四畳半神話体系 ネタバレスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
287 桜野くりむは神:2010/06/21(月) 19:02:02.34 0
原作読んだ限りでは、小津並みの腐れ縁具合といい、取り立ててマンセー描写がないことといい
また、付き合った後の話を意図的にぼかしちゃっている点といい、なれそめが章が進むにつれて
適当になって行く点といい、女と付き合ったことのない僕にとっては特別だけど、傍から見れば、
また実際付き合うと、そこらへんにいそうな普通の彼女の明石さんっていう位置づけだったのだが、
アニメ版はちょっと印象がちがうね
288 ハイテンションなお姉さん:2010/06/22(火) 16:34:14.10 0
相島先輩が円卓に乗ってスイーと戻っていくスィーンが溜まりません!
何度も見ちゃうよ!!
289 真実の涙:2010/06/22(火) 17:05:11.94 0
>>287
>また、付き合った後の話を意図的にぼかしちゃっている点といい、なれそめが章が進むにつれて
>適当になって行く点といい、女と付き合ったことのない僕にとっては特別だけど、傍から見れば、
>また実際付き合うと、そこらへんにいそうな普通の彼女の明石さんっていう位置づけだったのだが、


一文たりとも同意できません
なんでそういう理解になるんだ?
290 オットセイ乙:2010/06/22(火) 19:14:44.43 O
>>286
同意

個人的には、リアル小津と顔はっきり見える小日向さんが病室でいちゃこらするのがすげー見てみたいんだがなぁ
多分あの顔無し状態って私のイメージによるものだよな
291 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/06/23(水) 07:28:03.64 0
公式ブログの絵からすると、アニメでは床も破るっぽいな。
原作では確か2次元移動しかしてなかったが。
292 けんぷにゃん:2010/06/23(水) 11:22:27.09 0
>>290
小日向さんの顔は香織さんに似ていると予想
293 白虎野の娘:2010/06/23(水) 15:11:22.46 0
意表をついて教祖に激似
294 世界一かわいいよっ!!:2010/06/24(木) 09:55:06.57 0
>>1-293
てめえらの言ってる事なんてひとつも当たらねえよバーカ
295 ドーラ:2010/06/25(金) 09:14:02.79 0
蛾の大群が出ることはあらすじで確定しているが……
この世界だけで主人公が幸せになるのかなあ。
296 売り豚最萌え豚氏ね:2010/06/25(金) 14:15:51.30 0
今までのパターンは小津のほうからすり寄ってきて悪友になってたけど
すべてのキャラをスルーし続けた今回の「私」は最後に自発的に他人(小津)と人間関係を築いて
結果、明石さんと自発的に交際できるオチなのかもね
297 とらドラはリアル:2010/06/26(土) 02:01:43.72 0
>>295
>>284みたいなオチなら最高なんだがなぁ。
蛾の大群をスルーし続けたのはその展開のためと思いたい。
やっぱ一つの世界でだけ成功するってのはなんか違うわ。エンターテイメント的に。
298 マイユアの星野さんは普通かわいい:2010/06/26(土) 03:20:33.96 0
これまでのパラレル世界は
・テニスサークル
・映画サークル
・サイクリング同好会
・弟子求ム
・ソフトボールサークル
・英会話、読書、ヒーローショー
・秘密組織
の7つか。
これを全部ハッピーエンドにするのは尺的に厳しくない?
299 せーのっ:2010/06/26(土) 04:09:19.86 0
テニス、映画は約束を忘れている、
サイクリングは誤解、弟子は原作通り。
3人の女編はヒーローショーでフラグ立ってる。

ほんわか・秘密機関は無理ゲーだな。

300 わかっているわよ〜:2010/06/26(土) 10:04:47.23 0
好機を掴む

そうか!釣り下がったモチグマンを掴んで引っ張ると四方の壁が倒れるんだ!
301 マイユアの星野さんは普通かわいい:2010/06/26(土) 12:05:53.39 0
ひょっとして、アニメは四畳半世界から抜け出すときに
全てのパラレル世界の記憶を引き継ぐ(あるいは旅の中で覚える)のかも。

で、橋で会った小津に「小津よーい」と声をかけて
「どちらさまでしたっけ?」と原作通りの掛け合いに入る、と。
302 となりの801ちゃんの消失:2010/06/26(土) 12:29:40.28 0
今回の主人公も明石さんと古本市か何かで会ってはいるんだろうか、まだ思い出してないだけで。
303 バーロー:2010/06/26(土) 12:53:53.00 0
もちぐまんはぶら下がっているからなあ
304 まるでだめなオタク:2010/06/26(土) 13:27:44.05 0
>>298
具体的に描かなくても今回の色んなサークルの部屋の絵をパッパッと切り替えたみたいに
幸せそうにしている「私」のシーンを高速で流せばいいんじゃないかな
明石さん不在の回をどうするかが気になるが
305 アニメ豚:2010/06/26(土) 19:06:34.50 0
四畳半世界から抜け出した後
橋で初対面の明石さんとすれ違う
ちょうど蛾の大群がくる
で、明石さんを助けたことから仲良くなるとか?
強引かな


306 とらドラ!は評価スレ推奨だから:2010/06/27(日) 20:49:41.66 0
>>305
それが一番ありそうかなあ。
今までの話ではすでに知り合っていた人たちと、今度はこれから知り合っていくという感じで。
307 黄金の種族、鉄の種族:2010/06/28(月) 11:27:17.08 O
EDの歌詞眺めてたんだが歌詞に意味があるなら結ばれないような気がしてきた
あそこまでOP、EDが原作4話モチーフっぽいと歌詞まで意味あるんじゃないかと思ってしまう
308 世界を革命する力を:2010/06/28(月) 18:56:05.16 O
EDは知らないけど、OPは四畳半のために書いたらしい
アジカンヲタの友達が言ってた
309 ドレスアップ泉:2010/06/30(水) 09:05:47.19 0
アニメでは最初の部屋に戻ったことにどうやって気づくんだろう。
原作だと歯だったが、アニメだとそれは無いし。
310 アマガミアニメ化希望:2010/06/30(水) 20:53:46.67 0
>>309
便…所……にしなかったか…?
311 ながもん:2010/07/01(木) 08:02:10.11 0
>>310
やっぱり臭いかねえ。
アニメなら何か視覚的に「ああ、戻っちゃったんだ」と分かるものがあった方が良さそうだが。
312 お帰りなさいませお嬢様:2010/07/01(木) 16:10:58.01 O
特徴的な物ってもちぐま位しかないからなぁ
それか逆に最初の部屋以外にはあったものとか?
逆に分かりにくいか…
どちらにせよ楽しみである
313 名無しの評判いいみたいだな:2010/07/01(木) 17:44:13.96 0
>>310
便所にしてる部屋から溢れ出る蛾の大軍って、シャレになんねー脅威だな
314 iPS:2010/07/02(金) 01:38:47.25 0
小説最終章のセリフ変化
「僕なりの愛ですよ」「そんな汚いものいらんわい」
          ↓
「俺なりの愛だ」「そんな汚いものいりません」
を、アニメでは視覚的に主人公の妖怪化でシメたのは上手かったわなあ
315 なぜ名無しは失敗したのか:2010/07/02(金) 07:44:06.05 0
ああ、俺ドアに「便所」って貼ってたの見逃してたわw
316 ゴンゾ厨:2010/07/02(金) 12:02:15.70 0
「何十歩でも、何百歩でも」の時、ぶち抜いた壁の骨の形が左が明石さん、右が私に見える気がするんだけど
317 ゲコ太の死刑宣告微笑:2010/07/03(土) 19:25:53.06 O
なんかずっとはちゃめちゃで後ろ向きな感じだった主人公に
あんな前向きで能動的な最終回が来ると裏切られた気がするわ
くそう、結局リア充か
四畳半地獄から開放されて見る大文字焼きとか
壁を破壊するにつれて心のわだかまりもなくなっていく様とか良かった
319 綾波・長門・ルリルリ:2010/07/04(日) 01:11:49.09 0
小津の妖怪顔は「私」からみた小津のイメージだったってのが良かったな
元の小津の顔が可愛く見えるようによく演出されてるわ
320 ttBD発売:2010/07/05(月) 15:54:38.11 0
モチグマは最初の単行本の表紙のイメージだった

けどアニメのデザインも好きです
321 連投する名無しさん:2010/07/05(月) 23:37:47.62 0
>>320
自分はすっかり上書きされてしまったw
322 涼宮ハルヒちゃん:2010/07/07(水) 02:45:58.75 0
一番大事なとこが理解できなくて全く感動できなかったんだけど、パラレルワールドの発生する理由はなんだったの?
323 そこは縦PANして流背で見せてくれ:2010/07/07(水) 02:50:04.15 P
京都が醸し出すマジックリアリズムのせい
324 涼宮ハルヒちゃん:2010/07/07(水) 02:57:28.90 0
ww
てことは具体的な理由はないんだね
まだパラレルワールドは全部夢でしたって位の方が個人的には納得できるんだけどな
325 そこは縦PANして流背で見せてくれ:2010/07/07(水) 03:03:40.97 P
一番大事なとこはそこを理解する事じゃなくて
そこを理解しなくてもいいって事を理解する事だと思うよ
326 涼宮ハルヒちゃん:2010/07/07(水) 03:17:26.83 0
そうなのか…
最終回放送日からずっと考えてたんだが、無駄だったのね
327 IG神:2010/07/07(水) 03:19:25.20 P
並行世界ものの前提として、「どの世界にも並行した世界がある」というのがあって、
その並行世界を知覚し、行き来し、干渉できるのはごく一部の人物だけになっていることが多い。
「なんで並行世界が発生するの?」でなくて「なんで並行世界に迷い込めたの?」という質問なら、
「それは、これがフィクションで、「私」が主人公だから」としか答えようがない。
328 涼宮ハルヒちゃん:2010/07/07(水) 03:36:21.09 0
そうかー。
ちょっと状況が違うかもしれないけど、エンドレスエイトみたいにハルヒの夏休みを終わらせたくないという感情がそうさせているとか、滅茶苦茶でもそういった設定があるほうが納得できると思うんだが。
引っかかってるのは俺だけかもしれんけど。

こんな遅くに付き合ってくれてサンクス。
329 IG神:2010/07/07(水) 03:47:28.33 P
ハルヒの場合は、ハルヒが神であるという前提だから、
いわゆるSF的パラレルワールドの物語とはちょっと違うんだよね。
SF的な視点で言えば、ハルヒの世界もたくさんの並行世界があるけど、
エンドレスエイトのエピソードに限っては、
ハルヒ(神)が無理やり世界を展開・ループさせて、登場人物を放り込んだ格好になるのかな?
だからある種の謎解き要素が発生するんだけど、多分『四畳半神話大系』にそれは存在しないと思う。

アニメ版は、小津がパラレルワールドを体験したようにも、
オババが世界の神様で主人公に超体験させたとも捉えられるように作られてるし、
個人個人で妄想して解釈した結果が答えとして正しいのかも。
そもそも多くの作品においてパラレルワールドって理由があって存在するものじゃないだろう
作り出すものじゃなくて最初から別時空のパラレルワールドが存在するっていう前提
タイムループとかみたいな現象じゃなくて別の世界がそこにあるだけだし
331 世界一かわいいよっ!!:2010/07/07(水) 18:09:17.35 0
学内の個人情報を網羅している秘密組織とか、優等生を監禁して代書させる秘密組織とか、府内の自転車を勝手に撤去する秘密組織とか、
それらを統括する秘密組織とか、戦前から続くいたずら合戦とか、裏ルートでしか売買されていない幻の亀の子束子とか、
他にも色々と突っ込むべき不可思議な物事はいっぱいあるのに、何故そこだけを気にかけるのか不思議。
332 いいんちょさん参上!:2010/07/07(水) 19:27:17.72 0
自虐的代理代理戦争の先攻後攻をなんで原作と逆にしたのか
気になってたんだけど最終話の最後 小津と私が逆転したみたいに
なったのとつながってるのかな
333 優子さんには「さん」って付けろよ:2010/07/08(木) 10:12:41.58 0
原作とアニメで各エピソードが反対になってるからだろうと思う
恋が成就する原作、毎回失敗するアニメ
ジャンケンに勝つ原作、負けるアニメ
最終回、小津と再会する原作、ファーストコンタクトするアニメ
334 エリスよくわかんない:2010/07/08(木) 18:14:45.57 0
主人公は「私」なんで、
「小津くんの先攻ね!」みたいに名前を言えないっていうのもあるかも。
335 華菜ちゃんはずーずーしいから:2010/07/11(日) 02:10:47.64 0
原作立ち読みしてみたら、本当によく出来たアニメだと感心した。
最後の回で小津が私を知らないことにしたのすごいよね。
336 法曹(福岡県)
良いアニメだった