「アニメバブルは終った」か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 まなびさん
アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減

『日本の「ソフトパワー」として期待を集めるアニメが、06年ごろ
をピークに作品数もDVD売り上げも減り続けている。今春の新番
組も激減。関係者は「アニメバブルが崩壊し、右肩下がりの時代に
入った」と話す。(小原篤)

制作会社などで作る日本動画協会によると、1年間に放送される
アニメ番組は00年には124本だったが、06年には過去最高
の306本と急増。それが08年には288本に減った。4月開
始の新番組も、06年の60本台をピークに減少に転じ、今年は
30本台の見込みだ。

同協会の山口康男専務理事は「数年前からのバブルがはじけた。
少子化と不況で市場は右肩下がり。業界は人余りからリストラへ
進むのではないか」と話す。』


http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905040063.html

記事を見つけたのは「まにあっくす乙」のほうだったけど。
2 ニコ厨:2009/05/25(月) 02:03:37.46 P
このアニメ会社が大丈夫かなって思った瞬間

1位 有能なメータが次々と辞めていく
2位 制作費などの支払いの遅れが目立つようになった
3位 会社が身売りをした
4位 新人メータをまったく採用しなくなった
5位 鉛筆などの備品が支給されなくなった
6位 無理のある脚本で制作された
7位 動画マンが次々と変わる
8位 DVDが売れなくなった
9位 オフィスが移転して狭くなった
10位 暇そうにしているメータが増えた
11位 CGの部署が縮小した
12位 人手が足りなくて残業/休日出勤が増えた
13位 社内のCG用のマシンが無くなった
14位 これまで見なかったメータが社内に出入りするようになった
15位 出入りするメータの顔ぶれが一斉に変わった
16位 アニメの種類が減った
17位 監督が交代した
18位 DVD自腹購入が徹底されるようになった
19位 社内特典販売(DVD)がなくなった
20位 催促の電話が鳴り続けている
3 変態仮面:2009/05/25(月) 02:06:39.56 0
アニメDVDの売り上げはジブリに大きく影響されるよ
4 カルナ・サクガ:2009/05/25(月) 02:11:34.00 0
マニア向けの内容のモノを乱発しすぎたからねえ
マニア向けでも内容で感動させられるハイクオリティなアニメが多く出てくれば違ったかもしれないけど
これからは大衆向けの取っつきやすいアニメ作って行くしかないね
5 まなびさん:2009/05/25(月) 02:24:37.22 0
作品数が多すぎると客が長期にわたって関心をもってくれないので
結果としてDVDの売り上げが落ちる。だから数が減るのは悪いことでは
ない。それにDVD以外で売り上げを維持する方法見つけないと

もともとアニメってグッズで成り立っていた業界のはず
6 フェルトちゃん:2009/05/25(月) 02:26:11.01 0
>>1
>日本の「ソフトパワー」として期待を集める

バーカお前ら財界のためにアニメ作ってんじゃねーよ
7 自演豚ブーブー:2009/05/25(月) 02:28:12.22 0
>>5
アニメグッズは売ってるとこ少ないしなー
アニメイトも数少ないし、秋葉なんて日曜行ったらレジで支払いするまで10分以上並ぶよ
混みまくり、池袋もそう
8 BREW:2009/05/25(月) 03:00:30.27 0
>>1
なにをいまさらな記事だな、なんだこりゃ
9 レベッカ宮本:2009/05/25(月) 03:31:57.36 0
>>7
5の言うアニメグッズとは玩具も含めてなんだろ。
最近は街のおもちゃ屋さんも厳しいからなあ。
10 自演豚ブーブー:2009/05/25(月) 03:44:35.46 0
>>9
玩具は少子化だから厳しいよね
日朝だけで良いし、親もあんまり子供に買いたくないから見せないよね
11 サスケェ:2009/05/25(月) 04:40:04.58 0
DVDについては他のジャンルと比べてそれほど崩壊してないよ> 日本アニメ
ただの印象操作記事だよww

JVA (社団法人日本映像ソフト協会) 加盟ソフトメーカーによる出荷実績

2007→2008年 DVDビデオの売上(百万円)

ジャンル              金額(2007→2008)    構成比     前年比     

邦画(TVドラマを除く)       33,173→26,553    10.5%→9.3%    -19.9%
日本のTVドラマ          18,017→19,718    5.7%→6.9%     +9%
洋画(TVドラマを除く)      73,895→56,423    23.3%→19.7%    -23.6%
海外のTVドラマ          37,584→24,118    11.9%→8.4%    -35.8%

日本のアニメーション(一般向け)   80,176→70,383   25.3%→24.6%    -12.2%
海外のアニメーション(一般向け)   5,518→3,837     1.7%→1.3%      -30.4%
日本の子供向け(アニメーション)   9,254→7,520     2.9%→2.6%     -18.7%
海外の子供向け(アニメーション)   1,550→1,981     0.5%→0.7%     +27.8%

(以下略

2007年(1月〜12月)のDVDビデオのジャンル別実績
http://www.jva-net.or.jp/report/genre_2007.pdf
2008年(1月〜12月)のDVDビデオのジャンル別実績
http://www.jva-net.or.jp/report/genre_2008.pdf

2008年DVD売上額の順位

日本アニメ(一般向け)>洋画>>邦画>>海外TVドラマ>>日本TVドラマ>
>日本の子供向け(アニメーション)>海外のアニメーション(一般向け)>>海外の子供向け(アニメーション)

*ただアニメDVDは単価が高いから数量では洋画に逆転されて2位だけどww

2007→2008年DVD売上下落率の順位

海外のTVドラマ>海外のアニメーション(一般向け)>洋画>邦画>日本の子供向け(アニメーション)
>日本のアニメーション(一般向け)
12 桃瀬修:2009/05/25(月) 05:05:17.57 0
DVD売り上げを主な収入源にしてるものとそうじゃないものを同列に見ても仕方ないんじゃないの?
13 サスケェ:2009/05/25(月) 05:31:39.49 0
DVD売り上げが全体的に激減する中で、日本アニメは減少幅も小さくて良く持ち堪えてる方なのに
それをアニメバブル崩壊というのはおかしいでしょw
たんなる世界バブル崩壊、景気後退の影響だよ
収益構造がDVDの売り上げに依存してる業界なので、他のジャンルより厳しいというのはその通り
14 ワースレ民:2009/05/25(月) 06:31:27.21 0
だいたいいつの記事だよ!!それ
もはや旧聞に属する記事だろw
15 最後の戦い:2009/05/25(月) 07:29:47.75 O
いまさらすぎる

作品が大杉なのはユーザーすら知ってた
16 ニコ厨:2009/05/25(月) 09:41:02.60 P
いやユーザーが一番しってる
作るほうは作れば勝手に見てくれると思ってるかもしれないけど
視聴者にだって生活があるんだよ
家に帰ってアニメ見まくったらすぐ寝る時間だよ
17 WEB系:2009/05/26(火) 16:03:11.17 0
麻生「アニメは世界に誇る日本の文化だ(キリッ」
野党「いらねーよ。税金の無駄遣いだ」
アニヲタ「麻生最高!麻生マンセーアニメマンセー!」
+民「さすが俺達の麻生や!」
一般国民「アニメなんて見ないしどうでもいいんですけど」
18 コーセルテルの竜術士物語:2009/05/27(水) 22:00:28.21 0
ぶっちゃけ見てなくてもソフトが売れればいいんじゃないの
19 千波美ちゃん:2009/05/30(土) 00:37:48.18 0
というより、最初からアニメバブルなんぞ起こって無い
20 百合豚:2009/05/30(土) 01:20:18.24 P
どう考えてもこの異常な増えっぷりはバブルとしか言いようが無い
21 つかっちゅ:2009/05/30(土) 22:04:58.95 0
なかなか減らんよな。秋から本当に減るんだろーか・・・。
22 みずほ先生のはちみつ授業:2009/05/30(土) 23:40:13.36 0
凌辱エロゲが規制される時代だ、そのうち萌えアニメも規制されて
量が減るだろう
23 乃絵は天使:2009/06/02(火) 11:03:38.54 P
早くバブル終わって欲しいよ
24 変態紳士:2009/06/02(火) 12:12:05.01 0
オウヨ
25 ラゼルちゃん:2009/06/02(火) 16:05:13.11 0
じゃあアニメの後に何がくる?
26 作豚:2009/06/02(火) 16:07:54.69 0
バブルといわれるほど市場あったか?
27 カルナ・サクガ:2009/06/02(火) 16:48:53.56 0
バブルというか乱造してただけの模様
28 竜導往壓:2009/06/02(火) 17:01:44.16 0
1999〜2008 1200
1989〜1998  500
1979〜1988  150

5年間で区切ると

2004〜2008 800(プリキュア)、
1998〜2003 400(どれみ)
1993〜1998 300(エヴァ前後)
1988〜1993 200(セラムン、スラムダンク)

**年 DVD一般アニメ 枚数   BD一般アニメ  枚数
1996   000億円 0,000万枚
1997   007億円 0,013万枚
1998   013億円 0,025万枚
1999   100億円 0,213万枚
2000   287億円 0,607万枚
2001   376億円 0,787万枚
2002   551億円 1,280万枚
2003   571億円 1,159万枚
2004   528億円 1,157万枚
2005   805億円 1,784万枚
2006   796億円 1,780万枚  *,***億円  *,***万枚
2007   802億円 1,767万枚  *,***億円  *,***万枚
2008   704億円 1,676万枚  0,045億円  0,076万枚

JVA日本映像ソフト協会 ビデオソフト出荷統計より
http://www.jva-net.or.jp/report/index.html
29 セバスちゃん:2009/06/03(水) 14:48:48.66 O
30 ニュー速民:2009/06/04(木) 20:04:41.24 0
DVD売上げの分
アニメに投資するスポンサーが減ってるから
あんま意味無いよな
31 いんでっくちゅ:2009/06/05(金) 00:21:39.98 0
テレビ局が持ってく金が減っただけマシじゃない?
32 穂波:2009/06/05(金) 16:51:13.91 0
33 虎子ちゃん:2009/06/05(金) 17:14:21.72 0
アニメファン数の飽和が2007年だったってことやね

1984年 390万部 ドラゴンボール連載開始
1985年 403万部
1986年 435万5000部
1987年 450万部
1988年 485万部
1989年 500万部
1990年 530万部
1991年 602万部
1992年 618万部
1993年 638万部
1994年 648万部
1995年 653万部 歴代最高部数を記録
1996年 588万部
1997年 405万部
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 295万部
2006年 281万部
2007年 279万部
2008年 280万部

アニメも10年かけて半分になって落ち着くんじゃね
34 中古じゃないよナギ様だよ:2009/06/05(金) 21:00:06.25 0
21。
作っているほうは赤字覚悟で垂れ流して、
DVDで回収しようとたくらんでいるんだろうが、
買い手である此方側も給料やボーナスをへらされて
そんなにポンポンと買えるわけではないのにね。
35 サスケェ:2009/06/05(金) 21:04:59.68 0
いや、DVD商法はビジネスモデルとして崩壊した、というのがもっぱら業界の定説らしいぞ。
今頃もうそんなこと目論んでる奴はいないだろ・・・。
36 今般若って言った奴出てこいよ:2009/06/05(金) 21:12:52.98 P
始めた頃はまだDVD買う気力があっても
もうみんないろんなDVD持ってるだろうから置き場所が無い
37 あひるちゃん:2009/06/05(金) 21:27:41.50 O
>>35
崩壊してるんだろうけど、別のビジネスモデルができたわけでもないからどうしようもないんじゃない?
結局、その崩壊してるビジネスモデルから抜けられないみたいな…
38 サスケェ:2009/06/05(金) 21:30:47.05 0
>>37
今のところ聴いてる話では、だからいかにしてスポンサーつけるか?てとこに行ってるらしいけどな。
そっこら先の話は流石に聞いてないわw
39 中古じゃないよナギ様だよ:2009/06/05(金) 21:50:42.25 0
そのスポンサーもこの不況で今までついていたところも抜け出して
ご新規さんなんて夢のまた夢状態でしょ。
だから、早ければこの春遅くともこの秋にはアニメバブルも終わり
と、言われているんだがなぜか続いているんだよね。
40 ヤンキー:2009/06/05(金) 21:56:14.72 0
それこそアニメ業界だけでなくテレビ業界全体がアニメの次を見出せないからでないの。
ゴールデンからは追い出したものの、深夜枠を埋めてくれるありがたい存在だし。
41 汐ちゃん:2009/06/05(金) 23:52:48.70 O
昔はトゥナイト2みたいなエロ番組があったのに
規制だのなんだのわけのわからん連中が喚き始めたからエロできなくなっちゃったんだよね〜
42 ガチャ:2009/06/06(土) 00:02:18.55 0
うん
43 木下夏海:2009/06/06(土) 00:20:34.06 0
深夜にエロやっててなにが悪いって思うよな。
子供が見るとか何とか言う前に、こどもを寝かしつけるのは親の仕事だろうが。
44 松田由子:2009/06/06(土) 00:32:11.85 0
まあ、いまどきのDQNな親は当たり前にその常識が通用しないわけだけどね・・・。
45 携帯スレイ信者:2009/06/06(土) 00:34:23.27 0
テレビは日本人だけの物じゃない!
46 木下夏海:2009/06/06(土) 00:37:03.55 0
韓国のテレビにも視聴率調査機つけるか?
47 能マン突:2009/06/06(土) 02:44:45.77 0
宮崎駿が作らなくなったら本格的にオシマイです
48 木下夏海:2009/06/06(土) 20:06:57.49 0
宮崎駿がなにも発表しなかった年はオシマイでしたか?
49 ゴンゾ:2009/06/07(日) 00:22:20.84 0
その深夜も24時以降を各局一斉に打ち切るという
荒業も噂されていてな。
ホントかウソかは定かではないんだが。
50 磯辺:2009/06/07(日) 02:01:44.16 0
現在、深夜放映を続けている理由って
阪神淡路大震災が原因だけど
それを打ち切るとは、危機管理<<コスト
まで経営がやばくなってきたのかな
51 佐藤千夏:2009/06/07(日) 02:31:24.93 0
今のアニメバブルは間違いなく宮崎アニメのおかげだよ
千と千尋のアカデミー賞がなかったらこんなにアニメ作られてないよ
52 乃絵は天使:2009/06/07(日) 04:12:50.26 0
始まりはエヴァだけどね
53 ゴンゾ:2009/06/07(日) 04:34:39.45 0
ジブリが基盤
エヴァはオタク向けのブーム
54 マシロちゃん:2009/06/07(日) 13:06:34.25 O
始まってすらいない
55 ジジイ:2009/06/08(月) 01:38:08.78 0
なんか本数がやけくそみたいに多くなったのがアニメバブルだったんでしょ。
本数ばかり多くなって市場規模は大きくなったのかしらん。
制作費だけは膨れ上がっただろうけど。
56 上原都:2009/06/08(月) 02:12:38.56 0
>>55
>>28ぐらい見ろよw
57 ジジイ:2009/06/08(月) 02:38:45.53 0
なるほど、

出荷だけは膨れ上がったようだな
58 上原都:2009/06/08(月) 02:41:05.92 0
実質的なピークは2003〜2004年
市場が飽和するのが2007年ってこった
59 クラナドは人生:2009/06/08(月) 03:40:15.60 P
>>28
>1999〜2008 1200
>1989〜1998  500
>1979〜1988  150

これ間違ってるぞ
79〜88だけでも380本はある
60 比呂美はビッチ:2009/06/08(月) 04:37:53.27 0
ソース出さないとなんとも
61 クラナドは人生:2009/06/08(月) 05:27:44.91 P
>>28ttp://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kentky&mode=res&log=8でTVアニメとし
ttp://lain.gr.jp/参考にしてるけど、そもそもこれ穴だらけ
例えば79年1月は野ばらのジュリー、赤毛のアンが放送されているけど抜けてる。抜けてるのが多数
単純に数足しただろうけど、79年9月を見れば映画のエースをねらえだったりする。

380本のソースはアニメ誌が発表してる年表
ネットにあるかは知らない
62 比呂美はビッチ:2009/06/08(月) 06:00:30.09 0
>>61
確かに抜けてるね
wikiの年毎の一覧で集計してみた。例として下は1979年のページ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/1979%E5%B9%B4#1979.E5.B9.B4.E3.81.AE.E3.82.A2.E3.83.8B.E3.83.A1
放送開始日が同日だと一行になっているのも気をつけて集計している

1979 30
1980 28
1981 29
1982 30
1983 27
1984 28
1985 21
1986 29
1987 27
1988 34
合計 283本
63 比呂美はビッチ:2009/06/08(月) 06:06:52.36 0
wikiの79年、エースをねらえ劇場版載ってないな

>>61
年表うpして
64 クラナドは人生:2009/06/08(月) 06:30:37.28 P
>>62
見てきた 単発アニメが抜けてるね
86年でいえば超・伝・導ものがたり、夏服の少女たちみたいなの

1979 30→39
1980 28→42
1981 29→45
1982 30→43
1983 27→43
1984 28→41
1985 21→24
1986 29→37
1987 27→32
1988 34→36
合計 382本

ただこれも調べたけど少し抜けてる
僅差だとは思う
65 クラナドは人生:2009/06/08(月) 06:36:06.75 P
86年じゃなくて88年だ
66 麻倉葉:2009/06/10(水) 03:47:10.13 0
最近、話の中で何か訴えようとしてるんだけど
それが帰ってウザい気がする

この前昔のアニメを見たんだが
いろんな意味で今より遥かに面白い
説教性0% エンターテイメント100%
なのに時々「深いナァ」と思わせるシーンもしばしば

やっぱり「まずテーマありき」の今の作風はいかんと思うのよ
実はテーマなんてのは作品を面白くする一エッセンスに過ぎないのに
それこそが最重要ポイントと勘違いして、前面に押そうとしている
67 ズーラ:2009/06/10(水) 04:41:07.48 O
頭でっかちのキモヲタばっかなんだろ、作る奴も観る奴も
68 みみみ:2009/06/10(水) 10:53:38.11 0
>>66
昔は受け手を喜ばせる事を
第一に考えて作られてたからね

今はアニメも漫画も作り手のオナニーばっかり

そんな中で、客に媚びたエロ&萌えアニメがヒットするのも
真理なんだろうな〜
69 ゆりしー:2009/06/10(水) 15:43:47.69 P
受け手を喜ばすことを第一に考えたら
客に媚びたアニメになるんじゃない?
70 エイラーニャ最高:2009/06/10(水) 16:06:32.79 0
昔の視聴率、(大衆向け)から
客(オタ向け)に代わったって事じゃない?
エロ要素は昔からあったと思うが
71 6号さん:2009/06/10(水) 16:13:58.85 0
>>66
今そんなにテーマがあるアニメってあまりないと思うけどなぁ
作り手側が迷ってるような気がする
72 ゆりしー:2009/06/10(水) 16:38:45.80 P
テーマがあっても生かさないなら意味が無い
73 大福:2009/06/10(水) 17:36:14.48 0
昔、プロデューサー自らテーマを口にして言うアニメがあってだな・・・
74 6号さん:2009/06/10(水) 18:27:46.51 0
テーマに問題があるのかもしれないな
75 北嶋由香:2009/06/10(水) 18:42:58.55 O
登場人物に自分の言いたい事・主張したい事を言わせることが
テーマがあるアニメ作りじゃないんだよ
76 6号さん:2009/06/10(水) 18:59:27.42 0
全体の雰囲気からテーマを感じさせるとか?
77 ゆりしー:2009/06/10(水) 19:56:05.22 P
テーマは隠すものだから、表にだすと押し付けがましく感じる
あと台詞で伝えきれるテーマならプラカードに書いて掲げとけばいい
物語、映像で表現しなくても他にいっぱい表現方法あるから
78 大福:2009/06/10(水) 20:24:00.86 0
ちなみに、>>73 で言うプロデューサーは銃刀法違反で堀の中生活をしてきて、
出てきたら早速また新作作っとるわ・・・。30年物のアニメを・・・。

またテーマを口先で激しく喧伝しまくるんだろーな・・・
79 南条操:2009/06/10(水) 20:38:32.13 0
ああ、テーマは愛、表現方法は殺し合いのあのアニメか。
80 乃絵は天使:2009/06/10(水) 21:48:17.11 0
セリフ過多になることがあるのは、アニメの制作状況に要因があると思ってる
アフレコ現場に絵がないことが多いので、ラジオドラマ的演出がどうしても
よく使われてしまうこと。
81 歴史教育推進係:2009/06/11(木) 23:38:27.98 0
前女性キャラ時代(生誕した年月〜1980)
旧女性キャラ時代(1981〜1995)
女性キャラ暗黒時代(1996〜1998)
近代女性キャラ(萌えアニメ発足)時代(1999〜2003)
新女性キャラ時代(2004〜2010)
二次元女性キャラ レガシー時代(2011以降から終焉まで)
82 涼風はテクノ:2009/06/11(木) 23:42:01.37 P
80年代ぐらいの本数でいいや
83 しけたばかうけ:2009/06/12(金) 07:56:19.58 0
>>69
その楽しませる手法が安易になったっていうのが現状かな?

パンツみせたり、DVDで乳首解禁とか
アダルトビデオの安直さに右へ倣えしてる気がする
84 稀代のロック☆スター:2009/06/12(金) 14:51:05.70 0
今は数が多いだけで
知られてる作品はわずかだよな
85 宮田晶:2009/06/14(日) 11:23:19.94 0
オタなら放送されてるアニメのタイトルくらいは全部知ってますが?
オタ向けアニメの数が多いんだからオタだけ知ってれば問題ないよ。
一般は関係ない。

という状況のいびつさコミで「アニメバブル」って呼ばれたんだろ?
86 鉄乙女:2009/06/14(日) 12:01:25.50 P
まだはじまってねーよ
87 中古じゃないよナギ様だよ:2009/06/14(日) 18:15:11.38 0
もう何だかんだで楽観的な未来を考えるのはやめよう。
確かに00年代はアニメバブルだったし、バブルはもうすぐ間違いなく崩壊する。
それもとんでもない大崩壊がくる。
そしてその後にも、きっと悲惨な状況が待っている。
回復も10年20年では済まない。もしかしたらアニメそのものが無くなるかもしれない。
いや、アニメそのものは残るだろう。だがテレビアニメとなると・・・。
ともかくそれぐらいの未来は覚悟してもらいたい。
俺達はそれだけのことをしてきた。
88 鉄乙女:2009/06/14(日) 18:17:58.12 P
忍たまは生きのこる
89 虎子ちゃん:2009/06/14(日) 18:28:57.79 0
俺がガキの頃は、メカンダーロボとかチャージマン研とかマシンハヤブサとか
そりゃ素敵なアニメばっかりだったさ…
90 宮田晶:2009/06/14(日) 18:29:46.85 0
確かにNHKだけは大崩壊しても○マとかグインとかコイルとかしれっと流してる気がする
91 磯辺:2009/06/14(日) 18:36:03.30 0
>>11
DVDなんて大して儲からないのが主力な時点でアニメ業界終わってる
92 宮田晶:2009/06/14(日) 19:33:13.04 0
>>91
スキマ産業だけ生き残っちゃった形だからな。
そして他が壊滅したからってそのスキマ産業に大挙して逃げ込んでくるって・・・
93 歴史教育推進係:2009/06/14(日) 21:31:38.38 0
いろんな意味で80年代のアニメが一番だと思う俺オサーン
もちろん今じゃ見るに耐えんのも多々あるけど年とっても
何度も見返したいアニメが一番多いのはこの年代
94 鉄乙女:2009/06/14(日) 21:35:18.43 P
ゆとりだけど80年代は劇場アニメに名作が多いと思う
95 早乙女先生:2009/06/14(日) 21:41:07.73 0
80年代なんてガンダムとマクロスだけだ
ぜータガンダムですらもうお手上げ
96 歴史教育推進係:2009/06/14(日) 21:47:11.98 0
超傑作「劇場版機動警察パトレイバー」だって80年代だぜ
97 エイラーニャ最高:2009/06/14(日) 22:08:37.76 0
>>82
テレビアニメの本数は1985年頃の20本に減ってもおかしくないような気がする。
しかも、その頃よりも子供の人口が減っているのだよな。

煽りを食うのは増えすぎた制作会社、増えすぎた若手声優、ビデオソフト会社か。
98 宮田晶:2009/06/14(日) 22:42:11.88 0
>>97
よーしセルソフトはBD1枚1話収録で\6800円にしちゃおう。
そのかわり特典満載だ。毎回箱が付いちゃうぞ。
99 鉄乙女:2009/06/14(日) 22:46:06.21 P
>>97
その年だけえらく減ってるな
OVAが増え始めてきてるけど
ここらへんから冬の時代ってやつ?
100 宮田晶:2009/06/14(日) 22:58:03.16 0
80年代前半はリアルロボットブームで盛り上がったからな。
81年ごろなんて金曜は夕方5時から3時間、ロボットアニメだけを見つづけることができた。
ただ、リアルロボットアニメというのは作画の手間が大変かかる。コストがかかる。
それを大量投入したもんだから作画崩壊は起きるは商品は過当競争で売れないはで
84年までに業界は大いに疲弊してしまった。
そこでOVAという新たな市場が立ち上がったので、確立したオタクマーケットは
OVAの方に移行する形になってテレビアニメはいったん落ち着きを見せる形になった。
なので、あまり冬という意識はなかったな。
雑誌もオタくさいのがいくつもあったし、漫画雑誌もオタ向けのが出始めていて
ネタには事欠かなかったから。
101 エイラーニャ最高:2009/06/14(日) 23:44:36.00 0
この10年余りは、「若手を育てるためにも粗製濫造は必要」、「深夜枠は表現の自由を広げるのに理想的」、
「ヲタクの消費力をなめてはいけない」とアニメバブルを肯定する空気が強かったのだが、アニメが一般に
受けなくなったことを危惧するスレが立つとはアニメファンの空気も様変わりしたものだと思う。
102 りぼんちゃん:2009/06/15(月) 01:27:56.71 0
70年代のアニメのほうがおもしろい
103 ペリ犬:2009/06/15(月) 17:18:35.15 0
>>101
こんな意見は30年前からあったぞ
で、今は賛成する方が少ないのが実情
104 久遠寺森羅:2009/06/15(月) 19:42:01.78 P
>>101
そうなの?
アニメ多すぎ、見切れない、時間が無いとか
そんなのしか見たこと無い
105 エーリカまじ天使:2009/06/15(月) 20:39:08.77 0
アニメバブルはどういう形で終焉するのだろうね。

突然と言うことはないだろうが。
106 久遠寺森羅:2009/06/15(月) 21:36:04.85 P
宮崎駿が引退したら
107 久遠寺森羅:2009/06/15(月) 21:48:52.97 P
採算取れなくなったら自然消滅するだろ
コナミとか撤退したし
儲かるうちは続けるはず
108 佐藤千夏:2009/06/15(月) 21:58:39.00 0
なんとなく減っていくんじゃないかな。
そして、絶対ゼロにはならない。今が多すぎるだけだし。
109 坂田銀時:2009/06/16(火) 00:24:52.34 0
アニメ=プレステ2のゲーム みたいなもんだろ

全盛期の10分の1ぐらいになって、落ち着くのでは
110 川神百代:2009/06/16(火) 01:24:01.97 P
111 クラナドは人生:2009/06/16(火) 01:50:11.46 0
>>110
数年前なら、こばとレベルのアニメが何本も発表されていたのだけどね。
この2年あまり、興味をそそらないアニメばかりになっている。
112 川神百代:2009/06/16(火) 02:20:35.42 P
萌えアニメの天下だな
113 ほっちゃんは天使:2009/06/16(火) 03:16:50.56 0
いい原作もかなりなくなったしな
もともとDVDを売って稼ぐのは山師の仕事みたいで金鉱脈を探してるような物なのに
張り切りすぎ
114 磯辺:2009/06/16(火) 08:51:31.72 0
>>110
なんで充電ちゃんだけでかいの?
115 携帯スレイ信者:2009/06/16(火) 19:07:04.25 0
アニメとかはテーマはなければならんが
問題はどうやって視聴者に感じさせるか!だ
説教なんてだれも聞きたくない
116 北嶋由香:2009/06/16(火) 20:59:24.96 0
テーマは「愛し合う事」、表現の手段は「殺し合い」だ!
117 川神百代:2009/06/16(火) 21:05:14.16 P
西崎w
118 早乙女先生:2009/06/16(火) 21:47:32.73 0
増えたスタッフを養うために血を吐きながら糞原作のアニメを作らざるを得ない悪循環
119 川神百代:2009/06/16(火) 21:51:40.23 P
アニオタもここまでの本数は望んでないだろ
120 クラナドは人生:2009/06/16(火) 22:01:39.37 0
地方じゃほとんど見られないしな
それで世界世界ってあほかよ北國新聞さん〜
まずてめえの石川県から深夜アニメ放送したれや
121 クラナドは人生:2009/06/16(火) 22:17:52.07 0
>>118
公共事業と同じ構図だよね。
122 川神百代:2009/06/16(火) 22:56:11.60 P
>>110
見事に萌えアニメばっかりだな
もうこういうのしか企画通らんのだろうな
123 クラナドは人生:2009/06/16(火) 23:09:10.96 0
>>110
男性主人公のアニメの少ないこと少ないこと…。
124 ニュー速民:2009/06/16(火) 23:13:27.67 0
>>110
アニメーターももう無理すんな
やっつけで仕事いいよ
もう終わったんだ
125 だな:2009/06/16(火) 23:36:02.12 0
>>110
ひどいなこれ、全く見る気がしない。
唯一興味あるコブラが延期てw
腐と萌えオタ迎合 アニメ界末期やな
126 評価様:2009/06/17(水) 00:55:10.21 O
創り手側もアニメを育てる気が亡くなったようだな。
アニメバブルは間違いなく今年で終わるな。
127 悲鳴とかあげておっさんを社会的に抹殺しようかと思った:2009/06/17(水) 00:56:13.34 0
>>110
面白そうなのいっぱいあるな
楽しみ
128 能マン突:2009/06/17(水) 00:59:24.73 P
アニメバブルが終わるってことは製作委員会方式が終わるってことか
昔に戻るのか
129 能マン突:2009/06/17(水) 01:00:36.31 P
萌えアニメはまだ安泰
全体のアニメ数が減ってるから萌えアニメばっかりに見えるけど、
売れない地味アニメが消えただけみたいだな
130 能マン突:2009/06/17(水) 01:04:43.58 P
>>129
突然ですまんが昨日の名前川神百代だった?
最近ずっと名前かぶってるから気になってて
131 磯辺:2009/06/17(水) 01:06:26.57 0
数自体は減っても
あえて売れない分野を出そうという無謀なチャレンジャーが淘汰されただけで
萌えアニメに純化されたわけか。
これもまたひとつの冬の時代なのだろう。
冬来たりなば春遠からじ、となればいいのだが。
132 能マン突:2009/06/17(水) 01:08:17.62 P
>>130
そうだよ
P2経由だと誰が書いても全部名前一緒になるんだよ
133 能マン突:2009/06/17(水) 01:11:00.40 P
そうなんだ。そりゃかぶるわけだ
どうも失礼しました。
134 セバスちゃん:2009/06/17(水) 01:37:43.09 0
萌えアニメが好きならむしろ今の方がいいだろう
90年代後半のアニメブームのときは萌えアニメみたかったのに
そういうのがあんまりなかったからな
135 もしもしアニヲタです:2009/06/17(水) 05:00:56.57 0
>>128
それはないと思う、委員会方式でリスク分散できたからここまで肥大化したんだが
使い勝手がいいから大きくなりすぎただけで委員会方式はいい方式なのでなくなることはないと思う
単でスポンサーするほどリスク取るとこもないだろうしね
136 能マン突:2009/06/17(水) 06:19:46.10 P
シャングリラとかあの手のアニメは消えていくだろうな
今までもこんなの売れるわけ無いだろというアニメがいっぱいあったが
そういう何でも良いからアニメ化という流れは終わりそうだな
137 能マン突:2009/06/17(水) 08:02:14.77 P
原作枯渇でこれからも続きそうなんだが
138 能マン突:2009/06/17(水) 14:57:03.13 P
原作を消費するペースが早い
もう少し昔みたいにゆっくりやればいいのに
139 天領イッキ&メタビー:2009/06/17(水) 16:42:13.74 0
>>110
残った売れ線もほとんどおなじ味しかしないと
寿命を縮めることになりかねんがなあ

…秋は2,3本しか目当てがなくなりそうだ
アニオタ一時休止してゲームでもやってるかな
140 メロンパンナちゃん:2009/06/18(木) 02:00:03.21 P
萌えアニメしか売れないなら、その萌えアニメの中で差別化していくしか
ないだろうな
萌えアニメ以外での差別化はだいたい失敗したのが今の現状なんだろうし
141:2009/06/18(木) 02:20:13.43 0
拡大路線に乗って、一番売れるスジ(つまり萌えアニメ)から外れたものも
どさくさまぎれにばんばん作りまくったここ5年くらいのことをアニメバブルというんだろう。
それでこさえた大量の不良債権の処理のために、これから数年は
一番の売れ筋(萌えアニメ)しか作れないのかもしれない。それも本数絞って。
142 白鳥鈴音:2009/06/18(木) 04:49:56.90 0
>>140
その流れに乗っていくと内容的にどんどん過激な方向に行くしかなくなるんだよな
スクールデイズみたいなの作ればとりあえずは注目されるわけで
143 咲厨は鼻糞:2009/06/18(木) 07:41:47.61 0
本当に萌えアニメだけになるなら
残念だけどアニメそのものを見限らざるを得なくなるな
オレはグッズの類を買わないから業界的には
いらない客なのかもしれないし。
144 メロンパンナちゃん:2009/06/18(木) 08:45:56.35 P
ゴンゾが良い例だろうな
萌えアニメを避けてたら経営危機になって、仕方ないから萌えアニメを
作ったら高評価で売り上げもアップ
この世の中金が無いと何も作れないんだから、結局需要がある萌えアニメを
作らざるを得ない
まだ萌えアニメが受け入れられるだけマシで、この萌えアニメを見てる層にも
飽きられたらそれこそ終わりだよ
今のゲーム業界がゲーマー激減でそんな感じになってるけど
145 千波美ちゃん:2009/06/18(木) 09:40:12.48 O
今から企画して放送されるのが早くて次春だから、リスクは高くても抜け駆けしておくなら今しかない
2010年代一発目で非萌腐路線のヒット出せば英雄扱いされるというメリットがある
146 メロンパンナちゃん:2009/06/18(木) 09:45:34.21 P
萌え無しでやろうとしたらガンダムぐらいのブランドが無いと見て貰えなのではないだろうか
147 百合豚:2009/06/18(木) 10:42:40.09 0
見て貰えはするよ
かなり頑張らないと買ってもらえないだけで
148:2009/06/18(木) 10:49:00.34 0
それなんだよな
買ってもらえないと路線として続けられない
149 メディア:2009/06/18(木) 11:28:52.71 0
萌えアニメイラネとか萌え要素イラネとかいってるわけじゃなくて
そればっかりになるのが問題なわけで。
萌えアニメに純化なんてかっこいい言葉使うと錯覚するけど
ようするにアニオタが極端な偏食指向に陥って萌えと厨二展開しか
受け付けられなくなってるのが一番の大問題なんだよ。
外のせいじゃなくて内側から腐敗してるってこと。

規制されたわけでもないのにアレもコレも手当たりしだいに捨てていったら
できることがどんどん狭まってマンネリになるにきまってる。
こんなんでアニメはもう限界だとかエロ規制にばかり過敏になってても
しかたない。限界なのはアニメじゃなくてアニオタのほうじゃないのかと。
150 ゆりしー:2009/06/18(木) 11:59:20.58 0
>>142
確かに。
151 プロでのほほんとメシ食っている生きるに値しない業界人:2009/06/18(木) 12:32:12.12 0
>>144
ゴンゾはね、、、他のスタジオみたいに
萌えを作って資金回収しながら、作りたい物作れば良かったのにね
ストパンも咲もロザバン1期も好評だもんな・・・みんな萌えアニメ
152 竜導往壓:2009/06/18(木) 15:00:19.37 O
ボンズのストレンジアとかも面白かったし
声優さんとかも絶対観て欲しいと絶賛してたが
国内では特に需要がないのがわかりすぎて悲しい。
送り手だってこういうのもやりたいんだって意気込みが感じられるだけに。
153:2009/06/18(木) 20:28:01.99 0
>>149
偏食じゃないと思うんだよ。いかにもな萌えでなくてもいかにもな中二展開でなくても
みんなけっこう見てると思うんだけど、
見て終わりなだけでDVDは買わない。萌え以外は。
といって視聴率だけで続けられるほどの視聴率はもちろん取れないから、
地味な良作は惜しまれつつ消えていく。
といって、そういうのまでDVD買うほどはお金ないでしょ?
154 メロンパンナちゃん:2009/06/18(木) 22:21:00.50 P
    60   70   80   90   00

0    1   18   40   38   70
1    1   16   46   60  116
2    1   16   44   65   96
3    8   20   44   48  120
4    3   23   40   76  137
5   16   21   23   77  133
6   12   25   40   64  187
7   18   32   34   68  155
8   16   25   42  102  146
9   19   39   50  119

計   95  235  403  717
155 ゆりしー:2009/06/18(木) 22:52:19.90 0
>>154

156:2009/06/18(木) 23:09:52.41 0
年代別のアニメの本数だと思うんだが、つまり60年代の60年、61年、・・・ということだろう。
しかし全2話でも20年やって終わらなくても同じように1本と数える表では現実の状況は
まるで見えてこない。
週に何本やってるかが大事だし、さらに新作だけでなく旧作の再放送も考えてないと
はっきり言ってなーんにもわからん。60年代の終わりごろは「毎日」8本くらいはアニメ見れたぞ。
157 メロンパンナちゃん:2009/06/18(木) 23:29:18.00 P
萌えアニメはキャラを好きになると言うことだから、
その好きなキャラに会うためにアニメを見るという感じになる
だからその好きなキャラをいつでも見たいという需要が出てきて
DVDが売れやすい
ストーリーがいくら面白くても、それだけでは1回見て満足となって
DVDは売れにくい
158 涼風はテクノ:2009/06/19(金) 00:50:37.72 0
>>156
そういう意味か。

1990年代は1998年の急増ぶりが目立つね。
159 磯辺:2009/06/19(金) 01:15:48.24 0
製作委員会方式が出来たのがいつだっけ?
160 安藤和樹:2009/06/19(金) 01:20:02.00 0
Wikipediaによると84年のナウシカ、88年のAKIRAで有名になったとされている。
テレビシリーズでは92年のタイラーが初だと。
161 安藤和樹:2009/06/19(金) 01:26:09.26 0
Wikipediaによると、98年からの急増を指して、アニメバブルと呼ぶらしいよ。
162 磯辺:2009/06/19(金) 01:27:24.28 0
じゃあなにが原因だ?
エヴァが97年辺りにブレイクして
98年から企画が通りやすくなったとか?
雑誌か新聞の記事かなんかでエヴァでアニメは儲かるって勘違いしたスポンサーが
アニメバブルを引き起こしたみたいな記事を当事見た気がするんだが
163 AYA STYLE:2009/06/19(金) 01:30:50.55 P
普及させた本人たちはもう製作委員会方式ではないんだよな
164 安藤和樹:2009/06/19(金) 01:32:29.87 0
かのポケモンショックが97年の12月だからアニメには逆風が吹いていたんじゃないかと思うんだけどなぁ。
逆に、子供向けが難しくなったのでオタク向けの1クールアニメが増えたんだろうか。
エヴァブレイクで深夜枠が本格的に立ち上がったりWOWOWノンスク枠(19時台)ができたのが
98年の事らしいから、単純に枠増加→本数増加なのかもしれないが。
WOWOWノンスク枠なんか、30分にショートアニメ3本なんて編成の時もあったくらいだし。
(当然これは新作3本とカウントされたのだろう)
165 安藤和樹:2009/06/19(金) 01:45:17.64 0
>>162
エヴァを境にアニメの本数って減っていってたはずだが
ついでにアニメ全体の視聴率も落ちてきて、
テレ東除く民放が続々アニメをゴールデンや他の時間帯からきっていった
それに逆行するように、エヴァのヒットで味を占めたのか、
テレ東のアニメは増えていった
本数が本格的に増えてきたのは00年以降だと思うが
166 桃瀬修:2009/06/19(金) 01:46:49.90 0
http://homepage1.nifty.com/home_aki/lost4.htm
1998年4月というと、ちょうど『新世紀エヴァンゲリオン』の大ヒットに触発された各社が、我先にと次から次へアニメの企画を立て、そしてテレビで放映していった時期です。
その結果、1週間で60〜70本ものテレビアニメが放映されるという異常な事態に陥ってしまったのです。
1週間に30本程度が適正な数とされているだけに、これが如何に多いかが分かりますね。
いくら本数が増えても、アニメ制作に携わる方の数に限りがある以上、ある一定の本数を超えれば、後に待っているのは制作の遅れ、そして作画の破綻です。
実は同様なことが1980年代にもあったのですが、この時も今回の事態と全く同じ状況に陥り、そして多くのアニメが破綻していきました。
しかしその時の反省は活かされず、また同じことを繰り返してしまいました。
これは業界の方がよく言われていることですが、アニメ制作の現状は当時から全く変わっていないのです。
1998年4月スタートの作品では、まともな作画を保っているのはゴールデンタイムに放映されている作品や大手アニメ制作会社の作品だけという状態で、テレビ東京の
18時台の作品や深夜アニメは作画が乱れているのが当たり前といった感じでした。
アニメ雑誌の番組表に、僅か数話先の演出・絵コンテ・作画監督などのスタッフ名すら掲載されていないことからも、事態が如何に深刻かを知ることができます。

当時は、テレビ東京の夕方の作画崩壊が話題になった

数年前の深夜アニメは、DVDがたくさん売れれば、採算は取れている
「ハルヒ」ブームに乗って製作したものの、DVDが売れなくて赤字になったアニメは多いのでは?
167 桃瀬修:2009/06/19(金) 02:40:08.79 0
http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/
2009/6/17
長い長い茶番劇  その他の仕事

が今日、終わりました。
いや、終わらせました。

酷い徒労でした。後悔するのもバカバカしいので早く忘れます。

晩にスタッフのひとりと合流して報告会。
いろいろ情報交換をしました。

もうアニメはダメかも知れんね、って結論に。

やはり、もはやそれを何とかできるのは批評、というよりも、ひとりひとりの観客の賢明な判断なのです。

ヤマカン、何かトラブったの?
168 柏木優奈:2009/06/19(金) 02:46:05.60 0
また周りと揉めたんだろ
169 (祝)極上二期制作決定!:2009/06/19(金) 03:18:00.06 0
現場の連中がまだ「もうアニメは駄目かも」と思ってないとしたら
むしろそっちのほうが驚く
現場なんてとっくの昔に物作り的にもビジネス的にも「アニメ終わってる」と
思ってんじゃないのか?
170 桃瀬修:2009/06/19(金) 04:01:12.52 0
小さい頃からアニメを見て育った連中が、次から次へとアニメスタジオを設立
しかし、深夜にアニメを流してDVD販売で回収、というビジネスモデルは崩れてきた
あとはもう、自動車会社の派遣のように、切られるだけか
171 ウマコシャーン:2009/06/19(金) 08:18:38.65 0
>>153
オレは買ってるよ
ぎゃくにそこそこ楽しめても萌えだと買わない
172 いんでっくちゅ:2009/06/19(金) 08:52:59.94 0
てあたりしだいにアニメのセルソフト買うのって盛りの時期があるからなあ。
ある程度まとまった金額が使えて、かつあとさき考えて貯めておくって意識が
まだ定着してないって時期。
落ち着いてくると録画してあるしレンタルで借りれるのになんでわざわざ金だして
買わなきゃならんのだと思うけど、大学生〜社会人数年目くらいだと
抑えが効かないやつってけっこういるから。萌えアニメやラノベアニメって
それくらいの年齢にむけてつくってるから購入層と一致しやすいんだろうな。
173 AYA STYLE:2009/06/19(金) 11:01:25.36 P
深夜アニメ終わんの?
174 涼風はテクノ:2009/06/19(金) 11:22:37.49 0
>>172
なるほど。
175 みかんちゃん:2009/06/19(金) 13:25:28.61 0
アニメバブルはもう終わるでしょ それで下らない作品が淘汰されていけば良いんじゃない
ちょっと本数多すぎるし どうでもいい様なものばかりだから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7355794
このラジオで言ってるけど、今回のエヴァの作り方は今の製作委員会方式をやめて
クリエイターがスポンサーとかに縛られないで宣伝・配給まで自分たちでやる新しいあり方みたいね
庵野のこのやり方は業界に影響をあたえそうだね
176 AYA STYLE:2009/06/19(金) 13:43:41.17 P
これはエヴァだからできたんだろ
177 汐ちゃん:2009/06/19(金) 20:15:52.74 0
>>172
厨二臭いアニメの多さに合点がいったぜ
178 安藤和樹:2009/06/19(金) 20:38:20.29 0
>>172
あるある。確かに、手当たり次第買いまくったのは俺もその時期だ。
まぁ俺のその頃は、テレビも地上波アナログしかなかったし録画手段もVHSだったし
セルソフトの方が圧倒的に高画質だったからな。
買ってきたのを見て、ああ、やっぱり綺麗な画質で見るとさらに感動するなぁと思っていた。
しかし充分に高画質な録画ができる今はビジネスモデルが崩壊して当り前だ。
179 AYA STYLE:2009/06/19(金) 20:56:15.64 P
ネット配信アニメって成果あげてる?
180 涼風はテクノ:2009/06/19(金) 21:15:32.04 0
>>178
>しかし充分に高画質な録画ができる今はビジネスモデルが崩壊して当り前だ。
テレビアニメのハイビジョン化は劇場アニメにも影響があるような気がするのだがどうだろうか。

>>179
ペンギン娘はヒットしたという話を聞くが。
181 フェルトちゃん:2009/06/19(金) 21:55:00.59 0
>>179
無理

ただし、アキカン!、初恋限定と、BS11のみのアニメがそこそこ成功している
地上波でまったく放送せずBSのみでも、どうにか採算ラインにのりそう
182 AYA STYLE:2009/06/19(金) 22:27:31.73 P
かのこんがATXのみで地上波で放送しなかったけど十分採算取れたからな
183 評価豚:2009/06/20(土) 11:38:56.59 0
184 6人目の戦士ヤマカン:2009/06/20(土) 15:56:06.00 0
>>159-160
>製作委員会方式が出来たのがいつだっけ?
読者投稿ゲームだと、92年5月にマル勝PCエンジンの女神スタジアムが、
女神スタジアム建設委員会(後に電撃PCエンジンで女神天国建設委員会)
と言うのが有る。
製作委員会に変な屋号をつけたのは、多分これが最初。

>>161-
96年8月のエヴァ深夜再放送の大成功を受けて、
96年10月から深夜枠で「エルフを狩るモノたち」が開始。
んで深夜枠向けアニメの企画と営業が可能になり、一斉に放送開始したのが98年4月から。
90年代のOVAは10巻程度の連続シリーズ物も多かったから、その延長。
185 6人目の戦士ヤマカン:2009/06/20(土) 16:05:25.27 0
>>154
大体TVアニメは企画GOサインから放送開始までに2年近くかかる。
77年の増加←74〜75年の石油危機影響下で、石油を多用する特撮からアニメに変更。
79年〜81年の増加←77〜78年ヤマトブーム
85年の減少←83年のファミコン発売、及び81〜82年のガンダム&イデオン映画がヲタ以外の一般人から敬遠
86年の増加←84年ナウシカ&ホームズそして85年1月からのセーラで、ファミリー名劇路線マンセー化。
      この年からアニメ雑誌は「アニメ不振」と呼ぶようになる。
91年の増加←88〜89年のトルーパー&三銃士&ワタル&グランゾート&シュラトなどの腐女向けBLチーム系アニメの影響。
      結局ことの年は、碌なアニメが無い年だった。
94年の増加←92年のセラムンバースト
98年の増加←96年夏のエヴァ深夜再放送による深夜アニメ枠の開拓
00年の減少←98年増加アニメの失敗
01年の増加←99年CCさくら地上波放送開始
02年の減少←00年の最遊記で腐女特化&DVDが見れるPS2に男性層が流れる
03〜06年の増加←01年シスプリ
07〜08年の減少←05年のマ王がメージュのアニメGPで2位になった為、腐女向けに特化し男性層がアイマスへ逃げる
09年の萌えアニメ増加←06〜07年の京アニハルヒ&らきすた
10年のBLアニメ増加予定←08年の黒執事がメージュのアニメGPで2位になった為
>>184
こういう資金調達って他にSPC方式とかあるけど、いくつもあるの?
187 BREW:2009/06/20(土) 16:52:05.88 0
>>185
>10年のBLアニメ増加予定←08年の黒執事がメージュのアニメGPで2位になった為
2008年秋のリーマンショック以降の不景気の影響は無いの?
188 竜導往壓:2009/06/20(土) 18:09:57.49 0
>>187
テレビ局のほうが、予算の削減要求
アニメだけでなく、バラエティ番組も「この金額じゃ作れねえよ」状態になる

あとは、GONZOがいつ逝くかが問題だな
189 くぎゅうううううう:2009/06/20(土) 20:48:56.55 0
>>169
ジャンプアニメが完全に上に覆いかぶさってた頃の方が良かったとかふざけ過ぎ。
なんでかわいい女の子のアニメだらけだともうアニメはダメかも、になるんだよ。
バトルという名の暴力アニメ(ジャンプアニメ)の方がよほどひどかったぞ。
190 山本:2009/06/20(土) 20:55:31.98 0
>>188
マイメロ4期みたいなフラッシュ方式でも
萌えアニメなら作れる気がする
バトル要素はコストが厳しいなぁ
191 ガチャ歯:2009/06/20(土) 21:00:50.24 0
>>189
なんじゃそら
192 佐藤千夏:2009/06/20(土) 21:06:05.08 0
萌えキャラがバトルする暴力アニメは酷いのが多いな
193 ゴンゾ:2009/06/20(土) 21:08:48.31 0
プリキュア?
194 風子☆参上>ヮ<:2009/06/20(土) 21:25:12.70 O
たまご
195 メロンパンナちゃん:2009/06/20(土) 21:46:15.37 0
>>189
今の世間は暴力よりポルノを嫌うのさ。
196 山本:2009/06/20(土) 21:58:21.92 0
>>195
オタク向けだけを考えるならむしろ世間と逆張り
どうせ世間はオタク向けがなにやったって叩くんだし
(この場合の世間はマスゴミとマスゴミ鵜呑みにする愚民のことな)
むしろ世間から叩かれてるぐらいがちょうどいい
アニメは日本の文化とか持ち上げられたら逆に違和感ある
198 ソウル1万越える君:2009/06/20(土) 23:32:52.97 0
素直に萌えとエロがなきゃいやだといえばいいのに
>>190
ミミカ?
200 坂田銀時:2009/06/21(日) 01:27:31.26 0
まいんが旋風を巻き起こす
しかしここまでよく増えたよ
アニメはゲームほどリスク無いからな
製作委員会方式でリスク分散出来るし、1クールなら製作費も
そんなにいらない
203 松田由子:2009/06/21(日) 05:30:38.50 O
製作委員会方式てリスクは分散するけど、そのせいで作品が増えて、トータルで赤字になってりゃ意味ないからな
204 五十嵐先生:2009/06/21(日) 12:07:58.38 0
それで庵野が言うには、エヴァがそういう悪い流れを作ってしまったから
今回のヱヴァでそれをやめようってわけ
今庵野がやってるのはリスクが高すぎるよ。
簡単にまねできるものじゃない。
206 松田由子:2009/06/21(日) 17:23:22.27 O
昔は、制作会社と代理店がリスクを一旦抱えて、玩具メーカーや菓子メーカーに半ば無理矢理つきあわせていた感じだしな
そもそも深夜アニメ見てる絶対数が少ない
少ないのに大量のアニメ流せば採算割れになるのはある意味当たり前
208 AYA STYLE:2009/06/21(日) 21:35:13.75 0
>>207
ちょっと前のエロゲ業界と似たような状況だね。
209 トライハルト:2009/06/21(日) 22:12:56.21 0
でも最近一般人でも深夜アニメ見るようになったよ
何を?
211 比呂美はビッチ:2009/06/21(日) 22:23:50.06 0
>>206
無理やりな訳あるか
メーカー主体だ、過去の版権の争いや問題とか見れば解るだろうが
212 坂田銀時:2009/06/21(日) 22:59:44.48 0
>>209
ねぇよ
213 小清水亜美:2009/06/21(日) 23:35:59.65 0
>>206
アニメも特撮もな

そのかわり、視聴率が悪ければ容赦なく打ち切り、内容にまで口を出す
変身ヒーローや魔女っ子ものでは、露骨なタイアップの変身アイテムを強要
214 ヲコスジ:2009/06/22(月) 01:26:41.15 O
>>213
一番金を出してるとこが口を挟むのは仕方ないがな。それが嫌なら、全部クリエイターでリスクを抱えるしかない。ゴンゾみたいにすぐ潰れるかもしれないが。

>>211
メーカー主体?
昔は制作会社のエゴを押しつけで企画を通して、たまの当たりでチャラにして、代理店や局の営業が接待で誤魔化してただけさ。

最近は強引な人が減って、菓子メーカーもスポンサーしなくてもキャンペーンに一時金払ってキャラを使えるようになったから無理にスポンサーにならない。玩具メーカーも限られた番組だけでいいから無駄にロボットアニメにはスポンサーしない。
215 戸松ちゃんかわいい:2009/06/22(月) 01:36:41.06 0
最近のウルトラマン、仮面ライダー、戦隊、プリキュアなんかは
むしろバンダイが主導で作っているようなもんだからな
視聴率うんぬんより、おもちゃが売れればそれでOKだし

逆に、タカラトミーのほうは、ヤッターマンがすべったし・・・
216 天江衣:2009/06/22(月) 02:04:14.34 0
>>214
金出してるメーカーが主体ってのはあってるぞ
製作側のエゴってのはメーカーはキャラさえ受けて商品が売れればいいから
製作側がそれを企画で持ち込んでるだけだろ、拒否権ある側が力が強いのは当たり前だし
217 一条さん:2009/06/22(月) 07:43:45.66 0
エロゲ業界って今どうなってんの?
218 いいとも:2009/06/22(月) 10:06:58.52 P
>>215
>逆に、タカラトミーのほうは、ヤッターマンがすべったし・・・
逆にって何?
>視聴率うんぬんより、おもちゃが売れればそれでOKだし
なのがタカラトミーだろ
219 比呂美厨:2009/06/22(月) 10:09:20.87 0
タカラトミーはトランスフォーマーの方が期待してるんじゃね
220 鉄乙女:2009/06/22(月) 23:32:58.28 0
せめて、本当に人気のある原作だけをアニメ化していたらここまで酷いことにはならなかったと思うのだよね。
221 北嶋由香:2009/06/22(月) 23:38:57.06 0
漫画の人気原作も少なくなったよ。
222 いいとも:2009/06/22(月) 23:49:41.23 P
DVDが売れなくなったとき、その落ちた分をアニメの数を作って
埋め合わせてきたからアニメが激増した
だが売り上げが維持出来ても利益は相変わらずでないので赤字幅が増えて、会社が苦しくなった
仕方が無いので製作本数を減らしてある程度本数を狙えるアニメだけ作っていったら萌えアニメばっかりになってしまった
223 最萌豚:2009/06/22(月) 23:59:22.18 O
217。
ボロボロ、その一言に尽きる。
以前、あるイベントでの団長のトークで曲芸ですら、
今はソフトが売れている(2万本)からなんとかなっているが、
これが少し落ち込んだだけでもうアウトらしいよ。
224 久遠寺森羅:2009/06/23(火) 00:09:53.46 0
>>223
エロゲはファン層を拡大するのが難しいからなあ。
225 コーセルテルの竜術士物語:2009/06/23(火) 00:18:09.94 P
>>222
1クールが増えたのはそういうわけね
それで原作もなくなっていったと
226 コーセルテルの竜術士物語:2009/06/23(火) 05:58:30.61 P
アニメ制作会社600社
227 竜導往壓:2009/06/23(火) 15:57:41.93 0
親のスネかじってアニメ見てた連中が資金的に苦しくなってきてこうなったのか
でも考え方を変えると幼稚な層が資金難で幼稚アニメが衰退するってことはいいことじゃないのか
いいアニメは着実に増えてくる土壌が出来上がってきていると前向きに捕らえたいよな
228 神原宙:2009/06/23(火) 19:49:58.57 0
親のスネより普通に働いて稼いで買ってた層の収入低下が問題
ニートがDVD購買の主力とかな訳ないだろが
ゆとりがあるうちは少し欲しいな程度でも買ってたDVDもよっぽど欲しいのしか買わないとか
複数本買ってたやつも減らしたりな
229 IMAさん:2009/06/23(火) 21:01:10.37 0
あるある、俺の知り合いもパッケージを必ず買ってたのを、
不景気と結婚のWパンチで録画で済ますようになったわ・・・。
でも自前のレコも入ったんだからもう少し自分で撮ってくれ・・・。
230 コーセルテルの竜術士物語:2009/06/23(火) 21:47:59.81 P
アニメDVDとかまっさきに切るようなものだからな
生活必需品でも何でもないし
231 久遠寺森羅:2009/06/23(火) 22:44:02.15 0
>>228
私も原作本や関連本を買うので我慢するようにしている。
アニメを応援するという意味で。
232 セバスちゃん:2009/06/23(火) 22:47:54.40 0
バブルどころじゃないのが弾けるかもしれんぞ。
同人とエロゲで規制基準が出た。
陵辱だけだった問題が純愛も涙目状態。

https://www3.llpalace.co.jp/dp/circleinfo.htm
規制対象ジャンル および キーワード
(倫理機構より指示された対象から抜粋)
レイプ ロリ 輪姦 陵辱 鬼畜 逆レイプ 少女 相姦 逆陵辱 強要
複数プレイ 生徒会 獣姦 拘束 脅迫 車内わいせつ 援助交際 近親相姦
拷問 緊縛 妊娠 強姦 奴隷 妊婦 監禁 孕ませ
上記以外にも、意図とする内容やキーワード ( JC / JK / U18 / U15 など )を含みます。
また、対象が追加されることがあります。
また、テキスト情報 ( シナリオ、セリフ、隠しキーワード、サークル名、ブランド名 などを含む ) だけでなく、
画像 ( CG・実写を問わず ) も規制の対象となります。
233 C.C.のケツ:2009/06/23(火) 22:52:31.67 0
生徒会と少女というのはそんなにエロいキーワードだったのか知らなかった
これでもう明日から生徒会の人は生徒会と名乗る事は恥ずかしくてできないし
ジャンプのめだかボックスとSKETDANCEも自粛で掲載緊急停止だな
234 セバスちゃん:2009/06/23(火) 22:59:50.78 0
うわあ、たいへんだあ(棒読み)
235 セバスちゃん:2009/06/23(火) 23:12:55.05 0
ちなみに同人は一般作もだからな

ないとは思うが「生徒会役員共」の同人誌または関連ページがあったら
ジャンルごと潰される。
古いがナデシコはどうなるんだろうな?劇中で「少女ですから」発言があるけど
同人誌には載せなくてもいいものだから逃げられるか?
236 S線上のテナ:2009/06/23(火) 23:19:10.00 0
>>232
まあ規制を破ってこその同人だしな・・・
237 中古じゃないよナギ様だよ:2009/06/24(水) 00:39:38.93 0
作るのも買うのも読むのもやめたから正直どうでもいい
資料的価値とか業界事情とか、休刊で読めなくなった
連載のつづきとかならほしいけど、そのとき流行ってる
アニメキャラのエロパロを同人作家の○○先生でとかなら
べつにいらん
238 ゴンゾ:2009/06/24(水) 00:49:07.32 0
さすがなぎ様の言うことは違う・・・。
239 ワースレ民:2009/06/24(水) 01:02:34.65 O
まぁ、だから誰とは言わんが業界側も、
今年一杯は好き勝手に作って来年以降はどうなってもいいという、
考えなのかもしれんね。
240 つかさちゃん:2009/06/24(水) 01:11:40.81 O
まあ2006年から市場規模に対してアニメDVDは多過ぎてバブルは崩壊していたしな。

少子化で玩具アニメも厳しいしな
241 閣下:2009/06/24(水) 01:25:11.92 0
テレビ離れの件もあるしな
242 坂田銀時:2009/06/24(水) 01:31:47.17 0
テレビ離れはね、視聴者のかなりの部分が「今のテレビの作り方は嫌だ」って言ってるのに
テレビ局側は「今の作り方を変えたくない、変えるのは怖い」って考えてるのね。
比較的冒険しやすい深夜帯で、いろいろやってみたらいいと思うんだけどね。
243 ほっちゃん:2009/06/24(水) 01:38:44.50 O
>>242>比較的冒険しやすい深夜帯で、いろいろやってみたらいいと思うんだけどね


バブル全盛期には、こうした実験作品を出せる余裕が有ったが、
今は「ゴールデン昇格」狙いばかりだからなぁ。
と言っても逆に、深夜アニメの場合は実験作品や表現(賭け事や性的描写)で移されたケースだけど、
普通の内容でも、「枠が無い」と言われて流している通販番組扱いじゃあ…。(学園ものは特に)
244 つかさちゃん:2009/06/24(水) 01:52:56.70 O
今も昔もテレビは見られていたがな。

みんなが同じ物を買わない時代になってテレビCMを打つ必要がないから、スポンサーも消えるし、制作費は減るだけだ。
別にテレビのせいでもなかとよ
245 坂田銀時:2009/06/24(水) 02:26:15.03 0
今も昔もと言っても、うちの親父なんて、つまんねーつまんねー言いながら
面白くもない番組をチャンネルぐるぐる変えるのな。
他の家族はつまんねーならテレビ切れよと思ってるのに、なぜか絶対切らない。
そんな世代がテレビを支えてきたけど、そんな世代はもうどんどん年取って
テレビの前からいなくなるんです。
俺らの世代はどのチャンネルもつまんなかったらテレビ消すよ。
で、なんでつまんないかっていうと、マーケティングだかで
まず年寄りの見る番組なくしてさ、次に子供しか見ない番組なくしてさ、
最後に男が見る番組なくしてさ、
世の中の人間の数分の一だけを相手にしようとしてるのさ。
世の中の過半数の人間に「あんたら見なくてもいいです」って言っておいて、
それで視聴率が悪い悪いって言ってさ、悪いのはそんな方式考えた奴の頭だよ。
246 歴史教育推進係:2009/06/24(水) 04:29:20.15 P
ネットが無かったらテレビ見続けてたけど、ネットやり始めてから
テレビ見なくなったな
もう一方通行のメディアは古いんだよ
洗脳されるし
247 今般若って言った奴出てこいよ:2009/06/24(水) 08:22:11.10 0
2ちゃんねらは文句いいながら誰よりテレビ見てる人種
248 百合豚:2009/06/24(水) 12:13:18.96 0
>>246
そしてネットに洗脳されていく
249 たまご:2009/06/24(水) 12:20:01.05 0
洗脳されてるかされてないかなんて
自分じゃ解んないもんね
250 つかさちゃん:2009/06/24(水) 23:28:59.34 O
でもネットで話題になったことも世間じゃ話題にならないし。数多くの人が見てる、て意味ではテレビが一番だよ。

他の楽しみが増えたら視聴率が下がるのも当然だし。
関東ローカル視聴率1%でも15万世帯だから、63万人。
2chは300万人から何人増えたか知らないが、ユーザーの5人に1人は知ってるてレベルじゃないと太刀打ち出来ないわけだしなー。
251 最後の戦い:2009/06/24(水) 23:48:36.61 0
視聴率1%って、100台のテレビの1台でその番組がかかってるってだけなんだけどな
6300万人の1%が見ているってことではない
252 百合豚:2009/06/24(水) 23:52:36.94 0
>>251
かかってるだけはいても少数だろ
253 絶望先生:2009/06/25(木) 00:04:25.18 0
ゴールデンとかはそういう人多そうだけど
深夜はね
254 ウマコシャーン:2009/06/25(木) 00:28:34.13 0
かかってるだけってのは深夜もゴールデンもあまり大差ない
255 大福:2009/06/25(木) 00:39:59.80 O
家族団欒してる、て前提の指標だがな
256 自演豚ブーブー:2009/06/25(木) 01:09:42.84 0
>>251
何人かいる家族の中の最低一人は見てるだろう、ってだけのことだしね。
6300万人の1%ではないよね。(世帯数の1%)人と考えないと。
257 京アニ厨:2009/06/25(木) 01:21:43.44 O
世代別の視聴率もあるから
家族の内何人が見てるとか、そういうのははっきりしてるだろ
258 自演豚ブーブー:2009/06/25(木) 01:31:31.53 0
調査会社の社内データで調査家庭の家族構成と年齢世代別の視聴率調査結果(個宅単位)
を突き合わせて考えれば大まかな事は分かると思うが
家族の中何人見てるかというようなそのものズバリなデータはないんじゃないの?
だいたい、世代別視聴率だって、調査家庭の家族が自己申告で装置のボタンを押して
いまKIDSが見てますよ、いまM3が見てますよ(KIDSやM3がそのとき何人かは記録されない)
というデータを作るわけでしょ。
259 ウマコシャーン:2009/06/25(木) 01:40:44.06 0
いや、年齢別に数字が出るのは装置ではないよ
たしかアンケート用紙か聞き取りだったと思う
どっちにしろにしか大まかには分かる。あくまで大まかにな
260 評価豚:2009/06/25(木) 01:47:42.69 0
高齢化社会ってことはネットに触れない層が確実にいて
全人口中のけっこうな割合の人間の意向が
反映されてないってことだしな
261 ウマコシャーン:2009/06/25(木) 01:55:46.35 0
ネットだと少数派なのに声がデカくて
人気があるように見えたりする場合が多いな
262 透華:2009/06/25(木) 02:01:23.84 0
でもアニメって少数派向けの商売だからな
アンチ意見も含めたネットの話題性と売り上げって
多少は比例すると思う
263 ウマコシャーン:2009/06/25(木) 02:04:45.63 0
たしかにオタ向けだと
アンチが多いアニメのが売れてたりするね
264 りぼんちゃん:2009/06/25(木) 09:07:11.37 P
テレビ(マスコミ)=洗脳装置

井上弘 TBS社長がこのような発言をしている。

「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実。」(1998年 TBS副社長時代)

「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです。」(2002年社長就任時)

「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです。」(2003年)

「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)


入社式新人に対してなされた発言

「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

日本の活字・TVメディア、決して公正でも正義を代弁するものでもない。戦前も国民を戦争に賛成させる先導役を果たしていたし、現在でも基本的には、政府、スポンサーである大企業、大資本家の広報宣伝をやっているに過ぎない。

正確で公正、公平な本当の情報を得たいと思ったら、海外のニュース放送や、インターネット・サイトや、インターネット上で読める外国の新聞や、様々な都市で誕生しているオルタナティブ(体制派でない)新聞を読む必要がある。

テレビ、大新聞などだけに情報を頼っていると、今の社会体制の支配者に都合のいいように洗脳されることになる。
http://blog.livedoor.jp/inisa/archives/376718.html
265 自演豚ブーブー:2009/06/25(木) 20:54:35.64 0
テレビがネットを敵視して自分たち規格の双方向サービスをやりたがるわけだな。
テレビが上から偏向した思想を押し付けて大衆が裏付けも取れずそれを信じるという構図だったのに
テレビはじめマスゴミがコントロールできないネット上で大衆が勝手に情報交換したら
半分ウソだったのがバレバレ。
しかしテレビ業界規格の情報サービスは使い勝手が悪いし情報もショボいので
大衆は見向きもしなかったのです。
せいぜい地デジのデータ放送の天気予報くらいだよね。
266 ウマコシャーン:2009/06/25(木) 21:10:10.34 0
でもテレビの力ないと大ヒットは出来ないよな
エヴァもごり押しが凄いし
267 天江衣:2009/06/26(金) 00:39:35.07 0
終わった方がいいよ所詮んなもん幻想なんだから
馬鹿な似非オタクが「萌えー」つって金ドブに捨ててるだけだろ
クズアニメ量産するくらいならアニメ不況にでもなって偽者は駆逐された方がいい
268 小清水亜美:2009/06/26(金) 00:42:41.99 0
本物ってどんなの?
269 一条さん:2009/06/26(金) 00:44:36.51 0
サザエさん
270 透華:2009/06/26(金) 00:49:18.01 0
数字が高けりゃ本物のアニメ、ってか。
はいはい数字数字
271 兄成雑魚:2009/06/26(金) 00:51:57.61 O
ネットで少数派意見を調べたところで世間にはついていけないしな。

Yahoo!ニュースだって新聞社が手を引いたら終わりだし
272 みずほ先生のはちみつ授業:2009/06/26(金) 00:56:49.71 0
>>270
そりゃそうだろ。他に何があるよ。
実況速度(笑)や本スレ数(笑)とかか
273 まなびさん:2009/06/26(金) 01:10:48.10 0
パヤオだって繰り返しナウシカラピュタを金曜ロードショウで放送したから
今の地位があるんだろうしな
274 ラゼルちゃん:2009/06/26(金) 01:13:49.09 0
もっと流すべきたくさんのアニメ映画があったはずなのに、
1プロダクションのブランド強化は実にもったいないなぁ。
275 竜導往壓:2009/06/26(金) 01:19:30.34 0
まぁテレビ局も慈善事業や道楽でやってるわけでなくて、
あれ全て商売だから。
子飼いのアニメ監督をブランド化したほうが商売にいい。
276 まなびさん:2009/06/26(金) 01:28:04.01 0
分散したら全滅してたよ
277 メロンパンナちゃん:2009/06/26(金) 17:21:12.26 0
そろそろ、新書辺りでアニメバブルを検証してくれないかな。
278 カブトムシ:2009/06/26(金) 19:34:19.82 P
津堅やってくれるかな
279 ほっちゃん:2009/06/27(土) 11:39:23.36 0
もう原作が狩り尽くされて質が低下してるんだろ
280 百合豚:2009/06/27(土) 22:06:27.21 0
でも誰だって「なんでこの作品をアニメ化しないんだ」と思ってる作品が2ダースくらいあるだろ?
いい作品と出版社が商売としてプッシュしたい作品がズレてるんだよ。
アニメ産業側が資金が潤沢で製作の主導権を取れるなら使える原作はまだまだあるはず。
現実は資金がまるでないから出版社やレコード会社の資金をアテにして企画を立てなきゃならなくて
未完成な作品(最終回を迎えてない、と質が、の両方の意味で)を押される羽目になる。
281 セバスちゃん:2009/06/27(土) 22:09:40.52 0
アニメ化して欲しい作品なんてもう無いよ。

少しでも原作と違うとブーイング。
アレンジやオリジナルも嫌がる風潮で。
282 白鳥鈴音:2009/06/27(土) 22:16:07.55 0
>>275
あれは鈴木のような有能なPが居た部分が大きい
283 白鳥鈴音:2009/06/27(土) 22:20:59.25 0
>>280
アニメ化しても深夜じゃ観るのオタ層ばかりで新規が入ってこない
出版社側としてはゴールデンの実写ドラマの方が新規客が入ってくるのでありがたい
さらに人気があればTV局バックにした映画化でさらに儲けられる
284 セバスちゃん:2009/06/27(土) 22:26:54.24 0
ゴールデンの実写ドラマで新規客がはいっても
後が続かな無いんだよね。好みの俳優追ってるだけで。

ドラマで人気でてスペシャルを映画でやってそれで終わり。
285 百合豚:2009/06/27(土) 22:31:30.80 0
つーかマガジンのドラマ化なんて、ドラマ見た人が漫画買ってくれるなんてほとんどないだろ。
286 乃絵は天使:2009/06/27(土) 23:08:36.79 0
>>284
ドバーと新規客入ったほうが良いって事だろ
続かないのはアニメも大して変わらん
287 百合豚:2009/06/27(土) 23:17:31.26 0
しかし>>280書いたのは>>279の「もう原作が狩り尽くされて質が低下してるんだろ」に対してで
「完全にアニメの元ネタと割り切って原作を探すならいくらでもあるだろ」という考えで
「原作を知ってる人がどう考えるか」とか「アニメ化で原作が売れたらいいなぁという出版社の思惑」
とか完全に無視した考えなんだよね。
言ってしまえば原作は誰も知らない方がいいし、出版社も使用料だけ入ればいいくらいに
考えていて欲しい、そこまでわがまま言うにはもっともっと資金がないとなぁという。
まぁジブリはときどき本当にそういうの実現してるアニメ作るけどね。
288 一条さん:2009/06/28(日) 07:28:08.24 0
>>280
個人的にいいと思う作品ならそらあ腐る程あると思うが
売れそうな作品はそうはないだろ

客に4000円も5000円も払わせるには面白いだけの作品じゃあダメだ
萌えだのエロだのロボだのホモだの付いてないとなかなか難しい
289 ウマコシャーン:2009/06/28(日) 11:47:44.66 0
でも今放送してるのと比べて「これをやるくらいだったあれのほうが売れるんじゃないのか」
って妄想する事は誰にだってあるよね
290 汐ちゃん:2009/06/28(日) 11:50:55.67 0
蒼天航路をハズしてるレベルだからなぁ
291 モルボル:2009/06/28(日) 12:07:00.96 0
>>284
メディアミックス効果考えりゃ深夜よりゴールデンだよな
一時的な儲けにしろ深夜にコソコソとアニメやるよりよっぽど儲かる
292 同意:2009/06/28(日) 12:17:48.15 P
【海外】北米の日本アニメDVD販売底打ち? 米専門誌が報道
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1246102204/
293 ウマコシャーン:2009/06/28(日) 12:25:07.52 0
>>291
いっそゴールデンを枠買いするか?
今なら売ってくれそうな気がするw
出版社だって厳しいし無茶だろw
295 ウマコシャーン:2009/06/28(日) 13:21:03.45 0
地方U局だったら19時台20時台にテレホンショッピングやってたりするけどな
296 同意:2009/06/28(日) 16:26:58.92 P
地方はアニメバブルといわれてもピンと来ないだろ
297 凸ラン・ズラ:2009/06/28(日) 19:01:39.82 0
>>290
あんなアクの強いのは最初から外れるのわかっていたと思うが
298 いいとも:2009/06/30(火) 11:16:11.42 0
ゴンゾが上場廃止するそうだが、これがアニメバブル終焉のきっかけになるのかね。

上場廃止等の決定について −(株)ゴンゾ−
http://www.tse.or.jp/news/200906/090629_a.html

【企業】上場廃止決定、整理銘柄へ… 株式会社ゴンゾ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1246263045/
299 tt級こねーな:2009/06/30(火) 11:44:57.25 P
まだアニメバブル続いてるのか
300 キラ・ヤマトさん:2009/06/30(火) 11:47:28.44 0
児ポ法がまともに動いたらアニメ会社なんかエイケン以外j全部つぶれるだろw
301 大福:2009/06/30(火) 19:05:04.62 0
>>288
でもなんでそこまでして視聴者が金払わなきゃならんのだって
気もするな。べつに業界をささえる使命感に燃えてアニオタやってる
わけじゃないしなあ。
302 川神百代:2009/06/30(火) 20:59:32.45 0
>>299
しかし徐々に終焉に近づいているのは感じるね
303 クラナドは人生:2009/06/30(火) 21:42:54.20 0
アニメ本数を3分の1に減らして萌えアニメはOAVのみに留めておけば万々歳だ
304 乃絵は天使:2009/06/30(火) 21:55:43.80 0
「先生、〜は萌えアニメに入りますか?」という質問が多発しそうな
305 tt級こねーな:2009/06/30(火) 21:59:37.99 P
アニメバブルって聞くと本数はもちろんのこと
「世界」が思い浮かぶんだよなぁ
306 モルさん:2009/06/30(火) 22:57:01.08 0
>>305
世界っつっても、金になるのはナルトとかポケモンとか、
向こうのTVでバンバン放送してる奴だけだしなぁ。

それを誰かが「深夜アニメも金になる」って勘違いして、
投資募ったり、株を公開したり。

ざっとネット見た感じ、深夜アニメの海外ファン層なんて、全世界で日本の数十分の一。
とても金になんないっつーの。
日本ですら、数十万人が視聴して数千人がDVDを買うってレベル。
世界で売るんなら、せめて数百万人の視聴者が付かないと、DVDなんて売れんわ。

そこんとこに気が付いたんだろ。
「アニメは金にならん」って。
307 今般若って言った奴出てこいよ:2009/06/30(火) 23:51:33.41 0
世界で稼いでるのは子供向けぐらいだろ
308 ニュー速民:2009/07/01(水) 00:06:01.38 P
>>306
金の話じゃなくて宮崎とか押井の話ね
309 イエス、ブスミス!:2009/07/01(水) 01:08:30.24 0
俺はてっきりSchool Daysの話かと
310 稀代のロック☆スター
>>154を週TVアニメ放送時間(概算)で
  60年代 70年代 80年代 90年代 00年代
0  1:00....13:00...18:00...18:00...30:00
1  1:00....12:00...20:00...18:00...28:00
2  1:00....12:00...22:00...15:00...25:00
3  2:00....13:00...22:00...15:00...30:00
4  4:00....14:00...22:00...20:00...32:00
5 10:00....14:00...22:00...20:00...32:00
6 10:00....15:00...20:00...22:00...36:00
7 11:00....16:00...18:00...22:00...35:00
8 12:00....16:00...18:00...25:00...30:00
9 13:00....17:00...18:00...28:00...30:00

 ・62年以前の時間は、外国TVカートゥーンを新作として放送した時間
 ・65年以降は現在に至るまで、週20本以上を維持
 ・71〜73年の減少は、ウルトラ新マンや仮面ライダー等のTV特撮番組に食われる
 ・74〜82年の増大は、73年と79年の石油危機で特撮が壊滅しアニメに替る
 ・80年以降の増加分がヤマトガンダムでのアニメブームの影響
 ・86年の減少は、ファミコンで子供(1970年代生れ)がTVアニメから離れた為
  あと、キャプテン翼の腐女共を当時の少年たちが嫌悪して、腐女御用達なアニメからテクモのファミコンゲームに避難した事も有る
 ・92〜93年の減少は、TBSフレンドバークに代表されるバブル景気バラエティーやバブル景気夕方ニュースワイドの為に、
 18〜19時台アニメが減らされた。
 バブル景気番組の放送開始の5ヶ月後に新卒入社内定取消の続出開始
 ・94年の増大は、92年末からのセラムンバーストによる影響
 ・96年の増大は、94年末発売のCDロムゲーム機たるプレステやサターンのゲームソフトを支援する為の原作アニメ製作の影響
 ・98〜00年以降の増大は、96年8月のエヴァ深夜再放送の大成功による深夜アニメバースト
 ・02年の減少は、サッカーW杯関連特番で枠ごと無くなった
 ・03〜06年の増大は、シスプリあずまんがなどの萌えアニメ(エロゲ原作も含む)の影響
 ・07年以降の減少は、NHK放送のBL物マ王の影響、BLならアニメよりイケメソ実写の方が需要も高く、
  しかも安く製作出来るためアニメから実写ドラマに移行した。
  08年のDVD激減は、08年4月期に大量にあったBLアニメのDVDが軒並み売れなかったから