんがananに特集されるなんておかしい!
編集者の好みでしかない!
もう病気だろw
単独特集ではなかったのか
雑誌なんて別に自分に都合のいいものを取り上げるだけだから。
テレビで話題の韓国とたいして違いはないよ。
ちゃんと特集してるのはけいおん!とテニミュだけだったよ。
テニミュは出演者の特集だったし、アニメはけいおん!だけ。
いろんなところで特集されてる韓流はとてつもないってことですね。
エヴァのマスコミによるオタ晒しは社会現象で、
けいおんのマスコミの特集は捏造扱い。
結局懐古オタが現実から眼を背けてるだけ。
捏造とかじゃなくてブームとか社会現象って一部のもんだからな。
エヴァってどれだけ雑誌で特集されたんだろうな
いや、いつまでたってもananしか出てこないからだよ
たかが雑誌一冊でなにでかい顔するのかと
他にもけいおん取り上げてるメディアはたくさんあるだろうけどだいたいオタ人気の盛り上がりを扱ったものだろ
オタ向けアニメで社会現象といわれたアニメはヤマト、ガンダム、エヴァ
他にアニメで社会現象といえるヒット飛ばしたのはアラレちゃん、キャプ翼、DB、まる子
セラムン、ポケモン、クレしんあたり、後はジブリ
21世紀に入って上記レベルのヒット作はジブリ以外出てない
ワンピは漫画メインでアニメってイメージはあまりないし
強いて言えば女の子への影響力でプリキュア?
>>272 だからエヴァは場違いだって。
そんなもの入れるくらいならプリキュアとか遊戯王でいいんだし。
そんなに駄目になったとも思えないがなあ。
感覚的には普遍性がなくなった気がするが、
昔のものでもそれほど変わらんだろうと言われればそうだろうしなあ。
まあリアルタイムの世代がいなくなったら忘れ去られるのがほとんどだろうし。
>>268 その基準だとヤマトもDQFFの早朝行列もオタ晒しになるな
第一けいおん観てるanan読者を見かけないし
>>272 遊戯王DM
けいおん 楽器を流行らせた
遊戯王 カードゲームを流行らせた
プリキュア セーラームーンを超える人気
エヴァとかセーラームーンが代表だった時代より全然いいなw
雑誌の特集だとエヴァは女性自身とかアレ系ではでかでかと特集されてたな
ファッション系とかはどうなんだろう
ガンダムはガンプラがあるし、
社会現象起こすようなアニメって何かしら流行らせてるんだよね。
やっぱエヴァは場違いだよ。
公開された2009も円盤が出た2010も旧劇より人気のある破よりけいおんのほうがメディアに取り上げられていた。
もう結果は出てるんだよ。オタ人気のみで特に何かが流行ったわけでもないアニメにマスコミは興味ない。
オタ晒しは前作の時に散々やったしな。
>>278 当時はありとあらゆる雑誌で取り上げられてた気がする
縁が無かったのは幼年女児向けぐらいじゃないか
模型的にはエヴァの最初のしょぼい関節動かないようなのがかなり人気で
その後に本格的な割と高いプラモがあらためて出たしそれが結構売れたよ。
それがすげーとかではなく。
2010の日経ヒット商品番付ではワンピけいおんアリエッティだった。
現在はワンピけいおんジブリまでが興味持たれるアニメで、
エヴァの復活なんてオタ以外興味ないんだよ
実際は社会現象じゃなくても色々流行ってんだよね。
取り上げられ方と、自分がブームの渦中にいるかどうかでかなり感じ方が違う。
ミニ四駆が一時盛り返した時とかもその時は年齢はずれてたから全然わからなかった。
エヴァは良くも悪くも00年代の萌えオタの元祖
あの後無駄に鬱アニメ量産されてたし
でも言わば新しいテンプレだから今の非リアルタイムのオタが見てもあまりしっくり来ないと思う
現状だと更に視聴者を増やしつづけてるのはエヴァだけじゃね
電通と仲違いしたからマスコミから無視されてるだけで
90年代前半まではロボットを中心に玩具販促とオタが両方満足してた
90年代後半〜00年代前半まではジャンプ人気とコナンとポケモンと遊戯王が重なった
00年代後半に何がヒットした?
>>287 けいおんとワンピじゃね。
プリキュアもハートキャッチで過去最高売上だったし。
けいおんもワンピもプリキュアも関連商品強いからな。
やっぱこういうのがないとね。
287みたいな人はたいていワンピとプリキュアを忘れてるんだよね
ワンピもプリキュアも男向けには弱いだろ。
オタと腐女子に受けてるから売り上げはそこそこあるだろうけど。
買わない金出さないでも多くの人が見てる知ってるとなるとワンピプリキュアはかなり弱いぞ。
>>291 男でもワンピのキーホルダーつけてる奴とか普通にいるぞ。
ガンプラ擁するガンダムならまだしも、エヴァあたりよりはグッズでも上。
けいおんもプリキュアも昔なら作られなかったであろうアニメだな。
ガールズバンドとか女児向けに格闘入れるとか
ロボばっかりのオタク制作者共には絶対に出てこない発想。
>多くの人が見てる知ってるとなるとワンピプリキュアはかなり弱いぞ
ワンピ>>>>>プリキュア>>>>>けいおん
ぐらい?
その3つで比べてもどんぐりの背比べだろ。
オリジナルアニメとかあるが、なんだかんだ言ってアニメの源泉はマンガにあるからな。
そのマンガが死滅してる所を見ると立て直すにはかなり時間がかかるだろうな。
あのジャンプを久しぶりに見てみたら酷いことになってたwwwという状態だし。
まあ、根っこが枯れちゃったよな。
新作漫画の衰退はジャンプ人気が一段落ついて一部がロングラン続けて、
親子がゲームやネットや塾に時間と金を使うようになったからで、内容自体はオタ媚び以外そんなに変わらんと思う
ジャンプのアンケート偏重自体今の現状に則してない
ネット上でもオタ含む大多数の中高生が、前世代からの漫画やアニメ好き沢山なオタ臭いコミュニティを避けてる
2ちゃんねるに来てまで放送してないことも多い深夜アニメについて語ろうとする学生オタはそこまで多くない
夕方に良い新作やりつつネットでも話題にならないと、多分オタ需要自体が年々削ぎ落とされていくと思う
ウソつけ。どう見ても今のジャンプは腐女子向けだろ。
オタ媚び以外、だよ
腐女子って言えよw
>>293 基本的にはオタクの製作者が好きに作ることは少ないんじゃね。
漫画とかラノベをアニメにするだけだし、
ロボットアニメはおもちゃを売るために上から言われて作ってたんだし。
>>301 エヴァだのギアスだのは制作者主導でしょ。
ロボ売りたいからじゃないだろうし。
ロボアニメってそれだけでもうアニメか特撮のジャンルだからな。
魔法少女アニメと一緒。
そんなのを子供向けではなく大きなお友達向けに大量に作っている。
まどか☆マギカみたいなのを大量に作ってるようなもの。
この手のアニメで育ったオタクばっかりになってしまっているし、
今のままではこれからの世代もそうなってしまう。
アニメを変えたきゃまずロボアニメを駆逐するところから始めなくてはいけない。
大量?
下手したら一番多いジャンルじゃね?
あー、萌えアニメのほうが多いとか言い訳するなよ。
萌えとロボは相反するものじゃないんだし。
美少女フィギュアだのエロゲーだのおっぱいマウスパッド出てるけど
萌えアニメじゃないなんて言わないよな?
一番多くは無いし大量でもない。
>>307 じゃあどれが一番?
スポーツアニメより多いって時点で異常だけどな。
富野だかが「アニメ作りたきゃアニメ見るな」
こいつらがオタクアニメしか作れないからそうなってるだけだよな。
「映画作りたきゃ映画見るな」「小説書きたきゃ小説読むな」
なんてだれも言わないのにね。
まずオタクアニメ作るのやめてから言えよ。
戻るがw昔から漫画をアニメにしてるだけじゃん。
ロボはおもちゃ売るって目的があっただけ。
>>310 エヴァとかギアスにロボの玩具売るるなんて名目あったか?
オタクに受けるからロボなんだろ。
ガンダムとは根本的に違うんだよ。
道楽でギアスのプラモを売っていたわけかw
DVDを売るってのがあるから単一の目的のために作られるわけじゃないだろ。
>>312 ガンダムみたいなプラモメインのアニメじゃないだろw
オタクに受けるからという理由の比重のほうが大きい。
ああ見えてガサラキとかのプラモも結構売れたんだよな。
>>309 アニメしか見ないでアニメ業界に入ってくる奴に対して
「他のジャンルの創作物にも手を出せ」って意味だ
そんなのも読み取れないバカなの?
>>309 本当は映画にも小説にも触れないで充実したリアル人生を過ごし、
そこで自分が得たものを終わりが近づいてから発表した方が内容的にはいいものが作れるはずなんだが
そうすると表現ための技術が身についていないので成功しにくいという。
>>315 河森だったかは富野の言うとおり文字通り3年アニメ見ないようにしたって言ってたけど。
認めたくないからむりやりな解釈しているお前がバカ。
けいおんの監督は
「アニメを作ってるというだけで、私自身の趣味や嗜好は同年代の女性と変わらないと思っている」
って言ってたな。
こういう人じゃなきゃけいおん作れなかったろうな。
一方大学の卒論がエヴァのなんちゃらだった人が作ったのがフラクタル。
>>317 河森も自分の事を漫画アニメ漬けって自覚があったんだろ
富野の言葉理解して実践しただけだろが
>「映画作りたきゃ映画見るな」「小説書きたきゃ小説読むな」なんてだれも言わないのにね
こういう理解の仕方してるアホはお前だけなんだよ
「アニメを作ってるというだけで、私自身の趣味や嗜好は同年代の女性と変わらないと思っている」
自己分析できてませんなあ、山田さん
>>319 映画、小説は見ることも必要なことだが、アニメは違うから
アニメに富野のような発言は出てきても、映画小説には出てこない。
お前はそれを理解できずに喚いてるだけ。
アニメ作ってる奴ってそのことにコンプある人多いよね。
実写映画作りたがったり。
アニメを見るな。息抜きとかそういうのもアニメ以外でやれ。
映画や小説作ってる人がこんな事やったら創作人生終わるだろうけど、
アニメじゃ全然そんなことないだろうしなあ。
表現方法が違うってだけでなんでここまでオタク向けばかり生まれるんだろうか。
富野発言はアニメだけ見てるより、もっと大量の元ネタがある実写映画観たり小説読んだり、
実用書やドキュメンタリーに触れたり色々自分から経験したりしろってことだろ
色んなとこからアニメに変換された後の上っ面だけ見てたら、すぐ枯渇して当たり前だから
普通の人間は知ってることから組み合わせた物しか思い付かない
似たようなことは他の脚本家も言ってる
その辺りを無視するとなのは3期の都築や種死の負債のようになる
実際今の萌えエロハーレムのノリはギャルゲやエロゲから輸入しないとできなかったとも言える
なんだかんだでけいおんはアニメからの影響が見えなかったからな。
むしろ「今までのアニメはなんでこうしなかったの?」ってのを進んでやってる。
>>325 けいおんはらきすたの延長線上の作品
ひだまり、Aチャンネル、そふてになんかもその系統
目、腐ってませんか?
手塚治虫は「漫画家になるなら良書を読め。漫画{ばかり}読んでては駄目だ」
だったけど富野は「アニメ{を}見るな」だもんな。
他のものに触れてアニメも見る
他のものに触れてアニメを見ない
実際これでも後者のほうがいいんじゃないか。
悪影響を受けてオタク向けアニメの癖が出たりパロディが出たりするのは防げるし。
>>327 なんでそれらと結果が違うの?
そこを考察できずに偶然とかまぐれで流す奴はずっとオタク向けアニメしか作れないだろうな。
>>324 それはみんなわかってるでしょ。
他ではせいぜいいろんなものを取り入れろと言われるのを
アニメだけは「アニメを見るな」って言われてることにを言ったら
バカが噛み付いただけ。
どんなジャンルでも一部が全部いいとこどりするだけでは
ガンダムもどきは山ほど作られたがガンダムだけがメジャーになった
エヴァや中国拳法ものや世界名作でも何でも寡占状態で
全部が受けるなんてことはない
>>330 >言われてることにを言ったら
日本語大丈夫?
それはそうと富野の発言額面通りに受け取ってたらバカにされるのも仕方がない
>>332 ほんとバカは思い込みが激しいな。
河森は実行してるし、その後そういう意味でないというツッコミもしてない。
>>329 ハルヒでバンドシーンが好評だったこと、萌え属性としての楽器娘を全体で取り上げた萌えアニメが枯渇してたこと、
後はバカ2人の手綱を真面目ちゃん2人が握るタイプの構図を最近見かけなかったことがある
要はキャラに二番煎じの印象が少なかったのと今までの資源を使えたことが売れた要因(元々信者多いしらきすたとも連続してた)
335 :
メロン名無しさん:2011/08/15(月) 14:49:57.95 ID:lQQJwgYD0
富野なんかの言うことはわかるが、若い奴に人生の経験からなんか作れってのがな。
若い感覚のまま素直に作ったら青いってことになる。
背伸びして作れば痛々しい。
作るべきもの語るべきことが出来た段階で作るのが正しいのだが
そういうことはアニメや映画の場合はほとんどの場合無理。
がんばって小説くらいのもん。
らきすたの時点でオタクの女はほとんど京アニ作品を見てた
ブログもらきすた絶賛のオタク女ばかり
そのままけいおんにスライドだね
女のオタクが割と幅広くアニメを見るようになったのは
ここ1年か2年ぐらい
単に男向けの作品がアニメのメインストリームだから
それに追いつこうとしてるだけじゃないの
男向けも見る私っていけてる、みたいな
京アニ全盛期は本当に酷かった
くだらない日常系萌えアニメが今以上に乱造されていてどうしようもなかったな
京アニのオワコン化とともにアニメ界が正常になってきた
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
興行収入40億円
観客動員290万人
BD/DVD売上82万枚
TOHOシネマズ2009年度観客満足度調査第1位
日経エンタテイメント2009年度面白かった映画アンケート第2位
ぴあ観客満足度調査98.9パーセント
10代が人に薦めたいアニメNo.1(やりすぎコージーより)
26日の放送で何が起きるか
オワコンどころかずっと京アニの独走じゃないか。
最後に京アニ以外で有名になったのって5年前のギアスとか?
現在進行形でまどかじゃないの?
俺は見てないけど
今はもう完全にシャフトに独走されちゃってるから仕方ない
まーたエヴァは視聴率で信者とアンチが抗争繰り広げそうだな
まどかは結局有名にならずに終わったでしょ
ギアスレベルで有名って言えるんだったらまどかも十分その域には達してると思う
「まどかはエヴァを超えた」とかはありえんけど
ハルヒ 世界中でダンス動画が投稿。刑務所でも踊られる。
らき☆すた 町おこし
京アニばかりこんな現象が起こるのはなんでなんだぜ
サマウォの視聴率っていくつだったっけ?
>>347 13.1%。
まぁ今の金曜ロードジョーなら悪くない数字だ
>>317 河森は世界の秘境に一年ぐらいの旅に出かけるようなエコロジなー人だからな
そして生まれる自然マンセー作品。地球少女アルジュナ
アクエリオンあたりで少し改善したけど根っ子は今でも変わらんな
エヴァは売上がどうのこうのより、息の長いことのほうが凄いと思うけど
351 :
メロン名無しさん:2011/08/15(月) 15:58:11.24 ID:eSaqTeeG0
まどかはオタクの中で大ヒットしただけであんま
一般人は知らんからな。魔法少女だしエヴァほど一般受けする
題材じゃないし
エヴァだって一般受けする題材じゃないんだけど
パチンコになって一般化したイメージなんだが
一般てのが当時見てた人の親あたりの世代を指すなら一般的ではないだろうな。
まあそういうこと言うとガンダムだって放送当時の親はガンプラで知ってるだけだけど。
晩婚化とオタクが高齢化して一般人てのが分かり難くなった。
昔は30代でアニメをまめにチェックするような人はとても一般的とは言えなかったからな。
一般人の定義そのものがもうな
今のテレビを見まくっているのが一般人なのかと言うとなんか違う気がする
オワコンランキング結果発表
1位 日常 11539票
2位 3DS 6799票
3位 ハルヒ 2316票
4位 地デジ 2153票
5位 フラクタル 2140票
6位 Wii 1731票
7位 けいおん大学編 1397票
8位 PSPgo 1215票
9位 管直人 919票
10位 アイドルマスター 843票
漫画スレだと漫画をダメにしたのは腐女子だとよく言われてるな
商売だから金を出す奴の方に傾くのはしかたないんだよな。
己を貫いてダメにしないなんて人はほとんどいないだろうし、
見てる方も割り切ってそんなもんだからダメになろうがどうでもいいと考える方がいいんだろう。
今テレ東でアニメソングベスト20って番組やってるぞ
スレ住人なら見れ
今エヴァを
「カラオケで最も歌われてるアニメ」
「社会現象」
といった
なにかと思ったら懐かしアニメ特集か
見てないけどけいおんとかワンピとかの現在人気のアニメはでてこないんだろうな
この国民的アニメの中にけいおんが出てきたら雰囲気ぶち壊しだろ
無理に入れるかもしれんが
美少女キャラの服装をフィギュアが売れるようにエロくするエヴァは別に国民的じゃないからなぁ
マジンガーZのヨーロッパの視聴率75%とか笑った
社会現象ってこのレベルでないと値しないよな
国民的アニメの国民ってアニオタだけじゃなく、子供にじいさんばあさんも含まれるからなぁ
ドラえもんやクレしんやコナンはファミリーで見れるし大人にもファンがいるから国民的なアニメといえるだろうけど
エヴァはオタクしか見ないからなぁ、じいさんが孫の相手しながら気軽に見せるようなアニメじゃないし
>>366 ヤマトぐらいしか余裕でクリアできるアニメはないな
グレンダイザーはフランスで視聴率100%の記録を持っている
なんだかんだで人気番組が家族一緒に見られる内容に収まってたのが80年代
ジャンプを中心に人気番組を子どもだけで(隠れてでも)見たのが90年代
その人気番組がロングランしたのを見たのが00年代
2018年辺りにアニソン特集やったら遊戯王やワンピやポケモンやプリキュア辺りが取り上げられてるだろうな
>>366 ロボアニメの先駆者ってのはデカイな。
エヴァは元ネタありきのロボアニメのパロディだからこういうのは無理だな。
取り上げると言うか、そういう番組自体なくなってると思うよ
今のアニメは認知度が昔の作品より遥かに低い。
テレビ自体見る人が少なくなったために絶対数として昔より視聴者が少なく
また再放送体制が00年代以降消えてしまったから、知られる機会も少ない
議論として明確にしたいのは
昔にはあって今に足りない物は何かってこと
個人的には宇野らも言ってるが物語性の消失が一番実感する
また足りないとは違うが
オタ演出やオタ演技が過剰になってしまったことも癇に障る
オタには反感くらってるが宮崎駿が声優使わなくなった気持ちってよく理解できるもん
人気の鍵系列とかひぐらしとか絵も奇形だが、声優もオタ演技でちっとも入り込めない
よくあれでドラマに感動できるなと感心するわ
アニメ的なイベント起こさないと話も作れない過去のアニメより、
学園祭や受験といった現実のイベントで物語を作ったけいおんのほうが楽しめたな。
少女の日常みたいなのは好きじゃないし見ないが、
主人公が話をどんどん進める方がどちらかというと王道じゃないのか。
突き詰めるとアニメーションとしての動きそのものだけで見せるということになるけど
そこまで特化しなくてもいい。
世界観とか心理を語るのはアニメとか映画にはあまり向かない。
>>373 パヤオの芸能人起用は単に鈴木の宣伝戦略だし、絵柄の変化はいつもあるし、
ドル系声優の演技の元ネタは少し前の子ども向けアニメなんだが
昔子ども向けアニメに出てた分が深夜に移行してるだけで、
生き残ってる声優と若手声優の演技を比べられてもな
昔の方が脚本の超展開多かったし
ひぐらしも鍵も深夜、片方はグロ満載定番鬱ネタを並べたギャグアニメだから肌に合わなくて当たり前
けいおんは仲間に影響されて難関大学目指す決心するあたりがよかったな。
こういうアニメはほんと珍しい。
時間を繰り返すサザエさん空間か、時間が流れても受験をおざなりにしてるアニメばかり。
人生の中でも重要なイベントなのにな。
奇をてらってるわけでもないのになぜか今までなかった描写があるとほんと楽しい。
アニメは分からんけどマンガでエースをねらえとかはテニスと受験を両立みたいなの普通にあった。
無論勉強してるシーンが沢山描かれているわけじゃないけど。
テレ東のアニソン
1位がタッチで2位がヤマトという完璧な国民的チョイスだったな
ハルヒけいおんは一切出ませんでしたと
けいおんて男が出来て普通にセックスとかの人生において重要なイベントはどういう風に描かれているんだ。
>>379 ワンピも出なかったけどね。
結局懐かしアニメ特集で終わった。
ちなみにテレ東の親玉の日経調べではワンピけいおんがアニメのツートップ。
わりと幸せそうな夫婦が不妊で悩むとか
倦怠期でなんかちょっとうまくいかないとか
そんなアニメを作ることも可能だが誰か見るか?つーことなんだよね。
アニメはアニメ的な特徴を求められる。
それがSFやファンタジー要素だったり美少女だったりする。
昭和のアニメってそれこそ番組の序盤に出てた
魔女っこメグちゃんレベルですら
学校の全員が知ってたってレベルだからね
ワンピは今300万程度売れてるんだけど
昭和の中堅アニメにすら勝てないと思うよ
無関心な人間も山ほどいるから
384 :
メロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:32:17.96 ID:gI4YpxmRO
>>380 律が新作の歌詞を自分宛のラブレターだと勘違いしてドキドキするようなシーンはあるし
ムギは異性にモテそうだとかいうセリフもあるし
顧問のさわ子に彼氏疑惑ができて追跡するあたり恋愛に少なからず興味はあるようだけど
基本的に男の話はあんまりしない
>>382 前半は正しいが後半は間違っている。
けいおんや先ほど名前が出てきたエースをねらえは
SFやファンタジーや美少女ハーレムではなく現実に存在する
音楽やスポーツの楽しさを書いている。
こういう路線のアニメがあまりにも少ないな。
高校生活で男もいないしギスギスもしない女の集団とか実在しないだろ。
けいおんもエースをねらえもスラムダンクも異性への興味まではかかれても
くっついた離れたをかいたりはしてないんだよね。
とくにエースをねらえは少女漫画ということを考えると、
今ではありえないレベルなんだろうが、
スポーツや音楽の魅力を中心に書くのだからあえて排除しているにすぎない。
なのにオタクはけいおんに男に出ないのはおかしいとかそんなケチのつけ方ばかりする。
ロボアニメばかりじゃなくスポーツアニメも見ようよ。
昨日の夜、駅前TSUTAYAさんで
僕はけいおんを借りた、まどか☆マギカを借りた
「萌えアニメ」というやつだ
しかし、
何がいいんだか全然分かりません
逆だろw
能力バトルアニメに受験が絡まないからとかいう話になってる。
それもいらねーから出してないんだよ。
>>389 ん?日常ものなのに受験がおざなりになってるアニメが多いとかの話から始まったんじゃなかったっけ。
スラムダンクもゴリは推薦ではなく勉強で大学行くとかちゃんと描写あるんだよな。
部活やるにあたって進路は切り離せないんだし、こういうアニメ増えてほしいわ。
そんな始まりじゃないなw
結局最後にロボットを持ち出してきてることでも分かると思うが。
>>388 けいおんは主人公の成長を楽しんだり、
言動を見て「あるある」と楽しんだりそういうアニメだな。
現実の人間はこういう時こういう動作をするのに、なぜかアニメでは違ったけど
けいおんはそれをちゃんと表現する所が楽しい。
ジブリなんかも細かい仕草で感情表してる場面多いよ。
ファンタジーだろうが将来とか進路はあるはずなんだけどな。
その辺全く見えてこないアニメが多い。
エヴァなんかは21世紀の日本なのに全然だしな。
難しい事考えずに昭和のアニメだけ見てればいいんだよ
>>376 何言ってる
深夜帯のアニメで子供騙し演技だから見るに耐えないって話だ
日の出の時間にメダロットみたいな内容なら何も言わん
そもそも見ないからな
エヴァみたいなのは細かく決めると世界観がおかしくなるからごまかす手法だろう。
怪獣が出てきてビルを壊したりすることがある世界で日常生活の辻褄をあわせんのは難しいよ。
>>387 けいおんのどこに音楽の魅力が分かる描写なんてあるんだよw
ギターの値段くらいしか頭に残らんわw
けいおんとかエースをねらえとかスラムダンクとか、
音楽やスポーツをはじめるきっかけになって
部員が何十人と増える社会現象起こしてる作品はその辺しっかりしてるよね。
将来に何を見てるかとかちゃんと伝わってくるもの。
単に試合でピンチになって勝ち進むだけの作品じゃこうはなっていないだろう。
>>387 2、30万する楽器を平然と自前で高校生キャラが用意してろくな練習シーンも出てこない時点で、
音楽の楽しさより見た目重視だったのが露呈してたわけで
人間関係のドロドロは省略したにしても、あの箱庭具合ならバンドアニメ名乗るには不足点が多い
けいおんってキモオタ専用女子高生盗撮アニメだろ
現実を直視しろよ
中高生人気が高いのはまず間違いないよ
後輩の20代前半の奴も好きだった、ショックだった
うん女子人気はある
裏を返せば今までの人気アニメみたいな男子人気はない
中高生ってよりニコ厨だろう
化物語OPの作曲者がニコ出身だったのとEDの一つが一時期人気だったらしい
で母校のネタバンドが文化祭で演奏してて寒気がした
ロボットアニメなんて機密保持で軍人になるか死刑みたいな展開だから将来も糞もない。
はじめから軍人なのは言うまでもない。
406 :
メロン名無しさん:2011/08/15(月) 23:31:15.51 ID:BblQxQnB0
時代に取り残された高齢童貞オタが喚き散らすだけの糞スレになっちまったな
10年経とうが一般向けのアニメは1位タッチ2位ヤマト(ルパン)
あたりで認知が止まってそうだな
新作はエヴァを10位くらいに入れてお茶を濁す
あの手の懐かしの番組は昭和で止まっているのがお約束だ
ドラマの懐かしだって踊るが出れば凄い新しいと言えるレベルだ
一般向けが昭和で終わってるからな。
ドラマだとおしんだな。
うわー、懐かしいとわざとらしい声が入ると
結局あの手の番組はそういう世代しか見ていないんだろうな
昔は20%ぐらいあったんだろうから一般人が知ってても当然だが
今のアニメの視聴率ってサザエ以外ひどいもんな
一般人はアニメなんか見てない
いくら視聴率をとっていてもルーキーズとかが懐かしの番組に入る日は来ないと思うな
そんな時代なんだろ
懐かしの歌だと小室が出てきたあたりから怪しくなる
モー娘まで来ると世代ギャップが本格化して扱いにくくなるな
懐かしの番組も音楽も普通に取り上げられると思う。
相棒とかは結構分かるだろう。
そのころテレビがどうなってるかにも寄るんだがw
いつまでもおしんとフランダースの犬で盛り上がるだけだと思う
もうリアルタイム世代がいなくなってもな
>>400 練習シーンはあるだろ、省略してるだけで
唯と律は暇さえあれば個人練習してるシーンがあるし
唯なんかは部活始める前と後で対比してわかりやすく描写してあるくらいだし
>>409が一番しっくりくる
昔の方が幅広い層が見れるアニメが多かったと言ってもあながち間違いでもないが
それ以上にテレビ自体が閉じコンだから仕方ない
アニメはプロレスと同じ昭和の遺物か・・・
民放時代劇もゼロになったしもう何もかもが終わるだろう
スポーツ中継もな
毎日のように巨人戦をやっていたなんて信じられんよ
オタクによっては全盛期のように感じてる奴もいるけど一般にはね・・・
なんか海外番組追放運動があるみたいだけど
俺的には昔みたいにゴールデン枠で毎日のように海外ドラマとか海外映画をやっていた時代のほうがおもしろかったな
映画は自局制作の映画ばかりやるし海外ドラマは綺麗にゴールデンから追いだした
つまらん時代だ
海外番組と言うより、韓流追放でしょ
俺は韓流については中立だが
良い意味で昔の日本のドラマみたい(今の日本ドラマや映画は漫画演技が多くなって白ける)
悪い意味では臭くてベタ
テレビよりネットやモバイルの時代になったが、けいおんやプリキュアはツイート数でも上位。
軽音部員も100人超えた学校があると記事になったり、
テレビ全盛期の頃でも数えるほどしか起こせてない現象を
本物は時代によって廃れたりしない。
ブームになって廃れるの繰り返しだろ。
昨日の特番は結構好評だったようだな
漏れたアニメの信者が発狂してたのは毎度の事
リアルでけいおんの話なんかしたら人生アウトだろ
つーか2009年になるまで軽音部員増やすようなアニメが現れなかったって。
90年代もスラムダンクくらいだし、それもアニメはひどいできだった。
結局テレビ全盛期の時代でもろくな結果を残せてなかったのがアニメ業界。
漫画をアニメ化するのが主流だからしかたないわな。
>>427 エヴァとガンダムが順位低かったのはよかったな
もう何年もこの手の番組だと上位だ
>>429 そもそもアニメの歴史はファンタジーとSF物だもん
ファンタジー流行ったからって桃源郷へ行けるのかよ
SF流行ったからってコロニーに行けるのかよ
アホか
音楽アニメなんかBECKくらいしか思いつかないほど取りざたことないんだから
けいおんが特別とか言われてもな
人気漫画をアニメ化するのではどうしても漫画主導という感じになるからな。
微妙な原作をアニメ化なんてアニメのネタがなくなってくるまでそんなにないわけだし
たまにはアニメの方がメジャーになるってこともあるけどさ。
玩具売るアニメは結果は出してるし。
音楽系で言えば快感フレーズとか歌手がやたら持ちあげられたっけな
原作からそうなんだけど謎の人気だった
アニメの力で爆発的に漫画が売れたって
00年代じゃハガレンとらき☆すたくらいしか思いつかない
ハルヒってアニメ前から売れてたの?
>>432 けいおんは普通に特別でしょ。
音楽に限らない部活アニメとして考えても有数の影響力があったんだし。
青の契約者の原作が売れまくっているなんて話が。
マイナーな作品を表舞台に出すと上手く回ることがあるだな
そういやプリキュアも主人公たちがちゃんと将来のこと考えてたりするんだよな。
この辺セーラームーンにはなかったし、上回るだけのことはあるわ。
部活アニメ(笑)
何その局地的なジャンル
ちなみにスラダンしかないとか言ってるけど
けいおんなんかスラダンの10分の1も影響力ないよ
単行本は1億2千万本、放送帯は土曜日のゴールデン
方や240万部の深夜帯アニメ(笑)
けいおんはせいぜいヒカルの碁レベルでしょ
>>439 スラダンの影響と言われて部数が出てくるあたりがオタクだよなw
バスケ始めた人がいたとかそういうのが大きい。
自演臭
時代だからしかたないけど
今は考え無しに金を使うのはオタクだけで
それで社会的な影響力がでかいような感じになるんだよな。
>>440 部員100人超える高校。
けいおんブームで今までなかった県大会が開かれるようになる。
楽器屋にけいおんコーナー。
ここまでできてけいおんレベル。
部員100人なんてそれこそここ90年代00年代合わせてもでけいおんとスラムダンクくらいだろうな。
まあヒカル見て囲碁初めても超天才じゃないとどうにもならんしな。
>>446 あの漫画を読む世代から始めてもまず無駄だろうしな
小学生なら漫画見て部活はじめるのも分かるが軽音楽部とか意味分からん。
ただ影響されやす過ぎる人みたいにしか。
ワンピース見て海賊に
>>444 そんな局地的な例なら他のアニメでもいくらでもあるわ
スラダンの時も平均的に倍増されたくらいの話題あったし
県大会開かれるのは局地的な現象超えてるだろ
>>451 影響力
キャプテン翼>>>>>海外までに及ぶ壁>>>>>>>スラダン>>>>一般読者の壁>>>>>けいおん
そもそもグッズや玩具以外で、影響を及ぼせるのは難しいとかそういうことじゃなくて単にギミックがあるかどうかだけだろ
ガンダムのプラモが3億個売れてるのかは無視なわけ?
>>449みたいなのはいくらヒットしても無理だしね。
しっかしその100人けいおん部員とかどんなキモオタ学校だよ
ちゃちい楽曲でズンチャかズンチャかと
甲本ヒロト世代のバンドがもし同学年だったら正にくそったれと言うだろう
>>448 楽器始めてみるのが元々そこそこいて、NANAやBECKやけいおんで煽られたんだろう
Youtubeやニコニコに演奏上げるのが増えてきてた時期でもある
音楽ネタがいい感じで人気出たのにけいおんが乗っかった
もちろん上澄みだけ見て参入したのが多かったから脱落者も続出した
テレビの影響力が下がるにつれてアニメの作風もニッチ向けに
舵を切らざる負えないんだろうな
でもイナズマとかが上手く子供に取り入ったのってここ最近だったりするし
ホントは今の状況でも一般人の興味を引き付けるチャンスがある気がするん
だよな
>>453 けいおんくらい人数が動けばそれはもはや一般読者だろ。
ガンダムのプラモは凄いとは思うけど、女性にまでは広がってないんじゃないかね。
プラモはともかく女性オタのガンダム人気は侮れんものがある
っつーかオタなら男だろうが女だろうがとりあえず通ってる道
とすら言えるぞガンダムってそんくらい影響力持ってる
彼氏がガンダム好きだから見ましたって女も結構多い
若い女性芸能人の中でも、彼氏かどうかは分からんが影響されて好きになった奴とか結構いる
子供の世界でいくらブームになっても子供を持たない層には届けない時代だしな
それは別にいいだろう
けいおんが女に人気とかないでしょ
ananに掲載されても当の読者はポカーン何これ状態だったろうな
普通に女性向けに魅力を紹介してたよ。
どちらかと言えばananにロボアニメを総スルーされてたことに危機感持ったほうがいい。
もし掲載されてたらそれこそポカーンだったろ。
いや一般人は萌えアニメとかポカーンだから
ここの女はオタだから感覚がわからないだろうけど
大正野球娘。も出てたっけ。
ロボアニメよりはまだ萌えでも女の子の部活ものの方がマシと思われている。
面白いアニメより"人気がある"アニメのが儲かるからさ
>>448 興味を持ちやすくて行動に移すっていいことだと思うけどな。
見た人が内側に向かうアニメが多すぎた。
雑誌が取り上げるのは儲かるアニメだろ
だからかつてのエヴァはありとあらゆる雑誌で特集されてた
本当に浸透すると昨日話題になった懐かし系の番組に取り上げられる
エヴァは単にオタクの奇行を見たがる人のための特集だった。
けいおんはananといい明らかに扱いが違う。
テレビだからアニメ限定の特集をやってくれるけど、
ananは雑誌だから漫画アニメの特集をやる。
そしてロボアニメあたりは相手にされていない。
国民的アニメになったのは事実だな
とっとと消えて欲しいけど人気が続いてるのも事実
どこの会社のカラオケでもアニソン1位はエヴァ
オタアニメしか上位にないカラオケ限定ってw
実際にはカラオケで強くないけいおんやワンピが人気で
エヴァは話題にすらなってないw
カラオケ以外ならそれこそワンピとエヴァで埋まるよ
そのテレ東の親会社に2年連続でけいおん>エヴァを言い渡されたのにw
そこでけいおんが全ての面でエヴァに取って代わるはずんだよな
テレビはアメトークからニュースまでいまだにエヴァ一色に近いけど
>>476 だからアメトークも懐かしアニメ限定だろw
ワンピ出てないだろw
現代の話題性で負けてるのに懐かしの世界に逃避するなよw
まだ「anan」「部員増」「楽器店にけいおんコーナー」しかボキャブラリーのない奴が粘着してるのか
メディアへの露出で言えば聖地巡礼ネタのほうがずっと多いぞ
滋賀の豊郷小学校は保存か取り壊しかで町を二分する抗争が勃発したし
「あの豊郷小が今ではこうなってたのか」という扱いで、特に関西ではよく取り上げられる
ちょっと前はけいおんオタが泥棒やらかしたしな
ワンピはスマスマで特集されてるよ
けいおん芸人が出てきたりスマスマで特集される事は絶対ないだろう
>>478 はい、出た「しかない」。
これって反論できないから負け惜しみ言ってるだけだよね。
実際エヴァとは種類が違う取り上げられ方。
>>479 けいおんはニュースキャスターやシロウト名鑑で特集されてるよね。
エヴァはもう懐かし系でしかでてこないw新劇やってる最中なのにねw
懐かし番組でも懐古ネタのバラエティでも現代アニメは扱う
ハルヒは10回ほど見たがいつのまにか消えたな
けい豚さん、そんなにハードル上げて大丈夫なのか?
年末の劇場版で破超える興行収入あげないと赤っ恥だぞ
もう電通ガーの言い訳できなくなったよね。
マスコミに意図的に避けられてるわけじゃなく、
懐かし特集以外では取り上げる価値もないってだけ
一般的には新劇は昔晒されてたオタアニメがまたオタクを釣ってるってだけだからな。
メディアで話題にならないのも当然。
>>480 ananは一回だけの特集、売れたんだったらまた取り上げてもよさそうなものだがその後音沙汰なし
普段から買ってる読者に評判悪かったんだろう
部員増は局地的現象
「けいおんコーナー」は楽器店がオタ向けに作ったコーナー
バンド志望者が激増してるんだったら「レフティのベースだけバカ売れ」なんて状況になるわけない
以上
487 :
メロン名無しさん:2011/08/16(火) 14:27:22.76 ID:B+Z3NcdHO
・アスカの全裸キック→キモすぎてポカーン
・綾波のポカポカ→寒すぎてポカーン
・マリの君面白いね→意味不明でポカーン
今日の日はさようなら→歌下手すぎてポカーン
ザビースト→唐突すぎてポカーン
綾波を返せ→唐突すぎてポカーン
翼をください→歌下手すぎてポカーン
>>486 もうケチのつけ方が無理やりすぎる。
アニメ雑誌じゃないのにしょっちゅうアニメ特集なんてやるかよw
実際テニミュのほうはアンアンは何度も特集してるしな
テニミュはイケメン俳優が卒業しては入っていくシステムだから、
代替わりするたびに特集できるんだろ。
キャプテン翼で全国各地に少年サッカークラブが発足し
スラムダンクで全国各地のバスケ部の入部希望者が激増したというのはあちこちで紹介されてる
けいおんでこういうニュース何本もあるの?
イカ天のバンドブームの時には世間も認知してたがな
翼もスラムダンクも主軸はスポーツだからなあ
けいおんってそんなに真面目に音楽やってたの?
>>490 あの後映画化決定したんだし取り上げてもよさそうなんだがな
もっとも「ローソンにオタ殺到」「映画の前売りの特典目当てでオタ殺到」ぐらいしか話題がないから取り上げにくいわなw
>>492 けいおんでオタ趣味持ってない普通の女子が多数音楽に目覚めたらしいよ
詳しくは必ず句点つけるけいおんオタ
>>490に聞いてみて
そもそもなんでエヴァ豚がいるんだろうなw
現在ではすっかり話題にされなくなったから嫉妬してただけかw
昨日の番組は懐古だけじゃないな
リアルに好きなアニメソングは何というアンケートの結果だ
そもそも懐古番組でもリアル放送中のアニメは出るしな
プリキュアもワンピもたいてい常連
>>497 昨日のやつにはプリキュアもワンピも出てなかったでしょ。
テレ朝でやってた奴はプリキュアとハルヒが出てエヴァスルーだったから
エヴァオタが暴れてたなw
ハルヒならオタ晒しで数え切れないほどバラエティに出てる
けいおんもフジとTBSで晒されてVIPが炎上してなかったっけ
エヴァwww
499だが
けいおんのほうは直接disられたわけでなく
キモいオタ達を出して大量に持ってるグッズが
けいおんだったという展開だった
正直メディアに取り上げられたとか一部の人が影響されたとかいう話より
10年20年も記憶に残る作品の方が凄いと思うよ
だからいつまでも取り上げられる昔の作品はなんだかんだで名作だよ
世代が変われば変化があるかもしれんけど将来はそういうアニメ特集自体
がないかもしれんしな
まあ真の不朽の名作を選別するにはリアルタイム世代がいなくなるくらいの時間は必要だろうなあ。
(特に若いうちに)衝撃を受けた作品はその人の記憶には長く残るからね。
自分が死んだ後は確認しようがないけどw
どうせほとんど全てが後世に残らない一時的な作品だと考えれば
多少優劣があっても大した問題じゃないと思う。
またその程度のものは滅んだとしてもそれも問題じゃないね。
懐古番組は消えるか今のままのどっちかだろう
タッチルパンヤマトハイジにキューティーハニーやうる星やつらを加え
最近のはエヴァとセーラームーンってのは15年ぐらい前から変化してないからな
変わるよりは無くなる可能性が高い
けいおん豚の負け惜しみわらたw
506 :
メロン名無しさん:2011/08/16(火) 20:21:45.73 ID:Fl4CIZO20
昔は実写映画ヲタでここ5年くらいそっから離れてアニヲタやってたんだが
久々に映画見たがクソ面白かった。
アニメと違って伏線を伏線と感じさせない渋さがあるというか
テーマや感情表現をうっすら読み取れるか読み取れないかギリギリの美しさがあるというか。
ファーストガンダム信者って、アニメ鑑賞を修行か何かと勘違いしてる人が多いよなw
509 :
メロン名無しさん:2011/08/16(火) 20:27:39.73 ID:Fl4CIZO20
どんなアニメを見たいんだ?
熱血物
・ラムネ&40
・勇者王ガオガイガー
・キングゲイナー
・グレンラガン
・グラヴィオン
こんなの?
声優のアフレコが下手糞になった
>>509 中身のない人間がアニメ作っても過去作品の焼き直し程度のモノしかできない。
そのラインナップ出してくる時点で絶望的。
手塚治虫ーーーーー『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』
宮崎駿 ーーーーー『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。』
庵野秀明ーーーーー『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』
富野由悠季ーーーーー『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』
>>511 この10年エヴァより新しいアニメなかったといいながら自分も過去作の焼き直ししかできない庵野が何をえらそうに
他が制作者を目指す人への言葉なのに、庵野だけ消費者に向けた言葉だなw
>>512 ”一発屋”とはよく言われるが
その一発さえ出来ないのが今のクリエーターだ
けいおん程度のヒットで一発当てたとか言うなよ
経済規模が話にならないくらい小さいんだからな
けいおん程度の現象すら起こせないオタク限定のコンテンツしか作れなかったから
作品中で外へ出ろとか言っちゃうんだろw
??意味不明
けいおん現象なんかエヴァの社会現象に比べたら田舎町の祭りレベルだろ
見た人が楽器を始めたりバスケを始めたりする作品だったら
「外へ出ろ」なんてコンプ丸出し発言しないで済んだのにねw
現在では結局外へ出なかった人向けの商売続けてるしw
エヴァの社会現象とやらって、結局マスコミによるキモオタの奇行晒しでしかなかった。
現在はけいおんやワンピは取り上げられてもエヴァはスルー。
キモオタの奇行晒しという需要がなければこの程度。
経済効果
エヴァ 1500億
けいおん 50億
キモオタにしか受けてないけいおんはこれくらいが限度だろうなw
経済効果なら日経にヒット商品としてもエヴァよりワンピやけいおんの方が上とされてるわけでw
エヴァの社会現象の根拠ってメディアに取り上げられたとかなんでしょ?
じゃあ現在それらでけいおんに劣ってるんだからそこは認めないと
ふーん、でエヴァは1500億なんだけど
けいおんはどんくらい儲けてるんですか?w
けいおん豚自爆w
>>522 社会現象を儲けだと思ってるから見当違いな数字出しちゃうわけだ
1995年に放送されたアニメに対して
今はけいおんの方が上(キリッ
wwwwwwwwwwwwww
16年前のアニメに立ち向かうのに必死すぎwwww
かつてのメディアの扱いは人気と思い込んで、
現在のメディアのけいおんより劣る扱いは電通の陰謀と思い込みたいエヴァ豚w
人々の盛り上がりの反響の結果として経済効果にあらわれるわけだが
化物語以下でしか映像作品が売れてない
あ、ちなみに化物語とか俺見てないレベルw
こんな作品の魅力がうっっっっっっすいけいおんじゃエヴァの鼻糞にも及ばねえよwww
>>525 新作展開したのにこのザマでしょ?
かつてのあの人気作が復活!なんて扱いされてないのは
今の扱い見て理解できるでしょ?
そもそも同じ90年代スタートのワンピにも惨敗w
>>527 ワンピもそうだねw
化物語といいオタク人気しかないものほど映像作品の
売上だけ見てくれと必死にアピールw
新劇場版 破 45万枚
けいおん 5万枚
ほぼ10分の1w
なんだよ、この弱さw
>>529 ドラゴンボールは3000万枚以上売れてますが何か?www
まあ、多めに見てもワンピは漫画原作で漫画が売れてるから良いんじゃねえの?
けいおんも漫画原作だけど
アニメ原作のエヴァの漫画より売れてないからな
映像も漫画もエヴァの鼻糞以下のけいおんw
>>530 最強ジブリよりもワンピけいおんの方がヒットしてるというのが日経の判断
まして円盤だけしか取り柄がないのにそれすらジブリに劣るエヴァが圏外に
なるのは当然だよねwコレを電通の陰謀だとか言い出すエヴァ豚w
>>531 大目に見てもw
キモオタ人気しかないから円盤しか取り柄がないのに
広い人気のあるワンピに対してこの態度w
スシ王子 興収8009万3700円 297scr
こち亀 興収9868万1550円 277scr
こち亀の実写なんて誰が望んでいたんだよ
>>532 全て併せた経済効果がたったの50億しかないけいおんが
どうしたらジブリの上になるんだw
糞映画の扱い受けたゲド戦記ですら50億の興収稼いでんだがw
>>535 あーやっぱ経済効果を勘違いしてるw
恥の上塗りっていうんだよこういうのw
>>533 けいおん豚自慢のCDもエヴァに惨敗
エヴァのCD、”97年当時で”366万枚
けいおんってあれでしょ?
弾けもしないキモオタがギター歴10年以上の人でも
買わないギブソン買って痴態晒したんだよねw
そうそう、ロングセラーってのは凄いよな
何十年も他の作品の中に埋もれずにきてるんだから
今は、ともかく目の前の利益があがればいいって考えになってるから
ロングセラーなんて出てこない
宇宙戦艦ヤマトとか今でも好きな人居て、復活編とか実写版とか作られたけど
40年後にけいおんの復活版が出るとか考えられない
>>537 けいおんはDLのある時代にCDだけで280万枚なんだけどw
CDバブルの時にその程度しか売れてないのがオタク限定コンテンツの限界w
ヤマトはもう寝かしておけ
誰だよこんなの起こすアホは
何一つ勝ててないのに向かってくるけいおん豚って計算もできない中卒なんでしょ
>>541 経済的にもすべてを総合して勝ってるからワンピやけいおんがジブリより上で
エヴァは圏外というランクなんだけどw
なんで唯一の取り柄の分野ですらジブリより大きく劣るのに
電通の陰謀とか思い込めるんだw
>>542 1年度単位の勝負してんの?www
しかもエヴァがなんも活動してない年度でwww
あ、そうか、トラが寝てる間にハイエナするしか弱者は生きていけないもんなw
>>543 破が公開された2009もご自慢の円盤が発売された2010と
2年連続でけいおんが上w
2009は一応下位にいたエヴァが2010は圏外、同種の化物語とかも圏外なあたり、
円盤ってキモオタ限定の指標でしかないってことがよくわかるなw
エヴァの実績貼ったらけいおん豚死んじゃうんだろうな
スカスカのけいおんと違ってエヴァは実績ありすぎて貼るのすら一苦労だけどw
破 興収40億
BD 450000枚×5000円=22億5千万円
全ての経済効果併せたけいおんは50億
あれ?www
>>546 未だに経済効果の意味が理解出来ないかわいそうな人
どうでもいいけどこの手のスレでけいおんオタがやたら
人の意見に噛みつくのは仕様なの?
ほんっとこういう奴らがいつも人に突っかかってるの
ばかりよく見るんだよねw過去スレでも他のスレでもなw
>>548 エヴァと何の関係ないスレですら出てくる自分がおかしいとは気づいていないエヴァ豚w
経済効果・・・あることをした場合に、それが経済に与える影響。
全ての分野を併せて50億のけいおん
映像産業の分野だけで65億のエヴァ
中卒けいおん豚には意味がわからんかw
>>550 そのすべての分野を合わせた50億とやらはどこ情報なんだよw
結局エヴァ豚が都合のいい解釈してるだけじゃんw
経済効果って部員100人超える学校が出てきたとかそういうのも含めるんだろ?
キモオタ限定のエヴァごときが相手になるわけもないし、
日経での評価も当然じゃね?
>>549 え?俺エヴァ大っ嫌いなガンダム好きですよ?
どっちにしろ他人に突っかかってばかりいるヤツがたいてい
けいおん持ち上げてるのばかり見てみきたんだよね
後このスレでけいおんひたすらごり押してること自体が
場違いだとは思わんのかねえエヴァは15年前のアニメですよ?
>>552 >経済効果って部員100人超える学校が出てきたとかそういうのも含めるんだろ?
中卒すぎだろけいおん豚wwwww
たかが田舎の高校の田舎クラブ部員が100人になって何の経済指標になるんだよwwwwwww
経済の意味分かってるのかwwww
経済効果って部員100人超える学校が出てきたとかそういうのも含めるんだろ?(キリッ
wwwwwwwwww糞wwwwワwwロwwwwwwタwwwwwwwwwwww
けいおんって所詮やおいじゃないの?
やまなし
おちなし
いみなし
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < すごい中卒感を感じる。今までにない何かとてつもない中卒感を。 >
| (゚)=(゚) | < 経済・・・なんだろう吹いてきてる確実に、学校に、俺たちのほうに。. >
| ●_● | < 言葉の意味はわからない、とにかく経済効果だ。 >
/ ヽ < ネットの画面の向こうには沢山の部員がいる。決して一人じゃない。 >
| 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。 >
\__二__ノ < 経済学者やアンチがツッコムだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
「経済効果」とか言っちゃうのが俗物の発想だからダメじゃね
>>556 正解
キャラ人気アニメの末路なんて悲惨だよ
絵柄なんて数年で流行り廃りが変わる
数年後にはけいおんのキャラなんて「何この豚足ww」とか言われちゃうわけよ
作品の本質は中身だ!って言われてみたので見ると
やまなし
おちなし
いみなし
完全にオワコンです。本当にありがとうございました。
けいおんの魅力とは?
とある高校生が音楽に目覚めました。
皆音楽より遊ぶ事に夢中でした。
たくさん遊びました。海にも行きました。楽しかったです。
あ、でも音楽アニメだったので弾けなきゃ意味が無いので
練習大してしなくても上手く弾けるような設定にしてもらいました。
私達に夢中な子達は何かに真剣に打ち込むことが出来ない同じダメ学生でした。
3年間音楽やってきて初めてチューニングが合ったって感じかな☆テヘ
甲子園とか国体に行ってるような真面目な学生には申し訳ないかなともちょっとは思ってるんだよ♪
けいおん豚とエヴァ信者と荒らしがこんなアホ丸出しの煽り合いしてる時点で、
最近のアニメオタクがダメになったことを実感するぜ
TVアニメは基本的に原作やグッズ(DVD含む)人気ありきだから、映像作家が新しいネタを入れるには相性最悪の媒体なんだが
アマチュアの絵コンテでコンテストやるところ出てこないかな
>>1 ふむ、30年前と同じことを言ってる奴がいるのか、という感じだな
ヤマト、ガンダムによりアニメの黄金パターンが壊されたと大騒ぎしていたが
1はさっさとアニメから足を洗うか、この業界に就職すべきだ
>>561 そりゃダメに決まってるだろ
確かにオリジナルが生まれなきゃアニメ業界は始まらない
漫画原作じゃ版権元は出版社や作家に属されるからな
それを打破したからヤマト、ガンダム、エヴァとか騒がれたわけだろ
これらは異論はあるだろうが大きく分ければSFカテゴリーだ
昔からアニメオリジナルはSFと萌えくらいしかない
現在はSFすら閉ざしたので、終わっているのは当たり前
>>562 ヤマト、ガンダムらの流れがなきゃ
深夜帯が流行るなんてことは絶対なかったし
もっと悲惨な状況になってたわけだが
スポンサー頼りの昔では視聴率こそ物を言うわけだからな
さてアホも消えた事だし話を戻そうか。
そもそも議題の焦点をはっきりさせる所から始めなければならない。
>最近のアニメ、どうしてこんなにダメになったの?
この問いには、当然昔の流れが良かったという意味合いが言外に含まれている。
では問題は、昔の何が良かったのか?を話さねなければ始まらない。
ヤマト、ガンダム、これらが生まれた70年代から80年代にかけて、
確かにあの時「アニメは新世紀を代表する文化となる」と騒がれた。
何が?
それはスポンサー主導の元、小学生までだけにウケれば良いと思ってた低俗な時代から
子供騙しが通用しなくなった中高大生達にもウケたからだ
このニュースは明るかった
中高大生達にも見られるレベルならば、若者全体のパブリックな一大産業となって
いつか大人達も振り向いてもらえる文化になると確信したからだ
その礎となるキーワードが「映画的思考」だと俺は思う
この頃のオタクは今のキモオタと違って、映画ジャンルの知識も中々のものであった
アニメは記号論でも劇が成り立つが、映像劇そのものの技術や本質は映画にこそ一日の長があると思われていたからだ
故に、宮崎、富野、押井、庵野などの映画文化を嗜好派するクリエーター達が
洋画にも負けないアニメ作りに熱心に打ちこんで行くこととなる
結果的に、商業的には大部分が負け戦となったが
”大衆文化にも負けないアニメ”を胸に志していた制作者達やファンは希望を抱いていた
その思いは大友監督のAKIRAから、押井の攻殻機動隊へと少しずつ結実となっていった。
まあいろいろあるけどね才能あるクリエイターがいたってのが
一番心強かったよ宮崎氏と御代のことだけど
元論他にも高畑氏とか出崎氏なんかもいるがいつまでもそういう連中に
とらわれてるだけじゃねえの?とも言えるがやっぱ柱は彼らだったのでは
ないかと切に思う
ようするにちゃんと人間のドラマが見てえのよ
描かれてる舞台がファンタジーであろうとね
だがこの流れは主流にはなり得なかった
映像演出や作画の進歩は目覚ましく進化する一方、ストーリーや世界観は複雑になっていってしまった
またクリエーター達のメッセージ性の強さも話を複雑する方向に変わっていってしまった
”子供やオタク騙しのアニメ文化”にコンプレックスを抱いていたクリエーター達は
必要以上に”難解で複雑”という落とし穴に入ってしまい
アニメは一部の偏執狂やインテリだけが喜ぶ文化に成り果ててしまった
社会性が反映されてたり、アニメ演出がない作品の方が大人が真面目に注目するのは確かだが
遊び心のないその作風はどうしても大衆からは離れてしまった方向となる
故に小難しいSF物は廃ってしまい、中卒でも寂しい喪男でも楽しめる頭空っぽな萌えアニメがはびこることとなった
王立宇宙軍というアニメが87年、山賀監督の元に映画化された
「子供騙しの文化から大衆文化に負けない文化へ」
このキーワードを掲げて作ったわけではないだろうが
登場人物の殆どが社会人であり、社会に入ったばかりの若者の実像を描いた社会的ドラマであった
こんな設定がまかり通ること自体、ヤマト以前では考えられなかったはずだ
だが、文化だったロボも可愛い子もいない本作に観客がつくわけもなく
アニメはまだ大衆文化になり得ない事を晒すだけの事になってしまった
面白いのにな
俺が思うこのスレタイの答えは、例え王立みたいなのが思しろかろうがつまらなかろうが
原作に頼らずに、アニメを大衆文化にのしあげようとする気概が失われたことに対して
失望しているのであり、「最近のアニメ、どうしてこんなにダメになったの?」
ループ物の新しい回答!とかそんな誰も興味がない焦点で騒がれてる
まどかみたいな物など一瞥にも値しない事だけはここで言っておこう
この場ではっきり言っておこう
>>569 宇宙に軍にメカにエロ。昔のオタク向けそのものじゃん。
こんなのをオタク制作者共が今まで作れれなかったオリジナルだとか思い込んでるから
2009年までにガールズバンドアニメを作れなかったんだろ。
>>570 お前が王立を知らないのだけは理解
2009年にガールズバンドが流行る
この文化そのものが恥かしいと思える事が出来ないこと自体が今の時代の衰退を示している
80年代こそバンド全盛期であり、演奏レベルが稚拙なガールズバンドに群がるなど男子の恥さらしも良い所であった
わかるか、憧れて模倣とすべきカリスマ的バンドマンがいないから
けいおんなんてアマチュアに毛が生えたレベルの物に群がるんだよ
それも演奏や音楽に憧れてるのではなく、「演奏している可愛い女の子」に憧れてるだけ
>>571 それじゃ女性人気の説明ができてないな。
>>572 同じだろ
「演奏している可愛い同性」に憧れているだけ
お前らキモオタは、とにもかくにも可愛い女の子が出ないと作品評価として始まらないんだからな
いかに腐ってるかわかるだろう
作品を視聴する上でキャラデザは確かに大切だ
絵の好みで判断するのは視聴者としては当然の感性ではある
ただ、キモオタは絵に”性”を第一主義的に持ちこむからキモオタなわけだ
偶像の性に群がる野郎の寂しさほど空しく寒い物はない
映画だって美男美女を揃えるからな。
こういうことにケチをつけてる奴がフラクタルみたいなゴミを作るんだろ。
美男美女を出した上でいい作品作ればいいだけなのに。
萌えはもうビジネスだからな
何かを広めようとか可能性を見出そうとか
そういう志で作られてる物じゃない
でもビジネスとしても小さいパイの奪い合いなんで
よけいにいやになるというね
>>571 宇宙に軍にメカにエロなのは事実だろ?
社会に入ったばかりの若者の実像とやらをアピールしたいのなら
そういうオタク向け要素を排除しないと。
興味を持たない客が悪い!で済ませてるからオタク制作者共は駄目なんだ。
よく新作のガンダムが出る度にガンダムファンからは
やれ、おっさんを出せだ
やれ、美系ばかりでうんざりだ
やれ、腐女子だ と騒がれる
だが、ガンダムはブスやおっさんや腐表現がないから人気が出たのではない
ガンダム内でも美系はキャラ人気高いし、少年キャラも人気だし、ファーストを一番支えたのはシャア好きな女性ファンである
だから、そこは本質ではないのだ
では何故毎度毎度こうも叫ばれ、さも本質であるかのように騒がれるか?
それは世界観のバランスの問題だ
世の中にはブスもいるし、ブサイクもいる、子供もいれば老人もいる
それが世界を構成している人々だ
だが、可愛い女の子と気弱な主人公だけの世界は現実世界と照らし合わせるにはあまりに無理がある
自分の「見たい世界」しかない作品など、一部の偏執狂的オタクしか喜ばないのは当然なのだ
キャラが良い悪い、ストーリーが面白いか面白くないかの以前の問題だ
まずその世界観に共感できないのだ
だから一般寄りの感覚を持つまともな人ほど、それが大人であればあるほど”子供騙しの文化”に見えるわけだ
>>575 アカデミックな評価を受ける作品ほど
そういう作品は遠ざかるけどな
それに映画はアニメほど美が均一化して偏っていない
ヒーローとヒロインが美系なんてのは映画産業、いや舞台劇や神話劇の時代からの基本的配置だ
ただそれが絶対ではない
その技法を絶対にしてるのが
キャラが可愛くなければおちんちんしごけないじゃないか!と想っているアニメオタク
>>577 小道具の配置論で言えばそれも正論だがな
今のアニメはキャラレベルでキモオタ向けに成り下がってるだろ
アニメに出てくる親は全員中学生の友達か!ってレベルに幼稚だし
けいおんだって、メインに出てくる大人は先生くらいか?
たまーに出てくる大人があんなんで高校生の成長とか言われてもな
二次元に住みたいと思ってるキモオタしか共感しないってことだ
>>580 スラムダンクに親の描写が多かったか?
スポーツや音楽やそれを一緒にやる仲間の話をメインに書いてるから
省略しているものにすぎない。
オタクほど親を出さない時が済まない。
東のエデンの監督も言っていたがな。
俺のドラマはこういうところを見てもらいたいから美男美女なんて出さずに作るぜ!
ドラマ業界じゃそんな幼稚なやつ存在しないだろうが、アニメ業界には普通にいるな
アニメ制作者は「削る」の重要性がわかってない人多いんだよね。
とにかくぶち込めばプラスにはなってもマイナスにはならないと思っている。
アニメは視聴者に時間を使わせるという意識がない。
けいおんとかスラムダンクはちゃんと理解してるから
いわば面白い場面の濃度が高い作品になったんだよね。
けいおんは大事なところを削りすぎでしょ
だから視聴者も削れてオタクしか残ってないよ
>>582 スラムダンクの時代はまだヤンキー文化が根強く残っている時代で
バスケの題材で当たるわけないと言われた当初は
著書は主人公達をアウトロー寄りの設定にした
現に三井が加わるまでは喧嘩シーンも多かったり、女の為にバスケをやるなど
ヤンキー設定で人気はある程度獲得したがバスケ漫画としてはまだ色物の部類であった
つまり、ここまでがけいおんレベルだってこと
ただ、著者の井上はバスケ経験者で衛星放送でNBAを欠かさず見てるほどのバスケ好き
次第に本人の「ちゃんとしたバスケ描写でファンを獲得したい」という想いから本格路線に移っていく
だが、元はヤンキー設定だ
意味も無く汗臭い青春劇にするのは無理がある
そこで重要なのが安西監督なんだよ
彼が三井やメンバーのガキの喧嘩臭い精神を取り除くように成長を促し
スラダンではおじさんである監督勢が選手たちに影響してるように色濃く描写されている
それが、実際に運動部に所属している当時の学生たちもうならせ、けいおんなんかとは比べ物にならないほどの
大ヒットになったわけだ
スラムダンクにはドラマもある成長もあるギャグもあるシリアスもある
なによりバスケットという題材も大事にしてる
けいおんはなにがあるんすか?かわいい女の子?
ただのバスケ漫画としては売れない→ヤンキー設定
ただの音楽アニメでは売れない→萌えキャラ
ただバスケを描いてもバスケの知名度の無さから描いても仕方ない→アウトローの喧嘩描写
ただ音楽を弾いても音楽のおの時も分からないオタクに意味がない→萌えキャラのくっちゃべり
バスケ漫画で喧嘩ばかりしても一部の物しか喜ばない→本格的なバスケ描写
音楽アニメだけどティータイムばかり描けばとりあえずオタクが喜ぶ→音楽描写のカット
スラムダンクを見てきた世代としては
けいおんと同列に語られるなど心外の極み
野球やサッカー以上に身体能力が物を言うバスケの世界で
ちゃんとスラダンの影響から田伏や中国からもNBAプロ排出したしな
>>586 高校生が監督やってるチームあったよね。
キモオタはすぐおじさん出せとか言うけど、
エンタテイメントのためにこういうのもありなんだよ。
>>590 あくまで”も”であり、”しか”ではない
けいおんは練習もまともにしないガキだけでティータイムしてるだけ
それで並の演奏レベル描写したって説得力などありはしない
”アニメなんだから絵空事で良いんだよ”
と言うアニメしか見た事がないアホがいるが
フィクションだからこそ、真実味を織り交ぜなければ共感は得られない
こんなのは劇作家としては当たり前の知識
けいおんのさわちゃん先生はただの変な人じゃなく
けいおん11話の澪と律の喧嘩に大人の視線で見守ったりしている。
部員の喧嘩に対する大人の対応をスルーせずに描写してるんだよね。
ちなみに11話は女性に好評だったらしいね。
まあ、しょせん3流マイナー雑誌の原作なのであって
そんな相手に作劇論を持ち上げるのは無粋なんだけどなw
過剰評価のサンプルとしては面白い現象だったよ
>>592 全然グッとこなかったけどな
同じような描写でも
スラダンは名台詞百選に選ばれるそうなくらい有名なシーンになったけど
どんなにキャラ重視でも脚本を侵食する時は基本キャラグッズ売る時だけ(例:プリキュア他)
萌えが叩かれてるのは萌えオタ専用という限られた層に向けたグッズ(の一つであるDVD)に特化しすぎて、
萌えオタ以外にとってみればドラマとしての脚本がおざなりになってる(内容のDVDを売ろうとしている)印象が強く見えるから
萌えオタはキャラグッズの一つとしてDVDを買い、それ以外は製作側が本編の内容をDVDとして売るつもりだと認識する、というズレが生まれる
一番始末が悪いのはキャラ萌え自体がある程度テンプレ化して専用のアニメに独立分業し、
昔からあるモグリのキャラ人気が、独立して一種のアイドル化した異質な物に変化したこと
つまり、既にあるアイドルビジネスの信者買いを持ち込んで、他者から余計に理解を得難いモデルを確立したこと、これが軋轢の最大の元凶
けいおんの場合はバンドネタ(とそこから生まれるドラマ)を、ギリギリまで削ったせいでその枠から抜け出せていなかった
けいおんは合宿で遊んだ後、夜に練習してたりしてたじゃん。
あとけいおんはなんといっても20話だな。
人を死なせなくても感動させられるってのは凄い。
この感動は演奏が楽しいものであったと思わせたからこその感動。
>>596 一度もまともに何かに夢中になったことがないアホだな
お前楽器を舐めてる?
合宿で遊ぶってこと自体が先ずもうだめ
一夜漬けで点数稼げるテストじゃねえんだぞ
バスケだろうが音楽だろうが、ああ言うのは地味な積み重ねでしか技術と言う成果は出ない
スラダンは3ヵ月で全国区選手を描いたフィクション劇そのものだ
普通に考えたら共感できるわけがない
だが、スラダンでは普段の練習も丁寧に描いてたし
合宿では10000本のシュート練習もあった
実際でも1週間で10000本なんて正気の沙汰じゃない
だが、それくらい描いたからこそ
天才設定と併せてフィクション物のリアリティを獲得したんだよ
けいおんで共感できるのは、アニメ視聴くらいしか熱中した事が無いキモオタだけ
>>597 けいおんは全国区とかそういう作品じゃないのをまず理解しろよ。
全国で優勝とかデビューとかじゃなく学園祭で盛り上がった。
音楽を楽しめた。だから泣いた。
けいおん人気の理由はそこにある。
けいおんがドラマとしてアマチュアレベルなのは部活を通しての成長ドラマが希薄だったから
カスタネット叩けるレベルの部員が演奏するところに至るまでは
萌えキャラが鬼のような形相をして熱中する描写なくしてありえない
とらドラという作品的に評価されたアニメが同時期にあるが、あれは俺でも評価に納得できる
妬みなどが絶対につきものな恋愛ドラマにおいて
顔面や性格崩壊してでも本気で萌えキャラのキャットファイトを起こしたからな
>>598 学園祭で盛り上がって泣けるレベルに
今の若い奴等は感性が劣化したと言いたいわけ?
まあ、アニメしか趣味のない今のオタク向けらしい作品だな
はっきり言って程度が低い
>>598 学園祭で皆と盛り上がるために軽音楽部員がどんな努力をしたかってことを示す練習シーンや本番前や真っ最中の緊張をアレで終わらせて、
楽器を初めて手にする気負いやまともに弾けた時の喜びをアレで終わらせてよく言うよ
部員独特の気負いをカットしてまでらきすた+ENOZやりたかっただけじゃねーのかアレ
受験前にギターつい触りたくなって集中できないから妹に預かってもらうって
描写があるほどギター漬けの三年間だったわけで。
初めて楽器手にして鏡の前で「うおっ、ミュージシャンっぽい」って言う辺りはよかったと思うけどな。
こういう描写があるから女性までも楽器を始めたくなる。
BECKにも初めて自分の楽器を手にして喜ぶ場面があるけど、
それまでにヤンキーにギター壊されるとかしょうもないイベントが多すぎて台無しだった。
学生時代にクラブ活動に力を注いだ青春を送り、
そういう人間を賞賛する内容のアニメを心地よく感じ、
そういうアニメを萌えよりも求める人には向かないアニメだな
けいおん!は
>>602 逆だろ
ギター漬けの奴は受験前だろうがやる
音楽は麻薬ってくらいにハマる奴にはハマるからな
>>603 アンプのコード抜くシーンとか、ああいうあるあるネタまではまだ良いけどな
そっからが続かなかったな
当初1クールしかなかったのに
海でのんびりサービスシーンとか既存のつまんない描写やってる時点で評価の対象外だったわ
>>604 >学生時代にクラブ活動に力を注いだ青春を送り、
そういう人間を賞賛する内容のアニメを心地よく感じ、
そういうアニメを萌えよりも求める人には向かないアニメだな
つまりオタクしか喜ばないってことだろ
そもそも、傍観者だろうが本気で打ちこむ奴を見て一般的には涙するもん
それは何かを犠牲にして打ちこむ姿の方が人間として純度が高いからだ
ダラダラ過ごしてる人間に涙する人間なんてそれこそ同じ人種くらいなもんだ
映画と言うのは見栄えも重要で、わざわざ題材として選ぶ意味があるのか?ということが企画の段階で問われる
大衆性を獲得したアメリカ映画のヒット作は総じてオタク的設定が強い
ファンタジーだからこそ一時の余興になるのだ
もちろん、世界を映したような生々しい文学的作品も評価の対象としてある
アカデミックに選ばれるのは総じてそういう作品が多い
でもそれは本当に作家性が問われる芸術的分野であり、人間と言う物を知らなければ描けるジャンルではない
大衆性か権威あるアカデミック性か
題材としては大きくこの二つだ
見栄えもしない日常をわざわざ描くと言うのは
その現実性に意味を持たせたものでなければわざわざ劇にする意味がない
これはファンタジーを描く事より遥かに誤魔化しが利かないジャンル
真剣に打ちこむわけでもない、ありきたりな人生で終わるような人間達を題材に置くなら
そういった人間達のつまらなさや失敗も描かないと文学作品にはなり得ない
文学方面にも行けずに見栄えもしないテーマをアニメでやる必要は本来は全くない
それがキャラの可愛さとテーマソングだけで売れてしまうほど
アニメもオタクも確かに退化・閉塞化したんだろうな
見たい世界しか見ない人種が集まる文化、それが今のアニメ
>>607 どうせあなたはおお振りすら見てないんじゃね。それで今のアニメを一括りにして語ってるんじゃないか?
おお振りは本気で高校野球に取り組む男子球児達の物語だよ。DVDもかなり売れた方の作品。
>>605 学生で親に養ってもらってる身だから学生の本業の勉強はやらないといけないんだよ
>>608 おお振りよりはMAJORの方が説得力あるが
それ以前に歴史を語る上に置いてはメインストリームで語るのが当然
申し訳程度に置かれた枝葉末節なまで語る意味があるのかね
立場の悪い者は直ぐに少数派を混ぜて議論をごちゃ混ぜにするくせがあるな
売上を指標にでもするの
本題は人の集まり具合いやその後の影響力
その流れで数字ってのは大事だわな
どんなに神作品でも見られてない作品は語る意味がない
マイナーを語りたいなら、そのマイナーが何故メインにないのかを先ず語ってもらわねば
>>607 ファンタジー?サザエさんは?
映画コンプのオタクが映画はこうだから〜
なんて言い訳しながらロボばかりつくって
ガールズバンドを作れなかったわけだ。
>>613 サザエさんと同列に語るとは身の程知らずだな
絵柄が淡白
時代は昭和
誰にでも当てはまる家庭劇
どれを取っても全年齢層に耐えられるバランスを保っている
けいおんは臭い方に特化しすぎ、一緒にするな
しかしまあ、女がガールズバンドブームを誇るのなら別段良いが
臭い包茎ちんぽがついてるキモオタが誇ってると思うと何とも言い難い気持ちになるな
>>614 始まったの昭和なんだけど。
誰にでも当てはまる家庭劇ってお前否定してたじゃん。
けいおん叩ければ何でもいいのか?
ロボアニメとかこそ臭い方に特化し過ぎてたとしか思えんが。
それこそハリウッドと同列とか身の程知らず
>>616 お前知らんのか
サザエは社会風刺漫画だ
社会風刺は江戸時代だろうがなんだろうがいつの時代も大衆に支持されている
ロボットが革新的なんじゃない
そういう子供向け的な装置を活かした世界観やドラマ・表現の幅を広げたことが革新的なのだ
これ自体がアニメ界の変革でもあり、他とは一線を画す評価を受けた理由だ
ガールズバンドがウケたとかそういう断続された点など問題じゃない
それならば、まだOPで贅沢にヌルヌル踊る涼宮ハルヒの方が表現の歴史に置いては意義があった
そもそも、劇中でガールズバンドが演奏する演出もハルヒの方が引きつける物があった
>>618 MAJORを見下す気はないが
過去と比べるならスポーツ漫画に置いてスラムダンク以上に人気・売上・評価を誇った物は
16年間一つも現れていない、これが歴史だ
何故、愚者は新しくなれば新しくなるほど進化すると盲信するのか
イギリスは産業革命を促し、中世から近代にかけては最強の王国だった
だが、世界大戦と共に疲弊し、アメリカにその地位を完全に奪われた
栄えては衰退する、これが無常というものだ
文化においても、時が経つほどより優れるなどという論は馬鹿げている
ガールズバンドが流行ったから、けいおんの作品性が優れてるという評価も馬鹿げている
けいおんは元々マイナー雑誌の売れない漫画そのものだ
もし、けいおんの力を認めるとするならば、それは一つだけ
確かな技術力を持つ老舗会社である京都アニメーションスタッフの作画能力だけ
京都アニメーションは凄い
けいおんは凄くない
これが答え
それはアニメ放送前の漫画の売上でよくわかる
スケールも作品の性質もスラムダンクに似た漫画が出てくれば漫画板ではそこそこ話題が盛り上がるだろうが
その作品がアニメ化されてもそのアニメ作品の話題はアニメ系の板ではあまり盛り上がらないだろうな、例え高視聴率を取ったとしても。
スラムダンクと性質が似てるって事はイケメンキャラが多数出るって事だから腐女子向け作品だと言われて叩かれまくるかも
2chのアニメ系の板は所詮そういう場所だ。漫画板でもある程度腐女子向けだと叩かれるんだろうし。
>>623 イケメンより猿やゴリラの印象の方がスラダンは強いと思うが
作中ほど流川は女性人気ないしな
まあ、少年漫画原作物は面白くてもアニメオタクは敬遠するってのは真実
その理由も答えは出てる
アニメオタクってのは、子供文化であるアニメを卒業できない人種の為に
大人向けと言う言葉を使いたがる
映画の世界で大人向けとかはわざわざ言わないだろう?
わざわざ言わなければいけないほどアニメは子供の文化だと裏腹にコンプレックスを抱いている
だから”少年”漫画というだけで拒否反応を起こすわけだ
俺から言わせれば、スラムダンクのドラマの方がけいおんやまどかよりよほど大人向けだと思うがな
>>607 >>610 スポーツアニメを枝葉末節なんて呼ぶ時点で程度が知れるな
ブラッカイマー作品とアカデミー賞ノミネート以外は成功作として語る価値がないって言ってるようなもの
既にある作風に乗りつつ既にある他の要素を組み合わせて差別化して小さく儲ける作品が、
好みに応じた作品供給を下支えしてることくらい言われなくても気づけよ
ターゲット層がまるで不明な派手作品作って爆死しまくった結果が今の安全牌満載な深夜アニメ
ロボットもけいおんも売るターゲットだけは見据えながら二番煎じを避けたからそこそこ売れたわけで
>>624 まあどっちにしろ2chのアニメ系の板では腐女子向けだと叩かれる事が目に見えてる
スラムダンクと性質が似てるって事は女性人気が出るって事だし
清田 信長だっていかにもなイケメンからは外れるけどまあイケメンだよ
男キャラの7割がイケメンの漫画だ
>>625 それにしてはアニメジャンルにおいて
萌え文化の比率があまりに偏ってると思われるが
言っておくと、スポーツアニメがなくとも業界は回るよ
それくらい偏ってる
萌え文化が当たり前すぎて
萌えを萌えと判断できなくなったオタクも増えてきた昨今ではあるが
>>627 全体的な割合では萌えアニメは3割位しかない
過半数にすら届いて無いのに
ネット利用時間が長いオタク男に萌えアニメ好きが多いだけ
>>628 深夜アニメに置いては8割だよ
萌えアニメ好きって
萌えアニメの中でさらに細分化して
これは癒し系だ、シリアス系だ、ストーリー物だとか分けてるから感性がもう壊れてる
母体が萌えで出来てることすら見えなくなるから恐ろしい
一般人なんかもっと見方がシビア
全日帯のアニメや少年雑誌レベルの物でしか育ってないから
絵柄だけでオタクアニメだと見分けてしまう
社会人を狙ったノイタミナ枠の絵柄が他の深夜帯アニメと異なるのはその理由がちゃんと分かってるんだよ
何期前か忘れたけど
荒川アンダーザブリッジってギャグアニメあったけど
あれでやっと普通レベル
シュタインズゲートは萌え寄りだ
この感性の差が分からずズレてるならば
そいつはもうガラパゴスなアニメ文化に毒されてる
>>629 まあでもアニメ全体で言えば3割程度しかないのだから。ここ5年のアニメに限っても。
>>627 全くなくなったら多様性もなくなる上、今まで手にしてきた安全牌を手放すことになる
萌え自体が玩具販促アニメと同じ構造で儲けてるから、オタ相手の安全牌に収まったんだろうさ
そしてそんな構造でもない作品を絵柄だけで避けてるのもいるし
アニメを映像を売る作品として語ると、宣伝段階のつかみのターゲットとして作画オタに似た集団が大量にいることになるから、
VFXオタと同じで数が少なく売上には繋がりにくい
それこそ権威ある映画賞のようなブランドが必要になるが、それははっきり言って不可能、歴史が浅すぎるし売れたのが少なすぎる
深夜と全日帯で住み分けされちゃって
両極端なんだよな
全日帯はもうお子様向けに特化されてるし
深夜はほとんど萌えしかない
住み分けはまあいいとして
誰得みたいなドマイナー原作やるんだったら
もっと面白いのたくさんあると思うんだよな
ヒットした漫画とかだと制作費が高くつくのかな?
>>632 多様性が無くなるのはそのままだが、安全牌を手放すという意味が分からない
作画と萌えのコンボが売れるための黄金比率だろ
シャフトにしろ、京アニにしろ、作画面で評価されてる会社の作品が売れている
こういうお題に対していつも迷うが
本当に個々別々で見れば今でも良作と思える物はある
個人的にあの花は最後まで見れた
でもねぇ、業界ひっくるめて全体の話になるとやっぱつまらないって評価になるんだよね
それは作品論ではなく、文化論という視点から見てつまらないって思うのかも知れない
退化だと言うのが言いすぎなら、少なくとも閉塞してるとは言える
をう、閉じてるんだな
割と面白いアニメだなと思った時でも、文化的目線からの感動はない
そうだよ、思い出した
アニメオタクってのは、アニメが好きな人達のことではなく、文化愛好者の事を指してたんだ
だから昔のオタクは、アニメ以外のサブカルにも詳しかった
>>633 どの漫画をアニメ化すればいいと思ってるの
>>637 >アニメオタクってのは、アニメが好きな人達のことではなく、文化愛好者の事を指してたんだ
>だから昔のオタクは、アニメ以外のサブカルにも詳しかった
そんなに昔の事は知らないけど萌えブームが来る以前の90年代の時点で既にそんな感じでは無かったと思うが
質アニメなんて90年代のOVA時代でも日陰だったしなぁ
人気があるのはバブルガムクライシスや天地無用、またはロードスや銀英伝みたいな人気小説の映像化
今と変わらんよ
>>637 それは仕方ないよ
例えば、昔のオタはガンダムの元ネタがハインラインの宇宙の戦士だと
聞けば一応読んだ。
しかし、萌えられるか/萌えられないか、を最大の興味の中心にすえる
今のオタクは、そんなことをする必要がない。 よって知識も広がらない。
しかし、それも楽しみ方の一つであって、批難するつもりはない。
それが、当世風のアニメの楽しみ方だ、ってことさ
この手のスレで
>>638みたいな質問してもほとんど答えが返ってこないんだよな
>>641 しかしハインラインの宇宙の戦士を読んだガンダムファンが何%居ただろうかと考えると
3%以下だったりするんじゃないの
当時からガンダムは宗教モードだったしなぁ
>>643 そこまでやらないと、オレはガノタだと名乗れない雰囲気があった
ってことさ。
もちろん、それ唯一が正統な楽しみ方ではないし
今の時代にそれをやれ、というつもりもない。
例えば、ファウストも読んでないのにまどかマギカを語るな
なんてことになったらめんどくさいだろう。
まあ、時代によって違う、ってことでいいんじゃないの。
>>639 アニメオタクの第一世代に岡田斗司夫(53)ってのがいる
エヴァ作ったガイナックスの元社長であり、今ニコ生なんかでちょくちょくでてるが
あれが典型的な元祖オタク像な。
ガンダム以降生まれたオタクってのは実は第二世代
第二世代もマクロス辺りで今みたいなアニメしか見ないような腐れオタクが増えたけど
それでも第一世代の足跡見てるからサブカルを愛する名残はあったわけだ
で、少数派になったそういうオタクはエヴァの時代でほぼ絶滅した
だから文化論的に90年代と比較するならばどっちもほぼ終わってるが正解
但し、アカデミックな文化評論を海外にまで波及させた作品は90年代でも数作出てる
恐らく攻殻機動隊が最後じゃないかな
言っておくが、文化として黄金期だった時代は今までに一度もない
ヤマトやガンダムで、さあアニメという文化が世間を振り向かすぞって期待から
ほぼ尻すぼみで今に至る
だから、今では有名な大抵のクリエーターは80年代当初から先はないと言っていた
キター
>>641 そう、他人の趣味はどうだろうが勝手
だが、その趣味ではアニメと言う文化は永久的にまともな扱いは受けない
常に「アニメにしては」「アニメなんだからさぁ」という下駄を吐いた評価しか受けない
文化としてはやはりアニメは低俗だ
それが残念だ
芸術だの言い出すとその文化は終わり
>>648 別にいいんじゃない、低俗で。
オレは別にアニメが歌舞伎や文楽のように、世間様から高級な評価なんて
もらって欲しくない。
むしろ低俗だからこそ、活力ある文化になると思ってる。
ただ、アニメ以外のものも見た方がいいとは思うがね。
それは、低俗云々ということではなく、単純にアニメの楽しみ方の枠が広がるからさ。
それ以上のことを言うつもりはないね。
>>649 それは無いんじゃね
映画もクラシック音楽も終わってはいないだろうし
押井守みたいな監督オナニー作品で統一されるのが理想の世界とは到底思えん
>>650 アニメは歌舞伎や文学の世界ではなく映画を目指してきた
映画も低俗な文化と言う扱いを受けてきた
それが今では誰も言わない、大衆娯楽として当たり前に根付いている
映画産業が下降気味でもその概念は未だに変わらない
大衆でもない、高級でもない、アカデミックでもない
あなたが良くても、そんなのつまらないと評されて当然でしょ
>>652 大衆性がないのは確かだし、眠たくなる作品も多く作るが
押井はやはり業界に多大なる功績を残した
それもまた事実
大衆性はないがアカデミックな評価を受けたのが押井
大衆性もアカデミックも両方惜しいレベルだったのが富野
両方手に入れたのが皮肉にも一貫して子供向けに作っている宮崎
アニメなんて玩具を売り回して世界の平和を守るのが一番似合っている
俺は内容的に全然好みじゃないが
文化としてはエロゲー畑の作品や脚本家の台頭の方が目覚ましいんじゃないかね
18禁でSEXシーンがほぼないとか結構あるみたいだし
確かにエロゲーでエロがメインじゃないって文化的には新しいんだろうな
興味ないけど
AIRやクラナドなどは言うほど売れたアニメではないが
現代の泣きアニメとしてはある種カルト的な人気を未だに誇っているよな
またまどかの脚本家もエロゲー畑の人だ
恐らく、エロゲー畑で変態の烙印を押されて日陰で生きたきた人間達が
エロゲー畑にもシナリオに力を入れだす時が来たんだという文化的進化の誇りからきてるのだろう
住む世界は違うが
その姿は子供向けのジャリ番しかない時代に
イノベイトが起きて誇りに思った昔のアニメオタク像に近い
鍵系列やまどかがカルト的人気を誇るのも頷ける
ただ、それはアニメオタの物ではないということだ
>>638 バガボンドとかD-LIVEあたり
あと
花の慶次、寄生獣
シャカリキ、柔道部物語とか
ちょい昔の漫画でおもしろいのがたくさんある
昔というだけでもう企画のハードルは高いだろうな
映画化あたりに期待したほうがいい
タイミング遅れといえば今度ベルセルクが映画なるけど
今更ベルセルクの映画にファンが大挙して押し寄せる絵は想像できんな
ベルセルク好きって有名ではあるが
漫画好きの中ではコアな部類だからな
アニオタで言えばゴンゾとか好きそうな類
シャカリキ!は既に映画化されてるな
レベルEとか昔の漫画アニメ化してたし
いけると思うんだが
寄生獣は逆に今やると新鮮な気がする
ホラー方面って地獄少女辺りが限度だし、怖さとかそういうのないから
可愛い絵じゃないからこそホラーでは長所になる
レベルEみたいな感じでいいなら定期的にあるけど
意味があるのかというとどうなんだろうな。
イタキスとか面白かったけど欠片も話題にならなかったし売れたという話も聞かない
テルマエ・ロマエを日曜のゴールデンにやって欲しい
絶対家庭でウケるよあれ
>>666 でも行われるのは実写レイプ
謎のヒロイン登場…
>>667 情弱すまん
まさか実写化の話が既にあるのか?
>阿部寛が古代ローマ人に!漫画「テルマエ・ロマエ」実写映画化のヒロインは上戸彩
俳優決めてから原作探したんだろうな
女キャラがいない?、新しく作ればいいではないか映画だ
原作の枯渇はどの業界も免れないな
台湾はハヤテのごとく!をドラマにするしネタ切れは世界的なものだな
>>634 スポーツアニメって以前から続いてる安全牌の一つだろう
もちろん80年代以前とは別物になったにしろまだまだネタとして定番
作画って要はインフラの一種だからそれ自体はほとんど評価されんのよ
サムライチャンプルーだって殺陣全体は評価されても作画自体は副次的にしか評価されなかった
映像アイデアのセンスは監督や脚本や絵コンテ陣のもので作画担当者のセンスは職人的なものだから、
作画気にし始めた初心者はPCのスペック厨的な視野狭窄に陥りやすい(見た目で難度が高そうなのばかり賞賛したり)
だからTV用作品でアクションアニメや萌えアニメは商業的に成り立っても、作画アニメってのは商業的にほとんど成り立たない
第一締め切りのキツさとコストカットで悪名高いTVアニメと、時間とお金がかかることで有名な作画重視は元々水と油、犬猿の仲
だからそっちの方向を補完する映画賞的な存在も一つは必要だけど、事実上成り立たない
アカデミックな評価と収益を両立した作品がほとんどないから、と言ってる
673 :
メロン名無しさん:2011/08/17(水) 17:39:49.39 ID:HA09n8oI0
富野ガンダム以外全部消えちまえよ
くだらない薄っぺらいストーリーばっかだしガンダムを冒涜してるわ
>>641 それっていい傾向なの?
昔のオタクって「元ネタの〇〇を見なくちゃファンとは認めない」とかそんなイメージだな。
で、ガンダム戦争史とか暗記したり、内側に向かってたんだよね。
アニメ見て楽器始めたりバスケ始めたり外に向かわせるアニメとは正反対。
ロボアニメってこういう傾向あるよ。
まあ大抵の物は長所と同時に短所を持ち合わせてるものだからな。萌えアニメにだって長所はあるし。
萌えアニメを好まない人の為に硬派アニメやイケメンアニメももっと作った方がいいと思うが。
70−80年代は部員を激増させるほどの部活アニメがそれなりの数あったのにな。
あしたのジョー、巨人の星、ドカベン、キャプテン翼、アタックNo.1、エースをねらえ・・・
90-00年代はスラムダンクとけいおんしかない。アニメの数自体は増えたのにね。
現実的な題材から逃げ過ぎなのではないか。
海賊とか美少女戦士とか現実にないもののほうが
話も面白いし人気もあるしリアルでもネットでも会話で盛りあがる傾向にあるな
>>677 海賊はあるだろ。
少なくとも現在は海賊や音楽みたいな現実にあるもののほうが
ロボやら魔法少女よりリアルで盛り上がってるよね。
ロボやら魔法少女はネット限定のオタク人気。
ベイブレードしようぜ
ミニ四駆にしてもベイブレードにしても子供の世界だとある程度自分たちが参加できる方が受けるんだろうな
戦隊やプリキュアみたいなヒーロー変身願望もその流れだし
カードゲームか
アニメに影響されて始めた数なら軽くスポーツアニメ上回るな
日本も世界も閉塞してんのにアニメが閉塞しないわけがないじゃない
衰退し活気が無くなる一方の社会の流れの中でアニメが逆に発展するのは
不自然かつ不可能だろうよ
アニメ作るのも見るのも金動かすのもみんなその閉塞の中で生きてる人なんだから
684 :
メロン名無しさん:2011/08/17(水) 22:45:52.30 ID:ADfPPRLf0
デスノートを放送していた頃は面白かったなあ
毎週月曜深夜が楽しみだった
今はアニメなんて全く見なくなった
萌えアニメって男に合わせてるのになんで衰退してるの
>>682 カードはお金出せばすぐ仲間うちで遊べるからな
アニメ観てたら放っといてもルールが頭に入る
子どもから大人になるにつれアニメの見方が眺めるように受動的になっていく
その間に玩具販促やわかりやすいシナリオをメタ視点で見られるようになり、
自分から興味をもって参加する部分を、様々な設定や登場人物の背景やハッピーでない結末や
美男美女やシナリオ上の仕掛けや製作関係者の知識などにシフトさせてオタもどきの考察を重ねる
どのルートを通るかは様々あっても最終的に自分の好みを見つけ、ルート自体は思い出になり、本人はそこから追いかけ続けるか選ぶ
ワンピースやコナンが息長く人気を保ってるのはこの一連のプロセスを全て満たせるからだと思う
もちろん単純な同時期に追いかけ始めたファンの人数の多さと、そこからくる商業的な成功がありきの話なんだが
690 :
メロン名無しさん:2011/08/18(木) 00:12:10.94 ID:PSjjxVzX0
>>689 REDLINEの日本での無視されっぷりは正直見てて痛々しかったわ
正直映画自体もまったく魅力を感じない出来だったし
>>689 宣伝打たなさすぎたな
オタ向けなんだか一般向けなんだかよくわからん
693 :
メロン名無しさん:2011/08/18(木) 02:18:24.38 ID:lvhy2nok0
久しぶりにTVアニメをリアルタイムで見たが
面白かったよ ダンタリアンの書架だけど
一回、ドラマ製作側にも見せないといけないよ
監督を含めて製作者全員に
でないと比較できないよ
このての話ってつまるところ
自分の好みのアニメを探す能力があるかどうかだけだろ
ネットでオチしながら同時進行で楽しむなら、そりゃ萌えしか選択肢がなくなるわな
本当に面白いアニメなら過去作でいいものは沢山あるわけだし
695 :
メロン名無しさん:2011/08/18(木) 04:26:14.35 ID:iNAVXPXg0
いやココは個人的な話じゃなくて業界全体の話をする場所じゃないの?
デスノートの頃は楽しかったなってそれは間違いだろ
そもそも、デスノートなんてジャンプ漫画なんだから
90年代までだったら間違いなくゴールデンで放送されてた代物で
深夜アニメ帯のレベルがどうこうってことじゃない
まどかだけが別次元過ぎた。
最近の○○はダメだ、昔は良かったってのは古参コメの定番中の定番
どこの世界にもあるし気にしてもしょうがない
思い出は美化されるもんだよ、それも相当に、この手の発言をする人は特にそうだろうしね
それにそもそも自分肯定、自分に合わない現状否定をしたいだけの人が多い、今を認める気がまず無い
>>698 いつの時代も「今しか知らない」奴は口を揃えてそう言うな
ハルヒの時もギアスの時ももちろん
言っちゃえば、ガンダムやエヴァの時だって言われていた
ただね、三大アニメブームって言う業界公認認識になったように
それ以上に影響を与えたってのは事実なんだな
過去を美化するってことは絶対ないとは言わないが
少なくとも「今しか知らない」奴よりは流れがよく見えてるよ
当たり前だよね、比較できるほど見てきたんだから
じゃあなんでどこの世界でもおっさんは同じこと言うんだ?
仮にあんたらの言うことが正しいなら世の中全方位でダメになってることになる
実際ほんとにそう感じるのかい?それともアニメに関してだけは俺達の言ってることが正しいと?
人間はダメになる一方、世界は滅びに向かってるとか言うなら勝手にしてくれ
>>700 物がない戦後だろうが、物が溢れた現代だろうが
子供は今しか知らないから、今を楽しめる能力がある
ただそれだけ
お前は携帯もない、PCもない時代の子供を可哀想だとか思ったことあるか?
それは間違いだよ、子供は今ある物の中で最大限に楽しめる能力が備わってるからな
だから今しか知らない子供の意見で歴史を語るなと言いたい
ただ、こういうスレタイは「歴史」が絡んでくるんだから
「比較できる経験則のない奴」「」は議論に絡んできても茶を濁すだけ
オッサンでも感性はそれぞれだ。おっさんを一括りにしないで貰いたい
俺はオッサンだが戦争とか殺し合いとかの話だと暗い気分になってしまって楽しめない事が多いから
ガンダムとかあまり好きじゃないし昨今の萌えアニメの方が良いと感じてるよ
まずそもそも闘争の話があまり好きじゃないんだ
平和な世界で美人の女性に囲まれつつ美味いもの食って綺麗な家に住んで
気持ち良く平和に快適に穏やかに働ける人生が理想だと感じる
そもそも、アニメの歴史を知らないだろ?
少しでも文献読んだことあるか?
日本初連続テレビアニメーションのアトムを作った手塚治虫が
どういう経緯でアニメを作るようになったかとか
その後、アニメ業界はどういう風に回っていったとか
そもそも、ヤマト、ガンダム、エヴァがどう言う風に影響与えて
なんで漫画原作物ではなくこの三作だけが影響を与えたのかとか
何が凄かったのかも全く知らないだろ
それで何に反論できるの?
君らに言えるのは
昔は知らないけど、取りあえず今ある物で満足、くらいだよ
10年20年という「時の流れ」の振るいにかけても耐えられる作品は
10年に2,3本出れば良い方
だから、季節毎の新規放送なんかにいくら神経をとがらせたって
そうそうそんなの出てきやしない
現状を甘受してるおっさんが「楽しいよ」って言ってるのは
「この場では楽しめた」レベルの意味合いで
現状や若者にすりよってるだけ
現代でエポックな出来事はあったかと言ったら
そんなおじさん達も一斉に口をつむぐだろうよ
>>702 それはただあなたが現実世界に対しての慰みにしてるだけであって
それと業界の進退は全く関係ない
物語性の閉塞など、こんなことは当のクリエーター達自身が言ってる事であって
閉じられた世界が好きなおっさんの感性とはまた別の話
どんな腐れアニメでも1000人はBDを買ってくれるくらいにはファンがつく
「ファンが好きなのは当たり前」
これは富野の自虐も込めた言葉だが
現状を甘受してる輩もこの言葉の意味をよく考えることだ
三大がどうとか今はどうでもいい、昔はみんなそのレベルだったわけでもないだろうに
肝心なのは昔は良くて今はダメと言ってることだ
それにまずアニメって知識で見るものなのか?感性で見て楽しんで当たり前だと思うんだが
そして自分達の感性の衰え(って言い方は失礼だけど)の可能性は考慮したのか?
あと若者に議論参加の権利を与える懐の深さは無いのかよ
エポックじゃないと下、壮大な物語じゃないと駄作という感覚がすでに今とずれてるように思う
>>805 1000に満たない爆死作がゴロゴロ出てきてる現状では、それすらも楽観的に過ぎると言わざるを得ない
>>706 大人になるってことは知識が深まり多様性が増すってこと
それはフィクションの世界だけではなく、現実体験からでも
だから嘘と記号表現で成り立つアニメってのは
大人になるほど視聴に耐えられる物ではなくなっていく
こういう大人と言う社会に対してどう対応出来るのかってのがアニメ業界の課題だ
今じゃ子供も怪しくなってきたがな
三大アニメってのはそういう面倒くさいことになった大人の情報蓄積量から見ても納得に足る物を得たということだ
それは作品単体としての評価だけではなく、全体の評価にもつながる
ガンダムブームがなければうだつがあがらなかった宮崎駿はジブリを設立することはできなかった
これは鈴木Pも押井も口に出している
今の深夜的表現なども、そもそもこの三大ブームがなければあり得ない話だ
どうでもいいなど歴史の冒涜
俺達が今の豊かな物質世界に囲まれているのも先人達の積み重ねのおかげ
少なくとも、俺達オタクだけが楽しめれば良いだろって思ってる孤島に生きてる奴は
この議題に口を挟む権利はない
文化はオタクだけの物ではない
>>708 なるほど、参った
ただ今のアニメの方向性として癒しというか、オタク的であってもさ
単純に楽しい、心地良いというのもアリでそんなに非難されるものでもないと思うんだが
映画的、小説的というか大人が嗜むもの、知的好奇心を満たしてくれるものでなければならないというわけではないと思う
世の中役割分担でいいんじゃね?
ロックがあって俳句があってでいい
今のアニメの役割がオタ癒しでも別にいいじゃないか、求められてるなら
世間の評価よりちゃんと今いる客を見てくれる業界の方が信用できる
硬派なアニメを求めている層が大きくてそれに応える実力がアニメ業界にあれば硬派アニメ作ればいいだろうと萌えオタの俺も思うよ
ただ今のアニメ業界にその実力が無いなら無理して作っても売り上げ不振の山が築れて赤字の山が築かれてしまうだろうし
硬派アニメが特に好きじゃない人間にまで「硬派アニメをアニメ業界に求めいけよ、硬派アニメを支持しろよ、好きになれよ。萌えアニメ好むな!萌えアニメはあらゆる点で硬派アニメに劣っている!」
なんて掲示板で言いまくったのでは硬派アニメにアレルギーを持つ硬派アニメアンチ層を増やしてしまうと思う
俺がつまらないと言ってるのは個体評価ではない
例えば、既存の物を混ぜ併せたハイブリッド物という似たような評価を受けたエヴァとまどか
この二つが個体評価としてどちらが面白いかは置いとくとして、まどかはエヴァ以上の文化的評価には至らない
文化的評価とは、観客が意識的に感じ取れる表面上の「作品上の近景」だけで語れるわけではないからだ
エヴァが今に至るまで名を残せたのは
他業種からの表現の流用や既存のテクスチャをパッチワークした前半部分ではなく
アンチ部分を増やした主人公の内面を描いて物語性を破棄した後半部分によるところが実は比重が大きい
悪く言えば物語が崩壊した出来損ないのアニメ
肯定的に読めば、流用した作品群をぶち怖し、新しい物語の可能性を示唆したとも言える
エヴァを作った庵野の世代ってのは、上の世代にオリジナルを全て使われてしまったという
諦念とコンプレックスを抱えている
何も新しい物語は作れないと破棄したからこそ、本来なら観客が意識的には感じられない遠景が
剥き出しのラストとなった
その部分こそが、正に「エヴァは90年代当時の時代の閉塞性を具現化していた」という評価を得られるようになった
まどかが今の評価を突き抜けられないのは、既存のテクスチャを上手く使っただけの
良質なハイブリッド作品で終わって
時代性や先見性を提示できなかったから
時代性などそんな大層な評価が必要か?という疑問を持つ人もいるかもしれない
でも、そこがアニメの進退に関わる鍵だと覚えておいて欲しい
アニメと言うのは記号的表現で成り立つ媒体だ
記号とは何か?
まどかで言えば、百合関係にお嬢言葉とお嬢は走りで去っていくひとみ
こう言うのはべラサイユのバラなど大昔の少女漫画時代の記号的表現
エヴァで言えば、自嘲ネタであるラストのパンを加えた綾波とシンジが道角でぶつかるシーン
こんなのもボーイミーツガール物としては陳腐化した定番記号表現
これはリアルではあり得ないのに、アニメや漫画でのみ生き残ってしまうリアリティなのだ
だが、アニメや漫画は記号で成り立つべきだとは思うが
もろ刃の剣で、これが文化の閉塞性を招いてる物でもある
このアニメでのみ存在しているリアリティは
それなりの知識を有するものが視聴する際には無意識化されているため問題視されない
それどころか、オタク的視点をもっていれば、ハイコンテクストな作品(身内ネタ)は肯定されるものである
しかし、ここからが問題
アニメはアニメ
第一に、この流れが極端に進むと視聴者を限定してしまうことになる。
設定段階での萌えやロボと言う記号
オタクの間ではハイコンテクストでも一般にはローコンテクストな陳腐化したアニメ的表現
どっかで見た事がある物語、などなど
ここをどう突破するかでもがかなければいけないのが
アニメが「面白くなるかどうか」の鍵なのよ
難しく考えるから難しくなるのでは
考察が楽しみ方のすべてじゃないし、勝手に上級とか思われても困る
それに映画だって実際ウケてんのはトランスフォーマーとかだぞw
制作者側の意識が変わったところで今のアニメが面白くなるとは思えない
フラクタルでも観ろよ。凡人はどうやったって宮崎駿にはなれない
>>716 はっきり言うと、君はもちろんのこと、難しく考えてそうに見える俺以上に
制作者達ってのは「作品を作って世に送り出すこと」に頭を使っている
それは、こういうデザインのキャラならウケるとか、ここでコイツが死ねば盛り上がるとか
そんな観客の感想レベルな表層的なことじゃない
公共に作品を送り出すプロってのは
そこに「意味」を必ず持ちこむ
この作品で何を伝えたいのか、どう表現したいのか
実績のある人ほど、哲学者並に頭を働かせるものだ
そして、そう言う人達が今のアニメ業界の土台を作ってきた事を知るべき
客を萌えさせれば良いだろとか、ロボを戦わせてりゃ良いだろとか
そんなアマチュアレベルの考えでは絶対に今日はなかった
もっとフィギュアが売れるようにやらしく
>>718 創作側、ましてプロなら真摯な態度で臨み一生懸命考えるのは当然だし実際そうだろうと思ってるよ
ただ、理屈をこね回せばいいってもんでもないだろ、プロにもいろんなスタイルの人がいるはず
あんたは逆にポップさとか、感覚を研ぎ澄まそうという作業を軽視してるように見受けられる
00年代から今にかけてエロゲー畑の流行りからループ物が目立った
ハルヒは必ずビューティフルドリーマを見てる上で描いてる内容だし
まどかもエヴァで止まったループ物の行き止まり(物語性の欠如)を意識した作品
視聴者から見れば、単に「ループ物が流行りで面白いからでしょ」って感想になる
でも作り手は違う
ループ物を選ぶからには必ず時代性と照らし合わせた上でその題材を選んでテーマを決めている
その流れを汲んだ上でのヒットなのに、ただ面白いエンタメ作品という評価ではハルヒもまどかも報われないし
それこそ失礼ってもんだ
>>720 例えば、表層的な設定をこねくり回して
キャラや世界観のインパクトだけで世界中にウケた
中身空っぽなんて言われてるドラゴンボール
こういう本当に少年雑誌編集者のスタンスで表層的なエンタメに特化するのもありだよ
鳥山以後に鳥山以上に絵師やデザイナーとして評価された人がいるか?
センスで勝負するってのはそれこそ理屈で説明できる世界以上に難しいし厳しい
デザインや世界観というセンスで勝てない時代が続いたから
少年誌にしては本格的に物語とドラマ性の練り込みに注力して
別の土台で勝負して地位を得たのがワンピースだろ
でも、センスの面で鳥山以上に勝る作家は一人も表れていない
同じ土台で勝負する必要はないが
違う土台で革命を起こさなければ本当の評価は得られない
けいおんもまどかも大ヒットしたのは事実だ
でも既存の中から上手くやっただけで先に希望を持てるような作品ではない
>>722 鳥山以後に鳥山以上に絵師やデザイナーとして評価された人がいるか?
天野喜孝さんや井上雄彦さんがそうかも
じゃあポケモンでいいじゃん
>>724 天野も井上も鳥山と時代が被っているでしょ
どちらも偉大だけど、その上でも鳥山は頭二つ抜けている
評価としても実績としても
特に、デフォルメセンスだけは素人から見ても分かるように突出した評価として一致している
デフォルメってのは
人体構造学の基礎であるデッサン力とそれを簡略化して再構築するセンスとの複合能力だから
>>726 画力やデザインセンスの点だけを取り上げた時、鳥山さんが
天野さんや井上さんより頭二つ抜けてるという評価が一般的だとは思えない
>>727 デッサン狂いのなさ、アングルの不得手のなさ、構図構成力
これらが高いレベルに到達すれば
画力やデザインセンスは好みの差で分けられる
絵を見ての感想なんてのはしょせん感性の問題に行きつくからな
その上で、プロからも素人からも断トツに評価されてるのが鳥山
それに井上自身が鳥山のセンスを格上と認めてるだろ
だけど今の時代に鳥山センスが受けるかというとちょっと疑問
劇画調作品も多かったあの時代だから受けたというのもあると思う
>その流れを汲んだ上でのヒットなのに
うーん流れを汲んでいることは間違いないが、そこがあってヒットにつながったとは思えないんだよな
ビューティフルドリーマとかその辺は現実を整理したうえで観念的なテーマを抽出した感じだけど
それを下敷きに捻ってしまうと、もう大半の人間には感じ取れないし内輪の評価にしかつながらない
たかが2,30年で人間がそこまで変化するわけでもないのに、変化した部分のみに着目し、
さらに小さな下敷きを使うようじゃどんどん先が細っていく、というかもう果てか。
鳥山はデジタル時代になったら魅力が一気になくなったからなぁ
昔の絵とか見ると懐古も手伝って昔はよかったなと思ってしまうよ
>>729 要は、その時代その時代でどう突出してるかが論争の種なわけ
萌え絵柄が流行り出した今の時代に鳥山がウケないではなく
流行りの萌え絵柄の中で、誰もが口を揃えてこの絵師は別格の存在だと認める絵師がいないことも
閉塞性と言うテーマの中に入る
深夜アニメのデザイン力はここ10年輪郭を滑らかにしただけの焼き回し
元々、カリスマ絵師の影響から広まった絵柄じゃないから当たり前なんだけどな
>>730 話数のシャッフル、OPやEDの演出、ライブシーンとかさ、個々で見た評価ももちろんあるけど
下支えしてる熱狂的なファンほどあの作品の意図を垣間見て評価してるんじゃないかね
まどかファンもそうだと思うよ
ただの面白い萌え魔法少女アクション物でしょと言ったら必ずお叱りの言葉を受けるw
臭い信者って言われてる奴ほど、作家の意図してる物を汲み取ろうとしている
誉められた現象ではないが、理で汲み取ろうとする臭いファンが多ければ多いほど
その作品には無意識的なテーマ性を帯びている
ことアニメ作品に置いてはそれが顕著
>>733 そうね。
きちんと考察してくれるファンや内輪が宣伝して広がっていく面もあると思うし。
ただ脆弱だなあと。
>>734 どっちが正しいかは俺にもわからん
でも、どんなに売れても残らない作品からでは次のステップアップを示せないんじゃないかね
刹那的に楽しめる作品なら俺の中でも今でもある、萌え系含めてな
でもこれからに期待に胸を含ますような熱狂や刺激とは程遠い
2011年上半期の映画興行収入
1位『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』
2位ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』69億円
3位は『SPACE BATTLESHIP ヤマト』興収41億円
4位『GANTZ』34億5,000万円、5位『SP 革命篇』33億3,000万円、
6位『相棒-劇場版II- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜』31億8,000万円、
7位『名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)』31億3,000万円、7位『GANTZ:PERFECT ANSWER』28億円、
8位『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島』で26億8,000万円、
9位『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』24億4,000万円、
10位『塔の上のラプンツェル』25億5,000万円。
続編ばかりだな。デレビ局映画にしても分かりやすい娯楽作品強し
まぁ一般人なんてそんなもんだな。難しいことは考えていないだろう
>>736 だからじゃないか、ニコ動などの貢献も含めて今の若者がライトなノリで参入してきたのも
文化の流れを見るに、アニメを好きになるってことは
今まではセンスのない日陰者としての烙印を押されてきたわけだから
世間の印象として、映画好き>>>>超えられない壁>>>>アニメ好きだったのが
今じゃその距離は縮まってきている
これはアニメの地位の向上と言うよりは他業種の停滞
分野における価値観が平たくなってきた故じゃないか
そういう流れだから、アニメが世界を席巻したとか本気になってるオタクの姿はちょっと痛々しい
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』興収41億円
ヤマトが日本映画トップかよ
アニメは閉塞しているが、その一方でエロゲー界は進化したと感じている
現代に置いて一番オタクらしいオタクがエロゲーオタ
今までは無視してきたが、無視できないくらいの規模になってきた
良いか悪いかは別だが、人材が見当たらないアニメ業界の現状を見た限りでは
もしアニメを次に進める可能性があるとしたらこの業種からの影響だと思う
何より、ファン層の支持の仕方もカルト的
「エロゲー物だからってシナリオを舐めるなよ」って矜持を共通として持っている
これって、かつては子供向けだと馬鹿にされてきたアニメオタクが
子供向けだと思って侮るなよって抱いていた矜持と全く同じ
こういう反骨精神持った奴等が怖い事に変革を起こしちゃうんだよね
>>736 「恋人や友人や家族と時間潰しできる」
これが大衆性
これを獲得したからこそ、こんなラインナップでもアニメより上になるわけ
大衆性を獲得しない限りはいつまで経ってもアニメは文化として下の下
今のオタクって本当に不思議な生き物で
俺達だけが楽しめれば良いじゃんという村社会根性を持ちながら
他人に認めてもらいたいと言うコンプレックスからか数字を気持ち悪いほど意識する
この矛盾な相対する感情を一言で説明すると、相手してもらえない子供がすねてるだけというね
本当は認めてもらいたいはずだよ、特にけいおんやまどかとかメインストリームなアニメを支持してる層は
だったら広がりという物に対して真正面から捉えるべき
すねたガキがダブルスタンダードにわがままに振る舞っても、文化は進化しない
ヤマトにしてもテレビ局の大宣伝映画だしな
ルーキーズみたいなものだろ
大宣伝してもらっただけだから凄くないじゃなくて
大宣伝してもらえる地位だから実写文化の方が凄いということ
この事実から目を背けるからオタクはコンプレックスからいつまでも抜けだせない
コクリコはヤマトを辛うじて超えるぐらいの位置には付けるだろうけどポケモンがその上を行ってるからなぁ
今年の日本映画トップはポケモンになりそうだ
ってか今年は邦画1位2位がアニメになるだろうし別にいいじゃないか
ていうかいいよ別に、凄くなくてw
俺らそんなにコンプレックス抱えてんのか?
いまいち実感ないんだけど
コクリコがここまで不振なのも少し意外な気はするな
ポケモンも調子いいけどいつもの範囲の動きでしかないし
名指しは出来んが、全体レベルで見たらそうだろうな
アニオタほど数字や評価を気にする人種は他にはジャニオタくらいなもんだろ
オタクの自尊心がアホみたいに高いのも、その分虐げられる機会が多くて自分を守っているから
コクリコ作はビックリするくらい意外に面白かったけど
ゲド戦記であれだけの醜態を見せたら当然の流れだろうな
イケメンパラダイスの数字で盛り上がる2chで行ってもなぁ
コクリコは懐古というか今のこどもが見て楽しい映画ではないし
テーマ的にもしゃーない
思うに、駿より鈴木がいなくなった後のジブリの方が怖いわ
アニメ業界って交渉できるプロデューサーがいないからねぇ
コクリコは学生運動を取り扱ってるらしいね
マモーさんが好みそうだ
反アメリカ思想から生まれた学生運動
反韓思想から生まれたフジ抗議運動
一部の過激派が頑張って一般人はドン引き
時代は繰り返すのぉ
>>740 逆に言えばその大衆性とやらを獲得するために映画は
無難なお約束通りのものしか作れなくなったんじゃないか?
面白さが損なわれるくらいならマニアのものでいいよ
>>754 映画業界への認識はそれで合ってるが
最後の言葉はアニメばかり見てる者の盲目的認識
アニメほど狭いお約束通りの記号表現もない
支持する規模が小さいからマニアと言ってるだけで
質的には全くマニアじゃない
むしろ、そこの部分こそがこのスレタイでいう
どうしてアニメはこんなにダメになったかという話しに繋がる
俺は不思議だよ
おんなじような表現や芝居しかないジャンルでよく見飽きないなって
ポケモンの映画がずっとトップを走るのと同じ理由だろう
昨日、ニコ生チャンネルでブラッドCとか言うのを見たんだが
あのシリーズも退化しててびっくりした
もしかしたらブラッド+の時からなのかも知れないけど
ラストバンパイアの時に獲得した
あの底無しのダークな演出と表現があればこそ
ホラーアニメとしてのバランスを保っていたのに
売れないからなのか知らんが
安易に萌えカルチャーのお決まり文化に染まってるんだもん
おかげでホラーアニメなのに、全く緊張感がない
あのシリーズは海外向け全開で日本で受けたことはないからな
ゲーム、実写、アニメと全部そうだし今回もそうだろう
今回だって普通に売れない。
>>757 映画のブラッドは確かに迫力があったな
なんでも萌え路線にしちゃったのかね
血+を全部見た人は暇人
あれ一年アニメなんだぜ
>>758 だったらマニア向けで良いよなんて論調は成り立たないだろ
日本より海外でウケた物がカルチャーとして閉じて言った
こんな業界のどこがマニア向けなのか?って話
Cは天下の午後6時にやっているわけでもないし別にいいんじゃね
血+はこんな海外向けアニメをこんな大きな枠でやるなよと思ったけど
>>762 意味わからん
深夜だからこそ、ラストバンパイアの表現が可能なわけだろ
マニア向けのまま走ってくれよって話
金が稼げないんだからしょうがないだろって話なら
映画産業もアニメ産業も閉塞したねって返すだけ
ブラッドシリーズはこの後に新しい映画版もあるんだよな
何処から金が出ているのかしらんが息の長いシリーズだ
そもそも血+と今回のCってそんな方向性違うのか?
>>765 というより元々のブラッドから見れば、+もCも変わりすぎている
+は見てないから知らんけど、外れとも言わんが当たってはいないよね
普通の学生とオタの双方が見ててパイプの役割だった土6アニメの中でも
俺は血+しかしらんからな
あのシリーズの基本は血+のイメージなのでそのあたりの食い違いがありそうだ
>>768 元祖はその辺のライトオタじゃ絶対寄りつかない作風
キャラデザは劇画とアメコミを足して2で割った感じだしな
>>767 +はあまりに長すぎ。
序盤と最終回だけ見ればそんな悪くもないんだけどな
眠くなる地味なIG面ヒロインと暗いイケメンが逃避行する展開はいらなかったな
+ストーリーのほぼ全部の否定になるけど
>>755 オレもそう思うよ
「ああ、またこんなのか」
と改変期はいつも思う
でも、その「ああ、またこんなのか」というアニメでないと怒り出す人も
一定数いることも事実なんだろう
そこらへんのメンタリティはオレもよくわからん
アニメの面白さって
そもそも自身でコントロールできない
外からの圧力(スポンサーや企画からの要請)と内部の圧力(キャラなどの対立観)に対して
コンフリクトして、それをギリギリのところで享受しつつ、逆手に取って変な物が出来あがるってのが面白さなんだよ
映画でもなく、小説でもなく、わざわざアニメを見る面白さってのは本来そういう姿だったわけ
手軽な方に逃げるってサブカルを愛する者としては一番腹立たしい流れ
やはの変なアニメ生産工場のゴンゾの復活が待たれると。
スピードグラファー、カンバック
サブカル色全開が見たいなら幾原アニメでも見ていればいいんじゃね
>>773 ストパンくらいの自爆ショーになると変過ぎて御免こうむりたい
斜め下目線の構えから見ると最高におかしいアニメではあったが
>>773 スピードグラファーは初めて見たとき、ヤングジャンプ原作のマンガか
と思うぐらい、エログロだったなぁ
ミチコとハッチン→リストランテ・パラディーゾ→青い花
サブカルといえばこの枠だろう
ミチコとハッチンの監督オナニー売る気ゼロオーラはすごいぞ
ゴンゾのオリジナルアニメは前半は結構面白いんだよな
スピードグラファーもブラスレイターも前半は好きだ
ただ後半になると目も当てられないグダグダ展開に。
スタッフが違っても常に同じようなグダグダになるのでもうゴンゾの血がそうさせているとしか…
マングローブ作品はergo proxyしか面白いのなかった
あれも変な所でエヴァの真似しちゃったのが残念だったが
そういや、アニメノチカラとかオリジナル路線の復古を吹聴してた枠は今あるのか?
けいおんもどきキャラでミリオタも見向きもしない中途半端設定で速攻見限ったが
>>779 俺はさらい屋やサムライチャンプルーも結構好きだな
まぁ時代劇アニメが好きなせいもあるけど。
矛盾はしているけどマングローブは売れるものは確実に売って、売れないものは質を上げて欲しい
売れそうもないのに質も悪いデッドマンワンダーランドは最低だった
>>781 あぁ、そうだ。サムライチャンプルーやさらい屋もマングローブかw
さらい屋の時期は絵柄だけで選んでて四畳半と一緒に見てたなぁ
マングローブは独特の感性があったから一時期待してたんだけどね
ミチコとハッチン以降一気に崩れた
まあ、マングローブだゴンゾだボンズだ
非萌え派の意見みたいに思われるが本質はそういうことじゃないんすよ
そういう売れないカルチャーアニメのためにも
業界はカルチャーショックが必要だって言ってるだけでね
だから、カルチャーシーンを書きかえる三大アニメブームの再来をいつまで経っても説くわけ
そのカルチャーシーンを書きかえるのは別に主流な萌えアニメからであっても構わない
でも、けいおんのヒットを見る限り
従来のヒットの仕方とは明らかに質が違うので広がりを感じない
普通の学生も多く見たのかも知れんが、カルチャーショックはない
普通の学生はただの流行り物として、オタクは良質なコンフリクトのない安らかな閉じた世界の安住地として
この両極だけで支持されている
>>783 でも、そういうのって可能なのかね?
オレも萌えアニメを否定するというより、ガンダムがロボットモノの
エポックメイキング的作品になったように、萌えアニメでもこれまでの
流れを変える、金字塔的な萌えアニメがでてきて欲しいわけよ
しかし、アンタのいうとおり、セルソフトを買うオタク達はコンフリクトのない安らかな世界
を望んでいるわけだろう。
そういった状況で、商業的に萌えアニメが変われる余地があるんだろうか?
萌えと作品性が両立出来ればみんな幸せってこと?それとも新しい価値観の創出?
どっちにしてもしばらくは深夜アニメと可愛い女の子を見たいという欲求は切り離せないと思うけど
>>784 俺は突き抜けられなかったレベルという評価を下したが
そういう議題ではまどかは評論対象になった
評論対象に挙がるだけでまどかはある意味けいおんよりはエポックな位置にいるよ
要はガンダム(富野)が低年児しか見ないくっだらねえロボアニメという縛りの中で
裏付けとなる設定や世界観の構築をし、物語やドラマを強化したのがカルチャーショックなわけよ
だから縛りは一緒
豚がブヒブヒするだけという評価の縛りの中で
それを逆手に取れば良いのよ
それを逃げずに正面から立ち向かったのがハルヒやまどか
それをチープな発想でギャップを狙ったのがひぐらし
それを斜め下から自虐的に仕上げたのがストパン
それを絶望して頭の中だけでオナニーしたのがフラクタル
787 :
メロン名無しさん:2011/08/18(木) 13:11:16.68 ID:/2I4PaHDO
深夜アニメ自体、確立したのが00年代初頭なわけだが、果たしていつまで続くやら…
萌えとSFくらいしかやることねーんだよ。
後は実写映画の方が全部上。
長編なら漫画か小説の方が上。
新房監督だって根っ子は凄いサブカル色の強い作風だしな
ようはバランスなんだろう
>>788 大量のガキ向け玩具アニメがあるではないか
子供向けは別に駄目になってないからそれでいいんじゃねーの。
コナンの実写ドラマは誰得なんだろうか
>>788 今実写で本格的にやるとVFXで金がかかりすぎるSF/ファンタジー、
物理法則が独特で舞台も自由なスポーツ/アクション/コメディ、
そもそもネタ自体が手描きに一番近い仮想現実/精神世界/アンビリーバブルテラー/夢オチ、
実写よりソフトにもハードにも描けるホラー/グロ/スプラッター
そもそも実写とお互いに不可侵な恋愛/萌え/イケメン/エロ
今までと同じやり方ならこの5路線が深夜でのアニメ化向きなんだろうな
これ以外で、となると観客の選択による実写との衝突が急に強くなる
実写俳優の演技力が最大のインフラとなるタイプの作品はアニメでやる意義が少ない
時かけがカルチャーアニメだとしたら
サマーウォーズはメジャー志向作品
規模がデカいのは一般層をも意識したサマーウォーズだが
しかし、皮肉にも大人も視聴できるドラマはカルチャー色が強い時かけの方
メジャー路線とカルト路線のバランスの難しさが細田映画からでも感じ取れる
葛藤から逃げちゃダメなんだよ
サマウォって誰も悪者がいなくて均質化してる
一番大事な現実の働きからネットのシステムを止める描写も皆の力をオラにくれ状態と適当で
その上開発者も悪くないんじゃ、サイバーテロを題材にしてパニック映画を作る意味が感じられなかった
あれでハッピーエンドとか言われてもとてもじゃないが大人には見れたもんじゃない
>>793 アニメでやる必要性があるのか見極めるってのは本当に大事なこと
逆に実写でやる必要性があるのか?って作品も結構ある
でもさあ豚向け作品で仮に革新が起こったとして
すげー小さい規模だと思うんですよ
もっと一般と近い分野でがんばれないかね
ゴンゾがブレイブストーリーを作って自爆したではないか
>>796 豚って表現はさ、エロスという性の部分に抽出して喜ぶ人でしょ
革新ではないが、けいおんが売れた理由にそこをなるべく抑えたのが要因の一つだったのは間違いない
その上で楽器という大衆的な文化を取り入れて味の薄いオタクアニメができた
後普遍的な題材で恋愛物もあるけど、そこはもう漫画界が全て掘り出した感がある
子供を無視して大人の恋愛アニメで革命を起こす余地はあるが
でなかったら後は日常にちょっと非日常を取り込んだソフトなファンタジー物だね
プレイブストーリーもカッパの夏休みもサマウォと一緒
大衆性を目指してるが、「アニメにしては」「アニメなんだから」という下駄吐きの評価無しでは楽しめない作品
原監督ももう少し売ることを考えて作ってくれよ
誰に見せるつもりで作っているんだ
>>798 >後普遍的な題材で恋愛物もあるけど、そこはもう漫画界が全て掘り出した感がある
掘り出してきってはいないと思う
男主人公の恋愛物なんて女性主人公の恋愛物と比べれば1/10も作られてないだろう
とてもじゃないが描くべき物を描ききってるとは思えない
>>798 いや俺が使った豚ってのは
上で言われていたコンフリクトのない世界、を望む人たちのこと
革新を最も嫌う人種だろ?
そういう人種が好む作品は一般うけしない
娯楽なのに刺激が薄いことが持ち味だから、時間が空いた時適当に見る分にはいいんだが。
原作の色を活かしたクレヨンしんちゃんの映画監督しては最高なんだけどな
ドラえもんの昭和映画の位置付けと同じく
テレビ版のキャラ性を保ちつつ、テレビ版ではあり得ないくらいの感動的ドラマに仕立て上げれてた
恋愛ものはもう広げる余地があまりないんじゃね。
性欲をどんどん描いていくならなんとでもなるけどテレビじゃ無理だろ。
スポーツとか他の要素と混ぜるのが常道だけど
あだち充系でいくとスポーツの意味ないし。
恋愛ものは昔の月9にしてもどれだけ非現実な話をわかりやすく提供できるか戦いだからな
>>801 言われると、男主人公物って確かに少ないな
元々少女漫画分野の生業だし、当たり前の話か
とらドラってあるじゃん?あれもまあ言われるくらいには面白いなとは思ったんだけど
男キャラ(りゅうじだっけ?)は全くなってないね
既存のナヨナヨ系というテンプレのままだった
女性キャラのキャットファイトは迫真だったが、それに挟まれてる男キャラがてんでリアリティないから
やっぱ萌えアニメだよね、という評価で終わっちゃうんだよねぇ
>>802 正直に言うと、未だにけいおんがヒットした理由の全てを実感して理解できないんだ
それくらいけいおんを支持する層の感性と言うか、人種が全く違う
閉じた世界で楽しんでいるのは間違いないが、彼らなりの秩序はあるとは思っている
だから、求めてるか求めてないかはわからない
こればっかはけいおんオタに根掘り葉掘りと掘り出しながらの方が話は早い
男主人公の恋愛物は凄く少ないしここをもっと掘り起こすべきだと思う
とらドラは女性作家らしい視点の恋愛ものってかんじだな
>>801 だからさ、今年の前半だったかな
NHKがやった「大人女子の為のアニメ」ってのに、オレは若干期待したわけよ
オレは男だが、今までとは違う視点で企画作るのはいいことだからな
だが、見てみると70年代の実写ドラマ、特に山田太一風の脚本なり演出を
劣化した形で再構成したものでしかなかった。
もう少し、大人の女性向けアニメってのを作るのは、時間がかかりそうだなぁ、と思ったよ
男主人公じゃ毎日オナニーするようなの避けて通れないぞw
恋愛以外のことに重点を置いてる男に設定するとそっちがメインになってしまう。
>>799 ブレイブストーリーは今どきあの手のネタはありふれ過ぎてどこが斬新だかわからない作品だったし、
河童はTVで毎年やって初めて人気が出るタイプだと思う
アギトとホッタラケはそもそも脚本がアレ
宇宙ショーとカラフルとREDLINEは観てないからわからんがどれもろくに宣伝してない
つまり今の日本産アニメ映画はTV版やってる原作付き以外は興味をひけてない上、中身も野暮ったいという最悪の状態
ドラマ続編でもなく原作ものでもない映画は大宣伝に支えられたテレビ局実写映画でも勝率は最悪だからな
なかなか簡単ではないだろう
オナニーだって描いても構わんよ
教育論としても必要だ
男はこんなにエロいんだぞって女に伝えれば逆に貞操を大事にするかも知れない
そういう下世話なことを本気で描いて実存をあぶりだすのも学校教育では無理な文化の役割だよ
そこでアニメにする必要がないって話に戻る。
>>811 プレイブだったらまだアギトかな
ストーリー構成が稚拙で散漫な印象だったけど、最初はちょっとワクワクした
カッパは別に見れるんだけど、俺の中じゃ遠い海から来たCooの劣化版だという印象がぬぐえない
女は実際の恋愛から学びまくっているからな。
そうじゃなくても漫画で描かれまくっているから新鮮味がない。
エヴァはやっぱりロボットあってこその作品だよ。
女性作家らしい視点の恋愛もの…
つまりマガジンのGEをアニメ化してヲタ発狂の図が見たいと
同じ優柔不断系男性キャラでも、桂のI'sは多々共感できたなぁ
ピュアだったなぁ俺も
>>806 >既存のナヨナヨ系というテンプレのままだった
>それに挟まれてる男キャラがてんでリアリティないから
街を歩くだけでも分かる筈だけど世の中、そんなマッチョな男ばかりじゃないし
マッチョじゃなかったら女と縁が持てないという事も無いよ
DQN高校は別かもしれないけどとらドラは進学校設定だった筈だし
恋愛物って難しいよね
女性作家なら女性目線が上手くて
男性作家なら男性目線が上手くて
じゃあ男性キャラは男性作家に任せて女性キャラは女性作家に
これなら男女の性の溝は埋まるんじゃないか
とらドラはまだバランスが取れていたほうだろう
いい意味で女作家臭も薄かったし
>>820 そういうことじゃなくて
心理的な動きとか、反応とか、台詞でも何でもいいけど
あるあるwってレベルまで行かないからテンプレと言った
ナヨナヨ系だったらナヨナヨ系が涙するくらい共感できるキャラ像を構築しろよ
アニメに置けるナヨナヨ系は全てナヨナヨ系の理想や空想の産物
こういうことされたらこう反応したいなぁ、みたいな童貞のおかずオナニー劇ってことだ
>>821 小説なんかで両方の心理を上手く書く人がいるけど
そうすると男女は常に違う考えをしていてなんだかなあな内容になる。
>>822 だから数ある中じゃ良い方だよ
実際、あの時期のアニメではとらドラが一番面白かったし
でも脱却しきれてない点でこの場では辛口評価となる
今期で言えばNO6は女作家臭が強くてみていられない
こういうのは男が書いたほうがいいな
でもなぁ、やっぱとらドラは違うんだよなぁ
俺の中ではラブコメじゃないんだわあれ
ガンダムで言えば、ZZ的な作品
前半は完全コメディなのに、途中から身も凍るほどシリアスに変わるだろ
内面の吐露から変化した実のキャラ像もギャップが強すぎてちょっと怖いくらいだった
>>826 あんなのやるぐらいなら、いっそのこと吉田秋生のバナナフィッシュを
アニメ化した方がよかったと思うが
どうなんだろう、やっぱりラブコメの完成形というか典型って
「めぞん一刻」なんだろうか?
少年漫画のラブコメを追求しようとするときまぐれオレンジロードの壁にぶち当たると言う漫画家は多いとか
あの路線を追いかけても届かない
バナナフィッシュとか懐かしがってたらこんな文献と出会って眼から鱗
>女は恋愛至上主義であるゆえ、「友情よりも恋愛」の場合が多い。
親友が好きな男を平気で取っちゃったり、友人との約束より彼とのデートが優先なんてのは
女性界では日常茶飯事である。
引き替え「男の友情」って、なんか得難い感じ。筋肉と汗と笑いで結ばれた絆は
女のぷよぷよな脂肪ごときは、割って入れない感じがするのである。
そのため、「男の友情」的な話は、女にはない世界の憧れとして、女萌えなのだ。
この感性をこじらせると腐になるってのがようやく理解できたw
>>823 「少女漫画のヒロインの恋人役の男はリアルじゃない」とか言っちゃうタイプじゃね?あなたは
でもそういう事を言う人が考える男像が世の中の男の全てじゃないよ
俺は少女漫画のヒロインの恋人役みたいな男も世の中には居ると思う。数が少なくてレアなだけでね
>>829 バランスの良さではめぞんだろうね
笑いエキスが多めな分、子供にもオタクにも両方支持されたのはうる星の方だけど
君に届けの風早くんのいい人オーラは凄い
どうせドリームならここまで徹底しないと天下は取れないんだろうな
いそうも無いのが普通にいるように感じさせるのが力量だろう。
冷静に考えるとこんな奴いねーよと思っても見てる読んでるときはリアルに感じることは必要。
>>832 イケイケ系も普通系もオタク系も
色々と交友があったが
道明寺司くらいイケちゃう男性像はさすがに生きた中で見た事がない
そもそも少女漫画知識が圧倒的に足りないんだけどね
>>834 オレはあれ見てびっくりしたよ
しばらく少女マンガから離れていたんだが、未だにこういう路線が若い人にもウケるのか
と思うと、なんかオジサンうれしくなっちゃったよ
>いそうも無いのが普通にいるように感じさせる
確かにこっちの方法論の方が漫画やアニメでは王道ではある
だから、少女漫画ではそのリアリティ獲得の為に心情描写に力を入れるんだろうな
どっちにしろセンスがいる
>>837 少女漫画もセックスが普通になって混沌としてきたときに
キスはおろか手を握るまでも時間がかかるような古典的少女漫画路線の君が届けがヒットするんだからなかなか面白いな
>>836 非富豪版の道明寺司なら俺は会った事があるよ
見た目も似てたわ
なんかの文化評論で見かけたが
萌え絵文化って少女漫画→美少女ゲー(あかほりだとも言われてるが)→現在の萌えアニメ
って流れだが、当の少女漫画は絵柄が淡白になってるってのが面白い
少女より夢を見てるのが今のオタクなんだよねぇ
こういうコンテンツ業界ってやっぱり人材がモノを言う業界だと思うんだけどさ
今のアニメがダメだとしたら、それは制作サイドに才能ある人がいなくなったから?
それとも才能ある人はいるのに彼らが表舞台で活躍できていないだけ?
業界の人いたら教えて欲しいわ
後者ならまだアニメの未来は明るいと思うんだ
>>842 それはそうなんだと思うよ
ただ、それは阿片の夢でしかない、ということも十分に自覚してるのも
今のオタクなんだと思う。
10年経ってもジャンプの看板はワンピでサンデーはコナンだし
新しいものが生まれない時代なんだよな
むしろ本当に新しいものは流行らない。
作者の死後くらいになって新しかったんだなとわかるようになる。
>>843 もう一つ、その「ダメなアニメ」をオタク自身が望んでいる
簡単にいうと、需要があるから供給されるんだ、という見方もできるんじゃないかね
業界人なら業界板で聞いた方が良い
業界人の発言や内情が書かれてる文献を読んだ中で言えば
秀才はいるが、天才はいないってのが大体のところだろう
クリエーターの人材の質は90年代以降から差はなく
シナリオライターはエロゲー界からの流入が顕著
アニメーターは万年人材不足
今敏を介して紹介しされた番組内では、環境体制の問題も大いに指摘されていたな
これは昔からのことだがね
後、先も言ったがプロデューサー能力のある人材がいないのがもしかしたら一番痛いかもしれない
資金運用、企画通し、出資者の言い分をひっこめさすくらいの奴がいないと安易な企画物ばかりで
冒険出来ないから辛いでしょ
魔法少女物の中であがくなんてのが今のアニメ業界の最大限の抵抗だと思っている
風早君みたいな男主人公の恋愛物アニメが欲しい
それでも、それでもロジャー・スミスなら何とかしてくれる・・・
と言うかね、80年代から今に至るまで
当のクリエーター達が一番アニメ業界に悲観的だからね
一番下の世代であるヤマカンさんなんて
終わってると思いながらこの業界に入ってきて自分で終わりを示してる変わり者だからね
希望はない
展望もない
それでもこの文化を見捨てないのは
月の灯りもない深遠の海の上を穴の空いた船で必死に漕いでるから
硬派オタク男はもうあまりアニメ業界には期待せず漫画の中から好きな物を選んで読み洋ゲーをやってるしかないと思う
実際そうなってるだろ
アニメ業界に興味があったり、アニメ表現そのものにフェチズムがあったりそういう種のオタクしか残ってない
あとは騒ぎたいだけの軽いやつらと他所にいけない低脳
硬派ってのがなんかしっくり来ないんだけど
別に血沸き肉踊り汗と涙の漢の物語の復古を!なんて唱えてないし
ただの文化愛好者
アニメが独自のやり方で進化した文化が好きなのです
絵柄は好みじゃないが
萌えだって何かに閉塞性を打破するという意志と力を感じられれば楽しむよ
現に、萌えオタすら馬鹿にしてるらき☆すたを俺は3回も見てしまった
>>856 何で3回も見たのさ。萌えオタの俺ですら一回しか見てないのに
ジャンプの漫画もべるぜバブまで放送したし
もうやりつくしているからな
20〜40代の男性層が求める作品がここにあります
「痛快ヒーローアクション」
この宣伝文句で出てきたのはTIGER & BUNNY
確かに人気は出たな。腐に
>>857 あの頃はまだ過去作をメインで楽しみながらタイムリーな作品を楽しんでたから
萌え絵柄に全くなじみがなくて凄い拒否反応だった
よくあれを受け入れたなってくらい萌えに対して蔑視の視で見ていたよ
しかもロリキャラだしw
でも、パロディネタがそれこそ古いのもあって楽しめたし
何よりオタク文化に対して自虐的姿勢で肯定している作風が凄く好感的だった
俺はオタクである自分をどこか恥じる姿勢がない奴は本物じゃないと思う
その上で誇りに思っているのがオタクの本来の姿
後は、3話以降くらいから普通に笑えるネタがあった
で、なんかたまにおっさんギャグ吐いてるつかさに萌えていた
俺にもそういう趣味があるのかと心を開いたが
それでもバランスは今でも保っているよ
2ch周辺に居る萌えオタの中では閉塞性が打破されない事を望む萌えオタが萌えオタの「主流」だ
あくまで「主流」に過ぎず萌えオタの総意ではないが、
だが深夜萌えアニメDVD購入層においてもこの層が多分「主流」だろう
「もっと世間に認められる優れたシナリオのエロゲに出てきて欲しい」と思ってるエロゲオタク層も存在はするが
この層がエロゲオタクの主流という訳でも無いように見える
エロゲ板見りゃ分かる事だけど「エロゲに感動シナリオとかいらねーよ。エロゲはエロさを重んじろ」
「鬱系エロゲなんてスイーツ臭い物作るな!」みたいな意見も出てくるし
すぐ硬派ってことになるがw
主人公は男女(オーソドックスに美形で良し)の一組で大体の人は満足だろうから、
極端に男臭い必要はない。
ただ、その大体の人達は5千円以上出してセルソフトを買わないんだろうからどうにもならんけど。
>>854 メディアミックス自体がオタ向けに均一化したからな
その過程で媒体によってあまり変わらないのがキャラ人気
スピンオフと同じようにDVD自体がキャラグッズになる
攻殻でさえ映画とTVでパラレルしてる、ただしこの場合のキャラ人気は個々人ってより公安9課全体をまるごと移植する感じだが
ストーリーは作者が違うこともあって、異媒体へまるごと輸入することが難しい、だから商売上おいしくない
で結局キャラに偏ったストーリーが多くなる
>>861 そうなんか?
例えば鍵系列の信者ってそれこそエヴァオタ並にカルト的だと思ってるんだが
AIRの主題歌の持ち上げ方とか、「国家」とか叫ばれてて工作だろと思ってたくらい酷かった
DVDな話だけ言えば今期はゆるゆりと夏目友人帳が双璧だろうな
話題作のピングドラムは売れないかね?
ヤマカンスレで笑ってしまった
京アニの元、演出家としてもうちょっと下積みしてたら
新房くらいにはなってただろうに
本当に残念な人になっちまったな
sismilkis たかちん
@ @yamacane_0901 おもしろいアニメを作ってください。
あなたがここで自分を表現する事よりも、違う分野で表現する事をねがっています。
批判に負けない最高の作品を私は期待しています。
@yamacane_0901
山本寛 @sismilkis ありがとうございます。
しかし今の巷の「おもしろい」という価値基準がまったく理解できませんので
ご期待に添えるかどうか(笑)。
>>864 ほとんどの鍵信者は
「ロリっぽく見える絵の女キャラが多めに起用される事。ヒロインは処女である事。リアリティのあるビッチキャラは出ない事」
等の方が大事なのではと思える。エロゲのシナリオの質の高さが世間に認められる事よりも。
それに最近、エロゲの特集番組がNHKで放送されたりして、既に昔よりはエロゲが世間に認められた雰囲気が出来たので
鍵信者も含めた多くのエロゲーマーが満足心を持ってしまったのではないかと思う。
元々の要求ラインが
「エロゲなんてAVと同レベルのシナリオしか無い作品ばかりなんだろ、という偏見が取り除かれれば良い」
というレベルの人が多数派だったのではと思えるし。
現在のエロゲーマーの中で、重厚なシナリオを求めつつ、ロリじゃないヒロインも非処女ヒロインもビッチヒロインも受け入れられるユーザーが多いのは
ニトロプラスファンだと思う
けど全盛期の鍵信者みたいな勢いを持った勢力では全然無い
ニトロプラスはシュタインズゲートとかブラスレイターとかファントムとかの会社だ。ここのライターがまどかの脚本も勤めた。
>>861 萌えはまだしもエロゲはなあ。
エロゲ業界にとどまりつつってのはまあ無理だろうし、評価されたら卒業でいいじゃんか。
AV女優だってテレビでたら脱がないし
まどかの脚本家はエロゲライターを卒業するんだろうか
>>870 卒業も何ももうエロゲーには居場所がないだろうな
ジャンゴにしても彼のビッチ非処女好きな作風は全然受け入れられなくなっていたし。
>>871 俺はジャンゴ買って楽しんだけどな
ロリばっかりじゃ飽きる
ブロンディみたいな足長高身長ナイスバディなヒロインが格好良く活躍するアニメも見たい。そして萌えたい
>>868 ブラスレイターは色々と凄かったな
まさに怪作。暗く重い世界観。俺の趣味を見てくれ作品。ゴンゾの中でもあれだけのアニメはそうはない
萌えやエロゲー原作のブームが起こってるのは、アニメ業界の問題だけでなく、現代の恋愛格差の問題が根底にあると考える人はいないのか?
ドラマチックなアニメが少なくなった原因はこの問題に対して、アニメの制作者側が答えを見い出せてないからだと思うのだけど
エロゲといえば、俺は
>>739の言ってることがわりと侮れないと思う
このまえエロゲをやってみたんだけどさ
俺にとっては東鳩以来の十数年ぶりだったんだがすげー驚いたよ
フルボイスで絵も綺麗でアニメーションもあってシナリオのボリュームも多い
エロゲ業界の進化のスピードは異常
ジャンルが多様で活気があるように見えるし、閉塞感ただようアニメ界との差は何なんだろう
そっち方面に詳しくない俺みたいな奴から見たらそう見えるというだけかもしれんが
>>874 もうエロゲブームなんて無いだろ
近年はアニメも大して当たっていないし
けいおんは監督もシリーズ構成もバンド経験あり。
いわばアニメ以外のバックボーンがあったからけいおんを作れた。
この20年、多くの人にスポーツや音楽始めさせた作品がけいおんとスラムダンクしかないとか異常すぎ。
アニメオタク以外に監督やらせちゃいけないルールでも作ってるのか?
>>877 テニプリでテニスクラブに入る少年が増えたとか
アイシールド21でアメフトする少年が増えたとかそんなニュースが新聞に載った事もあったが。
エロゲやアニメはキャラデザをどうにかしろよと思う
410 :名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/15(月) 20:58:14.03 ID:dgre490I0
中身のない萌えアニメって海外でどういう評価なの?
454 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 21:01:58.09 ID:bOrcdT720
>>410 そこらへんが出てきてから、海外では日本のアニメを見るのがかっこ悪いって風潮になった。
こないだのアトラスのキャサリンってゲームのAmazonレビューとか見ればわかるが、
枕詞に「普段日本のアニメなんて見てませんが、キャサリンは面白かった」みたいなのが多かった
変なキャラデザインみたいなら空中ブランコ見ようぜ
>>878 アメフト部が100人超える高校は出てきたのかい?
わずかに増える程度ならそらいくらでもあるさ。
またこの流れかよ
実際ひどい醜態だろ。
スラうダンクを漫画の手柄と考えれば、
オタクアニメばかり作って音楽スポーツを流行らせるアニメが20年出てこなかったんだから。
エロゲでもキャサリンみたいな非萌え絵を使ったエロゲはあると思うがな。
まあそういう作品は全体で見れば2割以下で、トップクラスの売り上げを出す事は少なく
鍵みたいに熱心なファンも付かず非18禁でアニメ化する事も少ないので
エロゲ絵=萌え絵だと思う人が多いのもしょうがない事なんだが
オタクアニメだけの富野や庵野に比べると出崎は偉大だった。
何故かオタクは富野や庵野の方を上と思っているけど。
ほとんどの外国人は京アニのキャラデザ嫌ってるのがいいわ
ハルヒだけはそこそこ人気あるけど
>>875 スペックの進化に伴った進化はまた別じゃない
一般ゲーなんか初代プレステから3の間に見た目はもう別次元だし
アニメだって90年代と今じゃ画質は段違い
シナリオは質が上がってるのかね、やらないからわかんないけど
外人の評価とか気になるものなのか
海外割れ野郎の感想をありたがる島国
カルト的鍵信者の熱狂は背景に「アンチビッチ、ロリ処女信仰」があっての事だろうしな
であるとすればそこから出てくる作品はまあCLANNAD辺りが限界だろう
エロゲキャラも90年代と比べてロリキャラが増えた
90年代は冗談抜きで劇画調のエロゲとかもあったんだけど
>>875 >ジャンルが多様で活気があるように見えるし
でもやっぱエロゲ板では、処女厨、独占厨が非処女ヒロインが出る作品やNTRがある作品を中傷しまくって潰そうとするみたいな事あるしな
成人女キャラと純愛出来る作品は少ないし
スラムダンクやガンダムやエヴァと並ぶ程、一般受けする作品を排出しようと思ったらそんなんじゃ到底駄目だしな
>>884 萌え絵が美人のデフォルメって観念が定着してんだろ
エロゲに関して言えばシナリオ次第で絵柄は何とかなる
問題はエロゲ以上に売るための制限が多い非萌えデザの深夜アニメ……
>>893 最低でもEVAと並ぶ事が条件だ、みたいに言ってる人が居るからなあ
その条件ならやっぱ萌え絵じゃ無理なんじゃね
と萌えオタの俺でも思う
萌え絵からはロリ処女信仰の匂いがして多くの女性には受けないと思うんだ
EVAクラスの人気を狙うなら女性の支持も無いと無理なのだろうし
オタクの思い込みとかどうでもいい。
けいおんはananで特集されるほど人気出てるんだし。
懐古オタがケチつけてるだけ。
懐古オタが崇めるロボアニメがananでは完全スルーだったからなw
懐古オタのせいで2009になるまでけいおんが生まれず、ananに相手にされることもなかったアニメ
エヴァは映画館にオタクが皆無でDQNと一般だけだったというし
10年前とはファン層が激変してる
ガンダムもエヴァも夕方にやってたからな
でその夕方〜夜を今実質占有してるのがジャンプとコナンとポケモン
エヴァは夕方と言ってもあかほりとかと一緒のテレ東夕方じゃんw
テレ東ゴールデンのアイシールドよりけいおんのほうが部員増えたもんな。
そもそもJNN系全国ネットだったからどのテレ東アニメよりも視聴可能世帯多いし。
日経ではゴールデンから撤退したワンピと深夜でゴールデン以上の広域放送を果たしたけいおんのワンツーフィニッシュだもんな
一般人(なにこれ、テレビでエヴァって深いアニメとか言ってたけど、レイのポカポカとかキモいんだけど)
インセプションとかスプライスあたりを深夜アニメでパクれば
オタクは喜ぶんじゃね
日曜の朝に子供向け、深夜にオタク向けって感じに二極化させず、
平日の夜7時台に勇者シリーズとかロードス、リューナイトみたいな誰でも楽しめるヒーローもの、
ファンタジーものをやれば息を吹き返せそうだけどな
今のクリエイターはもうそういうのを作れないのかもしれないが…
>>905 女性オタクにも受けるだろうしな
作ったらいいのだろうと萌えオタの俺も思うよ
>>905 今の19時台は主婦向けしかテレビを見ていないのか主婦向けのひな壇番組で占領されているからな
あんな時間に男向けを流しても無駄だろう
そもそもこのスレに平日19時にテレビを見ている奴はいるか?
いや平日19時って家族が一番揃いやすい時間帯だぜ?
つまり一般層に知られやすい時間ってわけだ
深夜アニメはどうしても見る奴が偏ってるから認知度に限界が来やすい
テレビは今でも好きだけど午後7時の番組は見ていられない
痩せるネタだのグルメだのそんなしかない
アニメは野球と同じ末路を辿っている
地上波から撤退も時間の問題
ぐるナイ夏の芸人ダイエット&徳光参戦ゴチSP
夏の豪華2本立てスペシャル!!▽岡村隆史とぽっちゃり芸人が10日間のダイエットに挑戦!
スパモク!!「芸能人が見た!投稿!天然マジかよ!?スクープ」
芸能人のちょっとした言い間違いや行動、人間らしさが伺える愛すべき失敗など、爆笑!マジかよ!な天然エピソードを投稿スタイルで紹介します。
いきなり!黄金伝説。
タカトシ濱口オードリーが大興奮!東京ディズニーランドの全アトラクション完全制覇!ディズ
今日の19時はこんな感じだったな
NHKでも見て寝るわ
量を減れば質が上がる説は幻想だと時代劇は教えてくれた
19時台でやってるのなんてドラえもんとクレしんくらいだもんな
しかも2つとも一昔前よりもクオリティ落ちてるし・・・
マジで今後アニメはネット配信主体になるかもね
そうなるとガンダム、エヴァ、DB、セーラームーンのような大人も子供も巻き込んだ大人気アニメは
もう絶対あり得ないんだろうな
朝、夕方、ゴールデン帯のアニメについては本当に疎くなってしまった
昔みたいに、年齢層がバラバラなアニメが混在していたらから
流れで子供番組とか見てた時もあったが、今はその必要性がないもんなぁ
昔の19時台はドラマや30分番組も多くて多様性があったんだが
今はなにもないな。毎日が2時間SPだ
海外ドラマも19時台にやっていたっけ。
もうあの頃の面白いテレビは帰ってこない。
>>915 ニコ動草分期の2006年から
そういう海外ランキングとか見るようになったけど
そのランキングを見ても海外も数年前から止まってるなぁって印象
ただ、日本よりはまともなオタクが多い
萌え文化もある程度受け入れつつ、ただキャラアニメでは支持しないからね
アニメでのコードギアスやグレンラガンの根強い支持のされ方と言い
向こうの方が、ストーリーラインをしっかり見極める力がある
>>915 1 ナルト
2 ブリーチ
3 ヴァンパイア騎士(少女漫画)
4 黒執事(腐漫画)
5 デスノート
6 Blackbird(少女漫画)
7 ロザリオとバンパイア
8 鋼の錬金術師
9 ドラゴンボール
10 ソウルイーター
11 ワンピース
12 Maximum Ride(向こうのラノベのコミカライズらしい)
13 ハートの国のアリス(乙女系)
14 ヘタリア
15 ずっと俺のターン
16 パンドラハーツ(たぶん腐)
17 バクマン
18 フルーツバスケット
19 電撃デイジー(少女漫画)
20 Dグレイマン
21 よつばと
22 桜蘭高校ホスト部
23 あむちゃん
24 けいおん
25 おっぱい
ヴァンパイアと付けばヴァンパイア騎士だろうがロザリオとバンパイアでもいいのか
向こうの吸血鬼好きは異常
けいおんとかまどマギとか確かに人気は出たが、あくまでもオタ相手の人気であり一般人相手には無名に近い
この辺りが深夜アニメの限界だと思う
>>917 芸人が飯食ってるだけだもんな
そりゃ見なくなるわ
少年漫画で言えば
ドラゴンボールや遊戯王のブームの後釜として
ナルト、鰤、デスノ、鋼が今でも海外の鉄板作品
アニメだとスシナリオ系やギャグ系(ゆる系ではなく)の学園物、ストーリー勝負物の人気が根強い
彼らがフルバとかよつばととかをしっかり評価してるのが俺の中の意外性
>>922 最初に支持するのはオタクだから、オタ相手の人気は上等なんだが
一般に普及するためにはカウンターカルチャーとしての装置が必要
それがオタク寄りの趣向性を持つジャンルなら尚更
対岸の祭りを見て物見遊山で岸を渡って覗いたら一緒に騒いでしまったってのが一般人の行動の流れ
むかし深夜アニメが広まり始めたころ、俺はむしろ嬉しかったぜ
吸血姫美夕やアウトロースターみたいなマニアックで多彩な作品がたくさん出てきて
これからアニメはどんどん多様化すると思った
でも俺の予想は外れて、むしろ萌えに画一化される流れになってきちゃった(と俺は思う)
個人的にはもう一般も巻き込む大ヒットが出てこなくてもいいと思ってる
萌えアニメも嫌いじゃない
でも多様性だけは残していろんな嗜好を受け入れる間口を確保してほしいと思う
まあ間口が広ければアニメの品質が上がるというわけではないのだろうが
カルチャー論で言えば深夜アニメに現状打破してもらいたい
というのは当然の要求なんだろう
しかし、萌えアニメ、原作付きなら金が回収できるシステムにのっかっているのだから
自称天才クリエーターに博打をうたせる様な真似をするはずが無い
80年代90年代に大きな作品が出てこられたのは
景気がよく、今以上に業界に人材や金が入ってきてた面もある
そう考えると、クリエーターを支える経済環境が衰退していくことが
予見されている今の日本社会では、現状維持ですら褒めてあげたいぐらいなんだが
絵柄とかジャンルはただの生理的趣向の問題だと思ってる
アニメが悪い意味でマニアックになってるのはそこが本質じゃない
三大アニメブームの共通は何か?
アニメが青年層でも見れるレベルになったという現象
世界観、舞台小道具の設定そういった外面の骨組みももちろん大事だけど
人間が創作物に対して一番関心を寄せるのは同じ人間
そのキャラの魅力の幅を広げて活かすのが脚本であり
世界観に観客を引きずりこむのが物語性の役割なわけよ
その観客を引き込む大事な部分がアニメはあまり成長しなかったなと
成長しなかった、というよりオタクがそれを求めなかったんじゃないの?
近年の深夜アニメのほとんどはいわゆる「大きな物語」ではなく
「小さな物語」だろう
物語なんていらない、萌えられる「設定」さえあればい
ってのが最近のオタクなんじゃないの?
そういう大きなカタルシスがほしい連中はとっくにアニメなんか見てないよな
10年で佳作数本しか生まれないような業界より楽しくて刺激に満ちたものは山ほどあるだろ
打破作品なんて出るわけない
出ないのが前提でおっぱいだのパンチラだの見てる人が大半だから
新しいロボットアニメが革命を起こして
初代ガンダムなんか顧みられなくなる時代をオッサンの誰が望むのか
>>930 オレは望んでるよ
今の深夜アニメの構成って80年代ぐらいから始まるOVAと基本的に
変わらんわけで、オッサンはともかく、若い人がいつまで、そんなものに
満足してるつもりなのか、と不思議に思ってる
ただ、革命を起こして欲しいのロボットモノではなく、萌えアニメだけどね。
だから熱心になんか見ないよ
よく見もしないで批判するなって言うけど
見なくても大まかな流れを知ってれば全体のレベルなんて図れるし
面白い物が現れればネット上を遊覧してれば目に付く
その噂を試して見てるくらいか、たまに気が向いた時に自分の選択したのを見てるくらい
>>930 今までは酔狂としてシリーズ物も穏やかに静観してきたけど
ジ・オリジンでリメイクとか言った時点でガンダムコンテンツにも愛想が尽きた
これからの時代はファーストありきの権威も失墜するんじゃないかね
逆にそういう全うな感覚で批評できる人間が何で今のアニメ見ていられるのか
不思議に思うわ
苦痛のが多くね?
油断してるとたまーに「見ないで批判するなとは仰る通りです」と言えるようなのがあるから
だから根は好きなんだよ
でも、だからって今期はこれとこれとこれを見るぞとか修行はやんなくなったから今は楽
オタでもとりあえず探して飛び付く人と様子見して足伸ばす人の2タイプいるね
コヨーテで後悔した後者の人も多いんじゃなかろうか
本数が昔より増えて、同時にプロの作品とは思えないものも増えてきた現在でさ
一々クール毎に神経張り巡らしてたら疲れるよ
スタンス的には、殆どのアニメが時間を浪費する価値のない物だけどたまーに良い物もあるで十分
奇乳、ツンデレ、萌え、ロリ、エロとか最近のは目先の金を目当てにしてるのがあからさま過ぎるわ
乳と言えばあの花で感動した事があってな
女がベッドで仰向けで寝ころんだらちゃんと乳が横に広がったんだよ
反重力の世界で生きるキャラが当たり前になってたから当たり前の表現なのに新鮮だったわ
>>907 なら女性にも受ける内容にしたらいいんじゃね
オシャレイケメンキャラをいっぱい出したりしてさ
と萌えオタの俺は思うが
大人の鑑賞に堪えられる物が打破してきた発想も一方の極でしか無い
そもそも、子供番組として発達したアニメが広範なサブカルを取り入れて
きた歴史からすれば、その流れの上でなら打破ということになる
しかし、子供向けという範疇なら果たして児童文学以上の複雑さを求められるのかと
さらに児童文学のもつヒューマニズムは大人の鑑賞に堪えられないものなのかと
こういった視点もなしにサブカル視点からのみアニメを語るなら
それこそ萌えとサブカルと児童向けは棲み分けが出来てるのだから問題ないでしょ
という話になる
そういう意味でヒントになるのは、夢クレのような作品ではないかと考えているのだが
>>922 あれだけCDランキングに出て知られてないわけ無いじゃん。
このあたりがオタクの想像の限界
エヴァとか部活の話がまるで出てこないのに
委員長は存在するからなw
しかも決まりきったような眼鏡&ツンデレw
結局エヴァを持ち上げるキモオタどものせいで
長年スポーツや音楽のアニメをヒットが出なかった
自分は萌えアニメ好きだけどBLACK LAGOONなんかはかなり面白かった、革命的とかではなかったけど
ここの人達にとっては良作かわかんないけど、こういうアニメがもっと増えてもいいとは思うよ
正直R-15とかみたいのまで作っちゃうなら萌えアニメは今の半分に減らしてもらっていい
俺は萌えオタ男だが男ファンや女性ファンに偏った作品ばかりではなく
ファン層が男女半々になる様な作品がもっと増えたらいいと思う
テニプリとかデスノートとかみたいな
945 :
メロン名無しさん:2011/08/19(金) 10:51:14.66 ID:wTJK+4gL0
自分は「こういうアニメを作ったらいいんじゃないか」って意見にはまあそうかもなって思うんだが
今のアニメ業界にはその"アニメを作る能力"が圧倒的に欠けてるんじゃないか?
最近のアニメ映画で言えば
宇宙ショーへようこそ
カラフル
REDLINE
鬼神伝
豆富小僧
手塚治虫のブッダ -赤い砂漠よ!美しく-
ここらへんが「こういうアニメ作ったらいいんじゃないか」って発想でできた映画でしょ
そういうアニメの需要がほぼ死んでるってのはあるんだがそれにしたって作品の内容が拙すぎる
カラフルのCMで興味を示して見に行く奴はマゾ
あんな面白そうに見えない宣伝CMも珍しい。しかも数を流しまくるし。
出来自体はそんな悪くもないんだが
>>945 ってかブッタが大ヒットするほうがビビるよ。
実写も含めて毎年のように手塚映像化をやるけど全く当たらないし。
アニメに限った話ではないけど手塚ブランドを信仰する世代が企画を通せる立場にいるんだろうな。
あと10年以上は手塚映像化地獄は続きそうだ
今、ファーストガンダム程度の内容の新作が発表されてもそんなにインパクト無いだろうし
硬派オタクの間でもそんなに盛り上がらないだろうしな
昔のオタクがファーストガンダムに受けたのと同等のインパクトを現在のオタク達に与えるには
ファーストガンダムの1.5倍凄くないと駄目だろう
だがそれを作る事が出来ないでいる訳だ
やっぱ日本のアニメで次に革命起こすとしたらCGアニメじゃないか?
金が物言う時代なんだよ今の若手にはチャンス回ってこないね
3DCGアニメ?
誰が観るのそんなもん
アップルシードは酷かったな
CG派なら豆富小僧も見てやれよ
手描きで生まれるデフォルメの柔軟性が無い3DCGは基本的にアニメに向いてない
確かに3Dでやるなら違う方向性になるな
ピクサーとかいまでも半端ないけどあっちに行くには金もノウハウもぜんぜん足りないし
バイオハザードのCG映画に期待してたんだがゲームと違って動きがショボくて残念な出来だった
あまりテレビ見てないんだが
ゴールデンタイムはもはやガンダムでなくエヴァネタがほとんどだね
知育番組で残酷ながかかるとか
27時間のハルヒみたいに叩きまくりでなく国民の常識みたいな扱い
エヴァは三十路非処女成人女性キャラの出番も多かったりしてロリコン処女厨向けという感じにはならないからな
やっぱりそこら辺が大きいか
ある程度キャラの年齢は幅広くないとダメだね。
それもテンプレ的なおやっさんキャラとかじゃなくて。
>>943 ブラックラグーンのあのノリは基本原作人気ありきで初めて映像化できるからな
漫画と比較して一回の単価(DVD)が高いから、オリジナルじゃ企画が通らん
打ち切りに戦々恐々しながらずっと連載続けて固定客がいる作品自体、アニメ化向きを兼ねてるのがそんなにない
ふるいもなく0から人気を作るのと、時間でふるいにかけられて人気の対象がある状態で組み直すのとではやっぱり違う
夕方〜深夜にやる内容じゃ玩具アニメのようなテンプレを作りづらいし
そして全く評価されないライドバックのアニメ
原作の差だな
>>961 オイラはあれ、原作は全然読んでないんだけど
中途半端でしょぼい政治や戦争設定だすよりも
バレエで挫折した少女が、今度はライドバックというレ−スに目覚める
という王道スポーツ路線にした方が良かったような気がする
残念ながらあの政治と戦争テーマは漫画どおりなんだよな。
一話目のレース演出がアニメ的にとても良く出来ていたので、
このまま原作レイプしてレースだけやってようぜと思ってしまったよ…
>>957 ananや日経を見て見ぬふりして知育番組にBGMとして使われるからとかw
しかもオタクに人気あるのはロリコン向けの方のキャラばかりなのにw
ほんとキモオタは駄目だなあw
けいおんはアニメ無関係なアーティストにも当たり前のように名前が出されるレベルになってるんだな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110818-00000537-bark-musi UNDER FORESTが地上に出たタイミングに直撃し決行したBARKSの特別インタビューによると、アルバムの音は地下の動物たちも参加していること、
地上の芸術には興味があってKISSからけいおん!まで好んでいること、歌と踊りとキーボードを担う末っ娘のRUBY(ルビィ)は10種類くらいの声が出せること、
魔法も使えること、戦前生まれなので少なくとも80歳以上の年齢らしいこと、好奇心はハンパなく高いこと、地下世界にもインターネットはあること…など、
支離滅裂な詳細データが暴かれている。
けいおんは曲だけは良かったからな
曲だけは
テレビは完全にエヴァ押しってことか
このデーモン小暮の女版みたいなのが「吾輩は最近けいおんに興味がある」
とか言っているのかw
エヴァがいろいろと話題になったことは覚えてるけど
今のアニメにエヴァのDNAを受け継いだ作品って無いじゃん?
それってエヴァ自体は良かったけど、ファンもアニメ生産者もそれを引き継ぎはしなかったってこと?
何を指してるのかわからんが、
それならガンダムだってガンダムシリーズ以外は引き継いでないけど。
エヴァに影響受けた作品はたくさんあると思うけど
結局ヒットしたアニメ中途半端にマネしたようなのじゃダメなんだよな
あんまり似てるとパクリ言われるし
それにエヴァ以降は萌えアニメが増えまくったから
ある意味DNAは受け継いでるんじゃないかな
作ってる奴だけが楽しくて
オタにはちっとも楽しくないものばかり作ったから
あと大量にいた一般層はエヴァだけに熱中して
他のアニメには見向きもしなかった
ヤマトガンダムの時代と全く同じ現象が起きただけ
オタも一般も支持しないからエヴァ風味は消滅
タクトがEVA風味作品だったんじゃね。かなりの劣化バージョンだったんだろうが。
EVA風味作品はオタクアニメの中のマイナーのポジションに存在し続けている
劣化じゃどうにもならんだろ
ゲーム業界もドラクエは400万FFは200万売れるが
似たゲームは1万売れないってのがザラだ
エヴァの影響を受けたアニメはたくさんあったと思うけど
結局残ったのはエヴァってことかな
エヴァの影響自体は今もあると思うし受け継いだものもあるんじゃね?
ただエヴァのいい部分、以外にエンタメしてるねってとこはスルーされてる
気がするエキセントリックで表面的に目立つ部分だけ抽出してるというか
EVAと同レベルの作品作ってもEVAみたいなインパクトは与えられない
でもEVAを進化させた作品を作る事が出来ないんだな
エヴァの元ネタはイデオンだけど、これは上手く大衆向けに昇華させた感じがする
しかしこの系譜を受け継げる才能を持つ者がいなかった
正直エヴァとは違う視点で系譜を受け継いで欲しい
またここでエヴァ視点の作品をもってこられても辟易というか
系譜を受け継ぐってなにもガンダムやエヴァに伴うことでは
ないと思うのよね
今の価値観で鋭く社会を切り取ったアニメとか出てこないかな
エンタメとして面白いの前提でさ
>>979 ギアスはエヴァと違った視点の社会風刺的なとこもあって
なかなか良かったと思うけど
いかんせん話が超展開すぎてエンタメとしてはいいけど
物語としては後一歩的な感じだったかな
けいおんがエヴァを始めとしたオタクアニメには起こせなかった現象起こしたじゃん
けい豚は黙ってろよ
けいおんの影響なんてひいき目に見てもせいぜいハルヒレベル
けいおんは音楽もっと押してれば良かったと思うけど
あれ音楽アニメと違うしな
オタクアニメとしか思えないんだけど
>>982 起こせなかったエヴァ豚が言ったところで負け惜しみ
けいおんはアニメは知らないけど歌は知ってるってのが多い
スラムダンク以来15年ぶりの入部者を大勢生み出した部活アニメの系譜だからな。
エヴァ豚はエヴァみたいなアニメじゃないと認められないんだろうがw
エヴァの系譜(笑)
そんなアニメ作ってたらまず今のような人気は出てないからw
10年以上スラムダンクみたいなアニメが現れなくても騒がれなかったからな。
結局オタクだけがエヴァみたいなの作れとか言っている
最近だとシュタインズゲートとカイジが面白いな
ちょっと前は屍鬼と海月姫
面白いやつは見るのが必然と楽しみになってくる
萌え系は全く次回が楽しみにならないのがよくわかった
それは美少女達がキャッキャウフフやってるだけだからだろう
ほんとボキャブラリーがないのな
部員増、アンアン、日経
これ以外なんかネタないの?
けいおんって朝日新聞にも取り上げられてたのになぜかスルーするんだな
けいおんみたいな物語性もクソもない
アニメばっかになっても困るんだけどね
最近そういう傾向あるし
EVA級のインパクトをオタク界に与えるアニメとなれば
作画がこれまでのTVアニメ史上類を見ないクラスでアクションシーンもTVアニメ史上最高クラスで音楽もEVA、ギアス級、
その上でアニメとしてはかつてない程、凝ったSF設定を持ち、EVA以上に込み入った人間関係が存在する作品でないと無理だろうな
それと非萌え絵を使いつつも硬派過ぎない事が条件だろう
完全に一般向けを狙うならスラムダンクの様な大作漫画が出てこないと無理だろうな
>>989 どれもエヴァが辿りつけなかった分野だな
エヴァはあらゆる女性誌で特集されまくりだけど
995
996
スポ根もホモアニメも大衆に受ける時代じゃないです
エヴァってテレビ終了〜旧劇の時期には新聞の文化欄とかでよく取り上げられてた
宮台真司始めサブカル系の評論家がこぞって口出してたし
とりあえずエヴァとついていればなんでも売れたから謎解き本とかも乱発された
こんなの当時をリアルタイムで知らなくてもちょっと調べりゃすぐ出てくる情報
けいおん厨には理解できないかもしれないが
けいおん厨がなんででかい顔してるのかよくわからない
10000
1001 :
1001: