再アニメ化してほしい原作を挙げよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ホスト(西日本)
鋼の錬金術師ができたんだから希望はあるかもしれない
2 ベネリM3(アラバマ州):2010/09/18(土) 11:58:44.65 0
そんなに原作が好きならアニメ化なんかしないことを望めよ
3 整体師(東京都):2010/09/18(土) 12:36:55.50 0
ガンスリ
4 歴史家(埼玉県):2010/09/18(土) 12:55:41.29 0
攻殻
APPLESEED
ドミニオン

原作準拠で作り直してほしい。
作り手が好き勝手にいじり過ぎ。



漫画版で作り直してほしい。
5 都道府県議会議員(アラバマ州):2010/09/18(土) 12:56:44.50 0
レギオスと伝勇伝
要するにゼグシス死ねってこった
6 理容師(アラバマ州):2010/09/18(土) 13:00:39.45 0
迷い猫オーバーラン ストーリー一貫、矢吹絵で
7 画家(千葉県):2010/09/18(土) 13:22:46.60 0
ナウシカを原作版でTVアニメ化、NHKで。
2クール*4シーズンくらいで。

パヤオ、死ぬ前にお前に残された仕事はそれだ。
8 経済評論家(東京都):2010/09/18(土) 15:35:31.65 P
ロザバン
9 レミントンM700(長屋):2010/09/18(土) 16:26:23.73 0
スプリガン
炎蛇・ノア・バーサーカー(・水曜の髑髏)ぐらいの構成で。
10 レミントンM700(長屋):2010/09/18(土) 16:32:44.11 0
水曜ってなんだw 水晶ねw
11 タンタンメン(東京都):2010/09/18(土) 18:58:34.01 0
クレイモア
12 カッペ(アラバマ州):2010/09/18(土) 19:48:02.44 0
けいおん
13 経済評論家(沖縄県):2010/09/18(土) 21:17:07.33 P
朝霧の巫女
宇河さんがあまりにも可哀想すぎる
14 モデラー(アラバマ州):2010/09/19(日) 01:47:00.84 0
ヤダモン
イートマン一期
DTエイトロン
15 脚本家(埼玉県):2010/09/19(日) 03:15:47.07 0
>>7に激しく尿意
16 警察官(コネチカット州):2010/09/19(日) 07:46:54.50 P
映画の巨神兵なんて巨神兵じゃない!
17 シャブ中(中国地方):2010/09/19(日) 10:48:22.16 0
ハヤテのごとく!
18 モデル(関西地方):2010/09/19(日) 15:51:41.21 0
トライガン

アレはアレでいいけど原作展開も見たい
19 システムエンジニア(埼玉県):2010/09/19(日) 17:44:19.11 0
あー、ガンホーガンズとかミカエルの眼絡みは原作通りみたいかもなぁ
20 AV監督(アラバマ州):2010/09/19(日) 19:29:26.76 0
クレイモア
21 歯科技工士(埼玉県):2010/09/20(月) 00:51:17.48 P
マンキン
ぼくらの
22 消防官(関西地方):2010/09/20(月) 21:03:12.89 0
AIR
今度は2クールでw
23 探検家(京都府):2010/09/23(木) 01:32:38.98 0
スレイヤーズ  

最初から2部まで原作通りでやって欲しいよ
再アニメ化した稀有な作品だけど、オリジナルアニメで出来が最悪の黒歴史という・・・



24 花屋(北海道):2010/09/24(金) 06:24:39.78 0
にゃんこい
監督とシリーズ構成変えてな
25 タコライス(兵庫県):2010/09/24(金) 10:42:33.00 0
うしおととら
とら:大塚明夫
うしおは誰でもいいや。
26 整備士(東京都):2010/09/24(金) 18:03:53.67 0
うる星やつら
27 調教師(京都府):2010/09/25(土) 07:25:08.70 0
魔術師オーフェン
原作準拠で後日談までしっかりやってくれ
今やっても普通に受けそうなんだが
28 洋菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/09/25(土) 19:33:37.36 O
大正野球娘
漫画に忠実に
29 鵜飼い(埼玉県):2010/09/25(土) 19:38:54.80 0
夜明け前より瑠璃色な
30 高校生(アラバマ州):2010/09/26(日) 07:06:36.86 0
>>29
むしろキャベツはあのままのがいいようなw
31 VIPPER(コネチカット州):2010/09/26(日) 09:07:03.78 O
るろうに剣心
32 庭師(富山県):2010/09/26(日) 09:08:49.53 0
十二国記
 オリジナルキャラを消してIG制作のやつを見てみたい
33 画家(dion軍):2010/09/26(日) 09:43:01.25 0
>>32 
アニメから小説全部読みましたが一応主人公に感情移入しやすいように
オリジナルキャラ足した感じに思いました。
哀川翔さんあんまり好きじゃないけど十二国記は良かった。
34 タンメン(コネチカット州):2010/09/26(日) 11:04:44.60 O
OVAでいいからMAJORの完結編
35 弁護士(北海道):2010/09/26(日) 12:25:04.40 O
>>30
良くは……ないだろ
36 グラフィックデザイナー(catv?):2010/09/26(日) 23:10:15.23 0
かんなぎを普通にプロの監督で
37 タルト(内モンゴル自治区):2010/09/27(月) 03:39:32.59 O
王ドロボウJING
38 ノンフィクション作家(山梨県):2010/09/28(火) 07:38:01.85 0
ネウロだろjk
39 H&K PSG-1(関東・甲信越):2010/09/28(火) 12:37:12.56 O
トライガン
リヴィオとエレンディラを…
40 陶芸家(広西チワン族自治区):2010/09/28(火) 14:22:24.55 O
ソウルイーター
テレ東だとパンチラ見れないじゃん
41 ヘルスボーイ(東京都):2010/09/28(火) 14:29:12.07 0
やるなら声優の変更も必要だな
42 プロデューサー(東海):2010/09/28(火) 15:46:51.50 O
フルメタル・パニック!

特に無印。原作の良いところをかなり潰してたような気がする
43 運営大好き(石川県):2010/09/28(火) 17:42:20.60 0
ウイングマン
44 高卒(チベット自治区):2010/09/28(火) 19:12:01.60 0
>>42
ばーか、お前京アニ厨だろw
45 ノンフィクション作家(兵庫県):2010/09/28(火) 19:16:40.78 0
藤崎版封神演義と烈火の炎
尺が足りなさ過ぎたので今度は原作の最後までやってほしいということで
46 社会のゴミ(埼玉県):2010/09/28(火) 20:56:10.55 0
>43
ウイングマンは見たいね。
47 宗教家(大阪府):2010/09/28(火) 21:08:52.58 0
この青空にやくs(ry
48 商業(富山県):2010/09/29(水) 00:14:44.23 0
過去にアニメ化してるかどうか知らんが
寄生獣はアニメで見たい、実写映画化って・・・
49 漫画原作者(関西・北陸):2010/09/29(水) 00:56:34.18 O
>>40
ソウルは今週から再放送だな。
前半部分だけやって残りは原作通りにならんかなー
あと声は全部新規で取り直せ
50 ヘルスボーイ(富山県):2010/09/29(水) 01:06:15.49 0
またエクスカリバーに会えるのか
51 鳶職(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 06:10:53.24 O
生徒会の一存
京アニ制作で原作準拠で作り直してくれ
できれば声優も変更で
52 映画監督(関東・甲信越):2010/09/30(木) 10:36:10.54 O
>>27
あ、やっぱり書いている人がいた。
53 ナレーター(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 16:01:00.42 O
キノの旅
54 高校生(東京都):2010/09/30(木) 18:32:12.80 0
ストップ!ひばりくん
55 高校生(東京都):2010/09/30(木) 18:32:57.17 0
ななこSOS
56 歌人(埼玉県):2010/09/30(木) 19:02:37.17 0
魔人探偵脳噛ネウロ

コレだけはまじで
声はそのままでいいから
57 臨床検査技師(関東・甲信越):2010/09/30(木) 21:17:32.34 O
ARMS
58 映画監督(埼玉県):2010/09/30(木) 21:18:33.30 0
超人ロック
59 水先人(関西・北陸):2010/10/01(金) 01:14:26.94 O
>>56
ネウロは素人のMADの方が好きだわ
60 声楽家(チベット自治区):2010/10/01(金) 06:38:32.45 0
ポリフォニカってどうにかできるならやってみて欲しいと思う
61 小説家(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 10:02:51.81 O
イリヤの空UFOの夏
62 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/01(金) 10:28:20.75 0
定番だがガンスリ2期
原作者をスタッフから外して
1期と同じマッドハウスで
63 はり師(catv?):2010/10/01(金) 11:23:17.28 0
ここまでスラムダンク山王編なしとかwww
64 宮大工(西日本):2010/10/01(金) 11:51:47.40 0
>>59
タイアップとかそういうの考えないでいいから、素人製作の方が曲選択とか自由にできるせいもあるんだろうな。
動画枚数とかはやっぱプロのが有利ではあるが、場面選択とか演出とかは素人OPの方がセンスあったし総合的には良かった。
65 臨床検査技師(関東・甲信越):2010/10/01(金) 16:13:43.10 O
デスノート
66 上条勢力:2010/10/05(火) 14:40:22.81 0
>>63
腐女子切りのため美形を出さなかったから無理だろw
67 アニマル横町二期はマダか:2010/10/06(水) 22:57:28.30 0
ジーンダイバーをリメイクしてくれ!
68 キョンくんでんわ〜:2010/10/07(木) 10:51:14.48 0
エクセルサーガは、リメイクして日5で4クールやるべき超大作
69 今日の5の2はノスタルジック:2010/10/07(木) 14:19:54.68 0
>>66
パンチラ規制はできても、腐女子規制はできないのが今日の漫画&アニメ界。
70 バスカッシュ:2010/10/08(金) 19:30:40.50 0
獣の奏者エリン

キャラデザを戦国BASARA風にする。
男性キャラを前面にだす。
ナレーションをなくす。
エンタテインメント色をつよくする。
71 三千院ナギは背伸びかわいい:2010/10/08(金) 20:11:03.59 0
ゲッターロボGを原作準拠で。
ウザーラが見たい。
72 わっち:2010/10/08(金) 20:54:08.16 0
絶望先生第4期希望
73 キョンくんでんわー:2010/10/08(金) 21:47:59.13 0
エクセルサーガだろ
74 ファントマー:2010/10/08(金) 22:24:03.24 0
らんま

ハープ編と釣り竿とかバストバトルとかみたい
75 評価出来ない豚はただの豚さ:2010/10/09(土) 03:56:30.78 0
>>70 エリンは、
エロシーンとグロシーンを、ごまかさずに描くと、
けっこうシビアな物語。
大人向けに深夜に作り直していただきたいものだ。
76 これ賭けてるかもなー:2010/10/09(土) 07:43:13.52 0
>>70
お前は日本のアニメを買い漁るハリウッドの糞みたいな奴だな
77 ハイテンションなお姉さん:2010/10/09(土) 17:52:10.26 0
イートマン
原作終了からずいぶん立つが毎回あるどんでん返しをアニメで見たい
78 マジ恋出張拡張員:2010/10/09(土) 19:41:21.03 0
>>77
イートマン2期が原作準拠だったけど。
原作は名作だわ・・・。なんで2期は評判悪いんだ。1期なんてさっぱり意味が分からなかったのに。


リメイク
彼氏彼女の事情
 総集編無しにして。ちゃんと原作最終回まで。
 そして芝姫つばさの声優を釘宮に変更して。
79 なにかいいことでもあったのかい?:2010/10/09(土) 19:51:03.15 0
>>76
一期は考えるな、感じろ系だからな
2期が評判悪いのはホントただアニメ化しただけのだらだらした内容だったから
80 パッピー:2010/10/10(日) 08:00:10.53 0
>>76
最近のNHKは教育的にしようとするあまりエンタメ性をスポイルするからよくない。
81 パッピー:2010/10/10(日) 13:12:14.25 O
ぼくらの、と、なるたる
82 そして何より速さが足りない:2010/10/10(日) 13:40:07.20 O
まっすぐにいこう。

夢パテ枠でやってほしい。
83 なのだ!:2010/10/10(日) 17:43:41.88 O
遊戯王

サンライズ制作・放送局TBSで原作準拠で作り直してくれ
アニメオリジナル及びアニメオリジナルキャラは無し
作画はほぼ原作トレース
声優は一部以外変更して無駄遣いしまくってほしい
勿論芸能人禁止で
主題歌はTM希望
84 白ワンピ:2010/10/10(日) 17:56:32.29 0
Spirit of Wonderだな。
85 なのだ!:2010/10/10(日) 18:14:57.82 O
>>83の勿論芸能人禁止ってのは声優の事
86 ベルンカステル:2010/10/10(日) 18:20:41.66 0
聖ルミナス女学院

ハーレムものと思わせておいて中身は推理ホラーもの。
作画を南朝鮮に完全丸投げでそりゃもう酷いなんてもんじゃなかった。
87 マスター:2010/10/10(日) 18:39:33.84 0
ガンパレードマーチ
 ゲーム準拠じゃなくて小説準拠で。
 九州撤退戦まで
88 目玉焼き作れなくてごめん:2010/10/11(月) 03:12:36.61 0
うしろの大魔王

上手い人が作れば 絶対もっと良くなるはず
89 その幻想をぶち殺す:2010/10/11(月) 13:17:59.60 0
>>88
美少女ハーレムな時点でたかがしれてると思うが
何か良くなる要素が原作にあるのか?
90 桜野くりむは神:2010/10/11(月) 14:23:22.21 O
銀盤カレイドスコープ

競技会の作画を頑張ってほしい。プリティーリズム(ゲーム)くらいの水準ならCGでもいいかも。
時期的にはバンクーバー五輪の前後が理想だったけど…。
91 苦労人1号:2010/10/11(月) 14:47:54.86 0
DTエイトロン

ストーリーや音楽は気に入ってるんだけど
作画がガタガタしてることが多かったからそこを何とかして欲しい
92 おっ今のちょっと良かったな:2010/10/11(月) 15:09:39.62 P
>>89
擁護するつもりはないが別にハーレム云々は関係ないだろ
93 マイユアの星野さんは普通かわいい:2010/10/11(月) 16:10:49.90 0
ハルヒ三期
原作のストックはあるだろ
94 励挫鎖荷素:2010/10/11(月) 16:55:29.11 0
>>93
平野があれになっちゃったから無理
95 マイユアの星野さんは普通かわいい:2010/10/11(月) 16:57:05.46 0
声優は声優って割り切れないやつがおおいよな
アニメを見てる段階で中の人のことを考えてるってアホか
96 となりの801ちゃんの消失:2010/10/11(月) 16:57:57.47 O
夏のあらし!
戦中と現代を行き来するのに80年代の文化をモチーフに演出するのは外しすぎ。
あとキャラデザがひどすぎ。
あれじや拒否反応を示すやつがいてもおかしくない。
97 となりの801ちゃんの消失:2010/10/11(月) 17:05:05.33 O
ケメコデラックス
原作がそろそろ終わるのでキャラクターに共感できるようにシリーズ構成を作り直せば面白くなる。
98 はなまる幼稚園:2010/10/11(月) 17:32:04.18 0
>>83
なぜTBSテレビ?
99 失礼、噛みました:2010/10/11(月) 17:46:05.63 0
>>92
ハーレムもの見たことないんか?大いに関係あるぞ
主人公や美少女その他のキャラの言動、舞台設定、話の展開、諸々の方向が制限されて自由がないのがハーレムものじゃん
それを覆す要素がなければたかがしれているということになる
100 目玉焼き作れなくてごめん:2010/10/11(月) 18:05:16.06 0
ハーレムアニメが嫌いなだけじゃん。
101 アニメ豚:2010/10/11(月) 18:43:48.90 0
>>4
むしろアニメ版の紅の続きがほしい
コミックスのおまけDVD見たけど
やっぱり違うもんは違うんだよね
102 おっ今のちょっと良かったな:2010/10/11(月) 19:59:29.76 P
禁書もたかが知れてるのか
103 Pはみんなこの名前ですが何か:2010/10/11(月) 20:07:00.33 O
>>99
そんなの全てのジャンルに言えるだろっていうww
104 熱膨張って知ってるか?:2010/10/11(月) 20:16:51.43 0
>>101
同意
105 最萌は正義:2010/10/11(月) 21:16:28.24 0
GS美神
106 はなまる幼稚園:2010/10/12(火) 00:21:37.59 0
>>94
ハルヒは平野クビにして竹達に変えて問題無さそうだけどな。

ストパン2は代役の方が演技上手かったし、
わざとらしさが無くなった部分で若干違和感感じたぐらいで
何も気にならなかったが・・・。
107 京アニ教入信者募集中:2010/10/12(火) 00:50:38.98 0
>>106
ハルヒ役は平野以外では水橋や釘宮の声も上がったがな。
将来性を考えれば竹達でおk?

ハルヒ3期やるならまた最初からでも特に驚かない。
ただエンドレスエイトは1話のみ、溜息はカット、消失は新訳でTV用にリメイクでやってほしい。
108 雫様に罵られる会:2010/10/12(火) 06:54:40.25 0
>>105
あれは良くできてた方だと思うがなあ
何が気に入らなかったんだ?
109 そらかけ評判良さそうだな:2010/10/12(火) 07:31:23.03 O
原作からちょっとでもはずれると発狂するハルヒ厨が
原作に忠実に作った消失を新訳で、とかクソワロス
110 おとなり工房:2010/10/12(火) 08:33:36.63 P
ハルヒなんてめちゃ原作に忠実じゃん
111 京アニ教入信者募集中:2010/10/12(火) 11:39:34.81 0
>>109
そうやってすぐ揚げ足取るお前が糞
112 乃絵はてんす:2010/10/12(火) 16:22:37.75 0
馬鹿はスルーしとけよ
113 雫様に罵られる会:2010/10/12(火) 18:58:34.53 0
>>111
名前とレスの内容が合いすぎw
114 にゃんぷファー:2010/10/12(火) 19:10:17.40 0
電影少女
今ならもっとマシなキャストとスタッフで・・・
115 来期はソラノヲトが来る:2010/10/14(木) 19:33:41.20 0
「宇宙一の無責任男」
アニメ版のタイラー若過ぎ・・・
大塚明夫か小杉十郎太で頼む。
116 凜ちゃんは隠れ巨乳:2010/10/14(木) 20:18:28.02 O
咎狗
117 なにかいいことでもあったのかい?:2010/10/14(木) 23:29:24.22 O
キノの旅
118 オキスケ:2010/10/15(金) 00:34:13.10 0
富士見&角川はそれなりの原作を
普通にぶっ潰すよなぁ
電撃のアニメ化はまだマシなのが多い
119 上条さん:2010/10/15(金) 00:44:28.45 0
電撃も角川系ですが・・・
120 オキスケ:2010/10/15(金) 00:54:25.97 0
角川系だから並べてるんだよ
121 主人公だよね?:2010/10/15(金) 05:16:30.87 0
ごまかすには苦しいね
122 おは評っす:2010/10/15(金) 07:27:12.92 P
>>96
店内BGMとして考えるならアリだと思う
2期4話のBGMはかなり合ってた
キャラデザは1話でかなり損したと思うなぁ

再アニメ化に関しては賛成かな?
原作終わったから、終わりまで通してやってほしいわ
終盤が色々な意味で凄いから無理か
123 糞だまり:2010/10/15(金) 15:56:06.73 O
>>108
まだアニメ化されていないエピソードがたくさんあるからじゃない?
横島がGS試験に受かる話とか見たかったりする。
124 ハミュッツメセタを:2010/10/15(金) 20:33:56.24 0
>>118-120
角川グループは会社間でノウハウの交換をどれだけおこなっているのだろうか。
125 会計のかわいい子:2010/10/15(金) 20:43:09.46 0
>>123
シロとか玉藻とか、カオスの若い頃とか、スリーピングビューティーとか
美神横島の前世とかルシオラとか文殊を見てみたい。

そういえば、シロは絶対可憐チルドレンに出てたっけ。

126 ファントマー:2010/10/15(金) 22:39:32.22 0
電撃はJCスタッフやアニプレックスと組むことが多いかな
角川は京アニだと問題ないが、ゼクシズやセブンアークスと組むと
残念なことになるが何で使い続けてんだろ
出資してたりするのかね
127 スーパーニート:2010/10/15(金) 22:48:49.37 0
>>126
角川系でセブンアークスの作品って電撃くらいしかないぞ
しかもいぬかみとアスラクだけ(WAはゲームだしこれもコミックは電撃)
128 ハミュッツメセタを:2010/10/15(金) 22:57:17.67 0
角川グループに小学館集英社プロダクションのようなメディアミックスを統括する会社がないのが不思議だ。
あったらすまんが。
129 なのだ!:2010/10/15(金) 23:37:33.60 O
>>123
横島が再アニメ化は絶対無いと血の涙を流してたし無理じゃないの
130 君にけんぷァッシュ:2010/10/16(土) 07:37:47.99 0
さて、そろそろお前らスレタイを音読しようじゃなイカ
131 アマラン工作員:2010/10/16(土) 19:09:57.82 0
じゃあネギま
132 続きは原作で:2010/10/16(土) 20:41:59.74 0
ネギまは2回アニメ化して、2回とも、原作無視だからなあ。
原作通りに作るとアグネスの監視が付くだろうけど。
133 ABはなぜ神アニメとなったのか:2010/10/16(土) 21:00:13.18 0
じゃあ鬼太郎で
134 ブヒブヒクッション:2010/10/16(土) 21:32:43.76 0
らんま1/2
135 おまえらたまには本気出せよ:2010/10/16(土) 23:50:35.37 P
ネウロだな
136 バスァアアアアアアアアア:2010/10/17(日) 08:23:49.07 O
スパイラルを規制無しで原作基準でやってほしいあの原作レイプのおかげで暫くアニメを見れなくなった
137 僕は神山満月ちゃん!:2010/10/17(日) 11:26:08.34 0
横山光輝の三国志を…

萌要素なんぞ皆無だが、空前の三国志・戦国ブームだというのに
美少女化してキャピキャピさせてる物ばかり…

ここらで大御所を、教育番組も兼ねて復活させてくれ。
138 抱き枕:2010/10/17(日) 12:48:25.73 O
ファントム

あのエンドは認めたくない
139 バランス陣営:2010/10/18(月) 08:17:11.80 0
>>136
いまだったら毎日放送の夕方枠でやっていただろう。
140 よろしいならば戦争だ:2010/10/19(火) 00:59:37.66 0
ドン・ドラキュラ

なぜか4話(地方によってはもう少し放送したらしいが)で
打ち切りになった伝説の手塚治虫アニメ。
141 ラゼルちゃん:2010/10/21(木) 23:12:54.71 0
魔法陣グルグル
完結してないからぜひ3rdシーズンやってほしい
142 評価スレは売りスレの植民地:2010/10/22(金) 00:01:04.38 0
え、グルグルまだ続いてんの?
143 なにかいいことでもあったのかい?:2010/10/22(金) 06:30:00.66 0
ぼくの地球を守って
イリヤの空UFOの夏

TVで尺を長くして。
あの長い原作をたった6巻でまとめるなんて
はじめから無理だったんです!
144 ラナウェイ:2010/10/22(金) 22:57:29.88 0
>>142
原作は終了したよ。アニメもちゃんと最後までやって欲しい。
でもムリかな?ドキ伝終了がもう10年前だもんね。
145 中原岬は天使カワイイ:2010/10/23(土) 22:18:32.57 0
おいしんぼもう一度観たい

山岡と栗田が結婚て。。。
146 百合最高:2010/10/24(日) 07:42:08.02 O
ネクストシートがイイ具合に盛り上がってるマップスを
早くしないと児ポル法で映像化が不可能になるぞー
もちろん初代→ネクストでやってくれー
147 枕キャット:2010/10/24(日) 12:47:36.68 O
>>146
さすがに初出が四半世紀前だと、まんまは不可能だが・・・
しかし無印は全部リアルタイムで掲載誌で読んだから、観てみたいなあ。

あ、芋づる式に思い出した。
あの頃あの雑誌の作品なら、おざなりダンジョンをぜひやってほしい。
今やっても通じるだろあれは。
148 なのだ!:2010/10/24(日) 20:41:48.48 0
深夜帯であしたのジョー。
マッドハウスなら楽勝だろ。
ドヤ街にジョーが現れてからホセとやり合うまで。果たして何期になるのやら。
149 アニメの数が多すぎる:2010/10/24(日) 22:00:56.89 0
明日のジョーは出崎のジョー2で十分だろ?
ドサ廻りはカットされてるけど・・・
150 誰得モンキー:2010/10/24(日) 23:03:38.61 0
ボクシングで思い出したけど、一歩はあそこで終わって正解だったかも。
151 がってんポン太郎:2010/10/26(火) 02:05:15.95 P

ロストユニバースをサンライズあたりで真面目に作りなおして欲しい。
152 なのだ!:2010/10/26(火) 05:52:10.71 O
蒼天の拳
朝日のは作画が酷い、ストーリーが中途半端で終了。リメイクして流飛燕、劉宗武やヤサカ等強敵を出せ
153 作画回:2010/10/26(火) 09:06:18.66 0
パトレイバー
154 12時間:2010/10/26(火) 09:37:07.68 O
みつどもえ
アニメ版は頭身低くしてクレしん風のギャグアニメになってたけど
原作はギャグもあるけど基本はキャラの可愛さと微エロで売ってる作品
原作の良さが完全に消えちゃって残念だし二期も期待してない
155 タナベのアナンケ:2010/10/26(火) 10:55:42.98 O
再アニメ化はあまり求めない方が良い気がする
再アニメ化して失敗した作品はかなりあるからな
156 消失長門:2010/10/26(火) 13:08:54.28 0
ネギまは数少ない成功例としておいて良さそうな
157 こばと:2010/10/26(火) 13:54:27.85 0
成功例なのか?
テレビの2作目も、あれはあれで原作ファンから見るとなんだかなー
まあ、1作目があまりにひどすぎたから、それよりはずっとマシになったって意味では
成功なのかもしれんが
158 攻殻SACSSS:2010/10/28(木) 17:43:23.85 0
ダイ
159 マイマイは誠実作画:2010/10/29(金) 17:43:00.81 O
SAMURAI DEEPER KYO
160 長門は俺の嫁:2010/10/29(金) 20:52:20.86 0
>158
ハガレン並の再現度で最終回までやるなら見たい。
161 ヤンマーニ:2010/11/03(水) 20:09:30.12 0
ばらかもん

方言の壁が高すぎるけどね。
162 華菜ちゃんはずーずーしいから:2010/11/04(木) 18:22:38.55 0
初代ガンダム
ターンエーガンダムおもしれーじゃんと思って1から見ようと
したが絵的に無理だった。
163 カンチ(青森県):2010/11/07(日) 02:34:16.76 0
レンタルマギカ

キャラデザをASUKAに連載されていた漫画版みたいにしてほしい。
現行のはわるい意味で原作に忠実というか。
164 ルー・ルカ(関東・甲信越):2010/11/07(日) 10:09:36.72 O
魁!!男塾

深夜で原作通りにやってほしい。
今のフジテレビじゃ期待できそうもないので日本テレビを希望。
筋肉マン二世
オリンピックの決勝からでいいからケビンに勝たせてほしい。
166 中原岬(関西地方):2010/11/08(月) 16:33:25.25 0
レム
フルーツバスケット

音楽は岡崎律子さんのままで…
168 丸井みつば(東京都):2010/11/12(金) 17:04:11.01 P
ニュースで
「usbメモリーで持ちだすとはどういう事なのでしょうか?」
とかコピーの解説やってるんだけどふざけてるの?
せんせいのお時間
170 美咲(チベット自治区):2010/11/17(水) 20:54:04.05 0
もやしもん

もっと長いシリーズにして欲しい
171 ユリア100式(北海道):2010/11/18(木) 00:52:13.35 O
ふたつのスピカ
172 比呂美(東京都):2010/11/18(木) 18:40:34.81 0
電影少女
173 ミサカ(広島県):2010/11/20(土) 19:56:57.29 0
アイドルマスター
こんどはちゃんと原作通りのアニメを作って星井
174 ピエローヌ(チリ):2010/11/20(土) 22:52:49.22 0
>>164
塾長は故・ク里大輔に代わって麦人で。
もっと年配で濁声のイメージがあったから。
桃太郎は今だと杉田智和か小西克幸あたりで。
175 原村和(チベット自治区):2010/11/21(日) 13:04:37.13 0
>>173
キモイからやめてくれ
ラブひな

あれこそ売れたのが謎の究極のアニメスタッフオナニーのクソアニメ
毎回毎回作画崩壊、原作からストーリー改変、オリジナルキャラの羅列
坂田けんたろうって誰だよ
なるの妹って誰だよ

っていうか浪人アイドル成瀬川なる(笑)が作中のテレビでアイドルデビューしてた時は
超絶糞展開すぎて声も出なかったわ
声優くらいだな、評価できるのは
177 上乃木ハルカ(東京都):2010/11/21(日) 15:54:17.83 0
愛してるぜベイベ★★は?
178 ラゼルちゃん(兵庫県):2010/11/21(日) 15:55:00.76 0
ムシウタ
179 安藤そあこ(広西チワン族自治区):2010/11/21(日) 16:20:13.02 O
キノの旅
180 メーテル(東京都):2010/11/21(日) 18:29:18.07 0
封神演技
009-1
ラインバレル
181 雷門夏未(岐阜県):2010/11/21(日) 19:38:34.32 0
ぼくの地球を守って
H×H
182 ふぁきあ(埼玉県):2010/11/21(日) 20:08:49.15 0
Nia_7
クレヨン王国
へりたこぷーちゃん
183 ジェット・ブラック(九州):2010/11/21(日) 20:10:34.67 O
半月を京アニで
184 ドラえもんズ(関東・甲信越):2010/11/21(日) 20:49:27.29 O
サクラ大戦
185 磯野藻屑源素太皆(大阪府):2010/11/21(日) 21:52:43.19 0
いい加減にエクセルサーガの二期をやって欲しい

日5で5クールな
186 タクアン和尚(関西・北陸):2010/11/21(日) 23:24:50.40 O
古い漫画だが、小学館の「りゅう」かな。
187 櫛枝実乃梨(埼玉県):2010/11/21(日) 23:26:34.46 0
マテリアルゴースト   頼む やってくれ
188 両儀式(富山県):2010/11/22(月) 00:14:07.86 0
破邪大星ダンガイオー

テレビで続編っぽいのあったけど、あまりに違いすぎてて認めたくない。
ちゃんとミアやロール達の生死をハッキリさせた続編にして欲しい。
189 樋口清太郎(dion軍):2010/11/22(月) 14:27:16.06 0
鉄腕バーディー
つまらねーグロアニメにした罪を償うべき
190 カラス(東京都):2010/11/22(月) 19:05:35.14 0
宇宙皇子
191 イサコ(愛知県):2010/11/22(月) 19:28:17.64 0
はいからさんが通る
192 カミュ(新潟・東北):2010/11/22(月) 20:08:50.42 O
テッカマンブレード
多少今風にアレンジして
193 氷華(チベット自治区):2010/11/22(月) 20:26:26.59 0
DNA2
194 炎髪灼眼(チベット自治区):2010/11/22(月) 21:22:43.89 0
シャナ
195 ドレイクさん(関東・甲信越):2010/11/23(火) 00:26:21.67 O
ロードス島戦記
196 浜路(THE 八犬伝 新章)(東京都):2010/11/23(火) 00:38:44.81 0
もちろん、ワンダバスタイル
197 ローズ(関東・甲信越):2010/11/23(火) 00:43:58.78 O
またGA見たいな
198 片岡優希(関西・北陸):2010/11/23(火) 15:16:23.13 O
RAVE

過去にアニメ化されてるけど、その当時はまだ原作が完結してなかったから途中で終わったような気がする。
それに個人的にはフェアリーテイルよりRAVEの方が好きだ。
199 美神さん(dion軍):2010/11/24(水) 14:17:03.33 0
IRIA ゼイラム・ザ・アニメーション セカンドシーズン
200 柊つかさ(東京都):2010/11/24(水) 18:26:13.42 0
イクサー1
>>181
H×Hは何よりも原作が一番問題なんで・・・。
アニメはちょうどいいところで終わりになっているから、触らない方が良さげ。

蟻編始まったの何年前になるっけ。
202 柊つかさ(東京都):2010/11/24(水) 18:39:37.23 0
「再」じゃないけど「日本国初代大統領桜木健一郎」
こんな時代だからこそ、是非とも今こそやってもらいたい。
203 輪島巴(富山県):2010/11/24(水) 21:47:56.89 0
>>192
自分もテッカマンブレード。
しばらく前スカパーで放送してたから見てたけど、
毎回キャラが別人に見えるくらい作画が悪い。
総集編もやたら多かったしスケジュールとか破綻してたんだろうなあ。
204 翠星石(神奈川県):2010/11/25(木) 05:06:10.63 0
すもももももも
205 東方不敗マスター・アジア(埼玉県):2010/11/25(木) 06:26:14.67 0
キャベツ
もとい 「夜明け前より瑠璃色な」

理由は言わずもがな。去年でた続編ソフトも
ダントツで年度別の売上1位だし、またやってほしい
206 カンデンヤマネコ(東京都):2010/11/25(木) 18:45:43.65 0
流星機ガクセイバー。ちゃんと原作通りのメカデザインでやれYO!
207 高坂京介(長屋):2010/11/26(金) 22:57:42.36 0
ISテレビ版見たいっす
208 チャー(関東・甲信越):2010/11/29(月) 18:46:08.05 O
るろうに剣心
209 星野鉄郎(チベット自治区):2010/11/29(月) 22:06:05.61 0
>>208
るろ剣のアニメは、OPの2曲、およびEDのうちのほとんどの曲が作品とまったく合ってなかったことを
除けば、割とよかったと思うけどな
人誅編は、原作自体がグダグダだったから、アニメでやらなくて結果的に正解
210 樋口清太郎(愛知県):2010/12/21(火) 16:49:22.14 0
北斗の拳
原作に忠実に
1stガンダム
種死みたいな画はやめてください
211 鑢七実(広島県):2010/12/22(水) 00:25:28.40 0
ユニコーンで満足しとけ
ほとんど一緒で、見ている途中で欠伸が出るガンダムだったぜ
ターンAで終わっとけば良かったのに
212 安藤そあこ(dion軍):2010/12/23(木) 15:38:01.78 0
かりあげクン
213 フェイト・テスタロッサ(内モンゴル自治区):2010/12/23(木) 20:12:23.80 O
なのはシリーズ主人公は私
214 椿大介(長屋):2010/12/24(金) 01:07:32.65 0
生徒会役員共。タカトシをあんなタレ目じゃなく原作通りの顔にして、ツッコミもあんなわざとらしく、やる気の
無さそうなのじゃなく、もっと冷静に淡々とした感じに
215 蒔田姫(千葉県):2011/01/03(月) 13:05:06.89 0
怪物王女
216 コロ助(チベット自治区):2011/01/03(月) 17:44:49.29 0
ヤマモトヨーコ

正直原作は読みながら寝てしまうほど退屈なのだけど
何となくどうなるか観てみたいという感じ
217 レントン・サーストン(大阪府):2011/01/04(火) 10:44:32.46 0
あさりちゃん
218 ロミナ・ラドリオ(東京都):2011/01/17(月) 19:16:25.16 0
タイガーマスク
219 シャア・アズナブル(チベット自治区):2011/01/17(月) 19:27:51.85 0
シティハンター
ただしCBBSオンリーR15指定
220 伏一貴(東京都):2011/01/18(火) 16:16:53.17 0
天ツ風
221 苑樹 雪菜(静岡県):2011/01/20(木) 14:53:04.23 0
山川直人「コーヒーもう一杯」「澄江堂主人」
222 白鳳院綾乃エリザベス(長屋):2011/01/20(木) 14:56:39.88 0
>>7が出てたから他はどうでも良い
パヤオにはナウシカとかラピュタみたいな作品を作ってもらいたい
223 シュージン(千葉県):2011/01/22(土) 02:01:47.55 0
エイリアン9
224 輪島巴(西日本):2011/01/22(土) 18:29:37.13 0
BASARA
あの設定は正体ばれてからの下りをやらなきゃ意味がない
225 阿部高和(長屋):2011/01/22(土) 21:24:51.77 0
パタリロを

原作も溜まりに溜まってるし
226 しずかちゃん(福岡県):2011/01/22(土) 23:21:20.03 0
とらいあんぐるハート
227 シャロン=レインズワース(チベット自治区):2011/01/23(日) 12:42:16.35 0
IZUMO

いくらなんでもありゃひどすぎたし可哀想すぎるw
もうちょっとお金と人をかけてちゃんと作ればうたわれと双壁を為す名作になれるはず
228 ブリーフ(岐阜県):2011/01/25(火) 18:09:23.83 0
ヤミ帽
229 きり丸(福岡県):2011/01/29(土) 21:20:01.71 I
天空戦記シュラト
230 パンティ(長屋):2011/01/29(土) 22:42:57.77 0
0
231 ヤンキー(不明なsoftbank):2011/01/30(日) 22:55:04.07 0
種死
ボンボン版でおねがい
232 青葉つぐみ(神奈川県):2011/02/04(金) 18:53:44.88 0
ジョジョ
ネウロ
GANTZ
銃夢
エアマスター
233 しんべえ(長屋):2011/02/04(金) 19:41:06.81 0
エアマスターは完璧な出来だったじゃん
234 柏木優麻(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 21:02:21.78 O
封神

王ドロボウJING
気に入らないってことではないんだけど、なんとなく
235 沙英さん(富山県):2011/02/04(金) 22:02:57.44 0
破壊魔定光
エアマスターはあれ以上よくならんだろw
GANTZは激しくやり直しを要求したいがな
237 奥州筆頭(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 07:01:44.69 O
ベルセルク

R15でもR18でもいいから原作に忠実に!
この作品からエログロ取っちゃいかんでしょ

作画も残念だったし
キャスカのインナー(鎧の下に来てるTシャツみたいなやつね)がピンクって
センス無さすぎだろ
238 沙織・バジーナ(富山県):2011/02/05(土) 07:19:39.49 0
>>237
劇場版でシリーズ化して
全ての話をやるという話があるけど
いろんなエピソードが削られるんだろうな・・・
劇場版ならクオリティーは追及できるんだろうけどね
削っていいトコロなんて無いと思うんだよ

TVでもクレイモアくらいの完成度なら嬉しいんだが…


個人的には音楽だけは良かったと思ってる
240 ニア・テッペリン(埼玉県):2011/02/05(土) 12:44:28.26 0
クレイモアはラストのオリジナルのまとめ方ひどかったじゃないか
241 碓氷拓海(大阪府):2011/02/05(土) 13:01:33.46 0
ハーメルンのバイオリン弾き
ギャグ大全開で最後までやって欲しい
242 シャロン=レインズワース(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 17:41:41.46 O
>>240
それには激しく同意
たしかにそうなんだけどさ、アニメそのもののクオリティーは素晴らしかったと思うんだよね
作画ってゆーの?
キャラクターデザインとか動きとか背景とか戦闘シーンとかさ

あのレベルで作ってくれたらなぁって思うんだよね
243 スパイク・スピーゲル(チベット自治区):2011/02/05(土) 19:45:28.95 0
ぼくらの
あれほどがっかりしたことって近年無いw

>>237
作画が残念?どこが?
つーかどこに作らせりゃいいわけ?
まさか京アニとかふざけたこと言わないよな?w
244 沙織・バジーナ(富山県):2011/02/05(土) 20:04:02.47 0
>>243
「ぼくらの」は結構好き。
まあヤクザがちょっと・・・だがラストは納得できる綺麗な終わり方だった。
4回ぐらいで死んだ兄の妹達が再登場したのもいいと思った。

だが原作の終わり方はダメだ。
あれは「俺たちの戦いはこれからだ」エンドそのものじゃないか!


クレイモアも26話で終わらせようとすると、ああいう風にするしかないでしょ。
結構満足してるよ。私は。
245 スパイク・スピーゲル(チベット自治区):2011/02/05(土) 22:05:02.83 0
>>244
> ラストは納得できる綺麗な終わり方だった。

え…
246 純米カリン(長崎県):2011/02/05(土) 23:55:19.34 0
新しいエピソードが見たいという観点からなら
勇午 〜交渉人〜
とか見てみたいかもな。

ってか原作の途中で1クール程度のアニメにしたやつで原作終わってるやつは
終盤の話アニメ化しろよ全く…
247 乃莉(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 00:54:22.98 O
>>243
一つの個人的な意見でしかないレスにえらい噛みつきようだな
もしか制作サイドの人間かw
あの作風あの時代あの背景で鎧の下にピンクのインナー?
ラノベ原作の厨ニ向けファンタジーじゃあるまいし
京アニを至高のものだと思ってんのはおまえの方だろ?
京アニは優秀だが京アニでなくても他にだってあるだろ
クレイモアはマッドハウスだっけ?
前レスで例を挙げてるのになぜ京アニとか言い出すのかね?

やっぱそっちの業界の人だから劣等感とか敗北感とか感じちゃってんの?w
248 ヴィクトリカ(宮城県):2011/02/06(日) 04:28:40.21 0
>>129
もし作るとしたらキャスト一新だろうなjk
249 セイバー(チベット自治区):2011/02/06(日) 13:13:49.48 0
>>247
やだなにこの萌え豚
250 ラコック(チベット自治区):2011/02/06(日) 17:19:52.26 0
>>243
あの時期に作ったアニメは今の視聴者が見ると残念画質、作画らしいのでダメらしいw
2クールのあの時期のアニメではよく出来てる方とは思うけどね
251 ヤン・ウェンリー(catv?):2011/02/06(日) 18:07:29.72 Q
キャッツ・アイとシティハンターのアニメ化されてないラスト部分
同じく北斗の拳と蒼天の拳のラスト部分もー
252 セイバー(チベット自治区):2011/02/06(日) 18:48:46.49 0
>>250
CGで色づけしたのっぺりとした奴に慣れちゃうと
セル画の良さが分からないんだな
まさにゆとり極まれりってやつだw
253 キテレツ(チベット自治区):2011/02/06(日) 18:51:41.92 0
クレイモア シャフトで ラキ抜きで 露出多めでたのむ
254 国府田猛(長屋):2011/02/06(日) 22:47:00.59 0
じゃりン子チエの未だ映像化されていないエピソードが動くのを観たい


でもあの奇跡のような声優陣は再現不可能だわなあ・・・
255 仮面のメイドガイ(東京都):2011/02/07(月) 00:45:14.56 0
キミキス
ゼロの使い魔
封神演義
レギオス

どれも原作レイプ
256 播磨拳児(内モンゴル自治区):2011/02/07(月) 05:41:31.45 O
>>252
CDとかのデジタル音になれるとレコードのよさがわからないんだよな
的な?w
ゆとり以下だなおまえ
恥ずかしくないの?
257 セイラ・マス(チベット自治区):2011/02/07(月) 07:07:21.86 0
>>256
何言ってんのお前?
258 安藤そあこ(関西地方):2011/02/07(月) 08:51:27.25 0
sage
259 田村麻奈実(埼玉県):2011/02/07(月) 09:10:13.85 0
>>256
うわぁ・・・
260 クゼ・ヒデオ(埼玉県):2011/02/07(月) 12:37:26.47 0
らんまのハーブ編がみたい
261 ケンゾーテンマ(東京都):2011/02/07(月) 14:31:56.58 0
チベット自治区必死過ぎだろ
262 セイラ・マス(チベット自治区):2011/02/07(月) 20:32:48.49 0
>>261
いまどき「必死」ってベタすぎる煽りだなw
263 スケアクロウマン(埼玉県):2011/02/07(月) 20:57:47.35 0
その煽りに乗るチベット自治区w
264 メイドハルさん(富山県):2011/02/08(火) 22:49:34.00 0
イリヤの空UFOの夏
 小説読んで感動して、OVAを見て落胆した。
 ただ小説の内容をちょっと忘れかけた頃に改めてOVAをみたら普通以上の出来だった。
 つまり小説が凄すぎただけだった・・・

 ただTVで13話ぐらいで作ったものを見てみたい。


あと「銀盤カレイドスコープ」
 これもアニメは別に悪くない出来なんですが原作が凄すぎるため見劣りする。
 もうちょっと製作時間をかけて 原作の7巻〜最終巻までを新規でアニメ化して欲しい
265 南夏奈(不明なsoftbank):2011/02/09(水) 18:14:25.33 0
紅だな
アニメのほうも好きだったけど
ロリも釣れるし熱いのが好きなやつも釣れる
原作も当時は化にオリコンで初動勝てるくらいの人気はあったし
本気でやれば
らっきょや化みたいな良い雰囲気のアニメになれる
266 アゲマキ・ワコ(関西・北陸):2011/02/10(木) 07:00:05.81 O
紅はOVAじゃなくてもっかい再アニメするべきだな
267 真田幸村(catv?):2011/02/11(金) 10:24:14.77 0
真マジンガー衝撃z編の続編としてグレートマジンガー編をやってほしい
268 神楽(catv?):2011/02/12(土) 09:43:42.25 0
ウルトラマン超闘士激伝をtvアニメ化してほしい
269 フリュネ(九州):2011/02/12(土) 10:08:43.23 O
キソ肉マソ‖世
270 ドラえもんズ(チベット自治区):2011/02/13(日) 00:03:15.52 0
おまもりひまり
この手の漫画でこれ以上のお気に入りはもう出ないだろうから
ぜひともお願いしたいところだよ
厳しいだろうけど

富士見書房はどうもメディア展開が上手くいかないね
うまくいったのスクデッドとフルメタだけじゃないの?
ゾンビですか?がどうなるかわからないけど
271 ドラえもんズ(チベット自治区):2011/02/13(日) 00:04:37.11 0
sage忘れた・・・
すまんかったorz
272 式波・アスカ・ラングレー(神奈川県):2011/02/13(日) 00:16:36.43 0
屍鬼
原作のほうで頼む
キャラデザはミステリーに合ったリアルなやつで
273 合田一人(富山県):2011/02/13(日) 00:32:37.68 0
小野不由美原作なら「十二国記」
オリジナルキャラ消して、画を丁寧にして・・・
で、図南の翼をやって欲しいです

あと「ゴーストハント」の「忘れられた子供達」編と「完結編」をOVAでいいのでお願いします
できれば「悪夢の住む家」も・・・
途中で打ち切られた過去のジャンプ作品全般だな。
しかもそういうのに限って原作はグダグダにならず綺麗に終わってるのが多い
275 ソウル=イーター(チベット自治区):2011/02/13(日) 11:01:59.92 0
>>270
ひまりは十分面白かったと思ってるんだが
何がそんなにいけなかったんだ?
276 ドサ健(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 11:10:03.45 O
任天堂DSやWiiが広まった今だからこそ

魔方陣グルグル

というか今こそゲームで出すべきな作品
お子さまに知ってもらうためにも再アニメ化を
277 ドラえもんズ(チベット自治区):2011/02/13(日) 13:36:24.82 0
>>275
そうじゃない
ただメイドガイや夜桜四重奏みたいにOVAが出ている作品がうらやましいだけさ
夜桜は掲載誌人気があったからOVA化することになったみたいだし
おまひまも掲載誌では相変わらず人気みたいだからそうなったらいいなと思ったんだ
278 式波・アスカ・ラングレー(神奈川県):2011/02/13(日) 15:06:28.99 0
>>273
図南の翼か確かに観たいね
もちろん萌え声優は無しで
279 ブリーフ(catv?):2011/02/13(日) 17:38:28.64 0
だよな
280 クララ・ゼーゼマン(関西地方):2011/02/13(日) 21:49:19.93 0
この願望が叶ったのって鋼とエヴァとカノンくらいじゃねーの?
281 碇シンジ(東海・関東):2011/02/14(月) 07:40:41.51 O
べルセルクとタイトル忘れたが吸血鬼もののやつとかも
あと、造りなおしたのにまた原作レイプになっちゃったがネギまとかも
あとヘルシングくらいかリメイクありだったの。
やはり相当に原作力ないと再アニメ化は難しいな
283 ソゴル・キョウ(チベット自治区):2011/02/14(月) 13:53:56.58 0
ベルセルクをリメイクしろとか言ってるのってどこの萌え豚?
284 アディリシア・レン・メイザース(西日本):2011/02/14(月) 16:45:01.04 0
最近だとアイドルマスターも
285 冴羽りょう(福岡県):2011/02/14(月) 20:15:37.59 0
>>280
Kanonは前作が実は良く出来ていた事に気付かされた
286 シャンプー(関西地方):2011/02/14(月) 21:35:22.57 0
冗談は顎だけにしろよw
287 石動乃絵(大阪府):2011/02/15(火) 06:29:13.02 0
>>282
原作知らないけど花右京メイド隊ってのも仕切り直しじゃなかったっけ
あと有名どころではキャプテン翼が3回ぐらい最初からやってたはず
288 青葉つぐみ(関西地方):2011/02/15(火) 09:49:58.19 0
海月姫
289 アルティ(関西地方):2011/02/15(火) 20:57:16.65 0
昔の作品は結構やってるな。永井豪とかどんだけだよって話だし聖闘士星矢も北斗とかあの辺りの世代のヤツ多い

けどドラえもんだけは絶対に許さない
290 有田しおん(大阪府):2011/02/16(水) 07:43:29.56 0
一番有名な再アニメ化なのに言われるまですっかり忘れてた…>ドラえもん
291 ラナ(滋賀県):2011/02/16(水) 23:24:41.57 0
ダイの大冒険を最後までやってほしい
4クールぐらいで
292 ユン(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 18:03:07.61 O
満月をさがして

俺の実家では2002年当時アニメを地上波でやってなかったんでDVD買って見てた。
リメイクするとしたらTBSの日曜日夕方5時にやってほしい。
293 キヤル・バチカ(熊本県):2011/02/18(金) 19:36:17.50 0
>>292
いやあれはもう神作品でいいだろ。素直に再放送してほしいわ
294 ホロ(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 20:33:15.41 P
>>289
そういやデビルマンのOVAは2本出して中断したままなんだよなぁ。
悪い出来じゃなかったのに。
295 高町なのは(兵庫県):2011/02/20(日) 22:27:26.67 0
>>293
中の人がえらいことになってることだけがな・・・
296 スネオ(長屋):2011/02/21(月) 17:24:55.68 0
県立地球防衛軍

アレは今こそウケると思う
297 きり丸(岐阜県):2011/02/21(月) 20:58:04.87 0
>>295
タクト・キラの中の人が後に女装のお笑い芸人になったが、また声優に戻ってるな。
298メロン名無しさん:2011/03/04(金) 15:05:14.30 ID:tGGJHkZc0
こどものおもちゃ
299メロン名無しさん:2011/03/04(金) 15:25:21.28 ID:???0
東映版くらなど
300メロン名無しさん:2011/03/06(日) 17:45:42.87 ID:???0
キミキスかな
301メロン名無しさん:2011/03/06(日) 22:14:48.52 ID:???0
・エレメンタルジェレイド
・モノクロームファクター

エレジェレは紅を原作基準で
モノファクは氷りゅう(変換できん)さん出してくれ
アニメの白銀は俺にはダメだった...
302メロン名無しさん:2011/03/07(月) 06:34:55.75 ID:???0
獣の奏者エリン挙げてた人もいたが同じ原作者だと「精霊の守り人」もだなー
文庫本1冊ですませた話を2クールもかけてやったから間延びしたってレベルじゃない
OVAで2時間くらいにまとめるとちょうどいい。あとバルサはもっと知的かつ荒んだ雰囲気もあるキャラだろと
303メロン名無しさん:2011/03/07(月) 21:01:48.45 ID:N0wTGrWf0
ロードス
いい加減まともなの作るべき
まぁOVAはイイ線言ってたけど〆がやっぱちょっとな
304メロン名無しさん:2011/03/07(月) 21:04:19.91 ID:???0
>297
そっちじゃなくてヒロインの方だろ。
305メロン名無しさん:2011/03/09(水) 22:29:11.14 ID:???0
ダイの大冒険は今の子供にも受けると思う

バラン編の途中で打ち切りはもったいなかった
306メロン名無しさん:2011/03/11(金) 20:30:24.05 ID:???0
ぼくらの
307メロン名無しさん:2011/03/13(日) 02:50:41.87 ID:???0
ぼくらのはひどかったな
主題歌は神だったが
308メロン名無しさん:2011/03/16(水) 14:12:41.69 ID:???0
・再アニメ化成功例
Kanon
クラナド
鋼の錬金術師
ヘルシング
エヴァンゲリオン

・再アニメ化……?例
地球へ…

・再アニメ化失敗例
ネギま!
309メロン名無しさん:2011/03/17(木) 11:47:08.23 ID:???0
>>308
ハガレンがリメイク成功例というのはちょっと同意できない
310メロン名無しさん:2011/03/17(木) 12:59:56.46 ID:Rykxt/jp0
>>308
エヴァは初めから失敗作だろうに
あとネギま?あの作画大崩壊が成功だったとでも?w
311メロン名無しさん:2011/03/17(木) 13:20:02.14 ID:???0
>>310
エヴァアンチらしい意見だw
ネギまは再失敗という意味だから、誰も成功とは言ってないw
312メロン名無しさん:2011/03/17(木) 18:10:32.68 ID:cgOVQlD6O
ローゼンメイデン
原作準拠で
313メロン名無しさん:2011/03/17(木) 18:34:05.67 ID:???0
>>309
「リメイク」とは違うもんな
タイトルが同じなだけ
314メロン名無しさん:2011/03/17(木) 18:39:25.11 ID:???0
ネギまは3度目のアニメは成功してる方じゃないか
315メロン名無しさん:2011/03/18(金) 07:50:15.36 ID:???O
>>308に再アニメ化失敗例に遊戯王DMも追加してくれ
ということで遊戯王DMでやった原作の所のみを原作準拠で
キャラの声も全体的にガラガラしてたり明らかに合わないから変えて欲しい
特に遊戯やバクラ辺りのキャスティングが酷かった
いっそ腐女子受けするような声の男性声優で
他のキャラも本田の声を置鮎龍太郎さん、杏子の声をかかずゆみさん、
静香の声を根谷美智子さん、双六の声を青野武さんかモンスターカプセル版の江川央生さんに戻せ(青野さんは無理だが…)
316メロン名無しさん:2011/03/18(金) 15:14:40.09 ID:8B8dn+tIO
ガンパレードマーチやれよ
317メロン名無しさん:2011/03/18(金) 23:24:47.37 ID:???0
>>315
DMは商業的に成功したからいいだろ
まあキャスティングは糞だが
318メロン名無しさん:2011/03/18(金) 23:56:56.71 ID:???O
>>317
DM厨乙
どれだけ原作レイプされたか分からないのか
319メロン名無しさん:2011/03/21(月) 12:14:26.90 ID:???O
age
320 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/21(月) 15:54:50.84 ID:???0
成恵の世界
321メロン名無しさん:2011/03/21(月) 17:24:51.48 ID:???0
>>308
・再アニメ化……?例
花右京メイド隊

リメイク??
ネギま!→ネギま!?→実写版ネギま!→OADネギま!→映画
322メロン名無しさん:2011/03/21(月) 21:57:39.71 ID:???0
ヤングジャンプの作品は再アニメ化してほしいのが多い。
一番してほしい作品のタイトルは伏せる。
323メロン名無しさん:2011/03/21(月) 22:32:17.55 ID:???0
>>322
そうか、「ナマケモノがみてた」だな?
324メロン名無しさん:2011/03/23(水) 04:38:51.11 ID:???0
>>304
満月の声優の人なら別にマイナーだけど歌手で頑張ってるんだし、中の人が変にはなってなくね。

ホイッスル!が一番最悪だろ。
主人公の声優がかなり嫌な事態になったし。
325メロン名無しさん:2011/03/23(水) 17:35:53.89 ID:???0
>324
「ホイッスル!」の主人公?…あぁ、最近の例の事件か。
そういや、あの人が演じてたんだな…
326メロン名無しさん:2011/03/23(水) 17:47:23.30 ID:???0
ストUのケンの中の人も…
327メロン名無しさん:2011/04/02(土) 11:51:18.06 ID:???O
ダイの大冒険
動くメドローアがみたいな…


ゴーストハントも、廃校までやってちゃんと完結させて欲しい。
328メロン名無しさん:2011/04/02(土) 20:18:27.54 ID:???0
>>327
ゴーストハント
 今、原作小説をリライトして続巻中だし、
 原作最終巻のときは「アニメ付き小説」を出して欲しいな・・・
329メロン名無しさん:2011/04/16(土) 22:46:10.98 ID:???0
原作の(特にラスト)に忠実な「デビルマン」や「マーズ」とか。
キッチリ原作通りの「ワイルド7」とか。

って言うか、イマジネーションとかが明らかに劣等なんだから原作を
いじるなよ、と言いたくなる「玩具屋にしか顔を向けてないスタジオ」な連中。
330メロン名無しさん:2011/04/19(火) 18:30:07.42 ID:???0
電脳戦隊ヴギィズ☆エンジェル
331メロン名無しさん:2011/04/19(火) 18:57:13.28 ID:???0
アキラを最後までやってくれ
332メロン名無しさん:2011/04/20(水) 00:23:38.74 ID:???0
東京マグニチュード9.0津波編
333メロン名無しさん:2011/04/20(水) 01:23:08.15 ID:???0
ダイの大冒険を原作準拠で4クール
334メロン名無しさん:2011/04/20(水) 20:28:07.37 ID:???0
・びんちょうタン
あの原作の雰囲気を再現してほしい

・スケッチブック
ブルータスネタやってほしい
涼風コンビの出番もっとほしかった

・それでも町は廻っている
シャフト以外でお願いします
335メロン名無しさん:2011/04/21(木) 07:23:23.48 ID:???0
前のが駄目だったとはぜんぜん思ってないけど今こそ技術的にF.F.S.だな。
MHはCGのみになるか・・・。(戦闘シーンは10フレームぐらいでしか動かないから
手書きもあり!?w)
336メロン名無しさん:2011/04/21(木) 07:27:02.44 ID:???0
FFSってなんだ?w
○>F.S.S.
337メロン名無しさん:2011/04/21(木) 16:33:18.34 ID:???0
>>332
現実が原作なのかw
338メロン名無しさん:2011/05/06(金) 00:59:07.79 ID:???0
>>301
エレジェ同意
VSハンターの話は期待してたのにひどかった

・ハレグゥ
後半迷走したと言われてるけど個人的には最終回も含めてかなり好きだ

・めだかの学校
声優変えて是非
339メロン名無しさん:2011/05/06(金) 14:37:34.41 ID:???0
アニメ化してほしくないもの
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1303700491/
340メロン名無しさん:2011/05/07(土) 00:47:23.08 ID:???0
>>204でも挙がられてるが
すもももももも

声優も作画もひどかった
341メロン名無しさん:2011/05/07(土) 18:41:53.55 ID:???0
ハーメルンのバイオリン弾き
ネウロ
地獄先生ぬ〜べ〜
魔法陣グルグル
342メロン名無しさん:2011/05/07(土) 22:23:01.49 ID:???0
>>338
エレメンタルジェレイド
 あれはあれで好きだ。眼鏡娘登場から無茶苦茶面白くなっていったな。

ハレグゥ
 OVAがあるし・・・。ダマばあちゃんがもうステキ!TV版のダマはまだ人間だったw

343メロン名無しさん:2011/05/10(火) 18:36:38.35 ID:???0
ぬ〜べ〜は再アニメ化ってほどではなく、
ごく普通に続編つくればそれで通る程度だった気がする。
エピソードの改変部分はあったが、大きな設定変更はなかったような
思い出補正だろうか
344メロン名無しさん:2011/05/11(水) 01:02:06.95 ID:???0
>>343
キャストやスタッフはおろか制作会社も変えられそうな感じ<ぬ〜べ〜
345メロン名無しさん:2011/05/11(水) 11:04:06.37 ID:???0
一年経つだけで消える声優・芽の出る声優がいるもんだし
キャストは一部変更でも全部変更でもアリだなー
346メロン名無しさん:2011/05/11(水) 13:32:18.21 ID:???0
封神演技
347メロン名無しさん:2011/05/14(土) 05:41:22.11 ID:???0
きんぎょ注意報とこどものおもちゃと
すごいよマサルさん
348メロン名無しさん:2011/05/14(土) 18:13:11.96 ID:???0
こどちゃは、芸能人まみれとか販促まみれでも、あれはあれでまあ面白かったが、
オリジナル展開のところはどうしようもなくつまらなかった
349メロン名無しさん:2011/05/14(土) 19:44:55.59 ID:???0
あの原作の暗い展開アニメでちょっと見たいなw
350メロン名無しさん:2011/05/19(木) 21:30:36.32 ID:???0
さすがの猿飛
もう一度見たい

あとゾンビローンとぼのぼの
351メロン名無しさん:2011/05/20(金) 20:59:40.67 ID:???0
結界師
何気にひどかったと思う
352メロン名無しさん:2011/05/21(土) 04:58:27.18 ID:/w6InOUI0
封神演義

と言っても原作知らんが
353メロン名無しさん:2011/05/21(土) 06:44:05.64 ID:???0
ダイの大冒険
打ち切り後の続きやってくれ
354メロン名無しさん:2011/05/21(土) 06:50:03.62 ID:???0
ダイ大なら、続きというよりも、むしろ最初から作り直してくれ
355メロン名無しさん:2011/05/21(土) 08:18:59.89 ID:1XOsCebnO
ナウシカとアルスラーン戦記か
356メロン名無しさん:2011/05/21(土) 08:24:20.20 ID:???P
屍姫

声優だけ変えてBD出してくれよ
357メロン名無しさん:2011/05/21(土) 19:16:47.72 ID:???0
テレパシー少女蘭
 いーだ俊嗣のキャラデザで

十二国記
 原作準拠で。キャラデザも原作画に近い感じで

アリソンとリリア
 はじめから全部やりなおして・・・

住めば都のコスモス荘
 ラストは漫画版で。
358メロン名無しさん:2011/05/22(日) 03:58:08.08 ID:???0
パヤオにガンダムとか、トミノにトトロとか作らせてよ
きっと楽しいのができると思う・・・
359メロン名無しさん:2011/05/22(日) 07:39:02.53 ID:???0
らんま

続きをやってくれ
いろいろ意見はあるが個人的には
原作の後半のほうがおもしろい話多いとおもってるので
せめてハープの回はやってほしい
360メロン名無しさん:2011/05/22(日) 17:14:49.25 ID:???0
バンブーブレード
アングルとか萌えアニメっぽくて嫌だった
あとユージとさとりとか先生とゲーム好きの教師とか
原作では大して接点ない二人にフラグ立ってたりめちゃくちゃだった
361メロン名無しさん:2011/05/23(月) 21:28:34.34 ID:???0
ハーメルンのバイオリン弾き
オーボウの過去バナアニメでみたい
362メロン名無しさん:2011/05/25(水) 07:31:05.53 ID:???0
デビルマン

漫画版準拠のOVAが未完と聞いて
363メロン名無しさん:2011/05/25(水) 17:23:59.79 ID:???0
>>360
バンブーの原作ファンはエロに厳しかったと聞いたが、こういう点でも厳しいのか?
364メロン名無しさん:2011/05/25(水) 21:01:58.88 ID:???0
原作はエロなし下なしの健全な、おっさん活躍マンガなのに
アニメだと胸とか太ももとか強調させすぎ
原作の雰囲気と別ものやん
365メロン名無しさん:2011/05/25(水) 22:13:53.01 ID:???0
ジンキ

ただしキャラとメカと設定だけ借りて話はオリジナルで
366メロン名無しさん:2011/05/27(金) 09:24:28.12 ID:???0
>>335-336
ファイブスター物語か…昔はログナー:池田秀一,カイエン:安原義人だといいなぁ…なんて想像したものだ。
今ならログナー(小さい姿や老いた姿も含む):緑川光,イエッタ:篠原恵美,カイエン:三木眞一郎,アウクソー:桑島法子あたりが似合いそうな気がしている。
367メロン名無しさん:2011/05/30(月) 04:39:19.68 ID:???0
金色のガッシュ
続きを
368メロン名無しさん:2011/05/30(月) 15:11:19.87 ID:???0
パンプキンシザーズ
変なオリジナル設定とかつけずにお願いしたい
正直キャスティングは完璧だったと思うのでもう一度ちゃんと見たい
369メロン名無しさん:2011/06/04(土) 17:20:33.30 ID:9SzoqO0d0
「銃夢」

漫画原作厨の私だが、アニメは色んな意味でショボかった。
「攻殻」なみのクオリティなら、伝説になるだけの要素がある。
Last Order は糞だけど。




370メロン名無しさん:2011/06/04(土) 18:26:29.59 ID:yoRHIkQWO
シャーマンキング
371メロン名無しさん:2011/06/04(土) 18:44:32.31 ID:???0
シャーマンキングはアニメクラッシュの影響がもろに出て原作もアレな事になったな
クラッシュされてもめげずに己の道を突き進む原作者ってのは偉いよ
アニメって漫画よりもメジャーな媒体だから、そういう場であれこれやられると立ち直れなくなる人が出ても当たり前
372メロン名無しさん:2011/06/04(土) 18:53:40.79 ID:???O
GS美神

GS試験までアニメ化してくれよ、あの話からだんだん盛り上がってくるのに
373メロン名無しさん:2011/06/04(土) 22:55:47.13 ID:OXS6iQGlO
デビルマン原作版
名作中の名作だがあのヒーローアニメ版は掛け離れすぎた
Zガンダム
描写とキャラの個性が好きあともう一度あのアニソン界の神の曲のリメイクを
あと再じゃないけど花の慶次、戦国無双
374メロン名無しさん:2011/06/04(土) 23:42:26.71 ID:???0
銀河英雄伝説

今のCG技術で艦隊戦を再現して欲しい
375メロン名無しさん:2011/06/04(土) 23:47:03.87 ID:???0
イリヤっと思ったら何人か居たな
実際見たことないんだけどOVAのできは本当に悲惨らしいな
376メロン名無しさん:2011/06/05(日) 12:37:12.78 ID:???0
トライガンマキシマム
377メロン名無しさん:2011/06/06(月) 10:09:51.70 ID:???O
マップス
ovaでお茶を濁すんじゃなく、二期52話くらいできっちりやってよ
SFものできちんと完結してる作品なんて希少だよ
しかも古い作品だけど、燃えとか萌えとかの要所は押さえてあるから
アニメ化に際して余計な新キャラやプロットを入れることもしなくて済むし
だいたい原作通りに作るだけでいいから、アニメ化も楽だと思うんだがなあ
378メロン名無しさん:2011/06/07(火) 00:23:40.52 ID:???0
GUNSLINGER GIRL
今みたいな変な空気の時期にやってほしくないが
379メロン名無しさん:2011/06/07(火) 16:25:12.71 ID:???0
十二国記
続きをアニメ化してほしい
あと陽子の肌はもう少し明るいほうがいいなぁ
そういう設定だから仕方ないんだけど
380メロン名無しさん:2011/06/08(水) 03:39:29.50 ID:???0
学園アリス
フルーツバスケット
神風怪盗ジャンヌ
魔人探偵脳噛ネウロ
381メロン名無しさん:2011/06/08(水) 17:49:55.54 ID:wkDkgWaV0
ぼくらの
主題歌とキャストは変えず他全部入れ替え
小説版OVAでも可
382メロン名無しさん:2011/06/08(水) 19:36:55.65 ID:lInreJPh0
十二国記
ブギーポップは笑わない
383メロン名無しさん:2011/06/08(水) 20:08:49.77 ID:???O
ドラゴンボール
384スーパーゲーマーまさかずさん:2011/06/10(金) 19:12:14.81 ID:wlU8skrU0
・あさりちゃん
児童誌最長連載記録更新中の漫画なのにアニメを
1年半で終わらせるのはひどいので、テレ朝系列で再アニメ化キボンヌ。
時間帯はテレビ朝日系列 毎週火曜日 19:00〜19:27を希望。

http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=84589(たのみこむ)
385メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:11:16.07 ID:???0
オーフェンとひぐらし
386メロン名無しさん:2011/06/11(土) 13:43:37.91 ID:0zwi4F8iO
銀河英雄伝説をNHKが金かけて1話1時間で。3D対応とかだとTV買うきっかけになりうる。
387メロン名無しさん:2011/06/11(土) 14:12:13.12 ID:JDCqJJzV0
ストップひばりくんだな
前の奴はスッタフ悪すぎ
江口キャラの魅力が殺された
388メロン名無しさん:2011/06/11(土) 17:37:40.84 ID:???0
>>387
需要云々別にして同意。
ロミオとジュリエット極道版のアニメ化は酷かった。
恋人に振られたつぐみがひばりに八つ当たりビンタなんて、アニメ史上最大の改悪じゃねえか!
(原作は振られてションボリするだけ)
その後、クレームがついたのか、オリジナル話「つぐみのセカンドラブ」で汚名返上?したらしいが。
389メロン名無しさん:2011/06/11(土) 21:10:02.11 ID:???0
るろ剣再アニメ化の噂は結局どうだったんだ
あのアニメはひどかった
390メロン名無しさん:2011/06/11(土) 21:44:48.20 ID:???0
会長はメイド様!
391メロン名無しさん:2011/06/11(土) 22:49:18.55 ID:???0
>>390
まだ連載してるから続編になる可能性が高い。
配役はさつき店長をモモーイ、美咲の母は折笠愛に変えて欲しい。
392メロン名無しさん:2011/06/11(土) 23:04:41.60 ID:???0
>>379
図南の翼は見たいね
393メロン名無しさん:2011/06/12(日) 13:05:37.03 ID:zPp7Mc2D0
ここまで『お〜い!竜馬』が無いとは・・・
394メロン名無しさん:2011/06/12(日) 18:37:08.49 ID:QeSRZiw40
アスラクライン
395 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/12(日) 19:09:32.19 ID:???0
封神
396メロン名無しさん:2011/06/13(月) 23:12:59.27 ID:oo0txCgR0
覚悟のススメ
もう1度、山寺宏一ボイスの覚悟が見たいなぁ
397メロン名無しさん:2011/06/13(月) 23:48:04.56 ID:???0
>>396
今やったら堀江罪子を堀江由衣にするのはやめてほしいね
398メロン名無しさん:2011/06/14(火) 03:28:51.47 ID:???0
完結したことだし狂乱家族日記
399メロン名無しさん:2011/06/15(水) 09:28:24.97 ID:???0
「だぁだぁだぁ」は現在の三瓶や名塚で再収録して欲しい感はある
400メロン名無しさん:2011/06/17(金) 16:23:46.95 ID:???0
原作アニメだけど「天使になるもんっ!」
401メロン名無しさん:2011/06/17(金) 18:32:01.36 ID:???0
中の人が…
402メロン名無しさん:2011/06/19(日) 19:41:09.85 ID:4To5YiED0
ドラグナーかエルガイム
マクロスf見たいに新デザイン化してほしい
403メロン名無しさん:2011/06/19(日) 23:35:55.79 ID:scc+MitcO
鉄腕バーディかな
404メロン名無しさん:2011/06/20(月) 07:28:34.54 ID:eqWd2Asg0
>>402
反対、どっちも十分面白かった
405メロン名無しさん:2011/06/24(金) 11:22:57.84 ID:???0
capeta

アニメの出来は悪く無かったけど
終盤、ストーリー進行が原作を追い越してオリジナル展開して終わった事と
技術の進歩によりCGのレースシーンをもっとクオリティ上げて作れるだろうから
いつか原作が完結したら再アニメ化してほしい
406メロン名無しさん:2011/06/26(日) 06:20:31.83 ID:j4Bu7VP30
>>338
めだかの学校

あれはあれで
初期のがいい味出してるんだよね
普通に1クールやってほしい感はある
407メロン名無しさん:2011/06/26(日) 13:18:39.38 ID:???0
幽遊白書とかしてほしい
今の技術やったら、もっと迫力が出る
408メロン名無しさん:2011/06/26(日) 21:07:07.19 ID:6nqGKb8q0
>>407私も、同じこと思ってた(*^ ^*)今の作画で、アニメ幽白やったらすごい人気出そう!!

あと、再アニメ化して欲しいのは…

ぼくの地球を守って←ノイタミナ枠で
ロスト☆ユニバース
レディジョージィ←最後まで、原作通りに作って欲しい
るろうに剣心←最初からリメイクで、作画は原作そっくりに欲しい
409メロン名無しさん:2011/06/26(日) 21:11:19.78 ID:???0
スケッチブック
ARIAの後継として改変されてそれも悪くなかったが、
ひだまりやAチャンネルの方向で作ってほしい
410メロン名無しさん:2011/07/09(土) 15:22:51.80 ID:???P
うしおととら
初めの方がOVAになってたけど最初から最後までアニメで見てみたいな
411メロン名無しさん:2011/07/12(火) 18:56:13.12 ID:???O
スパイラル

対カノンより後のネタばらしのとこが見てみたい
1クールで結構いけると思うんだ
面白くなるまでが長いのがあれだけど
412メロン名無しさん:2011/07/26(火) 01:07:56.76 ID:jOYcM8jz0
ハンタ再アニメ化か
413メロン名無しさん:2011/07/26(火) 01:40:10.62 ID:???0
アニメ化って、原作者になにがしかのカネは行くの?
それだとまた冨樫のニートレベルが上がっちゃうよ
気が向いた時にしか描かないんだから、もうプロとは呼べないよな
414メロン名無しさん:2011/07/26(火) 02:15:44.47 ID:Z3ElhifTO
AngelBeats
415メロン名無しさん:2011/07/26(火) 05:01:49.24 ID:???O
月姫とムシウタ
416メロン名無しさん:2011/07/26(火) 09:47:12.76 ID:???0
>>413
とりあえず、原作の売り上げはまた伸びるんじゃない?
グッズとか出れば権利料みたいのも貰えそう。
アニメの制作に関わる事で、何か刺激を受けてちゃんと描きはじめる…かもしれない…!
417メロン名無しさん:2011/07/26(火) 16:55:42.06 ID:???0
もう一生働かなくても不自由しないだけのカネを持つと
労働ってのがアホらしく感じるのかもしれないな
418メロン名無しさん:2011/07/26(火) 18:10:21.44 ID:???0
ていうか労働って金を得るためのものだろ
生涯分さっさと稼いでリタイアしてもなんら悪いことじゃない
419メロン名無しさん:2011/07/26(火) 18:28:04.76 ID:???0
さっさと連載終わらせてからリタイアするならいいけどよ…いいけどよ…
420メロン名無しさん:2011/07/26(火) 18:38:02.19 ID:???0
>>418
冨樫はリタイヤしてないっつーか、させてくれないんじゃないか?・・・集英社が
いつまでもお待ちしてますからウチ以外では描かないで下さいとかってさ
421メロン名無しさん:2011/11/18(金) 08:21:49.62 ID:bO3M7yQV0
原作のストックがないうちにアニメ化して
引き延ばされまくった挙句中途半端に終わったジャンプアニメ全般
422メロン名無しさん:2011/11/18(金) 16:40:47.39 ID:???0
きんぎょ注意報
今でも通用すると思うんだが
423メロン名無しさん:2011/11/21(月) 22:48:14.04 ID:???O
モノノ怪
怪〜Ayakashi
424メロン名無しさん:2011/11/27(日) 00:18:14.66 ID:???0
ダイの大冒険
20年くらい経ってるから声優は宋取っ替えかな
425メロン名無しさん:2011/11/27(日) 11:41:48.92 ID:???0
>>424
未だDVDにさえなっていないな、何か出せない理由でもあるのか?
426メロン名無しさん:2011/11/27(日) 13:52:31.82 ID:???0
>>425
東映アニメとTBSの確執とかか?
427メロン名無しさん:2011/11/27(日) 13:59:57.39 ID:???0
>>426
2007年にラブコンで二社とも関わってるしそれはないだろう
単に出したいメーカーがいないんだと思う・・・前番組の少年アシベにしても今双葉社がプッシュしてるのにまだDVD化の話が出てないし
428メロン名無しさん:2011/11/27(日) 15:50:26.52 ID:???0
>>427
ラブコンでの提携は一時的なものに終わってるけどな。
やはり出すメーカーがあるかないかの問題なのだろうか?
あと少年アシベは元々は集英社じゃないけ?
429メロン名無しさん:2011/11/28(月) 19:32:42.56 ID:???0
ケンネル所沢
430メロン名無しさん:2011/11/28(月) 20:13:09.28 ID:X4yRSqks0
>>425
もともとがDQVの公式二次創作のようなものなので
スクエニの許可がおりないとかかもしれない。
中途半端すぎる打ち切り方などの問題点もあったし
431メロン名無しさん:2011/11/28(月) 20:34:20.19 ID:???0
茜色に染まる坂

シスコンエンドはないだろww
432メロン名無しさん:2011/11/28(月) 23:00:50.35 ID:???0
>>430
>中途半端すぎる打ち切り方

原作の話だとしたら、ダイ大は、ジャンプ連載にしてはめずらしく、伏線をほとんど回収して、
きれいに終わった方だろ
433メロン名無しさん:2011/11/28(月) 23:56:23.16 ID:DRt6WvGg0
http://www.anikore.jp/

おもしろいアニメが見たい!アニメ選びで失敗したくない!
そんな仲間達のためのランキング&口コミサイトです
434メロン名無しさん:2011/11/29(火) 00:15:52.07 ID:???0
>>432
アニメの方だろ
1年の予定で製作>人気出て延長がほぼ決まる>TBS未曾有の番組改正で延長が無くなる>バラン追い払って終わりに
435メロン名無しさん:2011/11/29(火) 00:19:25.44 ID:???0
>>434
これでラブコンまでTBSと東映アニメの断絶関係が続いたって訳か。
ラブコンも殆ど話題にならずに終わったな。
まさかラブコンの再アニメ化を望んでる人がいるかどうか??
436メロン名無しさん:2011/12/01(木) 20:56:00.50 ID:RxTaVcW30
>>430
ダイ大は、いちいちスクエニに伺いを立てなければならないので
確かにつぶしのきかない作品なのかも。
ドラクエ系ということで、パチンコ化も難しそうだし
437メロン名無しさん:2011/12/03(土) 10:58:09.51 ID:PUdN9Saf0
ドラゴンボール・改のようなアニメが見てほしいな〜
たとえば、「聖闘士星矢・改」「セーラームーン・改」
「らんま1/2・改」「うるせいやつら・改」など。
ううん、こちら四部だけでいい。
なお、「境界の輪廻」と「聖闘士星矢NextDimension冥王神話」も見てほしいわ!
438メロン名無しさん:2011/12/03(土) 14:36:12.33 ID:???0
聖闘士星矢・改は見てみたい。
オリキャラや矛盾したエピソードをカットしてさ。
他にはダグラム・改はどうよ?
439メロン名無しさん:2011/12/04(日) 02:41:44.01 ID:???0
ドラゴンボール改はなんか評判悪かったみたいだけど
有名だし一度見てみたいけど長すぎて…って手が出ずにいた自分は普通に楽しめた
昔の引きのばし長期アニメは改化してほしい
440メロン名無しさん
>>437
セラムンは作者と制作が揉めているからなあ。