外国人が主人公のアニメがもっと見たい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フミエ(東京都)
特に東アジア人以外の外国人主人公で現代物が見たい。
外国人が日本でハーレムを築く様な萌えアニメでも俺はOKだ。


「お、これは何か新しいな」という感覚が味わえるアニメが見たい。
俺は萌えオタなんで萌え要素も少し入れてくれると嬉しい。
2 キョン(関西地方):2011/01/22(土) 01:26:30.33 0
tes
3 高梨奈緒(関西地方):2011/01/22(土) 02:24:25.79 0
アニメって大半が外国人の気がするが
日本人主人公のほうが少ないかと
4 イカ娘:2011/01/22(土) 02:29:21.13 0
>>3
それってファンタジー世界物の主人公も外国人に数えて言ってるでしょ。
リアル世界の国籍設定を持つ外国人主人公の作品は少ないと思う。
5 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 02:47:34.07 0
>>1
死ねよ外人。そんなアニメ日本人か買うわけねーだろ
6 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 02:50:52.07 0
>>5
面白ければ俺は買うよ。
7 朝倉涼子(兵庫県):2011/01/22(土) 02:53:09.80 0
残念だが韓国が本気だしてきた。
まさか日本アニメにここまで寄生してくるとは。
もう駄目だよ。
8 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 02:57:46.08 0
エロゲーの中でトップクラスの売り上げを誇るソフトに戦国ランスという作品があるんだが
白人っぽい外国人の主人公が日本にやってきて日本の女の子とセックスしまくる作品だ。


外国人が日本でハーレムを築く萌えアニメでも日本人に売れる可能性があるという事だと思う。
9 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 03:08:16.54 0
ランスシリーズの世界設定や主人公のランスが極めて日本人的なの知らないだろ?

それと、現実の外国人を同等に扱うのはアホすぎる
10 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 03:10:42.23 0
ランスの世界って、サブキャラの名前でも分かるように、ごく普通に日本人との混血児が世界中にいる設定なんだよ

日本人が心地良い世界になってるわけ。お前が言うみたいに、外人が優遇されてる世界設定じゃないわけ。わかるかなー?
11 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 03:16:34.70 0
そう言われればランスはアジア系人種と白人の混血っぽい感じだな。それは認めるわ。
でもランスが外国人である事は確かだ。
12 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 03:18:50.42 0
>>9
>主人公のランスが極めて日本人的なの知らないだろ?

ちょっと待った。あんな鬼畜男を「極めて日本人的だ」と評するのは日本人に対する侮辱だと思う。
やめてもらいたいぜ。
13 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 03:20:43.97 0
日の丸の扇子ふって踊るような奴、日本人以外いるのかよw



14 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 03:21:51.77 0
性癖じゃなくて性格のことな。
15 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 03:32:08.99 0
>>13
芸者やってる白人のオーストラリア人も居る位だからな。出来る外国人も居ると思う。
16 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 03:37:51.04 0
少なくとも、日の丸に敬意を払ってるってことだ。タイプ遅いけど外人さんでしょ貴方?

DARKER THAN BLACKのヘイって知ってる? 作中では中国人のように扱われてるけど、監督がイベントや雑誌などで再三ヘイは中国人ではないって発言してるわけ

完全に日本人視聴者に配慮してるんだよね。中国人は優遇されてませんよってね
この日本で作品つくる場合、日本人に配所するのは作者としての常識だから

外人が日本舞台で日本人より優遇されるって世界観作りたいなら、外国人が出資するとかしないとほぼ無理だよ。外人主人公にしたとしても、ショタ属性にされるとか、美少年設定にされるとか、日本人オタクのニーズが合うように変えられる

あたりまえのことだからね
17 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 03:41:24.86 0
タイピング間違ってるのは寒いから手が震えただけだからね
18 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 03:43:10.45 0
ちなみにランスは芸者もしてなく、唐突に日の丸を振る。これが日本的といわずして何かw
19 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 03:46:15.89 0
>>18
ただ日の丸を振るだけなら日本にやってきたばかりの外国人でもやろうと思えば出来るぞ
20 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 03:48:54.52 0
戦国ランスは舞台はJAPANね。戦国ランスでは日の丸ふってるCGは無い。
戦国ランス以前の日本が舞台じゃない作品で日の丸ふってるんだよ。

作者の意図を理解しろよ。ランスは日本人的ですよってアピールして、日本人が親しみやすい作りしてるわけ。
21 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 03:50:37.23 0
ちなみに、何度もいうようだけど、ランスの世界設定は日本人との混血児が世界中で活躍してるって世界設定。

つうか、ランスの話はもうやめようぜ。日本人が気持ちがいい世界設定の作品つづけても話が堂々巡りしてるだけだろ
22 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 03:52:26.18 0
>>20
では日本的な外国人主人公が日本でハーレムを築くアニメならいいって話だね。
あと俺は日本人だよ。言っても信じないって分かってるけど。
23 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 03:52:36.16 0
お前が望むのは、外国国籍の主人公が日本で活躍する作品だろ?
最近じゃ、ロシアの美少女と見間違えるような少年が日本で活躍するきわどい作品あったよな

ああいうように、日本の男が反感もたない作りにしないと無理だよ
24 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 03:55:48.21 0
>>22
日本的な外国人でもダメ。混血児ならアリだと思う。
ランスの世界設定は特殊だからとりあえず、ランスから離れろw

上でも書いてるように、日本人が反感を買わないよう美少女顔設定にするとかしないと無理なわけ。屈強な外人や、美少年の外人が日本人より優遇され日本でハーレム築くなんて、日本人は不快に思う人が大多数だろうね。その時点でアニメ化の候補にもあがらないとおもうよ
25 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 03:59:11.48 0
聖痕のクェイサーはロシア人が日本でハーレムを築くアニメだったのか。
やはり外国人の主人公が日本でハーレムを築くアニメでも売れるという事だな。
26 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 04:01:13.81 0
日本人が主人公のハーレム作品みたいに、ごく普通の日本人がハーレムを作るって作品は外国人設定では作れないってこと

ロシアの美少女顔の主人公がってとこがポイントだね。ごく普通の外国人が日本でハーレムを築くなんて無理だよね
27 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 04:01:30.13 0
>>24
>美少年の外人が日本人より優遇され日本でハーレム築くなんて、日本人は不快に思う人が大多数だろうね。


聖痕のクェイサーは美少年の外国人が日本人より優遇されて日本でハーレムを築くアニメだったんでしょ?
28 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 04:04:42.60 0
それ、タイピング間違い。美少年の外人がってのは間違い、美少女顔の外人ってね
そのロシア人の主人公は日本のオタクの中のショタ属性の趣向に合わせてるわけ。

日本人より優遇されるには、日本人に反感をもたれない設定が大事ってことだよ。
たとえば、貴方言ってるように美少年の外国人が日本人より優遇されているっていう作りにしちゃいけないわけ。わかる?
29 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 04:08:43.13 0
たとえば、女顔って時点で反感を持つ層は減るわけ。
日本文化を尊重するって描写でまた反感を持つ層は減るわけ
そういうのを何回を積み重ねて、ようやく日本市場でお披露目されると

で、最後にどうなるのかっていうと、外国人が主人公のアニメという雰囲気がまったくないアニメになるわけ
貴方が望んでるような外人が優遇されるように見える作品にはならないってこと

ふつうの外国人ではハーレム作品の主人公になるなんて夢のまた夢ってこと
外国人主人公なら去年アイアンマン ヒーローマン
今年ウルヴァリン 
panty and stockingは国籍不明だがアメリカ人がモデルだろう
31 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 04:22:15.61 0
それ全部外国資本はいってるよね。日本でそういう作品作りたいなら出資しなきゃだめだよな
32 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 04:23:02.81 0
間違えたパンティは入ってないかw
>>31
ヒーロマンもたぶん国産だとおもう。
34 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 04:26:59.55 0
>>33
ディズニー出資してなかったけ?それに原作者がスパイダーマン作ったアメリカ人だし。
35 織部まふゆ(千葉県):2011/01/22(土) 04:30:04.63 0
とりあえず外国が舞台だと取材費が…
ライトファンタジーならいいか
ヘルシングのアーカードは人外だが元は外国人だw
あとgunslinger girl
38 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 04:42:57.79 0
ま、外国舞台で外人主役ならいっぱいあるよな
他国の色んな文化を見るのは面白いよね
39 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 04:55:39.00 0
外国人が主人公で外国資本が出資してない作品は結構あるよ。
英國戀物語エマ、MADLAX、クロノクルセイド、エル・カザド、バッカーノ!、まだまだ沢山あるだろう。


俺が一番見たいのはマッチョなイケメン外国人男性主人公が日本で女の子にモテモテになる非ファンタジー物で現代物の萌えアニメだけどね。
特に日本人的要素が無くても構わない。
40 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 04:57:10.93 0
>>39
>>俺が一番見たいのはマッチョなイケメン外国人男性主人公が日本で女の子にモテモ>>テになる非ファンタジー物で現代物の萌えアニメだけどね。
>>特に日本人的要素が無くても構わない。

お前が偉くなって日本アニメに出資して作らせろ。あと、お前が外人だってバレバレだから
41 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 05:01:27.16 0
外国人の中でも特に黒人か白人の方がいいかな。アジア人でもいいけどアジア人だったら東アジア人以外の方が良いかなと思う。
42 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 05:03:47.11 0
>>40
バレバレという事は無いのではないか?
日本語がここまで使いこなせてエロゲまでやってる外国人なんてそうそう居ないと思うぞ。
43 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 05:05:54.27 0
そうそう居ないがいるぞ。つうか日本のアニメや漫画やゲームが好きでゲームの情報サイト立ち上げてる外人だって知ってるし。

お前の主張は外人が主張する私たちが活躍する日本アニメ論そのまんまじゃねえか。
44 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 05:09:59.80 0
しかも、戦国ランスは違法翻訳までされていると。ほんと、日本の漫画やアニメ・ゲームを盗むことにためらいがないのが外人どもは
ウィキペディアに違法翻訳されてます、って情報まであるぞ。どこまで泥棒行為に罪悪感ないんだよ
45 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 05:12:12.55 0
まあそれはそれとして俺は外国人じゃなくて日本人だぜ。
46 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 05:15:23.36 0
まあ、なんとでもいえるわな
日本人としての主観が欠けた、疑わしい日本人さんw
47 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 05:31:07.45 0
外国人の留学生が日本に来てモテモテになるアニメとかを見たいんだよな。
ホストファミリーをやった事がある萌え漫画家さんとかは居ないもんだろうか。
48 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 05:33:19.11 0
日本人から言わせてくれ、そんなアニメきもちがわるいよ
日本市場の日本人視聴者を冒涜してんじゃねえよ
49 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 05:37:40.62 0
>>48
そんな事を言われても俺だって日本市場の一員の日本人のオタクだしなあ・・・
ぶっちゃけ、ただの日本人萌えオタ、エロゲオタクだぜ・・・
50 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 05:43:11.44 0
お前の言い草は、海外アニメ掲示板でのアニメが日本人に向けて作られているって前提無視した違法視聴外人の言動とまるっきり一緒なんだよ

日本人の視聴者無視して私たちを活躍させろ!gantzの漫画サイトでも言ってたな私たちを出せ、活躍させろ、日本人が初心者にみえるような活躍を望む

傲慢な主張ってわかる?
51 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 05:46:39.80 0
>>50
>日本人が初心者にみえるような活躍を望む

俺はこんな事は言ってないぜ。外国人男性主人公が日本で女性にモテモテになる話が見たいと言っただけなのです。
52 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 05:49:10.10 0
それに俺は日本人だから傲慢な主張にはなりえないよ。
53 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 05:49:58.55 0
お前がラノベとかの原作者になればいいんじゃね? 売れないだろうけどな
54 ビリビリ中学生(東海・関東):2011/01/22(土) 05:52:50.11 O
55 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 06:00:10.09 0
海外の掲示板みてるとね、日本人を見下す描写を望んでる外人が居るんだよね
つまりはそういうアニメを望んでいるってことでしょ? これを気持ちが悪いといわずしてなんというか
56 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 06:00:48.28 0
主人公がモテモテになる事にはこだわらないけどね。
一人の素敵な日本人女性とカップルになる話でも良いと思う。
57 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 06:04:01.78 0
だったら、少女アニメのほうがいいんじゃないの。少女アニメなら主人公女でサブキャラでイケメン外人でて恋におちることもあるだろう。

あのね、ハーレムアニメって基本的に少年誌系なのよ。現代舞台にした外人主人公の恋愛ものと相性悪いよ。
58 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 06:04:22.29 0
>>55
俺は日本人だからそういう外国人とは違う立場で言ってるんだよ。
59 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 06:10:46.90 0
ネギまは? ネギって一応イギリス人だろ?
あれじゃだめなのか?ハーレム作品の王道で外人主役のあったぞ
やっぱり反感買わない日本文化に配慮したショタだけどな
60 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 06:14:24.31 0
>>57
俺は男主人公視点の恋愛物を望んでるんだよね。

俺みたいに思う人間は他にも居るかもしれない、と思うんだな。居ないとは言い切れないでしょう。


今までだって既に聖痕のクェイサーや魔法先生ネギまなど、外国人男性主人公が日本でモテモテになる話はあった訳だし
あとは主人公にマッチョ要素が加わればいいだけだし俺の理想の作品まであとほんの一歩の事なんだよね。
未来永劫、一個も作られない、とは言い切れない。
61 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 06:19:10.55 0
つうか、ネギって日系人か?父親がナギ・スプリングフィールド・・・
ナギって日本名だよな。
ここでも日本の購買者に配慮してるか。日系人だったらいっかって思わせるテクニック
62 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 06:26:19.66 0
>>61
そういう配慮がゼロの作品でも俺は構わないと思ってる。俺は日本人に萌えオタだけどそう思ってるよ。

こう思うのは日本人の中では俺だけだ、なんて思えないんだよ。
63 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 06:27:19.97 0
>>62
X俺は日本人に萌えオタだけどそう思ってるよ。

O俺は日本人の萌えオタだけどそう思ってるよ。
64 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 06:32:35.38 0
ネギの従姉 ネカネ・スプリングフィールド
ネギの母親 アリカ・アナルキア・エンテオフュシア

あーあ、父親だけじゃない・・・完璧なまでの日系の予防線はってあったわw。
65 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 06:47:38.85 0
日本舞台にする場合の、反感を変われない主役外国人設定ってむつかしすぎるよ
つうか日本でマッチョはモテる男じゃなくて、笑いの描写としてよく描写されてるって知ってる?
日本じゃマッチョはゲイとかホモと関連ずけられるわけ。なんか感覚違うよね
66 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 06:54:25.51 0
俺は日本人で萌えオタだけどマッチョな外国人キャラにも反感持たずに感情移入出来るよ。
そんな日本人の萌えオタは俺しか居ないって事も無いと思うんだが。
67 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 06:56:31.39 0
マッチョな男性は嫌いだとか外国人は嫌いとかって感情はあまり持ってないよ、俺は。
68 長門有希(東京都):2011/01/22(土) 06:57:51.06 0
「マッチョな外国人男性は日本女性と付き合わないで欲しい!」とは思わないしね。
69 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 06:57:51.24 0
話題性があって見る奴はいるかもしれないけど、買う奴はいないと思うよ
ハーレムもの見る場合って基本的に主人公を自分に見立てて感情移入するから、外人でしかもマッチョで、日本舞台で日本人そっちのけでモテモテってかなりありえないよw
70 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 07:02:12.58 0
ちなみに、クェイサーはハーレムものとして成功したというよりは、
一般アニメでできるエロの限界目指して成功したっぽいぞ。

クェイサーが外人主役のハーレムアニメで成功したって認識は間違ってると思う
71 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 07:35:29.96 0
ちなみに日本人の視聴者無視したアメリカ人主役のアメリカ舞台のアメリカ人原作のヒーローマン1巻の売り上げ

ガンダム種1巻   初動30000 累計71000
ガンダム種死1巻 初動57000 累計80500
ハガレン1期1巻  初動21500 累計65000
ハルヒ1期0巻   初動29000 累計39000
ギアス1期1巻   初動36500 累計62500
OO1期1巻     初動27000 累計50500
マクロスF1巻    初動39000 累計65000
けいおん1巻    初動40500 累計50500


29 **,422 ****,422 HEROMAN Vol.1 (初回限定版)

日本人は見るべきところみてるよな

72 ヤンキー(北海道):2011/01/22(土) 07:50:01.14 0
外国人が主役のアニメなんていくらでもあるから勝手に見てろとしか言いようがない

でもハーレムアニメみたいな何の取り柄もない、根暗、もやし、ドジ、ガリ、チビが美少女にもてるより
セガールやシュワちゃんみたいな料理や仕事ができて逞しくカッコよくて強い外国人が美女や美少女にモテるほうが説得力ある
73 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 07:53:33.65 0
で、日本国内で外人がモテモテの作品なんて誰が買うの?って話になるんでしょ
作家や購買者は馬鹿じゃないんだよ。そんな作品、日本人以外が作ればいいことだよ
74 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 07:54:51.34 0
たちが悪いのは、そういう作品を日本人に作らせようとする奴らがいるってこと
お前らが活躍する作品みたいなら、お前らが作ればいんじゃねって話だよ
75 白雪みぞれ(岩手県):2011/01/22(土) 08:22:32.75 0
誰でもすぐ分析できるような事をどや顔で語ってアホだなあ
76 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 08:25:19.28 0
そう?俺が漫画家で、素人より作品作りについて熟知してるって自負してるけどなw
77 轟 八千代(東京都):2011/01/22(土) 08:25:25.45 0
>>74
>たちが悪いのは、そういう作品を日本人に作らせようとする奴らがいるってこと

別に悪かないよ。だって日本人で萌えオタの俺と望みが一致する部分がある訳だし。
女顔の美少年なら日本人の反感が少ないとあなたは言ってるけど、そこら辺の感性は日本人でもバラバラの筈だと思う。
女顔の美少年よりマッチョ男性の方が好きな日本人男性だって居るに決まってるし。

>>72の人もそういうタイプではないかな。
78 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 08:32:23.82 0
で、作ったら買うの?君ら? 売れるんならこの業界みんなそうしてる筈だよ
79 白雪みぞれ(岩手県):2011/01/22(土) 08:35:00.74 0
外国人が〜とか言ってるのは>>1だけなのに君らとかアホなのお前
一人と複数の区別がつかないの?
80 轟 八千代(東京都):2011/01/22(土) 08:36:04.51 0
少なくとも俺は買うよ。
俺が今まで買った萌え系ソフトの数は300本超だ。
81 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 08:36:42.72 0
>>77も同意してるじゃん。これ、1と同一人物だなんてわからねーよw
82 轟 八千代(東京都):2011/01/22(土) 08:41:06.63 0
>売れるんならこの業界みんなそうしてる筈だよ

そもそもマッチョイケメン外国人主人公が日本でモテモテになる萌えアニメはまだ作られた事が無いでしょ。
アニメ業界は一度も試してないと思うよ。
83 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 08:42:38.61 0
作家やスポンサーが馬鹿じゃないってことの証明だねw
84 轟 八千代(東京都):2011/01/22(土) 08:47:30.37 0
ただ保守的で新しい事に挑戦する気持ちが少ないだけかもしれないと俺は思うよ
85 轟 八千代(東京都):2011/01/22(土) 08:51:10.77 0
日本人にはこういうのしか受けない筈だ、
オタクにはこういうのしか受けない筈だ、
萌えオタにはこういうのしか受けない筈だ、


上記の様な思い込みのせいで損をしている部分が製作者にあるだろうと思う。
86 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 08:56:13.43 0
いやいや、根本的な柱崩してるのよ

アニメや漫画は日本市場の日本人向け。この前提が柱なわけ。
誰が好き好んで腐った大黒柱立てようとすんだよ。制作者なめんなよw
87 轟 八千代(東京都):2011/01/22(土) 09:04:18.59 0
マッチョイケメン外国人主人公が日本でモテモテになる萌えアニメを作る事は腐った大黒柱を立てる事とは違うと思う
88 シュージン(チベット自治区):2011/01/22(土) 09:06:11.79 0
敗戦国の日本でそれはちょっと
89 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 09:09:03.23 0
もう、言ってろよ。作られること無いからさ
日本のアニメや漫画は大前提として日本人が楽しむもの、その感覚が決定的に欠けてるんだよ

それ分かって、無理なこと言ってんだろ
90 轟 八千代(東京都):2011/01/22(土) 09:11:44.51 0
>>89
そんな事言われても俺には分からんよ。
だって俺自身が日本人なんだからさ・・・
91 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 09:13:16.37 0
気持ちが悪い、絶対日本人じゃないな。きめえよ外人、日本アニメや漫画みなくていいから。きちんとローカライズされてから見ろ。
92 轟 八千代(東京都):2011/01/22(土) 09:14:55.55 0
>>91
俺みたいな考えを持つ日本人など居る訳が無いと何故思うのだ?
93 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 09:15:53.49 0
いるかもしれないね、そういう病気な人。でもね、君みたいな病気な人ばかりじゃないんだ。
94 轟 八千代(東京都):2011/01/22(土) 09:20:50.04 0
外国人の主人公に自己投影、感情移入して作品を楽しめたら病気?
95 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 09:23:15.10 0
やりすぎってこと、名前変わってるけど君ずっと俺としゃべった人と同一人物だよね

外人視点で、マッチョで、日本が舞台で、ハーレムアニメが見たいと

そして、その作品を日本人が作れと。日本で売れるはずだと

おい、病院いけ
96 轟 八千代(東京都):2011/01/22(土) 09:37:39.01 0
絶対売れる筈だとも言ってないけどね。売れるかもしれない、と言っただけ。


日本人が主人公の萌えアニメでも外国人に少しは売れてる訳だから
マッチョ外国人が主人公の萌えアニメなら外国でもっと売れるかもしれないと俺が考えてもおかしくないだろ?


それがヒットしてしまったら日本人が主人公の萌えアニメが消えるという訳では無いのだから、
だったら外貨を得るという視点で考えてマッチョ外国人が日本でモテまくる主人公の萌えアニメを作るのも悪くないだろうと考えたりする。


俺は日本人だが外国人主人公でも全く問題無く感情移入、自己投影出来るし。
仮に俺みたいのは日本人の中で少数派の感性だったとしても、外国で沢山売れるなら商業的に成り立つしね。

萌えは海外ではあまり受けない、という説も覆せる事になるから萌えオタの俺としてはそこも嬉しい点だ。
97 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 09:45:16.54 0
結局は外人が喜ぶアニメ作れって主張か、お里がバレたな馬鹿馬鹿しい
そんな大失敗確実の作品を日本人に作らせようとすんじゃねえよ
そんなに見たければ出資しろ、買いもしねえ糞外人が
98 シュージン(チベット自治区):2011/01/22(土) 09:48:53.16 0
NTR属性なのか?
逆のものがいっぱいあることの意味を考えればなんで作られないかわかりそうなもんだが
99 轟 八千代(東京都):2011/01/22(土) 09:50:14.29 0
>>97
何度も言うが俺は日本人だ。
日本人主人公でも問題無く自己投影、感情移入出来る外国人が海外に沢山居るだろ?
俺は単にそういう外国人の日本人バージョンなだけだぜ。
100 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 09:51:28.44 0
日本人に売れなくても、外国人に向けて作品作れば外国人が日本アニメ買ってくれる?

どんな幻想もってんだよ。開いた口がふさがらない
101 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 09:55:10.12 0
海外の萌えオタって日本オタくらいの購買力もってねえよ
違法視聴で無料で見れるから日本アニメ見てるくらいで、買う奴なんてほとんど居ない
しかも海外のハーレム好きの萌えオタって日本以上にすくねえだろ

もう馬鹿かとアホかとへちまかとw
102 轟 八千代(東京都):2011/01/22(土) 09:55:49.32 0
>>100
外国人向けアニメを作ったら日本人向けアニメが消える訳じゃないし、減りもしない可能性すら高いのに
何でそんなに嫌がる訳?理解できないよ。
103 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 09:56:44.96 0
しかもさ、アニメの海外版って低価格でうってんだろ。採算とれるわけねーわな
104 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 09:58:03.42 0
>>102
アニメって漫画と違って膨大な資金かかってるんだよ。1話安くても500万位かかるって聞いたぞ。
105 織部まふゆ(千葉県):2011/01/22(土) 10:01:03.75 0
普通に外人主役のアニメはあるだろ
と言うか2人でどんだけスレ伸ばしてんだ
106 轟 八千代(東京都):2011/01/22(土) 10:01:51.24 0
>>101
それは日本人主人公だったからという可能性もあるのではないか?

例えばカプコンのバイオハザードシリーズはアメリカ人が主人公なせいか、日本よりも海外の売り上げの方が大きいよ。
萌えアニメだって外国人を主人公にすれば海外でもっと売れる可能性はあるだろう。


そして俺の様に外国人が主人公のバイオハザードシリーズが
全ゲームの中で最も好きだという日本人も少なくないだろうと思う。
107 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 10:05:23.86 0
で、外人主役の日本アニメがすでにあるけど、日本より売れてる筈だよな?w
自分が言ってる事めちゃくちゃだって気づけよ
108 シュージン(チベット自治区):2011/01/22(土) 10:05:25.15 0
バイオハザードはべつに日本人の女のハーレムになってないだろ
君の性癖が特殊なんだよ
ほとんどの日本人の男性にとっては嫌悪感しかもてない
そんなもん作るほうも作りたくないよ
109 轟 八千代(東京都):2011/01/22(土) 10:08:21.24 0
>>108
日本人の主人公が大勢の白人女性とセックスしまくるエロアニメを問題なく楽しめるという白人も居るだろうと思うんだけどね。
110 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 10:14:48.23 0
日本アニメ漫画は無料で盗むもの、奴らにはその考えが徹底的に染み付いてる
これを排除してからだな、外人向けの作品はさ。

お前はまず、外人が違法視聴はゴミがすることだという道徳観を持つように教育することからはじめろ
111 シュージン(チベット自治区):2011/01/22(土) 10:15:49.36 0
それはアニメという文化が日本にしかないからしょうがなくというのと
あと彼らは敗戦国じゃないから歴史的な抵抗感がない
たとえば中国や韓国で日本人男性が自国の女をハーレム状態にするアニメがつくられると思うか?
112 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 10:18:43.91 0
個人的な主観だけど、アニメ監督ってアメリカ嫌いが多い気がするなぁ
113 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 10:20:05.30 0
>>111
じゃ、ドイツ人でいいじゃんw
114 シュージン(チベット自治区):2011/01/22(土) 10:23:16.36 0
百歩ゆずってドイツ人だな
115 轟 八千代(東京都):2011/01/22(土) 10:27:50.33 0
>>111
敗戦国か・・・俺は今まで敗戦国という事をを意識した事はほとんど無かったんだけど俺みたいのは日本人の中では少数派なんだろうか。

けどそういう点で考えるとしても、ドイツ人やイタリア人やアラブ人やアフリカ人なら問題無いよな。


>>108
>ほとんどの日本人の男性にとっては嫌悪感しかもてない
>そんなもん作るほうも作りたくないよ


そうかな?
所詮は作り物の世界での話なんだしさ、
そこまで深刻に考える人が製作者にまで多いとは俺にはあまり思えなかったんだよね。
116 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 10:38:38.20 0
つうか、いきなりアニメじゃなくて、面白い外人ハーレムものの漫画やラノベが出てくる方が先だろ
日本市場で支持されてからアニメ化、それが正しそうな道だね
売れそうも無いオリジナル企画をアニメ化なんて馬鹿がすることだ
117 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 10:43:42.66 0
>>115
ちなみに、既存のハーレム作品で好きなタイトルあるの?あったら参考までに教えて
118 轟 八千代(東京都):2011/01/22(土) 10:50:48.46 0
>>117
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
とらドラ
CLANNAD AFTER STORY
君が望む永遠

辺りかな。

エロゲの方を沢山買ってアニメDVDはあまり買わないタイプだけど。
119 轟 八千代(東京都):2011/01/22(土) 10:54:49.82 0
>>117
あなたはどんな作品が好きなの?
120 ムスカ大佐(茨城県):2011/01/22(土) 11:04:59.75 0
一回見て終わりのが殆どだな。好きって言えるかどうか・・・
最近見たハーレム作品では化物語、えむえむ、俺の妹は面白かったぞ。熱中しなかったけどな。

何回も見てるのは、もののけ姫とメゾフォルテくらいだな。
121 ムスカ大佐(富山県):2011/01/22(土) 18:15:53.82 0
今期で言えばゴシックみたいに男主人公だけ日本人で後のヒロインその他は外人は多そうだけど
主人公となると難しいな

銀英伝みたいな無国籍アニメになりそうだ
122 アーテンボロー・コアチッチ(東京都):2011/01/22(土) 22:00:00.87 I
61
亀だが、日系人なら姓が日本名になる。
123 イヌラゴン(東京都):2011/01/23(日) 05:15:34.21 0
>>112
文化人→反体制→反米親中は戦後の基本的な流れでしょ
124 若王子いちご(東京都):2011/01/23(日) 06:50:01.35 0
新米文化人は居なかったのか?
125 ムックル(茨城県):2011/01/23(日) 08:21:33.81 0
>>122
ネギの父親 ナギ・スプリングフィールド
ネギの従姉 ネカネ・スプリングフィールド
ネギの母親 アリカ・アナルキア・エンテオフュシア

そもそもウェスペルタティア王国が魔法世界の国だから、どうとでもなるか
日系との混血があたりまえの、ランスと同等の世界みたいだな
126 阿部高和(catv?):2011/01/25(火) 10:45:03.29 0
外国人ウケしても、角川価格で1クールのBDマラソンとか絶対しないしな。
まさにどん判金ドブ。
127 香椎愛莉(中部地方):2011/01/25(火) 17:42:16.68 0
孫悟空は日本人じゃないだろwwwwwwwwwwwwwwwww
128 椎名深夏(東京都):2011/01/25(火) 19:17:23.33 0
でも俺は外国人にも受ける様な作品の方が俺自身も楽しめそうなんだよなあ

日本人受けする作品ってのが、ありきたりな萌えアニメだってんじゃ
俺はもはや飽きちゃったし
129 涼宮ハルヒ(秋田県):2011/01/25(火) 20:42:47.62 0
萌えアニメにも外国人主人公のいろいろあるだろ
恋姫無双とかクイーンズブレイドとか
130 フェイリス・ニャンニャン(東京都):2011/01/25(火) 21:57:19.47 0
出来れば現代物か近代物で外国人主人公の作品が見たい
131 ラット(東京都):2011/01/25(火) 22:44:41.74 0
萌えアニメ系だと見た目のイメージしかウリがない
132 風早翔太(茨城県):2011/01/26(水) 01:40:07.06 0
現代舞台で国籍が明らかな外人主人公で失敗した例 ヒーローマンを思い出せ
スパイダーマンの原作者が原作してたって、日本では何の威厳もなくDVD1巻の初版が400枚しか売れなかったんだぞ
133 ロージェノム(東京都):2011/01/26(水) 02:28:58.08 0
外国人が主人公だったせいだと決まった訳じゃないだろう。
日本人主人公でもDVD売り上げが千枚以下の作品はあったはず。
134 ロミナ・ラドリオ(茨城県):2011/01/26(水) 08:09:24.41 0
現代舞台の外人主人公ものなら、外人作家の作品をアニメ化するのが早そうだね
だけど、日本じゃ売れないからだーれもアニメ化しませんってオチがつくんだよね
アニメ化してもらいたいなら、日本アニメ会社に出資して作らせるのが一番早道
135 譲崎ネロ(東京都):2011/01/26(水) 08:33:55.37 0
>>134
MADLAXとかエルカザドとか外国人が主人公の現代物も今まであったよ。
136 ロミナ・ラドリオ(茨城県):2011/01/26(水) 08:46:00.03 0
1585 13巻 MADLAX

2007年春期 新番組DVD売上 初動ランキング (7/末発売分まで)
 1巻初動枚数
 *1 25,917 らき☆すた
 *2 18,665 魔法少女リリカルなのはStrikerS
 *3 14,933 天元突破グレンラガン
  18 1,080枚未満--------------------------
 ↓ **,*** エル・カザド

どっちも失敗したみたいだね。
137 ロミナ・ラドリオ(茨城県):2011/01/26(水) 08:49:50.13 0
MADLAX
近代化を推し進める政府の国王派と、それに反発する反政府組織ガルザとの間で12年の長きに渡り内戦を続ける、ガザッソニカ王国。
これ架空の国じゃん。

エルカザド
ナディはメキシコの田舎町で遂にエリスを見つけるが、エリスにとぼけられた上、エリスの驚異的な身体能力を目の当たりにする。

実在の国を舞台にしたエルカザドはより失敗してるって面白いな。
138 羽貫涼子(東京都):2011/01/26(水) 09:39:27.49 0
>>136-137
外国人が主人公だから失敗したのだとは限らない。

NOIRも主人公の一人が外国人だがこれは成功したのではないか?実写化も噂されてるし。
139 ロミナ・ラドリオ(茨城県):2011/01/26(水) 10:11:47.61 0
7872枚 13巻 NOIRはかなり売れてるね。
でも、日本人の少女が主人公として居るんじゃ、外国人主役もので成功したとは言いづらいだろ。
しかも日本女の方がキャラとしての格が上みたいだぞ(公式サイトで一番上で紹介されてる)。
140 石川五ェ門(長屋):2011/01/26(水) 17:05:30.41 0
まずまともな日本人の主人公を出せよ
日本人に見える主人公を
141 ロミナ・ラドリオ(茨城県):2011/01/26(水) 17:40:34.96 0
日本人に見える主人公なんて山ほどいるだろ、あんたが日本人に対して差別感情もってるから居ないように見えるんじゃないの? イケメンの日本人を認めない外人アニオタってよくいるよねぇ
142 達海猛(埼玉県):2011/01/26(水) 19:42:48.71 0
外人の主人公は世界で大人気の孫さんがいるじゃないか

ハーレム物だったらネギまとかあるじゃないか
143 しずかちゃん(東京都):2011/01/26(水) 23:31:08.14 0
孫さんは国籍がはっきりしないからな。出身地の風景的には中国人っぽいけど。
無理やり現実世界に当てはめるとサイヤ人系中国人ってとこなのか。
144 ロラン・セアック(茨城県):2011/01/27(木) 02:52:02.29 0
そもそも、ドラゴンボールの世界に中国ってないだろ。架空の世界だよあれ
145 高須竜児(中部地方):2011/01/28(金) 16:02:46.16 0
マゴゴソラって読むんだよ
146 わっち(茨城県):2011/01/30(日) 14:38:53.94 0
スレが落ちてしまうぞ
147 トグサ(北海道):2011/01/30(日) 18:37:14.94 0
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
148 ランファ(茨城県):2011/02/03(木) 16:20:35.07 0
このスレ落ちてもいいのか?
149 イヌラゴン(関東・甲信越):2011/02/03(木) 19:37:42.95 O
確かジャングルの王者ターちゃんは主要人物が外国人だったな。
(主人公のターちゃんがアフリカ人、ヂェーンがアメリカ人、ペドロがフランス人、梁師範が中国人)
150 天王洲アテネ(チベット自治区):2011/02/04(金) 01:48:24.90 0
  | .| /./  /      |   | _,,,,||,,,l.,,_ ト      /  | _ |    .|   /
.  | | .| |  l      .| .,-'|.l  .|l .| `|. l     '  /´ /    /   /
  | | |.|  .|      , |´ | .|  | _|,_ l .|      ./  ''`ト  ./  /
  | | |.|  |       |  .| |_,,l-,─-.,_、_ |     /   .λl,/   /
.  |. |. ||  |       .| | /::::l  ヽ `'' |   / ,  ,.ミ,|´|   ./
,,,__.| .| ヘ .|        | .|/ |:i::::::〉., ノl  | /  .//  ∨| /
  `'' ‐ 、l |        .|||l'l:|:|l:::::`':::::i´||  ''    /   ...:::::l..''
      .`ヽ、       |:| ヾl.ヾ::::::::::| .||        :::::::::  l
        .\_    -''lヾ ヘ:、.ヘ;;_;ノ ノレ            .l
          .ヾ=,,,_   .ヘ  ,ヾ_,,=..''´....      _,,,   /
           ヽ .i'`''‐--.〉''´  .ヽ::::::::  _,,, -‐'''´:::::l ./.|
.\          ヽ`ニ /     l.   /:::::::::::::::::::::::/ i''ヘ .l
  `ヽ         .l-‐''l      /   .l:::::::::::::::::_;;-ヘ l ヽ ヘ
   ./.`iヽ       .|ヽ|     ./ ,,,,,,,_.ゞ,,, -‐''ヽ. |.| .| ヾ.、.ヽ
  / /|.| ヽ      .| .|    /ヽ     /:::::ヾ .| ,l '| .l.l '|ヽ.、.ヽ
// /./.|,, -'''''''''''''''-.、.'-<    .|  ヽ   /:::::::::lト''´ .| | | .i.| .ヾ.、.ヽ
/ / /./        ヽ,.`   .l   ヽ,'ノ/ ヾ_;;;l.l   |/ .l l |  ヾ.、lヘ
  ./ .//l          i    |    .ヾ   |:::::|.|  .|' l//   i.|| i.|
151 キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード(東京都):2011/02/04(金) 14:04:27.87 0
外国人の女性主人公が日本にやってきて
日本のハイスペックイケメンにモテまくるアニメもあったら良いかもと思う。
152 リースリット・ノエル(茨城県):2011/02/04(金) 14:20:44.14 0
販売対象者だれだよwww
153 キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード(東京都):2011/02/04(金) 14:23:56.53 0
>>152
外国人の女性アニメファン+日本の女性アニメファン。

女性は男よりもリベラリスト率が高いだろうし。
154 キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード(東京都):2011/02/04(金) 14:24:53.27 0
>>153
だから日本女性も買うと思うって事ね。
155 リースリット・ノエル(茨城県):2011/02/04(金) 14:25:13.17 0
で、購買力あるの?外人のアニオタさんはw
156 リースリット・ノエル(catv?):2011/02/04(金) 14:28:33.02 0
見たいなら自分たちで作れよ
157 キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード(東京都):2011/02/04(金) 14:41:07.76 0
>>155
あるかもしれない。
例えばファイナルファンタジーXは海外で約500万本売れたとwikipediaに書いてある。
日本は約300本だったようだ。
158 リースリット・ノエル(茨城県):2011/02/04(金) 14:44:52.98 0
海外全て合わせて、日本の2倍にもならないんだ?つまらねね市場だな
159 リースリット・ノエル(茨城県):2011/02/04(金) 14:49:15.28 0
しかも、ファイナルファンタジー7って実在の世界や国籍持った奴がでてこないじゃん
北条とかセフィロスの父とか日本名なのでてくるけど、実在の世界じゃないし
160 リースリット・ノエル(catv?):2011/02/04(金) 15:33:12.95 0
アニメとゲームを同列で語るな
日本のアニメなんてくそみたいな売上高ジャン
161 ヤン・ウェンリー(東京都):2011/02/05(土) 08:03:00.58 0
外国人というより外国が舞台の作品を見たい。
時代も現代じゃなくて昔がいい。

ヒストリエのアニメ化でもいいし、 個人的には第2次ポエニ戦役なんて映像化したらたまらん。
ハヤオも推薦の第9軍団のワシなんてのもいい。
162 エマ(岡山県):2011/02/05(土) 17:19:12.93 0
昭和30年に永山由美子(6歳)を犯して殺してゴミ置き場に捨てたアイザック・J・ハート軍曹(当時31歳)を主人公にしたアニメを作れ
163 小笠原祥子(東京都):2011/02/05(土) 17:33:34.72 0
>>162
日本とアメリカとの関係が悪くなって近隣の反米諸国が喜びそうだなあ・・・
戦後朝鮮人が戦勝国と称して駅前の土地略奪したり、強姦する朝鮮進駐軍アニメを作れ

被害者面のチョンが実は日本人に対して暴力三昧の加害者だったと世に知らしめろ。、
165 小笠原祥子(東京都):2011/02/05(土) 20:50:55.69 0
>>164
「日本人が朝鮮人差別アニメ作った!」という評価を国際社会から受ける心配があるしなあ。

そんなアニメ作るより友好関係を強化したい外国のヨイシィアニメでも作った方が日本の国益になると思うが。
それが日本にとって国益に叶う有利な外交戦略ってもんだと思う。
166 ヤン・ウェンリー(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 21:02:51.62 O
主人公は日本人男性、ヒロインは欧米の白人女性でどうだね
俺たちの夢が詰まってる
167 小笠原祥子(東京都):2011/02/05(土) 21:06:42.87 0
>>166
そういうアニメも悪いとは言わんが、
外国人主人公が日本でモテモテになるアニメの方が友好関係を強化したい国との関係を良く出来るかもしれない。
慈善事業でアニメつくってんじゃねえぞ アホかお前
169 小笠原祥子(東京都):2011/02/05(土) 23:20:15.11 0
>>168
売り上げが良ければ儲かります。

それとも、
「そんなアニメが存在する事は絶対に許せない!」という考えですか?
製作者は馬鹿じゃないから、そんなアニメなかなかでてこないんだろ
売れないってわかってんだよアホ 日本の市場で友好関係のために外人を優遇する作品を作りましょうだ?てめえ日本人馬鹿にしてんだろ
そんなアニメみたきゃ自国でつくってろよ
さもなくば、出資しろ
172 小此木京子(東京都):2011/02/06(日) 00:23:04.65 0
>>170
俺は外国人との友好を望んでいるだけの日本人だから日本人を馬鹿にしてる訳ではない。

「そんな考えの日本人など居る訳が無い」と言うなら、それは
「民主党支持者の日本人など居る訳がない」という意見と同レベルの下らない意見だ。
173 小此木京子(東京都):2011/02/06(日) 00:30:09.26 0
ちなみに純日系日本人男性がアメリカでモテモテになるゲームサクラ大戦Vが欧米で発売されてたりするんだぞ。
欧米人の中にはそういうのを受け入れられる男性が居るんだよ。

日本人の中にだって受け入れられる男性は居るに決まってるじゃないか。俺はその一人なだけ。
174 リーロン・リットナー(茨城県):2011/02/06(日) 09:58:12.70 0
サクラ大戦Vが欧米でどれだけ売れたの?日本人向けのサクラ大戦が、海外市場でオマケ程度に発売されたってだけだろ
175 柳生宗朗(東京都):2011/02/06(日) 11:25:23.20 0
>>174
コナミの名作ゲームにポリスノーツという作品があった。俺がプレイしたのはもう10年以上前だからあまりはっきりとは覚えていないが、
この作品はマッチョ気味な白人男性が主人公だったと思う。日本人の血が混じっているという設定は無かった気がする。
日系人女性を妻に持っていた事があるという設定があり、悪玉キャラの一人に日系人男性が登場したりする。そして主人公は作中でヒーローとして描かれている。


だがこの作品は決して欧米人向けに開発された作品という訳じゃないんだな。この作品は欧米では発売されていない。
製作者のリーダーはメタルギアソリッドの製作で有名な小島秀夫さんだ。彼は反日人士だからこういう作品を作ったという訳では無いだろう。

外国人に対して大きな壁を感じる日本人ばかりではないという事だ。そして俺もその一人だという事。

例えば俺の妹が白人や黒人と結婚したとしても俺は嫌だと思ったりはしないだろう。
人柄が良ければ強い親しみを感じるだろうな。妹を嫁にもらってくれて良かったと強く思うだろう。

あなたにとってはそういう事はあり得ない事なのか?


人間は自分とそっくりな主人公でないと感情移入出来ないという訳ではない。
例えば俺の様な貧弱な人間がトリコの主人公の様なマッチョな主人公に感情移入出来るという事はあるのだ。

それと同様に人種や国籍の違う主人公でも人種や国籍の違いが全く気にならず感情移入出来るという事はあるのだ。
そういう人間は日本や欧米だけでなく世界中に居るだろう。
176 リーロン・リットナー(茨城県):2011/02/06(日) 11:59:14.81 0
そういえば小島作品のメタルギアのスネークは日系人って明かされたなw

お前はなぜそんなに外人にこだわるんだ? 変質的な欲望があるよな
177 藍華・S・グランチェスタ(東京都):2011/02/06(日) 12:03:30.95 0
アニメ界の助っ人外国人といえば?
178 リーロン・リットナー(茨城県):2011/02/06(日) 12:07:13.15 0
悪質な韓国の下請け会社。反日韓国アニメーターの実態。 自国での仕事が無い彼らに職を与えてあげたのに恩を仇で返す礼儀知らずな民族、朝鮮民族。 一部の下請けをさせると、その枠内で汚らしい工作をしてきます。

↓ DRMOVIE
2009年 創造性の無い作画の底辺部分の一部と塗り絵の一部をしただけで、
     完成版の映像を自分達が作ったように見せかけDRマークを付け配信
     http://www.drmovie.biz/production/sample_movie/reel3.wmv
2009年 RIDEBACK 車のナンバーに政治メッセージ混入(朝鮮の新聞に取り上げられる)
2008年 コードギアスR2 下請けした作品の脚本を放送前に韓国で垂れ流し(情報漏洩)
2006年 DEATH NOTE(1話) デスノートに”朝鮮文字の落書き”を混入させる
     自国の誇らしい企業の看板を混入させる。
2004年 バジリスク 原画から異臭。カット中にビューティフルJOの設定混入
     露骨に手抜きした下請け作業をする(日本人作画監督に嫌がらせ)
2004年 BECK 綴りを変えた某韓国企業の看板が何度も大写し
2004年 天上天下(2話) DRと書かれた紙で穴を塞ぐシーンあり
2005年 アルティメットガール(11話)竹島どころか、壱岐・対馬までもが韓国領に
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/1273998ded3b4f87020de69f4aa2b62e.jpg
↓ G&G ENTERTAINMENT
2003年 カレイドスター(43話)商店に掲げられる×印を描かれた日の丸と、Keep Outの文字
     ttp://www.geocities.jp/katagi72000/kaleidostar43.jpg

これが、プロの仕事とは笑わせる。これが洗脳教育されて育った韓国人の実態です。

※ 韓国下請けによる陰湿工作を発見した場合、制作元へ速やかに通報しましょう。
※ 特に DR-MOVIE の工作が多いです。彼らを注意深く見たほうがいいでしょう。
※ クレームや、日本人制作者が不適切だと判断し、DVDで修正されたものもありますのでご注意を。

こんな奴ら、好んで出そうとは思わないよね
179 リーロン・リットナー(茨城県):2011/02/06(日) 12:08:19.38 0
↓ 京江ANIA
2009年 こどものじかん2学期 2話 運動会の回。
     南朝鮮の国旗を"異常な頻度"で画面に現れるように工作。 (彩色の一部下請け)
2004年 Rozen Maiden(5話)真紅が偽ポッキー(ペペロ 韓国ロッテ製品)を食べている
↓ white line
2007年 みなみけ (6話) 朝鮮の衣装を混入させる(原画の一部にコリアン下請け混入)
↓ PAK PRODUCTION
↓ART MAX PRODUCTION(背景の一部下請け)
2007年 瀬戸の花嫁(9話) 運動会の回。南朝鮮の国旗を"異常な頻度"で画面に現れるように工作。
↓ TEAM'S ART PRODUCTION
2005年 まほらば(最終話)日の丸を排し、その座を埋める大極旗

↓ Dong Woo Animation
2006年 アニマル横丁(55話) 朝鮮半島を見つめる主人公の女の子。

↓ 背景担当に紛れ込んだ韓国人二人
2005年 blood+(9話)ベトナム編の背景に朝鮮企業の看板をこっそりと入れる
     ttp://blog.naver.com/yinglinlee/70003616283

※ 韓国下請けによる陰湿工作を発見した場合、制作元へ速やかに通報しましょう。
※ 特に DR-MOVIE の工作が多いです。彼らを注意深く見たほうがいいでしょう。
※ クレームや、日本人制作者が不適切だと判断し、DVDで修正されたものもありますのでご注意を。
180 なずな(東京都):2011/02/06(日) 12:39:47.79 0
>>176
ポリスノーツの主人公はそれも無い気がするよ。
純粋な白人だったのではと思う。
181 なずな(東京都):2011/02/06(日) 12:41:59.91 0
>>176
変質的ではないだろ。
あなたの様に民族主義にこだわりがないだけ。
182 なずな(東京都):2011/02/06(日) 12:45:49.99 0
>>176
日本社会で目立つ在日韓国人や在日朝鮮人には民族主義が強い人間が多いように思う。
在日韓国人や在日朝鮮人は、一見、リベラルぶっていても実はリベラルじゃないという人間が多いと思うんだな。

本当は民族主義者の癖に日本に住んでるからリベラル派ぶってるだけという人間が多そうに見える。
183 リーロン・リットナー(茨城県):2011/02/06(日) 12:46:02.72 0
戦後民族主義教育を撤廃した日本でさえ、結局日本人を好むんだよ
金髪のキャラがいました、そいつは外人ですか?日本人ですか?それとも日系人ですか?
日本の作家が選ぶ傾向は、金髪キャラは日本人や日系人の比率が確実に多い。
この理由わかるだろ? 大多数の日本人は日本人がいいんだよ。日本人が親しみやすいの
184 なずな(東京都):2011/02/06(日) 12:50:40.60 0
>>183
たとえ大多数の日本人は日本人主人公を好むとしても、俺のように外国人主人公が良いと思う日本人も居るのだ。
そしてアニメはニッチな需要でも成り立つ可能性はあるのだ。
現にクェイサーの様な作品もあったのだ。主人公がマッチョだったなら俺の理想に近かったと言えるのだろう。
185 リーロン・リットナー(茨城県):2011/02/06(日) 12:51:17.93 0
前も言ったろ、クェイサーは外人主人公をウリして成功した作品じゃないってな
186 なずな(東京都):2011/02/06(日) 12:58:57.07 0
>>185
「マッチョ主人公版クエィサーなど存在する事は絶対に許さない。絶対にだ!」
という訳か?

一つや二つそういう作品があってもいい、と寛容になる気はないのか?
187 リーロン・リットナー(茨城県):2011/02/06(日) 13:01:01.91 0
そんな作品無いんだから、許さないもないだろw 誰も作ってないんだらそんな作品
188 白雪みぞれ(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 13:02:13.92 O
もうブロリーのスピンオフでも作ればよろし
189 梅原正吉(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 13:35:49.72 O
マッチョイケメン外国人主人公のハーレム物は見てみたいな
ヘタレ地味体型主人公がモテまくるのがおかしいだろと度々思う
ただ外国人に抵抗がある人が多いみたい
ここはマッチョイケメン日本人主人公のハーレム物を作ってくれ
190 リーロン・リットナー(茨城県):2011/02/06(日) 13:40:00.93 0
>>ヘタレ地味体型主人公がモテまくるのがおかしいだろと度々思う
ストーリー的には不自然さがあるけど、日本市場でオタク日本人向けに作品が作られている証拠だよね
191 荻野千尋(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 13:54:28.57 O
>>190
俺日本人オタクだけど(知的な)マッチョ好きなんだがなあ
親日と言われるトルコやポーランド人なら日本人受けしそうなんだがなあ(東南アジア人はマッチョじゃないな)
寿司や侍等の日本文化好きにすれば尚良し
192 ローズマリー・アップルフィールド(東京都):2011/02/06(日) 13:54:50.16 0
>>190
>日本市場でオタク日本人向けに作品が作られている証拠だよね

日本のステレオタイプなオタクにだけ向けた作品ばかりではスケールが小さいと思うんだな。

ドラゴンボールやNARUTOの様に白人をリスペクトしてる様に見えなくもない作品の方が外国では受けるのかもしれないし、
もっとそういう作品を作っても俺は良いと思うんだな。作ったら日本人の誇りが汚されるって訳じゃないでしょう。
193 ローズマリー・アップルフィールド(東京都):2011/02/06(日) 13:58:42.85 0
黒人をリスペクトしている様に見える作品も良いと思うんだな。
ガンダムF91に出てくるドワイトの様なイケメン黒人が日本の大学に留学生としてやってきて
日本で素晴らしい男友達に恵まれ女性にもモテモテになる話とかあったら良いと俺は思うんだな。

そして主人公の親友の日本人男キャラに外国人美女の彼女が居る設定にしたりすればバランスも取れて良いだろうと思う。
194 リーロン・リットナー(茨城県):2011/02/06(日) 13:59:11.22 0
>>192
なるほどな、お前の根底にはそういう気持ちが悪い考えがあるわけだ。通りで意見があわないはずだわ
195 リーロン・リットナー(茨城県):2011/02/06(日) 14:05:56.62 0
外国人が優遇されてるような作品を日本人が作れと。お前、日本人のふりをすんなよgaijin
196 ローズマリー・アップルフィールド(東京都):2011/02/06(日) 14:06:33.33 0
>>195
民族主義意識が弱くて外国人と友好したい気持ちが強ければ俺みたいに思う人間は多いだろうと思う。
俺みたいに思う人間は世界中に居ると思うし。
197 リーロン・リットナー(茨城県):2011/02/06(日) 14:09:57.94 0
で、なんで日本市場で大多数の日本人アニメファンが少数派のために我慢しなきゃいけないの?
ないんなら自国でつくれって、もしくは出資しろって話だろ、きもちがわるいな。
198 メルル(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 15:28:52.83 O
>>195
例えばムエタイが得意なタイ人留学生を主人公にする
日本式トレーニングで更に強くなる
そしてムエタイの強さにヒロイン達は惚れてハーレム状態になる
これなら外国人が優遇されても良いと思うよ
199 リーロン・リットナー(茨城県):2011/02/06(日) 15:32:29.97 0
なんでいきなり、外人主役のアニメをつくれ!なんだよ。

たとえば外人主役の漫画やラノベあると思うんだ。それをアニメ化しろとか言ったほうが現実味があるよ
200 ユパ様(富山県):2011/02/06(日) 19:14:08.97 0
ヒーローマンは舞台が日本とはかけ離れている感じが既にハードル高かったな
登場人物の無国籍臭いところはそれほどでもないんだが
201 天野いちご(東京都):2011/02/09(水) 15:07:51.73 0
オリジナルでも、例えばゴシックを現代日本舞台にしてヴィクトリアだけ外人とか、
みたいなタイプの外国人であれば可能だろうけど。

実写で、国際合作で恋愛ものの場合、参加国は男性俳優を自国のひとにしたがるんだと。
男性俳優のファンの方が多くお金を落としてくれる、というのもあるし、
自国の女が他国の男とくっつく話は好まれない、という分析もあるらしい。

現代日本舞台で外国男が主人公で、日本女とくっつく話はそもそも難しいんだと思う。
202 ダンチ(東京都):2011/02/09(水) 18:11:05.71 0
俺は格好良い男がスマートに恋愛する話が見たいし、
日本人の男主人公だとそれには向いてないイメージが湧いてしまうから外国人主人公の方がいいなと思う。


「東アジア人男=ツンデレ、女に対して素直になれる度量は持ってない男ばかり」というイメージがあるよね。
203 ヴィラル(dion軍):2011/02/10(木) 01:14:59.23 0
人外が主人公の…
204 カテジナ・ルース(catv?):2011/02/14(月) 18:28:51.11 0
そんな貴方にサテライザー先輩(英国人)
205 播磨拳児(東京都):2011/02/17(木) 01:35:30.25 0
バイオハザード4のレオン様やバイオハザード5のクリスみたいなイケメン白人お兄さん主人公で萌え萌えしたいよ〜
206 ラコック(内モンゴル自治区):2011/02/17(木) 04:28:01.94 O
イギリスやフランスの貴族を主人公にすれば女の子の食い付きがよさそう
207 遠坂凛(神奈川県):2011/02/17(木) 05:26:41.33 0
208 比呂美(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 11:35:24.09 O
ラストサムライ的な?
209 ラゼルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 13:28:50.41 0
別に日本が舞台の作品で外国人を主役にする必要はないと思うが
外国が舞台の作品・・・外国の原作作品は見てみたい。
原作で外国が舞台なら、主役は外国人にしてほしいね。
アリエッティみたいに舞台を日本にかえて、日本人少年にするようなのはやめてくれ。
210 エルピー・プル(茨城県):2011/02/18(金) 19:10:59.51 0
外国原作じゃ、もともと日本人になじみがないものだし
不確定要素のために主人公変えるとか、舞台を日本に変えるとか良い判断だと思うけどね

結局見るのは日本人なんだし
211 フィーナ・ファム・アーシュライト(東京都):2011/02/19(土) 01:33:50.44 0
新鮮味というものに飢えてんだよ、俺は。
なじみが無いものこそ見たいよ。
なじみまくったものばかり見せられたんじゃ俺は退屈だ。
212 純米カリン(東京都):2011/02/19(土) 01:50:34.63 0
マレーシア人とかタイ人とか、東南アジアの富裕層が主人公のアニメが見たい。
213 ドラえもんズ(東京都):2011/02/19(土) 02:19:13.51 0
トルコ人やモロッコ人や南アフリカ人やチュニジア人が主人公のアニメとかも見たいな。
214 エルルゥ(茨城県):2011/02/19(土) 03:08:09.41 0
需要があり取材費が殆どかからない日本ものと、取材費が膨大にかかるのに売れなさそうな外国人もの

明暗は分かれてるよね
215 南郷さん(東京都):2011/02/19(土) 07:06:23.33 0
主人公が日本人でもいいからブルネイが舞台のアニメを見たい。ブルネイ人が主人公でも勿論かまわないが。
216 美神さん(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 08:17:30.12 O
>>213
ケニアとか見ればいいじゃまいか
217 美神さん(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 08:19:15.79 O
>>198
なるほど



某テコンドーマンガをアニメにしてほしいな
218 美神さん(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 08:23:07.52 O
>>193
あんたアーサーバカにする気!!
219 ロシウ・アダイ(東京都):2011/02/19(土) 08:55:06.00 0
アフリカの都会に住む主人公の作品が見たいなあ。
少年ケニヤみたいなのじゃなくて。
220 緋村剣心(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 09:50:37.15 O
>>214
背景の材料大変そうだよな
221 岩倉玲音(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 11:59:45.49 O
>>219
外国人旅行客をリンチして金歯まで奪う奴等を主役にか
熱いかもしれない
222 アリサ・バニングス(埼玉県):2011/02/19(土) 12:02:30.15 0
フラクタルが絶賛放送中だぞ
223 椎名(東京都):2011/02/19(土) 13:53:33.05 0
外人主人公で現代ものをみたいんだったら、海外のアニメ見るのが一番手っ取り早い。
国産で作る理由が浮かばない。
224 ネロ(東京都):2011/02/19(土) 14:03:59.70 0
アフリカを短パン金髪少女が冒険するようなのが見たい
225 ラット(東京都):2011/02/19(土) 14:10:56.76 0
赤いビキニで泳いだりすると最高だな
226 島鉄雄(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 14:29:59.09 O
>>223
たとえばどれを見ればいいの
227 美神さん(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 19:28:47.95 O
>>224
そんなん既にないか?
ティコやらジェニーやらそんな感じだったような
228 エルシィ(dion軍):2011/02/19(土) 20:18:22.52 0
世界名作劇場みたいに日本人がでてこない奴を
それも欧米や中国じゃなく、インドネシアとか南米とかアフリカ舞台がいいな
229 エルルゥ(茨城県):2011/02/19(土) 23:15:08.89 0
エジプトが今話題だけど、エジプトの歴史物みてみたいかな
230 緋村剣心(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 23:50:41.02 O
プリンスオブエジプトは良作だよ
主題歌はアニソン随一の絶唱
231 エルピー・プル(dion軍):2011/02/20(日) 00:01:35.71 0
植民地時代のアルジェリアを舞台に、恋物語あり、活劇ありの作品を見たいな
欧州の没落をフランス人の主人公の悲恋に重ね合わせるような、古き良き植民地への郷愁にあふれた懐古的作品を
(昔のフランス映画でも見てろと言われそうだが、アニメ的なアクションを絡めた物が見たいんだ)
232 炎髪灼眼(東京都):2011/02/20(日) 23:33:18.48 0
アフリカはブッシュベイビー。
アルゼンチンは母を訪ねて三千里の後半。
一応ブラジルがモデルらしいミチコとハッチン。

233 エルピー・プル(dion軍):2011/02/20(日) 23:55:55.97 0
アドルフに告ぐをアニメ化すればいい

国際都市だった昭和初期の神戸が舞台
まあこれも3人の主人公の一人は日本人、もう一人も日本人の血が入っているんだけどな

草平をアメリカ人記者にでも変えればいいかな
234 炎髪灼眼の討ち手(東京都):2011/02/21(月) 00:10:14.91 0
>>226
映画
くもりときどきミートボール
カールじいさんの空飛ぶ家
戦場でワルツを
コララインと魔法のボタン
ここ2年ぐらいで国内公開されたもので思い浮かんだものをあげてみた。

テレビアニメはカトゥーンネットワークで色々流してる。
契約してないので、私は見たことないので、違ったらごめん。


そういや、スーパーナチュラルはドラマはアメリカ制作だけど、
アニメ制作が日本で外国人主人公・現代ものだから、このスレッド的に該当する。
235 あひる(東京都):2011/02/21(月) 04:58:21.73 0
>>233
でもあれ、ヒトラーがユダヤ人だったという俗説を採用してる点がアニメ化の障害になりそう。
ユダヤ人を怒らせてしまうかもしれないからね。
236 神崎・H・アリア(不明なsoftbank):2011/02/21(月) 05:01:27.96 0
>219
未来の発展したアフリカが舞台とか面白そうだな
237 風早翔太(東京都):2011/02/21(月) 05:49:20.49 0
>>235
ドイツとの関係も少し悪くなりそうだ。
ドイツ人にとったらナチスは出来るだけ触れて欲しくない過去なんだろうし。
ドイツのアニメ、漫画ファンが減ってしまうのかもしれないな。
238 オキヌちゃん(茨城県):2011/02/21(月) 08:27:36.02 0
たった一つの漫画が反米や反ドイツだっただけで、日本漫画やアニメ全体が嫌いになるアホ外人なら切っちまえよ
239 キタン・バチカ(東京都):2011/02/21(月) 08:47:03.92 0
北朝鮮や李氏朝鮮の政治腐敗、圧政を描いたアニメを作ったら在日北朝鮮人や韓国人は滅茶苦茶怒って日本人を大嫌いになる人がますます増えるんじゃね?

だからそういうアニメが作られてこなかったのだろうし、だったらドイツ人の感情だって配慮すべきではないかと思う。
240 オキヌちゃん(茨城県):2011/02/21(月) 11:15:44.95 0
チョンが日本人を大嫌いになる?わらせんな。
戦後真昼間から強姦して、日本人殺して駅前奪ったチョン公が、日本人を嫌いになる?
本来ならばてめえらなんぞ、日本人が復讐する対象だろうが。悲劇の民族きどってんじゃねえぞ
241 オキヌちゃん(茨城県):2011/02/21(月) 11:22:27.25 0
つうか、朝鮮の圧制なんて誰が見たがるんだよw うぬぼれるなよ
242 オキヌちゃん(東京都):2011/02/21(月) 11:56:35.93 0
>>241
例えば李氏朝鮮の腐敗や圧政を描くなら、
「日本の朝鮮半島併合は善行だったのに朝鮮人は恩知らずだ!」
というイメージを社会により広める作品にする事も可能だろう。

そしたら右翼寄りの人達におおいに受ける作品になるかもしれない。


そして、そういう作品を今まで作らなかったのは「朝鮮人を怒らせない為」という面があったのではないか?


朝鮮人にそれだけの配慮をするならば、ドイツ人に対しても同様の配慮をすべきではないだろうか?という話だろう。
243 オキヌちゃん(茨城県):2011/02/21(月) 12:05:31.07 0
お前の妄想なんてどうでもいいよ。

アニメが毎年100本くらい作られるのに、隣の国なのに朝鮮人は脇役でさえまったく存在しないんだ。
日本人は朝鮮みたいな印象に残らない国に興味ないんだよ。
244 セイバー(東京都):2011/02/21(月) 12:18:32.16 0
>>243
>日本人は朝鮮みたいな印象に残らない国に興味ないんだよ。

俺は北朝鮮や韓国の成り立ちの歴史とか朝鮮戦争がアニメ化したら見ると思うな。作画やキャラデザが気に入れば。
どっかの陣営のプロパガンダ色の強い作品になったら見ていて気持ち悪さは感じるだろうけどさ。
245 オキヌちゃん(茨城県):2011/02/21(月) 12:23:31.28 0
なんで朝鮮の成り立ちの歴史を、アニメで日本人が作らねばいけないのだ?
根本的におかしいって気づかないの?  
246 セイバー(東京都):2011/02/21(月) 12:31:21.56 0
>>245
作らねばいけないなんて誰も言ってないぞ。

あなたは今まで何度もこのスレに書き込んでる人だと思うがそろそろ早合点はやめるようにしてくれ。
247 オキヌちゃん(茨城県):2011/02/21(月) 12:32:26.26 0
いやあ、あまりに馬鹿げた企画ばかり妄想するからさ。失笑もんだろ
248 ブタゴリラ(東海・関東):2011/02/21(月) 13:45:27.75 O
p菜q^ω^*)朝鮮人出すと総連や民団から強烈な抗議と圧力くるから無理だお

http://ameblo.jp/desire-jukkai/
249 のび太(東京都):2011/02/21(月) 15:54:38.34 0
世界的に需要がない
まず世界で一番顔が不細工(エラと吊り目)
これはデフォルメのやりようがない
250 天野いちご(東京都):2011/02/21(月) 17:02:36.31 0
アニメ版の冬ソナみたいな絵柄でやればいいんじゃね
251 美神さん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 22:43:20.74 O
需要とか視聴者を考えすぎちゃうクリエーターなんか屍同然

韓国でもアルゼンチンでもアラスカでもハワイでも何でもやってみればいい
252 祇堂鞠也(石川県):2011/02/22(火) 23:33:37.15 0
同感だな。クリエーターは受け手の反応を伺うんじゃなくて面白いと思うものを書けばいい
ただ出資者がいなければアニメは放送できないので、問題はどう説き伏せるかだ
253 オサーム様(茨城県):2011/02/22(火) 23:49:31.70 0
作者自身が好きな面白いものを描いた結果、日本物ばかりという現状なんだが?
254 吉野屋先生(石川県):2011/02/23(水) 00:52:00.32 0
俺は別にそれでいいと思ってる
面白ければ人外主人公でもいいよ
露骨に受けを狙って描いてるようなのが嫌ってだけ
255 立華かなで(東京都):2011/02/23(水) 11:16:02.42 0
俺は露骨に外国人受けを狙った作品でも楽しめそうだ。
日本より海外の売り上げの方が高い、カプコンのバイオハザードシリーズ楽しかったし。
256 立華かなで(東京都):2011/02/23(水) 11:19:59.46 0
バイオハザードシリーズみたいに登場人物が皆、英語を喋り、日本語字幕が付いてくるアニメもいいかもしれないと思う。
英語の響きには格好良さもあるし。
257 立華かなで(東京都):2011/02/23(水) 11:21:25.15 0
アメリカが舞台の萌えアニメとか見てみたい
258 立華かなで(東京都):2011/02/23(水) 11:24:56.86 0
1900年以降のカリフォルニアが舞台の萌えアニメがいいな
259 立華かなで(東京都):2011/02/23(水) 11:36:51.32 0
バイオハザード4のレオン様の様なイケメン白人主人公が理想かな。俺的には。
黒人でもいいけど純日系や朝鮮系ではない方がいいや。

日系人以外の人生を仮想体験出来る様な作品が見たい。
日本人主人公の作品には飽きてきた。自分が日本人でも日本人に飽きるって事はあるんだな。
260 オヤジ(茨城県):2011/02/23(水) 12:56:52.98 0
アメリカ人がインディアン殺したり黒人レイプするような作品みたいな
261 柏木優奈(東京都):2011/02/23(水) 13:00:20.01 0
>>260
アメリカ人との関係が悪くなるからそんなアニメは作らない方が良いと思う。
日本の国益にとってマイナスだろう。
262 オヤジ(茨城県):2011/02/23(水) 13:02:37.99 0
ここにいるマイノリティの奴らみたいに、アメリカの黒人やインディアンに支持されてヒットするかもよ?
お前たちみたいに俺も妄想してみたわW
263 柏木優奈(東京都):2011/02/23(水) 13:06:23.83 0
>>262
むしろ気分を害す黒人やインディアンも出るかもしれないよ。

そういうアニメよりはイケメン黒人主人公がモテモテになるアニメの方が喜ぶ黒人が多いのではないだろうか。
264 オヤジ(茨城県):2011/02/23(水) 13:06:48.00 0
それは作り方しだいだろ
黒人層やインディアンが勇敢に侵略白人をぶちのめしてアメリカ大陸を守る。
お前らみたいな外国のマイノリティにウケそうだけどね。
265 オヤジ(茨城県):2011/02/23(水) 13:08:42.64 0
ID変えたな柏木優奈=立華かなで
266 黒猫(catv?):2011/02/23(水) 13:43:07.34 0
ラプラプがセブ島に攻め入ってきたマゼランを倒す話
フィリピン人大喜び
267 香椎愛莉(東京都):2011/02/23(水) 15:41:51.06 0
>>266
「そういうアニメは絶対作るな!」なんて言わんけどさ、
それでスペイン系の人達の対日感情が悪化したら日本の国益に反すると思えるが。
268 香椎愛莉(東京都):2011/02/23(水) 15:46:08.39 0
そういうアニメよりイケメンフィリピン人がモテモテになる話の方が俺は見たいぞ。

戦争の話は暗い話になるしな。
どちらかというと可愛い女の子が出てくるほのぼのした話が見たい。個人的には。
269 黒猫(catv?):2011/02/23(水) 16:04:57.93 0
スペイン人が今更マゼランを英雄視しているとも思えないが

コルテスやマゼランについては今のスペイン人も侵略者としての面があると認識してるんじゃないか?
270 守山那由多(東京都):2011/02/23(水) 16:22:12.26 0
でも出来れば取り上げて欲しくない話題だと思うんじゃないの、多くのスペイン人が。


秀吉の朝鮮出兵の件を朝鮮人を主役にしてアニメ化した物をスペイン人が作ったら不快に感じる日本人が多いのではないだろうか。

それと結構似た部分のある問題に思えるが。
271 氷華(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 18:26:40.07 O
>>270
それは史実に基づいてなら文句は出ないだろ
272 イノベイター(東京都):2011/02/23(水) 21:11:06.74 0
>>271
秀吉軍の残虐性がボカシ無しで描かれてる様な作品の場合、そうはならんと思う。
そうなれば少なくとも2ch周辺では文句が出るだろう。
273 釜爺(東京都):2011/02/23(水) 21:41:35.00 0
なんだ2chで文句出るだけか
274 御坂美琴(茨城県):2011/02/24(木) 03:45:06.17 0
黒人の奴隷貿易がみてみたいな。立派に作れば歴史作品として表彰されるかもしれん
275 ブータ(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 08:14:02.33 O
>>272
逆じゃないか?
朝鮮人が泣きながら土下座してるのを加藤が無慈悲に両断したりする訳だろ?
喜びそうじゃん
276 赤木しげる(東京都):2011/02/24(木) 08:44:36.89 0
>>275
日本人が朝鮮人に殺されるシーンだって出るだろうしな。
それでも喜ぶんだろうか?
277 ヒロさん(チベット自治区):2011/02/24(木) 09:35:26.97 0
外人を主人公にしたりしたら・・・

実在する国 良く描きすぎる→個性がなくなる 悪い部分を描く→抗議
架空の国 白人や黒人系といった日系ぽくない容姿→上に同じ 日本人ぽい容姿→フルメタ

人種を特定できない容姿と架空の国籍を採用しない限り、差別だ何だ言われるわけで
日米合作とかでトップとスタッフに非日本人を入れない限りリスクが大きすぎると思う
278 赤木しげる(東京都):2011/02/24(木) 09:50:40.52 0
良く描いて個性が無くなってもそれでも俺は良いと思うな。
外国人という設定である事に強い意味があると思う。

外国人に友好を示せるからだ。それが日本の国益にもつながるだろう。
特に東アジア以外の国ともっと友好出来る様なアニメを作ると良いと思うんだな。
279 ヒロさん(チベット自治区):2011/02/24(木) 10:06:49.24 0
たしかに周囲のキャラや世界観が強烈なら成立するかも
エヴァのシンジが外人だとしてもそこまでストーリーに影響なさそうだし、ヘタレなのも仕方がない環境だし
ただ外国の評判を気にするんだったら パワーレンジャーみたいに各人種や国籍のバランスをとらんといけない
アニメの外国人って白人ばっかりで黒人いなくない?とか既に言ってるし、それを煽って日本人にレイシストのイメージを付けたいような連中もいるしな

日本のインターナショナルスクールが舞台とか、ビバヒルのアニメ版的な作品が有っても面白いかな
280 赤木しげる(東京都):2011/02/24(木) 10:22:55.24 0
>>279
>日本のインターナショナルスクールが舞台とか、ビバヒルのアニメ版的な作品が有っても面白いかな

いいね。俺もそういうアニメが見たい。
281 御坂美琴(茨城県):2011/02/24(木) 10:23:20.48 0
もっとヤスケを題材にすればいいのにな。キリスト教徒につれてこられた黒人奴隷のヤスケ。
のちに信長の家人になって侍になっただろ。
信長が死んで、ヤスケがつかまった後、バテレンへ帰れといって消息不明だしその後の話とか面白そうだけどな
282 赤木しげる(東京都):2011/02/24(木) 10:32:07.20 0
>>279
>日本のインターナショナルスクールが舞台とか、ビバヒルのアニメ版的な作品が有っても面白いかな


俺の好みを言わせてもらうなら
ヒロインはらきすたのパティからオタク設定を抜いて八頭身にした様なキャラがいい。
283 木之本桜(東京都):2011/02/24(木) 10:32:46.88 0
フィクションの中の黒人の描き方が差別的だというクレームつける団体がいるから、
自粛気味というのはあるのかもしれん。

今どれだけ影響があるのかは知らんけど、昔は多少あったから。
284 御坂美琴(茨城県):2011/02/24(木) 10:35:09.77 0
真っ黒なら皺かかかなくていいから楽なんだよなぁ。
285 赤木しげる(東京都):2011/02/24(木) 10:45:46.18 0
>>283
最近の萌えアニメは登場キャラ全員が美形みたいな作品が多いんだからさ、
黒人も全員、ガンダムF91のドワイトや、ドラグナーのタップや、バイオハザード4のハニガン、バイオハザード5のシェバさんみたいな
美形にすればいいだけだと思うんだよな。


登場キャラのほとんどが気のいい善人、みたいな萌えアニメも結構あるんだからさ、
登場させた黒人キャラ全員を気のいい善人にしてもいいんじゃね。
286 御坂美琴(茨城県):2011/02/24(木) 10:52:42.17 0
こいつらが言ってることはいつもそうだ。

俺たちをもっとだせ! 俺たちを主人公に! 俺たちを良く描写しろ!

だけど、俺たちを悪く描くな!それは日本にとってマイナスになるだろう!

つまり悪者を出す場合、日本人にしろって暗に誘導してるんだよね。傲慢やめろよな
287 赤木しげる(東京都):2011/02/24(木) 10:55:43.42 0
>>286
全員が善人のアニメでかまわないと思ってるが?
そしたら日本のマイナスになどならないだろう。
288 御坂美琴(茨城県):2011/02/24(木) 10:56:58.70 0
黒人と白人が善人だらけの世界を日本人が作り、日本人が楽しめと
俺ら外人様は無料で楽しむとw

顔の面厚すぎw
289 赤木しげる(東京都):2011/02/24(木) 11:00:24.60 0
大体、悪人の黒人キャラは既に出てるんだよ。最近のアニメでもね。
DTBには悪人の黒人キャラが複数出てくるぞ。でも黒人団体に潰されちゃいないだろ。


ただ、俺が求めているのは外国人との友好につながる様なアニメだからさ。
格好良い美形の外国人キャラが出てくるアニメが良いと俺は思ってる。
290 御坂美琴(茨城県):2011/02/24(木) 11:01:46.50 0
外国との友好のためになんて作った作品で面白い作品なんてあるのか?
気を使って実は悪役でしたなんてできねーよな。作家なめんなよ!てめえみたいなのがいるから表現の幅が狭まるんだ
291 御坂美琴(茨城県):2011/02/24(木) 11:03:23.90 0
外国との友好のために、外人は悪役にしてはいけません。外国人は美形に善人に

チョンが言ってるたわごとと同じじゃねーか
292 赤木しげる(東京都):2011/02/24(木) 11:15:23.22 0
>>290
「登場外国人が全員善人のアニメなんか作るな!」と言っているあなたも表現の幅を狭めようとしている。

>>291
「悪人の外国人が出るアニメは絶対作るな!」と言ってる訳じゃないんだけどね。
俺的には好みじゃないけど「絶対に作るな!」なんて思っちゃいない。


そもそも俺は悪人が出てくる話自体が好きじゃないという面があるんだよな。
皆が善人の世界の方が素晴らしいと思うしさ。
293 御坂美琴(茨城県):2011/02/24(木) 11:20:28.09 0
日本人キャラだらけで、全員善人のキャラは、作者がしたいと思って作った世界観だろ
日本人が心地いい、日本人だらけの日本人だけで分かり合える世界観。

これが表現の幅をせばめること前提で作ってると思ってるわけ?日本人が気持ちいから作るわけ、日本人が気持ちいから売れるわけ。

294 赤木しげる(東京都):2011/02/24(木) 11:26:51.51 0
>>293
俺は外国人も皆、善人だったら気持ちがいいぞ。
295 御坂美琴(茨城県):2011/02/24(木) 11:29:43.42 0
お前が言ってるのは、外人が優遇感を得るような作品を日本人が作れってことだろ
脇役じゃだめなんだろ?w
296 赤木しげる(東京都):2011/02/24(木) 11:39:51.78 0
>>295
「日本人は非日系の外国人にも友好的で、格好良い外国人が主人公の物語を楽しめる」
という事を外国人に伝えられる作品がアニメにも、もっとあったら良いと思ってる。
297 御坂美琴(茨城県):2011/02/24(木) 11:41:10.53 0
おまえさ、日本の売国左翼みたいに日本と言う軸がないよなw
298 御坂美琴(茨城県):2011/02/24(木) 11:49:06.64 0
日本人が楽しめる外国人ものって考えまーったくないもんな。外人が優遇感を得る発想ばかり
こんなことばかり言ってると、チョンみたいにアニメの中で存在しない国民になってしまうよ
299 デス・ザ・キッド(東京都):2011/02/24(木) 12:09:50.87 0
まあ実際外国人のこと考慮して作品作るとロクなことないよな
アニメ好きな外人ってのはその日本的な部分が好きで見始めたわけだし
本来の客層と別の部分を意識しだして失敗するのはよくある話
半端に海外を意識して変なことになったスクエニのゲームとか
女性ウケを狙ったら男性読者と元々の女性読者が離れたジャンプ漫画とか
日本人向けに作ったゲームに惹かれる外国人、少年漫画に惹かれる女性
それでいいんだよ
300 赤木しげる(東京都):2011/02/24(木) 12:15:44.77 0
バイオハザードシリーズは日本でも海外でも人気高いぞ。
301 御坂美琴(茨城県):2011/02/24(木) 12:19:04.96 0
ゲームとアニメ一緒にするなよ。金になるならとっくにアニメ化してるだろ。
302 赤木しげる(東京都):2011/02/24(木) 12:26:37.69 0
>>298
>チョンみたいにアニメの中で存在しない国民になってしまうよ

韓国人が出てくる韓国アニメは沢山ありそうな気がするがな。チャングムの誓いや冬ソナ以外でもさ。
日本では放送されたない韓国アニメの中に沢山あるだろうと思う。
303 御坂美琴(茨城県):2011/02/24(木) 12:27:38.06 0
日本アニメでだよ。
日本アニメで絶滅人種だぞ奴らw なんで絶滅人種になったかわかるよな?お前みたいにガミガミうるさいからだよ。
304 デス・ザ・キッド(東京都):2011/02/24(木) 12:32:25.98 0
バイオはもともと海外向けではなく「日本向けの洋画風」別に海外ウケを狙ったわけではない
実際ゲームのバイオと映画のバイオでは大分趣きが違ってるだろ
それと、ゲームの場合はゲームとしての面白さというのもある
ターゲットはあくまで日本、それが海外でも評価だれたらラッキーというスタンスで作った方がいいと思う
海外ではアニメはゲーム以上に狭いコンテンツなんだし
305 赤木しげる(東京都):2011/02/24(木) 12:44:19.97 0
>>304
>海外ウケを狙ったわけではない

日本人っぽさを持つ訳でもない、非日系外国人がヒーローの現代物アニメを作っても
「海外受けを狙ったわけではない」
という事になりうるという話だな。
306 赤木しげる(東京都):2011/02/24(木) 12:47:31.98 0
>>279
>日本のインターナショナルスクールが舞台とか、ビバヒルのアニメ版的な作品が有っても面白いかな


ZZガンダムのエルみたいな白人美少女キャラも出して欲しいなと思う。
307 デス・ザ・キッド(東京都):2011/02/24(木) 12:49:45.17 0
>>305
そうだけどそれはお前の主張からはズレるよね
308 御坂美琴(茨城県):2011/02/24(木) 12:51:55.01 0
操作して爽快にゾンビぶっ殺すゲームと、視聴者が受動的なアニメ一緒にすんなって言ってんだろ
309 赤木しげる(東京都):2011/02/24(木) 12:52:11.61 0
>>305
「日本人っぽさを持つ訳でもない、非日系外国人がヒーローの現代物アニメ」
なら俺の希望に沿ってるよ。
310 御坂美琴(茨城県):2011/02/24(木) 12:57:23.90 0
で、日本人っぽさを持つ訳でもない、非日系外国人がヒーローの現代物アニメ」のヒーローマンが大失敗したわけだが。
DVD300枚くらいしか売れなかったんだよな
311 デス・ザ・キッド(東京都):2011/02/24(木) 13:05:07.21 0
>>309
お前その部分しか見えないの?
メディアの違いを理解しろよ
312 赤木しげる(東京都):2011/02/24(木) 13:11:27.81 0
>>301 >>308 >>311
バイオハザードはフルCGアニメ映画としてアニメ化してるよ。「バイオハザード:ディジェネレーション」。

主人公の顔がゲーム版と違って怖い顔になっちゃってるから俺はあまり興味が湧かず見てないけどね。
YOU TUBEで見たトレイラーの出来がいまいちに見えたってのも理由だけど。
ゲーム版のクォリティを再現出来てなさそうに見えた。
313 デス・ザ・キッド(東京都):2011/02/24(木) 13:18:23.17 0
既に人気のゲームをアニメにするのと新規でアニメを作るのとでは全然違うわな
それとお前の主張は「自分が満足するだけでなく外国人からの日本人の印象をよくしたい」だろ?
>>309ではお前の希望に沿ってるだけじゃん
あと、そんなにお前の希望に沿ってるバイオのアニメがあるならそれ見りゃいいじゃんwww
314 御坂美琴(茨城県):2011/02/24(木) 13:35:39.06 0
こいつが言ってるのは、日本人が外人に媚びてるような作品作れってことだよw
315 ヒロさん(チベット自治区):2011/02/24(木) 13:44:57.05 0
海外資本で日本のアニメ会社が作ればよくね??
米国その他の英語圏向けのアニメとしてあっちで企画、制作トップはそっちの人。
日本向けじゃない日本アニメとして製作すればそういう内容でも作り易いかも

実際ポケモンだか遊戯王だと海外向けの映画か何か有った気がする
XMENやアイアンマンもそうかな?

まぁ完全新作とはちょっと違うし、舞台が日本ではないかもしれんが
316 赤木しげる(東京都):2011/02/24(木) 13:47:23.93 0
「媚びる=格好悪い」というものでは無いと思うんだな、俺は。

ほとんどの商売人は客に媚びて物を売り、金を得るものだが
そんな商売人が格好悪いというわけでもないだろう。
317 デス・ザ・キッド(東京都):2011/02/24(木) 13:51:14.17 0
ついでに言うと、バイオのアニメ映画とやらを引き合いに出すんなら、
それが資金的、技術的に普通のアニメ配給会社にも作れることが前提だよね?
大会社カプコンが資金と人材を投じて作ったフルCG、ド派手なアクションは普通のアニメ会社にも作れるもんなの?
大量の資金と人材を投じて作られた2時間アニメと、小さなアニメ会社の薄給アニメーターが作る1クールアニメを同列に比べちゃいけないよ
318 御坂美琴(茨城県):2011/02/24(木) 13:54:56.68 0
>>315
赤木しげる(東京都)が言ってるのは、外国が資本出資せずともも日本人が自ら外人が優遇感感じる作品つくれってことだからw
319 デス・ザ・キッド(東京都):2011/02/24(木) 14:00:27.49 0
商人が客に媚びるのと日本アニメが海外に媚びるのを一緒にするなよ
日本アニメにとっての客は日本人だ
320 ヒロさん(チベット自治区):2011/02/24(木) 14:07:44.58 0
うーん 最終的にはアニメを支えているのが誰かって問題になるよね
日本人からの収益で回ってるなら日本人にウケることが優先されるのは当然

外人の方が金払いが良いとなれば自然とそういう作品も増えるんじゃないかな
韓国アイドルだって日本のほうが儲けも待遇も良いからこっちに来るわけだしな
321 御坂美琴(茨城県):2011/02/24(木) 14:13:46.15 0
日本のオタクは金もってるからなw 萌えアニメがこれだけ栄えるわけだ
IS(インフィニット・ストラトス)を参考に、多国籍な集団を作るのはどうだろ。

それなら主人公をイタリア人とかフランス人辺りにして、ヒロインのうちの一人に日本人入れるの問題ないと思う。
これなら普通に受け入れられるだろ。
ヘタリアも主役はイタリアでその仲間がドイツと日本というスタンスの作品だけど成功したし。
323 ピエローヌ(不明なsoftbank):2011/02/25(金) 01:59:01.72 0
無国籍のファンタジーかSFにすれば気にする事無く
手っ取り早いのに。
324 江ノ本 慧(茨城県):2011/02/25(金) 02:43:02.44 0
ここの変なのは、現実の国籍を持つ外人主役に固執してるからな。

325 江ノ本 慧(茨城県):2011/02/25(金) 02:45:29.01 0
どういう奴らがこのスレで主張してるのかバレバレ
326 ラゼルちゃん(catv?):2011/02/25(金) 08:40:33.46 0
上にもアドルフに告ぐが出てきてたけど、昔の漫画に結構ネタはあるんじゃないか?
個人的には坂口尚の石の花をアニメ化してほしい
327 レンレンレンナグサランレンシーア・ルルンンレン・ナコラ(東京都):2011/02/25(金) 09:07:10.76 0
「アドルフに告ぐ」は現代にアニメ化して発表するにはナチス時代の時代背景の掘り下げが浅すぎる気がするな。
328 麦わらのルフィ(埼玉県):2011/02/25(金) 13:19:39.24 0
韓国ってなんでそこまでアニメに本気出してるの?
329 ララァ・スン(東京都):2011/02/25(金) 20:46:56.88 0
手塚のブッダがアニメ化されるが、おっぱい丸出しの衣装はなくなったな
330 南条操(東京都):2011/02/26(土) 12:23:19.09 0
リアル世界の国籍を持つ格好良いイケメン外国人が主人公の現代物萌えアニメが見たい
331 南条操(東京都):2011/02/26(土) 12:24:25.93 0
非日系で。
332 TK(dion軍):2011/02/26(土) 12:46:24.51 0
スレの最初のチャット状態がきめえw
ログ削除
333 春風千桜(茨城県):2011/02/26(土) 14:35:13.14 0
日本人からすれば、外人主人公なら国籍無しの方がとっつきやすいんだがね
国籍があることによって−になることがはるかに多い。
334メロン名無しさん:2011/03/01(火) 02:40:06.56 ID:???0
外国人でも韓国人以外ならマイナスになるかな?

フランス人の金髪白人で画家の留学生が主人公とか、オーストリア人の赤茶色の髪の
音楽家な主人公とかマイナスになるとは思えないんだが。
335メロン名無しさん:2011/03/01(火) 04:52:18.50 ID:???0
オーストリアって日本人差別ひどいんだってな。オーストラリア人が主役のアニメなんて見たくないわ
336メロン名無しさん:2011/03/02(水) 20:07:45.98 ID:WobsMalE0
格好良いオーストラリア人が主人公のアニメを作れば
もしかしたら親日派のオーストラリア人が増えるかもしれないから俺は見たいぞ。
337メロン名無しさん:2011/03/02(水) 20:45:35.47 ID:???0
>>3
誰も突っ込んでないから、あえて突っ込むけど
それ割とよくやる誤解。RPGなんかのゲームと、アニメや漫画を混同してる
例えばジャンプ
ナルトワンピ銀たまブリーチエニグマメルヘン
黒子バクマンドイソルトリコべるぜめだかいぬまる
リボーンスケットこちかめぬらり動物園保健室
この中で日本人が主人公じゃないのは、3つくらいかな
例えば今季のアニメ
まどか☆マギカ IS お兄ちゃん これはゾンビですか? フリージング 夢喰いメリー
みつどもえ 増量中! GOSICK ドラゴンクライシス! 放浪息子 フラクタル Rio
これも3つくらいか
日本人が物語を作りやすいのは、やっぱり日本人なんだよな
あえて外国人を主役にするのは、剣と魔法の世界だからって感じか
338メロン名無しさん:2011/03/03(木) 00:14:02.36 ID:???0
>>335
オーストリアとオーストラリアを思いっきり勘違いしてないか。
音楽家主人公なら著名な音楽家を多数輩出して、音楽の都ウィーンのあるオーストリアだろうし、
大陸のオーストラリアとは全く違うぞ。
339メロン名無しさん:2011/03/03(木) 00:32:54.81 ID:???0
大阪のコリアンタウンの民族学校を舞台にした、日常もののラブコメが見たい
政治臭一切無しで、オモニとかソンセンニムとか所々韓国語が入るのと
年中行事がぜんぶ韓国式になって教科書と近所の店の看板がハングルなの以外は
すべて日本の風景で日本人みたいな行動様式の主人公が活躍
超常設定あるならグエムルとかプルガサリとかトッケビとか総出演で

MBSなら余裕だろ
340メロン名無しさん:2011/03/03(木) 02:44:59.65 ID:???0
>>1
お前は絶対に「萌えオタ」じゃねーだろ?
俺にはわかるぞ。

>>339
そんなトンスル設定な糞アニメ、日本国内で見る気かよ?
だったらMBSじゃなく、君の母国の公営放送と同じ名のKBSに作ってもらえよ
341メロン名無しさん:2011/03/03(木) 12:48:10.86 ID:???0
チェチェンや東トルキスタンでの中露政府の暴虐、先の見えない中でテロに走る住民の絶望を描いた作品が観たい
342メロン名無しさん:2011/03/03(木) 13:39:34.84 ID:???0
NHK総合やNHKBSで流すドキュメンタリーでやった方が需要があると思う。
343メロン名無しさん:2011/03/04(金) 07:48:19.99 ID:???O
韓国がどーとか差別がどーとか全部スルーして作ってほしい
344メロン名無しさん:2011/03/04(金) 22:26:05.15 ID:???0
韓国と日本の
怨恨抜きのスペクタクル時代劇は見たいな
345メロン名無しさん:2011/03/05(土) 13:39:31.65 ID:???0
だったら中国でいいじゃん。
韓国の文化は中国と区別がつかないから魅力無いよ。
346メロン名無しさん:2011/03/05(土) 14:43:40.57 ID:???0
さすがに中国人はクソ酒は飲まないだろw
347メロン名無しさん:2011/03/05(土) 19:46:41.00 ID:???0
■在日は税金を払ったとしても全額還付されており、結果的に税金すら払っていない■


▲給料天引きだから、一応納税するけど、税務署に行って親族への仕送りの証拠、
例えば銀行の控えなどを添付すると、1ヶ月15万円までなら全額還付される。
つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日朝鮮人は全員やってるよ

一度税金を納めてから全額還付。彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、
この「一度納める」ことを言ってるわけ。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それが無税になるんだぜ

▲もう少し詳しく書こうかね。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。

例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)
控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。

▲だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。

では、韓国に親戚の居ない在日朝鮮人はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、
ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日朝鮮人は無税なんだよ。
348メロン名無しさん:2011/03/05(土) 20:17:08.85 ID:???0
>>347
そりゃ嘘だな。
それが事実なら産経などの右派メディアが何でその事を書かないのかという話だ。
349メロン名無しさん:2011/03/05(土) 20:33:42.98 ID:???0
産経は統一協会とズブズブ
350メロン名無しさん:2011/03/05(土) 22:25:39.73 ID:???0
>>348
右派メディアでさえ、実際にあった朝鮮人による駅前占領、略奪、殺人強姦を報道しないわけだが
351メロン名無しさん:2011/03/06(日) 00:07:55.73 ID:???0
>>350
報道している右派メディアもあったんじゃないの?
それとも「朝鮮人による駅前占領、略奪、殺人強姦」というのはクチコミとネットでしか言われていない、クチコミ、ネットソースしかない話なのか?
352メロン名無しさん:2011/03/06(日) 00:37:44.82 ID:???0
朝鮮人による、略奪、殺人強姦は今でも多発してるだろ
353メロン名無しさん:2011/03/06(日) 12:02:24.52 ID:???i
産経は基本的に反中親韓
354メロン名無しさん:2011/03/06(日) 12:49:46.40 ID:???0
中国人の一人当たりの犯罪率が日本人の14倍ってのも狂ってるよな
2倍でふざけるな!4倍で日本からでていけ!14倍になると、ああそういうもんなのかなって思っちゃうよな
355メロン名無しさん:2011/03/06(日) 19:12:05.26 ID:???0
>>354
どうせソース出せないんだろ。県名表示が無くなってやっぱ荒らしが増えたな。
356メロン名無しさん:2011/03/07(月) 00:12:51.67 ID:???0
法務省 矯正統計(平成18年度版)
・施設別年末収容人員
・年末在所外国人被収容者の国籍(総数)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001018010&disp=Other&requestSender=estat

外務省
各国・地域情勢 大韓民国
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/korea/data.html

ここからは犯罪率を算出していきます。
まずは、日本人の犯罪率。

@日本国内の刑務所に収監されている刑法犯:81,255人
Aその内、外国人:6,179人
Bその内、在日韓国・朝鮮人:1,788人

@からAを引くと日本人の刑法犯数が算出できる。
81255 - 6179 = 75,056人

犯罪率の算出は単純な方法をとり、刑法犯数/国民数という算式で計算します。
75,056 / 127,767,944 = 0.000587439992
1件の犯罪が起こるのに何人必要か算出
1 / 0.000587439992 = 1,702.30153

日本人の犯罪率は1/1700


では本題の在日韓国・朝鮮人の犯罪率を算出してみます。
国民数の部分には外務省データ:在日韓国・朝鮮人数598,687名を使用します。

在日韓国・朝鮮人の刑法犯は1,788人なので
1,788 / 598,687 = 0.00298653554
1件の犯罪が起こるのに何人必要か算出
1 / 0.00298653554 = 334.836129

在日韓国・朝鮮人の犯罪率は1/300

実に日本人の6倍という犯罪率
※普段ニュースなどで在日韓国・朝鮮人の犯罪報道が少なく思えるのはマスコミが報道自体しないことと、報道されても通称名(日本名)いわゆる偽名で報道され日本人犯罪として扱われるためです。これはとても大きな問題。


在日朝鮮人の犯罪率は一人当たり日本人の6倍だとよ
357メロン名無しさん:2011/03/07(月) 01:31:30.44 ID:MoKLrqcV0
朝鮮人や中国人の話はもういいよ。
東アジア人以外を主人公にしたアニメを作って欲しいぜ。
フランス人とかさ。
358メロン名無しさん:2011/03/07(月) 02:14:55.61 ID:???0
だから、なんで現実の国籍に固執するんだ?
文化を題材にしなければ、外人の国籍は無国籍の方が日本人は感情移入しやすいんだが?
359メロン名無しさん:2011/03/07(月) 05:32:52.92 ID:???0
フランス人とより仲良くなるのが目的だよ。日本の国益になるだろう。国益の為のアニメだってあった方がいいじゃないかよ。
360メロン名無しさん:2011/03/07(月) 08:09:48.35 ID:???0
黒い肌の「フランス人」は映画メアリの世界に存在が許されなかったのと同じ理屈で
朝鮮人,韓国人,コリアン

(同じ対象に日本社会でなんでこんなたくさん呼称があるかというと
朝鮮人と呼ばれていた者の相次ぐ犯罪により
朝鮮人の呼称が差別用語になった。
そして「我々のことは韓国人と呼んでくれ」ということで「韓国人」が広まった。
さらに90年代中ごろからニューカマーがきて自分達のことを
在日「かんこくじん」ではなく「コリアン」を自称しだした。)

と、中国人もNGでいいよ。
361メロン名無しさん:2011/03/07(月) 08:11:59.96 ID:???0
アメリだけw 大丈夫、大丈夫だww
362メロン名無しさん:2011/03/07(月) 09:47:18.57 ID:/p7TSWaJ0
格好良いフィンランド人を主人公にした萌えアニメを作って欲しいな
363メロン名無しさん:2011/03/07(月) 11:14:47.17 ID:???0
フィンランド人がどういうメンタルしてるのかから理解しなきゃならんじゃん
手間かかりすぎだし、なにより萌えアニメなんざ国内供給で十分
なんで恥ずかしい文化外に向けて発信せにゃならんのよ
364メロン名無しさん:2011/03/07(月) 13:08:01.86 ID:???0
なら恥ずかしくない萌えアニメを作ればいい。可能な筈だ。
365メロン名無しさん:2011/03/07(月) 13:15:33.80 ID:???O
やたら海外にアニメをアピールしたい人がいますね
366メロン名無しさん:2011/03/07(月) 15:44:34.61 ID:???0
ノワールはバディの片方がフランス人
RODのテレビシリーズも香港出身3姉妹がほぼ主役。

このへんじゃダメなの?
367メロン名無しさん:2011/03/07(月) 15:49:36.32 ID:???0
実在しない国を使った方が無難ってのは、
この前テレビドラマの内容についてメキシコ大使館からクレームついてた例でもわかるけどな。
368メロン名無しさん:2011/03/07(月) 16:08:28.86 ID:???0
恥ずかしくない萌えアニメっていうか、萌えアニメ自体恥ずかしいってわからないか?
369メロン名無しさん:2011/03/07(月) 16:12:00.43 ID:???O
萌えというかポルノアニメで海外に攻める心意気はないんか
正攻法でいったらディズニーとかに太刀打ちできないよ
370メロン名無しさん:2011/03/07(月) 19:26:16.42 ID:???0
エロアニメは既に大量に輸出してきたじゃんか。
くりいむレモンとかうろつき童子とか。
371メロン名無しさん:2011/03/09(水) 22:28:42.25 ID:???0
>>367
でもISの内容でドイツや中国から抗議もヘタリアでイタリアからも抗議無さそうだけどな。

ヘタリアのイタリアはかなりヘタレ扱いだけどあれでクレーム無しならアニメでヨーロッパ方面からのクレームリスクは皆無じゃね。
372メロン名無しさん:2011/03/09(水) 22:53:55.16 ID:???0
ヘタリアは出してもいないバ韓国から抗議きたろ
国会決議までしてw それでビビって放映やめるリアルヘタレぶり
腐じゃないBLじゃないってくだらねえ言い逃れして詐欺商売するようなやつだから
何されても同情なんて湧かないが
373メロン名無しさん:2011/03/10(木) 01:13:28.29 ID:???0
外国との友好を深めて、日本の国益を増進する様な外国人主人公の萌えアニメを作って欲しいぜ。
俺の場合は外国人主人公でも問題無く萌えられるからな。
374メロン名無しさん:2011/03/10(木) 12:20:17.90 ID:???0
外人の場合国籍はぼかしてくれればいいよ。何が友好だよ工作員
375メロン名無しさん:2011/03/10(木) 13:38:18.80 ID:???O
ポルノで海外攻め込んでみろ、んなことしたらガチで規制されんぞw

ただでさえポルノ云々で国連に目を付けられてんのに
376メロン名無しさん:2011/03/14(月) 21:13:37.12 ID:9ByX56yN0
各国から義援金の寄付が集まっている中、ドイツの寄付が桁外れな件
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1300075594

格好良いドイツ人を主人公にしたアニメを作って欲しいという気持ちになった
377メロン名無しさん:2011/03/14(月) 23:14:02.44 ID:???0
つうか、ドイツが嫌いな日本人なんているのか?
378メロン名無しさん:2011/03/15(火) 20:58:15.67 ID:???0
>>376
つブラスレイター
379メロン名無しさん:2011/03/15(火) 21:04:18.49 ID:???0
380メロン名無しさん:2011/03/15(火) 22:41:15.19 ID:???0
>>374
あなたこそ日本が外国と友好する事を阻止して日本の国益を害する事を狙った工作員かもしれない。
381メロン名無しさん:2011/03/16(水) 03:08:26.53 ID:???0
というか韓国や中国が嫌いで嫌悪感を示す人が居るのは分かるんだけど、
ヨーロッパ系の国に対して嫌悪感を出すのはちょっと分からない。

歴史的に見てもイタリア、ドイツ、オランダ辺りの西ヨーロッパ諸国とは特別酷い関係になった事もないし、
現在も悪い状態にはなって無いと思うんだが。
382メロン名無しさん:2011/03/16(水) 18:25:09.91 ID:???0
>>380
たった一国の現実を国籍を与えたばかりに、他の国が損をするんだが?
だったら国籍はぼかしたほうがいい。
383メロン名無しさん:2011/03/16(水) 21:59:43.07 ID:???0
>>382
国籍をはっきりさせてるキャラが出るアニメは山ほどある。
「それは良くない事だった」とあなたは言ってるも同然だな。
384メロン名無しさん:2011/03/17(木) 01:13:01.93 ID:???0
そもそも出資もしないのに、外国の国籍を持つ登場人物を主人公に!って、傲慢すぎる考えだと思うわ。
だからお前らガイジンは嫌われるんだよ
385メロン名無しさん:2011/03/17(木) 09:13:43.99 ID:???0
外国人を主人公にしたアニメが見たいと思う日本人が一人も居ないと思うなんて変だよ
386メロン名無しさん:2011/03/17(木) 18:38:00.06 ID:???0
日本人に成りすまして、でかい声で騒いでる害人
387メロン名無しさん:2011/03/17(木) 19:49:55.04 ID:???0
ダーリンは外国人みたいなもんなら、平気じゃない?
388メロン名無しさん:2011/03/17(木) 20:48:06.51 ID:???0
あれ、主人公女だろ。
389メロン名無しさん:2011/03/17(木) 20:56:01.87 ID:???0
どうせいつも言ってる奴と同じだろ。
日本の女が主人公で相手の一人が外人だとダメだといってる奴。
390メロン名無しさん:2011/03/17(木) 20:59:22.39 ID://SMoopH0
>>386
アニメや漫画を通して日本のイメージをアップさせ外国人との友好を図る事は自民党の麻生さんの頃からの日本の国策だよ。

それが出来れば日本企業の海外活動が有利になったりするからだろう。あなたはそれを邪魔している。

あなたが最初からそれを狙っている外国人ならしょうがないが、日本人なら愛国心に目覚め反省してくれ。
391メロン名無しさん:2011/03/17(木) 21:01:05.06 ID:???0
外人より、自衛隊が主人公のアニメが見たいな。
392メロン名無しさん:2011/03/17(木) 21:03:45.14 ID:???0
全体を見るなら、外国だけ国籍隠して幅広い外国人にウケルようにした方がいいだろ
393メロン名無しさん:2011/03/17(木) 21:05:03.64 ID:???0
金出す外人オタって大体欧米方面だろ。名前が似たようなのばっかだし、国籍つけないことで幅広いそうに主張できるって考えもあるね
394メロン名無しさん:2011/03/17(木) 21:15:07.21 ID:???0
日本人は外人の国籍を気にせず済むから、一石二鳥だな
395メロン名無しさん:2011/03/17(木) 23:41:55.06 ID:???0
>>393
国籍をはっきりさせた外国人キャラが出てくる作品は今まで沢山あったが、それらが間違っていたとは思えんな。ボカさない方がいい事も多いだろ。
396メロン名無しさん:2011/03/17(木) 23:51:42.07 ID:???0
デビルメイクライのダンテなんて国籍がどこかさっぱり分からんな
アニメのを見た感じではヨーロッパっぽいけど
397メロン名無しさん:2011/03/18(金) 02:32:30.63 ID:???0
>>395
幅広い層に訴えかけることに重点をおくなら間違いだったと思うよ。
幅広い層に訴えかけたければ、外国人は国籍の設定をなくすべき
398メロン名無しさん:2011/03/18(金) 15:00:11.40 ID:???0
外国人が日本国籍キャラを見て楽しめてるから
逆もまったく問題ないだろ

399メロン名無しさん:2011/03/18(金) 23:57:54.19 ID:???0
>>398
うん、だから普通に外人主人公アニメあるよね
ガングレイヴ、シュヴァリエ、ブラスレ、巌窟王、ロビン、エマ、ミチコとハッチン、バッカーノなどなど
スレ主が求めるような萌えアニメでは思い当たらないけど
400メロン名無しさん:2011/03/19(土) 00:11:36.29 ID:???O
外国との友好を意図してるのに萌えアニメに限定するのは確かにわからんな
萌えアニメは基本的に外人向けのコンテンツじゃないしそれならハードボイルド系にすべき
401メロン名無しさん:2011/03/19(土) 01:02:35.34 ID:???0
結局クソ外人が自分好みの作品作れって騒いでるスレだから
402メロン名無しさん:2011/03/19(土) 08:50:34.05 ID:???0
>>400
>外国との友好を意図してるのに萌えアニメに限定するのは確かにわからんな

別に限定している訳じゃないよ。他でやるのもいいが個人的には萌えアニメでやって欲しいと思っただけだ。
403メロン名無しさん:2011/03/19(土) 09:39:31.31 ID:???Q
>>1 少年サンデーのマギ最高ー!
魔法とか冒険とか面白いよ

【大高忍】マギ 第17夜【サンデー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1299146285/


404メロン名無しさん:2011/03/19(土) 11:55:39.13 ID:???O
>>402
お前が見たいのか外人に見せたいのかどっちやねん
405メロン名無しさん:2011/03/19(土) 14:39:09.01 ID:???0
>>404
勿論、両方だよ。
406メロン名無しさん:2011/03/19(土) 14:53:40.51 ID:???0
お前が見たいもの=幅広い外国人が見たいもの
じゃねえよ、このごうまんちき
407メロン名無しさん:2011/03/19(土) 21:41:20.91 ID:???0
>>406
>>1は萌えアニメ大好きだけど主人公が気に食わないって理由でスレ乱立してる奴だから
この板を主人公で検索してみたら大体どんな奴か分かるよ
408メロン名無しさん:2011/03/20(日) 00:57:57.78 ID:ribp9TZH0
今回の震災で外国人との友好がいかに大切かますます身に染みた思いだ。
何しろ外国の支援が無ければ東日本が壊滅していた可能性すらあった訳だからね。
現状もまだ壊滅の危機が去った訳じゃないけど。
409メロン名無しさん:2011/03/20(日) 02:49:22.90 ID:RzXIniSIO
救助に来てくれたのはアメリカとイギリスだけだったな
410メロン名無しさん:2011/03/20(日) 10:35:29.70 ID:???O
支援は世界中から受けてるぞ
411メロン名無しさん:2011/03/20(日) 10:53:42.67 ID:???0
情報工作までしてるか・・・末期だな
412メロン名無しさん:2011/03/20(日) 12:55:26.28 ID:???O
まあ>>1の言う通りのアニメ作れば政府レベルの支援が受けられるというなら今すぐ作るべきだろうな
アニメにそんな影響力あると思えないけど
413メロン名無しさん:2011/03/20(日) 13:36:57.51 ID:???0
韓国政府は黒神やフリージングの様な萌えエロアニメを税金使って支援しているのではないかという意見も2chで時々見かけるが。
414メロン名無しさん:2011/03/20(日) 15:49:00.36 ID:???0
はあ?黒神もフリージングも日本アニメに日本漫画だぞ。日本の金で漫画やアニメ作ってんだよ。
デマながしてんじゃねえよ、キムチ臭いチョン
415メロン名無しさん:2011/03/20(日) 15:53:54.70 ID:???0
被災に合った他国に火事場泥棒に行く韓国猿の民度の低さ
そら世界中で嫌われまくるわけだ
416メロン名無しさん:2011/03/20(日) 16:48:55.79 ID:???0
>>414
黒神でDVDの売り上げが爆死したのにも関わらず、同じ作者の作品であるフリージングがアニメ化したのは
韓国人の出資者が居るからだという意見も2chにはあるぞ。根拠は無いが。
417メロン名無しさん:2011/03/20(日) 17:24:37.90 ID:???0
そんなこといったら青い花が爆死したのに放浪息子はアニメ化されるし
特別、珍しい話でも無いしな
418メロン名無しさん:2011/03/20(日) 17:53:27.42 ID:???O
てか外人に人気なのは外人が活躍する萌えアニメよりNINJA、KATANA、ジャンプ漫画じゃないの
あと、仮に日本の漫画やアニメが海外で人気がなかったとしても普通に日本と海外は友好的だと思うんだが
419メロン名無しさん:2011/03/20(日) 18:47:42.82 ID:???0
フリージングはヴァルキリーの看板だからじゃないのか
新設雑誌が看板アニメ化して知名度向上図るのは定石だろ
ACGTだって大した元請作品ないし何も不思議な要素はない
420メロン名無しさん:2011/03/20(日) 19:03:55.34 ID:AwYjYsQ50
>>418
俺はより友好度が高まったら良いと考えている。
その為に俺の好きな萌えアニメが役立てば、萌えアニメファンとして誇らしさを感じる事が出来ると思うから
外国人主人公の萌えアニメを作って欲しいと俺は思ってるんだ。

「萌えアニメファンが外国との友好度アップに貢献している」という社会的評価が俺は欲しい。
421メロン名無しさん:2011/03/20(日) 19:16:24.29 ID:???0
ろくに買い支えもしないのに、主張だけはいっちょまえだな
422メロン名無しさん:2011/03/20(日) 21:59:51.36 ID:???O
>>1
まずお前が外国に移住しろ
日本人が出てくるアニメを見なくてすむ
423メロン名無しさん:2011/03/20(日) 22:09:59.62 ID:KdU28FDH0
世界中の民族が民族主義を捨てる事が理想だと萌えオタの俺は思う。

アイマスのアイドル達も"The world is all one!!" と歌っている!
424メロン名無しさん:2011/03/20(日) 22:55:32.19 ID:???0
実際のうざい特定の国の外人を連想するから、外人は具体的な国出身とか設定無くて良いよ
425メロン名無しさん:2011/03/20(日) 22:57:37.75 ID:???0
>>420
馬鹿にされてんのかって思われる可能性がないと言い切れるか?
お前は萌えアニメの主人公はデリカシーに欠けることが多いってのが持論だろ
日本人がわざわざ主人公の国籍変えたうえで、そんな性格の主人公の萌えアニメ作ったということに好感持つだろうか
426メロン名無しさん:2011/03/20(日) 23:10:06.86 ID:???0
>>425
>馬鹿にされてんのかって思われる可能性がないと言い切れるか?
>お前は萌えアニメの主人公はデリカシーに欠けることが多いってのが持論だろ

だからデリカシーのある人格立派な外国人主人公にすればいいと思う。萌え美少女キャラが複数出さえすれば萌えアニメなんだからね。

デリカシーがある人格立派な主人公が良いという俺の望みも叶って俺的には万々歳な作品となる。
427メロン名無しさん:2011/03/20(日) 23:20:44.37 ID:???0
それが萌えアニメの手法なんだから諦めろ
無理ならお前が金出して作らせろ
428メロン名無しさん:2011/03/25(金) 21:04:16.93 ID:???0
萌えアニメじゃないけど、外国を架空の国にすることも結構最近のことなんだよな。
過去のアニメを見ると
アルプスの少女ハイジ:スイス(住んでる町名は架空だが国はスイス)
母をたずねて三千里:イタリアとアルゼンチン
フランダースの犬:ベルギー
あらいぐまラスカル:アメリカ
ベルサイユの薔薇:フランス

と海外を舞台にしたアニメでは舞台となった国名を明記するのは珍しくない。
だから国名を明記すると、架空の国にするより商業でマイナスになるのはおかしいような。
また最近でもクェイサーは主人公がロシア人でヒロインの一人にクロアチア人もいるけど
アニメの売り上げが他のアニメより格段にマイナスになったような事は無い。
だから
実在の国>>架空の国というのは無いんじゃね。
429メロン名無しさん:2011/03/26(土) 00:42:57.92 ID:W4yYQQyI0
>>428
その通りだ。
ハウス名作劇場で放送されてきたアニメは実在する外国の国籍を持った主人公ばかりだろうしな。
430メロン名無しさん:2011/03/26(土) 01:33:05.07 ID:VzMhnVrQO
つうか日本のアニメキャラって外国人ばっかりやんw
431メロン名無しさん:2011/03/26(土) 03:05:42.82 ID:fl8OdtMK0
震災で逃げ出したチキンは主人公になれないわw
432メロン名無しさん:2011/03/26(土) 06:01:22.37 ID:???0
赤ちゃんに水道水飲ませたら健康被害が出る恐れがある、
という事態にまでなったんだからチキンって問題じゃねーわ。
433メロン名無しさん:2011/03/26(土) 08:19:13.29 ID:???O
異星人が主人公のアニメだってある。
外国人くらいどうということはない。
434メロン名無しさん:2011/03/26(土) 08:55:29.21 ID:???O
フラクタル ゴシック ヨーロッパ人が活躍です
435メロン名無しさん:2011/03/26(土) 10:21:00.70 ID:???0
外人は大言吐いて危険時に逃げる役があるね
436メロン名無しさん:2011/03/26(土) 16:23:18.88 ID:???0
実在の国>架空の国なのはクレームがつきづらいというというメリットがある。

世界名作劇場は大体、国外で出された原作なので、
原作を改変し過ぎない限りは、クレームをつけられる可能性が低い。
あと、萌えアニメじゃないという建前もあるしな。
437メロン名無しさん:2011/03/26(土) 18:02:24.05 ID:D69VJfJg0
実在の外国籍でもクレームついてないキャラの方が多いぜ
438メロン名無しさん:2011/03/28(月) 18:32:06.11 ID:???0
アニメでクレームつけるのって基本は韓国ぐらいと思うけど。

10年ほど前のアニメだけどレッツ&ゴーとかイタリア代表チームが卑劣な悪役になってたけど、
問題無かったわけだからヨーロッパはアニメ程度でクレームつける狭量なことは無いのでは。
439メロン名無しさん:2011/03/29(火) 07:10:49.13 ID:???0
キリスト教が敵でも文句言わないから、そのへんは寛大だよな。
440メロン名無しさん:2011/03/29(火) 10:44:38.09 ID:???0
寛大と言うかオタク以外は日本のアニメなんて気にも留めてないんだろ
441メロン名無しさん:2011/03/29(火) 15:36:34.54 ID:???0
エヴァで一応キリストの教会が声明発表したことあったけどな。他国の映像娯楽にケチつけないとか。
442メロン名無しさん:2011/04/08(金) 07:00:09.87 ID:???0
>>1
外国人を主人公にするなら日本が舞台じゃないほうが良いだろ。
あと現代に拘るのも作品のはばを狭めるから良くないだろ。
443メロン名無しさん:2011/04/09(土) 21:49:46.47 ID:???0
いっそ日本とか意識しないで近未来を舞台にヨーロッパとアメリカが全面戦争するアニメとかならいいかもな。

ヨーロッパはドイツとイギリスをメインにして、イタリアはギャグ担当
スイスは参加拒否でロシアは自己中な感じで、ヨーロッパ内での内輪もめも描く。
444メロン名無しさん:2011/04/10(日) 17:08:35.49 ID:???0
ヨーロッパ人がアメリカ大陸をレイプする作品を見てみたいな。
黒人を奴隷にしたり、人種差別したり、卑劣な手段でインディアンの土地を乗っ取る。

こういう作品なかなかないから見たいわ。勇敢なインディアンと奴隷の黒人が主人公で白人をやっつけるのとか面白そう。
445メロン名無しさん:2011/04/10(日) 20:38:19.20 ID:???0
外国人が主人公のアニメは合作でやればいいと思うよ。日本人だけで作っても外国人オタクのツボとかわらんじゃん。
446メロン名無しさん:2011/04/11(月) 16:16:26.55 ID:???0
>>444
実写で良ければそう言うのは欧米で一ジャンルを築く
程に作られてる
日本で反戦を叫ぶと絶対正義、特亜を賛美すると絶対
正義と認定する人間が一定数いるように、欧米でも
帝国主義否定やマイノリティ賛美を絶対正義と認定する
奴がいるんで、そいつら向けに毎年何本も出ているから
密林あたりで検索かけてみるといい

子供向けのアニメも確かあったはずだぞww
447メロン名無しさん:2011/04/11(月) 16:55:57.39 ID:???0
日本アニメで見たいんだよ。実写だと敷居が高すぎ。
448メロン名無しさん:2011/04/12(火) 00:24:47.66 ID:???0
>>446
子供向けアニメではないが、サウスパークがそれに近いね。
449メロン名無しさん:2011/04/12(火) 07:31:01.00 ID:???0
あれはなんでも題材にするから違うだろ
450メロン名無しさん:2011/05/20(金) 23:58:27.51 ID:???P
来週「現金化 ユキチカ!」で特集やるっしょ。
451メロン名無しさん:2011/06/18(土) 13:59:38.69 ID:???0
外国人が主人公でなくてもいいが
実在する外国が舞台だったり、外国作品原作のアニメは見てみたい。
452メロン名無しさん:2011/06/18(土) 16:56:22.13 ID:???0
ゴシック見てると、架空の外国が都合がいい気がするけどな
実在の国舞台でゴシックみたいな描写したら批判きたと思うぞ
王妃が黒人の子供産んだとか、黒人奴隷問題とかさ、実在の国舞台だったら出来づらい
453メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:29:23.83 ID:SXh92Qov0
最近売れた、実在の国に属する外国人が主人公の作品って何があるの?
454メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:34:48.83 ID:???0
平均売り上げ枚数
全9巻 39,131 --,--- けいおん!!
全7巻 34,023 --,--- Angel Beats!
全1巻 23,342 --,--- ブラック★ロックシューター
全13巻 18,311 --,--- デュラララ!!
全7巻 17,695 --,--- WORKING!!
全6巻 14,940 --,--- 薄桜鬼
全6巻 13,885 --,--- ストライクウィッチーズ2
全7巻 12,949 --,--- 戦国BASARA弐
全4巻 12,654 --,--- ヘタリア World Series
全5巻 11,864 --,--- 薄桜鬼 碧血録

2010年の一万超え作品集めたが、全滅だな。一応、ヘタリアはイタリア主役か。
455メロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:14:45.23 ID:???0
あからさまに外国舞台のは売れない世の中になってきてるな
外国舞台にしても売れるのはジブリくらいだろうな
456メロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:45:07.00 ID:???O
厚顔無恥な萌豚が、外に対して日本の民度を低くしてる元凶なのだろうな
457メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:01:29.53 ID:???0
作者側の問題だと思うぞ。作者がそもそも外国舞台、外国主人公の作りたくないんだよ
ぶっちゃけ、海外への幻想が無くなってるんだよね
458メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:07:53.20 ID:???0
身近な舞台(日本)の延長線上に不思議なことが起こりました。
こういうの日本人が一番好きなパターンだろ。
459メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:15:32.69 ID:???0
>>456
俺は萌えオタだが外国が舞台のアニメを望んでいるぞ
>>1も俺と同じ立場だ
460メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:19:10.34 ID:???0
どうせ1の自演だろw 外人主役のハーレムアニメなんて見たくねえよ
461メロン名無しさん:2011/06/23(木) 05:28:51.57 ID:???0
>>460は見たくなくても作られてるのが現実だ
クェイサーとDOG DAYSがある
462メロン名無しさん:2011/06/23(木) 08:09:15.63 ID:???0
俺の中じゃ、それらはどっちも外人主役のハーレムアニメじゃないぞ
犬の日は日系だし、クェイサーは女体化とかしてるし女としか見れんわ
463メロン名無しさん:2011/06/23(木) 16:22:30.68 ID:???0
日系でも外国人は外国人だよ
464メロン名無しさん:2011/06/24(金) 00:34:49.64 ID:???0
DOG DAYSは日系イギリス人の意味があるのか疑問だけどな。
髪も金髪だし、普通にイギリス人でいいと思うんだが。
465メロン名無しさん:2011/06/24(金) 00:50:01.12 ID:???0
この手のハーレム作品では比較的珍しい金髪青目の主人公に
日本人の視聴者が感情移入しやすいように、日系の要素付け足したんじゃないの

目新しさ+親近感 だと個人的に思った
466メロン名無しさん:2011/06/24(金) 01:58:52.02 ID:???0
>>462
あんなウザガキを女として見られるなんてむしろ幸せだな
467メロン名無しさん:2011/06/24(金) 02:28:30.40 ID:???0
巨乳のサーシャ、えらいベッピンさんだったじゃないか・・・ あれなら元男の子でもイイ!
468メロン名無しさん:2011/06/26(日) 09:45:28.72 ID:???0
外国舞台・外人主役だと、時代考察や文化考察で手間がかかるのに、なかなか売れない
売れないのに手間がかかるんだもの、あんまり作られないよね

手間がかからなくて売れ、尚且つ感情移入しやすい日本舞台ものばかりになるのは自然の摂理だわ
469メロン名無しさん:2011/06/26(日) 09:56:20.37 ID:IJ2d6RQk0
ヒーローマン見てて思ったけど、日本の視聴者を対象外にした作りが見透かされる作品って、
日本人は敏感に感じ取って愛想つかされるよね

ヒーローマンのDVD1巻300枚の謎も納得だわ
470メロン名無しさん:2011/06/26(日) 10:26:12.08 ID:aVTU0UShI
男中心の硬派な作品作った方が
外人主人公なじみやすいべ
471メロン名無しさん:2011/06/27(月) 06:51:04.69 ID:???0
>>469
特に日本人を対象にしてないハリウッド映画、日本人に人気ある、と萌えオタの俺は思う
472メロン名無しさん:2011/06/27(月) 07:34:26.47 ID:???0
ハリウッドの殆どの作品は世界に向けて作られてるだろ。
そもそもアメリカ自身が多民族国家なわけだよ。作品作るにしても多人種に配慮した作品作りが求められる。
そういう観点からみれば、受け入れやすいのかもな。
473メロン名無しさん:2011/06/27(月) 07:41:41.23 ID:???0
>>471
その喋り方やめろ。お前が外人だってバレバレだから。
474メロン名無しさん:2011/06/27(月) 07:44:17.48 ID:???0
「わたしは日本人だが」の、別バージョンだよなw
475メロン名無しさん:2011/06/27(月) 07:51:28.21 ID:???0
媒体が違いものを比較してもダメだろ、ハリウッド映画はウケて、アメコミは日本で受けないのは何故か?と同じような論争になる
476メロン名無しさん:2011/06/28(火) 06:20:27.45 ID:???0
漫画原作、ラノベ原作、アニメオリジナル
で、外国舞台の作品の比率ってどれくらいなんだろ。
ラノベって日本舞台か日本人主人公の比率が漫画やアニメオリジナルよる高いと思うわ。
477メロン名無しさん:2011/06/28(火) 22:17:15.30 ID:???0
>>476
自分で調べればわかる。
478メロン名無しさん:2011/07/03(日) 06:34:55.47 ID:y/QAsREN0
実在の国出身の外国人が主人公で、日本人にも受け入れられた作品って

世界名作劇場
ジブリ作品

くらいしか思いつかないなぁ。作家側からすると、難易度が高いと思う。
479メロン名無しさん:2011/07/03(日) 06:39:44.77 ID:???0
外国舞台って言っても、現代は殆どなくて、中世がほとんどだよね。ヨーロッパに限り19世紀初頭が多いけどさ。

中世が魅力的な国や地域が日本人が題材にしたがるんだと思う。
480メロン名無しさん:2011/07/03(日) 07:16:12.36 ID:???0
世界名作劇場は中世じゃなくて近世がほとんどじゃないか?
481メロン名無しさん:2011/07/03(日) 12:51:18.73 ID:???0
どっちかというと、近代じゃないか?
あとは今の常識とかが通じるのは近代以降なんじゃないかな。

世界名作劇場に関しては、作ってた時期にあの手の子供向けの原作として
使える作品が国内には少なかったとか、
元々欧米のアニメをお手本として作ったから、原作も欧米でも出版されているものが
多かったとか、いろいろあるのかもしれない。
482メロン名無しさん:2011/07/03(日) 12:57:21.44 ID:???0
外国の作品って、ヨーロッパと中国ばかりだからつまんないよね。
アフリカとかエジプト方面の作品みたい。だけど、宗教とか描写問題で抗議きそうだよなw
483メロン名無しさん:2011/07/03(日) 14:12:31.20 ID:y/QAsREN0
エマとか面白かったな。ああいうのは歓迎。
484メロン名無しさん:2011/07/03(日) 16:46:49.97 ID:???0
> 中国
ヨーロッパはわかるけど、中国が舞台のアニメはそれほど多くない気がする。

> アフリカとかエジプト方面
海外の原作の場合、アフリカの作家が書いたものは言語の関係で国内で
翻訳される可能性が低いのでアニメ化されづらい。
国内の原作の場合、資料が集めやすい地域ではないのでアニメ化されづらい、
んじゃないのかな。
古代エジプトだけは別だけど古代ものはアニメではメジャーでもないし。


アメコミや海外ドラマが海外の客向けとはいえ国内でアニメ化されるんだから、
(ヒーローマンやマッドハウスのアメコミ原作は海外向け、なんだよね?)
海外で有名なラノベが日本向け萌えキャラで海外舞台にアニメ化みたいなのは
そのうちでてくるのかなあ。
リロ&スティッチは沖縄舞台になっちゃったけど。
485メロン名無しさん:2011/07/03(日) 18:33:59.35 ID:???O
今の時代は特定職人とかもいるし、背景の書き込みにも気を使うからな
東京の街角あたりならいいけど、外国だと取材とか金かかるし面倒だし
486メロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:08:58.92 ID:???0
>>485
電波女とか、投げやりっぽく名古屋の風景出したかと思ったら
最後には松戸三郷道路だからなw
487メロン名無しさん:2011/07/05(火) 10:14:29.29 ID:6Iiicn/P0
昨日から始まった異国迷路のクロワーゼはフランスを舞台に日本人少女がフランス人少年と恋仲になりそうな萌えアニメであるようだな
488メロン名無しさん:2011/07/05(火) 10:35:03.91 ID:???0
主人公は日本人少女だろ。日本文化題材にした作品だし、ここの奴は受け入れないと思ったがね
イケメンフランス人が日本式土下座するとか、日本の影響色濃すぎる
489メロン名無しさん:2011/07/05(火) 10:52:24.19 ID:???0
作者が女だけど青年誌で連載してるから、女にも男にも受け入れられるように作られてるんだろうなとは思う。
490メロン名無しさん:2011/07/06(水) 14:55:02.87 ID:???0
ここの外国人派は、クロワーゼの金髪イケメンのあそこまで日本に配慮した人物設計でもいいのか?
日本の文化分からないけど、誠意は伝わる、俺もジャポネーゼ土下座披露します。みたいなさw 
491メロン名無しさん:2011/07/06(水) 19:50:48.26 ID:???0
まだ見てないのだがもし視聴したフランス人の多くに不快感を与えそうなら好ましくないと思う
492メロン名無しさん:2011/07/06(水) 20:02:22.04 ID:???0
これは、日本人に向けて作られた作品だ。外人って本当に傲慢だな
493メロン名無しさん:2011/07/07(木) 00:49:06.43 ID:???0
>>491
別にあれを見てフランス人は不快に思わないだろ
フランス人の登場人物は基本的にみんな優しくていい人に描かれてるんだし
494メロン名無しさん:2011/07/07(木) 07:12:03.70 ID:???0
どっちにしろスレ違いだろ、主人公日本人少女だし。
495メロン名無しさん:2011/07/07(木) 07:33:25.16 ID:???0
41年 サザエさん
31年 ドラえもん
22年 アンパンマン
18年 クレヨンしんちゃん
18年 ちびまる子ちゃん
17年 忍たま乱太郎
17年 しまじろう
14年 名探偵コナン
13年 ポケモン
11年 ワンピース

長寿番組一覧。日本舞台か、架空の世界だけだな。海外舞台で長寿番組はむつかしいみたいだ。
496メロン名無しさん:2011/07/07(木) 09:08:24.34 ID:pbI2dB9b0
「土下座」って日本文化の中では格好悪くて外国人にあまり知られた気ない物の一つに思える
アニメや漫画だとTVドラマと違って土下座が多めに出てくる気がする
恥ずかしい気持ちになる
497メロン名無しさん:2011/07/07(木) 10:29:46.15 ID:???0
お前の感性が変なんだよ。このスレッドには日本人に成りすましたガイジンが沢山いるからな。>>496
498メロン名無しさん:2011/07/07(木) 10:31:59.46 ID:???0
>>496
おい、gaijin。文法でお前の正体がバレてるぞ。
499メロン名無しさん:2011/07/07(木) 10:51:52.85 ID:UU+hiWB80
誠意のある土下座が恥ずかしいって、この国の人間じゃねえな
500メロン名無しさん:2011/07/07(木) 11:25:02.63 ID:BO35dg0bO
恥辱に耐えて誠意を込めてする土下座に、結果的に美しさが宿る事はあるが
土下座自体は基本的に恥ずかしくて情けない事で誰もやりたくない事だぞ

土下座は恥ずかしくないとか本末転倒だ
501メロン名無しさん:2011/07/07(木) 11:37:33.22 ID:pbI2dB9b0
アニメや漫画だと軽がるしく土下座するじゃん
これって下品で格好悪い
土下座なんて一生やらない日本人が多数派だろうし
一生、やらずに済んだ方がいいものだろ
502メロン名無しさん:2011/07/07(木) 11:48:22.52 ID:???0
軽々しく土下座する事は下品で格好悪い事だし
土下座の必要性が発生する事態は努力して避けるべきなんだよ
土下座するアニメキャラはその努力を怠っているように見えるキャラが多いだろうな。格好悪い
503メロン名無しさん:2011/07/07(木) 12:05:11.38 ID:???O
土下座が格好良かったら誠意にならないだろjk
格好悪いことをするから意味があるのに
504メロン名無しさん:2011/07/07(木) 12:08:28.74 ID:???0
とりあえず、日本作品での日本の文化にイチャモンつけんなよ。きめえ
505メロン名無しさん:2011/07/07(木) 12:10:51.58 ID:???0
二度と日本人が主人公の作品の話はするな。外人が調子にのってアホなこと喋るからな
506メロン名無しさん:2011/07/07(木) 13:23:36.34 ID:pbI2dB9b0
>>503
常に物事の先の先を考え、リスク管理をしっかりとやり土下座を要する事態を回避するのが最高の誠意だぞ
土下座する時点で誠意が足りなかったと言えるケースが多い
507メロン名無しさん:2011/07/08(金) 20:51:40.68 ID:VXenYEcp0
最近のアニメって神社とか頻繁にみるよな
昔のアニメって海外に売るために神社とか出さないようにしてたとか聞いたことあったけど
気にする必要なくなったのかな
508メロン名無しさん:2011/07/08(金) 21:09:02.89 ID:???0
汚らしい民族主義は捨てるべきだ
509メロン名無しさん:2011/07/08(金) 21:30:01.77 ID:???0
何人のものであろうと民族主義は争いの元になりやすいからな
全ての民族が民族主義を捨てた方がいいと萌えオタの俺は思うぜ
510メロン名無しさん:2011/07/08(金) 21:57:06.77 ID:D67KonrPO
『侵略!イカ娘』の主人公は"日本人"じゃないよな
511メロン名無しさん:2011/07/08(金) 22:03:38.00 ID:???0
イカ人間に何言ってるの?
512メロン名無しさん:2011/07/09(土) 09:57:13.05 ID:???0
>>508
隣の半島とその向こうの超大国様によく言って聞かせてくれ
ほんと汚物のような民族主義で無理矢理国を保とうとしてるからな
513メロン名無しさん:2011/07/09(土) 20:27:08.61 ID:???0
>>512もどうせ民族主義者なんでないの
民族主義者が他国の民族主義を批判するというのが争いの種となる
514メロン名無しさん:2011/07/09(土) 21:12:24.78 ID:???0
>>513
もちろんお互いが民族主義的対立を抑制するべきなんだが、現状向こうの国が一方的に日本敵視教育で凶暴な民族主義を内部統制に利用しようとしているからな
一歩間違えばその民族主義が暴走して日本に戦争を仕掛けてくる可能性は常にある
この危険性は夢物語じゃない
そうならないように対策は打ち続けなければいけないのは地政学的にも宿命なんだよ
あの連中が嫌だからって国が引っ越す事はできないからな
515メロン名無しさん:2011/07/09(土) 21:32:02.51 ID:wmxHjiJt0
>>514
そういう意見がオタク系の板で書かれまくってると隣国人にオタクが特別敵視される事になってオタク叩きが増えるからやめて欲しい
そんな意見をアニメサロンに書いてもオタク叩きが増えるデメリットを上回るメリットなんて無いだろうし
俺は半島人や中国人を敵視してオタク叩き書き込みを増やすのは嫌だよ
オタク系の板にそういう意見を書かないと戦争仕掛けられる確率が大幅アップするという訳じゃないんだからさ

どこの国でも愛国者を気取って気持ち良くなる為に他国の人間を殊更悪く考えたがる人が民族主義者には多いだろうと俺は思ってるから
民族主義者の人の意見は話半分にしか俺は聞けないし、
他国に戦争を仕掛けられるみたいな暗い話よりも外国人との友好につながる様なアニメが存在してくれる事の方が嬉しい
516メロン名無しさん:2011/07/09(土) 21:40:05.27 ID:???O
>>515
多様性を失うだけ
むしろアニメや漫画の中国人って格好良すぎるから等身大の腐った中国人を増やすべき
517メロン名無しさん:2011/07/09(土) 22:39:15.90 ID:???0
ほとんどのアニメが外見が白人で精神が日本人
という民族主義
518メロン名無しさん:2011/07/09(土) 22:43:46.68 ID:???0
>>516
それはいらん、と萌えオタの俺は思う
それよりかは中国人美少女キャラの方が見たいな。中国人イケメンキャラでもいいけど

兄が中国でビジネスしてるから日中の友好関係は個人的にも、とりわけ守られて欲しいと思うよ
519メロン名無しさん:2011/07/09(土) 22:44:19.96 ID:???0
白人って鼻がでかく描写されるよな。つうか、イケメンの日本人を認めない奴がいるだけか。

520メロン名無しさん:2011/07/09(土) 22:47:01.46 ID:???0
美少女もいいけど美女もいいな、俺は
521メロン名無しさん:2011/07/09(土) 22:47:02.63 ID:???0
こういう自惚れのスレが立つと、心証悪くなるよ
アニメや漫画は日本人に向けて作られているんだから、非日本人は大人しくしておけ
522メロン名無しさん:2011/07/09(土) 22:50:08.24 ID:???0
俺は外国人との友好を望む日本人萌えオタなのだから何も問題ないぜ
523メロン名無しさん:2011/07/09(土) 22:51:44.54 ID:???0
少女マンガのセラムンとかクイーンズブレイドとか
ヒットしてるものは鼻が小さい
524メロン名無しさん:2011/07/09(土) 22:55:40.92 ID:???0
まあ、黄色の髪と青い目の登場人物がいました。そのキャラクターは、日本人、日系人、外国人どれがいいですか?
となったとき、大部分が日本人、日系人に設定しちゃうからね

日本の読者や視聴者は、どんな色してても日本人がいいんだよ。
525メロン名無しさん:2011/07/09(土) 22:57:05.65 ID:???0
作者もな。
526メロン名無しさん:2011/07/09(土) 22:59:24.37 ID:???0
アホな外人は自分たちの記号が盗まれたと思うらしいぜ。
527メロン名無しさん:2011/07/09(土) 23:02:47.83 ID:wmxHjiJt0
俺は日本人萌えオタだが外国人主人公の作品の方が好きだな
ゲームならバイオハザードシリーズが俺にとって至高のシリーズ
特にバイオハザード4最高。主人公レオンの金髪イケメンぶりに痺れた
俺もレオンみたいな強くて格好良くてセクシーなイケメンでありたかったぜ
そうである事が出来ていれば俺も好きな女性の愛を得る事が出来ていたのだろう、と考えると
なおさらそうありたかったと思う
528メロン名無しさん:2011/07/09(土) 23:05:59.40 ID:???0
朝鮮人みたいに、日本人に擬態するなよ
お前が外人だって判明してるから
529メロン名無しさん:2011/07/09(土) 23:12:51.11 ID:???0
日本の視聴者も日本ものばかりじゃ飽きるから、定期的に作られる海外舞台ものに期待するしかないね。
530メロン名無しさん:2011/07/09(土) 23:16:18.67 ID:???0
外国キャラが好きなんだったら、外国の脇役キャラでオナニーしてればいいだろ・・・
531306:2011/07/09(土) 23:16:58.17 ID:D+gqHJz00
アガサクリスティとかの英国の推理ドラマをたまに見ると、イギリス人の感覚って
日本人とはかなり違うって思うわ
532メロン名無しさん:2011/07/10(日) 00:35:11.24 ID:???0
>>515
両面作戦で行くしかないんだよ
実際に奴らは今も日本敵視政策を続けているし、お前さんが目を逸らしたがってもそれは決して解決しない
奴らの凶悪な民族主義に備えと対策は必要だ

その一方で君のやりたい友好作戦も進めればいいだけ
それはそれで素晴らしい事だし戦争回避にも役に立つからね

戦前は日本が仕掛けたが、今は日本は仕掛けられる側だ
その事実から目を逸らしてもしょうがない
奴らの日本を敵視する心、日本と仲良くしたい心、どっちとも向き合って未来に向かうしかないんだよ
533メロン名無しさん:2011/07/10(日) 00:55:19.71 ID:???0
>>532
「隣国を警戒しろ」みたいな話は2chじゃ耳タコ過ぎてウザいとしか思えなくなってる
そんなに沢山いらないんだよ

友好の方が圧倒的に足りてない

「友好はリアルで十分足りてる、ネットでは警戒を重視した方がいい」みたいなくだらない言い訳はいらんからね
534メロン名無しさん:2011/07/10(日) 01:20:51.70 ID:???0
韓国とは友好したい理由がないのが日本の総意だろうな
535メロン名無しさん:2011/07/10(日) 01:26:18.95 ID:C1U7x7nF0
>>534
総意ではないし、
そういう書き込みがあると韓国人によるオタク叩きが増えるからやめて欲しいと萌えオタの俺は思う
536メロン名無しさん:2011/07/10(日) 01:28:00.33 ID:???0
というか、2ch見てると嫌韓の人には人間のくずみたいな人が目立ち、はなはだしく信用出来ないと日本人萌えオタの俺は思うよ
537メロン名無しさん:2011/07/10(日) 01:28:30.87 ID:???0
>>533
自分の主観でガキみたいに人に文句言ってるだけで幼稚だね
人に難癖つけるより自分が具体案でも提言したらどうだ?
538メロン名無しさん:2011/07/10(日) 01:29:35.02 ID:???0
ミソジニストだったり、酷い男尊女卑者であったりしてね
539メロン名無しさん:2011/07/10(日) 01:30:42.53 ID:???0
韓国人には叩かれる理由が存在しない

友好的になる理由も存在しない

540メロン名無しさん:2011/07/10(日) 01:31:34.00 ID:???0
>>53
格好良い外国人を主人公にしたアニメを作ってもらい盛り上げる事で外国と友好しようという具体案があるぞ
541メロン名無しさん:2011/07/10(日) 01:34:18.95 ID:???0
>>539
韓国人叩いてるオタクが多そうに見える状況があればそれが韓国人にとってオタク叩きする理由になるし、オタク叩きする韓国人が多く出るだろう
だから韓国叩きはオタク系の板にはいらない。オタク系の板で韓国叩きする人は迷惑
542メロン名無しさん:2011/07/10(日) 01:35:57.15 ID:???0
>>541
具体的にどう叩かれるのか
くわしく書いてくれ
543メロン名無しさん:2011/07/10(日) 01:37:31.85 ID:???0
>>541
叩かれるのが怖い怖いと韓国人に媚びておもねろうというわけですね
一人で連投するのは自由だが、誰も君のような臆病というか外人との付き合い方を何もわかってない子は相手にされないと思うよ
幼稚過ぎる
もっと勉強しなさい
544メロン名無しさん:2011/07/10(日) 03:58:28.83 ID:???0
アニメサロンで韓国を悪く言わないと国が滅ぶ、という訳じゃないんだから
韓国の悪口言うのやめてオタク叩きが減る方向性の方がいいよ
萌えオタの俺はそう思う
545メロン名無しさん:2011/07/10(日) 05:49:06.56 ID:???Q
チョーセンヒトモドキは国へ帰れよ
546メロン名無しさん:2011/07/10(日) 10:21:05.14 ID:???0
まず、なぜ韓国がどこでも叩かれているか理由を考えてみよう

事実を悪口と言うのをやめよう

韓国人の悪行の事実は広く知れ渡る必要がある

どこでも遠慮なく話題に出そう



547メロン名無しさん:2011/07/10(日) 11:16:01.52 ID:???0
「三次元女はゴミ!」とか「非処女は中古!肉便器!死ね!」みたいに悪人しか言わん様なセリフを言うオタクが目立ってるっぽい場所で
「韓国人は悪人だ」とか騒がれていても説得力低いよ。萌えオタの俺ですらそう思う

2chの趣味系の板の中ではオタク系の板が最も韓国の悪口が多い現状があるでしょう
「人生負けが込んでいて心が鬱屈したオタク男が韓国の悪口でウサ晴らししようとするんだな」とか
「自分達が反社会的な陵辱物コンテンツを好んでる後ろめたさを韓国人は悪人だとはやし立てる事で誤魔化そうとしてるんだろうな」とか
そういう印象を受けるよ。日本人で萌えオタの俺でもね
548メロン名無しさん:2011/07/10(日) 13:50:50.87 ID:???0
独特の口調が気持ちが悪い。下層民族のチョンはキムチ臭いから黙ってろ。
549メロン名無しさん:2011/07/10(日) 13:54:10.81 ID:???0
日本のアニメや漫画では、魅力的な文化がないからコリアンは無視されてるよね。
550メロン名無しさん:2011/07/10(日) 14:01:31.90 ID:???0
俺は日本人萌えオタだけど韓国人とも険悪な関係にはなりたくないよ
韓国人にオタク叩きされまくったら嫌だし
551メロン名無しさん:2011/07/10(日) 14:08:52.84 ID:???0
もうこのスレ、外人向けの工作スレッドになってるなw
きもちわがりぃ。
552メロン名無しさん:2011/07/10(日) 14:14:17.49 ID:???0
工作員って生きてて楽しいの?
553メロン名無しさん:2011/07/10(日) 20:28:56.65 ID:???0
気持ち悪い在日だなあ
554メロン名無しさん:2011/07/11(月) 19:35:24.55 ID:???0
すぐ女を殴る上条さんって韓国では人気あるの?
おっしゃれーな韓流ドラマになる前の韓国の学園ドラマというと
女生徒を殴って惚れさせる男子とかトイレに生徒を連れ込んでバットで体罰する教師とか
そんなのがうじゃうじゃいたんだけどな
555メロン名無しさん:2011/07/11(月) 19:58:47.51 ID:???0
よく知らんけどウジャウジャ居たというのは中傷じゃないのか
いずれにせよ韓国の事をネガティブ語ると韓国人によるオタク叩きが増えると思うからやめてもらいたい
556メロン名無しさん:2011/07/11(月) 21:58:17.23 ID:???0
日本で凶悪犯罪してるから嫌われてるんだろ。カルト宗教に連続強姦、どれだけ害をなしてるんだよ
557メロン名無しさん:2011/07/11(月) 22:07:24.21 ID:???0
そういう事言ってると仕返しに「萌えオタは性犯罪者予備軍!」みたいな事を掲示板に書かれまくる事になりそうだから嫌だよ、書かないで欲しい
韓国人が書いたのかどうかは分からないけど
3〜4年前はアニメサロンに千個以上「萌えオタは性犯罪者予備軍!」みたいな萌えアンチ書き込みがあったんだぞ
またそういう状態にアニメサロンが戻ったら嫌だ
558メロン名無しさん:2011/07/11(月) 23:07:13.27 ID:???0
朝鮮人は実際に日本で凶悪犯罪を山ほどしてるんだから自業自得

日本が嫌いなら日本からでていけよ
559メロン名無しさん:2011/07/11(月) 23:45:38.54 ID:???0
俺は日本人萌えオタだが自業自得だとは思ってない
朝鮮人差別を楽しんだり、朝鮮人に何かの問題のスケープゴートにする事が目的で朝鮮人差別をしている人が2chには多いように見えるよ
そして何よりも朝鮮人に萌えオタが特別、目の敵にされて粘着される状況になるのは嫌だ
だから俺は朝鮮人差別に反対する
560559:2011/07/11(月) 23:58:00.02 ID:???0
>>559
X朝鮮人に何かの問題のスケープゴートにする事が目的で朝鮮人差別をしている人が2chには多いように見えるよ
O朝鮮人を様々な問題のスケープゴートにする事が目的で朝鮮人差別をしている人が2chには多いように見えるよ
561メロン名無しさん:2011/07/12(火) 07:56:40.38 ID:???0
>>555
よく知らんのなら口を挟むな 願望で事実を曲げるな
日本人の振りをするなら文法をちゃんと覚えとけ
お前のウソで他人を抑えつけとけるなんて思うな
562メロン名無しさん:2011/07/12(火) 08:26:16.31 ID:???0
>>559
韓国人が下種な行動をとりがちな民族であることと、萌えオタが社会で叩かれがちな存在であることは全く別物であって関連性は薄い
というか関連はほぼ無いと言っていい

それを無理やり結びつけて韓国人を批判するなという君は単に在日なだけ
民団のお仕事で毎日ネットウヨクと戦っていますって人なんだろうけど、そもそも関係の無い事なんだから無意味な事だ
563メロン名無しさん:2011/07/12(火) 13:53:10.32 ID:???0
おい、チョン! カルト宗教とか強姦とか日本でするのやめてくれない?
564メロン名無しさん:2011/07/12(火) 15:49:24.30 ID:???0
>>562
「ネット右翼って萌えオタだろ、萌えオタ死ね!」的な書き込みが3〜4年前は結構あった
「ネット右翼って萌えオタだろ」と思い込んで萌えオタ叩きしていた韓国人が結構居たのかもしれないと萌えオタの俺は思った
だから萌えオタの俺が韓国人差別に反対していった方がいいと思った。萌えオタ叩きを減らす為には。
オタク系の板で韓国関連の物ををディスる人は日本人で萌えオタの俺から見て、とても迷惑だ
565メロン名無しさん:2011/07/12(火) 16:26:27.36 ID:???0
韓国の連中に「萌えオタを叩くな」って注意するのが先では?
何で韓国に叩かれるのは怖い怖いって怯えてるくせに、俺ら萌えオタにはそうやって偉そうに〜するなとか言ってこれちゃうわけ?
日本人で萌えオタの俺から見たら君はどうみてもまともな日本人じゃないよ
566メロン名無しさん:2011/07/12(火) 17:47:49.28 ID:???0
>>565
>何で韓国に叩かれるのは怖い怖いって怯えてるくせに、俺ら萌えオタにはそうやって偉そうに〜するなとか言ってこれちゃうわけ?

萌えオタが中傷されるのが嫌だという気持ちがあるからだよ

あなたの場合は
「自分が韓国の悪口を言う事で結果、韓国人が萌えオタ叩きしまくる事になろうとも、俺は韓国人の悪口を言いたい」
って考えなんだろ

だが俺はその考えについてけないんだよ
俺にとっては萌えオタ叩きが2chで少ない事が重要。韓国の悪口なんか言いたいとは思わん


それと韓国人以外に対しても偉そうにはせずに謙虚であった方が敵をあまり作らずに済み、その方が萌えオタ叩きが少なくなると思う

俺はそういう考えに基づいてアニメサロンで書き込みしている
567メロン名無しさん:2011/07/12(火) 18:00:20.50 ID:???0
>>566
韓国は学校の教育から何からすべてにおいて日本人の悪口を言うように国民を洗脳してきてるわけだが

君は「アニメサロンの住民が韓国の悪事を書き込むのをやめれば、韓国様は日本と萌えオタを叩くのをやめて下さるはず」
って思ってるわけだよね。
残念ながらそんな事にはならない
韓国は日本が優しくしようが金くれてやろうが謝罪しようが、永久に日本人の悪口を言い続ける
ついでに萌えオタも叩くだろう
それが奴らの国がまとまる最高の方法だからだ

君の間違った考えには同意できない
韓国が実際に悪事を行っているのなら、それはきちんとみんなに知らせて対策を打たなければいけない
568メロン名無しさん:2011/07/12(火) 18:16:41.90 ID:???0
>>567
間違ってるのはあなただと萌えオタの俺は思う
3〜4年前のアニメサロンでは今よりも韓国叩きが多く、最近と比べれば10倍以上あっただろう
つまり最近のアニメサロンは韓国叩きが昔の1/10以下に減ってるという事だ。そして萌えオタ叩きも3〜4年前の1/100位に減っていると思う
やはり韓国叩きが無い方が萌えオタ叩きが減ると思うな


あなたは韓国アンチかつ、萌えアンチであるがゆえに
「韓国叩きがアニメサロンで盛り上がって、その副次効果として萌え叩きも盛り上がったらメシウマ!」
と考えてる人ではないのか?
569メロン名無しさん:2011/07/12(火) 20:44:07.42 ID:???0
初期2chは学歴差別と同和差別の巣窟だったから、叩く相手に流行があるだけ。
570メロン名無しさん:2011/07/12(火) 20:57:57.22 ID:???0
韓国差別も同和差別も学歴差別も腐女子差別も萌えオタ差別も無い方がいいと萌えオタの俺は思う
571メロン名無しさん:2011/07/12(火) 23:09:10.89 ID:???0
>>568
俺は萌えオタだよ
そして萌えオタだってそれ以前に人間であり日本人であるわけだから、韓国の愚かな愚行と日本に対する敵対行動にはきちんと対処しなければいけないと思っている
日本人としても萌えオタとしても

君のように韓国の悪行は全て口をつむんで黙り、日本人はやられっぱなしで良いと思う思考回路は間違ってると思う
差別はいけないが、反日行動には逐一対処、反撃をしていかなければいけない

そもそも韓国叩きしなければ萌えオタ叩きが減るというのは事実ではない
事実じゃないことをさも事実だと言い張るのは悪質な嘘つきか悪質な在日朝鮮人のデマゴーグだと思われて仕方ないと日本人で萌えオタの俺でさえ思う
572メロン名無しさん:2011/07/12(火) 23:39:31.85 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14985996
在日コリアン vs 白人 (Korean vs Westerner)
573メロン名無しさん:2011/07/13(水) 00:12:49.60 ID:???0
>>571
あなたが本当に萌えオタかどうか分からんが、ともかく俺は萌えオタ叩きが2chで減る事が大事だ。この考えは変わらんよ

そして韓国人の危険性とやらを本気で世間に伝え広めたいなら非オタ系の趣味の板やリア充寄りの板で書いた方がまだマシだろう
何故なら「韓国人の悪口を言ってるのは主にオタクが中心、オタクばかり」というイメージがあると嫌韓言説の世間での信用も低い物になるだろうから
そのマイナス効果が分からないとしたらあなたの頭は悪すぎると思う

俺は「韓国人の悪口を2chで言わないと日本が滅ぶ!」なんて思えないからどこの板だろうと韓国人の悪口は言わないけどね
574メロン名無しさん:2011/07/13(水) 01:17:40.34 ID:???0
不法入国の韓国人に声優をやられたりしたら嫌なので
アニメ板でも当然韓国は叩かれないといけないと思うよ
575メロン名無しさん:2011/07/13(水) 01:49:59.67 ID:???O
フランスのジャパンエキスポでも日本人の人の良さと寛容につけ込んで目茶苦茶やってるそうだしな
韓国人の悪事はきちんと知らせて警戒し防止していかないといけないな

それを単に悪口としか思えないとしたら頭が悪いにも程があると、日本人萌えオタの俺でも思うわ
576メロン名無しさん:2011/07/13(水) 02:00:33.75 ID:???O
韓国人の萌えオタ叩きなんて蚊に刺されるほどにも感じないし、萌えオタだって日本人なんだから堂々と韓国の反日なんか叩きのめせばいい

そしてそれはどこの板でやれとか指図されるものでもない
各々が自分のよく利用する板で、そのジャンルに韓国人が悪さをしてるならきちんと取り締まればいい
アニメサロン板だけは韓国の悪さに何も言うなというのは、これ程日本の萌えオタをバカにした考えは無いなと
日本人の萌えオタの俺でも思うな
577メロン名無しさん:2011/07/13(水) 02:11:19.97 ID:???0
俺にとっては2chで萌えオタ叩きが少ない事の方が大事だ。不法入国の韓国人が声優やろうとどうでもいいよ
だがそもそも声優は不法入国の韓国人が成れる程、甘い職業じゃないだろ。声優に求められてる技術レベル舐めすぎだろ

韓国に悪い点もあったとしても
オタクだって陵辱系コンテンツを好むオタクが居るとかロリエロ系コンテンツを好むオタクが居るとか後ろ暗い点を抱えてるから
韓国の悪口を言えば今度は韓国人にそこら辺を突っ込まれたりする事になったりしてアニメサロンが凄く荒れるだろうから嫌だ


「ならば韓国人に攻撃の隙を与えない為に陵辱系コンテンツやロリエロコンテンツを規制すべきだ。丁度、自民党もそういう提案をしてるのだから
それに乗っかればいいだけだ」
という考えもありだろうが>>574>>575もこれに同意するか?
578メロン名無しさん:2011/07/13(水) 02:28:13.16 ID:???O
韓国人の攻撃なんぞ蚊に刺される程にも感じないと言っただろ
まともで一人前の日本人なら韓国人のくだらない攻撃なんぞに何の痛痒も感じないんだよ

それを怖がり怯え、たまらなく嫌だとか言ってる時点でまともな日本人になりきれていないんだ
そんな君がおなじ日本人萌えオタになら好き勝手言えると、あれをするなこれをするなと命令してくる様は、
韓国人は神様で日本人萌えオタは格下のように扱ってるわけでやはりこれ程日本人萌えオタをバカにした言動はないな

まともな日本人は君の韓国恐怖症には笑いをこらえきれないだろう
国際社会や歴史を知れば韓国人にはどのように対処すべきか自ずと知ってる人もまともな日本人には多いからだ
間違った考えには俺もきちんと反論していくとしよう
今日はこれまで
では
579メロン名無しさん:2011/07/13(水) 03:56:37.67 ID:???0
>>578
やっぱり俺は嫌だよ
結局はオタクの中でも萌えオタが特別多く韓国人の攻撃を受ける事になって
萌えアンチのオタクなどはむしろメシウマ状態になる事が出来る。萌えアンチの女性オタクとかもメシウマ出来る状況になる。
勿論、非オタリア充もあまり攻撃を受ける事は無い。萌えオタばかりがババ引かされる状態になるって事じゃん
嫌過ぎる
580メロン名無しさん:2011/07/13(水) 08:07:46.50 ID:???0
こいつ口調がアレだよな。生理的に受け付けない。
581メロン名無しさん:2011/07/13(水) 11:57:06.04 ID:???0
韓国人とはとにかく関わりたくないな
582メロン名無しさん:2011/07/13(水) 15:44:59.69 ID:???0
韓国人を怒らせる事がオタク系の板に多く書いてあれば
多くの怒った韓国人がオタク叩き(特に萌えオタ叩き)する為にオタク系の板に居つくようになる可能性が高まるだろ
そしたらより多く韓国人と関わる事になってしまうじゃねーか
韓国関連の悪口言う事で韓国人との関わりを増やす人にウンザリする
583メロン名無しさん:2011/07/13(水) 17:15:43.18 ID:???0
2chは日本の掲示板だし
事実を書いて怒るとはどういうことなのかね?
584メロン名無しさん:2011/07/13(水) 17:59:06.34 ID:???0
中傷も多いと萌えオタの俺は思うけどな
いずれにせよ萌えオタ叩きが増える事になるから嫌だよ
585メロン名無しさん:2011/07/13(水) 18:36:58.20 ID:???0
俺は萌えオタだけど、犯罪や工作のオンパレードで朝鮮が嫌いなら嫌いとちゃんと主張することは悪くないと思う
586メロン名無しさん:2011/07/13(水) 20:32:31.29 ID:???0
全く同意だな
アニメ界は結局下請けに出したらイタズラの落書きされたり平気でパクリされたり、韓国の悪事の被害をけっこう受けてる業界なんだよね
これは黙ってられない
奴らの悪事はきちんと批判して防止していかなければいけないと萌えオタの俺は強く思う

日本アニメ界のための正当な批判を中傷呼ばわりとか、アニメを好きな日本人オタとはとても思えないわ
この人ってアニオタを装って朝鮮人批判をやめさせて日本人の口を塞ごうというのが目的の在日朝鮮人でしょ、どう見ても
587メロン名無しさん:2011/07/13(水) 21:15:23.57 ID:???0
そんな事よりも2chのオタク系の板で平和に過ごせる事の方が萌えオタの俺にとっては大事だ
韓国、朝鮮批判いらね
萌えオタ叩きが増えても韓国、朝鮮叩きしたいって考えの人は嫌いだ
588メロン名無しさん:2011/07/13(水) 21:21:50.22 ID:???0
こいつバカだからもうスルーしとけ

つってもこのスレ自体もう終わってるのか
589メロン名無しさん:2011/07/13(水) 23:25:30.81 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13581582

韓流犯罪
婦女暴行の超凶悪事件
たったの数年分だがとても悲惨な事件ばかり
女性のみなさん気をつけて
590メロン名無しさん:2011/07/14(木) 04:16:00.19 ID:???0
3〜4年前のアニメサロンでは
幼女や少女が性犯罪に遭った事件のニュース記事が貼られまくって「萌えオタの仕業に決まってる。萌えオタ死ね!」と騒ぎたてられたり
オタクが起した事件のニュース記事が貼られまくってオタク叩き書き込みが沢山書かれたりする事が沢山あった

>>589の様な書き込みがあるとアニメサロンを3〜4年前の状態に戻す活動をする韓国人が多く現われる可能性がある
やめてもらいたいよ。本当に迷惑だ

そういう状況になると心の荒んだオタクがアニメサロンに多くなり腐女子叩きやミソジニー書き込みも増えるだろう
昔は腐女子叩き書き込みやミソジニー書き込みも今の何倍もあったからな
3〜4年前のアニメサロンに戻れば多くの人に被害が出る
幸せになれるのは
「嫌韓が流行ってる状態が大好きでかつ萌えアンチで腐女子アンチの男性」位だ
591メロン名無しさん:2011/07/14(木) 12:23:17.96 ID:???0
韓国人が日本に居ると犯罪を起こす確立が高いから
何もない韓国に返してやるのがお互いのためだな
592メロン名無しさん:2011/07/14(木) 15:59:38.37 ID:aKVLHtx80
アニメキャラなんてほとんど日本人に見えないけどね
だからって登場人物が全員、黒髪に黒目に薄茶色の肌だと暗すぎて鬱になる
だから日本人でも見た目カラフルなんだよ
593メロン名無しさん:2011/07/14(木) 17:01:55.35 ID:1RWE0TJJ0
DOG DAYSはクソアニメだった
クェイサーは凡アニメ

やっぱり外人主役でおもしろいのはアナコッポラ主役のましまろくらい
594メロン名無しさん:2011/07/14(木) 17:06:55.21 ID:???0
アメリカ人が主役のタイバニは萌えオタの俺でも面白い
595メロン名無しさん:2011/07/14(木) 20:31:50.67 ID:???O
>>592
正直世界で一番カラフルなのは原宿あたりの日本人だと思う
染めてる前提だけど
596メロン名無しさん:2011/07/14(木) 22:34:05.69 ID:???0
漫画にはそこそこいるのに
アニメには出てこないね韓国人
597メロン名無しさん:2011/07/15(金) 00:21:06.41 ID:???O
漫画にも滅多にいないだろ
中国人で代用出来るんだし
598メロン名無しさん:2011/07/15(金) 11:10:32.95 ID:???0
特定の文化がないから出す意味がない
599メロン名無しさん:2011/07/17(日) 05:32:13.77 ID:???0
韓国系は国際色を豊かにする場合、かませキャラとしては使えそうなんだけどな。
中国人だと、カンフーとか色々と個性的な要素デカイからかませでは勿体無いけど、
韓国系キャラなら結構使えると思う。

ただかませキャラだとなんか文句きそうで使えないから結果として出番は無いな
600メロン名無しさん:2011/07/17(日) 10:40:11.61 ID:???0
そうなんだよな
存在感としてはほんと噛ませにピッタリなんだが、使うと変な団体とかが文句言ってくるから出版社が「最初から出すな」って話になるらしいな
601メロン名無しさん:2011/07/20(水) 15:14:36.55 ID:???0
そういえば、DTBの黒って中国人ではないんだよね。
602メロン名無しさん:2011/07/20(水) 20:22:29.56 ID:8rriG+gx0
韓国人は出そうとしても担当編集がNG出してでカット、
アニメでもプロデューサ指示でカット、
ヘタリアでは存在そのものがなかったこと扱い
603メロン名無しさん:2011/07/20(水) 21:45:58.32 ID:???O
Gガンにもネオ韓国ってなかったよな
604メロン名無しさん:2011/07/20(水) 22:26:19.77 ID:???0
Gガンの国選択はそもそもわからん。
ホンコンはあるけどタイワンがないとか。
マレーシアはあるけどインドネシアがないとか。
605メロン名無しさん:2011/07/21(木) 00:45:25.10 ID:???0
DTBは実際は違うっぽいけど、正式な出身が不明だし公式も中国人留学生見たいな感じで通してるし
中国人主人公の印象強くないか?
606メロン名無しさん:2011/07/21(木) 03:35:24.38 ID:???0
原作者が黒は中国人ではないと言ってるんだから、違うんだよ
607メロン名無しさん:2011/07/21(木) 23:54:04.75 ID:QkYpgK/30
608メロン名無しさん:2011/07/22(金) 00:59:06.33 ID:???0
黒は南米だとかミクロネシア、シベリアなんかのマイナーな
モンゴロイド集団のどれかが出自だっていう説もあるんだよな
南米だと過去に活動していたこともあるわけで、ある程度の
設定的な整合性が取れる
609メロン名無しさん:2011/07/22(金) 01:45:02.95 ID:???0
ブラジルは日系人の移民が世界最大だからな
610メロン名無しさん:2011/08/07(日) 22:41:14.81 ID:???P
メリット(魅力)が皆無でデメリット(抗議がウザイ)ありまくりの韓国人を
出す理由なんか無いだろ。
韓国がらみでろくなこと無いのは大なり小なり知られていることだし。
出したら作品が濁るだけ。
611メロン名無しさん:2011/08/07(日) 22:43:23.58 ID:???P
というか外国が舞台の作品なら普通外国人が主人公なんじゃないの?
612メロン名無しさん:2011/10/27(木) 12:02:32.07 ID:???P
>>607
お前帰化鮮人だろ
613メロン名無しさん:2011/11/06(日) 00:19:36.64 ID:???0
両親が外国籍を取得した元日本人で主人公はその日系二世で外見は日本人で日本語が全くダメで
それでも両親の母国に来てみたって設定で物語が始まるんじゃだめか?
ありきたりだが、日系アメリカ人で
614メロン名無しさん:2011/11/06(日) 00:32:11.26 ID:???0
非日系人っていってるだろうが!
でも、ハーフじゃない純粋?な日系人もいいかもな
615メロン名無しさん:2011/11/07(月) 21:23:56.53 ID:???0
ネットが発達して、TVが伝えない外国の実態知る人が多くなったから外国に幻想持つ割合が絶対減ってるよな
616メロン名無しさん:2011/11/30(水) 09:51:01.50 ID:???0
>>613
日本語が全くダメな日系アメリカ人ってことはおそらく英語でしか話せないってことか

主人公役の声優は少なくとも日常会話レベルの英会話ができるのが必須条件で
あと字幕の訳も必要だな
617メロン名無しさん:2011/12/01(木) 11:07:48.47 ID:???0
ネイティブの英語って日本アニメの声とかなり相性悪いんだが
618メロン名無しさん
>>1が現代物と設定しなければ、世界名作劇場なんか外国人が主人公の
話が多くてお勧めできるんだけどね。