みつどもえの売り上げを見守り検証するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
原作はチャンピオン漫画の中でも上位クラス
ライブイベントは満員で大盛況
2期第1話のガチレンジャーもニコニコで高評価、新規ファンを開拓
しかしBDの売り上げは1,100枚台という不人気アニメみつどもえ
どうしてこうなった

●関連スレ
イカ娘とみつどもえ、なぜ差がついたか2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1298279351/
みつどもえをもっと評価するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1291587123/

●関連サイト
みつどもえアニメ公式サイト:http://www.mitsudomoe-anime.com/
みつどもえポータル:ttp://mitsudomoe.info/
イカ娘アニメ公式サイト:http://ika-musume.com
イカ娘アニメ公式サイト(テレビ東京):http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ika-musume
秋田書店:http://www.akitashoten.co.jp/
2メロン名無しさん:2011/04/17(日) 23:33:19.27 ID:???0
絵が気持ち悪いしペドだしで一般層の人気は無理だと思うぞ
チャンピオン内で頑張れ
3メロン名無しさん:2011/04/17(日) 23:35:11.47 ID:???0
このスレ不用とか言われてたけど、立てたら結局人が来てんじゃんw
4メロン名無しさん:2011/04/17(日) 23:36:38.73 ID:???0
そして原作も休載。
5メロン名無しさん:2011/04/17(日) 23:41:51.85 ID:???0
>>2
アニメ版の絵が気持ち悪いのはまあいいとして
原作はオリコンで11巻が10万以上売れてるそうだ。

一般層の人気を得るのは無理、ってわけでもない。
ただアニメの売り上げだけが爆死している。
6メロン名無しさん:2011/04/17(日) 23:44:28.67 ID:???0
>>5
オリコンで10万ならバキ抜いてるが?
7メロン名無しさん:2011/04/17(日) 23:47:23.08 ID:???0
うれてるらしいとか、そういう曖昧なのはいらね
8メロン名無しさん:2011/04/17(日) 23:49:07.08 ID:???0
>>6
瞬間的にバキは抜いたでしょ。

みつどもえ原作は9巻時点で合計100万部出荷は行われたそうだ。
だからその後、各巻10万部くらいは売れていても不自然ではない。

まあオリコンは結局、長期的に毎月数百単位で伸びるものは追跡できないし
バキなども発売日に爆発的に売れる他、毎月じわじわ売れているんだろうから
最終的にはみつどもえを抜いていてもおかしくないけどね。
9メロン名無しさん:2011/04/17(日) 23:51:27.65 ID:???0
ソース無いならなんとでも言えるからな
それは突っ込まれる元になるよ
10メロン名無しさん:2011/04/17(日) 23:54:17.08 ID:???0
みつどもえ11の初動は45,896らしいぞ
11メロン名無しさん:2011/04/17(日) 23:56:47.71 ID:???0
アニメも10万枚売れてるらしい
12メロン名無しさん:2011/04/18(月) 00:01:56.51 ID:???0
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3860229
>コミックスは現在9巻まで発売中で累計発行部数は100万部!

キャラソン第一弾発売時点で発行は100万部行われている
実際に売れ数が10万突破した時期は不明

オリコンで10万はソース不明だな
13メロン名無しさん:2011/04/18(月) 00:02:05.92 ID:???O
おまえらほんとみつどもえ好きだな
BD買えよ!
14メロン名無しさん:2011/04/18(月) 00:03:22.68 ID:???0
BDはちょっとw
15メロン名無しさん:2011/04/18(月) 00:04:58.65 ID:???0
立ち読みだけど全力で応援してるぞ!
16メロン名無しさん:2011/04/18(月) 00:07:44.70 ID:???0
原作は好きだがアニメは原作レイプだと思っている

キャラに奇抜な動きをさせて笑いを誘おうとする演出が好かん
草次郎だけわざわざ輪郭線のタッチを変えているのもわざとらしくてムカつく
BDなんか誰が買うか
17メロン名無しさん:2011/04/18(月) 00:15:29.56 ID:???0
なんだよこのスレはw
みっちゃんに踏まれて死ね
でもキャラソン買いました
のりお早く復帰して!
18メロン名無しさん:2011/04/18(月) 00:16:27.94 ID:???0
625 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2011/02/02(水) 06:15:30 ID:yA/+NPbC0
日雇いバイトやセルフサービスじゃなくて社員と声優がシール等を配ってたり
毎週のように有名声優を集めて生放送番組やったり
一回か二回使うだけの着ぐるみを完全新規でつくったり
ガチレンホームページを新ドメイン取って細部まで作りこんだり

通常じゃ考えられないくらいプロモーションに金かかってる、一期だけではなく二期も。
地道な販促活動がそろそろ実を結ぶ頃だと思うから
二期の売り上げ見てイカ信者がほえ面かくのが楽しみだわ
19メロン名無しさん:2011/04/18(月) 00:23:41.30 ID:???0
とにかく4巻はみんな買ってくれよ
これで売り上げ変わらなかったらのりおがへこむぞ
20メロン名無しさん:2011/04/18(月) 00:29:25.04 ID:???0
>>19
のりおへのお布施を払うと同時に
こんな爆死アニメ作った連中にお布施を払うくらいなら
その金で子供学級を全館揃える。
21メロン名無しさん:2011/04/18(月) 00:32:11.85 ID:???0
>>19
どうせみんな買わないからお金の無駄
みんなが予約いっぱいして売れそうなら俺も手伝ってもいいけど
22メロン名無しさん:2011/04/18(月) 00:47:03.06 ID:???0
つか、のりおはDVDの売り上げ枚数も実数を知っているんだし
アニメのスタッフさんも頑張ったのに売れなかったのね、カワイソス
くらいの認識しかねえだろ。
4巻の売り上げが変わらなくとも凹んだりしないだろ。
むしろ4巻だけ売り上げ10倍とかになったら
かえってアニメスタッフに気を使うわw
23メロン名無しさん:2011/04/18(月) 00:58:59.20 ID:???0
まあ2期も横ばいで売れてよかったじゃん
24メロン名無しさん:2011/04/18(月) 01:00:41.01 ID:???O
スレタイ、さすがに「検証」はねーだろw
本気で検証(意味わかってるよな?)したいんなら、たとえば似たような境遇の神のみと比べるとかだな
25メロン名無しさん:2011/04/18(月) 01:02:10.89 ID:???O
>>19
のりお先生書き下ろしのBDBOXが付くんだよな
大隅さんの絵に似せて描いてるかもな
26メロン名無しさん:2011/04/18(月) 01:09:32.50 ID:???0
>>24
神のみの境遇ってみつどもえと似てるの?

アニメ売れなかったのに分割2期が決まってたとか
1話から原作信者に喧嘩を売るようなオリジナル話をやって顰蹙とか
そんな感じ?
27メロン名無しさん:2011/04/18(月) 01:12:12.35 ID:???0
あっちはCD売れてんだろ。
28メロン名無しさん:2011/04/18(月) 01:16:34.20 ID:???0
原作もアニメも倍以上売り上げ違うからな
それにあっちは2期の1期越えありえるから
さすがに一緒にしちゃ失礼
29メロン名無しさん:2011/04/18(月) 01:20:52.32 ID:???0
神のみはBDだけで2700売れてんじゃねえか。
後の巻が右肩下がりしても、原作の売り上げが上がれば
いくらでも損失補填できるわw
30メロン名無しさん:2011/04/18(月) 02:20:20.62 ID:???0
どうせソース出せとか言われるだろうが、データを貼っておく。
信用するもしないもご自由に。

(深夜・早朝帯料金:30分 2005〜6年頃)
テレビ和歌山・・・36万
テレビせとうち・・・35万
奈良テレビ放送・33万
山梨放送・・・・・29.4万
福島テレビ・・・・28万
北日本放送・・・25万

MBSは関西ローカルだがカバー領域が広いので深夜・早朝帯料金30分で50万、
TOKYO-MXは関東ローカルなので37.5万らしい。
全国ネットで昼の30分枠を買うと2000万円以上らしいので
それと比較するとローカル深夜枠は格安。

みつどもえ1期は地上波がCBC、MBS、T-MXだから1話あたり125万くらい。
CS/BSはAT-X、BS11。料金は不明。

30分アニメ1本の制作費は約1000万。
31メロン名無しさん:2011/04/18(月) 06:15:32.27 ID:???O
これ原理的には、その値段で枠買うのは提供側、て話じゃないの。
構造としては、まずコンテンツとしての番組を局側が買う→その放送枠を買う提供を募る、て形だよな。
制作と提供がほぼ一緒くたのアニメでは、話が違うんならごめん。
32メロン名無しさん:2011/04/18(月) 08:08:51.96 ID:???0
MBSは関西ローカルと言っても準キー局だけど
関東で言えばTBSみたいなもの
MXをはじめ山梨や奈良、四国のローカル局と一緒にしてもねぇ
33メロン名無しさん:2011/04/18(月) 08:39:45.08 ID:???0
>>31
普通の番組はCM枠売りだな。
局が、スポンサー受けが良さそうな番組を企画して、
うちのお笑い番組内でCMを流しませんか、などととスポンサーを募る。

テレビショッピング系の通販番組の場合は、番組を流したい側が28分くらい
まるごと買って、買った側が好き勝手に作った番組をまるごと流す。
間に他社のCMは挟まない。
通販番組は金の入りが良いとよく聞くので、この場合は割高になるのだろう。

深夜アニメの場合は製作委員会が24分くらい買い取って、
製作委員会が作った映像(つまり30分アニメ)を流す。
30分アニメと言っても実際は24分くらいで中CMや枠外CMの時間は空いている。
それらCM枠はまた別に売る。
ローカル局で深夜アニメを見ると間にローカルCMが入る事があるが
これはCM枠が別売りされている証拠。
ブシロードなどが別のアニメのアニメキャラのカードゲームCMを入れたりするのも同様。
深夜アニメは基本、アニメ自体がDVDや原作漫画の宣伝になるので
アニメを流すだけでCMになる。
そこにローカルCMを流したい人やブシロードなどが付く形式。
34メロン名無しさん:2011/04/18(月) 09:07:49.76 ID:???0
>>32
MBSはMXをはじめ地方ローカル局の1.5倍〜2倍の値段
と書かれているのに一緒と言われてもねぇ
35メロン名無しさん:2011/04/18(月) 10:30:11.93 ID:???0
Cタイム(深夜枠など)の15秒スポットCM料金
http://a-ad.net/baitai/tv/tv-hyou.html
TBS・テレ朝が31万円
MBSが21万円
一般的な地方局が5〜10万円

フジテレビの月9枠では30秒CM1本あたり約800万円
http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20070501
36メロン名無しさん:2011/04/18(月) 13:05:12.70 ID:???P
>>18
正社員に配布させてるのは気合いというよりバイト使う経費無いからだろ
配布っていったって1、2時間程度のことでわざわざバイト呼ぶよりも手元の
社員使ったほうが経費浮くし
明坂も配布に来たそうだが、そのイベントの模様のCD収録を兼ねたもの
実態は宣伝と特典収録を兼ねた安上がりな一石二鳥イベント
37メロン名無しさん:2011/04/18(月) 13:12:43.07 ID:???0
漫画単行本の価格内訳(概算)

紙代+工賃------->20%
出版社粗利益---->35%
作者印税-------->10% (ピンハネする出版社の場合は5%)
問屋中間マージン->15%
書店粗利益------>20%

税抜き定価420円のみつどもえの場合、
1冊売れる毎に出版社に入るのは約150円
38メロン名無しさん:2011/04/18(月) 13:49:35.55 ID:???0
>>36
正社員を使っているのは経費削減という点には同意だが
えむえむやこれゾンはDVDに特典CDすら付かないし
試写会とは別個でイベントをやる時点で金をかけているとも言えるわけだが
まあ俺芋や禁書に比べれば安上がりなレベル
しかし他の低予算アニメと比べたら金かけてるレベル
39メロン名無しさん:2011/04/18(月) 14:48:27.10 ID:???0
>>38
みつどもえのCDは特典映像の代わりとしか思えないけど
みつどもえ(1期)・・・サントラCD2枚・ドラマCD34枚・webラジオのCD
ゾンビ(2巻まで)・・・裏ファンジア文庫・描きおろし漫画・声優出演の映像特典
えむえむ(全巻)・・・書き下ろし小説・映像特典のオリジナルアニメ(3巻以外)

みつどもえケチ臭くない?
40メロン名無しさん:2011/04/18(月) 14:50:45.22 ID:???0
>>39
訂正
誤・・・みつどもえ(1期)・・・サントラCD2枚・ドラマCD34枚・webラジオのCD
正・・・みつどもえ(1期)・・・サントラCD2枚・ドラマCD4枚・webラジオのCD
41メロン名無しさん:2011/04/18(月) 15:55:57.70 ID:???0
CD原価(12cmCD)
キャラソン、サントラ、ドラマCD等の単体売りCDの場合
1枚あたり約\90〜120
スタンパー、レーベル印刷、フルカラー2〜8頁ブックレット、
ケース、タスキ、キャラメル包装代金を含み、3千枚量産想定

おまけCDの場合(12cmCD)
1枚あたり約\50〜60
スタンパー、レーベル印刷のみのバルクで、3〜5千枚量産想定

CDスタンパーのみの費用は約\6〜8万

BD原価(片面1層)
1枚あたり約\310〜
スタンパー、AACS料金、レーベル印刷、ジャケット、フルカラー6頁ブックレット
トールケース、キャラメル包装込み、5千枚量産想定

フルカラー6頁ブックレット1冊追加毎に約\15追加

BD片面1層スタンパーのみの料金は約\16〜18万
BDのAACSライセンスのみの料金は約\10〜14万

B6サイズ(BDトールケースとほぼ同サイズ)モノクロ64頁小冊子
1冊あたり約\90〜
2千部量産想定
ただし同人誌印刷価格なので出版社向け価格とは異なる
42メロン名無しさん:2011/04/18(月) 16:23:23.90 ID:???0
>>39-40
実はゾンビはBD単価が高い。

みつどもえBDは税込み\7,350
ゾンビBDは税込み\9,240
えむえむBDは税込み\6,300

みつどもえは映像特典で30分アニメ1本分の映像を作っているから
それだけで1千万かかっていると予想される。
結局TVに流しちゃったけど。

一般的な深夜30分アニメはCMを除くと24分。
これにはOP、ED、予告の3分15秒が含まれるので実質約21分。
一般的な深夜30分アニメは制作費約1千万で、1分あたり48万。
低予算アニメだと予算は半額くらいのものもあるので
2分のおまけショートアニメなら低予算だと
1本50万ほどで済む計算になる。

おまけCDを1枚追加すると原料費が追加されるが
映像特典ならディスクは増えないので原料費の追加は0円。

でもえむえむは安いのに頑張っている方かも知れない。
もしくはどこかで経費を抑えているかも。
43メロン名無しさん:2011/04/18(月) 17:35:25.94 ID:???P
>>42
収録費用込みでも安上がりな部類だと思うが
サントラはアニメ制作費で作ったものだから新規に録る必要は無いし、
ドラマCDやラジオCDも通常収録の延長で収録できるもの
低予算価格設定のショートアニメ3〜4本分程度の費用で済みそうな気がするが

>みつどもえは映像特典で30分アニメ1本分の映像を作っているから
特別編は最初から特典扱いではないんだけどね
あくまでアニプレ側の特典は
・特典CD
・キャラクターデザイン:大隈孝晴描き下ろしデジパック仕様
・三方背クリアケース
・特製ブックレット
この4つ
ソース公式HP
特典扱いしてないってことは最初からこの特別編はOA前提だったとも言える



44メロン名無しさん:2011/04/18(月) 18:24:06.86 ID:???0
>>43
OA前提というソースは無いが、特別編が無ければ7巻は30分になるので
最初から尺合わせで作る予定があったと考えられる
45メロン名無しさん:2011/04/18(月) 18:39:17.90 ID:???0
>>44
BDの尺あわせの為にわざわざ1話作るのは不自然
だったら全12話構成にするか、1巻だけ3話収録にする
放送前提で製作したというのが打倒
46メロン名無しさん:2011/04/18(月) 18:45:31.49 ID:???0
>>45
13話を6巻売るより、14話を7巻売った方が儲けがいいだろうjk
3話入りの最終巻だけ同じ儲けを出すために定価を150%にして
1万円越えたら客が引くぞ
最終巻3話入りにできるタイトルは、儲けが出せるように調整されているタイトル
47メロン名無しさん:2011/04/18(月) 19:18:17.70 ID:???0
>>46
だったら売れなかった場合のリスクも考えて全12話6巻にするだろうな。
7巻構成にするために1話余計に作る必要が無いんだし。

・・・って考えるとやっぱ特別編はOA前提だったってことなのかな。
48メロン名無しさん:2011/04/18(月) 19:55:11.18 ID:???0
>>47
売れなかった場合のリスク回避最優先なら、そもそも分割二期にしないんじゃね?
もしも製作が、売れる前提で作っていたのだとしたら
12話放映して6巻を売るよりも、13話放映して7巻を売った方が
放映1話ぶんの金をケチって1巻多く売れる。
OA前提というのも憶測、OAする気は無かったというのも憶測。
どちらもソース無し。
49メロン名無しさん:2011/04/18(月) 20:45:31.97 ID:???P
分割2期にする理由も色々あるからな
分割2期って方法自体がリスク回避の手段だったりもするし
(制作側のスケジュール破綻のリスク回避だったり)
収録話数の調整のための分割2期だったり
(2クール作品だと3話収録にしないと売れないから、売れなかった場合のリスクが大きい)
アニヲタは分割2期をリスクと思っているが、現場は決してリスクとは思っていない
50メロン名無しさん:2011/04/18(月) 20:57:21.41 ID:???0
>>49
それは最初から必ず2クール作る前提でのリスク回避の話。
分割2期を狙わず、まず1クール作って、売れなかったら1期で撤退する
というやりかたの方が遥かに損失は少ない。
2クールと分割2期を比べるという考えの他に
分割2期と1クール試験放映を比べるという考えもある。
51メロン名無しさん:2011/04/18(月) 21:17:34.02 ID:???0
制作側が売り豚みたく「分割=リスク」って思ってるならとっくに分割2期って
方法は無くなってるんだけど
今でも分割2期って方法があるのはそれなりの理由や都合もあるんだろう
ただアニプレの場合「夏目友人帳」という珍しい成功例があるんだよな
52メロン名無しさん:2011/04/18(月) 23:22:42.28 ID:???0
俗に言われているペイライン3000本説の中身を試算してみた。
7000円のBDの卸値は4000円という説を使い、CDの卸値は定価の半額説を使った。

出版社がU局深夜アニメの委員会に出資する額は2クール2500万ほど
(ソースは咲のプロデューサーの発言)
という説を使い、1クール1千万程度として計算した。

7000円のBD6巻を3000枚売った粗利益は
3600*6*3000≒6500万
委員会出資が無い場合、500万のアニメを12本作り、宣伝費+放映費を500万以内に抑えると
ようやくプラマイゼロになる計算になる。
U局2局で7話流したら赤字になるので、かなり無茶な設定となる。

音楽CD会社が1200円の主題歌2枚と3000円のCDを2枚出し、
全て3000枚売ると粗利益は
500*3000*2+1400*3000*2=1140万
ペイライン3000ならCD会社は、CD広告費として
見返りゼロで委員会に1千万出資してもほぼトントンで黒字になる。

出版社が原作広告費として見返りゼロで委員会に1千万投資した場合、
150*67,000≒1千万
原作コミックスの売り上げが6万7千部以上増えれば利益が出る。
53メロン名無しさん:2011/04/18(月) 23:23:45.53 ID:???0
続き。

BD3000本を売って取り戻せる額の6500万を
ビデオメーカー+アニメ製作会社が負担し、
音楽CD会社が1千万、出版社が1千万出資すれば
使える額は8500万になる。

放映費をU局2局の深夜枠とし、各話120万程度とすると12話で約1500万。
500〜600万のアニメを12本作ると6000〜7200万。

音楽CD会社が1000万以上出資すれば資金は増えるが、その場合CD会社は
CDタイトルを増やすかCDペイラインを上げる策を考えねばならない。

レンタルDVDを売って経費の足しにする方法もあるが
レンタルDVDは1万円前後なので原価を差し引くと1枚の粗利は9800円。
全国のレンタルビデオ屋総数は4000件ほどらしいので、
その10%に売っても400万程度なので小遣い稼ぎレベルと考えられる。

委員会スポンサーがCD会社と出版社のみの場合、
3000本で黒字を出すには、500〜600万の低予算アニメで
広告費もほとんどかけられないケースとなるのでかなり厳しい。

1本1千万のアニメで3000本で黒字を出すには、広告費を除いても
7000万円のスポンサー出資が必要となる。
54メロン名無しさん:2011/04/19(火) 00:32:09.79 ID:???0
勉強になるなぁ
55メロン名無しさん:2011/04/19(火) 07:37:55.30 ID:???P
>>53
CDの場合今のご時世3000枚売ること自体難しいんだが
ましてやキャラソンは尚更
ベイライン3000枚では計算してないんじゃないの?
ベイライン3000枚で利益出そうって計算してたらいくら不足分を枚数で
補おうと考えてもさすがにチクビのキャラソンは出さないでしょw
枚数で補うって考えがあるなら宮下・吉岡なんだけど・・・
56メロン名無しさん:2011/04/19(火) 10:08:06.49 ID:???0
>>55
3000が厳しいのはその通りだが、CD換算で3000と想定しないと
CD会社は1千万も出せないという事。
今CDショップが打撃を受けているのはiTunesなどのおかげでCDが売れないためだが
実際今、ダウンロード販売の利益がゼロの歌なんかそうそう無いだろう。
OPやEDの場合、CD実売が2000以下でも、ダウンロード販売で数が伸びれば
CD3000枚相当の金は入る。
まあドラマCDやラジオCDはダウンロードで稼ぐのは無理だと思うが。

深夜アニメで、音楽会社のスタチャ主導の例で言うと、
おちんこはマキシシングルがOP、EDの2枚とアルバム1枚
荒川が1期と2期の平均で、
マキシ1枚、アルバムより安いミニアルバム1枚、アルバム0.5枚(2クールで1枚)
>>52の試算より少ない例もある。

みつどもえの場合、他のアニメに比べてCD枚数が異常なほど多いから
深夜アニメの中でも特殊な例と思われ。
チクビはなぜ出したか知らんw
57メロン名無しさん:2011/04/19(火) 10:46:55.49 ID:???0
ネットではよくCDの原価が30円だと言われているが
何万枚刷ってた頃の話だよw
スタンパ5万と見積もっても3千枚量産で1枚当たり17円
残り13円で原料費とプレスとレーベル印刷費を出せってかw
58メロン名無しさん:2011/04/19(火) 13:06:05.60 ID:???0
今はCD以外にも音楽配信や着メロで収益上げられる。
ランティスが1000万出したかは分からんが、チクビのキャラソン出せる
余裕があるなら案外赤字出てないのかも。
59メロン名無しさん:2011/04/19(火) 13:08:54.25 ID:???0
バンブーブレード
DVDのみ(BD無し)、全9巻
3話入り税抜き\8,000、1巻のみ2話入り税抜き\4,700

確認されている出荷数は1巻5,840本
2巻以降は6,221+4,956+4,473+4,569+4,436+3,896+4,302+3,933=36,786本(平均4,598本)

税抜き定価の57%をメーカー収入とし、DVD原価を\200とすると
1枚当たり収入は1巻\2,479、2巻以降\4,571

制作費は1話1千万、26話で2億6千万
スポンサー出資無し、広告無しのペイラインは最低約6700本

地上波はテレ東(V局)、テレビ大阪(U局)、テレビ愛知(U局)、他はAT-Xのみ
テレ東深夜枠をMBSと同程度の50万とし、大阪と愛知を35万程度とすると
放映費は各話120万、26回で3120万

スクエニ出資は2クールで
地上波7局深夜クラスで5千万、U局中心だと約半額だから2500万

DVD、CD共にビクターエンタから発売
ビクターエンタの出資を2千万とすると
2億6千万+3120万-(2500万+2千万)=2億4620万をDVDで稼げば
広告費ゼロの場合のペイラインとなる
この場合約6300本

やはり他に出資があると考えるのが妥当
60メロン名無しさん:2011/04/19(火) 13:15:06.89 ID:???0
>>58
CDショップの受けを良くするために、チクビ単体は赤字覚悟で
タイトル数を増やすという事は有り得る

キャラソンシングルだけで8枚も出します
ショップに特設コーナーを作ってもらえれば種類が沢山並べられますよ
という売り文句があれば営業がかけやすい
チクビが赤字でも、他のCDの売り上げが増えれば損失補填は可能
61メロン名無しさん:2011/04/19(火) 14:37:49.80 ID:???0
逆に言えば不足分はなんやかんやで回収してるということだ
アニメ12話と放映費を併せて1億3〜4千万
7千円級のDVDを3千枚売れば利益が6千500万
差額がだいたい7千万
出版社に出させたり音楽会社に出させたりケーブルテレビに売ったり
海外に売ったりレンタルに出したり抱き枕のロイヤリティ貰ったりで
雀の涙を掻き集めれば1クール7千万以上は出るのが普通ということだ
1クール7千万だからバンブーなら1億4千万
2億9千万から差し引き1億5千万
それでもペイライン3800枚だがバンブーの場合は黒字だ
広告費が1千万増えるごとにペイラインが250増える
62メロン名無しさん:2011/04/19(火) 15:15:13.65 ID:???0
>>6>>7>>9
必死すぎて痛いなこいつw
63メロン名無しさん:2011/04/19(火) 15:19:29.43 ID:???0
>>60
チクビのCD発売はランティス側からの提案だとアニプレ広報のツイが言ってた
驚いて「売る気あるんですか?」って聞き返したがランティスの担当は作る気
マンマンだったとのこと
チクビのCDはアニプレ社員を驚かせたランティスの仰天プランだった
64メロン名無しさん:2011/04/19(火) 17:25:30.72 ID:???0
>>63
売る気だったのかよw

そもそもチクビって、宣伝用に着ぐるみが作られたり、
アニメの営業には気に入られていたようだが、出番ほとんど無いんだよな。
そのランティスの企画も、アニメ化が決まる前は原作も読んでなかったニワカが
とりあえず1巻を読んでチクビを気に入り、短絡思考で企画書に盛り込んだ的な
糞企画の典型に思える。
65メロン名無しさん:2011/04/19(火) 18:11:45.24 ID:???O
>>62
必死に見えるかー??
66メロン名無しさん:2011/04/19(火) 19:48:51.63 ID:???P
>>64
チクビの声優が栗山と同じってのもチクビCD発売の理由だったり
みつどもえのキャラソンCDってC/Wは他キャラとのデュエットになってる
からチクビ・栗山のデュエットなら斉藤だけで収録が可能なんだよね
67メロン名無しさん:2011/04/19(火) 20:06:06.23 ID:???0
>>66
それは俺も考えたが、ジャケットの表紙、つまり宣材として最も目に触れる絵が
チクビだけなんだよ
だからランティスがチクビ推しで売れると思っていたという>>63の情報に
すげー説得力がある
68メロン名無しさん:2011/04/19(火) 20:28:27.15 ID:???0
なんというかチクビもそうだがガチレンジャーとか推すところを間違えてるんだよ
ところどころに売れない要素が散りばめられてる
これで売るつもりだったってんだから呆れるわ
アニメが売れなかったのはスタッフが無能過ぎたのが原因
69メロン名無しさん:2011/04/19(火) 20:50:42.31 ID:???P
チクビはまだいいけどガチレンジャーは無い
企画としては面白いかもしれんがファンにとっちゃ飛んだ悪ふざけ
まだ主題歌作るだけだったらいいんだけど

そういえば「面白いけど売れなかったチャンピオンアニメ」の無敵看板娘も
特撮主題歌を作ってたっけ
70メロン名無しさん:2011/04/19(火) 20:57:03.63 ID:???0
>>68
チクビに関しては、ランティスとアニプレ広報は積極的に利用しようとしていた。
しかしアニメ本編では原作より出番が増えまくるという事は無かった。
アニメスタッフ側が推してたのは1巻ジャケット絵にも登場し、
本編でも出番が増えまくった犬口。

広報とアニメスタッフの連携が取れていない証拠。
広報も含め、スタッフ全員の無能っぷりが目立つよな。
71メロン名無しさん:2011/04/19(火) 21:01:56.77 ID:???0
>>69
先日久々に無敵看板娘を見たんだが、見直してみると
正直第一話は滑りまくっててつまらんと思った。
エンジンがかかった三話めあたりからは面白くなるんだが
一話で視聴を切った人が多数出て評価されなかった可能性はあると思われる。
72メロン名無しさん:2011/04/19(火) 21:18:55.60 ID:???P
>>70
ランティスはチクビ押しとじゃなく前山田押しでしょう
実際多くの曲に前山田関わってるし
チクビ着ぐるみの場合は「動物系キャラはウケやすい」っていう計算も
出来るからまだ理解は出来るんだけど・・・
あとアニメスタッフは言う程犬口推してないと思う
犬口はジャケットに登場したのは事実だけど「みつばのSっぷり」を象徴
するための「小道具」みたいなもの
本編は犬口より虻川(おでこ)が地味に目立ってた印象

>>71
1話目から分かりやすくて結構面白かったけどな
この辺りは個人差の範疇だろうけど
73メロン名無しさん:2011/04/19(火) 21:33:55.44 ID:???0
>>72
いや犬口は推してただろ
そもそも原作じゃ数コマしか出てないのにアニメじゃ無駄に目立ってたろ
74メロン名無しさん:2011/04/19(火) 21:37:03.44 ID:???0
>>68
ガチレンは専用ドメインまで取って特設ページを開設し
細部まで作りこんだというのに

 ガ チ レ ン 特 設 ペ ー ジ 自 体 を 告 知 せ ず

地上波放映からニコニコの無料視聴期間が終わるまでの間
アニメ本スレでも話題にされなかったという
宣伝費の無駄遣い以外の何者でもない実話が残っている
75メロン名無しさん:2011/04/19(火) 21:48:39.96 ID:???0
>>73
無駄に目立ってたな。
1期OPでは、集団で走ってくる最初のシーンでみつばの真後ろ。
おがちんと同じポジションだ。
増量中OPでも笛のシーンで一人だけ別扱い。
原作での扱いを考えたら明らかに異常。
アニメじゃ一時期、犬口専用アンチスレまで立った事があるくらいだ。
76メロン名無しさん:2011/04/19(火) 22:00:24.54 ID:???0
>>73
目立ったのって1話と1期最終話、2期のプールカーリングそれぞれの1シーン
ぐらいで他はそんなに・・・って感じ
思い返すとね
原作より目立ったのはアニメにする際のクラスメイト設定の影響だろう
77メロン名無しさん:2011/04/20(水) 01:08:48.29 ID:???0
各地方局の放送料金 2006年時の情報
(※ランクC、タイム放送料金、30分単位)
チバテレビ 250,000円
テレビ埼玉 240,000円
東京MXテレビ 290,000円
テレビ神奈川 240,000円
KBS京都 220,000円
サンテレビ 220,000円
東北放送 320,000円
信越放送 340,000円
テレビ北海道 370,000円
テレビ新潟 330,000円
広島ホームテレビ 300,000円
テレビ愛知 270,000円
テレビ大阪 250,000円
テレビ和歌山 300,000円
奈良テレビ放送 280,000円
テレビ石川 300,000円
四国放送 340,000円
鹿児島テレビ 390,000円
テレビ山梨 370,000円
山梨放送 340,000円
静岡放送 430,000円
テレビ静岡 400,000円
あさひテレビ 420,000円
静岡第一テレビ 470.000円
78メロン名無しさん:2011/04/20(水) 01:18:10.66 ID:???0
アニメみつどもえの知名度ってどのくらいなんだろ。
特別編のBDを買おうと思ったらどこにも売ってなくて泣きそうになった。DVDあったとしても1巻だけとかね。
79メロン名無しさん:2011/04/20(水) 02:01:08.46 ID:???0
爆死アニメを店頭に置いてくれる店なんて少ないから仕方ない
尼なら割引で在庫あるからそっちで買えばいいよ
80メロン名無しさん:2011/04/20(水) 11:29:11.51 ID:???0
尼で投げ売りされたアニメDVD

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
発売日 2010年12月22日
最終回地上波最遅放映日 2010年12月25日
尼投げ売りが確認された日 2011年01月17日
投げ売り価格 \2,980(41%オフ)
売り上げ枚数 初動 18,085 累計 21,911

涼宮ハルヒの憂鬱4 笹の葉ラプソディ (第1巻) 限定版 [DVD]
最終回地上波最遅放映日 2009年10月13日(半年遅れの熊本放送のみ2010年05月02日)
発売日 2009年8月28日
尼投げ売りが確認された日 2010年2月19日
投げ売り価格 \966(80%オフ)
売り上げ枚数 初動 21,812 累計 39,408

みつどもえ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
発売日 2010年09月22日
最終回地上波最遅放映日 2010年10月08日(1期) 2011年02月27日(2期)
尼投げ売りが確認された日 2011年01月16日
投げ売り価格 \3,618(51%オフ)
売り上げ枚数 初動 1,360(以降売り上げ不明)

尼のアニメDVD値引率は26〜27%が一般的
81メロン名無しさん:2011/04/20(水) 11:39:19.65 ID:???0
>>64>>68>>69>>70
みつどもえは萌え豚しか読んでないとでも?
深夜アニメの評価=BDの売り上げだからって、子供視聴者は無視かよ
そもそも原作は少年誌に掲載されているギャグ漫画だぞ
ギャグアニメとして子供にもウケやすそうなネタを強化しただけだろ

秋田書店が深夜枠しか取れないのが悪い


82メロン名無しさん:2011/04/20(水) 11:48:18.01 ID:???O
>>74
アニメ二期開始当初は、自動でガチレンサイトに飛ばされてたし、(だから宣伝してねーんだよ)
スレでもアニメ感想ブログでその点についての言及も腐るほど見ましたが?
83メロン名無しさん:2011/04/20(水) 12:14:20.88 ID:???0
>>82
話題になってたか?
ガチレン放映が1月8〜9日、ニコが1月10〜16日だろ
その間にアニメ本スレで俺が覚えてるのってこれしか無いんだけど

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1294741262/
725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/01/13(木) 02:37:29 ID:5N1ZMtA10
でもピンクのキャラデは何か俺の心の琴線に触れた
http://www.gachiren.com/character/img/ch05.jpg
84メロン名無しさん:2011/04/20(水) 12:30:11.45 ID:???0
>>81
http://blog.livedoor.jp/urisurematometoka/archives/51201758.html
こういう例もあるが、小学生の頃からアニオタのガキとか
小学生の頃からみつどもえの大ファンのガキ以外は
わざわざ深夜アニメまでチェックするか?
小学生が小遣い払って、原作3巻分の値段のチクビCDなんか買うか?
驚いたアニプレ社員の方が正しい判断だろ
85メロン名無しさん:2011/04/20(水) 13:06:25.01 ID:???O
チャンピオン読んでる子供ならチクビより宮下のリコーダーのほうが興味あるだろうな
86メロン名無しさん:2011/04/20(水) 13:32:57.49 ID:???0
小学生でも男に受ける人外キャラと言ったら
ポケモンで言えばゼクロムやリザードンやミュウツーなどの
カッコイイ系のモンスターだろ
みつどもえには小学生女子読者もいると聞くが
その中で深夜アニメにまで付き合ってキャラソン買うユーザー予備軍なんて
どんだけいんだよ
チクビが小学生に受けると思ってたとしたらリサーチ足りねえ証拠だろ
87メロン名無しさん:2011/04/20(水) 14:45:37.98 ID:???0
そもそもみつどもえ原作ファンの年齢層分布ってどんな感じなの?
子供はどれだけ買ってんの?本誌アンケで子供にどれだけ支持されてんの?

原作の売り上げが2万台だった頃は、
イカと並んでVIPあたりで盛り上がっていたペド御用達マンガという
イメージしか無かったし
原作が4万突破したあたりからどの方向に増えたのか解らん

小学生に人気というのでググって見つかるのは次の2つくらいだ

・のりお宛てに小学生からのファンレターが増えたらしい
・アニメのみつどもふぇすでリア消っぽい女の子が2人目撃された
 ただし関係者招待席らしき位置
88メロン名無しさん:2011/04/20(水) 15:14:58.94 ID:???0
なんつーか必死過ぎて涙が出ちゃうな。
誰からも必要とされてないアニメを作っちゃったアホな関係者だろうか。
89メロン名無しさん:2011/04/20(水) 16:55:13.08 ID:???0
>>88
アホな関係者なら今頃別件でバタバタしてんじゃね?

キャベツコンビは新作が決まって作業中
http://www.yuruyuri.com/

営業は品川のイベントに向け準備中、のはすが
不参加の茅原を勝手に参加決定と言いふらして
gdgdムードで混乱中
http://www.mitsudomoe-anime.com/news/index.html#n273

このスレで弁護してるのはアニメ信者
90メロン名無しさん:2011/04/20(水) 17:19:40.16 ID:???0
払い戻し分は一般販売分に回すだけだから大して混乱しないけどな
払い戻し期間も一般販売開始の2週前までだったし
混乱って言うのはハガレンイベント中止レベルじゃないとな
91メロン名無しさん:2011/04/20(水) 17:54:32.88 ID:???0
チクビのキャラソン、初動450枚というデータがあるんだが。
SSS隊でも490枚とか・・・
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/51776133.html
92メロン名無しさん:2011/04/20(水) 17:56:24.79 ID:???O
>>83
リンク張ってない→イコール話題にしてない、てこと?
なんだ、ただのデンパか。アフィ厨じゃあるめーし

あるいは例の広報批判wか
93メロン名無しさん:2011/04/20(水) 18:16:08.13 ID:???0
>>83
話題になってたかってさんざん話題になってたじゃないですかw
ガチレン関西放送→ガチレンサイト→ツィのイラッとくる発言
の大荒れな流れ知らんの?
62卵生から見てみ、信者なら胃が痛くなるくらい話題になってるから

もしかして話題の定義が違うのか?
94メロン名無しさん:2011/04/20(水) 18:43:49.37 ID:???0
>>93
ああ、なるほどね。最初は話題になってたんだ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1293808419/
755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/09(日) 03:45:10 ID:kd9BYH0M0
http://www.gachiren.com/

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/09(日) 03:47:04 ID:O7Nu8/y90
公式のDVDのところ見てみろ…ガチでガチレン5話やるぞ…

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/09(日) 03:49:09 ID:SUmbWTV+0
>>767
フィクションサイトって書いてるの分からん馬鹿なの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 03:49:17 ID:7hER0cQYP
http://www.gachiren.com/dvd/index.html
これはやっちゃったかね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/09(日) 03:57:27 ID:At+hpB5z0
ホームページまで徹底してるな
考えようによってはこれはこれで面白い気もしてきた

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/09(日) 03:58:28 ID:lG2YmyOJ0
ガチレンの公式サイトの「このサイトはフィクションです」が
そのサイトの「DVD」の欄にまで及んでなければいいな。
ちょうどガチレン5話だし、ガチレン5話+みつどもえ8話なら超OKなんだがw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/01/09(日) 04:00:31 ID:uiPg/Ynf0
http://www.gachiren.com/
怒り増量中。
95メロン名無しさん:2011/04/20(水) 18:55:57.62 ID:???0
>>94のリンク間違えた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1293808419/

>>93
ツィで荒れたのは覚えてるが、みついったーは
ガチレンページとまた別の場所の話だしなあ。
それと、ニコニコで公開された後
(ガチレン肯定派が増えたのもたしかこのあたりだったはず)
になっても話題になってたか?
ニコニコから入った新規ファンは誰も話題にしてないという雰囲気だったが。
>>94みたいにニコニコ放映後のレスで実例は出せる?
96メロン名無しさん:2011/04/20(水) 19:01:58.40 ID:???0
何が言いたいのか意味がわからない
自分が見てる特定の部分でガチレンジャーが話題になってないと言いたいなら
それでいいんじゃね
97メロン名無しさん:2011/04/20(水) 19:22:10.71 ID:???0
>>96
つまりこういうことか。

放映前から本スレで待機するほどの熱狂的ファン

ガチレンページとツィで怒り倍増、逆効果

ニコニコで喜んだ新規ファン

スルー

宣伝部の怠慢とみなすのは間違いだが、読みが外れて、
かけた労力が全て裏目に出たということか。
98メロン名無しさん:2011/04/20(水) 20:08:45.04 ID:???P
事前に地上波で見てたりスレで話題になってたの知ってるからニコ動での
公開直後ってあまり話題にならない
ガチレン回だけに限った話じゃないけど
それにその場でコメント出来るから2chのスレ行かなくてもその場で
満足しちゃうってのもあるんだろうな
99メロン名無しさん:2011/04/20(水) 21:42:20.20 ID:???O
発端の>>74を見返すと、典型的な話題すり替え自己正当化厨だとよくわかる
実話乙w
100メロン名無しさん:2011/04/20(水) 22:28:50.89 ID:???0
抱き枕による製作委員会の収入を試算してみた。

抱き枕の定価のうち、メーカーの取り分を定価の60%、
問屋と小売の取り分をそれぞれ20%とする。
小売からすれば8掛けだから本を売る利益率とだいたい同じ。

アニメ抱き枕カバーは9千円〜1万円あたりが中心価格帯。
みつどもえ抱き枕のアニメイト価格は9千円。
原価は4〜5百枚量産でだいたい3千円くらい。
キャラクターグッズの版権料は定価の5〜10%程度。

この計算で400枚量産し、定価を9千円、版権料10%とすると、
1枚6000円の収入のうち、粗利が2100円となる。
人件費等を無視したペイライン概算は59%、
最低240枚売ればペイライン達成、400枚売ったら84万の黒字となる。
実際はこのペイラインだとぎりぎりで人件費等を出すのもきついので
300枚以上は売るつもりと見込んだほうが良さそうだ。

9000円の抱き枕が版権料10%で300枚売れると、
支払われる版権料は27万。
アニメキャラのコピーライトは普通、
原作出版社と製作委員会の連名なので折半と考えると
この計算では製作委員会に入る金は13万5千円。

かなりショボい試算結果が出たんだが、
実際、抱き枕ってどのくらい売れるものなんだろうか?
101メロン名無しさん:2011/04/20(水) 22:37:48.17 ID:???P
またソースの無い仮定試算での金勘定かw
102メロン名無しさん:2011/04/20(水) 22:42:14.77 ID:???0
抱き枕は悲しくなるから止めてくれwww
正直あれはよっぽどの勇者しか買わんだろ
103メロン名無しさん:2011/04/20(水) 22:53:31.58 ID:???0
>>100
ソース云々の話になるから明確な割合や原価判明してから計算しような
104メロン名無しさん:2011/04/20(水) 23:05:21.30 ID:???0
抱き枕やTシャツの原価ならググればいくらでも出てくんだろ
情弱乙
105メロン名無しさん:2011/04/21(木) 00:07:10.76 ID:???0
ググったら出てきたじゃねえか

フィギュアでは版権料5%〜10%はよく使われる数値
http://mimizun.com/log/2ch/mokei/1095169554/6
キャラクターTシャツで版権料5%の例
http://park2.wakwak.com/~willway-legal/kls-c.case.518.html

国内印刷で両面印刷抱き枕300個で3130円
http://asahiinter.blog75.fc2.com/blog-entry-36.html
106メロン名無しさん:2011/04/21(木) 03:17:15.64 ID:???0
当日版権価格や同人価格で語ってもなw
コスパはアニメの製作委員会入ってるんだし大きい会社なんだから
同人屋と一緒の試算するのはちょっと違うと思う。
107メロン名無しさん:2011/04/21(木) 07:42:16.63 ID:???0
本を一万部刷るんじゃないんだし
百単位のオーダーで企業と同人にそんなに差が出るわけない
企業でも当日版権と同じ比率がつかわれているよね
企業も同人も量産が効かない物の値段はそう変わらない
108メロン名無しさん:2011/04/21(木) 09:26:14.81 ID:???0
んじゃみつどもえの場合も同じだと言い切れるソースは?って話になる
コスパと著作権側のロイヤリティに関する契約書とか手元にあるの?
結局推測で金の話してる奴の計算式は同人ベースだから近い数字が出るのか
すら怪しい
109メロン名無しさん:2011/04/21(木) 09:40:16.48 ID:???0
■書籍印税の率は10%が一般的
ttp://www.syuppandaigaku.jp/post_19.html

■音楽出版はCDの定価の6%
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1289656116/

抱きまくらはわかんない(^^;)
110メロン名無しさん:2011/04/21(木) 10:57:26.14 ID:???0
つかこういう計算では、まず叩き台を貼る奴がいて
より正確なデータが出たら修正され、出なかったら不正確のまま放置が普通じゃね?
ソース付きの客観データ以外貼るの禁止という流れができたら
売り豚以外寄りつかんスレになる悪寒


111メロン名無しさん:2011/04/21(木) 12:47:58.71 ID:???0
絵師が誰かにもよるな
漫画家が書いてれば全部漫画家のもの
112メロン名無しさん:2011/04/21(木) 13:05:11.90 ID:???0
いや出版社の権利もあるから。
113メロン名無しさん:2011/04/21(木) 14:43:20.90 ID:???P
>>110
計算してる奴が一番売り豚っぽいんじゃね?
114メロン名無しさん:2011/04/21(木) 15:04:07.79 ID:???0
>>113
そんなに計算貼られるのが嫌なら計算せずに出せる数字貼ってきゃいんじゃね?
そういうスレは売りスレと呼ばれるが
115メロン名無しさん:2011/04/21(木) 15:34:32.76 ID:???0
>>112
オレがいってるのは印税の話
116メロン名無しさん:2011/04/21(木) 16:17:39.42 ID:???0
>>114
合ってるか分からない計算をドヤ顔で公開してるのがそいつのオナニーに
しか見えないから気持ち悪いんだよね。
「俺のソース(想像)は正確だ」と言わんばかりの感じが。
117メロン名無しさん:2011/04/21(木) 16:47:57.04 ID:???0
>>116
なんだただの個人主観かw
「言わんばかり」という言葉を使えばいくらでもいちゃもん付けられるよね
>>116は相手をこのスレから追放してやると言わんばかりのレスで気持ち悪(ry
118メロン名無しさん:2011/04/21(木) 17:03:19.14 ID:???0
まあソースがあるのなら明示して
自己試算ならそう書いておけば煽り小僧は相手にしないですむわな
119メロン名無しさん:2011/04/21(木) 17:37:54.11 ID:???0
以下根拠のない試算しか出てきませんがみなさんどうぞよろしく
120メロン名無しさん:2011/04/21(木) 18:12:12.85 ID:???0
>>118
つか、試算ですよと最初に宣言しても
「正確な試算と言わんばかりニダ!謝罪と訂正を要求汁ニダ!」と
噛み付く奴が出てくんじゃね?
121メロン名無しさん:2011/04/23(土) 11:29:11.51 ID:???0
キャンディキャンディ裁判の時のロイヤリティが
菓子で3パーセント、複製原画5パーセント
衣類が支払い額からの逆算で6パーセント以上なので
価格数百円の菓子を除けば
当日版権のロイヤリティ率は企業間契約でも通じる数字

まあ試算結果が気に入らんなら
ロイヤリティが低めの場合は5パーセントくらいとして計算して
比較すりゃいんじゃね?
122メロン名無しさん:2011/04/23(土) 15:03:29.47 ID:???0
http://www.sysbird.jp/toriko/candy/315

キャンディキャンディ裁判のカバヤの飴はおまけシール入り165 円
123メロン名無しさん:2011/05/03(火) 01:19:56.03 ID:???0
キャラデザ変えてマイメロの監督でリメイク希望
124メロン名無しさん:2011/05/03(火) 11:56:31.71 ID:???0
>>123
秋田書店では以前、花右京メイド隊がリメイクされた前例があるが
ただしあれはBOXを除いても6〜8千売れているから
みつどもえの成績で言ったらまず難しいだろう。
しかも秋田書店は今、バキやらペダルやらイカ娘のGT参戦やらで
そちらに目を奪われているし、みつどもえ自体は休載だから
そっちの方が問題だし、リメイクになんか回せる気力は無いだろう。
125メロン名無しさん:2011/05/06(金) 13:38:45.55 ID:???0
みつどもえにまだチャンスあたえろってのは
神知るにハヤテなみの待遇を要求するようなもんだ
失敗しても懲りずに企画が通るのは
ごく一部の大ヒット作の特権で誰にでもあるもんじゃねえよと
126メロン名無しさん:2011/05/06(金) 20:53:18.40 ID:???0
>>125
信者が一番無茶言ってるけどな。

同じスタッフで3期キボンとか抜かしてやがる。
キャベツとみつどもえ1期と2期で何度も失敗してるバカスタッフに
金を与えてどうするつもりなのかと。
127メロン名無しさん:2011/05/06(金) 23:11:29.95 ID:???0
同じスタッフでやるなら3期いらねーよ
128メロン名無しさん:2011/05/07(土) 19:59:12.49 ID:???0
>>127
監督はアニプレ側が選んだらしいな。
http://www.aniplex.co.jp/mitsudomoe/special/int01.html

ガチレンがニコニコで公開kされた時、信者がニコで大人気だと言い張っていたが
ニコニコ大百科には太田雅彦の項目も、あおしまたかしの項目も無い。
結局このスタッフは評価されてないって事だな。
129メロン名無しさん:2011/05/08(日) 07:19:20.45 ID:???0
つか続きがほしけりゃ文句いわずにあと3倍買え
そのうえでキャラデザ要望するなら
むこうも聞く耳もつだろうよ
130メロン名無しさん:2011/05/08(日) 10:57:07.36 ID:???0
>>129
>つか続きがほしけりゃ文句いわずにあと3倍買え
ここは同意。

でもキャラデザだけじゃなくて演出の問題もあるだろ。
ギャグで勝負して売れなかったんだから肝心のギャグが微妙という証拠だろ。
その演出方針を通したPにも問題あるだろ。

キャラデザだけでなく監督やPから一新しないと駄目だろ。
131メロン名無しさん:2011/05/08(日) 14:38:27.94 ID:???0
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html
チャンピオン本誌の公称発行部数

相変わらず公称50万部と言うだけで実数不明
132メロン名無しさん:2011/05/08(日) 17:04:12.03 ID:???0
そんな微妙で扱いづらいもんなら
もうアニメなんかあきらめてマンガだけ読んでろと。
みつどもえ原作程度で何度もチャンスがくるわけないし、
あたりのスタッフに巡り会うまで何回やりなおし
させるつもりだよ。創作物なんて他人の手にわたした瞬間から
もう別物だってのそれくらいわかれ。
133メロン名無しさん:2011/05/08(日) 20:19:21.38 ID:???0
>>132
やりなおしを要求してる人も、どっちかっつーと新作が見たいんじゃなくて
姉歯叩きや東電叩きみたいに、設計失敗した連中がムカつくから
やりなおしって言葉に置き換えて叩いてるんじゃね?

Pや監督レベルで失策やらかしたんだから、
屋台骨から腐ってたんだよこのアニメ。
だから謝罪と賠償を要求汁って話じゃね?
134メロン名無しさん:2011/05/09(月) 00:41:18.96 ID:???0
>謝罪と賠償

・・・ふぅ


誰か馬鹿に付ける薬もってねーかな
135メロン名無しさん:2011/05/09(月) 08:17:40.67 ID:???0
>>134
「謝罪と賠償」や「〜汁」は激しい怒りの表現に使われるネタ用語だろ
そんな事も知らんのか

誰か情弱につける薬持ってねーかな
136メロン名無しさん:2011/05/09(月) 09:26:02.09 ID:???0
韓国面に堕ちた馬鹿一匹
137メロン名無しさん:2011/05/09(月) 12:54:24.51 ID:???0
たんなる言い方に過剰反応しすぎ
>>133の言ってるのは本気で作り直しを要求してるわけじゃなくて
叩きの口実に使ってるだけ、アニメの制作陣全体が悪いって話だろ
138メロン名無しさん:2011/05/09(月) 17:07:11.73 ID:???0
話の中身に反論できないから言い方にクレーム付けてんのか
139メロン名無しさん:2011/05/10(火) 08:39:46.21 ID:???0
なんだかんだでもうみんなあきらめてるのかな。
ただ、それを明言してしまうのもはばかりがあって
したくない、みたいな。

目下の問題はアニメ続編より原作長期中断で
そっちのほうが深刻だろうけど。
140メロン名無しさん:2011/05/10(火) 10:22:47.00 ID:???0
続編なんかどうでもいいけど戦犯叩きをしたい人やら
原作売り上げは加速したがDVD爆死というパターンのサンプルとして興味ある人やら
秋田がメディアミックスに弱い原因を探したい人やら
前スレからの続きでソース出せと叫ぶ事自体が目的になってる人やら
いろいろいるんじゃね?

原作復帰まあ待つしかあるまい。
141メロン名無しさん:2011/05/10(火) 14:56:44.23 ID:???0
つまりあきらめずになんとかしようと思ってるのは
例にも出てこないと
142メロン名無しさん:2011/05/10(火) 18:30:24.16 ID:???0
>>141
そういう人が行くのは評価スレだろう

みつどもえをもっと評価するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1291587123/

もしくは本スレ
143メロン名無しさん:2011/05/11(水) 09:25:19.64 ID:???0
>>141
スレタイ読めよ。
ここは働きかけるスレでも呼びかけるスレでもなく見守るスレだ。
144メロン名無しさん:2011/05/11(水) 11:44:30.29 ID:???0
まあほかのスレいったらやってるわけでもないがな
145メロン名無しさん:2011/05/13(金) 19:26:35.89 ID:???0
みつどもえ増量中2巻の売り上げは初動1,063か。
以後どうなるかね?
146メロン名無しさん:2011/05/13(金) 20:07:05.70 ID:???0
この本数じゃ大幅に下がることはもうないだろうしな
後続の巻は微増微減しながら終わるんじゃないか
147メロン名無しさん:2011/05/13(金) 20:47:04.60 ID:???0
4巻はのりお絵のBOX付くから最低5000は売れるだろ
148メロン名無しさん:2011/05/13(金) 21:02:06.89 ID:???0
>>147
通販でも付くならまだしも店舗限定じゃなあ
それに1〜3巻買わずに4巻だけ買うって人はそんなにいないだろ
149メロン名無しさん:2011/05/14(土) 10:23:23.03 ID:???0
BOXとフィギュアが付いて転売厨にも目を付けられたイカ娘が
1巻7,598、3巻9,183で割合としては約2割増し、本数でも約1600本差だろ。

みつどもえがイカ娘と同様、ピーク時の2割増しとすると1700未満。
1600本増えても3000未満。

これで5000売れたらそれこそ、内容スッカスカの空気アニメって事だな。
150メロン名無しさん:2011/05/14(土) 10:51:09.80 ID:???0
イカ娘の3巻はミニイカ目当てでそれだけ買ったやつもいそうだけどね
フィギュアつけてもフラクタルみたいな誰得アニメだと売り上げ全然のびないし、
売れないアニメのBOX画目当てだけでそんなにあがるもんか疑問だわ
151メロン名無しさん:2011/05/14(土) 10:56:46.11 ID:???0
>>150
今期誰得アニメの最有力候補の
日常も全巻特典でぬいぐるみが付くらしいね
152メロン名無しさん:2011/05/14(土) 11:30:47.96 ID:???0
>>151
日常は京アニ信者が一定数いるからそこそこ売れるんじゃないの
153メロン名無しさん:2011/05/14(土) 16:46:31.20 ID:???0
日常はいまのところ状況よくないけど発売まで
まだ間があるから多少は積んでくると思う。
あと京アニショップってべつの販売ルートも
あるらしい。アニメスタジオづきの信者もいるし。
それでも京アニとしては失敗作だろうけど
みつどもえよりは売れるんじゃね?
154メロン名無しさん:2011/05/15(日) 19:21:54.55 ID:???0
http://jamberry.at.webry.info/201101/article_282.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/046/94/N000/000/012/129620262184016224624_img20110128155314.jpg
1673 :緊張してきたな!!@売上スレ投稿日:2011/01/28(金) 16:33:28 ID:VY/zifbw0
みつどもえ酷いね・・・
1693 :緊張してきたな!!@売上スレ投稿日:2011/01/28(金) 16:35:10 ID:32T3/FYY0
みつどもえェ…
1704 :緊張してきたな!!@売上スレ投稿日:2011/01/28(金) 16:36:14 ID:ro34m3XM0
みつどもえの誰得感

http://blog.livedoor.jp/abacabu/archives/50722811.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/abacabu/imgs/1/b/1bc052f9.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/abacabu/imgs/b/4/b4924a16.jpg
155メロン名無しさん:2011/05/15(日) 19:44:44.64 ID:???0
>>154

それを貼って何が言いたいのかわからない
156メロン名無しさん:2011/05/15(日) 22:05:02.55 ID:???0
大隈孝晴追放運動だろ
157メロン名無しさん:2011/05/15(日) 23:51:14.30 ID:???0
信者の中には大隈を弁護していた奴もいたな
元は決定稿より可愛い絵にしようと思ってプレゼン用に描いて見せたが
監督の要望でギャグ寄りの絵になったとか
イベントで売られていた法人誌にはそのプレゼン用の絵があって可愛く描けていたとか
その絵にしても決定稿の豚顔に比べればまだましという程度で
そんなに上手い絵でもなかったわけだが
158メロン名無しさん:2011/05/16(月) 08:56:39.26 ID:???0
>>154
そのコラボ絵は奇形レベルだけど動いてるときはそこまで
気にはならんがな。つか、原作絵もべつにこれなら
萌えオタ入れ食いだよってわけでもない。
キャラデザよくても売れないアニメだってあるしね。
エロゲ原作ものなんかとくに。
159メロン名無しさん:2011/05/16(月) 15:28:55.26 ID:???0
可愛いかどうか以前に見てて不快になる絵なんだよ
自分で描いてておかしいと思わなかったのか
周りのスタッフもおかしいと思わなかったのか
160メロン名無しさん:2011/05/16(月) 15:47:35.20 ID:???0
>>159
たぶんおかしいと思わなかったんだよ。

「まかでみ」の頃からの大隈絵の特徴なんだが
目が大きい女のキャラが大口を開けると、鼻の頭や上唇が
目と目の間の空間に入る事がよくある。
顎が潰れていて顔の下半分の面積が小さいのも原因のひとつと思われる。

だからいくらデフォルメされた絵としても見ていて気持ちが悪くなる。
結局のところ、大隈にはキャラデザの才能は無いんだよ。
161メロン名無しさん:2011/05/16(月) 16:11:37.58 ID:???0
>>159
監督がギャグを追求するって言ってたくらいだから
これくらい顔面崩壊してるほうが良いと思ったんじゃね
162メロン名無しさん:2011/05/16(月) 17:18:23.10 ID:???0
キャラデザ成功作は花右京メイド隊か
こっちは問題なさそうだが
キャリア的に中途半端なんでなんともいいがたい
163メロン名無しさん:2011/05/16(月) 17:27:21.48 ID:???0
顔面の崩壊とギャグ重視とは全く関係の無い話だ。
164メロン名無しさん:2011/05/16(月) 17:38:17.61 ID:???0
>>161
>>163が言っている事がたぶん正しいとは思う。

ギャグ絵を描けと言われて顔面崩壊絵を提出してしまった大隈も悪いし
それを通してしまった監督も悪いし
その監督を信じたアニプレのプロデューサーも悪い。
ギャグセンスが無いスタッフがギャグアニメを作って売れなかったパターン。
165メロン名無しさん:2011/05/20(金) 13:24:05.49 ID:???0
4巻が予約特典付きショップが発表になった途端にBD予約分完売しちゃったぞ
166メロン名無しさん:2011/05/20(金) 19:17:41.44 ID:???0
そんなに入荷予定少なかったのか。
167メロン名無しさん:2011/05/20(金) 19:31:22.25 ID:???0
実績無いとそんなもんなのかもな
ここまで瞬殺とはさすがに思わなかったよ
168メロン名無しさん:2011/05/20(金) 20:23:05.20 ID:???0
尼予約分がどうなったのか興味のわくところではある
169メロン名無しさん:2011/05/20(金) 23:04:20.71 ID:???P
深夜番組の「現金化のユキチカ!」で特集やるでしょ。
170メロン名無しさん:2011/05/21(土) 19:39:23.07 ID:???0
>>166
たかが紙の箱とは言え特注品だから、数十個しか発注しなかったという事は無いだろう。
ロットを考えると最低でも200〜300くらいは作っていそうな感じ。
千数百くらいしか出ない物の特典を、500とか1000作るとは思えないので
その点から見ても数百くらいが妥当。

箱が付くのはアニメイト、ゲーマーズ、とらのあな、ソフマップの4店だけなので
各店で50〜80くらいなんじゃないのか?
その程度なら瞬殺されても不思議はない。
171メロン名無しさん:2011/05/21(土) 19:55:21.88 ID:???0
レスからみると、祖父が一番入荷が多かったみたいだな
俺も祖父で予約できたし
172メロン名無しさん:2011/05/21(土) 20:04:37.23 ID:???0
http://www.oricon.co.jp/rank/index2.html
その4店舗はどうせどれもオリコン協力店じゃないだろう
と思っていたら意外にもマップ以外全部協力店だったw

BOX人気で増えた数は、それなりにオリコン数値にも反映されるという事だな。
どのくらい巻き返すのか、あるいは巻き返せないのかとても興味深い。
173メロン名無しさん:2011/05/21(土) 20:26:50.47 ID:???P
巻き返せそうにもないでしょ
若干持ち直れば良いほう
174メロン名無しさん:2011/05/21(土) 20:31:24.89 ID:???O
原作者をもっと全面的に押し出せば5000枚くらい楽にいったよ。
175メロン名無しさん:2011/05/21(土) 21:14:56.31 ID:eqCcTQqo0
そんなに原作者しか愛せないなら
アニメなんかやらずに
のりおのPVでもつくってもらえよ
176メロン名無しさん:2011/05/21(土) 22:07:08.56 ID:???0
165>>やっぱり特典が重要だと思う。
BD購入者<買おうか悩んでる人<買わない人
だと思うから、どうやって悩んでる人に購入させるかだと思う。
あと一歩買わせる何かが欲しい・・・抱き枕とか?
177メロン名無しさん:2011/05/21(土) 22:20:00.47 ID:???0
抱き枕カバーは収納ボックスどころじゃなく高いよ
収納ボックスを初回デフォにできないところが
抱き枕で釣れるとは思えない
178メロン名無しさん:2011/05/22(日) 05:55:56.24 ID:???0
>>177値段的に無理かな。
尼やMapの購入ボタンを押させるような購入特典が必要だと思うんだが。
仕方ないので俺の作った「偽ねんどろいど」を購入者抽選特典ではどうだろうか?
179メロン名無しさん:2011/05/22(日) 07:20:33.74 ID:???0
>>176
みつどもえの場合は
BD購入者<録画でいいやという人<原作派
もしくは
BD購入者<録画でいいやという人<一度見たら十分という人
というのが極端に売り上げに響いているから、あと一歩どころではない。
5分くらいの映像特典で、
「大地丙太郎が作り直したみつどもえ」くらい付いてないと買う気を起こさないだろう。
180メロン名無しさん:2011/05/22(日) 09:06:28.21 ID:???P
そんな映像特典つけるなら単純に安くしてくれたほうがいいけどな
181メロン名無しさん:2011/05/22(日) 11:20:44.29 ID:???0
じゃあ全巻購入特典に抽選で「みっちゃん(着ぐるみ&声優付き※中身は声優ではありません)」を付ける事にしよう。
ただし1日限定・・・しかも取材有り・・・BDが売れたらOVAの映像特典にしる!
182メロン名無しさん:2011/05/22(日) 14:16:38.16 ID:???0
アニメ版のみっちゃんじゃ抱き枕ですら不評じゃん
アニメ版キャラが特典じゃ売り上げは伸びねえよ
着ぐるみだろうがフィギュアだろうが新作抱き枕だろうが無理
183メロン名無しさん:2011/05/22(日) 14:32:03.37 ID:???0
大隈じゃ何出しても売れないよ
184メロン名無しさん:2011/05/22(日) 22:41:10.64 ID:???0
>>182解った!アニメ版は仕方ないので原作版のみっちゃんで抱き枕ならどうだ?
これなら買う気になるかな?
表は私服でシマシマニーソの汗だくみっちゃんで、裏がキワドイ水着でドヤ顔のみっちゃんではいかがかな?
185メロン名無しさん:2011/05/22(日) 23:06:38.33 ID:???0
原作スレでやってろ
186メロン名無しさん:2011/05/23(月) 00:07:55.44 ID:meecdWwVO
作者が構造制作担当したみっちゃんのオナホを特典にすればいけるな
187メロン名無しさん:2011/05/23(月) 05:38:09.28 ID:???0
>>186それだと18禁になる。
188メロン名無しさん:2011/05/23(月) 06:36:16.54 ID:???P
【桜井のりお】みつどもえ 百八十九卵性
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1305485262/

dat落ち寸前だけど原作板のスレ見ると4巻だけ特典BOX付き店舗で買うって
原作信者多いな
原作信者掴めなかった(=大隈起用)のが一番の敗因ってことで終了でよくね?
189メロン名無しさん:2011/05/23(月) 07:35:15.38 ID:???0
>>188
根本原因は、DVDを売って儲けるタイプのアニメを狙っていたのに
商売の事も考えずにギャグ路線を提案した監督と
ろくに市場調査もせずにゴーサインを出したPの問題だと思うが。

萌え要素が少ないギャグアニメで3000本越えた作品なんて滅多に無いじゃん。
そんなのは調べればすぐ解る事。
もしギャグで行くんならレンタルDVDと原作CM用番組として儲けるんだと割り切って
そういう体制を組んでから勝負を仕掛けるべきだった。
セルDVDで勝負するんなら、太田がギャグアニメを作りたいと言った時に
製作委員会側でボツにすべきだった。
そんな事もできない連中だから大隈の起用も止められなかったんじゃね?
190メロン名無しさん:2011/05/23(月) 08:52:01.13 ID:???0
萌え要素スポイルした時点で自滅しただけだ
191メロン名無しさん:2011/05/23(月) 10:28:21.91 ID:???0
>>188
あそこまで過剰反応するのは原作の無期限休載で
飢餓感が高まってるせいでもあるからな
ちょっと状況が特殊だし
ネットは少数派が声の大きさで勝るように
工作しやすい場所でもあるよ

つか週開けたらかなりおさまってきたしな
持続力の短さがいかにも少数の信者がいるところに
ありがちな展開だわ
192メロン名無しさん:2011/05/23(月) 12:12:00.71 ID:fwkoK8w50
>>97
新規はガチレン見てスルーしたと思う
193メロン名無しさん:2011/05/23(月) 13:37:12.39 ID:???0
>>191
まあアニメのみつどもえは好きだが原作は嫌いと
いう人は極めて少数だろうし
尼とソフマップの価格も差が300円くらいしかないし
アニメ信者もどうせ買うなら特典付きを欲しがるだろうな
それに加えてのりお信者も買うとなれば
瞬殺されるのもまさにありがちな展開だわ
194メロン名無しさん:2011/05/23(月) 14:36:57.66 ID:???0
少ないが強い需要にたいして
もっと少ない供給がはけたので
短期に騒ぎが収まったという話

これが超人気作なら需要も供給も
ガンガンはいり続けるので
容易にはおさまらないんだが
195メロン名無しさん:2011/05/23(月) 21:08:47.71 ID:???0
なぜ売れたか売れなかったかを考えるのは意味があるが、
面白くないだのつまらないだの、ギャグセンスがあるだのないだのを考えるのは無意味だな

アニメ版のみつどもえが心底好きだった原作者様を否定することにもなるわけだよ
196メロン名無しさん:2011/05/23(月) 21:59:53.37 ID:???0
>>195
心底ってのは正しくないな
社交辞令で言っていたのかも知れんし
声優やスタッフと生で接して舞い上がったのかも知れんし
秋田に気を使って悪口を言わないだけかも知れん
本心から言っているという証拠は無いな
197メロン名無しさん:2011/05/23(月) 22:17:57.41 ID:???0
>>196
>声優やスタッフと生で接して舞い上がったのかも知れんし

これ自体が「心底好き」だと言う状況証拠になるんだよ
アニメ版が嫌いなら連載を救済してボックスアートを描き下ろす事も無いわけだし
ふぇすに出向くこともないわな

まあ、社交辞令だと思いたいのなら好きにすればいいけどね
198メロン名無しさん:2011/05/23(月) 22:25:33.22 ID:???O
まさか休載中に描いたとでも思ってんのw
199メロン名無しさん:2011/05/23(月) 22:32:54.22 ID:???0
>>198
俺はそう思ってるけど、確かに根拠はないな
じゃあ、「連載を休載中にも関わらずふぇすの会場で即興でスタッフにキャラのイラストを描いた」に修正しておいて
200メロン名無しさん:2011/05/23(月) 22:46:38.45 ID:???0
>>198
休載中の可能性はあると思うよ
201メロン名無しさん:2011/05/23(月) 23:59:13.68 ID:???0
>>197
アニオタが声優に会って大喜びするのは普通だろ
出来が悪いアニメの出演声優でもそれは同じこと
それに休載の原因は相変わらず不明だから
スランプでネームは切れないがイラストは書けるという状態かも知れんし
発注時期も定かではないのだから
休載前に約束はしてあったので描かねばならなかったという可能性もある
ふぇすに出向いた事からも解るのは
スタッフに会いたくないほど嫌ってはいないというだけ
心底好きな証拠なんて何も無い
202メロン名無しさん:2011/05/24(火) 02:30:53.37 ID:???0
状況証拠から判断すると程度の差はあっても
アニメに好意を持ってる可能性は高いと思うけどね
203メロン名無しさん:2011/05/24(火) 05:56:47.76 ID:???O
松岡キャラソン聞きまくりコメントはお世辞では出ないだろ
204メロン名無しさん:2011/05/24(火) 08:28:43.83 ID:???0
>>201
>アニオタが声優に会って大喜びするのは普通だろ
アニメ版が好きだってのを確証がないっていうならこういう一般論こそ
なんの説得力もないがな
205メロン名無しさん:2011/05/24(火) 09:07:01.56 ID:???0
自分で一般論だと認めた上でその一般論を否定すんのかよw
つまり心底好きという証拠は無い
毛嫌いするほど嫌いではない程度だが仕事のために利用している可能性もあるし
心底好きという可能性もあるし
誉め言葉はお世辞の可能性もあるしお世辞じゃない可能性もある
松岡キャラソン聞きまくりというのもお世辞を言うために
適当に一曲選んだだけの可能性もある
どれもこれもなんの説得力もないと言い張ることはできる
206204:2011/05/24(火) 09:57:10.10 ID:???0
>>205
信用できないなら疑ってもいいけど横レスだから。
作者の公に知れてる言動にいちいち裏があるから
信用できないなんていうなら、漠然とした一般論が
根拠なく当てはまると決めつけるほうがよっぽど
信用できないていってるだけだよ。

アニオタじゃないかもしれないし
社交辞令で自称してるだけかもしれないし
好きな声優じゃないかもしれないし
アニオタだったとしても声優には興味ないかもしれないし
アニメ版の不調を思うと能天気に関係者相手にはしゃぐ
気分になれないかもしれないし
「アニオタは声優が好き」なんていいかげんな主張に
なんの信憑性があるのかと。

まあそうやって疑心暗鬼になってると雰囲気悪くなるし
信用できることなんてこの世にほとんどなくなって
しまうけどな。それでも一方が信用できて他方は
できませんなんて話として都合よすぎてありえないけど。
207メロン名無しさん:2011/05/24(火) 16:18:58.46 ID:???0
>>206
事の発端は原作者がアニメ版を心底好きだの
アニメ版が嫌いなら声優イベントに足を運ぶわけがないといった
希望的観測や根拠なしの推論を状況証拠だと思っている奴がいる事

宣伝効果や金儲けや仕事が絡んでいるんだから
社交辞令が飛び交うのは珍しくもなんともない
実写版ドラゴンボールだって鳥山明は
宣伝に協力して否定的ではないコメントをしていたくらいだ
関係者の発言に説得力は無い

>疑心暗鬼になってると雰囲気悪くなる
アニメ版は原作者も心底好きになるような作品だと
勝手に決め付けられても雰囲気が悪くなるがな
もし雰囲気が悪くなったとしたら肯定派否定派双方の問題
つまり肯定しようが否定しようが雰囲気悪くなるという事
208メロン名無しさん:2011/05/24(火) 17:11:22.33 ID:???0
発言を素直に解釈したらアニメにある程度好意をもってるんだろうと受け取れる
もし金儲けが絡んでるから信じられないなら
原作者がプロである以上、これから原作者がどんなにアニメを褒めたとしても信じることはできないというわけだ
なんでそこまでしてファンが原作者を疑わないといけないのかわからないけど

209メロン名無しさん:2011/05/24(火) 17:23:33.70 ID:???0
現実から逃げてるだけだな
210メロン名無しさん:2011/05/24(火) 17:34:43.76 ID:???0
>>207
発端がどうとかは関係なく
アニオタが声優に会って大喜びするのは普通だろ
なんて一般論が証拠なく通用するっていう主張にはなんの説得力もない

何十行費やして自分にだけ都合のいい言い訳したって
それは一ミリも動かないね
211メロン名無しさん:2011/05/24(火) 17:43:32.48 ID:???0
>>208
作者がつねに本心しかいわないわけじゃないだろうが
公にいってることはすくなくとも対外的にそう思ってもらって
かまわないってメッセージとして受け取れるわな。
それを違うというなら否定できるだけの明確な証拠がほしいよな。
売れなったのに満足してるわけないだろ、とかそういう陳腐なこじつけでないものを。
212メロン名無しさん:2011/05/25(水) 06:02:01.38 ID:???0
>>210
>一般論が証拠なく通用するっていう主張にはなんの説得力もない
原作者が声優と会って大喜びしたから
原作者がアニメ版を心底好きだという主張にもなんの説得力もない
証拠なしの推論に別の推論をぶつけただけの話
推論が通用するならどちらも通用する
推論が通用しないならどちらも通用しない
213メロン名無しさん:2011/05/25(水) 07:59:32.98 ID:???O
悪魔の証明、でぐぐれ
214メロン名無しさん:2011/05/25(水) 08:30:32.81 ID:???0
ないものを証明するのは困難だって理由で匙投げるなら
最初からそんなこと主張するほうがおかしいんだが。
容易だろうが困難だろうが証明できなきゃ
誰も信用できないだけの話なんだから。
悪魔の証明っていえば証明する努力なしで
自説が通せると誤解してるやつ多くて困るわ。

つか、本心かどうかはたいした問題じゃないんだよ。
そんなことにこだわること自体が不毛だわ。
作者が大人の判断でとってる態度にケチつけて
平地に乱を起こすのがアニメファンとして望ましい態度なのか、
自分の好きなもの作ってくれてる相手にそんな
礼を失した行動とるほどそいつはお偉い人間なのか
って話だよな。
215メロン名無しさん:2011/05/25(水) 09:01:54.66 ID:???O
漫画家として自分の漫画がアニメになっただけでも嬉しいだろwwなんでひねくれた考えにいくんだよwww
216メロン名無しさん:2011/05/25(水) 09:35:43.78 ID:???0
原作信者にしてみれば教義に反した事になるんだろう
217メロン名無しさん:2011/05/25(水) 20:07:18.93 ID:???0
489 名前: ◆2za/3x5qLc [] 投稿日:2011/05/25(水) 20:03:47.70 ID:1oTKrPl10
(今日の時点でDVDデイリーにも入らなかった作品)※(非BD)はDVDのみの発売
えむえむっ! 第6巻(最終巻) \5,250
伝説の勇者の伝説 第8巻 \6,090
ドラゴンクライシス! 4 \4,725
バクマン。 5 \6,090
神のみぞ知るセカイ ROUTE 5.0 \6,090 ☆
みつどもえ 増量中! 3 \6,300<限定版> \5,250<通常版> ☆
放浪息子 2 \5,775
(非BD) 最遊記外伝 第壱巻「桜雲(おううん)の章」(OVA) \6,090<通常版>【全3巻】
(非BD) イナズマイレブン 29 \5,040
(非BD) ひめチェン! おとぎちっくアイドル リルぷりっ 10 \5,040
218メロン名無しさん:2011/05/25(水) 23:12:11.66 ID:???0
放浪息子も不人気アニメなんだ
評価は高いのにね
219メロン名無しさん:2011/05/25(水) 23:55:43.80 ID:???0
いちど負け組になったら二度と抜け出せないってわかるな
ものの見事におなじみの面子ばかりだわ
220メロン名無しさん:2011/05/27(金) 17:56:17.23 ID:???0
久しぶりにチャンピオン買ったらアニメ情報だけ寂しくのっててワロタ
221メロン名無しさん:2011/06/01(水) 01:28:21.56 ID:???0
4巻の数字出たらこのスレも不要になるな
みつどもえ関連のスレが1つ1つ消えていくのは寂しいけど
奇跡の3期発表でまた戻ってこれる事を信じてる
222メロン名無しさん:2011/06/01(水) 19:27:23.22 ID:???0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   もう試合終了ですよ・・・・
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   あきらめたら?
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
223メロン名無しさん:2011/06/01(水) 20:06:43.57 ID:???0
ひでえw
224メロン名無しさん:2011/06/04(土) 20:49:53.30 ID:???0
4巻のボックスいい感じじゃん。信者力が試されるな
225メロン名無しさん:2011/06/04(土) 21:16:05.48 ID:???0
もうどこにもないじょ
226メロン名無しさん:2011/06/04(土) 21:49:40.65 ID:???P
BOX自体大して生産してないみたいだがな
多分1000個程度
227メロン名無しさん:2011/06/04(土) 22:06:29.16 ID:???0
その量じゃ売上増は見込めないな
228メロン名無しさん:2011/06/05(日) 13:35:53.85 ID:???0
今までの売上が酷かったから最小限の生産体制にしちまったんだろうな。
まあ無理もないが。
229メロン名無しさん:2011/06/07(火) 09:40:40.69 ID:???0
まだ予約できるとこあったぞ
230メロン名無しさん:2011/06/17(金) 21:44:49.89 ID:???0
爆売れってのは望めそうに無いか・・・
アニプレは最後まで足引ひっぱてくれたな
231メロン名無しさん:2011/06/17(金) 21:52:13.58 ID:???0
まぁアニプレですし
232メロン名無しさん:2011/06/17(金) 23:01:36.38 ID:nYzrCsb50
BOX騒動のせいなのか今回は尼ランポイントが低い
箱ねらいの店頭型にかわって最後どれくらい変わるかだな
233メロン名無しさん:2011/06/26(日) 16:37:17.57 ID:???0
>>230
足引っぱったも何も、起死回生の最後の捨て身の策が
ガチレンを1話に持ってくることだったんだろ?
それも失敗したらもう戦力残ってねえよ。
増量中は敗戦処理。
BOX出せる体力が残っていただけ奇跡。
234メロン名無しさん:2011/06/30(木) 19:24:52.61 ID:???0
2011/07/04付 BDTOP50 (集計期間:06/20〜06/26)

41 -- *1,056 *1,056 *1 みつどもえ 増量中! 4 (完全生産限定盤)

※DVD版はランク外
235メロン名無しさん:2011/06/30(木) 19:55:57.16 ID:???0
約1100人の固定客か
236メロン名無しさん:2011/06/30(木) 23:25:19.61 ID:???0
あのBOX騒動は何だったのか
まさかこんな数字になるとは思わなかった

しかしこれでアニメ終わりなんだと思うと感慨深いな
237メロン名無しさん:2011/07/01(金) 01:58:12.41 ID:???0
BOX予約受け付けした4企業のうち3つがオリコン協力店。
オリコンで初動1100未満はいつもの事。
つまりいつもの固定客だけがBOXに殺到して瞬殺されただけの話か。

でも先週のチャンピオンにBOXの告知は載ってたけどな。
予約分だけじゃなく店頭分もあったという事か?
まあそれがあったとしてもこの数字だけどなw
238メロン名無しさん:2011/07/01(金) 04:38:03.68 ID:???0
先週というか、今週号ふくめ4週ぐらい
BOXの宣伝してたような(カラーPふくむ)
239メロン名無しさん:2011/07/03(日) 12:07:44.49 ID:???0
***,890 みつどもえ キャラクターソング@丸井みつば(ありがたく思いなさいよねっ!!) 丸井みつば(高垣彩陽)
***,885 みつどもえ キャラクターソングA丸井ふたば(ABCよりDEFっス!!) 丸井ふたば(明坂聡美)
***,936 みつどもえ キャラクターソングB丸井ひとは(これでいいのか?〜はちゃめちゃライフ〜) 丸井ひとは(戸松遥)

この数字を見ると、BD最終巻を買ったのが1050人ってのは妥当な気がしてくる
コアなファンは最初から最後まで1000人くらいしかいなかったんや
240メロン名無しさん:2011/07/03(日) 14:05:05.90 ID:???0
先週はフラクタルに大勝利したなw
241メロン名無しさん:2011/07/03(日) 21:37:17.05 ID:uNhJYwn30
フに限らず数字でなかった春アニメ組にも勝ってるよ
最後尾グループのなかでは前のほう走ってるってだけだが
242メロン名無しさん:2011/07/03(日) 23:25:51.15 ID:???0
マラソンランナーで言えば中継が終わる瞬間トラックに入ってきたレベル
243メロン名無しさん:2011/07/07(木) 15:34:23.55 ID:???0
>>241
でも赤字が2期続いてるから1クールの赤字アニメより悪くね?
キャラソンの数も他のアニメより多いだろ。
しかも三つ子のキャラソン以外はどれも500くらいしか売れてないんだろ?

まあ2期めは8話と短いから損益も少ないけどな。
244メロン名無しさん:2011/07/07(木) 17:11:56.19 ID:???0
分割2期や宣伝にかけた金考えると他の爆死アニメより悪い
245メロン名無しさん:2011/08/21(日) 16:51:32.29 ID:???0
>>239
日常のキャラソンよりは売れたんだなw
246メロン名無しさん:2011/08/27(土) 01:56:44.19 ID:???0
>>240
そもそもフは2話5000円とか3話7000円であの数字だからな
2話7000円クラスのアニメと同じ売り方をしていたら更に低かった可能性もあるわけで
247メロン名無しさん:2011/08/28(日) 04:36:37.41 ID:???0
>>195
>アニメ版のみつどもえが心底好きだった原作者様
今では、アニメの出来が悪かったおかげでショックを受けて漫画が描けなくなった
という噂も囁かれるような状況になっているわけだが

心底好きだったなどと勝手に決め付ける信者様は、心底おめでたい
248メロン名無しさん:2011/08/28(日) 10:44:46.74 ID:???0
>>244
宣伝金かかってたよな。
ネットラジオもレギュラーパーソナリティだけで4人も使っていたからな。
着ぐるみだって深夜アニメではそうそう作られない。

一方ゆるゆりは、声優4人に一日仕事をさせただけで
CDを初動だけで4000枚も売りきった。
宣伝企画スタッフの腕の差だな。
249メロン名無しさん:2011/08/28(日) 21:51:37.03 ID:???0
商品が売れ筋だとほっといてもある程度売れるから
営業も楽、みたいなもんかと

しかもメイン4人は新人や若手らしいな
最近の新人声優はあるていど完成された状態で
デビューしてくるから使いやすいし
スケジュールもとりやすいってのがあるんだろう
250メロン名無しさん:2011/09/22(木) 01:59:12.01 ID:???P
>>248
ラジオはめったに4人そろってなかったよ
251メロン名無しさん:2011/10/14(金) 14:30:20.10 ID:???0
ニコニコ市場の購入数推移
アニメ
1期1巻 lllllllllllllllllllllllllllllllllll 計140 限定BD106 限定DVD*33 通常DVD**1
1期2巻 lllllllllllllllllllllll............ 計*91 限定BD*77 限定DVD*13 通常DVD**1
1期3巻 llllllllllllllll................... 計*62 限定BD*52 限定DVD**9 通常DVD**1
1期4巻 lllllllllll........................ 計*42 限定BD*35 限定DVD**7 通常DVD**0
1期5巻 lllllllllll........................ 計*42 限定BD*33 限定DVD**9 通常DVD**0
1期6巻 lllllllllll........................ 計*44 限定BD*33 限定DVD*11 通常DVD**0
1期7巻 lllllllllllllll.................... 計*58 限定BD*48 限定DVD*10 通常DVD**0
2期1巻 llllllllllllllllllll............... 計*81 限定BD*68 限定DVD*12 通常DVD**1
2期2巻 llllllllllllllll................... 計*64 限定BD*53 限定DVD*11 通常DVD**0
2期3巻 lllllllllllllll.................... 計*61 限定BD*52 限定DVD**9 通常DVD**0
2期4巻 llllllllll......................... 計*41 限定BD*33 限定DVD**8 通常DVD**0
平均   lllllllllllllllll..................   *66

原作
01巻 llllllllllllllllllllllllllllllll. 計126 単体121 セット購入5
02巻 llllllllllllllllllllllllll....... 計105 単体100 セット購入5
03巻 llllllllllllllllllllllllllllllll. 計126 単体121 セット購入5
04巻 lllllllllllllllllllllllllllllllll 計131 単体126 セット購入5
05巻 lllllllllllllllllllllllllllll.... 計114 単体109 セット購入5
06巻 lllllllllllllllllllllllll........ 計101 単体096 セット購入5
07巻 lllllllllllllllllllllllllll...... 計106 単体101 セット購入5
08巻 lllllllllllllllllll.............. 計*75 単体070 セット購入5
09巻 llllllllllllllllllll............. 計*79 単体074 セット購入5
10巻 llllllllllllllllllll............. 計*81 単体076 セット購入5
11巻 lllllllllllllllllllllllll........ 計100 単体095 セット購入5
平均 llllllllllllllllllllllllll.......   104
252メロン名無しさん
お前ら、今からでもわずかな時間を見つけて買うんだな