STAR DRIVER 輝きのタクト ネタバレ&考察スレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハクオロさん(東京都)
STAR DRIVER 輝きのタクトのネタバレと考察スレです

○放送局・日時
 平成22年10月より放映開始。
 毎日放送(MBS)・東京放送(TBS)系列 (JNN) 毎週日曜日 17時00分〜 10月3日〜

○WEB配信・最新話を1週間限定無料配信
[PC配信]GyaO!           .【10月8日より毎週金曜日更新】  http://gyao.yahoo.co.jp/ct/anime/
[PC配信]MBS公式番宣サイト  【10月14日より毎週金曜日更新】  http://www.mbs.jp/star-driver/stream.shtml
[PC配信]バンダイチャンネル   【10月15日より毎週金曜日更新】 http://www.b-ch.com/
[携帯配信]アニメモビ       .【10月15日より毎週金曜日更新】. http://animobi.b-ch.com

○関連サイト
 公式:http://www.star-driver.net/
 MBS公式:http://www.mbs.jp/star-driver/
 漫画版(ガンガンONLINE):http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/star_d/ (試し読み有)
 公式ツイッター「スタドラ」:http://twitter.com/sutadora
 wiki:http://www14.atwiki.jp/star-driver/

〇スタドラの世界観をより深く知るための特設ページ
 THE WORLD OF STAR DRIVER
 http://www.star-driver.net/wosd/index.html

○前スレ
 STAR DRIVER 輝きのタクトネタバレ&考察スレ7
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1292480975/
2 ハクオロさん(東京都):2010/12/25(土) 00:39:40.24 0
STAR DRIVER 輝きのタクト 専用アップローダー
ttp://loda.jp/gingabishounen/
3 ハクオロさん(東京都):2010/12/25(土) 00:39:54.11 0
星の王子さま関連まとめ

・アプリボワゼ (仏語:Apprivoiser)
サン=テグジュペリの星の王子さまに出てくることで有名なフランス語。
星の王子さまとキツネの話で15回もこの単語が出てくる。

・夜間飛行
サン=テグジュペリが書いた小説の作品名。

・綺羅星十字団
綺羅星十字団各隊の名称は星の王子さまが地球にたどり着く途中に通過する
6つの星の住人から取られている。

1. 自分の体面を保つことに汲々とする王→第1隊: エンペラー
2. 賞賛の言葉しか耳に入らない自惚れ屋→第2隊: バニシングエイジ
3. 酒を飲む事を恥じ、それを忘れるために酒を飲む呑み助→第3隊: ブーゲンビリア ※1
4. 夜空の星の所有権を主張し、その数の勘定に日々を費やす実業家→: 第4隊: おとな銀行 ※2
5. 1分に1回自転するため、1分ごとにガス灯の点火や消火を行なっている点燈夫→第5隊: フィラメント※3
6. 自分の机を離れたこともないという地理学者→第6隊: 科学ギルド ※4

※1.代表のイヴローニュ(仏語:ivrogne)はフランス語で「酔っ払い」という意味
※2.頭取「すべてのサイバディの所有権は私たち おとな銀行にあるのですよ。」(3話)
※3.ベニオ「希望の光を輝かすのが、私たちフィラメントでしょ?」(2話)
※4.科学ギルドは銀河美少年(第3フェーズ)が持つシルシについて何も知らない様子

・一番大事なものは目に見えない
タクト「じいちゃんがよく言ってた。」「一番大事なものが目に見えないことはよくあるって。」(4話)

これはキツネが星の王子さまに教えてくれたひみつ
「大切なものは、目に見えない」(仏語:l'essentiel est invisible pour les yeux)

160 名前: tvk民[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 20:08:17.80 0
ちなみに星の王子さまは青空文庫で読めるぜ。
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/001265/card46817.html
4 ハクオロさん(東京都):2010/12/25(土) 00:40:19.00 0
フェニキア文字まとめ画像
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=208
(各キャラのシルシとサイバディの名前はフェニキア文字と一致する)

フェニキア文字
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%82%AD%E3%82%A2%E6%96%87%E5%AD%97


※シルシを持つキャラは名前にシルシの形と似た漢字が入る考察まとめ
・ツナシ(十)・タクト
漢字の十がタウ(taw/印)に該当すると思われる。
十(読み:つなし)は実在する珍しい名字。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&num=100&q=%E5%8D%81%20%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%97%20%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%A4+%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%81%A4

・シンドウ・スガタ(機種依存文字の漢字)
IMEの人名・地名辞書を有効にして「すがた」を漢字変換すると
ザメク(samekh/柱・魚)に似た漢字が変換候補に表示される。
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=63.gif

・アゲマキ(機種依存文字の漢字)・ワコ
IMEの人名・地名辞書を有効にして「あげまき」を漢字変換すると
ウァウ(waw/かぎ)に似た漢字が変換候補に表示される。
ttp://www21.tok2.com/home/toshinopage/kanji/1ji31.html

・ニチ(日)・ケイト
「にち」を漢字変換するとケト(heth/柵)と似た「日」が変換候補に表示される。

・ヨウ(幺)・ミズノ
「よう」を漢字変換すると幺という漢字が変換候補に表示される。
メム(mem/水)を90度倒すと幺と似た形になる。
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=62.gif
幺を部首にすると更にメム(mem/水)と似た漢字となる。
ttp://ja.wiktionary.org/wiki/%E4%B9%A1

・ダイ(乃)・タカシ
「だい」を漢字変換するとツァデ(sade/パピルス)と似た「乃」が変換候補に表示される。

・アタリ(中)・コウ(3話に登場)
中(あたり)は実在する苗字。コフ(qoph/針の穴)と形が似ているため
スタードライバーではないかと予想されている。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&num=100&q=%E4%B8%AD+%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8A
5 ハクオロさん(東京都):2010/12/25(土) 00:40:32.81 0
※バニシングエージ新キャラ3名
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=109.jpg

・タクミ(工)・タケオ
「タクミ」を漢字変換するとザイン(zayin/武器)と似た「工」が変換候補に表示される。

・リョウ(了)・ギンタ
「リョウ」を漢字変換するとギメル(gimel/ラクダ)似た「了」が変換候補に表示される

・ボウ(ム)・ツキヒコ
「ボウ」を漢字変換するとラメド(lamedh/突き棒)に似た漢字候補が表示される
ttp://ja.wiktionary.org/wiki/Wiktionary:%E6%BC%A2%E5%AD%97%E7%B4%A2%E5%BC%95_%E9%9F%B3%E8%A8%93_%E3%81%BB


※フェニキア文字の意味に関連する苗字を持つキャラ
シナダ(品田)・ベニオ   ペー(pe/口)
ホンダ(犇田)・ジョージ  アレフ(aleph/雄牛)
ゴウダ(轟田)・テツヤ   テト(teth/車輪)
6 ハクオロさん(東京都):2010/12/25(土) 00:41:25.58 0
※イカ刺しサムの物語
ttp://www14.atwiki.jp/star-driver/pages/17.html

※巫女の歌(仮歌詞)
ttp://www14.atwiki.jp/star-driver/pages/39.html

※巫女の言葉と中央線
気多の巫女:寓話の登場人物。
イカ刺しサム(いかさしさむ)

武蔵境(むさしさかい)

日死の巫女:大丈夫の呪文。
『片身分かちた矢が男性?(男世)』(かたみ わかちた やがだんせ)

三鷹 立川 千駄ヶ谷(せんだがや たちかわ みたか)

※タクトのじいちゃん語録集
ttp://www14.atwiki.jp/star-driver/pages/40.html
7 ハクオロさん(東京都):2010/12/25(土) 00:41:28.68 0
【スターソードまとめ(#1-#12)】

・登場済

ディアマン(#1)    - 白、始まりの剣
アメティスト(#3 #11) - 紫
エムロード(#3).    - 緑、11本目
サフィール(#3).    - 青、12本目
サルドニクス(#9)   - 黄
グルナ(#10)      - 橙

・誕生石説

01月 ガーネット
02月 アメシスト
03月 ブラッドストーン/アクアマリン
04月 ダイヤモンド
05月 エメラルド
06月 パール/ムーンストーン
07月 ルビー
08月 サードニクス/ペリドット
09月 サファイヤ
10月 オパール/トルマリン
11月 トパーズ
12月 ターコイズ/ラピスラズリ

※アメリカ宝石商組合が1912年8月に定めた誕生石
出典:Curious Lore of Precious Stones (1913) P.319-320
備考:これ以前の誕生石ではダイヤモンドとサファイヤのどちらかが欠けるか重複

・出エジプト記説

第1列 サーディウス トパーズ エメラルド
第2列 カーバンクル サファイヤ ダイヤモンド
第3列 オパール アゲート アメシスト
第4列 タルシシュストーン サードニクス ジャスパー

※サーディウス→カーネリアン, カーバンクル→ガーネット
  タルシシュストーン→ベリル(ヘリオドールまたはアクアマリン)
出典:Emphasized Bible (1902) Exodus 28:17-20
備考:前2世紀以降の8ヶ国語55種類の訳について調査した結果Emphasized Bibleのみが該当

・その他

宝石計画説:絶対的に数が足りない上にサードニクスが無い
星座石説:伝統的な西洋占星術ではダイヤモンドが無いが19世紀以降は諸説あり要調査
ヨハネの黙示録説:ダイヤモンドが無い
8 ハクオロさん(東京都):2010/12/25(土) 00:42:03.19 0
STAR DRIVER 輝きのタクト サブタイトル集
♯01「銀河美少年」2010年10月3日放送
♯02「綺羅星十字団の挑戦」2010年10月10日放送
♯03「おとな銀行」2010年10月17日放送
♯04「ワコの歌声」2010年10月24日放送
♯05「マンドラゴラの花言葉」2010年10月31日放送
♯06「王の柱」2010年11月7日放送
♯07「遠い世界」2010年11月14日放送
♯08「いつだって流星のように」2010年11月21日放送
♯09「そんなミズノの初恋」2010年11月28日放送
♯10「そしてマリノの初恋」2010年12月5日放送
♯11「サイバディの私的活用術」2010年12月12日放送
♯12「ガラス越しのキス」2010年12月19日放送
♯13「恋する赤い剣」2010年12月26日放送
♯14「アインゴットの眼」2011年1月9日放送
♯15「封印の巫女」2011年1月16日放送
♯16「タクトのシルシ」2011年1月23日放送
♯17「バニシングエージ」2011年1月30日放送

♯01 日本何方の南十字島にやって来た転校生・タクトは、仮面の謎の人物たちと遭遇する。
♯02 綺羅星十字団は、タクトが操るタウバーンを倒した者を新リーダーにすると決める。
♯03 生活費に困ったタクトは、大富豪の妻・カナコの計らいで、豪華客船のアルバイトをする。
♯04 ある朝、ワコは、タクトと二人きりの世界にいた。
♯05 小地震続発の中、ヒナという美少女が出現。
♯06 ワコは、タクトたちを誘い街へ。が、スガタはいつもと違いワコに厳しい。その日が誕生日の彼は、実は自分の誕生日を嫌っていた。
♯07 タクトやワコは、王サイバディ・ザメクとアプリポワゼし、昏睡状態に陥ったスガタを心配する。
♯08 綺羅星十字団のスカーレットキスが、スガタをわが物にしようともくろむ。
♯09 ある朝タクトは、学園きっての不思議ちゃんであるヨウという少女と出会う。
♯10 球技大会が開かれ、タクトらはミズノのいる2組と野球で対戦。彼はそこで、ミズノの双子の姉・マリノと出会う。
♯11 シモーヌは、カナコがサイバディを私的利用しているという噂を聞く。
♯12 第4隊・おとな銀行の頭取であるカナコは、タクトを自らの手で倒す決意をする。
♯13 タクトは、スガタの代わりに学園きっての剣の達人・ベニオとけいこをすることに。
♯14 演劇部”夜間飛行”の演目で、タクトとミズノのキスシーンが発表される。
♯15 男を追い島を出たミズノとマリノの母が帰る。動揺するミズノはタクトのある思いを知り…。
♯16 家出から戻ったミズノだが、マリノの姿がない、そして、ミズノはケイトにさらわれる。
♯17 海水浴にやって来たタクトたちは、マドカとコウという変わった少女たちと出会う。

13話「恋する紅い剣」
ある日曜日の朝、学園きっての剣の腕前を誇るシナダ・ベニオがスガタの家に現れ、剣術の
稽古を申し込んできた。スガタから、稽古の相手にタクトを勧められたベニオは、簡単に彼を
倒してしまう。
榎戸洋司 高橋健司 池添隆博 伊藤秀樹&小森隆博&稲留和美

14話「アインゴットの眼」
サイバディの復元が可能になった綺羅星十字団。サイバディの封印を解くことができる4人
の巫女のひとり「日死の巫女」を捜すため、サイバディ「アインゴット」の復元を行う。
一方、演劇部「夜間飛行」では、次の公演でタクトとミズノのキスシーンがあることが発表され…
榎戸洋司 清水久敏 福田道生 村井孝司
9 しずかちゃん(チリ):2010/12/25(土) 01:27:18.92 0
いっつあおーつ
10 織斑一夏(チベット自治区):2010/12/25(土) 06:45:41.60 0
>>1
乙星!

スレたてる前にまとめたからスッキリしたね。
11 織斑一夏(チベット自治区):2010/12/25(土) 09:26:56.70 0
http://www.aniplex.co.jp/webanicom/
アニコムの記事。
情報が・・・・出尽くしているよね
12 香織さん(京都府):2010/12/25(土) 10:39:57.57 0
印持ちの名前はもちろんフェニキア文字に似た漢字を当てはめてるで間違いないけど、
その漢字の意味もキャラの特徴に織り込んでるね

十(ツナシ)
数字の10…イカの足?
十字…南十字。十字架(再生、救世主)
※タウバーンに乗るときタクトは十字のポーズを取る。
 一話冒頭でタクトは死にかけたところを助けられる=再生

アゲマキ
ふたまた。道しるべ

スガタ
容姿が美しい

幺(ヨウ)
幼い

他のキャラはまだまだわからんけどリョウ(了)…終わり、カタシロ(尸)…屍、とかは意味あるだろう
13 ライナ・リュート(チベット自治区):2010/12/25(土) 10:47:08.27 0
OPに登場するキャラって、何か意味あるのかね・・・
14 星野鉄郎(内モンゴル自治区):2010/12/25(土) 11:34:34.17 O
>>12
イカの足が10本……タウバーンも角・パイル・手足を足すと十だしデザインイカっぽい気がする

イカがタウバーンとすると女の子が昔のスガタでサムが昔の巫女になるのかな
そうするとイカを食べたがしっくり来る
タウの印を持ち出した、ことだとになるんじゃないかな?
秘密の共有には持って来いだし
王様の船は島自体で王様はザメクなのではなかろうか


で、赤い飴と青い飴はスガタとタクトのことじゃないだろうか
青い飴がタクト(イカと仮定して)とすると赤い飴がスガタでやっぱり最終回はこの二人のバトルじゃないだろうか?
さ〜て、次回のスタドラは?早いもので、今年最後のスタドラ。
今年も、もうすぐ終わりですね。終わりと言えば、後が無いのは、綺羅星十字団のフィラメント!
今回は再起をかけて、べニオが挑みます
果たして、フィラメントの再起はあるのかっ?お楽しみに\綺羅星☆!!/ #sutadora
ttp://twitter.com/yoshi_u/status/18463147186724864

>>1
透き通る〜>>1乙が好き〜
>>11
乙ー、榎戸のコメントは少し前の内容だね
月末の萌え系アニメ誌になにか情報載ってるかな?
16 霧谷希(新潟県):2010/12/25(土) 12:29:59.87 0
>>1乙!

>>15
フィラメントさんは…再起不能かな?
第三部はコウやマドカ達が敵っぽいよね

>>11
サカナちゃんさんや!懐かしや
17 磯野藻屑源素太皆(大阪府):2010/12/25(土) 12:34:15.95 0
第三部まで真の綺羅星は本始動しなさそうだな…。
タカシが裏の顔みせて、アタリ&コウが出てくると
あの三人喰われそうw

個人的には嫌いじゃないからそうならないことを祈ろう。
18 轟 八千代(catv?):2010/12/25(土) 12:41:47.15 0
>>1
おつ!
>>12
ツナシはタウ十字の事かと思ってた
19 香織さん(京都府):2010/12/25(土) 12:54:24.76 0
>>18
>ツナシはタウ十字の事かと思ってた

おおタウ十字初めて聞いたよ
キリスト教より古いってのがもっともらしいね
エクソダス(出エジプト)に用いられたってとこがまた当たりくさい
タウ十字の元になったのはヘブライ文字やギリシャ文字のタウ

ヘブライ文字とギリシャ文字はフェニキア文字から派生したから
フェニキア文字の方が古いよ
21 伊波まひる(山形県):2010/12/25(土) 16:04:52.00 0
明日はベニオか
22 炎髪灼眼の討ち手(東京都):2010/12/25(土) 16:20:00.37 0
はいからさんか
23 綿貫響(チベット自治区):2010/12/25(土) 16:46:24.60 0
フィラメント汚名返上だ
24 ポルコ(新潟・東北):2010/12/25(土) 17:34:55.67 O
出稽古で見せた技パクられて負けるとか
負けたのはベニオがタクトを過小評価したのが原因みたいになりそう
25 ソゴル・キョウ(関西・北陸):2010/12/25(土) 17:38:25.30 O
予告のちゅーは有効なのかね?
部分的に操られつつ戦うことになったら結構ハンデだけどないだろうなあ
26 アヌビトゥフ(不明なsoftbank):2010/12/25(土) 17:52:48.73 0
稽古でやられた技をサイバディ戦で見切って勝利って感じの流れかね?
そうするとタクトは相手がベニオって気づくよな
>>25
キスが有効だったとしても王の柱ドーンで逆転されそう
28 橘美也(大阪府):2010/12/25(土) 21:06:59.63 0
スガタさんチートw
29 棗恭介(チベット自治区):2010/12/25(土) 21:47:25.92 0
タクトがスターソード二つ持っている理由が、実は苗字の十とは別に×に似た字(乂)があるからだったりしてw
乂の読みは「ゲ」「ガイ」「おさ(まる)」「すぐ(れる)」「か(る)」だから
タクトとはあまり関係ないかも
31 ビリー・カタギリ(catv?):2010/12/25(土) 23:27:59.03 0
綺羅星が南十字学園を創立しただけあって
南十字学園の校章と綺羅星のエンブレムは似てるね
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up479987.gif
モチーフは剣かな?
32 かなでさん(埼玉県):2010/12/25(土) 23:45:02.25 0
>>31
ブーゲンビリア可愛いなw
33 轟 八千代(catv?):2010/12/25(土) 23:50:01.71 0
エンペラーはそのまんま王冠モチーフなんだね
34 ブタゴリラ(新潟県):2010/12/25(土) 23:57:56.89 0
>>31
槍の穂先っぽい気もする
でも剣かなあ
前スレ>>992
恋の行方ではないと思うけど、サイバディ戦の内容を暗示してるとかありそうと思った
まぁでも、タクトが女子にはストレートしか投げないようなフェアさを
サイバディ戦で発揮した記憶はないが

>>31
モチーフをトランプにした意味ってあるのかね
っていうかキングじゃなくてエンペラーなのか
36 フミエ(新潟県):2010/12/26(日) 00:18:34.97 0
・スペードは剣の形状を記号化したといわれており、騎士を象徴する。
・ハートは僧侶や聖杯を表すといわれている。
・ダイヤは貨幣の形状を記号化したといわれており、商人を象徴する。
・クラブは棍棒の形状を記号化したといわれており、農民を象徴する。

以上、Wikipediaより
スペードとダイヤはあってるけど、ハートとクラブは微妙?

綺羅星十字団のマークが剣なのは真の綺羅星のバニシングエージが
スペードで剣だからかな?

エンペラーはやっぱりイカのエンペラを掛けた駄洒落とか?w
科学ギルドの紋章モチーフは何だ?
マリオのキノコにしか見えねぇ・・・
38 ポルコ・ロッソ(新潟・東北):2010/12/26(日) 00:38:34.52 O
>>37
ジョーカーじゃなかったけ
>>38
ああ、中央に向いてるのが顔で、下の丸い粒二つが手かw
そう見れば人の姿に見えるな
40 フミエ(新潟県):2010/12/26(日) 00:45:11.11 0
他のマークの方向からして
ジョーカーの帽子を被った頭だと思う
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1319730.gif
41 香椎愛莉(京都府):2010/12/26(日) 00:48:05.72 0
>>40
本編で映った時は色あるからもっとわかりやすかったけど白黒だと分かりにくいね
42 香椎愛莉(京都府):2010/12/26(日) 00:49:39.84 0
>>36
フィラメントと合ってるかはともかく星の王子様の点灯夫は労働者階級の事だから合ってる
43 坂上智代(兵庫県):2010/12/26(日) 00:52:06.12 0
ハートの僧侶や聖杯は代表のケイトが巫女で団員も島内出身者だけっぽいことを考えるとまあ合ってるな
44 松前緒花(京都府):2010/12/26(日) 01:25:02.27 0
>>43
フィラメントは確かに雑用係っぽいね
45 柳生十兵衛(東海・関東):2010/12/26(日) 01:29:34.94 O
コウの声優のスレで
「19話あたりでタクトと戦うかも」とか書かれてたんだが
これは単なる書き込んだ人の予想だよね?
46 ポルコ・ロッソ(新潟・東北):2010/12/26(日) 02:04:42.59 O
予想なんじゃないかね?
声優さんがツイッター辺りで呟いたとかじゃない限り
47 沢木惣右衛門直保(関東):2010/12/26(日) 02:11:27.72 O
17話で登場だからバトルはそのあたりって予想だろ
中の人は口固いタイプだし
48 臓物アニマル(京都府):2010/12/26(日) 02:22:58.06 P
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=211.jpg
なんとなく今までのゼロ時間集
49 臓物アニマル(東京都):2010/12/26(日) 02:30:41.94 P
>>40
ああ〜なるほど!
ずっと自分もキノコだと思ってた。
やっと理解できた。
ありがとう!
50 薔薇水晶(チベット自治区):2010/12/26(日) 03:29:02.78 0
モチーフはジョーカーだと思うが、
星の王子さまが大人たちをキノコと評していることから、
キノコもありえない話ではないよな。
51 アリス・キャロル(チベット自治区):2010/12/26(日) 07:13:13.66 0
>>48
0時間だけ毎回変えていたんだね。
0時間に入ってくるタウバーンにも力をいれてく・・・・・・げふんっ!
52 ポルコ・ロッソ(新潟・東北):2010/12/26(日) 09:12:44.84 O
タウバーンのゼロ時間召喚とスターソードのくだりはもういい
あの時間短いバトルに回せと思う
53 蒼星石(大阪府):2010/12/26(日) 09:38:14.69 0
予算を考えろよ
無限じゃないんだから
節約できる所を節約して、使えるところに使う
それが五十嵐監督が東映時代から染み付いた方法
54 白鳥鈴音(埼玉県):2010/12/26(日) 09:46:38.11 0
そういう話は本スレで
55 アヌビトゥフ(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:30:01.34 0
今更なんだがタクトだけゼロ時間に入ると玉に包まれてないよね。なんでだろ。
56 否定姫(福岡県):2010/12/26(日) 10:33:17.22 0
>>31
科学ギルドはジョーカーなのかな?

12話でベニオが棒読みっぽく「ヒューヒュー」って言ってたのって、
ウテナでアンシーが「ひゅーひゅー」って言った言い方に似てた。
57 有沢さん(大阪府):2010/12/26(日) 10:33:58.89 0
一節によるとトランプの絵柄はエリンの四秘宝がモチーフらしい

http://d.hatena.ne.jp/nakatomimoka/20090815
58 ロミナ・ラドリオ(広島県):2010/12/26(日) 11:09:30.17 0
トランプの起源は中国説が濃厚だけどな
ちなみに改変以前の4スートの形の残った
タロットカードの「小アルカナ」の解釈では
剣 (勇気、大胆、力)
棍棒 (冒険心、成長、前進)
聖杯 (愛、幸福、快活)
金貨 (金銭、職業、利益)
59 カミナ(埼玉県):2010/12/26(日) 11:18:21.64 0
>>48
ゼロ時間って以外に凝ってたんだな…。
タクトとスガタが戦った時すげーキレイだったなあ。
60 松前緒花(京都府):2010/12/26(日) 12:27:55.93 0
トランプの意味までさすがに考えてもしかたないだろ
61 小津(静岡県):2010/12/26(日) 12:27:57.26 0
>>57
エリンの四秘宝は最近他の漫画で出てきたな
62 峰理子(dion軍):2010/12/26(日) 12:33:13.83 0
>>60
わざわざトランプの柄をチョイスしたことには何らかの意味があると思う
結構前に出ていたそれぞれのマークが象徴する意味みたいなのが
隊の代表たちにわりと当てはまっていた気がする
63 香椎愛莉(京都府):2010/12/26(日) 12:48:12.43 0
>>36
ハートは単に恋愛極道だからだろう
64 ソノシー・マクラーレン(関西・北陸):2010/12/26(日) 13:44:38.71 O
トランプモチーフってよくあるけどジョーカーが単独スート扱いって珍しいな
キングは各スートごとに存在するしジョーカーはワイルドカードとしてキングになるんで
皇帝不在でトップを競い合うという形で完成形なのかもしれない
65 フェイ・ヴァレンタイン(福岡県):2010/12/26(日) 17:48:50.40 0
そういえば、仮面外した状態で「綺羅星☆」をしたのって、
ケイトとミドリ、ケイトとベニオの他にいたっけ?

他にいなかったら、ケイト絡み多いよね。
66 芹沢茜(広島県):2010/12/26(日) 17:49:35.27 0
>>65
マリノとタケオ
67 カミナ(埼玉県):2010/12/26(日) 17:57:53.32 0
なるほど、失われたシルシの一族か
68 峰理子(dion軍):2010/12/26(日) 17:58:41.43 0
本日気になったこと
・ひが日死のシルシがとりいの下に
・フィラメント三人はシルシ持ちの家系だったが失われた
69 草薙素子(山陽):2010/12/26(日) 18:00:20.55 O
今更なんだけどサイバディが破壊されるとき2回爆発するのには何か意味あるのかな?
攻撃受けて爆発して空?に上がってもう一度爆発っていう演出には意味があるんだろうか
既出だったらごめん
70 エクスカリバー(千葉県):2010/12/26(日) 18:00:35.71 0
あいつらなんで寮住みなの?親居ないの?
71 臓物アニマル(東京都):2010/12/26(日) 18:01:02.22 P
サイバディ自体が発掘されたのは数十年前だけど、
その前から「なんか印のある家」ってのはあって、
アプリポワゼはしてきたってことだよね。
72 宮永咲(新潟県):2010/12/26(日) 18:02:23.16 0
>>69
ゼロ時間内は閉じた空間だから電気棺とのリンク切れを表現してんのかと
73 国府田猛(catv?):2010/12/26(日) 18:02:24.22 0
何だか色々分かったような

一応偽りのシルシと言っても元々シルシ持ちの一族も居たって事か
「彼に旅立ちの日が訪れても見送るだけか」ってのは綺羅星の目的の一つに
スガタを島から出す事が含まれてるのかな
少なくともケイトからはそんな感じを受けた

今回、サイバディ全破壊は意味のないものだと露呈した訳だけど再生出来る
と知ってスガタが嬉しそうと言うか安心したような表情を浮かべたのは何でだろう
ザメクの記憶の中に何かあるのだろうか
頑なに剣を交えなかった理由は?とかそこらへん微妙に消化不良だったなぁ
74 樋口清太郎(中部地方):2010/12/26(日) 18:02:32.85 0
シルシがなくなったのは何故なのか
75 BK201(チベット自治区):2010/12/26(日) 18:02:40.43 0
>>68
シルシが失われるってことは、血筋でも強い力がないとダメってことなのかな。
消失理由が知りたいところだ。
76 ロミナ・ラドリオ(広島県):2010/12/26(日) 18:03:02.18 0
かつて神社があった・・・ということはケイトの家は既にないのか?
やはりケイトが巫女だということは他の綺羅星メンバーには
知られていないような感じだが
77 フェイ・ヴァレンタイン(福岡県):2010/12/26(日) 18:03:02.91 0
>>66
ありがとう。

ベニオの声が時々どれみに聞こえてきたw
中の人は同じなんだよね。

78 BK201(チベット自治区):2010/12/26(日) 18:04:09.98 0
サイバディ復活でザメクも戦えるとスガタは思ったのかな。
やばい機体を持っているやつに知られてしまって・・・・。
79 橘玲(不明なsoftbank):2010/12/26(日) 18:04:22.50 0
タクトの第1Fと2度目はない、というのは関係あるのかないのか・・・
80 臓物アニマル(東京都):2010/12/26(日) 18:04:48.74 P
パンと携帯の持ち込みは禁止だけど、
歯ブラシとトウモロコシの持ち込みはOKな
球体桟敷の基準が知りたい。
ポップコーンとコーラはOKですか?
81 ペイン(新潟県):2010/12/26(日) 18:04:59.07 0
スガタが王のサイバディの再生に前向きだったなー
再生のために綺羅星に行く可能性もあるのか…

>>68
・スタードライバーのバッジは代表たちの意志で再発行できるものだった

>>73
スガタは王のサイバディでやりたい事があるみたいだな
82 臓物アニマル(東京都):2010/12/26(日) 18:07:15.58 P
巫女であるワコは島から出ちゃダメな設定だったけど、
他の印持ちは別に島から出てもいいのかな?
83 峰理子(dion軍):2010/12/26(日) 18:07:26.23 0
あと第一フェーズはサイバディが壊れると使えなくなるってのが確定したか
84 草薙素子(山陽):2010/12/26(日) 18:08:44.12 O
>>72
ありがとう
要は後の爆発はログアウトしましたってことか
85 樋口清太郎(中部地方):2010/12/26(日) 18:11:19.60 0
ワコの妄想は何かの伏線なのか
ただのサービスなのか
86 臓物アニマル(東京都):2010/12/26(日) 18:11:42.14 P
>>83
頭取の第一フェーズが本当に美貌と商才だったら…
87 カミナギ・リョーコ(関西地方):2010/12/26(日) 18:12:22.64 0
次回はアインゴットが戦うのか?
かなり異様な感じだったがw
88 雨宮圭(京都府):2010/12/26(日) 18:12:30.45 0
>>85
最終回、この物語はすべてワコの妄想だったというオチに
89 ポルコ・ロッソ(新潟・東北):2010/12/26(日) 18:13:38.15 O
>>82
封印関係無いし出ていんじゃね
90 国府田猛(catv?):2010/12/26(日) 18:14:47.48 0
出ちゃいかんのは巫女四人とスガタだけだよね
91 麻井麦(岡山県):2010/12/26(日) 18:15:50.54 0
>>82
タクトのじいちゃんが島から出てると思うが
92 ざんげちゃん(東京都):2010/12/26(日) 18:17:43.47 0
>>83
あれはタクトが相手だったから効かなかった可能性も?
スガタにも効いてなかったっぽいし。
93 ポルコ・ロッソ(新潟・東北):2010/12/26(日) 18:18:29.76 O
スターソード・リュビの由来てルビーで合ってる?
94 草薙素子(中国地方):2010/12/26(日) 18:18:57.45 0
>>86
頭取先週負けたはずだが…
仮面をしているから顔はわからないけど
特別変わった様子はなかったかと…
95 ジュイス(神奈川県):2010/12/26(日) 18:25:06.55 0
>>81
「彼女か……」の時に妙に嬉しそうだったのも気になる
以前勧誘したのがベニオなのにも気付いたはずだし、自分から入団するのは簡単だよな
96 藤原銀二郎(東京都):2010/12/26(日) 18:25:49.98 0
不明だった所が結構判明した回だったね
フィラメントの一族の話からすると他のスタードライバーも
元々はシルシ持ちの一族だったとかかね?
となるとタカシの家系はちゃんと継承してたって事なのか
97 セシリー・フェアチャイルド(東京都):2010/12/26(日) 18:25:57.86 0
委員長いろいろ煽ってるけど何の目的があるんだろう
98 ブリーフ(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 18:26:17.05 O
>>69
爆発が空に昇っていくのはフェニックスを意識した演出じゃないかな?
フェニキアの鳥がフェニックスの語源とか
不死鳥はたえなる歌声とともに死に至るとか
「フェニックス フェニキア」で調べると結構面白いよ
99 黒桐幹也(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 18:29:28.33 O
スガタが座るときによく足を組んでいるのが気になるんだが意味があるんだろうか
100 国府田猛(catv?):2010/12/26(日) 18:30:57.75 0
>>95
気付いたのは太刀筋見てからだと思うよ
見た目でバレバレだが周囲には分からない設定だしw

ベニオの時に嬉しそうだったのは、一族がシルシを失っても諦めずに
何かしらの動きをしてるって知ったからじゃないのかね
タクトの中では既に綺羅星=ワコに危害を加える危険な連中になって
るが、案外まっとうな目的があって活動してる集団なのかもしれない
101 ざんげちゃん(東京都):2010/12/26(日) 18:32:15.30 0
>>97
委員長ははやくフェーズ進めたい派なのかな?
102 セイバー(関東・甲信越):2010/12/26(日) 18:35:08.59 O
ジョージの第一フェーズが高速移動なんじゃなかったっけ?
なんでベニオもできるんだ・・
103 峰理子(dion軍):2010/12/26(日) 18:36:25.00 0
綺羅星内でもシルシ持ちとそれ以外とでは差別というか
取り扱いが違うみたいだな
ケイトとベニオのやり取りや、ベニオの過去を見るに、
シルシを受け継ぐ家系同士の繋がりはシルシが失われていてもある程度あるみたいだが…
肝心の四方の巫女の内、三つは不明ってどうよ
104 草薙素子(中国地方):2010/12/26(日) 18:36:28.36 0
>>102
あれは努力ゆえの能力なんじゃない?
強くなりたくて頑張ってたわけだし
105 田井中律(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 18:40:33.09 O
>103
いつから巫女の家系は行方不明になったのかな
一端シルシが消えたとか?
106 ペイン(新潟県):2010/12/26(日) 18:41:56.30 0
ケイトは旅立ちの日を迎えたら彼に置いていかれる側だから
(旅立ちの日を迎えた場合、ひが日死の封印を解除されてシルシを失ってる→ベニオと同じ立場に)
そうならないように動くと思うんだが…なんでベニオを煽ったのかよくわからんな
107 ざんげちゃん(東京都):2010/12/26(日) 18:43:19.24 0
>>103
巫女は封印を司ってるから、他のシルシ家系に狙われる恐れもあって隠れてたのかもね。
ワコはシンドウ家の庇護にあるからオープンだったのかも。
108 ボルトン大佐(東京都):2010/12/26(日) 18:49:11.30 0
>>99
綺羅星の幹部席に座って足下からカメラが回されたときに
他の幹部と遜色ないためw
109 松前緒花(京都府):2010/12/26(日) 19:08:12.24 0
ジョージって不屈の精神の持ち主だな
ああなってもまだあきらめないとは
110 宮ちゃん(神奈川県):2010/12/26(日) 19:30:13.24 0
サイバディは古代文明の宇宙船で
島の人間=印もちは、古代文明の子孫とか

正当な後継者としての自負から
サイバディ(遺産)の復活と、銀河への進出=外へ出ればもっと素晴らしものがある=イカ刺しサム
を夢見ているのが、綺羅星の大元なんじゃね?

そこには各国=大人の思惑やらが、科学ギルドや大人銀行の形で食い込んでいる
綺羅星各隊がどうして子供ばかりかというと、彼らが「印の後継者」であるから

シモーヌの件があるから、後継者でないとアプリポワゼできないかは不明だけど
何らかのアドバンテージはあるのかも

旅立ちの日とは、
サイバディが復活すればそれの持ち主=選ばれたものは、銀河世界へ飛び立てるが、
スタードライバー資格を失った者は、置いて行かれるしかない

ベニオたちは、かつて持っていた資格を取り戻すために偽りの仮面を身に着ける

銀河に行かなくても星はある、資格とは胸の印のことではなく気高い意志のこと……
というオチが予想されるから
努力を続けるジョージが、いち早く第三フェーズに到達するとかはあるかも
111 ペイン(新潟県):2010/12/26(日) 19:32:51.54 0
>>48
アインゴッド戦のゼロ時間はオドロオドロシイな
ttp://feb.2chan.net/dec/18/src/1293353947969.jpg

ゼロ時間はその回に戦う相手をある程度反映してる感じがするんだが
マリノはなんかドロドロしてそうだ
112 雨宮圭(京都府):2010/12/26(日) 19:33:34.65 0
キリエロイドかモンスターXみたいなデザインだな
113 国府田猛(catv?):2010/12/26(日) 19:36:47.84 0
>>111
何てったって愛しのタクトとミズノがキスシーン、って回だしね
幼少時代を見るに結構根暗な感じだし第一部もこの辺りから暗い話がきたね
114 木ノ下りんご(チベット自治区):2010/12/26(日) 19:41:03.65 0
やっぱり嫉妬で妹を売る展開なのか……
115 カミュ(catv?):2010/12/26(日) 19:43:52.77 0
せっかく再生したのに、巫女探さずに戦って破壊されるのか
116 ラムちゃん(チベット自治区):2010/12/26(日) 19:48:08.15 0
アインゴッドの目≒お楽しみモード
117 山田葵(大阪府):2010/12/26(日) 19:50:34.81 0
スガタは監視されてるだけでは
118 奥州筆頭(大阪府):2010/12/26(日) 19:52:03.90 0
そういやサイバディが変身するシーン久しぶりに見たな
119 五和(埼玉県):2010/12/26(日) 20:01:35.86 P
次回は誰と戦うんですか?
120 ポルコ・ロッソ(新潟・東北):2010/12/26(日) 20:19:19.95 O
どう見てもアインゴットのマンティコールとやり合うんでしょ
アレで他のだったら詐欺だわ
121 鮎川まどか(大阪府):2010/12/26(日) 20:20:12.57 0
フィラメント組の名字は形じゃなくて意味から取ってるのは
シルシが失われたからなんだろうか
122 ブリーフ(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 20:25:22.40 O
>>118
フェニックスには死ぬと液体になって
液体が凝固して新たなフェニックスに成長するという話があるんだけど
サイバディが外装をまとうシーンはそれっぽいなと思う
123 五和(埼玉県):2010/12/26(日) 20:25:33.19 P
タクトとマリノが戦うの?
初恋うんぬんはどうしたんだ?
124 ペイン(新潟県):2010/12/26(日) 20:30:15.55 0
ケイト「こんなとこ…ですか。そうですね、昔は立派な神社だったそうですが…。
    でも、ここは島で朝日が1番に見える場所なんです。」
ttp://aug.2chan.net/dec/18/src/1293352842726.jpg

もしかしてケトがひが日死(東)に設定されたのは
朝日が象徴でフェニキア文字も日だからだろか?w
125 カミナ(埼玉県):2010/12/26(日) 20:40:15.43 0
>>124
ケイトが立ってるところ、ちゃんと日になってるな。
126 まなび(チベット自治区):2010/12/26(日) 20:40:41.54 0
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=212.jpg

14話の予告で初めて気付いたんだが、
アインゴットの素体の左腕って球体になってるんだな。
アプリボワゼ後がどうなってるかは判断できなかったけど、
もしかしてこれがアインゴットの眼なのか?それともただ壊れてるだけ?
127 五和(埼玉県):2010/12/26(日) 20:43:08.46 P
今回の戦いでベニオが綺羅星ってバレたのかな?
皆さんどう思います?
128 カミュ(catv?):2010/12/26(日) 20:50:11.47 0
当然スガタは気付いてるけど、スルーでしょ。
129 木ノ下りんご(チベット自治区):2010/12/26(日) 20:52:33.27 0
今のところばれてるのは保険医とバニシングの野球の人か
だからどうするとかないみたいだな
130 まなび(チベット自治区):2010/12/26(日) 20:53:29.21 0
「サイバディの復元が可能になったのか」とか言ってたし、
スガタがベニオを通して綺羅星入りしようとしてるんじゃないかと予想してる。
131 山田葵(大阪府):2010/12/26(日) 20:56:14.14 0
バレるだけなら保険医とか他にもいるし
132 ペイン(新潟県):2010/12/26(日) 21:00:36.90 0
>>126
確かに片手が丸いな
ただ、起動すると両手に指があるっぽいような
ttp://apr.2chan.net/dec/18/src/1293353964872.jpg
133 ポルコ・ロッソ(新潟・東北):2010/12/26(日) 21:07:08.73 O
>>126
素体は共通の姿だからただ破損して左腕紛失してんじゃないかね?
134 イザーク・ジュール(北海道):2010/12/26(日) 21:08:55.39 0
ところでタクトって美少年顔ではないんだろうな
公式HPにもスマートなって書いてあったし
いわゆるイケメンってことか
タクト=イケメン
スガタ=美少年
って感じ
135 セイバー(新潟県):2010/12/26(日) 21:11:11.01 0
いくらなんでもバレ関係無さ過ぎ
本スレでやれば
136 五和(埼玉県):2010/12/26(日) 21:11:11.57 P
でも部長は美少年オーラがでてるっていってた
137 まなび(チベット自治区):2010/12/26(日) 21:12:23.97 0
>>132
ホントだ、指あるね。
じゃあただ壊れてるだけっぽいな
138 山田葵(大阪府):2010/12/26(日) 21:13:30.34 0
「銀河美少年」は古代銀河文明の呼び名を現代に日本語に置き換えてるだけで
別にカッコイイから美少年って言ってる訳じゃないし
139 花小町クリスティーヌ(新潟県):2010/12/26(日) 21:19:59.55 0
今週のシルシ関連の字幕を書き出してみた
シルシは譲ることが出来るのに失われたとはどういうことなんだろね?

ケイト「ザメクのドライバーはやはり大したものだ。そう思わない?
    死ぬかもしれないリスクを承知でアプリボワゼしたのだから。
    彼の境地にはとても近づけない。だからこそシンドウ家は
    絶えることなくシルシを受け継ぐ者が生まれるのかもしれないな。
    シルシの失われた一族にはとても真似ができないかな?」

ベニオ≪私とテツヤとジョージの三人はこの島で生まれ育った。
    三人の家はそれぞれシルシを受け継ぐ家系だったが。
    いつの間にかそのシルシは失われてしまった。
    宗家であるというのにシルシを受け継ぐ者が一族からいなくなってしまったのだ。
    この不名誉を不名誉のままにはしておけない。
    綺羅星十字団が電気柩の開発に成功したとき私たち三人は
    第5隊フィラメントを作った≫

ケイト「彼に旅立ちの日が訪れても、結局あなたはここで見送るだけなのかしら?」


ベニオ≪選ばれた王子様…。彼は生まれたときからシルシを持っていた≫
ベニオの父≪シンドウの坊ちゃまは巫女の一人をめとられる。
      それにうちはすでにシルシの失われた家なんだ。相手にはされない≫
140 薔薇水晶(チベット自治区):2010/12/26(日) 21:25:39.67 0
>>123
予告から察するに、来週あたりでミズノに対するマリノの歪んだ母性や保護欲、
あとは女の情念みたいなものを提示した上で、
その次で母性を放棄して情念を優先させた実母を登場させて、
ミズノの親権争いみたいなことをするんじゃないか、という当てずっぽう。
141 ポルコ・ロッソ(新潟・東北):2010/12/26(日) 21:34:41.39 O
そういえばマンティコールが各隊のサイバディに言及してブーゲンビリアもサイバディ残してると認識されてたが
綺羅星の連中はケトを巫女のサイバディと認識して無いんだろうか、それともシンのサイバディでも保有してんのかな?
142 ビリビリ中学生(catv?):2010/12/26(日) 21:35:26.52 0
>>139
宗家からシルシが失われてしまっただけで
シルシの継承者がシルシを持ったまま島の外に出て行って
今もどこかの誰かが受け継いでいるとか
あるいは誰にも継承しないうちに若くして死んでしまったとか

シンドウ家に絶えることなくシルシを受け継ぐ者が生まれるのは
巫女を嫁にすることで巫女の血を取り入れてるからだろうなぁ
143 神勝平(チベット自治区):2010/12/26(日) 21:44:46.16 0
>>139
以前に出ていたシルシの譲渡だったりして。
ベニオ・ジョージ・テツヤのじいさんの代で誰かに譲渡してしまったとか。
144 カミナギ・リョーコ(関西地方):2010/12/26(日) 21:45:23.65 0
改めて画像みるとアインゴット怖すぎるw
次からまた3話連続話だろうな
145 とっとこハム太郎(東京都):2010/12/26(日) 21:45:59.59 0
15,16話の内容を見るに予告のサイバディがアインゴッドとは限らないかもしれない。
今までも、@ザメクと思ったらページェントだったAアインゴッドだと思ったらラメドスだった
というミスリード?はあったわけだし。

ということで予告の機体は
1.アインゴッド(95%)
2.ギメロック(4%)
3.帰ってきたアレフィストマークU(1%)
ぐらいの確率じゃないかw
146 ふみちゃん(長屋):2010/12/26(日) 21:48:31.82 0
ラクダ先輩回くるの?
147 花小町クリスティーヌ(新潟県):2010/12/26(日) 21:51:07.38 0
復元でアインゴットの素体が赤くなるシーンががあったということは
再来週、アインゴットが起動するのは確定でいいと思う
アプリボワゼしたってことだから

>>142
なんかシンドウの血は濃そうだ
嫁候補が限られてるから

>>144
サイバディの見た目って搭乗者自身がある程度反映されてるんだよね
マリノさんどうしてこうなった…
148 峰理子(dion軍):2010/12/26(日) 21:51:10.37 0
ボクシング先輩は第三フェーズに移行してから再戦だろうよ
しかし次週のゼロ時間の背景がマリノの心情を表しているとしたら
本当に怖いことが起きそうだ
マリノはミズノがいてこそ強く精神を保っていられるんだろうなって部分があるし
ミズノがいなかったらマリノの精神は脆そう
149 香椎愛莉(京都府):2010/12/26(日) 21:54:27.37 0
>>146
リョウ・ギンタのリョウ(了)は終わりって意味だからなー
150 カミナギ・リョーコ(関西地方):2010/12/26(日) 21:54:49.86 0
>>145
さすがにあのでかい一つ目で違ったら詐欺過ぎるw
151 香椎愛莉(京都府):2010/12/26(日) 21:56:02.36 0
しかし今週の放送前に品田、犇田、轟田に気づけたのはバレスレ民の勝利だな
152 ぱすてるインク(熊本県):2010/12/26(日) 21:57:03.16 0
>>147
血が濃すぎないんだろうかと思う
153 国府田猛(catv?):2010/12/26(日) 21:57:26.94 0
>彼の境地にはとても近づけない。だからこそシンドウ家は
>絶えることなくシルシを受け継ぐ者が生まれるのかもしれないな

これやっぱり全員アプリポワゼして目覚めなかったって事だろうか
あと「彼に旅立ちの日が〜」はやっぱりケイトの目的はスガタの解放だろうか
154 カミナギ・リョーコ(関西地方):2010/12/26(日) 21:57:36.79 0
>>147
マリノはただでさえつらいのにその上母親が帰ってくるからな
さらにタクトの過去にも触れるし二部クライマックスはやばそうだw
155 棗恭介(dion軍):2010/12/26(日) 21:59:17.59 0
タクトとミズノに嫉妬の流れから考えるとマリノがミズノ売りそうだけどな
156 秋山乙女(大阪府):2010/12/26(日) 22:02:42.58 0
アインゴット修復の際とんでもないものを見ちゃうんだろうな
157 峰理子(dion軍):2010/12/26(日) 22:07:17.06 0
>>155
待て。妹好きの姉が、妹の好意を注がれるタクトに嫉妬して
タクトを本気で叩きのめそうとするのかも知れんぞ
綺羅星のリーダーになれば妹も守りやすくなると考えているかもしれんし
158 神勝平(チベット自治区):2010/12/26(日) 22:09:30.24 0
シルシ持ちのアプリボアゼは共有記憶どうなってるんだろう。
各サイバディの記憶はあるけど、22体の共有でちゃんとした記憶になるんだろうか。
誰か偏った記憶を持っていて間違った方向に進んでいるヤツっていないのかな。
159 棗恭介(dion軍):2010/12/26(日) 22:13:17.11 0
>>157
それだとマリノが初恋する意味ないだろw
160 五月田根美香子(catv?):2010/12/26(日) 22:15:16.76 0
でも嫉妬でミズノ売るぐらいの姉妹愛だったならなんだかがっかりだよな
161 国府田猛(catv?):2010/12/26(日) 22:16:32.63 0
>>158
深くアプリボワゼしたらその分記憶も多く共有するらしいので、それこそ
あまり分からないまま活動してる人も居そうだ(シモーヌとか)

マリノは復元して最初に第一フェーズで演劇部の稽古でも見ちゃうんだろうか
162 ふぁきあ(チベット自治区):2010/12/26(日) 22:21:53.56 0
アインゴット登場はもっと後だと思ってたから予告はびっくりだわ
デザイン禍々しすぎワロタ

予告見る限り、ザメクが握りつぶしていること自体は、サイバディの起動またはアプリボワゼを妨げることにはならないみたいだし、
握っていることと左肘から先が破損していることに因果関係がなさそうなことを考えると、
搭乗者同士で諍いがあって両者とも同時期に大破したのかな、シンドウ家がアインゴットの印持ちを能動的に断絶させてたりしてなwww
あーそれと、予告見る限りアインゴットはスターソード持ってないな

ベニオは印持ちではないが、スターソードを使用できる
タカシは印持ちだが、ツァディクト・ラメドスと異なるサイバディに乗り、同じスターソードを使用した
棒突彦はスターソードを所有しているが、剣道部ではなくテニス部
印の有無やサイバディ・剣技も関係がない
スターソードを所有する条件は何だろうな、個人の何かに関係するんだろうけど
163 エクスカリバー(千葉県):2010/12/26(日) 22:22:30.78 0
2人とも好きだから両方憎くなっちゃうんじゃない?リアルだと思う
164 香椎愛莉(京都府):2010/12/26(日) 22:30:09.19 0
>>162
後半色々間違ってるぞ
165 薔薇水晶(チベット自治区):2010/12/26(日) 22:30:16.00 0
マリノの恋は、母親と対比するためだと思うけどな。
母性と恋愛感情で葛藤させて克服させることで、母親と和解するなり自立するなりなんなりするんじゃないかと。

あとマリノがミズノの封印を勝手に解いてくれるなら、それこそギンタの出番がなくなりそうだ。
166 峰理子(dion軍):2010/12/26(日) 22:31:07.79 0
>>159
大切な妹の為なら好きな人を倒すことさえ厭わない、みたいな展開もありじゃねぇの?
マリノのミズノへの異常な依存度を表現したいならな

まぁ、どう転ぶか来週が楽しみだ
167 香椎愛莉(京都府):2010/12/26(日) 22:31:46.78 0
>>163
二人に対する疎外感を感じているらしき演出はあったね
168 香椎愛莉(京都府):2010/12/26(日) 22:35:29.71 0
リビドーってのは自分に無い物を求める心ってとこかな、今んとこの描写だと
169 秋山乙女(大阪府):2010/12/26(日) 22:40:19.00 0
アプリポワゼすると記憶を共有するってことは
アインゴットに操られる可能性もあるのかね?
170 国府田猛(catv?):2010/12/26(日) 22:47:44.83 0
>>168
おおまかに言えば何かに対する欲なんだろうね
フロイト先生はすぐ性に結びつけるから一般的にリビドーと聞くとアレだがw

ここら辺詳しいかも
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/m-shelly/SakuhinnALL.htm
171 香椎愛莉(京都府):2010/12/26(日) 22:55:21.45 0
さて、とっくにわかってた事だかリュビが確定でスターソードは残り5本
3本は柱の上のサイバディ
残り2本はホンダ、ゴウダと予想
172 松前緒花(京都府):2010/12/26(日) 22:56:06.75 0
なんであんなにおどろおどろしい格好してるんだろうね
最初なんのモンスターだよと思った
そういや微妙に素体のパーツ見え隠れしてるよな
もしかしたらあれも不完全バージョンとか?
173 鹿目まどか(dion軍):2010/12/26(日) 23:02:08.11 0
>>169
どっちかというと
そっちの方がありそうだね

サイバディが、なんか人の暗黒面を増幅するのかも知れん
174 カミュ(catv?):2010/12/26(日) 23:03:16.90 0
しかしマンティコールさんはすでにかなり黒いよね。
175 宮ちゃん(新潟県):2010/12/26(日) 23:03:44.56 0
フェニキア文字まとめ
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=213.jpg
リュビ、品田、犇田、轟田を追加
176 ロミナ・ラドリオ(広島県):2010/12/26(日) 23:07:23.49 0
アインゴットで戦うのは、そのままほっといたら
その能力で巫女探せとか言われるからタウバーンにまた
破壊させるためだと思ったけど違うのか
177 ふみちゃん(長屋):2010/12/26(日) 23:07:59.56 0
>>172
そういえば以前バニシング3バカが
「アインゴットの部屋は女の子にはとても無理ってウィンドスターが〜」って言ってたけど、
あのおどろおどろしい見た目と関係してるんだろうね。


俺はゴキ部屋だと思ってたけど(´・ω・`)
178 香椎愛莉(京都府):2010/12/26(日) 23:15:23.53 0
>>175
マドカは入れないでおくのかい?
179 宮ちゃん(新潟県):2010/12/26(日) 23:34:26.26 0
>>178
マドカさんも入れてみた
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=214.jpg
180 香椎愛莉(京都府):2010/12/26(日) 23:38:40.06 0
>>179
ウァウをワウに修正しない?
WikipediaではウァウってなってるけどYの読みはwawもしくはvawでワウかヴァウ
Wikipediaは多分ヴァウの誤記
181 薔薇水晶(チベット自治区):2010/12/26(日) 23:39:41.74 0
そういえば今回ベニオの親がのっぺらぼうで出てきて、
大変まっとうな大人なんだろうなと思ったが、
島内出身の家らしいのに、なぜか寮暮らしなのは理由説明されてましたっけか。
182 滝沢朗(山梨県):2010/12/26(日) 23:42:37.26 0
>>179
おとな銀行は全てのサイバディを失ったって話だからアタリ・コウはおとな銀行所属ではないと思われ
マドカと同じバニシングエイジかな?
183 ポルコ・ロッソ(新潟・東北):2010/12/26(日) 23:45:34.82 O
>>182
そうじゃないかね
アタリは男装でマドカとは百合カップルみたいだし
184 宮ちゃん(新潟県):2010/12/26(日) 23:46:30.65 0
185 香椎愛莉(京都府):2010/12/26(日) 23:48:11.35 0
針の穴って英語でなんだ?
コフには猿の意味も有るからモンキースターかも知れないけど
186 霧谷希(北海道):2010/12/26(日) 23:51:09.88 0
ベニオとケイトが話していた場所が島の最東端で、ヘッドとスガタが話していた場所が島の最西端なのには意味が?
187 香椎愛莉(京都府):2010/12/26(日) 23:52:05.24 0
>>184
乙です
188 カミュ(catv?):2010/12/26(日) 23:54:08.32 0
ピンホールスターってダサいな。
189 ポルコ・ロッソ(新潟・東北):2010/12/26(日) 23:56:01.24 O
>>185
他のバニシングは結構安直な名前になってるからニードルスターじゃないの?
190 香椎愛莉(京都府):2010/12/26(日) 23:56:51.96 0
武器→ソードだから直訳とも限らないんだよな
191 笑い男(京都府):2010/12/27(月) 00:02:53.85 0
タカシがバニシングだとするとペーパースターとかかな
192 高坂京介(京都府):2010/12/27(月) 00:06:04.00 0
ベニオに振られたキャラがヤマダだったから、マドカの苗字が「山」の可能性は潰れたかなあ
193 ブタゴリラ(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 00:16:24.68 O
そういや三馬鹿ってスガタクワコの将来を表していたりするのかな根室教授がウテナの未来だかなんかを示したようにあの三人も、ってないかな
ベニオがあまりにもウテナ臭がしたためそんなことを思った
>>181
出てないと思う
個人的な予想として
@家の方針に反発して(シルシ関係で親ともめた?)
A寮暮らしの方が綺羅星生活をしやすい
Bあの島は実は広いor交通が不便なところに実家がある
195 達海猛(関東):2010/12/27(月) 00:19:37.64 O
>>192
誰か前に「ケイ」って言ってなかった?
マドカの名字
196 宮永さん(新潟県):2010/12/27(月) 00:34:58.09 0
>>182
コウをバニシングエージに移動してみた
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=221.jpg
>>189
スティングスターとかかも
198 高坂京介(京都府):2010/12/27(月) 00:47:15.84 0
199 カミュ(関西地方):2010/12/27(月) 00:48:37.62 0
ベニオに惚れた男ヤマダ・マモルって名前あったからまた出てくるかな?
ヒロシみたいな感じで
200 高坂京介(京都府):2010/12/27(月) 01:12:24.89 0
でもケイだと意味が豚だから俺はヘー=爪説を押す
201 諫山黄泉(チベット自治区):2010/12/27(月) 01:14:30.10 0
>>194
フィラメントの全員が寮生活してることを考えると、Aが無理がないのかも。

成熟して完成された人格としての大人は作品世界に登場しないという事情からすると、
因習に縛られる必要がなくなってあっさり島を出たサカナちゃんのように
いまでは引っ越して島外でまっとうに暮らしているというのが自然かなと思ったりもしましたが、
とはいえそれも島の過疎化が進んでるみたいでなんだか。
202 バトー(熊本県):2010/12/27(月) 01:29:19.07 0
大学まである規模の島なのに小さく感じてしまう
203 あひる(チベット自治区):2010/12/27(月) 01:39:00.52 0
地区大会でべニオが優勝したとあるから島に幾つが学校があり、自宅から遠い人が寮かと思ったなぁ。
スガタは綺羅星行くの? サイバディ復活出来ると聞いてかなり嬉しそうだったが…
204 高坂京介(京都府):2010/12/27(月) 01:47:54.65 0
俺にもまだリビドーが残ってた、的な事言ってたから、ヘッドがザメクのドライバーだった頃にザメクは破壊されたのかなあ
205 国府田猛(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 02:43:53.82 O
>>190
Phoenician Alphabetで海外のサイトを調べると
ザインがSwordになってるサイトもあるよ

それにしてもフェニキア文字の意味は掲載サイトによってまちまちだね
jaのWikipediaだとコフは針の穴(eye of a needle)だけどenのWikipediaだとMonkeyになってるし
ヌンはserpent(蛇)、ツァデはhunt(狩る)だし
これまでの引用のされ方からするとjaのWikipediaに従ってればよさそうだけど
206 高坂京介(京都府):2010/12/27(月) 03:00:17.06 0
たしか巫女の封印を解くと精神に影響が及ぶ、って設定あったよね
それってリビドーが失われるって事じゃないかな

とするとワコの封印を解くと歌手になりたいっていう夢も無くなる、って事でタクトの目標がかなり積みになるけど
207 バトー(熊本県):2010/12/27(月) 03:04:24.50 0
>>204
同じく。やっぱ初代か過去のシンドウスガタだったのかもしれない
ワコが「ザメクのドライバーのほとんどは目覚めなかった」に対して
ヘッドが「ザメクのドライバーは全員目覚めなかった」と断定していたのも気になる
208 高坂京介(京都府):2010/12/27(月) 03:09:21.62 0
>>207
>ワコが「ザメクのドライバーのほとんどは目覚めなかった」に対して
>ヘッドが「ザメクのドライバーは全員目覚めなかった」と断定していたのも気になる

そこだよなー、ヘッドが唯一の特例である自分を秘匿してるのかもしれない
もしかしたらワコが誰一人目覚めなかったのを知りつつ言葉を濁したのかな、とも思うけど
209 草壁美鈴(中国地方):2010/12/27(月) 04:08:50.74 0
>>208
ワコは過去のスタードライバーたちのこととかってどう知ったんだったっけ
もし親とかおばあちゃんとか人づてに聞いたんだとしたら
確証がもてないから曖昧な言い方をしたのかも
それか、スガタが眠ってしまっても目覚めて欲しいから
「ほとんど」っていう言い方をして
目覚めの可能性を願うニュアンスだったのかも

アプリボワゼして記憶が流れ込んできたなら後者かなんとなく言葉を濁しただけかもしれないけど
210 橘美也(東京都):2010/12/27(月) 04:28:40.54 0
スターソードの所有条件
印を持つもの、印を受け継ぐ一族が所有しているのでは。
211 高坂京介(京都府):2010/12/27(月) 04:40:18.35 0
>>210
ジョージ、テツヤ、コウ、マドカ、ギンタで残りの5人
212 大阪(京都府):2010/12/27(月) 05:42:20.32 P
ところでOPでいっぱいひっくり返ってる机のような物ってまだ出てない?
>>211
スガタ忘れてる。
まぁ、普通に考えたらジョージとテツヤ抜いてスガタとシンの持ち主が入るんだろうけど、この作品だからなぁ……

所で、よく考えたらタカシってなんで印持ってること隠せてるんだろ。印が失われた一族のことが残ってるなら、
タカシもバレてそうなものだけど……それとも印持ちにも格差があるのかな?
封印解除なしで第三フェーズに至れる程の印もちはまず居ない、普通は占有権があるだけとか
214 高坂京介(京都府):2010/12/27(月) 06:07:03.27 0
舞台地域考
日本の南東に浮かぶ島(特番)
用心棒は奄美群島の風習
ハブがいる
タクトの口癖「チェストー」は鹿児島弁
アタリは奄美群島特有の苗字
マキナは沖縄県に多い苗字
ブーゲンビリアは沖縄県に多く咲く
鹿児島県は日本で最も金の産出が多い
与那国島の海底遺跡にフェニキア文字らしき跡がある

インタビューで小笠原諸島がモデルって言ってた、ってレスみたけど何分俺はソースを知らん
215 高坂京介(京都府):2010/12/27(月) 06:24:37.99 0
>>214
2行目間違い
×南東
◯南方
216 高坂京介(京都府):2010/12/27(月) 06:31:34.15 0
ディアマンって実はザメクのスターソードじゃなかろうか
それだと始まりの剣なのもしっくり来る
217 ロラン・セアック(広島県):2010/12/27(月) 07:51:05.53 0
タカシの印は譲られたものだからでしょ
218 バイキンマン(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 08:03:19.92 O
仮にヘッドが元スガタでタクト父だとすると
シンドウ家とツナシ家の関係はどうなるんだ?
219 一条さん(大阪府):2010/12/27(月) 09:34:37.42 0
タクトの「一度見た技は効かない」って結構引っ張ってるけど
何かあんのかね?
220 かなでさん(チベット自治区):2010/12/27(月) 10:08:37.63 0
タクトの第一フェーズ・・・にしては弱いな
最初は綺羅星全体で旅立つものだと予測したけど
スガタ一人だけ、あるいは特定の人だけなんだね

そして人の情報には詳しいのに自分の情報は隠蔽できてるケイト
フィラメントの3人が有名なだけかな
222 水銀燈(東京都):2010/12/27(月) 11:08:51.38 0
ケイト以上に他人の情報に詳しいマンティコールだけどケイトの情報は何処まで掴んでるのかな
223 呂布トールギス(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 11:43:44.23 O
彼の旅立ちの日=死じゃないよな…だったらケイトが協力するはずないし
224 柳生義仙(岡山県):2010/12/27(月) 11:56:11.35 0
>>218
血筋が爺ちゃん→ヘッド→タクトなのか
爺ちゃん→タクトの母→タクトなのか
225 ヴィクトリカ(千葉県):2010/12/27(月) 12:09:48.68 0
>>216
ザメクは王のサイバディだろ
戦士のサイバディとは元が違うのに同装備って微妙じゃないか?
第1フェーズや素体の大きさも格が違うのに
226 黒桐幹也(catv?):2010/12/27(月) 12:19:42.00 0
とりあえずザメク早く見たい
個人的にFSSみたいなのが好きだからデカくても細身の機体がいい
タクトと打ち解けたけどいまだにスガタ影薄いからなぁ
今は「与えられた役割を演じるのは得意」って言った通り毎回ヘッドの言葉通り動いてるが
227 西王母桃(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 12:22:31.47 O
ケイトの印って失われてるんじゃないか?
だから綺羅星に協力して巫女の立場になろうとしてるとかないかな
だから神社が失われたのでは?
228 ボルトン大佐(新潟・東北):2010/12/27(月) 13:10:56.77 O
シルシ無かったら封印自体失われてるでしょ多分
サイバディのみで封印を生み出してるなら素体破壊すれば事足りるし
229 高梨奈緒(東京都):2010/12/27(月) 14:14:58.57 0
ケイトの封印は既に解かれていて
ミズノの封印を解くと一気に第4フェーズって言うのも
あり得る話じゃない?
230 南条操(新潟県):2010/12/27(月) 14:20:15.41 0
ないない
ゼロ時間上空の魔法陣を見れば封印の解除具合は一発で分かる
解除されたヌンだけ停止して
ワウ、メム、ケトの魔方陣は動いてるから
231 しずかちゃん(東海):2010/12/27(月) 16:04:12.33 O
アタリとマドカはいっぺんにバトルしそうな気がするなんとなく
232 澤永泰介(dion軍):2010/12/27(月) 16:10:30.85 0
アタリとマドカは五十嵐だか榎戸のいう新しい敵だろうね
233 高坂桐乃(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 16:38:55.11 O
>>228
ケイトの封印は解放する意味がなさそうだし、旅立ちの日に一緒に行けそうだし……巫女の印を失ったとしてスガタの婚約者になれなかった理由がそれだとしたら綺羅星に協力して“偽りの巫女”になったんじゃないかな
第一フェーズはベニオとか戦う前から使えてたし
アプリポアゼはしてあるから封印が動いてるんじゃないかと
ミズノの封印を解こうとするのはサイバディの記憶が欲しいからとかかな

神社が無いのと偽りの印の相手との絡みが多いのが気になる
巫女守とか祖母から聞いてるから知識はあるのだと思うし
234 観月マナ(東京都):2010/12/27(月) 16:45:23.30 0
いま8話を見返していたら綺羅星の会議中にアインゴットがうつるシーンがあるんだが、
正面にマンティコールが立っているな。
235 ホロ(東京都):2010/12/27(月) 16:49:38.66 0
それかなり既出
236 観月マナ(東京都):2010/12/27(月) 16:52:56.60 0
>>235
すまん、亀な上に、ここの人はみんなよく見てるしな。ROMってくる。
237 国府田猛(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 16:56:59.09 O
ケイトの封印だって解除の必要があると思うが
サイバディは宇宙船の集合体なのにあんまり飛ばないから
そのへんの機能も解除しないと

あと巫女の封印を全て解かないと
王様の船のエンジンは動かないと思う
238 ボルトン大佐(新潟・東北):2010/12/27(月) 17:06:30.42 O
今日発売の萌え雑誌適当に立ち読みして大した事書いてなかったが
電撃ゲームズだったかに脚本家さん辺りのインタビューとカナコとケイトの声優さんの対談書いてあったわ
カナコがあの子には注目って言ってた子はタカシなんだろうか
239 マミーナ(東京都):2010/12/27(月) 17:58:00.28 0
第12話の何となく気になるセリフ
カナコ「でも本当に大変なのは、各国政府から引っ張り出したODAを引き上げられる事なの。
    今頃ウチの人、あちこちのネジを巻き直しているわ」
タカシ「申し訳ありません奥様、勝てるつもりだったのですが。あの銀河美少年の力、何か違うようです」
カナコ「何かが違う。でもこのままでは、あの人に申し訳が立たない。
    私は、全てのサイバディの所有権がおとな銀行にある事を、認めさせなければならないの」

カナコが「ウチの人」と呼んでいるのは、夫レオンの事だと思う。
では「あの人」とは誰だろう?。「申し訳が立たない」とは何か借りや恩義がある?
カナコは古代銀河文明の遺産の安全な管理、そしてサイバディの平和的利用を考えている。
綺羅星十字団の「旅立ちの日」を阻止する意向の様でもある。
文脈から考えて、レオン及びその内縁の妻メリザンドやミレーヌは違うように思う。
という事は「あの人」とは、おとな銀行にサイバディを預ける事を、了承した人物?
考えられるのは古代銀河文明の遺産の正統な相続者?が、どこか別にいるという事では?

ちょっと飛躍し過ぎかなー?
240 来栖柚子(新潟県):2010/12/27(月) 18:06:54.60 0
普通にあの人はレオン・ワタナベの事だと思う

カナコは才能あるパートナーとしてメリザンドに紹介されて
一年前にレオン・ワタナベと結婚したのに
いまのところ結果を出せていないからね
241 久遠冬花(大阪府):2010/12/27(月) 18:10:25.70 0
うちの人もあの人も旦那じゃないの?
242 マミーナ(東京都):2010/12/27(月) 18:13:10.03 0
だからわざわざ「あの人」じゃなくて「ウチの人」と呼ぶだろうに、何故?って事なのだが
243 川嶋亜美(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:15:17.16 0
文脈からして、そこに突然他人が入る方がおかしいだろ・・・
244 達海猛(関東):2010/12/27(月) 18:19:16.49 O
>>242
「あの人」呼びといえば、ワコがスガタのことをそう呼んでタクトがヘコんだ描写があったな
やっぱり旦那のこてじゃね?
245 雪村 千鶴(新潟・東北):2010/12/27(月) 18:19:18.04 O
ウチの人って何回も使うとクドいからじゃないの
例えばだけど小説とかで「タクトは走った」とか書いたあとに
そのあとタクトはタクトは〜って何回も人名使わないじゃん
大抵は彼は〜って代名詞を使うからそれと似たようなものじゃないのかね
246 呂布トールギス(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 18:21:20.29 O
別に俺たちだって話してる最中に一人の人間指して色んな呼び方するだろ
247 達海猛(関東):2010/12/27(月) 18:25:26.57 O
>>239
「あの人」が誰かは別として、

>おとな銀行にサイバディを預ける事を、了承した人物
>考えられるのは古代銀河文明の遺産の正統な相続者?が、どこか別にいるという事

これ面白いな
実はそれ、ヘッドじゃないかと思う
本来バニシング所属っぽいタカシ、アタリ・コウ、マドカがカナコの元で働いてるの見ても、
カナコとヘッドが裏で手を組んでるんじゃないかと
248 マミーナ(東京都):2010/12/27(月) 18:28:57.33 0
うわーこんなにフルボッコされるとは思わなかったなあーorz
「あの人」呼びと「ウチの人」呼びの距離感の違いを、
あえてセリフに入れてるように思ったのだけどな
249 アホベール(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 18:29:33.76 0
サイバディのいないチームにおとな銀行が含まれてるみたいだったし、
コウとマドカがおとな銀行所属じゃないのは周知のことみたいだな。
250 草薙素子(東海):2010/12/27(月) 18:30:10.43 O
>>242
ちょー分かり易い例文
「ホンダってさ、超ダサいんだぜw
あいつボクシング部の部長のクセに年下の女に瞬殺されてやんのwww」

この場合のあいつはホンダの事
251 来栖柚子(新潟県):2010/12/27(月) 18:34:08.93 0
>>247
3話でヘッドと頭取は

頭取「リーダーになればサイバディの所有権をはっきりさせられるのかしら?」
ヘッド「なれればな」

とつれないやりとりしてたよ
252 達海猛(関東):2010/12/27(月) 18:35:49.32 O
>>249
つーかコウとマドカがスタードライバーなこと自体、バニシング以外知らないのでは
カナコは知ってると踏んでるけど
253 アホベール(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 18:44:54.93 0
>>252
バニシングの機体だけどドライバーは秘密な、とか組織としてどうなんだw
と思ったけど、ドライバー不明の機体もないとケイトが巫女ってばれちまうのか。
254 フェイト(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 18:55:00.56 0
タクトとスガタって一回(稽古で)試合してるよね
これって案にもし今後タクトとスガタが戦うことになっても
「二度目はない」って強調されてるようスガタが負ける事示してるのでは
255 ボルトン大佐(新潟・東北):2010/12/27(月) 19:06:03.69 O
>>252
タカシの自信過剰の一面も察してるらしいし
バニシングからの出向組の事は分かってて置いてんだろうねカナコは
256 黒桐幹也(catv?):2010/12/27(月) 19:13:54.08 0
>>254
あれはその後のボウツキヒコ戦にかかってるだけだから関係ないと思う
一応今の時点ではサポート役って事になってるからスガタとの何かしらは
サイバディとの戦闘で活かされる流れになってるね
257 相良宗介(catv?):2010/12/27(月) 20:04:30.02 0
やっぱりマリノが扇子で口元を隠してるのは他のやつに見れらたらまずい様な口元してるからなのかな
タクトが優勢だとにやけてたりとか
258 カラス(catv?):2010/12/27(月) 20:42:53.56 0
とくに口元を隠している印象はないし、タクトを応援しているということもないと思う
259 シュージン(神奈川県):2010/12/27(月) 20:58:08.00 0
>>225
前々から思ってたんだけどさ
ディアマン、サイバディの素体や他のスターソードと比べてかなりでかくね?
260 笑い男(京都府):2010/12/27(月) 21:18:23.28 0
>>259
頑張ればでかくなるんじゃないの?
261 笑い男(京都府):2010/12/27(月) 21:22:08.22 0
ところで巫女って封印を守る存在じゃなくて解放のための鍵の役割なんじゃないかな
別に巫女がいなくても封印自体は勝手に起動し続けているみたいだし
ケイトは人工の印で一応巫女の役割を果たしているとかさ
やっぱりあの仮面の文字はおかしいよ
あれじゃ絶対巫女だとすぐばれる
262 ソルティ(関西・北陸):2010/12/27(月) 21:34:24.23 O
技術があって巫女が揃ってる今こそチャンスみたいな言い方をしてるけど
偽の印が作れるなら、本物を持ってる巫女が不在のほうが都合いいような気がしないでもない
263 ロラン・セアック(広島県):2010/12/27(月) 21:37:28.10 0
巫女が島を出ると封印が解ける。つまり
巫女がいなくても封印が起動し続ける
ということは無いと思われる。
264 イカちゃん(熊本県):2010/12/27(月) 21:47:41.73 0
ケイトは印途絶えてそう
265 高坂京介(京都府):2010/12/27(月) 21:50:31.14 0
>>261
あると思う
ヌンナが現実世界からは消失してゼロ時間の方に存在するあたりそれっぽい
266 TK(チベット自治区):2010/12/27(月) 21:57:55.00 0
封印の巫女達のシルシの形を知っているならケイトの仮面はおかしいということになるけど、ちゃんと知っているのは少ないような気がする。
もしかしたらヘッドやヘッド含む数人しか知らない可能性はあるかもしれない。
267 有田しおん(北海道):2010/12/27(月) 21:59:33.33 0
既出かもだが
スペインではアラゴン王国とかが割拠する以前にレオン王国ってのが建っててそれがレコンキスタのはじまり的な扱いになってるんだね。
実はレオン・ワタナベも島の血筋で元シルシ持ちなのでは?という気もしてきた
268 高坂京介(京都府):2010/12/27(月) 22:06:51.32 0
>>267
それと印持ちである事の関係が分からんのだが
269 黒猫(新潟県):2010/12/27(月) 22:09:43.96 0
戦士の家系のシルシで宗家から失われたものは
かなり島の外に出て行ってそうだよね
ツナシは宗家ごと島の外に出て行ったみたいだけど

ここにきて2話のサリナの台詞
「スタードライバーが外にもいることは予想してたでしょ。
しかも、それがヤツらとは一切無関係で、正義感のある子だった。」
が効いてきたなという感じ
>>264
シルシを失った一族をちょっと見下していたような発言をしていたから、
ケイトは本物のシルシ持ちなきもするけどな
スガタと結ばれる為にケトのシルシを無理やり譲渡してもらったとかもありかもしれんが
271 相良宗介(catv?):2010/12/27(月) 22:17:15.87 0
普通にベニオと話していた場所がひが日死の神社跡地だったんだろう
家は無くなったけどシルシは残ってる的な
272 ブタゴリラ(チベット自治区):2010/12/27(月) 22:18:20.99 0
ワコがアプリボワゼしてるシーン今までにあった?
273 ボルトン大佐(茨城県):2010/12/27(月) 22:18:24.67 0
>>271
家が無くなったのは隠れたとか内輪もめとか?
274 ブタゴリラ(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 22:22:08.68 O
>>272
小学生の時アプリポアゼした、って台詞ならあったよ
275 ヒロさん(catv?):2010/12/27(月) 22:26:29.86 0
>>269
綺羅星と無関係なスタードライバー=電気柩なしでサイバディに乗れるってことだよな
外に本物のシルシ持ちがいてもあらかじめ予想していたとして動じない部長は流石

というか、サリナはやっぱ怪しいなw
276 シェリル・ノーム(関東・甲信越):2010/12/27(月) 22:27:27.70 O
べにお達3人は印を失った一族らしいけど
タカシ以外の奴らもみんな印を持つ一族なの?
タカシが最初に負けた時はなんか特別っぽい感じだったけど
他の奴らも持ってるなら余り特別っぽくない感じ
でも声優に真マジンガーの主役を持ってきたり何かあるのかね
277 ボルトン大佐(新潟・東北):2010/12/27(月) 22:27:58.48 O
>>271
皆水以外の巫女は全部それみたいだしね
実際雑誌に家が絶えてなかったらワコ以外の巫女が許嫁になったかもと書いてあったし
278 リモネ(長屋):2010/12/27(月) 22:29:04.54 0
シルシを受け継ぐ一族ってのは遥かな昔に地球にやってきた異星人で、
地球人と交配が進むにつれ次第にシルシを持った子供が生まれなくなり、
シルシを失う家系が増えていったんだと予想してみた。

シンドウ家は代々巫女を娶るので血が薄まっていないんじゃないかな。
279 ブタゴリラ(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 22:30:27.94 O
>>270
あの発言が逆に気になる
ベニオに言ったのは自分自身もそうだからじゃないかと
実際、あんだけ印を失った一族を気にしてるのはケイトだけっぽいし他の幹部はたいがいスルーだからコンプレックスとかあるんじゃないかな
印持ちは逆に気にもしてないと思うよ
恥とか思ってるのは本人だけだったりするじゃん


8話で“二人とも笑ってる?”ってワコの台詞があったとき、だからスガタクトはワコが好き(ぽい)んだろうなと納得したり
すっごく脚本が丁寧で視聴してて楽しい
280 黒猫(新潟県):2010/12/27(月) 22:31:26.86 0
>>278
シルシを持った子が生まれるのは王のシルシだけかと
281 フリュネ(catv?):2010/12/27(月) 22:33:02.04 I
キラ星以外で先にアプリボワぜしたのはスガタのシーンしか見てないな。
その時は零時間になったりしてなかったな。タクトやワコが先にアプリボワぜした場合
どんな状態になるんだ?
282 草薙素子(東海):2010/12/27(月) 22:37:17.99 O
>>273
大戦中に空襲で焼けたとか
普通に内輪もめとかで家だけ無くなったなら、住んでた一族は島に居る限り
周囲には知り合いも居るだろうし簡単には所在不明にはならなそう
戦争中の混乱期に色々うやむやになったとかの方が自然
爺ちゃん婆ちゃんの世代にはもう巫女の家系は分からなくなってたっぽいし
283 フリュネ(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 22:40:23.40 O
>>279
ケイトは封印を解かれたらサカナちゃんと同様に巫女のシルシを失うからね

つまり第5フェーズになって旅立ちの日迎えてしまった場合
ケイトはベニオと共に彼を見送る立場になるのが確定している
284 リモネ(長屋):2010/12/27(月) 22:42:16.55 0
>>281
ゼロ時間を発生させてるのは綺羅星地下拠点の機械だったと思う。
誰かがアプリボアゼすることとゼロ時間発生は直接関係無いんじゃないかな。
285 釜爺(熊本県):2010/12/27(月) 22:43:49.52 0
スガタが旅立つってせいぜい島外の大学に行くとかだよな…
大袈裟な島だ
286 ブタゴリラ(チベット自治区):2010/12/27(月) 22:44:48.69 0
ワコ
ワコの友達
ジャガー
タイガー
サンドバック先輩
ベニオ
海女さん
委員長
部長
スガタ
タカシ
シモーヌ
人妻
副部長
バイク先輩

OPでタクトがすれ違う人はどういう人選なのか
287 リモネ(長屋):2010/12/27(月) 22:45:40.06 0
>>283
旅立ちを見送る巫女=イカ刺しサムのお話に出てくる少女 かなと思うんだがどうだろう?
288 相良宗介(catv?):2010/12/27(月) 22:48:21.03 0
シンドウ家が実はシンの家って話は無いのな
289 ボルトン大佐(茨城県):2010/12/27(月) 23:24:30.08 0
>>286
出てこない人の謎にはタクトが絡まないとか?
290 高坂京介(京都府):2010/12/27(月) 23:24:39.05 0
>>286
人選も何もサカナちゃんと大人以外の序盤キャラだろ
291 笑い男(京都府):2010/12/27(月) 23:39:10.10 0
>>284
それたぶんサイバディおいてある広間を上から見下ろしたアングルが
機械が発動したように見えてるだけだと思う
292 赤夜萌香(新潟・東北):2010/12/28(火) 00:06:46.47 O
0Pになんで双子出さなかったんだろ
293 パズ(広西チワン族自治区):2010/12/28(火) 00:11:02.39 O
普通は新キャラ序盤から出さないだろう
来月主題歌変わるからそれに出るんじゃない
294 鳳凰院凶真(dion軍):2010/12/28(火) 00:29:57.28 0
きっと新しいOPEDでも俺のサカナちゃんははぶられたままなんだろうな

ところでサイバディって意志、みたいなものを持っているのだろうか
タウバーンってタクトに呼ばれてどこからかやってくるけど、
その間の動きの制御はどうなっているか気になって
タクトが念力のようなものを送って操ってるのかもしれんけど
サイバディがある程度自分自身で動けるのもありっちゃありかな、と思った
ザメクはドライバーがいないと暴れちゃうから封印されたとかね
295 ニア・テッペリン(チベット自治区):2010/12/28(火) 01:34:39.59 0
新OPで今後の展開が予想できるものになるか
キャラ紹介のような物になるかはたまた今のみたいな斜め上でくるか…
296 ニャムサス(大阪府):2010/12/28(火) 01:39:21.69 0
OPEDに絶対サカナちゃんだせよ!!
絶対だかんな!
297 戦場ヶ原ひたぎ(チベット自治区):2010/12/28(火) 02:42:02.69 0
12話のミズノの魔法と大魔王の話で
タカシとワコは多分、巫女か関わりを持つ者だと気づいてるよね
298 マリナ・イスマイール(神奈川県):2010/12/28(火) 02:45:00.67 0
上の方でスペイン王家の話が出てて思い出したんだが
サカナちゃんの話に出てくる「青い血」ってハプスブルグ家の代名詞みたいなものなんだよね

ハプスブルグ家は自分たちの高貴な血を守る為に近親婚を繰り返して
スペイン系はそれが原因で滅んじゃったんだけど
スガタと巫女の結婚のしきたりも似た様な危うい感じがする

スガタみたいにシルシを受け継いでいくのが正統みたいな描かれ方をされてるけど
本当はシルシ持ちの家系はどんどん島から出ていって
シルシを失わなきゃいけなかったんじゃないかなとか妄想した
299 ダイチ(関西・北陸):2010/12/28(火) 02:56:44.31 O
blue bloodはモロにそういう意味だけど
サカナの惑星の青い血は王を殺すんだよねえ
300 高坂桐乃(京都府):2010/12/28(火) 03:14:39.38 0
なるほど「青い血」には「高貴な血統」って意味があるのか
そこから発想を得て血の青いイカがモチーフになってるのかも知れないんだね
301 黒桐鮮花(catv?):2010/12/28(火) 03:15:40.33 0
サイバディの危険性やら他のシルシ持ちと違って縛りだらけの事考える度に
柱ってのはやっぱ人柱的な意味じゃないのかなぁと思ったりする
王(=スガタ)の柱(=シルシ)と言うか王(=ザメク)の柱(=スガタ)みたいな
302 高坂桐乃(京都府):2010/12/28(火) 03:18:38.49 0
>>301
人柱の柱は生贄って意味じゃなくて神って意味だ
303 ハマーン・カーン(大阪府):2010/12/28(火) 03:20:17.98 0
青い血=高貴な血=近親婚を繰り返した血 

王の座につくべき人を生み出さない=王という位そのものを殺す=王を殺す
     
青い血は王を殺す
ちょっと無理があるか
304 ダイチ(関西・北陸):2010/12/28(火) 03:25:51.25 O
王の柱はザメクそのものでなくて第一フェーズだし

アレって直上方向にしか延びないから
実は宇宙船が大気圏外へ脱出するためのトラクタービーム的なもんじゃないかと妄想してる
305 リャン・チー(長屋):2010/12/28(火) 03:35:54.91 0
そういや、サイバディって宇宙船なんだっけか。
306 高須竜児(広西チワン族自治区):2010/12/28(火) 09:04:09.57 O
そういえばスガタクワコの三角関係ってアーサー王とランスロットと王妃みたいだ
アーサー王と結婚してるけどランスロットと純愛なんだよね王妃
円卓の騎士は12人じゃなかったかな?
307 ヴィラル(千葉県):2010/12/28(火) 09:19:39.12 0
>>288
俺は、シンはタカシだと思う
もしタカシがツァデの印持ちだとしたら、負けたら自分のサイバディ搭乗資格剥奪されるし
運が悪けりゃ、擬似印で他人が再生したツァディクトに乗るようになるかもしれないんだ
つか、3話の時点ではサイバディが再生するかもしれないっていう情報は出てなかった気がするから負けたら終わり状態だったし

プライドの高い奴って自分の物を他人に好き勝手されるのが大嫌いなイメージあるから、態々タカシがシモーヌに言われて第2フェーズで闘うとは思えん
だから、擬似印はツァデで本当の印はシンだと思うんだよな
308 プルツー(内モンゴル自治区):2010/12/28(火) 09:30:59.95 O
青い血=高貴な血なら
王様(王のスタードライバー)はザメクが大破したときに
自分の高貴な血を飲むほどの重傷を負ったって事では?

いまの王のスタードライバーは王の柱しか使えないみたいだから
不老不死の魔法が王のサイバディの力なら
ザメクの大破と同時に王様の不老不死は失われてしまっただろうし
自分の血を飲むほどの怪我をしたら死ぬんじゃないかな
309 安藤そあこ(神奈川県):2010/12/28(火) 11:38:57.24 0
>>278

なんかそれありそう。
ベニオはシルシを受け継がなくなった一族を恥だと思っているような感じだったし
今の自分の状況を変えてくれそうな、スガタ=王のシルシを持つ男を好きになった。
つまりはシルシを持つことは古くからの島の住人にとっては、意味のある重要な
ことなのでは?

カナコは外から来た人間で、計画が進めはとんでもないことが起こるから、
そうならないように自分がサイバディを管理するために綺羅星のトップに立とうとしていた。

普通に考えてそれはサイバディの兵器利用だと思うけど、島の人間にとっての
サイバディは、外の人間とは別の意味があって、最終目的も違うのだろう。
ケイト以外の幹部はそれをしらないのでは?
(ヘッドは知っているかも。それが真の綺羅星の目的、とか?)

ケイトの発言は、「シルシが無ければ(=スタードライバーじゃなければ)」
旅立ちの日に「彼」を見送らなければいけないとも受け取れる。
それはやっぱり「サイバディを動かせる、シルシのある人間だけが」故郷の星に
戻れるってことなのかも。
サイバディが修復できるってわかったスガタが嬉しそうだったのも、そういうことからか?

でもそうすると、なんで巫女がサイバディを「封印」しているのかがわからないけれど。
310 パズ(チベット自治区):2010/12/28(火) 12:51:29.95 0
>>278
おお、面白い考察だ
血族内の婚姻というのは、血統を守るためのものと昔から決まってるしね

でもいきなりスガタ達は異星人の子孫なんだよ!とか言われたら笑うよなあ…と思ったが、
よく考えたら最初からPVで「古代銀河文明」って言ってたんだっけ
その古代銀河文明が異星人の…ってマジで>>278当たってるかもな
311 戦場ヶ原ひたぎ(チベット自治区):2010/12/28(火) 12:53:41.97 0
そして古代銀河文明の超生命体が副部長という事か・・・
312 ゆりっぺ(新潟県):2010/12/28(火) 12:56:57.40 0
ん?シルシを持って生まれるのは歴代スガタだけだよ
戦士と巫女の家系は基本的に血統で引き継ぐ
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=98.jpg

タクトのシルシは1年前にじいちゃんから譲り受けたものだから
少なくとも戦士の家系のシルシは生まれ持つものではなく
譲渡による新旧交代で受け継がれてゆくものだろうね
313 戦場ヶ原ひたぎ(チベット自治区):2010/12/28(火) 13:01:54.99 0
>>286
ワコ◯
ワコの友達
ジャガー
タイガー
サンドバック先輩◯
ベニオ◯
海女さん◯
委員長◯
部長
スガタ◯
タカシ◯
シモーヌ◯
人妻◯
副部長
バイク先輩◯

現時点でアプリボワゼった人がちょうど10人なんだよね
OPの連中がタクト側につく説もちょいちょい出てくるけど
単に前半キャラだけですよー的な感じもする
314 西野つかさ(内モンゴル自治区):2010/12/28(火) 13:15:34.36 O
ザメクって地中にあるように見せかけて空と言うか宇宙にあったりしないのかな
王の柱使う時自然と手を掲げてるけど
315 ファイヤーシスターズ(catv?):2010/12/28(火) 13:22:11.52 0
>>312
問題はシルシの譲渡条件だよな

NTに載った監督のコメント
「実は、”シルシ”は譲渡できるんです。」
を読むと無条件にも思えるが
はたして血統という縛りがあるのか否か…
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=162.jpg
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=163.jpg

また、宗家から失われたシルシは宗家以外の者に譲られて
どこかに流出してしまったと思われるが
行方不明のシルシはどこへ行ってしまったのか?出番はあるのか?
なんかまた謎が増えた気がする
316 ダル(東京都):2010/12/28(火) 13:33:54.36 0

もしかしたら、現存するシルシは譲渡できるが、
消失してしまったシルシは元に戻らない。

>>278の予想どおり、シルシを失う家計が増えていくのなら、
最終回では全てのシルシが失われ、古代銀河文明の呪縛から解放されるかもね。
317 ファイヤーシスターズ(catv?):2010/12/28(火) 13:53:52.94 0
長い時間を掛けて血を薄めるとかしなくても
もっと簡単にシルシは消失すると思うが

1話でサカナちゃんのサイバディが消滅してヌンのシルシが失われたように
戦士のサイバディも素体が消滅すれば
スタードライバーのシルシが失われる可能性が高い

でも、そうなっていない素体のシルシは今もどこかにあるんじゃないか?
今回わかったことはベニオ、ジョージ、テツヤの家は
「宗家であるというのにシルシを受け継ぐ者が一族からいなくなった」
ただ、それだけのことだし
318 しずかちゃん(関東・甲信越):2010/12/28(火) 14:08:49.47 O
印保持者が他者へ渡す前に死んだ場合はその一族は印を失うのかな
319 ゆりっぺ(新潟県):2010/12/28(火) 14:33:11.25 0
確かにシルシを持つ人物が死んだ場合はどうなるんだろうね?

歴代スガタはアプリボワゼしたあと眠ったまま死ぬからシルシの譲渡が出来ない
王のシルシは最初から譲渡で引き継げないシステムだから
シンドウ家には王のシルシを持った子が生まれてくるんだと思う

巫女や戦士の家系はどうなってるんだろう?
320 ジルトーシュ(神奈川県):2010/12/28(火) 15:14:09.59 0
巫女の家系がシルシ失うのはまずいよな……封印解けちゃうし
そう考えると>>278の方法で巫女の血統も守ってる可能性もある?
321 ニャムサス(大阪府):2010/12/28(火) 15:21:39.21 0
考察スレのレベルがあがってきてもうわけがわからんくなってきた
スレとしての見解とかねえの?
322 五和(長屋):2010/12/28(火) 15:25:02.08 0
考察が進んでるのに>>1にあるWikiにまとめが無いのは何故
323 河島はるか(岡山県):2010/12/28(火) 15:35:51.81 0
>>298
青い血が高貴な血(濃い血)を意味していて
王様はその血を飲むと死ぬということは
イカ大王を意味する者と王様は近親者だったりするんだろうか
324 高坂桐乃(京都府):2010/12/28(火) 15:44:06.25 0
>>322
元ネタとフェニキア文字表とかの記事書いたの俺だけど確定に近い考察以外あまり書きたくないなあ
例えば何を書くべきかね
325 安藤そあこ(神奈川県):2010/12/28(火) 15:45:40.74 0
>>319

だから、もともとシルシを持った人間が死んでも、「宗家」に時折シルシを
持った人間が生まれてきて、それぞれの「シルシ」が残ってきたんじゃない?

ケイトの「だからこそシンドウ家は耐えることなくシルシを受け継ぐものが生まれる
のかもしれないな。シルシの失われた一族にはとてもマネができないかな?」、
ベニオの「三人の家はそれぞれシルシを受け継ぐ家系だったが、いつのまにか
そのシルシは失われてしまった」という言葉から
島には王の家系、巫女の家系以外にも特別な家系があって、その中には時折
シルシを持って生まれる者がいたと考えられる。

そして王のシルシは必ずしも親から受け継ぐわけではないが(シンドウであっても
スガタでない人間の存在が示唆されているから)現在でもシルシ持ちは「絶えず
生まれ」ているのに対して、
ケイトがベニオに「『シルシの失われた一族』は臆病なのかしら」という意味のこと
を言っているわけだから、
「シルシをもって生まれてくるべき人間が生まれてこなくなった家系」に
皮肉を言っていると受け取れる。

ということは、今現在も島の戦士の家系には「シルシ」を持って生まれてきている
人間がいるってことなのかな。もしかしてそれが「真の綺羅星」?

そしてそれとは別にシルシは譲渡もできて、だから「『実は』シルシは譲渡できる」
っていう監督の発言になるんじゃない?
譲渡するのに何か条件があるのかはわからないけれど。

>>320
それはあるかも。
326 プルツー(内モンゴル自治区):2010/12/28(火) 15:48:23.27 O
>>323
イカ大王=ザメク=王様の船
王様=ザメクのスタードライバー
王位=王のシルシ

だと思う
327 高坂桐乃(京都府):2010/12/28(火) 15:48:45.81 0
>>325
同意

受け継ぎと譲渡は違うと思う
328 ゆりっぺ(新潟県):2010/12/28(火) 15:59:20.97 0
>>325
戦士の家系も王と同様に所有者死亡でシルシが失われているのであれば
巫女の血と交わることでシルシを持つ者が生まれてくる可能性はありそうだよね

でも、なんの理由も無くシルシを持つ者が時折宗家に生まれてくる可能性は低いと思う
宗家の知らないところにシルシを持ってる人間がいた場合
それにもかかわらず時折シルシを持つ子が宗家に生まれたら
同じフェニキア文字のシルシを持つ人間が複数存在することになってしまいそうだから
329 鳳凰院凶真(dion軍):2010/12/28(火) 16:14:22.25 0
>>326
それだと王のシルシを受け継がないと船を動かせなくないか?
イカ大王はザメクな気がするけど、王様の船っていうのは
もっとこう……呪文か何かでサイバディが全部合体して宇宙船になるって感じじゃないかと
330 ゆりっぺ(新潟県):2010/12/28(火) 16:20:53.53 0
>>327
監督がシルシは基本は血統により引き継がれる力で
祖父はタクトにシルシを譲ったと言ってたし
引き継ぐ事と譲渡されることは同じことだと思う
331 高坂桐乃(京都府):2010/12/28(火) 16:38:08.05 0
>>323
イカ刺しサムの話じゃなく現在にあてはめると
イカ大王=青い血=高貴な血=スガタ
王様=不老不死=ヘッド
ではないかなあ
ヘッドがスガタに何かする事で不老不死の呪いが解ける、って感じ?
332 高梨奈緒(広西チワン族自治区):2010/12/28(火) 16:56:27.65 O
ヘッドが絵に描いた人達が全て去っていったとしたらスガタにモデル頼むのが島から解放されるフラグか
333 後藤ユウ(富山県):2010/12/28(火) 17:05:12.97 0
きりりん氏
334 ワタナベ・タナカ(広島県):2010/12/28(火) 17:07:58.51 0
シルシが引き継がれる前に所持者が死亡した場合は
その血筋の中で最もサイバディと親和性が高い者に移動、発現する・・・とか。
んで、巫女がシルシを譲渡するのは、シルシが何の知識もない遠縁の所に
発現してしまうような事態を回避するため・・・では?
335 上原都(京都府):2010/12/28(火) 18:20:27.45 0
サイバディを動かせなかったときは
第一フェイズの能力が宗家のみが使える異能の力って感じで
重要視されてたんだろうな
336 ホロ(新潟・東北):2010/12/28(火) 18:57:59.08 O
マリノは封印よりミズノの安全を重視してそうだから
ミズノの事が綺羅星にバレたら最悪自分にシルシを譲渡させてミズノを守ったりすんのかな
封印破られると巫女にも影響ありそうだし
337 蘇芳・パヴリチェンコ(長屋):2010/12/28(火) 18:59:56.83 0
今回ベニオを煽った時の話からすると、巫女であるケイトは
もしスガタが旅立ちの日を迎えても見送るしかないんだよな。
ケイトはそれを望んでるんだろうか。
338 高坂桐乃(京都府):2010/12/28(火) 19:21:43.04 0
>>336
出来るならハナからしてる気が
339 翠星石(新潟県):2010/12/28(火) 19:48:07.27 0
シナダ、ホンダ、ゴウダはきちんと能力適応者を輩出してるのに
肝心のシルシを失っていて可哀想だな
340 鳳凰院凶真(dion軍):2010/12/28(火) 19:49:36.22 0
>>337
恋愛極道のケイトさんですよ?愛しい人をどこまでも追っていくでしょう
例えば、ヘッド辺りと交渉して自分の封印を解かせる代償として疑似シルシの一つを貰う約束をしているとか
巫女の封印を全部といてしまうことを前提としているなら、巫女でなくともスガタと結婚できる状況になるわけで、
(そもそも巫女が一人もいなくなるから)、その時自分が一番スガタの傍にいられるポジション確保とかあると思います。
・タクトは一年前にタウの印を受け継いだ(爺は銀河美少年)
・ワコは小学生の時突発的にアプリボワゼした
・シンドウ家はかならず印を継ぐ者が現れる。スガタは生まれつき印持ち、選ばれた王子様(特殊?)
・ザメクとアプリボワゼしたら目覚めない → 故に印持ちの意志に関係なく移動していたことも
フジノが島を出て行けたわけだし、皆水と気多の巫女はかなり幼い段階で印を受け継いでいた様子
だから何だと言われると困る

>>337
ケイトや綺羅星の予定に、ザメク復活はなかった…うーん?

予告のアインゴット、肘関節の可動域が有り得なかったり
左手が右手だったり(こっちは多分ミス)どっちが正面かわからんのだがwww
何れにせよマリノが操縦者だとしたらゾッとしない挙動だ、不自然に仰け反り両肩の赤目がタウバーンを追尾((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
上で誰か書いてたけど乗っ取られあるんじゃないか
暴走自体は第一フェイズの海女の前例があるよね
加えてタウバーンもスターソードを出してないし、まともな戦闘にならずヘーゲント以来の決着回避すらあるかも
342 草壁美鈴(東海):2010/12/28(火) 20:33:58.23 O
シンドウ家の人間が必ず巫女と結婚する決まりじゃなくて、ザメクの印を受け継いだ
『スガタ』が巫女と結婚する決まりじゃないの?
歴代スガタは全部(殆ど?)昏睡してたし、そしたら巫女の純潔は守れるし
巫女って処女じゃなくなったら力失うんだよね?
スガタが存在する間は、必ず1人は巫女が居るようにする為の決まりだと思う

印持ちは、死んだら次の印を受け継ぐ者が生まれるまで空位になるとかで
次代が生まれた瞬間に印が光って周りにそれと分かるとか
それでその子がアプリボワゼするまでは、もう光らなくなるってシステムなら
色々説明つく気がする
存命中の印の譲渡はあくまで例外的って事で
343 鳳凰院凶真(dion軍):2010/12/28(火) 20:34:29.82 0
ワコは作中で言及があったけど、サカナちゃんがいつ頃アプリしたのかは
触れられてないと思ったが……

綺羅星がわざわざ第一隊を空白のままでも作ったことから考えて、
シンドウ・スガタの力が旅立ちの日に必要になるのではないかな
344 澤永泰介(広西チワン族自治区):2010/12/28(火) 20:58:10.08 O
>>342
・島の当主であるシンドウ家の跡継ぎは四方の巫女の誰かと結婚することになっている。
 このしきたりは島の地下のテクノロジーと密接に繋がっている。
・シルシは基本的に血統で引き継がれる。タクトにシルシを譲った祖父も銀河美少年。
・シルシは譲渡できる。

これ全部、アニメ誌で五十嵐監督が言ってたことだから
そこを否定して考察してもあんまり意味ないかと
345 草壁美鈴(東海):2010/12/28(火) 21:17:01.60 O
>>344
そうなのか
マンガ版の設定とごっちゃになってたわ、すまん
マンガではスガタが「…僕の家の男子は数十年に一度
島の巫女の一人と結婚するしきたりみたいなものがあるんだ」
って言ってたから
今アニメ見直したら確かに台詞違ってるな…
346 有沢さん(catv?):2010/12/28(火) 21:44:11.84 0
今週のスガタくんがサイバディは直せることに感動してたけど
これは何を意味してるの?
347 蘇芳・パヴリチェンコ(長屋):2010/12/28(火) 21:48:39.31 0
>>346
今まではタクト頼みだったけど、自分がワコを守る力を得られるかも。
なにも出来ないと思ってただけに、可能性が見えて嬉しかったんだろう。
348 炎髪灼眼の討ち手(関東・甲信越):2010/12/28(火) 23:03:07.87 O
タクトくぅーん
349 荒川茂樹(チベット自治区):2010/12/28(火) 23:07:40.22 0
ベニオとスガタ・シモーヌとタカシがやったような合体方法って、スタガ&タクトでは出来ないんだろうか。
・・・・・一緒の操縦席になってしまうから、ダメかorz

ふと思ったが、巫女のサイバディはサカナちゃんごとスターソードで切ったのでシルシは消えサイバディの復元も不可(?)。
じゃあ、綺羅星が直接乗り込めるようになってタクトがスターソードでぶった切ったら、シルシ持ち&人口シルシも消えるのかな?
350 ファイヤーシスターズ(catv?):2010/12/28(火) 23:08:06.35 0
>>346
スガタの未来は失われてなかったと自覚したってことじゃないか?

サイバディデザインのコヤマシゲトが以前NTで言ってたコメントによれば
サイバディは操縦者の希望や未来
人生の行く末がロボットして具現化されてるメタファーでもあるそうな

スガタは自分のサイバディが失われていると思い込んでいたけどそうではなかった
というか、そう捉えると俄然マリノさんのサイバディが怖いわけだが…
351 黒桐幹也(兵庫県):2010/12/28(火) 23:20:50.63 0
>>344
「シンドウ家の坊ちゃんは巫女のひとりと結婚」とベニオの父親が言っていたから、
誰にも明らかな皆水の巫女以外の三人の巫女も、シンドウ家の人間は血統を把握している、
もしくは見れば巫女とわかるのだろうか。
皆水から続けて嫁もらっても二代が限度だし。
352 牧瀬 紅莉栖(新潟県):2010/12/28(火) 23:44:24.57 0
これ、このスレの誰かが作ってるのか?
ttp://s339288503.onlinehome.us/kiraboshi/chart.html
353 高坂桐乃(京都府):2010/12/28(火) 23:46:39.30 0
13話でベニオの物語は完結したと思うのだけれど結局フィラメントはどう星の王子さまの点灯夫に例えられているのだろうか
354 カミュ(埼玉県):2010/12/28(火) 23:58:07.99 0
>>352
向こうの誰かがこのスレ見て編集してるんだろ。
>>352
おおぅ、キャラクターの色相環とか作中でのキスシーンとか面白い視点が…
356 高須竜児(京都府):2010/12/29(水) 00:01:13.70 0
>>352
I dont agree 2cher ナンタラ とあるから2ちゃんねる見た向こうの俺らだな

紙吹雪が神フブキになっとる
357 杉崎鍵(新潟県):2010/12/29(水) 00:08:49.37 0
>>353
スカーレットキスのキスした男を操る能力に引用されてるんじゃね?
点灯夫は「しなさい」って言われて灯りを着けたり消したりしてる
テツヤは「そう焦るな」といってたのにキスで命令されて戦ってしまった
サンドバック先輩もコレクションにいたからキス済みだったしな
358 高須竜児(京都府):2010/12/29(水) 00:09:03.21 0
>>355
全部こっちの転載だ
こっちもwiki充実させたいね
>>350
ワコは諦めてないと知った時と同じ喜びだよね
ただ島に縛られるだけじゃない、自分の力で何か出来るって確信
360 高須竜児(京都府):2010/12/29(水) 00:11:20.32 0
>>357
うーん、それだとベニオが点灯夫ではないなあ
361 6号さん(チベット自治区):2010/12/29(水) 00:12:35.55 0
>>353
点燈夫は奉仕とか従属の擬人化で、
ベニオもなにか大きなものに仕えたかった、それが具現したものがスガタへの恋慕だった、
というあたりが今回の回想でわかる部分じゃないかと。

しかし、まだあれで完結したというわけでもないような。
362 蒼崎橙子(東海):2010/12/29(水) 00:13:27.66 O
>>353
点灯夫:点けては消し点けては消し
フィラメント:復活してはやられ復活してはやられ…
363 杉崎鍵(新潟県):2010/12/29(水) 00:16:48.59 0
>>360
ベニオは「希望の光を輝かすのが、私たちフィラメントでしょ?」で
364 高須竜児(京都府):2010/12/29(水) 00:22:17.43 0
科学ギルドだと「美少年図鑑を眺める」
おとな銀行だと「サイバディの所有権の主張」
がなぞらえていて、タクトとの戦い後それを止める事で物語の決着になってる

でそれをフィラメントに当てはめると…うーん、どうなの?
365 臓物アニマル(東京都):2010/12/29(水) 00:27:02.28 0
スガタの所有権の主張

ではなく、家柄のために戦うこと、かなあ?
366 黒桐鮮花(兵庫県):2010/12/29(水) 00:32:56.62 0
没落した家の誇りというのはわかるけど、それがフィラメントにつながるかというと。
まあ、明るい光をつける=シルシを亡くした家でも電気棺で取り戻せる、なのかな。
367 高須竜児(京都府):2010/12/29(水) 00:42:43.16 0
旅立ちの日の意味が分かればケイトとの会話が分かってスッキリするのかなぁ
368 黒桐鮮花(兵庫県):2010/12/29(水) 00:44:20.23 0
旅立ちの日って、サイバディが宇宙船になって、銀河に出ていく日?
宇宙開発の費用ってことでおとな銀行はお金を集めているのかな?
369 上乃木ハルカ(京都府):2010/12/29(水) 00:45:35.49 0
とりあえずマリノやケイト達の行動理由がわからない以上は何とも言えないな
2週間後か・・・
370 高須竜児(京都府):2010/12/29(水) 00:54:57.51 0
「君みたいな男が本当に強いのかもな」ってのは「一度負けても諦めない」ってことだよなあ
とすると今回のベニオの成長は「諦めない」ってことか?
いや、でもそれだとベニオはずっと敵のままだな
371 高須竜児(京都府):2010/12/29(水) 01:35:33.95 0
8話、9話だとアインゴットの左手が欠けている
13話予告だと左腕の肘から先が欠けている
ゼロ時間では腕は欠けていない
8,9話と13話の違いは作画の修正かな

ザメクの素体が左腕だけだったり、皆水神社の左手の形の石(タウの岩)と関係があるのかなあ

ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=227.jpg
372 アルフレッド・イズルハ(空):2010/12/29(水) 01:52:01.82 Q
>>371
アングルが違うだけで
8、9話も肘からなくなってる
肩のところが細いから腕と見間違えてるんだと思う


あと13話までまとめ
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=226.png

373 高須竜児(京都府):2010/12/29(水) 01:54:05.45 0
>>372
なるほど、その通りだわ
374 高須竜児(京都府):2010/12/29(水) 01:56:03.52 0
>>372
ヌンナは破壊ではなくない?
375 ヴィルヘルミナ・カルメル(千葉県):2010/12/29(水) 02:38:31.84 0
ヌンナの印は素体を破壊されたから消えたんじゃないの?
376 高須竜児(京都府):2010/12/29(水) 02:40:39.25 0
>>375
そうかも知れないけど他のサイバディは黒ずんで残ってるけど、ヌンナは消え去ってるから同じ記述なのはどうなんだろう、と思って
377 逢坂大河(チベット自治区):2010/12/29(水) 03:23:54.21 0
そもそもサイバディって何なんだろうね
サイバネティック・ボディの略かと思ってwiki探したら
サイバネティックス=自動制御学(SF的に電脳工学)
語源は、ギリシャ語で「(船の)舵を取る者」
電脳、船・・・青い血で船が動く、アプリボワゼで記憶云々・・・
ちょっと気になる
378 逢坂大河(チベット自治区):2010/12/29(水) 03:26:16.06 0
ああ、間違った
青い血は王様の呪いか
船が動くのは少女の血だった
379 本田透(新潟県):2010/12/29(水) 03:36:37.76 0
ゼロ時間で玉に包まれるかどうかってあれは何が基準なんだ
380 ダイナソー竜崎(関西・北陸):2010/12/29(水) 04:06:14.78 O
あそこが実際に闘技場としての場なら、指名選手か否かってことじゃない?
381 黒子(catv?):2010/12/29(水) 04:18:35.51 0
今回別の場所に居るにも関わらずスガタとワコが同じ球体なのが不思議だった
382 ダイナソー竜崎(関西・北陸):2010/12/29(水) 06:20:40.09 O
なんで綺羅星はひが日死の封印解除を第4フェーズに設定してるんだろう?
スキップして皆水が第4フェーズでもいいような気がするんだけど
上のほうで旅立ちの日が来たとき巫女は印を失ってるはずって話があったけど
ケイトはフェーズの繰り上げで付いてくつもりだったりするのかな
383 徳川千(千姫)(チベット自治区):2010/12/29(水) 06:57:30.39 0
>>381
球体桟敷って1話見る限り引っ付くことも個々になることも簡単そうに見えるけどな。
たまたま呼ばれた時に球体の出現先が近かったから、合体して一つの球体に入ってしまったとか?
おとな銀行組はタクト戦ったことでなんか気持ちがすっきりしたっぽいしフィラメント組はジョージとか見てるとリベンジに燃えてるっぽいしここにも書いてあるけど諦めてないって感じがあるかなって。
それにみんな目的が違うから意見の食い違いで衝突とかありそうだし真の綺羅星も出てきたから綺羅星十字団の仲間割れとかあったりするのかな
385 マカ=アルバーン(新潟・東北):2010/12/29(水) 10:08:45.08 O
日死の封印解いてもシルシが手に入る訳じゃないから綺羅星同士がやり合うにしてもシルシ持ちとそれ以外になりそうだがな
今の設備じゃ柩は一度に一つしか起動出来ないみたいだし
386 黒桐鮮花(兵庫県):2010/12/29(水) 14:21:28.33 0
ヘッドとカタシロは表向きの綺羅星十字団の目的以外に、
自分たちの目的を持ってそうだ。
387 カンチ(catv?):2010/12/29(水) 14:54:22.11 0
ゲンドウと冬月か
388 ふぁきあ(catv?):2010/12/29(水) 17:32:18.33 0
★十に関連するキーワード
ツナシ、タウ、タウの岩、タウバーン、銀河十文字斬り、
南十字島、南十字学園、綺羅星十字団

★王に関連するキーワード
スガタ、ザメク、王のサイバディ、王の柱、
王様の船、イカ大王、不老不死の魔法にかけられた王様、王位
とてつもなく強大な魔法を使える大魔王

こうやってキーワードを拾ってみるとなんとなく方向性があるようにも見えるね
十はタウと南十字島と綺羅星絡み(十字型に配置された封印の魔方陣や綺羅星のエンブレムも十関連?)
王は気多と日死どちらの巫子の言葉にも出てきた魔法がキーワードに思える
389 椎名まゆり(新潟県):2010/12/29(水) 20:30:55.09 0
新EDの歌詞バレ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:50:23 ID:BZ4P3qCB0
http://kitty30.com/rs/corporate/release/2010/images/scandal_pride.pdf
※ネタバレ注意
発売前の曲の歌詞をネットで公開してるのはいかがなものか

タイアップの2曲は売れ線狙いなんだろうが
RINA作詞作曲のEmotionが早く聞きたい
390 ハルハラ・ハル子(大阪府):2010/12/29(水) 20:43:03.73 0
>>389
1期EDと雰囲気がガラリと変わりそうだね
391 薔薇水晶(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 21:23:19.76 O
イメージ的にはワコの夢は叶うっぽい感じの歌かな
タクトやスガタは自分がやりたい事はないのかね

>>388
タウの一族は南十字島や綺羅星の成り立ちに関わってるんだろうか?
392 ガンダムマイスター(関西地方):2010/12/29(水) 21:46:27.48 0
1クール目はOPもEDもネタバレしないように作られてたから次はどうなるだろうか
393 茅葺よう子(チベット自治区):2010/12/29(水) 22:01:59.79 0
公式サイバディ見て、タウバーン・ページェントは同系4つの括りだろうけど、もしかしてカフラットも同系になる?

ザイナス・ラメドスは本当に似ているね。チェスの駒モチーフなんだっけ?
394 マカ=アルバーン(新潟・東北):2010/12/29(水) 22:09:20.34 O
>>393
カフラットは違うんでないかな、残り2体はヘッドのレシュとシン辺りになんじゃないかね
バニシングトリオのサイバディはそうだろうな
395 椎名まゆり(新潟県):2010/12/29(水) 22:13:56.08 0
>>393
カフラットは水夫&人魚がモチーフ

タウバーン&ページェント(貴族の青年)とは顔や背面のデザインが違うから
3つ並べて見比べてみるといいかも
396 茅葺よう子(チベット自治区):2010/12/29(水) 22:15:39.28 0
>>394
いまいち同系の基準が全部出ないと判断できないからなぁ。
今後出てくる機体が、ページェントみたいに分かりやすく似ているならいいんだけど。
397 かなでさん(不明なsoftbank):2010/12/29(水) 22:32:30.36 0
本スレだったかどうか・・・忘れてしまったのだけれど。

サカナちゃん→逆名ちゃん

と言うのを見た
398 惣流・アスカ・ラングレー(長屋):2010/12/29(水) 23:09:27.02 0
>>397
それ俺がどっかで書いたわ。沙香奈ちゃんとかな。
399 高須竜児(京都府):2010/12/29(水) 23:13:32.32 0
まあ、サカナちゃんが本名じゃないのは確定してるんですけどね
400 マカ=アルバーン(新潟・東北):2010/12/29(水) 23:18:40.24 O
他のシルシ持ちと同じくヌンに見える漢字使われてんだろうね、サカナちゃん
401 ワタナベ・タナカ(長崎県):2010/12/29(水) 23:41:35.38 0
乙あたりかなぁ
402 フェイト(大阪府):2010/12/30(木) 00:13:56.28 0
四方の巫女の持つシルシって
どれも海または川に関するものなのかと思った
皆水→かぎ(鍵ではなく鉤なら、釣り針の形に似てる?)
気多→魚(海や川に生息)
日死→水(海や川そのもの)
ひが日死→柵(魚を閉じ込めておく生簀とか?)

海・川(河)=星の海・銀河かな?って
403 にゃんこ先生(大阪府):2010/12/30(木) 00:27:45.27 0
SCANDALかあ
こいつらはあんまり好きじゃないグループだけどアイドル系とのタイアップは割と好きだわ
アニソンすぎてベトベトしてないけど、その香りはのこってるって感じで
404 西野かおり(チベット自治区):2010/12/30(木) 06:49:01.80 0
本スレが考察スレ(それも前々スレ)みたいになっていてびっくりした。

ミズノのサイバディは、立っているタイプなんだろうか。
とりあえず物語りのような立ち居地なら、今語っているお話に関連した状態のサイバディになりそうな気がするが。
全部巫女サイバディにヤリむけてるんだっけ?
405 丸丼ひとは(新潟県):2010/12/30(木) 11:01:05.51 0
>>404
>全部巫女サイバディにヤリむけてるんだっけ?
うっすらと棒状のものが見えるからたぶん
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=134.jpg

画面に映った柱の上のサイバディは3組で
のこり1組はどうなってるのかわからない
406 青葉つぐみ(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 13:19:52.92 O
サカナちゃんの本名はガギエル
407 ラナ(dion軍):2010/12/30(木) 14:07:57.36 0
絶賛放送中の「STAR DRIVER 輝きのタクト」、五十嵐卓哉監督とシリーズ構成・脚本の榎戸洋司氏にインタビュー

http://gigazine.net/news/20101229_star_driver/
408 黒子(兵庫県):2010/12/30(木) 14:22:15.11 0
>>407
面白かったし、ネタバレ的にも美味しい。
しかしミズノの運命や如何に。
409 ガーターベルト(東京都):2010/12/30(木) 14:24:48.48 0
サカナちゃん再登場するのか
410 セップククロウサギ(新潟県):2010/12/30(木) 14:29:04.42 0
深夜なら強姦されて精神崩壊とか超鬱展開有りそうだが流石に日5だしなあ
無難にマリノに裏切られるとかじゃね>ミズノ
411 江ノ本 慧(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:32:23.86 P
榎戸ってこんな顔してたのか
将棋の森内みたいだな
412 ガーターベルト(東京都):2010/12/30(木) 14:40:04.11 0
>>410
それ最低だろw
ろくに接触もない男への気持ちを優先して、今まで大事にしてきた妹を裏切るとか
共感できないイミフ展開
413 パンティ(大阪府):2010/12/30(木) 14:42:54.86 0
ミズノの封印解除はサカナちゃんみたいに穏便には済みそうに無いね
414 櫛枝実乃梨(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:45:56.98 0
ミズノ「酷いよマリノ・・・綺羅星だったなんて」
マリノ「いや、これはミズノの為にだな・・・」
タクト「貴様、綺羅星十字団かー!」

あらぬ誤解で片身を分かつわけだな
415 黒子(兵庫県):2010/12/30(木) 14:48:16.10 0
すべてはタクトとミズノのキスシーンから。双子の感情に齟齬が生じる。
黒幕はやっぱ部長と副部長か?
416 マサキャッツ(新潟・東北):2010/12/30(木) 14:49:03.66 O
バニシングエイジが台頭するのか、やっぱりマリノ以外のスタドラは全員
「貴様ら、ギャラクシーファイタートリプルSクラス以上か!!」なのかね
417 セップククロウサギ(新潟県):2010/12/30(木) 14:51:13.13 0
>>412
でも11話の演劇部外から見てるマリノのシーンとか見てると有り得そうじゃね?
自分は綺羅星に入隊してまで必死に妹守ってるのに
そのひたすら守られるだけの妹は演劇部とか入って楽しく青春謳歌してる、しかもマリノも好きなタクトとキスシーン有り
とか面白いわけないし妹に負の感情が芽生えてもおかしくないんじゃないかと思ってさ
榎戸ならそんくらいドロドロしたの入れそうじゃないか
418 ガーターベルト(東京都):2010/12/30(木) 14:53:02.33 0
でもそうなったら完全にマリノ救いようがないわ
どうせタクトと結ばれる目もない脇キャラなのに
419 パンティ(大阪府):2010/12/30(木) 14:53:08.52 0
バニシングエージがスガタの獲得に成功しちゃったして
420 黒子(兵庫県):2010/12/30(木) 14:57:26.19 0
>>419
それはするだろ。スガタはザメクを再生させるための仮面入団のつもりだろうが、
王を擁したヴァニシングエイジの権勢は強くなるな。
421 セップククロウサギ(新潟県):2010/12/30(木) 14:59:06.87 0
>>418
そう?
例え憎しみでもそういうリアルな感情あるキャラの方がいいと思うけどな
個人的には今のマリノより好きになれそうだ
422 真田幸村(岩手県):2010/12/30(木) 14:59:46.09 0
雷財団が綺羅星に出資してはいるけど人妻が綺羅星団員っていうのは知らないのかな
亭主が3話でいつ帰ってくるのかとか催促してるけど財団として出向させてたらそうそう帰れないのは分かるよなあ
レオンには学園生活を謳歌したいとか理由つけて船まで貰って島にやって来たとか
423 るう(新潟県):2010/12/30(木) 15:03:08.17 0
15話で母親のフジノが島に帰って来るから
母親の言動がミズノマリノに大ダメージ与えそう
424 ガーターベルト(東京都):2010/12/30(木) 15:05:47.32 0
>>421
まあ、タクトが好きだから嫉妬してミズノを売る、とかじゃなければ
別にいいけどね
自分は苦労してるのにミズノだけ楽しくてずるい、だったらまあいい
425 黒子(兵庫県):2010/12/30(木) 15:06:42.23 0
母親、男と結局うまく行かなくて捨てられて、「島の外の人間は鬼だ」とかいうようになってるかな。
でタクトに興味ある双子の娘に罵詈雑言とか、折檻とか。
426 ホロ(静岡県):2010/12/30(木) 15:18:46.90 0
バレ氏の書いてる展開どうりになるのか
第3部のキーキャラは委員長とバニシングエイジか?
427 南条操(神奈川県):2010/12/30(木) 15:27:02.78 0
>>419
>>407のインタビュー読む限りだと、スガタを擁してない現在でも特権を与えられてる理由があるらしいけど。
暫定代表になれるのはその辺が原因っぽいし。
428 ブリーフ(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 15:37:08.68 O
しかしスガタゲット出来た所でバニシング三人組と目的が合わなさすぎてピリピリしそうだ
って三人組の本当の目的とか知らないからイメージだが
429 るう(新潟県):2010/12/30(木) 15:37:44.86 0
>五:
>バニシングエージがある程度の力を持ってくるのですが、
>その力を持つ理由が第二部のラストにあります。

これって第3フェーズ移行の恩恵を受けるのは
綺羅星側はバニシングエージだけってことかな?

人工組は電気柩を使わないと人工シルシが得られないし
人工のシルシを刻んだ首輪は電気柩のコクピットに繋がってるから
第3フェーズになってもサイバディに直接乗り込んだりできなさそうだよね…
430 高町なのは(京都府):2010/12/30(木) 15:56:07.78 0
まったくヘッドの名前隠す気ないな
次回あたり本編で名乗るかな
431 高町なのは(京都府):2010/12/30(木) 16:00:23.07 0
>ヘッドを暫定リーダーにしているところにもちゃんと意味があって、なぜ暫定リーダーなのかというところも、もう少しするとわかってきます。

ヘッドが偉そうなのは気多の封印解いた実績があるからかな、と思ってたけどコレはそういう意味ではないよな
綺羅星結成メンバーだから、って事とも違いそう
432 黒子(兵庫県):2010/12/30(木) 16:01:02.45 0
どうせ「いまの」名前であって本名じゃないだろうからね>ヘッドの名前
433 アラスカのジョシュア(不明なsoftbank):2010/12/30(木) 16:06:29.59 0
サカナちゃんは最後に絵で登場すると予想
後ろ姿じゃなくて正面向いたやつで
434 マサキャッツ(新潟・東北):2010/12/30(木) 16:07:37.95 O
>>432
もしそうならダレトのシルシを持つスタードライバーも居るのかねバニシングに
ダレトス不完全体だから再戦すんだろうし
435 高町なのは(京都府):2010/12/30(木) 16:11:46.49 0
サカナちゃんは過去編で出ると予想
とはいえ只の回想はしなそうだしな
あったとしても物語形式だろな
436 マサキャッツ(新潟・東北):2010/12/30(木) 16:13:02.41 O
安価ミス上の432じゃなくて>>429だww
437 桃瀬修(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 16:14:46.78 O
>>417
マリノはアインゴットの眼でタクトの想い人がワコだと知って
ミズノに「タクトは他に好きな人がいる」と伝えてしまうのかもしれない

15話でミズノはタクトのある思いを知ってしまうようだし
438 篠ノ之箒(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 16:19:59.96 O
なんだかんだでサカナちゃんってかなり穏便で幸せな封印解除のされ方だったんだな
そう考えるとヘッドってそう悪い奴でもないんだろうな
439 あひる(チベット自治区):2010/12/30(木) 16:25:46.56 0
バニシングのある程度の力は、シルシ持ちだから棺なくてもリンクできるぜって事だろうか。

ミズノ・マリノの水着を信じているので、17話で双子の視野が広がっていて仲ももっと良くなっている事を祈っている。
440 高町なのは(京都府):2010/12/30(木) 16:26:20.78 0
>>424
アインゴット復元時にヤノ・マミみたく潜在意識の暴走が起きるんじゃね
人間の動きしてなかったしな
441 万条の仕手(catv?):2010/12/30(木) 16:31:16.44 0
最近本土で人気のアーティストとしてCDジャケに登場だな>サカナちゃん
442 諫山黄泉(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 16:33:10.12 O
>>410
つか、深夜なら強姦されてという発想に呆れるわ
443 シャナ(新潟・東北):2010/12/30(木) 16:34:04.61 O
ギンタさんがまだ何もしてないから何とも言えないけどボウさんは間違いなく大したことない
444 高町なのは(京都府):2010/12/30(木) 16:38:07.55 0
>>442
まあ、一昔前ならあり得た気もするけど
ウテナもレイプあったし
445 樋口清太郎(京都府):2010/12/30(木) 16:38:45.86 0
インタビュー面白かったわ。
タクトは「美少年」って言葉の雰囲気とは合わないなと思ってたけど
監督の「タクトはジャニーズ」発言に納得した。
446 ブータ(チベット自治区):2010/12/30(木) 16:46:44.46 0
>>425
まてまて、ほんとは双子を養うため仕方なく島を出て、仕送りもしているいい人かもしれないよ!
……そんな鬼畜で視聴者の感情を煽るためだけのキャラ立てだったら嫌だよ(´・ω・`)
447 あひる(チベット自治区):2010/12/30(木) 17:09:18.64 0
>>437
アインゴットの目は千里眼だけじゃないのか?
タクトの心情まで分かるなら、綺羅星の目的も見た方がいいような。

策士らしいギンタが動物介してミズノにタクトとワコがいる場所(たまたま二人の時)に連れて行って
タクトの目線とか行動とかがワコ好きなんだと気づかせるように仕組むとかの方がショックうけやすいような。

こんな考察とかしておいて、実は15話のタクトの「ある思い」が好きな人がいて失恋方面じゃなく
過去の古傷(トラウマで恋愛できません)話だったらどうしようw

448 ユパ様(東京都):2010/12/30(木) 17:35:40.67 0
タクト自身も写真立てとか懐中時計の写真があるからなんともな
449 ペイン(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 17:36:04.43 O
>>446
どう見ても男を取り戻すことしか考えてないだろう
半ば正気を失いかけてた顔していたし
450 るう(新潟県):2010/12/30(木) 17:37:11.11 0
>>448
懐中時計の写真は母親
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=139.jpg
451 エクスカリバー(茨城県):2010/12/30(木) 18:21:31.67 0
ケイトも印が消えた一族だとすると「自分に印があったら封印を解いてスガタを外に出せるのに」とか思ってたりするのかな?
452 春風千桜(大阪府):2010/12/30(木) 19:18:38.35 0
マリノはアインゴットの意思に取り込まれる
アインゴットは握りつぶされたことを怨んでる
453 ランファ(岡山県):2010/12/30(木) 20:04:58.00 0
>>444
劇場版だけだろウテナは
454 ペイン(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 20:47:51.81 O
インタビュー読んで思ったけど
やっぱり銀河美少年って謎でもなんでもないんだね

「貴様!銀河美少年かー!!」はシルシを失った宗家部隊フィラメントだからこその
コンプレックスを刺激されまくった反応で
1話でタクトと戦ったのがバニシングエージだったら
本物のシルシがあることはみんな内緒にしてるのに空気嫁や程度の
なまぬるい反応だったかもしれないw
455 後藤又兵衛(catv?):2010/12/30(木) 20:51:40.51 0
銀河美少年ってのは第3フェーズに到達したスタードライバーのことらしいし、
「貴様、第3フェーズかー!!」って言ったのと同じわけだから大した意味はないみたいだね。
456 次元大介(東京都):2010/12/30(木) 20:55:47.90 0
>>410
なんでレイプなんだよ…
457 ハラケン(新潟県):2010/12/30(木) 20:56:30.13 0
>>455
銀河美少年は本物のシルシを持つスタードライバーのこと
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=98.jpg
458 後藤又兵衛(catv?):2010/12/30(木) 21:03:38.35 0
>>457
すまん。どっかで第3フェーズ云々が銀河美少年だと聞いたような気がしたんだけど勘違いだったかも。
監督が言ってるなら間違いないしね
459 高町なのは(京都府):2010/12/30(木) 21:06:27.79 0
「貴様、銀河美少年かー」はタウバーンに乗り込む前のセリフだからな
460 マサキャッツ(新潟・東北):2010/12/30(木) 21:09:03.86 O
他のシルシ持ちも第3フェーズになったら髪と服装変身すんのかな
461 ソウル=イーター(東京都):2010/12/30(木) 21:54:40.57 0
ヌンナ
アレフィスト・テトリオート・ツァディクト・ヘーゲント・カフラット・ページェント・アインゴット
ヨドック・ザメク・ギメロック
ラメドス・ザイナス・ダレトス
ベトレーダ
タウバーン

サイバディの名前の最後の文字別に何か規則あるのかな
462 城ヶ崎マサキ(京都府):2010/12/30(木) 21:57:38.63 0
ミヤビレイジがあたりまえのように出てきてびびった
こんなことなら最初から名前明らかにしといてもよかったんじゃないの?
463 大阪(東京都):2010/12/30(木) 21:59:08.94 0
そこまでの設定はないだろうけど
例えば変身時の口上やポーズもじいちゃんから習ったんだとすると
ちょっとほほえましい

どうでもいいけどこのスレパンストキャラがそろってんな
464 マサキャッツ(新潟・東北):2010/12/30(木) 22:03:22.18 O
>>461
裏設定で同型機らしいタウとペーが違うから法則性は無いんでない
ギメロックもチェス型だったら多分無いな
465 エクスカリバー(茨城県):2010/12/30(木) 22:06:17.37 0
>>456
オタクってドロドロ展開というとレイプしか出てこないよねw
えげつない心理描写<性的暴行
466 ペイン(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 22:07:09.94 O
サイバディの名前といえば
まんだらけのオクに出てた1話の絵コンテの見本画像で
タクトが「タウボーイ!!」って叫んでたんだがw

イメージ的には今よりわかる気がするけど
流石に響きがレトロすぎる
タウバーンになって良かったな
467 篠ノ之箒(dion軍):2010/12/30(木) 22:16:16.36 0
榎戸の作品でいえば、トップ2とかレイプ未遂がそういえばあったな

だが、たとえ深夜でもそんなトンでも展開は無かったと思うよ
なんつーか現時点ではそういう展開とか突拍子も無さ過ぎるから
468 沙織・バジーナ(チベット自治区):2010/12/30(木) 22:16:54.43 0
ダウボーイ懐かしいな
昔ソフト持ってたぜ
469 にゃんこ先生(大阪府):2010/12/30(木) 22:30:06.55 0
>>466
響きだけならタウバーンも大概だけどなwww
ただ、ボーイに含まれているニュアンスがキメセリフには向かないのは確かだよな
470 シャナ(チリ):2010/12/30(木) 22:37:57.98 0
颯爽登場!
471 ソウル=イーター(東京都):2010/12/30(木) 22:40:42.33 0
銀河
美少年!
472 タクアン和尚(関西・北陸):2010/12/30(木) 22:44:29.01 O
こんにちは。あたしはタウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
473 冥土へ誘うものアイリ(静岡県):2010/12/30(木) 22:47:05.03 0
tesu
474 城ヶ崎マサキ(京都府):2010/12/30(木) 22:55:58.60 0
公式更新されてるけどラメドスとザイナスは完全に同型機だな
べトレーダだけないのはなぜだ?
475 冥土へ誘うものアイリ(静岡県):2010/12/30(木) 23:11:38.91 0
イカ刺しサム=シンドウ・スガタ  
    イカ=戦士のサイバディ
 イカの大王=巫女のサイバディ
    王様=四方の巫女
 王の船=王のサイバディ≠ザメク
銀河への船出=旅立ちの日と予想。 ワコの犠牲で船出とかありそう。それを止めるタクトとか 
476 銀河美少年(関西地方):2010/12/30(木) 23:11:43.04 0
アプリボワゼ!
477 ハラケン(新潟県):2010/12/30(木) 23:16:37.86 0
ダレトスってモンステラがモチーフかな?
ttp://images.google.com/images?ie=UTF-8&q=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9
478 碇シンジ(長屋):2010/12/30(木) 23:23:16.07 0
枝豆サイバディ・ダレトス
479 マサキャッツ(新潟・東北):2010/12/30(木) 23:23:27.28 O
>>477
諸事情で素体が変貌の途中で止まってるからね、確かにモチーフに見えるが
ぶっちゃけシモーヌが足枷でしかないから再戦は別のスタドラだろうし
480 ペイン(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 23:24:58.17 O
モンステラの和名は鳳莱蕉
マドカズラという穴の開いた種類もある

ん?マドカ??
481 ベホイミ(北海道):2010/12/30(木) 23:26:52.42 0
少年だけでよさそうなところを美少年としてるところが分からないっていう
482 平沢唯(京都府):2010/12/30(木) 23:28:53.24 0
だってそのほうがあがるじゃない
483 ペイン(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 23:30:36.21 O
>>475
イカ刺しサムの物語は、そういう単純な当てはめはできないと思う
484 碇シンジ(長屋):2010/12/30(木) 23:41:49.66 0
イカ刺しサムは綺羅星十字団だと思うんだよな。
485 ハラケン(新潟県):2010/12/30(木) 23:41:58.49 0
>>479
シモーヌというキャラとモンステラになんら関連性を感じないのは
やっぱ本来のドライバーが違うせいかな?

>>480
もしマドカがダレトスだったとしたら、ウィンドウスターは誰になるのかな?
結局タイガー?
余ってるシンにジャガーが乗ったりしてw
486 マダオ(dion軍):2010/12/30(木) 23:48:02.67 0
サムの話はサイバディの持つ記憶を元にサカナちゃんが作った話とか誰か言ってなかった?あれ嘘?
487 マサキャッツ(新潟・東北):2010/12/30(木) 23:48:24.19 O
>>480
考察組への引っ掛けだったかもしれないって事かマドカは、ヤバいフルボッコにされる
頼むから安直にウィンドウスター=マドカで合ってくれ
488 碇シンジ(長屋):2010/12/30(木) 23:52:40.89 0
>>487
バニシング3馬鹿の話からするとウィンドウスターは女の子みたいだから、
普通に考えてマドカであってると思うよ。
489 ハラケン(新潟県):2010/12/30(木) 23:54:06.87 0
>>486
それを言ったのは榎戸だからそれも本当
イカ刺しサムはサカナちゃんの創作
その内容は巫女のサイバディから得た知識が下地になってる
490 ブータ(チベット自治区):2010/12/30(木) 23:54:12.95 0
そもそもダレトスの再戦は確定なの?
491 黒沼爽子(catv?):2010/12/30(木) 23:55:38.63 0
タイガーは普通に恋する女の子って感じだがジャガーさん何か隠してそうな
まぁ分家の取り決めとか色々あるんだろうが
492 高木刑事(京都府):2010/12/31(金) 00:01:57.03 0
>>490
ノー
493 黒沼爽子(兵庫県):2010/12/31(金) 00:02:06.70 0
>>491
正妻の巫女が子供に恵まれないとき、代わりに次期当主を産んでシンドウ家を
影から支える役割のある分家だとか。
494 琴吹紬(新潟県):2010/12/31(金) 00:02:40.13 0
再戦とかやってたら残り1クールで足りないだろ

こりゃ2期あるか?!
2011/04/10 『STAR DRIVER 輝きのタクト』プレミアムイベント
             関東近郊某所

某スレのテンプレなんだが、これが映画化決定!の報告になると勝手に思ってる
496 マシンヘッド鉄仁(新潟・東北):2010/12/31(金) 00:08:02.56 O
>>490
ツイッターでサイバディのデザイナーさんがダレトスの真価はまだ先です云々
言ってたから再戦高し、てところ
497 フリュネ(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 00:16:02.40 O
実際修復可能になった今タクトどうすんだろ
全部破壊する、ってのも堂々巡りになるし
498 ハルナ(新潟県):2010/12/31(金) 00:21:39.35 0
>>497
タウバーン以外の全てのサイバディを破壊して
一時的に活動停止させた後に第5フェーズに移行
現実世界にある電気柩とサイバディの素体をタウバーンで破壊し
最後にタウバーンをぶっ壊すのがベターなやり方かな?
そんなにうまく事が運ばないだろうけど
499 黒沼爽子(兵庫県):2010/12/31(金) 00:25:27.04 0
綺羅星十字団の表向きの目的、旅立ちの日を迎えるのも見てみたい。
どうやら旅立てるのは本物のシルシを持っているスタードライバーだけのようだから、
人妻のような擬似シルシ使っているキャラは置き去りになる。
500 朝比奈みくる(千葉県):2010/12/31(金) 00:34:58.59 0
>>497
再生可能っていっても、ドライバーの執念的なものが必要だから、
毎回通常パートでフラグ立てて、最終的な戦闘シーンでその執念を
へし折ったり、懐柔していくんじゃないの?

501 江田島平八(埼玉県):2010/12/31(金) 00:48:41.08 P
ダレトスは次誰が乗るの?
502 関根(福島県):2010/12/31(金) 00:49:51.75 0
仮説だが、巫女の封印を解くと「逆アプリボワゼ現象」みたいなものが起きるんじゃないかな
具体的に言えば、周囲の親しい人間が巫女の事をすべて忘れ去ってしまい、絆が失われるとか



503 椿大介(チベット自治区):2010/12/31(金) 01:03:32.67 0
ダレトスは次誰とするの?
504 マシンヘッド鉄仁(新潟・東北):2010/12/31(金) 01:11:00.22 O
なんか卑猥だな
不明、だけど不完全なのはぶっちゃけシモーヌのせいだからシモーヌの可能性は低いってところ
科学ギルドがつい最近把握したサイバディとスタドラの生命力のリンクを応用してシモーヌを治療した人物が居るなら多分ソイツじゃないかな
505 高木刑事(京都府):2010/12/31(金) 01:34:40.19 0
今のとこ合ってる

51 草薙素子(京都府) [sage] 2010/11/27(土) 09:35:28.33 0 ID: Be:
スターソード予想

既に搭乗済みのスターソード
ディアマン(ダイアモンド/白) エムロード(エメラルド/緑) サフィール(サファイア/青) アメティスト(アメシスト/紫)

予告から8話に黄色のスターソード、13話に赤のスターソードが登場

元ネタと思われる誕生石とさらに遡った元ネタの聖書と共通する宝石を選ぶと残りの8本は
ガーネット(グルナ)
ペリドット(ペリド)
アクアマリン(エグマリヌ)
トパーズ(トパーズ)
ルビー(リュビ)
オパール(オパール)
サードオニキス(サルドニクス)
カーネリアン(カルネリアン)
あたりかな
メノウ(アゲート)ブラッドストーン(ヘリオトロープ)ラピスラズリ(ラピスラジュリ)も捨てがたい
506 タクアン和尚(北海道):2010/12/31(金) 01:37:03.09 O
>>452
これってバレ?
507 譲崎ネロ(京都府):2010/12/31(金) 01:51:48.23 0
ところでラメドスたちのモチーフがチェスなのは間違いないみたいだ
ラメドスの肩が完全にルークの駒の形になってる
ビショップの駒の形覚えてないけどザイナスの肩はビショップでいいのかな?
508 マシンヘッド鉄仁(新潟・東北):2010/12/31(金) 01:53:40.02 O
>>503はダジャレだったのか
流し読みだったから気づかなかった
>>506
バレなら恨みの対象は現ザメクのスタドラのスガタになるのかね
509 高木刑事(京都府):2010/12/31(金) 01:57:32.01 0
>>507
肩もそうだが頭のてっぺんとか足とか腕もチェス駒の形だからルークとビショップだろう
510 天王洲アテネ(長屋):2010/12/31(金) 02:27:49.21 0
ラクダ先輩がナイトだよね(´・ω・`)
511 高木刑事(京都府):2010/12/31(金) 03:07:18.44 0
ラメドスが黄色、ザイナスが赤、だからギメロックは青だろう
スターソードはエグマリヌかラピスラジュリと予想
512 フリュネ(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 03:13:09.78 O
棒さんがサルドニクス、タケオさんがグルナ、ラクダのギメロックさんがアゲートだっけ?
あっ最後は勘違いかも
513 明石さん(静岡県):2010/12/31(金) 04:14:25.91 0
前々から思ってたんだが、サイバディに記憶があるなら意思もあるんでね?
第四フェーズは、サイバディの意思の開放、あるいは意思の共有とか

あと色々知りすぎてる部長は何らかのサイバディとアプリポワゼしてるんだろうか。
シンのサイバディあたりとかと
514 ミヤミヤ(dion軍):2010/12/31(金) 04:45:56.30 0
綺羅星のマスクの話なんだけど科学ギルド員以外はみんな鼻が出てるタイプなのに
タカシのマスクだけ科学ギルドのマスクみたいに嘴が付いてるのは何か意味があるのかな?
もしかしたら、いま付けてるのは他人のやつだったりしてw
タカシはバニシングエイジ所属説もあるし、本当のマスクは違うとか?
515 高木刑事(京都府):2010/12/31(金) 04:54:00.44 0
>>514
バニシングエイジも皆違うが
516 泉こなた(チベット自治区):2010/12/31(金) 06:09:45.75 0
>>514
一時期裏の科学ギルドじゃないかという考察も出ていたが、
物語が進むうちに「真の綺羅星」が出てきたからなぁ。

>来年は副部長のぬいぐるみが発売されますよ〜に( ≧人≦ ) #sutadora
何で伊藤さんところで願掛けしてるんだよw
517 弔詞の詠み手(茨城県):2010/12/31(金) 08:38:29.96 0
バニシングエイジはコウとマドカが出てくるしもしタカシも加わるとしたら大所帯だ
518 マシンヘッド鉄仁(新潟・東北):2010/12/31(金) 09:46:41.62 O
基本キャラは三角形になる繋がりがあるらしいからアタリ、マドカと三角形になるもう一人はタカシなんだろうね
519 ブラック羽川(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 10:22:41.55 O

ミズノが劇に出れなくなって、タクトとのキスシーンはマリノがやるっていう展開来ないかな?
520 鑢七実(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 10:30:27.77 O
>>519
演劇部員でもないのにないわ
ここは君の希望を主張するスレじゃないよ
521 ブラック羽川(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 10:42:43.56 O
>>520
別に希望じゃないんだけどさ
ミズノが風邪とか引いて皆に迷惑かけたくないから、他の部員にバレないようにミズノに似てるマリノが出る、みたいな展開よくあるじゃん
522 柳生十兵衛(チベット自治区):2010/12/31(金) 10:47:51.86 0
どこの出来た妹だよw
523 黒沼爽子(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 10:49:57.45 O
>>521
だからそういうのを個人希望という
524 高木刑事(京都府):2010/12/31(金) 10:55:16.32 0
入れ替わりイベントは可能性高いだろうけど
525 パンティー(大阪府):2010/12/31(金) 10:57:57.18 0
あの二人
双子といってもマリノはたれ目でミズノの釣り目ぽいから
二卵性じゃないのかなぁ
526 丸丼ひとは(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 11:53:37.40 O
お風呂でマリノが髪上げたら同じ顔だったからたぶん一卵性
527 ベホイミ(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 12:04:35.25 O
>>526
同じ髪型にしても、全く同じ顔じゃないけどな
入れ替わって分からないレベルのそっくり具合ではないと思う
528 御坂美琴(catv?):2010/12/31(金) 12:10:01.20 0
その前にあのミズノの真似をするのは至難の業じゃね?
まぁ双子だから真似できたとしても、そのうちバレちゃうと思う。
529 惣流・アスカ・ラングレー(新潟県):2010/12/31(金) 12:54:06.04 0
>>516
伊藤さんが願かけてるねw

キツネらしき生き物
副部長は副部長カテゴリー

と念を押してるのはやっぱりなにか正体があるんだろうなぁ
副部長がじいちゃんだったらどうしようw
530 銀河美少年(東京都):2010/12/31(金) 13:25:07.15 0
考察スレの名前解読班をもってしても謎なままの部長副部長コンビ…
531 奥州筆頭(神奈川県):2010/12/31(金) 13:30:23.08 0
ヘッド→部長⇔カタシロ

ヘッドは昔の失恋から立ち直れないんだよ
532 御坂美琴(catv?):2010/12/31(金) 13:31:02.57 0
でも部長は何かあるんだよね。
中の人も監督から結構色々話聞いてるみたいだし
533 藤原銀二郎(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:35:26.16 0
情報がないものを解読しろ申されましても・・・
534 和倉結名(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 13:39:19.20 O
タクトってタカシのことは綺羅星十字団って気づいてるみたいだし、スガタはベニオのことは気付いたみたいだけど、他のメンバーに関しては分かってないのか?
535 フリュネ(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 13:45:52.92 O
>>534
野球でタクミが綺羅星というのはバレてる。
あと、ミドリ先生もバレてる。
536 ララァ・スン(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:22:08.91 0
バレていても、スガタ達と違って、タクトは綺羅星の追求は今のところしてないしね。
何か大きな事件がない限りは、サイバディの破壊のみに専念しているかも。
復元したサイバディの目の当たりにした今回をきっかけに、
少しでも破壊以外の方法を考えるようなら、物語もちょっとは変わってくるのかもしれない。
537 フクロウ(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 14:45:11.35 0
本スレから 
スガタもダレトス戦でやりすぎバックアップしてたし、ありそうだな

145 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 13:23:09 ID:AY41kogq0
野球回から予想すると

ミズノ→バット振らない→戦わない。
マリノ→ヤガダンセでホームラン→大丈夫の呪文を信じていればかなり強い?信じられなくなってたら…。
シモーヌ→バット振らない→自分で戦わない。
カナコ→外野フライ→強いけど負け。
ケイト→三振→戦うけどしょぼい。

って感じかな?
538 黒猫(catv?):2010/12/31(金) 15:29:58.53 0
バックアップやりすぎって訳じゃないんだけど(実際カナコとの真剣勝負は手出ししてないし)
元々ドライバーの実力がある上にザメクさん最強だからチート感が否めないのな
539 タクアン和尚(長野県):2010/12/31(金) 16:20:34.11 0
最近の話、あまりミズノメインに見えないけど
これからですよってことなのかな
16話あたりの戦闘に期待
540 日向(埼玉県):2010/12/31(金) 16:59:58.71 0
OPEDの曲が変わってから2クール目本番ってとこじゃね
541 日向(埼玉県):2010/12/31(金) 17:00:53.13 0
ごめん上げちゃった
542 タクト(関西・北陸):2010/12/31(金) 17:26:31.37 O
ここでミズノ一回休みとは思わんかった
二部のお約束はヘッドとスガタなのかな、頑なに場所と時刻を固定してるし
サカナちゃんから話を聞きスガタに話をしたので、三部はスガタが他の誰かに話をすることになるのか
最後までスーパーヘッドタイムなのか
543 若王子いちご(dion軍):2010/12/31(金) 17:28:37.08 0
スパーヘッドタイムというか
タクトとヘッドという図式にならなければおかしくないかな

それともヘッドの意を受け継いだスガタとタクトになるのかね
544 石動乃絵(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 17:54:56.94 O
ヘッドとスガタはモデル頼むんだっけ
第一部はサカナちゃんが出て行って終わりだったが第二部は逆に絵に描く(=手に入れる)で終了かな
545 アーテンボロー・コアチッチ(岡山県):2010/12/31(金) 18:38:35.82 0
ヘッドのフェニキア文字の「レシュ」はタロットカードの「太陽」に対応してるから
夜→夕焼け→?とだんだんヘッドが日の当たる場所に出て行ってるような気がする
ワコの歌に出てくる「始まりの朝」をヘッドも最終的にむかえることになったりするんだろうか
546 鬼神(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 18:39:42.59 O
>>539
通して見たらミズノメインの作りだと思う
547 高木刑事(京都府):2010/12/31(金) 18:51:13.67 0
>>545
夕焼けがフィーチャーされてるのは星の王子さまが夕焼けが好きだからだと思うがね
548 いばら姫(北海道):2010/12/31(金) 19:07:48.22 0
タクワコ楽しみ!
549 高木刑事(京都府):2010/12/31(金) 19:10:21.78 0
イカ刺しサムの話で言う「血」はリビドーの事なのかなあ、と思った
550 譲崎ネロ(京都府):2010/12/31(金) 22:21:21.95 0
刀語の変体刀とスターソードの数が同じ12本でかぶっちゃったって言ってたけど
本数にもなんか意味があるのかね?
宝石の名前ってだけなら別に最初に総数を発表しなくてもよかったのにさ
551 中杉小夜香(関東):2010/12/31(金) 22:24:53.16 O
ゆかなオフィシャルブログより

>スタードライバーという作品でもそろそろお目にかかれるかな。
オリジナル作品なので先がわかりませんが…なんかすごいキャラっぽいです

ttp://ameblo.jp/from-yukana/

マドカ役?
552 イシカワ(新潟県):2010/12/31(金) 22:24:53.51 0
>>550
五十嵐監督によれば意味があるらしい

>「なぜ、ヘッドが「はじまりの剣」なのか、なぜ10本しかなかったのか、なぜタウバーンが
>二刀流なのか…本数はもちろん、スターソードが使えること自体にも意味があります」
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=162.jpg
553 カンチ(埼玉県):2010/12/31(金) 22:26:28.85 0
>>551
ゆかな出るのか。
マジ俺得すぎる。
554 島鉄雄(静岡県):2010/12/31(金) 22:27:03.75 0
12なんて数はいろんなところで見かけるぞ
一年は12カ月だし、アナログ時計だって12時間で一周
約数も多くて区切りやすい
555 マシンヘッド鉄仁(新潟・東北):2010/12/31(金) 22:54:56.42 O
マドカはゆかなさんなのか
あの人腹黒いキャラの演技出来たっけ
見た目通りのキャラなのか
556 神楽(岩手県):2010/12/31(金) 22:56:58.49 0
腹黒というかタトバで敵の女幹部を・・
退場しちゃったけれど
557 中杉小夜香(関東):2010/12/31(金) 23:03:56.81 O
C.C.みたいな感じかな
558 東大和実吉(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 23:06:29.45 O
しかし凄いキャラってw何となく女王様系だろうかと予想
キエル嬢みたいな外見してるのにな…
559 マシンヘッド鉄仁(新潟・東北):2010/12/31(金) 23:06:51.73 O
あ、そっかプリキュアの清爽なイメージデカかったが色々やってたなww
560 イシカワ(新潟県):2010/12/31(金) 23:09:03.63 0
>>558
ものっすごいレズなんじゃね?w
561 若王子いちご(dion軍):2010/12/31(金) 23:09:32.66 0
12は古代から聖なる数としてどの宗教とか地域でも
わりとポピュラー
562 ベホイミ(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 23:40:14.13 O
午後5オールスターだな
563 黒猫(catv?):2010/12/31(金) 23:59:55.99 0
>>560
声優や見た目的にありえなくもない所が怖いなw
セーラームーンのウラヌス達思い出す

まぁ個人的にはガチレズだろうがガチホモだろうが面白けりゃおk
564 碇シンジ(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 00:41:50.14 O
副部長が気になりすぎてやばい
なんか絵のタッチが副部長だけ違ってロボットっぽくてそのうちしゃべり出すんじゃないかなって気がしてきたw
565 キタン・バチカ(福岡県):2011/01/01(土) 01:28:07.09 0
前に、EDのバスのイラストが
サカナちゃん→ミズノが絵を描くのが好きだから絵画展の広告
ミズノ→ケイトがメガネをかけているから眼鏡屋の広告

…という話を読んだけど、個人的には
サカナちゃん→ヘッドが絵を描く
ミズノ→姉(マリノ)のサイバディがアインゴッド(目)
と、巫女と関係するキャラに関係するものと関連付けていると思う。

新EDがどんな風になるかまだ判らないけど、ケイトは誰と関連付けるか
楽しみだ。
566 碇シンジ(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 01:57:23.83 O
その考察を経て次回の巫女を現してるのでは?って話になったのさ
567 アンチスパイラル(チベット自治区):2011/01/01(土) 02:52:25.93 0
バスのイラストがザメクっぽい
568 南条操(京都府):2011/01/01(土) 05:32:47.69 0
>>565
両方正解どころかもう1つくらい意味ありそうでありそうで
569 パンデモニウムさん(茨城県):2011/01/01(土) 07:47:51.91 0
ゆかなの役ってミズノマリノの母親役じゃないの?
マドカは17話登場でまだまだだし
出演情報ってギリギリにしかバラせないだろうし
570 椿大介(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 08:07:24.34 O
ミズノマリノの母親は浅倉南じゃなかった?
久々のイカ刺しサムの話題なんだがサムが英語のsomeならば“特別な”という意味もあるみたい
Somebadyで“大物”とか訳したりするし
特別な少年がサムだとしたらサムはスガタなのかな
571 杉崎鍵(dion軍):2011/01/01(土) 08:15:36.94 0
>>569
母親役は日高のり子で既に登場済み
572 きり丸(京都府):2011/01/01(土) 09:18:50.34 0
>>565
仮にバスの絵柄が封印を解くキャラと次の巫女を暗示してるとすれば、
次のバスはケイトが食べ物の宣伝してる絵柄になるはず
となるとケイトの封印を解くキャラは大食いキャラとなる
ワコ以外の作中での大食いキャラとなると…タクトだね
573 高梨奈緒(新潟県):2011/01/01(土) 09:23:53.33 0
>>570
スガタもどこかの場面でサムを担ってる一人だと思うけど
イカ物語自体は特定の誰かの話じゃないみたいだよ

G:
サカナちゃんが語るおとぎ話が登場人物の人間関係を暗示するようなものであったりなど、
独特の演出が印象的ですが、このような演出は誰が考えたものなのでしょうか。

五:
あれは一つの事柄を表していることではないんですね。いろいろな側面から取ると
「こっちの物語とリンクしている」だとか「こっちの関係にリンクしている」というような
表現の仕方なので、あの話自体が「誰かの話」であると具体的に見てもらうよりも、
こういう側面で取るとこの人の物語なのかなという雰囲気にこれからなっていくと思います。

絶賛放送中の「STAR DRIVER 輝きのタクト」、五十嵐卓哉監督と
シリーズ構成・脚本の榎戸洋司氏にインタビュー - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/news/20101229_star_driver/
574 笑い男(関西・北陸):2011/01/01(土) 14:05:00.00 O
バスのメガネはメガネフェチゆえのメガネだとしんじてるよ
575 バトー(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 19:11:06.55 P
「形見を分かつ」は分からなかったな・・・
576 リクルート(静岡県):2011/01/01(土) 20:02:18.25 0
ダレトスのドライバーが次もシモーヌだと思ってるのはオレだけだろうか。
リビドーって強烈な想いっぽいから、頭取がやられて意識不明とかになったらキレて覚醒する気がする。
577 東丈(幻魔大戦)(新潟・東北):2011/01/01(土) 20:16:39.04 O
第3フェーズはドライバーに腕の覚えを要求するからな
完全体に変貌出来るリビドーを生み出せてもダレトスの力を活かす術無いと意味ないし
ダレトスの固有能力が、空間と空間を繋ぐ扉を生み出すとかのチート系じゃなきゃ結局歯が立たないだろうし
578 リクルート(静岡県):2011/01/01(土) 20:46:24.76 0
>>577
ダレトは扉だから、そういう能力っぽい気もするけどな。あとハサミくらいか・・・無いな
579 ゼロ(京都府):2011/01/01(土) 21:00:19.48 0
もうフェニキア文字の意味はほぼ無視していいと思う
ヨドック・カフラット・べトレーダと文字と能力の関連性ゼロなやつがいっぱいいるし
580 高町なのは(長屋):2011/01/01(土) 21:15:07.49 0
ラクダ先輩はきっとラクダを操ってくれると信じてる
581 高梨奈緒(新潟県):2011/01/01(土) 21:17:54.33 0
・意味に由来する能力
ヨドック→腕→腕で全身を包んで防御
カフラット→掌→少女型等身大接近格闘人形マーメイドール

補足:手(ティー)とは、空手以前に存在したとされる、沖縄県の琉球王国時代の武術である。

・デザインへの反映のみ?
ベトレーダ→家→家の象徴である夫であるレオン(ライオン)・ワタナベがモチーフに

ある意味、ボクシングのリングなど舞台作る建築能力なのかな?
582 東丈(幻魔大戦)(新潟・東北):2011/01/01(土) 21:35:41.37 O
>>581
ベトの解釈を建築にしたんだな、と見てて思ったな
金とか余裕あったら十文字斬りくらいは建築物で防御するとかやっただろうし
583 東方不敗マスター・アジア(dion軍):2011/01/01(土) 21:41:39.72 0

カフラットは掌の部分からマーメイドールを射出するようなデザインだった
それぐらいしか文字の影響は感じられないが・・・
584 高梨奈緒(新潟県):2011/01/01(土) 21:43:26.24 0
>>583
カフラットのデザインは頭が掌だね
585 東方不敗マスター・アジア(dion軍):2011/01/01(土) 21:51:49.21 0
なるほど
頭よく見るとツノ(というか指)が5本生えてるね
586 鮎原こずえ(チベット自治区):2011/01/01(土) 22:06:11.78 0
わりとどうでもいいが、リビドーなんて使い慣れない心理学用語を用いるから振り回されるのであって、
作品イメージとはそぐわないが、煩悩と置き換えればすんなり理解しやすいと気づいた。
煩悩で駆動するロボットを破壊される、すなわち煩悩が払われ悟りの階梯を一段上がる。
問題は、悟りを与えるはずの主人公もまた煩悩で駆動するロボットに乗っていることで、
その矛盾をどう解消するのかが当然注目されるんだろうとか。

つまり、物凄い煩悩を吸い尽くすザメクとアプリボワゼして平然としてるスガタは諸星、横島級のムッツリ。
587 古手川唯(catv?):2011/01/01(土) 22:17:48.17 0
別に振り回されてないと思う
588 ニンニンマン(福岡県):2011/01/01(土) 23:02:42.73 0
>>407
遅レスだが榎戸、ウテナのムックの時と大分変ったなw
まぁ10年もすりゃこうなるか・・・。
589 ゼロ(京都府):2011/01/01(土) 23:09:08.93 0
俺はべトレーダを家のイメージから要塞みたいなのをイメージしてたんだよな
カフラットとかあのデザインならヌンのサイバディでもよかったんじゃないと思ってしまう
590 宮藤芳佳(長野県):2011/01/02(日) 00:37:04.10 0
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/716/15/N000/000/002/129389594806816213257_bscap0025.jpg
モノクロームはサカナちゃんの歌だけど
Drive Sterとはなんだろう?
ひが日死の歌の曲名かな
591 ハルハラ・ハル子(関東):2011/01/02(日) 01:16:59.40 O
>>590
タクトのキャラソンだったりな
きっと出る宮野だし
592 リゼット(静岡県):2011/01/02(日) 02:28:23.89 0
アインゴットの真のドライバーが実はサリナだったりして
エンドウ→円藤で○とか、ザメクが握りつぶされてるのが、
サムが少女を犠牲にした所だったりしそうな気がする。
593 高木刑事(長屋):2011/01/02(日) 02:55:29.96 0

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|    
    /  `´  \
     (゚∀゜)   エンドウ→えんどう豆→ダレトス
     ノヽノヽ
       くく
>>590
star driverでしょ
595 桜野くりむ(東海):2011/01/02(日) 03:36:18.25 O
そういや部長もスガタも名字が「ドウ」なんだよなあ。
フィラメントの三人組が田で共通してることを考えると何かありそうかも
596 天王洲アテネ(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 05:11:02.99 O
あえて関連付かせるなら遠(ドウ)心(ドウ)に沿道新道wたまはザメクにかけて円柱w

ただ余所者なのにサイバディに詳しくて、スガタも懐いてる…って言い方もおかしいが
あまり周りに関心がない彼がいい相談相手として信用してる所とか不思議だけど
597 柊つかさ(熊本県):2011/01/02(日) 05:29:53.95 0
色々悩み事を相談してるらしいが
スガタがそういう事を出来る相手って時点で特殊かも=部長
598 チッソクノライヌ(チベット自治区):2011/01/02(日) 06:38:49.22 0
サリナがどうやって封印やサイバディの話をワコやスガタに持っていったかだな。
二人とも口の軽いキャラじゃないだろうし、他からまた聞きできるような内容でもないだろうし。
何かしらサイバディとかの関連性をちらつかせないと、ワコ達が話すような気がしないんだよな。
ゆかな歌ってくれないかなー
600 古河渚(埼玉県):2011/01/02(日) 11:31:10.02 0
ゆかな歌ってほしいけど、巫女じゃなきゃ歌わないよな。
上手いのにもったいない。
601 メリー・ナイトメア(静岡県):2011/01/02(日) 16:53:20.41 0
エンドウ家はシンドウ家の分家の一つだった
何か昔にシンドウ家と喧嘩して島を出た
サリナもザメクとアプリボワゼする資格を持っており、
いいところでシルシをスガタから強奪。ザメクのドライバーとして真のラスボスに!
という妄想をしてみた
602 伊波まひる(広島県):2011/01/02(日) 17:13:35.12 0
エンドウ=ウィンドゥ
実は彼女が四人目のバニシングエイジだったのだよ!
603 鮎原こずえ(新潟県):2011/01/02(日) 18:43:15.66 0
なんか雅とスガタは同じ意味があるみたい
ヘッドはやっぱり元シンドウ家の人なのかな?

雅=風采(ふうさい)のりっぱなこと。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/213710/m0u/%E9%9B%85/

ザメクに似てる漢字のスガタ=『風采が良い』『立派な姿』を意味するらしい。
ttp://ameblo.jp/ssatoloux-1987/entry-10266068119.html

風采=容姿・服装・態度などの、人の見かけ上のようす。「―の上がらない人」
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/190251/m0u/%E9%A2%A8%E9%87%87/

>>593
エンドウは地中海地方で麦作農耕の発祥とともに栽培化された豆だねw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6
んでサリナ島とか言うのが地中海にあるんじゃなかったっけ?
苗字にスガタと同じ意味の漢字が入るということは
ミヤビ家はシンドウ家の分家という可能性もありそうだな
605 上原都(関西・北陸):2011/01/02(日) 20:58:47.03 O
100%まめスナック

島外出身でサイバディ事情に詳しいならまず綺羅星と疑うとこだけど
それを払拭するなんかがあったんだよな、きっと
スガタ昏睡のときのワコ情報とかはふつーに部長として連絡貰ってたんだろうかな
同じ意味、は言い過ぎだろ、近い程度
607 上原都(関西・北陸):2011/01/02(日) 21:07:16.79 O
ちょっと気になったが
仮にスガタが印を失ったら新しい名前になったりするんかね
608 いばら姫(大阪府):2011/01/02(日) 21:14:32.17 0
シンドウ・元スガタ
609 ドラえもんズ(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 21:31:23.59 O
まあ、ヘッドが俺たちは似ている似ていると繰り返し言ってたし
ミヤビとスガタの意味が近いのはたぶん意図的なものだろう

>>607
歴代のスガタは目覚めない眠りについたまま
名前と共に死んでたから
新しい名前とか必要なかったんじゃね?
610 高木刑事(長屋):2011/01/02(日) 22:08:09.20 0
新しい名前は必要だろ、気付院少長信士とか。
611 メリー・ナイトメア(静岡県):2011/01/02(日) 22:11:11.91 0
ザメクのシルシを失って「ミヤビ・レイジ」になったんじゃないのか?
>>611
その線が今のところ1番濃いよね
613 東大和実吉(新潟・東北):2011/01/02(日) 22:25:08.80 O
ヘッドはレシュのシルシ持ってんのかな
シルシ持ちぽいトリオやタカシ達出向組の上にいんだから持ってそうだが
過去のスガタ継承者ならレシュはどうやって手に入れたんだろ
>>613
カタシロ(尸)からの譲渡じゃない?
615 ドラえもんズ(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 23:08:24.92 O
次のEDではケイトがワコを思わせるアイテムや行動が描かれるんだろうな
何食ってるか考察しようぜ
>>615
南原のメロンパン
617 東大和実吉(新潟・東北):2011/01/02(日) 23:21:34.32 O
やっぱりメロンパンだろうな

>>614
カタシロさんが譲ったんなら
カタシロ派のトリオとヘッド派の出向組で内輪もめとか無さそうだな
618 江ノ本 慧(チベット自治区):2011/01/02(日) 23:23:59.74 0
>>615
犬の肉
619 ケイト(catv?):2011/01/02(日) 23:26:50.87 0
>>615
普通にメロンパンかなやっぱ
でもED変わるならメロンパン咥えて遅刻遅刻ってケイトが走ってる図で
620 朝比奈みくる(チベット自治区):2011/01/02(日) 23:55:49.62 0
カタシロさんはエンブレム身に着けてないって既出?
621 コロ助(新潟県):2011/01/02(日) 23:58:24.20 0
うん、既出
622 天草シノ(内モンゴル自治区):2011/01/03(月) 00:12:37.94 O
>>619
道の角でスガタさんとぶつかりたいんすね恋愛極道さん
623 高梨奈緒(長屋):2011/01/03(月) 00:19:32.58 0
ところでさ、イブローニュってスタードライバークラスのバッジ付けてるっけ?
624 サイコー(新潟県):2011/01/03(月) 00:22:24.65 0
イヴローニュはバッジつけてるよ
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up481292.jpg
巫女を使うのか、ヘーゲント借りるのか
ひが日死編からはマドカも出て来るからヘーゲント使うなら壊した後が恐いな
626 高梨奈緒(長屋):2011/01/03(月) 00:36:46.90 0
>>624
ありがと。そっか、スタードライバーだったのか。
イブローニュ自身が巫女であることを隠してるのとしたら、
巫女のサイバディとは別に戦士のサイバディも持ってるのかな。
627 天草シノ(内モンゴル自治区):2011/01/03(月) 03:28:52.93 O
ケイトもタカシや真の綺羅星と同じように
本物のシルシがあることを隠しながら
巫女の人工シルシのフリをしているんじゃない?

綺羅星十字団は日死の巫女は探そうとしてるけど
ひが日死の巫女を探すという発言は出たこと無いし
カタシロは形代というくらいだからヘッドの傀儡・人形・ニセモノなんじゃないの?
629 キン肉万太郎(京都府):2011/01/03(月) 23:05:31.05 0
カタシロ(尸)の意味は屍
630 ソゴル・キョウ(京都府):2011/01/03(月) 23:34:57.51 0
なんか新しい情報がないと全然進まないな・・・
631 ララ・サタリン・デビルーク(dion軍):2011/01/03(月) 23:38:51.68 0
まぁ正月なんだしまったりしましょうや
しかし次の日曜までが遠い
632 古泉一樹(関西地方):2011/01/04(火) 00:30:08.55 0
日曜の前に雑誌情報が来るな
633 ヴィクトリカ(大阪府):2011/01/04(火) 11:59:30.12 0
>>630
そりゃネタバレ&考察スレだもんよ
634 一橋ゆりえ(広島県):2011/01/04(火) 12:13:16.23 0
「巫女の人工シルシ」なんかあったらそれで封印解けばいいだけだもんよ
反対に封印の解けない巫女のシルシなんか綺羅星にとっては何の意味もないんだもんよ
635 ペイン(富山県):2011/01/04(火) 13:14:34.82 0
タクトはワコスガタともう打ち解けてるんだから
何で部長にサイバディ関係の話をすることになったのか
いきさつを確認しないものなの?
非島民なのに情報知りすぎだしどう考えても怪しいだろ
636 ゲロタン(catv?):2011/01/04(火) 15:25:20.18 0
逆に言うならサリナの事があったからこそ銀河美少年を自然に受け入れてるような
637 ミリアルド・ピースクラフト(東京都):2011/01/04(火) 15:26:00.21 0
もちけつ
638 ペイン(富山県):2011/01/04(火) 16:00:17.24 0
タクトから見てシルシもちでもなんでもないのに
事情通なサリナの存在が気にならないのかと疑問
まぁ視聴者(たぶんワコスガタからも)からみて
タクト自身もいろいろと謎なんだけど
639 トンガリ(内モンゴル自治区):2011/01/04(火) 16:52:03.68 O
>>634
人工シルシだって能力適応者じゃないと得られないから滅多にいないんだろうし
巫女のサイバディに適応するというだけで価値がありそう
綺羅星がいままでに解除を試みたのは本物のシルシを持つサカナちゃんだけだから
人工の巫女で封印が解けるかどうかはまだ試したことが無さそうだし

ていうか、行方不明の巫女の一人であるはずのケイトが本物のシルシを隠した上で
綺羅星で堂々とケトのスタードライバーをしているのだとしたら
人工ってことになってるとしか思えない…
640 ソノシー・マクラーレン(京都府):2011/01/04(火) 17:27:04.61 0
サリナは元印持ちだったりして
641 長門有希(チベット自治区):2011/01/04(火) 20:40:14.14 0
待ち遠しい(´・ω・`)アインゴット関連は来週言及されちゃいそうだなー
目は「ま」の読み方があって、これで「目リノ」かな?、
でも「ま」は単体では使わないような
そういえばヒトミとかいう女教師がイタッケナー…

ttp://www.geocities.jp/f9305710/Hinjiyou.html#yoko2
目の品字では「バク」「マツ」と読む漢字が一つ、ここ全部は網羅してないようだが

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E6%95%B0%E5%AD%97#.E3.80.87.E3.80.81.E9.9B.B6
「○」のフェニキア文字でパッと思いつくのが漢数字だけど、これは比較的最近作られた文字とのこと
レイジのレイもありっちゃありなのかな、名前が「○ジ」とか悲惨すぎる
642 薔薇水晶(チベット自治区):2011/01/04(火) 21:23:37.72 0
鞠で丸いものという意味だからフェニキアの○に対応する
643 黒子(チベット自治区):2011/01/04(火) 22:00:30.23 0
0時(レイジ)→ゼロ時間
644 山田葵(チリ):2011/01/04(火) 23:13:17.21 0
うん
645 リャン・チー(静岡県):2011/01/05(水) 00:52:10.11 0
サカナちゃんの印がサイバディがやられて消えたから、タカシやタクトの印も消えるんだろうなやっぱり
三馬鹿が印持ちで、サイバディに乗り込めてないなら、本来第二フェーズでは印持ちでもサイバディには乗り込めないって事?
そうすると銀河美少年が謎すぎるんだが・・・

本当に大切なものは目には見えない→印が無くともサイバディと繋がってるとかいう展開ありそうだしな
646 赤木しげる(長屋):2011/01/05(水) 00:58:05.97 0
>>645
綺羅星十字団団員で他人にシルシを見せた者は居ない。
つまり、自分がシルシを使って乗り込めることを隠している可能性があるな。
647 リャン・チー(静岡県):2011/01/05(水) 01:04:18.78 0
>>646
タカシやヘッドは別として、あの三馬鹿が隠すとは思えないんだが
スティックスターの捨て台詞しかり
648 柊かがみ(新潟県):2011/01/05(水) 01:11:26.16 0
真の綺羅星にも隠すメリットはあると思うよ

第3フェーズになったとき直接乗り込めるのは本物のシルシ持ちだけだったとしても
そのことを伏せておけば
おとな銀行はお金をだしてくれるし
科学ギルドも技術協力してくれる
649 ゲロタン(広西チワン族自治区):2011/01/05(水) 01:24:16.36 O
>タカシやタクトの印も消えるんだろうなやっぱり
ヌンナのように現実側のサイバディの素体が消滅しなければ
シルシは消滅しないんじゃね?

>三馬鹿が印持ちで、サイバディに乗り込めてないなら、本来第二フェーズでは印持ちでもサイバディには乗り込めないって事?
4話の感じではタクトも現実からはサイバディに乗れない制限が掛かってるようだし
銀河美少年は本物のシルシを持ってるスタードライバーのことだから
別に謎でもなんでもないような

>印が無くともサイバディと繋がってるとかいう展開ありそうだしな
シルシはサイバディとアプリボワゼ(関係を形成)している証であり
サイバディの操縦資格でもあるわけで無いと話にならないんじゃね?
650 リャン・チー(静岡県):2011/01/05(水) 01:24:25.51 0
第3フェーズでサイバディに乗り込めるのが印持ちだけなら、第2フェーズでは印持ちもサイバディに乗り込めない事になる
→銀河美少年が矛盾する

第3フェーズでサイバディに全てのドライバーが乗り込めるようになるなら、現状でも印持ちはサイバディに乗り込める
→バニシングエイジが優位性を発揮できない

そもそも第2フェーズで封印してるものをバニシングが偽っているというのも、銀河美少年がイレギュラーなあたり考えにくいしな
651 ソルティ(京都府):2011/01/05(水) 01:30:16.10 0
>>第3フェーズでサイバディに乗り込めるのが印持ちだけなら、
第2フェーズでは印持ちもサイバディに乗り込めない事になる
→銀河美少年が矛盾する

だからこそ銀河美少年が特別な存在ってことなんじゃないの
とりあえず俺の解釈では印持ちは第二フェイズの間だと
直接乗り込むことはできないけど電気棺とか使わなくても念じるだけで
サイバディを遠隔操作できるくらいの能力はあるみたいな感じになってる
652 柊かがみ(新潟県):2011/01/05(水) 01:37:12.35 0
流石に念じてサイバディを動かすのは無理だと思うよ…

「遠隔操作」は綺羅星が作った電機柩を使うから生まれる状況で
本来存在しない操縦方法だし
653 雪華綺晶(チベット自治区):2011/01/05(水) 01:48:27.92 0
なんで三馬鹿が印持ちってことになってるの
雑誌バレでもきたのか?
654 ゲロタン(兵庫県):2011/01/05(水) 01:57:33.40 0
「真の綺羅星」ってのと、あのめんどくさがり屋のヘッドが部下にしているから
なにか特別なものがあるだろうっていう推測だな>三馬鹿
655 柊かがみ(新潟県):2011/01/05(水) 01:59:09.99 0
>>653
いや、雑誌ではなくgigazine.netの監督脚本インタ
「日死の巫女編」が終わって第3フェーズになった直後にバニシングエージが台頭するなら
本物のシルシ持ち部隊だろうなという予想

榎:「日死の巫女編」が終わったところでバニシングエージが台頭してきます。

五:バニシングエージがある程度の力を持ってくるのですが、その力を持つ理由が
第二部のラストにあります。

五:ヘッドが所属しているチームですから「何かしらのことはあるだろう」とみなさんも
想定されていると思いますが、バニシングエージが綺羅星十字団の中で大きな力を
握るような出来事が第二部のラストに用意されているという形です。
ヘッドを暫定リーダーにしているところにもちゃんと意味があって、
なぜ暫定リーダーなのかというところも、もう少しするとわかってきます。
656 ビリー・カタギリ(茨城県):2011/01/05(水) 01:59:59.98 0
バニシングエージはマドカとコウが登場するから
三馬鹿は完全に捨て駒だろうなと思う
三馬鹿のサイバディとヘーゲントを比べると適当感が
657 赤木しげる(長屋):2011/01/05(水) 02:05:38.01 0
ヘーゲントがスターソード出したら笑う
似合わなすぎw
658 ゲロタン(兵庫県):2011/01/05(水) 02:08:03.93 0
そうするとおとな銀行が手を引けないところまでずぶずぶにして、ヘッドが真のシルシ持ちを
全面に出してくる形になるのか。スパイはもちろんタカシで。
659 柊かがみ(新潟県):2011/01/05(水) 02:14:29.96 0
>>656
17話でコウとマドカにスポットが当たりすぎると
片方が出撃して負けることになりそうな気もする
タクトとさらっと接触して高みの見物ならいいんだけど
660 グラギエフ(京都府):2011/01/05(水) 02:33:17.56 0
>>653
フェニキア文字とキャラ名の関係知ってて言ってんのかい
661 セシリア・オルコット(岐阜県):2011/01/05(水) 03:08:26.62 0
こんにちは。あたしはタウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(× (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
662 草薙素子(岡山県):2011/01/05(水) 03:52:43.35 0
さかなクンは出ないの?
663 シャロン=レインズワース(catv?):2011/01/05(水) 07:32:30.67 0
星を護る天使達が活躍してる方には出るかもしれない
664 譲崎ネロ(関西・北陸):2011/01/05(水) 08:39:21.21 O
最終回近いのに再登場すんのか
665 キテレツ(富山県):2011/01/05(水) 12:36:17.27 0
ミズノの封印を破るのはマリノっぽいなー
666 東方不敗マスター・アジア(静岡県):2011/01/05(水) 17:29:02.63 0
>>662
さんを付けろよ
667 雪華綺晶(チベット自治区):2011/01/05(水) 18:21:19.26 0
>>660
ごめん久しぶりにきたんだ
668 合田一人(catv?):2011/01/05(水) 18:31:49.70 0
15話「封印の巫女」
ミズノとマリノの母・フジノが南十字島に戻ってきた。
かつて自分たちを置いて島を出た母の帰郷に、ミズノたちは複雑な思いを抱く。
そんな折、思いを寄せているタクトがワコを好きだと知ったミズノ。辛い出来事が重なり
思わず心無い言葉を姉に投げつけた彼女は、母が島にいる間は本土で過ごそうと
決意する。

16話「タクトのシルシ」
家出をやめたミズノは自宅に戻ったものの、そこにマリノの姿はなかった。夜になっても
帰らないマリノの身を案じるミズノ。翌日、ミズノが4人の巫女の一人だと知った綺羅星
十字団によって、地下遺跡に連れ去られてしまい…

17話「バニシングエージ」
海水浴にやってきたタクトとワコたちは、そこでケイ・マドカとアタリ・コウという名の一風
変わった少女たちと出会う。その日の夕方、綺羅星十字団ではどんでもない事態が発生。
ヘッドがサイバディの遠隔操縦機「電気柩」を全て破壊したうえに、第二隊「バニシング
エージ」のメンバやーやおとな銀行に所属するダイ・タカシを率いてクーデターを起こす。

18話「ケイトの朝と夜」
夏休み最後の日、南十字学園高等部の学生寮で催されたバーベキューパーティーで、
タクトの部屋が全焼してしまった。一時居候することになったスガタの家で、タクトは
幼い頃のワコが同年代の少女と歌っている写真を見つける。その少女は、タクトのクラス
メイトで化学実験部長を務めるニチ・ケイトだった。
669 紅月カレン(チベット自治区):2011/01/05(水) 18:34:22.03 0
ヘッド「さかなクンさんちゃん、歌ってくれないか?」
670 アニエス・ブーランジュ(神奈川県):2011/01/05(水) 18:34:34.95 0
ヘッドwwwクーデターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
671 紅月カレン(チベット自治区):2011/01/05(水) 18:37:30.63 0
ヘッドがクーデターだと!?
電気棺が無くなったらシルシ無しはお払い箱か・・・
サンドバッグ先輩(´;ω;`)
672 ゲロタン(兵庫県):2011/01/05(水) 18:41:50.58 0
クーデター、武装蜂起なんて、ヘッド、まだまだ青春まっただ中じゃん
673 グラギエフ(京都府):2011/01/05(水) 18:43:58.31 0
>>671
いやだからこそアレフの印に目覚めたジョージの活躍の場があるのでは
674 ナタル(神奈川県):2011/01/05(水) 18:45:19.16 0
16話で日死の封印が解けるなら電気柩壊す必要性が無い様な……
パフォーマンスならいいけど、下手すると第三フェーズになると疑似印持ちでもサイバディに乗りこめるってのがブラフな可能性が出て来るな
675 袴田ひなた(関西地方):2011/01/05(水) 18:50:29.84 0
>>674
印ないやつらは電気棺いるんじゃないの?あれで疑似的に印作るんだし
印なしは電気棺乗って印つけてから直接乗り込むんだと思う
676 グラギエフ(京都府):2011/01/05(水) 18:50:54.87 0
マドカの苗字はケイか
考察通りだったね
677 ランカ・リー(dion軍):2011/01/05(水) 18:52:36.75 0
きたきた!!予想とあたってるところもあるな!
つーか夏休み終わるのはえぇよ。こないだ中間が終わったばっかりなのにw
678 宮永咲(不明なsoftbank):2011/01/05(水) 18:55:34.33 0
17話楽しみ過ぎる
679 キテレツ(富山県):2011/01/05(水) 18:56:33.98 0
やっぱりミズノの封印破るのはマリノか
680 袴田ひなた(関西地方):2011/01/05(水) 19:01:12.83 0
>バーベキューパーティーで、タクトの部屋が全焼してしまった
クソワロタw
681 染岡さん(新潟県):2011/01/05(水) 19:03:54.44 0
>>668
乙!バニシングエージの独立は予想通りかな
派手なクーデターを起こすとは思わなかったけどw

>>674
電気柩は遠隔操作しかできないとはいえ
バニシングエージ以外にサイバディに乗れる人間がいると邪魔なのかも
勝手にサイバディ動かしてゼロ時間で戦ってサイバディを壊されたり
最悪、自分達のサイバディに乗る奴もいるかもしれないし
682 ケンゾーテンマ(catv?):2011/01/05(水) 19:04:42.26 0
>>668
乙!
ヘッドひきこもりで男と逢引してると思ったら何してくれてんのw
バーベーキューで寮の部屋全焼とかも意味分からんしwww
綺羅星十字団は17話でお払い箱なのかな。んで真の綺羅星編、と
683 ヤムチャ(京都府):2011/01/05(水) 19:04:49.70 0
>バーベキューパーティーで、タクトの部屋が全焼してしまった
なんでやねん、どうしてそうなったw
684 合田一人(catv?):2011/01/05(水) 19:05:23.54 0
スタッフ

15話「封印の巫女」
榎戸洋司 浅井義之 YUKIHIRO 武本大介

16話「タクトのシルシ」
榎戸洋司 成田歳法 成田歳法 甲斐泰之&小平佳幸

17話「バニシングエージ」
榎戸洋司 京極尚彦 福田道生

18話「ケイトの朝と夜」
榎戸洋司 夕澄慶英 増井壮一 羽山淳一

685 一条さん(広島県):2011/01/05(水) 19:05:29.95 0
予想通り、今までの幹部は使い捨てで真の綺羅星が台頭するという展開か
旧幹部は四人、スターも四人だったし。
686 ラコック(京都府):2011/01/05(水) 19:10:26.58 0
部屋ん中でバーベキューすんなやwww
687 赤木しげる(長屋):2011/01/05(水) 19:15:50.69 0
全焼て・・・寮は木造じゃねーんだろ?
ドンだけ派手にバーベキューしたら全焼すんだよw

もしかして、綺羅星十字団のささやかな意趣返しか?w
688 染岡さん(新潟県):2011/01/05(水) 19:21:34.90 0
捨てられた綺羅星幹部はどうするんだろうね?
タクトに与して真の綺羅星に意趣返しするか
スガタを担ぎ出してエンペラーを結成するか
みんな夜間飛行入りして部長を先頭に対抗するのか
689 ビリー・カタギリ(茨城県):2011/01/05(水) 19:23:07.58 0
分かりきっていたことだがタカシは人妻とシモーヌを裏切るのか
690 しんべえ(北海道):2011/01/05(水) 19:23:23.14 0
>>687
ワコが料理を担当、大失敗で全焼だったりしてな。

691 グラギエフ(京都府):2011/01/05(水) 19:26:16.92 0
>>684
日死の巫女編は毎回サイバディ戦あるの確定か
アインゴット、ギメロック、プラス1体
レシュ出てくるかもな
692 袴田ひなた(関西地方):2011/01/05(水) 19:29:49.70 0
メカ作監はメージュしか書いてないんだよなぁ
693 グラギエフ(京都府):2011/01/05(水) 19:33:31.71 0
あ、勘違いか
スタッフリストにメカ作監入ってないんだね
694 ソルティ(京都府):2011/01/05(水) 19:33:59.84 0
タカシってマジでおとな銀行の裏切り者だったんだな
後半にあいつの回があるかも
695 西園寺世界(dion軍):2011/01/05(水) 19:40:08.97 0
>>688
11〜13話はタクトに寝返る為の布石にしか思えない
696 ヴィラル(大阪府):2011/01/05(水) 19:43:07.17 0
>>690
なかなか点火ができず焦れったくなったスガタが
王の柱でボンとやったのかもしれん
697 瑛(埼玉県):2011/01/05(水) 19:45:38.05 0

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 王の柱は任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、 ワ i
            しーJ
698 アーチャー(熊本県):2011/01/05(水) 19:45:59.71 0
ヘッドがスガタ勧誘成功したからクーデター起こすとか?
699 西園寺世界(dion軍):2011/01/05(水) 19:46:58.28 0
>>696
ケロロのモアちゃんみたいに「王の柱1/10000」とか出来るんならともかくw
700 星飛雄馬(神奈川県):2011/01/05(水) 19:48:04.05 0
記事で四方の巫女の歌の話があった。
巫女の各曲はモデルがあるらしい。
モノクローム:水樹奈々
木漏れ日のコンタクト:南野陽子
イノセント・ブルー:いきものがかり
?:中山美穂
701 グラギエフ(京都府):2011/01/05(水) 19:49:14.52 0
バニシングエージ所属機は何体だろ
タカシ再戦は別機体だろしツァディクトは入らんかな
タカシの立ち位置ってジェリドだよなあ
702 雪華綺晶(チベット自治区):2011/01/05(水) 19:51:35.81 0
>>684
16話きてるね
この前のインタビュー通り作画凄くなりそうだ
703 赤木しげる(長屋):2011/01/05(水) 19:56:15.61 0
タクト部屋全焼の原因諸説

・部屋でバーベキューすんなよ説
・綺羅星十字団仕返し説
・ワコの手料理爆発説
・王の柱で点火説
704 ケンゾーテンマ(catv?):2011/01/05(水) 19:57:59.74 0
>?:中山美穂
ああ…ああ…
中森明菜じゃなくて良かったな…
705 キノン・バチカ(埼玉県):2011/01/05(水) 20:00:10.98 P
バニシングエージ反乱起こしたら、ケイトも捨てられちゃうの?

綺羅星やっぱケイトが巫女って知らないのかな?
706 ビリー・カタギリ(茨城県):2011/01/05(水) 20:00:53.68 0
ttp://www.onsen.ag/blog/?p=12423
2月のラジオのパーソナリティはスガタとタカシで確定
707 ヴィラル(大阪府):2011/01/05(水) 20:01:30.30 0
室内でバーベキューじゃなく庭でしてたのが引火じゃねーのw
何故かタクトの部屋だけにw
708 西園寺世界(dion軍):2011/01/05(水) 20:02:44.16 0
>>705
知ってたら真っ先に封印解除してる
709 椎名(チベット自治区):2011/01/05(水) 20:03:38.96 0
>>668
インタで二部はミズノが主役という話があったけど、ミズノの方が動揺するのねぇ
>母が島にいる間は本土で過ごそうと決意する。
ミズノは封印解除の代償(実際あるのかも不明)について知らないという事か
守ろうとしたマリノの方が、何故かミズノより巫女事情に詳しい 色々と不明
15話と16話は誰と闘うかな、16話は第3フェーズの棒突かな

>>705
電気棺を破壊したということは、既にアインゴット不要=ひが日死の巫女の所在は把握している可能性が
710 ランカ・リー(dion軍):2011/01/05(水) 20:03:44.08 0
誰かの第一フェーズで引火かもしれん
ばにしんぐえいじ〜のメンバーなら卑怯な手を使ってもおかしかない
711 キノン・バチカ(埼玉県):2011/01/05(水) 20:05:10.24 P
>>709
わかってたら封印解除するでしょ?
712 グラギエフ(京都府):2011/01/05(水) 20:06:59.58 0
>>705
ヘッドは知ってんじゃねーかな
4話の雰囲気的に
713 ジルトーシュ(dion軍):2011/01/05(水) 20:10:00.22 0
>>710
野球大会で能力使ってドヤ顔するくらいの小者だからな
714 グラギエフ(京都府):2011/01/05(水) 20:14:26.15 0
>>711
それ言ったらワコ狙っていいわけだし
715 西園寺世界(dion軍):2011/01/05(水) 20:16:57.08 0
>>714
実際狙ったじゃん
タクトが邪魔するから手が出せないわけで
ケイトは綺羅星側の人間だから邪魔するヤツいないし
716 ソルティ(京都府):2011/01/05(水) 20:17:41.89 0
>>709
というか巫女なのに島から出られるのか?
717 シン・カザマ(大阪府):2011/01/05(水) 20:19:15.50 0
>>715
あれはフィラメントの独断だろ
718 グラギエフ(京都府):2011/01/05(水) 20:19:25.67 0
>>715
違うよう
タクトがいなくてもワコはまだ狙わないのが綺羅星の総意
1話は新参のフィラメントの独断
719 染岡さん(新潟県):2011/01/05(水) 20:35:58.17 0
>>716
巫女は島から出られないというのがどういうことなのか?という描写を
ミズノでやって見せるんだと思った
720 染岡さん(新潟県):2011/01/05(水) 20:39:18.22 0
>>706
乙!この組み合わせは話しやすい…のかな?
本編では殆ど絡んでなかったよね
721 織斑一夏(dion軍):2011/01/05(水) 20:41:26.31 0
水着回は新キャラ紹介だとしても
物語が一気に進むな

722 グラギエフ(京都府):2011/01/05(水) 20:42:39.14 0
>>719
だろうねえ
ワザワザ描くって事は単にバリア発生するとかじゃなくてもっと精神的な影響が現れるんだろな
723 ソルティ(京都府):2011/01/05(水) 21:22:24.27 0
夏休み始まるのいつぐらいだろう
再来週くらいかな
724 ランカ・リー(dion軍):2011/01/05(水) 21:28:02.84 0
クーデターってさ、トップのやり方に反対して行うもんだと思っていたんだが違うのか?
ヘッドが休養中とはいえ暫定リーダーなんだろう?
自分で自分に反旗ひるがえしてどうするよw
それとも16話までにタクト敗北回があって真リーダーが決まっちまうのかな
725 横島くん(チベット自治区):2011/01/05(水) 21:28:08.34 0
さかなちゃん見てると、ミズノの封印解いてもミズノ自身に影響があるようには見えないんだが…。マリノは影響ないこと知らないのかな。
マリノが必死なのが、ミズノが巫女の間は島から出られない→母親の時のように捨てられない…という考えに見えてきた。
726 染岡さん(新潟県):2011/01/05(水) 21:34:10.08 0
インタによればミズノはサカナちゃんのようにはいかないらしいよ

>榎:ミズノちゃんはサカナちゃんと違ってとんでもない運命がこれから待っていますけど、
>みなさん応援してあげてください。

>>724
そういやそうだね
誰かタウバーンに勝つのかも

タクトの過去描写はベニオみたいに
リビドーを使ったサイバディの再生かパワーアップの過程で
語られそうな気がするし
727 小山夏紀(新潟県):2011/01/05(水) 21:42:53.74 0
ミズノは自分の好きな男が別の女に惚れてたからって自分を献身的に守ってくれてる姉にやつあたりすんの?
マリノもタクトが好きだから自分と同じく辛いのに

マリノはもうアホ妹なんぞ裏切っていいと思うよ
そうなっても全然納得出来るわ
728 横島くん(チベット自治区):2011/01/05(水) 21:44:32.39 0
インタ忘れてたわ。ごめんご。
双子は最初の仲がよかったとこ好きだから、酷い展開にならないといいが…。
729 雪村 千鶴(福井県):2011/01/05(水) 21:45:42.08 0
あらすじ見てもまだ次回以降の戦闘相手はわかんないねー
日死の巫女編クライマックスだからバトル無し回もあるだろうしフェーズが上がったらどうなるかもわからないし予想しにくいな
さすがにギンタ戦はそろそろだと思うけど
730 染岡さん(新潟県):2011/01/05(水) 21:48:14.32 0
>>724
あ、調べたら自己クーデターというのがあるらしい

>自己クーデター(逆クーデター)
>現在の最高権力者が、反対派を排除し、より集中した独裁的な権力を求めて行うもの。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%BF%E3%83%BC
731 阿良々木月火(広島県):2011/01/05(水) 21:58:29.79 0
>>727
ミズノってマリノが自分を守る為に綺羅星に入ってたり
マリノもタクトのことが好きって事知ってるっけ?
732 譲崎ネロ(関西・北陸):2011/01/05(水) 21:58:52.43 O
巫女の島から出られないって話は物理的にはどんだけ有効なんだろうね
フェリーの一室で島から出るのを待っていたら
外界との境界面と部屋の壁の間で押し潰されたりするんだろうか…
733 染岡さん(新潟県):2011/01/05(水) 22:00:18.63 0
>>729
ギンタは動物に乗り移る第1フェーズでなんかしてくると思うけど
今のところそれらしき動きが読み取れる回はないね
734 ぱすてるインク(兵庫県):2011/01/05(水) 22:02:44.90 0
>>733
ねずみにでものりうつって、タクトの部屋に火をつけるんじゃない?
735 明野美星(チベット自治区):2011/01/05(水) 22:03:00.72 0
>>668
うひゃー!!

ヘッドが電気柩を破壊するなんて・・・・・知らなきゃ良かった!!
でも、バレスレだもんね
そっかー
19話以降もとんでも展開が期待できそう
736 ケンゾーテンマ(catv?):2011/01/05(水) 22:08:35.06 0
って言うかワコの事好きだったの知らなかったのか

島から出ようとしたりするって事は巫女についての詳細を誰からも
教わっていなかったって事か。って言うかどこら辺まで把握してんだろ
737 キタン・バチカ(catv?):2011/01/05(水) 22:12:13.44 0
巫女はアプリボワゼすると記憶を共有するんでしょ?
だったらミズノはまだってことなのかな。

それか、出られないって分かった上で島から出ようとするのかもね
738 染岡さん(新潟県):2011/01/05(水) 22:13:11.95 0
>>736
ミズノが知ってるのはお風呂でマリノに言われた
「ミズノはお姉ちゃんが守ってあげる。絶対、誰にも気づかせない。
あなたが日死の巫女だということだけは。」
ってことくらいかもしれない
739 本田透(兵庫県):2011/01/05(水) 22:15:53.62 0
そらま、19話てとポツポツクライマックスだもんなぁ・・・
740 赤木しげる(長屋):2011/01/05(水) 22:18:37.18 0
タクト部屋全焼の原因諸説

・部屋でバーベキューすんなよ説
・綺羅星十字団仕返し説
・ワコの手料理爆発説
・王の柱で点火説
・第一フェイズで放火だよ説
・動物になって放火だよ説


さすが秘密結社綺羅星十字団、極悪だな(´・ω・`)


>>733
副部長のりうつり更衣室覗き回くるで
741 フォウ・ムラサメ(チベット自治区):2011/01/05(水) 22:18:55.58 0
まだOPの曲とか出回ってないのか
742 グラギエフ(京都府):2011/01/05(水) 22:21:34.59 0
>>740
Aパートから綺羅星ガンガン絡んだりしない構成だから普通の事故だと思うなあ
743 ランカ・リー(dion軍):2011/01/05(水) 22:22:31.72 0
大魔王なんちゃらの話はサイバディの知識からきてるっぽいからミズノはアプリ済みだと思う
ただ、アプリの深度が浅かったとかはあるかもな
あんまり記憶を共有できず、巫女に関する知識も少ないとか
西森のおばちゃんは教えてくれんかったのか
744 ジルトーシュ(dion軍):2011/01/05(水) 22:36:52.25 0
2クールだっけ、なんか話がまとまりそうに無いような気がするんで
2期ありそうだな
745 ハマーン・カーン(東京都):2011/01/05(水) 22:39:30.26 0
バニシング3人組がシルシ持ちっていつ言ってたっけ?

ことごとくバレスレの予想が当たり
更にその上をいく展開ばっかりで燃える
746 雷門夏未(東京都):2011/01/05(水) 22:39:53.27 0
夜間飛行の劇、神話前夜回の放送は第何話ぐらいだろう
22か23か
747 リモネ(山形県):2011/01/05(水) 22:41:55.13 0
>>727
キャラ貶しイラネ
マリノの方もミズホを庇護することで
精神の安定を得ていた面もあるだろう
幼少の時、ミズホだって泣きたかったんじゃないの?
八つ当たりだって一番の要因は母親の帰還だろう
748 タラオ(石川県):2011/01/05(水) 22:42:49.28 0
>>743
アプリボワゼしてるならゼロ時間に強制召喚されるんでは?
749 染岡さん(新潟県):2011/01/05(水) 22:47:02.77 0
>>748
バニシングエージは一人もゼロ時間に強制移動してきたことが無いし
そろそろアプリボワゼしていても強制召喚しないシルシ持ちの方が多い
と思ったほうがいいのかも
750 グラギエフ(京都府):2011/01/05(水) 22:47:29.85 0
何がどうなってミズノはタクトがワコを好きな事知るんだろな
てかそもそも知ってる奴スガタ、ジャガーくらいじゃね
いい雰囲気だとは皆思ってるんだろけど
751 ポルコ(チベット自治区):2011/01/05(水) 22:47:45.22 0
ミズノはフェリー乗り場までいけるけど、いざ乗り込もうとしたら迷いの森みたいに入り口が見つからないとか。

それにしてもタクトの部屋が全焼・・・・。
一部屋だけ燃えるなんて凄いよな。
周りには燃えないようにそこだけバリアはってたのか?w
752 瑛(埼玉県):2011/01/05(水) 22:50:10.31 0
誰か>>747のミズホにつっこもうぜ
753 ジルトーシュ(dion軍):2011/01/05(水) 22:54:34.38 0
ミズホって、誰だよ
754 赤木しげる(長屋):2011/01/05(水) 22:58:21.36 0
え?社会党の党首でしょ?東大主席だよ!
755 キノン・バチカ(catv?):2011/01/05(水) 22:58:39.10 P
新キャラです
756 ポルコ(チベット自治区):2011/01/05(水) 22:58:54.34 0
>>750
カナコも知ってるだろ。
12話で「タクトくんには、アゲマキさんがいるし」と言うぐらいだし。
つーか、周りにいる人で鋭い人はなんとなくタクトがワコを好きだって気が付いてるんじゃ・・・。
757 雷門夏未(東京都):2011/01/05(水) 23:00:12.02 0
       ,-~ ̄ ̄ヽ
    /~`'      \
   /  / ̄ ̄ヽ   ヽ
   ヽ  /    (||))ヽ ヽ
   ヽ/ ⌒    ⌒ `、 /
    |  ゚     ゚  ヾ/
    |    (。。)、     |ノ
    ヽ  __     |
     ゝ ヽ┴ノ  ,/  ツナシタクヤクン…
      \__ /
758 大将(広西チワン族自治区):2011/01/05(水) 23:01:04.95 O
>>751
なんとなくミズノは島を出ようとすると
日死の鳥居の下にワープしそうな気がしてる
759 南原ちずる(dion軍):2011/01/05(水) 23:01:45.52 0
頭取はタカシが実はプライド高いとか知ってるみたいだけど
バニシングエージのスパイだったって事までは気づいてなかったのかな
そもそも知ってたら大事なシモーヌの傍に置いたりしないか
でもヘッドは何でおとな銀行にだけタカシを派遣したんだろ
17話は各キャラの反応を考えるだけでも楽しそうだ
760 グラギエフ(京都府):2011/01/05(水) 23:04:23.30 0
>>759
資金繰りかしら、コウ、マドカ含め
761 ハマーン・カーン(東京都):2011/01/05(水) 23:04:42.53 0
ミズノも同じクラスだったらすぐに気がついてたんだろうけどなあ
マリノがそのあとどうするかまだ全然予想つかない
1 姉妹喧嘩で封印を解く
2 家出ができるように封印を解いてやる
3 タクトを逆恨みして襲いかかってくる
762 ポルコ(チベット自治区):2011/01/05(水) 23:05:25.85 0
>>758
ワープは可能性ありそうだな。

コウ・マドカはシルシ持ちだと思うんだが、バニシング所属にならんのかな。
763 レベッカ宮本(チベット自治区):2011/01/05(水) 23:07:07.05 0
双子はぜひ島に残ってほしいが巫女は島を後にする定めなのか……
この考えだとケイトも危険だ……

バニシryはシルシ持ちだけで再構成するってことか
これはニクール目楽しみだ
764 グラギエフ(京都府):2011/01/05(水) 23:07:17.29 0
>>762
バニシングエージだろ
おとな銀行はもう所有機体全部破壊されてる、って言ってたんだから
765 ポルコ(チベット自治区):2011/01/05(水) 23:13:55.81 0
>>763
海水浴回はいるんじゃねぇの?
水着の設定があるぐらいだし。

>>764
やっぱりそうだよな。
タカシだけバニシングにいった様な書き方だったから気になってな。
766 染岡さん(新潟県):2011/01/05(水) 23:17:17.05 0
>>763
先月の榎戸インタで第二部はミズノの成長が描かれるという話があったし
最終的には双子は母親のフジノと向き合うんじゃないかな?

母親がいない土地に逃げることはたぶん成長じゃないから
767 峰不二子(鹿児島県):2011/01/05(水) 23:38:19.61 0
仮に3隊がタクト側にきたとしても6体分しかも全壊か
ブーゲンビリアの動きが気になるところだな
768 ケンゾーテンマ(catv?):2011/01/05(水) 23:40:19.67 0
考えてみればデートしよう発言とか色々あったし何も知らない周りからは
カップル的な扱い受けてるか…スガタは微笑ましく見てるだけだし
そして全てを知ってるケイトは「あ゛?」と思ってるとw

ミズノは劇の配役やらで浮かれていた分落とされた時にマリノにどんな事
言っちゃうのか怖いような楽しみなような…アインゴッドのあの状態からして
769 ぱすてるインク(兵庫県):2011/01/05(水) 23:55:11.47 0
クーデターにヘッドが学園の理事長であることがなにか有利に働くのかな。
綺羅星十字団のアジトに隠し部屋がたくさんあるとか、電気棺の下に爆弾を
仕掛けられるとか。あ、電気棺をスターソードで切り裂くのかな?
770 三千院ナギ(新潟県):2011/01/05(水) 23:58:07.34 0
わお、バレが来てるね
話が大きく動き出しそうで楽しみだ
何気に16話のタクトのシルシってタイトルも気になるな
予告に書かれていることだけどスガタがどう動くのかがわからんなあ
ヘッドの超行動にはスガタとの会話が関係してくるのだろうか
771 ランカ・リー(dion軍):2011/01/05(水) 23:58:17.51 0
そういや理事長設定を生かした場面がいまだにない
あいつが理事長だって知らん人もいるだろうな
772 函南優一(新潟県):2011/01/06(木) 00:00:40.10 0
>>770
ヘッドとスガタの接近が大きなドラマに繋がっていきそうと
先月のメージュで監督が言ってたから
スガタにもなにかドラマが控えてるだろうね
773 グラハム・エーカー(京都府):2011/01/06(木) 00:02:10.90 0
>>771
本編だけ見たら普通に生徒だと思うよな
774 赤夜萌香(長屋):2011/01/06(木) 00:04:00.81 0
>>769
そういえばヘッドは生身でもスターソードが使えるんだよな。
サイバディなしの状態だと最強だな。
電気棺を全部まとめてスライスしそうな気がする。
絵のモデル頼むんだっけ、スガタに
まだ本編で触れられてないけどここら辺がクーデターと繋がるのかな
776 バトー(兵庫県):2011/01/06(木) 00:13:25.86 0
それにくわえて、火事でタクトがスガタの家に居候。
タクト――スガタ――ヘッドが新しい三角関係になるのか?
777 伊佐坂先生(チベット自治区):2011/01/06(木) 00:21:13.85 0
タカシがバニシングエージに組するなら、
スターソード持ちはベニオを除けばバニシングエージばっかりになるわけで、
バニシングエージの優位はそのあたりにあるのかしらん。
剣=男性器みたいに安易な連想はさせないようにベニオで釘を刺してるけど、
スターソードって結局なんなんでしょうね。
778 グラハム・エーカー(京都府):2011/01/06(木) 00:32:34.03 0
>>777
誕生石のルーツがエクソダスに参加した12部族の装束だから、旅立ちの日(エクソダス)の為に必要なツールなんかなー、と思ってる
779 銭形警部(新潟県):2011/01/06(木) 00:34:57.44 0
フェニキア文字まとめ画像(マドカの苗字と漢字追加)
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=232.jpg
780 バトー(兵庫県):2011/01/06(木) 00:35:20.77 0
>>778
そうすると、
Takuto, I am your father
NOOOOOOOOOOOOOO
という展開もありか
781 キファ・ノールズ(埼玉県):2011/01/06(木) 00:38:14.82 P
結局誰がスターソードもっているんだ?
本当に12本でてくるのか?
782 ざんげちゃん(埼玉県):2011/01/06(木) 00:42:22.32 0
タクト 2本
ヘッド 1本
タカシ 1本
ベニオ 1本
3バカ 3本

これで8本
あとはコウ、マドカあたりが持っていれば10本
あと2本がわからん。
783 グラハム・エーカー(京都府):2011/01/06(木) 00:44:58.29 0
あと2本はホンダ、ゴウダ説をまだまだ唱えます
784 阿良々々木暦(広島県):2011/01/06(木) 00:46:52.25 0
まだシンのドライバーがいるじゃん
785 キファ・ノールズ(埼玉県):2011/01/06(木) 00:50:00.44 P
シンのドライバーはまだ不明?
予想あったっけ?
786 伊佐坂先生(チベット自治区):2011/01/06(木) 00:50:40.78 0
>>778
ルーツからの推察には蒙を啓かれたのですが、
それだと物語的にはかなり重要そうなキーアイテムを、
あからさまな端役がそろって持ってることは気にかかりますね。
787 ダリー・アダイ(岩手県):2011/01/06(木) 00:53:11.74 0
3話でのヘッド発言や客船内にあったダーツからタカシのVA説はあったけど
電気棺破壊は予想の斜め上を行くな・・
788 バトー(兵庫県):2011/01/06(木) 00:54:38.24 0
>>786
ヘッドのディアマンが「始まりの剣」だから、タクトのサフィールかエメロードが
「終わりの剣」になって、ほかの剣の力を吸い取るとかあるかもよ。
789 グラハム・エーカー(京都府):2011/01/06(木) 00:54:48.11 0
>>786
確かに個々の意味はコレでは説明出来ないんだよね
ディアマンはそれ単品で「はじまりの剣」って意味があるし
個々の意味は、ってなると誕生石、聖書では説明は難しい
星座石ならあるいは、とも思うけどイマイチ結びつかない
とりあえず作品内でどう描かれるか見守るしかないかなあ
790 沙織・バジーナ(京都府):2011/01/06(木) 01:00:15.30 0
スガタはいずれスターソード持つだろ
791 阿良々々木暦(広島県):2011/01/06(木) 01:05:27.71 0
>>785
今まであったシンのドライバー予想
1.カタシロ説(けど、ドライバー資格を持っていない?)
2.副部長説(後ろ毛がシンの印っぽい?)
3.タカシ説(「乃」がシンの印っぽい?)
>>787
まあ、電気柩は人工シルシの首輪と座席が物理的に繋がってるから
第3フェーズになっても直接乗り込むのは無理じゃないか?とは前から言われてたけどね
用済みになったとたん強引に廃棄するとは恐れ入るけど

各国政府と取引してるおとな銀行と世界中から専門家が集った科学ギルドを敵に回して
バニシングエージは何をする気なんだろ?
下手すると世界の敵になってしまうような気がするんだけど…各国政府とは話がついてるのかな?
793 アルティ(大阪府):2011/01/06(木) 01:10:45.78 0
>>777
もしチンポちゃんなら2刀流のタクト君がこわすぎるなwww
794 伊佐坂先生(チベット自治区):2011/01/06(木) 01:16:37.41 0
>>793
あくまでその安易な説に固執するなら、ベニオはひばり君みたいな男の娘になるのか、
なるほど男風呂に入っていたのも合点がいく。タクトはなんと奇遇なの人か。

まあ789の仰るとおり、今後を見るほかないのでしょうけど。
795 セイバー(兵庫県):2011/01/06(木) 01:17:07.89 0
ヒガシの巫女ってやっぱり小清水なんかな?
ベニオとの会話してた場所が東とかいう冗談はさておき
日死初登場時のバスで巫女3人集合してる前振りとか
サイバディ再生技術について機体壊れてないのに興味津々でスガタと幼馴染とかさ
796 バトー(兵庫県):2011/01/06(木) 01:18:09.49 0
>>792
多分クーデターまでにスガタとザメクを手に入れて、あとはタウバーンとワコを
手にいれれば旅立ちの日が迎えられるところまで準備ができてるのかと。
797 グラハム・エーカー(京都府):2011/01/06(木) 01:20:27.40 0
>>795
なんで冗談にするんだよ
伏線だよう
798 フクロウ(チベット自治区):2011/01/06(木) 01:24:21.83 0
ミズノってなんでタクトがワコ好きだって分かるんだろ
タクトの性格からして、「僕はワコが好きなんだ!」なんて
言わなさそうだけど
799 星野鉄郎(神奈川県):2011/01/06(木) 01:24:43.62 0
早売りのニュータイプにケイトがひが日死の巫女って書いてあるよ。
800 函南優一(新潟県):2011/01/06(木) 01:27:49.03 0
801 赤夜萌香(長屋):2011/01/06(木) 01:32:10.28 0
>>782
まあ間違いなくザメクがスターソード持ってるだろ。スガタ自身が剣士だし。
ザメクがでかいだけに、スターソードも長巨大なんだろうな。
たぶんあれだよ、ビームかと思ったらソードでしたってやつ。ザメク00
802 五月田根美香子(関西地方):2011/01/06(木) 01:35:16.56 0
ていうかひが日死の巫女については普通に見てれば誰でも気づく
監督も誰が巫女かじゃなくてどうしてそうなっているのかにドラマを置いてるって言ってるしな
803 南条操(dion軍):2011/01/06(木) 01:40:27.82 0
ザメクは王であり別格なんだから
12本のスターソードの内の1本を持っているだとなんか弱く見える
12本のスターソードに対になる1本の剣とかのがいいなぁ
ところで第4フェーズに進むとスタードライバーが巨大化するとかあったけど
その状態でアプリボワゼするとサイバディも巨大化するのかな
804 赤夜萌香(長屋):2011/01/06(木) 01:43:07.21 0
>>803
ダイアポロンを観てみよう
805 バトー(兵庫県):2011/01/06(木) 01:45:08.05 0
>>803
第四フェイズになると、ウルトラマン化するということじゃないかな
806 函南優一(新潟県):2011/01/06(木) 01:46:04.76 0
>>798
第一部も6話〜8話でタクトワコスガタの気持ちをそれぞれ確認してたから
第二部も14話〜16話のキスの配役で三人が今現在の気持ちを再確認する展開があって
その現場をミズノが目撃してしまうのかもしれないね

でなければ、なんとなく悟ったマリノがミズノに言うとか
807 グラハム・エーカー(京都府):2011/01/06(木) 01:46:59.11 0
タカシはダレトスに乗ってもアメティスト使ってたしヘッドのディアマンも本来ザメクに付属するものなのかなあ、と思ったり
808 グラハム・エーカー(京都府):2011/01/06(木) 01:47:56.05 0
>>804
どうなるの?おせーて
809 フクロウ(チベット自治区):2011/01/06(木) 02:08:17.85 0
>>806
あーなるほどね
マリノが今後どうするか気になるなあ
810 五更瑠璃(catv?):2011/01/06(木) 05:09:02.27 0
シルシ持ちは電気棺使わなくてもサイバディ乗れるってのは、やっぱりバニシングエージ以外知らなかったんだな。
タカシもそれを隠すためにあえて電気棺を使ったと。
811 守山那由多(北海道):2011/01/06(木) 08:27:56.27 0
本スレに凄く不吉な映像が張られてるんだが・・。
タクト死す!?みたいな・・。
コラだよな・・?
もし本当にそうなるなら、イカ刺しサムの恋人はタクトで、サムは・・スガタ?
812 ランファ(dion軍):2011/01/06(木) 09:04:09.52 0
あれはゲームで使われるカットだ
813 守山那由多(北海道):2011/01/06(木) 09:53:36.56 0
>>812
なーんだ・・。
と言う事は、いわゆるバッドエンドって奴か。
ゲーム持ってないから知らんけど。
814 一方通行(広島県):2011/01/06(木) 10:25:31.90 0
ゲーム版はタクトが主人公ではなくプレイヤーの分身的キャラが主人公
という展開だからバットエンドかどうかは。
選択次第で綺羅星側に味方してタウバーンと戦うという展開もあるようなので。
815 グラハム・エーカー(京都府):2011/01/06(木) 10:34:48.64 0
あれをどう見たらバッドエンドに見えるのか
816 天野いちご(内モンゴル自治区):2011/01/06(木) 16:26:55.13 O
あのシーンはタクトを口説き落としたか
タクトルートに入った場面にしか見えないw
ただのハイタッチじゃなイカ
818 杉崎鍵(新潟県):2011/01/06(木) 16:52:46.32 0
第二部も最終的にはタクトとワコとスガタの関係性がクライマックスになるんだろうけど
16話までのあらすじにワコとスガタの名前がないね

先月号のメディアで監督が言ってた
「タクトとスガタは、それまでお互いに距離感を探っているようなところがありましたが、
8話でぶつかったことで、逆に距離が縮まったと思うんです。
でも、近くなったからこそ生まれる感情もある。
ワコの存在はますます大きくなって、好きだから傷つけちゃう、なーんてこともあるかもしれない。
でもそれも『青春の謳歌』なんだと思いますよ」
というのは青春謳歌しまくりのタクトがやらかすのかな?
今度は逆にタクトがワコを悲しませてスガタと喧嘩になるんだろうか?
819 桃瀬くるみ(静岡県):2011/01/06(木) 17:45:46.27 0
>>818
まあ下旬になれば21話までのネタバレがどーんと来るのでそれ待ちか
820 ダイチ(京都府):2011/01/06(木) 17:51:43.64 0
アインゴットってスターソード持ってないのかな
あれ結構重要な機体に見えるんだけど
821 阿良々々木暦(広島県):2011/01/06(木) 18:19:46.87 0
今までアインゴットは破壊されてて、ゼロ時間で活動してないからな
アインゴットの部屋に入った人なら分りそうだけどな

というか、スターソード12本は綺羅星が今まで確認した数なんだっけ?
じゃあ、ザメクが大破中なんだからザメクは入ってないのかな
822 アゲマキ・ワコ(大阪府):2011/01/06(木) 18:54:56.75 0
別にスターソード=重要な機体じゃないし
特に不自然ではないな。
823 杉崎鍵(新潟県):2011/01/06(木) 19:15:41.11 0
>>819
いや、新年からの展開としてミズノのフィーチャーと
タクトの過去と>>818の話をやるそうだから
21話とか遠い話ではなく
1月中にでやりそうな気がする
824 ラウラ・ボーデヴィッヒ(catv?):2011/01/06(木) 19:25:18.50 0

アニメディア

16話
化学実験室でケイトと出会ったミズノは、そのまま綺羅星十字団の地下遺跡へ連れ去れられてしまう。
そこでミズノは巫女のサイバディ・メムに乗せられ、ヘッドのサイバディ・レシュバルに貫かれて
しまう。そしてついに、世界は第3フェーズへと突入する

18話
生活費を稼ぐために入ったアルバイト先で、タクトはケイトの思わぬ姿を目にする
>>824
乙!
レシュバルってか
とりあえず巫女の封印解くのは毎回ヘッドの役目なんだなぁ
そして意外なイケイトの姿期待w
826 キノン・バチカ(富山県):2011/01/06(木) 19:32:31.25 0
マリノがチクッたのか
827 ランファ(dion軍):2011/01/06(木) 19:34:27.31 0
タクトはまだ生活費に困ってんのかw
スガタさん金持ちなんだから遠まわしに助けてやれよ

しかしスガタの動向がまったくわからんな
綺羅星に入るのか否か、ザメクはいつ動くのか
828 ランファ(dion軍):2011/01/06(木) 19:38:57.25 0
14話がVSアインゴット、16話がVSレシュバルとすれば、
15話は残りのばにしんぐえいじ〜の奴かね
しっかしサイバディの復元って、電気棺がなくてもできるのかね
それともヘッドからすれば復元する必要はないのか
829 小津(新潟県):2011/01/06(木) 19:40:26.65 0
16話ではまだレシュバルとは戦わないんじゃないの?
>>827
土日は食費タダだし部屋全焼からはしばらくいい生活送れるんだぞw<タクト
831 グラハム・エーカー(京都府):2011/01/06(木) 19:42:47.73 0
>>691
よっしゃ正解
832 JP(大阪府):2011/01/06(木) 19:52:45.22 0
ここで出たタカシがカナコの姉弟・兄妹説(血縁説)が正解だったとすると
タカシが単純にヘッド側だったら、予想通りの裏切り者キャラ・カナコと自分との差をコンプレックスに思って?って感じで
意外と裏の裏をかいておとな銀行(カナコ)側のスパイととしてヘッド側につくフリをするなら、
電気柩破壊されてサイバディ使えなくなった綺羅星側の切り札って感じになるのかな?

そっちのが展開的に燃えるがどうなるんだろう
833 ランファ(dion軍):2011/01/06(木) 19:53:35.09 0
>>830
週末にタクトとワコがシンドウ家にやってくるのはタダ飯目当てか!
……友情って何だろうな
834 雪村 千鶴(チベット自治区):2011/01/06(木) 20:08:03.31 0
ますますケイトの目的がよくわからんなぁ
ミズノ封印破っちゃったら次は自分なのに隠してるのがばれちゃうんじゃ
835 杉崎鍵(新潟県):2011/01/06(木) 20:45:17.93 0
ケイトは14話でアインゴットの眼に見つからなければ
自分でシルシを光らせるまでバレない状況に戻るのかも

>>824
レシュバルがメムを貫くということはヘッドは電気柩で起動するのかな?
封印解除のためとはいえレシュバルを動かすとゼロ時間が発生するから
メム破壊はゼロ時間の中で行われることになりそうだね

第3フェーズ移行後にレシュバルがそのまま戦うのかも気になる
836 柏木優麻(神奈川県):2011/01/06(木) 21:05:29.98 0
スレがたたなくなるぞ
837 なずな(内モンゴル自治区):2011/01/06(木) 21:40:21.13 O
ケイトは余所者とワコをくっつけるのにミズノが邪魔と判断して
なりふり構わず排除するんじゃね?
ミズノが巫子ということはスガタの嫁候補でもあるわけだし
なんにせよ突き抜けた恋愛極道っぷりがそろそろ拝めそうだw
838 バトー(兵庫県):2011/01/06(木) 21:43:48.80 0
四方の巫女が私一人になれば、自動的にスガタくんの花嫁は私、か。
なぜそこまで思い込むのか今んとこ不思議な、恋愛極道ケイトさん。
あ、ケイトってウィリアム王子をターゲットにして結婚に漕ぎ着けたケイト・ミドルトンと
同じ名前だ。恋愛極道な女の名前なんだな。
839 ダイチ(京都府):2011/01/06(木) 22:15:16.52 0
レシュバルとメムか・・・
抵抗せずにやられるってことはやっぱり巫女型サイバディって戦えないんだろうな
840 ふぁきあ(catv?):2011/01/06(木) 22:20:33.78 0
弁当できたよー

ttp://www.gazo.cc/up/24128.jpg
841 小津(新潟県):2011/01/06(木) 22:21:56.13 0
お前が作ったみたいに言うなw
842 ランファ(dion軍):2011/01/06(木) 22:25:07.10 0
バレによればマリノはケイトが巫女だって知る
もしも自分が巫女であることを隠しておきたいのならばケイトはマリノよりも立場が弱くなるはず
正体を口止めする代わりにマリノに協力してもおかしくない
にもかかわらずマリノが大切にしているミズノの封印解除に積極的

ケイトは巫女だと隠す気はないように思える。ヘッドが正体知ってる気もするし
だが、ミズノと仲違したマリノが、口止めの代償としてケイトに「ミズノの封印解いちゃって」的なとこを
要請する可能性も……そんなマリノは嫌ダ!
843 譲崎ネロ(北海道):2011/01/06(木) 22:25:42.54 O
凝ったキャラ弁て食欲がうせるんだよなあ。
もう勘弁してくださいって感じで。
844 ふぁきあ(catv?):2011/01/06(木) 22:30:55.90 0
すみませんでした。
>バレによればマリノはケイトが巫女だって知る
そんなバレあったっけ?何に載ってたの?
846 西園寺世界(岡山県):2011/01/06(木) 22:34:09.40 0
>>842
マリノもスパイなのがバレて捕まっちゃうんじゃね?
847 ランファ(dion軍):2011/01/06(木) 22:36:23.81 0
>>845
なんか、二部はマリノと視聴者だけがひが日死の巫女の正体を知るってところが
面白いんです、みたいな内容を見た記憶がある
でも二部ってあと3話くらいしかない件
今週アインゴット復活&ひが日死の巫女バレをやるのかな〜
848 ランファ(dion軍):2011/01/06(木) 22:39:32.68 0
ああ、これだこれ。中段のインタビューの最後の方
http://loda.jp/gingabishounen/?id=163.jpg
849 ゼロ(大阪府):2011/01/06(木) 22:43:59.30 0
これひが日死の巫女じゃなくてミズノのことだろ
850 バトー(兵庫県):2011/01/06(木) 22:44:22.82 0
>>848
この三人目の巫女って、サカナちゃん、ワコにつぐ三人目という意味ではないの?
851 杉崎鍵(新潟県):2011/01/06(木) 22:51:40.59 0
先月号のメージュでは監督が
「日死の巫女の正体を知っているのはマリノと視聴者だけ」と言ってたし
その三人目はミズノだね
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=171
852 阿川七生(catv?):2011/01/06(木) 22:57:56.05 0
アニメディア

17話では「タクトくんレンタル権」を賭けた女の子たちのビーチボール対決が勃発!
あんな子やこんな子の水着も勢揃い!いろんな意味で物議をかもすことになるかも
しれない注目のビーチサイドストーリー!
853 ランファ(dion軍):2011/01/06(木) 22:58:24.84 0
ミズノのことだったか……思いこみって怖いな
まぁ、マリノがひが日死の巫女の正体を知るかどうかは楽しみだ
アインゴットの第一フェーズのお披露目もあるだろうしな
854 杉崎鍵(新潟県):2011/01/06(木) 23:05:07.48 0
アインゴットが直るとバニシングエージのシルシもバレるから
復元した瞬間にゼロ時間→颯爽登場!→大破コースかもしれない

>>852
えええぇえぇw
そんなことやってる間に大変ですよ奥様
855 織斑一夏(関西・北陸):2011/01/06(木) 23:06:57.43 O
ハーレム路線は堅持するのか…
856 ナンダバ・ナオ太(山梨県):2011/01/06(木) 23:08:01.52 0
始まりの剣についてちょっと考えてみた
黄道十二宮で1番目にあたるのは白羊宮
星座は牡羊座で星座石は諸説あるが誕生石制定以降ダイヤモンドとする説が台頭している
タロットでは形成の書の記述から皇帝をあてるのが一般的だが太陽とする場合もあるらしい
白羊宮と太陽が対応するのならばレシュ=ヘッドともつながる
857 ソゴル・キョウ(不明なsoftbank):2011/01/06(木) 23:11:04.63 0
>>702
むしろ増井コンテの羽山作監の方が
858 雪村 千鶴(チベット自治区):2011/01/06(木) 23:37:06.33 0
>>852
榎戸ぶれないな
859 ランファ(dion軍):2011/01/06(木) 23:40:59.43 0
>>852
あれ?この前来たバレと全然違うんだが…
これはこれで血の雨が降りそうな内容だ
860 レミ・バルブラン(チベット自治区):2011/01/06(木) 23:43:55.16 0
きっとタクト達がきゃっきゃうふふなことしてるその裏で
綺羅星本部ではどんぱちってかんじだろか
861 杉崎鍵(新潟県):2011/01/06(木) 23:48:36.17 0
その場合、お留守番は水着絵がないミドリ先生部隊だけという悲劇
862 花小町クリスティーヌ(catv?):2011/01/06(木) 23:49:00.64 0
あ、ニュータイプに水着一覧絵あるわ
863 阿良々々木暦(広島県):2011/01/06(木) 23:50:55.33 0
ケイトがミズノを誘拐するって事は、タイガーをヘーゲントに乗せたのは意識がなくてもサイバディとアプリボワゼ出来るかの実験だったのか
ヘッドも一緒にいたし、バニシングエージ所有のヘーゲントを貸したのも納得できるな
864 五更瑠璃(catv?):2011/01/06(木) 23:51:35.72 0
勝手に納得すんな
865 阿良々々木暦(広島県):2011/01/06(木) 23:55:26.32 0
>>864
考察スレなんだから、俺が納得できた考察をしただけだろ
866 ランファ(dion軍):2011/01/06(木) 23:55:27.50 0
でも一理あるかも
巫女がアプリしないと封印解除もできないんだろうし
マリノを人質にとって脅すというのもありだけど
867 両儀式(チベット自治区):2011/01/06(木) 23:58:03.36 0
>>824
なにげにミズノの巫女のサイバディの名前が判明
ザメクと同じでフェニキア文字の読みのままか
868 椎名ましろ(チベット自治区):2011/01/06(木) 23:59:39.05 0
巫女のサイバディとアプリボワゼさせてから解除するということは
封印解除での巫女への影響というのは、単純にどの程度サイバディとリンクしているか
つまりフェーズの状態と関係があるってのはどうだろう
サイバディと密接にリンクできる第4フェーズで封印解除される皆水の巫女は死んじゃうんじゃない?
悲壮感あっていいね笑
869 コーデリア・グラウカ(catv?):2011/01/07(金) 00:01:16.45 0
ビーチサイドストーリー!なんてアホな事をやってる間に
ヘッドは例の場所でまたスガタに会って綺羅星クーデター起こしちゃうのか
870 クララ・ゼーゼマン(京都府):2011/01/07(金) 00:02:36.68 0
>>867
法則性無いなあ
871 成瀬こずえ(新潟県):2011/01/07(金) 00:04:30.26 0
>>869
スガタの水着設定画もあるし
今度こそスガタも着るんじゃないかな?

タカシは11話で一度水着を披露してるからいないかもね
872 クララ・ゼーゼマン(京都府):2011/01/07(金) 00:05:21.24 0
16話で力入れた戦闘があるのは間違いないからやはり第三フェーズレシュバルvsタクトだろな
873 伊澄さん(チベット自治区):2011/01/07(金) 00:05:27.40 0
ケイトといえば、何事も透徹したような巫女たちの中でケイトだけ眼鏡をかけているのは、
自説に牽強付会だがケイトが物事を屈折してとらえるキャラクター、
真実を知りながら、そこから目をそらしているとか、曲解しているキャラクターであることを裏付けるのではないかとか。

したがって、全国一千万の眼鏡ファンには顰蹙を買うだろうが、最終的に眼鏡を外しそうと予想してみる。
874 クララ・ゼーゼマン(京都府):2011/01/07(金) 00:06:57.90 0
3パート中のパート2のラストは正しく「俺はお前の父なのだ」をやるべきタイミングだな
875 リースリット・ノエル(dion軍):2011/01/07(金) 00:16:16.90 0
タクトの過去もやるしな
タクトって父親の顔は知ってるのか、そもそも会ったことがあるのか
じいちゃんや母親、写真の二人についても触れらるか期待
876 ハマーン・カーン(兵庫県):2011/01/07(金) 00:23:46.46 0
>>875
タクトの過去は16話、で、17話が水着とヘッドのクーデターだっけ?
アニメ誌のバレ揃ったらまとめないと混乱する。
877 コーデリア・グラウカ(catv?):2011/01/07(金) 00:25:28.88 0
>>871
ごめん書き方悪かったね
青春謳歌→夕暮れ→綺羅星っていつもの流れなのかなーと思って
この密会(?)がサカナちゃんとの変わりならここで終了して
また違う人間とのやり取りが始まるんだろうか
878 成瀬こずえ(新潟県):2011/01/07(金) 00:28:49.63 0
でも、16話でレシュバルが負けていいものか…
再戦があるから負けてもいいもん!は父と息子の場合ちょっとカッコ悪いw

もしかしたらタクトが負けるのかもしれないけど
そしたら次週水着回やってる場合じゃないだろうし

>>877
17話から第3部だからヘッドの相手は変わるかもね
879 織部まふゆ(関西・北陸):2011/01/07(金) 00:37:15.55 O
密会シーンってスガタがヘッドの言葉によって行動を促されるお約束かと思ってたけど
逆にヘッドのきっかけにもなっているってことになるんだろうか
絵を描くこととか、クーデターもそうだとしたら
880 愛紗(広島県):2011/01/07(金) 00:42:33.74 0
>>866
人質も考えたけど、あの実験は電気棺を使ってやってたから
ヘッドが電気棺壊しちゃう前にやらないとダメな気がする

だから、人質は恋愛極道とかワコでも良いと思うんだよな
881 成瀬こずえ(新潟県):2011/01/07(金) 01:06:14.17 0
>>879
そういえば星の王子さまはちょっとおかしくなってサハラ砂漠に下りた飛行士が
僕のエンジンの中で何かが壊れていた
僕にはみてくれる人がいないから、全部自分でなんとかやってみることにしたと
エンジンを組み立て直す話なんだよね

ヘッドも自分のエンジンを再構築中なのかもしれない
882 アヌビトゥフ(チベット自治区):2011/01/07(金) 01:21:47.60 0
>>824
そこにはワニータ男爵に追いかけられる委員長の姿が
883 田井中律(内モンゴル自治区):2011/01/07(金) 01:35:47.11 O
そういえば>>848の「実は”シルシ”は譲渡できるんです」は
この先の展開の中でどこに関わってくるんだろう?

まさか巫女の予備知識を教育をされて先代からシルシを受け継いだのはマリノだけど
嫌になって勝手にミズノに譲っちゃったとかではないよね?
884 織部まふゆ(関西・北陸):2011/01/07(金) 01:44:09.89 O
すべての印を集めれば聖痕王に…
885 棗恭介(新潟県):2011/01/07(金) 02:16:39.06 0
フェニキア文字まとめ画像 (レシュバルとメム追加)
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=234.jpg
886 炎髪灼眼(埼玉県):2011/01/07(金) 02:20:35.04 0
>>885
いつも乙
887 ダル(岩手県):2011/01/07(金) 02:28:11.93 0
タカシの反乱といい人妻に報告していたマドカとコウの存在といい
おとな銀行はピンチというか破滅に向かってるっぽいなあ
VAの行動からしてもおとな銀行をもう重要視してないだろうし
唯一の抵抗材料だった資金面で強く出れないとなると存在価値が・・
ケイトの思わぬ姿は歌うケイトと予想

>>885
乙ー、だいぶ埋まったね
889 クララ・ゼーゼマン(京都府):2011/01/07(金) 02:47:10.14 0
中(アタリ)は中性を意味してるのか、とふと気づいた
890 千川つとむ(福井県):2011/01/07(金) 02:57:10.50 0
>>824のメディアのあらすじだと現実世界でサイバディに乗り込むみたいに読める
普通に考えりゃゼロ時間が開くんだろうけど第2フェーズの段階でどうやってタクト以外の2人が別々のサイバディに乗り込むんだろう
16話までにミズノがアプリボワゼしてればヘッドが棺に乗り込んで強制招集→封印の中心のメムにミズノを無理矢理乗せるってとこかな?
しかしそれならミズノの封印が解かれるまでの間タクトは何やってるんだって話だし
それに強制招集できるならわざわざ地下遺跡までミズノを拉致る必要ないしなぁ
891 ダイナソー竜崎(京都府):2011/01/07(金) 03:04:41.08 0
しかしマドカの本名探し当てたやつは称賛に値するな
最初見かけたときはまさか当たってるとは思わなかった
892 田井中律(内モンゴル自治区):2011/01/07(金) 03:13:08.47 O
>>890
巫女はどのフェーズでも現実世界からサイバディに直接乗り込めるんだと思う
現にサイバディが完全に封印された第1フェーズで
サカナちゃんはヌンナに直接乗り込んでたしね

ただし、乗り込んでも巫子のサイバディは微動だしてなかったから
操縦はできなかったのかもしれないけど
893 千川つとむ(福井県):2011/01/07(金) 03:42:04.98 0
>>892
あれホントだ
1話でサカナちゃん乗り込んでるや
現実世界で封印解除してたから乗り込んでなかったものだと勝手に勘違いして記憶してたよ
巫女は色々特別なんだね

じゃあ
地下遺跡(現実世界)で封印解除の場合→タクトの邪魔が入らない、ミズノ搭乗可、ただしヘッドとレシュバルがどうなってるのか不明
ゼロ時間内で封印解除の場合→ヘッドとミズノ共に搭乗可、ただしタクトの邪魔が入るはず
って感じ?
サカナちゃんの時と同様第1フェーズでディアマンだけ使うならなんの疑問も無いんだけども
まあゼロ時間だとしてもレシュバルが強すぎて手も足も出ない!とか生身タクトが肉体的or精神的にダメージ負ってて動けない!とか色々あり得るか
894 クララ・ゼーゼマン(京都府):2011/01/07(金) 04:35:43.13 0
ツキヒコ、タケオ、ギンタの仮面のデザインが月、星、惑星らしいが
それを踏まえるとタカシの仮面明らかに星型だなあ
今後バニシングエージ使用の衣装に着替えてなんちゃらスター名乗るんだろね
895 クララ・ゼーゼマン(京都府):2011/01/07(金) 04:42:33.25 0
コフとか文字の形からして星型だな
土星ぽい仮面になるんじゃね
896 黒桐幹也(京都府):2011/01/07(金) 11:57:52.68 0
レシュバルは「レシュ」+「スバル」だろうな
そのままだけど
897 愛紗(広島県):2011/01/07(金) 12:48:53.07 0
タクトの髪型は星がモチーフで、三馬鹿とタカシの仮面のモチーフが月、星、惑星なら
これが銀河美少年を表してるって事になるのか?
898 クララ・ゼーゼマン(京都府):2011/01/07(金) 13:05:35.09 0
コフは二刀流と今の内に予言
899 クララ・ゼーゼマン(京都府):2011/01/07(金) 13:19:39.90 0
王の柱はザメクのスターソードと予想
根拠としてタウバーンのスターソードが二本でX型を作るのと同様に王の柱も垂直の柱とその周りの輪っかでザメクの形になってる
900 小津(チベット自治区):2011/01/07(金) 13:36:23.93 0
ザメクの印が王の柱の爆発の時に現れてるってのは言われてみると確かにそうだね
でもザメクの印だったらかっこいいんだけど「王」って漢字が現れてると考えると
何て自己主張の強い奴なんだ…スガタ…「俺は王だー!」って叫びたいのか
901 ウェンヌル(大阪府):2011/01/07(金) 13:48:36.68 0
さすが王様は違うなw
902 五更瑠璃(関西地方):2011/01/07(金) 13:56:59.76 0
今週のヤンガンはサイバディ特集。コヤマさんのコメント付き
http://loda.jp/gingabishounen/?id=235.jpg
アインゴット怖すぎワロタw
903 シンシア・マルグリット(dion軍):2011/01/07(金) 13:58:32.11 0
タウバーン並の強力機体がゾンビ化?
904 コーデリア・グラウカ(catv?):2011/01/07(金) 14:01:41.98 0
王でザメクで漢字がシルシなのはスガタさんは不可抗力だw
サイバディってゾンビ化しても起動するんだ…だから「女の子には耐えられない」ってか
905 五更瑠璃(関西地方):2011/01/07(金) 14:05:56.66 0
他気になる部分は、
へーゲントがまだ明かせないある意味作品の根幹に関わる機体。
べトレーダの頭の周りのたてがみは、タウバーンのパイルと同じもの
あとテトリオートはピエロをイメージしてデザインしたらしいけど理由はスタードライバーがとんだピエロ野郎だからだとかw
906 五更瑠璃(関西地方):2011/01/07(金) 14:12:59.83 0
あと15話のあらすじが他の雑誌と違うな
15話「封印の巫女」
ある憂鬱な雨の日。登校途中に偶然、タクトとワコ達の姿を見かけたミズノは、タクトの本当の想い人が誰なのかを知る。
それと時を同じくして、ミズノとマリノの母・フジノが帰郷。自暴自棄になったミズノは、島を出ようとフェリー乗り場に向かうのだが……。
一方、綺羅星十字団内部でも、ヘッドの指揮のもと、新たな動きが表面化しつつあった。

やっぱマリノは14話で負けて何かあるんだろうな
907 クララ・ゼーゼマン(京都府):2011/01/07(金) 14:21:04.99 0
>>905
あー、ヘーゲントは偽りの星空(=ゼロ時間)を作り出すプラネタリウムか
ウテナ的に考えて
908 ソルティ(チベット自治区):2011/01/07(金) 14:23:38.64 0
909 五更瑠璃(関西地方):2011/01/07(金) 14:24:48.84 0
>>908
乙です!
やっぱバーベキューかw
910 クララ・ゼーゼマン(京都府):2011/01/07(金) 14:44:37.09 0
ケイトの曲のモデルはこれか
中山美穂 「派手!!!」
http://www.youtube.com/watch?v=g5gmCj2yWcI
911 ウェンヌル(大阪府):2011/01/07(金) 14:48:38.92 0
もとより隠す気もなかったんだろうけどこんなにはっきり
4人の巫女集合ってw
912 ハルナ(チベット自治区):2011/01/07(金) 14:49:20.43 P
>>908
乙。

さりげなく気になってしまったのはオーズのタジャドルコンボw
913 クララ・ゼーゼマン(京都府):2011/01/07(金) 14:56:23.25 0
タクトが第三フェーズなのはやっぱ銀河美少年であることとは関係なかったね
ようやく決着か
科学ギルドだけ銀河美少年のこと知らない、って汚名もやっと晴れたな
914 ギミー・アダイ(チベット自治区):2011/01/07(金) 15:01:11.23 P
>>910
発展マイケルのやつか
915 雪代巴(チベット自治区):2011/01/07(金) 15:01:48.88 0
タクトの過去解説はどれくらいの尺なんだろうか
バレ見てるとなんかあっさり終わっちゃいそうな
916 ダル(岩手県):2011/01/07(金) 15:01:50.85 0
>>908
乙カレー
やはり綺羅星のパトロン財団が目論むサイバディの平和利用というのが未だに気になる
金にならないことするとは思えないし表向きがそうなだけかな
そもそもあんな不穏なものをどうやって平和利用するんだ
917 西沢歩(dion軍):2011/01/07(金) 15:09:37.17 0
>>916
平和的利用というより平和的管理と言った方が正しいんじゃないかな

>金にならないことするとは思えないし

総帥がどう思ってるのか知らないけど少なくともカナコはそういう人だよ
918 コーデリア・グラウカ(catv?):2011/01/07(金) 15:11:53.39 0
>>908
乙〜タクト総ハーレムっすなぁ〜
ケイトさん実はアイドル願望あると言う事はスカウトまで受けてる
ワコの事は…当然気に入らないんだろうか…当然か

PASHにはタクト・スガタのプロフィールが載っているらしいね
家族構成も出てるとか
919 キヤル・バチカ(千葉県):2011/01/07(金) 15:22:16.00 0
>>915
これだけ待たせた上にあっさり終わったら最悪だろ
920 五更瑠璃(関西地方):2011/01/07(金) 15:54:47.20 0
読んでて気になったのはシルシがあっても第三フェーズにならないと直接乗れないって部分だな。
シルシがある人は特殊で、タクトだけがさらにもう一段階上の特殊なのか
921 ギミー・アダイ(埼玉県):2011/01/07(金) 16:06:16.49 P
電気棺って複数あるの?
922 オカリン(静岡県):2011/01/07(金) 16:07:38.16 0
>>921
あるよ
同時に使えないけど
923 クララ・ゼーゼマン(京都府):2011/01/07(金) 16:13:37.18 0
>>921
複数あるから「開け!電気柩!」って言うとき毎回背景が同じなのはおかしいんだけどBDで修正ないんかな
924 大阪(千葉県):2011/01/07(金) 16:26:56.46 0
てかもうタカシが元々バニシングエイジだったのは決定か
人数多いな
925 ダイナソー竜崎(京都府):2011/01/07(金) 16:37:35.48 0
ヘッド復帰するのはどうやら次回らしいな
926 オカリン(静岡県):2011/01/07(金) 16:39:24.33 0
はえー
927 コーデリア・グラウカ(catv?):2011/01/07(金) 16:51:10.63 0
>>924
ヘッド・カタシロ・ツキヒコ・タケオ・ギンタ・タカシ・コウ・マドカ
マリノは多分含まれないとして、確かにこれだけ人数居れば充分だなぁ
928 ダル(岩手県):2011/01/07(金) 17:01:31.32 0
準備を整えるためマンティコールを泳がせるつもりでのプチ隠居だったのか
929 夏目(新潟県):2011/01/07(金) 17:05:43.76 0
>>913 >>920
タクトが特殊というか、タウバーンが部分的に制限解除された特殊な機体だったりする

THE WORLD OF STAR DRIVER 12P
「だが、タクトの乗り込むサイバディ「タウバーン」は、その制限が部分的に開放された唯一の機体だ。
タクトは電気柩を使うことなくタウバーンに直接乗り込み、その力を遺憾なく発揮することができる。」

直接乗り込みの制限を解除されてる理由はおそらく
タウバーンが皆水の巫女に縁があるサイバディである事(タウの岩が皆水神社に安置されている事)と
他の戦士のシルシ持ちと違ってタクトがゼロ時間に強制移動する事に関係あるんじゃないかな?
930 桃瀬修(静岡県):2011/01/07(金) 17:08:05.74 0
>>928
だから真の綺羅星!とか隠し部屋とか作ってたのか
931 あずにゃん(大阪府):2011/01/07(金) 18:01:19.17 0
流石に八人もシルシ持ちが揃えば壮観だろうな
932 薄蛍(dion軍):2011/01/07(金) 18:01:26.78 0
ひが日死の巫女って誤植じゃないの?
933 桃瀬修(静岡県):2011/01/07(金) 18:08:21.04 0
>>932
いやあってる
逆(ひが)西でひが日死だから
934 夏目(新潟県):2011/01/07(金) 18:09:59.99 0
>>902
乙星!アインゴット、ゾンビ化したサイバディって…w
以前は立派な帽子被ってたような雰囲気だね
他も気になるからヤンガン買ってみよう

>>908
銀河乙!全部読み終わった
今月はメージュ買う

ベニオは本物のシルシが復活したみたいだね
後々リュビが必要になる展開があるのかな
935 アンパンマン(チベット自治区):2011/01/07(金) 18:15:51.50 0
>>918
PASH!は買ってはいたけど、うpしなくてもいいかな?と思って3社以外はあえてあげなかったんだよ。
気になる人が918みたいに一人でもいるみたいなので、あげておくね。

PASH!Vol.3(257〜260)
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=257.jpg
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=258.jpg
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=259.jpg
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=260.jpg

雑誌4つ買った時、これから先に読んだので、「リュウスケって誰?」状態だったw
936 夏目(新潟県):2011/01/07(金) 18:22:25.52 0
>>935
乙!タクトが持ってた写真はやっぱり兄弟かな

>家族構成:祖父、父(行方不明)、母、弟、妹
937 コーデリア・グラウカ(catv?):2011/01/07(金) 18:34:06.90 0
>>935
乙!何だか申し訳ないがありがとう
スガタは普通に両親居るんだね。当たり前だけど
んで>936の通り写真の二人は弟と妹か

しかし相変わらずの腐クオリティふいたwただ真面目な話、ヘッドが
今以上に接近してくるって言うのは結構意外だった
二部終了と共にまた別の人間の所にフラフラ行くのかと思ってたわ
938 草薙素子(熊本県):2011/01/07(金) 19:08:45.55 0
でもヘッドが親父なら、実は三人の子持ちってことで
なんか違和感があるなwwでも写真の母親は茶髪だし
写真の弟妹?も茶髪だから間違いなく兄弟だよな
939 ニンフ(チベット自治区):2011/01/07(金) 19:13:28.18 0
タクトの胸の傷はシルシでついたものではないんだな。

シルシの家系(でシルシ持ち)のみスターソード持てるのかね。
940 ヤンキー(京都府):2011/01/07(金) 19:14:22.20 0
化学ギルドオペレーターの紹介文がやるせねぇw
あと、スガタさん素足で靴履いてるのね…。
941 夏目(新潟県):2011/01/07(金) 19:19:34.01 0
3話の写真
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=2.jpg

PASHの家族構成からするとツナシのじいちゃんは母親の実家かなー
この三人が兄弟なら歳はすごい近そうだよね

>>938
ヘッド子沢山だなw
って、いやまて、なんかおかしい
違和感がハンパないw
942 リースリット・ノエル(dion軍):2011/01/07(金) 19:21:42.41 0
>>938
父親が同じだとは限らないじゃないか
弟妹とは父親が違い、一人と二人の関係だったタクトとかあるかもだ
943 ナタル(内モンゴル自治区):2011/01/07(金) 19:28:58.14 O
よし、タクトがヘッドの子で、弟と妹はカタシロの子説を唱えてみようw
でも行方不明の父親は絵描きなんだよなぁ
944 草薙素子(熊本県):2011/01/07(金) 19:34:17.03 0
ヘッドが親父ってのほミスリードとか?
945 ギミー・アダイ(埼玉県):2011/01/07(金) 19:35:55.86 P
二刀流にも大きな秘密がって
気になるぞ。
946 クララ・ゼーゼマン(京都府):2011/01/07(金) 19:38:23.30 0
>>943
ヘッドが背景担当でカタシロが人物担当なんだよ!
考えてみてほしい
何故サインをReijiでなくRとサインの用を足さないサインをするのか
RyousukeとReijiの連名の意味だからなんだよ!
947 ヤンキー(京都府):2011/01/07(金) 19:40:17.19 0
>>946
な、なんだってー!!
948 ギミー・アダイ(埼玉県):2011/01/07(金) 19:40:23.07 P
ケイトの気持ちもタクトに傾くって、
そんな・・・
949 炎髪灼眼(埼玉県):2011/01/07(金) 19:41:04.39 0
弟妹って本編に登場しないかな。
タクトの兄貴っぷりが見てみたいわ。
950 草薙素子(熊本県):2011/01/07(金) 19:43:12.46 0
>>949
長男ぽいよな。面倒見よさそうな所とか
しかし身長・誕生日まで同じなのにタクトとスガタの
双子フラグは立たなかったか。意外だったな
951 小野沢悠貴(新潟県):2011/01/07(金) 19:44:10.06 0
このアニメの女キャラって本当に簡単に心変わりしまくりのビッチばっかりなんだな
萌えオタ人気ないのも当然だな
952 夏目(新潟県):2011/01/07(金) 19:45:04.24 0
>>944
いまさらミスリードは無いと思う
ケイトが巫女な件にしてもそうだけど
この作品は伏線の積み重ねがダイレクトというか
直球ストレートだから
953 クララ・ゼーゼマン(京都府):2011/01/07(金) 19:45:30.62 0
「偶然だけど」が本当に偶然だった、ってフィクションではまずありえない事態だな
954 草薙素子(熊本県):2011/01/07(金) 19:45:38.63 0
ケイトもタクトに行くのか?なんとまあ
しかしそこまでモテモテハーレムだとそれにも意味がありそうだ
やっぱタクトの第一フェーズは女性を落とすという羨ましい力だな
955 ギミー・アダイ(神奈川県):2011/01/07(金) 19:46:57.51 P
>>948
ケイトだけは変わらないって信じてたのに…
956 リースリット・ノエル(dion軍):2011/01/07(金) 19:48:00.01 0
スガタさんにはヘッドしか選択肢が残されないのか……
957 クララ・ゼーゼマン(京都府):2011/01/07(金) 19:48:32.59 0
>>946
まばゆい銀河を選んで恋する少女を殺したヘッドは風景は描けても人物は描けない、とか
958 ざんげちゃん(チベット自治区):2011/01/07(金) 19:49:39.73 0
恋愛極道までもタクトハーレム入りか
ヘッドさんしかいないだなんて誰が予想しただろうか
959 草薙素子(熊本県):2011/01/07(金) 19:49:58.34 0
>>956
そんなのワコが喜ぶだけだろ…
ネタはともかく、15話以降はさらに進展?するみたいだな
タクトは早く父親探さないとwハーレム作ってる場合じゃねーぞw
960 ギミー・アダイ(埼玉県):2011/01/07(金) 19:51:20.48 P
ケイトがタクトと何かイベントがあるとしたら18話かな?
961 コーデリア・グラウカ(catv?):2011/01/07(金) 19:53:31.81 0
ベニオの時もモヤモヤとしたがケイトまでハーレム入りするなら
もうヘッドでも何でもいいよ…女性陣コロっと行きすぎ
962 リースリット・ノエル(dion軍):2011/01/07(金) 19:54:33.83 0
>>959
タクトが父親探しに島に来たかどうかはまだ確定じゃなかったような…
「父さんが描いた絵なんだ」って台詞しかなかったと思う
ヘッドが「父親を捜しに来たのかな?」とは言っていたけど
それとも俺の記憶がどこか抜けてる?
963 滝沢朗(広西チワン族自治区):2011/01/07(金) 19:57:06.04 O
>>952
偶然同じ誕生日で思い出したけど
前にカナコのモデルじゃないかと話題になった
かぼちゃワインのエルは主人公の男と同じ誕生日だよ
別に兄妹とかそういうことじゃなく

んで、かぼちゃワインは硬派気取りで背が低いSサイズの男と
身長も何もかもデカくて包容力があるLサイズのヒロインの話なんだけど
男の方はどこかのタカシさんのモデルかな?と思ったりもした
964 草薙素子(熊本県):2011/01/07(金) 19:58:28.58 0
>>962
いやそういう意味ではなくw
もしヘッドが親父なら、女キャラハーレム作るより
少しは接点持たないと、終了まで10話切ったしな…
というネタを書き込んだだけだ。すまん
965 ダル(岩手県):2011/01/07(金) 19:58:50.73 0
立場的な意味も含めて人妻はタクトに対して顔を赤くしたりの描写もないし
ガラス抜きもしちゃって吹っ切れたっぽいからもう興味はないような気もする
966 滝沢朗(広西チワン族自治区):2011/01/07(金) 19:59:07.74 O
アンカ間違えた…
>>963>>953宛てね
967 コーデリア・グラウカ(catv?):2011/01/07(金) 20:08:03.45 0
>>965
俺も気に入った、って恋愛的な意味じゃないと思ってたから↓見て驚いた
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=254.jpg
968 リースリット・ノエル(dion軍):2011/01/07(金) 20:12:04.26 0
なんというか、女性陣で一人の男のみに惚れたキャラが、
タクトが初恋だっミズノ・マリノと、島を出たことによりタクトと接触せずに済んだ
サカナちゃんだけというのが何ともまぁ
カナコも、恋はタクトが初めてっていうなら該当するか
さて、サリナとマミはどうなるか。やはりタクトハーレムに加入?
969 ウェンヌル(大阪府):2011/01/07(金) 20:13:45.19 0
それがテーマとか設定として事情があるなら仕方ないけど
あまりにも主人公ハーレム過ぎるとちょっとなあ…
まあ嫌だと思えば見るのをやめれば済むんだけどさ
970 ハマーン・カーン(兵庫県):2011/01/07(金) 20:27:23.57 0
>>968
サカナちゃんの初恋がヘッドだったとは限らない
971 夏目(新潟県):2011/01/07(金) 20:45:37.79 0
3話の写真を明るくしてみた
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up481728.jpg
よし、なにひとつわからない

>>954
タクトの第1フェーズは同じ太刀筋は二度通用しない学習能力のような気もする
972 クララ・ゼーゼマン(京都府):2011/01/07(金) 20:50:50.71 0
スレ立て>>980
973 リースリット・ノエル(dion軍):2011/01/07(金) 20:58:15.87 0
フィラメントは失われたシルシを取り戻すメンバーなのかな
ボクシング先輩がこのまま終わると思えない!!
そういやベニオのことが好きすぎてサンドバック先輩が暴走するとか言う話、
どうなってるんだ?バーベキューで何か…ハッ、タクトの部屋が全焼したのって…
974 夏目(新潟県):2011/01/07(金) 21:08:45.23 0
テンプレの>>4にマドカを追加してみた

フェニキア文字まとめ画像
http://loda.jp/gingabishounen/?id=234.jpg
(各キャラのシルシとサイバディの名前はフェニキア文字と一致する)

フェニキア文字
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%82%AD%E3%82%A2%E6%96%87%E5%AD%97

※シルシを持つキャラは名前にシルシの形と似た漢字が入る考察まとめ
・ツナシ(十)・タクト
漢字の十がタウ(taw/印)に該当すると思われる。
十(読み:つなし)は実在する珍しい名字。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&num=100&q=%E5%8D%81%20%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%97%20%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%A4+%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%81%A4

・シンドウ・スガタ(機種依存文字の漢字)
IMEの人名・地名辞書を有効にして「すがた」を漢字変換すると
ザメク(samekh/柱・魚)に似た漢字が変換候補に表示される。
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=63.gif

・アゲマキ(機種依存文字の漢字)・ワコ
IMEの人名・地名辞書を有効にして「あげまき」を漢字変換すると
ウァウ(waw/かぎ)に似た漢字が変換候補に表示される。
ttp://www21.tok2.com/home/toshinopage/kanji/1ji31.html

・ニチ(日)・ケイト
「にち」を漢字変換するとケト(heth/柵)と似た「日」が変換候補に表示される。

・ヨウ(幺)・ミズノ
「よう」を漢字変換すると幺という漢字が変換候補に表示される。
メム(mem/水)を90度倒すと幺と似た形になる。
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=62.gif
幺を部首にすると更にメム(mem/水)と似た漢字となる。
ttp://ja.wiktionary.org/wiki/%E4%B9%A1

・ダイ(乃)・タカシ
「だい」を漢字変換するとツァデ(sade/パピルス)と似た「乃」が変換候補に表示される。

・アタリ(中)・コウ(3話に登場)
中(あたり)は実在する苗字。コフ(qoph/針の穴)と形が似ているため、
スタードライバーだと予想されている。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&num=100&q=%E4%B8%AD+%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8A%20%E8%8B%97%E5%AD%97

・ケイ(機種依存文字の漢字)・マドカ(3話に登場)
IMEで「けい」を変換するとへー(he/窓)に似たケイという漢字が候補に表示されるため、
スタードライバーだと予想されている。
ttp://www.weblio.jp/content/%E5%BD%90
乙!

>>973
真のフィラメント☆
976 伊澄さん(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:37:35.92 0
>>971
星闘士とか北斗神拳伝承者みたいな能力だな。
977 音無まどか(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:39:28.28 0
タクト様ハーレム凄いな。ますます影が薄くなるスガタは綺羅星入団で返り咲くのかなー。
978 炎髪灼眼(埼玉県):2011/01/07(金) 21:41:06.80 0
スガタさんはネタキャラとして輝いてる気がする。
979 乱太郎(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:43:38.21 0
a
980 乱太郎(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:44:41.53 0
980
981 アナコッポラ(茨城県):2011/01/07(金) 21:54:38.71 0
>>955
ベニオもケイトも未練がましい思いを引きずっていたようなものだからな
外の世界から来た前向き少年に転ぶのは不思議ではない
982 ララァ・スン(兵庫県):2011/01/07(金) 21:56:07.79 0
>>980
スレたてよろ。
のこったシンだが、8話までに重要人物は全部登場っていうのを考えると、
カタシロさんくらいしか。いや、部長? どっちも名前からは当てはまらないし、
偽名の可能性のある二人だな。
983 コーデリア・グラウカ(catv?):2011/01/07(金) 21:56:38.24 0
>>977
と言うかこれだから王子様!とかこんな形で主張されても微妙
タクト自身のモテ強調するのに雑誌やらで対でスガタと比べてる所も変だ

>>980
次スレよろしく
984 ペリーヌ・パンダボアヌ(千葉県):2011/01/07(金) 21:59:25.06 0
雑誌なくても十分タクトがモテてるのは解るだろ
スガタが本編で薄すぎるから版権で補完するしかないんだろうな
985 リースリット・ノエル(dion軍):2011/01/07(金) 22:15:54.68 0
タクトが魅力的で、女の子が惹かれていくっていうのはわかるんだが、
欲を言えばもう少し好きになるエピソードや時間が欲しかった
2クールしかないし、恋愛にそこまで尺を割けないから仕方ないけれど、
女キャラが尻軽に見えるって意見が出るのも無理ないスピード
ネタとしては面白いんだけどなw
986 ユイにゃん(中部地方):2011/01/07(金) 22:24:03.40 0
>>908
設定資料見せてもらったよ
カタシロさん、シースルーな全身タイツだったんだな

どんだけ変態なんだww
上からパンツじゃなく、あのパンツ透けてただなんて
987 乱太郎(チベット自治区):2011/01/07(金) 22:25:41.37 0
STAR DRIVER 輝きのタクト ネタバレ&考察9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1294406669/
988 あーちゃん(大阪府):2011/01/07(金) 22:29:34.12 0
>>987
989 ララァ・スン(兵庫県):2011/01/07(金) 22:39:59.09 0
>>987
乙、新スレにアニメ誌ネタバレ貼っといた。
990 コーデリア・グラウカ(catv?):2011/01/07(金) 22:51:24.06 0
>>987
乙…だけどあのスレタイ何だよ
991 いいんちょさん(千葉県):2011/01/07(金) 23:00:24.66 0
>>985
双子が惚れてく過程は比較的丁寧だったかなぁ
シモーヌ・カナコ→タクト、ベニオ・ケイト→スガタあたりは適当だな
992 ハルナ(不明なsoftbank):2011/01/07(金) 23:02:33.92 P
スレタイが酷すぎるんだが何だあれ?
993 湊智花(新潟県):2011/01/07(金) 23:08:12.88 0
ハラマセヨーとは、匿名掲示板サイト2ちゃんねるの荒らしが使用したキーワードである。 

概要
2008年頃、2ちゃんねるの各板に「【ハラマセヨー】」とスレッドタイトルに入れたスレを乱立する荒らしが横行した。
そのため今でも「ハラマセヨー」でネット検索するとその時に立てられたスレッドが多数かかる。

ハラマセヨーとは「孕ませよう」という意味なのか「韓国語っぽいから」選ばれたのかは謎である。
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%BB%E3%83%A8%E3%83%BC
994 レモンちゃん(チベット自治区):2011/01/07(金) 23:17:42.46 0
>>908
今さらだが本編より雑誌でひがしの巫女発表っていいのか?w
995 田井中律(内モンゴル自治区):2011/01/07(金) 23:22:51.60 O
ケイトはタイガーの時みたいにマリノに薬を使って誰が日死の巫女か自白させて
ミズノにも薬を使いそうだなぁ

4話で目覚めたタイガーは操られてる間の記憶がなかったし
あの薬を使えばケイトは後々不利にならずに、ミズノを誘拐出来そうな気がする
>>993
スレ立て荒らし宣言ってことか…
996 ハルナ(不明なsoftbank):2011/01/07(金) 23:35:00.27 P
>>994
明後日放送分で明らかになるんじゃ?
通常通りの発売日なら放送後になっただろうけど、今回は月曜祝日のせいで放送前にネタバレって事になったのかな

荒らしにしてもネタ古すぎる
997 ダル(岩手県):2011/01/07(金) 23:36:33.14 0
                 /    //     ___   ヽ}   ヽ
             /    /  , ´  ∧    ミメ、ヽ  ',
               /    / ,/    / ‘     ハ   i           ,  )
.            ,     |/ll  i  i   i  }i  i li i |             / /
                 | 八 ∧ {   } ハ  j l| | |          / /
.            l      |i/イ∨__ ヽ   リイ´厶イ Y l |         ,/ /  
.             l  il   |l  ,ィ升ト     ァ=ミk }l  〈   ( ヽ  ′/   
           l  |l   小 く Vり         ノ /  ‘,   i  | / /   
            l ,八    \        }     < ノ /  l|    }  レ′/ ̄ ̄i      
             | / i \    \         ≦ イ   l|   /  ト / , ¬ ヽ
             / l|   `ト  <⌒  ー= ア   .イ リ   八   l   ( ノ  /  i      >>987 乙のお礼に
         /  八    i  ト    ー   / |/  /  ヽ!     / / ,ィ |
.         /  /  ヽ   | ハ >   _/|  i }  / :l  i ‘   (__人 ノ  , スパーリングの相手をお願い出来るかしら?
        /  /     ‘,   ∨ r:i      |ーく/  /  |  |  ヽ   /    /
.       /  /     ハ  Yノ      ト-イ  ∧   |  }   ’,  {     ∧
      /,≧‘´ ̄ ̄ ̄  ∨ ハ         ∨  / ¨}  厂 ̄}ト、   ,    //∧
      ,.仏/∧          ‘,   }ト-- 、  , -イ   {   | ,′  ルハ  ∧  ////∧
.    / {i///∧          }   リ\    ∧   、 ∨   ////} 〈/7爪//////∧
.    ,  |l////∧      トイ  /  (⌒∨⌒) ヽ __>   /////ト、∨///       〉
.     {  |l/////∧     ゝ=彳    }|{             イ//////l} ∨/       ∧
998 冴羽りょう(京都府):2011/01/07(金) 23:36:38.44 0
サリナって東京からきた転入組だけど一体どこに住んでるんだ?
寮に住んでる描写とか皆無だし…

というか、1話時点で思ったほど寮でのエピソード話ってないな
1話の歓迎会か露店風呂かベニオ夜這くらいじゃないか
まあバーベキュー炎上事件がそれになるのかもしれんが
999 ララァ・スン(兵庫県):2011/01/07(金) 23:39:18.04 0
>>998
バーベキュー回って唯一の「タクトが寮でごはんを食べる」回になりそう
1000 ダル(岩手県):2011/01/07(金) 23:42:00.12 0
お預けプレイ解除までもうすぐ・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。