アニメっていつからポルノ産業になっちゃったの?3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オカリン(大阪府)
もう規制されても文句言えないくらいエロ描写のチキンレースが酷い…
どうしてこうなった…

前スレ
アニメ業界っていつからポルノ業界になっちゃったの?2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1293667882/

アニメ業界っていつからポルノ業界になっちゃったの?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1292359098/
2 ニャムサス(dion軍):2011/02/12(土) 22:28:46.90 0
前スレにあった参考資料 。2010年のアニメ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:2010%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

amazon

1 魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
3 STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
4 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) [Mobile Suit Gundam UC] 3 [Blu-ray]
7 とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
9 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]
10 けいおん!!(第2期) 8 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]
12 劇場版「空の境界」Blu-ray Disc BOX
13 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
15 らき☆すた ブルーレイ コンプリートBOX 【初回限定生産】 [Blu-ray]
16 けいおん!!(第2期) 7 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]
17 侵略!イカ娘 3【初回限定特典(ミニイカ娘フィギュア&全6巻収納BOX)付き】 [Blu-ray]

22 IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray]
28 探偵オペラ ミルキィホームズ【1】 (第1巻スペシャルプライス) [Blu-ray]
30 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】 [Blu-ray]
70 夢喰いメリー 1 [Blu-ray]
76 フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付
101 フリージング Vol.1 [Blu-ray]
126 これはゾンビですか?第1巻 [Blu-ray]
137 GOSICK-ゴシック-BD版 第1巻 [Blu-ray]
163 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 1 [Blu-ray]
196 みつどもえ 増量中! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
288 放浪息子 1 [Blu-ray]
438 ドラゴンクライシス!1 [Blu-ray]
486 Rio RainbowGate!1【初回限定特典:Rio RainbowGate! オリジナルサウンドトラック01付き】 [Blu-ray]
3 比古清十郎(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 22:36:49.72 O
糞スレ終了
4 ファイヤーシスターズ(catv?):2011/02/12(土) 22:38:44.38 0
>>3
やっと安住の地ができたと思ったら、これか。
5 ペリーヌ・パンダボアヌ(東京都):2011/02/12(土) 23:08:12.66 P
エロは手堅いが、広範な支持は得づらい
ここ最近のヒット作も、そこまでエロエロなのはなかったような気がする
少なくとも「エロの過激度=売上」ということにはなっていないと思う
6 ファイヤーシスターズ(catv?):2011/02/12(土) 23:17:17.21 0
にもかかわらずヨスガやらフリージングみたいなのが出てるのはなぜなんだ一体
7 ローラ・ローラ(チベット自治区):2011/02/12(土) 23:17:55.02 0
売れるからだろ
まあ、フリージングはレベルEにも負けそうだけどなw
8 ペリーヌ・パンダボアヌ(東京都):2011/02/12(土) 23:22:18.09 P
>>6
くどいようだが、手堅いからだろう
小ヒットを狙うなら、エロの需要が確実なんだと思う

最近、アニメ市場も縮小してきたせいか、
かつてよりも大ヒットを狙わず、小ヒットで小銭を稼ごうという考えが
主流になってきたせいじゃないか
9 とがめ(東京都):2011/02/13(日) 00:26:57.22 0
本当は萌えエロアニメ以外も結構作られてるよ。
でも2chでそれらのアニメの話をすると腐女子扱いされて叩かれる。

それとも女人気があるアニメもポルノって考えか?
10 ボーマ(東京都):2011/02/13(日) 00:45:02.28 P
>>9
エロっぽいものはなんでもポルノらしいので、
広義に考えると女性向けのエロっぽいものもポルノらしい

さらに広義に考えると「すべての映画はポルノ」になるとか
11 ラウラ・ボーデヴィッヒ(富山県):2011/02/13(日) 01:01:51.81 0
>>9
乳首が見えなくてもポルノ。パンチラが無くてもポルノだからな
男だけでも軽いんだろう
12 片岡優希(東京都):2011/02/13(日) 01:13:05.90 0
女人気が高い男キャラが居たらポルノ、男人気が高い女キャラが居たらポルノ、
という基準か。
13 エルピー・プル(福岡県):2011/02/13(日) 01:31:32.82 0
ヤクザの因縁付け同然だもんな

よっぽどユスリ、タカリがしたいらしい
14 エマ(チベット自治区):2011/02/13(日) 01:47:44.67 0
>>9
最近は腐の定義が広くなりすぎてるからな、と思う
15 樋口清太郎(富山県):2011/02/13(日) 02:18:57.40 0
このスレもじき広島に飲み込まれる…
16 ぽてまよ(東京都):2011/02/13(日) 03:02:21.64 0
スラムダンクの続編が作られてアニメ化して出来が悪くなかったとしても2chじゃあまり話題にならないだろうな。
話題にすると腐女子扱いされて叩かれるだろうし。

2chは所詮そういう場所って事。
17 エマ(チベット自治区):2011/02/13(日) 03:06:58.45 0
>>16
オタクと同じで腐も一般化しすぎたんだよ
そうするとニワカどもが集ってくるし
18 鳳凰院凶真(茨城県):2011/02/13(日) 03:22:25.42 0
レベルEがそこそこ話題になってる時点で>>16の妄想は無意味だろ
19 ぽてまよ(東京都):2011/02/13(日) 04:14:13.35 0
>>18
スラムダンクとレベルEはちょっと違いそうな気がするんだけどな。
スラムダンクの場合、「イケメン選手格好いい!!!」という女性ファンの声が挙がるんじゃね。


そうなればスラムダンクファンは腐女子扱いされて叩かれまくって排斥されそうになると思うが。
20 エマ(チベット自治区):2011/02/13(日) 04:18:50.66 0
男だってあれ見りゃかっこええと思うだろ・・・
最近のアニメってそんな雰囲気なのか?
21 鳳凰院凶真(茨城県):2011/02/13(日) 04:24:12.11 0
今バクマンやってるけど、あれをホモ臭いホモ臭いって叩くやつはそういないだろ
東京都はいったい何におびえてるんだ
22 ぽてまよ(東京都):2011/02/13(日) 05:24:58.13 0
>>21
バクマンはそんなにイケメンキャラは出てこないんじゃね?
問題は「見た目がイケメンで中身もイケメンなキャラが頻繁に出てくる様な作品でも拒絶されないのか?」だろう。
23 エマ(チベット自治区):2011/02/13(日) 05:38:42.57 0
腐が云々言われたら、こっちも理論武装して叩き返してやれよ
24 ぽてまよ(東京都):2011/02/13(日) 06:04:38.83 0
>>23
理論武装って例えばどんなのだ?

相手は2chを自分の居心地の良い場所にする事に執念を燃やすニートの大群かもしれんよ。
そうであればどんな風に叩き返しても相手がさらに反撃してくるだけになる可能性が高そうに思えるな。
25 エマ(チベット自治区):2011/02/13(日) 06:09:51.33 0
腐の定義でも語ればいいんじゃね、
あいつら(俺もそうだが)頭いいと思ってる連中だし、おかしいと思ったら黙るだろ
26 ぽてまよ(東京都):2011/02/13(日) 06:37:35.04 0
>>25
「俺を不快にさせる人間は2chから排除したい。何を言われようとこの気持ちは捨てん。」と思ってる人が多いんじゃね。

そしたら、自分の事を頭がいいと思ってるかどうかなんて関係無いだろう。
27 エマ(チベット自治区):2011/02/13(日) 06:46:02.57 0
>>26
神輿になってる作品によるだろ、大丈夫だって
スラダンレベルでそんな現象が起きたらおれは2chやめるわ
28 ぽてまよ(東京都):2011/02/13(日) 06:58:09.18 0
>>27
ブリーチや銀魂やNARUTOはどうだ?
この三作品は腐女子扱いされても仕方ない作品か?
2chじゃ腐女子向け作品扱いされて叩かれる事が多かったが。
29 エマ(チベット自治区):2011/02/13(日) 07:11:22.06 0
>>28
そんなかじゃ銀タマしか見てないが、あれそんな叩かれてたの?
もし叩かれてたとして、そのときに男性ファンがどう反応したのかも気になるなぁ
30 赤木しげる(静岡県):2011/02/13(日) 14:40:30.35 0
というかポルノの定義って性交とかじゃないの?アニメで性交しまくってるの?
パンチラもポルノってことなの?
31 エルピー・プル(福岡県):2011/02/13(日) 15:30:04.44 0
>>30
しらんうちに、ただの裸の「ヌード」が「ポルノ」の定義になってるからな。
今じゃ思わせるだけでも駄目とか、頭の中の規制を言い出してるから、
そのうち、ムスリムみたいに女性は肌露出禁止になるな。
日本は特殊だから、男も肌露出禁止だな。


もっともそんなん、すぐにはならん冗談だけど、
ひたすら規制ばっかりしてる「流れ」を断ち切らないと
未来はそうなる
32 赤木しげる(静岡県):2011/02/13(日) 16:31:28.82 0
>>31
だったらスレタイも「アニメっていつから性交産業になっちゃったの?」って変えてみると
異常性がわかりやすいと思うんだがなぁ、とふと思った
実際どうなんだろな
33 ハラキリトラ(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 17:10:51.86 0
アニメっていつから風俗産業になっちゃったの?
むしろこっちじゃない
34 ボーマ(東京都):2011/02/13(日) 17:20:08.97 P
「いつから?」という疑問に答えるならば、
アニメージュの編集長が「最近のアニメは萌えとBLに頼りすぎ!」と言い出した
2004年頃からでは
35 赤木しげる(静岡県):2011/02/13(日) 17:30:10.68 0
>>34
しかしそれはポルノなのか?という疑問があるのよね
まぁなんでもかんでもポルノ扱いってのもどうにもな
36 伏一貴(東京都):2011/02/13(日) 17:43:12.85 0
>>29
銀魂は腐女子向けだとかなり叩かれてきたと思う。

それに対して「萌え豚死ね!」という書き込みが沢山行われてきたのでは。そう書いてる人の中には男性銀魂ファンも居たかもね。


だがいくら「萌え豚死ね!」と書いてあっても、凹んで大人しくなったり2chから徹底したりはしない萌えオタが沢山居ただろう。
2chにしか居場所が無い萌えオタならそういう反応でも当然だ。
だから状況が変わる訳でも無かった。
37 ボーマ(東京都):2011/02/13(日) 17:45:36.82 P
>>35
「すべての映画はポルノ」の人によれば、
「性的魅力を視聴者に伝えればポルノ」らしい

この見解からすれば、
萌えアニメやBLアニメは、性的魅力を伝えることに特化しているし、
立派なポルノでは
38 赤木しげる(静岡県):2011/02/13(日) 17:59:09.63 0
>>37
となるとそれはポルノじゃない、ってところから始めなきゃならんのか
そんな極論にひきづられまくられるのも勘弁して欲しいわなぁ
39 ラウラ・ボーデヴィッヒ(富山県):2011/02/13(日) 18:07:49.09 0
女は女のよさを出してはいけない。
男は男らしい要素を出してはいけない。

どんな世界だ
40 ボーマ(東京都):2011/02/13(日) 18:17:31.06 P
元々、1980年代においては『くりぃむレモン』のように、
エロアニメが売れ線だった

当時はアダルトビデオコーナーがなかったとかで、
流通上の制限があまりなかったらしい

エロアニメが一般作品と隔離された頃から、売れなくなったとか

そこで考えられたのが一般作品のOVAだけど、
エロアニメの要素を加えたものだったとか

OVAが衰退して、OVA的テレビアニメが台頭した時に、
エロアニメの遺伝子も受け継いでしまったんだと思う
41 ラウラ・ボーデヴィッヒ(富山県):2011/02/13(日) 18:18:37.12 0
銀魂はあんな男向けのシモネタだらけでよく女が寄って来るなと思うな
42 ボーマ(東京都):2011/02/13(日) 18:30:58.72 P
Wikipediaによるとポルノは、ポルノグラフィの略で、
「性的興奮を起こさせることを目的としたエロチックな行為を(文章または絵などで)表現したもの」らしい

意外と「すべての映画はポルノ」の人と似た見解だ
違いは目的があるかどうかのようだな

ポルノには性行為のあるハードコアと、
性行為のないソフトコアがあるらしい

萌えアニメやBLアニメはソフトコア・ポルノということになるんじゃないか
43 沢木惣右衛門直保(東京都):2011/02/13(日) 18:53:59.97 0
で、どこら辺までがその「ソフトコア・ポルノのBLアニメ」になるんだろうか。
銀魂もリボーンもテニプリもおお振りも「ソフトコア・ポルノ」なのだろうか?
44 ボーマ(東京都):2011/02/13(日) 19:50:07.52 P
>>43
重要なのは「目的」だと思う

それらの作品が腐女子を萌えさせる目的で作られているなら、
ソフトコア・ポルノになってしまうかも

一般的にソフトコア・ポルノと呼ばれる物は、
45 スケアクロウマン(東京都):2011/02/13(日) 19:58:08.43 0
>>44
つまり銀魂もリボーンもテニプリもおお振りも「ソフトコア・ポルノ」って事か?
46 ボーマ(東京都):2011/02/13(日) 19:58:52.98 P
途中送信してしまった…

一般的にソフトコア・ポルノと呼ばれる物は、
水着とかも含む場合があるみたい

幼女にきわどい水着を着せたものが
児童ポルノになったことがあるとか
47 ドラえもん(東京都):2011/02/13(日) 20:12:09.56 0
>>46
つまり銀魂もリボーンもテニプリもおお振りも「ソフトコア・ポルノ」という事か。
48 ラウラ・ボーデヴィッヒ(富山県):2011/02/13(日) 20:15:34.45 0
>>46
007でボンドガールの肩だけ見せているシャワーシーンがあると有害と騒ぐ連中と変わらんな
49 エルピー・プル(福岡県):2011/02/13(日) 20:18:42.53 0
話するのも馬鹿らしくなってきた


い つ も の こ と だ け ど
50 ルパン三世(catv?):2011/02/13(日) 20:27:46.15 0
>>45
なんでそうなるのかと
そう思ってるのは腐女子だけだろ
51 ボーマ(東京都):2011/02/13(日) 20:28:06.28 P
だからイケメンが水着でキャッキャッと遊んでいるだけでも、
ソフトコア・ポルノということになるかも

『DEAD OR ALIVE PARADISE』という
水着の女の子がビーチバレーをするゲームが、
アメリカで「ソフトコア・ポルノ」あつかいされたとか

テニプリにもビーチバレーをする話があったとか
アメリカではソフトコア・ポルノになってしまうようだな

>>45
ということはそれらは腐女子を萌えさせる目的で作られているんだ?
そうならWikipediaの定義で言えば、「ソフトコア・ポルノ」になるかな

といっても世間的に通じる定義なのかは微妙な印象だけど
「ポルノ」の定義を統一させるのは難しいような気がする
人、国、時代とかによって変わってくるんじゃないか
52 ボーマ(東京都):2011/02/13(日) 20:33:08.01 P
>>48
まあエロ規制派の人が、強引にポルノ扱いするとか、
腐女子が性的興奮を起こしまくりなのに、BLをポルノ扱いにしたがらないとかも
考慮すると話が難しくなってくるね
53 赤木しげる(静岡県):2011/02/13(日) 20:47:40.34 0
全然難しい話じゃないよ、寝た子を起こしたくない訳さ
まぁ都条例で地雷踏んだが政治的目標は達しているのが現状
54 ボーマ(東京都):2011/02/13(日) 21:16:08.43 P
なんと

じゃあポルノ扱いされると規制されるから、ポルノ扱いされたくないのか
するとスレタイの段階で、規制派の意図に乗ってるのでは

しかしここまで話したようにソフトコア・ポルノの定義は、結構広く解釈できる
「すべての映画はポルノ」論は、規制派から見ると便利な考えのようだな

おまけに上に書いたように、アダルトコーナーの棚に並びたくないから、
強引にエロっぽい物を、一般に偽装して売ってきた経緯もあって、
やましい所もいっぱいある
55 赤木しげる(静岡県):2011/02/13(日) 21:31:24.89 0
スレタイの段階でというか、アキバblogとか見てポルノだ!ポルノだ!と言っちゃってるのが多いからな
自らポルノの定義を拡張してくれてもらって規制派は助かってるだろう、規制派の意図には乗っかってるかと

腐女子云々は上に書かれてるのか?
56 デス・ザ・キッド(東京都):2011/02/13(日) 21:39:21.07 0
「石原知事の規制政策は正しい!」という雰囲気を作る為に作られたスレなんじゃね、このスレ。
57 アンリエッタ王女(神奈川県):2011/02/13(日) 21:41:21.72 0
昨今のアニメがポルノかどうかは置いておくとして、
エンターテインメント業界において、裸をいかに取り込むかは昔からの課題だよね。
(とくに子どもの裸)

静香ちゃんにしろ、子役時代の杉田かおるにしろ、話の筋と関係ない勢いで
入浴シーンがあったわけだし、現代だと「大家族・子沢山」系のドキュメンタリで
番組から温泉旅行をプレゼントしたりしてる。「微笑ましい家族のふれあいを」を
隠れ蓑にしているけど相当にあざとい。
58 ルパン三世(catv?):2011/02/13(日) 21:55:41.31 0
公権力に規制される前に業界による自重をした方がいい。
このまま公権力や市民団体を挑発するかのようなアニメが作り続けられれば本当に規制されるぞ。
59 エルピー・プル(福岡県):2011/02/13(日) 22:14:14.62 0
>>57
「覗き見」したいというのは、
マスコミであるTVが提供する「一般娯楽」のひとつ。
その覗く先が、人に知られたくないこと、
それが単なるプライベートだったり、
なぜか風呂だったりするのは、それぞれw
水戸黄門にも必ずお風呂があるけどw

「なんでも連想」でやたら範囲を広げる
愚か者には、こういう覗きたいという不道徳にも
言及してもらいたいところだが実質無理だから、
性的なこと(でも、ただの生活の一環としての風呂と思う人もいる)
に限定して、やたら言い立てるのは
そいつ特有の劣情、性的好奇心でしかないのかもな?w
60 サイトー(岡山県):2011/02/14(月) 02:01:51.64 0
観て楽しむ娯楽である以上、リビドーを擽る手法は
古来より正解だと決まっている
しかし、エロ要素はあくまでスパイスとしてあるべきで
作品の主体になってはいけない
61 天道あかね(東京都):2011/02/14(月) 03:03:41.00 0
なってはいけないという事も無いだろう。そういう作品が存在したって良い筈だ。

そして非エロアニメは常に多数存在してきた。2chで非エロアニメの話は話題になりにくいだけ。


マッチョな肉体を持つ漢キャラが漢らしく戦い活躍するアニメには劣等感を感じてしまって楽しめないというオタクが多いんだろう。
貧弱な肉体を持つオタク男性にとったらこれは自然な感情だとも言えるだろう。
62 御坂美琴(茨城県):2011/02/14(月) 03:15:27.86 0
マッチョが受けないのはオタク文化に限った話じゃねえよ
テレビのどこ回したってマッチョ賛美なんて流行ってねえよ
63 天道あかね(東京都):2011/02/14(月) 03:16:56.93 0
「萌えアニメが多すぎて食傷気味だ」と言う人をしばしば見かけるが
それはバトルアニメやロボアニメも同じ事だからな。


もうクリエイターも新鮮味のあるアイデアを出せなくなってきてるんだろうさ。


男向けアニメは「貧弱な肉体の喪男オタク男性が好む事が出来る作品にしなければならない」という縛りもあるしな。
この縛りの受けたうえで新鮮味のある作品を作るのはもう難しいところに来てしまったんだろう。
64 天道あかね(東京都):2011/02/14(月) 03:38:51.23 0
>>62
そんな事は無い。
プロレスやK-1なんかはマッチョ賛美番組だ。

昔はアニメにも結構マッチョ賛美アニメあったんだけどね。北斗の拳とかベルセルクとかさ。
65 天道あかね(東京都):2011/02/14(月) 03:44:52.97 0
「貧弱な俺はスポーツマン選手の話も劣等感を感じさせられるから嫌だ」というオタク男性が
2chのアニメ系の板で主流を形成しているんだろう。

そしたらもう萌えエロアニメの話題中心になるのも当然ってもんだろう。
66 ぽてまよ(東京都):2011/02/14(月) 03:52:30.43 P
はっきり言えば、現実で恵まれているなら二次元に逃げ込む必要はあるまい

「肉体的に優れている=リア充=非二次元派」
「肉体的に劣っている=非リア充=二次元派」と考えるなら、
肉体的マッチョ派はアニメで台頭のしようもない

搭乗型ロボットがアニメと相性が良かったのもそのせいだろう
「肉体的に劣っているのをロボットで補いたい」という考えがあるんだ
67 御坂美琴(茨城県):2011/02/14(月) 03:52:39.43 0
K-1だのの格闘が強いのは季節の特番扱いだからだろ
アニメのように週一でやってたら飽きられるよ。野球は飽きられBSに飛ばされた
相撲は安定感あったけど、あれじゃ今後も厳しいな

スポーツ観戦はもはや「欠かせない大衆文化」だった時代を過ぎ、
サッカー日本代表やK-1のようなお祭り文化へと移行した
マッチョアニメなら今期のウルヴァリンのように、ひっそり1番組ある程度で需要に対して十分だろ
68 ドレイクさん(兵庫県):2011/02/14(月) 05:29:00.79 0
スポーツ番組はさ、見せ方がなってないんだよ。いいとこどりして
視聴者を育てる作りになってないんだ。だから、しっかりと番組構成
できる衛星専門放送へ視聴者が流れてるだけだろうと思うんだが?
結局底辺の人間しか見てないんだろうな
底辺の人間の興味引くにはエロが一番だから
週刊誌のグラビアと一緒
70 御坂美琴(茨城県):2011/02/14(月) 08:49:14.81 0
上流の方々がパトロンになってくれるなら望むようなアニメも出てくるだろ
でも現実にそれを実行するようなバカは、まあ幸福の科学くらいだろう
71 ラコック(富山県):2011/02/14(月) 10:36:35.34 0
>>62
ライダーにしても中性的なイケメンが主役のシリーズばかりだしな
ジャニタレだって似たようなものだしこればかりは時代の流れとしか
72 サイトー(岡山県):2011/02/14(月) 11:32:02.27 0
今はもう当たり前過ぎて変に深読みされてるようだけど
もやしっ子主人公や少女が大男を倒す、って構図は
大男が大男を倒すよりスリルが稼げるんだよ
牛若丸と弁慶のように、昔っからある日本人の気質だよw
73 ジャイアン(茨城県):2011/02/14(月) 11:48:40.09 P
考えてみりゃ一寸法師とかもそっち系よね
一般人が策を以て強敵を倒す。日本人ホームアローンとかも好きだしね
74 成瀬こずえ(catv?):2011/02/14(月) 12:19:54.61 0
海外も一部のマッチョなの以外はそうだろ
ハリポタとか
75 ケンゾーテンマ(東京都):2011/02/14(月) 14:17:31.54 0
アメリカのヒーローは日本と比べるとかなりマッチョヒーロー多いよ。
アメコミのヒーローはことごとくマッチョだし、
ピクサーアニメのMr.インクレディブルとかも主人公は凄くマッチョだ。

日本はマッチョヒーローを作らない事によって
男が体を鍛えない風潮につながってしまっているのではないかとも懸念される。


体を鍛えるばかりで他が疎かになってしまったらそれも良くない事だろうが。
76 ハラケン(不明なsoftbank):2011/02/14(月) 14:42:27.68 0
>>72-74
全部子供向けじゃん
77 ラコック(富山県):2011/02/14(月) 15:03:06.94 0
アメコミ映画は基本的に日本では大ゴケだらけだけどスパイダーマンだけは日本でも当たるんだよな
他のアメコミヒーローとは違い主人公が学生で日本人にとっては馴染みやすい設定だからなんても言われるが
78 サイトー(岡山県):2011/02/14(月) 15:58:41.91 0
スパイダーマン等、昔からいるヒーローは
滅多に人殺さないから好きだわ

映画スパイダーマンは、他コミック映画と比べて
制作の本気度が違い過ぎるw
79 朝倉涼子(catv?):2011/02/14(月) 16:55:35.66 0
アメコミヒーローってめちゃくちゃたくさんいるからな
特にマーブル系は能力バトル的な要素が強いし
始祖となるスーパーマンが典型的なマッチョだったというだけで最近はむしろ少数派だよね
Mr.インクレディブルも過去のヒーローとして描かれてたし
80 相良宗介(catv?):2011/02/14(月) 17:52:52.53 0
ここはいつからマッチョを語る場になったの。
81 のび太(東京都):2011/02/14(月) 22:38:29.79 0
マッチョな男主人公を受け入れられないオタク男性が多いから萌えエロアニメが多くなったという部分は大きい。
スレタイ的にマッチョに関する話が出るのは必然みたいなもんだ。
82 ハラケン(不明なsoftbank):2011/02/14(月) 22:50:02.42 0
マッチョな男キャラ好きが少なくてマッチョな男キャラがいないのはわかるけど
萌えアニメが多いとかいう女キャラの好みとはかんけいなくねw
83 シーブック・アノー(東京都):2011/02/14(月) 23:01:01.31 0
スポーツマンやマッチョな肉体の男が好きじゃないとなると
スポーツ物は駄目、マッチョな肉体を持つ男主人公のバトル物は駄目って事になる。

そしたら必然的に萌えアニメが多くなる傾向は出るって事だろう。
84 染岡さん(長屋):2011/02/14(月) 23:02:50.06 0
その理屈はおかしい

それこそアニメーションで容姿が普通の人間を描けたら
それだけでおおっって唸るのに
85 ぽてまよ(東京都):2011/02/14(月) 23:30:52.76 P
ポルノ産業どうこうの話に戻ると、
アニメの視聴層の高齢化に伴って、
1970年代からエロ描写は増えていったと記憶

ただテレビではエロ描写に限界があって、
いつも寸止めに視聴者がストレスを溜めていたと記憶

そのため劇場やOVAでは本番を敢行するやつが増え始めたのが1980年代で、
この辺りからポルノ産業化の萌芽が生まれたと思う
86 ラコック(富山県):2011/02/14(月) 23:33:39.87 0
そんな劇場版ヤマトに濡れ場があるないで話題を集めた時代じゃあるまいに。
87 神楽(新潟・東北):2011/02/14(月) 23:51:12.86 O
マッチョは昔流行ったってだけ。
流行だったから廃れた。
アメリカでは流行ではなく文化だから廃れない。
日本で流行ったマッチョは一時期のアメリカかぶれ。
マッチョが廃れたのはアニメに限らないからオタク云々関係無い。
88 釣りキチ三平(東京都):2011/02/15(火) 00:08:45.76 0
>>87
日本でも一般社会はアニメオタク界隈よりはスポーツマンやマッチョ男の人気あるよ。
多くの学校でスポーツマンが女子に人気がある事が多いだろうし、TVではスポーツ番組やスポーツのニュース多いだろ。


漫画だってアニメよりはスポーツマン主人公の作品やマッチョ男主人公の作品が人気あるよ。
89 ポルコ(東京都):2011/02/15(火) 00:11:51.11 P
おれが聞いた話だと、
たくましい男子は好きだが、ムキムキは嫌ということで、
「微マッチョ」が最近の女性の流行りらしい
90 シェリル・ノーム(dion軍):2011/02/15(火) 00:12:57.15 0
美形が強いのは大映の白黒時代劇とかもそうだから普通。
基本的に素手ではないものはマッチョの必要がない。
91 釣りキチ三平(東京都):2011/02/15(火) 00:18:15.18 0
>>89
その微マッチョさえ萌えアニメだと主人公になる事がほとんどない。
細くてナードっぽい体付きをした男主人公ばかりだろう。
92 神原駿河(新潟・東北):2011/02/15(火) 00:24:34.81 O
少女マンガや大人女子マンガにマッチョは殆ど出ないな。
93 ポルコ(東京都):2011/02/15(火) 00:28:04.95 P
>>91
手塚治虫の段階で、アニメは男嫌いの空気を放っていて、
女性に男性の役をやらせることが多かったじゃないか

後、女性側のニーズとして、
現実には存在し得ないほど、儚い華奢な男の子が求められる

現実にあり得ないのを描けるのが、
二次元の強みなんだから、
それを生かさなきゃ
94 シェリル・ノーム(dion軍):2011/02/15(火) 00:30:39.18 0
少女まんがに詳しくないがそんなのあまり見たことないな。
95 ラゼルちゃん(富山県):2011/02/15(火) 00:31:29.89 0
>>92
線が細くてスーパーマンは少女漫画の鉄則だからな
女向けでそうなんだから男の好み以前の話だ
96 釣りキチ三平(東京都):2011/02/15(火) 00:31:58.14 0
>>92
少女漫画や大人女子漫画の事はそんなに知らんが
ほとんど出ないというのは言いすぎではないかと思うぞ。

昔、姉が持ってた少女漫画や大人女子漫画で
身長185cm以上ありそうな長身足長でスポーツジム通いしているエリート男とか結構見てきた。
元ラガーマンの長身足長、青年実業家男とか。

そういう男キャラは多くの場合、平均的萌えアニメ主人公の1・5倍は太い腕をしてたと思う。
97 ポルコ(東京都):2011/02/15(火) 00:33:13.49 P
細身だけど喧嘩がめっちゃ強いとか多いな少女漫画
98 江ノ本 慧(茨城県):2011/02/15(火) 00:33:47.14 0
マッチョは少年少女問わず主人公の友人ポジか典型的な三下悪役だよね
セックスアピールを付与させられることがない

少女漫画によくいる喧嘩っ早い幼馴染男は
突然現れたイケメン男(喧嘩めちゃ強)にヒロイン寝取られるのが常なんだよ
99 ポルコ(東京都):2011/02/15(火) 00:33:49.33 P
どちらかといえば、儚い美少年というのは
BLで好まれる需要だった気がする

微マッチョ青年×儚い美少年という組み合わせを、
腐女子が好む印象
100 釣りキチ三平(東京都):2011/02/15(火) 00:40:40.89 0
TVアニメーション ネオアンジェリーク Abyssには
ヒロインの持つハーレムにジェイドっていうマッチョ男が居たよ。
ttp://www.gamecity.ne.jp/neoromance/tv/neo/character/index.htm

一番出番が多そうなレインにしても平均的萌えアニメの主人公と違い、腕に力こぶの盛り上がりがあって腹筋が割れている細マッチョだ。
101 釣りキチ三平(東京都):2011/02/15(火) 00:44:50.19 0
マッチョという程じゃなくても、
平均的萌えアニメ主人公よりはガタイの良いヒロインの恋人役男キャラが少女漫画等には多いと思うぞ。
102 江ノ本 慧(茨城県):2011/02/15(火) 00:45:19.29 0
>>100
え、これマッチョに含まれるの?
俺今語られてるマッチョってこういうイメージだと思ってた
http://www.presepe.jp/uploads/ext/8317.jpg
103 ボルトン大佐(dion軍):2011/02/15(火) 00:49:05.35 0
>>102
一般的な「マッチョ」って言葉でのイメージはこれだよな
104 ラゼルちゃん(富山県):2011/02/15(火) 00:51:52.95 0
http://www.animax.co.jp/news/news/images/00002850/090928235349.jpg
それならこの主人公も軽いな
多少ハードルを下げていいなら結構いそうな気がする
105 ポルコ(東京都):2011/02/15(火) 00:55:16.65 P
>>100
ちょっと見た感じだと、微マッチョ以上の男がほとんどという印象かなぁ

ナヨっとした青年も、儚い美少年もいるみたいだが、
あんまり多くないようだな

やっぱり最近の女性は微マッチョ好きという印象を深めた
106 釣りキチ三平(東京都):2011/02/15(火) 00:57:37.98 0
>>104
それは明らか過ぎる程にマッチョだ。だがそういうマッチョ主人公は萌えアニメにほとんど居ない事を俺は知ってるよ。
107 江ノ本 慧(茨城県):2011/02/15(火) 00:58:48.91 0
ケンカ強い男>ケンカ弱い男>>ケンカしない男

マッチョの定義議論はさておき、ここらへんは少女漫画ではほぼ鉄壁だね
108 江ノ本 慧(茨城県):2011/02/15(火) 00:59:47.32 0
109 ポルコ(東京都):2011/02/15(火) 01:00:47.53 P
しかしアンジェリークは所詮、
腐女子の言う所の「ノーマル好き向け」

彼女たちの主戦場であるBLとは
トレンドが違うんじゃないか

おれの知り合いが、漫画を教えている学校に通っているんだが、
そこは女の子が多くて、彼女たちが描いているのは、
ほとんど「女の子っぽい男の子」だとか
110 アオイ(東京都):2011/02/15(火) 01:01:04.94 0
実際こんなマッチョがいないからなアニメの奇乳みたいなもんだ
111 サカナちゃん(岡山県):2011/02/15(火) 01:01:33.50 0
マッチョってシュワちゃん、スタローン的な筋肉の塊みたいなイメージだな
最近はハリウッド映画でも、そこまで極端に筋肉質な主人公は珍しいよね
トビーマグワイヤや、マットデイモンとかの
スマートな俳優さんでも、服の下は十分筋肉質だけど
112 ニーナ・アントーク(東京都):2011/02/15(火) 01:03:21.55 0
>>108
うほっいい体
113 釣りキチ三平(東京都):2011/02/15(火) 01:03:51.90 0
>>108
そのレベルの筋肉でも萌えアニメ主人公としては珍しい方だろう。
平均的萌えアニメ主人公といえば大胸筋も上腕筋も全然発達してないキャラだからな。
114 江ノ本 慧(茨城県):2011/02/15(火) 01:04:01.82 0
>>109
腐女子と乙女ゲー好き女子は別人種だ
一緒にして語ってはいけない
115 江ノ本 慧(茨城県):2011/02/15(火) 01:07:19.34 0
>>113
とりあえずお前さんのいう「萌えアニメにマッチョ(筋肉質?)主人公はまったくいない」という前提はひっくり返したね。IS売れまくってるし。

>>100がマッチョに含まれるなら、ぶっちゃけ主人公に筋肉がついてるついてないは萌えアニメ業界になんの影響もないと思うよ
>>102>>104レベルだと「うおっ」と仰け反る層は確かにいるだろうけどさ
116 シェリル・ノーム(dion軍):2011/02/15(火) 01:08:28.74 0
一般的にはスポーツマンタイプでバランスがとれてるんじゃないのか。
プロで鍛えているくらいのはちょっとやりすぎ。
117 比呂美(内モンゴル自治区):2011/02/15(火) 01:09:12.43 O
くりいむレモンからじゃね
ロリ萌えはプチトマトなんてのが売られてた時代もあるんだし
二次だけで収まってる今は大分まともだよ
118 釣りキチ三平(東京都):2011/02/15(火) 01:14:12.76 0
>>115
「ほとんど居ない」と書いたが「全く居ない」なんて元から書いてないぞ。

ISの一夏レベルの筋肉ですら持ってる男主人公は萌えアニメには1割も居ないのでは?

俺の発言は何もひっくりかえっちゃいない。
119 神原駿河(新潟・東北):2011/02/15(火) 01:16:44.06 O
マッチョ云々はアメコミヒーローから急激にハードルが下がったな。
120 ポルコ(東京都):2011/02/15(火) 01:19:13.56 P
誰だったか『マジンガーZ』が流行った理由を分析していた

『マジンガーZ』の前に流行っていたのは、『仮面ライダー』だった
広場で「仮面ライダーごっこ」がよく行われていたという

ところがインドアで、ひ弱な男の子は、「仮面ライダーごっこ」に加われなかった
『仮面ライダー』はアウトドアかつ肉体派なんだな

『マジンガーZ』は、そういうひ弱な男の子にも、
「これならボクにも活躍できる」という希望を与えたということらしい

この見解からすると、ロボットアニメ好きは、
マッチョコンプレックスみたいなものがあるっぽい
121 ラゼルちゃん(富山県):2011/02/15(火) 01:20:16.14 0
今のライダーにはそんな感じはまったくしなくなってしまった
なんだよあのニートは
122 釣りキチ三平(東京都):2011/02/15(火) 01:20:32.17 0
1割どころか5%にも届かない印象を持ってるな、俺は。
123 エステル(dion軍):2011/02/15(火) 01:39:14.75 0
兜甲児ってひ弱か?
124 ラゼルちゃん(富山県):2011/02/15(火) 01:42:01.66 0
>>123
バンクを乗り回して喧嘩ばかりしている不良だな
125 ポルコ(東京都):2011/02/15(火) 01:54:01.98 P
まあロボットアニメを支持するのは、ひ弱な男の子だが、
ロボットアニメの主人公は、そうした男の子からは、
共感を得づらいのが多かった

『機動戦士ガンダム』はそのギャップを埋めて、
ひ弱な男の子から支持される主人公だったから、
ヒットしたという見解もあるようだ
126 釣りキチ三平(東京都):2011/02/15(火) 01:55:05.90 0
ISの一夏にしてもサーファー男の平均とかより貧弱な感じじゃないか?

127 エステル(dion軍):2011/02/15(火) 01:55:26.21 0
マジンガーやゲッターがヒットしたのは何なんだ。
128 ラゼルちゃん(富山県):2011/02/15(火) 01:58:40.22 0
当時の永井豪はまさに天才だったからな
129 釣りキチ三平(東京都):2011/02/15(火) 02:03:08.36 0
ゲッターの主人公、流竜馬はスポーツマンだったな。肉体もちゃんとスポーツマンらしい筋肉が付いてる感じの絵だったよな。
ISの一夏よりも逞しい体つきの絵だっただろう。
兜甲児ですらそうだったかもしれん。

今よりちょっとぼやけた感じの昔の絵だとそういう印象が残りにくいってのあるけどさ。
130 ポルコ(東京都):2011/02/15(火) 07:17:39.19 P
『勇者ライディーン』が女性に受けたのは
主人公が儚げな美少年(当時基準)だったからとか

結局、アニメファンは男女共に、
ほっそりとした安彦良和を選んだ感がある
マッチョ嫌いだった気がするね
131 上乃木ハルカ(東京都):2011/02/15(火) 07:39:04.93 0
>>130
女性向け色が強くなった超者ライディーンのイケメン主人公チームは細マッチョイケメン集団だったぞ。
132 比呂美(内モンゴル自治区):2011/02/15(火) 07:43:20.19 O
>>131
時代の流れじゃね

しかし神谷声で儚げってのも面白い
133 上乃木ハルカ(東京都):2011/02/15(火) 07:51:18.85 0
少女漫画のヒロインの恋人役もさ、マッチョとまではいかなくても
↓こういう感じの平均よりガタイの良い男は、かなり人気が高いイメージがあるけどな。

http://sanctuary.nandemo.gr.jp/work/dcgs/character/ryouhei.html

↑このキャラとか平均的な萌えアニメ主人公より明らかにガタイがいいっしょ。

萌えアニメ主人公って細くて小さい感じがする主人公が多い。小さいっつてもまあ日本人の平均身長の170cm位かもしれないけどさ。

少女漫画では平均身長の170cmの男キャラより背の高い男キャラの方が人気あるんじゃね?
ラブコンやフルーツバスケットみたいに細くて背が高くない男キャラが居るのも知ってるけどさ。
134 丸丼ひとは(catv?):2011/02/15(火) 07:54:21.35 0
シティーハンターはマッチョだったな
135 上乃木ハルカ(東京都):2011/02/15(火) 08:14:01.91 0
大人になったゴクウもJOJOの主人公も男塾の主人公もキン肉マンもマッチョだったよ。
136 丸丼ひとは(catv?):2011/02/15(火) 08:16:20.38 0
つかスレタイに沿った話もしたいな
137 上乃木ハルカ(東京都):2011/02/15(火) 08:42:37.11 0
昔みたいにアニメファンがマッチョ主人公を受け入れられるようになればポルノ的なアニメは減るよ。
受け入れられなければ減らない気がする。
138 上乃木ハルカ(東京都):2011/02/15(火) 08:43:32.53 0
マッチョ主人公だけじゃなくスポーツマン主人公とかね。
139 ナンダバ・ナオ太(catv?):2011/02/15(火) 08:46:10.27 0
ジョジョは五部あたりから脱マッチョしたな
140 ラゼルちゃん(富山県):2011/02/15(火) 10:20:13.56 0
>>136
つまり筋肉筋肉と拘っている奴を見てもわかるようにマッチョが出てくるアニメはポルノ
濡れ濡れよ
141 エクスカリバー(千葉県):2011/02/15(火) 11:50:30.15 0
昔の名作アニメにはマッチョしか存在しなかったとでもいいたげな流れだな
142 平賀きみよ(catv?):2011/02/15(火) 11:59:29.86 0
日本もアメリカも昔マッチョ今ポルノだろ基本的に
キックアスなんかロリとギークが大活躍じゃん
143 ナウシカ(東京都):2011/02/15(火) 12:07:30.84 0
マッチョも「あ〜たくましい胸板、たまらないわー」
「うほいい筋肉」ってポルノ面もあるんだろ
144 エクスカリバー(千葉県):2011/02/15(火) 12:14:23.66 0
腐女子みたいだな
145 ギャリソン時田(dion軍):2011/02/15(火) 12:31:25.25 0
いつからって昔からだろうな。
徐々に子供のためのエロが大人のためのエロに変わった。
146 神原駿河(新潟・東北):2011/02/15(火) 12:33:26.10 O
>>133
各種取り揃えましたって女向けのポルノ基準か。
147 フェイト(東京都):2011/02/15(火) 12:52:35.50 0
銀英伝の帝国軍の提督達は体格の良いキャラばかりだよ。

もしあの提督達が平均的萌えアニメ主人公並の体格だったら「銀英伝の格好良さ」はどうなっていた事やら。
148 ハルナ(不明なsoftbank):2011/02/15(火) 13:07:10.28 0
主人公がたとえもやしだろうとマッチョだろうと
チンコ狙い打って金取ろうとする萌えアニメだったら結局かわらないだろう
149 フェイト(東京都):2011/02/15(火) 13:14:21.26 0
>>148
もしゼロの使い魔の主人公が銀英伝のミッターマイヤーの様な容姿をしていたら
少しは作品の風格がアップするだろうと俺は思うがな。

他のキャラも多少は大人っぽくしないと絵的におかしな事になるだろうが。
150 佐天さん(岐阜県):2011/02/15(火) 16:38:27.97 0
こえでおしごとみたO学生がショックで自殺はネタじゃない・・・。
ニュースにならないのは事故扱いで死亡となってるから・・・。
しかし、アニメ業界はそこまでしてお金儲けしたいのかと思う。
151 柿崎(広西チワン族自治区):2011/02/15(火) 18:31:59.23 O
152 柿崎(広西チワン族自治区):2011/02/15(火) 18:33:38.59 O
153 ピッコロ(東京都):2011/02/15(火) 18:39:40.08 0
>>121
その方が視聴率取れるんだからしゃーない
というか今の事務所押しの若手俳優にそういうキャラがいない現実

それと今のオーズの事なら2号ライダーがいかついマッチョキャラだろ
ストーリー展開的に後数話で装着者変更でモデル体型の5103になりそうだが
154 日向(東京都):2011/02/15(火) 21:41:38.18 0
>>150
「こえのおしごと」を見たらどうして自殺する気が起こるんだ?
「こえのおしごと」ってどんなアニメ?
155 ポルコ(東京都):2011/02/15(火) 22:02:48.24 P
>>153
聞いた話では平成ライダーがイケメンを採用しているのは
映画やDVDが売れるからだとか

視聴率的、玩具販促的には
それほど積極的にやる理由はないらしい
156 達海猛(東京都):2011/02/15(火) 22:18:38.99 0
ライダーは母親達が興奮してみるものにもなってるらしいからな。
子ども連れて映画やイベント行くのも何かを買い与えるのも母親だし。
結局イケメンでシュッとしたようなのがオーディション通ることになる。
157 ボルトン大佐(dion軍):2011/02/15(火) 22:39:58.08 0
あの藤岡弘もライダーやってた頃はかなり細くて、モデル経験もあったりしたけどね。
今はかなりマッチョになっちゃったけど
158 ピッコロ(東京都):2011/02/15(火) 23:11:37.90 0
>>156
ライダーじゃないけど
一昨年のシンケンジャーなんかは女性人気が凄く高くて
役者出演のイベントとか今までなかった本編終了後のOVAが発売されヒットするなど
電王もそうだけど女性人気が無視できなくはなっている
おかげで余計に大友の需要は無視されるようになったけど

何が言いたいかっていうと
もうガンダム脚本は小林女史に書かせればいいと思うよ
159 ラゼルちゃん(富山県):2011/02/15(火) 23:39:45.65 0
小林はアニメを書くとあまり個性が出ないからな
まだ井上敏樹のほうがあっていそうだ
160 ポルコ・ロッソ(東京都):2011/02/16(水) 01:23:14.27 P
すると性的興奮を起こさせるのを目的とした作品だから、
特撮もポルノ産業になってしまったのか
161 ラット(富山県):2011/02/16(水) 01:26:43.19 0
戦隊には伝統あるAV女優枠というものがあってな
162 オキヌちゃん(福岡県):2011/02/16(水) 01:47:41.25 0
ほとんど、「性欲」の連想ゲームだな

世の中なんでもアリ、ってなっちゃうことに、なんか意味あんのかよと。
馬鹿馬鹿しいにもほどがある
163 ポルコ・ロッソ(東京都):2011/02/16(水) 02:05:07.61 P
まあ「すべての映画はポルノ」だからな

>>161
しかし子供向けの中にある大人へのサービスエロと、
子供置いてけぼりの奥様向けポルノでは、
何かが違うだろ
164 ビリー・カタギリ(東京都):2011/02/16(水) 09:40:12.25 0
イケ面キャラ主人公が何故子供おいてけぼりなのか分からん
一応言っとくがライダーシリーズは子供向け作品では相当人気高いからな
コケてる奴はともかくここ数年はヒット連発で玩具飛ぶように売れてるんだから
165 鹿目まどか(東京都):2011/02/16(水) 10:22:43.56 0
ロボアニメなんかは昔からイケメン主人公が多数派だったしな。
イケメンは主人公として普通の事だよ。
166 山田葵(dion軍):2011/02/16(水) 16:46:15.94 0
主人公の話とパンツ乳首の話はわけてくれないと意味わからんw
極端なことを言うなら、主人公がマッチョで女とやりまくってもポルノだから、
主人公がイケメンだろうがマッチョだろうが関係ない。
167 ビリビリ中学生(内モンゴル自治区):2011/02/17(木) 12:24:09.91 O
アニメだから出来る事=児童ポルノ
これで勝つる!
168 サメジマ・マミ美(神奈川県):2011/02/17(木) 13:07:03.60 0
ポルノというよりはグラビアアイドル化だな。
169 否定姫(兵庫県):2011/02/17(木) 17:30:21.34 0
エロホモレズバイロリペド等、一見寛容だけど、意見表明はしにくい
また真に理解されていない日本と
不寛容だけど、しっかりと意見表明や権利主張できるアメリカ
どちらがいいか
石原やアグネスはアメリカ型で意見をしっかり主張して叩くタイプ
その上で判断を下す
AVにボカシがあるのが、そのまま日本人の性質だってこと
肝心な所をボカせば、なにやってもいいんじゃないの?ってこと

これは200年前の江戸時代からの流れ、見た目は紳士で武士道など優れた精神があり
綺麗好きで、人当たりもよく、教育も行き届いている
だが中身は℃変態の下品なのが日本人

子供向けから始まったアニメで変態のポルノ化が進むのは、こういう日本人の性質によるところ
つまり、3次じゃなく2次ならセーフだろのボカシ精神w
この肝心なところの曖昧さが日本人であり、外国人が日本人に抱く不愉快さ
なぜ、日本人は正論を主張する際でも意見をたぶらかすのか?はっきりと意見を言わないのか?
170 樋口清太郎(内モンゴル自治区):2011/02/17(木) 18:14:16.51 O
>>169
日本においては他人に理解されるのはさほど重要ではないからな
外国は「俺はこうなんだ!理解しろ!」って感じだが
日本は建前がしっかりしていて建前同士付き合える事が大事、本音は重要じゃないんだよ
昔から
171 万条の仕手(東京都):2011/02/17(木) 18:23:30.15 0
深夜アニメは全てOVAかネット動画のみにすれば良いよ
172 有沢さん(長屋):2011/02/20(日) 21:43:19.41 0
>>168
むしろ昔のアニメはそれが実現できずに、悶々とした試行錯誤を繰り返してたんだけどね
マクロスなんかも、その流れの中で生まれてきた

2次元のキャラクターの歌がオリコンを賑わせ、グラビアを売りにした雑誌やグッズが売れまくる
アニメ業界とファンたちがずっと夢見てきたことだよ
タイムマシンで70〜80年代に戻って、アニメファンや業界人に教えたら驚くと同時に大喜びするだろうなぁ
173 のび太(dion軍):2011/02/21(月) 21:19:15.29 0
174 坂口まこと(大阪府):2011/02/25(金) 00:43:59.48 0
藤岡弘だって当時の感覚ならスマートなイケメンだっただろ。

あの頃は高倉健や菅原文太の時代だぜ?
175 浜路(THE 八犬伝 新章)(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 18:06:24.19 O
>>174
しかしながら
てつをの演技は今みても笑ってしまう
176 野原ひろし(京都府):2011/02/26(土) 01:56:55.57 0
銀 魂 スケベ親父の連発する下ネタジョーク
ヨスガ 経験あるぜと言い張る先輩の語る猥談
ぱんつ 青年向け週刊誌の表紙
黒○○ 中年女性週刊誌の記事
特 撮 渦巻く製作サイドの性的趣味
177メロン名無しさん:2011/03/04(金) 00:52:51.88 ID:???0
>>175
ネタキャラナンバーワンの称号死守の為
他のライダーの皆さんがアップを始めたようです

「全部乾巧って奴の仕業なんだ」
「オンドゥルルラギッタンデスカー」
「コレクッテモイイカナ」
「ムッコロス!」
「あーかーいーまじあかいーまほうのほーのーおー」
「いいよなあ…どうせ俺なんか…」
「イクササーイズ!」
「おのれディケイドー!」
「嫌いじゃないわ!」
178メロン名無しさん:2011/03/04(金) 04:24:50.46 ID:???P
結論から言えばアニメ、実写、男性向け、女性向けを問わず
映像コンテンツ業界は、ポルノ産業化が進んでいるということか
179メロン名無しさん:2011/03/04(金) 17:10:57.04 ID:???0
>>177
1人違うのマジってるぞw
180メロン名無しさん:2011/03/06(日) 15:31:58.80 ID:???0
◆若者のアニメ離れが深刻◆
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299148462/l50
ネタスレにマジレスするとこの事態はなんとかしてほしい。

フリージングやISなんか裸出す必要ないだろ。ヨスガとかは論外。
ワクワクさせてくれるような作品がなく萌え一辺倒。
恋姫や一騎当千みたいな緊迫感もなにもないのを3期も4期もやるとか、
どんだけ混乱してるのかと。
評判高い魔法少女まどかマギカはエロ無しだけど鬱作品。人を選びそう。
大ヒット作なんかマクロスF以降ないんじゃないのか。

個人的にはバカテス好きだったが、あれも大ヒット売上げじゃないし。
学園黙示録みたいなエログロ有りで演出次第でそこそこ緊迫感を感じる
特定コアユーザー狙い撃ち作品くらいはあってもいいと思うけど、
最近は中途半端なのばっかり。
作画なんか少々崩壊してもいいからストーリー重視で来週が待ち遠しい
と思えるような作品を作ってほしい。
181メロン名無しさん:2011/03/08(火) 00:16:40.18 ID:dFcS/u8k0
おまえらは大事なことを忘れてる
萌えアニメの主人公は恋愛弱者が共感しやすいように描かれる
182メロン名無しさん:2011/03/08(火) 00:53:27.18 ID:???0
逆に、恋愛強者が出てるアニメなんてそんなにあるのかと尋ねたい
183メロン名無しさん:2011/03/08(火) 00:54:54.76 ID:???0
↑訂正

逆に、恋愛強者が共感しやすいアニメがそんなにあるのかと尋ねたい
184メロン名無しさん:2011/03/08(火) 01:35:17.54 ID:???P
聞いた話では音楽業界もアイドル頼りだそうじゃないか
日本のエンターティメント業界全体がポルノ産業化が進んでいる気がするな
185メロン名無しさん:2011/03/08(火) 02:25:31.71 ID:???0
>>182
めちゃモテ委員長?
186メロン名無しさん:2011/03/24(木) 13:54:35.02 ID:???0
チェスをやろうとチェス盤と駒を買いに行ったら駒は冠を被った美少女萌えキャラフィギュアで
チェス盤は鏡張りでフィギュアのスカートの中見放題になってるのしか売ってなくてみたいな
今のアニメってこんな感じがする
187メロン名無しさん:2011/03/24(木) 14:01:58.45 ID:???0
いつも思うがいまの萌アニメで本当にかわいいシーンなんてあるのだろうか
君に届け見てるほうがよっぽど萌えるんだが
188メロン名無しさん:2011/03/24(木) 18:41:06.48 ID:???0
でも同人人気はあんまないよね君に届け
189メロン名無しさん:2011/03/29(火) 15:22:13.46 ID:???O
>>186
おいすげー欲しいぞそれ
190メロン名無しさん:2011/03/30(水) 21:49:06.53 ID:1vQGE86E0
こんなの何がいいんだよって適当に流してたら全て乗っ取られた
正直涙目物なんだが
191メロン名無しさん:2011/03/30(水) 23:01:42.57 ID:???0
ロボアニメのプラモを買ってあげてたらこんんことには・・・
192メロン名無しさん:2011/03/30(水) 23:13:18.41 ID:???O
だってDQNアニメよりポルノのが企画通るんだもん
今度はテレビはドツキ漫才辺りも規制始めるんでない?
親が子供に見せたいアニメなんぞ子供が見て楽しい訳ないじゃん
193メロン名無しさん:2011/03/30(水) 23:31:04.56 ID:ImQ47KtM0
たしかに規制ばっかになってきてるよね
ただ意味のある規制をしていくのは難しいと思う
規制するのはより正しい方向に移動する為の手段であって
昨今の勘違いプロ市民は規制する事自体が正しい事と思って行動してる節がある。

正への移行から正の行使だけになった彼には迷走することしかできない。
彼らは正の反響の幻影をみているだけに過ぎないのだ

194メロン名無しさん:2011/03/31(木) 00:34:02.99 ID:???0
>>186
その例えだと、内容は悪くないように思えてしまうな
見た目変でもチェスには変わりないだろそれ
むしろ、最近のアニメは見た目(作画)は昔のアニメなんかとは
比べものにならないくらい良くなってるよ
問題は内容
195メロン名無しさん:2011/03/31(木) 00:44:49.92 ID:???0
>>192
>今度はテレビはドツキ漫才辺りも規制始めるんでない?

実際PTAではとんねるずやダウンタウンなんかフルボッコじゃないか
後輩いじってる下りとかも全部台本ありきなのに本気でいじめてると思ってやがる。
おかげでバラエティやドラマ、そしてアニメどれも深夜以外PTAの顔色伺いながら制作してる。
196メロン名無しさん:2011/04/06(水) 23:31:49.25 ID:???0
とんねるずは明らかに悪いだろ…………
特に石橋は業界内でも「傲慢が服を着て歩いている」というくらい嫌われている。
そのせいで今や石橋のレギュラー番組はたった一本だ。
197メロン名無しさん:2011/04/07(木) 22:45:40.26 ID:???0
アニメの性描写に関しては肯定的だなぁ俺は
そういう作品はキャラを愛してもらってナンボでやってるんでしょ?

作家として深いストーリーのある作品を作りたいならそれはそれでやりゃいいやん
198メロン名無しさん:2011/04/08(金) 00:32:58.73 ID:???0
>>197
今の作家にストーリーを作る気なんてあるとは思えない
199メロン名無しさん:2011/04/08(金) 00:51:15.02 ID:???0
仕事持ちからするとエロで釣ってくれでもしない限りアニメを見るきっかけすらないな
学生とか働いてない人とかなら片っ端からとりあえず見て判断できるんだろうけど
200メロン名無しさん:2011/04/08(金) 00:56:30.55 ID:???0
連レス失礼

だが恋愛中心の萌えアニメは全く見ない。面倒だからだ
疲れない作品か、開き直ったエロ押しのアニメしか見ないんだ
最近ではクイブレ、クェイサー、イカ娘しか見ていない

昔を振り返るとスラダンあたりまでは覚えているんだが…あの頃は子供で時間あったから
201メロン名無しさん:2011/04/09(土) 07:51:46.95 ID:???0
それはお前の好みが子供向けアニメから萌えアニメに変わっただけだ安心しろ
202メロン名無しさん:2011/04/14(木) 09:50:54.37 ID:???0
石原が再選したし次の選挙は自民が勝つだろうからアニメそのものが終わってお前らの悩みもなくなるぞ
良かったな
203メロン名無しさん:2011/04/19(火) 07:38:41.61 ID:Blv8aGY30
>>202
まぁ麻▲も健在だから
生き残れるのは硬派系だけになりそうだなぁ・・・
204メロン名無しさん:2011/04/19(火) 08:26:26.94 ID:???O
DQNアニメって?
205メロン名無しさん:2011/04/19(火) 08:27:15.71 ID:???O
>>204
>>192
206メロン名無しさん:2011/05/01(日) 03:44:38.52 ID:???0
花咲くいろはとかもうね・・
207メロン名無しさん:2011/05/21(土) 22:44:19.89 ID:???0
最近のアニメは、ポルノって言うほどのポルノでもないでしょ。
性描写に過剰に反応しすぎじゃないか?
208メロン名無しさん:2011/05/21(土) 23:03:47.57 ID:???0
わかっててわざと過剰反応してる連中がいるのよ
209メロン名無しさん:2011/05/22(日) 11:41:29.73 ID:???0
オタが二次元規制に反対してる枝野や蓮舫を馬鹿にしている姿ほど虚しいものはない
210メロン名無しさん:2011/05/23(月) 01:55:34.52 ID:???0
萌えアニメを嫌い二次エロ規制を望む硬派オタクなら理にかなってる
211メロン名無しさん:2011/05/24(火) 20:34:24.96 ID:???0
ロマンポルノ
212メロン名無しさん:2011/05/27(金) 14:26:16.47 ID:???0
むしろエロのないエロゲ
213メロン名無しさん:2011/05/28(土) 20:01:53.23 ID:???0
>>210
あいつら検閲を自ら望むとか狂ってるよ
内容どうこうの問題じゃない
214メロン名無しさん:2011/05/31(火) 00:06:50.64 ID:R5vIgVKU0
こういう連中が紳士アニメを買い支えてるんだろうな…

157 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/30(月) 23:03:56.81 ID:???0
>>155
80年代アニメだと一般向けほどエロばっか力入れてたぐらいだし
大らかな時代で良かったわ
ジブリが勢力を伸ばすにつれ潔癖症が増えてアニメ界おかしくなってるぞ
215メロン名無しさん:2011/05/31(火) 00:12:10.64 ID:???O
アニメはまず産業として成り立ってないからむしろポルノ化してくれ
216メロン名無しさん:2011/05/31(火) 01:29:07.93 ID:???0
まいっちんぐまちこ先生から比べれば今のエロは方向性が違う
年を取ったんだろうか・・
217メロン名無しさん:2011/05/31(火) 02:20:09.95 ID:???0
うん十年前の古臭い絵と今の絵くらべりゃそらクオリティは雲泥の差がある エロに限っては
218メロン名無しさん:2011/06/02(木) 09:45:03.42 ID:???0
『俺たちに翼はない』だっけ?
あんなスレスレどころか完全にアウトなことやっておいて、
それでポルノじゃないと言い切るのは無理。
結局『萌え』って単に性欲をごまかした言い方に過ぎないと思う。
こういうのを止めてから都条例に反対しろっての。
別に俺は石原の言ってることなんか鼻クソ程度にしか思ってないけど、
こういう変態そのものの演出ばかりやってるから世間から叩かれるんだと思うね。
219メロン名無しさん:2011/06/03(金) 00:07:07.03 ID:???0
深夜番組なんか70年代から女の丸裸を放送しているような時間帯だぞ
アニメのエロなんかせいぜいパンツくらいなもんだし
そのパンツだって光で隠されているし
なんでそんなに文句を言われるのかよく分からんw
アニメがポルノになったんじゃなくて
アニメが深夜帯に移行したんだよw
深夜番組でポルノをやることに反対するよりも
幼児アニメ以外が深夜番組オンリーになったことに問題があるんじゃないかw
深夜くらいポルノ放送させてやれw
子供は寝ろw
220メロン名無しさん:2011/06/03(金) 00:58:14.79 ID:???0
この前、宮崎駿だからというので、
パンダコパンダみたら超びっくりした
なにこのペドアニメ?
パンツ丸出しで逆立ちが挨拶とかw
221メロン名無しさん:2011/06/05(日) 03:45:36.20 ID:???0
最近のエロマンガってもろにアニメーター出身です!
みたいなやたら人体デッサンとパース正確な人増えたな〜と思う
なんつーか明らかに訓練受けてる絵柄なんだよな
222メロン名無しさん:2011/06/07(火) 17:42:07.85 ID:???0
アニメーターから流れて行ってるとか…?
223メロン名無しさん:2011/06/08(水) 00:44:21.09 ID:???0
アニメの製作本数が減って失業したアニメーターが流れてきてるという事か
224メロン名無しさん:2011/06/08(水) 01:10:27.45 ID:/g6r4+B+0
経営人の大場かさ加減は国賊級
225メロン名無しさん:2011/06/08(水) 13:42:36.07 ID:???0
>>219
真面目に答えてあげると、昭和のエロはストレートで変態性が低かった

平成のエロはパンチラ一つとっても、マンスジまでしっかり描かれてて変態的だ
226メロン名無しさん:2011/06/08(水) 13:49:43.66 ID:???0
ハイハイ、懐古懐古
ジャンプアニメのタルるートとか思い出しな
227メロン名無しさん:2011/06/08(水) 13:52:59.33 ID:???0
>>225
内山亜紀がいる時点で全然だめだろ
228メロン名無しさん:2011/06/08(水) 20:11:33.74 ID:???0
>>225
大半の人はそんなこと思ってないから

今の描写は今後も許されるだろうが
過去みたいな好き勝手はアニメだろうが漫画だろうが今後できない
229メロン名無しさん:2011/06/08(水) 20:48:46.92 ID:???0
>>226
尻のパンツを書かせれば世界一の桂の漫画を夕方でやっていた時代に言われたくないわな
DNAとかレイプ寸前とかもあったのになぜ夕方ったんだろう
230メロン名無しさん:2011/06/08(水) 20:51:53.85 ID:???0
ヒント:それを見て育ったのが今の大人
231メロン名無しさん:2011/06/09(木) 00:35:56.55 ID:???0
深夜とはいえヨスガノソラとか聖魂のクエイサーが普通にやってる時代に昔よりマシとか言われたくもないだろ
232メロン名無しさん:2011/06/09(木) 00:41:38.57 ID:???0
>>226
あのあたりはもう再放送も出来ないだろうな
天下の全国メジャー枠のプリキュア枠でやっていたのが信じられんわ
233メロン名無しさん:2011/06/09(木) 00:48:07.47 ID:???0
* 行け!稲中卓球部
* セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
* AIKa
* ふたり暮らし
* 浦安鉄筋家族
* ももいろシスターズ
* LET'S ぬぷぬぷっ
* Only・You ビバ!キャバクラ
* 夢で逢えたら
* 日本一の男の魂
* イケてる2人
* Petshop of Horrors
* 逮捕しちゃうぞSpecial
* 日本一の男の魂2
* SURF SIDE HIGH-SCHOOL
* パパと踊ろう
* COLORFUL
* イッパツ危機娘
* いつも心に太陽を!
* Di Gi Charat

午前0時なので今みたいなド深夜でもないけどあの時代の深夜アニメは面白かったな
234メロン名無しさん:2011/06/09(木) 01:14:57.54 ID:???0
アザゼルさんからはその頃のノリを感じる
235メロン名無しさん:2011/06/18(土) 05:16:19.78 ID:s+umET8o0
405 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 18:20:52.94 ID:???
「芸能界からAV女優に転落してしまった感」が業界規模で臭うんだよなぁ
注意すると、ならアナタが面倒見てくれるっていうの!?食べていくためには仕方ないじゃないっ!
って逆ギレ
236メロン名無しさん:2011/06/18(土) 10:30:22.97 ID:???0
しらけ世代の爺さんがOVAを買うようになってから
237メロン名無しさん:2011/06/18(土) 13:38:22.36 ID:???0
昔なんかゴールデンタイムに乳首が出てただろ
今は、深夜アニメすら放送版では乳首が出ないのに
乳首の何が悪いのかと
乳首がなかったら人類絶滅だぞw
へそがないのと同じくらいおかしい
238メロン名無しさん:2011/06/18(土) 17:11:49.20 ID:???0
乳首無くても受精できるし子供も育てられるよ
239メロン名無しさん:2011/06/18(土) 17:18:28.70 ID:wWXHN6sKO
暴力的とか性的だから子供に悪影響があるから規制してるんだと思うんだけど、今はネットでいくらでもエロ動画見れるんだから意味ないと思う

TVで見れないがゆえに子供が女の体に興味持つ→ネット使ったらおっぱいどころかSEX見放題www
240メロン名無しさん:2011/06/18(土) 17:38:57.98 ID:???0
悪影響があるからではなく
公共の電波がそんなことをするな、という批判を避けるためだ。
経産のナワバリと違って放送業界は典型的な利権業種。
「民間は自己責任」が通用せず、責任が監督官庁に直結する。
241メロン名無しさん:2011/06/18(土) 17:53:07.15 ID:wWXHN6sKO
>>240
そうなんだ
じゃあ昔からそうしろって言いたいよね
どうせTV局が受ける処分なんて警告止まりなんだからどんどんやれって感じ
242メロン名無しさん:2011/06/18(土) 18:08:47.53 ID:???0
語弊があったな。
やってもいないことは批判されないだろ。
批判を避けるためでなく「批判されたから規制強化の方向に向かった」と理解しろ。

それにねー、警告といっても、誰かが責任を負うんだよ。
プロデューサーは「何てことをしてくれたんだ」と偉い人に怒鳴られ、
その偉い人は官僚に呼び出されて「お前俺らナメてんの?潰すよ?」と言われて冷や汗をかき、
その官僚も「警告を出すような事態に至るとは、指導が甘いんじゃないのかね」と叱責される。

といった具合にみんな自分の経歴に傷をつけてしまう。
誰がそんなことで自分の人生を棒に振りたいと思うかね。
243メロン名無しさん:2011/06/18(土) 18:25:54.90 ID:???0
科学的には、悪影響なんて無いのよ
自民党と公明党と人権団体が言ってるだけ
244メロン名無しさん:2011/06/18(土) 22:56:37.22 ID:???0
自民っていつのまにかウヨ政党になったせいで政権失ったよな
245メロン名無しさん:2011/06/19(日) 00:48:48.59 ID:???0
でもまた政権に返り咲きそうだけどな
何もしてない癖に
246メロン名無しさん:2011/06/19(日) 03:49:01.43 ID:???0
>>239
自民党はネットのエロ規制法も提案してたよ
247メロン名無しさん:2011/06/20(月) 07:53:17.71 ID:???O
元々エログロと陰湿な方向でエグいのと主義主張が過激なのは、アニメに限らず外野から放っといてもらいにくい題材だからなあ
見た目で理解できなさがすぐわかる分叩き甲斐がある
エロ導入で売上競争するのは旗違いにしても、その手の路線を0にしてほしくはない
ナードの変なレッテル貼られた人が0になるなんてことはないだろうから
248メロン名無しさん:2011/06/20(月) 22:42:51.63 ID:???0
自民党が児童ポルノ法をまた提出するらしいな
二次元が終わるぞ
249メロン名無しさん:2011/06/21(火) 02:12:55.47 ID:???0
会期延長の目的はソレかよ
つか下野した時も真っ先に二次元規制持ってきたし
いい加減酷いもんだな
250メロン名無しさん:2011/06/21(火) 19:07:20.36 ID:???0
小泉政権の後思いっきり極右に寄ってしまったからね
小泉本人は賛否あるけどそう悪くなかった
251メロン名無しさん:2011/07/18(月) 13:15:14.44 ID:???P
マジメな話はもういいからさー、おっぱいパンツアニメ見てる萌え豚が
キモすぎだから早く規制してよ。
252メロン名無しさん:2011/07/18(月) 15:56:04.44 ID:???0
>>251
お前の趣味を規制してやるよ
253メロン名無しさん:2011/07/20(水) 06:28:56.95 ID:???0
>>252
自分が好きなのはスラムダンクの様な作品の鑑賞だ
果たして規制出来るかな?
萌えアニメは規制可能だけどな
次の選挙では長年の恨みを思い知るがいい、萌え豚
254メロン名無しさん:2011/07/20(水) 11:53:53.07 ID:???0
>>253
俺の一番好きな漫画はまさにスラダン
最近とんとアニメは見ていないが、そんな事は関係ない
表現規制ってのは1ミリたりとも許しちゃいけないという事がわからんようだな?
255メロン名無しさん:2011/07/20(水) 23:12:34.51 ID:???0
だめだこりゃ
256メロン名無しさん:2011/07/21(木) 01:40:40.69 ID:???0
表現なら例えグロでも規制されようとしているのなら守らなきゃいかん
それがどれだけ大事か
257メロン名無しさん:2011/07/22(金) 01:41:26.87 ID:???0
政治的な運動として、いわゆる大衆の素朴な感情に訴えて
関心をひくツールだな、特に性的な表現規制はな。
誰にでも関心を惹けるアイテム。
どうせ誰がなっても政治は変わらんという空気を
かえって利用するという形。

まあ、一般人をバカにして釣ろうとしてるだけなんだが、
規制推進して騒いでいる類はな。どうせ一般人はすぐに忘れるし、
あとでいくらでも運用でイヒヒヒ、だろう

必要ないもの(規制)は、しない方がいいに決まってる。
一時の感情に流されては、ろくな結果になるだけ。
258メロン名無しさん:2011/07/22(金) 02:18:35.86 ID:???0
確かに、そもそも必要ないのに賛成も反対も無いわな
259メロン名無しさん:2011/07/25(月) 00:51:57.81 ID:???0
ソフト売上が大事になってから
260メロン名無しさん:2011/08/04(木) 15:47:06.71 ID:rjjhSllZO

過去のアニメやマンガが規制対象になります。

261メロン名無しさん:2011/08/04(木) 15:58:12.56 ID:???O
今の萌えアニメは全部OVAにしろよ
262メロン名無しさん:2011/08/06(土) 21:46:22.20 ID:5gcc2tRm0
萌えもいいけど一般の人がみれる内容の深い作品を作って欲しい
263メロン名無しさん:2011/08/06(土) 22:38:49.61 ID:???0
内容深いのは一般人は見ないと思うj

さらりと見流すのが一般人

手段として「萌え」で引っ掛けるのが安直ってだけで
それは「アニメ」に限ったことではない。
264メロン名無しさん:2011/08/06(土) 23:02:35.31 ID:???0
一般人は内容が深いドラマや映画を見てるんじゃないの
まあ深いのレベルも色々だが
265メロン名無しさん:2011/08/07(日) 01:51:33.89 ID:???0
ラノベと一般書籍くらいは差があるのは間違いない
266メロン名無しさん:2011/08/07(日) 02:44:19.41 ID:???0
一般書籍はピンキリだよ
書店の目立つ所に平積みされてる自己啓発本の中にはラノベ以下の内容の物も少なくない
267メロン名無しさん:2011/08/07(日) 14:39:46.80 ID:TcTPd9R80
今でもアニメにはかなり偏見が多い。それに加えてこの不況でアニメはテレビ局にうちきられている。またこれはアニメに限らないが、ゆとり教育で最近の若者や子供は難解なストーリーを読みとることが出来ない。結果的に深夜のストーリーがない萌えアニメが量産されている。 
268メロン名無しさん:2011/08/07(日) 14:53:56.68 ID:???0
ツェリノレ容疑犬のせい
269メロン名無しさん:2011/08/07(日) 14:57:24.92 ID:???0
独身が多いとかも関係あったりしてね
270メロン名無しさん:2011/08/07(日) 15:06:07.52 ID:???0
>>269
関係あるだろうな
20年前、30台男の独身率は2割程度だっただろうが今は4割だろうからな
独身なら萌えアニメ見ても妻に嫌がられる事も無い
271メロン名無しさん:2011/08/07(日) 17:28:30.93 ID:???O
エロ要素はなりふり構わなければどんな題材のどんな設定にも絡められる
普通アダルト向けでストーリーに深く絡める時は18禁な場面まで描くことが多いから、
それを逆輸入してもTVアニメじゃ軽いタッチにするか少し付け足したようにしかなりづらい
昔ならエロ要素目的の需要は今ほど目立たなかったけど、製作委員会とネットの普及とエロゲの萌え傾倒で深夜アニメ周辺だけ声が大きくなったんだよね
272メロン名無しさん:2011/08/08(月) 07:47:10.23 ID:???0
80年代にはすでに女にまったく相手にされないキモオタ相手の
エロアニメOVAはあったぞ
273メロン名無しさん:2011/08/08(月) 14:06:00.18 ID:FGQS9Zgh0
現役高校生です。
今うちのクラスでアニメ見てる人そんないません。
見てる人はクラスで6〜7人くらい?
僕は隠れオタですが・・・・・・
ピークはハルヒニ期やったときかな
274メロン名無しさん:2011/08/08(月) 15:59:05.01 ID:???0
ν速で糞ゲー扱いされたアトラスの『キャサリン』が北米で馬鹿売れ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312338222/


ロリじゃなければ海外はエロ大好きなんだな
そのうちロリ要素を省いたポルノアニメが世界を埋め尽くすな
275メロン名無しさん:2011/08/08(月) 16:18:22.51 ID:???0
>>272
60〜70年代にはすでにポルノアニメが劇場公開されてるよ
276メロン名無しさん:2011/08/08(月) 16:49:25.28 ID:???0
>>266
【上半期、最も読まれた本 TOP10】順位/書名・著者名/期間内推定売上部数
1 「謎解きはディナーのあとで」東川篤哉/ 1,053,064
2 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」岩崎夏海/ 962,495
3 「KAGEROU」齋藤智裕 /818,942


一般人の読書
277メロン名無しさん:2011/08/08(月) 21:59:22.15 ID:FGQS9Zgh0
アニメ関係者ってほとんど高卒か専門卒だよね?もっと大卒雇用した方がいいと思う。
278メロン名無しさん:2011/08/08(月) 22:12:19.08 ID:???0
有名な監督は大卒が目立ってる気がするが
ヤマカンなんて京大卒だ
279メロン名無しさん:2011/08/08(月) 22:33:11.09 ID:???O
>>272 >>275
数自体は今より少なくて地域により偏りがあったし、
一作中辺りに潜り込ませたエロ描写は昔の方が多かったけど、
エロ描写が主な目的に入った作品の話題を大人同士で広大な地域から集まって語り合う大きな場がほとんどなかった
DVDが主体になってキャラと映像両方に欲をぶつけられて、
コストの割に購買力が高いTVでの萌えエロ路線が隆盛するのはある種予測できたことなんだけど
まさか深夜アニメの他の路線がここまでDVDやBDの売上に脆いとは誰も予測しなかった
280メロン名無しさん:2011/08/08(月) 22:58:19.17 ID:???0
>>274
日本アニメがポルノだと批判されるけど、少しキャラデザを変えるだけで
ベタ誉めになるのな。
281メロン名無しさん:2011/08/08(月) 23:42:19.28 ID:???0
>>277
どこからそんなイメージが
282メロン名無しさん:2011/08/09(火) 00:10:08.63 ID:CNgbmwJy0
大卒の新卒毎年アニメ制作会社に入社させよう  
283メロン名無しさん:2011/08/10(水) 02:17:13.68 ID:U7DMcruQ0
アニメ関係者が教養をつけなくなったから
284メロン名無しさん:2011/08/10(水) 02:19:31.97 ID:???0
アニメ関係者にかぎった話でもないような・・・
285メロン名無しさん:2011/08/10(水) 02:31:25.81 ID:???0
フラクタルは原作者と監督は高学歴だった作品だけど人気出なかったようだ
原作者と監督が高学歴なだけじゃ足りないのか
286メロン名無しさん:2011/08/10(水) 03:39:07.04 ID:???0
学歴で作品の出来が決まるなら誰も苦労しないわ
287メロン名無しさん:2011/08/10(水) 04:58:16.88 ID:???O
ポル産とかw
俺が小学生に見てたエロ本のがまだエロいわw
アニメごときで騒ぎなさんな
288メロン名無しさん:2011/08/10(水) 10:44:03.79 ID:???0
俺が小学生に見せたエロ本のがまだエロいわw

に見えた
289メロン名無しさん:2011/08/10(水) 11:05:44.76 ID:???0
>>286
小説とかもっと当てにならんな
宮部みゆきとか中卒だぜ
290メロン名無しさん:2011/08/10(水) 11:06:55.62 ID:???O
エロ本はそれを目的としたものだから問題ない
多くの人間が目にするアニメだから問題。

某ゲーム店で某アニメのポスターを見た小学生の従弟が、それを
「恥ずかしいもの・子供は見てはいけないもの」と認識した。
つまりはそういうこと。
291メロン名無しさん:2011/08/10(水) 11:09:37.71 ID:???O
エロけりゃいいってもんじゃない
萌えと性欲を履き違えるなバカタレめが
292メロン名無しさん:2011/08/10(水) 11:18:15.45 ID:???0
フェチシズムだな
293メロン名無しさん:2011/08/10(水) 19:44:19.23 ID:???0
秋はルパン新作だから
どんどんエロやってくれ
294メロン名無しさん:2011/08/11(木) 22:39:23.62 ID:iT2gAzKl0
すみません。アニメサロンのアニメが一般に普及しなくなったスレどうなったんですか?
295メロン名無しさん:2011/08/22(月) 14:19:41.69 ID:???P
昔は小学生が見ていたバカ殿で本物の乳首丸出しだった
296 [―{}@{}@{}-] メロン名無しさん:2011/09/30(金) 11:02:53.86 ID:???P
イグノーベル賞に角川書店社長「悪質な児童ポルノコミックを販売する営利活動の自由を主張」したとして経済学賞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789
297メロン名無しさん:2011/09/30(金) 11:31:38.56 ID:???0
海外のキチガイも頑張るなあ
キリスト教徒の過去の虐殺でも表彰してろ
298メロン名無しさん:2011/10/01(土) 00:29:19.29 ID:???0
>>297
リンク先は「また騙されてニュース議論板に飛ばされてきたわけだが3」だった
299メロン名無しさん:2011/11/17(木) 18:07:24.11 ID:???0
このスレではポルノって言うのを揶揄的な意味として使っているんだろうけど、
真面目にポルノとしての良作アニメはそれはそれでありがたいので、語れるものなら
(他の板でだけど)語ってもらいたいな。でも、ポルノの分野ってみんな名前を出したく
ないのか評論されていないから見通しが悪いんだよね。最近の評論家や批評家は
人気作には群がるけど、不人気な分野の整理整頓はしたがらないからな。批評家本来の
仕事を放棄して二次創作ばかりするようになっている。
300メロン名無しさん:2011/11/17(木) 22:26:48.74 ID:???0
エロアニメ評論ならすでにあるよ
『エロ年代の想像力』ってやつ
ネタ記事が多いけどたまに真面目になる
http://vobo.jp/pg126.html
301メロン名無しさん:2011/11/18(金) 02:02:19.83 ID:???0
>>300
ありがと
302メロン名無しさん:2011/11/19(土) 01:38:11.36 ID:???0
>>301
新房昭之のところは気合はいってる
303メロン名無しさん:2012/02/06(月) 09:48:24.03 ID:tT7jdgaf0
ddd
304メロン名無しさん:2012/05/03(木) 03:04:09.36 ID:Ap+ooZpj0
ポル産アニメが売上一位なんだからアニメ業界がボルノ業界であるのは間違いない
305メロン名無しさん:2012/05/06(日) 10:02:23.72 ID:???0
負け組み男にとってはポルノこそ最高の娯楽なんだよ
306メロン名無しさん:2012/09/01(土) 03:45:53.96 ID:F5S+vX0P0
>>1
漫画もとらぶるダークネスのおかけでポル産化が進行してるよ
307メロン名無しさん:2012/09/01(土) 11:49:13.76 ID:???0
アニメは昔から微エロを売りにしてるよ
エロ嫌いならガチのポルノ産業をもっと攻撃しろよ
コンビニでAV女優が表紙のポルノ雑誌が買えるのはおかしい
308メロン名無しさん:2012/09/01(土) 11:53:12.08 ID:???O
アニメなんかむかしっからおっぱいほうりだしてんだからそんなもんだい
309メロン名無しさん:2012/09/01(土) 13:32:10.62 ID:???0
ポルノはもっと規制してもいい
コンビニの規制を強めて立ち読みが出来なくなったけど
代わりに表現の自由は比例する形で飛躍的に上がった

おかしいのは青年誌やティーンズコミックの類だ
中身はエロ漫画とまったく同じなのに一般書棚と同じカテゴリに置いてある
どこがエロ漫画と同じって修正されていることだ
あれは誰が、どこで、何を基準に修正かけているのかさっぱり分からない

おそらく物流が関係しているのだろう
エロの利権は主に伝送路が関係しているからだ
310メロン名無しさん:2012/09/01(土) 15:08:54.09 ID:???0
>>309
>代わりに表現の自由は比例する形で飛躍的に上がった

都条例のせいで表現規制は厳しくなってるようだが。

都条例問題:講談社で執筆中の小説家にまで、自主規制と萎縮の波
http://togetter.com/li/88338
都条例の可決を受け、少女漫画家高藤Jrさんに伝えられたリアルな自粛要請の内容とは
http://togetter.com/li/83623
311メロン名無しさん:2012/09/01(土) 15:20:22.64 ID:???0
なんか情報操作されているっぽいんだよなその辺りは
312メロン名無しさん:2012/09/01(土) 23:38:54.16 ID:???0
どっちが信用性低いかと言えば
俺にとっては2chの名無しの意見である>>309の方だ
313メロン名無しさん:2012/09/02(日) 00:06:51.32 ID:???0
お前頭悪いだろ
今からコンビニ行けば確認できることに信用も何もない
近くにコンビニがないとかエロ漫画を買う金もないというのなら知らん
314メロン名無しさん:2012/09/02(日) 00:20:16.45 ID:???0
本来問題となっているのはエロ漫画や青年コミックなのに
なぜか普通の漫画を使って話題作りをしようとしている人たちがいるってのだろ
アニヲタ保守とかもその事を批判してたな
315メロン名無しさん:2012/09/02(日) 00:22:37.66 ID:???0
ここ1年以内の作品で高校生や中学生のセックスシーンがある非18禁漫画は存在するか?
都条例前はあったぞ。ヤンジャンのちさポンとか。
316メロン名無しさん:2012/09/02(日) 02:07:24.03 ID:???0
日本では戦中の頃から直接の制裁よりも自粛による萎縮が
かなり強力だったそうだこれを中間集団全体主義と呼ぶ
317メロン名無しさん:2012/09/26(水) 18:49:29.59 ID:???0
安倍政権になってしまったらもうNHKでエロゲの特集番組を放送する様な事も無くなっちゃうんだろうなあ
寂しい
318メロン名無しさん:2012/09/27(木) 08:40:00.98 ID:???0
それはたぶんないと思うよ
NHK総合はともかくETVは反体制を通りこして非体制なくらいやりたい放題だから
思う存分やっていつも通り政府にお叱りのお言葉をお受けに成られると存じられる
319メロン名無しさん:2012/09/28(金) 22:12:55.06 ID:???0
う〜ん、俺はいまいち信じられないなあ。不安だ
320メロン名無しさん:2013/02/09(土) 14:56:42.93 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=fuFZuJHTchw
このクオリティーの萌えアニメを俺は期待しているんだ
気安く萌えアニメを名乗りすぎる
321メロン名無しさん:2013/05/03(金) 12:06:33.70 ID:???0
>>320
なんだこのグロアニメ
322メロン名無しさん:2013/06/25(火) 10:04:38.45 ID:???0
いまの2chの広告を見る限り相当ひどい
今までみたいにリンク先ではなくスレに直接エロ広告まみれ
風俗やフリーターの求人ばっかり
一方ニコニコ動画は薬剤師や婚活の広告が多い
テレビのCMも最近は低調だけど、それにしても2chの下劣さはぶっちぎり

「かわいい妖精の股間にタッチ」
「おっぱいが揺れる!腰が動く!」
「臨場感たっぷりのエロアニメーション!」
ログが残るのに「こっそりエロゲー」と宣伝

自分が利用しているサイトの質がどんなものか気が付くべき
323メロン名無しさん
アニメサロン板はティーンズラブコミック(女性向けエロ漫画)の広告もずっとやってきた様な板だ
アニメサロン板住人は男性だけでなく、女性も二次元ポルノ好きが多いと思われてるという事だろう