あそびにいくヨ! ネタバレスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 おお心の友よ
ネタバレスレです

○TVアニメ公式:http://www.asoiku.com/
○ゲーム版公式:http://www.ideaf.co.jp/asobini/ikuyo.html
○原作者HP:http://www.cosmos.ne.jp/~okina-ka/
○原作小説(※試し読み有):http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/books.php?id=15268
○漫画版(※試し読み有):http://comics.yahoo.co.jp/dc/hatihati01/asobinii01/shoshi/shoshi_0001.html

関連スレ
[ライトノベル板] 神野オキナ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1270640684/
2 キョン君電話〜:2010/07/19(月) 01:26:33.31 0
1乙さん
3 GAはじまるよ:2010/07/19(月) 01:37:15.75 0
軌道エレベータ見てみたいな
4 ―――僕はキメ顔でそう言った。:2010/07/19(月) 07:18:48.40 0
OPの最後に真奈美がちゃっかりヒロインの座に居るんだけどそこまで話し進める気なのか?
5 岬めぐり:2010/07/19(月) 07:26:02.02 0
14巻でようやく土俵に上がりかけたのに、今さらムリだと思うけどね。
まあパッと見ハーレムアニメと勘違いしてみてくれるヒト狙いじゃない?

問題はニルメアだよな。ジェンスを退けてアニメは終わりだろうけど、
バックにいるのを臭わせる程度はして欲しい。
2期があったらピザデブ形態も見れるかもしれないが。
6 ジェバンニ:2010/07/19(月) 11:37:44.55 0
マタタビシーンってアニメでやれるのかなぁ?
あ・・・あと、紐水着のシーン

この2つがあれば生きていけそうな気がする
7 ―――僕はキメ顔でそう言った。:2010/07/19(月) 14:39:42.44 0
やってもどうせ白い何かが邪魔をするんだろ。
俺はそうなったらBDを2巻だけ買ってしまうかもしれない
8 タイトルを忘れてしまったわ:2010/07/19(月) 15:38:58.71 P
原作9巻の話はやるようなので、
1巻3話2クールで8巻あたりまで進むのを期待してたけど
1巻2話で1クールぽいんだよな。学祭で騒いで終了な予感。
そしてろくすっぽ部活やらない気がしなくもない。
9 作画的な見どころはねえな!:2010/07/19(月) 16:53:58.82 0
原作2巻を3,4,5話でやるから、これからスローペースだな
仔猫艦隊は見たかった
10 タイトルを忘れてしまったわ:2010/07/19(月) 17:12:40.95 P
各巻を2−3−2−3−2−(1)
という感じではないかと予測。
漫画の方の連載を追い抜かないつもりなんかな。

3話はとりあえずスク水にwktkしとけばいいかw
11 江ノ本慧ちゃんは世界一可愛い:2010/07/19(月) 18:47:25.41 0
や・きやきやきやっきやき〜、焼き焼き焼き焼きぎょうざぁ♪(ウッ)
や・き・やきやきやっきやきー、焼き焼き焼き焼き焼きぎょーざぁ♪(ウー!)

が楽しみ
12 きらりさんマジ最高!!:2010/07/20(火) 04:01:03.17 0
ろでますーは駄目なんだろうなあ
13 ラノベ最終兵器:2010/07/20(火) 05:30:05.77 0
ケツ毛の有無は?
14 アスラー:2010/07/20(火) 07:03:48.15 0
アニメ版のアシストロイドが妙にスリムなのは
上に服を着せた状態でのプロポーションを優先させたからかもな。
15 シカバニスタ:2010/07/20(火) 22:31:45.28 0
>>14
さきにこっちを作ったからじゃない?
ttp://www.asoiku.com/img/goods/etc_nuigurumi.jpg

お値段は、5,250円だぜ               orz
16 タイミング以外全修:2010/07/20(火) 22:55:17.77 P
キャッチャーのプライズじゃなくてワンフェス出品物ならそんな値段だろ。
原作準処でfigma出るといいんだが…

放映を機に原作読み返してるけど、確かに文中の表現だと
アニメのほうが近い体型なんだよな〜放電マジックか。
17 だってばよ:2010/07/21(水) 00:26:48.47 P
http://www.asoiku.com/blog/archives/259
アオイがライフル撃つシーンなんてあったっけ?
それ言ったらそもそも「泊まりになんかこない」んだよな原作は。
商売的にはサービス回入れなきゃいかんのかもしれないけど。
18 アスラクライン完結編:2010/07/21(水) 00:35:09.63 0
>>15
ん、いやだからそのぬいぐるみも
服を着せた状態をデフォにしたんだろなと。
二次なら幾らでも嘘描けるわけだし。
「アニメと違う!」って言われない様に商品に合わせたってトコか。
早くゆんふぁと定やんが欲しいんだぜ。
19 ジャムおじさん:2010/07/25(日) 05:30:21.43 0
3話の改変・オリジナル部分(比較はコミック版準拠)

アニメは全員スク水だが、エリスとチャイカはスク水ではなくメイド服
着替えは嘉和邸ではなくエレベーター内

まなみとアオイが大使館臨時職員になってから政府との交渉に入るといった順番が逆
そのためカーチェイスっぽい話はカット
アオイの報酬要求は2人で3億
なので艦長の2本のシーンはアニメ改変(あれは2万か?)

エリスはアシストロイドと一緒にお風呂に入る
騎央、まなみ、アオイの入浴シーンはオリジナル

まなみとアオイの同棲とアシストロイド誘拐はアニメオリジナルで戦闘もない

キューティア艦の説明、まなみの謝罪、専用アシストロイドの説明、
騎央との手を重ねるシーン、エリスと一緒に寝るシーンはカット
アオイの事情説明シーンは入浴時に改変された

全体の流れはあっているが、次回予告のスク水が出るシーンはオリジナル

焼き餃子はカットされるのかなぁ?
専用アシストロイドは次回まわしか・・・
20 ジャムおじさん:2010/07/25(日) 05:37:27.31 0
×)キューティア艦
○)キャーティア艦
ごめん

犬の人の名前を出したのもアニメが先か
「うにゃーくん」作戦発動までは進んで欲しかったな
21 比呂美はビッチ:2010/07/25(日) 05:55:04.88 0
でも発情期を出すなら焼き餃子はあるべきだしなあ。
そもそも発情期来るのも怪しくなって・・・・
22 富山議会:2010/07/25(日) 11:18:25.16 0
次回予告は毎回関係ないカットだと思うんだけどなw
23 富山議会:2010/07/25(日) 11:22:02.48 0
原作3巻はカットされる可能性アリだな
24 ロリプニ最高:2010/07/25(日) 14:20:39.89 0
1話につづいて、特化型アシストロイドは、またEDの影で登場か
25 だな厨:2010/07/25(日) 15:08:12.37 P
埼玉アリーナとやきにく作り講習も無いのかな?
26 だな厨:2010/07/25(日) 17:46:51.21 P
アシストロイドの転送機能設定はなかった事にされてる予感。
でないと3話が成り立たないし、1話の描写変更がそれを裏付けてる。
27 続きは原作で:2010/07/25(日) 21:29:16.82 0
意外にバカで、予め命令していないと、そういうことも及びつかないとか?
知らない人に連れて行かれたら転送でもなんでも使って戻って来い、というようなことが
入っていないとか。
28 アニスタ:2010/07/26(月) 01:31:45.67 0
3話は必要じゃないか?
おいらは寂しいスペースマン挟んでやめてとめてが最終回
ぐらいじゃないかね。

唐突なんだけど
キャーティアが二股三股どんとこいなのは
化け猫の尻尾は二股云々に掛けてあるのかなと思った。
29 だまれセクター:2010/07/26(月) 02:32:14.51 P
やめてとめてで終わらせるなら1巻の話をもっと丁寧に進めて欲しかったなぁ

二股三股、「地球では法的な関係でなければ」と言っているから、
地球人側の分岐先が多いという、あくまで騎央をとりまく状況下でならOKというだけで
キャーティア人に貞操概念が無いという訳ではないんだろうな〜
30 風紀委員ブラック理沙たーん:2010/07/26(月) 16:46:02.54 0
今回のを見る限り、女闘美ックアクションは全編黒塗り確定。w
31 だまれセクター:2010/07/26(月) 17:36:16.23 P
一応ヒモ水着付けるんだから大丈夫じゃね?
それより監督が出ない/あの名前や設定じゃない、という展開もありえそうでイヤン
32 アニスタ:2010/07/26(月) 17:43:48.76 0
カントク好きなんだけどなー
カットされたら寂しいな。
33 嵩月奏はFカップ可愛い:2010/07/26(月) 20:46:26.78 0
アニメだろカントク消えそうだよな。犬関連のバック語らないといけなくなるし。
無難にキャーティア製スーツで突入しそう。
34 涼宮ハルヒちゃん:2010/07/26(月) 21:00:13.38 0
キャーティア人は自分らの本国のことを「地球」と呼んでいて、
こっちの地球と話をするときにややこしいから本国を「キャーティア」と呼んでいる
ということらしいが、
キャーティアの連中だけで話しているときにはこっちの地球のことを何と呼んでるの?
35 だまれセクター:2010/07/26(月) 22:25:58.99 P
それに対する描写は無いね。モンキアとか?
36 だまれセクター:2010/07/26(月) 22:28:51.99 P
カントクと犬の関係は判るのもっと先だし、
単なる神出鬼没な変なオカマカントクで済ませておく事は可能。
あと、カラオケでゴーダンナーはもしかしたら歌えるかもしれないw
37 比呂美は女神:2010/07/26(月) 23:58:40.93 0
監督が出ない
 →くろきちを出せないのでジェンスが大変なことに
38 たま友:2010/07/27(火) 02:34:06.99 P
スリムなアシストロイドにやっぱり違和感。
逃げなきゃ→この家治外法権、の流れもなんかわざとらしさを感じた。
原作通り運転手させて再就職でなんとかしましたのほうがよかったんでは。
でもそーすると同居は無くなるけど、
そもそも地球では「一緒に住む」という事に特別な意味合いがある、
という話じゃなかったんすか〜ぶちぶち
39 たま友:2010/07/27(火) 02:38:14.81 P
って、そうかこういう事こそアンチスレに書くべきだったか。
40 そこは縦PANして流背で見せてくれ:2010/07/27(火) 13:20:32.98 0
アニメも再就職してるし
それまでの間の話って事でしょ
41 ムスカ大佐:2010/07/27(火) 20:09:55.13 0
言葉も字も同じというけれど、字は、ひらがなオンリーけ?
42 たま友:2010/07/27(火) 22:07:58.58 P
あれはアシストロイドが漢字非対応なだけかと。
ちなみに誤字脱字も「機能」で、ON/OFF可能らすい
43 ムスカ大佐:2010/07/27(火) 23:18:21.32 0
日本語互換の言語の割には、人名が和風でないのな
44 ダメガネ:2010/07/28(水) 00:27:53.21 P
パラレルワールド的に歴史経緯が同じという訳ではないからでは?
あと、キャーティアでは統一政府が出来てるから、
その成立時に複数の文化が取捨選択された結果とか。
原作ではそこらへんは完全スルーだね。
45 12時間:2010/07/28(水) 15:54:29.51 0
日本もカナモジカイといった漢字廃止論者達が国家中枢を牛耳っていたら
今頃あんな感じになっていたのかも知れない。
46 表に出ろよ:2010/07/29(木) 07:44:58.30 0
ネタバレ
そういう名前がはやってる時期なんだろうよ。
今の時代に田吾作やカマドなんて名前をつける親が少なく、
絵梨とか隆我とかいう何かにかぶれたような名前をつける親が多いみたいな。
あと20年もすれば生まれる子供はみんなカタカナになっているかもな。
48 しん子ちゃん:2010/07/29(木) 22:17:30.80 0
3話みましたヨ

OPのエリスって7巻だよね?これって7巻までやるフラグ?それともファンサービス?
7巻までやるんだったら、結婚式ENDかな?
そうだとしたらちょっとガッカリだ
49 チャドの霊圧が消えた・・・?:2010/07/30(金) 00:17:28.55 P
作者も簡易改装スーツ見れるとは!と驚いてたから単にサービスでそ。
50 チャドの霊圧が消えた・・・?:2010/07/30(金) 01:28:53.28 P
しっぽの感情表現描写?は7巻にあったな。
51 凜かわいいよ凜:2010/07/30(金) 16:13:07.29 0
第4話 さらいきにました 2巻 第5話 たすけきにました 2巻
第6話 れんしうしました ?  第7話 およぎきにました 3巻 
第8話 けっとうしました ?

第6話と8話がわからん オリジナルかな?
52 チャドの霊圧が消えた・・・?:2010/07/30(金) 17:16:30.54 P
学校に転入しないんじゃないかという嫌な予感が。
当然部活描写無し、話も季節移動が無く全部夏休み中の出来事で終わらせるか
2学期に転入してくるのをオチとして最終回とかな。
53 長門のメガネ:2010/07/30(金) 18:50:56.20 0
>>51
れんしう=お弁当
けっとう=アオイがエリスに恋敵宣言

かな?
54 チャドの霊圧が消えた・・・?:2010/07/30(金) 21:29:15.35 P
4話のあらすじみると、発情期が訪れたとあるから、
焼きぎょうざぁ♪(ウッ)はありそうだw
55 スーパーニート:2010/07/30(金) 21:57:05.25 0
やられやく・・・

明日の『あそびにいくヨ!』最新話にピンク髪の大人気ヒロイン登場
ブラックな鍛冶屋からもゲスト3名登場
次回以降もMFJ文庫のキャラが登場する

ソースはMFJ文庫のメルマガvol.11
56 原画頭:2010/07/30(金) 22:17:00.45 0
かのこんからも出演確実だな
後は何があったっけ?
57 そうおん厨:2010/07/30(金) 22:53:17.32 0
.   /: :./i : /:/\ハ: : : : : : i: {
  /: :rf‐レ┼i_=孑rヾ、 : i: .i:i.|
  /: :.ハ 」L ト/ ヒり  `k5j:/-、
. /: : :l V: :ヘ   ̄`  、 ゞ小.く  マモくん、マモくん
: : : : /ヘノ: :く      ,、__  :!:.V
: : : //:〈.: : j冫   -‐-′イ>f   私が あそびにいくヨ! にあそびにいくんだって
: : //: : :〉: :(    、 _ ィi: :l:〉:}
58 風早きゅん:2010/07/30(金) 23:14:59.59 0
ゼロ魔とか神様家族とか?
59 アニメ豚:2010/07/31(土) 01:36:45.89 0
原作読み始めたんだが
摩耶が片目だったのが顔に傷が出来たり片目のサラが出て来て混乱した。
初期は同一人物だったのか?
60 絶望した:2010/07/31(土) 05:06:04.21 0
8話、トカゲ妹とトカゲ母が来る話しじゃないよな。“けっとう”って言ったら、原作ではソレぐらいしか思い浮かばん。
61 寝るか:2010/07/31(土) 07:20:25.44 0
4話の先行画像の解説にあるけど中野確定みたいだね。
カスタム型も出てくるみたいだし楽しみだ。
62 寝るか:2010/07/31(土) 08:04:08.63 0
あ、チバちゃんと錦ちゃんに耳があるw
63 絶望したーーーーっ!:2010/08/01(日) 02:40:36.96 0
予告で水着うんぬん言ってたから、紐水着あるっぽいな。
実況でしか確認してないけど、意外にも原作のネタをちゃんと順当に消化してるっぽいので
ちょっと安心した。
65 美しければそれでいい:2010/08/01(日) 03:22:34.33 O
アオイを足止めするはずの道術師が丸々カットされて出てこなかった
誰が人払いの結界張ったりしたかとかわからなくなってた
それにまつわるエピソードは今後アニメでやれないから最初から出さなくていいという判断かな
地球側の「能力系」の人たちはアオイといちか以外出さないんじゃないかな。
1話の不審船も元ネタは9巻のアレだし。
転職が問題ない状況というのを示したいんだろうけど
入管脅さずにCIAから情報仕入れちゃってるのね。
68 すしちも:2010/08/01(日) 07:42:25.56 0
管理局シーンカットで七式も出なかったわけだけど、次回監督も出ないのかな?
69 ブヒアニメまだかよ:2010/08/01(日) 07:58:41.47 0
前回からよく分からなかった部分

アオイと真奈美がすでに別居?してるのは
3話で2人は狙われてないと分かったから?
70 アニメ評価民:2010/08/01(日) 08:49:04.59 0
大使館職員になったので回りも手を出せなくなったんじゃないかな。
で、真奈美は元々目の前に住んでたし
アオイはTVやDVDのコレクション手放したくなかったので
近所に引っ越して来た。そんなところじゃなかろうか。
いろいろ途中を端折ってるけど、BD/DVDで追加されるとかあるのかね
いつも次回予告のシーンは本編に出てこないし
二人がそれぞれの家へ戻った(アオイは引越し)のは
感じていた気配の正体が追手じゃなかったのと
キャーティア側から何らかのナシをつけたか
直接明言せずとも何かの行事の際に職員として扱っているのを
公に見せたんじゃないかな?

原作では同居展開は無い上に、
アオイは「一身上の都合」で退職届を出して引越しているし、
県庁での最初の会談の時には大使館職員として運転手をしている。

次回予告は映像部の夏合宿の作品説が…
入管襲撃カットは尺の問題なんだろうけど、
無事転職出来たからこそ、襲撃して政府が情報を隠していた事を盾に
武器調達を正当化しとかんと。

あと、真奈美の家族描写も完全カットなのね。
74 そこは縦PANして流背で見せてくれ:2010/08/01(日) 12:32:36.66 0
__       /::;' 、       /::;' i:}     "`i::::::i
、 -  ̄`二 ヽ、 !::{    ̄¨ー=≠'ノ!:/  i:|       }::::::}
 \ヽ、   `ヽ ,':/ =ヘーr-,ニ、ー、 i |:! "ヘl;!、        }::::;'
   `ヽ、ヽ、\j '   ^ ゞー'"`ヽ ! ||  ヘ、ヾ、_    j::/
      ヽ、_ | . : : : : : : : : : : . / l! ーrー;.、_ ̄  //       まさかカントクがコイツの格好するんじゃ?
         | : : : : : : : : : : ; 〈 j|. ``゙ー-'-tヘ` //
           |        ,, ^' r、, : : : : : : : : :  〈/ ̄`¨ ヽ、  同じMF文庫だし…
_        _∧  「ヽ_",."- 、'__ ,, .: : : : : : : : : /ヽ ー---、 ヽ._
::::::`ヽ    〈 j {i     `i | ̄`ー、ヽ.;,,,       /o 。-。ー――ゝ_ 二ヽ
:::::::::::::\_ ,ハ ト、     ! |    / .ィ‐- )    /`ー-― '´ ̄ ̄
:::::::::::::::::::ヽ`\\ヘ    | L__//     .イ
:::::::::::::::::::::::i  ヽーヽ,  ´ゝー <´     / ,/、_
::::::::::::::::::::::::!   \ `'</ノ||li     ,.'´ ̄ /
::::::::::::::::::::::::|     \  `>┴ - '´ニ二二 /
75 絶望したーーーーっ!:2010/08/01(日) 13:19:50.21 0
自分も↑との共通点は感じてた。ハプシエル=カントク。
まあ、同じ世界観だし。カントクは犬の人だし。
一期だけならカントクの存在いらないから出ないかもしれないけど。
反対にもし登場すれば二期の目はあるかもね。
76 ブヒアニメまだかよ:2010/08/01(日) 13:50:05.59 0
BD/DVDでそのあたりの補完をしてくれるのだろうか。(引越し)
予告映像はキャーティア一行のBBQを除けば毎回メッセージボトルが出てくるね。
77 2D神マゴはとらドラ信者:2010/08/01(日) 13:55:34.01 0
>>76
あれ最後ドリンク引き上げるとこメッセージボトル混じってないか?
カントク、元はタツノコ悪三人だしなぁ…
79 脚本家(dion軍):2010/08/03(火) 15:23:52.36 P
次回5話のあらすじきたな
http://www.tv-aichi.co.jp/mb/epg/epgp.cgi?DAY=6&EID=BAB8

謎の変態は監督だよなw
80 検察官(兵庫県):2010/08/03(火) 23:45:44.57 0
カントクは登場確定として、問題はいちかか。
唐突に出てきてもまた末尾Pとかやいのやいの言うだろうし、海水浴回くらいかねえ。



本スレで声高に言われてること(電車から堕ちて何で重傷じゃないか、とか)原作で説明されてるんだから、ソレ読んでから書き込めば良いのになあもう。
81 潜水士(沖縄県):2010/08/04(水) 00:12:37.57 0
やったー!監督の華麗な舞が拝めるのか!これで一安心だ。

いちかは厳密には他作品のキャラだしなぁ。
あろはおえーを生で聴きたかったし
チャイカとの掛け合いも期待してたが仕方が無い。
「さー切るぞーぶった切るぞー」のセリフと挿絵の組み合わせは最強だと思うんだ。
82 ネトゲ厨(兵庫県):2010/08/04(水) 08:21:57.98 0
>>80
今月はps3の白買っちゃったからもう余裕ないんだ
よければなぜ無傷だったのか教えてくれないか?

自分は受身をとってたのと悪運紅葉だからってことで納得してたんだが
83 スタイリスト(中部地方):2010/08/04(水) 18:31:01.88 0
大体あってるんじゃなかったか?
84 棋士(東京都):2010/08/04(水) 18:57:38.49 P
>>82
だいたいあってる
たまたま脚から落ちれたので再度跳躍して前転受け身だったかな。
こういう場面で「たまたま」受け身がとれる体勢になれるのが「悪運」なのかと。
85 高卒(空):2010/08/04(水) 19:29:30.95 Q
>>82
落としたサラ(眼帯)の方もあれでアオイを行動不能にしたつもりで
後でアオイが無傷なのを見て「そんな馬鹿な」みたいなことを言う
問題はこのように作中でもおかしいこととされてるのに
鬼の首取ったかのように「おかしいおかしい」とピーピー連呼する本スレのPの人が早漏なだけ
86 中国人(catv?):2010/08/05(木) 17:00:56.54 i
キャーティア男性
セリフがあったのは評議会(主人公に「おつきあい」の進展を迫った)と
エリス父くらいか?
87 騎手(東京都):2010/08/05(木) 18:43:21.76 P
保育園の彼も居るやろ
88 作家(千葉県):2010/08/07(土) 05:10:30.57 0
http://www.asoiku.com/goods_cd.html

9巻の短編やるのですね ラウリー(最初のアシストロイド)CVなんと茅原実里
89 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 10:52:24.91 P
監督は出るのは確定したけど、いちかは出ないのかな
監督の声優は誰だろう? ドラマCDと同じ
90 中卒(兵庫県):2010/08/07(土) 11:34:05.68 0
今11巻読んでるが、アルカーマツ教授の話も(二期があれば)SPとかで本編では出ないような気がするな。
でも『黒いアマリリス』(モデルは銀様?)には本編には登場して欲しい。

そーや2巻でウサ耳真奈美を見てエリスが『兎耳人(ラビテイアン)』だったのか?
なんて問うところを見ると、広い宇宙にはウサ耳星人もいるようだな。
91 調教師(北海道):2010/08/08(日) 01:09:23.22 0
メルウィンって誰かとくっつくの?
92 救急救命士(東京都):2010/08/08(日) 02:21:07.83 P
>>91
クーネに異性に興味をもってもいいんではとそそのかされるが
当人その気なし…というのが原作だがアニメでどうなるかはシラネ。
ついでに言えば話が原作通りなら、地上に降りる任務があるキャーティアしか
しばらく出てこない。クーネは下界でダラダラしたがるので当然副長は留守番に…
93 高卒(兵庫県):2010/08/08(日) 06:23:47.30 0
メルウィンは前半ほとんど母船にいるからね。後はクーネの横にいるか。
チャイカ、クーネが大体キオの家でダラダラやってる描写しかない。
メルウィンが地上に降りてくるのは、原作では12巻くらい。
セーラー服にヤカン(アシストロイド入り)持って交換留学生で降りてくる。
後は犬の作戦で母船が落ちそうになるときに艦内描写があるくらいか。
それもクーネのスイカオッパイにもっていかれるが。


たぶん本スレのやりとりを気にしたんだろうが、キオの叔父とくっつくのは先生だ。
94 きゅう師(東京都):2010/08/09(月) 18:31:32.84 P
メルウィンはやかんセーラー服が至極だが、
7巻で暑さのあまり壊れる所も好きだな。

アニメの海合宿はキャーティア側のメインクルー(交渉の時に来てたメンツ)
が全員降りてきちゃいそうだな…
キャラサービス的には正しいのかもしれないが…
95 歯科衛生士(アラバマ州):2010/08/12(木) 04:40:32.27 0
>>93
セーラー服にヤカンって、なんという昭和臭
96 消防官(東京都):2010/08/12(木) 10:45:58.68 0
97 ダイバー(沖縄県):2010/08/12(木) 11:58:59.91 0
>96
7話の作監の杉本さんってこの絵の人か
http://f.hatena.ne.jp/mattune/20090627120737
水着回期待して良いのか?
98 行政書士(東京都):2010/08/12(木) 12:13:17.60 P
うえ、9話でラウリィやんのかよ。
今の状態でキオが「アシストロイドは家族」とか言っても説得力皆無だ
99 サラリーマン(東京都):2010/08/12(木) 14:51:42.98 0
6話はオリジナルかな?
発情期ネタのみ分離してやる気の様でw
100 サラリーマン(東京都):2010/08/12(木) 15:21:12.02 0
ついで、

茅原実里blog
http://minorhythm.jugem.jp/?eid=2112
>2010.07.24 Saturday
>TVアニメ「あそびにいくヨ」で、ラウリィ役を演じさせていただくことになったのですが、
>なんと キャプテンフューチャーという作品の「おいらは淋しいスペースマン」という
>素敵な楽曲までカバーさせていただくという嬉しい展開にっ

原曲はやはり無理か…
女性ボーカルだとちょっとイメージ変わるかも…

あしすとろいどぶるぅすもやってくれないかな?
101 行政書士(東京都):2010/08/12(木) 15:55:32.20 P
8話もだいぶオリジナル色が強いな。
要はアオイ→エリスの宣戦布告&共有提案が無くなって
代わりに真奈美を絡ませるというハーレム改変か…なんだかなぁ
102 行政書士(東京都):2010/08/12(木) 15:56:36.27 P
あと、この調子だと本気でちゃんちゃかねこの参入無し?
103 声楽家(兵庫県):2010/08/12(木) 23:14:10.51 0
1巻から読み返して今9巻だが、ほんとにラウリィの話するんだな。
今回の話があまりに駆け足&詰め込みすぎだったもんでどうなるか不安だが、
きっちり妙な改変なしに描いて欲しい。
「おいらは淋しいスペースマン」も原曲が流れるから良いんだよなあ。
アルバムが出たら今回の女性ボーカル版が収録されるんだろうけど。
104 漁業(東京都):2010/08/13(金) 01:11:37.61 P
アニメの今までの状況からするに、あの繊細な話は無理だと思うな。
最終回でやるなら次シリーズへの期待感を持たせた神演出の期待も出来たけど。
不安に思っておいて「あれ、意外に良かった」となる事を祈ろうw
105 宇宙飛行士(コネチカット州):2010/08/13(金) 21:15:22.71 O
5話まで見た原作未読組なんだが見所が未だによくわからん
教えてくれ
ラブコメなのか
美少女バトルアクションなのか
異星人同士の覇権争いなのか
それ以外なのか
106 漫画原作者(catv?):2010/08/13(金) 21:17:25.15 0
それ全部入ってる
ごった煮
107 デザイナー(静岡県):2010/08/14(土) 00:25:21.01 0
いちゃいちゃが全然足りないような気がするんだが、あれでもラブコメなのか?
108 グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 01:07:28.86 P
あんま恋のさや当てで主人公がフラフラする話じゃないからなぁ原作は。
女性たちからの思いを真面目に受け止めて真面目に成長して真面目に家族同然になっちゃう。
あと、エリスが狂言回しでアオイの家族再生の物語っぽい要素も大きいし。

で、それらを真面目にやると大変なのでアニメでは真奈美を押し出して
ドタバタハーレムっぽくしようとしつつ、なんか中途半端になってる感じ?
109 警務官(福岡県):2010/08/15(日) 14:30:34.66 0
せっかくの発情期なんだから、いれてやればいいのにな・・
110 潜水士(兵庫県):2010/08/15(日) 16:47:09.21 0
視聴者のこのフラストレーションがエロパロで結実することを願おう。
111 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:36:41.15 P
耳4つの件、カントクはどうだったかなとチェックしたけど、
犬化した時、人耳に関する描写は無かった。
ただジェンス・リュンヌのイラや作中描写を見る限り、
耳が4つあるのはキャーティアだけのような…
112 システムエンジニア(アラバマ州):2010/08/18(水) 03:22:16.53 0
>>111
ラノベ原作のものに、設定の整合性を求めたところで、なぁ…
113 経済評論家(東京都):2010/08/18(水) 09:48:07.54 P
そーいう意味では耳2種あるのは単に見栄えの問題なのかなという気も。
「地球人に本物の猫耳としっぽが生えた」てのがミソなのかも。
114 盲導犬訓練士(茨城県):2010/08/19(木) 14:14:21.96 0
14巻で宗教の話題だったけど、キリスト教やイスラム教は、経典主義だと想うんですよ
聖書の中には、法と正義、生き方や、食べ物の善し悪しまで、あらゆることが決められてる
バイブルには、求める全てがあります、そうはいっても、難解なところや解釈の部分もあるので
神父やらシスターやら、神の意思を解釈するものが重要になる、この定義から言うと
魔女狩りで有名な異端審問官なども、神の意思を決める立場の人たちですね。
一方、日本人は『無宗教』という言葉を口にされる方が多いと想います
この言葉は、海外やキリスト教文化圏の人の前では、タブーです、犯罪者かそれより悪き存在に見られ
ドン引きされます、なぜなら彼らキリスト教徒にとって、無宗教とは、善悪の判断基準を持たないと公言して
神を信じない、悪しきことを行っても贖罪の意識をもてないと言い切る存在だからです。
そうじゃないことは、日本人には判りますが、その説明は非常に難しいです、なぜなら
日本人は、恥に、その善悪の判断基準を置いているからです日本では恥を知れって言葉が重いんですよ
ご先祖様に顔向けできない、世間様に悪く見られないように、親に恥をかかす気か、
最近ではKYなんていうのもそれ恥の文化の延長ですね、
結果、キリスト教文化圏では善悪の判断基準を神に依存して
日本では善悪の判断基準を、良くも悪くも自分で考え決めることになります
115 警察官(東京都):2010/08/19(木) 16:17:59.41 P
>>114
という話は作中でアントニアが話してたな。
116 オウム真理教信者(東京都):2010/08/19(木) 23:10:34.54 0
>>115
ナイス突っ込みだ
117 刑務官(東京都):2010/08/20(金) 00:51:41.31 P
しかもアニメスレで書くあたりイミフすぎ。
ラノベ板の原作者スレを盛り上げてくれw
118 芸人(神奈川県):2010/08/21(土) 18:40:44.32 P
119 芸人(東京都):2010/08/21(土) 20:02:49.97 P
地球産のやつ? 今までナレやってるやん
120 チンカス(埼玉県):2010/08/21(土) 20:18:17.63 0
ねー
原作付きなのに改変するクリエイター様って面白いと思ってやってんの?
それとも他人と同じものを作るのがかっこ悪いと思ってオナニーしてる馬鹿なの?
キャラの解釈も変だしシーン飛ばしすぎだしこいつら真面目に原作読んでるの?
原作者への敬意ってのは抱けないもんなんかね
121 外交官(東日本):2010/08/21(土) 21:38:49.78 P
原作通りがいいなら原作読んでりゃいいじゃん
アニメにはアニメなりの作法があるんだし
それを無して原作通りに作ったってつまらなくなるだけだよ
122 芸人(東京都):2010/08/21(土) 22:53:26.86 P
作法を語るならもっと改変不要なコンテンツ引っ張ってくればいいのにと思う訳だが。

ま、原作が超人気作でない限り、アニメ化はテンプレ的売れ筋に改変され
(そしてそれが売れるかはアニメスタッフの力量次第)、
原作ファンはその売れ筋でない部分を好んでいたからこそ不満を述べるのは
もう宿命なんだと思って諦めてはいる。

アニメスタッフにまっとうな能力があれば、原作の面白さをより昇華させたモノも
作れるんだろうけどさ…U局系深夜アニメじゃ無理。
123 外交官(東日本):2010/08/21(土) 23:15:14.79 P
ぶっちゃけそんなに立派な原作じゃねえだろ、これ
124 ディーラー(埼玉県):2010/08/22(日) 00:51:13.45 0
AKB48の某メンバーの言葉
「私たちはいくら未熟でも、稚拙でも、プロなんです。プロはお客さんがお金を払ってくれるから
 そのお金でステージを続けられる。私たちはお客さんが頑張って働いて稼いだお金で食べてる。
 1円でも貰っていたらそれはプロ。だから、そんな私たちにお金を払ってくれたお客さんの言葉は
 神様の言葉であり、親の言葉と同じ。甘い言葉だけじゃなく、厳しい言葉を受け止めなければならない。
 それを含めて仕事です。
 私はこれがやりたいんだ、だからこれでいいんだでふんぞり返るのはプロじゃなくて、ただの自己満足、アマチュア根性です」
125 レス乞食(長屋):2010/08/22(日) 02:57:53.39 0
あやひーいちかきたな
126 海上保安官(東日本):2010/08/22(日) 10:32:57.05 P
>>124
AKB商法やってたくせによくいうよ
127 ソーイングスタッフ(兵庫県):2010/08/22(日) 11:31:55.99 0
秋元にそう言わされてるだけだろうし多めに見てやれば?
どうせさんざん枕営業の後に残るは場末のヌード館かデリヘルくらいなんだし。



ところでアニメいちかの方が放電絵より可愛い件について語ろう。
128 警務官(栃木県):2010/08/22(日) 21:34:54.72 P
プロは指示されたとおりにモノを仕上げる人であって、作品の内容うんぬんでプロかどうか決めるものではない。
そしてこの作品に関してはできうる限りのことをしているように見える。
たとえ初見の人がわからなくても、それは原作なり漫画を読めば補完できる程度のこと。
つまりアニメだけで完結してる作品ではないということである。
129 海上保安官(東日本):2010/08/22(日) 21:46:22.60 P
なら余計にタチが悪いな
130 警務官(栃木県):2010/08/22(日) 21:50:34.99 P
てかね、原作が微妙なんだよね。ハズした作りしてるんだよ。
そこまで忠実に造らないと良いところが見えないなんてのはね。
8巻まで読んでるけどアピールするの難しいわ、これ。
131 ディーラー(埼玉県):2010/08/22(日) 22:10:02.18 0
この監督なんかヲサレなアクションやろうとしてるよね
雰囲気違うと思うんだけど
132 司法書士(アラバマ州):2010/08/23(月) 17:21:09.33 0
萌えモノでヲサレなアクションって難しいよな。
観られたものは、GUNSLINGER GIRL の古い方くらい?
サンライズものは狙ったところでオサレくなってねぇし。
133 画家(東日本):2010/08/24(火) 00:01:57.33 P
萌え+おしゃれSFアクションはAICの十八番だよ
昔はこの手OVAばかり作っていた
134 ジャーナリスト(アラバマ州):2010/08/24(火) 09:42:29.45 0
AICって水着回・お風呂回を定着させたくらいしか思い浮かばんなあ。
135 芸能人(dion軍):2010/08/24(火) 11:16:24.18 P
次回は全裸回だぜw
136 芸能人(東京都):2010/08/24(火) 11:38:41.20 P
公式予告は信じるとアホを見る
137 版画家(沖縄県):2010/08/24(火) 11:42:29.33 0
信じてみようじゃないか。全裸って奴をな!
138 俳人(埼玉県):2010/08/25(水) 11:25:18.68 0
しかし真奈美なんかプッシュしてどうすんだろう
原作だともうほとんどモブと大差ない扱いなのに
いや、うん、好きな人いたら悪いんだけど俺はそういう印象なんだ
139 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 12:52:52.74 P
作者も空気化してたのが心残りなキャラだったようだけど、
それをこの時期から引き上げるのであれば大幅な変更が必要に…
真奈美だけ持ち上げられないからアオイとエリスのエピ削って平均化。
140 劇作家(関西地方):2010/08/25(水) 17:33:40.68 P
馬鹿監督が原作を腐らせたいい例ですねorz
141 劇作家(栃木県):2010/08/25(水) 19:52:57.24 P
いや、バランスよくなっていいんじゃネーノ
142 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 21:32:34.15 P
低いバランス取りなら、ぶっちゃけ誰でも出来る罠
143 ソムリエ(兵庫県):2010/08/25(水) 22:56:55.05 0
14巻で真奈美を立てるために将来のエリス別離フラグなんて建てざる得なかったものな。
たぶんアニメと同期するようMF編集部から命令されたんだろうけど。
おかげでグダグダだぜ。
144 探検家(兵庫県):2010/08/28(土) 13:29:30.35 0
いよいよ今夜はオリジナル回か。
これで非難轟々となるか好評価となるか。
しかしどうみてもエリス空気化、真奈美アップな傾向だわ。
どう転んでも原作のノリな話にはならんでしょ。
単なるアクションエロ回として高評価になるかどうか程度。
146 探検家(兵庫県):2010/08/28(土) 19:41:51.87 0
そして最終回で皆「6話と8話がなかったら、もう少し話が進んであんな詰め込みにならなかったのに!」と憤るわけだ。

……考えてみれば、9話はラウリィのエピソードで決まってるんだから残り本筋に関わるのはせいぜい4話程度か。
これじゃあ4巻まで行けたら良いほうかな。



しかし本スレはかなわん。
最近あちらで原作の話少しでもしようものなら、こちとらアニメで満足してるんだ!原作厨はカエレ!と噛み付く御仁がいらっしゃる。
147 通りすがり(沖縄県):2010/08/28(土) 20:33:45.20 0
アニメでまだ語られてない部分を得意げに語って嗜められた御仁は見かけたけどなw
アニメのすっ飛ばし具合が酷いからな。
語られてないても、ストーリーじゃなくて設定話のバレだし、
そりゃまエロ展開妄想してる輩には聞きたくなかった設定も多いだろうけどw
149 棋士(兵庫県):2010/08/28(土) 21:46:27.02 0
俺が見たのは、既放送分の原作内容と違う部分やヒロインの心情についてああだこうだと語ってた連中相手に、
「ここで原作の話すんな!」と切れた御仁かな。
その場合アニメでは“永遠に”語らえない部分ではあるが。
設定についてもアニメでははしょられてる部分は語るのはしかたないんじゃないのか?
150 騎手(兵庫県):2010/08/29(日) 05:43:48.89 0
結局、「エロやっときゃお前ら喜ぶし売れるだろプゲラw」ですか監督?
ここまで真奈美プッシュして(原作では真奈美空気の)4巻でEND迎えたらどうなるのかね?
キオは地上に残してエリスやアオイと一緒に真奈美も宇宙に行くのか?
そんでソルテッカマンの格好でもさせるつもりかね?
(強化外骨格装甲のモチーフがエリス=旧テッカマン アオイ=ブレード だから)
151 金持ち(沖縄県):2010/08/29(日) 06:58:43.75 0
つかホントに4巻やれるのか心配になって来た。
キャーティアシップあんなに地球の側にいたら
助けに行くヒマも無いだろ。
152 騎手(兵庫県):2010/08/29(日) 07:48:59.00 0
たしかにwwww
あれじゃ即地球にまっ逆さまだなw
それとも真奈美様が「こんなキャーティアシップの一隻や二隻、押し返してやる!」とか。
153 たい焼き(東京都):2010/08/29(日) 08:39:56.90 0
どーでも良いことだが…

今回、予告に初めて意味があった気がするw
154 ホスト(東京都):2010/08/30(月) 20:24:30.03 0
>>151
原作のエロオンリーダイジェスト版を延々と放送して、
4巻まで無理矢理引っ張っているんじゃない?

まあ、各話のエピソードやキャラの成長が一切無視して進んでいるから、
4巻まで話が進んでも視聴者は「?」で終わると思う。
155 鉄パイプ(兵庫県):2010/08/30(月) 22:42:48.63 0
ちょっと恐ろしいこと考えちまった。
次回ラウリィが唄う『おいらは寂しいスペースマン』だが、
この作品のスタッフじゃあこの歌が昔キャプテンフューチャーの挿入歌だったとかの事情を
劇中で説明することはしない気がする。とゆーか力量的に無理だろう。
そうなると下手したらキャーティアの昔の歌、みたいに済ますかもしれない。
原作読んだなら分かるだろうが、このエピソードは一度も宇宙に出た事が無い地球人とキャーティアの
メンタリティがいかに似通ってるかの描写なんだよな。
ある意味地球人とキャーティアの将来を暗示するかのような。
それをスルーしたりしたら……この製作スタッフは原作から何も読み解けちゃいないってことになる。
156 ホスト(東京都):2010/08/30(月) 23:21:36.85 0
>>155
アシストロイド6号と言う、重要なキャラを書いていないスタッフが
そういった内容をきちんと書くとは思えない。

もう、今回のアニメは無かったことにしたい、永遠に。
157 工芸家(東京都):2010/08/30(月) 23:33:12.51 P
岡本喜八と諸作品名が出てるわけだし、
具体名を出さずともそこらへんは期待したい。

とはいえ、地球との接触&文化情報の調査が始まってから
アニメの作中時間はろくすっぽ進んでいない訳で、
いちかが渡したという設定省いても、
宇宙で流行るには少し時間が足りないよなという不安も。

どっかで「原曲そのままは使えなかった」的なのを見た記憶もあんのよね。
思い違いだといいんだけど。
158 作家(大阪府):2010/08/31(火) 20:12:28.53 0
脚本と絵コンテと監督には原作全部読ませて読書感想文書かせて、原作者側か近い再度の人間にチェックさせるくらいの
ことは必要かもしれんなあ。
159 タコス(東京都):2010/08/31(火) 22:00:18.35 0
ところが、最近の深夜アニメの傾向として
原作者や編集が改変に加担していることが多々あるそうだ…

どうせなら、漫画や小説とは違う展開にしたいとか
できなかったエピソードを入れたいとか
解釈を変えてみたいとか…色々
聞いたのだと、何処まで遊べるか制作側と打ち合わせた作者もいるらしいw
160 パン製造技能士(埼玉県):2010/08/31(火) 22:42:21.19 0
フルメタなんかは敵側の双子の性別を男から女に変えたらしいな
原作者の意向で
161 講談師(東京都):2010/08/31(火) 22:53:25.98 P
それはそれで構成が下手すぎる。
162 公認会計士(栃木県):2010/09/01(水) 02:26:42.60 P
>>160
あれは良かった
163 ドラグノフ(千葉県):2010/09/03(金) 19:26:55.98 0
10 ねらいきにました→犬がクーネをねらいに?4巻前半?
11 さがしにきにました→宇宙船を探しに?4巻後半?
12 あそびにおいで→最終回

うーんわからん
164 フードコーディネーター(沖縄県):2010/09/03(金) 19:38:57.46 0
あら?全12話なのか?
165 コメディアン(東京都):2010/09/03(金) 20:00:58.79 P
オリジナル話の〆でグダグダな予感。
166 パン製造技能士(兵庫県):2010/09/03(金) 22:48:42.61 0
12 あそびにおいで→最終回

ぐだぐだなまま、エリスが去って、今回はキャーティアの母星にあそびにおいで、じゃないの?
原作では初代地球大統領にでもなりそうなキオがアニメ版では宇宙飛行士を目指すEND
167 脚本家(東日本):2010/09/03(金) 23:25:59.97 P
1年後のエリスと出合った法事の日だな
キオとエリスが知ってるみんなついでに犬もみんな大集合みたいな回じゃないのか
168 サラリーマン(大阪府):2010/09/04(土) 16:28:03.89 0
おまぃらよ、上陸初期調査の協力の謝礼に何が欲しいか訊かれたら、どう答えるよ?
169 コピーライター(関西地方):2010/09/04(土) 17:17:10.76 P
>>168
マジレスだと、キャーティアへの移住権
170 トラベルライター(大阪府):2010/09/04(土) 20:58:02.20 0
宇宙船の便乗権付き自由渡航権
171 コピーライター(東京都):2010/09/04(土) 23:47:23.05 P
国交樹立後に便宜をはかってもらう。
172 ノンフィクション作家(兵庫県):2010/09/05(日) 02:36:02.15 0
なんとか9巻の再現はできたようで、とりあえずスタッフは(今回だけは)ほめてやる。
173 保育士(東京都):2010/09/05(日) 13:30:36.75 0
人間サイズのアシストロイドを日本人に売れば大もうけできるのにな
174 ノンフィクション作家(兵庫県):2010/09/05(日) 13:35:14.83 0
製造元はオリエント工業か?

某野田聖子みたいに採取した精子をキャーティア技術で胎児を作れるようにしないと日本の人口は半減するな。
175 絶対に許さない(大阪府):2010/09/05(日) 20:27:20.23 0
人と同じことが出来るために、脳とマンコは生体部品で作りました。
生まれた子供は、どっちなの?
176 ノンフィクション作家(兵庫県):2010/09/05(日) 20:35:23.54 0
キャーティアの遺伝子工学だと女×女も可能。
つまりどちらかの卵子にもう一方の遺伝情報を送り込むことができるわけだ。
これとは正反対に男性側の遺伝情報を持つ人工卵子を作り、そこに精子と掛け合わせると考えると。
その場合生まれてくる子供が男性ならば、本人(遺伝情報提供先)のクローンに近い存在になるだろう。
反対に女性が生まれるにしてもそれは本人のXY性染色体をXX性染色体にしたぐらいしか違いはない。
つまり限りなくクローンに近い子供になると思われ。
177 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 21:03:01.11 P
ネタバレスレだからマジレスすると、
あの大きさでかつ同じ体重にする必要があり、
しかしながら質量調整システム等のシステムが無かった故の生体部品使用なので
生殖機能とか性器とかある訳ないじゃんアホか。
178 Opera最強伝説(愛知県):2010/09/05(日) 23:27:44.10 0
このままだとリュンヌも出てきそうにないな・・・・・
チャイカの頭身高すぎてロリキャラじゃねぇし・・・・・
179 リセットボタン(大阪府):2010/09/06(月) 02:00:07.87 0
>>177
いや、長期間の探査のために作った、人と同じことが出来るようにしつらえた、ってあったじゃんよ。
南極的なアレではないのかよ?
180 技術者(東日本):2010/09/06(月) 02:31:02.87 P
今回でたアンドロイドと主人公の悲恋物語のほうがよかったんじゃないのか
181 内閣総理大臣(兵庫県):2010/09/06(月) 04:45:25.16 0
別にラウリィに性器があったかとそういう話してないのに何過剰反応してるんだ?
原作だとまあそんな話も匂わせてたけどな(アシストロイドの歴史上)。
ただキャーティアの技術取り込んだ地球人なら、またラウリィ再びになることは容易に想像できる。
オタクのサガだわな。
そうしたときにキャーティアがどんな顔するか。
マップスで他の宇宙人がビメイダーに一々反応するのに対し、地球人側は「え?普通の人じゃん」とするっと
受け入れるようなそんな感じになるのかねえ。
182 リセットボタン(大阪府):2010/09/06(月) 07:24:48.55 0
>>176
性別でなくて、
人と同じことができるアシストロイドの生体部品を介して生まれてきた子は、
人なのか。アシストロイドなのか。
183 鉄パイプ(大阪府)
>>181
えー、アニメでも言ってたろ、長期間の探査だから人と同じことが出来るために人と同じ大きさと同じ形が必要だった、
そのために人と同等と思い込んだり、更には戦争のような状況になった、って。
性欲処理と、恋愛的心情と、修羅場、だろ。
そうでなきゃあ、タッパが人並みに必要でも、C-3POみたいなメカメカした外見でいいわけだし。

駄目押しに、主人を失って一定期間過ぎたら、新たな主人につくか、機能停止するか選ぶ権利が生ずるって。