ソ・ラ・ノ・ヲ・トの今後の展開、最終回を予想する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 原作がエロゲでなければ…
激しい戦闘で仲間を次々と失い、カナタがヤンデレ化して覚醒する
2 ムスカ大佐:2010/01/12(火) 11:16:28.30 0
覚醒は終盤にあるよな
3 早瀬さん:2010/01/12(火) 11:17:44.97 0
リオ先輩は転属する前にカナタを復活した伝説の化け物からかばって死ぬ
4 かんなぎェ・・・:2010/01/12(火) 11:25:54.60 0
ゲリラに襲撃されてレイプされた後頭を打ち抜かれて全滅
5 視聴率50%:2010/01/12(火) 11:27:31.38 0
味方に拳銃で撃たれるけどそれでヴァルキュリアの血が目覚めるんだろ?
6 あれがデネブアルタイルベガ:2010/01/12(火) 11:29:49.96 0
大河アニメ・カナタ語が放送予定
7 アキバ系:2010/01/12(火) 11:34:01.62 0
新しいラッパを買うためにみんなでバイトをしよう!
8 世紀末天才アニメーター:2010/01/12(火) 11:35:33.08 0
後半でプライベートライアン並の血みどろ描写にならねーかなー
捕虜にされて拷問されるとか
9 Pはみんなこの名前ですが何か:2010/01/12(火) 11:50:32.47 0
ここが私達の武道館でs
10 夕菜は嫉妬かわいい:2010/01/12(火) 11:53:25.47 0
2話目を見た限りじゃこのままほのぼので何もなく1年が過ぎ
新兵が入ってちゃんと兵隊しましょうよ的なまま終了
11 もうひとこえ〜:2010/01/12(火) 12:05:16.07 0
>>8
でもあのキャラデザでそれやったら歴史に残るな
12 ジャムおじさん:2010/01/12(火) 12:10:59.03 0
来週から音撃戦士になるための修行編
13 11eyes原作厨は嘘しか言わない:2010/01/12(火) 12:21:42.91 0
>>8
まあ、話的には火だろうな
爆弾に全員で飛びついて5人揃ってこんがり丸焼けになるラストとか・・・
無いな流石に
商品展開無理だもの
14 評価眼持ち:2010/01/12(火) 13:15:44.56 0
この砦は素敵な奇跡でうんたらかんたら
15 1軍:2010/01/12(火) 14:07:54.11 O
>>1
マルチすんなカス
16 じゃんけんぽん:2010/01/12(火) 14:10:41.72 0
とりあえずこの要塞が平和なまま最終回を迎えることは無いだろう
17 まだ見てるカスいたのか:2010/01/12(火) 14:41:53.02 0
国境警備って言っても向こう側が無人地帯じゃなぁ・・・。なんで無人なのか
やっぱり怪物の仕業なのか。戦いがあるとしたら相手はその怪物なのか
18 無未来:2010/01/12(火) 14:49:23.48 0
ジョジョやベルセルクみたいに、ある時点で方向性がガラっと変る展開かも
死んでもラッパを放しませんでした。
20 長門のメガネ:2010/01/12(火) 15:15:10.87 0
一転攻勢
21 無未来:2010/01/12(火) 15:25:02.19 0
22 志摩子さん:2010/01/12(火) 15:54:07.87 0
逆だろ、もうみんな死んでるんだよ
23 メイドハルさん=千桜:2010/01/12(火) 17:19:48.70 0
特に話が動くわけでもなく、だらだらとゆるゆるな日常(演奏会・水着回・新隊員着任イベントアリ)
を過ごして終わり。

それか

なんか怪物が襲ってきたぞー、街も人もむちゃくちゃだー、私たちにはどうすることもできないの、
みんなで力を合わせてラッパを吹くのよ、うわぁ怪物が去っていく、
奇跡だー新しい乙女の伝説の始まりだー、で終わり。
24 じゃんけんぽん:2010/01/12(火) 17:40:03.41 0
たぶん終盤血みどろ欝展開になって、ED空気嫁とか言われる
25 よろしいならば戦争だ:2010/01/12(火) 17:49:23.85 0
終盤はシムーンみたいにレズレイプとかありそうだよな
26 評判良いみたいだね:2010/01/12(火) 19:01:09.64 0
みんなで天空にある城を目指しはじめる
27 ビルメン:2010/01/12(火) 19:11:31.31 0
「トランペットだいすき〜☆」
「りっちゃん!もういっちょ!」
「よしきた!」
「カナタ!もう時間よ」

ええ〜ぇえ?!

お・し・ま・い
28 キリエ「新世界の神になる」:2010/01/12(火) 20:41:04.77 0
舞台は過疎の村の修道院跡。今は精神障害者療養施設として使われている。
カナタは自分を新米ラッパ兵と思い込んだ少女。送ってくれたバイク兵は
関連団体職員のコスプレ。

自閉症気味の少女ノエルや戦災孤児のクレハも収容されている。
所長のメガネと療法士の画伯は軍隊風の組織を装うことで、少女たちの
生活全般の改善を狙っている。
ボランティア活動や朝の時告げによって村の生活とも接点を保っている。

カナタは頻繁に幻覚を見るが、知能が低いせいかあまりストレスになって
いない。絶対音感を持つが、要注意患者なのでメガネと画伯は特に気を
付けている。クレハはそのことが不満なようだ。
29 涼宮ハルヒの消失100億超えを目指す団:2010/01/12(火) 21:57:41.78 0
谷にある最終兵器が起動。
伝説の再現
30 咲は社会現象:2010/01/12(火) 22:17:30.06 0
停戦が破られ要塞は戦場に
燃え上がる要塞、屍山血河の中で辛うじて生き残ったカナタの慟哭のようなトランペットが響いてラストシーン
全員火だるま
32 騙る推奨アニメ:2010/01/13(水) 01:33:19.37 0
辺境の多脚砲台が暴走して首都襲撃
を間一髪で止めて女同士キスして幕
33 西澤さん:2010/01/13(水) 04:13:54.53 0
ラストシーンでハッとうたた寝から目覚めたカナタ
同じブラスバンド部のクレハに「どうしたの?」と聞かれ
「私たちが兵隊さんになっている夢を見たの…
リオ先輩たちや、皆も出てきたよ
学校が廃墟みたいになってて、びっくりした」
という夢オチでおしまい
34 ティンカーベル:2010/01/13(水) 04:35:01.16 0
直した【タケミカズチ】が暴走して町破壊

軍法会議で裁かれ、隊は解散

それぞれの道を歩む
35 あれがアルタイルなんちゃら:2010/01/13(水) 04:48:11.75 0
みんなで正露丸吹いておわり
36 蒼栄高等学校天文部:2010/01/13(水) 05:12:31.28 0
復活した悪魔の生け贄に今度はあの5人が選ばれてEND
37 フクロマンス:2010/01/13(水) 06:11:09.66 0
「ラッパを吹くには唇のカタチが重要よ」
練習の一環として部隊内でディープキスが流行る
さらに、乳しゃぶり→クンニとレベルが上がる

当然、いつまでたってもラッパは上達しない
38 桜咲刹那:2010/01/13(水) 08:38:20.62 0
全滅
39 ラゼルちゃん:2010/01/13(水) 11:50:21.40 0
リオ「今夜で全てを忘れさせてやる…」
カナタ「いやぁっ!」
40 死のうお姉さま萌え:2010/01/13(水) 12:53:29.67 0
リオ「…カナタ…トランペットを吹いてみろ…」

カナタ「はっ…はいっ!!」



リオ「上達…したもんだ(ガクッ)」

カナタ「い…いやぁぁぁぁ!!!!!」
41 あたしは男優。:2010/01/13(水) 13:25:16.79 0
「腐ってやがる…早すぎたんだ」

みたいな展開がどっかである
42 カリスマ:2010/01/13(水) 17:42:58.56 0
>>8
映画でしか戦争を知らない日本人がいくら戦争をリアルに描こうとしても無理。
現在進行形で戦争に関わってる国の方が多いから、笑われて終わり(海外でガンダムが今一つ受けないのはこれ)。
日本に来たことがない外人が日本を描くようなもの。
43 ナレーション:2010/01/13(水) 18:11:51.86 0
ロボ戦車と翼竜怪獣の大決戦になったらがっかり
44 ヒルノブ:2010/01/13(水) 19:41:49.93 0
>>42
>>8が求めてんのはリアル戦争描写アニメではなくて残虐描写アニメだろ。
45 ヒルノブ:2010/01/13(水) 22:33:50.69 0
結局エログロで釣るようなアニメになったら失望する
46 幼なじみはかませ犬:2010/01/13(水) 22:36:45.49 0
何もない日常を描いて終るから安心するがよい
47 tvk民:2010/01/13(水) 23:07:38.32 0
やっぱラッパが鍵だよな。
48 金髪ツインテールこそ最高:2010/01/13(水) 23:11:09.09 0
その前にネズミが大発生と
49 魔砲少女四号ちゃん:2010/01/13(水) 23:14:45.03 O
>>42
ヤマトには熱狂的なファンがいたしマクロスも褒められてたからリアルでなくても良いでしょ。

>>28
最後の方ワロスw
50 優勝以外は敗北!!!:2010/01/13(水) 23:16:37.71 0
おめでとう
ありがとう
51 アスクール:2010/01/14(木) 00:19:57.58 P
続きは劇場で
52 コチコチコチコチ:2010/01/14(木) 05:48:33.94 0
やっぱり1話アバンの夢に出てくるラッパと鈴が鍵だよね。

多脚戦車と呼ばれているものは実は巨大ロボの一部。
そしてロボの起動に必要な物が鈴で、操縦に必要な物がラッパ。
水没していたパーツを使いロボを完成させ起動させてしまうカナタ達。
しかし、かつて地球を壊滅させたエイリアンは人類が再び力を持って立ち上がらないように監視していた・・・
53 すしちも:2010/01/14(木) 15:52:27.51 0
あのフクロウは敵か味方か!!?
54 アスクール:2010/01/14(木) 16:03:13.21 P
敵かどうかは分からんがフクロウは逃がすだろうな最後
55 コチコチコチコチ:2010/01/14(木) 16:06:14.06 0
タケミカヅチと合体するよ
56 アスクール:2010/01/14(木) 16:07:09.76 P
伝書鳩的な使い方をするかも

爆弾をくくりつけて敵陣に突っ込ませるのもアリ
57 華菜ちゃんはずーずーしいから:2010/01/14(木) 18:19:34.39 0
オリジナルアニメだからまた無駄に超展開なアニメかと思ったけどそんなことなさそうでよかった
変にストーリー凝った大作作ろうとせずにこういうのをしっかり作れば売れるんだよ
58 名無し神回だったな!:2010/01/14(木) 18:24:32.18 0
声優さんを自衛隊で特訓させたのは
単なるダイエットなのか?
59 コチコチコチコチ:2010/01/14(木) 19:05:20.39 0
原作の小説や漫画を宣伝する目的のアニメじゃなくて
1つの独立して完結した作品なんだから26クールくらいはやってほしいな。
13クールじゃ半分はキャラ紹介で終わっちゃって物足りない。
ストーリー自体は王道展開でもいい。

現実的な舞台設定と違って、非現実的な舞台設定で非現実的な展開をいきなり見せられても
物語の中に入っていけない。
ある程度その世界での日常生活を描いて視聴者もその世界の住人として馴染んでから
話を動かした方がいい。
クレハは最終的に俺と結婚することになる。
60 けんぷファー:2010/01/14(木) 19:10:06.09 0
普通に予想しろよ
61 自分で考えろばーか:2010/01/14(木) 19:10:42.22 0
キャラ紹介で3年もやるのかよ
62 アスクール:2010/01/14(木) 19:28:43.66 P
>クレハは最終的に俺と結婚することになるキリッ

クールな漢だぜまったく・・・
63 師匠:2010/01/14(木) 21:59:41.83 0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263204099/

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 21:45:03 ID:0LKTF7+g
こういう強気な女って真っ先に殺されそう
製作者たちに
64 ヴィオレ様:2010/01/14(木) 22:50:00.71 0
――では、リアルなスペインが美術として描かれる?
神戸 いやむしろ、スペインをベースとしたヨーロッパの風景に、見なれた風景が混ざっているような
一風変わった世界観になります。たとえばクエンカをモチーフにした砦のすぐ隣に、普段みなれたような物が
あったりする。しかも、時間的には200年ぐらい経っていて、その両者がさりげなく溶け込んでいるような世界です。

200年後くらいの世界だそうだよ

あと、リオの持ってる鈴ってこれがモデルかな
ttp://omamoriyasan.ocnk.net/product-list/10
たった200年後か、となるとあの世界に日本風文化が根付いたのは大昔に何かあったからかな
…日本の新興宗教イデア教が全世界に広がって200年
ぐらいしかオレには思いつかん
66 あずにゃん:2010/01/15(金) 02:12:53.36 P
おかしいな、2話のエンディングでパンツが飛ぶと記憶していたのだが・・・?
67 このスレおかず臭い:2010/01/15(金) 14:25:16.88 0
>>65
全世界がそうである必要は無いでしょ。
作中に出てくる地域がそうなだけで。

敵と戦った主力兵器が日本風の名前の多脚戦車なので文化よりも軍事力主導で広まったのかも。
日本が他国を攻め落としてそこに外敵が現れたのではなくて
他国が外敵の脅威にさらされてるところに日本が中心になって兵力を送って支援したとか。

悪魔が谷底に棲みついたり地下迷宮に攫ったりってことで地底の種族って可能性もあるが
ある程度文明の発達した世界でそれはちょっとファンタジー過ぎる。
宇宙からハードランディングした宇宙船か?
あの世界が巨大移民宇宙船の中ってことにすると
文化の混合も地下迷宮=メンテ制御区画ってのも説明がつくけど今までの描写的に無理がありそう。

天使から授かったラッパで呼び合うってのは衛星通信かな。
68 目玉焼き作れなくてごめん:2010/01/15(金) 17:09:42.91 0
>>65
終末戦争の影響で日本人が大量に移り住んだ地域とか、亡命政府があった場所とかも考えられるよ。
69 アスラー:2010/01/16(土) 16:19:50.17 P
悪魔の首とやらが核兵器だったりするんだろ
放射能を漏らさないように代わる代わる抱きかかえて、グズグズに溶けていく隊員たちとかそんな落ち
で、原子力発電関係者に石を投げろ!みたいなメッセージをはさむ
70 ―――僕はキメ顔でそう言った。:2010/01/16(土) 21:28:56.93 0
死んで伝説になる 的なオチは大いにあり得るな
71 ジャッジメントですの!(ババア声で:2010/01/16(土) 22:51:30.10 0
アニメ誌を読むと、6話から状況がキナ臭くなってくるようです。
72 騙る推奨アニメ:2010/01/17(日) 09:01:23.56 0
近年はマターリゆるゆるな少女たちの日常を描いたアニメが多すぎるから、状況が一変したほうが俺的にはいい。
73 逮捕者は出さない:2010/01/17(日) 09:06:05.76 0
確かに最近日常まったり系多いから急展開してくれたほうが
個人的には良いわ
74 海底撈月:2010/01/17(日) 09:17:22.86 0
戦闘で街がボロボロ
敵軍撤退後に夜明けがきて綺麗なラッパの音色で生き残った住人が外へ出てきて朝日を眺めてEND
こんな感じに落ち着きそう・・・・・・・
75 チャドの霊圧が消えた・・・?:2010/01/17(日) 11:41:28.51 0
七十五番、勝手に予想します。

○ドンパチは無し。町に災害が起こり小隊活躍END。
水源の町という設定だから堰やダムがあって、地震なんかの災害で決壊寸前。
ラッパ隊二人は上と下に分かラッパ吹きあって最悪の事態は回避する。
○戦車は動かない。(直しきれない。) 災害の際、対策資材にパーツ使われてノエル涙目。
そもそもあの戦車砦の前の橋狭すぎて渡れないんじゃないかな。
○『ヲ・ト』に関して。ラッパ、ピアノは出てきたがもう一つ楽器が出そうな気が。
町の産業のガラスを使ってグラスハープを作り、修道院の子供達が演奏して後に名物になる。
電話は最後で使うと思うが鳴る事はない。
鳴って良い物と鳴って欲しくない物の表現は使い分けるでしょう。(鳴らない電話長カットのような)
○鳥の化石に関して。伝説に因んで彫られた物。
堰の建設時に水に漬かる位置に作られわざと沈めた。(冷やすため。) 町の皆はそれを知ってる。

以上 お粗末さまでした。
76 ワハハ:2010/01/17(日) 20:42:28.99 0
ラスボスの鳥の化け物に対抗できる手段はカナタのトランペットとフクロウの力
77 このレスくせえ:2010/01/17(日) 20:48:52.98 0
ペルセフォネとタケミカヅチ改が合体。
フィリシアさんじゅうはっさいは8歳に若返る。
78 そこは縦PANして流背で見せてくれ:2010/01/17(日) 21:53:30.93 0
伝説のラッパ吹きがカナタの母親
79 枕キャット:2010/01/17(日) 22:01:10.16 0
お前らがけいおんエンドで失望する姿が目に浮かぶわw
80 苦労人1号:2010/01/18(月) 04:47:02.58 0
実は全員男だったエンド
81 幼なじみはかませ犬:2010/01/18(月) 11:31:17.03 0
ベタにリオがカナタ守って死んだりするんかな?

動かないリオ、泣き崩れるクレハ達。
カナタ「リオ先輩、目を覚ましてください!!いや・・・いやぁああああああ!!!」
愛情♪友情♪〜
視聴者「ED空気読めよ・・・」

みたいな展開。
82 切った自慢:2010/01/18(月) 11:34:25.32 0
カナタ以外全員1人づつ戦死くらいの悲壮な展開がいいな
83 あなたは死なないわ。私が守るもの。:2010/01/18(月) 17:28:58.65 0
ルーシーが出てきて全員惨殺
84 いくよゴオちん:2010/01/18(月) 18:05:17.18 0
>>74
リアルにありそうで腹が立ってきた・・・
85 犬ルトワンワンズ:2010/01/18(月) 18:32:09.02 0
私たちの戦いはこれからだ!!









                      糸冬
86 あたしは男優。:2010/01/18(月) 22:21:54.57 P
2話の途中で耐え切れなくて切ったんだけどこのアニメ面白くなるの?
87 こばと:2010/01/18(月) 22:36:00.92 0
>>86
お前じゃ無理だな
88 不幸だよシズノ先輩不幸だよ:2010/01/18(月) 23:14:58.50 0
>>86
これからVガンダムばりの鬱展開が始まります
89 若手が憎い・・・:2010/01/18(月) 23:16:04.26 0
つまらないと感じるものを無理に見なくてもいいと思うよ
90 こばと:2010/01/18(月) 23:19:43.77 0
>>88
列車にタケミカヅチの砲塔を乗せて突撃とか熱いな。
1話冒頭のバイク乗りのおっさんもバイクに乗りながら天に昇るんだろうな。
91 ジャムおじさん:2010/01/18(月) 23:22:54.32 0
機甲猟兵メロウリンクのような復讐譚を希望する
92 こばと。を守る会:2010/01/19(火) 00:56:14.61 0
学校は伝説に出てくる地下1000階まであるダンジョンの入り口。
93 サスケェ!:2010/01/19(火) 01:18:29.12 0
全滅寸前のところでカナタのトランペットと鈴とフクロウで奇跡が起きる
94 サスケェ!:2010/01/19(火) 01:50:27.75 0
80 名前:ワールド名無しサテライト[] 投稿日:2010/01/19(火) 01:50:06.31 ID:YXN2rLb+
アメージンググレース・・・。



こりゃ全滅END確定だな
95 サスケェ!:2010/01/19(火) 01:53:09.82 0
455 名前:ワールド名無しサテライト[] 投稿日:2010/01/19(火) 01:52:43.66 ID:vrvlCkQA
しかしこんなぬるい雰囲気から戦争する展開になるのかこれ
96 三十路アイドル声優多すぎ:2010/01/19(火) 02:03:03.52 0
戸松が実写で出てくる
97 くれはさん:2010/01/19(火) 06:19:59.10 0
最終話

フィ「…もう、ノエルちゃんも見えないわ。なんだかすごく暗いし」
リオ「今までよく頑張ったもんさ、タケミカヅチのホログラフ投影機。
   予備動力も残ってない。どうやらここまでのようだな」
フィ「本当に家族みたいだったわね。まるで姉妹みたいな五人家族で…」
リオ「ああ」
フィ「クレハちゃんも可愛かったね。…あんなコが本当にいたらよかったのに」
リオ「ああ」
フィ「でも、一人じゃなかったから、リオがいたから、わたし楽しかった…」
リオ「もう喋るな。体力が無くなるぞ」

ボン、とかすかな音がして、おぼろげだったセーズの町が消え失せた。とたんに
冷気が迫ってくるようだった。暖かな時間は終わりを告げた。

フィ「…もう一度、聞いてみたいな…」
リオ「うん?」
フィ「…カナタちゃんの、ラッパ」
リオ「まだシステム自体は生きてるから、音声だけなら、もしかして…」

リオがコンソールを操作すると、タケミカヅチは最後の動力を音声として
放出した。AIカナタが生成する、不安定で調子はずれの起床ラッパが響く。

フィ「ほ、本当にヘタクソよね…ふふふ」
リオ「まったくだ」
フィ「でも…こんなヲトで、目覚めることができたら、と…とても幸せよね」
リオ「…ああ」

荒涼とした真っ黒な大地で、大破した多脚戦車に寄りかかったまま、二人は
夜空を見上げた。途切れとぎれのラッパの音に合わせるように、彼方の星々が
またたいていた。
全何話なのかな。最終話の一個前の回のEDは『光の旋律』のBパート。ほぼ90秒。
99 幼馴染は不遇:2010/01/19(火) 11:59:22.30 0
もし今後メインキャラ達が死ぬとしたら、あの明るいEDが逆に切ないな。
EDのラッパを吹いてるカナタを見て皆で笑ってる場面とか。
100 夕菜かわいいよ夕菜:2010/01/19(火) 14:00:59.83 0
>>98
全12話〜13話あたりじゃね?
そうでなければ昨夜の放送の終わり頃で「制作快調!アニメノチカラ第2弾作品
閃光のナイトレイド今春放送開始!」なんてキャプション流す筈無いからな
101 あたしは男優。:2010/01/19(火) 16:22:12.41 0
最終話予想

不死の存在である事が分かった小隊メンバーは敵要塞攻略のため1憶二千万の
軍勢の中核として要塞内部に突入しますが激戦の末一人また一人と命を落とし
最終的にはカナタ一人になります。

エンディングテーマ「炎のさだめ」
102 あずにゃん:2010/01/19(火) 17:09:35.41 0
お、面白そうなスレだ。
カナタはリオを庇ってスケープゴートとして身をささげ、
街中から水をばっしゃばっしゃぶっかけられまくりながらパレードするんだよ。

おっとついついネタバレしたった
103 ヒャッカー:2010/01/19(火) 17:21:49.70 0
バトルがあるとしても人殺しはやれずに適当に悪魔だの化物だので終わる
104 GAは頑張った:2010/01/19(火) 18:01:46.60 0
そろそろアニメ描写でのプライベートライアン的なのも見たい気がする
105 あずにゃん:2010/01/19(火) 21:00:06.89 0
こんな展開希望

戦争の影がなく一見ほのぼのアニメかのように思えた3話目。
ところが4話目、OP前の冒頭は暗い牛小屋のシーンから始まる。
そこでは慰めものとして仕事をするフィリシアの姿があった
106 こばと。を守る会:2010/01/19(火) 21:10:57.90 0
男A「おいおい、こんなババアじゃなくてもっと若い娘はいねぇのかよ?」
107 ペリ犬:2010/01/20(水) 01:30:49.07 0
実はもう皆死んでいて、こうあったら良かったという廃虚の街が創り出した幻想。
108 アスラー:2010/01/20(水) 04:17:21.63 0
ある日街の子供が道でボールで遊んでいて、そのボールが転がってきて
拾おうとしたらボールがすり抜けて え? ってなった次の瞬間その
ボールを追いかけてた子供も体をすり抜けて・・・

ですね。わかります。
109 乃絵は池沼:2010/01/20(水) 11:06:35.05 0
戦死:2名
捕虜:1名
これくらいはやってくれるだろうさすがに
110 こばとちゃん:2010/01/20(水) 16:29:42.31 0
  ミ テ イ ル セ カ イ ヲ

    シ ン ジ ル ナ
111 アイン・ソフ・オール:2010/01/20(水) 17:00:40.41 0
谷底の怪物の化石?とかオーバーテクノロジー満載の戦車?とか
スペイン風の町並みの中に何故か通貨単位は日本円とか
思わせ振りな数々の伏線を全力で無視した挙句、割とルンルンワクワク路線のまま
大した戦闘も無く時が過ぎ、結局いつの間にか擁立された新政権の方針により
軍縮の一環として国境警備に関する人員整理のためカナタが所属する1隊も
解散・武装解除。

任期中ひたすら楽器練習に明け暮れていたので任務を解かれた彼女等は
これを機会にニュー・アクースティック系管楽器ジャムバンド(メンバー:
カナタ(Tp)・リオ(Tp)・クレハ(Cl)・ノエル(Fl)・フィリシア(Pf))を結成。
セーズの街を出て国内全域を巡り「1121st Platoon」というグループ名で
コンサートツアーを行うようになる。

そしてアメリカ合衆国のエージェントから公演の依頼を受けていたこともあり
列車を乗り継いでフランス、イギリスへと渡りサウサンプトンからアメリカへ向けて出航。
アメリカでのビザが切れると再びメンバー達は北欧へ渡りそこでもコンサートを行って
ニューヨークへ渡りアメリカの市民権を申請し亡命を果たす。
またその後大震災が起きたスペインの人々の窮状を知り「セーズ第1121小隊救援隊」
を設立し救援活動を始めるなどライヴ・コンサート等を通じて得た利益を還元し
社会福祉活動にも貢献した。

来日公演時に関西地区を訪れた際にはファン交流イベントの一環として地元女子高の
軽音楽部バンドとの共演も果たしその模様は「[1121st Platoon meets After School Tea Time]」
としてライヴアルバム化されている(配信以外にもSACDハイブリッド盤・DVD・BDのパッケージで
発売され、DVD・BDでは日本各地のライヴシューティングや会場を移動する間のメンバーの
オフショット等ドキュメンタリー部分も収録されている)。
112 せっちゃん:2010/01/20(水) 18:05:01.10 0
戦車だと思ってたものが実は消防車だった、水しか出ねえのかこの役立たずっといつつ皆で水遊びを楽しむ
風邪を引いたカナタのくしゃみで旧大戦の遺物が爆発、大地を焼き尽くすほどの大火災になる
小隊の活躍で町は助かるも小隊はカナタだけ生還しラッパ吹いて空を見あげるED
時は過ぎ一話の水掛少女が成長し軍に入隊するところでくしゃみと同時に画面がブラックアウト・鼻水音・クレジット表示
113 こばとちゃん:2010/01/20(水) 18:43:58.80 0
>>112
バカっぽいけどなかなか趣深いな。
114 黒沼爽子:2010/01/20(水) 20:22:30.68 0
どうせ夢落ち。
で、朝錬に遅れそうになって池沼振りを発揮しながら慌てて登校。
ぎりぎりセーフで画伯に怒られてテヘッ、周りはあらあらうふふで終わり
115 評価民の総意:2010/01/20(水) 22:08:28.08 0
ポピュラーに、敵とかが攻めてきて、神話のごとく5人が焼け死ぬエンド。
116 アスラー:2010/01/20(水) 23:10:20.43 0
俺、夢オチは好きなんだよね。
今まで好きになった作品って夢オチ多いし。
夢オチってよく馬鹿にされてるけど名作が多いんだよね。
近年夢オチを馬鹿にする人が増えちゃったせいで誰もやらなくなって
結構寂しいんだよね。

でも、違うんだろなあ
117 富山議会:2010/01/20(水) 23:12:35.56 0
いずれにしても最近のアニメ見たくなんだかんだでみんな生き残りましたみたいなご都合主義は勘弁
118 1軍:2010/01/20(水) 23:47:23.94 O
妄想でみんな楽器弾いてたじゃん。アレだって。
119 ゆるしてくりゃれ:2010/01/21(木) 00:00:43.27 0
舞シリーズ、マクロスF同様ペース配分に失敗した挙げ句
唐突に新事実が発覚して終盤に急展開gdgdで終了だろどうせ
脚本の吉野が本当に同じようなのしか書けないから
120 アスラクライン完結編:2010/01/21(木) 00:33:25.06 0
マクロスFはペース配分どころかもう、とにかく内容が酷かった。
なのに歌だけはむちゃくちゃヒットして売れまくったせいで
無能な制作陣を持ち上げてその後のアニメのあちこちにばらまい
ちゃったという悲惨な作品だった。日本アニメのヤバさを感じたぜ。
121 マッグ君:2010/01/21(木) 00:39:42.26 0
>>119-120
スレチ
122 巨乳ちょっと来い:2010/01/21(木) 18:42:37.05 0
カナタ「…リオ先輩、私たち、死ぬの?」


リオ「……定めならな」
123 アニキャラ総合をよろしく:2010/01/21(木) 20:00:05.63 0
ここは宇宙船タケミカヅチ号
300万年の時を超え、地球を求めさまよう孤独な宇宙船
予期せぬ事故で乗組員は全員あの世逝き
偶然生き残ったあたしはカナタ
相棒はホログラムになっちゃったクレハと
猫から進化したノエル
あと宇宙船のコンピュータ、フィリシア
それに不時着船から救助したアンドロイド、リオ
あたし達いったいどこに逝くんだろう?
124 唯はデブ:2010/01/22(金) 00:06:22.16 0
>>123
パラレルワールドでヒーローやってるクレハとかいるのか
125 戦争をしましょう:2010/01/22(金) 01:25:25.91 0
>>123
もうそれでいいよ
でもその超設定だといささかカナタが力不足だな
レッド・ドワーフネタやるんならもっと濃ゆいキャラじゃないと
126 あたしは男優。:2010/01/22(金) 04:26:35.61 0
物資が途絶えて10ヶ月が過ぎた

栄養失調で何もやる気がなくなって暗い部屋で寝転がっているカナタとリオ

「リオ先輩・・・物資、きますよね・・・・」
「ああ・・」
「リオ先輩・・・・・私達、たすかりますよね・・・・」
「ああ・・・・」
「先輩・・・・先輩・・・・」
「ああ・・・ああ・・・・」
「私、ラッパ吹きます。なんどでも吹きます。何時までも・・」
「」
「・・・・せん・・・ぱ・・い!?・・・・・・・・・・・・・・・
う、うぁああああああああああん!」
「」
「ぷー、ぷー・・・ぷー・・・」
127 たま友:2010/01/22(金) 09:23:34.26 0
「そのもの金のトランペットを吹いて金色の野におりたつべし…!あの言い伝えはまことであったか!!」
128 百合はイラネ:2010/01/22(金) 12:41:45.46 0
ほのぼのよりもシリアス展開をやった方が名作になりそう
129 4連続バックスクリーン:2010/01/22(金) 17:29:24.43 0
超展開過ぎてワロタwww・・・的な
130 ヤンマーニ:2010/01/22(金) 18:55:06.78 0
実は休戦は軍の上層部が戦局を有利に運ぶため
世界を滅ぼした0年代の大型ロボを復活させるためだった
ロボは起動と同時に全人類の殺戮を開始する
しかし、タケミカヅチと五人の少女たちがロボに対し
力を合わせて立ち向かう的な展開を希望
131 しん子ちゃん:2010/01/22(金) 21:32:17.85 0
多くを語らずに淡々と時が流れる「ヨコハマ買い出し紀行」的な物語の方がいい。
すごく欝な百合とかそろそろ出てこないかな。なんかリアルな
本気でやばい百合とか。
133 優子さんには「さん」って付けろよ:2010/01/23(土) 05:12:34.15 0
g>>132
極普通のレズビアンカップルOLがカミングアウトしたら、キモオタ百合厨が藁藁とよってきて
盗聴器とか仕掛ける話とか?

テレビの前の百合厨が欝になる本気でやばい百合
134 BDからが本番だろ:2010/01/23(土) 06:19:46.09 0
何話まで行った?
4話始まる前に上げてくれ
135 閣下:2010/01/24(日) 10:02:40.04 0
このアニメに起伏なんてない。主人公の体型と同じ。

発展した便利な世界が崩壊
    ↓
超不便 こんな世界、生きてなんていけない!
    ↓
でも、楽しく生きてますけど何か?
    ↓
普通なのがすごいんです。が、やりたいんだろ
136 スーパーハッカー初春飾利:2010/01/24(日) 19:58:47.06 0
毎回ドタバタやって終了みたいな、物語性が全くない作品とは思えない。

例えばコマ割り漫画的なギャグ顔をさせた方が、もっと容易にキャラを立てられるんだけど、
そういう萌えアニメに多用されている演出をしない事からも察せられる。
137 ふおんコネクト!:2010/01/24(日) 20:42:07.87 0
構成がけいおんみたいなのやりたくて、監督がそれをなんとか見れるもんにしている
と勝手に妄想してる
OPのフル聞いてると、とても平穏で終わるとは思えない
139 不幸だよシズノ先輩不幸だよ:2010/01/24(日) 23:19:43.08 0
6話目で展開変わるらしいけど、
「こいつ動くぞ!?」
「エネルギーゲインが5倍もある!」
「相手が戦車なら人間じゃないんだ!」
「戦車の性能の違いが戦力の決定的な差ではないよーーーーだ!」
てな展開
140 GK:2010/01/24(日) 23:53:22.95 0
あのフクロウは「羽のある悪魔」の分身か手下。
化石で封じられた本体の前で「リオの鈴」をならすことで
悪魔は復活する。

ところが苦労して奪った鈴がカナタに取り戻されてしまう。
そこでペットとして小隊に潜入し、隙をついて再び鈴の
入手に成功。悪魔が復活しかかる。

間一髪、カナタは絶対音感を活かしてラッパでデーフラットを吹き
共振で鈴を破壊し、悪魔の復活を阻止する。
141 ハミュッツメセタを:2010/01/25(月) 00:03:45.16 0
あれだよリオを戦場で失ってそれに絶望したカナタが古代の力を覚醒して敵軍をなぎ払えーとなるはず
142 ハズカシェー:2010/01/25(月) 00:39:10.65 O
とりあえず戦争は勃発するだろうな
さすがに5人のうち誰か死んじゃう展開はないかな
143 ゴンゾが黒字になったら仕事探す:2010/01/25(月) 07:29:43.19 0
>>140
阻止したかに見えたが
ラッパを吹いたカナタがシュコの代わりに悪魔に取り込まれ復活させてしまう。
144 IG三大神:2010/01/25(月) 23:25:32.89 0
>>143
「間に合わなくてゴメン、カナタ」

なんとかタケミカヅチで悪魔を倒したリオたちだったがカナタは戻らない。
タケミナカタから追悼の「アメイジング・グレイス」が流れる。
渓谷の地形のせいで賛美歌が反響する。

「空から音楽が降ってきているみたい」
「ソラノヲトだね」
「空のカナタに届いたかな」

全員が空を見上げ、敬礼する。「ムチャしやがって」
145 IG三大神:2010/01/25(月) 23:30:56.64 0
>>144
×タケミナカタ
○タケミカヅチ

カナタの名前のせいでタケミナカタと間違えた。
146 となりの801ちゃんの消失:2010/01/26(火) 02:04:01.33 0
人間が繁栄してるのに海に生物が居ない世界
ますます世界観が分からなくなった
147 驚愕まだかよ:2010/01/26(火) 02:28:01.43 0
最終回でカナタ以外全員戦死

カナタは戦闘で両足を失い、終戦後街でラッパを吹いて金を恵んでもらう生活を送る
148 となりの801ちゃんの消失:2010/01/26(火) 02:40:49.30 0
今週ノエルの手をひっぱたいた戦争孤児の男の子か、1話でカナタにぶっかけた女の子のどちらかは戦争が原因で死ぬ。
149 我らがGONZO:2010/01/26(火) 06:16:07.36 0
このまま、何も起こらず、なんとなく鬱な感じが続いて
それでも私達は元気でこの時告げ砦でがんばってます!って言って
終わるんじゃないの? 

何かを戦争と勘違いして、みんなで攻めていったら、戦争じゃなかった的な
展開がありそう。 
150 ナレーション:2010/01/26(火) 06:36:54.19 0
日常話やってても、なんか雰囲気は憂鬱な感じだよなこのアニメ
意外と、このまま最後まで日常話で行っても良い感じになりそう
少なくともけいおんみたいな話やってもけいおんみたいな雰囲気にはならないだろうからな
151 そんなオカルトありえません!:2010/01/26(火) 09:37:20.43 0
この星の裏側はもう人が住めないほど荒廃しきっていた 軍は最終兵器 ソ・ラ・ノ・ヲ・トを発動させるべく・・・
152 うーっす:2010/01/26(火) 11:15:41.28 0
信者の今後の展開を予想する

 鬱展開→「やっぱ化けたなこのアニメ」
このまま→「やっぱ鬱展開なんかよりこういうのの方がいいよな」
153 アニメ屍姫は名作:2010/01/26(火) 19:32:25.98 P
鬱展開でおきにのキャラが死んで火病りそう
154 励挫鎖荷素:2010/01/26(火) 20:32:19.83 0
今回からも、軍隊のアイデンティティーの描写とか出てきて、
少しずつ雲行きは怪しくなってきてるけどな
155 オタクは脳の検査が必要:2010/01/26(火) 20:55:39.80 0
アンチの今後の展開を予想する

 鬱展開→「やっぱ安直に鬱展開にしやがったなこの糞アニメ」
このまま→「やっぱ雰囲気設定放棄糞アニメのまま終わったか」
156 逮捕者は出さない:2010/01/26(火) 21:06:14.72 0
アンチは最終回になっても
「方向性が見えない」だろうな
157 ゴンゾ奇跡の復活:2010/01/26(火) 22:43:41.72 0
伏線を散りばめつつじっくり丁寧に話を展開する→「全然話が進まない中身の無い糞アニメ」
伏線を回収しつつテンポ良く話を盛り上げる   →「何の説明も無く突然超展開する糞アニメ」
158 アニスタ:2010/01/26(火) 22:49:03.76 0
アンチも信者も、執着するほどのアニメかな。なまぬるぬるにぬるぬる楽しんで
見て消えるアニメじゃないか。
159 ガレメン:2010/01/26(火) 23:45:45.54 0
よっぽどの展開にならない限りは半年後には忘れ去られてそう
160 途中集計禁止:2010/01/27(水) 14:29:18.29 0
とりあえずいまのとこ全然面白くないよな
161 ふれふれっぽんぽん!:2010/01/27(水) 15:17:04.47 0
いつになったら宇宙行くんだよ
いつから鬱展開になるんだよ
163 ゴンゾ厨:2010/01/27(水) 16:09:59.04 0
いつになったら俺とクレハが結婚するんだよ
この作品は緻密に世界観を創って、あえてその世界で女の子達の日常を見せたいだけかも。
165 ゲイ迅:2010/01/27(水) 17:12:57.62 0
緻密ってw

絵のヘタな子がいろいろ無駄に細かく描いて
「ほらできたよー」
(うわ、へったくそw)

てな印象だけど
166 麗華様親衛隊:2010/01/27(水) 17:48:46.80 0
アンチスレじゃねーから
167 ウザク:2010/01/27(水) 17:53:42.01 0
過去のヒット作の要素をふんだんに盛り込んでいるんだから
最終回はカナタがヤンデレ化して鮮血の結末だろjk
168 きのこの評価眼は平評価民レベル:2010/01/27(水) 23:26:46.62 0
戦闘は何時になったらはじまるん?
後一応国境警備なんだろ?1121小隊は 歩哨の1人もたたねぇのかい
戦争が主題なら仲間を失うぐらいの展開は勿論あるだろうがカナタを救ってくれる男は何時でるかな
169 視聴者満足度100%!!!:2010/01/27(水) 23:28:58.16 0
国境の向こうは人が住んでないって言ってたから
戦うとしても人外とだろうな
170 ゴンゾ厨:2010/01/27(水) 23:36:10.01 0
>>168
何で見てない奴が今後の展開を予想するの?
171 きのこの評価眼は平評価民レベル:2010/01/27(水) 23:43:50.69 0
>>170
見ているぞ?2話までだが 2話以降に歩哨に立ってる描写があったらすまんねw
俺は早く戦う女の娘の流れをみてぇわ、まぁこれが戦争物ならカナタ以外死ぬ流れだと思うが俺は
[予想1]
視聴者が購入しそうな萌えそうな日常表現を長く続ける。
しかしこれでは、物語が軍隊物として終えることができない。
物語を軍隊物として終わらすため、終わり近くになって路線変更する。
敵が町に進軍してきて、町の人達に危機が近づく。
援軍が間に合わない。
タケミカヅチの修理を急ぎ、
ちゃんと動くかわからないが、どうにか動かせるようにし、
町の人達に危機が訪れるギリギリになって助けに間に合う。
タケミカヅチの活躍により、敵は撤退か全滅し、町は救われる。
(しかしこの予想に問題がある。
少女達を人間と戦わせる場合、罪悪感に苦しむ表現を入れるだろうから、
戦闘の展開がし難いだろう)
173 こんなのサムじゃない:2010/01/28(木) 23:36:56.06 0
人間の敵がどこから出てくるんだよ
>国境の向こうは人が住んでないって言ってたから
>戦うとしても人外とだろうな(>>169)

[予想2]
視聴者が購入しそうな萌えそうな日常表現を長く続ける。
物語を軍隊物として終わらすため、終わり近くになって路線変更する。
セーズの街の伝説の「羽のはえた悪魔」が蘇り、町の人達に危機が近づく。
タケミカヅチの修理を急ぎ、
ちゃんと動くかわからないが、どうにか動かせるようにし、
町の人達に危機が訪れるギリギリになって助けに間に合う。
タケミカヅチの活躍により、悪魔は倒され、町は救われる。
(少女達を人間でなく悪魔と戦わせる場合、
罪悪感に苦しむ表現を入れないで済むだろうから、戦闘の展開がしやすいだろう)
175 メロンがマジックテープだった死にたい:2010/01/28(木) 23:59:31.58 0
>>137
詳しく知らないがオフィシャルサイトに、
「長い間、隣国と戦争をしていたが現在は休戦中」と載っている。

ほぼ24時間だれもレスしてなかったのに、
レスしたら、3分でレスが着た不思議。
だれかレスするのを待って長時間張り付いていたのか?
176 ネルフのわんこ君:2010/01/28(木) 23:59:32.63 0
>視聴者が購入しそうな萌えそうな日常表現を長く続ける。
>物語を軍隊物として終わらすため、終わり近くになって路線変更する。
やっぱ、これがないとメロンがマジックテープだった死にたいの文章を読んだって気分になれないよな。知らんけど
177 もうひとこえ〜:2010/01/29(金) 00:04:40.63 0
>>137」×
>>173」○
178 連投する名無しさん:2010/01/29(金) 00:10:07.55 0
別に戦わなくても、もっぱら人命救助に使ったっていいと思うけど

でも悲しいけどここ軍隊なのよね
179 ご期待ください:2010/01/29(金) 00:16:47.95 0
>>175
待ってたわけじゃないが長時間張りついてたらたまたま突っ込みどころがあるレスがあった

隣国と戦争していて休戦中って言っても隣国からずっと離れた僻地の田舎町だろ
180 検索した?:2010/01/29(金) 08:38:22.24 0
最終回まで呑気な話をまったり続けて、
アメリカングラフィティ風に、
エンディングで、
「このあと隣国の中立侵犯で、三日間の
 善戦ののち、5名全員戦死しました」
とテロップと弔問喇叭流れて終わり。
ソ・ラのあとは「氏」

181 あむビッチ:2010/01/29(金) 10:07:11.97 0
激しい戦闘で仲間を次々と失い、カナタが覚醒してラッパが上手になる
182 語彙力ないけど頑張って書き込んだ:2010/01/29(金) 18:52:28.09 0
駐屯地で演説したあと、割腹自殺する。
183 まだ見てるカスいたのか:2010/01/29(金) 21:13:53.47 0
タケミカヅチが鳥の化け物に破壊される
            ↓
  「うわー!!もうおしまいだぁ〜!!」
            ↓
その時、フクロウが眩い光を放ち、壊れたタケミカヅチと合体して巨大化する!
184 あずにゃん:2010/01/29(金) 21:53:04.57 0
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |  かわいいあずにゃんが
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|    日課の巡回に来たよ
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::| 
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
185 すぱのばー:2010/01/30(土) 04:28:51.60 0
カン・ユー大尉か、ヌメリコフ大尉のような嫌味な上官がやって来て、
小隊の連中と衝突する。
186 バレラー:2010/01/30(土) 08:54:17.21 0
特になにも起きずこのままほのぼの戦時中アニメとして4期ぐらい続く
将来的には日曜夕方に移行
長寿番組になる
187 かみまみた!:2010/01/30(土) 09:39:58.32 0
「兵隊さん、今年の祭りには10年ぶりの秘密の儀式があるんですよ」
「へえ〜、楽しみです〜」

そして人身御供にされる5人
188 攻殻SACSSS:2010/01/30(土) 15:27:11.57 0
戦が中世の百年戦争のように長期化し、キャラが世襲される
189 ミニ四駆でいうとブロッケンG:2010/01/30(土) 15:56:10.22 0
フィリシアさん婚約発覚で発狂
190 ゴ未来:2010/01/30(土) 16:06:41.22 0
するほどファンがいない
191 麗華様親衛隊:2010/01/30(土) 17:52:18.39 0
フィリシアさんだとありそうだし、一部が文句言うだけで騒ぎにすらならんだろうな。
カナタには以前彼氏がいて毎日やりまくってた方がインパクトある。
192 あひるちゃん:2010/01/30(土) 19:37:10.89 P
タケミカヅチに搭載されていた皆殺しプログラムが起動して、ミミズク除いて全滅
193 ハイテンションなお姉さん:2010/01/30(土) 23:37:43.21 0
スペインの村で、フランス語を読み書きする人たちが、ドイツの軍服を着て、アメリカの歌を演奏してたので、

見るのを止めました。

脚本家の方の知性に、ついていけません。
194 サークガブ太郎啓蒙してくれよ:2010/01/31(日) 00:05:38.35 0
>>193
そうやって何でもすぐに諦めるから駄目人間のままなんだろ
195 澪ちゃん:2010/01/31(日) 00:55:50.96 0
>>193
スレ違い
196 いいんちょさん参上!:2010/01/31(日) 00:57:04.75 0
「なぜウリの国が出てこないニダ!」と、どっかの国がファびょって打ち切りに
197 ゴンゾ奇跡の復活:2010/01/31(日) 01:45:52.59 O
エンディングがあんなのだから
シリアス展開で終わらなさそう


変わるんなら別だが
198 サークガブ太郎啓蒙してくれよ:2010/01/31(日) 01:55:59.72 0
・OPED曲のCD発売が割と早め
・EDで下手なラッパが本編では上達してしまった
これはED変更フラグ。

そしてED曲が暗く儚げな曲になったら鬱EDフラグ。

今まではEDが明るいから暗い雰囲気のままEDに繋がることは無いと思ってきたけど
カナタがラッパ上手くなって不安になってきた。
199 百合はイラネ:2010/01/31(日) 01:59:05.35 0
ある日夜間警備の当番だったカナタは国境から侵入する
不審者を目撃し追跡を試みるが逆に相手グループから攻撃を受ける
すんでのところでその場からの脱出に成功するが
国内への武装テロリストや過激派の侵入を許してしまう

カナタから不審者の存在を知ったリオ・ノエル・フィリシアはグループを追跡
犯行グループの目的が毒ガス散布テロであると知りアジトへ向かい
銃撃戦の末犯人グループを制圧するが既に完成されたガス発生装置は
作動開始しておりガスを無毒化するには遠隔起爆装置も無い現状では
限られた時間内で激しい温度変化によってガスを燃焼失活させるしか無かった
銃撃戦で致命傷を負ったフィリシアはリオとノエルを逃がし
アジトもろともガス発生装置を爆破する
200 百合はイラネ:2010/01/31(日) 02:00:05.56 0
リオとノエルはカナタ・クレハと共に犯人グループから聞き出した情報を元に
テロリストの次の標的である周辺地域一帯の水源近くの浄水場に接近
まさに別のテログループが生物兵器として改変された強力な病原性物質を
施設の貯水槽に混入させようとしていたところを何とか阻止する
しかしその際クレハが病原性物質に接触し感染してしまう
有効な治療法が無くこれ以上の病原体の拡散防止・封じ込めのためには
汚染された物品すべてを加熱処理する以外に方法が無いと知る
発症し出血の激しいクレハはリオとノエルとカナタに後を託し
自らと共に病原体発生容器ごと隔離場所で爆破焼却する

リオとノエルとカナタは本部からも連絡を取りテロ組織の真の目標が
首都に向けた核攻撃と知り核爆弾を製造していた施設に先回りする
そこで犯人グループを殲滅するも銃撃戦の最中リオが致死量の放射性物質を浴びてしまう
その後余命24時間と宣告されノエルに小隊長の座を譲りカナタが
解除不能となった核爆弾を砂漠で爆発させるために飛行機で
移動しようとしているのを知り密かに飛行機に搭乗
カナタがフィリシアとクレハの死に責任を感じ苦しみ死のうとしていると悟り
「自分を許す方法を探し国に奉仕し続け遺族と和解しろ」と彼女を諭した
最期はカナタに脱出用のパラシュートを渡して脱出させ自分は核爆弾と共に
砂漠上空で爆死する
201 百合はイラネ:2010/01/31(日) 02:01:02.84 0
その頃情報収集の結果今迄に起きた連続テロ未遂事件の背後には
過激派に加担した内通者が存在しているためと知ったノエルは先に首相官邸に急行
果たして政権内部の腐敗は官邸にまで及んでおり後に到着したカナタと共に
シークレットサービスや公安内部にいた内通者の摘発に尽力する
その過程で核攻撃が失敗した武装過激派テログループの残党が
最終手段として官邸攻撃を計画しているとの情報を内通者より聞き出す

ノエルとカナタは何とかテロを阻止すべく尽力するも間に合わず
官邸はテログループに襲撃され首相・官邸職員らと共に人質となってしまう
ノエルは過激派リーダーが政府内の協力者と通じていることを知り
総理を救うべく死を決意していたカナタに協力者を見つけ出すよう告げた後
シェルターへ飛び込みカナタがあらかじめシェルター内に充満させていた可燃性ガスに
銃で着火させ自らの命を犠牲にして爆発を起こしテログループもろとも爆死し
総理ら人質を救った
202 美しければそれでいい:2010/01/31(日) 02:02:46.54 0
カナタは政権上層部内の陰謀と裏切りによる妨害工作をかわしようやく政府内の協力者を拘束
事件は解決したかに見えたがその時突然体調不良を起こし倒れてしまう
すぐさま病院に搬送されたカナタは検査の結果一連の連続テロ未遂現場で曝露した
有毒物質の相互作用で急性多臓器不全に陥っており数時間以内に肝移植を受ける以外に
延命手段がないと知るが無論ドナーを見付けることはおろか
何よりもこの国の医療水準では移植手術が出来る筈もなかった
残された時間の中でカナタのとった決断と行動とは・・・・・





・・・・・カナタは最終的に自らの遺志を実現するため余命1時間の花嫁として俺と結婚することになる
203 アキカン:2010/01/31(日) 02:07:04.94 0
水掛祭りがぶっ掛け祭りに変わってめでたしめでたし
204 カリスマ:2010/01/31(日) 23:27:55.47 0
>>98
>>99
>>138
>>198

光の旋律の2番のサビから終わりまで


空の音響け、高く哀しみを超えて 今ここに生きてること笑い合えるその日まで
優しさも夢もここに留めておけない 消えて行く光の中明日を奏でて

やがて君の手が掴む永久(とこしえ)の真実 かなわないと思うからいっそ高らかな声で
その歌に君は希望と名付けて泣いた 夢見る人の心に確かに届くよ

205 東横桃子:2010/01/31(日) 23:58:08.79 O
一つ言えるのは、5人は確実に死ぬということだ。

どう考えてもあの言い伝えといいOPといい、フラグとしか考えられん。
206 ゆるしてくりゃれ:2010/02/01(月) 00:02:01.37 0
橋が壊れて孤立
食料がなくなって極限状態に追い込まれる話はやってほしい
共食いエンドでもいい
207 いぎゅうううううう:2010/02/01(月) 00:06:41.80 0
フクロウ逃げてー
208 アジアNo1声優:2010/02/01(月) 01:24:20.16 0
あわよくば2期とかダサいこと考えてるだろうから、一人も死なないんじゃないかな。
209 5軍:2010/02/01(月) 07:44:02.58 O
メガネが敵のスパイ
朝ラッパ吹こうとしたリオの口を塞ぎ喉をかっ切るメガネ
210 涼宮ハルヒちゃん:2010/02/01(月) 13:32:07.86 0
>>199-202
残念だけれどこれって捜査官の話ぢゃなくって軍人の話なのよ〜ね
211 Pはみんなこの名前ですが何か:2010/02/01(月) 17:57:28.76 0
世界が浄化されて海に生物が戻る
212 ゼーガペインBD化決定?:2010/02/01(月) 23:02:54.42 0
最後は昔の悪魔(生物兵器)が復活して大騒ぎ
多脚砲台を持ち出した小隊と街の人々の協力もあって何とかくい止める
213 ゲイ迅:2010/02/02(火) 00:17:45.02 0
一人死ぬごとにOPでそのキャラだけ色がなくなるとか、花びらが回っていないだとか
214 ゴールドライたん:2010/02/02(火) 00:31:45.20 0
突然侵攻を始めた敵部隊。対岸からの激しい砲撃の中、復元したばかりの
多脚歩行戦車タケミカヅチに乗込む第1121小隊。しかし基地内で前進を
始めたとたん、歩行脚がポッキリ折れてしまう。

フィリ「被弾した?」
ノエル「ちがう」
リ オ「腐ってやがる。早すぎたんだ!」
戦 車(グポ〜ン、キリキリキリ)
リ オ「なにっ? 自動修復だと!?」
フィリ「こ、これがタケミカヅチの、本当の姿!?」
リ オ「よし反撃だ!ビーム砲でなぎ払え!」
戦 車(ビヨヨヨ〜ン、ビコーン!、ビコーン!、ビコーン!)
リ オ「見ろ、敵が炭のようだw」
カナタ「あは。まっくろくろすけ」
クレハ「殲滅しましたw ‥‥ああっ大変、町に火がっ」
フィリ「すぐに砲撃を中止して!」
ノエル「out of control」
フィリ「あたしの命令を聞けっ!」
クレハ「このままじゃ、セーズの町のみんなが‥‥」
ノエル「システムの自壊コードがある。ただし推奨はできない」
全 員「バル○!!!」
戦 車(プピポ、ブボボボ-)
フィリ「いそいで脱出よ」
クレハ「あれ?‥‥ハッチが、開かないよ!」
ノエル「内部温度急上昇」
クレハ「燃えてる!もえてる!これじゃ火だるまだよー!」
ノエル「消火スプレーの缶がある」
カナタ「もいっこ、缶!」
リ オ「馬鹿な!」
カナタ「なんですぐ死んでしまうん?」
ノエル「カナタは死なないわ。ワタシが守るもの」
リ オ「ノエル、こいつをなんとか歩かせろ。そして崖から落とす!」
フィリ「な、なんだってー!?」
全 員「うわああああああ!あせxdすぇdrftgyふじこpl@;」

炎に包まれたまま崖から落下し、巨大な水柱を残して水中深く没した
タケミカヅチは、ほどなく水面に浮かび上がった。

ナオ婆「おお、あの言い伝えはマコトであっ(ry 」
ユミ尼「‥‥‥ ナイス・ボート w」

(完)
215 貴嶋サキはどじっ子可愛い:2010/02/02(火) 00:45:26.56 0
ノエル「この物語は税金泥棒5人の自堕落な日常を淡々と描く物です。過度な期待はしないでください。
     あと、キモヲタ萌えブタ臭が伝わってきそうでキモイので、TVから3メートルは離れて見やがってください。」
216 ニダーランナー「ナギ」:2010/02/02(火) 06:54:43.57 0
夏で食料があるはずなのにカナタたちの荷物を荒らしたイノシシはなんかの伏線?
なんの意味も無い?
つリオのしわざかと・・・
218 ニダーランナー「ナギ」:2010/02/02(火) 07:35:00.19 0
28 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 03:03:10 ID:S3QQHzUr0
今見終わったけど、このまま日常生活だけで最終回を迎えそうですな。
小隊という名の学校の生徒も成長する気配がないし。
けいおんとよく比べられてるけど、ふわふわした主役はすべってしりもちついた
1話から、すべってもしりもちつかずに目的に向かって走り出した最終回までの逞しい成長はあったからな・・・。
彼方はどう成長するんだ?
てかアンチスレでもないのに構ってちゃん乙
220 原作がエロゲでなければ…:2010/02/02(火) 08:27:29.28 0
最終回に古いドイツ映画「橋」的展開を期待。
停戦協定違反の敵の大群が来襲、撤退命令が
手違いで届かず、「町を守るんだ」と無意味に
頑張って新米喇叭手以外、全員くびちょんぱ。
敵は撤退したが、町の半分は流れ弾で廃墟に。
生き残った喇叭手は町民から責められる。
新米喇叭手がリセットを望むと、水中の大魔神が
復活し、再度襲来した敵軍も、町も、全て
焼き払う。
喇叭手が泣いていると、生き残りの孤児に
「気持悪い」と蔑まれる。
221 あむビッチ:2010/02/02(火) 12:27:09.39 P
「以上、〇〇高校演劇部による、演劇「ソラノヲト」」でした
出演者のみなさんにもう一度大きな拍手を…」
文明が衰退した後の遠い未来の世界と書けば聞こえがいいが、実は
世界中で紛争や内戦が頻発したあげく核攻撃により地表が荒廃しまくり
人類がほぼ絶滅した後の地球というのが真実。

人類が築き上げた文明や文化が崩壊した地球が何らかの理由
(単なる興味や好奇心からかもしれないが)で異星人によって
周囲の環境や生態系ごと再生・復元されてしまう。もっとも幾ら人類よりも
優秀な異星人といえども全知全能ではないので、彼らのオーバーテクノロジー
をもってしても地球時間で数十年〜数百年もの時間がかかり、また
遺跡や遺物から推定出来ない部分はそれなりに辻褄を合わせる
しかなかった。

言語はフランス・地理はスペイン・風俗は日本・軍服はドイツ、ついでに
多脚戦車のインタフェイスが英語などちくはくな世界や、劇中でイルカ等
海洋生物が過去に絶滅したことを示唆する台詞がある割には川には普通に
淡水魚が存在する謎な生態系など、劇中の描写はすべてこの裏設定を
説明・補足するための伏線。

ノエル・カナタその他第1121小隊のメンバーはある時、修復の完了した
タケミカヅチの操縦コンソールのモニター画面に現れる謎のメッセージに気付く。
「follow the white rabbit(白ウサギに付いていけ)」

今まで現実と思っていた世界や自分自身、そして一人ひとりの記憶すべてが
異星人の手によって復元された偽りであることを知らされた彼女達は、
人類が養殖されている現実世界で人工知能や異星人との戦いに巻き込まれていく。
223 原作がエロゲでなければ…:2010/02/02(火) 18:47:43.30 0
>193,222
前の大戦で、リリーマルレーンは英米軍もきいてたし、ウクライナ人だけで
編成されたSSもあったから、べつに、いいじゃん。
と言ってみる。
224 売りーす:2010/02/02(火) 20:49:03.14 0
KNT「じゃあ俺、ギャラ貰って帰るから(棒読み)」
かつての大戦で使われた超兵器によって
いろいろな時代や空間がごちゃごちゃに混ざってしまった後の世界、
とかいう設定だとしか考えられないんだよな

普通に大戦争→荒廃→復興とかだけじゃ説明つかないことが多すぎる
あるいは作り手がそこまで考えてないだけなのかもしれないが
226 原作厨:2010/02/03(水) 19:16:50.63 0
水中の古代兵器が復活するのを、歩行戦車で阻止するが、女の子たちの
ほとんどが、クビチョンパ、って最終回もありかな。
>225
余談だが...
レンズは成分も大事だが、気泡のあるなし、曲率、コーティング等も
かなり重要とおもうのだが。
手仕事吹きガラスから研磨の工程もなしで兵器用レンズができちゃう
のは、超兵器がゆがめた空間の影響なのか?
227 あらららぎくん:2010/02/03(水) 19:55:01.27 0
バカだな。
あの職人の身体は精密作業に特化したハイスペック全身義体で、
凄腕の義体使いなんだよ。
228 コチコチコチコチ:2010/02/03(水) 20:53:13.93 0
いや、三十歳以上の男性の多くが魔法使いの世界
229 アメリカでやれ:2010/02/03(水) 23:12:13.60 P
今期はこのまま日常が描かれ、ラスト2話で申し訳程度のシリアス展開
(どっかから敵が攻めてきて追い払う、タケミカヅチを復元したら暴走したのでみんなで食い止める、など)
結局誰も死なず俺達の日常はこれからだEND

DVD・BDの売り上げ次第で2期・世界崩壊の真相がある程度明らかになるが、核心部分は劇場版で

劇場版で悪魔(世界崩壊の一因の古代兵器)を操縦する敵が攻めてくるor地震で山の中から悪魔が出てきて暴走
なんとか街を守り抜くがカナタ以外死亡(メガネはおとりになって撃たれる、画伯はカナタをかばって死ぬ、クレハとノエルはタケミカヅチで特攻)
カナタだけ生き残り、戦後の廃墟でアメイジンググレイス吹いて終わり
230 凜かわいいよ凜:2010/02/03(水) 23:14:42.99 0
タケミカヅチは災厄の元凶たる古代兵器。
5人の女はその暴走を押さえる生贄。

とかなんとかいう設定が最終二話位で明かされて絶望するも
何とかなってエンドとかだろ。
231 ムリダナ:2010/02/04(木) 03:18:59.60 0
>>229
俺は、かなたが変なヤバイ兵器を起動させちゃうんだと思うんだ。
で、かなたがその中に閉じ込められる。
タケミで対抗するんだけど、中破させられる。
サイドカーのおっちゃん登場、爆弾持って特攻して倒す。
かなたは救助されるけど、おっちゃんは死んだ。
みんな泣くんだけど、「勝手に殺すなよ」と残骸からおっちゃんが頭からちょっと血を流しながら出て来る。
エンディング、おっちゃんに包帯をまくシーンや、料理作るシーン、中央からやっとやって来た援軍のシーン、みんな笑顔のシーンでEND。
232 凜ちゃん:2010/02/04(木) 05:13:20.88 0
最終回終盤に修理終わったタケミカヅチの傍で皆が
お茶飲んでたら何かセンサーに反応があり
{そんなこれは・・!}
とか何とか言ってエンド。
二期無し。
233 ムリダナ:2010/02/04(木) 15:07:45.61 0
>>232
その場合、伝説通りにぶっ倒して、今度は砂に埋めるんじゃないかな。
234 キョン君電話〜:2010/02/04(木) 15:34:35.93 0
>>222
24の次はマトリックスかよ
無駄に文が長いわりにいい加減ネタが古過ぎるんだよ
糞つまらんから二度とこのスレに書き込んじゃねえよ
235 原村評価:2010/02/04(木) 20:01:53.96 0
ルーシー対7号(ナナちゃん)ベクター戦の再現的な最終回。
古代兵器の方がパワーがあるが、タケミカヅチの方が射程と正確さで優れている。
激闘の末、タケミカヅチがあと一歩で勝利というところで、孤児のひとりが
「喧嘩しちゃだめ」と空気読まずに飛び出す。
それをかばったばっかりに、形勢逆転、タケミカヅチは大破し、かなたを除いて
全員くびちょんぱ。
最後にかなたも胴体二分されるが、瀕死の状態でタケミカヅチの自爆スイッチを
押し、古代兵器と相打ち。
...復活した祭りで、新たに喇叭手となった元孤児がアメージンググレース演奏
するつもりで、誤ってロウ、ロウ、オン ザ クロウバーを吹く。
236 セシリーちゃん:2010/02/04(木) 22:09:16.63 0
同盟国軍の女性部隊とキャッキャウフフの模擬戦やって終了
237 作画オタはメロンの“力”の集合体:2010/02/04(木) 22:42:48.78 0
みんなで隊長のお見合いを撃破して終了
238 このスレおかず臭い:2010/02/04(木) 22:56:32.26 0
司令部に反旗を翻して立てこもるも完全にスルーされ
百合の館としてキャッキャウフフのまま終了
239 西日本横断ブログ旅:2010/02/05(金) 01:31:18.86 0
少女達を守るために蘇えった悪魔に特攻する多脚戦車タケミカヅチ
その時、少女達はタケミカヅチから「手のひらを太陽に」が流れるのを聞く
240 tt級こねーな:2010/02/05(金) 17:10:43.82 0
最終回の2話前で急遽番組終了
241 休日とアフター5はアニメ三昧:2010/02/06(土) 05:06:42.43 0
まさかのご本人登場でカナタ達、びっくり!
その後みんなで演奏して終了
242 このレスくせえ:2010/02/06(土) 12:35:09.47 0
黒電話(ジリリリリ…ジリリリリ…ジリリリリ)
フィリシア「もしもし?」
電話の声「・・・・・・あのね」 END
243 tvk民:2010/02/06(土) 14:59:06.90 0
とりあえず日本神話つながりで終わる
244 ブヒブヒ:2010/02/06(土) 18:18:10.02 0
タケミカヅチは戦死。リオは両腕を失う。
カナタ「私が腕になります!!」
二人で奏でるトランペットは夕空を背景に高らかに響き渡るのであった。

fin
245 レイアウト展図録:2010/02/06(土) 20:20:11.52 0
1話でテレ東でパンツを解禁したんだから流血も解禁する
246 にょろ〜ん:2010/02/06(土) 21:55:58.11 0
とらどらで流血してたじゃん
247 よく振ってお飲みください:2010/02/07(日) 00:50:12.67 0
ロシアの荒熊は中盤で息子に殺される
248 よく振ってお飲みください:2010/02/07(日) 01:02:03.26 0
装甲騎兵タケミカヅチ ソラノヲト・ファイルズ 劇場版

極秘文章「ソラノヲト・ファイル」…
そこには「無能生存体」と呼ばれる特異遺伝子(不死)の秘密が記されていた。

そこに着目したヘルベチア軍 情報省次官クラウスは、ファイルにあった「カナタ(主人公)、
フィリシア、リオ、クレハ、ノエル」の5人をモルモットのごとく過酷な戦場に送り込んでゆく。
そして、長く続いた戦争が終わりを迎えようとする時、両軍の雌雄を決する大作戦が行われようとしていた。
そしてその中心には5人の無能生存体の姿があった・・・
249 ヌグミン:2010/02/07(日) 10:11:22.92 0
セーズの街の住人が人がゴミのようになる
250 このレスくせえ:2010/02/07(日) 10:28:47.65 0
隣国の軍隊が、突如侵攻
小隊がタケミカヅチの修理を終えた頃には、時既に遅く
友軍は全滅し、街は燃やし尽くされていた
単身敵中を突破した戦車から、カナタの退却喇叭が哀しく鳴り響くのだった・・・
251 こばと:2010/02/07(日) 12:14:57.82 0
まさかの雪中行軍演習全滅エンド
252 巨乳ちょっと来い:2010/02/07(日) 14:37:54.22 0
休戦中の相手国が潜入経路に選んだのは女性5人だけで護衛する砦だった。
敵部隊はあっという間に砦の兵士4人を人質にし、武器を強奪する。

しかし、彼らは知らなかった…そこに最強の喇叭手がいたことを…

なんと、喇叭手の正体は元海軍特殊部隊「SEAL」の対テロ部隊の指揮官!
完全武装の敵部隊相手に喇叭のみで立ち向かう!もう誰も奴を止められない!
「沈黙の砦〜ソ・ラ・ノ・ヲ・ト〜」ご期待ください。
253 ミサカはミサカは:2010/02/07(日) 16:12:35.68 0
オープニングとかキャッチでコナ蒔いてる可能性は?
敵部隊の奇襲をうけ、隊長以下、白旗掲げて降参。
5人とも敵兵にお尻むけて陵辱される。
町も略奪される。
孤児院長が手引きして5人を逃がすが、自身は敵兵に
射殺される。
5人の乗ったタケミカヅチが覚醒し、阿鼻叫喚の地獄絵が
展開される。
254 売り豚隔離:2010/02/07(日) 17:22:13.78 0
世界最終戦争によって全ての生命が絶滅したことを確認したタケミカヅチは
荘厳なレクイエムを奏でた後、自ら機能を停止するのであった。
早く市民総出のぶっかけ祭りENDにならないかな〜
256 いぎゅうううううう:2010/02/08(月) 01:19:48.82 0
>>248
MAD作ってたのに、先を越されるとは……
257 語彙力ないけど頑張って書き込んだ:2010/02/08(月) 12:32:07.47 0
>243
藤宮紅葉の奇稲田姫出て来てスサノオ封印するような流れの最終回になるのかねえ。
「祭り歌」にあたるのが「アメージンググレース」だったりして。
258 こばと。を守る会:2010/02/08(月) 17:22:36.72 0
最終回後の提供バックにテロップ
「心をこめたソラノヲト、みなさんに響きましたか?」
259 おはようのどっち:2010/02/08(月) 22:28:46.75 0
カナタ「い、いやぁぁ!!私、人殺しなんてできません!!!!!」

一ヵ月後

                 -. :´ : : : : : : : : : : : : >.、
              ´:.::.::,.::´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::`:...、
           /::.::.::/:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\::.::.::.::.::.::\
           ´:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ::.::.::.::.::.::.ヽ
          /::.::.::.::/::.::.::/.::.::/ .::.::.::.::.::.::.::.::.::.::i::.::.::.::.::.::.::.::.
         ノ/.::.::.::,′: :/.::.::/ :.::.::.::.::.::i :| :.::.::.::|:.::.::.::.::.::.::.:: i
      -=彡' ::.::.::.::| .:: /:_∠_ヽ:.::.::.::.::/.::| :.::.::.::|::.::.::i::.::.::.::.::.|
         |::.::.::.::.::| ::/ レ'  `丶 :.::/ :.::|-: 、:.::|::.::.::|::.::.::.::.: |
         | :.::.::.::∧:{   、   |.::/ハ:.::ハ|:.:ヽハ_iイ〉.::.::.::.|
         |.::.::.::.::i 〉==ミ、   レ'  ∨ ハ ::/ 〈-‐::〉:/:.:: /
         八:.::.::.::| ´           ァ==ミ、∨ 〈_/:/:.:: /  ふふっ今日は何人殺せるかな〜♪
            ∨::.::ト⊂⊃    ,        ヽ  /‐く:.:: イ
             | :: ::|           ⊂⊃   /ハ |:ハ}
             | :.::人      、   ,-,      .ノ ,.イ′
             |::.::.::/ヽ        ̄´     ,.ヘ-┬:ハ{
       , -――|:.::.::i//::\         イ/:::::::::iK
     / :::::::::::::::|::::i::|〈::::::::::>┬―  ´ / ::::::::::l|:::\
.    / :::::_...-―| ハ{:::::::::::::ヽ       /::::::::::::::::∧:,.ヘ丶
    ∧ ̄     レ':::::レ'=ヘ::i     /、:::::イノ::::: / ヽヽ'::::::\
260 真由たんとぽんぽん:2010/02/08(月) 22:58:24.42 0
11話で急遽最終回。12話は総集編。
261 もう俺ついった行くわ:2010/02/08(月) 23:17:06.11 0
雑貨屋のおばちゃんが元バレーボール選手だったことが判明し、小隊を率いてチーム結成。
しかし、おばちゃんの怪我でチーム存続の危機。
紆余曲折の末、カナタとリオの説得でシスターが参戦。やったね!!
おばちゃんは監督兼コーチに回って俺達の戦いはこれからだEND。
262 けいおん厨必死だな:2010/02/09(火) 00:45:05.72 0
ありえないのは百も承知だけど、最終話であの電話が鳴ってEDに入ったらなとかちょっと思ってる
263 おは評っす:2010/02/09(火) 02:03:33.58 0
密酒造はバレたら大変なことになる、という伏線が出来た。
あと実況版では見えない死神=放射能だという意見が大多数だった。
264 おは評っす:2010/02/09(火) 02:07:14.58 0
33 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 01:43:44 ID:BH5/2Tfw0
まさかガチ犯罪集団とはwwwwwwwwww
どこまで予想の斜め上をいくんだよwww

67 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 01:59:41 ID:BH5/2Tfw0
禁酒をマフィアに横流ししてるなんて・・・
こいつら物凄い悪女の集まりなのでは?

125 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 02:03:08 ID:BH5/2Tfw0
密造酒の横流し・・・
フィリシアどころかこの部隊全員真っ黒じゃねえかw

265 テクマクマヤコン:2010/02/09(火) 02:16:18.39 0
こりゃ、最後は本部に粛清されるんだろうな
266 そげぶ:2010/02/09(火) 02:41:11.42 0
リオ
どうしたんだぁ、カナタ?

カナタ
タケミカヅチをこのまま渡すのだけはイヤよ!
このタケミカヅチは・・・・・・このタケミカヅチは・・・・・・私の全部よ!!
私の体で!私の牙で!私の心で!
一緒に泣いて!一緒に走って!一緒に歩いてきた!!
セーズでの私の全てなのよ!
タケミカヅチをこのまま渡しちゃったら、この先一歩も進めない!
私はこの手でタケミカヅチと別れる!!

ちゅど〜ん(爆発SE)

フィリシア
・・・・・・彼ららしい決着を着けたようね。

クラウス
どうやらな。
267 爆死アニメクイーン:2010/02/09(火) 02:46:05.34 0
密造酒と見えない悪魔、発症はまちがいなく後半の欝展開への複線
268 ハイテンションなお姉さん:2010/02/09(火) 11:17:01.93 0
・伝説の悪魔が復活するかも
・砦の中に幽霊が居るかも
・こないだまで戦争してた敵国とまた戦うかも
・ノーマンズランドから何か攻めてくるかも
・本部に密造酒のことがバレるかも ← New!!
・見えない死神← New!!
269 けいおん厨必死だな:2010/02/09(火) 11:19:13.94 0
とりあえず次週は結構シリアスだな
270 ひんぬーのお姉さんキャラ:2010/02/09(火) 13:42:32.61 0
アニソンぷらす
・7話で世界観が少しわかる
・タケミカヅチは修理され1回だけ動く
271 お帰りなさいませお嬢様:2010/02/09(火) 13:45:01.62 0
カナタのトランペットが世界を救うと信じて!!


                              ご視聴ありがとうございました




その「ソラノヲト」は少女たちの胸に永遠に響いている…


                              ご視聴ありがとうございました
272 カラーギャング:2010/02/09(火) 13:52:16.10 0
クレハ「ちょ、カナタ、暴れるなあ〜!じっとしてろっ!」
カナタ「い〜やぁ〜や〜め〜て〜は〜な〜し〜て〜」
ノエル「……」
http://imepita.jp/20100208/103030
273 京アニは神:2010/02/10(水) 04:05:16.75 0
>>272
まったく‥こういう輩が出てくるのでは、と懸念はしとったのだが‥

じ・つ・に、けしからんなっ!




‥‥‥で‥‥ノエルバージョンは‥ないのか‥?
274 乃絵は天使:2010/02/10(水) 18:06:13.05 0
両軍がノーマンズランドで膠着する戦場に、敵はおろか味方ですら存在を忘れ去られていた1112部隊が
側面からの奇襲攻撃!(タケミカヅチ一機だけだが)
士気と統率を失った敵軍は総崩れ。そのまま勢いにまかせて戦争に勝利。
ホンマあんたら女神やでぇ!的なことをお偉いさんに言われて伝説の一ページに。
時は流れ、おばあちゃんとなった彼方の元に孫がガラスイルカを持ってきて”これなーに?”
昔話を語りだしてEDへ
275 ムント様:2010/02/10(水) 18:32:58.60 0
カナタ「私、リオ先輩やノエルちゃん、フィリシアさんやクレハちゃんの分まで生きるよ…」
276 ゴラン:2010/02/10(水) 19:47:04.02 0
孫「ねえ、おじいちゃん。あの橋のむこうは何があるの?」
爺「昔はラッパ吹きの娘たちがおったが、今じゃ風が吹いとるだけじゃよ」
孫「・・・うまいこと言ってんじゃねえよ」
277 死のうお姉さま萌え:2010/02/10(水) 21:04:19.71 0
ユキコって戦死したのかな?
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime013540.jpg
278 もきゅ:2010/02/10(水) 23:24:03.67 0
カナタ   転落死
リオ    教会の孤児が刺殺
クレハ   孤独死
ノエル   自爆
フィリシア 刑死
279 そこは縦PANして流背で見せてくれ:2010/02/10(水) 23:27:00.01 0
>>272
惜しいな
カナタ胸ありすぎ
280 truetearsは名作:2010/02/10(水) 23:42:39.56 0
>>256

そのMAD凄く見てぇwいきなり殺伐とした世界観になりそうだなw
クラウスとウォッカムが中の人が同じという事も今思い出した。


もしかしたら「炎のさだめ」って意外とソラヲトに合うかもな・・・、
281 いくらなんでも攻撃的すぎる…:2010/02/11(木) 00:27:08.52 P
webnewtypeで次回予告見たけどシリアス回続きそうだな
282 イッペン死んでみる?:2010/02/11(木) 02:22:55.16 0
6話が補完されねぇ…
283 そして何より速さが足りない:2010/02/11(木) 05:52:13.54 0
「いけ好かない統合本部の事務屋の野郎(フィリシア談)」がやって来て
口封じのため小隊は皆殺しにされます
284 もきゅもきゅ:2010/02/11(木) 07:54:11.34 0
最終回は全編ミュージカル。
Cパートは声優の収録風景でEND。
285 とらドラは黒歴史:2010/02/12(金) 01:18:02.04 0
OPの尻突き出しと、マフィア、そして見えない死神が性病だと考えたら、さすがにくたびれてきた
フィリシアとリオがクレハとカナタに客を取らせる最終回を希望。

「お客さんの言う通りにしてたらすぐに終わりますからね」
「カナタ、おちんちんをもし、そう思っても『可愛い』って言っちゃいけないぞ。落ち込んだり、
怒り出す男の人いっぱいいるからな」

ノエルは部屋の外にいるガードマン
286 黒の変質者:2010/02/12(金) 12:26:39.56 0
>>285
>>263
見えない死神(悪魔?)が催淫作用のある遅効致死性毒瓦斯って可能性は?
しかも、つぎはぎタカミヅチのBC兵器防御では処理しきれないような。
タカミヅチが起動し1-2台撃破したところで、「見えない悪魔、投入」とか。
埋もれた鳥居や旧いレーダー、現地部隊の自力更生見てて、ラバウル連想したっす。
(監督の意図とはちがうかもしれないが)
287 神楽ちゃん級こねーな:2010/02/12(金) 22:16:52.15 0
小隊が懲罰大隊送りになってカナタ以外全員戦死

巨大な杭打ち機付き銃を担いだカナタが自分の顔に血化粧をして復讐を誓うところで終わり
288 オーラ判定:2010/02/13(土) 00:37:24.32 0
新番組 「機甲猟兵 ソラミカナタ」 をお楽しみください
289 消失は最高傑作:2010/02/13(土) 17:09:08.01 0
見えない悪魔により、町はほぼ全滅、そこへ敵国が攻めてくる。
カナタ以外の4人はあっけなく戦死。動かないタケミカヅチの横でラッパを抱きながら呆然とするカナタ。
しかし、カナタにも流れ弾が当たる。
薄れゆく意識の中でセーラー服を着た四人が音楽室でカナタに笑いながら手招きをする様子が見える。
そこでカナタは覚醒し、マイルスデイビス張りのラッパでラウンドミッドナイトを吹いて絶命。
290 ブルドロ全話視聴済:2010/02/13(土) 17:28:39.60 0
復活した伝説の鳥の化け物 VS タケミカヅチ・巨大化したフクロウ
291 山代武士:2010/02/13(土) 22:14:39.78 0
隊長だけタカミズチに残り、「ジークハイル」と唱えて敵と相打ち。
彼方以外全員射殺されるが、敵の隊長が「やめろ同志。タカミズチ
小隊の生き残りだ」と割って入る。
結局、敵の隊長に「喇叭卒、戦争は終わりだ。お前の上官を生めてやれ」
と彼方だけ温情をかけられる。
292 これ賭けてるかもなー:2010/02/13(土) 22:32:28.96 0
ラスボスはカナタの双子の弟
293 アニメの数が多すぎる:2010/02/14(日) 22:59:19.80 0
カナタが戦死した仲間の首を切断して、ボートに乗って抱きしめて終わり
294 レイアウト展図録:2010/02/14(日) 23:53:26.35 0
見えない悪魔って歯痛と腹痛だよ
フィリシアとノエルが歯が痛くて動けなくなる。リオとクレハは食べた物があたって
ひどい下痢。
「これ、私の故郷のお薬です。なんにでも効くんですよ」
変な匂いのする丸薬を飲むとあら不思議。歯の痛みも下痢も消し飛んでしまった。
そして、高らかとカナタのラッパが「パンパカパンパン パンパンパパパッ(以下略)」と聞こえる。
だが、他の四人に薬を処方した後でカナタは本当の見えない敵の攻撃を受けて満身創痍。
そして絶命。
ご視聴ありがとうございました
295 ゴンゾ奇跡の復活:2010/02/15(月) 00:07:04.12 0
ゆ、征露丸?
296 会計のかわいい子:2010/02/16(火) 00:33:05.95 0
せっかくだからここにも貼っておこう

トランペット(角笛)の音が化物兵器への有効な攻撃になるというオチ

昔街を襲って骨格だけ湖に沈んでいる化物兵器が復活。これまで砦の地下洞窟に閉じ籠って
化物兵器を封印し続けてきた当代の巫女であるリオの姉(主人公が昔出逢った通信兵)と共に
主人公・リオ・蜘蛛足戦車の全員でトランペットを合奏して化物兵器を撃退し終幕
297 人狼日誌:2010/02/16(火) 02:00:12.49 0
フィリシアさんの回想でも初めてガチ戦争のシーンが出てきたな
298 人狼日誌:2010/02/16(火) 02:01:40.77 0
598 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 01:58:39.00 ID:4r1OoFHU
やっと戦争か

599 名前:ワールド名無しサテライト[sage 第26バナナ] 投稿日:2010/02/16(火) 01:58:39.34 ID:xBOGf0X8
緊急事態って急展開か?

601 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 01:58:39.53 ID:ISfKTM4m
緊急事態クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

616 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 01:58:41.84 ID:5Hp8EOZc
ついに戦争やんのか

617 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 01:58:41.90 ID:Et3LVGhF
来週もなんかありそうだなあ

630 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 01:58:46.35 ID:+M79wEkr
緊急事態…

631 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 01:58:46.51 ID:Y/RueHN2
電話がついに

632 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 01:58:46.70 ID:87V6S2PO
いよいよ戦闘開始か!
299 黒髪ロングの系譜:2010/02/16(火) 08:43:22.61 0
>>296
もし本当なら昔の東映アイドル路線復活ぽいね(w
「ポニーテールは振り向かない」とかで、ドラマー少女が
父の形見のドラムスティックで悪漢撃退っていう荒唐無稽に
通じるね。
そういう、斜め上いく乗りってすき(はあと
300 評判良いみたいだね:2010/02/16(火) 09:26:06.28 0
タケミカズチはタケミナカタに敗北して、隊員は諏訪の巫女に為る。
301 アスクール:2010/02/16(火) 14:59:35.65 0
超変身仮面ライダーカナタ!! (ソラヲンの痕番組)
302 うー!うー!:2010/02/16(火) 20:43:34.84 0
毎回おいしいシーンが増えるせいで、再構成の連続で一向に作業が進みゃしねぇ。
303 そら宗谷:2010/02/16(火) 22:14:38.04 0
>>299
ならクラウスは「少女コマンドーIZUMI」の地井武男か。

このアニメ、ベッタベタでもオサレでもないから
どうも展開を想像しにくい。
304 会計のかわいい子:2010/02/16(火) 23:24:02.75 0
>放送最後になってありとあらゆる設定が矛盾だらけでした

>私が緊急招集された段階で、作品の死亡証明書に死亡原因を付加するだけでしかない凄惨な現場でした。

この2つの発言から予想される結末
305 早瀬さん:2010/02/16(火) 23:47:39.88 0
矛盾が怖くてアニオタがやってられるかっていうんだい。
つうか「矛盾があるから」と「駄作・傑作」は別問題じゃね?
306 ババァ声:2010/02/17(水) 00:08:49.37 0
>私が緊急招集された段階で
こっちは自称業界人のツイッターって知ってるけど
(本物の業界人が内情暴露なんて重大なルール違反するときは
するだけの理由があることを説明するのが普通。作品名だけ出すなんて意味不明なことはしない)
>放送最後になって
こっちは何?ぐぐってもアニメ感想ブログしかでてこない
307 うーっす:2010/02/17(水) 00:13:04.05 0
>>304
予算がなくなったので最終話を作れませんでした。
308 それと便座カバー:2010/02/17(水) 00:14:40.29 0
>>304
引用には引用で返そう。

> そもそも語るべき内容などさして無いことを糊塗しようとしてか、愚にも付かない修辞をゴテゴテと言い立てるのが気障りで仕方ない。
> たとえば
> 「どんなアニメが好きなのか教えてよ」
> というセリフを
> 「娯楽動画の好尚をこれ遺漏無く教示されたい」
> などと言う人がいたら、こいつバカじゃないかしらと誰もが思うだろう。そんな感じ。

緊急招集云々のコメントをした奴に送りたい一文だ。
309 骨だけに?プッ:2010/02/17(水) 19:18:06.63 0
>>296
リオの姉ってフィリシアさん救助に来た金髪ネックレスか?
フィリシアの蟹足戦車は化け物にやられ、その化け物をリオの姉が
封印したのか?
310 久里子さん:2010/02/17(水) 22:36:05.23 0
敵の猛攻の中、逃げ出してきたカナタにフィリシアさんがスイカに水をやりながら、
「後はお前にまかせた」
311 会計のかわいい子:2010/02/18(木) 04:11:22.41 0
装甲騎兵ソラノヲト 1121小隊ドキュメント 野望のルーツ

百年戦争末期。ヘルベチア軍の指揮官ペールゼンは、「無能生存体」と目される兵士カナタを
お荷物部隊と呼ばれる 第1121戦車小隊へと転属させる。
怠惰な日常にあって、なぜか味方にさえも命を狙われることになるカナタだったが、
やがて激戦の中で幼き日に垣間見た光景を呼び覚ますことに……?


312 今あるのけっこういいと思うけど:2010/02/18(木) 19:21:30.29 0
タケミカヅチはうごくがATのようにあっさりやられて全員戦死、
使い捨てにされる。
城地下でコールドスリープしてた伝説のPS(リオ姉)が覚醒して、
ご都合主義にも化け物兵器を3秒で機能停止させ、5人を埋めてやる。
313 ウザク:2010/02/18(木) 23:06:29.95 0
あの金髪は小林先輩の姉で決定なのか?
314 ナディアはリアル美少女:2010/02/18(木) 23:07:09.35 0
小林ゆうの演技がしょぼすぎる。

息漏れがウザイ。なんとかしろ。
315 あずにゃん:2010/02/18(木) 23:47:35.53 0
>>314
息漏れ?
お前のキスで塞いでやれよ。
316 懐かしエルハザード:2010/02/19(金) 01:34:19.78 0
>>312
弾がタケミーに直撃して肉片・蒸し焼きになったはずなのにかすり傷しかしてなくて
罠にはめた上官達が驚愕すると

「死なぬはずがあるか、死なぬはずが!必ず死ぬはずだ……人間ならばっ!!」
317 今お好み焼き食ってる:2010/02/19(金) 08:44:35.20 0
空飛ぶ黒い羽は喇叭の音でコントロールする対蟹足戦車兵器。
リオ姉で途絶えたはずのその技を、彼方が偶然、発見してしまう。
彼方を捉え利用しようとする勢力と戦うために起動したタケミズチは
善戦するも陵辱される。
生き残った彼方は空飛ぶ黒い羽を操り敵を壊滅させるが、勢い余って
わずかに残された人類生息地も壊滅させてしまう。
318 やっておしまい:2010/02/19(金) 11:23:55.20 0
ほほう
319 ハイかイエスでお答え下さい:2010/02/19(金) 13:01:36.06 0
カナタ「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ」
320 教徒アニメーション:2010/02/19(金) 13:43:40.05 0
どう考えても全滅エンドしか出てこないな・・・
321 今お好み焼き食ってる:2010/02/19(金) 20:11:00.26 0
>>320
のために
>>317
に補足。
街を滅ぼした彼方が死ぬつもりで空飛ぶ黒い羽に乗ってとんでいくと
そこには武見ーを持つ悪漢に支配されたオアシスが。
悪漢の武見ーを撃破した彼方は、近隣のオアシスをつぎつぎ平定、
砂の民の初代女王となる。
で、OPのクリムゾ的創世建国神話が伝承される。
322 ミニ四駆でいうとブロッケンG:2010/02/20(土) 00:03:12.34 0
>>321
>クリムゾ的

クリムゾw
かっこいいw
323 なにかいいことでもあったのかい?:2010/02/20(土) 00:19:27.73 0
やはりここは、アザーズENDを推したい。
324 海底撈月:2010/02/20(土) 01:34:14.09 0
恐いほどつまらないけど、恐いもの見たさが働くほど強いつまらなさではない
きっと最終回で吉野脚本らしさを確認するために見てるんだろうなあ

やっぱりクソだったという結果が順当だけど、予想を超えるクソや想像を絶するクソにまで
昇華してくれたら満足すべき結果だろう
325 海底撈月:2010/02/20(土) 01:37:02.53 0
すまん、誤爆した
326 アスラクライン完結編:2010/02/20(土) 06:50:24.32 0
タイトルに「そら」が付くとワースト候補に上がりやすい。

魔法遣いに大切なこと 〜夏のソラ〜
宇宙(そら)をかける少女
空を見上げる少女の瞳に映る世界
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
327 アメリカでやれ:2010/02/20(土) 08:02:13.81 0
クレハ「リオ先輩!まさか、アレを使うんですか?」
リオ「今使わないで何時使う?」
328 今は5軍タイムか:2010/02/20(土) 08:44:58.71 0
>>321
ラングリッサーのクリムゾ人とオーストリア画家とがごっちゃ。スマソ。
>>327
リオも喇叭使い、ということは...
でも、そうなると、孝美ーの使い道は?
黒羽根と孝美ーとが空陸共同で動く最終回なのか?
329 海底撈月:2010/02/20(土) 08:55:30.04 0
>>326
むしろsolaに近いだろう
・原作無しのオリジナルアニメ
・放送前の番宣予算と放送終了後の人気が反比例

というわけで主人公は物語開始時以前に死んでいるオチ
最終回で主人公は自分が死んでいることに気づく
それどころか地球上の生命も大昔に絶滅していて全員幽霊
330 おはブヒィ:2010/02/20(土) 09:18:44.44 0
あらあらうふふの話を聞いていたにもかかわらず、戦車から身を乗り出して、
意味のないラッパ吹いている際に、狙撃されてクビ吹っ飛ばされて終わり
331 平川ナツミはあっはっは可愛い:2010/02/20(土) 09:27:33.45 0
ラッパを聞いた敵軍が文化に目覚めて次々寝返って敵の大将をやっつけてハッピーエンド
332 op詐欺:2010/02/20(土) 09:32:37.03 0
カナタが実は古代人で音波で破壊できる能力に目覚め戦争を終わらせてハッピーエンド
333 やら豚:2010/02/20(土) 10:33:42.44 0
俺の知っている吉野弘幸だと多脚戦車の修復が完了し
タケミカヅチの正体が判明した時点で小隊のメンバー同士で
それぞれ自分の大切なものを懸けてお互いに戦い合う羽目になる

カナタ「ひやあっ!!」
クレハ「ふうん、そういうこと。」
リオ「バカ、カナタ、見るんじゃない!」
フィリシア「ああおかしい。あられもない姿で一糸まとわずやなんて。」
ノエル「本当の好きって何なんだ・・・」

で最後はフィリシアさんが「堪忍な〜」と
334 消失長門:2010/02/20(土) 10:46:43.26 0
>>333
そんなことばっかり考えてると禿げるぞ ('A`)y-~
335 海が聞こえる:2010/02/20(土) 18:09:04.64 0
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト事態が
アニメの原作枯渇対策で始まったようなものだからなあ

まあ、同じライターがやってる聖痕のクェイサーもにたようなもんだが(あっちはメディアミックス)
336 海が聞こえる:2010/02/20(土) 18:29:51.18 0
まあ、吉野なら物語を動かすのは抱いたい16〜8話からで、それでも結局足りないからなあ
337 ェイ…ェイ…:2010/02/20(土) 20:09:25.67 0
急に優秀になったカナタ、しかし彼女がスパイであることが発覚、さらになんと偽1121小隊が登場!
「あ、でも今日最終回ですよ」
「ウソ!?」
「ホント」
338 ゆっきゅん:2010/02/20(土) 21:42:16.37 0
らっぱが軽音部に入る。
339 ハイパー賢者タイム:2010/02/20(土) 21:43:41.26 0
優秀になったような気がするカナタ しかも自分が隊長になったと錯覚しはじめる どうなるんだ でも最終回なんだよね

340 幼なじみはかませ犬:2010/02/20(土) 23:14:00.83 0
>>327
リオ「焼き払え!!」
341 アニスタ:2010/02/20(土) 23:28:03.30 O
最後はこう言う
「カナタの願いがカナッタwwwwwwwwww」
342 GAはじまるよ:2010/02/21(日) 00:03:55.42 0
最終話ネタバレ

敵要塞中心部に突入したものの包囲されてしまった1121小隊は
カナタから自分達が不死の存在かもしれないと聞かされ歓喜する、
そして通常ならば無謀としか思えぬ反撃を開始する小隊員達だったが
一人また一人と激戦の中命を落としていく、一方作戦の失敗を受け失脚
したクラウスは部下に見限られ射殺される、フィリシアの命を賭した援護で
要塞を脱出したカナタは孤独と絶望を背負いながら荒野を歩むのだった。


装甲騎兵タケミカヅチ ソラノヲト・ファイルズ〜終〜
343 うー!うー!:2010/02/21(日) 13:41:31.08 0
ほほう
344 また大阪や:2010/02/21(日) 17:01:02.31 0
345 今期は不作だな:2010/02/22(月) 08:34:14.67 0
化け物兵を持つ教団が第2鉄棍隊形で宇宙から来襲、人類は再び敗北
するが、生き残りの彼方の喇叭で元気付けられ、ふたたび立ち上がる。
346 拡張員:2010/02/22(月) 09:28:26.49 0
>ZEROWORKS: ゴドーを待ちながら『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』を視聴しよう!

「オリジナルアニメでけいおん!をやれ!」

今後の展開としてなんらかの山場があるか概ね日常のまま終わるか
選択肢があるわけだけど、企画側が根本的にとち狂ってて上記を
ソ・ラ・ノ・ヲ・トの目的に設定して制作に実行させたのなら、
このまま淡々と日常のまま終わる可能性が高い

要するに制作者からも視聴者からも消費されるだけのどこにでもあるアニメ
347 うどん最高やな:2010/02/22(月) 20:59:49.84 P
ここまできてゴドー=凄惨な戦争を待ってる奴はそれこそとち狂ってる
戦争描写が薄っぺらさに拍車をかけるとは誰が予想できただろうか…
349 今日こそはバスカる:2010/02/23(火) 08:18:53.42 0
いろいろ張った伏線はほったらかしにして
体験セミナー風に斜め上に盛り上がった末、
カナタが
「わたしはここにいてもいいの」と
独白すると、他のキャラがみんなで
「おめでとう!」と
拍手する、歴史に残る糞ENDをトレースする。
350 うほっいい男:2010/02/23(火) 09:37:09.20 P
最終回でウンコ漏らす
351 安定神:2010/02/23(火) 11:36:11.04 0
緊急事態って何?
リオが遺恨のありそうな人と電話でちょろっと会話したことが緊急事態?
ふざけてるの?
352 嵩月奏はFカップ可愛い:2010/02/23(火) 11:39:45.92 0
残念ながらハッピーエンドにならないわけがない。鬱エンドなんかにしたらゲームが爆死する。
353 安定神:2010/02/23(火) 11:48:24.92 0
110 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 02:30:50.92 ID:bimNPKOu
第7話 戦場で死んだ仲間や死に別れた家族を弔う話
 ↓
第8話 牧師はパンツを被りヒロインはお漏らしを我慢する話



いったいソラヲトはどこへ向かっているのだろうか
354 今日こそはバスカる:2010/02/23(火) 12:32:19.93 0
お漏らしつながりで、何らかの理由でカナタが切れて
ベクター(見えない悪魔)出しながら暴れまくるのかねえ...
カナタとめるキーが「アメージング グレース」の曲とか。
最終回で牧師が「ロッチナ」の役回りになるのかねえ...
355 うほっいい男:2010/02/23(火) 12:49:42.26 P
1121小隊は最後まで実戦配備されることなく戦争は終わり、
タケミカヅチは公園の遊具として戦後の子供たちに喜びを提供する

鬱展開を望む吉野ファンたちは一斉に鬱になるが、それ以外の人には概ね好評
356 比呂美はビッチ:2010/02/23(火) 13:54:57.12 0
戦いで仲間が何人か死んだ辺りで、リオが巫女としての能力を発揮して、1121小隊が過去へタイムリープする。
そこで世界が壊れた原因はリオの先祖に関係している事を知り、リオは自らを犠牲にして世界を修復する。
残りの1121小隊は現代に戻り、また死者も全員復活するものの、リオだけは居ない。
カナタがリオの弔いの為に最後ラッパを吹いてED突入。

鬱展開、ハッピーエンド展開双方にある程度妥協した最終話。
357 巨乳ちょっと来い:2010/02/23(火) 22:19:42.11 0
>>351
>緊急事態

カナタの膀胱
358 タイミング以外全修:2010/02/23(火) 23:26:54.83 0
カナタのお漏らしで大洪水になり世界滅亡
359 桜野くりむは神:2010/02/23(火) 23:50:58.83 0
戦争に発展する大きな伏線が張られるかと思ったらヒロインがおしっこを我慢する話だったでござる の巻
360 イッペン死んでみる?:2010/02/24(水) 11:00:59.93 0
このときのカナタのおしっこが今後の展開の大きな役割を担っている事はまだ誰も知らなかった
361 糞だまり:2010/02/24(水) 11:26:21.28 0
933 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 00:00:24 ID:A6lCg5Y00
【レス抽出】
対象スレ:ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第52小隊
キーワード:おもらし
抽出レス数:17
キーワード:おしっこ
抽出レス数:32
キーワード:尿
抽出レス数:41
キーワード:漏
抽出レス数:64

935 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 00:00:26 ID:4Ecudz1o0
先週のシリアスは一体なんだったのか


くそワロタ
362 巨乳ちょっと来い:2010/02/24(水) 11:29:18.54 0
アへ顔さらしてらめぇといいながら漏らすアニメとして歴史に名を残したな
363 あれがアルタイルなんちゃら:2010/02/24(水) 11:54:27.68 0
このままなんとなく終わり、振り返ると実はおしっこ回がピークだった
364 コチコチコチコチ:2010/02/24(水) 14:00:33.95 0
もうおしっこしか記憶にのこってねぇよ
365 閣下:2010/02/24(水) 14:48:19.01 0
視聴者たちの期待で支えられていたソラノヲトの世界。
物語の進展と共に虚無(=吉野のクソ構成)に飲み込まれ
視聴者の多くが希望を失い緩慢な滅びに向かっていた。

カナタは視聴者に向かって助けを請う。世界を虚無から救う方法は
視聴者が新しい結末を創作して結末を上書き(rewrite)することだと言うのだった。
最終回、伏線未回収・設定意味なし・投げっぱなしが炸裂し世界が破滅する刹那、
視聴者の助けを最後まで願い続けラッパを吹くカナタの姿がホワイトアウトして終幕

…結局投げっぱなしエンドじゃないか
366 ウラカク:2010/02/24(水) 17:53:05.26 P
本当のメインキャラクターたちは、今頃戦場で戦ってるんだろうな
おそらくラッパ吹くのも怪物倒すのも、まだ見ぬメインキャラたちの役目

1121小隊は最後まで、おもらししたり、蝶を追いかけたりしてればいいと思う
367 閣下:2010/02/24(水) 20:08:05.94 0
>>366
クソエンドでいいから
ソラヲト オルタナティブ の悪夢だけは勘弁してくれ
368 ロリプニ最高:2010/02/24(水) 22:15:46.10 0
激闘の末、タケミカヅチは敗れる。
人類滅亡の危機に間一髪、グレートタケミカヅチに乗ってリオが帰って来るEND。
369 黒子かわいいだろ:2010/02/25(木) 01:29:03.90 0
かるく予想の付くアニメだと思い、皆、好き勝手に予想してきたが、

八話で…我々の完全敗北が決定した…
370 あれがデネブアルタイルベガ:2010/02/25(木) 01:50:58.83 0
残り3話?で戦争勃発全員戦死の超展開でも
見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくない
371 バスァアアアアアアアアア:2010/02/25(木) 09:10:18.18 0
まさかのナウシカな終わり方
372 わっち:2010/02/25(木) 10:28:23.26 0
8話は最終話の脱糞への布石だろうな
373 シャナS:2010/02/25(木) 13:15:50.59 0
ラストは全員並んで野原で尻だして野糞ENDだと思われ
374 無未来自演:2010/02/25(木) 14:19:14.92 0
1話にしてスカトロアニメとして認知されちまったな
375 上条勢力:2010/02/25(木) 20:58:31.58 0
戦争は話し合いの出来る相手としているようで安心した
376 穴骨洞:2010/02/25(木) 21:32:47.83 0
最終回のBパートがソードマスターヤマト・完結篇みたいになる
377 えっちなのはいけないと思います!:2010/02/25(木) 23:28:06.99 0
カナタ「グアアアア」
リオ「カナタがやられたようだな…」
クレハ「フフフ…奴は第1121小隊の中でも最弱…」
ノエル「狙撃兵ごときにやられるとは戦車隊の面汚し…」

こうですか
378 感悪:2010/02/26(金) 00:27:26.25 0
ノエル「タケミカヅチは実は修理しなくても戦える」
リオ「この私に生き別れた姉がいるような気がしていたが、別にそんなことはなかったぜ!」
クレハ「私は特に何のエピソードも過去もないモブキャラなのでもう退役します」

カナタ「いくぞー!」
フィリシア「さあ来いカナタ!」

カナタの勇気が世界を救うと信じて
ご愛読ありがとうございました
379 ハルヒは消失からが本番:2010/02/26(金) 02:09:28.31 0
うおおおおおおおおおってか
380 IG三大神:2010/02/26(金) 21:23:38.88 0
大干ばつ、大洪水、氷河期などの自然現象ならいきなり状況がキツい方向に持っていける
381 凜ちゃん:2010/02/26(金) 23:11:22.69 0
とりあえず二期を前提としたオチになるのは間違いない。商売的に。
382 うんたん砲:2010/02/26(金) 23:24:28.27 P
そういや全部で何話の予定なの?
公式にも書いてないし…
1クールなら、そろそろなんとかしないとDTB2の二の舞になるぞ
383 最萌の権威:2010/02/27(土) 02:05:30.21 0
仲間が全員死んで主人公がラッパ吹いて終わり
384 甘茶:2010/02/27(土) 02:16:07.29 0
イリヤ「結果だけが永劫に残ってしまう世界」
カナタ「この戦車を破壊しようというのに、止めないの?」
イリヤ「あなただって充分に承知しているはず。どういう所か少しも知らず紛れ込んだ難所が、人生だと」
カナタ「この戦車を破壊しようとした人は大勢いた筈。みんなにも説明したの?」
イリヤ「…、彼らは性急すぎました。それに、その能力も無かった」

イリヤ「では、このタケミカヅチを蘇らせることはできますか?」
イリヤ「私でなく、あなたの仕事です」
イリヤ「…人間を大地に束縛する重力に逆らい、飛び続けんとする真のエネルギーは、何かを生み出した精神から流れ出る血の汗です」
カナタ「みんな勝手だ」
カナタ「泣いてラッパを吹いた者でなければ、音楽の本当の味は分からない」
カナタ「ウイイイーーーーーィ!」

タケミカヅチは甦り、終劇
385 え、何?もう一回言って:2010/02/27(土) 02:23:42.46 P
ラッパのマウスピースに毒が塗られていたというトリック

犯人は、一番最初に死んだはずのリオ
「眠りのノエル」の推理が冴え渡る(フィリシアが隠しマイクで指示)
カナタは一人丘に登り、夕焼けを見ながら殺された同僚のことを想う

カナタ「えっと、ク…ク…クレア…違う…クレサ…ちゃんだっけ?
    まぁいいや、クレなんとかちゃん。あんま出番なかったけど、嫌いじゃなかったよぉお!」
386 うほっいい男:2010/02/27(土) 03:42:53.22 0
ウォッカをラッパ飲みして前後不覚線路に落ちてグモッチュイイイン寸前で助けられて羽が白くなって昇天
387 閣下evolution-R:2010/02/27(土) 10:15:45.94 0
来週で進まないと、もう大きな物語は二期送りと見たほうがいいかもしれない
388 りっちゃんを応援し隊:2010/02/27(土) 13:17:26.34 0
8話を境目に来週から1人づつ漏らさせていくんじゃね
そして最後は全員で
389 ミサカのパンツの皺信者:2010/02/27(土) 19:06:07.94 0
カナタ「らめぇぇぇぇぇ!!!!!撃たないで!!!!! もうこれ以上殺さないで!!!!!!」
390 え、何?もう一回言って:2010/02/27(土) 19:39:17.66 P
どこか遠くから微かに鳴り響くラッパの音を聞きながら、全人類が静かに息絶える
391 ェイ…ェイ…:2010/02/27(土) 21:05:04.52 0
>>388
それだ

そして、オシッコの海の前で彼方に首を絞められたクレハが「気持ち悪い」で終焉。
転載
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第55小隊
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1267281728/

58 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 01:12:28 ID:NIOspOJr0
湖底に眠っていた骨といえば、1話を見返してみて気になってるんだけど
骨の脇腹のところに鈴が引っ掛かってるように見えるんだよ

おまえら、どう思うよ

70 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 01:29:23 ID:XFoQL1Ee0
湖底の骨に鈴が付いてるのが確かなら、あれがイリヤの変身後の姿なんだな。
つまり、血縁のリオも……。「ヘルベチアを救ってくれ」の意味が分かったな。

経緯は不明だけど有翼化物兵器は砦の乙女自身だったというオチ
この解釈で今のところ不都合は無いし否定もできない
393 ちぃちゃん:2010/02/28(日) 02:19:19.62 0
肯定する気はさらさらないが否定もしないよwとりあえず本人乙
394 ェイ…ェイ…:2010/02/28(日) 07:28:13.76 P
すべて終わったら、地下倉庫のワインを全部開放してお祭りするんじゃないか
第一話の色水祭りみたいに、町中の人がワインをかけ合ってさ
リオが匂いで酔って、カナタを押し倒すハプニングに期待せざるを得ない
395 最萌は哀:2010/02/28(日) 15:57:33.96 0
そしてまた飲みすぎて失禁してしまうんだな
396 エヴァは潰したい:2010/02/28(日) 19:41:17.81 0
月を見ると有翼の化け物になる小林先輩か…
397 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/02/28(日) 21:04:06.16 0
包囲された中隊だが脱出命令を受け地下水道を潜り抜けて・・・
に一票
398 ェイ…ェイ…:2010/02/28(日) 21:40:45.36 P
>>397
地下道が、怪物の化石の所までつながっているパターンですね
399 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/02/28(日) 21:53:04.31 0
そうそれで一人ラッパ吹いてるのがいるのよ
400 エヴァは潰したい:2010/02/28(日) 21:57:33.80 0
とりあえず400をもらっておこう
401 いくよゴオちん:2010/03/01(月) 00:47:34.13 0
>>17
PS3のRESISTANCEのキメラみたいな高度な文明を持つ生物兵器か
402 ラブプラス:2010/03/01(月) 11:11:44.49 0
最終話、ラッパを尻穴で拭くという荒業を習得したカナタだったが……
403 帰宅中の27歳OLが電車で見る夢:2010/03/01(月) 17:41:39.66 0
>>402
練習を重ねド・レ・ファを出せるようになった
努力のかいあって ソ・ラ・の音 も出せるようになった
さらに精進を積んでシも出せるようになった
最後にミが出た
404 帰宅中の27歳OLが電車で見る夢:2010/03/01(月) 17:54:43.10 0
>>402 のおかげで化物兵器の弱点がソとラの和音だとわかってしまった。
最終話でカナタとリオがそれぞれソとラの音を吹いて撃退し終了

最終回の楽しみはこれまでの予想がどれか一つでも当たるかどうか。
大当たり・大筋で当たり・当たらずとも遠からず・はずれ・大外れ・スタッフ氏ね など
様々な結果が予想されるし、当たらなくても この結末のほうがよほど面白い・
考え方や発想はよかった という予想もあるだろう
405 エリザベー党:2010/03/02(火) 18:23:58.79 0
やっと復旧したか。

>>248
遅くなったけど、完成したよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9883184
406 戦場ヶ原、蕩れ:2010/03/02(火) 18:39:10.42 0
最後がブツ切りな感じなのがちょっと残念だけどGJ!

ここまで話の大枠が見えてくると
そろそろまともな予想が出てきてもよさそうなのに

この作品って最終回次第では超名作認定される予感
ここ数話見ててマジでそう思う
407 えっちなのはいけないと思います!:2010/03/02(火) 18:51:20.46 P
>>405
ワロタwww
完全に別作品になってるけどwww
最後の、ノエルが空見上げて慄くカットが上手い!
408 エリザベー党:2010/03/02(火) 19:08:17.97 0
なるほど、短めのカットつなげるのは評判悪いか。
元ネタの雰囲気に近づけすぎてもダメなんだな。勉強になった。


今週の話から、シリアス展開に入りそうだったけど、
前回、ギャグ回だったうえに残り少ない話数で、足早にシリアス路線に
変更すると、逆に叩かれそうな悪寒が。
メリハリなくても、ひだまりとかけいおん系の路線で通した方が、
無難な気がする。
409 4軍:2010/03/02(火) 19:36:32.37 O
どうでもいいかんじで終わると思う
410 貴嶋サキはどじっ子可愛い:2010/03/02(火) 19:48:59.40 0
ノエルは旧時代人
旧時代の末期にコールドスリープされて地下遺跡内に収容されていたのを
イリヤが発見しフィリシア・リオの小隊で世話をすることになった

いろいろ無理があると思うので、当たったら困る
411 じゃんけんぽん:2010/03/02(火) 20:18:40.60 0
トイレのカナタさん。犯人はふくろう
412 百合はイラネ:2010/03/02(火) 22:09:40.03 0
排泄音で演奏するんだろう
413 エリザベー党:2010/03/03(水) 00:09:41.95 P
タケミカヅチ、だんごむし
ノエルは虫っぽいものが好きなんだな

ナウシカのように怒り狂う怪物を鎮めるのは、ノエルなのかもしれない
414 貴方の胸に直撃よ!:2010/03/03(水) 01:06:29.89 0
本スレ56
> 393
>ノエルって、コールドスリープしてたせいで
>寝癖がついてるってことは、あるまいなあ?

そんなこと言われると
・ノエルが極度のネボスケキャラなのはコールドスリープの後遺症
・精霊流しをしなかったのは自分をコールドスリープさせた人たちが死んでしまったと考えたくなかったから
・ノエルに使用した後に故障してしまったが、タケミカヅチにはコールドスリープ機能がある
なんて無駄にもっともらしい憶測が湧いてくるじゃないか

この予想が当たっているならノエルの回想話で自動的にセーラー服姿のノエルが
出てくることになるわけだよな

415 ヴィオレ様:2010/03/03(水) 02:25:24.69 0
タケミカヅチはあれで出番終了
もう出てこない
416 エリザベー党:2010/03/03(水) 09:22:35.00 P
フィリシアが地下で会った兵士の霊の話によると
タケミカヅチ型の多脚戦車が何台攻め入っても、怪物には歯が立たないらしい

したがって、直接戦闘ではなく「例の曲」を利用して遠方と通信、
あるいは精神攻撃に使われると予想

まぁ今の展開ペースだと、怪物が復活するかどうかがちょっと微妙だけど
417 帰宅中の27歳OLが電車で見る夢:2010/03/03(水) 11:27:24.01 0
怪物を出すにはもう尺が足りない
せいぜいリオが首都に戻る戻らないの話で終始するのでは
418 ルルパルド:2010/03/03(水) 12:44:22.54 0
ふくろう博士がやる気にさせますって言って電話番号が出ておわり
419 おもちうにょーん:2010/03/03(水) 14:21:37.96 0
昨日下痢になったが、この苦しみを是非ともアニメで表現してほしい
420 ベアトリーチェ:2010/03/03(水) 15:00:27.16 0
和平決裂で戦争が激化して
女子供問わず虐殺されレイプ描写も当たり前の
「今、そこにいる僕」並みの陰惨な展開になればいいなぁと思ってるが
結局最後までアリア展開で終わりそうだなぁ
421 東映動画:2010/03/03(水) 16:51:19.30 0
今、そこにいる僕って、主人公と一緒に巻き込まれた子、汚いおっさんに犯されまくって
あげくに、その後妊娠発覚してしまうんだったな、あれは最高だった

ソラノヲト的には鋼鉄の少女たちみたいな展開がお似合いだが
仮に似たような展開にしたら、凄い荒れるんだろうなw
422 エリザベー党:2010/03/03(水) 21:18:15.37 P
今僕とリヴァイアスはトラウマアニメ

幼い少女がレイプされるシーンは、いくら現実の一側面だとしても受け入れがたい
もう十年以上前の作品なのに、いまだに嫌な記憶が残ってる
あんなのもう、二度と観たくないよ
423 エリスよくわかんない:2010/03/04(木) 00:06:41.31 0
あれ何話だったっけ?
424 へけっ:2010/03/04(木) 00:25:09.85 0
>>422
でもガチで戦争描くなら絶対避けて通れない描写でもある
リヴァイアスはともかく今僕は子供も大人も男も女も関係なく
悲惨な現実に飲まれ死んでいく良いアニメだった
ただ鬱なだけじゃなくテーマもしっかりしてたしな

つーか当初俺は神話のくだり聞いてマクロスゼロみたいな展開になると期待したんだが
全く無意味な設定で終わりそうで怖いw
425 ういはる:2010/03/04(木) 03:25:02.57 0
ほとんどの設定が放置で終わるのはもう確定でしょ。
タケミカヅチだって「一回は動く」と言われて、
最終回でドンパチあるのかと思えばこの惨状。
426 不幸だよシズノ先輩不幸だよ:2010/03/04(木) 11:04:11.88 0
今僕とかなつかしいな、1話で軽快アクション物かと思ったら、
死と暴力てんこもりのドロドロのシリアス展開だった罠
悲惨なんだけど、でも引き込まれる何かがあったな

ラストで、急に○○年後〜とかでカナタが故郷に帰り流暢にラッパを吹きまくるシーンでEndの予感
427 ういはる:2010/03/04(木) 11:30:10.00 0
みっともなく二期に繋ぐと思うよ。
ここまできたら恥も外聞ない。
428 へけっ:2010/03/04(木) 12:26:16.07 0
売れなきゃ二期も無いだろ
429 エリスちゃん:2010/03/04(木) 19:02:40.87 P
尼ラン見るとそこそこ売れてるから、2期はあり得るんじゃないか
430 貴嶋サキはどじっ子可愛い:2010/03/04(木) 19:03:41.34 0
5000本ライン超えてきたら普通に二期ありそうな気配
最近原作枯渇気味だから採算載ったら普通にあるでしょう
431 QB再評価来たな:2010/03/04(木) 21:03:21.90 0
一、二巻だけ売れても尻すぼみで終わりそう
432 エリスよくわかんない:2010/03/04(木) 22:45:47.29 0
おまえも! おまえも! おまえも!! だからこそ二期のために買え!
433 ジョバンニ:2010/03/04(木) 23:11:44.13 0
見てて楽しくないからあんま売れないかもね
434 エリスちゃん:2010/03/04(木) 23:33:51.23 P
逆に無理してでも2期作って、しっかり物語を作っていけば、それなりに1期も再評価されると思う
世界観に魅力があるだけに、ここで終わらせてしまうのはもったいないおばけ
435 ツェリルさん:2010/03/05(金) 00:14:35.04 0
遅まきながらメガミの記事読んだ。
TV放送分は全12話なのか。

で、監督インタビューだと、9話のクラウスに続き、
10話でも意外な人物の過去が明かされ、11話では新キャラが登場して、
物語のクライマックスには「炎の乙女」伝説が絡むかも知れないんだとさ。

次回ひさしぶりに登場する婆さんが、実は小隊OLで色々語ってくれるのかもな。
436 そうおん厨:2010/03/05(金) 00:16:59.41 0
そこはOLじゃなくてOGだろw
437 エリスよくわかんない:2010/03/05(金) 06:46:39.65 P
11話の新キャラは例の「博士」なんじゃない?
想像では、フィリシアぐらいの年齢背格好の美女
つまり、ノエルのタイプだと・・・
438 そうおん厨:2010/03/05(金) 08:06:51.80 0
「博士」じゃなくて「教授」だろw
439 3軍:2010/03/05(金) 13:40:42.86 0
本スレだと悪魔の事とかどーでもいいと思ってる人が多い
キャラばかりでストーリー手抜きって最近のアニメの悪い所だよね
440 しん子ちゃん:2010/03/05(金) 13:48:19.33 0
最終回は番外編で、それぞれの冬の一日です
441 冬木真澄:2010/03/05(金) 13:48:58.13 0
1話完結のちゃんとしたストーリーがあって
大きな流れの伏線もちゃんと回収していってるのに
ストーリーが無いとはいったい何を見てるんだ?
まさか自分の予想と違うからプギャーとかじゃないだろなw
442 ペリ犬:2010/03/05(金) 13:50:17.40 0
別にキャラ萌え重視アニメならそれでもいいけど
中途半端に色んな設定入れるから気になるというか気持ち悪い
伝説とか怪物とかでマクロスの鳥の人みたいな設定を臭わせたり
ロストテクノロジー設定で戦争の激化を予感させたり
一体何の意味があるんだ
1期で伏線だけ張っといて2期でガラリと作風帰る気か?
443 冬木真澄:2010/03/05(金) 13:56:52.53 0
中途半端なのは見てる側の姿勢だろう
わざと違和感を感じさせて「何だ」と思わせる
説明する部分は小出しでもきちんと説明してるし
おそらく重要でなさそうな部分は完全放置
伝承とか悪魔の骨とかは重要じゃないんだろ
考察の保留ってヤツが出来ないと視聴が苦しいってだけ
444 ペリ犬:2010/03/05(金) 14:00:12.11 0
考察の保留もクソも1クールでもう終盤じゃんw
だから2期でどうにかするのかなって予想してる訳だが
445 冬木真澄:2010/03/05(金) 14:08:15.46 0
2期がどうとか知るかそんなこと自分で好きに妄想してろよ
自分で作った勝手な妄想に振り回されて文句言ってるヤツは哀れだ
最近はオリジナルアニメを見る適性の無いヲタが多過ぎる
伏線すらないくだらん萌えアニメばかり見てるせいだろ
446 しん子ちゃん:2010/03/05(金) 14:39:05.32 0
糞つまらないアニメの展開を俺たちで予想して遊ぶスレなんだから
みんな仲良くネタを楽しもうぜ
447 黒沼爽子:2010/03/05(金) 14:44:38.78 0
劇中でこれは伏線ですよって言ってるわけじゃないしな
>鳥の人みたいな設定を臭わせたり
>戦争の激化を予感させたり
どっちも勝手に伏線と思い込んでるだけで
ただの思わせぶり描写なんだろ
448 優勝以外は敗北!!!:2010/03/05(金) 14:57:53.40 O
何故このスレで変な擁護が湧くんだろ・・・
そもそも今後の展開なんて無いに等しいんだから
糞アニメを弄って遊ぶアンチスレみたいなもんだろここ
449 けいおん厨必死だな:2010/03/05(金) 15:02:33.67 0
というかここのとこ尻上りに面白くなってるせいで
アンチのネガティブキャンペーンが必死なだけだろw
450 今日の5の2はノスタルジック:2010/03/05(金) 15:07:29.29 0
ファンとアンチが共存するスレだからカオスで面白いのに
2期予想も今後の展開だし、いいんじゃね。
451 評価眼持ち:2010/03/05(金) 15:08:43.50 0
8話のおしっこと9話のパンツで人気が右肩あがりだからな
452 けいおん厨必死だな:2010/03/05(金) 15:13:12.69 0
アンチは基本的に構ってちゃんだからしょうがないが余計なひとことが多いんだよなw
453 優勝以外は敗北!!!:2010/03/05(金) 15:20:36.37 O
おしっこで右肩上がりwww
454 けいおん厨必死だな:2010/03/05(金) 15:24:24.40 0
アンチはスレタイも読めないようなのばかりだから無理もないけど
アンチスレと勘違いしてるんならとっとと巣に帰れよ
そうじゃないならそれなりの予想してみな
455 優勝以外は敗北!!!:2010/03/05(金) 16:35:55.49 O
>>454
ネタなしでガチ予想とか正気かw?
アリアやみなみけの先を予想するようなもんだろそれw
日常アニメの先の展開予想なんて出来るわけないしやっても面白くもなんともない
信者はそんなこともわからんのかw
456 緊張してきたな:2010/03/05(金) 17:27:06.12 0
作品を畏怖する儲連中も、作品を侮蔑するアンチ連中も、偏った奴等には違いない。
むやみに否定しないという態度をとるだけで、自分に利が転がり込む。(エリック・モングレイン)
457 IG神:2010/03/05(金) 18:32:43.66 0
怖いもの見たさで今、そこにいる僕見たら3話にして死にたくなった
458 ペリ犬:2010/03/05(金) 18:37:23.80 0
>>457
wwwwwww
絵柄とのギャップが凄いだろ?w
ソラヲトも戦争語るならあのくらいやるべきwww
459 エンジェモン:2010/03/05(金) 19:50:54.20 0
というか、削除きつ〜。
MADですら1週間ももたないとは。
460 久里子さん:2010/03/05(金) 19:54:20.54 0
ネタでもガチでも日常でも非日常でも予想を書き込んでくれないことには
このスレを立てた意味がない。視聴者がどの程度先を読みながら
番組を見ているのか、予想が当たった場合外れた場合にどう反応するのか
といった分析をするには予想が多いほうがいいので遠慮なく書き込んでほしい
461 エンジェモン:2010/03/05(金) 20:23:56.08 0
マーケティング調査ならよそでやれよ。
462 イッペン死んでみる?:2010/03/05(金) 20:45:47.44 0
悪魔関係は回収しないだろな、リオは公女に戻る
ノエルの生い立ちが明かされてタケミの修復が完了する
最後はリオを救いに1121小隊が活躍してお荷物部隊の汚名返上で幕
463 3軍:2010/03/05(金) 21:18:31.28 0
二期がありますように
464 ツンデレールガン:2010/03/06(土) 00:01:34.10 0
>>447
「ヨコハマ買い出し紀行」のミサゴやターポンなんかと同じノリなんだろうな。
あれが何なのか、どうして夕凪の時代になったのか、特に説明されないままという。
465 ベルンカステル:2010/03/06(土) 00:19:07.66 0
>>464
ヨコハマ買い出し紀行は伏線的思わせぶりな描写は一切無いけどな
ただただ荒廃した未来の平穏な日常を描いた作品
一貫して平穏な日常の域から出ないだろうという安心感がある
466 インデックス級のヒロインこねーな:2010/03/06(土) 00:33:04.95 0
逆にソラノヲトは思わせぶりな描写ばかりだから
視聴者が自分でどれが伏線なのかっていう
独自の情報取捨選択をしないと先は読み辛いな
その辺がわかりにくいといわれる所以だろう
467 もう寝ろ:2010/03/06(土) 00:37:01.58 0
乳の谷間やおもらしやパンツに隠蔽された真実を読み取るのに疲れたよ...
468 エンジェモン:2010/03/06(土) 07:08:46.84 P
そりゃそうだ、本当の真実は子宮の中だからな

俺のだけ、届けっ!
469 エンドレスエイト:2010/03/06(土) 08:09:49.62 0
>視聴者が自分でどれが伏線なのかっていう
>独自の情報取捨選択をしないと先は読み辛いな

これは単なる作り手側の無能の自己正当化なんじゃないの?
470 咲は社会現象:2010/03/06(土) 08:17:52.95 0
>462
可能性高いな。
でも、くびちょんぱ期待してたから鬱氏。
471 マリアさんじゅうななさい:2010/03/06(土) 14:42:02.77 0
今さら遅いだろうけど、テレビステーション

8日「旅立チ・初雪ノ頃」
軍事年鑑のあるページを開き、ふさぎ込むリオ。そんなときに出会った老婆が、リオに多大な影響を与える。

15日「来訪者・燃ユル雪原」
開戦間近との噂が流れるなか、雪原で傷ついた少女を助けたカナタとクレハ。その少女は、敵国の兵士だった。
472 となりの801ちゃんの消失:2010/03/06(土) 15:16:25.74 0
8話・9話と連続で休戦協議難航の話題を出したのはこの伏線か
リオの父親の「ヘルベチアを救ってくれ」も意味が違ってくるな
473 ツンデレールガン:2010/03/06(土) 23:49:34.21 0
>>466
定石どおりなら、劇中メインキャラを介して具体的に語られた情報やガジェットは
物語上の伏線扱いで、それ以外は、ただのタブローと捉えるべきだろう。

ただ、情報量が多い割に
設定で物語の全てを仕切っていくタイプの作品ではないからな、やはり観る人を選ぶ。
474 ウザク:2010/03/07(日) 18:04:44.90 0
和平のため、リオはやむをえず敵国との政略結婚話を受ける
結婚式の最中にカナタ達が乱入
「それじゃ開戦じゃん!」という視聴者のツッコミ虚しくED
475 マスター:2010/03/08(月) 11:46:06.93 0
いくら、あの封印された(?)怪物が絡んでも
まさか、「うたわれるもの」みたいな展開はないと予想。
全12話では今までの複線は回収不可能なために、
アニメノチカラ第3・4弾あたりで第2期シリーズ放送と予想。
なので「閃光のナイトレイド」がんばれよ。
476 エンドレスエイトは消失の前座:2010/03/08(月) 13:18:54.18 P
閃光のなんたらが頑張っちゃったら、ソラヲト2期の企画がなくなるんじゃないのか?
477 休日とアフター5はアニメ三昧:2010/03/08(月) 14:25:25.47 0
もはや何を動かすにも時間が足りないわな
大物は2期おくりだなこれ
478 マスター:2010/03/08(月) 16:42:03.83 0
>>476
あれだけ、大層な複線張ったら2期シリーズ企画しない訳いかんでしょう。
じゃなければ、ただの大風呂敷だ。
479 アニメ豚:2010/03/08(月) 17:37:24.38 0
このアニメに二期がくるとはおもえんが……
480 休日とアフター5はアニメ三昧:2010/03/08(月) 19:18:00.99 0
空前の原作不足のなか、それなりに採算取れた作品で二期をしないほうが驚きだ
設定の中に匂いがするだけで大層な複線なんかどこにもないだろw
自分勝手な勘違いしてるアホが多過ぎる
482 京アニはなぜ失敗したのか:2010/03/08(月) 19:55:42.47 0
>>481
>>481の名前欄
483 ティッシュ姫:2010/03/09(火) 00:38:37.34 0
>>481
物語上、それぞれの詳細が説明されないだけで、
伏線として昇華する気はあるだろ

例えば、「炎の乙女」伝説は架空の伝承なんだから
時系列とは逆で、小隊が活躍するシーンを元に創作されていると考えるべき

これがもし1年間4クールの作品だったら、実際にアニメの制作が始まった後、
その最中スタッフが伝説の内容を考えつつ、追々明かしていくパターンもあるけど、
1クール作品で同じ事をやったら、まとまらずに破綻するだろうからな
484 お前のレスでみんなが傷ついた:2010/03/09(火) 01:16:04.83 0
というか実際はもう消化してるんじゃね
回想で出てきたように伝承は過去にあった事実で
タケミカヅチ軍団との戦闘シーンも描かれてたし
ただ悪魔が再登場はしないというだけのこと
485 ぽっきゅ〜ん:2010/03/09(火) 01:23:52.12 0
このアニメの色々な設定が伏線じゃなくて世界観を構築している一要素だって言うけど
その設定が世界観の一部として全く生きてない事が問題だろ
「ARIA」とか「ヨコハマ買い出し紀行」とか「灰羽連盟」とか
日常系アニメは他にも沢山あるけど
まったり話が進む中にもちゃんと設定が日常の中に生きてる

設定が日常に生きてないから後々急展開があって回収される
伏線なんじゃないかと思ってしまうんだよ
多分最後まで無意味な設定として終わるだろうけどな
486 百合最高や!野郎なんかいらんかったんや!:2010/03/09(火) 09:38:47.17 0
リオが輿入れしないと戦争ヤバイ状態

リオ父が「国を救ってくれ」電話よこす

でもリオは母を放置した父を許せない

ババアが男に放置されつつも、男を愛していたこと、待つのが楽しみだったことを言う

ババア「我が生涯に一片の悔い無し」で逝く

リオの母親も同じだったと気がつく

リオは親父を許す気になる

リオ 親父に会って、嫁に行ってやるかあ状態
487 オタク向け:2010/03/09(火) 09:48:09.25 0
それ今後の展開の予想じゃねえしw
488 巨乳ちょっと来い:2010/03/09(火) 10:32:48.92 0
んで、輿入れにいくリオを暗殺するために敵国のスパイがやってきたが、保護されたのが来週で
それに気付いてタケミーでリオを救出に行くのが最終回ってところ?

…にしても、ついに吉野の悪い癖が出てきてしまったので不安
489 凜ちゃん:2010/03/09(火) 16:38:34.77 0
本スレより
550 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2010/03/09(火) 16:27:42 ID:TeqeNDbl0
第11話「来訪者・燃ユル雪原」
第1121小隊駐屯地・通称「時告げ砦」に届いたのは、東部国境に敵軍が移動を開始したという不穏な噂……。
カナタやクレハ、ノエルたちは不安に揺れながら、それでも明るく日々を過ごしていました。
そんなある日、カナタとクレハは雪原で、傷ついたひとりの少女を見つけます。
しかし、なんとその少女の正体は、敵国ローマの兵士だったのです……。

第12話「蒼穹ニ響ケ」
脚本吉野 演出神戸 絵コンテ神戸 作監赤井 美監甲斐
傷ついた少女とはいえ、敵軍ローマの兵士を匿ったということで、反逆の罪に問われたカナタたち。
しかし、それでもカナタたちは、自分たちが正しいと信じる道へと進みます。
そんななか、両軍が睨み合う国境付近では、開戦間近の緊張した空気が漂っていました。
開戦を阻止するため、第1121小隊が取った行動とは……!!
490 4連続バックスクリーン:2010/03/09(火) 21:04:50.10 0
悪魔の正体が知りたければBDを買ってくださいww
491 オーラ判定:2010/03/09(火) 22:53:22.38 0
>>486

リオ 親父に会って、嫁に行ってやるかあ状態

リオ と見せかけて

リオ わが執政にあるのはただ制圧前進のみ!! 退かぬ!! 媚びぬ!! 省みぬ!! 公女に和平はないのだーーーー!!

開戦
492 ブヒブヒクッション:2010/03/10(水) 22:30:36.62 0
カナタ、捕虜の女の子と仲良くなる
  ↓
フィリシア、捕虜を逃がしてやる
  ↓
街で戦闘勃発、戦闘中にフィリシアはさっきの捕虜に撃たれる
  ↓
カナタ、フィリシアを撃った女の子を今度は容赦なく射殺
493 おお心の友よ:2010/03/10(水) 22:36:51.98 0
プライベートライアンwwwww
494 おお心の友よ:2010/03/10(水) 22:54:01.95 0
新しいものを作ろうとして失敗するときには、2つのパターンがある。
王道を踏み外して中途半端なものを作るパターン。
いらん手を加えて下手物を作るパターン。

では、王道を踏み外して、余計なことをした場合は?
→テレビ東京 毎週月曜日 25:30〜


あくまで、ミリ萌え日常系で無難にまとめておけばいいものを、
見栄はって不必要にシリアス展開を入れたりするから、終盤でコケる。
結果、原作不足を補うっていう企画事態に失敗の烙印を押して終り、
今後同様の企画を作ることが出なくなって、さらに業界ピンチと。

視聴者をDVDを売りつけるためだけの存在と、上から目線で見下ろして
楽しませようという精神を欠いた結果、自滅もいいところだな。
495 3軍:2010/03/10(水) 23:27:40.56 0
ソラノヲトは十二分に成功してるパターンだと思う
中身の無い萌えアニメに慣れた視聴者に対する試金石の様なアニメ

適当にながら見してる連中が置いてけぼりをくらう回が
いつかくるだろうと思っていたが今回がまさにそうだった

10話放送後の反応を見てると意見が見事に二分されてて
こいつらこんなレベルでよくアニメ板に居れるなと
見てて思わず笑いがこみ上げてくるのを抑えられない
まあそれも自由なんだが少しは自分を卑下しろよ

あとは売上を伴って正当な評価が得られることを願うばかり
496 ティンカーベル:2010/03/10(水) 23:37:56.15 0
まぁ女の子のビジュアルをメインに売らなきゃならないから
そのシーンに偏ってるのか単に脚本が下手なのか演出に大分助けられてはいるけど
久々に「話の積み重ね」を楽しめる深夜アニメではあるな
497 オキスケ:2010/03/11(木) 00:53:55.05 0
置いてけぼり食らってるやつの方が多い現実を直視しろよ。
これだけアニメが飽和してる中で、視聴者を見下して、放り出したアニメが
売れるわけないんだよ。そこに気づけ。

スタッフわいた? いまさら、話を持ち上げたいのか、単に悔しいのか知らないが、
なんとしてDVD売りつけたくて必死なんだろうが、短い場面場面の萌を
追っかけてるオタはDVD買わないぞ。
よーするに、買わないオタに媚びて、買ってくれるオタに顰蹙をかってる
わけだが、現実と戦えよ。
この販売戦略的失策を改善しないと(もう遅いが)DVDは売れない。

薄っぺらい萌えでは、萌豚はDVD買わない。話の作りこみが甘いから一般のオタもDVD買わない。
もう終わりだな。
498 うほっいい男:2010/03/11(木) 02:07:02.24 0
薄いよな。A-1作品全部薄いけど、
ソラヲトの「とってつけました」感は群を抜いている。
あらゆる要素が他作品からの脈絡のないつまみぐい。
最終数話だけアリバイみたいに(とってつけた)シリアス話やって、
それでDVD買えとか無理っすよ。
499 ストパン級こねーな:2010/03/11(木) 03:38:48.12 0
真の馬鹿が買うDVD、というオリジナルジャンルを開拓?
500 あくまで執事ですから:2010/03/11(木) 07:00:32.63 0
正:Blu-Ray Disc
誤:DVD

そもそもシナリオ構成が吉野弘幸である時点でどう頑張ってもそれなりの代物しか出来ない
ことに百も承知で端っからこのスレの住人全員はある種の諦観を持って予想屋さんごっこ
していたんと違うのか?

スタッフ湧いた、ってか今更のように真面目な長文レスを投稿している人達は
一体全体何をそんなに期待していたんだ?
501 5st:2010/03/11(木) 07:23:29.52 0
いや元々本スレで頭の悪そうな妄想厨が沸き過ぎて
そいつらの隔離用にたてられたスレだろ
(頭の悪そうなヤツは未だに本スレにいるがw)

それがいつの間にかスレタイの読めないアンチが
アンチスレの出張所のようにのさばってるだけで
ここはアンチスレじゃないから一応自重しないとな
502 風船おじさん:2010/03/11(木) 07:25:12.40 0
元々メロン板はアホな豚とゆとりが多いから無理かも
503 ヒャッカー:2010/03/11(木) 15:05:22.18 0
打ち捨てられた廃墟で、
迷子になった少年は、ひとりの兵士に出会いました。
兵士の手には白く輝く尻。
「軍人さんになれば、ケツドラムが叩けるんだ!」
ちょっとした勘違いをしたまま、少年はアニキに憧れ、軍への入隊を決意します。

ビリー・へリントン――。
ビリーが配属されたのは、新宿2丁目にある小さな駐留部隊・第110105小隊。
物語はそんな新米兵士ビリーが、2丁目の街にやってくるところから始まります。
その日の2丁目は「パンツ祭り」の真っ最中。
駐屯地を目指すビリーは、お祭り騒ぎに巻き込まれてしまって――。
504 ヒャッカー:2010/03/11(木) 15:28:12.37 0
505 おぎゃあ:2010/03/12(金) 00:29:27.48 0
>>504
開く前に聞いとくがもしかして、けいおん×ボトムズか?
506 おぎゃあ:2010/03/12(金) 00:30:37.87 0
やべー斜め上を行ってた。
507 ピザうめえ:2010/03/12(金) 00:32:05.39 0
ケツ叩き動画だったw
508 おぎゃあ:2010/03/12(金) 00:41:09.78 0
リオの政略結婚にまったく合理性がない。
とりあえず政略結婚って言いたかっただけじゃねーのかと。
509 京アニ教入信者募集中:2010/03/12(金) 00:52:17.87 0
国威発揚の偶像として召還された、つーことはないんかな
皇女の妹で同じラッパ吹きだし
510 ピザうめえ:2010/03/12(金) 00:59:11.14 0
あの世界のひとがそれで効果があると思ってるなら
例のラッパの件と同じでそれはそれで問題なし
合理性がどうとかバカじゃねーの?厨二かよw
511 無限ホッチキス:2010/03/12(金) 01:18:18.53 0
政略結婚については本編の中では10話が初出だけど
8話の電話の内容から本スレでは既に言われてたことだし
それなりの説得力はあると思う別に不自然とは思わないな
512 ウラカク:2010/03/12(金) 02:22:42.58 0
物語的合理性、だな。
本来は中心に据えるべき「終わりゆく世界」を限りなく空気なまま放置して、
実に世俗な、陳腐な展開を持ってきたものだ。
513 無限ホッチキス:2010/03/12(金) 03:28:52.71 0
>本来は中心に据えるべき
>世俗的で陳腐な展開
もっともらしく言ってるがどちらもあんた独自の主観にすぎんな
個人的には「終わりゆく世界」中心に据えたアニメを見たいとは思わない
あんたも「俺の思ってた展開と違うプギャー」ってクチか?
514 テナっていつアニメになるのさ?:2010/03/12(金) 03:38:17.71 0
>>500
勝手に決めるなバカ
スレタイ通り、ここは最終回を予想するスレであって
それ以上でも以下でもない

好意的な予想もあれば、皮肉たっぷりの予想もあって然るべきだろうが
515 ヨーグルトですか?:2010/03/12(金) 03:47:42.25 0
タケミカズチが動くって監督が言ってたけど、フィリシアの回想で終わりなのかな?
彼方たちが動かしてるとこみてみたいのだが・・・

516 ヨーグルトですか?:2010/03/12(金) 03:50:23.52 0
むむむ、やはり難しいとこですね。
ラッパ吹いて終わりそうな感じはするがなww
でもリオ再登場は確定的でしょw
以外に次回数年後だったりしてww
517 無限ホッチキス:2010/03/12(金) 03:50:39.19 0
>>515
もう脚がついていまにも動きそうなのにw残り2話のどちらかで動くと思うよ
518 ウラカク:2010/03/12(金) 11:35:28.82 0
最終回まで引っ張ってようやく多脚戦車が動きました敵やっつけましたよかったね、って
どんだけしょぼいアニメかと。

今から動かしても軸がブレるだけ。
動かそうとしたけど結局動かなかった、でも私達は……の方がよっぽどましだ。
519 おぎゃあ:2010/03/12(金) 21:12:08.99 0
休戦交渉でゴネるようなら、もう一回やってやろうかと意気込む相手に対して、
姫を差し出して許しを乞う。もう政略結婚というより、ただの土下座外交。
日本らしさが本格化してまいりました。
たとえうまくいっても、敵にはなめられ、味方の不信をかい、その場しのぎでしかない
あまりにもお粗末な政治判断。
リオが決断すべきは、皇帝の慰み物にされることじゃなくて、無能な父親を粛清することだろ。

そうか、俺は大変な間違いを犯していた…

一連の流れは1121小隊のクーデターフラグだったんだっ!!
520 アスクール:2010/03/12(金) 22:00:06.64 0
>>514
御前さんこそ勝手に決めなさんな阿呆w

自分自身はこの作品の来し方行く末に関心はあっても別に
熱心なファンでも執拗なアンチでもないから
どんな予想であれ面白ければそれでいい
寧ろ皮肉めいた予想は大歓迎なぐらいなんだからね

別に「肯定的な予想は良い・否定的な予想は悪い」などと書いた憶えは無いんだけど
>>500のどこをどう読めば>>514のように解釈出来るのか
是非とも浅学菲才な自分に御教授願えればこれ幸い





・・・・・ってかさ、動いたよね、タケミー。
暴風雨か何だかで増水した川岸に取り残されたクレハとクラウスを救うために
住民総出でタケミーをロープで括って引っ張ってきて
フィリシアの指揮でノエルが操縦してワイヤーを対岸まで発射したじゃん。
まだまだ夢を見たい気持ちは分かるけどそろそろみんな現実を直視しようよ。
521 発売から3ヶ月で安売り:2010/03/12(金) 22:18:31.61 0
「これだけ言っとこうかな?」
「完全に修理されて1回だけ動きます」
 by 吉野弘幸 in アニソンぷらす
522 すぱのば:2010/03/12(金) 22:20:23.03 0
【ネタバレ】新キャラの捕虜は、エセ関西弁しゃべりまくりの突っ込みキャラ
523 発売から3ヶ月で安売り:2010/03/12(金) 22:22:05.86 0
それウソバレじゃね?雑誌には言葉が通じないって書いてあったぞw
524 うるせえ、りんごさんぶつけんぞ!:2010/03/13(土) 01:25:19.69 0
竜騎士07レベル……は言い過ぎか。
525 てめぇらずっと待ってたんだろ!:2010/03/13(土) 01:30:15.92 0
>>520
必死だな

>このスレの住人全員はある種の諦観を持って予想屋さんごっこ

これをお前の勝手な決め付けと言ってるんだバカが
526 ぱられるんるん物語:2010/03/13(土) 01:44:38.86 0
>>525
決め付けきれないブレのあるのがこのアニメの肝だからな。
527 密着マルチ:2010/03/13(土) 16:35:44.56 0
なんかすべての期待を裏切るような結果にならないか不安ではある
528 オタク向け:2010/03/14(日) 00:08:51.83 0
まるでキャベツのように
529 ラムダデルタ:2010/03/14(日) 00:18:02.99 0
特に期待するような所はないけどね。
530 オタク向け:2010/03/14(日) 11:03:55.46 0
MAD最終回までに間に合うだろうか…
531 来期はソラノヲトが来る:2010/03/14(日) 11:20:27.07 0
敵軍の捕虜がこの後1000万人増えて敗北
532 おっ1軍来たか:2010/03/15(月) 00:00:30.30 0
復活した生物兵器を、1121小隊が中心になって、ヘルベチアとローマが協力して
倒して、そこから友好関係が生まれるというどうしようもないクソエンド。
533 来期もJCにご期待ください:2010/03/15(月) 00:32:57.52 0
最後はもう月の子ENDしか無いな。戦争が起きてしまった世界のことを夢でみて驚き飛び上がるカナタ。
目の前に見たフィリシアさんに泣きながら今見た夢のことを話す。
カナタ、それはユメだよ。もう一度よくねむって、もうそんなこわいユメは忘れておしまい。と泣いているカナタを優しくなだめベッドにもう一度寝かせる。カメラが引いていき最後に宇宙と地球を映しておしまい。
これで完璧。
534 レイトン教授:2010/03/15(月) 01:47:14.22 0
カナタは死んでもラッパを放しませんでした・・・
535 ゼーガペインBD化決定?:2010/03/15(月) 04:28:01.07 0
ラッパは死んでもカナタを離しませんでした。のホラーエンド
536 マスター:2010/03/15(月) 13:53:27.44 0
ラッパは売ってもカナタのフィギュアは手放しませんでした。の貧乏ヲタエンド
537 伊庭かおり:2010/03/15(月) 14:16:31.76 0
とりあえずタケミカヅチが動くのは確定っぽいぞ
538 でもそんなんじゃだーめ!:2010/03/15(月) 23:34:31.22 0
レールガンのテレスティーナみたいに
最後フィリシアをキャラ豹変させたら許さない

ソラヲトは完全オリジナルなんだから
ああいう小学生が書いたようなプロットを平気でやる馬鹿ラノベ原作アニメよりは
若干でもマシに終わる事を期待したい
539 シャナS:2010/03/15(月) 23:37:14.02 0
テレスティーナってOP変わったときからラスボス感漂ってた気もするが…
まあスレチだな
540 伊庭かおり:2010/03/15(月) 23:42:42.01 0
>>538
>キャラ豹変
安心しろきっとフィリシアが豹変するのはDVD特典の飲酒回だ
グッと目がすわって腹黒癒し系からただの腹黒gdgd系に豹変
みんながこいつに逆らうのだけはやめとこうと肝に命じる回だなw
541 オッケーこの名無しも刻んだ!:2010/03/16(火) 00:50:54.25 0
>>537
動くと誰か得するのか?
もっと考えて脚本かけよ。
542 偉そうに豚がこう言った:2010/03/16(火) 00:57:40.36 0
>>541
バーカもっと考えて本編見ろよ
543 評価出来ない豚はただの豚さ:2010/03/16(火) 07:47:08.06 0
まさかの全伏線回収展開ワロタw
544 おっ1軍来たか:2010/03/16(火) 08:22:29.90 P
それがDTB2的な展開じゃないといいんだけど
545 ヤンマーニ:2010/03/16(火) 08:24:24.78 0
ノエルが古代兵器の復元に関わっていたと新たな複線も出来たけど
546 替え歌係:2010/03/16(火) 08:38:32.19 0
>>538
(パクリまくってでっちあげた)完全オリジナル、というべき
ネタでやるなら人形巨大兵器を発掘して復元
548 金髪ツインテールこそ最高:2010/03/16(火) 08:50:45.90 0
>>545
>>414の伏線回収という見方もできるかと
ノエルが見えない悪魔という言葉に過剰反応していたのが気になるけど
いずれにせよあと一話で全部回収となると >>378 のような
打ち切り漫画最終回的展開になるように思う
549 マサキャッツ:2010/03/16(火) 10:15:46.72 0
つーかもうダメだろこのアニメ
あまりにも苦しいとってつけたような伏線回収展開
こんなん1クールでまともに回収できるかよw
3、4話くらいからこの展開にしておけばまだ良かったが
550 おっ1軍来たか:2010/03/16(火) 11:18:05.86 P
逆に次で完璧に話を収めたら、吉野の地位は不動になるだろうな
まぁ既に他の脚本家からは、遥かに抜きん出ているけどさ
551 評価出来ない豚はただの豚さ:2010/03/16(火) 13:03:06.05 0
いままでの伏線回収もそうだけど
手際が見事すぎて逆に吉野らしくない
監督の神戸の演出が凄いのかも?

ノエルがつくった「見えない死神」は
ホプキンスが街3つを全滅するのに使用した細菌兵器
552 せーのっ:2010/03/16(火) 14:08:37.53 0
最終話は台詞なしの全編ミュージカルで

どう転んでも最低評価ならせめてア然とさせてくれ
553 嵩月奏はFカップ可愛い:2010/03/16(火) 14:17:10.29 0
前回のばあちゃんはキケン察知して逃げただけか
先に知ってたぐらいだからロマ軍にも通じてたんだな
なんでこうなった展開ですな
555 吉野家厨:2010/03/16(火) 17:19:58.88 0
常に予想の斜めうえをいく良い展開だと思うが
556 なんでもは知らないわよ:2010/03/16(火) 17:21:25.49 0
戦争は回避されるだろうけど、どう巧いことその展開に持っていくか・・・
557 替え歌係:2010/03/16(火) 19:25:45.10 0
>>552
じゃあやっぱり
「おめでとう」
パチパチパチ…
「ありがとう」
558 無未来自演:2010/03/16(火) 21:07:03.71 0
花火が上がって二人が抱き合って
ドンで
559 最強テロップ対決しようぜ:2010/03/16(火) 21:59:44.13 0
フィリシアさんが時告げ砦の地下で飼っていた巨神兵を引っ張り出して
ノーマンズランドから攻めてきた敵の軍勢をなぎ払う

ユミナ「安売りワゴンにタケミカ積みのBD/DVDが見えます‥‥」
561 おっサンテレビ:2010/03/17(水) 00:14:12.05 0
フィリシアさんのDVDが50%オフですね
562 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/03/17(水) 01:57:00.80 0
フィリシアさんがタケミカヅチを川に浮かべて上手に漕いで逝くARIAエンド
563 魔法回数8回:2010/03/17(水) 03:08:23.30 0
一見何らかのストーリーがあるように思っていたから
皆が困惑してるのであって、実際は単なる日常萌アニメで
特に実態は無かったって事では?
564 まぶらほ二期をやれよ:2010/03/17(水) 12:40:19.78 0
>>559
クラウスさん「腐ってやがる」w
大佐「部隊を展開、敵襲に備えろ!」
部下「うぃ〜〜〜っすw」
大佐「き、貴様、酔っとるのか!?全員だと?‥‥密造酒!あの小娘ども!」
(タケミカズチに乗った1121小隊登場)
カナ「パンパカパーン」
フィ「よくも大事なお酒を!お代はきっちり払ってもらうわ!」
(10分間のタケミカズチ無双。大佐部隊全滅)
ロ軍「なんかやばくね? 直ちに撤退!」
(リオが事件をもみ消し、カナタとクレハの心にちょっぴりトラウマを追加して終了)
アイ「‥‥あ、あめーじんぐ(乳揺れ)」
566 おっサンテレビ:2010/03/17(水) 23:52:44.84 0
構成力のない作家が話を作ろうと無理するから、小隊の隊員が
エヴァ並みに人格障害者の巣窟になってしまった。

ノエルちゃんにいたっては、セイヤのときは平気だったの、
ローマ人に名前を呼ばれただけで発狂するほどの取って付けた
トラウマもちに。ひどいもんだ。

どうせグダグダの展開でピンチを装っておいて、最後にリオを出して
納めるんだろうな。
567 おっ1軍来たか:2010/03/18(木) 00:00:19.27 0
本スレより
283 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2010/03/17(水) 16:18:27 ID:caVcb/O60
アーイシャはノエルをかばって死亡だな
残されたヒントはユミナに語った部分だけ
反逆罪に問われて全員拘束されるけど
シュコの大活躍でなんとか脱出
タキミカヅチの奪取に成功して反撃開始
と思ってた矢先になんと悪魔が復活
都合よく両軍を焼き払ってくれるが
伝説よろしく悪魔をタケミで撃退
そこにリオが駆けつけてホプの陰謀を暴露
一同お咎め無しで大団円って感じでどう?
568 セシリーちゃん:2010/03/18(木) 00:42:05.12 0
実はリオが仕組んだフェラシアさんの誕生日サプライズパーティー
569 こんなのサムじゃない:2010/03/18(木) 00:49:15.75 0
こういうオリジナルアニメで話についてこれずにアンチ化したヤツって
エデンとかもそうだけど人気作であればあるほどしつこくと粘着するから
いまからでも気持ちを入れ替えてちゃんと見直したほうがいいよ
とはいえ向き不向きも必ずあるから無理にとはいわないけどね
延々とアンチで粘着するよりは精神的にも健全かと思う
570 涼宮ハルヒちゃん:2010/03/18(木) 06:51:55.00 0
繰り返して見たくなるような作品だったら良かったのにな。
571 マスター:2010/03/18(木) 08:26:11.93 0
>>569
エデンが人気作・・・だと・・・?
迷走した挙げ句思いっきり興行失敗してるじゃねーかw
人気無いのもアンチの所為か?
572 名前蘭がカオスってるw:2010/03/18(木) 08:36:15.36 0
>>569
あの地に足の着いていない、いわば浮きっぱなしの風船が破裂しただけじゃないか
573 切った自慢:2010/03/18(木) 08:54:30.33 0
>>571
かなりスレチだが

今年もあと一ヶ月だし2009年ベストアニメ5決めよーぜ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1259598453/868
868 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2009/12/06(日) 03:09:30 ID:dT+f4SnA0
01位1231票 化物語
02位 805票 DARKER THAN BLACK -流星の双子-
03位 704票 咲-Saki-
04位 582票 けいおん!
05位 525票 東のエデン
06位 456票 とある科学の超電磁砲
07位 428票 君に届け
08位 238票 大正野球娘。
09位 209票 続 夏目友人帳
10位 199票 東京マグニチュード8.0

これDTB2も最終回より前だから今集計したら10位にも入らない可能性がある
そのかわり1クール目の評判が良かったレールガンが上昇する可能性が高い
ということは去年のオリジナルアニメでは1位か2位、総合でも5位か6位ってことだ
劇場版も大成功はしてないだろうが、興収1億超えで失敗はしてないと思うぞ
574 イッペン死んでみる?:2010/03/18(木) 22:20:33.68 0
>>573
アニメ映画って1億程度で作れるものなの?
収入1億じゃ赤字なんじゃない?
(まあ他のところで回収するのかもしれんが)
575 マスター:2010/03/18(木) 22:47:41.63 0
劇場版クオリティのアニメを30分作ると通例で9000万くらいかかるらしいけどな
I.Gクラスの制作会社が1時間以上の映画を作ったと考えると・・・
まぁグッズとかでも稼いでるだろうけど
作品として人気が出なかった時点でグッズの売り上げも・・・ね
576 オットセイ乙:2010/03/18(木) 23:04:08.07 0
なんかこのスレ吉野が居ついて自演でマンセーしてるとしか思えない。
577 おっぱいアーマー:2010/03/19(金) 00:46:07.52 0

どうせ、ホプが攻めてきたローマ軍と通じてて、クーデターを企んでて(ものすごい戦略的矛盾)
小隊がタケミカヅチで反撃したけど、ピンチになって、そこへ颯爽と現れた
小林先輩の活躍でハッピーエンドとか、小学生でも考えられるクソ凡俗エンドだな。
578 どうでもよいち:2010/03/19(金) 02:20:51.21 0
ここはスレタイも読めない池沼アンチのすくつか
暇だったので考えてみた
長文すまんwwww

1.敵を匿ったことで一同、監禁状態
2.炎の乙女の伝説の相違から停戦には天使の力が必要でると勝手に解釈
3.タケミカヅチを使用して第1121号要塞から脱走、化石のある湖の底へ移動
4.戦局の急変より先に進めなく戻ってきたリオと湖の底で合流
5.火+火=炎の乙女の力により、羽根の生えた悪魔(天使の化石)を復活させる
  (マクロス ゼロ的展開)
6.復活した天使を使用して、武力介入(ガンダム00)
7.天使のターンA的、月光蝶にて無血で両陣営の兵器を無力化
8.停戦協議再開、リオ政略結婚(処女喪失→妊娠)
   ・・無駄な鬼畜展開挿入このスタッフならやりかねない
9.平和になったカナタがトランペット(アメイジング・グレイス)を
  演奏して大団円(完)

 尺がないので8はカットでもOKか
 行き当たりばったりでご都合主義、パクリ満載、0点です
580 名無しの評判いいみたいだな:2010/03/19(金) 14:17:10.92 0
世界沈没  終
581 おっ今のちょっと良かったな:2010/03/20(土) 00:39:27.49 0
行方不明になっていたと思われていたマダム、若旦那に捨てられた無念から
バイストンウェルに飛ばされて、そこで女王になっていたが、帰還。
緑がまったくないことにブチ切れて、巨大化してセーズで大暴れして、
若旦那との思い出の品で浄化されて、最後にホプキンズの生物兵器と自爆して
国を守ってハッピーエンド。
>>581
そんな面白い話、思いつくわけないだろ?
583 セップク可愛いよセップク:2010/03/20(土) 01:06:27.93 0
このままではセーズの町が戦火に・・・というところで大佐の戦車部隊、ローマ軍の
双方の動きが止まる。拘束されていたカナタたちがようやく抜け出してみると、
敵味方の兵士たちは全員皮膚がただれて死んでいる。

ノエル「これが見えない悪魔。いわゆる細菌兵器。この一帯では常時活性化している」
クレハ「ずっとそうだったの? でも、どうして私たちはなんともないの?」
ノエル「馬鹿だから。大脳皮質の発達した個体しか影響を受けない」
フィリシア「なるほど、お利口さん全滅じゃ世界が終わってしまうわけね」
ユミナ「私たちって、そんな頭悪かったんですか!?」
カナタ「フィリシアさん、お腹すきました。お肉が食べたいです」

                       ご視聴ありがほうございなした
584 5st:2010/03/20(土) 03:15:33.47 0
天使というかギャオス復活。ホプキンスがギャオスに潰され、ギャオスを天使と仰ぐローマ軍もギャオスに壊滅状態に。
復活タケミナカタ、ギャオスを葬り去り、伝説が成就する。
585 ひんぬーのお姉さんキャラ:2010/03/20(土) 12:53:57.54 0
ライアン
586 レモンちゃん:2010/03/20(土) 17:46:01.93 0
両軍相対し戦闘開始。しばらくしたところでギャオス復活。
両軍とりあえずギャオスを攻撃、ギャオス大活躍。
両軍全滅か・・と思われる頃カナタがラッパを吹く。
ギャオス鎮静化。
被害甚大なため休戦協定が結ばれる。以後この地は不可侵な聖地となった。
587 おとなり工房:2010/03/21(日) 00:55:30.81 0

小林先輩が登場して話を収めるのは間違いなんだろうが、
秘匿されていた妾腹の娘が、いきなりカリスマを示すという
ひどく不自然な展開を平然とやられそうで怖い。
588 京アニは神:2010/03/21(日) 01:29:44.94 0
ほほ
589 月無:2010/03/21(日) 06:05:11.34 0
ノエルちゃんが自宅警備兵になって終了
590 開け夢の扉:2010/03/21(日) 22:29:22.57 0
もう奇をてらわず、きれいにまとめてくれればいいよ。
591 とらドラ!は評価スレ推奨だから:2010/03/22(月) 04:50:35.68 0
ジャコット婆さん:小隊OG。
温泉以外の地下施設も熟知しており、遭難後はシェルターに避難していた。

ローマ軍の接近を敵と認識し、
復活した鳥人が両軍を大混乱に陥れるも小隊がタケミカヅチで善戦、
婆さんの誘導(ラッパ通信)もあって、鳥人を地下の深奥部へ閉じ込める。

亡霊:砦で密かに鳥人復活の予兆を監視するヘルベチア王国特務兵(女性)。
ホプキンス大佐の横暴を諌めつつ、現場を説得する為に帰還したリオを迎える。

こんな感じかな。シュコの活躍は皆目見当が付かん。
592 うぜ−な潰すか:2010/03/22(月) 08:12:08.67 0
前提として、フィリシアとリオがローマに通じている。

フィリシアはローマ侵攻を最前線で手引き(ドジを踏んだローマ兵を隠匿)
ローマ軍+タケミー(+ギャオス?)で首都を落とし、現政権を解体。(リオは首都で工作活動)
ローマのバックアップを受け、リオを元首として新国家成立。
平和になりました。(完)
7じゃなくて9話だった
594 ―――僕はキメ顔でそう言った。:2010/03/22(月) 14:33:29.64 0
最終話は、画伯の絵を原画にしてほしい。
595 そうおん厨:2010/03/22(月) 14:41:12.01 0
そして、オリジナルの金字塔へ・・・
596 間宮家の宿命:2010/03/22(月) 17:54:58.66 0
前回を無視して全く関係の無い話をして終わり、は勘弁な。
597 おはブヒィ:2010/03/22(月) 18:31:06.73 0
MAD第二弾ニコにあげといた。
もうしばらくしたら、引っかかると思う。
598 パンツ見えた!:2010/03/22(月) 20:57:54.11 0
見たけどコメントする気にもならないレベルお疲れさま
599 おはブヒィ:2010/03/22(月) 21:01:44.85 0
600 ゼーガペインBD化決定?:2010/03/22(月) 21:19:06.59 0
前の奴の「無能・怯懦・虚偽・杜撰」のピンポイントな合いっぷりが今回はないな。
601 とらドラ!は評価スレ推奨だから:2010/03/22(月) 22:35:58.52 0
>>596
それはそれで面白い。
最終話は全編、砦の中庭で小隊が会話するだけ。

カナタ「ノエルちゃーん、私達も何時か炎の乙女になれるのかなー?」
ノエル「そうだね。」
カナタ「なれるといいよねー!素敵だよねー!」
ノエル「そうだね。」

602 おはブヒィ:2010/03/22(月) 23:04:34.11 0
>>600
サーセンww
元ネタどおり終盤の伴奏に画像の切り替え合わせようと思ったんだけど、
あまりの難易度に挫折した。
603 そっか。私、笑えるんだ。:2010/03/22(月) 23:35:32.29 0
二期(仮)はこんな感じでいいよ
全話オリジナルで行けるだろう

第壱話 お花見
第弐話 温泉(前)
第参話 温泉(後)
第四話 山篭り特訓
第伍話 海水浴(前)
第六話 海水浴(後)
第七話 夏祭り
第八話 運動会
第九話 温泉(前)
第拾話 温泉(後)
第拾壱話 クリスマス
第拾弐話 温泉
604 とらドラはリアル:2010/03/23(火) 00:07:04.75 0
>>603
1期とダブった内容があるのは手抜きで感心せんな。

よくわかるソラヲンおさらい

♯01 てんぞく!
♯02 きもだめし!
♯03 かぜひき!
♯04 けんがく!
♯05 えんそく!
♯06 ちゃばん!
♯07 とらうま!
♯08 おもらし!
♯09 あらし!
♯10 おわかれ!
♯11 せんそう!

さて12話や如何に?
605 おはようのどっち:2010/03/23(火) 00:26:46.78 0
♯12 せっぷく(脚本家が)
606 エリスちゃん:2010/03/23(火) 02:27:22.06 0
#12 ぐだぐだ!
607 白虎野の娘:2010/03/23(火) 02:32:18.33 0
んー、ふつうすぎかな
608 ミサカはミサカは:2010/03/23(火) 02:34:19.31 0
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
609 ふおんコネクト!:2010/03/23(火) 02:37:31.93 0
一番つまらない終わり方ですた
610 シャナS:2010/03/23(火) 02:37:51.07 0
2期はさらに数百年後の世界で
ちょっと前に起きた戦争でズボンが滅んでしまった世界
で、ラッパを吹くというのはどうでしょう
611 白百合はつまんなかった。:2010/03/23(火) 02:39:24.82 0
にゃああああああああああああああああああああああああああああああ
612 最強テロップ対決しようぜ:2010/03/23(火) 02:40:04.97 0
画伯が嫁に行くのごねてたのが元凶だよな
613 ミサカはミサカは:2010/03/23(火) 02:51:40.73 0
なんで誰一人カナタを射殺できる者が居なかったのか詳しく教えてください。
614 空飛ぶパンツ:2010/03/23(火) 02:54:25.57 0
「全員がマクロス的にアメージング・グレイスに魅了されてたから」としか言いようがない
615 東横桃子:2010/03/23(火) 02:58:35.93 0
>>19
ラッパ握ったまま死ねばよかったのに
616 サスケェ!:2010/03/23(火) 03:02:23.26 0
\(^o^)/
617 木下ベッカム:2010/03/23(火) 03:03:36.48 0
で?当たった奴いるの?
618 夕菜は嫉妬かわいい:2010/03/23(火) 03:03:54.46 0
#12 けいおん!
619 三郷雫様に罵られる会:2010/03/23(火) 03:09:17.81 0
>>617
タケミカズチが素早く動くとは予想してた・・
620 それと便座カバー:2010/03/23(火) 03:11:44.94 0
アンチのみなさん必死すぎですwww
>>617
アーイシャが撃たれるのだけは当たったぜw
621 ミサカはミサカは:2010/03/23(火) 03:14:12.25 0
>>53-56
フクロウは敵でも味方でもなく単なるマスコットでした
>>613
電波で知られるマクロスでさえ
ランカを撃とうとしてたのがいたというのに
623 まにまにしてきたな:2010/03/23(火) 07:05:53.27 0
>>603
それ、俺がセキレイのときに作ったやつだw
まだ生き残ってたのかw
624 エリスちゃん:2010/03/23(火) 07:57:30.47 0
リオが皇女で講和が危機で
625 IG神:2010/03/23(火) 09:28:48.44 0
ユミナさんが怪鳥(天使)と炎の乙女について語ってる時になぜか笑いが止まんなかったんだけどw  
少年誌の打ち切り最終回のコマの中に書かれた長々と書かれた説明みたいでwww
626 東横桃子:2010/03/23(火) 10:31:28.20 0
男坂登らせたら考え変わるのかな?スタッフは?
627 そげぶ:2010/03/23(火) 12:27:39.47 0
すばらしい説明最終回でした。喋りまくりw
628 また大阪や:2010/03/23(火) 12:32:28.81 0
客観的に見てアンチが正論な本スレに噴くw
アンチの指摘がなにひとつ的を射てないのに噴くw
なんだこの取って付けたような最終回は…
631 40秒で仕度しな:2010/03/23(火) 15:30:34.82 0
スタッフは全然わかってない!、設定やキャラからして
仲間がのた打ち回って死ぬとか、主人公が泣く泣く仲間を撃つとか
憎しみに駆られて民間人を殺すとか、裏切りや憎悪が渦巻いて
ラストはバッドエンドとか必須だろうが!
視聴者が望んでいる展開が全然わかってないし、
せっかくの神アニメへの可能性を自ら潰すとか、アホとしか言いようが無い。
632 せーのっ:2010/03/23(火) 16:36:42.43 0
まさかストライクウィッチーズより酷いグダグダをやらかすとは思わなかった。
633 京アニ教入信者募集中:2010/03/23(火) 16:59:12.52 0
このスレの予想をはるかに上回る良い最終回だった
634 空飛ぶパンツ:2010/03/23(火) 19:11:57.41 0
最終回予想の判定
大当たり:タケミカズチで戦場に乗り込んで、ラッパ吹いて戦争を止める
当たり:ラッパ吹いて戦争を止める
当たらずとも遠からず:?
はずれ:最終回の山場でラッパ吹いて終幕。状況の絞り込みが甘すぎるので予想というよりは予言に近いレベル

という判定でざっと見直すと当たり以上は無しかなあ。よく探せば当たらずとも遠からずはあるかもしれない

「ソラヲトは戦争なんか起きない日常アニメであるは放送開始前の情報を検討すればわかる」
と言ってた人は今どんな気持ちなんだろうなあ。自分の予想は >>296。ラッパ吹いて終幕しか当たってねえ

それはそうとノエルが精霊流しできなかった理由がいちおう回収されてよかった
635 まだ見てるカスいたのか:2010/03/23(火) 20:28:14.55 0
クレハの出番をもっと

これに尽きた
636 苦労人1号:2010/03/23(火) 20:30:10.60 0
結局ラッパは一時停止程度の役割しか果たしてなかったな。戦争自体は休戦協定で終結したし
リオが来てなかったらあのあと戦闘になっていただろう

とりあえず酷いお花畑ENDじゃなくてよかったわ
637 咲はスラムダンク:2010/03/23(火) 20:42:20.43 0
結局、なんで戸松遥がエンディング歌ったの?ほとんど出ていないのに。
638 アニメ高等議論板:2010/03/23(火) 20:44:35.45 0
スレタイ嫁
639 ハゲの人:2010/03/23(火) 20:47:36.12 0
密造とか失禁とか制作側は面白いと思ってたのかな。
640 パンツ見えた!:2010/03/23(火) 21:03:09.91 0
ネタスレだと思ってたから当てる気なんかなかったしハズレてもなんとも思わない
641 今お好み焼き食ってる:2010/03/23(火) 21:31:58.75 0
暇だから妄想した、ボクのエンディング案
書く場所無かったから、ここにチラ裏

11話はそんなに異論無し
問題起こすにはしゃーない
ただ、ローマ大軍は停戦距離ギリギリぐらいで待機(あんな中央まで行かない)

12話
大佐がフィリシア煽って場所移動させる所までは同じ
その後、何処かで受話器叩きつけて怒ってる女の声の映像をちょっと入れる
戦車隊の映像イラネ
大佐は床の上に転がし
停戦信号聞いたはOK、その後受話器を上げて不通の所に大佐が逃げた報告
戦争が文明を云々はイラネ、復讐だの戦争楽しいだのでいいじゃん
その後のクレハとカナタの言い争い
行きましょう、じゃなく、止めましょう
誰かが世界は終わりだと言ってました はイラネ
ここに居るみんなが、ではなく、名前上げて、その中にアイーシャさんも好きですを入れる
ノエルが行こう言うんでなく、フィリシアが、行きましょう、まだ世界は終わってないものね とかなんとか言ってCM

タケミカズチ移動してくのはOK
途中戦車戦無しで、そのままローマ大軍前まで移動し
ローマ大軍に集中砲火されるが反撃せずに、車載デッキで音楽かける
異常を感じたローマ大軍砲撃中止
後から大佐たち追いかけて来てどさくさ紛れて突撃かける所に、カナタ停戦ラッパ
大佐かまわずタケミカズチに砲撃かけたが、弾がそれて命拾いだが、ローマ大軍前に着弾
ローマ大軍進撃始め
大佐思い通りにと思った所、後ろから砲撃が着弾して共和国軍混乱、の所に赤い戦車到着
共和国軍停止したが、ローマ大軍進撃中
カナタ生音でラッパ吹き始め、またローマ大軍止まる
ローマ軍台詞で、何で停戦信号を敵兵が知ってるんだとの台詞
そうしてる所に、赤い戦車中央に来て、リオが宣言してちゃんちゃん

という妄想でした
642 アニメ高等議論板:2010/03/23(火) 21:36:41.63 0
放送が終わった予想スレでの後付けのトンデモ妄想乙w
643 今お好み焼き食ってる:2010/03/23(火) 21:44:00.26 0
本スレ行ったら、ここに書けって言われたんだよ
本スレだと、あっさり流れそうで、、ちとな

まあ、書き込んで満足
644 おはブヒィ:2010/03/23(火) 22:03:04.70 P
後つけなのに悪くなってる
素人の限界乙
645 アニメ高等議論板:2010/03/23(火) 22:09:01.17 0
10話のあともさ、イリアが助けた子供はリオの小さい頃とかノエルだとか
正解を出されたあとからアホな妄想繰り広げるのが多くてウンザリだったw
646 木下ベッカム:2010/03/23(火) 22:09:41.43 0
最終話見てないけど見るべき?
647 今お好み焼き食ってる:2010/03/23(火) 22:23:17.63 0
>.>644
うん、今イチなんだよねぇ
何処が悪いんだろ

>>645
イリアが助けた子供って、結局誰だかわからないって事のままじゃなかったっけ?
俺、見間違ってたか?
648 アニメ高等議論板:2010/03/23(火) 22:26:30.52 0
ああようするに最終話でも出てこなかったように
リオやノエルではなかったってことだよ
649 絶望した:2010/03/23(火) 22:28:20.70 0
とりあえず死とか滅亡とか全滅とか書いた奴は全員ハズレ
650 GAはじまるよ:2010/03/23(火) 22:31:20.51 0
       ,, ー" ̄"゙゙ヾfxヽ、
     ,ィf´         )ヾ、
    r%      y) 从トメヾミソy
   ,fヾ   ,jヾ从爪wリヘ从ヾイハYj
   ト《ヘ  ャj从fイ(ソ(Jハヾ'`ソ` jリ
   じwtミ爪ミルt(    u  .,,;;;i         この平たい顔族の
   j,y=、ミハィt   ,,;;;;ェッwt ji,kキi´         快楽追求の熟練度は
   i,{(d {iji    ^~ セfケ ` ベ゙ i
   ルヾ__     ヽ        ,,∨丶、_
   jリi  `ヽ.       ーt-ノ   `ヽ     ローマ人の比ではない・・・・・・
    シ.    ヽ  l  ;  -一'ィ. j     ヽ
  ''゙´      ヽ、     ¨´ i ノ     i   ヽ
            ` ー‐一' ,'     |
       __         ノ      |
         `¨'''ー-- 、     
651 世紀末天才アニメーター:2010/03/23(火) 23:43:50.75 0
第2期予告(ナレーション:銀河万丈)

 世界をを真っぷたつに分けた、
 ローマとヘルベチアの二つの国家が砲火を交えて、100年。
 両陣営の疲弊は極みに達し、ようやく終戦の燭光が見えはじめた大戦の末期。
 辺境の小都市セーズの漆黒の闇の中で、物語は始まった。
 「装甲騎兵タケミカヅチ」お楽しみに。
652 とらドラはリアル:2010/03/23(火) 23:50:16.89 0
>>623
何だ、>>603はアンチが適当に貼っただけか。
やる事が卑しいね。
653 おは評っす:2010/03/24(水) 01:20:04.47 0
>>651
テツノヲトですね。わかりますw
654 やら豚:2010/03/24(水) 03:22:29.66 0
二期はウミノヲト
たけみかづちに乗ってタイムりいぷ、ゼウスの雷としてポセイドンを
倒さずに停戦、現代に帰ってくると海にイルカがいて歓迎してくれるはっぴいe
655 おっぱいアーマー:2010/03/24(水) 03:59:05.24 0
>>651
 ホプキンスの手を逃れたフィリシアたちを待っていたのは、また地獄だった。破壊の後に住み着いた欲望と暴力。
百年戦争が生み出したソドムの街。悪徳と野心、頽廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、ここはヘルベチア共和国のゴモラ。
 次回「セーズ」。来週もカナタと地獄に付き合ってもらう。
656 玖里子さん卑猥です:2010/03/24(水) 05:00:36.47 0
>>651
予測された通りに復讐は始まった。
次はあんただ、リオ。
あんたはなんせ公女だ。
このセーズの町では目立ちすぎる。
鬼神の目を躱すんだな。

二期は大佐を主人公にして「機甲猟兵ポプキンス」が始まります。
657 大天使ゆかりん:2010/03/24(水) 06:32:20.57 0
>>647
妄想してナンボだよ
オリジナルエンド思いつくほど楽しめてるならそれでいいと思う

イリアは誰にも親しまれる水戸黄門みたいな役設定を負わされてたし
助けた子供は(それが死の契機であっても)村の子供Aでかまわないよーな
658 貴嶋サキはどじっ子可愛い:2010/03/24(水) 17:38:39.18 0
>>626

ノエル「おかえり」
リオ「…ただいま」

カナタ・クレハ「おかえりなさーい!!(ガバッ)」

フィリシア「おかえり。リオ」




659 こばと。を守る会:2010/03/24(水) 21:21:49.73 0
やべぇこのアニメ見たらクエンカ逝きたくなった。
あまりパッケージのツアーじゃあここに時間は割いてくれるもの少ないから
自力で航空券やホテル、移動手段を確保しないとダメか?

マンドクセ
660 おまえらたまには本気出せよ:2010/03/25(木) 01:39:36.77 0
>>655
貴様、俺がやろうとしてたネタをっ!
http://akiba.kakaku.com/hobby/1003/24/193000.php
近年のヒットアニメの設定をあからさまにパクったような作風(※1)が特徴
アニメファン側としては、"絶対に売れてはいけないアニメ"という意見が強いと思われる。
※1
・メインキャラクターの設定/立場、作画 → 「けいおん!」「ハルヒ」など
・音楽/楽器がキーとなるストーリー → 「けいおん!」「マクロス F」など
・軍隊×少女 → 「ストライクウィッチーズ」
・パンツや失禁シーン → 「一騎当千」、最近の萌えアニメ全般
・その他(アニメではないが、OPがクリムト、「アメイジング・グレイス」を多用、など)
662 エンジェモン:2010/03/25(木) 10:12:47.22 0
舞台がクエンカなのもテイルズからのパクリなんだよね。
でもパクリまみれだからって別に売れては「いけない」とは思わないなあ。
売れるなら売りゃいい。あの最終回では売れないだろうけど……。
663 おっ今のちょっと良かったな:2010/03/25(木) 14:23:56.63 0
パクリだとかそういうこと以前に、
つまんないものが売れるのが一番よくないよねw
ほとんどが回想シーンで映像のつぎはぎだったなんとかdestinyとかさ
664 中原岬は天使カワイイ:2010/03/25(木) 17:38:32.97 0
オレは売れるべきじゃないと思うがな
そうでなくても制作側に安易な商売させてるのに
調子付かせてどうするよ?
665 伊庭かおり:2010/03/25(木) 22:23:11.89 0
まぁそれはその通りなんだが、何を今更なわけで…
666 消失は最高傑作:2010/03/25(木) 23:00:20.29 0
上の方でレスを付けている気概のある真面目な一部の人達は
そうじゃないのかもしれないけど大多数の一般のアニメヲタクにとっては
世界観とか作風とか剽窃とか売り上げとか割とどうでもいい

幾ら力説したところで萌え系の画じゃなきゃ今時のアニヲタは喰い付かない
いろんなアングルからかわいい女の子とかかっこいい男の子が拝めれば
それでいいんだと

アニメスタジオだって社長さんとか経営者は従業員にちゃんと給料を出して
しっかりと食べさせていくためには売れないアニメよりは売れるアニメの
仕事を請けたいだろうし
制作会社も何もボランティアやチャリティでアニメ作っている訳じゃないからねえ
商業作品とは所詮そういうもの

もはや単なる不買運動じゃ駄目だね
本気で「つまらない」「許せない」「売れるべきじゃない」と思えるアニメを
世に出させないためにはそれこそこのスレの住人の誰かがアニメビジネスに身を投じて
制作サイドの経済的(スポンサー)或いは政治的(プロデューサー)に
圧倒的に主導権を持つポストに付くぐらいとかしないと到底無理なんじゃないんだろうか
そこまで到達するのにどれだけの時間と金が掛かるかは知らんけど
667 まぶらほ二期期待age:2010/03/25(木) 23:05:52.08 0
必死すぎw少数派に限って自分が大多数に含まれてると勘違いする傾向
668 おっサンテレビ:2010/03/26(金) 02:51:04.18 0
669 ながされて99日目:2010/03/26(金) 03:23:54.09 0
リ「進軍の停止を不自然に思える君たちが羨ましい。多くを悩まずに済む。
セーズには“カナタ”がいたのだ。」

ク「お手伝いしとう御座います!貴方の新たなソラノヲトの為に!!」
670 エンドレスエイト:2010/03/26(金) 09:33:32.52 0
> 今後の展開

BD特典に裸絵グッズで話題作り
671 台湾ってバッタもんの国でしょ:2010/03/26(金) 12:37:12.52 0
>>250
俺の予想・・・、だいたいあってる
672 やめあら:2010/03/26(金) 12:50:19.22 0
>>671
1行目とラッパしか合ってないじゃないかwww
673 おとなり工房:2010/03/26(金) 14:20:31.36 0
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
674 お花畑ちゃん:2010/03/27(土) 00:00:38.23 0
生物兵器の細菌の研究中に異能生存体を発見してしまったホプキンス大佐
ねー本スレどーなってんの!?
676 ぶひぃ三女:2010/03/27(土) 03:34:35.30 0
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/8135/1262620206/
677 うんたん砲:2010/03/27(土) 03:37:22.84 0
意外と2期は名作になったりしてな。
678 お花畑ちゃん:2010/03/27(土) 21:36:55.50 0
あそこまで設定破綻させたアニメでそれはない。
679 三只眼吽迦羅の无:2010/03/27(土) 22:29:33.75 0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トゼロが見たい

天使の軍勢対タケミー軍団
680 古手川唯にゃん:2010/03/27(土) 22:39:58.99 0
だとしてもまた11話までは戦闘お預けだぜ?
681 今あるのけっこういいと思うけど:2010/03/28(日) 06:32:34.87 0
赤井俊文はもう完全に開き直ってやがるな
あんだけ露骨にけいおんパクっておいてたいしたもんだわwww
682 5st:2010/03/28(日) 19:47:37.02 0
俺の予想あってる?
視聴はおもらしエピ辺りから切ってる
683 5st:2010/03/28(日) 19:48:34.51 0
名前を>>274にしたつもりが・・・
684 オーラ判定:2010/03/29(月) 02:52:12.84 0
予想は全く当たってないが、切ったのは正解。
685 今お好み焼き食ってる:2010/03/29(月) 18:30:19.57 0
http://hamiba.blog64.fc2.com/blog-entry-109.html
>あとパクリとか関係のコメントには何て言ったらいいかわかりません、、、
>きっとオリジナルで手から電撃とか超能力とかロボットとかだしても
>何とかパクリといわれるのは出てくるだろうし、、、
>だから悪いとなるのは自分はどうかと思います。


もう意地でもパクリを認めないつもりねwww
686 池田ァ!:2010/03/29(月) 19:13:07.27 0
タケミーだけよかった
できれば戦闘中の車内の様子もほしかった
密造酒とかおもらしの回削ってタケミー修復と訓練シーン増やせ
あとフクロウの存在意義がわからん
687 お姉ちゃん、あのね:2010/03/30(火) 01:00:12.62 0
>おもらし回系コメント。もっと露骨にエロやって酷いのとかアニメでみますよ。。

他のと決定的に違うのは、露骨にやってもソラノヲトは駄作だったということだ。
688 おまえらたまには本気出せよ:2010/03/30(火) 10:34:07.01 0
れでぃばとやクエイサーでやるのとはわけがちがうのだが
そういう方向のアニメだったのか
689 天使の名前はかなで:2010/03/30(火) 17:58:08.20 0
>>666
それならかわいい女の子とかかっこいい男の子が拝めれるだけのアニメを
飽きもせずえんえん作ってればいいよ。変に色気だすからつっこまれるんであってな。
690 今は5軍タイムか:2010/03/30(火) 23:54:05.45 0
本当におもらし回は意味不明だったな・・・
691 志摩子さん:2010/03/31(水) 01:47:06.60 0
おもらしとタケミー大活躍しか見るところなかったな
692 オキスケ:2010/03/31(水) 07:11:26.34 0
誰も死ななかったんだが、OPがクリムトなのはなんだったんだ?
693 元ココイチ店員:2010/03/31(水) 23:33:28.90 0
>>692
単純に監督が好きらしい
694 指貫グローブ:2010/04/01(木) 14:06:56.89 0
疑問に思った人の半数が似たOPのエルフェンリートに興味をもち
全話見て感動してる
695 そんなオカルトありえません:2010/04/01(木) 15:15:03.68 0
ねーよw だが、エルフェンのほうがマシ
696 指貫グローブ:2010/04/01(木) 15:26:44.07 0
半数はテキトーだけど
エルフェンアニメ見て感動して単行本の売上げも上がってるそうだ
697 ムスカ大佐:2010/04/04(日) 09:03:58.72 0
>>686
規制掛かってたので、亀レスで失礼。
ふくろうについては意味有るよ。
ヒントは「小隊旗」「以前から時告げ砦に棲み付いていた」
698 おっ1軍来たか:2010/04/04(日) 11:30:41.12 0
でっていう
699 おとなり工房:2010/04/10(土) 23:25:50.79 0
閃光のナイトレイドの今後の展開、最終回を予想する

・おもらし
700 ざんげちゃん:2010/04/11(日) 00:30:01.36 0
でっていう
701 かわゆすなぁ:2010/04/12(月) 20:45:15.48 0
>>697
イヤ、設定がそうなっているだけで、ストーリーに何一つ絡んでねーし。
だから、吉野は無能だって言われちゃうんだよ。
702 パンツ流星群:2010/04/12(月) 20:56:58.87 0
ふくろうはマスコットなだけだし
ストーリーに絡む意味もない
703 かわ唯:2010/04/14(水) 09:10:39.68 P
最後わがまま言って砦に帰ってくるあの人は蛇足だった気が
あんたが嫁にいかんかったせいで酷いことに、って印象が助長された
「同じ空の下、音は繋がってる」でほろ苦いけれども希望のある別れでいいじゃないかと
704 エサもってこい:2010/04/14(水) 19:25:36.06 0
もう終わったんだよ何もかも
705 ぬるぬるしてるね:2010/04/18(日) 20:33:58.79 0
ポ「殿下?なぜ停戦命令を!?奴はこの叛乱の首謀者です。
周知の曲を稚拙な腕で奏でるしか術はなく、今度こそ我が国は開戦を迎える筈でした。
奴が時間を稼げたのは演奏の能力ではなく、
他ならぬ殿下ご自身の停戦命令の為です!!」

リ「……本人の能力とは関係なく、それはカナタの高い素敵率に含まれる。
絶対絶命の窮地に於いて奇跡的に私が到着したこと自体、
カナタの天賦の運を示すものだ。」
706 ttとか名作過ぎてきめえ:2010/04/19(月) 04:12:01.67 0
マジ
707 1軍はけんぷ
予想