魔法少女まどか☆マギカ 考察スレ 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
◎魔法少女まどか☆マギカの考察スレです(県名とIDなしのカオスになりました)

・【※実況厳禁】実況(放送時間内に書き込む行為)は以下いずれかの実況板で行うこと。
 番組ch(西日本) http://hayabusa.2ch.net/livewkwest/
 番組ch(TBS) http://hayabusa.2ch.net/livetbs/
 アニメ特撮実況 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・ネタバレ可。(地球上のどこかで公共放送された時点で解禁)
・ソースのない情報は胸に留める程度で。
・動画や画像、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・事実(アニメの映像・音声、インタビュー等)から遊離した「考察」「妄想」はできるだけ避ける。
・妄想・考察・予想を記す際には根拠(アニメ内容)に触れる。
・過去スレまでではなくても、このスレぐらい読み返してレスしてください。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(http://monazilla.org/index.php?e=109
・荒らし、煽りは徹底的に放置。荒らしに反応するあなたも荒らしです。
 各自NG設定→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。

◎関連サイト
 公式:http://www.madoka-magica.com/
 MBS公式:http://www.mbs.jp/madoka-magica/
 アニプレックス公式:http://www.aniplex.co.jp/lineup/anime/madokamagica/
 公式ツイッター:http://twitter.com/madoka_magica
 まとめWiki:http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/
 ネタバレ考察/台詞集:http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/pages/83.html
 海外まどかWiki:http://wiki.puella-magi.net/Main_Page

◎放送局・日時
 平成23年1月より放映開始。
 毎日放送(MBS)    1月 6日より 毎週木曜日 25時25分〜
 東京放送(TBS)    1月 7日より 毎週金曜日 25時55分〜
 中部日本放送(CBC) 1月12日より 毎週水曜日 26時00分〜

◎前スレ
魔法少女まどか☆マギカ 考察スレ 16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1298898248/

◎関連スレ
魔法少女まどか☆マギカ 第458話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1298918228/
魔法少女まどか☆マギカ 【まったり考察スレ】 (県名表示なしIDあり)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1297526299/
2メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:05:04.45 ID:???0
ほむら黒猫は確定です
3メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:05:48.34 ID:???O
>>1もつ
4メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:06:40.92 ID:???0
exにたてろって言っただろ>>1死ね
5メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:06:57.19 ID:d7NHrD+n0
>>1
6メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:07:16.25 ID:???0
>>4
だったらてめえで建てろやカス
7メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:07:26.09 ID:???0
999 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2011/03/01(火) 04:05:59.98 ID:???0
exにはもう立ってる

魔法少女まどか☆マギカ 【まったり考察スレ】 (県名表示なしIDあり)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1297526299/
8メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:08:21.22 ID:???0
>>7
ここに考察すれがあるのが許せん
9メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:08:24.94 ID:???0
ex完成に池沼の日記帳になってるぞ
10メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:08:43.94 ID:???O
この板だと他にも似たような惨状になったスレあるんだろうか。
11メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:09:09.36 ID:???0
>>9
すごい妄想パラダイスだったよ
頭おかしいとしか思えない
12メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:09:33.24 ID:???0
まどかキャラの池沼率は異常
信者の池沼率も異常
13メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:10:25.72 ID:???0
ソウルジェムがホムンクルスから〜で、ふと思ったが
ソウルジェムさえあれば他人の、例えば死体的な物でも身体として使えたりするのかな。
ジェムさえ無事なら回復するっていっても、粉々になったら無理なようなそうでもないような。

時間超えるだけなら、別に肉体は要らないよね?
14メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:10:26.65 ID:???0
ここも本スレに変なのが沸かないようにする為の被害担当艦みたいなものだ
15メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:10:58.04 ID:???0
>>12
ABにはかなわないよ
16メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:11:13.00 ID:???0
>>11
いつの間にか質問が引用されてた……のまではいいが、
書いた覚えのないレスが付け足されててビックリした。
17メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:11:41.32 ID:???0
>>16
またまた
あっち行きたいんだろ?
18メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:12:09.16 ID:???O
>>13
さやかなら肉体粉々になってもジェム無事なら楽譜魔法陣出てきてくっつくんじゃね?
19メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:13:00.44 ID:???0
>>17
行っても誰もこないからいやん
20メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:14:41.04 ID:???0
>>18
登場人物の誰かのジェムだけが時空超えて、
全然関係ない人間の肉体を操作してる。
それの肉体の名前がほむら、ってのを今考えた。
21メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:14:49.01 ID:???0
チリは向こう行ったの
22メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:15:11.16 ID:???0
発狂しないで落ち着いて考察しようぜ
23メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:15:21.11 ID:???0
>>13
実例が無いからなんとも
24メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:15:33.86 ID:ZzU5UuHmi
猫はないだろ猫は
25メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:15:37.14 ID:???0
>>20
なんか他の作品で見たような設定だなw
26メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:15:54.39 ID:???0
>>998
物語は客のいる夢ですが何か
27メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:16:07.36 ID:???0
うーん
まどかは

何で猫を人にしたんだろう・・(百歩譲って思考も人格も人になった時点で身についたとしよう)
何で猫を人にしたんだろう・・・(世界を救いたいなら 世界を救う事を願いにするよな)
何で猫を人にしたんだろう・・・・(猫が大事だったから?家族の方が大事じゃね?やっぱおおざっぱに世界を救う事を願いにするよな)
何で猫を人にしたんだろう・・・・・(キュウベエの力の及ばない範囲だから?じゃ魔法少女になったまどかが救えばよくね?謎だ)
何で猫を人にしたんだろう・・・・・・(猫人間化 萌え こればっかりは否定できないな仕方ないよな)
28メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:17:29.86 ID:???0
マルチいくない
29メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:17:56.79 ID:???0
>>14
スレタイに「考察」や「ネタバレ」がついてるのは元々はそのためなんだよな。
「あなたの素晴らしい考察は本スレには勿体ないので、ぜひ考察スレで披露してください」
「真作者のあなたしか知らないネタバレは、本スレではなくネタバレスレでお願いします」
30メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:18:02.49 ID:???0
さやかを見るに記憶と人格は体の方にあるみたいだからそれは無いだろ
31メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:18:03.98 ID:???0
>>27
黒猫=ほむらでも
まどかが猫を人にしてないと思うぞ。
32メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:18:14.46 ID:ZzU5UuHmi
猫って言ってる人が本気だとは思わなかった
33メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:18:28.36 ID:???0
猫が人間化するのはよくある話
むしろ基本とも言える
34メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:18:33.23 ID:???0
肉体へのダメージで気絶はするみたいだからなぁ

肉体側で意識が保てない状態でジェム単体で人格を維持したり
魔法発動できるか?という点は非常に疑問 たぶんできない気がする
35メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:18:46.44 ID:???O
いい加減に猫とか〜が転生とか根拠が希薄すぎて寒い
36メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:19:00.92 ID:???0
正直にいうと、ネコ好きなんだよ
ネコかイヌかなんて言われたら迷わずネコを選ぶね
そもそもイヌってなんか臭そうだし
でもって、おまけにほむほむも大好きなんです
そんなほむほむだからやっぱりネコだろうと思うんです
つまりネコ
37メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:19:23.18 ID:???O
>>20
それなら指輪はジェムの名前になってほしい。
38メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:19:27.27 ID:???0
>>32
ホムンクルスとかワルプルギスとか
考察なんてそんなもんだろ

仮説に寛容であるべき
39メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:20:48.18 ID:???0
>>35
じゃあ根拠のある説をお願いします。
根拠が今一番あるのはそこら辺の刹那ので
40メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:20:56.94 ID:???0
>>30>>34
そうするとソウルジェムというか
この作品に関しての魂の扱いってどんな感じなのかな。
単なる体を動かすエネルギーなのか?なんか言及してるようなセリフあったっけ
41メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:21:21.29 ID:???0
汎用ヒト型決戦兵器人造人間ほむんげりおんだろ
42メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:21:41.10 ID:???0
ほむらがイジメられっ子なら
願いは「生まれ変わりたい」→生まれ直す・時間移動能力付与

まどかはどの時間軸でも
願いは「魔法少女になりたい」→万能最強
43メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:21:53.13 ID:???0
>>38
十分寛容じゃね。
否定されたときに、主張者がファビョることがあるくらいで。
44メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:22:06.55 ID:???0
ほむほむに猫耳生やして欲しいから

理屈や話の整合性などどうでも良い萌えこそ至高!!!!!
45メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:22:08.35 ID:???0
>>35
じゃあ根拠の濃い説ってなんだろう?
ここはほぼ妄想しかでない隔離病室だから君みたいなまともな人には本スレが向いてる
46メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:22:11.87 ID:???0
>>42
ほむらとまどかの接点がいっこうに見えない
47メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:22:13.90 ID:ZzU5UuHmi
OPでほむらと円の絡みをあんまり描きたくなかったから
(ネタバレになるから)、黒猫にしただけだろ
48メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:22:28.61 ID:???0
みんな考えすぎだよ・・・
49メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:22:36.30 ID:???0
結論や整合性が出るまで仮定して考え進めたっていいんだよ
猫なら猫で 母なら母で ホムンクルスならホムンクルスで
押し寄せる闇振り払って進むんだ
50メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:23:04.55 ID:???0
押し寄せる闇てなんだよw
51メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:23:14.16 ID:???0
>>42
それならまどかじゃなくても
誰だっていいんだよね
QBさんなら重要なことを話さず
そう願うように誘導しそうだ
52メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:23:33.85 ID:???0
>>47
頭大丈夫?
53メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:24:08.55 ID:???0
>>46
魔法少女まどかに助けられたほむら(魔女キスで自殺未遂)
54メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:24:35.21 ID:???0
>>50
OPを聞くんだw
55メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:25:50.55 ID:???0
おやすみー
56メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:25:54.40 ID:???0
お前は猫だママだホムンクルスだってのが押し寄せる闇そのものだろ
57メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:26:28.00 ID:???0
しかも童貞だし
58メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:27:23.29 ID:???0
>>56
童貞は関係ないだろ
お前は酷い奴だ
59メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:27:46.67 ID:???0
>>51
言質とれれば本質はどうでもいいのかな>願い

QBはグリーフシードが当面の目的みたいだから
魔女と魔法少女のバランスは崩せないのかも知れない
60メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:28:53.56 ID:???0
かく言う私もまだ考察の道程でね
61メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:31:23.24 ID:???0
>>59
いんじゃね?
自分を認めてくれる編集者に会いたいとか、そんなのでいいわけで。
62メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:32:49.65 ID:???0
前々スレからシャルロッテ関連レスを読んでいたんだが
みんなが大体
癌を治す為に契約を交わし魔法少女になる

手術のランプが消えると同時に魔女になる
っていつ解釈してるけど
これだと間がせま過ぎないか?
願いを叶えて幸せになった瞬間魔女化?

それならシャルロッテは元々別の願いを叶えた魔法少女で
なんらかの形で癌が発覚→入院し
手術中に亡くなりかけて魔女化…と言う事はないだろうか
63メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:35:23.15 ID:???0
ほむらが生じた理由さえ説明できる情報があればなあ・・・
64メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:36:28.35 ID:???0
>>62
俺が読んだ限りでは後者の考えが大多数な気が
65メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:37:05.75 ID:???O
シャルロッテが手術のランプが消えたときに魔女化した、なんて話あったか?
そういう願いで契約して、魔法少女になったあと何らかの理由で絶望して魔女化しただけだろ?
66メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:37:14.70 ID:???O
>>62
その間魔女になる前に人を食わねばならないが
誰を食べたんだろうねぇ
シャルロッテたん
67メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:37:20.82 ID:???0
>>61
本質ってそういう意味ではなくてw
本心とは違う願い事でもいいのか?

願い事で強弱決まるんだから
QBは最も効率のいい願い事をするよう誘導すると思うが
そうしないのは本心が重要だからでは
68メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:37:44.59 ID:???0
>>63
ないからなぁ…
ほむらの正体を突き止めるのは情報不足すぎて不可能
だから不完全な説しかできん
69メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:39:58.55 ID:???0
コネクト

交わした約束 忘れないよ目を閉じ 確かめる押し寄せた闇 振り払って進むよ

いつになったら なくした未来を私ここでまた 見ることできるの?

溢れ出した不安の影を何度でも裂いてこの世界 歩んでこう

とめどなく刻まれた 時は今 始まり告げ変わらない 想いを乗せ閉ざされた扉 開けよう

目覚めた心は 走り出した未来を描くため難しい道で 立ち止まっても空は

綺麗な青さで
いつも待っててくれる だから怖くないもう何があっても 挫けない

振り返れば 仲間がいて気がつけば優しく包まれてた

何もかもが 歪んだ世界で唯一信じれる ここが救いだった

喜びも悲しみも分け合えば 強まる想い

この声が届くのならきっと奇跡は起こせるだろう

交わした約束 忘れないよ目を閉じ 確かめる
押し寄せた闇 振り払って進むよ

どんなに大きな壁があっても越えてみせるから きっと明日信じて 祈って

壊れた世界で 彷徨って私は引き寄せられるように 辿り着いた

目覚めた心は走り出した未来を描くため難しい道で 立ち止まっても空は

綺麗な青さで いつも待っててくれるだから怖くない
もう何があっても 挫けない ずっと 明日待って
70メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:41:47.51 ID:???0
「壊れた世界で 彷徨って私は引き寄せられるように 辿り着いた 」

ほむらは何かに引き寄せられてたどり着いた?
71メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:43:35.82 ID:???0
OPはまどか
EDはほむらの立場で心情を綴ってる感じだよね
EDの歌詞も欲しい
聞き取りはしたけど所々不明な箇所があって
72メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:44:24.66 ID:???0
>>70
カルカンじゃね?
73メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:45:39.52 ID:???0
いつか君が瞳に灯す愛の光が

時を超えて

滅び急ぐ世界の夢を

確かに一つ壊すだろう

躊躇いを飲み干して

君が望むモノは何?

こんな欲深い憧れの行方に

儚い明日はあるの?

子供の頃夢に見てた

古の魔法のように

闇さえ砕く力で

微笑む君に会いたい

怯えるこの手の中には

手折られた花の勇気

想いだけが頼る全て

光を呼び覚ます

願い
74メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:47:06.09 ID:???0
>>62
仮に前者だったからとしても、
魔法少女から魔女になったとき「願いが叶う以前の業」を背負うのかもしれない。
魔女の性質説明も死の直前よりも、魔法少女になった理由(あるいはそのリバース的な物)っぽいし。
これは実際さやか辺りが魔女化の結果見ないと何とも言えんが。
75メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:47:13.38 ID:???0
教えてほしいんだが、GSが地球ゴマみたいに直立するのは考察されたの?

後、魔女を倒す際、魔女の本体?が降ってきて死を強く印象づけるシーンが多いけど
戦闘目標と本体が別々に分かれているのは諸説あるの?
76メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:48:00.37 ID:???0
>>67
いんじゃね?
さやかなんかは願いは叶ったけど、願いの本質はそれじゃなかったわけだし。
77メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:48:13.51 ID:???O
>>73
カスラックがアップを始めます
78メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:48:25.31 ID:???0
>>73
thx

フルバージョンでは
「二人が出会う奇跡を 勝ち取るために進むわ」
って歌詞があるんだよな
EDではほむらのシルエットだけがまどかに手を伸ばしてるし
ホント、ほむらはまどか一筋やでえ
79メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:49:13.93 ID:???O
>>75
後から本体降ってきたのってキルステンたん以外にいたっけ
80メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:55:45.67 ID:???0
いつか君も誰かの為に 
強い力を望むのだろう
愛が胸を捉えた夜に 
未知の言葉が生まれて来る

迷わずに行けるなら 
心が砕けてもいいわ
いつも目の前の哀しみに 
立ち向かう為の 
呪文が欲しい

君はまだ夢見る記憶 
私は眠らない明日
二人が出会う奇跡を 
勝ち取る為に進むわ
怯えるこの手の中には 
手折られた花の刃
想いだけが生きる全て 
心に振りかざす
願い

囚われた太陽の輝く 
不思議の国の本が好きだった頃
願いはきっと叶うと 
教えるお伽噺を 
信じた

静かに咲き乱れていた 
古の魔法優しく
世界を変える力が 
その手にあると囁く
終わらない夢を見よう 
君と行く時の中で
想いだけが生きる全て 
命を作るのは
願い
81メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:56:29.89 ID:???0
>>75
魔法少女におけるSGと肉体みたいな関係なんじゃないだろうか
82メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:59:31.31 ID:???0
>>81
それだとSGがない使い魔や魔女はどんな存在なのかって事になるな。
仮にSGが核だったとしたら、魔女死んでないよね。
83メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:00:17.05 ID:???0
君はまだ夢見る記憶 =まどか?
私は眠らない明日  =ほむら?
84メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:02:44.45 ID:???0
ほむら=まどかならほむらにも神レベルの力がないとおかしいし
自画自賛の自分かわいいなナルシストにも程があるし
さやかをいっそ殺してしまおうなんて間違っても考えないだろ
85メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:03:28.31 ID:???0
>>80
愛が胸を捉えた夜ってワルプルギスの夜かなあ
ワルプルギスの夜にまどかはほむらと約束を交わして
愛を目覚めさせて奇跡を起こして滅び急ぐ世界の夢(QBの企み)を壊して
無くした未来をまた見ることが出来るのかな
86メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:06:00.64 ID:???O
歌詞を本編に結びつけてみるスレ
87メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:07:16.42 ID:???0
ほむらの正体とかそんなんより一番わからないのが
マミ死亡の時、まどかさやかが魔法少女諦めたのを
QBがあっさり認めたことだな。
そんな重要じゃねえのかなぁ……。
88メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:07:46.60 ID:???0
>>87
急がば回れ
89メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:10:21.47 ID:???0
諦めたと言いながらずっとつきまとって機会を伺ってただろw
90メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:10:33.35 ID:???0
「愛が胸を捉えた夜に 
未知の言葉が生まれて来る 」

ほむらがまどかを助けるために身代わりにワルプルギスに殺される

まどか覚醒ミラクルな最強呪文を覚えるフラグ?
91メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:10:49.55 ID:???0
>>82
SGは魂を封印したもの?だとしたらQBさんによる器がないだけで、
魔法少女経由でない魔女は魂そのものが変化したもの、と考えてみたらどうか
92メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:10:56.58 ID:???0
魔法少女になるのはあくまで自発的行為
強要するのはルール違反なんだろう
93メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:11:34.86 ID:???O
>>90
ちちんぷいぷい
かずみ世界とつながったなww
94メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:12:34.00 ID:???O
>>87
まどかについては、ちょっと距離を置いてみただけではなかろうか。
QBを見続けてると常にマミさん思い出すことになるから、魔法少女になる気は起きないだろう。

ある程度落ち着いてくるか、別なイベントでまどかの気がマミさん死亡から逸れるのを待ったんでない?

さやかはどうでもいいだろう。
実際勝手に契約する気になったし。
95メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:14:43.61 ID:???0
>>73, >>80
 
俺には、これは並行世界間を移動してる時のほむらの想いに思えてならない。
96メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:20:52.04 ID:???0
>>87  
 
詐欺師の常套手段だわな。
相手が乗り気でない時は、あからさまにしつこく付きまとわない。
でも諦めたわけではなくて、付け入る機会を伺う。
97メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:30:43.32 ID:???O
ソウルジェムのシンボルとそいつが魔女化したときのGsシンボルは共通なんだな。
98メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:30:55.90 ID:???0
ふと思った

現行世界がまどかの見ている夢なら
目を醒まして現実世界(崩壊世界)に戻ってきたら

巴マミもさやか(死亡予定?)も杏子(死亡予定?)も
もしかしたら生きてる?

まどか ほむら マミ さやか 杏子の5人がかりで
ワルプルギス倒すパターンも有りか
99メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:32:30.87 ID:???0
6話ラストの方がおかしい

さやかが死んでる
まどかがいる
QBがいる
それらを放置したまま、ほむらが場を離れた

QBに絶好の機会を与えたほむらもどうかしてるし
契約のけの字も出さなかったQBもワケがわからないよ
100メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:34:23.62 ID:???O
>>98
杏子は諦めてないようだけど、ジェム破裂&ハードウェアポイ捨てってことは、
もう「さやか」は死んだと思っていいんじゃ……。
101メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:37:38.68 ID:???0
>>99
>>87のこともそうだけど
QBは「騙す」って言うのとはなんか違うんだよな。
すごい契約してくれとプッシュしてくる割に、それに対してあまり執着がない。

だからこそスゲー気持ち悪いってのはあるが。
102メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:41:37.04 ID:???0
>>99

まどかがわあわあ取り乱して完全に自身を失ってたんじゃんか。
そんなんで「それが君の願いなんだね?(キリッ」とか言っても
「何言ってんのキュウベェー、さやかちゃんが、さやk・・・」

でしょうがな。
103メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:45:19.40 ID:???O
>>99
>>99
>さやかが死んでる
死んでない
QBはそれを知ってる
死んでないものは生き返らせることができない
104メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:45:50.20 ID:???0
肉体が人形で、魂だけで肉体を修理できるならまみさんは何で頭部を復元しなかったんだろ・・・・・
実は生きてるんじゃないの・・・・
105メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:47:37.50 ID:???0
魔女化したさやかがヤンデレ気味に上条にくちづけしにいくもんと思ってたけど
考えたらイヌカレー空間に魔女の姿でいるのが自然なんだよね
106メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:47:58.85 ID:???P
>>104
何百回も言われてるけど、ソウルジェムがかみ砕かれて「魂が消滅した」からじゃね
107メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:48:40.19 ID:???0
>>104
これも何度か言われてるが、ソウルジェムの飾りが頭にあったから
マミは頭食われたら終わり。
そもそもモグモグされちゃったから、身体グチャグチャだろうしな。
108メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:52:31.99 ID:???O
死んでない人間を生き返らせる契約は無理だっただけじゃ
ほむらが取り戻すのに失敗してたら 取り戻すのが君の望みだねしたかもしれないが
願いの質によって力の強さも変わるので、無くした石取り戻すだけの願いじゃもったいながるかもしれない
109メロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:54:26.77 ID:???0
俺はほむら=母親派だけど、
まあ、ほむら=母親説でなくても「ほむらは並行世界から来た」と考えるならこの歌詞の内容はありじゃなかろうか?
 
いつか君が瞳に灯す愛の光が ⇒ まどかの他人への優しさが原因となって…
時を超えて滅び急ぐ世界の夢を確かに一つ壊すだろう ⇒ まどかの魔女化は並行世界全体に影響を及ぼす?
躊躇いを飲み干して君が望むモノは何? ⇒ まどかは危険を承知で何を望んで魔法少女になるのか?
こんな欲深い憧れの行方に儚い明日はあるの? ⇒ ほむらの利己的な行動の先に本当に幸せな明日はあるのか?
子供の頃夢に見てた古の魔法のように闇さえ砕く力で微笑む君に会いたい ⇒ 魔法の力によって、微笑むまどかに会いたい
怯えるこの手の中には手折られた花の勇気 ⇒ 少女の段階で「人生終了」してしまって後悔したけど今は勇気に変えて
想いだけが頼る全て光を呼び覚ます願い ⇒ 文字通りまどかへの想いだけが頼る全て
110メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:01:32.14 ID:???0
>>109
>ほむら=母親説でなくても

別に誰もその説にのっとらなければこの歌詞の内容が無しなんて言ってないが?
111メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:03:42.01 ID:???0
怯えるこの手の中には手折られた花の勇気→「手折られた花」は魔法少女達じゃないかなあ
112メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:05:22.71 ID:???O
SGとGSも略すとちゃんと鏡になってるよね。
そこら辺もちゃんと考えてるのが凄い。
113メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:07:14.26 ID:???0
>>111
誰かのソウルジェムのことかも。
114メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:07:33.54 ID:???0
>>110
 
スマン、「内容」じゃなくて「解釈」の間違いだ
115メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:08:05.34 ID:???0
ほむらがまどかの分け身じゃなくて
まどかがほむらの分け身なのかな
116メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:11:26.84 ID:???P
>>108
「あのマミでさえ最後まで気が付かなかった」
とかQBさんが言ってた
これで生きてたら、マミさんは真っ黒な存在なんじゃないかw
117メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:12:48.75 ID:???0
>>106
>>107
なるほど

ソウルジェムって単体じゃ何も出来なさそうだったけど
ソウルジェムって家に忘れて電波圏でたら誰にも気づかれずにそれはそれで人生終わりなのかな・・・・
118メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:15:40.27 ID:???0
>>115
だったら、ほむらがまどかに向かって「やさしさが〜」とか言って怒るとか
ナルシストすぎるだろ。
119メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:20:49.31 ID:???0
「ソウルジェムって単体じゃ何も出来なさそうだったけど
ソウルジェムって家に忘れて電波圏でたら誰にも気づかれずにそれはそれで人生終わりなのかな・・・・」

ドジっ子が魔法少女になったら有り得るな
120メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:25:58.97 ID:???0
さすがにQBも魔法少女が魔女にならずにホイホイ死んでも効率悪いだろうから
一応注意ぐらいしてるかなあと脳内補完
121メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:27:07.50 ID:???0
「肌身離さず持っていなきゃダメだよ、肝心な時に魔法少女になれなかったら困るだろ?」
ぐらいの忠告はしてそう
122メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:28:05.88 ID:???O
コネクトがほむら「交わした約束」のために「思い出し」ながら頑張る
迷わないで行きたがったり、「古の魔法」が「世界を変える力囁」いたりするMagiaがまどかでは?
123メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:28:53.21 ID:???0
ほむら=まどかの母って言ってる奴暴れすぎ
色んなスレに乗り込んでくんな。これ支持してる奴ゴミだな
もう外したら黒歴史クラスの考えだ、大笑いしてやる
124メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:30:48.44 ID:???0
猫とか母とかは単純につまらんな
125メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:31:18.01 ID:???0
>>122
俺も歌詞をキャラに結びつけるならコネクト=ほむらmagia=まどか
だと思う。
126メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:32:26.50 ID:???0
まどかにコネクトしたいほむらさん
127メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:34:48.41 ID:???0
ほむらさんはまどか好きすぎるだろ
どんだけストーキングしてんだよ
今までのアニメでもここまで執着してる奴見たことない
まどかのためだけに存在してると言っても過言じゃない
さすがに負けるわw
128メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:35:01.82 ID:???0
まどかの夢と現実世界

2つの世界をコネクト
129メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:37:53.50 ID:???0
>>127
まどかが世界を滅ぼす的な何かなんじゃねーの
俺なら誰が死んでもまどかをストーキングするけど
130メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:38:02.56 ID:???0
>>123
 
俺はこのアニメ関連ではこのスレ以外に書き込んでないが?
 
他のスレは行くけどROMるだけだな。
131メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:40:19.58 ID:???0
>>127
もし本当にまどかのためだけに行動してたらアンチ百合厨大暴れ決定だな
132メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:41:03.93 ID:???P
虚淵はちゃんと風呂敷をたたむタイプだから、着地点をどうするか・・・
考察すればいくつかは道はあるんだろうけど、商業作品として面白さを保ちつつやらないとだしなぁ

母親とまどか説は身内可愛い。な自己中っぽくなっちゃうし、猫だとよっぽど猫との絆を描かないといけないし
あと4話でたたまないといけないから、もう作品内で出てる上記以外の誰か、というのが短く感情移入させやすそう
133メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:41:04.98 ID:???O
ほむらはまどかの娘でどうだ!
未来から来たってゆうアレで
134メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:42:06.89 ID:???0
オープニングの裸でむにむに密着変身シーンがエロイ
135メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:42:53.43 ID:???0
ほむらはQBという孵卵器から誕生する予定なのかなあ
136メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:42:58.07 ID:???0
>>133
それ系はあるかもなぁ・・・とか思ったり
OPの二人は大人のまどかと子供のまどかだよね
137メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:45:43.70 ID:???0
あの脚本家なら、QBさん実は正義説を仕掛けてくるはず
俺達に焼き土下座をさせてニヤニヤしてくる

今のところ、大のために小(女)を犠牲にしてるだけだしな。一応願いも叶えてあげてるし
138メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:46:23.13 ID:???0
悪負留戯主
139メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:47:16.38 ID:???0
>>137
あなたの目的しってるわ
ってほむほむ怒ってたし
正義説はなさそう
140メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:50:19.85 ID:???O
>>139
ほむほむが黒幕の可能性
141メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:52:21.66 ID:8c9W23f40
いつか君も誰かの為に 
強い力を望むのだろう       ワルプルギスの夜に
愛が胸を捉えた夜に  ほむらのために
未知の言葉が生まれて来る   まどかが記憶を取り戻し「 」叫ぶ

迷わずに行けるなら        必ず
心が砕けてもいいわ        目的を果たす
いつも目の前の哀しみに     そのためなら魔法少女になっても
立ち向かう為の           かまわない 
呪文が欲しい

君はまだ夢見る記憶       過去を忘れているまどか
私は眠らない明日         魔法少女として戦うほむら
二人が出会う奇跡を        平和な世の中になってまどかと会うために
勝ち取る為に進むわ        闘い続ける
怯えるこの手の中には       怖いけれど復讐の心がある
手折られた花の刃          それを生きる糧としている
想いだけが生きる全て           
心に振りかざす
願い

囚われた太陽の輝く         幼い頃に
不思議の国の本が好きだった頃  願いがかなうことを
願いはきっと叶うと           信じて魔法少女になった
教えるお伽噺を 
信じた

静かに咲き乱れていた       魔法による存在がまどかには
古の魔法優しく            ほむらには 世界を変える力があるといった
世界を変える力が           閉ざされた過去の世界の中で
その手にあると囁く          未来に希望を託し
君と行く時の中で            君と生きる
終わらない夢を見よう         願いによって命は生み出される
想いだけが生きる全て 
命を作るのは
願い
142メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:55:28.69 ID:???0
>>140
ないな。意外性だけでいろんな箇所が破綻を起こす糞シナリオになる。
143メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:55:56.11 ID:???0
>>140
さすがに無理がある
144メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:56:01.72 ID:???P
>>139
ほむほむは可愛いから意外と誰も指摘しないけど、まどか以外に対しては結構ひどいぞw
QBとほむほむのどちらにつく?と言われたら、もちろん私はほむほむ派だが!

善悪レベルで言っちゃえば今のところどっちもどっちにしか見えない
145メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:58:00.42 ID:???0
ほむほむは、まどかに取っては白だけど、他にとっては黒だと思う
QBは、魔法少女にとっては黒だけど、他にとっては白みたいな
146メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:58:37.71 ID:???0
>>144
まどかが起点なんだから他が死のうがどうでもいいのでは
全人類の半数が死んでもまどかがまもれれば人類全体が滅びることはない
147メロン名無しさん:2011/03/01(火) 06:59:27.49 ID:???0
ほむらは他の魔法少女に対して害のある行動を取ってないから他にとっては黒ってのはないわ。
148メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:00:49.57 ID:???O
>>139
まどかを神にして世界を救済
主の御座につき、この世界から消え去るまどか

がインキュベーターの目的なら
まどかの幸せのために潰したいし
目的話すと「こんな私でも救い主に」となってしまうので話せないとか
149メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:02:21.85 ID:???0
何だかほむらが他の誰かというのが前提で話が進んでるけど
そもそもその根拠は何だろう。黒猫説はまぁ分かるけど

「まどかに対してどうしてあそこまで執着するのかという点で
実はまどかに親しい人間がほむら」という発想なんだろうけど
自分はほむらはそのままほむらで、まどかとの関係は
「魔法少女としてイレギュラー」って部分に何か鍵があると思うけどな。
150メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:03:09.10 ID:???0
>>146
むしろ、まどかが契約して魔女を安全に倒し続けるのが、他にとっては良いような
まどかは辛い思いをするけど、力がそれだけあれば死なずに済みそうだし

なぜ、まどかが契約すると、被害が出る説になっているのかの方がちょっとわからない

まぁまどかラブなほむほむからしたら絶対にNGだろうなw
151メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:04:40.03 ID:???0
>>150
被害が出ないなら誰も止めないだろ
152メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:05:52.10 ID:???O
>>150
まどかが魔女になったらおしまいじゃ
153メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:06:47.88 ID:???0
>>148
すべて知ってるほむら泣きながらまどかに訴える理由がわからん
あれが演技でしたとかなら糞シナリオすぎるだろ
154メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:07:18.38 ID:???0
まどかが契約すると被害が出る説は知らんが魔法少女がいずれ魔女になるのが確定なら
まどかが魔法少女になった時点で最終的にろくなことにならないのは容易に想像できる。
155メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:09:04.54 ID:???0
まどかが魔法少女になったら、GSも簡単に集められるんじゃね?
魔法少女からしか、魔女は生まれないという描写もないし

>>151
誰も、って止めてるのはほむほむ一人じゃ

ほむほむが正しいか、QBが正しいか、雰囲気的にはQBが絶対的に悪だけど、
確定させてる事はない以上、虚淵なら逆転させることもあるだろう
156メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:10:11.51 ID:???O
>>153
レス番ミス?
あれが演技だなんて誰が言ったの?
157メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:11:47.36 ID:???0
まだ確定してないと思ってるのかw
158メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:13:25.24 ID:???O
>>155
万能の力にはそれだけ激しい消費あるかもよ?
GSどれだけ集めても足りないほど
159メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:14:56.48 ID:???P
ほむら黒猫説よりはさやか説の方がよっぽどマシだろ
160メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:15:55.37 ID:???0
別にほむらは被害が出るから止めてるって感じじゃないよな
161メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:17:59.59 ID:???0
ほむらがさやかならパラドックス的に考えてさやかが魔法少女になる邪魔はしないだろうな。
162メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:18:09.13 ID:???0
俺もそう思う
まどかの運命を変えたいだけ、世界を救おうだなんて少しも思ってないんじゃない
163メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:18:31.05 ID:???0
>>158
俺もそういう方向性はあるかもと思ってる
けど、キャラの雰囲気だけでQBさんの考察が狭くなるのは悲しいなと思って
というかIDとか地方とか出ないと何が何だかわからないなw
164メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:19:02.64 ID:???0
>>156
QBが善ならほむらが止める理由がないだろ
ほむらが悪ならあのシーンの説明がつかんだろ
165メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:21:15.97 ID:???0
>>148
わけわかんねーよ
166メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:21:16.46 ID:???P
>>164
ほむほむにとって正義でも、他にとっては悪の場合もあるんじゃないか
世界が滅びたり止まっても、まどかだけはループ世界に閉じ込めてでも幸せになって欲しいみたいな
ほむほむからは、そういう凄まじい愛情みたいなものを感じる
167メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:21:51.27 ID:???O
>>164
>>148もう一度読んで
168メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:22:40.03 ID:???0
>>166
また最終回で別の話持ってくる系か
安易なシナリオすぎる
169メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:23:19.62 ID:???0
ほむらほむら説を推す
170メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:23:29.13 ID:???0
ライアーソフトじゃあるまいしここから世界の救済なんて壮大な話になったら正直引く
171メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:24:27.98 ID:???0
>>169
俺も
深読みなんてしない
172メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:25:15.03 ID:???0
>>167
無理あんだろ
173メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:25:26.09 ID:???0
一周目のときは今のまどかの立ち位置にほむらがいて、
ほむらの立ち位置にまどかがいたとかねーかな
まどかはほむらが魔法少女になることを止め続け、結果まどか死亡
ほむら後悔、まどかを死なせないために時間操作系の魔法少女になって過去へ
そんで今の2周目
174メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:26:06.74 ID:???0
寝ろ>>148
175メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:26:39.79 ID:???0
意外とループ理由も簡単に説明して、EDジャケ絵でワルプルギス倒して終わり
みたいなシンプルな感じにいくかもな。あの虚淵だし逆にって事で
176メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:28:06.96 ID:???O
>>170
正直、ないとは思うけど、まどかが万能の神にも成れるかもしれないとは既に
177メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:29:35.19 ID:???0
想像するのはいいけど面白い話をそうぞうしろよ
178メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:30:14.54 ID:???0
>>177
言い出しっぺの法則
179メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:30:36.82 ID:???O
>>172
>>146からほむら演技論を引き出せない言うてるだけだが
180メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:32:46.13 ID:???0
人の裏をかくより面白さを優先してもらわないと困るよな。
ほむほむの正体が猫やママやまどか自身だったとしてそれが面白さに繋がるのかと。
181メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:33:25.82 ID:???0
マミやさやか達が死に、ワルプルギスの夜が来る
ワルプルギスの夜は街中に魔女達が絶望をもたらす災厄なのだろう
まどかは自分が住む世界を救いたい、世界の未来を取り戻したいと思う
でもそれは彼女が魔法少女になる=魂を差し出すのと引き替え
それがより大きな悲劇を生む
それは強大な力を持った魔法少女が魔女化すること
魔法少女になることが破滅を意味しているのを知っているほむらは
まどかを救いたいので魔法少女にならせまいと監視し、自分が代わりに戦う
だが今までの時間軸では全て失敗に終わり、まどかは魔法少女になってしまった

しかし、これは、その大きな壁を越えて未来を掴む物語


最初のほむらがどうやって生まれたのかは、
今のところ解読できないので留保
182メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:33:29.72 ID:???0
QBは正義なのか

もしもQBが客観的にみた徹底した正義なら、
魔女は魔法少女が成長する以外の方法で、どこかから湧いている可能性があるということか?
183メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:33:51.59 ID:???0
>>180
猫とかママとか酷いけど
さっきのは最低な想像だったな
184メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:35:58.23 ID:???0
>>182
QB正義だとそうなるね
ただ、魔法少女からしか魔女は生まれないともなってないし、魔女は自然発生するとも語られてはいない
可能性の一つとしてある、という事だけ
185メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:35:58.60 ID:???0
猫とかのほうがマダマシだわな・・・
186メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:37:03.08 ID:???0
淫Qβが人命に価値を感じず少女に仇なす生き物であることは確定してる。
この時点で人によっては悪以外の何ものでもないと判断するだろう。
187メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:38:14.33 ID:???0
そもそも、魔法少女からしか魔女が生まれないなら、魔女の数が多すぎね?
魔法少女からだけだとしたら、一つの魔女から増殖しすぎだろう
188メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:39:24.40 ID:???O
ほむらはまどかの別の人格という事はありえないだろうか?
189メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:39:40.02 ID:???0
>>186
一人の不幸と、100人の死を選択されたらどっちを選ぶ?っていう視点の善悪じゃね
190メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:41:07.33 ID:???0
魔女は使い魔を増やせるし使い魔は魔女になる。
魔女が全滅しても魔法少女が一人でも生き残っていれば
そいつはいずれ魔女になるしQB自身も魔法少女を生み出せる。
仮に最初は一人から始まってもひたすら増える一方だよ。
191メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:41:10.04 ID:???0
>>187
何を言ってるんだ?
グリーフシードと使い魔でどんどん増殖できるだろう
192メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:41:13.94 ID:???O
>>187
>魔法少女からだけだとしたら、一つの魔女から増殖しすぎだろう
そう?
193メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:41:59.20 ID:???0
>>186
これがおっさんを魔法戦士にする話で、一般人の少女達を守る話だったらどうするんだよw
194メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:42:02.82 ID:???0
これからの正義の話をしよう

──サ○デル教授
195メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:43:08.94 ID:???0
>>193
たしかにおっさんだったらどうでもいいかもな
196メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:44:36.95 ID:???0
問題は魔女が魔法少女の成れの果てであることだから
一般の少女をおっさんの魔法戦士の成れの果ての毒牙から守るには
最初に魔法戦士を作らなければ良かったってことになる。

今のところ魔女が完全に自然発生するって話はないよね?
197メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:45:13.30 ID:???0
>>194
まどかが絶対的な正義だとしてそれを守ろうと人殺しをする(未遂)ほむらは正義なのでしょうか?
198メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:46:40.69 ID:???0
>>196
さりげなくおっさんを混ぜるなw

魔法少女からは確定。自然発生は否定も肯定もされてない
199メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:49:17.08 ID:???0
視点を変えてQBがおっさんだった場合を考えよう
なんだただのロリコンか
200メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:49:51.46 ID:???0
>>197
ほむほむからすれば正義。あんこから見れば止めなきゃいけない対象
まどかから見たら・・・・・複雑な気持ちになりそう

こうやって視点を考えると、どのキャラにもなりたくねぇなこの作品
201メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:51:00.99 ID:???0
ほむらが魔法少女になった理由は強大な力で世界を救ったまどかへの憧れなのかなあ
少なくともまどかが魔法少女に“なった"時間軸から来ているのは間違いなさそう
自分や世界を救ってくれたまどかを救いたいから時間移動の力を使ってやって来た
そして救えるまで繰り返している

でもこれだと絆が弱すぎるよな
こんだけのまどかストーカーになるぐらいの絆が必要だ
それに罪滅ぼしとも言ってるし
うーん解らん!
202メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:51:20.76 ID:???0
>>199
商業的な意味もあるとはいえ、可愛い少女ばかり狙うQB
あながち間違ってはいない
203メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:51:27.76 ID:???0
まどかが全ての魔女と使い魔とQBを退治した上で自分を含む魔法少女達を人間に戻せばハッピーエンドだな
なんだ簡単なことじゃないか
204メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:51:42.35 ID:???0
EDの映像ってほむらがまどかを止めようとして
最後まどかは魔女のさなぎっぽくなった様に見えるんだけど
これが未来で起こったワルプルギスの夜と見た!!!!
205メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:54:05.84 ID:???0
EDの映像は
ワルプルギスの顔

瞳の部分にまどか
206メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:55:29.57 ID:???0
>>203
それを止めようとしてるんだよね、ほむほむは
悪意があって、というより、まどかへの過保護っぽくも見えなくもない

ただもちろんQBさんに裏がある場合もある。でもそれを二人とも話さない(話せない?)
こればっかりは話が進まないとわからない
207メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:56:30.82 ID:???0
>>206
いや、それができるならほむほむは人間に戻ってるからそこまでする力はないんだよw
208メロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:58:27.71 ID:???0
魔女の孵卵器であるQBが正義とか
竜騎士なみの展開だな・・・ギャグじゃなかったら勘弁してくれ
209メロン名無しさん:2011/03/01(火) 08:01:27.19 ID:???0
むしろ正義の味方のお供マスコットから黒幕に転向した時点でこの手の逆転は終わりだと思うな。
1クールで二転三転をやりすぎると視聴者おいてけぼりの電波脚本になるぞ。
210メロン名無しさん:2011/03/01(火) 08:03:36.63 ID:???0
QBさんは最後までQBさんらしいから
211メロン名無しさん:2011/03/01(火) 08:04:12.78 ID:???0
まどかが今とは違う自分(=魔法少女になる)と全てを失うことになるとか
その優しさがもっと大きな悲しみを呼び寄せることがあるってほむらが言ってるから
まどかが魔法少女になっても救うことは出来ないのか
まどかが救われるためには魔法少女になってはいけない
212メロン名無しさん:2011/03/01(火) 08:04:21.27 ID:???0
でも虚淵脚本でQBが悪なら、ちょっと手ぬるすぎやしないか?
213メロン名無しさん:2011/03/01(火) 08:10:17.75 ID:???0
最近このスレ早くね?
本スレの速さの影響?
214メロン名無しさん:2011/03/01(火) 08:10:25.99 ID:???0
虚淵を神聖視しすぎじゃないかねえ。
つうかそういう意表を突く展開で盛り上げるタイプでもないだろう。
215メロン名無しさん:2011/03/01(火) 08:16:38.97 ID:???0
そういえばQBとほむらは対立してるなら、何で逆にQBは攻撃をしないんだろうな
ほむらが時間停止あっても、QBさん無限に身体作れるっぽいなら、ずっと戦ってほむらを疲労させて、とかも出来るんじゃ

ほむら→QBは殺意 QB→ほむらは警戒程度にしか感じない
216メロン名無しさん:2011/03/01(火) 08:19:49.32 ID:???0
単純に戦闘力を持ってないんだろう。普通に誰かの命令で動いてるっぽいんだよね。
素直に行けば真の黒幕のゴッドハンドみたいな奴がワルプルギスの夜に現われるんだろう。
217メロン名無しさん:2011/03/01(火) 08:21:42.65 ID:???0
>>208
生まれるものにもよるだろ。
QBが孵化させたGSからは魔法少女が生まれる等の
超展開が起きればQB正義説もありうる。

ほむらの反応を見る限り十中八九ろくなものが生まれないだろうけど。
218メロン名無しさん:2011/03/01(火) 08:26:18.89 ID:???0
QBって善とか悪とかじゃなくて仕事を遂行するだけの生物な気がする
明確に悪側になって排除されたら嬉しいけど
219メロン名無しさん:2011/03/01(火) 08:30:07.53 ID:???0
問答無用でまどかを魔法少女にしないところを見ると、何かルールっぽいものがあるよね
モチーフになってる神とメフィストの勝負的なものでもあるのだろうか

もし、神的な勝負してる奴がいたとしたら、そっちもそっちでロクな奴じゃないなw
220メロン名無しさん:2011/03/01(火) 08:32:23.58 ID:???0
創作の世界はやろうと思えば何でも出来ちゃうけど
だからこそ匙加減やバランス感覚が求められるんだよな
221メロン名無しさん:2011/03/01(火) 08:45:43.35 ID:???0
使い魔と違って喋るし、不死身だし、魔法少女作れるわでQBさん何者だって話だよな
222メロン名無しさん:2011/03/01(火) 08:49:32.21 ID:???0
回収したGSは孵化してるのかねえ
孵化したGSが何になるのかはわからないけど
223メロン名無しさん:2011/03/01(火) 08:50:57.48 ID:???O
ほむほむ=さやか説の妄想
魔女化したさやかを助けようと戦い力尽きる杏子
さやかを元に戻すための、まどかの願いはQBに曲解されてしまう
QB「さやかの魂はGSになってたからね
そこの砕けたSG(杏子)と合わせて、やっと直ったよ」
蘇生したさやかは髪の色どころか、魂の色まで変わっていた
青と赤を混ぜた紫に…

とか
224メロン名無しさん:2011/03/01(火) 08:53:37.67 ID:???0
ひでえけど色的には説明がつくなw
225メロン名無しさん:2011/03/01(火) 08:58:19.64 ID:???0
あ、青赤に黄(マミさん)も加えると黒になるな
226メロン名無しさん:2011/03/01(火) 08:59:36.61 ID:???0
>>223
確かに紫だな・・・
その線で行くと、ほむらの行動に至るにはどうするか、という事に
そこらへんがループとか、ワルプルギスと絡んで展開すると面白そうだな
227メロン名無しさん:2011/03/01(火) 09:02:54.48 ID:???0
でもよくよく考えて見ると、そうしたら次回からダブルほむらにならないか?w
228メロン名無しさん:2011/03/01(火) 09:03:05.23 ID:???0
ただこの説だとほむらの能力は混合になっても良さそうなものなのに
独自の能力持ってるのは何でだろうって疑問が湧くな
229メロン名無しさん:2011/03/01(火) 09:12:09.60 ID:???0
まどか「助けて!」
QB「ほら、その強大な魔力を使っ・・・」
「それには」「及ばないわ」

ちょっとネタ方面には面白く広がりそうな気がした

でも、紫のソウルジェム二つなら、2回こうなったのかな?
230メロン名無しさん:2011/03/01(火) 09:15:06.34 ID:???0
あーでもSGって光ってるじゃん
光の三原色だと赤青じゃオレンジになっちゃうよ
231メロン名無しさん:2011/03/01(火) 09:15:16.43 ID:???0
QBは悪者じゃないよ
もし悪者ならQBを消滅させる力を秘めてるマドカを魔女にしようとしない。
232メロン名無しさん:2011/03/01(火) 09:17:23.07 ID:???0
>>231
善悪なんて視点で異なっちゃうしな
まどかとかの視点で進む視聴者から見たら、この場合はQBが悪ってだけで

QBさんの視点から見たら・・・うぅむ人間には理解できねぇw
233メロン名無しさん:2011/03/01(火) 09:23:57.09 ID:???0
ホムンクルス厨って本スレの方まで布教しに行ってるんだなw
本スレの連中は馬鹿が多いから鵜呑みにしそうだwww
234メロン名無しさん:2011/03/01(火) 09:23:58.42 ID:???0
アリス説で
アリス=ほむら 赤の王=まどか 赤の女王=QB
で、今の物語は赤の王=まどかの夢と考えた場合、

赤の王と女王であるまどかとQBは当然協力関係(というかQBの主がまどか)なわけだけど
もしも、QBの今の行動が全て、
主である「夢の主まどか(≒or≠今のまどか)」のためだとしたら
何か別の考え方も出てくるんじゃないだろうか?

自分でも今これだけ思いついて書いてみたんで、これから考察してみます
なにか意見があれば是非レス下さい
235メロン名無しさん:2011/03/01(火) 09:46:24.32 ID:???0
ダブルほむらと言えば
違う時間軸から来てるなら
この世界のほむらはどこにいるんだ?
違う街のミッション系スクールに通ってるのか
236メロン名無しさん:2011/03/01(火) 09:50:51.74 ID:???0
>>235
ターミネーター説から言えば、ソウルジェムのついた手だけが現代に保管されている
ねーなw
237メロン名無しさん:2011/03/01(火) 09:59:09.35 ID:???0
>>234

なんか散々既出すぎてさ
あたかも自分が考え付いたみたいな口振りだな
238メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:07:42.25 ID:???0
ほむほむはターミネーターとかふざけた事を言ってみたけど
実は元歯車の魔女で、未来QBさんに魔法少女に孵化させられて現代に送り込まれたのかもな!
自分を生み出したQBにすら反抗する、ターミホム。最後は青液体金属魔女からまどか助けるために溶鉱炉に・・・

こっちもあっちも、3は無かった事にすればいいと思うんだ
239メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:10:29.46 ID:???0
既出なのか探せんかったんだけど
アリス説って5話あたりからどうなってんの?
最初の方のは結構見たけど最近のって見ない。
240メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:13:33.75 ID:???0
>>213
ID表示も地域表示もされなくなったからバカが荒らしているだけ
スレの速度は早くなったが読むべきものがほとんどなくなった
241メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:14:43.40 ID:???0
1話アバンの魔女と闘ってるのと、目覚める間のまどかが振り向くシーンって何なの?
242メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:17:13.38 ID:???0
ほむらのループ?二回目以降にまどかの願いが変わらないのを前提に酷い妄想をしてみた。

まどかの性格から、真実を知れば、ワルプルギスの夜で魔女と魔法少女が殺し合うのも見過ごせない。
「すべての契約者を元に戻すこと」を願い、夜を含めた争い自体を無くす代わりに自身のSGを浄化できなくなる。
残された時間で、ほむらと関わり、QB本体を破壊するものの、ほむらには耐えられない結末を迎える。

力尽きかけたQBの最後の契約で、最初のほむらは過去の時間軸に飛ぶものの、まどかの契約は防げない。
しかし、まどかの契約に居合わせたおかげで、再契約が可能になりループを繰り返す。
243メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:21:10.39 ID:???0
>>240
言ってる事はわかるが、さすがに上から目線過ぎ
自分でコテか酉つけて、読む価値あると感じる考察書けばいいんじゃね
244メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:23:14.12 ID:???0
OPの映像って、ストーリーと直接関係無いんじゃない?
「良い意味でミスリードさせるためのステレオタイプな内容」とか
「曲に寄り添ったプロモーション映像」
とかって捉え方したほうが現実的じゃね?
245メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:24:12.20 ID:???0
魔女スレでシャルロッテとほむほむが一緒に動いてたって言うレスがあったな
246メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:29:31.15 ID:???0
>>240
前からノイズ多かったけどID表示が消えてからは荒れすぎだよな・・・
というわけでID有りのほうに立ててみたよ
魔法少女まどか☆マギカ 【本格考察スレ】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1298942478/
根拠に基づいてしっかり考察したい方はご利用ください
247メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:29:34.72 ID:???0
>>141
>いつか君も誰かの為に 
>強い力を望むのだろう       ワルプルギスの夜に
まどかは最初から、誰かのために成れる強い力を望んでいるんだが。

>迷わずに行けるなら        必ず
>心が砕けてもいいわ        目的を果たす
>いつも目の前の哀しみに     そのためなら魔法少女になっても
>立ち向かう為の           かまわない 
>呪文が欲しい
右と左が普通に噛み合ってない。むしろ現状迷っていて、立ち向かえてないからこそ
迷わずに行けることや、立ち向かうための呪文を望んでいると考えるほうが自然。

>君はまだ夢見る記憶       過去を忘れているまどか
>私は眠らない明日         魔法少女として戦うほむら
ここはそうっぽいよね。

マギアの歌詞の私がほむらかどうかはちょっと微妙だと思う。
むしろコネクトのほうがほむらっぽい
248メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:33:16.11 ID:???0
>>237
「QBの行動が実はまどかのためだった」について
アリス説を仮の根拠に考察してるのは殆どみたことないんだけど…

もし誰か考察してるなら見てみたいんで
是非その既出を貼ってもらえると嬉しいです
249メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:35:27.38 ID:???O
>>244
一話アバンが罠、ってのは過去にガイナックスがやらかしたっけ。
あれも多元宇宙が絡んでいたからありえない話ではない。
ただ、そうなると考察が無駄になっちゃうんだよなあ。
250メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:38:51.82 ID:???0
梶浦さんはマドラックスのOPで前例があるからな・・・
曲がストーリーと対応してる線はもっと攻めてもいいと思う
251メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:43:36.26 ID:???0
ほむらって2つSG付けてるんだっけ?
252メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:45:38.57 ID:???0
確か6話で、左右の手の甲?に一つずつ紫色のがついてるっぽい絵があった
その後も描写があったかは気にしてなかったけど、作画ミスじゃなかったら2個っぽい
253メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:48:35.81 ID:???P
>>252
少なくとも8話では片手にしかなかったよ
254メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:49:16.70 ID:???0
今6話確認してみたけど2つ付いてる絵みっけられないなあ
255メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:52:01.59 ID:???0
>>253
あれは作画ミスだったのか・・・3話のSGとGSの時といい・・・

>>254
かなり小さい描写で、一瞬だった気がする
当時は結構話題になってた。6話だったかはちょっと曖昧だwスマンw
256メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:52:11.39 ID:???O
>>254
トラックによじ登ってるシーンだったかな
257メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:52:36.11 ID:???0
>>254
トラックの荷台に登ってさやかのSG拾う直前あったかな?
258メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:56:58.60 ID:???0
トラックシーンは7話だぞw
でも確かに2つ付けてた
259メロン名無しさん:2011/03/01(火) 10:57:39.29 ID:???0
いまさらそういった議論するのやめないか
260メロン名無しさん:2011/03/01(火) 11:03:47.40 ID:???0
あ、ごめん、やっぱ6話にあった
スマン
261メロン名無しさん:2011/03/01(火) 11:04:15.88 ID:???0
これを議論と申すか
262メロン名無しさん:2011/03/01(火) 11:18:03.36 ID:???O
なんか色々妄想してたら、この設定だけで別の話書けるんじゃねーかって感じのが出来た。
細かく考えると的外れなところが多々あるので、考察としては廃棄だが、
他者の考察構築or創作の叩き台のために投下。


QB=異界の名状し難き神々の一柱。異界との扉・通路を開けようとしている。
QBの契約=人世界に『穴』を穿つための作業。
  一つの願い=凝縮された欲望で世界の壁を薄くさせることで貫通を容易にする。
  少女を使って細い『穴』ばかり開けるのは、旧神(後述)への隠蔽工作かつ皮肉。
魔女=異界への扉探し・通路開通の副産物の末路。それ自体が小さな異界の神のコピー。
  使い魔を生むことで『穴』を増やす。
魔法少女=異界への扉探しのためにQBにこじ開けられた『穴』、かつ開通したGSの回収道具。
  開けられた穴は小さいがそこから異界の異能を手にできる。
  だが、それ自体はQBにとり単なる副産物、それに振り回される人間の悲劇はQBの娯楽に過ぎない。
  異能に汚触され過ぎるとSAN値が振り切れて魔女(異神)化。
  それを防ぐためにはGSに穢れを移す必要があるが、
  それ自体が開いたGSを再び閉じさせないための活性化作業である。

SG、GS=開けた『穴』をQBが回収しやすい形にしたもの。
  人の魂が穴そのものへと変わったものであり、GS化で開ききった状態になる。
  GS=『穴』を多く集め、連結することで異界との巨大な通路を開通させることがQBの真の目的。
  その門の開通がワルプルギスの夜。(門自体が一つの異界の神)
まどか=人の魂のままで異界への扉をすでに形成している特異点。
  人世界そのものを直で異界と連結させれる可能性がある。
ほむら=神話より旧い時代に異界に侵食されかけた人世界を異界から切り離した人側の英雄。旧神。
  その時に不老不死の呪いを受け、現在まで異界侵食を防衛するに当たる。
  御滝ヶ原にはワルプルギスの夜に現れるが、戦いに敗れ力のほとんどを失う。
  まどかの契約の願いで過去に飛び、再度の防衛を狙う。
  魂が生まれ変わる以前の、旧い時代でのまどかとは姉妹だった。
263メロン名無しさん:2011/03/01(火) 11:28:40.88 ID:???O
ちと途方もなさすぎる気はするがクトゥルフ系のスメルは漂うな確かに。

なんか普通にバッドエンドも有り得そうな感じだし……レイディアントシルバーガンみたく
264メロン名無しさん:2011/03/01(火) 11:56:46.06 ID:???0
>>247
俺はMagia=ほむら派だな。個人的にはこんな感じがする。

いつか君も誰かの為に強い力を望むのだろう
愛が胸を捉えた夜に未知の言葉が生まれて来る ⇒(君はまどかだと思うがここは適当なアイデアがない)

迷わずに行けるなら心が砕けてもいいわ
いつも目の前の哀しみに立ち向かう為の呪文が欲しい ⇒ 目的を達することが出来るなら心が砕けても良い。
                           でも、悲しみに立ち向かうための呪文が欲しい 
                          (ほむらにとってもこの運命は辛いのであろう)

君はまだ夢見る記憶                ⇒ 1話でまどかが異世界のほむらの「夢」を見てる時点
私は眠らない明日二人が出会う奇跡を勝ち取る為に進むわ ⇒ まどかに会うために邁進中 
怯えるこの手の中には手折られた花の刃        ⇒ 少女の段階で「人生終了」してしまったことの後悔・恨み
想いだけが生きる全て 心に振りかざす願い      ⇒ 文字通り、まどかへの想いが生きる目的、まどかの幸せを願い邁進中

囚われた太陽の輝く不思議の国の本が好きだった頃
願いはきっと叶うと教えるお伽噺を信じた  ⇒ ほむらが魔法少女になる前の思い出。魔法に夢見てた頃。

静かに咲き乱れていた古の魔法優しく
世界を変える力がその手にあると囁く  ⇒ おとぎ話の中の魔法は優しく見えて、世界を変える力があるというのは魅力的に見える
(けど現実は違う)
終わらない夢を見よう君と行く時の中で ⇒ 今の時間軸でまどか魔法少女化を阻止したら次の並行世界に行く?それを延々と繰り返す?
想いだけが生きる全て命を作るのは願い ⇒ まどかへの想いが自分が生きることの全て。命を保つことが出来るのはこの願いがあるから。
265メロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:05:34.24 ID:???0
個人的には、八話の描写と最近の版権絵、OPから、ほむほむ≒黒猫、だと思っている。
で、何故黒猫なんだ?って考えてたけど、黒猫って典型的な魔女の使い魔だよな。
そして、本作中の「魔法少女→魔女」の設定と「使い魔→魔女」の設定の並存は、
実は「使い魔→(魔法少女)→魔女」の流れも有り得るってことじゃないかな。

つまり、
魔女化した未来のまどかの使い魔≒黒猫≒魔法少女ほむほむ

御主人の未来の不幸を回避させたい黒猫ほむほむだったらマジ俺得可愛い。
266メロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:14:43.17 ID:???0
なんてーか
他人の願いをかなえた魔法少女ほど堕ちやすいよな
その意味でマミさんは強かった
267メロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:20:57.47 ID:???0
なんか、他人のために魔法を使う!他人を助ける!
と意気込んでる程、魔女になりやすいんだろうな。
現実の汚さ理不尽さにぶつかると心がおれてしまう。
その点、利己的に動く魔法少女は人間というのは利己的
なものだと割り切ってるし、他人を信用しないから裏切
られることもないのだろう。
 
いわゆる厨二病が一番やばい…そう言えばまどかもさやかも中二だなw
268メロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:24:10.24 ID:???0
>>267
他の作品の事でもうしわけないが
俺がフェイトのシロウに納得できなかったのはこの辺だと思うんだよね。
他人を助けてもあいつは別に裏切られる事もなかったからそれを正当化できたんだけど
さやかくらいに落とされてものりこえられたんだろうか?
269メロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:27:55.88 ID:???O
>>268
あいつの正義の味方願望の根底にあるのは10年前に自分だけ生き残ったことへの罪悪感だからなぁ。
さやかのように何もない所から出てきたわけでもないから安易に比較するのはよろしくないと思う。
あと、正義の味方の矛盾に絶望してしまったからアーチャーになったわけで


比較するんならアヴェンジャーが近いんでね?
270メロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:31:38.38 ID:???0
>>269
アーチャーは男で、さやかは女
男の精神構造で女を計るな
271メロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:32:55.04 ID:???0
確かに。
同じ、労働に対して報酬がない場合でも
(借金とか無い人間が)「働いたのに金貰えない」と
「借金があるから働いた分金を貰えなくても仕方ない」
では不満の募り方はかなり違うだろうな
272メロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:33:58.53 ID:???O
>>270
いや、だからそこら辺含めて前提が色々違うわけだから安易に比較するのはよくないんじゃない? って言ってるんだけど
273メロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:38:00.27 ID:???O
QBはまどかを使って新しい世界を作ろうとしてるんだ。

ルール破ったから黒猫になるんじゃね?
てことでQB=黒猫説正解
274メロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:41:59.72 ID:???0
708 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 01:32:11.03 ID:XQ9vmjUq0
MEGAMIのまどか関連のネタ読み終わった

・ほむらは魔法少女の中で最弱で補うために小細工してる
・杏子は防御に難があって攻撃を受けると脆い設定
・人を殺したキャラが幸せになることはない
・キュウべぇは合理的すぎてダークキャラに見られている
・キュウべぇは最後までキュウべぇ
・まどかはそろそろ変身する
・魔女に忠実な使い魔は1,2話に出てくるやつぐらい
・一期だけで風呂敷を畳むつもり

どうやら二期が無さそうなのが残念だ

731 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 01:34:02.73 ID:iaLdNskY0 [12/14]
>>708
やはりQBさんは正義だったか

732 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 01:34:03.94 ID:tc6RZF+w0 [1/2]
>>708
この時期に2期無いとか言ったら
売り上げに響くと思うがな。


741 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 01:34:51.08 ID:PlnJNcDM0 [3/3]
>>708
この鬱な話は1期できっちり畳んで、2期は平和なパラレルにしてくれると嬉しいな

747 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 01:35:32.35 ID:lOc0dWmu0 [2/6]
>>708
でもコレって2期とかやりやすい
色々なタイプの女の子の悲劇を描く物語としてやっていけそう
QBももっと残忍なやつとか、情に厚いが結果悲劇生むタイプとか

おにゃのこの悲劇とかオマエら実は大好きだろ
275メロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:42:37.68 ID:???0
770 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 01:37:56.79 ID:J9RXxdX40 [5/7]
>>708

・ほむらは魔法少女の中で最弱

これって、しょーもない願いで魔法少女化したってことだったりする?
ただ単に才能が無かっただけなのか?

この設定だとほむら=まどか説は無さそうだな

777 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/03/01(火) 01:38:30.18 ID:tHuZ4R1OO [3/6]
>>708
ほむらが魔法少女としては弱いと言うのは演出の端々に出てたから納得

ただ時間停止の技が良すぎるから有効に使えば強力だよね

やはり純粋に魔法少女として強かったのはマミさんなのかね

821 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 01:41:51.71 ID:IuoSOvf80 [3/8]
>>708
杏子……この設定では即死しそうだね

884 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 01:47:09.42 ID:kMl2JToTO [2/3]
>>708
ほむほむが最弱なのか

知恵で生き残っている感じは物凄くあるけど
きっと賢者タイプなんだろうね。

911 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 01:49:49.37 ID:0lZrq5i40 [3/3]
>>708
・人を殺したキャラが幸せになることはない

これに引っ掛かるのって
・さやか→ホスト
・あんこ→使い魔に食われるパンピーを見捨ててた?
でいいのけ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1298905833/708
276メロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:43:15.94 ID:???0
>>269
シロウが「英霊」になったのは死後まで含めて魂を
アラヤの抑止力に売り払って一度きりの奇跡を起こしたんだよな?

彼からしたらQBの契約なんて凄い良い提案だよな
死ねば開放されるし、上手く自分を納得させて頑張れば生き続けることも出来る

あとほむらって切嗣と似てるよね。
魔術師(魔法少女)として時間に関する特殊な一点以外は並以下。
しかし現代兵器をその力に組み合わせることで他に対抗しうる実力を発揮とか
277メロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:48:50.33 ID:???0
「まどかはそろそろ変身する」って「魔法少女に変身する」とは明記されてないよな。
裏をかかれる可能性もあるな。
278メロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:56:36.40 ID:???0
もしかしたらホムンクルスは肉体的には人体より弱いから
って設定なのかもしれないね
279メロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:57:04.10 ID:???0
鹿目まどかは、ある朝自室のベッドで目覚めると、 自分が巨大な毒虫になってしまっていることに気が付く
280メロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:58:22.34 ID:???0
>>279
なんだそのかふか☆マギカ
281メロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:59:25.24 ID:???0
>>278
口説い
282メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:01:41.41 ID:o4of+GkCO
ワル夜って魔法少女に眠る魔女を強制発動させる能力あるんじゃないかなーと妄想。

九話で斜め上すぎるさやか復活、杏子生存、夢でマミ復活と最高に持ち上げといて全員魔女化して吸収されるという落としかまされそうで怖い。
根拠はほとんどないけどね。
ワルのマークに三人のマークが入っていることくらい?
ほむほむだけ特殊
まどかも契約しても一瞬で魔女化というチート性能もってたりしてな、ワル。
283メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:07:12.07 ID:???0
ほむら=ホムンク留守てほむが同じだけじゃないの?
黒猫より無理がないか?
284メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:07:29.90 ID:???0
『まどか☆マギカ』を『エヴァ』と比較してみる - シロクマの屑籠(汎適所属)
http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20110227/p1
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20110227/p1

sichimin まどか☆マギカ まどかは断じて『なるべく自分が傷つかないような処世術で穏便に生きていこうとする、事なかれ主義』ではない。
例え誤解されようとも友達の為に行動を起こせる健気な子だ。 2011/02/28
285メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:07:57.75 ID:???0
1話アバンは他の全てを犠牲にしてでも
まどかの契約を阻止しようとする
ほむらのやり方では無理があるよって話だ

実際のストーリーがあれに繋がるとは考えにくい
あれに繋がったら風呂敷畳めない
286メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:08:03.83 ID:???0
>>283
ファウストに登場してます
287メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:11:00.65 ID:???0
またホムンクルスが始まるのか・・・
288メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:11:55.95 ID:???0
>>283
758 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 08:33:37.35 ID:???
>>740
あけみほむらAlchemiae homullaでそのままホムンクルスの意か
ホムンクルスHomunculusもラテン語の小さい人homullusからの派生だから確かにしっくりくるな

829 自分返信:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 11:31:37.66 ID:???
ラテン語だと同じ意味でhomullusも使うので
これの女性形は、まさにhomulla(ホムッラ)だ
289イモ太郎:2011/03/01(火) 13:15:56.89 ID:???0
>>282
ワルのマークってどこに映ってるの?
 
杏子とマミのマークも教えてくれー
290メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:18:45.60 ID:???0
構成上

双子姉妹が有力だとは思うが

黒猫パターンも考えようによってはあるかも
黒猫が→人間(ほむら)になるのではなくて

「ほむらが何らかの理由で最終的に黒猫になってしまう」 でどうよ?
291メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:21:26.05 ID:???O
そういやワルプルについてQBは把握してたっけ?
292メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:23:43.13 ID:???0
魔女の宅急便。
黒猫は魔女とセットだよね。
293メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:24:42.61 ID:???0
元々把握してたか、ほむら達の話を立ち聞きして知ったか分らないけど
ワルプルギスの夜の前に厄介な事が云々いってスルー気味だった
294メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:26:47.30 ID:???0
まどかの願いが「生まれ変わりたい」だったりしてな
スポーツ万能、頭脳明晰、容姿端麗、そして何よりみんなを守ってあげられる
「ほむちゃんみたいな子に」生まれ変わりたい、でまどかほむら化無限ループ
295メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:30:32.65 ID:???0
何でもいい、ハッピーエンドにしてくれ!
296メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:32:19.69 ID:???0
>>294
青魔女の事を思うとそんなヌルい願いはしないかもしれない
297メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:34:56.09 ID:???0
ところで一話アバン=さやか魔女説が崩壊したのは既出?
298メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:35:47.97 ID:???0
ほむほむは、猫の恩返しだったんだよ!
そんな電波
299メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:36:25.25 ID:???0
>>187 >>190
前スレの11にも書いたけど
大人になるものを少女と呼ぶ国だから
魔女になるものを魔法処女と呼んでいるのがQB

魔女が多いのはほとんどの魔法少女が魔女を完全に倒していないせいで
GSが核だからGS壊さないと魔女も復活できるはずだから。
何度も言ってすまないけど、
マミと杏子の発言は、ほんとミスリードになってしまうものが多い
300メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:36:59.82 ID:???0
QB「胎児からやり直してくるといいよ」・・・まどかがすげーダメ人間に見えるwwww
そもそも魔法少女になる筈の現行のまどか願った瞬間自体存在しなかったことになりそうだ
301メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:40:08.08 ID:???0
魔法少女まどか★マギカ
実は既に魔法少女でしたって落ちはないだろうか。
契約して変身したのではなく、魔法少女だったことを思い出し変身
302メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:41:11.32 ID:???0
単純に言って、これ最後まで見続けたとして何か「救われる」のかな?
救いようが無い話を延々最後までやって終わりなのかな?
年頃の少女達が1人もしくは全て消える展開になりそうで気が滅入ってくる。

謎や伏線張るのも良いんだけど、今の所感動もなく欝なだけだなぁ。
他のアニメは水着回だの息抜き回だのあるというのに。


そういえば、このアニメのメインテーマって何だっけ?
303メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:42:30.71 ID:???0
>300
そこはむしろ受精卵からだ

>>296
青のこと思うとこんな願いするのは究極の現実逃避だよな
まどかがそこまで腐った子だとは正直思いたくないが
リアル中(厨)学生の考えそうな範囲ってその程度の可能性もあるんだよな
304メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:43:08.71 ID:???0
メインテーマ

「コネクト」
305メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:46:48.64 ID:???0
ほむほむは最弱と判明したことで逆に生存フラグを立てた気がするがどうか
306メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:49:02.30 ID:???0
NTとしてはほぼ最弱だったがカリスマで大勝利したシャアみたいなもんか
307メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:49:12.88 ID:???0
>>302
今のところ感動がなければもう見る必要ないよ。
みんな感動してるし
308メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:49:22.76 ID:???0
ん、わかった!
まどかが魔法少女だった事を思い出すと
魔法少女になってしまうから
ほむらは何も言えないんだ。

だからほむらは思い出させたくないし未来の事も言えない。
309メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:51:09.90 ID:???0
>>282
前スレの783でも似たような話があったね
ワル夜の出現が統計で推測してたのは、QBが出没していた範囲を元に
魔法少女となった少女が多い箇所に絞ったというふうに考えられないだろうか。
まどかの学校でも生徒が一杯減っていたし。
310メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:51:10.38 ID:???0
>>308
そうだとしたらすでにSGがすごいことになってそうだし、忘れてたせいでマミが死んで、今後の展開によってはさやかも死んだことに気づいたら、
SGが持たないw
311メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:53:55.63 ID:???0
>>307
その感動を教えてくれ。どこに感動したんだ?
312メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:54:12.50 ID:???0
>>307
先が気になるし面白いと思ってるけど俺もここまでは別に感動してないよ
泣いたとか泣きそうってレスに温度差を感じるくらい
313メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:54:14.20 ID:???0
       対照的な2つの世界
        メインテーマ
        「コネクト」


「交わした約束 忘れないよ目を閉じ 確かめる」

「立ち止まっても空は綺麗な青さでいつも待っててくれる」
    (ほむらの瞳の色は青)

「喜びも悲しみも分け合えば 強まる想い
 この声が届くのならきっと奇跡は起こせるだろう」

「二人が出会う奇跡を勝ち取る為に進むわ」

「終わらない夢を見よう君と行く時の中で」


 2人が出会って奇跡を起こし約束を果たすまでの話かな
314メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:56:55.49 ID:???0
セラムンと同時期の作品にミラクル☆ガールズっていう作品があってだな
315メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:58:00.78 ID:???0
>>310
それは自力変身の無い展開って事か?
ここまで来てQBと契約も無いと思うぞ?
316メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:58:28.24 ID:???0
ほむらの瞳は紫色だと思うが…
317メロン名無しさん:2011/03/01(火) 13:59:04.87 ID:???0
最終話に感動が待ってるというのなら、残り半分切ったし見続けるけど。
感動できるストーリー考察とか出来ると良いんだが、今の所、特に思い浮かばない。
318メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:00:33.62 ID:???0
>>317

まぁあくまで制作者的な感動するかもだから
期待はできねぇ...
319メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:00:59.27 ID:???0
>>315
俺はQBとの契約がある派だな。
ここまで魔法少女化否定を続けて最後まで行ったら順当な驚きもない。
本当に何も感動せず終わってしまう
320メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:01:49.03 ID:???0
涙したということは単純な欝エンドではないと言う事だろうな。
 
321メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:01:54.18 ID:???0
>>317
そりゃあ感動する展開は待ってるだろう。
本当に感動するかは別だけど
322メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:03:28.39 ID:???0
>>308
どういうことだ?
今現在のまどかが既に魔法少女だって事か?
今現在QBが執拗に契約を迫るし、契約の事実を
まどかが忘れてるって訳ではなさそうだ

未来でまどかがQBと契約して魔法少女になることは確定しているから、
それを話せば本当にまどかがQBと契約しては魔法少女になるって言う意味か?
323メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:03:30.84 ID:???0
>>320
脚本読むだけで拷問されてるような気分になるような最低最悪の展開の可能性が。
仕事だから読まなくちゃいけない立場の人だから、無理矢理読んだら涙も流れるだろう
324メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:03:32.88 ID:???0
QBと契約したらいままでのほむらの努力も全て意味が無かったってことになっちゃうだろ。
努力の報われなかった形はさやかで魅せたんだからほむらは努力の報われる形を
示す方向になるはず。
325メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:03:36.66 ID:???0
「ほむらの瞳は紫色だと思うが…」

じゃあ青紫っつーことで
326メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:04:36.44 ID:???0
>>322
すでに魔法少女で契約の事実を忘れている。
327メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:05:04.82 ID:???0
麻枝なら感動を期待するのもわかるが虚淵は泣きゲーで名を馳せてるわけじゃないしな
熱い展開ならあるかもしれない
328メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:05:28.88 ID:???0
>>324
マミもさやかもエゴが元で破滅してるから、ほむらのエゴだけ報われてもなとは思う。
329メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:06:21.74 ID:???0
常に最悪の結果になるならまどかもQBと契約するはず
まず誰も報われることはないだろうな
330メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:07:20.69 ID:yOVPCnx90
あまりに熱い展開で涙も乾いてしまいそうだ。
今の段階でも焼ききれそうなくらい心にぐっとくるものがあるんだが。
331メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:07:46.95 ID:???0
泣く=感動ではない
332メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:08:52.86 ID:???0
アニメ版ファントムのようにラスト3秒で駄作に堕ちる可能性もあるしな。
 
あれって原作ゲームとは違うらしいが、
誰が考えたんだ? 虚淵は関与してたのか?
333メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:09:17.86 ID:???0
最終回後の視聴者「感動的なまでに救いがねえ」

こんなパターンもあるわけだなw
334メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:09:20.22 ID:???0
>>331
え?それは大前提だろ?
スタッフが「泣いたんだから感動したんだなと思った」って発言してるから、その線を中心に見てるだけで
335メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:09:46.93 ID:???0
>>328
さやかはエゴだがほむらはエゴじゃないだろ。
何度も何度も助けている人に冷たいと言われ裏切られ逃げられそれでもまどかの為に動いている

さやかだったらとっくの昔に魔女化してるわ。
336メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:10:31.30 ID:???0
>>332
ハッピーエンドはGAME追加EDで見てね!(Xbox360で発売するから!)

結局BDBOXがでた今でもゲーム版はでていないがな!
337メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:10:50.80 ID:???0
コネクトの歌詞と映像は何処まで信憑性があるかわからんよ

Magiaだって語句や映像の意味についてはそうなんだが、
単にドロドロした世界観ならMagiaのほうがよく表してる
338メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:12:01.49 ID:???0
なんかQBが悪だと決めつけてる人多いけどさ、そうじゃない場合もあるからね
まあ現段階ではわからないから善だ悪だと言い合ってもどちらも妄想の域をでないけど
339メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:13:08.51 ID:???0
>>335
別の時間軸から来たのが本当なら、すさまじいまでのエゴだろうどう考えても。
過干渉で別の時間軸をめちゃくちゃにしてまでまどかを救おうとしているんだぜ?
しかもあの町に関してはアフターフォローもしない発言してるし。
まどかが魔法少女にならなきゃ何やってもいいって行動原理がエゴじゃないってんなら別だが
340メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:13:55.56 ID:???0
Magiaの方はアニメ決まってから制作された曲なのか知らないけど
コネクトの方はアニメ決まってから制作したはずだし大まかな流れは詩の中に
隠れているんじゃないか?
341メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:14:26.28 ID:???0
善悪は問題じゃないんだよ。もはやどう転ぼうが不快な存在だから。
342メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:15:04.25 ID:???0
>>334
でも、それって逆に言えば「感動したかかなり微妙な感情」ってことじゃね?
涙が流なかったら感動したと気づかなったような微妙な線…
343メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:15:04.90 ID:???0
>>340
つ[OP詐欺]
TBSアニメで言えばヴィーナスヴァーサスヴァイアラスみたいな
344メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:16:39.82 ID:???0
>>342
まさに文面通りに読めばそうだと思うよ。
最近のアニメ制作側は真正面から「感動します!必見!」って言うのが嫌らしくて、なぜか泣いてたとか、気づいたら泣いてたとか言ってる印象が強い。
345メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:21:57.37 ID:???0
>>339
じゃあほむらはそれでなんの得をするんだ?
さやかは人を助ける事でもっと仲良くなりたかった
ほむらはそれによって何も貰えずとも自分のやるべき事を貫こうとしている。

エゴとは言わんよ。
346メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:22:10.30 ID:???0
>>340
「アニメじゃない」にいたシャアやアムロは本編に出てきたか?
347メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:23:45.10 ID:???0
確か5人が崩壊世界で変身完了済み各自武器装備した壁紙あったけど

あれが単なるイメージイラストでなければ

最終決戦5人パーティで挑む展開も
348メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:25:09.19 ID:???0
>>300
Magiaのラスト、本当に胎児からやり直したまどかだったりしてなwww
349メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:26:04.93 ID:???0
>>345
まどかが人間で居続けることだろ?
あるいは他にあるかもしれないが、そんなに描かれてないから確信は持てない。
ただ、これが利益でない場合、なんのためにほむらが動いているのか説明してくれ
350メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:27:38.54 ID:???O
>>344
少なくともマミさんやさやかの死に意味を持たせてくれるEDが欲しいかな。

安易なハッピーエンドはどうかとは思うが、ハッピーエンドを嘲笑したいためだけにあるような只の欝エンドなら論外
351メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:28:24.64 ID:???0
コネクトのサビに入る直前の「ミャーン」ってギターが、
最近猫の鳴き声みたいに聴こえてきた。
352メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:29:50.58 ID:???0
>>351
あんまり変なこと言ってると猫ネタ完全禁止になるぞ!
別に拘束力が発生するわけじゃないからそれでも続けることは可能だけど
353メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:30:07.02 ID:???0
今の所、予想されるのは「まどかボッチEND」かねぇ。

魔女相手とはいえ、倒すだけで「穢れてる」気がするから。
穢れたキャラは幸せになれないとすると、ひとみ・上条は別として
さやか、きょうこはもうダメだろうな。まみも勿論生き返らない。

QBは事が終われば居なくなるだろうし、ほむらは時間軸の彼方へ消えそう。
354メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:32:58.69 ID:???0
実は自分たちが腹黒脚本家の文字の上で踊らされている存在だと気がついて
まどかはQBに脚本の改編を願って魔法少女化、マミと青復活で魔法少女5人揃ってラスボス虚淵と対決

うん、マイトガインだねこれ
355メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:37:51.35 ID:???0
少し前にリーク情報と称してまどかぼっちEND書いていった奴がいたな
魔法少女は全員戦死、魔女もQBもいなくなったが見滝原市も世界ごと崩壊して
まどかだけ残される、脚本読んだスタッフ絶句、みたいな
356メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:40:00.81 ID:???0
最初に先生が ほむら と書くの「ほ」の次書けなかったのなんでだろう
ただ名前忘れただけ?
357メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:40:22.45 ID:???O
>>355
それだと嫌だなあ。
まどか以外の魔法少女は何も残すことなく単に死ぬだけの存在だったってことじゃないか
358メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:40:37.78 ID:???0
>>355
同じボッチENDでも世界まるごと崩壊は、なんか信用足り得ないなぁw
まどかは最後まで魔法少女にならずに1人、日常に帰っていくENDだと思ってる。
359メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:41:19.82 ID:???0
直前にチェス説とか読んでたせいだろうけど
さやかが魔女なるときのやつがなんとなく王冠に見えた
ポーンが成ってクイーンみたいな
360メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:41:22.51 ID:???0
>>353
あの穢れっていうのもよくわからんな
心に生まれる呪いみたいなものなのと仮定すると
魔女が人間を殺す時の行動は、口付けで呪いを分け与えて
負の感情で洗脳するみたいな感じか?
人間には自覚できてないけど魂というコアが存在してる
それを契約でSGにする
魔法少女は穢れが溜まると魔女になる
これだけだと普通の人間も魔法少女も魂みたいな魔力の源という
同質の物をもっていることになる
普通の人間や魔法少女の素質はあるけど魔法少女になっていない人間
の魂に穢れがたまったら魔女にはならないんだろうか?
361メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:42:02.23 ID:???0
>>355
OPのファーストカットがそう見えるけど、後が否定してるから無いな
362メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:42:23.35 ID:???0
>>356
ほむらの漢字がわからなかったから本人に書いてもらったけど
結局ひらがなかよ!っていうギャグシーンだったかと
363メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:42:25.51 ID:???0
まさかの夢オチ
QBの定番の勧誘台詞で終わるって可能性もあるぞ
364メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:44:27.29 ID:???0
>>358
シュールすぎるww
365メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:44:28.68 ID:???0
>>362
ああ、そうなんだありがとう
名前が「ほ」までで、残り記憶がとか複線があるのかと思ったら
本当、あの先生は卵の話だけで頭いっぱいだったんだな
366メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:45:09.06 ID:???0
>>355
リークかどうかは別として脚本化の傾向からありえそうではあるな
それならOPも壊滅した町で唯一助けたのが黒猫という構図か
でもこれじゃFateの切嗣だな
367メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:47:29.79 ID:???0
>>359
既出だけど
鏡の国のアリスだと8話でアリス黄金の冠を被り女王に成り上がる

関係あるかもね
368メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:48:20.50 ID:???0
>>349
まどかが人間で居る事でほむらになんの利益があるんだよ。
そういうのはどうみても利他的な行動だろ。
さやかのは利他に見えて利己だから報いを受けてるんだよ。

本人も自分が何を望んでいるのかわかっていなかったとか言ってただろうがよ。
369メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:49:37.24 ID:???0
シャルロット戦でほむほむはチーズを持ってたんだろうか……
370メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:49:50.91 ID:???0
>>368
ほむらが望んでる限りどう転んでも利己的な行動だろ。
エゴイストはそのためなら関係ない人がどうなろうがいいって事の方が問題なんだよ
371メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:49:55.84 ID:???0
世界崩壊のあと二人きりって言うと
旧劇版エヴァのシンジとアスカなんかもそうだな
そんなまどマギいやや
372メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:50:55.38 ID:???O
>>371
なるたるでもいいな
373メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:51:51.34 ID:???0
仮面ライダー龍騎の最終回のオチの意味

解説読んでフイタw
374メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:52:14.69 ID:???O
>>371
スッキリしないのはよろしくないよな。
そういう意味では「翼をください」のアレは脳汁と涙腺がエライことになった
375メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:53:03.51 ID:???0
>>368
横ヤリ失礼
自分の思いだけに忠実であり他はどーでもいいなら自分の願い=自分の欲求のためだけに動いている

つまりはエゴイスト
376メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:53:06.82 ID:???0
>>360
魂がSGというギミック的なものに変わった時に中の魂はエンジンを
潤滑させるエンジンオイルみたいなものになるのかもな。
何もしなくてもどんどん汚れていくから随時新しいのを入れて
いかないといけないとか?

人間の場合でも穢れは貯まっていくんじゃないのか?
でもいくら貯まっても魂がSGではないから魔法は使えないし
使い魔→魔女みたいにGSを生み出す可能性はあるが
使い魔クラスになるまでに本人が人格崩壊してそうな気がする。
377メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:53:10.90 ID:???0
>>370
じゃあ利他的な行動はあり得ないという考えか?
その概念がないのであれば全て利己的だから話にならんわ。
378メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:53:22.03 ID:???0
>>374
エヴァの旧劇場版とTV最終2話のリンクはすごいすっきりすると思う。
379メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:54:36.49 ID:???0
利己的とか国語の話はメアド交換してやれ
すげー迷惑
馬鹿にしか見えない
380メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:54:43.43 ID:???0
>>377
利他的な行動は存在しないよ。
現実世界にも、今のところまどマギ世界にも。
さやかが身をもって教えてくれたじゃないか
381メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:54:52.82 ID:???0
>>360
普通の人間はその前に鬱や殺人、自殺起こして人生オワタになるんじゃね?

魔法少女は心が穢れていっても魔法少女になる快楽性から
自殺とかは考えずに極限まで穢れを溜め込んでしまうんじゃないか?
魔法少女でもSGの秘密を知っていれば自らSG叩き割って自分の意志で
魔女化できそうな気もする
382メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:54:54.12 ID:???0
ほむらはまどかが幸せならばそれでいいのにたいし
さやかは自分が幸せにならなければ満足しない。

それが利己的と利他的の違いでさやかが報いを受けるべきだったのはそういう違いだからだろ。
383メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:55:02.39 ID:???0
384メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:55:29.60 ID:???0
>>379
ここは馬鹿のためのスレだから
385メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:56:35.58 ID:???0
>>99
そうだよ。
あなたの疑問は正しい。
QBがあそこで契約の話をしないのは、おかしいんだよ。

でもそこだけ考えたら、わからないと思う。
386メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:56:39.57 ID:???0
>>384
馬鹿の中でも最たる馬鹿は隔離病室に入れるべきw
387メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:56:42.00 ID:???0
かなりくだらないし既出だろうが、なんでopのQBは耳が青なん?

別に理由なんてないかね
388メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:56:43.44 ID:???0
>>364
頭に浮かんだのは、ヴァリスT・UというゲームのEndingだったりw
389メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:57:21.98 ID:???0
最終話の最終カットは誰か女の子にQBが「魔法少女にならないかい」と語りかけてEND
390メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:57:26.34 ID:???0
>>99
破綻だらけのこの作品で今更な話しすぎる。
すべて脚本の都合
391メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:57:29.64 ID:???0
仮面ライダー龍騎の筋追うと

まどか・・・まさかの●●●泣ナムー
392メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:57:32.08 ID:o4of+GkCO
>>309
同じ妄想あるんだ。
書いた通りこちらの根拠は薄弱。
話よりも、虚淵読み。
このまま欝ではなくどこかで一度あげて叩き落とす筈という読みだけ。
一瞬全員揃えば全ての詐欺画像とかも詐欺じゃなくなるし。
話よりも商業的に考えて、ですよ。


真面目な考察はシャル、エリーを読んで自分ではあそこまで掘り下げられないのでパス
393メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:58:21.49 ID:???0
>>387
窓のしたたる雨の色がミスで直しただけなら
耳の色もミスかもしれないのかなあ
394メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:58:47.15 ID:???0
心配しなくてもお前ら皆馬鹿に見えてるから安心して。
395メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:59:42.97 ID:???0
>>392
ワルプルギスのマークってどこ?
396メロン名無しさん:2011/03/01(火) 14:59:51.12 ID:???0
シャフトは意味の分からないOP改変をたびたび行うから、OPに大きな意味があるとは思えないな
397メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:00:33.95 ID:???0
>>381
仮に魔法少女が自殺考えるほど追い込まれたとしても、
実際自殺して見りゃ死ねない体になってることに気がつくだろ
その時点でSGの秘密に気がついて発狂→魔女化パターンもありそうだ
398メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:00:34.68 ID:???0
>>394
誰も心配してないけどお前が一番低脳w
399メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:00:38.32 ID:???0
>>377
「これはあなたのためなのよ」とかいって息子にいろいろ押しつけてくるうざい母親とかを想像してみるんだ。
息子の為の行動かもしれないが、それはやはり母親のエゴだ。
400メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:02:44.94 ID:???0
>>360
もしQBが悪魔なら、契約してなければ魔女にならないんじゃないのかな
願い事と引き換えに魔女になるっていうなら、ね
401メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:05:40.54 ID:???0
まあ、「聞かれなかったから言わなかっただけ」ってのが、
もう一回くらいはあるだろうな……
402メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:06:13.95 ID:ngPCpHcM0
>>241
振り向いたまま黙る、で連想されるのは2話のほむら。なんか重ねてるかも。
403メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:07:49.19 ID:???0
>>390
じゃああのシーンはどうするのが正解?
404メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:08:17.60 ID:???0
キュウべぇって両性具有か雌雄同体っぽいよな
キュウべぇは女性器を表していて、耳から生えてるのは輸卵管だって聞いた
ttp://www.womenclinic.com.tw/photo/CFE003.gif

悪魔も両性具有だし、わけがわからないよ
405メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:08:49.47 ID:???0
メガミマガジンの記事読む限りでは、かずみの方も世界観は一緒で後々アニメと繋がるような
コメントがあったけど、2話で出てきた黒猫とかはアニメOPの黒猫と一緒なのかなぁ
406メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:09:18.21 ID:???O
QBがほむらのこと魔術って言ったのって
QBの願いが一つだけだから?
一度なら無理だったてきな
407メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:09:55.63 ID:???0
>>406
は?
408メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:10:50.31 ID:???0
>>405
かずみの方の猫ってどんな奴なの?喋る?
409メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:10:57.28 ID:???0
>>404
女性器とか検索履歴が恥ずかしい事になるな
410メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:14:18.28 ID:???O
攻撃的な基地外が描写を恣意的に選び取って、自説に都合よく極度にねじ曲げて解釈したり、描かれてもいないこじつけ設定で仮説を立てたりするのがここ。
友好的な基地外が妄想うんこを垂れ流しあって披露しあってるのがex。
いつまでも同じ話を繰り返してループしてるのが本スレ。

そしていちばんの基地外がおれ。
411メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:14:22.39 ID:???0
>>383
それって完璧に一話アバンと形違うよね
412メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:16:20.79 ID:???0
>>410
それは恣意じゃなくて我田引水だ
恣意には本来気ままとか自分勝手の意味しかないよ、と国語の授業

マジスマンカッタ
413メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:16:35.40 ID:???0
>>411
これが魔女の姿なのかは解んないけど
これと比べるのなら違うよね
王冠にリボンにマントとか、ちょっとかわいいじゃん
414メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:17:55.80 ID:???0
>>400
もしQBが悪魔なら契約時の触手つっこまれてSG作る時に
魔女の素(回収したGS?)みたいのを仕込まれてる可能性もあるな
415メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:18:10.80 ID:???0
>>214
俺は虚淵がどんなだか知らなかった。
考察したら、かなり変態くさいことがわかった。
材料はもうたくさん出てる。
逃げるなら…もう手遅れか。
416メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:19:39.69 ID:???0
>>414
触手つっこむとか、仕込むとかえろいな
417メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:19:49.29 ID:???0
>>408
今のところ喋ってないけど、アニメOPに写ってる黒猫と同じ容姿
メガミマガジンの表紙に写ってる黒猫よりかは可愛い
418メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:22:23.07 ID:???0
>>413
完全に魔女にはなりきれずに服装とか人間時のさやかの特徴が
部分的に残ってる感じだな

ひょっとして戦闘の最中にまどかや杏子を思い出す描写があるかも知れない
けどほむらが非情にも爆殺、と

桃「さやかちゃああああああああん!!!」
赤「さやかあああああああああああ!!」
419メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:24:23.41 ID:???O
QBはハエには「魔法を出し惜しみせず〜」と言ったけど、ほむほむには「時間操作の魔術」と言ったんだなあ。
使い分け、あるのかな。
420メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:24:42.27 ID:???0
>>255
あれは意図的な演出。
そんなのに気づく人がいること前提で作ってるってのはどうなのか。
421メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:25:42.14 ID:???0
>>411
1話アバンのあの巨大魔女は、メガミの記事では「ワルプルギスの夜」って名称
の魔女だと記載されてたからさやかじゃないと思う
422メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:26:39.00 ID:???0
>>419
魔法より魔術のほうが古臭い言い方だから
ほむらは実は大昔の人間とか、古の秘術とか、そんな妄想はできるけど
423メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:26:41.64 ID:???0
73 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2011/02/28(月) 23:07:38.94 ID:9/zK0JVe0
本日発売のメガミマガジン4月号に掲載の平松正樹(かずみ☆マギカ原作)のコメントから一部抜粋

数か月悶絶した末に「マギカ世界の否定」を切り口にすることで『かずみ』の物語が形になりました。
本編と設定が違ったり、矛盾しているように見えますが、逆説的に完全リンクし、『まどか』の作品世界を全肯定しています。
正しいスピンオフとして、設定も世界観も腹黒さ(笑)も踏襲していきますので、『まどか』共々『かずみ☆マギカ』をかわいがってやってください!
424メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:27:03.27 ID:???0
龍騎シナリオの名前入れ替えてみた 整合性がやや欠ける部分があるが考察

鹿目姉妹は両親に監禁(虐待)されていました。
(虐待されたからミラーワールドを作る能力が生まれたのか、能力があったからそれを疎まれて虐待されたかははっきりしませんが)
その末に、妹のまどかは病気(餓死?衰弱死?)で亡くなります。
鹿目姉妹はミラーワールドという箱庭に「絵を描く」という行為を通して生物を生み出すことが出来ます。
それはモンスターに限りません(以前自分たち自身の絵も描いていましたよね?)
まどかが亡くなったとき、鏡の向こうから声を掛けてきたのはその絵が具現化した「まどかの分身」です。
分身はほむらに「私がそっちに行っていい?」と聞きます。ほむらはそれを受け入れ、まどかは20歳までの仮の命を手に入れます。
(何故20歳かは、@10歳の時分身の命をもらったから、10+10で20歳 A身近な大人に虐げられていたまどかが、無意識に「大人になんかなりたくない」と望んだ ということが考えられます)
一方ほむらは、勿論まどかの命を長らえさせようとします。研究に研究を重ね、魔女システムを完成させたほむらは、まどかのために膨大な生命エネルギーを集める必要がありました。

これが魔女バトルです。魔女の使いが一般人を襲い、魔法少女がそのモンスターを狩り、さらにその魔法少女同士が争って、最終的にワルプルギスがその頂点に立つ。(ワルプルギスはほむらが諦めない限り死ぬことがない)。
(各魔法少女に示された望みが叶うというのもキュウベエが戦いをさせるためについた嘘。完全な出来レースです)そうして精錬された「進化する魂」がまどかに与えられることになるのですが・・・。
最後までご覧になられたのならお分かりかと思いますが、まどかは優しい性格です。人の命を貰ってまで生き延びようとはしません。その命の受け取りを拒みます。そこで出てくるのが、11話に出てくる「タイムベント」。
ほむらは時を巻き戻します。何度でも何度でも、まどかが命を受け取るまでずっと。与え続けては拒まれ続ける。その最後の繰り返しがTVの12話です。
425メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:28:09.18 ID:???0
そんな尺ねええよ
426メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:29:03.63 ID:???0
>>421
そんなネタバレあんのかよw
427メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:29:16.32 ID:???0
>>420
近年のアニメは意図的にそういう作りをしてる。
シャフトはその最右翼。それが受け入れられないならシャフトの作品は見るべきではない
428メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:29:43.96 ID:???0
そんな考察してる事しった、まどかの両親が>>424を見ています
429メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:29:47.38 ID:???0
>>424
ついでにその見にくい物語文風なのを直すのと要約もplz
430メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:30:16.97 ID:???O
>>426
画像持ってないけど何度かあがってたよ。
431メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:30:49.14 ID:???0
>>426
ある
432メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:30:57.66 ID:???0
433メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:31:22.77 ID:???0
>>426
雑誌記事はふかしも飛ばしもするから話半分に考えるべきだけど、ある
434メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:32:34.79 ID:???0
人を殺したキャラは幸せになれないって言うのがあの屑ホスト二人に関連してるなら、
さやかは部分的に魔女化を発動させて無意識のうちにあの二人を殺した可能性があるな

魔女さやかが人間の記憶を思い出して自分が不幸にしてしまった人達に詫びながら、
二度と元に戻らないことを嘆いて自ら消滅みたいな展開だと泣けるが、
有無を言わさずマジカル☆パイナップルで爆殺のほうがありそうで怖いな
435メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:36:24.54 ID:???O
>>434
あれが部分的な魔女化かどうかはともかく、
目の中の楽譜魔法陣はたしかに魔力の行使を想起させるね。
436メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:36:25.39 ID:???0
>>434
青が魔女になってしまったのなら
後者の方がいいなあ、契約してしまったら悔いる時間もないよ、奇跡の代償はでかすぎるよって
437メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:38:40.73 ID:???0
ほむらはまどかに
あの魔女はさやかだと教えないまま倒すと思う
魔女がさやかだと知ったらまどかは止めにはいるから
ほむらはそうさせないために杏子に口封じをして
さやかは行方不明ってことにしちゃう
で、後々魔法少女→魔女のカラクリを知ったまどかがうわあああああああああああああ
みたいな
438メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:38:58.54 ID:???O
流石に
1話魔女=魔女化さやか=ワルプルギスの夜説
はもう消えたと思っていいのだろうか。
439メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:40:39.14 ID:o4of+GkCO
>>426
ほむほむが研究しまくってたじゃないか
440メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:40:53.65 ID:???O
>>437
その場合まどかが復讐鬼と化してほむらを付け狙いそうなんだが
441メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:41:14.78 ID:???0
>>438
8話でほむほむが想定外みたいなこと言ってるし
442メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:41:28.64 ID:???0
>>432
巨大ツインテール魔法少女はHN:エリーと想像、下が魔法少女形態との噂
ttp://wiki.puella-magi.net/File:Card_Elly.png
ttp://wiki.puella-magi.net/File:Witch1298614883989.jpg
443メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:41:43.86 ID:???0
先輩、親友と魔法少女の契約で不幸になっていってるのを見て
いつ主人公が契約するカードを切るんだろうね
そればかりが楽しみで仕方がない
444メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:43:27.51 ID:???0
>>438
床の模様が同じって指摘も
同じ模様は1話でも出てるんだよな
駅の構内デパートか何かなんじゃないかな
445メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:43:45.74 ID:???0
>>438
例えばだけど、
ワルプルギスの夜が魔女を取り込んでパワーアップする魔女だったりしたら
ワルプルギスの夜が魔女さやかをとりこんで
魔女化さやか=ワルプルギスの夜と言えなくもない
446メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:44:49.88 ID:???0
>>445
なに、あの歯車の中に無数の元魔法少女の顔が出てきたりするんですか
なんかレールガンでそんなの見たことあるな
447メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:46:32.33 ID:???O
>>446
どっちかっつーとデビルマンとかチェンゲじゃないか?それは
448メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:48:09.15 ID:???0
あまり見てないから知らなかったけど
アニメで結構王道なんだね
449メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:49:45.39 ID:???0
>>442 >>438
445に同感
 
エリーの足元は、山の上の歯車か魔法陣の舞台……にみえるけれど
エリーの憧憬がワルプルギスのよるになること、だとすれば
さやかの可能性も残っているのでは
450メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:50:33.73 ID:???O
シャルロッテたそ、チーズがあれば隙をつけるとは言うけど、
あの頑健な太巻きが本体だと多少隙をついたところでどうしようもないよね。


やっぱりチーズで太巻きの気を引いてる内にあのキャンディみたいなのをほむほむしろってことかな。
451メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:50:41.70 ID:???0
今更だけど、H.N.エリーってのはハンドルネーム「エリー」で
あのモニターはTVではなくPCのものだったのかな。つまりネラー?

だから引き篭もりなのかな。散々言われ尽くされたことだったらごめん。
452メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:51:43.99 ID:???O
>>449
でもツインテの輪っかが微妙にあの淫獣を想像させるのがなんとも
453メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:53:15.86 ID:???O
>>451
たぶん
ハンドルネーム:エリー
本名:キルステン
でいいと思う。ねらーかどうかは知らない。
454メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:53:40.07 ID:???0
>>449
マミさん、巻き髪ほどいて出てくるのか。
455メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:54:36.58 ID:???0
>>447
デビルマンも最後ヒロイン首チョンパだよな
オマージュとかじゃなくて漫画における元祖であの表現使った
永井豪は偉大っつーか病んでたな、今はすっかり善良そうなおじさまになっちゃったが

456メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:57:31.76 ID:???0
上条君に告白する緑
緑ふられる、理由は多分青のせいだと思う緑
上条君をモノにしたくて通りかかったQBと契約する

緑誕生 ってならないかなあ
魔女より告白の結果が気になる
457メロン名無しさん:2011/03/01(火) 15:57:37.80 ID:???0
>>452 >>454
アバンに居なかったらQBを押したいシルエットだねぇ
 
どっかで誰かか、色つきの魔法少女に加工してたけれど
結構かわいかった(笑)
458メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:00:20.37 ID:???0
つかIDなしでも普通に会話が成立してることがすげぇwww
ずっとこの調子ならexいらねーじゃん
夜が明けて魔女どもが帰って行ったからかな
459メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:01:18.15 ID:???0
>>445
>ワルプルギスの夜が魔女さやかをとりこんで
>魔女化さやか=ワルプルギスの夜と言えなくもない

そう考えられる所為で、 魔女化さやか=ワルプルギスの夜説を否定するとき
は、取り込まれるってこともあるかもしれないって一々付け足さなきゃならんのよね。

QBがさやかのSGが濁ったときに例のほむほむの自宅で
「このままだとワルプルギスの夜が来るより先に厄介なことになるかもしれない」
って言ってるから、さやかの魔女化に関係なくワルプルギスの夜が訪れることは
自明なんだけどな。

あんまりこの台詞が引き合いに出されないのがちょっと不思議。



460メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:01:58.43 ID:???0
>>458
違うよ
毎晩ワルプルギスの夜が来る度に住人が魔女に変貌するんだよ
朝日を浴びて浄化される
461メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:02:33.38 ID:???0
今日朝から曇りでしたよ
462メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:03:49.09 ID:???0
良くある話で、憎悪の塊がワルプルギスの夜って事?
悪い感情のみ取り込んでるみたいな
463メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:08:15.23 ID:???0
>>432
かずみマギカはQBが狂う前の話っぽいな
464メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:08:31.59 ID:???O
Wikipediaのワルプルギスの夜の項目、変なこと書かれてる。
まどかのワルプルギスの夜について、
魔女が到来する日のことを表す用語
とか書いてるなあ。嘘はいかんよ、嘘は。
465メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:11:34.60 ID:???0
鹿目姉妹は両親に監禁(虐待)されていました。
妹のまどかが虐待死
魔女バトルが始まる
次々と魔法少女が死んでいく
ワルプルギスの夜が来る
人類は滅亡しかかっていた
ほむらの前にキュウベエ現る→魔法少女になる:(願い)時間を戻して

キュウベエから「鏡面世界(夢の世界)」の存在を知らされる
鏡面世界では現実世界での出来事とまったく正反対の世界が広がっている

鏡面世界(夢の中)でのまどかが魔法少女になり世界を救う事によって
現実世界ではその強大な力により世界が滅びてしまう

それを阻止するために鏡面世界へと乗り込むほむら
まどかと過ごした時間を消し去ることにより自身の素性と「まどかが実は死んでいる事実」を隠し
現実世界を救うため画策する
466メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:14:54.28 ID:???0
ストーリー上、ワルプルがさやかである可能性は超低い
そうでなければならない理由に乏しく、そこになんの感動も生まれないからな

467メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:15:25.54 ID:???O
唐突に決着がつかない気がしてきた
おりこ続々刊行するんだったよね?
開始前から巨大プロジェクトだったみたいだし、また二期のために生きなければ…
468メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:17:29.67 ID:???0
むしろワルプルに突撃していくさやかの姿とか・・・?
469メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:19:59.17 ID:???0
>>468
魔女VS魔女か。盛り上がるな
さやか厨もむくわれるわ
470メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:22:04.14 ID:???0
ワル夜=さやか、でないなら
さやかは、杏子かほむらに倒される?
471メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:22:16.69 ID:???0
>>468
それは魔女堕ちとは言わない
472メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:24:46.04 ID:???0
http://loda.jp/madoka_magica/?id=556.jpg

ここから察する6人目って出てくるのかな
473メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:26:14.76 ID:???0
>>472
昔(前ループとか)には、魔法少女が6人居たんじゃない?
474メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:27:14.05 ID:???0
>>468
あんことさやかも潰し合いしてたしありかもな
475メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:27:26.06 ID:???0
おい
本スレに痛い人たちが集合してるぞ
476メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:30:34.24 ID:???0
>>470
結果的に二人掛りで倒されるだろうね
そのあとGSが落ちてくるカットが入るかどうかが見もの

そしてGSが落ちてきた場合の予測は、まどかがそれを手にするより早く
ほむらが取り上げ、杏子とまどかが止める中、GSをぶっ壊すと思う。

GSが落ちてこない場合は事実上さやかの魂消滅となって
まどかがさやかの抜け殻(肉体)にしがみ付いて泣く。
その後でQBとほむらのまどかの説得戦になるだろう

477メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:31:07.89 ID:???0
アバンの魔女がワルプルギスの夜だとして
QBの「彼女一人には荷が重すぎたんだ」から察するに
杏子とさやかが相打ちしたと考えることもできるけど

その場合、ちょっとまどかが冷静すぎるんだよね
少なくともさやかは死んじゃったわけだからもっと鬱々しててもいいはずなんだけど
ほむらのピンチを見て「ひどい・・・」とか淡泊すぎるよねなんか
478メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:31:09.09 ID:???0
>>472
いや6X25で150人の魔法少女大集結だな
479メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:32:57.11 ID:???O
>>476
そこまでやっちゃったらまどかと杏子に完全に敵視されて説得どころじゃなくなると思う
480メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:33:22.04 ID:???0
>>432
エリーちゃんとマリアちゃんの元の人っぽいキャラが出てるのね
黒猫が先行で出てきてるみたいだし、アニメと色々繋げるのかなぁ
481メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:35:09.10 ID:???I
4話でまどかが魔女に映像を見せられるシーンで、
テレビの中にほむら家の資料の魔法少女らしきシルエットの一人かが描かれてたような気がするんだが
482メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:35:11.78 ID:???0
>>476
さやか戦であんこが魔力使いすぎて魔女化寸前
ほむほむがさやかGSで回復させようとするが、まどかがさやかのだからと阻止
あんこ魔女化
483メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:39:01.26 ID:???0
さやか魔女を倒さずに放置って選択もあるけどほむらが許さないか
484メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:41:34.59 ID:???0
>>479
GSが落ちてきた場合の事を考えてみるとこの行動になると思うよ

あんたも自分なりに考えてみたらわかる。
ほむらにとってさやかがGSになって落ちてくるのが一番最悪なんだ。
何故ならここから先、魔女となって人を襲う運命でしかないとイヤでも「まどか」は悟るしかなく
それはどうしても親友としてほおっては置けないからね。
その衝動に行き着く前に、ほむらはGSを始末する行動に出ると思う。


485メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:42:22.53 ID:???0
さやか魔女の処置に手をこまねいている間にワル夜が来るって流れか
486メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:42:48.93 ID:???0
487メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:44:54.44 ID:???0
もうさやかに時間割いてる余裕ねえよ
最後までさやか☆マギカとか誰得
488メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:46:46.33 ID:???0
9話の予告で、さやかを取り逃がす可能性もあるかな

杏子は元に戻す方法を探しながら戦いもたもた。
途中参戦してきたほむらがさやかを攻撃しようとするのを邪魔する。
その時、QBとまどかが登場(途中で、QB生きてたの?なんてフラグ回収しつつ)
結局二人にほむらは止められ、さやか魔女は逃亡

とかな
489メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:46:54.43 ID:???0
ワルプルギスの夜に魔女の九九が関係してるなら魔女は9体出るのかな?
さやかの魔女化で8体目
魔女の九九では完成後「すなわち九は一にして、十は無なり」とあるから
「九は一に」ってのは魔方陣の要素9つを1セットって意味らしいから
9体目が出る時がワルプルギスの夜出現の条件になるのかも
490メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:49:32.20 ID:???0
9体目は魔女杏子でよくね
491メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:50:22.61 ID:???I
>>486
すまん、見逃してた。ありがとう
492メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:51:10.06 ID:???0
今一度、「ワルプルギスの夜」と明記された資料をまとめてみた。
http://uproda.2ch-library.com/348222nVv/lib348222.jpg

自分が気になるのは右下のスリムなアバンの魔女。

中央下の絵では、(ほむほむによる?)図解のように描かれてるから
このようなスリムな体系では登場しないのかと思ったが、右下の絵は
左のオワタポーズの物と同じようにワルプルの名入りで描かれている
からやはりこの形態での登場もありえるのだろうか?スカート部分を
キャストオフするとか、あるいは巨大化、縮小化の前後の姿なのか。
493メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:53:09.48 ID:???0
なんと言われようが3話で魔女は魔法少女のなれの果てじゃないかと思ってた。

ソウルジェムが真っ黒になると魔女に堕ちるとかだろうと

久兵衛は目的があって魔法少女化をしまくっていると

ただそうなってくると一番最初の魔女はどうなるのか?どうしたのか?

そこでまあ考察すんのやめたけど
494メロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:56:50.41 ID:???0
>>480
エリーちゃん似の魔法少女は、姿も髪型もまんまだなぁ
495メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:09:11.07 ID:???O
来週からさやかは魔女スレに引き取られるのか……。
496メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:11:21.45 ID:???O
3X3の魔法陣でワルなんたらが出現するとかで
それが分かってるなら何でほむらたんはあんなうっかりミスばかりするんだ
497メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:15:10.77 ID:???0
少女だからさ
498メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:19:03.86 ID:???0
ていうか、魔女と聞いた時から
魔法少女と魔女の違いがわからなかった
おなじですやん
499メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:19:51.75 ID:???0
魔法少女→ロリ
魔女→バケモノ
500メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:20:09.21 ID:???0
願いごとの内容、かなえられた奇跡、魔法少女としての特殊スキル
この3つが全部分かってるのは
さやかの「癒しを願って」「上條の左手が治って」「超回復ゲット」しかいないんだよな

杏子「親父の話を聞け」「カリスマ牧師誕生」「チャーム系?」
マミ「助けて?」「助かった?」「???」
ほむら「???」「???」「???」

で、俺思うんだけど、後ろ2人は「契約したけど何もかなえてもらってない」
可能性があるんだな
もちろん、そういう契約の取り方が可能ならって話だけど

マミさんは「助けて」「魔法少女にして『助けたよ』で終わり」「追加スキルなし」だと
QBさん非道だけどちょっと不恰好な気がするので
「何も考えられなかった、口にできなかった」が真相で
(QB このままでは死ぬ…なら、多少イレギュラーだけど契約しちゃおう!
 マミ 助けて欲しいと思っていたのは事実)
で、「願いごとも奇跡もなしで契約した」「追加スキルなし」
マミさんはそれで納得している
自分が今こうして生きていること自体が奇跡みたいなものだから、と
そもそも奇跡を起こしてもらっていないから
杏子のように奇跡が裏目に出ることなく
さやかのように奇跡を起こした見返りを欲することもなく
マミさんは寂しいとか怖いとか言ってたけど、他の魔法少女に比べて
心に闇を抱えることなく、SGに穢れが溜まりやすいわけでもなく
長年魔法少女を続けていられたのかもしれない

ほむらの方は「何かを願った」「奇跡が起きなかった」
QBの言い分「こんなケースは始めてだ…極めてイレギュラーだ」
ほむら「お前…ワザとやってるだろ!」
みたいな?
この場合、特殊スキルから願いごとを逆算しようとしても答えに結びつかない
ザワールドが魔法ではなく、機械的なものだと分かってからも
時間系と願いごとを関連付けて考えていたけど、関係ないのかもしれない
501メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:20:39.13 ID:???0
魔法使う女の子
魔法使うばばあ の違いですやん
502メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:21:14.09 ID:???0
>>492
その写真の文字の解読できてる人いない?
503メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:21:25.41 ID:???0
考証まとめサイトの「第5話 ほむらの能力は時間操作系?」の画像について
2コマ目と4コマ目の背景が違う(パイプの配置など)のは意味があるのかな?

視点が180度変わったのかと思ったが
直前のシーンを確認したところ、
体と影の位置関係が4コマ目と変わってなかった
そうなると2コマ目と4コマ目で描かれている背景は同一であるはずなんだが
504メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:21:56.39 ID:???0
>>500
マミは最初QB治療してたから、誰かに治療できるかもね
さやかとあまり変わらん気がする
505メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:23:29.73 ID:???0
>>498
出世魚みたいに成長過程での名前が違うだけで
結局同じものなのか?
506メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:24:33.02 ID:???P
今さらだけどマミさんってなんでQB守ろうとしてたんだろう
507メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:25:07.82 ID:???0
>>505
違う所があるのなら聞いてみたいくらい
1話みたときから違和感がありすぎて、なんで同族狩ってんのこいつらみたいな
良くわからんまま見てた
508メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:25:25.70 ID:???0
>>482
エルザマリア撃破時から杏子が魔女と一戦も交えてないなら
さやかからもらった分のエルザマリアのグリーフシードがあるだろ

あの時は杏子殆ど戦闘してないから魔力消費も少ないだろうし、
ゲルトルート撃破時の様子を見ても
マミさんが特に節約する描写無く魔女撃破→グリーフシードで汚れを消す
→ほむらに「あと一回ぐらいは使えるわ」
から普通に戦っても少なくとも二回程度は穢れを消せることが分かる。

またQBの「杏子はグリーフシードのストックがあるから魔力を惜しみなく使える」
的な台詞もあったし、グリーフシード枯渇は無いんじゃないか?
509メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:26:16.64 ID:???0
マミさんの束縛は固有能力じゃないのかな
510メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:27:11.54 ID:???0
マミ「助けて」

QB「よし、車から押しつぶされてるの助けてあげる」
>>509なるほど、確かに
511メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:27:57.36 ID:???0
>>506
あんなのでもマミさんにとっては唯一の友達だったんだろう
もしくは友達がいると思っていたかったんだろう
512メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:29:42.34 ID:???0
マミさん瀕死 身動きできない状態
縛って自由を奪う能力を身につけた
513メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:29:54.93 ID:???0
マミ「事故で死にそう助けて」
QB「シートベルトをつけてあげよう」
こうして捕縛能力が
514メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:31:55.94 ID:???0
>>414>>416を考えると
マミ「たすけて・・・」
QB「契約するんだね」
車で身動きできないマミさんに触手突っ込まれて、ナニを仕込まれるのか
子供にみせられねぇな
515メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:33:52.98 ID:???0
>>500
QBって奇跡を起こすとか言ってたいしたことしてないよな
マミの場合事故現場から助けただけだし、杏子の場合は信者を協会に呼んだだけ
さやかの場合だって現代では一般に知られていない技術で上条の腕を直しただけかもしれない
もしかしたら単に上条がもう人間ではなくなっているだけかもしれないけど
インキュベーターって名前からもなんか人間が作った機械のようなものな気がしてきた
516メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:36:52.67 ID:???0
>>493
QBがいなくても、人間は魔女になっていた。
ただ、魔女まで成長することはほとんどなかった。

そこで、魔女になるかもしれない魂、卵を、
SGという孵卵機にいれて、魔女化を促進した。

QBの姿が見えた時点で、もう魔女の卵なんだよ。
517メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:40:16.73 ID:???0
>>493
一番最初の人類といっしょにできたんじゃ?
518メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:40:44.82 ID:???0
結界とはなんぞや
魔女が作る結界とか言ってた気がするけど
結界作ってバトルフィールド作るご都合主義じゃなく理由があるのなら
なんで結界なんてあるんだろう

ワル夜は結界すらなかったぽいけど
519メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:41:18.72 ID:???0
>>503
意味はちゃんとある。
だが、ほむらの能力とは関係ない。
ヒントは、流れ落ちてくる水。
520メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:41:23.78 ID:???0
>>517
昔だったら魔女化しまくりかね?
死亡率とか高そうだし。
521メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:44:15.39 ID:???0
>>519
水に注目した結果、背景の不整合としか考えられなくなった。どうしてくれよう
522メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:45:50.56 ID:???0
>>520
ほぼ野生だし生きることに対して、純粋だからそうでもなかったかもね
523メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:46:30.46 ID:???0
>>522
社会性が害悪だという結論か・・・
反社会的な作品だなぁ
524メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:48:12.30 ID:???0
>>523
一番最初の魔女から社会性が害悪を導きだせるとは考察すれの深淵を覗き見た気分だわwww
525メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:48:52.88 ID:???0
>>521
つまり、別の場所だと言うことだ。
526メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:52:29.81 ID:???0
>>503
時間移動して微妙に歴史が変わったんじゃないか
と適当なことを言ってみる
527メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:52:33.41 ID:???0
>>525
え、ええ?
ほむらはQBまどかあんこさやかさらにはあんこの張ったチェーンみたいなやつ全部同時に別の場所に移動させたって事?
528メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:57:31.39 ID:???0
>>527
逆に考えると
作画ミスです
529メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:58:33.82 ID:???i
もう出てるだろうけど、ほむらがまどかに色々話さなかったのって
並行世界で話しても信じてもらえなかったとか、話せないとかじゃなくて
話しても忘れるからなのかね
特定の内容や、なにかを連想しえることを話したらまどかの記憶がそこだけ消されるみたいに
八話でほむらが激昂したあとのノイズ後のまどかの態度は、ほむらのことを忘れたみたいだったし
530メロン名無しさん:2011/03/01(火) 17:59:49.37 ID:???0
ワル夜に関してだけど月が関係してるような気はするよね
例えば満月の夜は事件が起こりやすいというし
女性の月のものによる精神的なものとも絡めて
そういう日に魔法少女が魔女に変化しやすいのかもしれない
531メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:03:44.54 ID:???0
>>527
ほむらの能力は関係ない。
ほむらが自分でそうしたわけではない。

ここだけ見ても、わからないと思う。
他のおかしいところと一緒に考えることを勧める。
これ系なら、トラックに登るほむらの両手にSGとか。
532メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:05:01.71 ID:???0
俺と身内が読んでるのは、魔女に何種類かいて

A 真性魔女(負の感情から生まれた魔女)→GS有り
B 魔女から生まれた使い魔+使い魔が育った魔女→GS無し
C 魔法少女から孵化して魔女→GS有り
β 魔法少女魔女から生まれた使い魔、その使い魔が育った魔女はGS無し

だと読んでるんだけど
3話のシャルロッテはパターンCだと思ってる。
根拠としては、Aパターン魔女が生まれなければ魔法少女が要らない
っていうかそうじゃないと最初に生まれた魔法少女が絶対に魔女になる
さやかのSGが壊れて中からGS出てきたからCパターンは確定だと思う

それかAパターン魔女もGS持ってない。 この2択かな。既にこれで確定してたらスマソ
533メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:06:01.13 ID:???0
ほむらは杏子を裏切るな
杏子にこの町を任せると言ったのも、さやか以外の魔法少女がこの町に必要という言い草だった
おそらく(まどかの変わりに)ワルプルギスの生贄にするつもりなんだろう
534メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:06:53.46 ID:???0
>>526
結界の中と受け取るのがいいのかねえ
今、その前後のシーンを確認してたら
路地の幅というか床の模様も変化してないか?

床模様パターンA
2コマ目や、その後にさやかがほむらに気絶させれたシーンでは
路地の幅は大きな四角模様4マス分。小さな四角模様を中央にして2マスづつに分かれている
壁◆◆◇◆◆壁←こんな感じ。◇は小さな模様ね。これをパターンAとする

床模様パターンB
まとめサイトの画像のほむらが割って入ったコマをみると
壁◆◇◆◆◆壁という配置になってる。これをパターンBとする
このシーンの後、杏子「なにしやがんだてめえ!」と、杏子とほむらが対峙するシーンがあるが
そこでも壁◆◇となっているところは確認できる(しかし、その直後にはパターンAと確認できるシーンが入る)
色調も微妙に違うようなんだが、意図されたものに思えてならない
535メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:07:54.30 ID:???0
>>533
ほむら「……げる」
536メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:07:54.28 ID:???0
そんなくだらないこと終盤にやるかアホ
537メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:09:47.84 ID:???0
まだ、まだ緑がいる・・・!!!
誰か緑が変身するとかいう事は言ってくださらないのですか
地味に期待してるのに、こない
538メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:10:37.09 ID:???0
>>527
たぶんこの話題とは違うと思うけどほむらは空間転移も使える可能性もある
539メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:11:41.57 ID:???0
>>239
細かいけど杏子が教会の子って解ったおかげで
第3章/鏡の国の虫たちに出てくる虫が
各魔法少女に該当する事が確定したよ。

逆に言えばこれ以上魔法少女は出ないという予想も出来るようになった。

ストーリー的に8話はハンプティの卵が割れた所になんのかな?

次回かその次辺りに例の杏子が割れる話が来るんじゃない?

540メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:12:27.80 ID:???O
5話より「だからほむらちゃんは諦めてるの?自分のことも、他の魔法少女のことも」
恐らくまどか以外は助からない。
541メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:13:51.56 ID:???0
>>540
そこで1話のQBが「諦めたらそこで終わりだよ!」
542メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:15:06.64 ID:???O
最近考えていた事だが
シャルロッテ自身は、ヨーロッパ圏の人じゃなくて、
実は日本人の魔法少女で何かしらの原因でシャルロッテと名乗っているんじゃ無いかと思うが、
でも、さやかが魔女成った時の名前がヨーロッパ圏の名前になってたら、そうなると思うが、
543メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:16:46.27 ID:???0
>>532
一つ忘れてる。区別を付けるならだけど、
QBが魔法少女から回収してる孵化寸前となったGSから生まれる(であろう)魔女。

8話直後は、シャルロッテは、QBがワルプルギスの夜に用意していた魔女(GS)の内
の一体という考察があった。一応自分もそれの支持者だが。
544メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:17:27.26 ID:???0
ぬおお、さらにおかしなことに
6話のオープニング後、キュウベエとさやかが件の場所へ現場検証へ行く
ここでは路地の広さは、大きな四角模様2マス分になってる→壁◆◇◆壁

ここで5話の戦闘前のシーンを確認したら、路地の広さは、壁◆◇◆壁になってるね
杏子が「殺しちゃうしかないよね!」と突っ込んでいったシーンでは
壁◆◆◇◆◆壁になってる

えーと、カメラワークの都合上、フィールドを広くしたかったってだけかな
545メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:19:36.87 ID:tWqsVKqd0
ああああはやくさやかとまじょになったさやかとえっちしたいよおえぇうぇうl
いっぱいなかだししたいよおおいっぱいこどもつくろうよおぇぇうえうぇwww
546メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:20:43.63 ID:???O
5話でさやかがソウルジェムを使って魔女探索しているシーンで、壁に貼ってある絵は
547メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:21:04.73 ID:???0
魔女化すると自分世界という結界を張るのは判るが、魔法少女から魔女に
昇格したら、なぜあのようにパステルカラーチックなのだろう?
もしかすると魔法少女や一般人には異形の者に見えるだけで
中身は以前とそのまま変わらないのではないか?

その辺をトテトテ歩いたりチーズもぐもぐしてるだけのシャルロッテ幼女ではないのか?
548メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:21:32.90 ID:???0
>>544
だから、別の場所だってば。現場検証に行った場所も。
549メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:26:16.72 ID:???0
>>547
以前にもそういう意見は出てたな
お互いに化け物に見えて戦いになってるっていう
そのへんは次回のさやかで明らかになるんじゃね
550メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:28:06.27 ID:???0
鏡の国の考察読んでたらチェス勝負→魔女6人と魔法少女が戦うことで
穢れを浄化するシステム(ワル夜)がありその管理人がQBさん、という気がしてきた。。。
一人では勝てないという発言も、キングだけのチェスは無理ゲーってことか
551メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:29:01.08 ID:???O
そういやファウストモチーフなわりには魔女にグレーテちゃんが出てこないね。
552メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:32:40.84 ID:???O
>>547
器を必要としなくなったんだろう、それで好きな形に器を疑似精製
それくらいわかれよな!
553メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:38:25.63 ID:???0
>>543
8話のほむら宅のワルプルギスナハトの絵の魔女が
1話の奴反転させたらそっくりだから
あれがワルプルギスで、1体の巨大な魔女だと思ってるんだけど。
QBが溜め込んでるGSの魔女達が一気に開放されて融合でもするっていうの?
554メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:38:48.13 ID:???0
>>503 >>534 >>544
マジレスすると、アレは単純に水とさやかと杏子の位置関係からどういう事実
なのか察して欲しいというだけのシーンだろう。実際、あのシーンが示したかった
ことは俺らには伝わってるし。スタッフは>>503みたいな深読みは期待してないよ。

>>531
>これ系なら、トラックに登るほむらの両手にSGとか。

両手SGは明らかに作画ミスだが、同系列のミスでは無いというか、上にも
書いたように背景云々はミスとは言えないと思う。

555メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:40:54.34 ID:???0
キュゥべえが悪ではないってバレが来たから
ラストがどうなるかわかんなくなってきたな
556メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:44:16.13 ID:???0
善でもない。
557メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:47:06.82 ID:???0
>>555
なんだってー
558メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:49:03.05 ID:???0
QB「君たちは僕の事を恨んでいるんだろう?なんで涙を流すんだい?わけがわからないよ」

って展開が来たら土下座するわ。
559メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:49:06.20 ID:???0
>>554
私は、どっちもミスじゃないという意味で、両手SGを挙げました。
560メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:50:49.25 ID:???0
>>558
見殺しは平気でやるキャラだしまずないだろw
561メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:51:17.67 ID:???0
>>559
すまんかっ…て、ええ?wア、アレはどう考えてもミスだろう。
562メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:51:29.90 ID:???0
他のシーンは背景不整合があってもいいけど、あのシーンだけはあってはならない。
ついでに言うと流用すればいいから、背景発注時の単純ミスでない限り意図的と考えるべき
563メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:57:29.08 ID:???0
・キュウべぇは合理的すぎてダークキャラに見られているだけ
・キュウべぇは最後までキュウべぇ
564メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:58:53.83 ID:???0
>>561
そうだろ?びっくりするだろ?
でも「作画」ミスじゃあないんだよ。
アニメの制作スタッフのミスでもないんだよ。
で、理由は、背景の件と根が同じ。
565メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:59:07.33 ID:???0
>>562
えっと、長々とすまん。
>>562>>561へで、あのシーンってのはトラックの上のソウルジェムでおk?
566メロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:59:19.14 ID:???0
>>562
えっと、長々とすまん。
>>562>>561へで、あのシーンってのはトラックの上のソウルジェムでおk?
567メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:03:51.34 ID:???0
>>560
すくなくともいまのところ出てる情報ではQBは間違ってはいない
誰かが魔法少女やらなきゃ誰かが魔女に食われるんだしな。

ひょっとしたら
倒しても倒しても復活するワルプルギスの最後のトドメにQBが
「これもぼくの仕事だからね」
とか言ってやるかもしれないじゃないか。
568メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:04:00.69 ID:???0
>>565
ごめん、アンカー忘れてた。
最初に話題になったほむほむがさやかを時間止めて移動したと目されてるシーンのこと
569メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:04:12.17 ID:???0
何故かPCが重くなって「書き込む」を2回押せた…。ごめん。
連投ついでにもう1レス。

>>562さんは両手にソウルジェムは意図的で、
>>564さんは、スタッフの「ミス」では無いが、両手にソウルジェムは
設定上の間違いではある、でおk?
570メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:04:37.11 ID:???0
両手SGか。。。
でも時間操作と空間転移、2つの能力があると考えたら。。。ゴクリ
571メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:06:10.52 ID:???0
本当に何度もすまん。
ちょっとの差で>>568を読めずに>>569撃っちまった。了解です。
572メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:06:25.46 ID:???0
>>566
俺は>>562じゃないけど、
「背景は流用できる。流用すればコストが少なくて済む。
背景を流用せずわざわざコストかけてるんだから、
そこには金をかけるだけの意味がある」

杏子のシーンの背景のこと。

背景の発注を間違えて、正しい背景を発注して、
その両方を混同して使った、なんて考えにくいということ。
573562:2011/03/01(火) 19:08:37.44 ID:???0
すまん、よく見たら若干構図が違ってるから背景二つ発注した可能性もあるわ。
スレ汚し失礼
574メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:11:55.63 ID:???0
最後まで変わらないってことは今より印象が良くなることも悪くなることも恐らくないんだろう

>>567
でも将来的に魔女になるから魔法少女と呼んでるってのは完全にマッチポンプ自覚してるよね
575メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:13:35.66 ID:???0
>>569
そうだね。
そこだけなら、複数の解き方があると思う。

アニメを楽しみたいなら、全て忘れた方がいい。
576メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:15:00.75 ID:???0
>>572
>>573
なんというハシゴ外しwww
577メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:17:29.33 ID:???0
>>574
そこをなんとかクリアしないとな・・・
だが結論から描写を選りすぐるのはこのスレの特異技!
どうとでもなるだろ。
偽QBとか悪気はなかったとか。
578メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:20:04.51 ID:???O
QB悪くないよ説
QBは世界をワルプルギスの夜から守るため、対抗勢力として同じ魔法少女を作っている
ワルプルギスの夜を倒した魔法少女も魔女化してしまうがその期間は平和を維持できる
どうみてもFF10
579メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:24:54.64 ID:yOVPCnx90
>>578
そのパターンだと
ワルプルギスの夜を滅ぼして!って願いごとをして
魔法少女になる少女もいるのかもしれないね。

そしてワルプルギスが後々復活することを知らない内に
その少女は魔女となる……と。
580メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:25:43.40 ID:???0
>>578
それだ!
魔女になる途中の力の弱い魔女を魔法少女と呼んだだけ
ワルプルギスに対抗するには同じ力が必要だったとかなんとか。
581メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:26:05.90 ID:???0
構図としては、
 SG魔女vsGS魔女っぽい?

 SGは穢れによりGS化
 GS→SGはQBの役目?

てか、ずーっとSG保持のままだとどうなるもんかね?
歳って取るのか?
582メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:28:03.46 ID:???0
>>578
そんな強い魔法少女が魔女になったら困る
結局同じ事だから、ほむらが阻止しようとしてるのも辻褄が合う?
583メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:30:32.82 ID:???0
>>576
流用できない背景だ、という意味なんだろうね。構図の都合で。
584メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:32:21.26 ID:???0
ほむら「たとえエゴと言われてもいい。それでまどかの命を救えるのなら・・・」
こんな展開か。
585メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:32:29.96 ID:???0
これってタイトルが魔法少女まどか☆マギカで
OPがコネクト、EDがMagiaなんだよな
何故EDがMagicaでなくMagiaなんだろうと考えた時、相違点はcが欠けていることなんだよな
cで思い浮かべるのはまずEDと対になるopタイトルのコネクト
つまりコネクトが欠けた結果がMagiaであり、ED映像はそれを示すかのように
仲間を置き去りにしたり、衣装がはがれたりしている
次にcで思い浮かべたのがさやかのSGの頭に付いているルーン
そう考えるとさやか(=C)を失うことは物語上、予想以上に大きな分岐点なのかもしれない

なんて考えてみたりする
586メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:34:18.61 ID:???0
QBさんはGSを孵化させて1話アバンの巨大魔女を作ろうとしてるんじゃね
587メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:34:37.02 ID:???0
QB悪くないよ説があったらほむほむが阻止する理由がなくね?
もっと良い方法をほむほむが考えてるんだったら8話でああいう風には当たらないだろうし

あとSG両手に持ってるシーンなんてあるの?
588メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:36:06.49 ID:???0
>>583
流用自体は拡大で可能だけど、さやか移動後のカットは背景→キャラ→背景になってる。
作画のノリでこういうカットを作ることは今は基本的にないから、レイアウトの段階で別物として発注してる可能性も高い。
589メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:37:25.19 ID:???0
>>547
夏の夕暮れ. やさしく迎えてくれるのは. 使い魔達だけなのか?的な
590メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:38:43.69 ID:???0
>>585
癒し→cureは?
591メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:39:31.87 ID:???O
>>589
おい、それだとさやかが全員ノシた後で反転して謎の撤退しちまうじゃねえか
592メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:40:34.41 ID:???O
>>587
実はほむらの方が悪いとか
まぁないだろうが
593メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:41:56.24 ID:???0
ほむら悪いってのはダメだな
まどかLOVEのあまり犠牲者はまどか以外ならいいって感じでどうよ?
本編もそんなノリだし。
594メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:42:18.04 ID:???O
しかし合理的すぎてダークねえ…… シャルロッテの辺りでの奴の疑惑考えるとマミさんを始末しようとしてたとしか思えないんだがな、あの淫獣
595メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:44:53.24 ID:???0
>>590
それも当てはまるかもしれない…
ただ魔法少女の能力として出てきているものの、シンボライズ的な意味では
少し弱い気がするけど
596メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:45:08.48 ID:???O
ほむらの場合は世界の事なぞしるか!そんなことよりまどかだ
まどかだけは死守しろ他は切り捨てろ!
キュゥべえさんの場合は世界を守りたいけど別にいいや
滅ぶなら滅んでろ、と
まどか君が世界を救えるかもしれないよ?救う気があるならね
こんな感じでしょ
597メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:45:08.89 ID:???0
>>594
まだ疑惑だからな。
後5話くらいあればさやか魔女化解決の後にQBの疑惑と名誉回復ぐらい出来そうだけど、
4話だと厳しい気がする
598メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:46:16.55 ID:???0
>>人を殺したキャラが幸せになることはない
これってほむらのことだったりしないかな?
本編でさやかのこと殺そうとしたし、今後の話で前に殺したことがあるとか出てくる可能性があるような。
599メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:47:38.08 ID:???O
QBが極悪だとほむらと契約するのか?って疑問はあったな
あくまで中立以上だからほむらは過去へ行けたと考えるのもありかもしれん
600メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:47:47.08 ID:???0
>>594
それはQBのGSから出た魔女=シャルロッテ 説の場合だろう
>>532説の場合のC魔女は強い という設定なら普通じゃないという事にも納得が行く
601メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:49:40.52 ID:???0
>>598
からくりサーカスで最後地獄に落ちたキャラの描写あったけどそんな感じかもな。
なける。
602メロン名無しさん:2011/03/01(火) 19:51:47.71 ID:???0
ほむらのまどかへの入れ込み様を見ると魔法少女になってから
まどかが大事になったのではなく、まどかを救う?為に魔法少女になった感じだよね
603メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:14:05.25 ID:???0
このスレではシャルの魔女化前が癌患者とかそういう考察はせんのん?
604メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:14:49.30 ID:???0
過去ログ嫁や
605メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:16:27.78 ID:???0
まどかの母はアル中なのか?
まどかの母はブランデー2リットルを3分で飲み干すアル中の可能性がある。
6話の問題のシーンを時間経過と共に追ってみよう

00:00 まどかが階段をおりてくる
00:06 母「眠れないのかい?」
ここでデキャンタとグラスに入っている液体の量に注目してほしい。
デキャンタとグラスの容量の参考→http://item.rakuten.co.jp/le-noble/800781524321/
デキャンタ満水容量800cc  グラス満水容量290cc
このシーンでは、デキャンタに650ml、グラスに約150mの液体が入った状態と仮定する
(デキャンタの満水800ccから、グラスへ150mlを移した状態。
その理由→後のシーンでグラスに氷が二つ入っていたので、参考容量から100mlを引いた。さすがにすり切りいっぱいまでは入れないだろうから、さらに40mlひいた。約190mlと仮定でもかまわない)
目分量でデキャンタの液体を測ると8分目ほど。約650mlは元の量の81.25%。さほど食い違わない。

問題はその後だ
00:38 母「よくあることさ」
デキャンタ内の液体は50%ほどに減り、グラス内の液体も30%ほどに減っている。
つまり、ほんの40秒足らずで355ml以上を飲み干した計算になる。

諸君は「もしかしたら長時間語らい合って、ゆっくり飲んだのかもしれない」と反論するかもしれない。
しかし、そんなはずはない。
直前に、乾杯のシーンがあり(この時点で語らいは始まっていない)、まどかの語りは、問題のシーンと一連している。
つまり作品時間の経過は、シーンの長さとほぼ同じと考えるのが妥当だ。

さらに母の飲酒はエスカレートする。
01:23 グラスのアップ、氷がグラスに当たる音。酒を注いだ旨の暗示か。
01:54 デキャンタが満水になっている。デキャンタに酒を足したのだろう。2分足らずで800mlを飲み干した。
02:06 まどかの驚きの表情がアップ(酒を飲み干す母親に驚いたのか?)
02:09 また酒が減った! デキャンタ50%、グラス30%。
    この3秒間だけでも355mlを飲み干し、合算では1155mlに達した。
02:24 またデキャンタが満水に! この時点で1600mlは確実。
02:34 一瞬でデキャンタが50%に! なんと2000mlを飲み干すうわばみだ
03:02 母「だから酒のんでもいいってことになってるの」

3分間で2000mlとは大人でも卒倒する量である。
そのうえ、母の様子はシーン開始時から変わっていない。
不自然過ぎやしないだろうか?
それならば、あの液体が麦茶だったらどうだろう?
確かに、お風呂上りで喉がかわいていれば、容易に飲みほせるであろう。
そのうえ、まどかのグラス(500mlは入りそうなロングサイズ)にも分けてあげているのだから。
麦茶ならば、糖分がないので歯磨きをしなおさなくて済み
カフェインレスなので眠れなくなる心配もない。合理性は極めて高い。
問題は「だから酒のんでもいいってことになってるの」というセリフだが、
母が下戸だと考えれば、酒を飲みたくても飲めないわけで、麦茶でそんな気分に浸りたいときがあるのもうなずける
(みなさんも子供の頃に、ワイングラスやロックグラスでジュースを飲んだことがあるはずだ)
以上の考察から、母親がアルコール中毒である可能性は否定された。
母が飲んでいたのは麦茶だったのである。
606メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:16:28.88 ID:???0
>>577
QB善玉説を普及させるためには
「魔法少女を魔女化させることは良いことだ」っていう価値観が必要になる。
QBは人間を家畜だと思ってるので、

人間=草
魔女=肉牛
魔女化まどか=国産の最高級牛
ってかんがえたら、QBは善玉の農家になる。

「なんで食べちゃいけないんだい?わけがわからないよ。」
607メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:17:26.85 ID:???0
未だにQB庇ってる奴って可愛い好きなメス豚?QBとかどう見てもクズじゃん
こんな白い悪魔を庇ってる奴ってアンチにしか見えん
608メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:20:40.11 ID:???0
>>605
そこまで長文でネタするのには敬服するわw
609メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:21:04.89 ID:???O
何回もループしてる派が多いと思うけど、1回だけループも捨てきれないと思う
ほむらのループ地点は最近ではなく数年前、QBやワルプルギスの夜の情報を得るため色々調べていた
転校前がミッション系なのは関係あるかわからん
数年の間に他の魔法少女をたくさん見てきたと考えれば、ほむらの話も辻褄があう
610メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:22:19.77 ID:???0
>>605
そういう考察は大好きだからもっとやってくれ!!
出来れば謎本にまとめられるくらい
611メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:22:49.79 ID:???0
最終回

607「ダメだQB!そんな事をしたらお前が・・・!」
QB「僕は数多くの人間を魔法少女に堕としてきた。いまさら自分の事なんて惜しくないよ。
   それに君は僕の事が嫌いなんだろう?なんで涙を流してるんだい?
   ほんと君ら人間ってわけがわからないよ。」

こんな展開来たら土下寝するわ。
612メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:24:39.51 ID:???O
QBにごめんなさいするスレがたつと予想
613メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:25:25.43 ID:???0
QBは今のところクズだとは思わないな
悪くはない でも良くもない みたいな機械的に作業こなしてるだけの人みたいな感じ
あからさまに不気味に思わせようとしてる絵が最近多いから
そういう印象になるのは仕方ないけど
言ってること、やってることのみを冷静に整理すると、現時点では悪者とまでは言えない
614メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:25:58.47 ID:???O
キュゥべえさんヒーロー説なら
魔女はいずれ世界を蝕み続けるその結果人は世界は不幸に陥り疑心暗鬼になる
そんな魔女を野放しにできないキュゥべえさんは魔法少女システムを発案
魔法少女というカウンタープログラムを作成し、そしていずれ魔女になるなら早めに孵化させ
その間魔女を倒すことで人類に希望を振りまく事により世界は平和になる
世界の救世主だよキュゥべえさんは
615メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:27:34.38 ID:???0
ほむらが悪玉、QBが善玉、っていうのはありかもしれない。

根拠
「人を殺したキャラは幸せになっちゃいけない」
「すごく合理的な生き物なんですけど、それがすぎるところがありますから。」
反証
・QBは魔法少女を育てて魔女にして喰ってますよ
抗弁
・魔女には、この世の中の負の感情を(肉体ごと)喰って世の中の幸せ(一人当たり)を高める、効果があります。
つまりQBはこの世の幸福の密度を増加させ、
この世を天国にするために地道な作業を続けている悪魔なのです。

・まどかの魔女化を阻止するほむらは悪玉。その罰として無限輪廻の地獄に落とされた哀れな女:ほむら
616メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:31:19.17 ID:???0
>>605
こういうの嫌いじゃないよ。
むしろ好きだもっとやれ。

617メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:32:39.56 ID:???0
ほむらが悪役はないな
ほむらもQBもそれぞれ正義がある形でしかも魔女が世界平和を〜みたいな新設定はいまさらいらない。
QBはワルプルを倒す為だけに作られたホムンクルス的な立ち位置で結構。
618メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:36:14.01 ID:???O
>>617
一応新設定じゃあないんだかなww
絶望を振りまくのが魔女なら魔法少女は希望を振りまくのさ
つまり率直に考えると要は世界平和だよ!
619メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:36:45.31 ID:???0
>>606
人間にとっては悪さをする怪物だよそれw
620メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:36:46.61 ID:???0
621メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:37:37.30 ID:???O
黒猫は漫画版の宣伝の為に出張してるマスコットだよ説
622メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:40:31.25 ID:???0
創作の世界ではたまに地球環境の為に人類を皆殺しにしようとする
自称善玉が現われるけどやってる事は大規模な環境破壊なんだよな
623メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:41:04.79 ID:???0
「願いから産まれるのが魔法少女だとすれば、魔女は呪いから産まれた存在なんだ」ってのは分かるんだけど、
「魔法少女が希望を振りまくように、魔女は絶望を蒔き散らす」と言うが、現時点での魔法少女って希望振りまいてないんじゃない?
また、希望とは「願い望むこと」らしいけど、何かおかしくない?
今までは魔法少女は幸せを振り撒くんだと思ってた。
624メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:41:49.94 ID:???0
途中までは鏡の国のアリスをなぞる形だったが3話でまどかの魔法少女契約が阻止されたため話が続かなくなった
代わりに4話でさやかが契約した時から別の物語が始まっているのである
625メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:43:32.00 ID:???0
散々既出だけどほむらの転入シーンの名前がやっぱり不自然なくらい「まど」に見えるんだよなあ
ミスリーディング狙ってるんだろうか
626メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:45:25.14 ID:???0
>>623
確かに魔法少女マミさんは純粋なピンク髪の少女に
死の恐怖とグロさだけを振りまいて去っていきましたね
627メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:46:45.38 ID:???0
既出だとは思うんだけどQBってやっぱりマッチポンプみたいな
ことしてるのかな。

GSが孵化して魔女になるっていうのは、使い魔が人間を食べて魔女になったでいいのか?
なんだけど。

魔法少女が変質した魔女がGSを持ってるのは確定と考えていいよね。
使い魔が人間を食べて成ったものもGSを持ってるのかなと。

魔法少女から変性した魔女しかGSを持っていなくて
GSから何かを抜き取ったQBが空のGSを捨てる>
魔法少女だった魔女のGSが人間などを喰らって魔女へと
復活(孵化)しようとする。
こんな構図だったりしないんだろうか。

あと、QBと敵対関係にあるほむらはシャルロットのGSどうしたんだろう
陰りを吸うだけ吸わせてまだ手元にあるのかな。
今週はそこら辺が解ける気がする・・・といいなぁ
628メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:46:58.44 ID:???0
上条君の手は治ったし命を救われた緑は上条君と幸せになったしあんこのお父さんは
みんなに話を聞いてもらえた。
みんな魔法少女たちのおかげで幸せになってるじゃないか。
629メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:47:04.32 ID:???0
>>620
部屋の配置が違うのか!
既出かは知らないがびっくりした!すげえ!
630メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:47:51.83 ID:???0
>>628
マミさん、マミさーん
631メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:47:55.48 ID:???0
魔女の死で助かった人たちもいたじゃん
振り撒かれた希望に気づいてないけど
632メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:48:08.81 ID:???0
>>620
よく見てるなあw
633メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:48:44.20 ID:???0
ほむら=まどかのパターンの場合自分を毛嫌いするのが定番だからなあ
ここまでベタ惚れだと本当に分身だった時に凄く微妙な気分になると思う
634メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:50:51.51 ID:???0
>>633
あなたを大事に思う人の事も考えて!が全然ほむらの事でなくなるからな。
たしかにほむらの事とは言ってはいないんだが。
635メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:51:32.43 ID:o4of+GkCO
魔女スレでも書かれていたけど、世界の絶望を引き受けて結界にひきこもってる魔女ってそんなに悪か?
そりゃ人間食べてるようなんだがそれもなんらかの負の感情があるやつっぽいし。
薔薇の魔女とか丹精こめた薔薇園無茶苦茶にされて動揺したところをティロフィナーレだし。
引きこもりを引きずり出してるのは魔法少女だし。
食物連鎖といえばそれまでだけど・・・
636メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:52:03.55 ID:???0
おいおい、しばらくして来てみたらQBはヒーローとか悪役じゃないとかワロス
あいつのやってる事は普通に最低だろ さやかが可哀想だ

ほむほむ、あの白い悪魔なんかに負けるな!w
ただ射殺されたのに代わりがいるとか… あれはショックだった。あのまま出てこなかったら良かったのに
637メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:54:01.40 ID:???0
>>627
さやかにあげて蹴っ飛ばされたあれがシャルロットのGSだったりするんじゃないの?
638メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:54:22.88 ID:???0
>>636
それは子供の意見だよ。
QBが居なけりゃ誰が魔女に対抗するっていうんだい?

たとえ恨まれても穴だらけにされても、それで誰かが救えるというのなら
QBはそれでいいんだよ。
見返りなんてなくていい。ただ誰かが幸せになってくれればQBはそれで・・・・
639メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:55:03.81 ID:???0
>>633
ほむらの名前がほむらの髪で隠されてて、見えてる部分がまどかの名前の一部分なら
ほむら=まどかじゃくて、ほむらはまどかの半身や対みたいな解釈もあるんじゃないか
640メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:55:43.43 ID:???0
ニコ動じゃキュウべえ嫌われまくってるからな
641メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:55:55.18 ID:???0
>>628
>>631
確かに幸せ?は振り撒いてると思うんだけど、台詞集見てたら希望を振り撒いているとなってて違和感を感じた。
でも、杏子が「お父さんの話を聞いてほしい!」「お父さんの話を聞いてほしい!」って自分の希望を振り撒いているのならあってる・・・のかな?
642メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:57:21.50 ID:???0
>>641
願いがかなった結果に関してQBの関与するところではないだろ。
希望を振りまいてるんであって幸せをふりまいてるとは一言もいってない。
643メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:57:23.10 ID:???O
>>635
ふざけんなそんな事のためにお前を魔女にしたんじゃない!
不幸の温床を産み続ける魔女さんは成仏してくださいそして
とっととソウルジェム返せ!
644メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:57:30.82 ID:???0
まどかが魔女化した後の世界で、魔法少女となった者が
魔女まどかを倒したい、それがむずかしいなら魔女になる前のまどか
に会いたいと思うのは自然だね。

仮にほむらが未来のまどかだとして。
QBがまどかがマミより強くなれるかどうかは願いによるみたいなこといってるから
因果律を捻じ曲げる能力、QBに不都合なことをする相手
この二つの条件によってまどかがほむらに捻じ曲げられた可能性もあるのかな。
645メロン名無しさん:2011/03/01(火) 20:58:42.43 ID:???0
4話の工場のおじさんは、まどかにカラス割られ
さやかに壁壊されて、死にたいだろうね・・・
646メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:00:13.19 ID:???0
>>637
忘れてました。
さやかが話の間にGSもってたりするから絶対とはいえないけど
かなり可能性高そうだなー
647メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:00:52.71 ID:???0
魔女の殺人が劇中では基本的に未遂に終わってるからなあ

直接魔女に殺された描写はマミだけか

可能性レベルでは魔女さやかに殺されたかもしれない電車の二人もだが
648メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:01:16.77 ID:???0
QBの場合誰かのためとかじゃなくて奇跡を売ってソレに釣られた人間を上手く利用して
最終的に自分の事しか考えてなさそう
649メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:02:04.70 ID:???0
>>638
魔女を生み出してるのもQBだよね?
「やがて魔女になる君たちのことは、魔法少女と呼ぶべきだよね」
650メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:03:06.67 ID:???0
救いはないんだろうか。
あんこがほむほむの能力の欠点知ったってことは、さやかを巡って二人が対決しあんこが勝つフラグに見える。
そしてあんこはSGのストックもあるみたいな話だからそれ使って魔女成り立てのさやかとか救えないかなぁ・・・・。
ないか。
651メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:03:24.58 ID:???0
QBさんを批判してる人はまず魔女を魔法少女なしでどうやって対抗すればいいのか言ってからにしてくれるかな?
そこがどうにもならない以上、またQBさんが徹底的に合理的に事に進めてる以上、批判できる権利は
誰にもありません。
652メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:04:17.50 ID:???0
>>651
 
>>649
653メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:04:49.12 ID:???0
お前みたいな信者が一番キモい
654メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:05:16.96 ID:???0
>>649
でもほかに対抗のしようがないじゃない
たとえ恨まれてもそれで誰かが幸せになるならQBさんはそれでいいんだよ。

>>650
割れた卵は戻りません。
願いの代償に運命を受け入れたならそれをまっとうするべきだよ。
655メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:05:29.42 ID:???0
ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/card16.html

影の魔女の手下。その役割は妄信。 影の魔女
によって平等に救われてしまった命達の集合
体。彼らは同胞を求めている。

この「救われてしまった」って表現がすごい怖い…
656メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:06:54.57 ID:???0
>>654
いや、だから、QBが魔法少女を生み出す目的は、
魔女撃破じゃなくて、魔女生産なんじゃねえかなって話ですよ
657メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:07:56.95 ID:???0
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   こうあって欲しいとか
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   これだけは避けて欲しいとか願望を含めると考察はぶれるよ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
658メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:08:06.13 ID:???0
魔女と魔法少女、どちらが先に存在したのがで全く変わってくる
>>652みたいな人は魔法少女が先にいたと思ってるわけだ
でもそれは推測で確定ではない
魔女が先に存在してて、対抗するために魔法少女が生まれたと思ってるのが>>651みたいな人だよな
不確定な情報を確定情報として扱ってしまってるのは、QBを悪役と言ってる側だな
659メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:08:53.92 ID:???0
QB「無駄だよQB信者はボクに魂を売ったのさ 馬鹿な奴らw」
660メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:09:37.40 ID:???0
>>651
まずQBがいなければ魔女も生まれなかった可能性についてどう思う?
661メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:10:41.51 ID:???0
>>542
そんな感じはする。願いとかの性質ごとに予め魔女名の候補が
あって、それと適合したモノが契約時点で予約されてるとか。

……妄想だが、指環モードのSGの内側に彫られてたりしてな。
662メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:10:50.36 ID:???0
>>656
魔女生産だけならいちいち魔法少女を作って狩らせていずれ魔女になるのを待つよりは
魔法少女なんて作らずに魔女の使い魔達からどんどん魔女になってもらえば
いいだけの話。

絶望しかないこの世界でそれでもたった一人、誰に感謝されなくてもただ絶望に抗おうとしてる存在がQBなんだよ。

それに比べて自らの欲望を満たし自ら受け入れた運命に、
呪いの言葉を吐き出す魔法少女達は恥をしった方が良い。
663メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:12:35.05 ID:???0
QBが居なければ魔女が存在しなかったってのはない。
QBは現状描かれている中であるとすれば魔女側の性質を持っている。

とすれば魔女は自然発生的に発生すると考えてよい。
664メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:12:55.05 ID:???0
昨日は黒猫説で今日はQB善玉説で盛り上がりそうですねw
665メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:12:56.81 ID:???0
>>627
元々杏子からの情報で、使い魔は人は食わないで
人の周りの負の感情を取り込んで成長するだけなのかもってことも言える。

杏子にしたって、その使い間をずっとマークして検証していたわけじゃないんだろうし
人数だって適当かもしれない
666メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:13:54.51 ID:???0
つまりQBが魔女を作ったのだとすればじゃあそのQBはだれが?って事になる。
そうではなく魔女的存在が自然発生していく中でQB的な存在が現れたと考えた方が自然。
667メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:14:06.19 ID:???0
>>658
ふむ、まあどっちが先かが不確定なのは異論は無い。
が、QB善玉派の側も、それは同じでは?
 
あと、神に等しい力を持つ魔法少女まどかは、
QBの独り言を信じると、やがて神に等しい力を持つ魔女になっちゃうんじゃないかと思うんだが。
 
QBが魔女から人間を守る側なら、そんな危険な子と契約しないんじゃないのかな?
668メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:15:01.22 ID:???0
>>664
QBは悪魔だよそれは間違いない
自分のしたい事を他人を巻き込んで忠実にやってるだけの悪魔
669メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:15:17.39 ID:???0
>>655
というか影の魔女の設定見ると、オリジナルはどう見ても魔法少女だったようにしか
思えないよな
http://www.madoka-magica.com/special/dic/card15.html
影の魔女。その性質は独善。全ての生命のために祈り続ける魔女。
祈りの姿勢を崩さぬまま、その影の中へとあらゆる命を平等に引きずり込む。
この魔女を倒したくば、黒色の苦痛を知らなくてはならない。
670メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:16:25.62 ID:???0
>>667
まどか一人で何人もの人間が魔法少女にならなくて済む
そう考えればまどかをぜひとも魔法少女にしたいだろ。
うまくすれば魔女にならずに魔法少女のまま生き続けられるんだし。

うまくすれば魔法少女のままでいられる事は永遠とループし続けているらしきほむらからも推測できる。
671メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:17:23.43 ID:???0
黒色の苦痛ってつまりダークサイドに落ちる苦痛をしらないとダメで
それがさやかの勝ったフラグっつうことかね

黒の中に飲み込まれても塗りつぶされないのは元から黒い奴だけ
672メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:17:54.11 ID:WlFnUTm/0
まどか=ほむら線が強い中あえてのまどか=QBを押す
だって両方とも目が赤いじゃんwwwww
673メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:18:00.87 ID:???0
まどかは原発みたいなものだよ。
運が悪ければメルトダウンを起こして大きな悲劇をもたらすが
うまく使えば大きな利益をもたらす。

QBさんはその利益に賭けている。
674メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:19:11.84 ID:???0
>>667
この先それが描かれるだろうから、それを見てみないとわからないっていう話だな
確定できる情報がまだ一つも出てないからね
現段階では善悪どちらの可能性もある 
善っていってもその場合は中立に近い善、必要悪的な存在だと思うけど
675メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:19:45.03 ID:???0
魔法少女が呪いを生み始めると魔女になる。(魔法少女自身が生み始める必要はないかもしれない)
では、呪いと反対のものを生み始めると何になるのか?(反対語がよくわかりません・・・)

魔法少女とは雛鳥で生み出すものによって変化する。
QBは呪いとは反対のものを生み出して成長した本当の魔法少女(魔女?)が目的。
魔女は失敗作で呪いとは反対のものを生み出せない魔法少女も失敗作。
失敗作は失敗作同士・・・

なんてことを考えてみた。
676メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:20:13.61 ID:???0
今日もまたワル夜が始まるのか・・・
677メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:20:59.72 ID:???0
>>623
その言葉、もう一回よく読んでみて。
誰に対してってことは明らかになってないんだよ。
つまり、希望も絶望も本人にとってのみかもしれないと思わないかい。
678メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:21:04.54 ID:???0
>>671
まいどまいど余裕で魔女に魔法少女が勝ってるように見えるけど実は毎回弱点ついての
辛勝なんだよな

バラの魔女 バラ園を乱されたくない
シャルロッテ ほむほむしないと勝てない
エリー     考える前に叩かないと勝てない
影の魔女   黒色の苦痛を知らないと勝てない

そう考えると魔法少女はよく勝ってると思うよ。
魔女化する前にほとんどは死んでるだろ。これ。
679メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:23:58.36 ID:???0
NGワード「QBさん」
680メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:24:21.56 ID:???0
ほむほむしないと勝てないってなんだよwww
681メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:25:25.24 ID:???0
どの魔女もほむほむしたら勝てるだろアホか
682メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:25:30.82 ID:???0
ほむほむはほむらにしかできないからな・・・
だからあれだけ止めたというのに・・・
683メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:25:38.89 ID:???0
>>672
>まどか=ほむら線が強い中 
 
いやw 強くないからwww
 
馬鹿は声がデカイから強いように見えるだけだろwww
684メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:26:58.69 ID:???0
>>678
よく見ろよ。シャルロッテだけ弱点じゃないだろう。
685メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:27:26.01 ID:???0
まどか=ほむらはないよな。
いままでの描写が全て台無し。
686メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:27:45.12 ID:???0
まどか=ほむら線が強い中 吹いたwwww
687メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:27:53.99 ID:???0
まどか細胞から作られたホムンクルス=ほむら説が強いな
完全にたを圧倒している
688メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:28:08.51 ID:???O
いちいち血気盛んな人が多いなぁ…
689メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:29:20.25 ID:???0
>>684
チーズが弱点ってのはフェイクだよ。
作中に私はほむほむ派ですというアナグラムが発見されている。

つまり弱点はほむほむ
690メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:30:16.71 ID:???0
ほむらが最弱の魔女という事から
なにか特別な存在ってのはあり得ないと思うよ。
691メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:31:39.20 ID:???0
>>690
身体が最弱と言う事は普通の人間じゃなったのではないだろうか?
という疑問にもなる
692メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:31:41.97 ID:???0
「ほむほむに踏まれた使い魔が「医者」の属性で、
 あいつがいる限り本体は無限再生する」
と仮定すると、それを見破らないと勝てない

を一言でいうと「ほむほむしないと勝てない」になる
693メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:32:34.57 ID:???O
>>690
最強?のまどかとの対比で最弱=特別なのかもよ
694メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:32:34.63 ID:???0
特別な存在=強いとは限らないな
特別だから弱いのかもしれんし
695メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:32:50.78 ID:???0
魔法少女と魔女を対立させたいのに名前がほぼ変わらないってどういう事なの
魔法少女と魔物とかなら違うだろうけど
ただ歳とっただけで悪者みたいな感じがして良くわからん
696メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:33:12.19 ID:???0
>>633
俺もほむら=まどか説は考えてるけど後一つ踏み込めないのは
どんだけ自分大好きなんだよって結論になるからw
697メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:33:14.95 ID:???0
好物を食ってる時は隙ができる
結局、爆弾食わされてぼむぼむされちゃった
元魔法少女だったのに
698メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:33:46.34 ID:???0
あんこが死ぬ時にチーズが食いたいとか言って死ぬだろうな
って読んだ
699メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:34:22.70 ID:???0
>>696
その説はホムンクルスを解してでないと不可能
700メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:35:02.57 ID:???0
>>693-694
ホムンクルスとかまどかってのはないだろ。
強そうだから
まどかが別の時間軸で飼ってた猫とかならあるかもしれんけど
そんなオチならどうでもいい。
701メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:35:21.05 ID:???0
緑はまどかのことが好き説

たびたび話題にあがる緑ではあるが、ここで緑の行動を検証してみた

1話 まどか、さやか、緑の3人で登校するシーン
ほのぼのした日常の1シーンであるが、気が気でない者が1人いたはずだ、緑である
まどかとさやかがじゃれるシーンの緑の顔のアップが映るところをみてもらいたい
おわかりいただけただろうか、嫉妬のそれである
まどかとさやかにこの段階でどのように嫉妬していたかは判断はできないのだが

2話 1話と同じような登校シーン、キュゥべえも一緒である
なぜか落ち着かない2人の様子に緑は焦ったはずだ、何かあったのではないか?と
取り乱した緑はつい口走ってしまう「禁断の愛ですわ」と
このままではまずいと考えた緑はこの場から逃走、カバンを忘れていくほどであった

4話 魔女に狙われた緑のシーン
この場面では一般人が多数登場していて、工場が倒産した人など、心の隙は魔女に狙われた人が多いと考えられる
緑もそのうちの1人。1〜2話の出来事で心の隙をつかれたのであろう
緑とまどかが2人で歩くシーン、実に楽しそうである
無事助けられた緑であったが、記憶はないようだ

7話 さやかの上條への気持ちを悟るシーン
さやかの気持ちを知った緑は、自分も上條のことが好きと行動にでる
上條のことが好きなら出し抜いてやればいいはず、さやかへの後押しと考えるのが妥当
あのシーンでまどかが一緒にいなかったのは、まどかに誤解を与えたくなかったからだろう
なぜ後押しをするのか?さやかと上條が付き合えば、自然とまどかと2人の時間が増えるからと考えられる

8話 緑と上條の会話シーン
行動にでないさやかのため、上條のさやかへの好感度を上げる行為にでたのだろう
さやかがふられたとき、まどかに走らないためでもある

しかし、緑は最大のライバル、ほむらの存在を知らない
今後の緑の活躍に期待したい
702メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:35:48.07 ID:???0
ふと思ったが逆には考えられないのかな
錬金術師としてQB、SG、(もしかするとマドカも)を作ったのがほむほむだったとか?
そしてほむほむの使っているSGっぽいのはQBを通さないで作った初期型で普通の
SGと能力の現れ方もペナルティも若干違うとかさ
703メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:37:09.14 ID:???0
>>701
イイネ!
704メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:37:21.28 ID:???0
>>665
確かにそこを明確にする材料はないね。
負の感情だけで魔女まで成れるなら核みたいのがあれば
ほぼ無からでも魔女が生まれるってのは飛躍かな。

ほむらはまどかが願いで生み出して過去に送り出した
偶像、記憶を有する影だったら面白いけど
現状じゃほむらの存在を明確にするのは無理だろうなー。
705メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:38:06.46 ID:???0
>>702
穢れをためない代わりにパワーが弱いってのはあるかもね。
時止めを使いまくってるもんな。無駄に。
706メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:38:12.70 ID:???O
>>701
カプ厨発想さすがっすなぁ
707メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:39:36.86 ID:???0
>>702
錬金術は昔での科学に過ぎない。
未来で科学が発達したら過去に夢物語だった錬金術的役割も科学によって出来るようになる
そう考えると、未来科学がホムンクルスを作り出したり、タイムマシンを作ると言うのは理に適う
呼び方が錬金術から科学に変わっただけだ
708メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:41:19.99 ID:???O
>>701
ひとみって呼んでやれよw
709メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:42:53.73 ID:???O
また錬金術とホムンクルスの時間が到来した……。ワルプルギスの夜は近い……。
710メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:44:24.97 ID:???0
>>689
そうだよ。シャルロッテの弱点はチーズじゃないよ。
そしてほむほむ派だよ。
それを弱点と考えるのがおかしいだけ。
711メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:45:09.79 ID:???0
わたしはホムホム派です
712メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:47:43.78 ID:???0
>>704
使い魔が煩悩の欠片であったとして、魔女が煩悩の完全体とするなら
自分に足りない煩悩のパーツを集める(他人から奪い取る)ことで魔女に進化することはあり得る

そこからさらに進化するには実際に魂を取得するしかないとしたら
初めてそこで人を食い、GSを孕むのかもしれない
713メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:51:19.90 ID:???0
>>644
ワルプルギスの夜自体はまどかの魔法少女化で解決できて
そのまま進んだ未来でまどかも弟子が出来て
それがほむら(マミとまどかさやかみたいな関係だったのかも)で
まどかが魔女化する段階でQBと契約して「まどかを戻す」願いをして
QB「出来るけど君次第だよ」みたいな感じで文字通り魔法少女じゃない
まどかがいる時間に飛ばされたみたいに妄想した

この場合QBはただのシステムの一部的に考えてる
ルールにのっとり仕事をする
でもこれだとワルプルギスの夜に拘る意味がちょっと弱いかも
714メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:51:28.19 ID:???0
>>670
8話ラストのQBのセリフを聞く限りでは、
魔法少女は魔女への成長途中の存在で、
最終的に魔女になるという前提で、魔法少女と名づけたと聞こえるが
QB自身も、彼女らが最終的に魔女へと成長することを望んでいるように思えるんだが・・・
 
まあ、それは主観の問題か。QBが善玉だった時のために土下座の練習でもしとくよw
715メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:53:46.60 ID:???0
ネタバレ

最終話は宇宙での戦いだとw
716メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:54:12.18 ID:70auYnX00
QBの行動・姿に関してはQBの他に別の存在を感じる。

理由:人間の価値観を持っていないにもかかわらず、表面的には愛くるしく、無条件に「少女」に信用されそうな外見をしているから。これは人間をよく知る誰かが意図的に設計したように思えるから。QB自身がそれをするなら外見なんてどうでもよいということになりそう。

8話のほむらの資料の中に「1914 bucher」というのが存在した。
これは「1914年 本」という意味らしいが、ほむらが収集している資料ということは何らかの形で魔女にかかわっている(それもワルプルギスの夜にかかわっている」可能性が高い。物語世界では少なくとも100年前とかそのくらい昔から魔女と魔法少女の関係はあった可能性が高い。

現在予想が立つQBの能力

・空間跳躍 ほむらの家に自由に出入りしたり神出鬼没だったりするので制限はあるが何らかの形で空間操作が出来る可能性が高い。
また他の魔法少女とも連絡を取ったり、グリーフシードを回収している都合上、そのような能力がないと回りきれない。
回収したグリーフシードも空間跳躍能力を用いてどこかに転送している可能性が高い。

・戦闘能力 これはわざわざ魔法少女に魔女を狩らせていることから、ほとんど0に近いか何らかの制限があってほとんどの能力が物語世界で行使できないか。
どっちにしても戦闘能力は0に近い。
ただし個体を殺してもすぐに新しい体が与えられ出現することから、完全な抹殺は不可能に近い。
「君たち魔法少女は100mくらいかな」といっていることからQB自身が肉体と魂を分離しているか、またはQBを使役しているものが肉体と魂を分離しているかどちらか。

・人間の肉体と魂を分離して超人(魔法少女)を生み出す能力
その際願い事を一つだけかなえることも出来る。
それに付随する肉体と魂の操作能力→さやかに槍でおなかを刺された痛みと称してソウルジェムを使って肉体と魂を操作している

・魔力感知能力
魔法少女だったり、魔女だったりを感知して探し出す能力。ただし余り強くなく、すべてがわかるわけではない。魔法少女に関しては個体の識別能力も存在する。

QBの死に方に関する考察
一話で怪我をしたときに赤い体液が流れていたが、8話でほむらに射殺されたときは出ていなかった。生きているときは生物的な活動を行い死ぬと変質して無機的な物体に変化する可能性がある。
魔法少女のことを「魂を分離して肉体をハードウェアとして扱うことが出来るようにしてあげた」といっているがQB自身も本体は別にあり、破壊されてもいくらでも替えが利く端末としての存在の可能性が高い。
717メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:55:14.94 ID:???0
俺はQBが最後まで悪だった時のために
QBをボコボコにするお絵かきの練習でもしとくよw
718メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:55:15.98 ID:???0
>>714
最終的に魔女にさせるような改造ならどんな態度をとっても悪魔側だよ
それは間違いない。
719メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:55:33.84 ID:???0
>>715
ネタバレはまじで勘弁して下さい。
720メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:56:22.17 ID:???0
QBは合理的すぎるからダークなキャラに見えるってネタバレにあったな
721メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:56:57.86 ID:???0
>>717
QBは単なる木でいう枝のような存在だからどこまで行っても今と変わらない。
その木になる親玉は真っ黒だろうけど
722メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:57:26.29 ID:???0
QBって創価学会の学会員みたいな誘導でキモい
723メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:57:43.55 ID:???0
>>716
1914って虚淵が好きな年なんだよ
で、bucherは虚淵
ただそれだけの意味だぞ?
724メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:57:53.36 ID:???0
手段の選ばなさでは、QBもほむらも変わらない
725メロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:59:41.40 ID:70auYnX00
>>723

ソースは?
726メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:01:06.83 ID:???0
>>725
ウースターでいいかい?
727メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:02:27.40 ID:70auYnX00
>>726

君はわかってないなあ・・・ソースといえばブルドックだろう
やれやれ・・・・とQBの口調で返答してみる
728メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:02:28.24 ID:???0
QBが善玉って言っても「肉体は失われても魂は救済されたから良いじゃん」
みたいな人間には理解し難い善だと思うけどね。
729メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:02:48.96 ID:???0
ブルドッグ!
730メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:03:00.29 ID:???0
このお話の中でまどかは契約しないけど
実は契約済みの魔法少女だったのです
魔法少女まどかの夢だったのです

という考察というかなんというかはもうでてるよね
731メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:03:07.85 ID:???0
グリーフシードの中で眠っている人の
マークがヤバイ件について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%9A%E7%99%BA%E7%94%9F
732メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:07:14.89 ID:???0
733メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:07:33.86 ID:???0
>>730
出てる

途中途中に出る警告的なノイズの意味やらほむらとQBの立ち居地等は皆目検討中
734メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:08:08.04 ID:???0
>>723
bucherはドイツ語で「本」
虚淵はbutcherで「肉屋」
735メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:09:06.45 ID:70auYnX00
>>730

QBを生み出したのはまどかの強力な魔法少女としての潜在能力で、それが無意識のうちに外に流れ出て、世界の穢れを集めて自分を魔法少女に孵化させて、世界を変質させようとしている
まどか黒幕説を唱えて見るテスト。

そしてQBのインキュベーターというのは魔法少女を孵化させるものという意味と、主人であるまどかを孵化させるもの、そしてまどかが作り出す世界を孵化させるものという三重の意味があると唱えてみるテスト。

ソースは俺の妄想。
736メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:09:50.67 ID:???0
>>730
まどかが契約済みでほむらが契約を邪魔したり、極力情報を出さないのは魔法少女である事を
思い出させたくないからとかは前にあったね
737メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:09:59.78 ID:???O
>>730
またループしたいの君は
738メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:11:25.42 ID:???0
>>734
そのまま書いたら意味ないだろ
単なる釣りなんだからw
739メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:12:18.95 ID:???0
>>730
ほむら「まどか、その話は前のスレでもそしてその前のスレでも何回も繰り返してるわ」
740メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:13:32.92 ID:???0
>>738
お前が言うならそうなんだろう。
お前の中ではなw(AA略
741メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:13:44.12 ID:???0
貴方が虚淵を覗いている時、虚淵もまた貴方を覗いているのだ……
742メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:14:54.95 ID:70auYnX00
>>729

ブルドッグのはずなんだけど
ブルドックなんだよな。

ウースターじゃなくてウスターね
743メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:15:11.79 ID:???0
「君が力を開放すれば、奇跡を起こすどころか、宇宙の法則をねじ曲げることだって可能だろう」
「君は、望むなら、万能の神にだってなれるかもしれないよ」

これって単に魔法のことを言ってるってのはなし?
魔法があれば万能の神になれるだろうし、魔法自体が宇宙の法則ねじ曲げて作用してる気がする。
744メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:18:41.76 ID:???0
>>742
俺にとってはウースター

マックとマクドみたいなもん
745メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:19:17.66 ID:???O
>>716
最初にケガしたシーンでキュウべえ液体出してたっけ?赤い中身がめくれて見えてただけだったような
746メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:20:51.54 ID:???0
>>730
まどかがアザトースでほむらがナイアーだったら面白そうだなw
747メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:21:38.50 ID:70auYnX00
>>744

>>732

表記とは原典に忠実であるべきだ。

by QB
748メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:21:48.71 ID:???0
>>746
イス様はほむほむか時間の影的な感じで
749メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:22:04.66 ID:???P
8話でほむほむに蜂の巣にされたとき血みたいなのが少し飛び散ってなかったか?
750メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:25:08.98 ID:???0
8話でほむらがさやかに投げたグリーフシードなんだが、
どうもシャルロッテのものとは違うような気がする
十字のマークが入ってて、天辺はチューリップのような形

ほむらは実は見えてないところで狩りをしていて、
自分のソウルジェムを回復していたということだろうか?
751メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:25:33.14 ID:70auYnX00
>>749

今見てみたら少しだけ飛び散ってた。
とめて見ないとわからないくらい。

実際に銃で撃たれると弾丸の進行方向に抜ける側はものすごく破壊される。
こういう破壊のされ方はありえないんだけどね。どっちにしても。
752メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:26:06.79 ID:QDFYSHsw0
でも、さやかが血まみれになったのにQBから血が吹き出ないってのはおかしいと思うんだ、うん。
753メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:27:59.58 ID:???0
>>748
つまりはQB>ナイアー、ほむら>イス
辺りが妥当か。
ほむらだった人カワイソスw

今回もクトゥルー元ネタだったら笑うぞw無いだろうけどね。
754メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:30:58.64 ID:???O
>>745
中身がてびちったんだよ
755メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:32:28.51 ID:???0
演出は無視して考えないと、違う方向の結論がでるぞ。
756メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:33:26.58 ID:???0
>>753
でも多少は意識してるんじゃね?
設定に練りこまれてないまでも参考程度にはしてるだろうきっと
757メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:33:29.06 ID:???O
お前らはほむほむを未来人だとか猫だとか言ってるけど違うんだよ
ズバリ言うけど、ほむほむはただのストーカー
願いはまどかの下着が見たいで服が透けて見える特殊能力をもっている、常に目が座っているのはこの為
そして、腕の盾のような物は盾ではなく懐中時計型のタイムマシン、下着だけでは物足りずあらゆるまどかを見たいという執念で作りだした
758メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:33:35.37 ID:???0
QB蜂の巣はなんつーか、縫い包みの綿が赤くなってギッシリ詰まってる感じ
759メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:33:53.55 ID:???0
まどかの家族でタッくんが気になるなあ。
そうじゃなくても尺が短いのにシナリオで存在させた理由がわからない。
一話でもパパがミニトマトを積んで、口真っ赤にして皿からこぼしたり。
窓張りの家、5色をモチーフにした家具、ママの化粧道具の番号
(しかも2回もその場面がでてくる)
ほむら登場時に「家族を大切に思うなら」みたいな話
8話でも大切にしている人というのは
友達や恋人とは違う感じがするし。
とにかく単に従来の魔法少女要素としての家族の描写にしては意味深な気がする。
760メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:34:48.05 ID:9URL6G7d0
>>743
よく言われることだが「相応に発達した科学はもはや魔法と区別できない・・・」
って、あくまでニュートン力学であれ相対性理論であれはたまた量子力学であれ
科学的に発見され応用された「法則」の積み重ねの上に成り立つテクノロジーの
産物を念頭に置いているのだが、QBがまどかの中に見出した”宇宙の法則を捻じ曲げる”
とは、物理的定数すら狂わせる『力』、例えば常温常圧下で水の沸点が200度となる
とか、ウラン238が容易に核分裂可能となるといった変化をもたらす力を指すものと
考えれば概ね間違いではないと思うが・・・
761メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:35:32.34 ID:???O
僕の考えた最強のまどかの流れか…
やはり地域表示と名無しの犠牲はでかかったか、職人気質な考察民はどこに行ったんだよ
762メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:36:10.84 ID:???0
あれID表示なくなったのか?
763メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:36:57.59 ID:???0
まどかママの寝室にイスがたくさんあるのは何か関係あるのだろうか
764メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:37:13.78 ID:???0
765メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:39:44.86 ID:???0
>>606
人を食うのか?
まさしく悪魔だな
766メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:40:23.40 ID:???0
>>759
魔法少女要素はよくわからないけど
変貌していく日常を描くために
日常を丁寧に描いただけじゃないかと思うけど
なんかあったら面白いね
767メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:40:34.33 ID:???0
768メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:40:48.13 ID:???O
正直にいうけど地域表示あったときは流れに沿いつつも「こいつら深読みしすぎwwwバカじゃねーのwww」とか思ってた
769メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:40:55.86 ID:kABOyVIx0
ほむらとまどかは仲の良い友達だった

ほむらはまどかを救うために時間移動してきた
けれど、未来のほむらが過去に来た影響で世界が歪んでしまった
ほむらがまどかと過ごした時間、そしてその先にあるはずの未来も消滅
今の世界はほむらとまどかの関わりが失われていて
それぞれの立ち位置が微妙に異なる世界
唯一の救いは、まどかとの関わりが失われても、まどかがほむらの知るまどかのままだったこと

まどかが見る夢の正体は、書き変わる前の世界の記憶
770メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:43:09.97 ID:???0
>>767
そこは結界な切れて空から落ちてくる時と参照するべき

拡大してるところは作画のいい加減な部分だから判断にならないよ
771770:2011/03/01(火) 22:44:16.30 ID:???0
誤解してたw忘れてくり
772メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:45:38.57 ID:???O
>>771
うにうに
773メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:50:22.12 ID:???0
>>731
ほむほむの爪のマークと一緒だね。
ほむ=ホム説来たな!
774メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:50:31.00 ID:???0
>>760
単純に考えて魔法があれば皆同じことができるんじゃないかと思いました。
ほむほむが成績優秀、スポーツ万能なのは魔法のおかげかも。
ほむほむの時間操作自体、宇宙の法則をねじ曲げているのでは?

前に誰かが言ってましたが、全能ではなく万能なのがミソではないでしょうか。
全能ならおっしゃることもできる?かもしれませんが、万能ではそんなことはできませんしね。
775メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:50:55.47 ID:???0
>>769
落としどころとしてはすごく妥当な線と思う。
776メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:52:14.77 ID:???0
http://loda.jp/madoka_magica/?id=593.png

明度変更してみた
777メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:53:04.46 ID:J9RLN6TL0
なげきのたね
778メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:56:28.08 ID:???O
リセットオチならクソアニメ認定します
779メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:57:09.62 ID:???0
>>759
タッくんがいる理由がわかった。ありがとう。
780メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:58:12.87 ID:???0
もう半分クソアニメです

12話おわっての感想が3話が凄かっただけになったりして
781メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:58:51.04 ID:???0
>>780
すごいのはさやか編だろJK
782メロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:59:51.67 ID:???O
逆ヨスガるとかいやですよ!
783メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:01:06.44 ID:???0
>>731
インキュベーターが孵化させようとしているのってほむほむだったりして
784メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:05:40.65 ID:65107MJ80
ほむらちゃほむほむ
785メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:08:17.59 ID:???0
OPに出てくる黒猫は、
本編中でもなんらかの役割を果たすのかな?
786メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:09:24.30 ID:???0
10話で「○日後」ってナレーション入りそう
787メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:10:28.14 ID:???0
OPの黒猫は魔法をかけられたほむらだからなぁ。
788メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:10:43.50 ID:???0
次回のサブタイトルから内容が予想できない・・・
789メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:12:10.15 ID:???0
>>788
黒が青を殺そうとする、赤がそんなのあたしが許さないといって自分のソウルジェムで青を浄化しようとして相討ち、と予想
790メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:13:27.54 ID:???0
>>750
それが本当なら、ほむらも幸せにはなれない事になるな。
最後に残るのは、魔法少女にならなかった、まどか。
もしくは、まどかも魔法少女になってしまって魔法少女は全滅。

そういえば、さやか魔女化しても上条さんの腕はそのまま?
あるいは、さやか死んじゃっても腕はそのまま?
791メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:18:26.12 ID:???0
>>785
OPの黒猫は魔法少女化したまどかとセットだから、でてくるとしてもやっぱり魔法少女化してからでは?

黒猫→ほむら説とは逆に、ほむら存在消滅→黒猫登場ってのはあるかもね
792メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:19:19.63 ID:???0
788>>
あくまでこれは個人的な願望だけど。
あの後にあんこがどうするかは分からないけど仮に逃げたor逃げられたとして、
緑が上条にはっぱかけてたっぽいし、次回上条がさやか探しにいくのでは無かろうか。
それで魔女化した青が上条殺そうとした所を、あんこが守ろうとするが
あんこ死亡。
だったら面白そうだな。
793メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:19:44.09 ID:???0
>>750
直前にさやかが倒した魔女のじゃ?
ほむらの家に遊びに行った時に、
QBから警告されたもんだから、
ほむらが引き受けたとか。
794メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:22:49.95 ID:???0
十分なSGの濁りを吸ったQBが黒猫になると予想
その黒猫をまどかが拾い、後に黒魔術でほむらの姿になるんだよ
つまりQB=ほむら
795メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:24:09.03 ID:???0
>>793
それかなぁと思って先に確認もしておいたんだが違った
そっちのほうは真ん中に丸、天辺に王冠のようなカエルの足のような形のもの
796メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:25:29.46 ID:???0
>>785
エピローグで拾ってほむらって名づけるENDEに3兆ペリカ
797メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:26:48.39 ID:???0
>>750
一応魔法少女のベテランなのにQBのようなGSゴミ箱連れてないから
かなりたくさん蓄えていたりして・・・
798メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:26:55.03 ID:???0
>>793とおもったらかたちがちがった
799メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:27:13.99 ID:???0
ホムん狂す厨が大人しくなったら
今度は黒猫厨かw
 
やっぱり強制コテ・ID復活させるべきだろwww
800メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:28:34.50 ID:QDFYSHsw0
>>785 >>796 俺も昨日そう思って書き込みしたけど見事にスルーされたわ・・・
やっぱりそれで十分イイハナシダナーだと思うんだけど
801メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:29:06.81 ID:???P
>>793
魔女エルザマリアのグリーフシードだったら
こんな形だから>>776のヤツとは違うね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1387860.jpg
802メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:29:30.23 ID:???0
>>678
シャルロッテは「ほむほむしないと勝てない」ってのは凄い的を射た指摘だな。
シャルロッテの説明文と符合している。
シャルロッテ:「大好物のチーズだけは自分で作ることができない。
         チーズさえ持っていたら簡単に隙を突くことができただろう。」

つまり、ほむほむは大好物のチーズを持っていなかったので簡単に隙を突くことができなかったからほむほむしたんだ。
803メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:30:10.40 ID:???0
>>790
>さやか魔女化しても上条さんの腕はそのまま?

奇跡の効力がその願いを叶えた本人が消えた後でも残るのなら、まどかの正体は…って話になりそう
804メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:30:17.72 ID:???O
>>800
ねーよwwww
そんなことはだーまえに任しときゃいいんだよ!
805メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:32:39.46 ID:???0
>>797
狩るだけ狩って使わずに沢山蓄えているというのも確かにありだね
QBには渡していないと考えると、使っているとも言いきれないもんな
806メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:34:43.27 ID:???0
ほむらはホムンクルスで母親で元黒猫で未来人で魔法少女
807メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:36:07.38 ID:???0
ホムンクルス説有力になったかー
少なくともファウストでいえばホムンクルスって感じで作ってるのはまちがいなさそうだな
808メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:40:21.62 ID:yOVPCnx90
普通の魔法少女説はないのだろうか。
809メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:41:54.45 ID:???0
ホムンクルスとまどか説の人たちは土下座の覚悟はしとけよ?
810メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:42:55.95 ID:???0
GSまで形変えるとか結構凝ってるなあ・・・・・・・
811メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:44:02.59 ID:???0
さすがほむほむだね。
812メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:44:09.89 ID:???0
ホムンクルス=まどか説は既出?
ED見るとまどかの方がホムンクルスっぽいんだが
813メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:44:22.26 ID:???0
では俺は前の方で書いたとおり
ほむらは錬金術師説でいこうかな
814メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:45:45.75 ID:???0
>>789
赤は余分なソウルジェムを持ってるってQBが言ってなかったっけ?それを使うとか?
815メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:45:56.48 ID:???0
816メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:46:24.26 ID:???0
黒幕はタッくん

成人後のタッ君が科学者になって自分の精子から人造人間を作った
そしたらゲーテのファウストの如く神の知識を持ったほむら出来てしまった
QBはもとはほむらのサポート要員だったからQBの考えることは全て知っている

死んだほうがいいな俺wwwwwwwwww
817メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:47:32.52 ID:???0
他時間軸でイジメられていた黒
桃の願いで黒万能選手に
その後、桃が魔法少女の正体を知り絶望
黒、桃契約前まで時間をさかのぼる契約を結ぶ

疑問点
QBは心が読める。黒に時間操作能力をやる契約する訳がない
時間操作能力は魔法少女の能力じゃないのかも?
818メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:47:35.16 ID:???0
>>814
人口ソウルジェムにあたるのがホムンクルスの魂かも
んで、盾に付いてたのも人口SG?

QBが知ってるわけ無いか
819メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:49:35.82 ID:???0
1話見直したらふと思ったんだけど、QBはほむらに襲撃されている時凄く必死だった。
不死身ならそんなに逃げなくてもいいのに。もったいないから?芝居?
2話でのほむらの「出会う前に」発言から、こう考えてみた。
QBはまどかと「コネクト」(認識)してから不死身になるのかと。
820メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:50:03.20 ID:???0
>>QBは心が読める

そうなの?
821メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:51:46.77 ID:???0
>>808
ほむ=ホム かどうかは知らないけれど、
杏子が来たとき、新しい魔法少女がいる
とQBはさやかの存在を告げたけれど
ほむらを魔法少女にはカウントしてないっぽい
822メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:52:12.19 ID:???0
長い時間をさかのぼる大魔術を最弱の魔法少女ほむらが使いまくってるのが問題だ
どうやってるんだ?
823メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:53:01.55 ID:???0
>>820
QBはテレパシー能力がある
824メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:53:42.60 ID:???0
>>814
そう、その伏線回収するならそのときくらいしかチャンスがなさそう
最後は自分のソウルジェムも使うけど足りずに相討ち
上條君が2人のために鎮魂歌を演奏、そこにQBがやってきて「何やってんの?魔法少女の死後の魂はぼくのものだよ」とかやりそう
825メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:53:43.94 ID:QDFYSHsw0
>>822 まどかがほむほむを送って解決
826メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:54:50.60 ID:???0
>>823
テレパシーが使えれば心が読めるというなら
魔法少女同士は心が読めるってなっちゃうよ
827メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:55:03.14 ID:QDFYSHsw0
結論:上条にさやかとリア充させてさやかが杏子拾えば解決
828メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:55:15.79 ID:???0
>>817
>黒に時間操作能力をやる契約する訳がない

そうか?キューベーは奇跡を貸し付けるだけ

能力なんて気にしないだろ

魔法少女がどんなに頑張っても「利息」を払いきれなくなって魔女になるのは決まってるのだから

闇金業者が貸したカネの使い道を限定しないようなもんだよ
829メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:55:35.00 ID:QDFYSHsw0
>>826 あれはQBが中継役してるからじゃなかったっけ
830メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:56:39.27 ID:???0
>>829
魔法少女になる前のさやかとまどかは中継
その後のさやかとあんこのテレパシーではQBは見当たらない
831メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:56:50.86 ID:???0
>>819
俺もそれ気になった、「助けて!」なんてQBらしくないよな
純粋にまどかや、特にマミの前では芝居を打つ必要があったからかも知れないが
832メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:57:51.46 ID:???0
「無理だ。それは僕の力の及ぶことじゃない」
「その程度、きっと造作もないだろうね」
「その願いは君にとって、魂を差し出すに足る物かい?」

これ、QBにはさやかを元に戻すことはできないが、QBはさやかを元に戻すという願いで
契約しようとしている、ように見えるんだが、これ矛盾してね?

つまり、QBが叶える願いは、契約者の魔力を借りパクして叶えてるってことか?
833メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:58:03.75 ID:???0
>>824
なるほどな

魔法少女の願いが本人の消滅と同時に効力を失うのなら、赤は相打ちになって自分の父親の魂を「魔女」から救ったってオチか
834メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:58:26.41 ID:???0
>>822
ほむほむハウスで移動
835メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:59:23.97 ID:???0
数えるのをあきらめるくらい魔法少女の死を見てきたというほむら

あんこが普通の魔法少女だとか魔法少女ごとにテリトリーを持っているってとこから
魔法少女同士はあまりつるまないものだとおもうが

ほむらと一緒に魔女を狩って片方だけが死ぬという状況がそんなに多いはずがないよな
836メロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:59:36.29 ID:???0
>>821
でもその後展望台でもう一人の魔法少女がいる
彼女は極めつけのイレギュラーって言ってるよ
837メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:00:50.18 ID:???0
QB芝居うますぎ
わざと追われてまどかの懐に
ほむらを悪く印象付け
汚い手と言われてもしかたがない
838メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:01:27.78 ID:???0
>>826
テレパシーって心読むことじゃなかったっけ
このアニメがテレパシーをどう定義してるのかは知らんが
逆に「心を読めないテレパシー」ってなんだ?
839メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:02:59.90 ID:???0
>>836
サンクス
840メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:03:19.29 ID:???0
確かに漫画版で「あいかわらず汚い」と言われていたね。
841メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:04:03.18 ID:???0
>>826
QBが思考読めるなら会った瞬間ほむらの正体わかるよね
だから恐らくこの作品でいうテレパシーとは
・思考を電波のようにして送信する能力
・送られてきた思考を受信する能力
という形で定義されていると思う 
相手の思考を読む能力じゃないと思うよ
842メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:05:37.74 ID:???0
>>832
それで願いがかなうなら問題ないだろ。
QBさんは軽い気持ちで魔法少女化して後悔して魔女化するのを懸念してるだけ。
魔女化しそうな時でも起こした奇跡がこころの支えとなって魔女化を防いでくれるからね。
843メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:06:52.13 ID:???0
>>835
時間旅行して同じ魔法少女が何百何千回死ぬのを見てきたって意味か、
それこそ魔法大戦争みたいな物が発生して世界中の魔法少女が集結して殺し合い、
みたいな物か

つか魔法少女は魂がSGにあるから死ににくいってだけで、相手が人外の連中なら
マミさんみたいにSGごと砕かれて普通に死ぬよな
844メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:10:49.24 ID:AmodfN1s0
でもさ、仮に魔女全滅させたとして、倒す魔法少女がいなくなってQBに孵化させるためのグリーフシードも食べられたら、
魔法少女って、強制的に魔女になるしかないんじゃね?
845メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:10:59.73 ID:???0
>>835
魔法少女同士の殺し合いとか、単に魔女化してるのを言ってるのかも。
846メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:12:48.28 ID:???0
>>841
専用回線じゃないと送受信できないってことか
てことは、まどかは最初から専用回線持ちなんだな
そこに強さの秘密があるのかね
847メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:14:01.48 ID:???0
最強の敵出現でまどかの願い「みんなが、誰でも魔法少女になれるようにして!」

それなんてウィングマン?
848メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:14:43.28 ID:???0
魔法少女が魔女化するシステムを知ってるなら、魔女を殺した数=魔法少女の死を見てきた数だよね
結界の中で遺体も発見されないというのもその通り
849メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:15:29.10 ID:???0
いいかー良くきけー

ワルプルギスの夜は
   「ときどき出現する何か」
これって時間を
   「越えて出現してる何か」

時間を越える能力を持った魔法少女がいるよな?
犯人はそいつだ

1話のアレは ほむほむ vs ほむほむ

850メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:16:12.19 ID:AmodfN1s0
ほむほむってマミさんのSGもってかなかったっけ?
もう何も(ryでさやかがなんかいってなかった?勘違いかな
851メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:16:49.12 ID:???0
>>847
それじゃボス倒した後全員魔女化で更にカオスだろwwwwwwww
852メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:17:07.32 ID:???0
>>850
それGS
853メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:17:21.74 ID:???0
>>842
まあそうなんだけどさ

だとすると、QBは奇跡を起こしてるんじゃなくて、
「奇跡を起こせる体(SG)に改造するついでに、
自分が奇跡を起こしてるような振りをしてるだけ」
ってことになるわけで……QBさんマジ詐欺師
854メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:18:21.94 ID:???0
魔女しかいない世界は意外と落ち着いた世界になるんじゃないか
855メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:19:38.77 ID:???0
>>849
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
856メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:20:52.08 ID:???0
魔法少女や魔女がいても表向きは変わらないんだよね
マミさんの死後もそういう感じで描かれてるし
857メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:21:38.78 ID:???0
>>850
さやかが言ってるのは「マミを殺した魔女のグリーフシード」
(殺されなければマミが獲得するはずだったから)返せ!ということ

マミのソウルジェム(割れてグリーフシードになった)は
魔女空間に置き去りになってる
QBに回収されるよりはマシか
858メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:21:53.94 ID:???0
478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/03/01(火) 06:09:48.13 ID:cqkDkt8A0
なんかWiki見てて思ったんだけどさ、まどかママの化粧品の10番、プレストパウダーって
書いてあるけど、あれってチークにも使えるカラーパウダーじゃね?
何話だか忘れたけど実際にあのハケでチークとして頬に塗ってたシーンもあったし、
多分こういうものだと思うんだが。
ttp://www.okaimono-web.com/beauty/200906/-03.html
チーク専用というより肌のくすみや色むらを抑えたりハイライトに使ったり色々使える粉
だけど、ママの化粧道具に他にチークが見当たらないから、ママは主にチークとして
使ってるんじゃないだろうか。

今後の展開の暗喩として、あれがプレストパウダーかチークかで大きく変わってくるとか
そういうことは多分ないと思うけど…
859メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:22:12.49 ID:???0
既出かもしれないけど…
ソウルジェムの色
コスチュームのリボンの色
瞳の色
1話アバンの時の魔法のエフェクト
ぜんぶ紫なんだから、ほむらは黒じゃなくて紫なんじゃないの?

魔女化したさやかと次回で死んじゃいそうな感じの杏子の残存パーツから作った、友情合体ホムンクルス的な
860メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:24:05.08 ID:???0
>>859
ピンク色は?
861メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:24:55.22 ID:???0
>>853
もともとどうやって奇跡を起こすかについてQBは言及してない。
それはゾンビ化に関してもそう。
世の中よくわからない契約は結んじゃダメって事だな。
862メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:25:04.15 ID:???0
>>858
まああれはどう見てもプレストパウダーじゃないよなw
wiki書いたのは男だったんだろう
863メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:28:58.77 ID:???0
姉か妹の化粧品見てプレストパウダーっていう単語だけ知ってたんじゃね?
864メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:30:56.51 ID:???0
マジンガーの胸からでるヤツだな
865メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:31:00.98 ID:???0
チークだのブレストファイアーだのぜんぜんわからん。
おまえらよくそんな女の化粧品に詳しくなったな
変態か?
866メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:31:45.73 ID:???0
>>860
う〜ん…
…主人公専用色?
867864:2011/03/02(水) 00:31:48.90 ID:???0
865に物凄く勝った気がする
868メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:33:19.86 ID:???0
>マミのソウルジェム(割れてグリーフシードになった)

これ何秒くらいのシーンで分かる?GSはシャルのだけかと思ったけど。
869メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:33:32.50 ID:???0
>>851
それがQBの狙いなら、えじゃないか。
870865:2011/03/02(水) 00:33:46.14 ID:???0
そうだな俺の負けだな。

じゃあ結婚しようか。
871メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:34:46.65 ID:???0
>>859
黒い子のエフェクトが紫なのはアニメではよくある事じゃないですか
セーラーサターンとか
872メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:35:18.75 ID:???O
キュウべぇさん、とうとうウルトラマンにまで目つけられちまったな
873864:2011/03/02(水) 00:36:53.01 ID:???0
///
874メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:38:11.48 ID:???0
>>620の1枚目と2枚目、
変身後まどかとマミさんを模したぬいぐるみがあるんだな。
まどかが手前の赤いリボンつけてるピンクで、マミさんがその横のベレー帽被ったでかい黄色の。
青いマフラーはさやかかな。
875メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:40:42.87 ID:???0
>>874
それはずっと以前から外人が考察してる
ttp://wiki.puella-magi.net/File:Ep2_Madoka_Shelf.png
876メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:42:58.54 ID:???0
>>871
やっぱりそうなのかな

まあ確かに、エフェクトが黒かったら
「あなたも魔女さんですか?」
になっちゃうしね
877メロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:55:52.30 ID:???0
魔女の名前って人間だった頃の名前なのかな?
だとすれば次の魔女の名前は・・・
878メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:00:44.02 ID:???0
>>858
フェイスカラーってチークなんだかアイシャドウなんだかプレストパウダーなんだか、
あいまいなもんもあるから、何とも言えないんじゃないの?
まぁ書いた人が見た目だけで調べてブレストパウダーだって勘違いした可能性もあるけどね
879メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:01:40.43 ID:???0
化粧品は普通あんな風に並べない
メイクする順番に番号ふっただけだと思う
880メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:02:19.66 ID:???0
つうか化粧品とか関係ないだろ
881メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:04:14.48 ID:???0
>>817
>>828
「QBは心が読める」以前に、未来のQBはほむらと契約したら
ほむらが過去に戻ってまどかとの契約を再三邪魔すること知ってるわけだよね
それを経験してきてるんだから。未来のQBはほむらが過去で時間操作の魔術を使うことも知ってる
それを承知の上でほむらと契約するってことは
ほむらの妨害なんて脅威でもなんでもないと思ってるってことなのかな
882メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:04:15.55 ID:???0
ってか、あんなのあのバッグ持ち運んだらぐちゃぐちゃだろw
883メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:05:26.49 ID:???0
>>877
願いや性質に合わせて予め用意されてる気がする。
例えば今回ならキーワードが「水」「音楽」「癒し」辺りで、それに該当して
関連する名前が割り振られるんじゃないかなあ。全世界的に魔女が分布するのなら
”現地調達”すると思うんだ。
884メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:06:54.13 ID:???0
>>881
始まりのないループ前提に考えるから
変な疑問が沸くんだよ
885メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:07:01.36 ID:???0
まどか→QB→まどか→QB…

放置(ほむら)
886メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:07:36.90 ID:???0
そういや魔女の名前って毎度外国人の名前だよな?
あの辺に住んでた少女だとするとおかしいから魔女の名前は新しくつくのかね?
887メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:10:05.31 ID:???0
>>884
ループの始まりではQBに知識ないだろうけど
2回目以降はあるでしょ
888メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:14:28.72 ID:???0
>>887
その二回目以降はほむらが自力り―プしてる節がある
だから不思議なんだよ。

考察スレがカオスすぎてあまり話題になってないけど。
889メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:15:12.77 ID:???0
ほむらが魔法小女時にマジカル武器を持ってない理由って、
契約の代償が「魔女と戦う」じゃなかった可能性は?
魔女が居なかった平和な時代の魔法小女とか
890メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:16:43.45 ID:???0
>>886
さやか→鞘か→Sheath→シースダーチャン妃(裏切り者・好きな男に騙された女)
891メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:17:00.47 ID:???0
時間操作の魔術は今ままではQBにばれてなくて
何週目かはわからないけど今回のループではじめてばれちゃったのかもしれない
その場合QBを騙して過去に飛ばさせてもらえるのはこれが最後かもしれない
ラストチャンスだね
892メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:17:08.33 ID:XrFFKwBe0
うん?
プレストパウダーで合ってると思うよ、色んな色が入ってるのを、太いブラシでくるくるして使うヤツ
昔海外ブランドの商品でああいうステンドグラスみたいな配色のがあった
試しに画像検索してみたけど、今でも国内の比較的安価な商品で同じ感じのがあるみたいだし
893メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:18:54.63 ID:???0
ふと思ったんだが、表札が「ほむら」っておかしくないか?普通「暁美」だろ
鏡面世界ネタなのかな?
894メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:20:12.72 ID:???0
>>891
だからほむらはすでに契約してるんだからQBに力を貸してもらえないだろ?
まどかが願ったんだとしたらほむらをそんな無限地獄に落とすなら自分が落ちるだろ?

ほむらは自力で自分の意志でリ―プしてないとおかしいんだよ。
895メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:20:54.11 ID:???0
ガートルードは有名な女性園芸家が居たみたいだな
薔薇の名前にもなってる
896メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:22:43.07 ID:???0
>>891
バレたバレないに関わらず、魔法少女の再契約はできない
QBとの契約によって何度もループするのはまず不可能
じゃあ他に何が考えられるかというと
1)ワルプルギスの夜が時間操作に関わる力をもった魔女かもしれない
2)魔法少女(魔女)化したまどかの力で過去に戻してもらっているのかもしれない
3)魔法少女(魔女)化したまどかの力でほむらが普通の人間に戻り、QBとまた契約する
こんな感じかな
897メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:23:25.27 ID:???0
「すこやかに育つように」ってことは
QBが「おいしいグリーフシードに育つんだよ」という愛情を込めて
ネーミングしてんじゃねえのか魔女の名前
898メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:23:38.43 ID:???0
ほむらがQBと契約はしてないけど魔法少女らしいっていうのはメガミマガジン4月号の確定情報?
899メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:23:56.07 ID:???0
でも前回のルートのあの瀬戸際でまどかがほむらの人間化を願うとは思えないんだよね。
900メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:25:05.37 ID:wj1qzDZE0
>>887
ほむら以外の世界を巻き戻すことで忘れさせてる

ほむらはこの世界のQBと契約していない(異世界から遣わされた
とするととりあえず問題なさそうな気がする。

>>893
暁美も書いてあるんだけど、画面には収まってない説がありましたね。
901メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:25:12.92 ID:???0
第12話にまどか魔法少女になって
Webで残り3〜4話かけて
また過去にもどって別ルート行くってことはないか・・・
902メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:25:18.41 ID:???0
ワルプルギスって歯車あったよね
ほむらの盾?にも歯車みたいなのみえたし関係あるのかな
903メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:25:36.56 ID:???0
ちょいちょい出てくるチェス盤なんだが、
チェスの性質の一つである「零和ゲーム」
を表現してるとは考えられないかな?

例えば8話ラストの杏子×さやかで床がチェス盤になってるが、これは
さやかの「希望と絶望のバランスは差し引きゼロ」によく合致する
904メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:26:11.84 ID:???0
希望と絶望はぜろさむか・・・
905メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:28:02.47 ID:???0
855 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage2011/03/02(水) 01:07:53.76 ID:a2jnprOC0 [1/4]

全ての魔女に魔法少女時代が存在するのだろうか。

魔女の発生経路は3種類。
(1)人間がIQBと契約して魔法少女(ソウルジェム)になる→ソウルジェムが濁りきってグリフシードに変わり、魔女になる
(2)グリフシードが孵化して魔女になる
(3)使い魔が人間を食って魔女になる

(1)の魔女には魔法少女時代がある。
(2)(3)は不明。

シャルロッテは(2)のパターンだが、どうも魔法少女設定がありそうだ。
整合性の取れそうな解釈を考えてみると、

 魔法少女→魔女→魔法少女Xに殺される→Xの穢れを吸う→孵化

という経路をたどっている?
906メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:28:53.71 ID:???0
「まどかが契約してしまった時点で強制的に過去に戻る」みたいな願いをしていれば
無限ループは可能だけどそんなゴチャゴチャした願いアニメで出ないと思うわw
907メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:29:08.07 ID:???0
>>903
考えられないこともないが、あれはアール・デコの様式美だぞ、たぶん。
908メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:30:11.05 ID:???0
てかほむらという字をわざわざ見せたって事は名字がほむらって事だよな?
やはりここ自体が夢の中でQBはまどかの夢に巣食う寄生虫みたいな物ってオチか?

あの「ほむら」をどう絡ませる気なんだろう?
909メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:30:39.88 ID:???0
同じ時間軸の中をぐるぐるしてるのをループ
違う時間軸へ移動するのを時空移動と言うことにすると

ほむらはどっちなの?
910メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:31:23.38 ID:???0
歯車の魔女はド直球でほむらじゃね?同じ歯車のイメージだし
自分の落とし前をたった一人でつけて、魔女を倒した後は
どこかへ去るんじゃなくて、タイムパラドックスで消滅、と

これってシュタゲのバイト戦士じゃねーかwwwwww
911メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:31:59.33 ID:???0
>>909
違う時間軸だとそもそもまどかが憶えてるわけがないから
憶えてない事にイラダツのはおかしい。
だから同じ時間軸か若しくは一緒にループだ。
912メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:32:22.72 ID:???0
そういやGS持ちの魔女はGSが砕かれなければ穢れを溜めて孵化で
何度でも復活できるのか

体が破損してもジェムが無事なら治せるという設定と一致するわけだ
913メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:33:06.41 ID:???0
ループは黒だけが年を取る羽目に
914メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:33:43.85 ID:???0
>>911
同じ時間軸にせよ一緒にループにせよ
どういう願いをしたのかな?
あるいはまどかや他の力も関係してくるのか?
915メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:37:10.51 ID:???0
ワルプルギスの夜関連で起動する魔法=ループ魔法
っていうのはどうだろう
ほむらだけ記憶があるのは契約時「記憶力が欲しい」と願ったとか
916メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:37:11.46 ID:???0
>>892
結局プレストパウダーを和風に言うと「おしろい」だから、変だねって話になってるんじゃないの?
頬にピンク乗ってるし、チークとして使ってるよねって
917メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:38:09.86 ID:???0
ほむらの願いは「まどかの契約を阻止するために過去に飛ぶこと」なら、
まどかが契約する度にループする世界に入っても不思議じゃないと思うけど

・「時間操作」能力・・・過去に戻りたいという願い
・「盾」能力・・・誰かを守りたいという願い
918メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:40:06.73 ID:???0
奇跡の対象が魔法少女ならその魔法少女は奇跡に応じた魔法をラーニングできるんかね?
そうでないとほむらの時間停止は説明がつかん。
ここまで時間関連の話にしといていきなり別世界ってのもわけがわからんのよね。
どうまとめるんだろう。
919メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:41:59.77 ID:???0
>>910
けどそれだとまどかが魔法少女になって
歯車の魔女倒してもほむらは消滅するだろ
そしてまどかはいずれ魔女化

だったら今までまどかの契約は阻止できてるって言うことになるんじゃね?
920メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:43:04.26 ID:???0
契約する度にループすんなら必死になる必要なくなるな
921メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:43:55.77 ID:???0
>>917
その願いを受け入れるQBが「どうせ無理」ってほむらをなめきってる感じがするけど
もしかしたらQBは「契約を断ることができない」可能性もあるしね
少なくとも今まで少女のほうから一方的に契約を迫られたことはないから
そうならQBは悔しがりながらも願いをかなえるしかないのかもw
922メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:44:03.92 ID:???0
盾じゃなくて時計
923メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:45:21.95 ID:???0
時間止めれるってことは
ほむら最強ってことか
924メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:45:37.09 ID:???0
>>920
契約を止めないといつまでもループして未来に進めないじゃない
主題歌にそれっぽい暗示があるから個人的には「まどかを守るために、過去に飛ぶ」ことが願いだと予想してる

>いつになったら なくした未来を
>私ここでまた 見ることできるの?
925メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:46:16.43 ID:???0
>>921
QBさんはただ契約の代償に戦いの運命を与えてるってだけでそれ以上でもそれ以下でも
ないと思う。
よって願いがあるならなんでも叶えるはず

おれのQBさんはそんな人間らしいしぐさはみせない。
926メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:46:19.02 ID:???0
ループしてるなら
さやかが魔法少女になったり
巴まみが食べられたりするの防げなかったのはなんで?
927メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:46:50.56 ID:???0
>>923
不完全DIO様だけどな
928メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:47:45.61 ID:???0
>>922
OPにて盾から防御系の魔法を発動してるってことね
929メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:48:00.42 ID:???0
>>918
時間調整だけはほむら本来の力として、空間については、まどかの行動がほむらを呼び込んだ、あるいは元の世界の何か(まどか?)が異世界にいるほむらを送り出したのでは。

ほむらの能力が普通の女の子と同程度というのは、とりだしたソウルジェムが小さい(才能がない、あるいは鋳型となる少女がそもそも存在しない)のかもしれない。
930メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:49:52.30 ID:???0
ほむら=まどかが産み出した架空の魔法少女説
931メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:50:20.56 ID:???0
ストパンみたいな防御結界は魔法少女デフォ装備とちゃうん?
932メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:51:24.15 ID:???0
結界はつうか魔法壁?はマミもさやかも使ってるから基本スキルだろうな
933メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:53:08.68 ID:???0
>>926
無数の可能性のうちの一つだから、経験のない失敗もまだまだあるのかも。
(まどかと自分の過去について語るのは、喋って何度か失敗してるから喋らないと思われる)
あと、ほむらにとってはまどかの契約以外は目的じゃないのかもしれない。
一応、自分の誤りであることは認めてる。(新たな罪を背負ったとしても、・・・のくだり)
934メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:54:35.45 ID:???0
>>919
パターン0.言われてるようなパラドックスは起きない、ほむら生存、まどか魔女化、世界破滅
パターン1.魔法小女まどかの力を持ってしても歯車の魔女は倒せなかった、まどか死亡
パターン2.まどか契約した瞬間にほむらは矛先をまどかに変えてSATSUGAI
935メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:55:51.85 ID:???0
>>926
まどかを契約させようとするマミは死んでもらったほうが都合が良かったとか
4話でもまどかのピンチを全然防いでないけど、契約さえ阻止できるならまどかが死んだ方が好都合とか思ってるのかも
936メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:56:12.00 ID:???0
時間操作に力割いてて戦闘能力がないってだけで才能はあるんじゃ
937メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:58:27.70 ID:???0
しょうじき、ほむらにミスが多いとか言ってる奴はじぶんで一度やってから文句言えや
24時間QBがついてていつまどかが契約するかわからんのに自分だって魔女を狩って
生き延びなきゃなんないしそこまで強いわけでもないのに
他の人間に目をかけてるほど余裕なんざないっつーの。
どいつもこいつも勝手に戦って死んで勝手に契約して魔女化してるだけじゃんかよ。

マミは最初っから協力すりゃ良かったしさやかは契約しなきゃ良かったんだよ。
全部自分でやった事でなんでほむらが責められんだよカスども。
938メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:59:32.66 ID:???0
>>937
お前がほむらを好きなのはわかったけど落ち着けw
939メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:59:39.87 ID:???0
ほむらはキュウベイを2度殺してる(キュウベイの8話の台詞より)
多分1度目は1話

1話の時点ではほむらはキュウベイを殺しても意味がないと知らなかった
可能性があるし そうだとしたらループしてないことになるかも
(または1回目のループ)

ループしてないとするとほむらの「言っても信じてくれる人がいなかった・・・」
のあたりが不自然になるけど(なんで知ってたのに説明しなかったのか) 時間移動する前のことかもしれない
940メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:59:50.83 ID:???0
さやかには魔法少女の厳しさは見せたしマミは忠告しただろうが

死ね!!!!!
941メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:59:51.27 ID:???0
ほむらはストーカー
942メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:01:25.43 ID:???0
鳳凰院さんまじパネェす
943メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:01:58.01 ID:???0
>>937
僕と契約して魔法少女になってよ人????人
944メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:02:32.28 ID:???0
>>937
考察スレは初めてか
とりあえず力をぬけよ
945メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:02:56.28 ID:???0
>>926
さやかの話はともかく
まみ食べられたことで結果的にまどかは魔法少女化を踏みとどまったわけだし
ループを繰り返したほむほむの学習かもしれん


>>934
全然関係ないんだがSATSUGAIでナンバーガールを思い出した
946メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:03:11.16 ID:???0
ほむらがミスしなかったら、それこそ今頃完璧超人ほむら★マギカ:完だろ。
947メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:03:12.05 ID:???0
なんか地味に魔法少女+マドカの苗字が名前みたいなとこがきになる
カナメ ミキ、トモエ、アケミ、サクラ・・・
ぐぬぬ
948メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:03:43.21 ID:???0
>>939
1話で殺しているとしたら、QBが「助けて」っていうところか?
そうだとしたら、マミは他者を蘇生する能力でも持っているんだろうか?
949メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:04:04.25 ID:???0
いや、マミとさやかの件でほむら責める奴をみるとイラっとするわ。
マミなんてどうみたって自業自得だしあんなシーン見てそれでも
契約するバカなんて想定外だろうがよ!!!

なにがわたしってほんとバカだよほんとにバカすぎるんだっつの。
950メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:04:38.36 ID:???0
>>945
さやかが「(ほむらは)まみさんを見殺しにした」って言ってた気がするけど
正しかったということなのか・・
951メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:05:32.92 ID:???0
>>949
さりげなく他のキャラディスってる時点で同じ穴のムジナ
952メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:06:24.68 ID:???0
魔法少女まどか☆マギカ 考察スレ 18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1298999166/
953メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:06:33.57 ID:???0
>>939
QBの正体と目的を掴むまでにもかなりのループがあって
最近やっとわかったのかもしれないから、今回初めて攻撃してみたってのも
おかしいとまではいかないんじゃね?
8話の攻撃については、QBは殺せなかったけど
契約を妨害するという目的は達成できてるから意味はあった
954メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:06:38.01 ID:wj1qzDZE0
>>949
ほむらへの思いは分かったけど、ここ考察スレだからw
955メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:09:13.35 ID:???0
ほむらにとってはまどかが魔法少女にならないことが全てで
さやかが魔女になろうと
マミが食われようと
どうでもいいこと
956メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:12:35.90 ID:???0
エロゲみたいに分岐が離散的じゃないからな
どんなタイミングの行動で結果が変化してもおかしくない
乱数調整もできるんだかできないんだか不明
いくらループしてても完璧に行動するのは難しいはず
957メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:13:43.69 ID:???0
>>955
さやかはまどかが契約する最有力の理由になっちゃうから
阻止できるなら阻止してたはず 普通にミスだと思うよ
マミさんの時も行ったけど縛られて動けなかったからそれもミスだろう
全てが同じシナリオで動くなら予測可能だけど
ズレが生じてるってことなんだろうな
958メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:15:37.30 ID:???0
ループもの(広い意味で)は考察の幅が広がるから面白い
959メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:18:25.61 ID:???0
不振点とか虚淵自身がそこまで深く考えていないという可能性
960メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:19:03.11 ID:???O
しかし時間軸設定にしてあるあたり好きな時間に移動とか出来ないあたり
憎い設定だな、うまいことほむほむのチートを薄めてる
961メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:20:39.28 ID:???0
保健委員という事をしらなくてまどかが魔法少女になったり
同級生のお茶の誘いに乗ったからまどかが魔法少女になったり
棒高跳びの記録が悪くてまどかが魔法少女になったり
する展開を経験してるのか
962メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:21:03.59 ID:???0
さやかもマミも自己責任
少なくともマミにはその自覚があった
そして死んだ

気になるのは胴体と首がおさらばしたら死ぬのか
さやかやまどかはマミを復活させることを願わないのか
ってことだ
バイオリン少年よりマミの死の方がやばいと思うんだがね
963メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:21:50.93 ID:fq7DijNX0
最高のバットエンド思いついた。

QBはGsの穢れた魂を食べて生きている。

まどかはみんなが綺麗な心で幸せになるように願った。

結果、QBと魔(法少)女が誕生した。
964メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:26:25.00 ID:???0
OPEDで見かけるがまだ出てきてないもの

・リアルな顔の黒猫
・裸で狂ったように走る大人まどか
965メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:27:54.09 ID:???0
魔法少女(にならない)まどか☆マジカ
966メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:29:36.60 ID:iWpH4OMx0

「騙してたのね、あたしたちを」
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′僕は民主党に投票してくれって、
.       V  ⌒  ⌒  V  きちんとお願いしたはずだよ
.       i{  (・ )` ´( ・) }i  実際の姿がどういうものか、
       八  (__人_)  .八  説明を省略したけれど
.       / 个 . _ `ー' _ .个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__



「何で教えてくれなかったのよ」
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′訊かれなかったからさ。
.       V  ⌒  ⌒  V  知らなければ知らないままで、
.       i{  (・ )` ´( ・) }i  何の不都合もないからね
       八  (__人_)  .八
.       / 个 . _ `ー' _ .个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
967メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:29:39.97 ID:???0
>>962
マミさんのSGは頭についてた

さやかはたかが数日前に知り合った先輩より
幼馴染というくらい長い付き合いで、しかもほれてる相手だからバイオリンで当たり前

まどかはマミさんより魔女への恐怖のほうが勝った
その後も色んな事実が判明してどんどん契約が嫌になっていくが
それらを含めても8話でさやかのために契約しようとした
まどかにとってはそれほどまでにさやかの存在が大きいということ
968メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:32:33.53 ID:???0
しょうじきバイオリン少年の手よりも他人の生死の方がよっぽど重要だと思うけど
結局、マミさんってその程度だったんだろうな、二人にとっては。
マミさんも寂しがるわけだよ
本当の意味ではだれからも相手にされてないんだもの。
969メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:32:40.67 ID:???0
>>927
なのに5話くらいまでマミさんマミさん言ってるのが薄っぺらい
970メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:35:39.61 ID:???0
あの世界は実はゲーム
主人公を含め全ての参加者は主人公が契約をするかしないかという賭けをしている
参加者にはそれぞれ役が与えられ主人公は記憶を捏造された状態でのスタートとなる
まどっちとほむほむは二度目の参加
971メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:37:51.52 ID:???0
ドットハック的な
972メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:38:39.14 ID:???0
シャルの結界に入ったあとに自転車が光る演出は何か意味があるんだろうか
973メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:39:22.51 ID:???0
>>969
二人にとってその程度の存在っていうのは正にそう
かわいそうな人だよマミさんは
マミさんの後輩として〜とか マミさんに顔向けできない
とか話題こそ出てくるけど、完全にもう戻ってこない人としての扱いだからな
生き返らせるとかそういう発想ねーからw
974メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:42:41.35 ID:???0
推理ものと同じで
意味ありげに演出→実は無関係
975メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:43:36.11 ID:???P
>>966
自民・石原にけいおんが寝返ったからってまどかスレで荒らしですか?
大人しく裏切りもののけいおんスレに行ってきてね
976メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:44:14.01 ID:???0
魔女の九九とかも物語のヒントとかでも何でもなく出したかっただけだよ
割とマジで
977メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:44:17.25 ID:???0
>>973
結局カイジのじゃんけんカード編での扱いと同じなんだろうな
カイジさん尊敬してます!カイジさんありがとうございます!
ってだけ
ほんとの意味で助けようとか救おうとかなんて微塵も考えない。
978メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:45:25.17 ID:???0
それらしいものを出しておけば
誰かが考察してくれるし

ふろしきは広げれるだけ広げたけど
たたまなきゃならない筋合いはないし
979メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:45:26.93 ID:???0
ほむほむ束縛シーンで、リボンがでてくる前にほむらが苦しんだように見えるのはなんでだろう
980メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:47:40.81 ID:???0
>>979
マグロ状態だったらファンの皆さんに申し訳ないからだよ
981メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:51:20.76 ID:???0
ほむら「今度の魔女はこれまでの奴と訳が違う」
→まみしぼん
→鎖がとける
→ほむら「まさか・・・」

んー?
982メロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:56:29.11 ID:???0
>>981
あのシーンは個人的に
マミ死亡→QB営業活動→まどか魔法少女化を心配してるんじゃないかなと思う
ほむら的には最悪の展開だし
983メロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:10:48.81 ID:???0
ttp://imepita.jp/20110302/114000

イメピタですまないが、赤丸のこれ、なんだろう?
話題に出たことあったっけ?
984メロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:11:25.40 ID:???0
きゅっぷい
985メロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:16:40.50 ID:???0
>>982
あのQBさんは衝撃だったよなあ
今何が必要かを瞬時に判断して、全く動じず最短距離で契約を取りに行く
合理的すぎるw
でもあそこでほむらが来なかったら契約取れずに二人とも死んでたと思うけどな
ガクブルで逃げることすら出来なくなってたから願いどころじゃないし
触手出してSG作成とかやるよりシャルが飛び掛ってくるほうが多分ずっと速い
986メロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:19:51.84 ID:???0
>>983
最近どっかで見たことあるなww
ホムなんとかっていうあの絵じゃねーか
987メロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:21:26.21 ID:???0
>>983
ホムンクルスか?
988メロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:29:23.33 ID:???0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1388559.bmp
うーん・・・似てるっちゃぁ似てるような・・・
989メロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:31:46.88 ID:???0
既定路線だとしたら
9話で赤死亡 10話で青死亡
11話でワルプルギスの夜。黒死亡 12話でまとめ。どんでん返しor投げっぱなし

QBさんの正体や物語の謎よりも
鬼畜営業っぷりが今から楽しみだ
990メロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:38:07.41 ID:???0
まだ水着と温泉があるから9話でワルプルギスの夜10話でまとめ。どんでん返しor投げっぱなし
991メロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:41:05.22 ID:???0
マジレスするとお前等の妄想より遥かに狭い範囲を突っ走って終わりですよ
992メロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:44:07.88 ID:???0
盾・・・・・・じゃなくて時計・・・・・
993メロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:45:26.01 ID:???0
>>990
ラストが水着…って
どっかでみたぞその展開
994メロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:46:28.65 ID:???0
>>990
12話
まどか「スク水で温泉入りたいな」
QB「これが君のソウルジェムだよ」
995メロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:48:03.32 ID:???0
ttp://loda.jp/madoka_magica/thumb/596.jpg
並べてみた 似てるっちゃ似てる気はするが、、
モチーフとして使っているだけで本当にホムンクルスというわけではない
っていう可能性もあるし何とも言えないね
996メロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:49:41.00 ID:???0
あれ?何か縮小画像に飛んじゃうな
http://loda.jp/madoka_magica/?id=596 こっちで
997メロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:49:41.50 ID:???0
画像ちっちゃくね?w
998メロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:50:02.53 ID:???0
おっとすまん
999メロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:50:36.41 ID:h679X8Pa0
ほむら「なんだってあなたは・・・いつだって自分を犠牲にして
役に立たないとか・・・意味がないとか・・・勝手に自分を粗末にしないで・・・
あなたを大切に思う人のことも考えて・・いいかげんにしてよ・・・あなたを失えば・・
それを悲しむ人がいるって・・どうしてそれに気づかないの・・あなたを守ろうと
してた人はどうなるの・・」
1000メロン名無しさん:2011/03/02(水) 03:50:54.05 ID:???0
1000ならシャルロットは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。