トランスフォーマーアニメイテッド議論スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アメリカでやれ
「トランスフォーマーアニメイテッド日本語版」に関する議論スレです
公式:http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/animated/
   http://twitter.com/TF_ANIMATED
トランスフォーマー アニメイテッド|テレビ愛知
http://www.tv-aichi.co.jp/TF-animated/

どんなに正当な意見でも以下の文法・表現をした人は荒らしとみなし、放置すべし。
・歴代TFシリーズと、そのファンに対する誹謗・中傷・過度な罵倒
 自分が嫌なことは、相手にも言わないようにしましょう
・無配慮に「妄想」「知障」「電波」「厨」
・ス ペ ー ス を あ け る 書 き 方
・「w」の乱用
・その他あからさまに他人を侮辱した書き方

荒らしに付き合う方も荒らしです。スルー徹底。これが一番効果的
良識のある人は放置するのでレスがあった場合それは自演とみなします

前スレ トランスフォーマーアニメイテッド議論スレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1274875912/

(本スレ)トランスフォーマーアニメイテッド 6(実質7)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1275530276/
2 アメリカでやれ:2010/07/13(火) 21:42:13.23 0
日本語版キャスト
http://www.tv-aichi.co.jp/TF-animated/cast/index.html
オプティマスプライム 高橋 広樹
バンブルビー     岸尾 だいすけ
アイアンハイド    三宅 健太
ラチェット      大川 透
プロール       遊佐 浩二
ウルトラマグナス   銀河 万丈
センチネル      諏訪部 順一
サリ=サムダック   明坂 聡美
アイザック=サムダック 長嶝 高士
メガトロン      若本 規夫
スタースクリーム   山野井 仁
ブリッツウイング   チョー
ラグナッツ      伊藤 健太郎
ブラックアラクニア  柚木 涼香
テレトラン1      高垣 彩陽

日本語版スタッフ
企画:平 雄一郎、久保 弥
チーフプロデューサー:阿部 祥三(テレビ愛知)、小掛 慎太郎、鈴木 祐治
プロデューサー:前田 典秋、竹川 洋志
プロデューサー(音仏家より):岩切 敏明(スペースクラフト・エンタテインメント)、三浦 雅登
制作 テレビ愛知、電通、タカラトミーエンタメディア
翻訳:辺見 真起子
演出:岩浪 美和
録音・調整:菊池 悟史、金 秀賢
音楽プロデューサー:井上 俊次
3 アメリカでやれ:2010/07/13(火) 21:51:19.90 0
「トランスフォーマー アニメイテッド」DVD公式サイト:パラマウントジャパン
http://dvd.paramount.jp/tfa/

トランスフォーマー アニメイテッド VOL.1
 2010年8月6日発売 価格:3,129円(税込) 品番:PPAA200002
 ●新章!トランスフォーマー ●英雄、その名はオートボット 
 ●オールスパークの秘密 ●音波大作戦

トランスフォーマー アニメイテッド VOL.2
 2010年9月10日発売 価格:3,129円(税込) 品番:PPAB200002
 ●ぬぐえない記憶 ●不死身のメガトロン ●灼熱巨人の挑戦 ●ダイノボット誕生!

トランスフォーマー アニメイテッド VOL.3
 2010年10月8日発売 価格:3,129円(税込) 品番:PPAC200002
 ●罠の時間 ●クモ女の影 ●湖底の激戦 ●対決!ダイノボット
4 アメリカでやれ:2010/07/13(火) 21:56:54.70 0
トランスフォーマーアニメイテッド(日本語版)に関する問題まとめ@Wiki
http://www23.atwiki.jp/tf_animated/
 第1話「新章!トランスフォーマー」
 第2話「英雄、その名はオートボット」
 第3話「オールスパークの秘密」
 第4話「音波大作戦」
 第5話「ぬぐえない記憶」
 第6話「不死身のメガトロン」
 第7話「灼熱巨人の挑戦」
 第8話「ダイノボット誕生!」
 第9話「罠の時間」
 第10話「クモ女の影」
 第11話「湖底の激戦」
 第12話「対決!ダイノボット」
 第13話「ヘッドマスターをくいとめろ!」
 第14話「メガトロンの復活 パート1」
 第15話「メガトロンの復活 パート2」
5 truetearsは名作:2010/07/14(水) 15:30:22.50 0
前スレ>>999
それを言ったら、アニメイテッドワスピーターに、
加藤さんはまるで合わないよ。
6 おもちうにょーん:2010/07/14(水) 15:47:59.54 0
>>5
G1厨もビースト厨も過去声優に固執する奴はどっちも同じく厨だって話だよ
7 咲は豚に媚びてないから好感がもてる:2010/07/14(水) 15:48:22.12 0
1乙。
実際に動画と合わせて見ないと何とも言えない。
チョーさんやイトケンも最初はう〜んと思ってたけど、見続けているうちに
ありかな?と思えてきた。
これからも沢山気になるキャラ出てくるけど深く考えるのはよそう。
アニメイテッドのワスピーターは軽くホラーだな
あのデザインで間の抜けた「ぶ〜ん」とか言われても困るが
あの回のラストがアレだから逆に加藤さんにしないと色々違和感あるだろうな
でもまあ本家がビーストオチ用意してんだからこれは仕方ないと思う
9 佐天涙子:2010/07/14(水) 22:00:39.13 0
声優でも喜ぶのはビースト厨か・・・初代厨はとことん不運だな。
ビーストの声優も好きだし、キャラに合っていればいいけど、
そんなに過去作から引っ張ってくるんだったら
もっとG1の声優を起用したって罰は当たらないと思うんだがなぁ
11 あらららぎくん:2010/07/14(水) 22:32:02.31 0
7/31放送予定の18話「爆鎮完了!」 は本筋の重要転換点でもあるし、
ストーリーはこれでもかとぎっしり詰め込んである絶妙のバランスだし、
この回なんとかノーカットにしてくれないかなぁ.......
それから、メガトロンはぜひ真面目な調子で頼むよ〜 せっかっく
スタスクが体張ったギャグやっても、うっかり一緒になって
ふざけちゃうとせっかくのバランスが崩れちゃうからさー
12 百合はイラネ:2010/07/14(水) 22:32:42.80 0
G1声優ったって今でも現役バリバリな人で思い浮かぶのは玄田さんに速水さん、江原さんにケンユウさんくらいかなあ
みんなギャラ高そうな有名ベテラン声優ばかり
上に挙げた人以外のほとんどはもう一線を退いてるっしょ
そういう事を考えた上で文句たれてんだろうな?
玄田さんは実写映画でも出てるし是非オメガ役で呼んで欲しいね
13 truetearsは名作:2010/07/14(水) 23:28:59.05 0
そういえば、変形バンクを新規に作る、とか言ってた気がするけど、あれはどうなったんだ?
14 吉野家厨:2010/07/15(木) 00:06:22.25 0
G1声優の難波圭一さん、NHK高校講座理科とかで結構現役でナレーターやってる。
15 カヤ:2010/07/15(木) 01:38:37.73 0
石丸さんなんぞ毎週アンパンマンでしゃべり倒してるし
政宗さんも塩屋さんも阪さんも普通に聴くなぁ
16 吉野家厨:2010/07/15(木) 01:45:41.58 0
アンパンマン副音声!!
17 そげぶ:2010/07/15(木) 13:54:33.34 0
アニメイテッドは妙に初代オマージュ的な伏線多いから声優も初代使ってくれないかな?
と思うんだよな。現役バリバリの人は結構いるんだし、予算たって1,2回位の
ゲストで呼ぶくらいならいくらでも大丈夫だと思うが(銀河さん呼べる位だし)
岩浪はその点はしっかりしてるし。
30分CM化なら初代声優呼んだ方が宣伝効果もあるとおもうし。
今の若手声優なら腐女子か萌えオタクしかつかないから逆に玩具買うとも
思えないんだが。
光波は誰が来るかな?原語版ならおじいさん声だけど多分変えてくるだろうし。
18 懐かしエルハザード:2010/07/15(木) 14:07:45.25 0
1年ちょい前くらいに「ケロロ軍曹」に政宗さんが宇宙刑事=ナメンニャ捜査官役
で出たときはビックリした。警視庁侵入24時みたいな特番のナレーターのイメージ
が強かったからギャグアニメにも出るんだ〜って意外だった。
アニメイテッドでもオファーすれば喜んで出そうだけどなぁ。
19 そげぶ:2010/07/15(木) 14:24:41.16 0
>>18
実現したら伝説になるなw
20 懐かしエルハザード:2010/07/15(木) 14:41:12.98 0
ttp://www.youtube.com/watch?v=jeYKyV5cVr4
ケロロ軍曹。2:15から政宗さん登場。
21 お花畑ちゃん:2010/07/15(木) 15:01:43.10 0
>>17
はっきりいって玩具の売れ行きに声優は関係ないと思う
メインターゲットの子供は昔の声優なんかどうでもいいし
玩具ヲタはそういうこと関係なしに買う奴は買うし買わない奴は買わない
声優ヲタは何やったって玩具は買わない
22 絶対に許さない:2010/07/15(木) 16:21:37.03 0
wikiに「有識者grizzly1」とかURLを貼っている奴はなんなの?
本人がブログを宣伝しにきてるの?
しかもブログの内容は全く有識者じゃないし…たんなるチラ裏レベル
23 そげぶ:2010/07/15(木) 16:53:32.99 0
>>20
政宗さん、えらい老けたな。しかもキャラはネコ化してるのに声はそのままww
別に政宗さんじゃなくてもイイキャラ。
ギャグアニメ出演だけど微妙・・・
ま、当時は30代だから比べるのも酷だが若本さん聞いてるから「う〜ん」だな。

>>21
自分声優オタだけどグリムロック買ったよ。純粋にグリムロックがカワイイから
欲しくなった。TF見たのはアニメイテッドが初めてだけど。
今では初代と共にどっぷりハマッてしまったw
そういうファンもいるのさ。
24 ttBD発売:2010/07/15(木) 21:15:15.04 0
まとめ管理人です。

>>22の件ですが、どうしましょうか。
なんか荒らしっぽいので、削除したほうがいいんでしょうか?
リンク先の人にも、迷惑かかりそうですし。
25 そげぶ:2010/07/15(木) 22:12:49.38 0
>>24
ハッキリと嫌がらせと分かった場合のみ削除したほうがイイんじゃない?
毅然とした態度をとるのも大事だし。
26 古手川唯にゃん:2010/07/15(木) 22:31:01.88 0
んなもん一々相手にしないで無視しとけよ
27 ttBD発売:2010/07/15(木) 23:28:54.07 0
ですね。とりあえずスルーしておきます。
リンク先は、結構参考になる意見だと思いますし。

しかしこの数日、妙にコメント欄のやり取りが活発なのは、
なんでなんでしょうかね?
編集画面から見るとIPも丸見えなので、それはそれで面白いのですが。
28 絶対に許さない:2010/07/15(木) 23:52:30.37 0
>IPも丸見え
ビースト厨!とか岩浪厨!とかわめき散らしてふぁびょっている人って
やっぱり同一人物なんですかね?w

>リンク先は、結構参考になる意見だと思いますし。
え〜〜??
29 もきゅ:2010/07/16(金) 16:21:31.22 0
なんかアンチサイトか何かと勘違いしてる人がいるんだよな
思い入れのあるものを滅茶苦茶にされたからボロクソ言ってやろうとか子供のやることだろ
ああいうのは削除したほうがいいんじゃないかな。原語派は性格悪いと思われる
30 ちぃちゃん:2010/07/16(金) 20:26:09.13 0
なんかこう最近は特に物凄い駄目な部分もなくて、なんだかんだで修正されてきてる気がするな
個人的には語尾とか変な口調によるキャラ付けって安易極まりなくて大嫌いなんだが作品内容云々と言うより個人の好みの範疇になるしなあ
31 よろしいならば戦争だ:2010/07/16(金) 20:33:39.22 0
問題は音仏だな
32 古泉きゅん:2010/07/16(金) 20:50:14.00 0
>>28
あんなのが何匹もいるとは思いたくないんだけど・・・
33 QB再評価来たな:2010/07/16(金) 22:09:48.38 P
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/1279183625725_1279193560.jpg

10月〜12月
TV:情報コーナーで商品を紹介

音仏は不滅!最終回まで付き合ってね!
34 右肩けいおん:2010/07/16(金) 22:14:58.20 0
>>30
苦情が来てるんだろうさ。「ふざけるな!」とか。
イイ感じに修正されてきてるのならオケーじゃないのか?
音仏は12月までは性懲りもなくやるよ。

ところでDVDの告知ポスターに字幕:英語・日本語・日本語吹き替えと
なってるんだけど、3種類も見れるのかね?
日本語と日本語吹き替えってストレートな翻訳と岩浪脚色のことかね?
めんどくさい事するなぁ。こんなにやるならセル版のみノーカット吹き替えしてくれれば
イイのに。そうなりゃ多少高くても買うぞ。
35 右肩けいおん:2010/07/16(金) 22:27:26.27 0
>>29
>思い入れのあるものを滅茶苦茶にされたからボロクソ言ってやろうとか子供のやることだろ
そもそもこの議論スレが立った理由が「岩浪脚色嫌だ!ビーストの二の舞にするな!」
という単純な理由だろ?
たかがアニメにそこまで熱くなるのも十分子供ぽい行為だと思うけど。
36 QB再評価来たな:2010/07/16(金) 23:08:47.80 P
わざわざ他のスレでこのスレに誘導するバカが居たからだろうJK
さすがに本スレも擁護一辺倒じゃやってけなくなりつつあるが
37 QB再評価来たな:2010/07/16(金) 23:09:43.98 P
関係ないがPはハンネ統一されんだな。
気をつけないと。
38 そんなことより野球しようぜ:2010/07/17(土) 01:45:30.67 P
え、そうなん?
39 ttとか名作過ぎてきめえ:2010/07/17(土) 11:27:39.68 0
まとめ管理人です。今回分追加です。

http://www23.atwiki.jp/tf_animated/

しかしファンゾーン警部は、出番がことごとくカットされますね。
ちょっとかわいそうになってきました。
後は、バンブルビーとアイアンハイドの名付け親がセンチネルだ、
というのの伏線がカットされたり、
センチネルもプライムだという設定がなくなってたりと、
結構設定面で変動があるみたいですね。
40 キョン君電話〜:2010/07/17(土) 12:07:33.15 0
>>39
警部もそうだが冒頭の一般市民とのやりとり、日常風景もことごとくカットされてる。
本編に必要な部分だけ放送してる感じ。
それもこれも音仏という病巣のせい!!
41 閣下:2010/07/17(土) 12:43:21.51 0
音仏はヘタに凝っても痛いだけだから
しょっぱい家族コントの合間に玩具紹介してればいいよもう
42 ttとか名作過ぎてきめえ:2010/07/17(土) 13:09:07.50 0
そういえば、オプティマスがエリートガードを目指してるって設定は、
一話で出てるはずだけど、その部分はカットされてたんでしたっけ?
だとすると今回の「エリートガードの落ちこぼれ」は、唐突なセリフになりますよね。

>音仏家
今回アパレルの紹介するのなら、それがどこで、いくらで買えるのか、
っていう情報は出さないといけないと思うんですよね…。
43 キョン君電話〜:2010/07/17(土) 13:11:57.47 0
>>42
下手にコントするより天野一人で淡々と紹介だけするコーナーにすればよかったんだよ。
そうすれば2分もいらないし。
でも日活枠だからただのCMじゃダメなんだろうねww
44 アンパンマン!新しい顔よ:2010/07/17(土) 13:24:55.47 0
1話で、オプティマスがアカデミーに居たと語るシーンは
日本語版では無かった。
45 千早原理主義勢力:2010/07/17(土) 14:40:15.38 0
>>42
それ以前にアパレル系って日本で発売されるorされているんだっけ?
46 アンパンマン!新しい顔よ:2010/07/17(土) 14:58:32.11 0
47 千早原理主義勢力:2010/07/17(土) 16:10:01.57 0
>>56
売っていたのか。サンクス。
48 千早原理主義勢力:2010/07/17(土) 16:43:20.43 0
スマン。気が付いたら安価間違えていた。
56じゃなくて46だ。
49 アンパンマン!新しい顔よ:2010/07/17(土) 16:48:19.27 0
アニメイテッドのアパレル、予想以上の人気があるのか?単に入荷が少ないのか?
分からないけど、楽天で検索するといろんなショップで軒並み売り切れ。
そこそこ人気があるみたいだよ。
50 まいんのテロ出せよ:2010/07/17(土) 21:33:33.36 0
バンダイのヒーロー物とかもアパレルって商品として結構な比重を占めている
って聞くから、売れているんなら良い事だね
51 tt級こねーな:2010/07/19(月) 13:34:50.54 0
保守。
52 webラジオ厨:2010/07/21(水) 17:53:13.10 0
しかしここ数回は、変なギャグも少なくなってきてるみたいで、いい事だ。
やっぱりネットの意見とか、参考にしてるのかね?
後は音仏家さえ終わってくれればなんだがな。
53 ラムダデルタ:2010/07/21(水) 20:27:30.40 0
もうアドリブないよな
54 ttBD予約済み:2010/07/21(水) 20:40:02.68 P
レッグ・ガーは流石に変えてくると思う。
というか「怪しい中国人訛りの不潔なクズ拾い」なんてヤバいキャラ
今の日本じゃそのまんまじゃ出せんw
55 黒の変質者:2010/07/21(水) 21:06:35.90 0
アドリブなくなったらやばいやん
つまらないのを岩浪のせいに出来なくなる
56 ラムダデルタ:2010/07/21(水) 21:08:33.02 0
>>55
おまえなぁ〜…

音仏のせいにすればよか
57 閣下evolution-R:2010/07/21(水) 21:56:45.44 0
>>54
神楽みたいなしゃべり方ならイケるんじゃないか?
「あたしレッグ・ガーあるよ。オートボットのメンバーあるよ」
なんてww
58 閣下evolution-R:2010/07/21(水) 22:02:49.97 0
ギャグが少なくなり真面目脚本大いに結構!
小うるさいビースト厨がいなくなるのは本望だよ。
本来の脚本に戻っても十分面白いんだから。
音仏は氏ネ。
59 格闘技経験者:2010/07/21(水) 22:30:17.16 0
序盤ギャグが多かったのは
「カッコイイディセプティコンが出なくて、ビミョーな人間悪役ばかり出るのは
いまいち盛り上がらないからギャグでなんとかしよう」
という考えだったんじゃないかと予測
60 平川ナツミはあっはっは可愛い:2010/07/21(水) 22:35:54.70 0
>>59
だったらディセプティコンをあんな変なキャラにするはずがない
61 すぱのばー:2010/07/22(木) 03:12:58.91 O
ラグナッツとブリッツウィングのキャラ改変は許さない
スタースクリームは覚えてないからあれだけどメガトロンはマトモにやれば良いと思うよ
62 web系の絵は紙人形:2010/07/22(木) 10:34:58.33 0
本スレだったかで誰か書いてたけど、ラグナッツとスタスクの声優は
入れ替えた方がいいかも知れないね。
声質から考えると、そっちの方が合ってると思う。
ブリッツウイングは…最初ふざけすぎたせいで、
いまさらまともなキャラに、戻せなくなってるんだろうなあ。
63 カッス:2010/07/22(木) 10:53:16.55 0
ブリッツウィングは変な語尾をやめるだけで相当まともになると思う
64 幼馴染は不遇:2010/07/22(木) 11:16:10.16 0
今のブリッツウイングは
狂った顔がいろんな意味で一番マトモなキャラになってる気がする
65 web系の絵は紙人形:2010/07/22(木) 12:10:16.26 0
ああ、確かにそんな感じ。
特にアイシーがダジャレキャラになっちゃったのは、
ブリッツウィングのキャラクターとしては、すごいマズイよね。
66 ババァ声:2010/07/22(木) 13:23:33.68 0
>>62
イトケンじゃ若本さんと対等になれない。
やっぱ山野井さんじゃないと。
そもそもラグナッツにイトケン声が合わない。
TF経験者じゃないイトケンが何故選ばれたのか謎。
67 リアはキレデレ:2010/07/22(木) 14:24:02.26 0
>>62
ねーよwww
68 キスダムのDVDはまだですか?:2010/07/22(木) 22:53:32.38 O
69 web系の絵は紙人形:2010/07/22(木) 22:55:34.09 0
「Nature Calls」はどこいった。
70 iPS:2010/07/23(金) 06:33:41.58 0
>>54
まあレックガーが中国訛りなんていうのも、G1日本語版だけの脚色要素なんだけどね。
71 あ?ぞ?:2010/07/23(金) 12:24:18.93 0
>>68
コンストラクティコンズも後回しか。まあしょうがないのかな。
72 桜野くりむは神:2010/07/23(金) 12:36:53.02 0
>>68
ビルドロン飛ばすのか!?
前の宇宙カビと違いビルドロンの玩具出せるのに飛ばす理由が分からん。
73 あ?ぞ?:2010/07/23(金) 12:38:24.21 0
>>72
ビルドロンは登場エピと再登場エピの間が
ちょっと空いてしまうからなんじゃ無いだろうかね?
あとはオモチャのある、スウィンドルとかを優先させたとか。
74 聖地鷲宮神社:2010/07/23(金) 12:38:40.18 0
誕生→秘密基地に潜入→シーズン2最終話って繋ぐんじゃね
75 空虚だ。不気味。気持ち悪い:2010/07/24(土) 08:39:54.47 0
良い出来だった!
76 桜野くりむ:2010/07/24(土) 08:53:39.04 0
炭酸の抜けたコーラって感じの回
カットされた演説シーンの一部や大爆笑、高橋と諏訪部の演技等で
77 まったりでおじゃる:2010/07/24(土) 09:05:14.73 0
今回カット多いんじゃないの!
スタスクの演説同様あの爆笑シーンカットするなんて信じられない!
今の子供は友達の不幸な姿を笑いとばす事も出来ないのか?
ちょっと気を遣いすぎなんじゃないの?
あと諏訪部ってもしかして下手?カッコいいシーンならあの声で助かってるけど
ギャグシーンとかアドリブ弱いんじゃない?
78 桜野くりむ:2010/07/24(土) 09:12:36.43 0
何だかんだ言っても仲が良いなお前ら
ってな雰囲気が好きでした・・・
79 まったりでおじゃる:2010/07/24(土) 11:18:16.44 0
>>73
OPにスィンドル出てきた。やっぱりスィンドル登場を早めたいからビルドロン
飛ばしたのか。
だったらブラーの玩具ももう出てるんだしブラー登場も早まるかも!

消毒シーンはカットしてもオプティの笑いはカットしてほしくなかった。
高橋がどう笑うのか聞きたかった。あと諏訪部!下手!
80 ジェバンニ:2010/07/24(土) 11:47:40.99 0
アバンがバンブルだったので、音仏コーナーがなくなるのかと期待した俺がバカだった。
今週のから3回目の収録分か?>音仏
81 リフレクチラ:2010/07/24(土) 12:20:05.17 0
>>79
諏訪部ファン補正掛かっちゃってるからよくわからんのだけどどの辺?
82 まったりでおじゃる:2010/07/24(土) 13:51:05.55 0
>>81
感情がない。カートゥーンの表情豊かさに諏訪部の声がついていけてない。
例えばオプティに首だけを発見されて慌てるシーンとか、オプティにボディブロー
くらって首だけで転げまわるシーンのうめき方とか。
最近の表情があまりない日本のアニメなら違和感ないがカートゥーンのような
表情豊かなアニメでは少し大げさに演じてくれないと物足りなさがある。
76もカキコしたように炭酸の抜けたコーラみたい。
83 あーちゃん:2010/07/24(土) 14:25:39.98 0
まとめ管理人です。今週分追加です。

http://www23.atwiki.jp/tf_animated/

今回は、センチネルの手消毒とオプティマスの大爆笑が
カットされてしまい、とても残念な出来になってしまってました…。
あと上でも書かれてますが、センチネルの演技がちょっと残念でしたよね。
原語と聞き比べてみれば、明らかだと思います。

ヘッドマスターの人は、もともとがああいうキャラだからなんだからでしょうけど、
結構原語に近い演技をやってると思います。
84 おっサンテレビ:2010/07/24(土) 16:44:00.72 0
今回の改変に関しては大人の事情って感じだったなあ。
首だけセンチを笑う、HM相手に頭を狙わずボディ攻撃三昧、頭サッカー…
弱者を玩んだり虐めと取られかねない描写を避けた感じ。
ボディブローでのた打ち回るシーンは「激しい戦闘による振動で転がってるだけ」を
狙ってるのは明らか。
言語版の毒を知ってる身としてはやや物足りないが、まあ仕方ないかと。
85 密着マルチ:2010/07/24(土) 17:22:37.99 0
仕方なくない
86 サークガブ太郎啓蒙してくれよ:2010/07/24(土) 18:56:29.03 0
たぶんそのうちカットシーンだけを繋ぎあわせて
バナナを探す話をつくるだろうから
それまで待とう。
87 いんでっくちゅ:2010/07/24(土) 19:05:28.35 0
来週は内容がギュウギュウに詰まってる重要エピソード。
こうゆう回だけ、エンディング圧縮して本編の時間拡充してくれないかなー。
天体戦士サンレッドでやってたように、
日本語版スタッフロールとか英語版スタッフ表示と同様に
小さい文字で1枚画像にまとめちゃって5秒程度に。

88 右肩けいおん:2010/07/24(土) 19:30:53.87 0
友達の不幸を笑うのがアウトだったのだろうか
でも気の置けない仲だからこそのじゃれあいなのは話の中で伝わるし
そこに視聴者はリーダーじゃない素の顔や二人の絆を見るんだが
89 かわいいは正義:2010/07/24(土) 22:49:12.10 0
日本にはモンスターペアレントという生物がいてな。自分達が笑って許せるシーンでも
こいつらには分からないんだよww
ターゲットの親はまさにこの世代だろ?
そんなウィットに飛んだシーンでも化け物の親たちには分からないんだよww
90 売り豚隔離:2010/07/24(土) 23:08:23.74 0
親世代というとビースト世代か

流石は「いい人同士が戦うことで戦争の悲惨さを印象付ける」作品で育った世代だなw
91 リフレクチラ:2010/07/24(土) 23:09:42.58 0
はい、全盛期の流れになってきましたよーwwwww
92 売り豚隔離:2010/07/24(土) 23:58:00.13 0
本スレで酒酒言ってたバカ君か
未成年が酒の話しちゃいかんなぁ
93 ヴィオレ様:2010/07/25(日) 07:56:06.24 0
デトロイトが国境の町だという説明したくなかったのと
口パクを合わせる関係で仕方ないとは思うけど。
マスターソンを助けに来たパウエルが「…誰の物でもない海の上…」とか
言ってる場面で、湖の対岸のカナダ(の陸地)を指差してるのは、
見ていてアレレ???な感じ。
94 マイマイは誠実作画:2010/07/26(月) 17:29:38.15 0
原語見直して来たんだが、ファンゾーン警部片っ端からカットされてるのな。
このままだと準レギュラーから名前ありのモブに落とされそうな予感。

機械嫌いがクローズアップされないのはアレか、「これだから機械は嫌なんだ!」がTFへの差別だとでも…それはないか流石に
95 アキカン:2010/07/26(月) 17:42:12.06 0
ファンゾーンは最終的に、ストーリーにあまり絡んでこないし、
カットしてもあまり影響出ないからだろうねえ。
いや本当に不憫で仕方ないけどさ。
96 そんなオカルトありえません:2010/07/26(月) 19:55:45.54 0
まとめwiki見たんだけど
日本語版ではこう言っているけど原語版ではこう(英文)言っているみたいな比較とか
カットシーンをまとめたキャプ画像or動画とかは置かないの?
97 アキカン:2010/07/26(月) 20:09:00.24 0
さすがにキャプ画像とか動画はまずいだろー。
98 みんなとコミュニケーション取りたい:2010/07/27(火) 16:09:40.78 0
日本語版DVDには原語版音声と字幕もあるって話じゃないか
カットッシーンの復活あるかは微妙だけど
99 おもちうにょーん:2010/07/27(火) 18:34:00.14 0
もし吹き替えはされていて
放送バージョンだけでカットされたんだったら、
もちろん復活するでしょう。

100 アニキャラ総合をよろしく:2010/07/27(火) 21:37:09.72 0
敵の敵は味方ではないのに
101 白虎野の娘:2010/07/28(水) 07:10:35.74 0
HM〜Vまでの所謂「和製TFファン」の身として言わせてもらえれば
仲間面して近付いてくんな汚らわしいって感じだ>岩浪フォロワー
102 お花畑ちゃん:2010/07/28(水) 08:05:54.71 0
MF〜Zまで限定の和製ファンなんですが、仲間に入れてもらえますか?

ついでに岩浪神のありがたいお言葉。
http://twitter.com/namisuke1073/status/19504963741
103 変態という名の紳士だよ:2010/07/28(水) 18:51:44.13 0
武上三部作は香美だと思ってる和製ファンですが、こちらこそよろしく
104 Pはみんなこの名前ですが何か:2010/07/29(木) 00:34:38.25 0
そんなに気に入らないなら原語で観てればいいじゃないこの贅沢者どもめ、と
このスレ斜め読みしながら常日頃思っているアメコミTFファンですが、まあよろしくしときましょうか。
人生いろいろ、TFファンもいろいろね。
105 ハイパー賢者タイム:2010/07/29(木) 08:04:38.14 0
それ言うとオウム返しになっちゃうから禁句にしたら?
106 発売から3ヶ月で安売り:2010/07/30(金) 12:14:36.11 0
毎回毎回放送前日になるとどこがカットされるんだ!と心配になるのも
嫌になってくるな。
ここしばらくカットも大した事なかったのに前回の笑いをカットするとは
思わなかったからな。
今回はスタスクの久しぶりの活躍なんだからカットしないでほしい。
30分番組で2分カットは多すぎるよ><
こんなアニメ番組見た事ない!!洋ドラでもほとんどないのに!!
107 アスクール:2010/07/30(金) 16:36:16.65 0
シーンカットだけじゃなく、下手したら日本未放映エピソードとか
出てくるかも知れないな。「Nature Calls」とかやばいかも。
3〜4つくらい未放映エピを作れば、年内で放送終了可能だから、
そうやって新年から別の番組スタート、とか十分ありうる。
メタルスでは劇場版として先行公開した話を
TVでやってくれなくて、悲しい思いをしました。
DVD-BOXとかじゃどんな扱いになってるの?
109 続きは原作で:2010/07/30(金) 19:08:11.02 0
コンストラクティコンの話はまるっとカットされそう…
オートボットもなんだかヤな奴に描かれていて
あまりにも後味悪すぎるし。
日本語版タイトル発表されていたっけ?
110 アスクール:2010/07/30(金) 19:12:47.66 0
コンストラクティコンは、シーズン2ラストで出番があるから、カットはされないだろうけど…
シーズン3のダートボスエピはまるっとカットされそうだな。
111 QB再評価来たな:2010/07/31(土) 01:28:39.03 0
ブランディングのシーンをまるっとカットすれば「ディセプティコンの新メンバー、コンストラクティコンだ!」
で済ませられるかも知れない。
112 アニメ高等議論板:2010/07/31(土) 09:05:30.13 0
高貴?
113 まよいマイマイ:2010/07/31(土) 13:08:37.87 0
アーマーハイドの声、若々しかったな。
初代のイケイケみたいなキャラなのかな?だったら合ってるけど。
114 あずにゃん:2010/07/31(土) 14:04:14.79 0
まとめ管理人です。今週分追加です。

http://www23.atwiki.jp/tf_animated/

一応ページには追加したものの「?」とは入れておいたんですが、
スタースクリームがゴミの中から甦るシーンが、
若干カットされれたように思うんですが、どなたか検証していただけますか?
115 まよいマイマイ:2010/07/31(土) 14:52:34.88 0
>114
ニコで悪いんだが、頭抱えて「俺、死んじゃったのか!?」みたいなシーンが抜けてる。
短くて気付かないが。
警部のシーンがカットかと思ったが、細かく色々な場面がカットされてるんだよな。
116 ブルドロ全話視聴済:2010/07/31(土) 15:05:59.65 0
カットシーンがわかりにくいのは良いカットなんだろう。

最近はアドリブギャグ減ってきたと思ったが、スタスクが前面にでると酷いな。
山野井ぃ…。
117 まよいマイマイ:2010/07/31(土) 15:19:11.51 0
>>116
良いカットなんてものはないだろう?カットはカットなんだし。
ただ前回のオプティの笑いやスタスクの宣言みたいなこれはダメだろ!的じゃないから
目くじら立てるほどじゃないけど。

スタスクはギャグキャラだし、メガとの対比であのくらいはイイんじゃない?
問題はスタスク軍団が出てきた時の声だな。オカマ除いて全部山野井さんがやるのか
誰か他の声優使うのか。

でも何かアニメイテッドの脚色がすっきりしないんだよな。
初代を見てもそうは感じないのに、無理やり古典ギャグを挟んだりしっくりこない。
声優達がキャラを掴めてないのか脚色が悪いのかどっちなんだろう?
118 あずにゃん:2010/07/31(土) 15:32:00.31 0
>>115
やっぱりカットされてましたか。ありがとうございます。
119 ブルドロ全話視聴済:2010/07/31(土) 15:59:26.13 0
>117
カットはない方がいいに決まっているのは大前提だ。

その上で尺が決まっている以上、どこをカットするかを決めないといけない。
OP、EDの短縮、音仏終了が一番望ましいがそれができない。
ストーリーの上、重要な点、流れに違和感のないよう編集するのを良いカットといって何が悪いんだ?

120 木下ベッカム:2010/07/31(土) 23:58:35.71 0
今回は分からないように細かく上手くカットされてたように思いますね。
今後はこの編集レベルでお願いしたい。

来週は英語のダジャレが多数あるので、翻訳が特に難しそう。
121 ジェバンニ:2010/08/01(日) 12:21:45.80 0
内容的にも、日本のテレビじゃ避けそうなキャラだし(差別問題で)。
122 フレッシュフラワー:2010/08/01(日) 15:33:52.48 0
日本よりもそういうの厳しい米国アニメなんだから、そんな問題ないはずだけどな。
少しでもクレームが来るのがいやなのか、説明責任を逃れたいのか、そういう印象しか持てない。
123 アスラー:2010/08/01(日) 15:37:11.54 0
>>120
ダジャレが多い、ってのは翻訳者の腕の見せ所なんだけどね。
ただ今までの流れから見ると、ちょっと期待できそうに無いんだよなあ。

あと来週は「宇宙共通の挨拶」があるわけだが、
そこをどうするかだよな。そのままやるのか、
あるいは脚色して普通の挨拶みたいにしちゃうのか。
124 芸能人(東京都):2010/08/04(水) 11:42:32.51 0
なんか本スレが議論スレみたくなってきてるな。
信者が減った、って事なのかも知れない。
125 芸能人(東京都):2010/08/04(水) 11:51:16.71 0
む、書き込み地域が出るようになったのか。
これで荒らしも少しは減るかな。
126 臨床開発(北海道):2010/08/04(水) 12:44:38.92 0
試し書き
127 マフィア(神奈川県):2010/08/04(水) 18:05:45.08 0
うひゃあああああああ
128 鵜飼い(アラバマ州):2010/08/05(木) 18:16:29.34 P
テストカキコ

本スレのバカ君、過疎気味のスレに単発大量投稿すると
自演疑われるよ
129 バランス考えろ(アラバマ州):2010/08/07(土) 08:34:15.84 0
レックガーじゃなくて岩田じゃねーか
130 バランス考えろ(アラバマ州):2010/08/07(土) 08:39:40.65 0
>>123
>ダジャレが多い、ってのは翻訳者の腕の見せ所なんだけどね。
華麗にスルーwww
普段、カートゥーンネットワークも見てると超雑だなーっていう
131 バランス考えろ(アラバマ州):2010/08/07(土) 08:53:24.80 0
あとラチェットが追い詰めたってのもキーワードになる単語無しでピンとこなくなってて
最後の謝罪のインパクトまでが弱くなった気がする
132 バランス考えろ(アラバマ州):2010/08/07(土) 08:54:57.09 0
いや
キーワードはゴミを運ぶ〜とか言ってたか
133 ソムリエ(福岡県):2010/08/07(土) 09:39:15.17 0
DVD買った人いたら、仕様を教えておくれ。
134 マフィア(北海道):2010/08/07(土) 10:25:22.57 0
>>133
買っちゃいないけど、大方の予想通り日本語のみ、カット復活なし、音仏なし、
webの予告もなし・・・とくれば購入必要なしだな。
ま、値段が激安だから見逃したエピソードがあれば買えば、だな。
135 ソムリエ(福岡県):2010/08/07(土) 10:53:35.67 0
そですかー。ありがと。
ひそかにカット復活は期待していたんだけどな。残念。
136 小池さん:2010/08/07(土) 10:54:01.61 0
137 マフィア(北海道):2010/08/07(土) 11:38:50.35 0
今回のレックガー、中国人設定じゃなくなったな。よく分からんキャラになった。
しかも何か変だなと思ってたら宇宙共通語の挨拶がカットされた!
あのキャラ付けだとカットせざるを得ないかもな。
しかしムービーエピソード完全無視だなww
ビーストのノリと本スレで書かれていたが、過去キャラ無視するならもっと
弾けてほしかったな。弾けてほしい時は大人しく、真面目にやってほしい時は
ふざけるんだからな(最初の頃なんかまさにこのパターン)
138 マフィア(北海道):2010/08/07(土) 11:48:35.37 0
>>136
ダブルエージェントってショックウェーブの事か?
まさか双子じゃないよね!?
139 空き管(徳島県):2010/08/07(土) 13:00:38.24 0
http://blog.zaq.ne.jp/kaiteigagan/article/464/
ちょっと他ブログ引用で悪いが、
DVD収録内容はオンエア分となんもかわらんらしい
もちろん英語音声も字幕もなし。
140 建築家(東京都):2010/08/07(土) 16:23:04.98 0
http://www23.atwiki.jp/tf_animated/

まとめ管理人です。遅くなりましたが、今回分追加です。

レックガーの中国人なまりは仕方ないとしても、
ラチェットの不機嫌さが弱められてるせいで、かなりイメージが
違う話となっていたような気がいます。
あと宇宙共通の挨拶は、別にそのままでもギャグとして
十分通じるシーンだったと思うんですが…。

それから本来だったらラストでラチェットが何か一言
言っていたはずなんですけど、あそこどういう意味合いの事を
言ってるのか、解りますでしょうか?
141 占い師(岐阜県):2010/08/07(土) 16:33:29.23 P
「これでみんなと仲良くなれた。愛想良く行動すればみんな分かってくれるって本当だな」

こんな感じの事言ってるらしい
142 6歳小学一年生(三重県):2010/08/07(土) 16:44:16.57 0
教訓めいた台詞までカットするかね普通
143 建築家(東京都):2010/08/07(土) 16:46:17.97 0
>>141
ありがとうございます。追加しておきました。

>>142
多分カットシーンの影響で、そのセリフを言う必然性が無くなったからでしょうね。
144 鵜飼い(兵庫県):2010/08/07(土) 20:36:40.58 0
岩田光央ってさぶい!
なんか自分が目立つ事ばかり考えてるスタンドプレーな感じが受け付けない
145 郵便配達員(静岡県):2010/08/07(土) 23:47:59.19 0
BWの頃は目立ったモン勝ちみたいな風潮あったからな。
146 リセットボタン(アラバマ州):2010/08/08(日) 01:46:27.01 0
原語だと空っぽのレックガーが次々キーワードを飲み込んで転がっていく軽妙な感じが好きだったんだけど
日本語ではあんまりそれが感じられなかったのが残念
んで最後にラチェットに貰った単語を合言葉に再出現するんだが・・・
147 芸人(北海道):2010/08/08(日) 08:39:40.19 0
>>146
翻訳者の技量の差だろうな。今回の翻訳者がどの程度か分からんが、正直
上手くはないなw
既出だけど、もっとアレンジして翻訳した方が面白いのにな〜、って所は直訳で、
ここは直訳にしておいて欲しいよな、って所には変なアレンジが入るんだよな。
翻訳のセンスなのか、上からの指令なのか…。
149 運輸業(岐阜県):2010/08/09(月) 00:16:44.55 P
今回のレックガーの演技って、声質とか完全にシルバーボルト寄りだよなぁ

ちなみに玩具のカードに記載されてるレックガーのセリフ
「何かワタシにお手伝いできるコトはアルかね?」

完全にG1を意識した口調なんだけどなぁ……やっぱグリムロックのダーと同じで
ビースト同窓会がやりたいんだろうなぁ
150 作業療法士(北海道):2010/08/09(月) 09:41:16.50 0
>>149
カードの方は初代を意識しているのに、肝心の本編の方はビースト寄りww
カード担当の社員にアニメの方も加わってほしかったぜ。
声優は全権を岩浪に任せてるみたいだし、ビースト厨喜ばせと思われても仕方
ないと思うぞ。
151 添乗員(catv?):2010/08/09(月) 18:35:43.44 0
というか、玩具のパッケージやカードなどの公式プロフィールをガン無視してるあたり、岩浪の「玩具売るためです」ってのがあからさまにうわべだけの言い訳でしかないのが丸わかりだよな。
152 VSS(アラバマ州):2010/08/09(月) 20:25:29.22 0
>>151とハンネ被ったら嫌だな。自演疑われる。

>>151
でもそれを指摘すると「G1でもそうだった」とか抜かすんだよな。

最近バクマンで出た「シリアスな笑い」って言葉がG1の「おかしい」部分の説明には一番相応しいと思うんだが
そのへん理解してない奴が多いんだよなぁ。
153 ゲームクリエイター(東京都):2010/08/09(月) 22:46:09.15 0
本来だったら、ああいうカードのセリフの口調と
本編の口調は合わせないといけないのにね。
子供って、そういう所は結構鋭いんだよなあ。
結局タカトミに明確なビジョンが無いから、丸投げしちゃってる、
って事なんだろうな。
154 保育士(長屋):2010/08/10(火) 00:05:35.81 0
逆に丸投げしている以上タカトミの側ですり合わせをしとくべきだったとも思う。
155 工芸家(東京都):2010/08/10(火) 00:30:00.53 0
そう、そこの辺りの連携がまるで取れていない。
まあいつもの事なんだろうけれどもね。
156 ノブ姉(アラバマ州):2010/08/10(火) 01:55:33.43 0
カードはメガ様の一人称、「我」が「俺様」なのは如何な理由があったのか
157 SAKO TRG-21(アラバマ州):2010/08/10(火) 02:02:49.00 0
連携が取れてないんだよなぁ、全てにおいて
158 教員(dion軍):2010/08/10(火) 03:13:29.70 P
>>156
「俺様」は多分実写映画の方の口調に合わせたんじゃないか?
結局連携が(ry
159 行政書士(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 09:58:06.37 O
なんかで見たけどオトボトの前では「我」で
身内の中では「俺」じゃなかったっけ?
1話の時だけ「俺」と言ってたような気がする。
後は全部「我」じゃないかな?
161 キチガイ(長屋):2010/08/10(火) 13:24:37.91 0
「俺」は問題ない
「我」もこれはこれでいい
ただし「俺様」、てめーはダメだ
162 落語家(静岡県):2010/08/10(火) 19:32:34.97 0
千葉トロンが俺様じゃなかったか。

メガトロンはやっぱり初代のワシがしっくりくるがな〜
163 保育士(北海道):2010/08/10(火) 22:26:50.66 0
>>162
「わし」はジジイぽくて嫌だったな。加藤さん声だから合ってたけどメガが
人間で言えば60代に見えてしょうがなかったぜ。
やっぱり「我」かな。俺じゃ軽い感じがするしメガには威厳を持っていてほしい。
164 宮大工(愛知県):2010/08/10(火) 22:49:20.19 0
全部Iだろ。これが翻訳の難しいとこだよな。
オレ様でもミーでも僕ちゃんでも間違いではないという
165 落語家(静岡県):2010/08/10(火) 23:32:25.71 0
実際メガトロンはコンボイより年上で海千山千の老獪なキャラだし。
コンボイ、スタスク共に何度となくメガトロンに対し時代遅れのロボットと言っていたからな。
166 工芸家(東京都):2010/08/10(火) 23:35:45.02 0
今回のメガトロンは、グレートウォーの時代から生きてるからなあ。
オプティマスは若造呼ばわりでちょうどいいのかも知れん。
167 法曹(長屋):2010/08/11(水) 00:14:06.37 0
SLガル様みたいに若い声でも「ワシ」が決まるっていうのはあるかと思う。
ちょっと違うかもだけど、BWのランページとか。

千葉メガはデフォ「私」なんだけど、人前ではおちゃらけて「俺様」使ってるようなイメージがあるかな。
168 行政官(dion軍):2010/08/11(水) 01:01:23.10 P
>>165
といいつつ、メガトロンは戦争序盤の頃「新型」で、スタスクは戦前に惑星探検
やってて、コンボイは戦争序盤の頃既に「オライオン・パックス」としてそれなりに
生きてる感じで、結局年齢的にどうなってんだかよくわからんけどなw
169 理学療法士(静岡県):2010/08/11(水) 02:14:47.18 0
オプティマスがオライオンだったように
メガトロンにも前世があったと見ることもできるかも。
どんどん掘り下げていくと宇宙創生まで行きそうで嫌だがw

2010の記録ではビルドロンが作ったようにとれる。
初代ではメガトロンが終戦後ビルドロンを洗脳する訳だから皮肉だな。
170 アナウンサー(コネチカット州):2010/08/11(水) 13:00:55.84 O
メガトロンオリジンだと
メガトロン達下級層が最初奴隷のようにエネルゴン採掘をオトボトから強制されてて
メガトロンが切れて反乱起こして音波にスカウトされてビルドロンに改造→ディセップ誕生なんだよね

パラレル多過ぎてかなりゴチャゴチャだなぁ
171 マッサージ師(北海道):2010/08/11(水) 13:38:28.07 0
それだけ設定をいくらでも変えられるTFは改めて凄いと思う。
あと、カートゥーンやCGアニメにも違和感なくなじめるあのキャラクター設定もね。
172 公認会計士(東京都):2010/08/12(木) 21:51:09.28 0
173 法曹(東京都):2010/08/12(木) 23:36:47.37 0
だれか ファンゾーン警部を

http://twitter.com/chou_a
>サリはちゃんと来てるよ。警部無し。

>センチネル少々。

>「トランスフォーマーアニメイテッド」お絵かき大募集中だぞ!
>よいこのみんな沢山の応募ありがとう!
>現在一番人気はオプティマス、意外とあるのがラグナッツ、
>レックガー、スワープ。まだ間に合うぞ、よろしく。
174 漁業(東京都):2010/08/13(金) 12:01:29.06 0
ttp://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1371.html

おいおい、「Nature Calls」はDVDに収録かよ。
って事は、カットとかはされない…んだよな?
175 アンチアフィブログ(長屋):2010/08/13(金) 13:37:46.25 0
>>174
変にカットされるよりはその方がマシか
176 漁業(東京都):2010/08/13(金) 17:18:01.10 0
収録時間とかは変わってないっぽいから、カットされるのかな?
これだけカット無し、ってのも収まりが悪い気もする。
177 バランス考えろ(北海道):2010/08/13(金) 18:08:23.68 0
>>174
これもカットされたら意味が分からん。放映時間も関係ないんだし、DVD収録時間だって
コロコロ変わってるからあてにならん。でもこのエピソードオートボットしか活躍しないんだよな・・・
178 10歳小学5年生(東京都):2010/08/13(金) 20:23:05.51 0
素人考えだけど、ちまちまちまちまカット作業をするより
ノーカットでDVDに収めた方が手間暇かからない気がする
179 グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 13:58:25.68 0
まとめ管理人です。今週分追加、それから「Nature Calls」についても、追記しておきました。

http://www23.atwiki.jp/tf_animated/

今週もファンゾーン警部は、出番がかなり減らされてました。なんかもう不憫で仕方ないです。
コントロールマシンを落とした後の「悪い事はするもんじゃないな」は、
今回のテーマに密接に関わる部分だと思うんですけれども。

その他、気づいた事があったら指摘お願いいたします。
180 ソーイングスタッフ(アラバマ州):2010/08/14(土) 15:39:51.03 0
>>174
多分他に後2、3話カットされるな。
で年内にテレビ放送は終わらせるつもりなんだよ。
そうしないと、1月中という改編期じゃない中途半端な時期に終わることになるからね。
181 田作(北海道):2010/08/14(土) 16:15:20.07 0
カットされて未放送としてノーカットで今回のような特典にしてくれたら
買ってもイイ。
ブラーはやっぱりしゃべらなかったな。小杉さん出演とは盲点だった!
ホントに声優は豪華なのに・・・
182 歴史家(静岡県):2010/08/14(土) 17:42:04.22 0
声優なんて有名無名どうでもいい。演技力とその配役にマッチしていればな。
岩浪の身内で固めてるところがあるから幅が狭くなってる。
それに子供には声優の知名度なんて関係ないしな。
183 スクリプト荒らし(関東):2010/08/14(土) 17:55:56.43 O
子供にはカットも関係ないだろうしな
184 歴史家(静岡県):2010/08/14(土) 18:50:43.27 0
で、何?
さっさと巣に帰れよ。
185 スクリプト荒らし(関東):2010/08/14(土) 19:01:08.14 O
え?俺何か悪い事言ったか?
一応言っておくが俺は別にキチガイ岩浪信者じゃないし、どちらかと言うと古参ファンだから。岩浪は死んだ方が良いと思ってるよ。

ただ「子供にとっては」カットは関係ないだろうしねと言っただけ
186 いい男(関東):2010/08/15(日) 16:57:41.98 O
相変わらず「向こう側」のスレは排他的だなぁ。
少し岩浪叩きがあっただけでよってたかって必死になって叩き返してくる。
本当に関係者が張り付いてるのかもしれん罠w
187 警察官(福岡県):2010/08/15(日) 18:23:57.65 0
張り付いてないと思ってるお前が異常。
188 スタイリスト(神奈川県):2010/08/15(日) 18:56:33.75 0
見てきたが、あれじゃただの荒らしにしか見えない
本スレに特攻すんじゃねぇよ恥ずかしい
189 AV男優(アラバマ州):2010/08/15(日) 20:08:52.60 P
過去ログ読め。一人頑張ってる子が居るんだよ。
今回もなんか妙に携帯が多いだろ?

大体あの子が言ってるほど人気があるなら
土曜日「だけ」盛り上がるなんてあり得ないだろ。
190 和菓子製造技能士(静岡県):2010/08/17(火) 00:50:38.35 0
>185

ストーリーが明らかにおかしくなっているし、オリジナルスタッフの意図した構成が台無しになってもいる。
オリジナルスタッフも子供向けを前提にやっている訳だが、日本の子供はそれ以下と日本語版スタッフはみなしている訳だ。
ファンだけでなく、子供も馬鹿にしてんだよ。
191 バレエダンサー(神奈川県):2010/08/17(火) 12:46:36.96 0
スタッフやファンに悪意があるように邪推したり、本スレのヲチしたり
なんか普通のアンチスレみたいになってきてるな
192 演歌歌手(アラバマ州):2010/08/17(火) 18:30:28.52 P
お前さんに悪意がある事はよく解ってるから黙ってろ
193 かまってちゃん(関東):2010/08/17(火) 21:26:09.55 O
>>191
お前みたいにわざわざ悪意に満ちた書き込みするから岩浪信者はウザいんだよ
とっとと巣に帰れ
194 社会のゴミ(神奈川県):2010/08/17(火) 22:28:36.90 0
悪意は別に無いし岩浪信者でもないよ
信者ウゼェ談義じゃまるでアンチスレだろ?
「日本語版の」悪いところはどこかを真面目に議論するスレに軌道修正してほしかっただけ
すこし言葉がまずかったのは認める
195 かまってちゃん(関東):2010/08/17(火) 22:41:10.12 O
そうか、過剰反応して申し訳なかった。
しかしアンチ発言(ということにしておく)しかできなくなってしまうほど酷い作品になっているのは事実だ。
そして何よりこの現実を「日本版で満足している人々」に理解させることが作品を良くして行くことの近道だと思うのだが違うかな?そのためにはたまに本スレへ出向くのも必要ではないか?
196 登山家(北海道):2010/08/17(火) 22:46:52.83 0
>>195
その「理解させる」という考え方自体が本スレの連中にとってはウザい古参厨
だと思われ攻撃されるからどうしようもないよ。あれは一種の過剰防衛に近い
行為だなww
197 社会のゴミ(神奈川県):2010/08/17(火) 22:56:45.37 0
日本語版だけ見てる人は海外版からどのくらい質が低下しているか知らないわけだから
言っても分かるはずが無い
見るように言うにも、リスニングは比較的簡単と言ってもやはり全編英語は普通の人にはハードル高いから
勧めても見るとは思えないから出向くのはまずいと思う

それに問題提起には切りだしが重要だと思う
この前みたいに吐き気がするとか散々言っておいて
問題を理解してほしいなんて言っても荒らし扱いで誰も話し合ってくれないからね
198 車掌(ネブラスカ州):2010/08/18(水) 00:44:10.42 O
というかここアンチスレなんじゃないの?
199 非国民(岩手県):2010/08/18(水) 06:57:55.09 0
本スレで拒絶反応起こされているアンチ日本語版の皆さんの
やり方のまずさを見ていると、
アニメイテッドを観ていながら
そこからなーんにも学んでいないんだねえと思う…w
200 パティシエ(関東・甲信越):2010/08/18(水) 08:51:54.43 O
日本語版は糞って主張するんじゃなくて
日本語版も面白いけど原語版もまた違った面白さがあるから
一度みてみたらどう? って言えばいいだろうに、なんで噛み付くんだか
本スレの奴は(恐らく)日本語版で満足してるわけだし
人の好みってことでほっときゃいいだろ
お前の中では原語版が最高かもしれんが
他の奴にとって必ずしもそうってわけじゃない
201 エンジニア(北海道):2010/08/18(水) 09:27:11.58 0
唯一、議論スレと本スレで一致している意見があるぞ!
「音仏」の存在だww
202 キチガイ(関東):2010/08/18(水) 11:28:52.44 O
>>199
どうせただの煽りだと思うけど、アンチ原語版にどうこう言われる筋合いは無いね。
脊髄反射で意見を受け入れないのはそっちじゃないか。
原語版は読んで字の如くこっちがオリジナルなんだ。
それをわかってないやつが多すぎる。

もしまっとうな意見が持ってこれるのなら日本版好きの君たちも自由にここで議論してくれたまえ。
まっとうな意見ならいくらでも聞こうじゃないか。ただの「アンチ消えろ」等はごめんだ。
203 ドライバー(神奈川県):2010/08/18(水) 12:48:20.77 0
言っちゃ悪いが原語版が受け入れられないのはここの人たちのせいなんじゃないかなぁ
原語版自体は非の打ちどころがない面白さだ
なのに嫌われる原因を考えると、いままでの原語ファンの暴走しかないだろう
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの不純な動機ではあるけど
嫌われちゃったものは仕方ないしそもそもの原因はこっちにある
いくら素晴らしいオリジナルだと言っても絶対だと押しつけたら拒絶されるに決まってる
204 経済評論家(東京都):2010/08/18(水) 13:43:39.36 0
それは絶対無いですね(笑)
205 大学芋(関東・甲信越):2010/08/18(水) 16:40:55.85 O
そもそも議論スレとかいうスレタイにすべきじゃない
素直にアンチスレにしとけばいい
206 ニート(静岡県):2010/08/18(水) 18:36:07.46 0
岩浪は子供向けを強調しているが
同じ子供向けアニメであんなにメタ台詞から、他作品のアニメパロディやっているのなんてそうそうない。
それが恒常化している事が異常である事をスポンサー、スタッフは自覚してほしいわ。
207 経済評論家(東京都):2010/08/18(水) 19:17:32.74 0
他作品のパロディはやたら入れるくせに、オリジナルに入っている、
G1パロディは率先して削除するから、とにかく性質が悪い。
レックガーの「バーウイップ」なんて、元ネタが解らなくても
十分ギャグとして通用するんだし、
元ネタ云々言うなら、それこそ音仏家で解説させろよ、って話。

結局オリジナル、つまり原語版へのリスペクトがまるで無いんだよね。
オリジナルのアニメイテッドは、全てのTF、それこそ
日本オリジナルのTFに対しても、リスペクトに溢れているというのに。

208 ドラグノフ(神奈川県):2010/08/18(水) 23:52:32.04 0
親しみやすさもいいかもしれないけどさ、
男の子は孤高の戦士に憧れるってことも忘れちゃいけない
あと親しみやすさを取り違えてる気がする
バンブルビー君何々〜!や、肩からボウッはダサいばっかりで親しみやすさなんか感じない
209 警察官(東京都):2010/08/19(木) 00:26:53.35 0
そうそう。「ロボットアニメの存続のために」とか何とか言ってるけど、
あなたの思うロボットアニメでは、ロボットがミサイル発射する時に
「ヒヤシンス〜」と叫ぶんですかと。どんなロボットアニメだよそれは、って話。
210 たい焼き(関東・甲信越):2010/08/19(木) 04:19:15.60 O
旧来のTFオタなんぞ放置でいいんだよ
あいつらどうせ文句だけで買わないし動かないんだから
それよか今実写版とかニコニコとかで入ってきたような俗にいうにわか層の興味を引くべき

という読みが岩浪にあるなら全然おっけーだと思う
でも音仏とカットは死ねばいいんじゃないかな
211 AV監督(福岡県):2010/08/19(木) 12:55:07.52 0
明石薫(絶対可憐チルドレン)と涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)
・アニメ声優が同じ
・活動的な女性で運動神経もいい
・超人的な力がある
・その力で世界をとんでもないことにする可能性があり、気付いた人たちがそうならないようにあくせくしている
・どうやら彼女と世界の行方を握るのは彼女のそばにいるトーヘンボク男のようだ
・結構ツンデレ
・同性にセクハラを結構する
・本能で青背景の夢空間にそいつを連れ込み甘いひとときを過ごそうとするが拒否られ、
 キスで誤魔化されて目覚める (上で既出だが)
・勝ち気で積極的な性格なのに自分の色恋沙汰には意外に奥手
・独占欲が強くて焼き餅妬き
・髪が年代で長くなったり短くなったりする
・団体内でリーダー的位置
・容姿に優れているが学校内では男からモテない
「真の最終回は映画で」「次の映画版が真の最終回」と言い続け、長年ファンをやきもきさせてきた「仮面ライダー
ディケイド」がTVシリーズ開始から40周年の今年2049年年末に公開される劇場版でついに完結する。

主人公「カドヤ・ツカサ」を演じるのは、初代ディケイド主人公門矢士を演じた井上正大さんの孫井上超大さん。
正大さんは謎の老人「ヒカリエイジロウ」役で孫と競演する。

その他第一期平成仮面ライダーで主人公を演じた俳優が初めて勢揃いするのが話題となっている。
現在「水戸黄門」でもっともイケメンな黄門様を演じてる水嶋ヒロさん、カルト番組「たっくん倶楽部」司会者の
半田健人さんらも出演するが、中でも注目はオダギリ・ジョーさんが49年ぶりに仮面ライダークウガの主人公
五代雄介として登場する事。オダギリさんは「役者としての自分の集大成として原点を見直すため出演を決意
した」と語っている。

昭和ライダー俳優は高齢なので声での出演となるが、藤岡弘。(百歳を期に改名)、倉田てつをさんは、記者会見
で力強い変身!ポーズを披露。オールドファンを熱狂させた。
グレートゴッドワイバーンGSXBLハイパージェットシャトルファイヤーポリスジャイロドリルサブマリンステルスロボ

(けいおん!)と(東京ミュウミュウ)と(Yes!プリキュア5)
平沢唯、夢原のぞみ、桃宮いちご =天然ドジっ娘主人公
田井中律、夏木りん、藍沢みんと =勝気なボーイッシュ系
中野梓、春日野うらら、黄歩鈴 =メンバー内最年少でツインテール
琴吹紬、秋元こまち、碧川れたす =控えめなおっとり系
秋山澪、水無月かれん、藤原ざくろ =ワンレンヘアーでメンバー内最長身なクール系
212 ロリコン(東海・関東):2010/08/19(木) 23:41:22.55 O
>>207
レックガーは勘弁してやれよ……
アレは元ネタが“謎の支那人”フー・マンチュー(分からない方はミステリ板へ)だから
213 監督(北海道):2010/08/20(金) 10:01:22.41 0
>>212
フー・マンチューなつかしい!
そうなのか!当時流行ったかな?
それが元ネタなら今回のレックガーのキャラ付けは仕方ないかもな。
結構初代も当時の流行りネタ使ってるんだなww
214 音楽家(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 17:35:37.29 P
>>213
「定番ネタ」と「流行りもの」の区別程度付けようよ。
深夜アニメしか見てないあっさいオタじゃないんだからさ。
215 リセットボタン(関東):2010/08/20(金) 19:25:51.80 O
原語アンチははあっさいヲタなんだから見逃してやれよ
216 沢庵漬け(関東・甲信越):2010/08/20(金) 23:13:39.13 O
オタ度合いを浅い深いで他人と比較してる時点でそいつはホントのオタではない
そういう意味では2chで馴れ合ってるような奴らは総じて三流だとさえ言える
217 ニート(神奈川県):2010/08/20(金) 23:25:40.71 0
明日テレビ愛知系で放送されるエピソードは、マカロニウエスタンの名作
「荒野の用心棒」ネタなわけですが。その元ネタを久しぶりに見たところ
オリジナルのメガ様(コーリー・バートン)が、元ネタの悪のボスの物真似を
何気なくやっていたらしいことに今更気付く。
英語だと、細かいところがどうも分からないねー
いろいろあるけど、日本語吹き替えで見れるのはとにかく気楽。
218 書家(アラバマ州):2010/08/21(土) 01:49:05.59 0

>>188
>>191
>>203
>>217

----
岩波信者君は神奈川在住らしい
219 外交官(アラバマ州):2010/08/21(土) 02:16:49.02 P
>>217
ふたばの転載乙
220 アンチアフィブログ(関東):2010/08/21(土) 03:03:59.51 O
>>218
専ブラ使いは神奈川をNGにした方が議論しやすいかもな。
岩浪信者がガイ〇チ理論書きこんでくるのをいちいち気にしてたらまともに議論なんか出来やしない。
221 官僚(京都府):2010/08/21(土) 05:27:44.24 0
過去ログをざっと見てきたんだが、基本減点方式なのね
222 アンチアフィブログ(関東):2010/08/21(土) 08:33:27.54 O
今回分視聴終了。
今回はわりとまともかと思ってたやはり岩浪、重要シーンをカットしやがってましたね・・・・・本当原語版の良いとこを潰すのが特技なんだなと痛感
223 トラベルライター(東京都):2010/08/21(土) 08:37:43.41 0
今日は重要シーンばっかりわざわざ消してる
他にカットできるシーンはいっぱいありそうなのにな
時間の制約は仕方がないが、シーン選びのセンスが理解不能
224 芸人(東京都):2010/08/21(土) 15:07:11.97 0
まとめ管理人です。今回分追加です。

http://www23.atwiki.jp/tf_animated/

今回はAパート、Bパートにカットできるシーンがあまり無かったため、
Cパートをカットせざるを得なくなった、という印象が強いですが、
でもよりにもよって、わざわざ重要なシーンばかり選ばなくても
いいんじゃないか、って気はします。

一体どうしてプロールがアーマーを捨てたのか?って部分、
今回だけ見て解る人はどれくらいいるんでしょうか…?
225 実業家(北海道):2010/08/21(土) 15:51:33.68 0
>>224
初見の人はアーマーはロックダウンから一時的に借り受けたものだから捨てた
とみるだろうね。
プロールが今回暴走気味だったのもスタスクを捕まえるため、少し熱くなってるだけ
と思うな。
でも毎回思うんだが最後突然ブツッと切れた感じで余韻も感じられず音仏に
いくのはどうにかならないものかね。
226 ハローワーク職員(神奈川県):2010/08/21(土) 17:42:36.60 0
転載
876 名前: ななし製作委員会 Mail: sage 投稿日: 2010/08/13(金) 11:17:45 ID: w/o1DLNN

青い車:???

スローモー:本田貴子

スウィンドル:神奈延年

878 名前: ななし製作委員会 Mail: sage 投稿日: 2010/08/20(金) 11:39:52 ID: Qq7pJkWv
>>877

#23
ワスプ:野島健児
ロングアーム:檜山修之
227 花屋(北海道):2010/08/21(土) 18:28:16.56 0
>ロングアーム:檜山修之

後々ハンマー使うから選んだんじゃあるまいな
228 運輸業(コネチカット州):2010/08/21(土) 19:53:32.30 O
またまたずいぶんと豪華だこと
神奈さんはショックじゃないのね

そういや加藤はどうした
229 ワルサーWA2000(徳島県):2010/08/21(土) 20:21:57.30 0
ちょっとだけでもスウィンドル=阪脩を期待していたオレ涙目。
230 中国人(静岡県):2010/08/21(土) 21:10:28.64 0
>212

じゃあ、国内版の中国人風の喋り方って正しい解釈だったのか。
231 グラフィックデザイナー(北海道):2010/08/21(土) 22:51:08.35 0
>>226
それソースがないだろ?
それにワスプは加藤さんだろ?
檜山のロングアームはショックウェーブもやるんだろ?
合わないなぁ><
原語版がじいさん声だから大御所連れてくるかと期待していたが・・・
ついでにブラーも知りたかったな。
しかしことごとくビースト声優同窓会と言われても仕方ないなww

>>229
もう初代声優は使う気100%ないよ。残念だけど。

232 ニュースキャスター(福岡県):2010/08/21(土) 23:36:24.61 0
233 ネット乞食(静岡県):2010/08/22(日) 12:17:09.73 0
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-6216.html

セルの新録り不評のようだな。
メガトロンに比べれば全然ちゃんとしてたと思うのに。
234 ノブ姉(関東):2010/08/22(日) 13:08:40.93 O
80:2010/08/22(日) 12:50:52 ID:IvkJNhoO0[sage]
英語を直訳したら放送出来ないほど酷いのだろうな
だからアドリブで誤魔化すのだろ 81:2010/08/22(日) 13:05:44 ID:yyR8KAf5O[sage]
73
ニワカゆとり世代は一作目のビーストウォーズすら観ていないくせに、批判してる自分カッコいいwだがらな
ビーストウォーズのアドリブ劇場はまじ神だというのに…
235 映画監督(コネチカット州):2010/08/22(日) 13:39:33.14 O
>>234
これ本気で言ってると思う?
236 ノブ姉(関東):2010/08/22(日) 13:43:50.01 O
>>235
あいつらキ〇ガイだし本気なんだろう。信じたくはないがな。。。
この手の「アニメでヤバイネタが〜」って話題が出るとすぐビースト厨が涌くから困る
237 警務官(東京都):2010/08/22(日) 13:53:30.18 0
まあ、こういうアホな記事もあるくらいだし。
http://getnews.jp/archives/73701
238 ノブ姉(関東):2010/08/22(日) 14:04:11.66 O
>>237
俺の憶測でしかないんだが、これは岩浪(orJAPアニメイテッドスタッフ)がこのサイトに言ってわざわざ書かせたんじゃないかと。じゃなきゃこの程度でいちいちニュースになるはずが無いよね?
話題作りにはなるだろうし。そして岩浪は知名度が上がってウハウハ。
ホントにそうだとしたら某氏の言う通り子供っぽい人間だよな岩浪は。
239 運用家族(神奈川県):2010/08/22(日) 14:09:53.62 0
手錠かけられたスタースクリームの目の前で争う
ロックダウンとプロール。
スタスク「おいおい、勝負がつく頃には錆ちゃうじゃないか! ...ここ真空だけど」
というオリジナルの台詞は、シャレてるし
科学者らしい味が出ていて好きー
240 警務官(東京都):2010/08/22(日) 14:11:33.38 0
ガジェットは、そういうブログらしいからね。
きっと企業から金もらって、宣伝目的で書いてるんだろう。
しかし実際問題としては、サザエさんネタなんか
最近では全然やってないし、暴走アドリブも一時期に比べれば、
全然減ってるわけだから、もうこの記事に書かれてるようなことは
「ほとんど無くなってる」わけなんだよね。
なんとかして話題にしたい、って事なんだろう。

でもそこに書かれてるコメントとか見る限り、
やっぱり「子供向け」じゃなくって「オタク向け」に
作ってるようにしか見えないよなー。
241 海上保安官(岐阜県):2010/08/22(日) 14:50:36.43 P
こんなんで記事になるくらいなら、ケロロはもっと大きく取り上げられるんじゃね?
242 監督(九州):2010/08/22(日) 14:53:47.17 O
アニプレックスの社員と仲良くしてる様子を記事にしてたコピペブログがあったな
あんな感じか

現にそのブログで宣伝してたアニメの関連商品の売り上げはいいようだし、それも一つのやり方になっていくのかね
243 脚本家(京都府):2010/08/23(月) 02:44:16.76 0
>>238
憶測を前提に人格を語るのはどうかと思う

そんなことしなくても批判材料はあるわけで
244 レス乞食(静岡県):2010/08/23(月) 02:54:31.65 0
ガジェットのやつって毎週のようにやっているから、
ここじゃ一切話題にならなかった所なのになw

今週のエピソードで指摘するなら本来のテーマを捻じ曲げた事なのに。
245 カウンセラー(北海道):2010/08/23(月) 07:52:57.85 P
9月
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up460386.jpg


>>233
たとえネタでもやら豚だけは貼ってはいけない
246 芸術家(東京都):2010/08/23(月) 11:06:13.61 0
>>245
えーっとちょっと待って。
「Rise of the Constructicons」と「Sari, No One's Home」は?
247 相場師(北海道):2010/08/23(月) 11:28:55.95 0
ビルドロン回飛ばしたらいきなりキャラ登場で不自然になるんじゃないか?
玩具出す予定のないキャラは徹底排除だな><
248 芸術家(東京都):2010/08/23(月) 11:39:49.53 0
「新キャラが突然登場するのはG1だってそうだからいいんだ!」
とか信者は叫ぶんだろうなあ。やれやれ。
「物語」としての、最低限のストーリーラインすら維持できないのかよ…
249 珍種の魚(長屋):2010/08/23(月) 11:43:48.33 0
でも未放映分がノーカットでDVDに収録されるんだったらそっちの方がいい
ぶっちゃけこの先全話未放映でいい
250 思想家(香川県):2010/08/23(月) 13:21:26.86 0
>>249
最初ムチャクチャなこと言ってるなーと思ったけど
冷静に考えたら激しく同意。
251 レス乞食(静岡県):2010/08/23(月) 18:05:30.39 0
>248

ブラーやセーフガード、スカイワープなんか早々に玩具でているし
タカラのやる事はわけわからんぜ
252 田作(香川県):2010/08/23(月) 18:14:26.04 0
あれ、このコンストはみり具合からいくともしかして
「Three`s a Crowd」もカットされるフラグ?
253 芸術家(東京都):2010/08/23(月) 21:43:22.48 0
そうしたらクリスマスのサウンドウェーブエピソードも
ハブられちゃいますよ?
254 田作(香川県):2010/08/23(月) 22:00:35.83 0
>>253
さすがにクリスマスはカットされないだろうけど、
ファンゾーンのごとくスクラッパーの活躍シーンがごっそりカットされてそうな気がしてならない・・・
255 鉄パイプ(東京都):2010/08/24(火) 00:36:30.63 0
>>251
初期のラインナップに入れておきながら
登場シーンをカットしてまで登場を遅くしたロンアームとかね。
しかも玩具パッケージの方では思いっきりネタバレしている。
256 運営大好き(静岡県):2010/08/24(火) 01:13:13.12 0
そういやスタースクリーム軍団はこれから登場なのにOPから消えてしまったな…

ロングアームは一応OPに追加されたが、タンクモードのみで気付かないレベル。
257 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 21:15:25.05 0
まとめwikiにこういう書き込みがあったが、本当かね?
本当なら嬉しいが。

>ちょっといい話。オメガスプリーム役で玄田哲章さん、ロディマス役で石丸博也さん出演決定。
ソースはアニメイテッド大百科 -- 名無しさん (2010-08-25 18:53:06)
258 学芸員(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:00:34.70 P
岩浪路線が思ったほど受けてないと知って初代ファンに媚び売りに来たか

…なんてな。実際は2010キャンペーンの一環だろう。
259 政治厨(北海道):2010/08/25(水) 22:10:32.16 0
>>258
キャンペーンだろうと何だろうと予想してた初代声優連れてきたんだ!
素直に喜べ!
260 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 22:21:49.66 0
まあね、確かにここは素直に喜ぶべきだろう。
本当だったらな。

しかし別スレに書いてあった情報だと、ワスプが
加藤さんじゃ無いみたいだな。でも以前、オファーが行った、
とかいう話が無かったか?
それともワスピネーターになったら声が変わるのか?
ネットの「ビースト声優使いすぎ」という声に配慮したのか?
261 通関士(香川県):2010/08/25(水) 22:29:29.09 0
>ネットの「ビースト声優使いすぎ」という声に配慮したのか?

仮にそうだとしたら、配慮するとこ間違ってる気がする・・・
そこはビースト声優でいいんじゃないかと;
262 庭師(東京都):2010/08/25(水) 22:31:37.26 0
アニメイテッドのロディマスなら置鮎の方があってるしなw
でもオメガはいい
263 ファッションアドバイザー(兵庫県):2010/08/26(木) 00:15:49.04 0
今月分は皆大好きサムライプロール&ロディマスは鉄板としてスィンドルも買うつもりなんだが、
ワスピはどんな感じ?
レックガーに続くスルーアイテム第二弾になってしまいそうなんだが。オススメポイントある?
264 通信士(香川県):2010/08/26(木) 00:20:18.42 0
>>263
個人的なオススメポイント
@可動率がやばい
A何気に羽パタパタギミックが楽しい
Bクリアパープルの羽がカッコイイ
こんなとこ?
265 絶対に許さない(茨城県):2010/08/26(木) 08:41:12.79 0
アメリカ版から離れて独自展開になるのか?
266 AV女優(北海道):2010/08/27(金) 22:33:47.42 0
ビルドロン回徹底カットだけど、やっぱりアレかね?
焼き鏝のシーンがまずいのかね?
267 メンヘラ(静岡県):2010/08/28(土) 03:33:55.12 0
単に玩具でないからだろ
268 花屋(アラバマ州):2010/08/28(土) 08:58:32.59 0
今週見るとなぜ先週はあんなカットになったんだと・・・
269 農家(東京都):2010/08/28(土) 10:07:42.77 0
>>268
サムライプロール売れなくなったら困るじゃん、ていうのがそもそも杞憂なんだよな
スポンサーの意向もあるのかもしれんが、日本版は毒抜きを徹底したいようだ
アクの取り過ぎで旨味が全然なくなった出汁みたいになってるが
270 歌人(岐阜県):2010/08/28(土) 10:17:56.31 P
>>268
「臭い物には蓋をしろ」
サリのお行儀の悪いシーンをお子様に見せられないのと同様に、
正義のオートボットがオイタをするシーンなんて見せられません
271 法曹(神奈川県):2010/08/28(土) 10:51:06.06 0
仮にオトボト家が無かったらどういう方法で蓋をしたんだろう
やっぱり無理やり切ってコントコーナーでも作ったんだろうか
272 メンヘラ(静岡県):2010/08/28(土) 10:57:59.37 0
都合の悪いシーンをカットしてたら時間が空いたので音仏入れたとか。
273 歌人(岐阜県):2010/08/28(土) 11:09:26.26 P
「カットしなきゃならない」じゃなくて、「あえてカットするなら」あの場面って事じゃないの?
よっぽど都合が悪けりゃ訳で誤魔化すさ。

ラチェット「鳥さんがスーパーで買った卵が割れちまっただろうが!」
スタスク「この後スタッフがおいしくいただきました!」
プロール「卵は弁償して、アーマーは脱ぐことにしよう!」

この程度の改変なんて十八番でしょ
まとめ管理人です。今週分追加です。

http://www23.atwiki.jp/tf_animated/

もしかしたら、他に細かいカットとかあるかも知れません。
補足ありましたらお願いいたします。


スィンドルがフォースフィールドについて説明するシーンで、
確か「ネクサスゼロ」って惑星名が出たかと思うんですが、
そこって確か他のTFと関係あるんでしたっけ?知識浅くてすいません。
275 農家(東京都):2010/08/28(土) 13:26:14.43 0
>>274
ヴォークがいるんじゃなかったっけ?>ネクサスゼロ
ストーリー上さほど重要なセリフではないと思うけど、ATFの世界観とか
スィンドルの活動範囲の広さとかをさりげなく描写するにはいいセリフなんだよな
276 AV男優(アラバマ州):2010/08/29(日) 01:18:02.18 0
とりあえず予想できることはだ。どこぞの三流監督は

「ベテランの方々に出演を了承して頂けたんだからそれに恥じない仕事をしよう」

じゃなくて

「うはwwwwwwベテラン声優顎で使える俺って天才じゃねwwwwwwwwwwwww」

と考えるだろうって事だ
277 AV男優(アラバマ州):2010/08/29(日) 01:19:05.36 0
なんかアラバマ在住が2人いるっぽいなこのスレw
連投失礼
278 ニート(神奈川県):2010/08/29(日) 16:09:41.11 0
この監督は子供向けとかごっこ遊びしやすいようにとかなんとか言ってるけど
ただ単に面白半分で好き勝手やってるだけにしか見えないんだよなぁ

因みに神奈川も数人いるっぽい
279 フランキ・スパス12(静岡県):2010/08/30(月) 12:13:32.42 0
TFなんてなりきりセットなんてないんだからごっこ遊び推奨しても困るだろ。
前年の仮面ライダーのベルトは大層売れたそうだが、アニメイテッドみたいな事は全然しなかったんだろ?
280 イラストレーター(北海道):2010/08/30(月) 13:37:10.44 0
オプティマスお面とかアニメイテッドわたあめなんてあっても買わないだろうしな。
281 H&K G3SG/1(香川県):2010/08/30(月) 14:53:58.04 0
>>280
オプティマスのお面想像して吹いた
282 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/08/30(月) 17:30:30.61 0
>>279
ぶっちゃけ、カッコ悪いヒーローのごっこ遊びとかしねーしなぁ。

広井王子だったか誰だったかが言ってたが

・幼児層は何も考えず楽しませて
・少年少女には感情移入させて
・マニアには突っ込ませる

のがベスト、なんだそうだがHM以降のTFには中間層がすっぽり抜けてんだ。シリーズ問わず。
283 アニメーター(大阪府):2010/08/30(月) 18:13:18.91 0
主人公が下っ端の作業員なんて格好悪いよなあ
岩浪のせいで酷いわ
284 フランキ・スパス12(静岡県):2010/08/30(月) 20:11:20.91 0
>282
HMでなくとも初代から、TFのキャラクターは完成されていて成長がない分、感情移入しにくいのかもな。
まあ、初代の頃はZガンダムのカミーユにウンザリしてて、頼もしいコンボイ司令官に惚れたもんだ。
等身大のヒーローでなく、本郷猛やダンのような憧れのヒーローだな。

リアルロボットが廃れたのも主人公がどんどん視聴者のシンクロがかけ離れたせいもあるんだろうな。
285 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/08/30(月) 20:48:35.17 0
>>284
皮肉なことに、日本アニメの影響を受けた「一度は挫折したヒーローの成長物語」のアニメイテッドから
ご丁寧に肝心の成長要素が抜かれちまってるんだよなぁ。子供に解らないからとか言って。
286 公務員(東京都):2010/09/02(木) 13:52:14.06 0
ほしゅあげ
287 芸術家(北海道):2010/09/03(金) 22:31:09.33 0
「ドラゴンボール改」で若本さんのセルの演技で懐古厨と新規のファンとの間で
右往左往してるww
少し、ここのスレと似てる。向こうは声優の演技、こっちは音監の演出だけどね。
288 版画家(東京都):2010/09/03(金) 22:58:49.13 0
語尾は許容できる。語尾でキャラ付けは、子供がごっこ遊びする為には一番だものな
俺もタランスのうひゃうひゃ笑いとかチータスのジャンとか真似して遊んでたクチだし
キャラ改変もまぁ多少はいいかな、と思う
やり過ぎな気がしないでもないけど



だが音仏、てめーは駄目だ
なんなんだあいつら、枠取られた実写組の意趣返しか何かなのか
だとしたらクズ過ぎるだろ
289 コピーライター(東京都):2010/09/04(土) 13:59:16.79 0
まとめ管理人です。今週分追加しました。

http://www23.atwiki.jp/tf_animated/

カットシーンは…足が外されるのは、仕方ないのかな。
他にも細かい部分でカットがあるかも知れません。
指摘お願いいたします。

ただセリフで、バンブルビーがワスプに
「同じプロトフォームから生まれた」と言ってたんですが、
もし本当に同じプロトフォームから生まれたのなら、兄弟って事になりませんかね?
確かリベンジに出てきたツインズは、同じスパークが
分裂した兄弟だったと思うんですが。
まあ、そこまでの深い意味合いは無いんでしょうが。



後番組について、妙な噂が流れてますが、
噂で終わってくれることを願うばかりです。
290 船員(千葉県):2010/09/04(土) 14:57:02.39 0
>>289
後番組の妙な噂…?
どんな噂なんですか?
291 教員(catv?):2010/09/04(土) 15:02:39.97 0
>>290
初代を岩波訳で新録して再放送というやつかな…?
292 レオナルド・ディカプリオ(北海道):2010/09/04(土) 15:10:21.17 0
>>291
岩浪訳は尾ひれだが。

詳しくはアメコミのTFスレで。
293 アニオタ(静岡県):2010/09/04(土) 15:11:16.18 0
岩浪の手腕が評価された訳でもないのにな…
メタルスが失敗した以上、BWがヒットしたのが岩浪のお陰というのにも疑問を持つべきなのに。
294 レオナルド・ディカプリオ(北海道):2010/09/04(土) 15:19:58.86 0
宝富には「岩浪絶対論」というのがあるようだ。
295 発明家(東京都):2010/09/04(土) 15:21:38.81 0
そうやって信憑性のない噂を拡散していくのもどうかと思う
296 グラウンドキーパー(福岡県):2010/09/04(土) 15:28:49.98 0
>>294
それを言っているのは、本人を含めた野良犬連中だけです。
297 レオナルド・ディカプリオ(北海道):2010/09/04(土) 15:40:14.47 0
信憑性はラジオで岩浪と一緒にゲストで来ていた人が言ってた。
BWで玩具がサイコーに売れたという動かしがたい事実があると。
これがあったおかげで今後のTF展開が出来たんだと。
でなきゃアニメイテッドに再び岩浪を起用するものか!
298 発明家(東京都):2010/09/04(土) 15:51:16.73 0
>>297
信憑性は「岩波訳の初代」についてだよ
岩波の評価が高かろうが低かろうがぶっちゃけどうでもいいし
299 客室乗務員(長野県):2010/09/04(土) 16:23:05.42 0
俺らには見えないところでそう言う事実が多少はあったかも知れないが。
例えばアンケートはがきで「xxのアドリブが面白かった」とか。
どの道アンケート送り返すような層は「偏ってる」ので本気で宛てにすると
ろくな事にはならないもんだがね。
タカラのマーケティングが最悪なのはファンなら周知の事実だし。

ビーストが受けたのは単純に「子供が好きな動物がいっぱい出ている」だけだと思うがなあ。
動物園ごっこが出来てパズル遊びも楽しめる玩具って単純に面白い。
事実、マイナーな動物や独り善がりのサイボーグ動物が増えた頃になって
売り上げは低下していったんだろうし。
岩波は単純に「偶々時期が良かった」だけだと思うぞ。
300 アニオタ(静岡県):2010/09/04(土) 18:54:48.74 0
ビーストは優れた玩具と映像があったのが大きい。
セカンド、ネオでどんどん人気が落ちたのでメタルスは失敗したのが通説。
アニメの質は低かったし、ネオの玩具はTF史でもトップクラスの難度を誇っていたのが原因か。

メタルスの失敗は岩浪が原因って事もないだろうが、同時にBW1期が成功した功績も別にない。
301 コピーライター(東京都):2010/09/04(土) 19:24:18.89 0
成功したら岩浪さんの功績、失敗したら玩具の受けが悪かった、って事になってますからね。
アニメイテッドは現状、どういう評価なんでしょうね?
成功なのか、失敗なのか。そしてそれの原因は何なのか…。

タカトミがどういう分析してるか、とても気になります。
302 グラウンドキーパー(福岡県):2010/09/04(土) 19:45:46.40 0
>>297
だからそのゲストの人が、仲良し野良犬チームの一人なんだよ。
(偽まる・うぷ・さとみ等)
303 音楽家(北海道):2010/09/04(土) 20:00:13.84 0
ネオと言えば買って貰ったは良いがほとんど変形させられなかったけ。

>>301
そもそものデザが悪いって向こうに丸投げする悪寒
304 プログラマ(神奈川県):2010/09/04(土) 20:25:23.41 0
シリーズ通してみると
やはり海外作画のシリーズの方がTFらしい印象があって好きだ
なのでトイが売れてアニメイテッドが続くといいのだがなあ
305 医師(神奈川県):2010/09/04(土) 20:33:00.40 0
動物のバリエーションに関しては
Uは意味不明、ネオは不思議の国、メタルスとリターンズは動物じゃないって感じだったけど
無印はほんとちょうど良かったよね
マイナーな動物は使わずにちゃんと意表をついてた

>>303
普通に翻訳して受けなかったならまだしも
あれだけ別物にしておいて原作が悪いとか言うことはないと思いたいなあ
306 音楽家(北海道):2010/09/04(土) 21:28:37.56 0
Uなんてビーストとか言いつつ、
デストロン側ほとんどメカだったからな。兵器やら重機やらサイボーグビーストやら。
サイバトロン側もチョイス微妙と言う。
307 沢庵漬け(アラバマ州):2010/09/05(日) 00:14:10.46 0
Uはまぁメカ路線も絶やしたくないって事でわからなくもない。発想としては多分カーロボの逆。

ここだけの話、フューザーズ(ブレントロン)だけはターゲット層がさっぱり解らん。
あれ、あっちの子供には受けてたんだろうか。
308 騎手(岐阜県):2010/09/05(日) 00:17:17.14 P
Uは動物VSメカって構図だからデストロン勢はあれでいいんじゃない?
ビーストしか知らない子供に早めにTFにはビークルもあるって事を示す機会にもなった訳だし。
動物のチョイスは、日本で未発売だったキャラに絞られたからね。
無印放送中に劇中未登場のキャラも売れそうなのは先に出しちゃったし、続編の作成が急遽決まったから
いろいろしわ寄せが来た結果だろうね
309 大学芋(静岡県):2010/09/05(日) 02:02:25.47 0
>307

フューザーはリアルビーストの延長みたいなモンだな。メタルズと2本柱だった訳だし。
翌年にはフューザーはなくなったが、メタルズ2のタイガーホークとメガトロンはフューザー路線ともいえた。

そういえばフューザーのベーシックサイズはクイックストライク以外日本未発売のままか。
310 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 21:28:22.97 0
今回のメガトロンの「ロングアーム」発言や
「同じプロトフォーム」発言とかそうなんだけど、
本当に全部作品を見て演出考えたの?
本当にトランスフォーマーに詳しいの?と思わざるを得ない脚色だらけなんだよな。
余計なアドリブやギャグが入らないんなら、カートゥーンネットワークで
素直に吹き替え作ってくれた方が、設定の矛盾とか出なくて、
よっぽどいいと思うんだよな。
311 グラウンドキーパー(北海道):2010/09/05(日) 22:04:32.35 0
>>310
大筋のストーリーは把握してるだろうが、それこそ伏線みたいな細かい所は
分からないだろうな。結局仕事なんだから。
どうしてもやりたいっていう人に演出してほしかった。
312 大学芋(静岡県):2010/09/05(日) 22:15:11.97 0
「同じプロトフォーム」は原語ではsame protoform だから誤訳レベルでまだいいけど、
「ロングアーム」は原語にはないし、ショックウェーブという単語もでこない。ホント、なんで入れたんだろうな。
313 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 23:12:30.36 0
アニメイテッドの吹き替えって、聞いていて
「おっ、こう来たか!」って思う場所が全然なくって、
「なんでこうなるの?」っていう脚色ばかりなんだよなあ。
本当、TFに詳しい人を監修につけてほしいよ。
314 海上保安官(北海道):2010/09/06(月) 00:43:15.66 0
なにせ無印ビーストの第1印象が「うわキモ!」だからな。
設定とかストーリーとかには興味ないのさ
315 営業職(アラバマ州):2010/09/06(月) 01:36:17.95 0
>「おっ、こう来たか!」って思う場所が全然なくって、
1・2回はあった・・・気もしなくも・・・ない気もするw
カートゥーンネットワーク見てると訳者の力も重要ってのはいつも感じるけど
316 新車(長屋):2010/09/06(月) 08:53:22.72 0
ここは絶対カットしたらダメだろって箇所をカットしてくるのに驚く
脚本の解釈能力ゼロだろ
317 殺し屋(東京都):2010/09/06(月) 14:17:41.88 0
結局、外国の作品の翻訳に慣れていないし、センスが無いって事なんだろうな。
ビーストの頃は、それでもまだ受け入れられたし、子供は喜んでくれたので、
なんとか誤魔化せていたわけだけど、
今は簡単に原語版が見れる時代だし、他に外国の作品も
CNとかディズニーでいっぱいあるから、
比較対象がいっぱいあって、そういう誤魔化しがすぐにバレてしまうと。
318 たい焼き(静岡県):2010/09/06(月) 14:42:06.64 0
クローンウォーズだったらアナキンのあだ名"sky guy"を「スカぴょん」と訳すセンスがあるというのに、アニメイテッドときたら。
319 占い師(香川県):2010/09/06(月) 14:46:48.42 0
今さらだけど第1話のビーのセリフを「ドックボット」って直訳してるのも訳ミスよね?
あれって原語ビーのしゃべり方からいくと軍医→ラチェットと考えるのが正しいだろうけど、
日本語だと謎の医療用ロボの名前みたいにされてる・・・
320 海上保安官(北海道):2010/09/06(月) 18:15:46.10 0
>>318
クローンウォーズはルーカス監修らしいからな
度を過ぎたようなアドリブとか、センスの無いコメディ台詞出ないのは当然と言っちゃ当然
321 ネットワークエンジニア(北海道):2010/09/06(月) 19:39:03.16 0
それが自分の作った作品に対する態度じゃないかな?
アニメイテッドは放置プレイ過ぎる。
322 パティシエ(東京都)
>>321
仕方ないよ
制作スタッフはともかく、ハズブロはアニメイテッドのことはもうどうでもよくなってるし
タカトミは玩具作る以外のことは無能だし…