宇宙をかける少女ネタバレ+設定考証スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
ネタバレ&SF設定について語るスレです

サンライズ公式 ttp://www.sunrise-inc.co.jp/
宇宙をかける少女 ttp://www.sorakake.net/
宇宙をかける少女 テレ東公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/sorakake/
AT-X http://www.at-x.com/program_detail/index.html/2365/
まとめサイト http://www14.atwiki.jp/sorakake/
2メロン名無しさん:2009/01/25(日) 18:55:00 ID:???0
オリジナルにネタバレなんてあるのか
3メロン名無しさん:2009/01/25(日) 18:55:28 ID:???0
>>1
4メロン名無しさん:2009/01/25(日) 18:56:30 ID:???0
えー別に考証するほどの設定もないしぃ〜

しいて言えば、裸のまま起き上がって、
「んっ?キャー!私なんで裸なのーー!」
みたいな寒い展開をやめて欲しいってとこかな
アリンコでもバカリボンでもやっちゃったから
5メロン名無しさん:2009/01/25(日) 18:59:29 ID:???0
>>4
ID:b09TQM11乙
6メロン名無しさん:2009/01/25(日) 19:01:21 ID:???0
2009年代を代表する傑作になりそうな予感がする。
7メロン名無しさん:2009/01/25(日) 19:17:50 ID:???0
>>1 アニメ板が規制されているから・・・ ocn規制 (;´Д⊂)

          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
    お茶置いておきますね。 >>7
ついでに、鋼殻のレギオスネタバレ+設定考証スレも頼みます。
8メロン名無しさん:2009/01/25(日) 19:32:12 ID:???0
話がサッパリ見えない今の段階じゃ語ることも無いな
9メロン名無しさん:2009/01/25(日) 19:33:10 ID:???0
舞乙だってネタバレスレがあったし盛り上がってるみたいだったから、あってもいいんじゃない?
10メロン名無しさん:2009/01/25(日) 19:42:47 ID:???0
量子について語るのかこのスレ?
11メロン名無しさん:2009/01/25(日) 20:04:00 ID:???0
せっかくスレも作られたことだし、話のネタになりそうなもんでも挙げてみるか…

・軌道暦について(元年って西暦で言うと何年?など)
・車の運行について(オープンスペースへ出入り、バスがブースターみたいなの付けてるのはなんで?など)
・レオパルドについてのあれこれ
  デブリ発生メカニズムについて(どこから出てくるの?とか)
  動力源について
  ワープ能力について
  竹トンボの羽の部分が光の翼と化したことについて
  ステルス機能について
・QTアームズについて
・QTについて
・Qテクターについて
・抱き枕のイラストで制服の秋葉が右手で掴んでいる物について
12メロン名無しさん:2009/01/25(日) 22:27:12 ID:???0
設定の情報量がなさすぎですわ
13メロン名無しさん:2009/01/25(日) 23:41:34 ID:???0
軌道暦についてだが、小説版で人類の数が100億越えてから宇宙へ移住を開始したとのこと
そこら辺から西暦何年か推定できんだろうか
14メロン名無しさん:2009/01/26(月) 10:36:53 ID:???0
現代社会はちょっと安定した国は簡単に少子化に振れたりもするし100億がいつ来るかの推測も難しいなぁ

まぁ100億への一つ目の壁は飢餓と貧困とかによる医療不足か
だが途上国の貧困と飢餓はそうは解決しそうも無い
15メロン名無しさん:2009/01/27(火) 04:43:54 ID:???0
色々出てきたけど、いつきがテンパってて全然整理できないw
16メロン名無しさん:2009/01/27(火) 15:15:16 ID:???0
・QTについて
能力者は厳重に申告管理されている
眼の下のくまは管理の証?
箱をかぶったら手遅れらしいw
17メロン名無しさん:2009/01/28(水) 06:24:41 ID:???0
今のところ分かっていることの年表
さすがに少ない

軌道暦以前 地球上からの人類の撤退を宣言するブラウン宣言が採択される
軌道暦元年 全人類のスペースコロニーへの移住完了
101年以前 L1(ウーレ人民共和国)とL2(ライエ合衆国)の間で日照権を巡り戦争が起こる
101年 軌道連合設立
101年以後 軍隊が廃止され、ICPが設立される
198年 地球懐古運動が起こる
311年 物語開始
18メロン名無しさん:2009/01/29(木) 17:24:32 ID:???O
第7話「神々の闘い」 第8話「暗闇へのいざない」

5話からは、今まで目的がバラバラだった秋葉、いつき、ほのかがレオパルドの
元に集結。レオパルドのパーツを探すために向かった月で、三人がそれぞれの
想いに触れ合う様子が見所
またネルヴァルの真相とともに秋葉に課せられた宇宙規模の運命が明らかに
19メロン名無しさん:2009/01/29(木) 17:27:40 ID:???0


5話からやっと色々動き出しそうだな
7.8話の脚本はまた花田先生に戻ったのか気になる
20メロン名無しさん:2009/01/29(木) 17:42:56 ID:???0
ナビ人について

人間のお世話をしてくれるロボットだが、学校に通ったり将来の夢を持っていたりと、人間と同等の
社会的地位や人権を持っている。ナビ人をパートナーにすることは、養子をもらう感覚に似ており
当然家族として扱う。秋葉とイモちゃんの場合、すでに10年以上暮らしている。
イモちゃんのクラスメイトの名前はメグロとナツメ 外見の特徴はナビ人個人の意思によってつけられている
21メロン名無しさん:2009/01/29(木) 17:48:34 ID:???0
22メロン名無しさん:2009/01/29(木) 19:15:23 ID:???0
23メロン名無しさん:2009/02/01(日) 13:39:05 ID:???0
ペリー・ローダンがまだ続いている件w
24メロン名無しさん:2009/02/02(月) 22:17:23 ID:???O
>>23
それ笑ったわw
25メロン名無しさん:2009/02/03(火) 10:11:06 ID:???0
これ、チェスだよな。
26メロン名無しさん:2009/02/03(火) 14:39:06 ID:???0
宇宙をかける少女 その23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1233596830/172
> 「レオパルドが選んだから」「運命を信じて」

俺なりの解釈と推論
先ず、レオパルド・ネルヴァル・ネルバリストの存在について、獅子堂風音および学園理事長エル・スール
を含む獅子堂評議会のメンバーは、既に知っているということがハッキリしました。
レオパルドと秋葉の接触を容認している風音とエル・スール。ネルヴァリスト・アレイダに対抗するために、
獅子堂高嶺を中心とした影組の存在。ネルヴァルに対抗するためのレオパルドということでしょう。
では、レオパルドは誰が作ったの?それは、獅子堂秋葉の両親ではないのか…。
レオパルドの元パートナーは、秋葉のお母さんだったのかもしれません。

今回は、脚本が花田氏じゃなかったから?ストーリーがテンポ良く展開されて良かったなぁw

27メロン名無しさん:2009/02/03(火) 15:28:27 ID:???0
>>26
そういう裏があるなら本人にもきちんと事情を説明しそうなもんだが
その流れならネルヴァリストは親の仇とかになりそう感じだし

今のうちは犬も食わない夫婦喧嘩でもさせておけとけか、
横道それてる場合じゃないような気が
28メロン名無しさん:2009/02/03(火) 15:56:55 ID:???0
対ネルヴァルについては、獅子堂家の風音と高嶺しか知らない裏家業だから…
未成年の秋葉達には、秘密にしているんじゃないかとw
29メロン名無しさん:2009/02/03(火) 18:39:31 ID:???0
レオパルドとほのかも、秋葉がレオパルド元パートナーの娘だとは知らない。
ということなら流石に運命を感じるな。
30メロン名無しさん:2009/02/03(火) 20:23:24 ID:mbkg60+lO
それはないんじゃないのかな
2話冒頭と今週中盤で秋葉の夢の中に出てきた自分誉めしりとりをしてたそれっぽい女性に秋葉は「誰ですか」って聞いてたし
ちなみにその女性は、秋葉に向かって
「なるほど。彼が気に入るわけね」と言ってました

ミスリードの可能性もあるけど
31メロン名無しさん:2009/02/03(火) 20:29:45 ID:???0
自分を「総帥」と言ってたし、獅子堂関係者なのは間違いないな
32メロン名無しさん:2009/02/03(火) 20:34:24 ID:???0
なけなしの勇気を振り絞って告白代行の手数料で稼いだのが
獅子堂財団のはじまりって予告のおまけで言ってたよ。
33メロン名無しさん:2009/02/03(火) 20:43:27 ID:???0
>>32
貴様はレオパルドがご飯をおいしく炊けると思っているのか?
34メロン名無しさん:2009/02/03(火) 21:07:53 ID:???0
>>33
案外、料理上手いんじゃね?
35メロン名無しさん:2009/02/03(火) 21:21:52 ID:???0
レオパルドの味覚?は人間の物とかけ離れてるみたいだし無理だろ
36メロン名無しさん:2009/02/03(火) 21:22:38 ID:???0
告白代行の手数料で財団が出来るのかよw 手数料を元手に株で儲けたのかな。
まぁ、風音の学園生活の思い出話程度の冗談だと思うけどね。
37メロン名無しさん:2009/02/03(火) 21:28:39 ID:???0
この番組の予告でまともなこと言ってた例がないだろ
強いて挙げれば怪奇課の正式名称は言いにくい、くらいだ
38メロン名無しさん:2009/02/03(火) 21:33:04 ID:???0
数少ないオフィシャルコメントを無下にするなよ
39メロン名無しさん:2009/02/03(火) 21:34:42 ID:???0
>>36
むかーしむかーし、わらしべ長者という話があってな
40メロン名無しさん:2009/02/03(火) 21:38:25 ID:???0
あの予告は風音とよく似た声をした
獅子堂家の先祖かもしれない
41メロン名無しさん:2009/02/03(火) 21:38:34 ID:???0
確かに、獅子堂家の親の存在が全くないな。秋葉の家族写真に、桜を抱いた肌の黒い女性が写っていたけど
あれがお母さんなのか?それにしても影が薄いような。その辺に謎がありそうだ。
42メロン名無しさん:2009/02/03(火) 22:05:03 ID:???0
血液型バラバラなのは二重のミスリードで、実は全員母親が違うくらいはあるだろうな。
43メロン名無しさん:2009/02/03(火) 22:18:26 ID:???0
>>35
味覚破壊魔は飽きたしな。
そろそろ料理上手なコロニーが見たい。
44メロン名無しさん:2009/02/03(火) 22:24:18 ID:???0
ほのかも紅茶くらい缶で買ってやればいいのに
45メロン名無しさん:2009/02/03(火) 22:30:58 ID:???0
>>44
ティパックにこだわりがあるんだろ。
茶葉をちゃんと使わないのが半端通ってかんじで良いがw
46メロン名無しさん:2009/02/03(火) 22:36:27 ID:???0
>>42
獅子堂家の血液型は解決済みだよ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1233596830/260
47メロン名無しさん:2009/02/03(火) 23:22:00 ID:???Q
>>32
まあ一応設定スレだからマジレスすると
この世界でコロニーが建造できるようになったのは
獅子堂グループの技術スタッフのおかげらしい
それゆえ獅子堂財団は人間の歴史上最強のグループとして君臨しているとのこと
48メロン名無しさん:2009/02/04(水) 00:09:38 ID:???0
レオパルドの部屋で動き回ってるロボが気になる。
どういう性能でなにができるんだろ?
49メロン名無しさん:2009/02/04(水) 16:14:51 ID:???0
雑誌バレとか 設定バレとかがほんのちょっとしか上がってないのだが
実際まだ詳しくは雑誌で掲載されてないのか?
50メロン名無しさん:2009/02/04(水) 19:42:01 ID:???0
パーツ集めが終わったら用済みでしょうか
51メロン名無しさん:2009/02/04(水) 20:12:01 ID:???0
>>49
初期のメガミやアニメディアで結構そこらへんの設定が載ってたようだけど
いずれもスレで設定面のうpは無かったな
52メロン名無しさん:2009/02/04(水) 20:41:50 ID:???0
うわあああ、もっと裏設定知りてえよおおおおおおおお
53メロン名無しさん:2009/02/04(水) 21:08:56 ID:???0
確か本スレで結構前のスレに自分でまとめサイト付くってURLうpされてたが
テンプレで明記されず流されたのあったな・・ いろいろとそらかけの設定出てたがな

テンプレのwikiってまったく更新されてないのに存在意義があるのかどうか・・
54メロン名無しさん:2009/02/05(木) 09:22:54 ID:???0
ウィキペディアにも情報が載ってるな
55メロン名無しさん:2009/02/05(木) 12:37:43 ID:???0
まとめ

鏡の国のアリス
レオパルド・秋葉・ほのか・いつき の関係
アニメの中でレオパルドがキング・秋葉がクィーンと、関係をチェスに例えるほのかのセリフが登場します。
鏡の国のアリスでは、赤の女王とチェスになぞらえて勝負し女王となり赤の女王を捕らえます。ry

レオパルド(キング)
秋葉(クィーン)赤のQTアームズ STAR SYLPH
ほのか(ナイト)緑のQTアームズ WYGAR
いつき(ボーン)青のQTアームズ ARC-U-J1
ttp://www.sorakake.net/tech/qt.html#c03

時をかける少女(アニメ映画版)
神楽は、レオナルドの初代パートナー説。
秋葉の夢に出てきて助言する神楽は、時をかける少女では叔母:魔女おばさん。
レオパルドが出現した時に、時空を越えた過去の遺物デブリが現れることで意味付けしているのではないか。

未だに分からないのは、河合ほのか。最初の登場は、路面電車車内にあったダンボール箱から出て来たことで、
異界から来たことを表現しているか?ほのかは、EX-QTであることから異界の人は皆EX-QTであり、
ネルヴァル(機械生命体)・ネルヴァリストと戦っていたと考えられる。

また秋葉がQTアームズを難なく操縦出来ることから、後にEX-QTの覚醒が起こるかも。
(秋葉の母親は、ほのかと同じく異界の人?=神楽?)

ネルヴァリストは、ダンボール箱を被っている。(ほのかは、ダンボール箱から出て来た)
ネルヴァルに拉致された人間は、みんなネルヴァリストになるのか。
アレイダは、EX-QTでネルヴァル(機械生命体)説。
ネルヴァルとアレイダは、レオパルドと秋葉の関係と同じ説。
56メロン名無しさん:2009/02/05(木) 13:02:23 ID:???0
ミッションのために学校を休むと堂々と宣言するほのか
その報告を受けても何とも思わないエル(理事長)
その報告をエルから回されて、やっぱり何とも思わない風音

これは全員グルだと考えるべきだな
57メロン名無しさん:2009/02/05(木) 13:15:19 ID:???0
http://meteorstyle.nobody.jp/sorakake.html
さがしてたらまとめサイトあったわ
58メロン名無しさん:2009/02/05(木) 14:47:10 ID:???0
ネルヴァル(機械生命体)とアレイダについて…以前の公式HPでは紹介されていたが、現在の公式HP
では削除されている。

ネルヴァルは、元々異界のモノなのかは不明。また、異界についての説明は一切無い。
ブレインコロニーがネルヴィルに変異した為、50年前に製造そのものが禁止されたのかもしれません。
この問題はコロニー研究・開発を行った、獅子堂財団のみが知っているものと思われます。
だから獅子堂財団が極秘にネルヴァルの調査を行っているのではないかと…。
59メロン名無しさん:2009/02/05(木) 14:58:12 ID:???0
>>58
ICPのトップ3が事実と異なったことがバレルという描写があったが
あれはネルヴァルはICPの公式会見で潰した、存在はなかったのどっちかの発表してるんじゃね?
それを気に適当な理由をつけてブレインコロニー禁止にこぎつけたとか

財団のみというならスール家の連中も知ってるし
おそらく、生徒会も知ってるだろうから 財団だけってのはちょっと無理があるが

来週でもう少し明らかになっていって伏線張っていくんじゃないかな
60メロン名無しさん:2009/02/05(木) 15:13:00 ID:???0
学園理事長エル・スールも、獅子堂財団の評議会メンバーだからある程度知っているでしょう。
学園理事長と生徒会の?がりも有るだろうけど、問題の根源までは知らないと思う。
61メロン名無しさん:2009/02/05(木) 15:14:39 ID:???0
繋がり がでないのかな
62メロン名無しさん:2009/02/05(木) 16:16:46 ID:Spn/Ewr60
ほのかの背中の模様って赤いダンボールにあったのと同じ?
てことはほのかは元ネルヴァル出身だったりすんの?
63メロン名無しさん:2009/02/05(木) 16:19:33 ID:???0
>>57
まとめサイト紹介 d!
この中で、いつきの目の下にある隈取(くまどり)みたいのって何?
ICPのQT能力を発揮する際に現れるものです。因みにいつきのQTレベルはフラットレベル。
第四話で、いつきのQT能力コントロール制限について考えていた際に目の下に点灯・消灯
させていました。ICPのQT能力仕様と思われます。
同じICPのQT能力者ブーゲンビリアは目の下に、ミンタオは目尻に現れます。
64メロン名無しさん:2009/02/05(木) 16:58:57 ID:???0
>>62
はい、元ネルヴァリストではないかと…。恐らくネルヴァルに拉致された時に付けられた刻印だと
思われます。理由として、ネルヴァリストの赤いダンボールのマークと同じで、OPにアレイダの
背後に現れるネルヴァルの顔と類似しているからです。
ネルヴァルは、QT因子をもつ人間を拉致しているのでしょう。いつきの両親もQT因子を持って
いたので拉致されました。そのため、いつきもQT能力があるのです。
秋葉がほのかの背中に付いている刻印を、見た時の表情をもう一度確認して見てください。
何故ほのかにも同じ刻印があるの?という表情に見えませんかw
65メロン名無しさん:2009/02/06(金) 03:07:48 ID:???0
アレイダについて・・・

@ アレイダもネルヴァルと同じく機械生命体説
A アレイダは神楽説
B アレイダはニーナ・ストラトスキー説

Bは意外と思われるがニーナ・ストラトスキーがアレイダだとすると
・ICP内部の人間であれば捕まることはない
・いつきを使ってレオパルドの動きを監視できる
アレイダにとって都合が良いということです。

6話以降、ニーナとアレイダに注目して見てくださいw
66メロン名無しさん:2009/02/06(金) 11:19:23 ID:???Q
>>65
アレイダ=ニーナはアリバイ的に無理があるような・・・・
アレイダが高嶺と月でやりあってるときに
ニーナはICPの自室で盗聴してるっしょ
67メロン名無しさん:2009/02/06(金) 11:23:25 ID:???0
>>65
そう言えば、ニーナの左手に付けているシツバーアクセサリーが気になってきた。
左手人差し指のアクセサリーは、Qテクター装着アイテムだったりして。これって伏線?
68メロン名無しさん:2009/02/06(金) 11:34:17 ID:???0
シルバーアクセサリーね orz
>>66
アリバイかぁ・・・。
時間的に重なっていないし、超未来の移動手段で可能なのかが問題だけどねw
69メロン名無しさん:2009/02/06(金) 14:24:17 ID:XNmygBAg0
>>64
なるほど。じゃあほのかはネルヴァリストから逃亡した、もしくは
レオパルド、前クイーンに会って脱出したなどが考えられますね。


ところで、コロニー内では雨、雪は降らないんですか?
ずっと晴れなんでしょうか。
70メロン名無しさん:2009/02/06(金) 15:12:00 ID:???0
>>69
朝・昼・夕方・夜のシーンが出て来ますから、地球での生活と同じように自然環境を再現していると
思われます。また更にいえば、四季を感じるように成っているのではないでしょうか。
コロニー内に草木や森もあるので、当然雨は必要でしょうね。
71メロン名無しさん:2009/02/06(金) 17:41:27 ID:???0
公式でレオパルドの血液型表示されてるってのは実は生体コンピューターですみたいな伏線か?
72メロン名無しさん:2009/02/06(金) 18:15:50 ID:???0
コロニーの場合は、天気予報ではなく天気予定報になるんだよ。
「今日は晴れ、日中の気温は24℃・湿度は50%に設定します。
夜の8時から12時の間に小雨を降らせます。」てな具合w
73メロン名無しさん:2009/02/06(金) 18:27:35 ID:???0
AB型???になってるなぁ。。。
でも、血液型で性格を意味しているように思われているけど、実は血液型と性格は全く関係ないんだよね。
何の根拠もないんだが、日本人だけが何故か信じている迷信なんだよ。海外では全く信じられていませんw
よって、血液型性格診断など海外では御法度です。これ豆知識な
74メロン名無しさん:2009/02/06(金) 18:38:40 ID:???0
バンダイはまずQTアームズのプラモを出せ
話はそれからだ
75メロン名無しさん:2009/02/06(金) 22:05:21 ID:???0
おまっとさんでした
あらすじ+スタッフです

ttp://www3.uploda.org/uporg1995239.jpg.html
76メロン名無しさん:2009/02/06(金) 22:34:12 ID:???O
あらすじ乙
別設定の異世界編始まるのかよ。この設定のがベタだか面白そうだな
ネルヴァルに見せられてる幻覚なんだろうけど
77メロン名無しさん:2009/02/06(金) 22:36:27 ID:???0
獅子堂姉妹ってあんがい試験菅ベビーなのかもなぁ
ネルヴァルに備えるために優れたQT能力を持つものを常に存在させようとして神楽のをベースにあれこれとかさ
78メロン名無しさん:2009/02/06(金) 23:24:14 ID:???O
>>75

携帯からは…見れそうにないなorz
79メロン名無しさん:2009/02/06(金) 23:25:01 ID:???0
あれ、花田先生マジでどこいっちゃったの?
80メロン名無しさん:2009/02/06(金) 23:26:46 ID:???0
レギオスに引き取ってもらいまいた
81メロン名無しさん:2009/02/06(金) 23:44:35 ID:???0
あらら本当に本格的に交代だったのかw

にしても9話からの展開が読めないな
本編とは別世界だけどキャラは同じとは…
本放送内でスターシステムやるつもりか?
82メロン名無しさん:2009/02/06(金) 23:57:00 ID:???0
これって10話からまた8話までの世界にもどってるよな?
んで10話の内容からしてここまでにはアレイダ&ネルヴァルコロニー編は一段落つくんだろうか
83メロン名無しさん:2009/02/06(金) 23:59:34 ID:Wia4VmQT0
やべえ面白そうw
84メロン名無しさん:2009/02/07(土) 00:06:38 ID:???0
箱人間を学校に持っていくってwww
85メロン名無しさん:2009/02/07(土) 00:20:51 ID:???0
>>84
箱というとほのかしか思いつかないが
86メロン名無しさん:2009/02/07(土) 00:26:28 ID:???0
>>75
もう見れなくなってる・・・
再うpきぼんぬ
87メロン名無しさん:2009/02/07(土) 00:30:12 ID:???0
>>75
404 File Not Found orz
UP again .....
88メロン名無しさん:2009/02/07(土) 00:33:38 ID:???0
じゃあおれが文字で書き出してやろうか?
89メロン名無しさん:2009/02/07(土) 00:38:35 ID:???0
ヨロスク オネガイ スマス
90メロン名無しさん:2009/02/07(土) 00:39:19 ID:???0
じゃあまずズボンを下ろしてケツを向けろ
91メロン名無しさん:2009/02/07(土) 00:41:31 ID:???O
秋葉が金稼いでる別世界編では姉さん達はいない設定かな
いつきと決闘して友情が芽生えるベタ展開っぽい
92メロン名無しさん:2009/02/07(土) 00:41:39 ID:???0
第7話「神々の闘い」
高嶺の救助に向かった秋葉たちの前に、レオパルドと同じく人工知能を搭載したネルヴァルコロニーが
立ちはだかる。戦闘多目的パワードスーツQTアームズに乗り込み、闘いを挑む秋葉たち。
だが、ネルヴァルの冷気攻撃に撃墜され、コロニーの内部へと落下してしまう。そこで秋葉だちは
人間の顔の形を模したネルヴァルコロニーの頭脳体と遭遇する。
93メロン名無しさん:2009/02/07(土) 00:43:56 ID:???0
第8話「暗闇へのいざない」
風音は、数十年前に試験的に作られた、最初の人工知能搭載型コロニーこそがネルヴァルだという。
かつてネルヴァルはコロニー内に住む人々を洗脳するという事件を起こしており、そのときの対応に
当たったのが獅子堂評議会とレオパルドだった。長い戦いの末、評議会は人々を救い出すことに成功
するが、その際、ネルヴァルは逃走したのだという
94メロン名無しさん:2009/02/07(土) 00:45:36 ID:???0
第9話「Q速∞」
本編とは異なる世界の話。孤児院への仕送りのため闘いに身を投じる神凪いつきと、病弱な妹の
治療費を得るために闘いの日々を送っていた秋葉。何者かの意思により争うことになった二人の
少女だが、勝負の結末はあっけないものだった
95メロン名無しさん:2009/02/07(土) 00:47:06 ID:???0
第10話「箱入りの娘」
登校中の秋葉のもとに、レオパルドの事件で知り合った神凪いつきが、獅子堂家宛と書かれた大きな箱を
持ってきた。中にはどうやら人間が入っているようだが、かたくなに外に出るのを拒否する。とりあえず秋葉は
この箱人間を学校へと運び、廊下においておくが…
96メロン名無しさん:2009/02/07(土) 00:57:04 ID:???0
キタ━━━━( ̄∇ ̄)━━━━ッ!!!!! アリガトウ
97メロン名無しさん:2009/02/07(土) 01:06:00 ID:???0
9-10話って繋がってるっぽい?
10話から本筋に戻ってるなら
わざわざ「レオパルドの事件で知り合った」なんて今更書かないような
98メロン名無しさん:2009/02/07(土) 01:16:55 ID:???0
9話で戦っている相手が、登校中に獅子堂家宛と書かれた箱を渡すんだから
わざわざ「レオパルドの事件で知り合った」と書いたんじゃないかとw
本編に戻りで良かったのにね。10話から本編にもどったんだよ。
99メロン名無しさん:2009/02/07(土) 01:21:43 ID:???0
定期的にあらすじを紹介してくれる本って何ていう本なの?
100メロン名無しさん:2009/02/07(土) 01:25:26 ID:???0
月刊ARASUJI 毎月10日発売
101メロン名無しさん:2009/02/07(土) 01:27:13 ID:???0
d!
102メロン名無しさん:2009/02/07(土) 01:41:06 ID:???0
7〜10話の流れで
7話はわかるよ
8話もおそらく脱出後家で長女から語って回想シーン
で、9話はなんなわけ?パラレル的なお話に急になるのはなぜ?
10話でいきなりもどって・・・
段ボールの中の人って誰だろうな
獅子堂家に病弱な妹いねーだろ
103メロン名無しさん:2009/02/07(土) 01:47:28 ID:???0
い、今起こったことを(ry
9話はいきなりなんでパラレルワールドっぽいことやるのさw
104メロン名無しさん:2009/02/07(土) 01:52:52 ID:???0
これ9話ってOVA的なものなのかな
それともちゃんと本編にも関係してくる話なのか
見てみないとわからんなあ
105メロン名無しさん:2009/02/07(土) 02:03:04 ID:???0
9話はタイトルからして異質
106メロン名無しさん:2009/02/07(土) 02:09:11 ID:???0
やっぱり画像再度うpしてもらったほうがいいかもな・・
107メロン名無しさん:2009/02/07(土) 02:10:31 ID:???0
とりあえず花田はこのまま帰ってこないでください
108メロン名無しさん:2009/02/07(土) 02:27:58 ID:???0
他スレにあった orz
ホワルバ そらかけ 夏目 バーロー
ttp://www.death-note.biz/up/img/40092.jpg
109メロン名無しさん:2009/02/07(土) 02:36:50 ID:???0
マジなのかよ
脚本が花田じゃないってことにちょっと驚いた。
隣のWAのあらすじはやばいな・・・先輩にまでとうとう手をだそうとしてるのか・・
110メロン名無しさん:2009/02/07(土) 03:50:59 ID:???0
\(^^;) オイオイ それじゃ、レギオスが目茶苦茶になるのかよっ! orz=3
111メロン名無しさん:2009/02/07(土) 04:00:20 ID:???0
なんだこのあらすじは、たまげたなぁ
まあ花田は構成だから終盤にまた戻ってくるでしょう
112メロン名無しさん:2009/02/07(土) 04:06:57 ID:???0
月刊Newtypeのフラゲか
113メロン名無しさん:2009/02/07(土) 05:10:22 ID:???0
ネルヴァル  銀河万丈

あれ、キャストにネルヴァルなんていたっけ
114メロン名無しさん:2009/02/07(土) 06:17:48 ID:???0
>>113
いただろ。
ソウルシャウツ喰らって恨めしそうに「るぅえぇおぉぱぁるぅうどぅぉおおおおっ!!!」って。
115メロン名無しさん:2009/02/07(土) 08:12:31 ID:???0
孤児院に仕送りするために戦うのはタイガーマスクだけど、病弱な妹のために戦うのは何だっけ?
116メロン名無しさん:2009/02/07(土) 09:43:37 ID:???0
第9話「Q速∞」息抜きのギャグ満載回ですかw
117メロン名無しさん:2009/02/07(土) 10:04:43 ID:???0
評判がよければ舞乙システムでOVA化します
118メロン名無しさん:2009/02/07(土) 11:46:39 ID:???0
つーか花田じゃないほうの脚本の方がつまらないんだけど
119メロン名無しさん:2009/02/07(土) 12:59:31 ID:eVExmk6f0
えっ・・何?いきなり9話から話変わんの?
頭ごちゃごちゃになりそうだ・・・でも面白くなってきたな。

箱入り娘・・・ほのか以外ダンボール好きがいんのか?
あれ?10話もパラレル?それとも現実?
120メロン名無しさん:2009/02/07(土) 13:36:14 ID:???O
第2話のタイトルが「異界からの使者」だったけど、
これってほのかのこと指してんのか?
だったらほのかは第9話のようなパラレルワールドからなんらかの方法でこっちに来たのかどうか
それともこの異界っていうのは単にレオパルドコロニーのこと指してたりするのかな
121メロン名無しさん:2009/02/07(土) 13:36:44 ID:???0
>>118
あまり脚本で、ぶっ飛び杉に変えると困る場合は敬遠されるのではw
122メロン名無しさん:2009/02/07(土) 13:44:51 ID:???0
Q速って休息=本編は休みってことか?
123メロン名無しさん:2009/02/07(土) 14:34:52 ID:???0
Qは量子のことだし、∞は00、速はトランザムだな。9話はガンダム
124メロン名無しさん:2009/02/07(土) 14:53:46 ID:???0
10話もパラレル話の続きだろ
人間入りの箱をいつきが秋葉に届けるとか意味分からんし
125メロン名無しさん:2009/02/07(土) 14:59:25 ID:???0
>>120
俺は第9話で登場する人物の誰かが箱に入ってんじゃないかと思ってる
ほのかも初登場時は箱に入ってたし
まあ全く根拠がないただの予想だ
126メロン名無しさん:2009/02/07(土) 16:30:42 ID:???0
まだ未登場のキャラって・・・アシモだけだよな・・
段ボール箱の中身ってまさか・・?アシモかw
127メロン名無しさん:2009/02/07(土) 16:36:48 ID:???0
わからんとか言い出すヤツがさらに増えそうだな
128メロン名無しさん:2009/02/07(土) 18:51:15 ID:???0
129メロン名無しさん:2009/02/07(土) 18:57:32 ID:???0
秋葉といつきばっかだな
キャラ多いんだから他もメインにしろよ
130メロン名無しさん:2009/02/07(土) 19:19:00 ID:???0
冷気攻撃ってのも狙ってるね。タキオンソードもスペースコロニーもだけど。
1970年代のSFアニメって感じ。宇宙を飛べるQTアームズに冷凍攻撃が効く。
131メロン名無しさん:2009/02/07(土) 19:20:32 ID:???O
ネルヴァル関連って1クールで終わりそうだな
132メロン名無しさん:2009/02/07(土) 19:22:03 ID:???0
>>128 d!
>>92-95,108 と比べて、第9話の意味合いが大分違うな…w
133メロン名無しさん:2009/02/07(土) 19:50:13 ID:???0
エニグマって何だろうなぁ
ICPがこっそり作ってたブレインコロニーだったら箱娘は警察関係って推測できそうだが
134メロン名無しさん:2009/02/07(土) 20:00:52 ID:???0
あらすじ見ると、9話だけが異質というかやけにぶっ飛んでるなあ…
誰かが見せた夢という解釈で良いんだろうか
135メロン名無しさん:2009/02/07(土) 20:05:18 ID:???0
メディアにはこのほかにもピンナップとか

秋葉、いつき、ほのか、イモちゃんの一日のタイムテーブルとかキャラソンの詳細とかがあるよ
136メロン名無しさん:2009/02/07(土) 20:07:46 ID:???0
温泉でくつろぐ余裕があるんだから7話までにはアレイダ編は一区切りつくのか
137メロン名無しさん:2009/02/07(土) 20:10:30 ID:???0
これ1クール?
138メロン名無しさん:2009/02/07(土) 20:11:52 ID:???0
全26話だ
ソースは牧野ゲスト回のラジオ
139メロン名無しさん:2009/02/07(土) 20:19:46 ID:???0
よかった。サンクス。
140メロン名無しさん:2009/02/07(土) 20:23:14 ID:???0
てことは夏頃まで楽しめるわけだな
141メロン名無しさん:2009/02/07(土) 20:29:28 ID:???0
第7話「神々の戦い」
突如月面からレオパルドの前に現れたネルヴァルコロニー。秋葉たちは高嶺を助けるためにQTアームズに
乗り込んだものの、ネルヴァルの冷気攻撃を受け、ネルヴァルの内部に落下してしまう。秋葉はネルヴァル
の内部で意識を失っていたいつきを助け出すが、そこに巨大な顔の形をしたネルヴァルの頭脳体が現れる。
さらに、アレイダとそれを追ってきた高嶺も駆け付ける。高嶺はレオパルドの反物質砲のトリガーを引く
よう秋葉に命令する。それで、秋葉は凍結したレオパルドコロニーの内部に戻るが…。

第8話「暗闇へのいざない」
レオパルドの内部に湧いている温泉に入浴し、くつろぐ秋葉たち。秋葉が事件のいきさつについて問い
ただすと、ようやく風音は重い口を開ける。数十年前に試験的に作られた最初の人工知能搭載型コロニー、
それがネルヴァルだったのだ。ある時、ネルヴァルはコロニー内に住む人々を洗脳し、反乱を起こした。
その時にネルヴァルと戦ったのが、獅子堂評議会とレオパルドだったのだ。長い戦いの末に、評議会は
人々を救い出すことに成功したが、その際にネルヴァルはどこかへ逃走していた。そして、秋葉が疑問を
口にしようとしたその時、温泉の中から大きな首長竜が出現し、レオパルドに装着するはずだった冷却装置
を奪われてしまう。
142メロン名無しさん:2009/02/07(土) 20:54:26 ID:???0
第9話「Q速∞」
いつきは子どもたちを救うため、かつて自分を追放したあの場所に戻ることを決意した。病弱な妹と
謎の死を遂げた姉のため、復習に人生を捧げる秋葉。何者かの大いなる意志により、ふたりの運命が
交錯する。だが、勝負の結末はあっけないものだった。QTの力を使い、復讐を果たそうとした秋葉の
前に、いつきの想いは砕け散る。しかし、倒れたいつきにとどめを刺すことなく、秋葉はほのかと
ともにその場から立ち去っていく。

第10話「箱入りの娘」
登校中、いつきが獅子堂家宛の巨大な箱を持って来た。その箱の全面には、「エニグマ」の情報と
引き替えに亡命を希望する、との表示が。どうやら箱の中には人間が入っているようだが、かたくなに
外に出ることを拒否している。まずは、その箱を学校まで運び廊下に置いておくことにしたが、お掃除
ロボがゴミと間違えて回収していまう。箱が消えたことに気がついた秋葉といつきは箱の捜索を開始
する。間一髪、廃棄用の穴に捨てられそうになっていたところを助け出すのだった。
143メロン名無しさん:2009/02/07(土) 20:59:08 ID:???0
>復習に人生を捧げる
なんかワラタw
144メロン名無しさん:2009/02/07(土) 21:12:45 ID:???0
>>133
レオパルドの次はエニグマですかw
第二次世界大戦のときにナチス・ドイツが用いていたことで有名なロータ式暗号機をエニグマという。
エニグマとは、ドイツ語で謎、謎めいた人物や物事という意味。つまり、ネルヴァルやアレイダの情報
ということだろうね。

第8話は、お約束お色気入浴シーンか…w
145メロン名無しさん:2009/02/07(土) 21:15:28 ID:???0
>第10話「箱入りの娘」

新たなテコ入れ女の子キャラktkr

いや・・・もしかしてアシモ師匠か!?
146メロン名無しさん:2009/02/07(土) 21:20:54 ID:???0
確かほのかはこの時代の人間ではないんだよな
画像なくしてしまったが
147メロン名無しさん:2009/02/07(土) 21:39:56 ID:???0
未だに、ほのかについてわからないσ(^_^)
原作の小説には書かれているのかな?
ほのかの背中には、ネルヴァリストが被っている赤い箱の刻印のアザ。
数十年間にネルヴァルに連れ去られたネルヴァリストということなのか。
148メロン名無しさん:2009/02/07(土) 21:40:49 ID:???0
時々話題に上る「小説」って何の雑誌に掲載されてたの?
ちょっと読んでみたいんだが…
149メロン名無しさん:2009/02/07(土) 21:47:09 ID:???0
>>148
キャラ☆メルって雑誌
150メロン名無しさん:2009/02/07(土) 21:48:20 ID:???0
>>146
時空を越えた少女とか書かれてたな
秋葉が「宇宙」をかけてるなら、ほのかは正統派の「時」かw
151メロン名無しさん:2009/02/07(土) 21:58:37 ID:???0
まだ小説が原作だと思ってる奴がいるのか…
152メロン名無しさん:2009/02/07(土) 21:59:04 ID:???0
>>149
サンクス
153メロン名無しさん:2009/02/07(土) 22:06:19 ID:???0
>>151
kwsk
154メロン名無しさん:2009/02/07(土) 23:59:27 ID:???0
キャラ☆メルには、宇宙かける少女のプロローグしか載ってない。
原作はまだ発表されてないと思う。
155メロン名無しさん:2009/02/08(日) 04:02:48 ID:???0
ネルヴァルの刻印つき赤ダンボール箱は亜空間の入り口説。

第1話 ほのか初登場シーンの路面電車内にあった赤ダンボール
第4話 赤ダンボール男騒動(赤ダンボールを取ると大人しくなる。頭に謎の装置が…)
   いつきの回想シーンでネルヴァリストが被っている赤ダンボール
   赤ダンボールを見て涙するほのか

ネルヴァルの刻印がつき赤ダンボール箱は、亜空間の入り口ではないのだろうか。
ネルヴァリストの赤ダンボール中の先には、ネルヴァルと繋がっているのでは…。
赤ダンボール男の頭についていた装置はQT増幅装置、EX-QT能力まで高めるもので、
赤ダンボールを頭から取れば、ネルヴァルの支配から解放されると推測。

ほのかの場合は、亜空間でも独自の空間でネルヴァルとは遮断されているのだろう。
ある条件が整えば別空間に移動出来ると推測される。レオパルドコロニーとスール学園
間もこれで移動しているのかもしれない。但し、QT因子を持っていなければ使用出来ない。
156メロン名無しさん:2009/02/08(日) 06:50:26 ID:???0
高嶺率いる影組について・・・

第1話 高嶺登場シーン「泰平の眠りをさます」では、高嶺を中心に4人の影組が現れるが
   影組のQTアームズと思われる機体が7機で高嶺+影組6名であると確認
第5話 冒頭のアレイダと影組の戦闘シーンでは、影組の人数は確認できなかったが全滅と高嶺が報告
   (高嶺に抱きかかえられた最後の影組はお松、気絶したのか息を引き取ったのかは不明)

神楽と秋葉について・・・

第2話と第5話に神楽登場
   神楽と秋葉は同じ赤い腕輪を身につけている
   (第2話の夢の中では秋葉に赤い腕輪はないが、お出かけの際は身につけている)
   赤い腕輪について何らかの告白があれば、神楽の素姓が特定されると思われる。赤い糸?
157メロン名無しさん:2009/02/08(日) 07:06:38 ID:???0
>>141
>>142
ソースどこ?
158メロン名無しさん:2009/02/08(日) 07:54:30 ID:???0
>>156
あれって影組のQTアームズかな。ネルヴァルのムカデメカを後ろから見た姿なんじゃないの?
159メロン名無しさん:2009/02/08(日) 07:57:28 ID:???0
腕輪のことは気付かなかった。となると赤い髪飾りが気になる。神楽にも同じのがあるかも。
160メロン名無しさん:2009/02/08(日) 09:24:56 ID:???0
>>158さんのご指摘の通り第2話・第3話のプラントコロニーに現れたネルヴァルのメカでした。

>>156 訂正
第1話 高嶺登場シーン「泰平の眠りをさます」では、高嶺を中心に4人の影組が現れる
第5話 冒頭のアレイダと影組の戦闘シーンでも影組の人数は4人、後に全滅と高嶺が報告
   (高嶺に抱きかかえられた最後の影組はお松、気絶したのか息を引き取ったのかは不明)
161メロン名無しさん:2009/02/08(日) 09:50:51 ID:SAJRufnR0
ほのかっていつからレオパルドのとこにいたんだろ。
レオパルドとの会話からすると結構前からいたような感じがする。
獅子堂評議会とレオパルドがネルヴァルから解放した人々の中にいたのか?

もっと前?
あれネルヴァルが反乱起こしたには何年前だ
162メロン名無しさん:2009/02/08(日) 10:29:23 ID:QXwQ+t1H0
>>161
停滞フィールドかなんかで当時(ネルヴァル逃亡あたり)から止まった状態で保存されてたんだろ
163メロン名無しさん:2009/02/08(日) 10:42:02 ID:???0
それだったらレオパルドがもっと驚くだろうに
あっさり受け止めてる事態
あのコロニーの整備士としての意味合いもあったのでは?
164メロン名無しさん:2009/02/08(日) 10:58:52 ID:???O
>>142
第9話で互いに戦っていたのに、なぜ10話でこんな風になるんだ?
165メロン名無しさん:2009/02/08(日) 11:06:21 ID:???0
ほのかがレオパルドの先代パートナーのことを直接知っていそうな時点で
昔ネルヴァルと戦った時には居たのだろうってのが大体分かる

ネルヴァルの再叛乱がある確率が高いっての分かってたから
ほのかが再叛乱に対応するために休眠して
その事はレオパルドも知っていそうだ

先代パートナーの代わりとなれる人物がすぐ見つかるとは限らないし
見つかるまでレオパルドを守る人材は必要だろうから
166メロン名無しさん:2009/02/08(日) 11:12:12 ID:???O
>>164
9話は別の時空での話らしいよ?
俺も始め見た時は混乱した
167メロン名無しさん:2009/02/08(日) 11:24:05 ID:???0
スタッフ自重
168メロン名無しさん:2009/02/08(日) 11:45:06 ID:???0
>>167
いやこの程度本編の情報だけで普通推測できるでしょ
レオパルドからこぼれたゴミだってほったらかしにされてた状態じゃ無いし
物質を当時の状態で保存できるなんらかの技術はある筈
169メロン名無しさん:2009/02/08(日) 11:53:19 ID:SAJRufnR0
>>165
なるほど〜ほのかはレオパルドのお守りか、大変だな。
170メロン名無しさん:2009/02/08(日) 12:02:51 ID:???O
つーか>>141-142のアニメディアのほうのあらすじは
9話は異世界の話です、って書いてないからここだけ見た人は混乱するだろう
171メロン名無しさん:2009/02/08(日) 12:09:37 ID:4yVHdvbb0
俺が思うに、ストーリーの複雑さはまだ序の口。10話くらいで相当脱落者が出るのではないか。
そこまで挑戦していいのだろうか。富野監督も青ざめるロックンロールストーリー。
172メロン名無しさん:2009/02/08(日) 12:11:03 ID:???0
意図的な情報の改竄か、悪質だな
173メロン名無しさん:2009/02/08(日) 12:14:29 ID:???0
レオパルドが別空間に移動した時に、空間の歪みから過去の遺物が現れるってことにしているのではw
そうするとタイムマシンと同じということで、ほのかは時空を越えた人間としているのかもね。
ところで、レオパルドコロニーには、ほのか以外の人は居ないのかなあ?
ほのかと同じ元ネルヴァリストが、救助されても今更家に帰れないという理由でレオパルドコロニーに
残る人も居ると思うのだけどw
174メロン名無しさん:2009/02/08(日) 12:15:30 ID:???0
>>171
複雑かぁ?
これで複雑だったら南総里見八犬伝とか読めんぞ
175メロン名無しさん:2009/02/08(日) 12:17:05 ID:???0
176メロン名無しさん:2009/02/08(日) 12:19:06 ID:???0
>>173
レオパルドのは超未来技術によるステルス機能です
あんな質量が次移動なんかしたら現在の探知機でも探知できるよ
177メロン名無しさん:2009/02/08(日) 12:31:17 ID:???0
>>174
結果的に面白ければ見て貰えるでしょうね。でもそれが難しい。
八犬伝ほどのベストセラー作品になれればいいですけどね。
178メロン名無しさん:2009/02/08(日) 12:31:53 ID:???0
>>175
モザイクが…
>>176
えっ?
あのデブリはレオパルドコロニー内から出たものなの…???
179メロン名無しさん:2009/02/08(日) 12:38:04 ID:???0

    ┬| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┴
  ┴┬|┴┬┴┬┴┬┴┬┴|┬┴
┴┬┴|┬┴┬┴┬┴┬┴┬!┴┬┴
┬┴┬!┴┬┴┬┴┬┴┬┴|┬┴┬
┴┬┴|┬┴┬┴┬┴┬┴┬!┴┬┴
  ┴┬|┴┬┴┬┴┬┴┬┴|┬┴
    ┴!_________|┴



.        ∧_∧
  ____(´・ω・`)_ _ペロン
┬(_______________(@)⌒ヽ┬┴
┴┬┴|┬┴┬┴┬┴┬┴┬!┴┬┴
  ┴┬|┴┬┴┬┴┬┴┬┴|┬┴
    ┴!_________|┴


        | |
        | | |
        | | | | スッ

.       ∧_∧/
       ( ´・ω・)
       / y⊂)    これも古来からあるステレスですね。
       U〉  ⌒l
     /(__ノ ~U
180メロン名無しさん:2009/02/08(日) 12:53:26 ID:???0
量子を制御できるなら何でもアリだろ。
181メロン名無しさん:2009/02/08(日) 12:53:35 ID:???0
>>179
ネタになってないなー
一話ラストで姿くらましたのも、地球圏からのミサイルを利用した「忍法微塵隠れ」だし
獅子堂家は忍者抱えてるし
182メロン名無しさん:2009/02/08(日) 12:55:45 ID:???0
最初に秋葉がレオパルドコロニーにやって来たときに足跡があったが
あの足跡がほのかの物な気がする

ほのかが目覚めてまずレオパルドと話して
その後に外に出て情報収集してた辺りで秋葉が来たって感じでは無いかと
183メロン名無しさん:2009/02/08(日) 12:55:47 ID:???0
>>180
思考停止している人間はネタバレスレを楽しむことは難しい
184メロン名無しさん:2009/02/08(日) 12:56:33 ID:???0
これって時代劇を意識しているのだろうか。
185メロン名無しさん:2009/02/08(日) 13:15:10 ID:???0
お約束を意識してるのでは?
186メロン名無しさん:2009/02/08(日) 13:23:32 ID:???O
つか、ほのかって秋葉の護衛のためにどこかから送り込まれてきたんでしょ?
187メロン名無しさん:2009/02/08(日) 13:48:46 ID:???0
ちゃんと本編見ろ
ダンボールにつめるぞ
188メロン名無しさん:2009/02/08(日) 13:55:33 ID:???0
141-142って本物のあらすじなのかよw
エニグマとかって・・・
画像がないのに書かれても信憑性ないぜ

>>180
量子を制御できる技術が実用化されれば本当になんでもありで
逆に人工が人類を支配できちゃうものな・・w

NECは早く量子PCを実用化しろ!
189メロン名無しさん:2009/02/08(日) 14:02:17 ID:???0
レオパルドって、↓図のレオパルドと書いてある先っぽに居るんだよね。
反物質砲を撃ったとき反物質が真横を通過するけど、何であの場所にレオパルドが居るように
設計したんだろ?
ttp://www.sorakake.net/tech/img/colony2_l.jpg
190メロン名無しさん:2009/02/08(日) 15:10:46 ID:???0
>>188
アニメディアに載っているあらすじを、そのままレスしただけだよw
191メロン名無しさん:2009/02/08(日) 16:01:36 ID:???0
ネルヴァルの名前の由来って
ネルガル(シュメール神話の冥界神)+なんだろ
やっぱヴァルカン(ローマ神話の火の神、後にヘパイトスと習合して鍛冶の権能が追加)かね
192メロン名無しさん:2009/02/08(日) 16:29:26 ID:???0
アニメに出てくる神話的なのはだいたい北欧神話とかからなぞらえることが多いからな・・・
禁書に限って言えば世界中の神話からだけどなw
193メロン名無しさん:2009/02/08(日) 16:36:53 ID:???0
セツコ、シュメール北欧ちゃう!中東や!
194メロン名無しさん:2009/02/08(日) 16:56:40 ID:???0
じゃあレオパルドは西欧の鋼鉄神の名前ということにしておこう。
195メロン名無しさん:2009/02/08(日) 18:36:39 ID:???0
9話でいきなりパラレルとか受け狙い重視かよ
ストーリーに期待するのは無駄なようだな
196メロン名無しさん:2009/02/08(日) 19:39:06 ID:???0
精神攻撃はお約束
197メロン名無しさん:2009/02/08(日) 20:01:42 ID:???0
ストーリーがいいアニメなんかあったっけ?
198メロン名無しさん:2009/02/08(日) 20:04:23 ID:???0
プチプリユーシィの最後あたり
199メロン名無しさん:2009/02/08(日) 20:05:13 ID:???0
プリティサミー
200メロン名無しさん:2009/02/08(日) 20:10:13 ID:???0
精神が攻撃されるような内容じゃなさそうだよな
201メロン名無しさん:2009/02/08(日) 20:13:55 ID:???0
どういう流れで9話の別次元話になるのか謎だから
とりあえず保留
202メロン名無しさん:2009/02/08(日) 20:29:40 ID:???0

第1話 冒頭のシーンの部屋の奥に、メイドロイドが3体並んで立っていることから
   獅子堂家にはイモちゃんの他に3人のナビ人が居る。
203メロン名無しさん:2009/02/08(日) 20:39:40 ID:???0
確証があるわけではないが、あれは人間だ。
というのもナビ人を迎え入れるというのは養子を取ることに近く、おいそれとは雇えない。
別の家の養子であるナビ人がメイドとして獅子堂家に働きに来ている可能性はあるが。
204メロン名無しさん:2009/02/08(日) 20:42:22 ID:???0
ナビ人って奴隷?
205メロン名無しさん:2009/02/08(日) 21:08:38 ID:???0
ナビ人にはちゃんと名字がある。イモちゃんは獅子堂妹子。養子とは言えれっきとした獅子堂一族。
奴隷とは対極の存在でしょう。でも実態としては人間に仕えてますけどね。
法と情において人間と同格です。とは言え人間に対して主導的な態度は取らないですね。
それを奴隷的あるいはロボット的と見ることは可能かもしれません。ロボットなんですけどね。
206メロン名無しさん:2009/02/08(日) 21:12:52 ID:???0
うちのペロみたいなものだね。
犬だけどちゃんと苗字がある。
山本ペロ。
207メロン名無しさん:2009/02/08(日) 21:15:38 ID:???0
うちは山田レディです。もうおばあさんですが。
208メロン名無しさん:2009/02/08(日) 21:38:31 ID:???0
>>203
メガミマガジンの3月号に載ってるイモちゃんインタビューに
「獅子堂家の人間のメイドさんたちとはうまくやってる?」
という質問があるから、人間で確定っぽいね
209メロン名無しさん:2009/02/08(日) 21:39:23 ID:???0
流体脊髄を思い出した
210メロン名無しさん:2009/02/08(日) 21:45:24 ID:???0
煮っ転がしネタ
第5話 問題の「ベットで寝るの久しぶり」シーンから、イモちゃん髪の毛ないのにカールしてた
211メロン名無しさん:2009/02/08(日) 22:13:23 ID:???0
服を着替えるように、カツラも付け替えているのかな。基本は髪の毛なしw
212メロン名無しさん:2009/02/08(日) 23:22:00 ID:???O
>>197
灰羽
初見で話を理解するのはまず無理だが
213メロン名無しさん:2009/02/08(日) 23:45:31 ID:???0
ソルジャー・ウルも元ネタはシュメル王朝の第一王朝であるウル王朝から取ったぽいな
ネルガルをネルヴァルにしたのは「ナデシコ」で先に使われたからか?
214メロン名無しさん:2009/02/10(火) 08:56:03 ID:???O
アシモは桜の発明品と判明したな
俺はてっきり10話で箱に入ってるのかもと思ってたがw
215メロン名無しさん:2009/02/10(火) 09:06:16 ID:???0
アシモの戦闘能力の前じゃ霞むけどいつきも地味に格闘能力高いな
でもなんか特徴的な能力が発現でもしないとこれからの戦闘キツそうだ
216メロン名無しさん:2009/02/10(火) 10:32:54 ID:???0
桜「うんうん、ミスター黒帯の友達になるなんて、ギュポンプリプリだねぇ。」
 「ウィースッ!、桜がブウィーンした。ボロボロに捨ててあったんだけど…すっごくポリペクチー、
  黒帯の友達は友達。カツ丼頼んであげよぉ。」

秋葉にしか訳せないが…、ボロボロになって捨ててあったアシモを、修理・改良したものらしい。
EXーQTの力も無効化する最新シールドを装備。天才恐るべし(^^;
217メロン名無しさん:2009/02/10(火) 10:37:20 ID:???0
桜語は難解すぎる
大まかな意味はなんとなく分かるが
218メロン名無しさん:2009/02/10(火) 10:58:55 ID:???O
黒帯のシールドがアンチQTってやつの一種なのかな
219メロン名無しさん:2009/02/10(火) 11:36:03 ID:???0
黒帯の能力は機械的に作った擬似QTとかそんな感じがする
220メロン名無しさん:2009/02/10(火) 11:55:15 ID:???0
獅子堂家の宗家(獅子堂本家の長老たち)、獅子堂家関連ますます複雑になりそうだ。
221メロン名無しさん:2009/02/10(火) 12:00:55 ID:???0
数十年前のネルヴァル事変は、獅子堂家の本家(長老たち)が戦ったみたいだな。第8話までお預けかぁ…。
222メロン名無しさん:2009/02/10(火) 17:42:25 ID:???0
宗家ややっぱりあったか・・
獅子堂家のトップが22歳の女じゃ無理だなって思ったから
宗家あるなら別にいいか

雑誌に設定バレとかそろそろでないものか・・
223メロン名無しさん:2009/02/10(火) 18:13:52 ID:???0
長老の一人がICP上官に似てたような
224メロン名無しさん:2009/02/10(火) 19:03:23 ID:???0
アレイラがロボじゃなくて残念
中の人すごく小柄で細そうだなw
225メロン名無しさん:2009/02/10(火) 20:03:10 ID:???0
>>220
あの世界は民主主義とかじゃなくて明らかに貴族化した一部の連中による閥族統治だな
秋葉の学校もセキュリティの固さや文化祭の規模から見て、いわゆる上流の子弟ばかりが通ってるぽいし、
まあ、支配側の義務と責任もかなーり重そうな世界なんで、一概に支配階級にいるのがウラヤマシスって世界でもなさそうだが
226メロン名無しさん:2009/02/10(火) 20:59:42 ID:???0
本スレで獅子堂家5姉妹が分からない人が居るようなので

獅子堂5姉妹で秋葉は…

風音(長女 22)は獅子堂財団の総帥。若くして一家の主。
高嶺(次女 20)風音の右腕、対ネルヴァル影組リーダー。
二人共スール学園時代は、レベルフリーで超エリート。生徒会として学園コロニーの治安も行っていた
と考えられる。

秋葉(3女 17)スール学園2年C組、レベルフリーにはとても成績が足りない。
姉妹の中で、自分が一番駄目な子と劣等感を持つ。
親からナビ人の妹子を与えられたことを考えると、親から一番寵愛された。

ナミ(4女 14)気が強くワガママだが、姉妹の中でも最も繊細で人混みが苦手。風音の薦めで、雑誌の
人気モデルになっている。自分は秋葉と違い、母の愛情を受けられなかったと秋葉を妬む。←ここ重要

桜(5女 12)獅子堂家の天才少女、大学へ飛び級し現在は博士号を持つ。生まれて間もなく母親が亡く
なってしまったため、母のことは知らない。

風音・高嶺は、親の死を機にエリートコースへ。秋葉は、ナミ・桜の面倒を見ていた感があり
桜の良き理解者、そのためか自分のことは後回しにしてきたと思われる。
この点も、レオパルドが秋葉を選んだ理由のひとつであろう。

ネルヴァルの魔の手が、姉妹にもおよんできた。今後、ネルヴァルがナミをターゲットにしたとき、
ナミはどうなるのかキーになりそうである。まぁ、そこまで描けるのか疑問だがw

母親が亡くなった時期は9年前、秋葉の七五三記念写真(10年前 当時7歳)より推測。
ttp://www7.uploader.jp/user/sorakake/images/sorakake_uljp00128.jpg
227メロン名無しさん:2009/02/10(火) 21:09:15 ID:???0
>>224
小柄?長身で細身。高嶺より背が高いよ。前レスにヒントが…
228メロン名無しさん:2009/02/10(火) 22:32:05 ID:???0
>自分は秋葉と違い、母の愛情を受けられなかったと秋葉を妬む。←ここ重要
これどっかにソースあるん?
229メロン名無しさん:2009/02/10(火) 22:57:08 ID:???0
みなさんこんにちは。

放送時間変更のお知らせです〜
TVQ九州放送にて、2月26日放送(第8話)の放送時間が 27:58〜28:28 に変更になります。
いつもの10分遅れです!!
色々な謎が明らかになる重要な話数だけに、該当する地域にお住まいの方は要注意!!
忘れないでくださいね!

九州の放送が遅れるって公式で出てたが、重要なのは
色々な謎が明らかになる重要な話数だけに、該当する地域にお住まいの方は要注意!!
色々な謎が明らかになる重要な話数だけに、該当する地域にお住まいの方は要注意!!
色々な謎が明らかになる重要な話数だけに、該当する地域にお住まいの方は要注意!!
8話はかならず見なきゃいけないなw
230メロン名無しさん:2009/02/10(火) 23:31:43 ID:???0
>>228
不幸にも3・4歳という重要な時に、母親が亡くなってしまったこと。
OPで、もう一人の自分が現れて消えてしまうシーン。自分の本当の気持ちを分かって欲しいのに、
誰も分かって貰えない。一番の理解者である母親がいないという心理描写ではないのか。

秋葉とナミの会話。また、レオパルドを初めて見たときに起こった感情。
「黒い神様。そうよ、ぶっ壊せばいいのよ。何もかも…。」

制作側のナミの描き方にも問題があるかも知れないが、何とか読み取ることは出来ると思う。
231メロン名無しさん:2009/02/10(火) 23:33:57 ID:???0
つまり妄想であるということですね

キモイよ…
232メロン名無しさん:2009/02/10(火) 23:45:27 ID:???0
妄想?
理解出来ないのならROMってろ。カスw
233メロン名無しさん:2009/02/10(火) 23:47:39 ID:???0
推測の範囲内か・・
雑誌に乗って他のならwktkだけど

破壊しちゃえとかって、以前の芸能の仕事と関係あるんじゃね?
それが何かの拍子で対人恐怖症(俺等)になってしまったんだし
234メロン名無しさん:2009/02/11(水) 00:01:19 ID:???0
心理的な事に対しての解説だから妄想でも何でもない。
スレ鯛よめよ、おまぃ。
235メロン名無しさん:2009/02/11(水) 00:17:57 ID:???0
原作が発表されてないから ネタバレ <<< 設定考証スレってことでしょ
トモダチニ…ナリマショウ…トモ…ダチ…ニナリマ…ショ…ウ……トモ…
236メロン名無しさん:2009/02/11(水) 06:32:06 ID:???0
>>234
心理的なことに対する解説って設定考証じゃないじゃん
母の愛情に飢えていたという設定があるわけじゃなし
237メロン名無しさん:2009/02/11(水) 08:25:45 ID:???0
>>236
姉妹関係を説明しているだけだろ?
違う考えを持っていても問題ないさ。
どう感じたのか、どう思ったかをレスすればいいw
238メロン名無しさん:2009/02/11(水) 08:42:08 ID:???0
>>236
>>234は、>>231の妄想に対して、小馬鹿にしていると気づけよwww
239メロン名無しさん:2009/02/11(水) 09:06:47 ID:???0
やっぱ色々推測しなきゃな。断言すると誤解されるけど。
240メロン名無しさん:2009/02/11(水) 09:16:14 ID:???0
どっかの雑誌から拾ってきた設定かと思ったら
完全に妄想で話し進めてんのかよw
241メロン名無しさん:2009/02/11(水) 09:52:18 ID:???0
生徒会長の時雨がある少女に恋をしてるそうだけど
そのある少女って誰のことなんだろうか…
候補としてはほのか、ナミ、桜あたりだと思うんだけど
242メロン名無しさん:2009/02/11(水) 10:00:53 ID:???0
学生時代の高嶺に憧れてそのままって可能性も
243メロン名無しさん:2009/02/11(水) 10:26:48 ID:???0
>>226も推測って書いてるじゃん
>母親が亡くなった時期は9年前、秋葉の七五三記念写真(10年前 当時7歳)より推測。
244メロン名無しさん:2009/02/11(水) 10:44:03 ID:???0
「当たらずも遠からず」という言葉があってな・・・
245メロン名無しさん:2009/02/11(水) 10:46:02 ID:???0
最初に注をつけずに断定口調で書いてくと紛らわしい
246メロン名無しさん:2009/02/11(水) 10:50:45 ID:???0
で、ナミの存在が今は薄いけど今後濃くなるのかな?
ネルヴァルを知らないのは、姉妹ではナミだけになっているけど
247メロン名無しさん:2009/02/11(水) 11:13:37 ID:???0
今のところは黒化しそうな雰囲気が一番強いのがナミだなぁ
家に自分以外に秋葉って役立たずが居たから暴発しないで済んでた引きこもり故のコンプレックスが
秋葉が認められてくことでいずれ爆発しそうだし
248メロン名無しさん:2009/02/11(水) 11:53:00 ID:???0
妄想激しすぎ
妄想するのはいいけど確定事実のようには書かないでほしい
249メロン名無しさん:2009/02/11(水) 11:58:34 ID:???0
さきよみに嫉妬
250メロン名無しさん:2009/02/11(水) 12:24:52 ID:???0
どこまでが雑誌なんかからのバレなのか良くわからない書き方が多い
251メロン名無しさん:2009/02/11(水) 12:26:00 ID:???0
つーか妄想スレじゃないだろここ
252メロン名無しさん:2009/02/11(水) 12:46:10 ID:???0
雑誌で読んだのはナミが自分を引きこもりにした世間を恨んでるってことだなあ
家族はあまり関係ないんじゃないか
253メロン名無しさん:2009/02/11(水) 13:17:52 ID:???0
雑誌が全てかよ
自分なりに引きこもりの真意を考えてみろよ、経験あんだろ?
雑誌に載ってなくとも、身近にいる家族の影響があると思うがな。深層心理ってやつがあってな…ry
254メロン名無しさん:2009/02/11(水) 13:38:24 ID:???0
自分も気が付かない些細なことが無意識に入り込む…
例えば、幼い時期に自分に対して起こった出来事や仕打ちが原因になっていることが多いんだよ。
255メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:00:08 ID:???0
妄想語りは勘弁してくれよ…
256メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:01:24 ID:???0
スール学園はイモちゃんみたいな学びに来てるナビ人合わせて
一万三千人くらい居るそうだ

あの学園の構成も謎だよなあ
獅子堂家と黒い関係にあるスール家
レベルフリーの存在、何か妙に知ってる生徒会
生徒会の行動を知ってか知らずか特にその事に触れない理事長
20歳で先生。しかも創設者の血縁で担任クラスに自分の弟
257メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:05:07 ID:???0
原作が出てないから仕方ない
258メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:05:45 ID:???0
>>253
無えよ、そんな経験なんぞ
259メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:09:41 ID:???0
お子様には無理w
260メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:19:58 ID:???0
>>256
別に黒くは無いだろ
あの世界がいわゆる貴族主義社会で、スール学園は上流階級及び高い能力を持った子弟が
支配階級用の教育を受ける機関だってことだろ
貴族主義って言っても、日本人が思い浮かべがちな、生まれの高貴さだけを鼻にかけてふんぞり返って庶民を踏みつける
みたいなもんじゃなくて
ジョジョ第一部でスピードワゴンがジョセフを評して言った「この人は、本当の紳士だ!」という
支配することで義務と責任を追うことを厭わない精神性の高さのとか
史記とかに出てくる政治交渉一つに文字通り命をかけた官吏のようなようなもの
秋葉が家族にコンプレックスを感じてるのもそういう大元は貴族的精神の発露じゃないか
261メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:23:12 ID:???0
>>259
精神性がお子様だから社会の厳しさに耐え切れずに引き篭もるんでしょ
18以上の引き篭もりは人間の屑
262メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:27:43 ID:???0
なるほど、だから学園再編特区がある訳か。
263メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:29:30 ID:???0
大体、宇宙という厳しい生活環境に移行してるのに
現代日本みたいな「平等」の精神なんが遵守されてるわけが無いよなー
能力のあるやつはそれに見合ったポジションに
無い奴は底辺及び矯正センター行き
在宅アニメ品質管理員が快適な生活をおくれる社会じゃないことだけは確かだ
264メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:30:11 ID:???0
また妄想か
265メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:32:10 ID:???0
だから更生センターがあるのか
266メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:36:16 ID:???0
>>261
迷解答。精神性が低く見られるぞw
267メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:38:31 ID:???0
>>264
文化祭の話を見ればスール学園が庶民の学校じゃないことぐらいわかるだろ?
268メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:40:47 ID:???0
黒い関係ってのはアニメで言ってなかったっけ
月から帰ってきたら箱男とかそこらへんの話も始まるのかな
269メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:41:45 ID:???0
スール学園が庶民の学校じゃないことしか分からない
270メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:45:47 ID:???0
>>269
政治が絡むんだよ、子供の間でもね
ああいう場所はそういうのの予行練習の場って側面もあるの
厨2展開と混同して拒絶反応を起こす仔もいるみたいだけど
271メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:47:42 ID:???0
だから、妄想を結論として書くなよw
272メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:48:49 ID:???0
黒い関係 エル・スールが風音に対して言ってたな。
表向きは財団と学園。裏ではネルヴァル対策で、法を破るのもやむなしってことだろ。
一様、ネルヴァルから人類を守るためという大義名分でw
273メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:50:16 ID:???0
ICPの3馬鹿なんか、典型的な険術策謀でのし上って来た官吏の典型って感じだな
274メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:50:28 ID:???0
黒い関係って表ざたに出来ないことを卑下して言ってるだけじゃないの?
275メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:55:36 ID:???0
>>271
2話のAパート良く見ろよ
あれは会長がなにかの勢力と繋がっていて、その指示でやったんじゃなくて、
獅子堂家のゴシップ握るチャーーーンス!で暴走しただけだから
そういう低いレベルでの政治的駆け引きが存在するってことだ
276メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:56:59 ID:???0
まだ、獅子堂家とスール家の関係は詳しく出てないから。出ているのはネルヴァルに対して
スール家も共に戦って来たという処がチラッとでただけ。次回、獅子堂宗家で出てくるかもね。
277メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:57:37 ID:???0
>>274
だね
278メロン名無しさん:2009/02/11(水) 15:00:17 ID:???0
さすがに禁制になったAI型コロニーが実は生きてて、人間攫っちゃ手下に改造してますなんてのを
世間には公表なんかできんわな
279メロン名無しさん:2009/02/11(水) 15:05:09 ID:???0
予告で、獅子堂宗家の様子がチョットだけ出たけど…
話は超未来なのに、宗家って昔の武家屋敷みたいなイメージにガッカリしたけどね。
280メロン名無しさん:2009/02/11(水) 15:11:03 ID:???0
>>279
超未来で貴族社会なんて設定は海外でも日本でも腐るほどありますがな
むしろ世界が強力なリーダーシップを必要とする危機的状況に晒されてる場合が大部分だから
意思決定に時間がかかる議会制政治は足を引っ張るだけ
281メロン名無しさん:2009/02/11(水) 15:15:26 ID:???0
ラインバレルみたいに成れと…
レオパルド曰わく想像しろ!
282メロン名無しさん:2009/02/11(水) 17:42:22 ID:???0
先週のラインバレルの加藤が言ってた
昔の映画の中のフレーズでスイス500年の平和と民主主義は鳩時計しか生まなかった・・
貴族になりたい平民が民主主義を変えて一部の貴族が支配する国へと又元に戻った。
そして平民が自由をもとめてryの繰り返しなんだろうね。
今の日本政治も経団連や公務員によって支配されてるようなものだしさ
283メロン名無しさん:2009/02/11(水) 17:59:39 ID:???0
追加キャラも増えるみたいだし
原作が完成してないと演じる声優も大変だな
284メロン名無しさん:2009/02/11(水) 18:03:34 ID:???0
辻褄が合わないことに成らなきゃ良いが。
285メロン名無しさん:2009/02/11(水) 18:19:40 ID:???0
追加キャラ詳しく
286メロン名無しさん:2009/02/11(水) 18:26:13 ID:???0
ネルヴァル 敵のレオパルドっぽい人
秋葉 ドジッ子
いつき おっぱい
ほのか なして?
レオパルド ルルーシュヴィブリタニア
287メロン名無しさん:2009/02/11(水) 18:50:24 ID:???0
追加キャラってどんなの?
288メロン名無しさん:2009/02/12(木) 01:08:27 ID:???0
獅子堂家の長老とその取り巻きじゃね。
289メロン名無しさん:2009/02/12(木) 01:12:57 ID:???0
来週は2女を奪還してパーツ回収してネルヴァルを退けて月脱出
再来週が、この話の現在の伏線になってるネルヴァリストの存在についての伏線
おそらくQTのこと秋葉のことを明らかになる。
9話は知らん10話もしらん
どういう展開でオリジナルのオリジナルになっていくのかがわからんがw
290メロン名無しさん:2009/02/12(木) 13:44:17 ID:???0
妄想による「宇宙をかける少女」設定解説 其の壱

物語の世界では、量子論・量子力学が超能力の域まで解き明かしたという設定のようです。
物語では、QT因子・QT能力・Qテクター・QTアームズなど出て来ます。ここでのQは、量子「Quantum」
の頭文字からきています。簡単にまとめてみますと下記のようになります。

■ QT因子・QT能力 … Quantum Telesis(クォンタム・テレシス)
量子力学的超能力の因子と能力のことです。超能力の中でも念力に関してらしく、テレキネシスと
サイコキネシスを指すようです。その他の超能力については不明です。
QT能力も細かくランク付けが存在するようですが、超能力として大まかに分けてみますと
・テレキネシス :イメージを送り込むことで物を動かす能力。…………………………… QT能力
・サイコキネシス:イメージを物理的エネルギーに変換発生させて物を動かす能力。…… EX-QT能力
QT能力者が多くいるとは思えませんが、EX-QT能力者ともなれば更に極限られた人間となるでしょう。
ICPでは、QT能力者の登録管理および能力制限管理を行っているようです。

QT能力者 ……… 神凪いつき・ミンタオ・ブーゲンビリア・獅子堂秋葉・獅子堂高嶺
EX-QT能力者 … 河合ほのか・アレイダ・赤段ボール男(QT能力増幅装置を使用?)

秋葉のQT潜在能力について、獅子堂風音・エル・スールは既に知っていると思われます。
また、レオパルドが選んだQT能力者ですので、後にEX-QT能力者になるのかも知れません。
伏線として、QテクターなしでQTアームズを操縦などが上げられます。
また、物語が進むにつれ、新たなQT能力者が現れると思われます。
(EX-QTは、皆さん御存知のフルメタルパニックで使用せれているラムダドライバに相当します)

■ Qテクター(英語では長いので省略)
QT能力に対応したボディースーツです。QTアームズのイメージ操縦をより円滑にするインターフェイス
機能が備わっています。また、イメージすることで、防御服・宇宙服などの用途にも使用できます。

物語では、レオパルド仕様のQテクターと、ICP仕様のQテクターが登場してきます。
レオパルド仕様とICP仕様とは、能力や機能が異なるようです。
レオパルド仕様は、一度装着すると一般の服にイメージ変更出来ますので、常に身につけているのかも
しれません。ICP仕様には、一般の服にイメージ変更する機能はなく、ステレス(透明人間)機能が付い
ています。物語が進むにつれ、他の機能が出てくると思われます。

■ QTアームズ(英語では長いので省略)
QT能力に対応した戦闘用多目的パワードスーツです。飛行形態・走行形態・胸部アップ形態に変形する
ことが出来ます。物語では、レオパルド仕様のQTアームズと、ICP仕様のQTアームズ・獅子堂財団仕様
のQTアームズが登場してきます。(獅子堂財団仕様の全容は、7話以降に出てくると思われます)

レオパルド仕様とICP仕様は、目的用途が違いますので、能力・機能が異なります。
レオパルド仕様は、先の大戦に使用された軍事用QTアームズで、敵殲滅用の重火器が装備されいます。
ICP仕様は、公安活動用QTアームズで、犯人逮捕・捕獲に必要な火器が装備されています。これもまた、
物語が進むにつれ、新たな機種やいろいろな機能が出てくると思われます。

原作が発表されていませんので、アニメ第1話から第6話の内容+一部妄想が含まれて降ります。
原作の設定が正式に雑誌などに掲載された場合、内容の一部が違う場合がありますのでご注意くださいw
291メロン名無しさん:2009/02/12(木) 15:21:05 ID:???0
其の壱まで読んだ
292メロン名無しさん:2009/02/13(金) 07:19:56 ID:e0M06Ere0
ずっと気になっていたんだが、風音たち獅子堂評議会の人たちは
レオパルドの事を知っていて、秋葉がパーツ集めをしていることも
知っている。じゃあほのかとも繋がりがあるのか?
だから学園にも普通に入れたのか?
293メロン名無しさん:2009/02/13(金) 08:05:42 ID:???0
当時の獅子堂評議会がレオパルドと共に、ネルヴァルと戦ったという事があらすじにも出ているからね。
ほのかは、当時ネルヴァルから解放した元ネルヴァリストという事に成りそうだが・・・。
294メロン名無しさん:2009/02/13(金) 09:05:49 ID:???0
>>292
月に行く前の学校を休む理由で、
ほのかは何も隠さず堂々と「ミッションで休みます」と書いている
それに対して理事長・風音ともスルーなのはそういう理由でしょう
295メロン名無しさん:2009/02/14(土) 01:44:33 ID:???0
10話までのあらすじが公式に出てるから言うが
昔のネルヴァリスト事件の被害者奪還したのは
獅子堂評議会とレオパルドなんだよ。
だから獅子堂家がレオパルドを知ってて当然なのでは?
296メロン名無しさん:2009/02/14(土) 08:50:44 ID:8YI8ZCPD0
>>294
確かになぁ・・・普通ミッションで休みますなんて欠席届け来たら
連絡いくわな。

それと9話と10話って繋がってないよな?レオパルドの事件で
知り合った神凪いつきだし、秋葉登校中だし。
戦いに身を投じる子が学校行くか?
297メロン名無しさん:2009/02/14(土) 09:03:52 ID:???0
9話だけ別世界ものだと思っておけばいいんじゃない?
どう考えても前後とは繋がってないし
298メロン名無しさん:2009/02/14(土) 14:04:06 ID:???0
>>296
学園長は元々、いつきについて何か知ってそうなふしがあったんだし
別に驚くことはないだろw
299メロン名無しさん:2009/02/14(土) 14:24:13 ID:???0
獅子堂財団は、ICPにも絶大な影響力があるから情報もらっているさ。失敗したら「ふぅー」
だから風音とエル・スールは、全て把握していると思うよw
300メロン名無しさん:2009/02/17(火) 02:17:40 ID:???0
>>296
それ以前に、ほのかが学園に転入できてる時点でw
301メロン名無しさん:2009/02/17(火) 02:27:11 ID:???0
どさくさ紛れにネルヴァルが「また会おう、息子よ!」とか言ってたな
302メロン名無しさん:2009/02/17(火) 03:28:19 ID:???0
次回 謎が解き明かされるって、全容の全てじゃないと思うけど…。
また、新たなコロニーが出現。(これが噂の赤コロニーかは謎)

>>301
父=ネルヴァル・娘=新たに出て来たコロニー・・・末っ子=レオパルド???
303メロン名無しさん:2009/02/17(火) 04:10:06 ID:???0
生徒会はおそらく味方 エミリオ先生の配下?
獅子堂評議会の権限はカークウッドを事実上支配できる。
ICPの3人のおっさん、ネルヴァルについては知らないみたい。
304メロン名無しさん:2009/02/17(火) 04:20:00 ID:???0
高嶺はおそらくフラットQT
QT能力者は確定、専用のQTアームズ所有

桜もおそらくQT能力者、
305メロン名無しさん:2009/02/17(火) 05:02:08 ID:???0
・公安トリオの右端の一人が、獅子堂長老の右側の男と似ている
・長老たちの服装が忍者、公安はなぜか忍者を飼ってる

公安は蚊帳の外かと思っていたが、何か関係あるんだろうか?
306メロン名無しさん:2009/02/17(火) 05:07:33 ID:???0
桜もQT能力者(テレパシー能力)ってことか
新たに出現したコロニーの名はグサンチッペ、レオパルドの姉?
307メロン名無しさん:2009/02/17(火) 05:12:23 ID:???0
もとい、クサンチッペ。
ギリシア哲学者ソクラテスの妻の名クサンティッペから取ったのか
308メロン名無しさん:2009/02/17(火) 06:29:26 ID:???0
イグジステンズという用語が出てきたが、ネルヴァリストとはまた別のようだな
存在, 現存, 存続, 生存って事らしいが
309メロン名無しさん:2009/02/17(火) 08:51:50 ID:???0
獅子堂−スール学園(スール家、生徒会)−ICP は裏で濃い繋がりがありそうだな
コロニー同士も何だかんだで身内っぽい?

あと守姫(?)とか呼ばれてたナビ人は神楽と関係あるっぽいな
310メロン名無しさん:2009/02/17(火) 09:00:47 ID:???0
Existenceって言っていたのか?
311メロン名無しさん:2009/02/17(火) 09:03:13 ID:???0
神楽と守姫(ナビ人)
秋葉と妹子
312メロン名無しさん:2009/02/17(火) 11:29:14 ID:???0
神楽・秋葉 転生説

神楽の転生が秋葉と言うことかな。(神楽が前世・秋葉が来世)
ネルヴァルが秋葉の持つ黄金銃を見て「レオパルドの黄金銃か、ではお前が宇宙をかける少女。」
と言っていたし、風音も秋葉にレオパルドと共にネルヴァルと戦う運命と言っていた。
ネルヴァルが高嶺を拷問していたのも、恐らく「宇宙をかける少女」が誰か問い質していたことに
何歳までが少女なのか分からないが、神楽も少女で無くなったからレオパルドのパートナーを
辞めたってことですねw
313メロン名無しさん:2009/02/17(火) 11:30:12 ID:???0
神楽にはお付のナビ人がいた
秋葉にもお付のナビ人がいる
秋葉が神楽の後継になることを想定してたのか
314メロン名無しさん:2009/02/17(火) 11:39:10 ID:???0
神楽の腕輪と秋葉の腕輪が同じものとなると、腕輪は継承者のあかしじゃないかと…。まだ分かりませんね
315メロン名無しさん:2009/02/17(火) 11:56:07 ID:???0
しもねたアニメだから・・・
少女は処女かなw
316メロン名無しさん:2009/02/17(火) 12:05:25 ID:???0
総帥がコロニー落としとは
全く違和感がないな
317メロン名無しさん:2009/02/17(火) 17:01:30 ID:???0
ふと思ったんだが、
AI型コロニーの人格部分って、み ん な お馬鹿なんじゃないだろうか
ネルヴァルだとCVでだまされそうになるけど
普通、下っ端とはいえ、手間かけて改造した部下の頭にダンボールは無いよな
318メロン名無しさん:2009/02/17(火) 17:06:41 ID:???0
>>317
所詮人間の創造物だからな
人間様を越えることなど不可能
319メロン名無しさん:2009/02/17(火) 17:13:25 ID:???0
イグジステンズという集団の生き残りがほのか
イグジステンズ? 複数形だからしゅうだんなんだろうだが・・

レオパルドは過去に1度氷漬けにされた経験がある?
320メロン名無しさん:2009/02/17(火) 17:22:19 ID:???0
>>319
今までの映像情報から推測するに
なんらかの改造人間っぽいな、普通の人間をQT能力者にするとか
もともとのQT能力を更に強化するとかいった感じの
しかし疑問なのは、QT能力ってのは自我が無くても発動するものなんだろうか
随意筋と不随意筋の中間みたいな感じで、とりあえず生きてりゃおkだけど
意思の介入で効率をより高められるみたいな感じ?
321メロン名無しさん:2009/02/17(火) 17:23:02 ID:???0
今回見てちょっと気になったことだけ。
秋葉が凍らされて、夢の中の秋葉を大人にして髪の色の赤が濃いようなキャラ。
赤い髪、金色の目、白手袋型イヤリング、黒い帽子、黒い服、腕に赤いリボン、赤い腕輪。

猿顔の似たキャラ、獅子堂長老の一人と、ICPの3人の幹部の一人の両方にいる。
322メロン名無しさん:2009/02/17(火) 17:31:37 ID:???0
>>317
AIの人格ってものは、人間が教え込まないとバカだと言うことだろ。
赤段ボールは、簡易洗脳のために使われるんだと思ってる。例えば誘拐した人や更生センターの囚人に
被せて手下にする。更生センターの職員は、完全洗脳済みだから被っていない。
323メロン名無しさん:2009/02/17(火) 17:40:00 ID:???0
>>321
秋葉の夢の中で登場するのは神楽です。神楽はレオパルドの先代パートナーという説が出ています。
ICPと長老の猿顔で似たキャラは、ただ似てるだけでしょうw
324メロン名無しさん:2009/02/17(火) 18:05:43 ID:???0
アレイダの中身、四女と同じ髪の色だったな
325メロン名無しさん:2009/02/17(火) 18:15:53 ID:???0
>>319
ほのかに関しては謎ですね。
2話のタイトル「異界からの使者」は、ほのかを指していることから、別世界の人間で
ネルヴァルと戦っていたと推測。
別世界の人々を、ネルヴァルがイグジステンズと言っているのかも知れません。
別世界の人間にもQT能力者いて、ほのかはその中の一人。
ほのかの背中にネルヴァルの刻印があることから、ネルヴァルに一度捕らえられたのでは…。
8話に答えが出るといいけど
326メロン名無しさん:2009/02/17(火) 20:22:29 ID:ptBKc8xQ0
>>325
現時点で風音や高嶺らがほのかを完全スルーしているあたり答えが出る
望みは薄いな・・・ほのかの正体はしばらく謎のままになりそう
327メロン名無しさん:2009/02/17(火) 20:24:14 ID:???0
生徒会の小物臭が凄いけど結局どこ所属なのか未だに分からん
328メロン名無しさん:2009/02/17(火) 21:20:21 ID:???0
>>327
善悪どっちにも取れるしね
ただ言えるのは、会長ちょっと自分を信じ杉、自身持ち杉、杉花粉は滅びろチクショー
なんで材木に顔射されてアレルギーに苦しめられないかんのか
329メロン名無しさん:2009/02/17(火) 21:26:20 ID:???0
本スレとかレビューサイト見てると、今回の風音の説明聞くまで、「ネルヴァルと戦ってる」という事すら素でわかってなかった人がけっこういるみたいだな。
説明されてもまだわかってない奴もいたし。
330メロン名無しさん:2009/02/17(火) 21:36:53 ID:???0
みんな、枯葉と同じ認識ってことかw
331メロン名無しさん:2009/02/17(火) 22:28:36 ID:???0
秋葉は「イグジステンズ?」と言ってたが、「秋葉が聞き返した時はだいたい間違ってる法則」からすると、「ヒグジステンズ」なのかも。
ネルヴァルのセリフだとそう聞こえたし。
332メロン名無しさん:2009/02/17(火) 22:52:07 ID:???0
お姉様方は ほのかについてはいろいろと知ってるんじゃないか?
ネルヴァルも知ってたんだし
333メロン名無しさん:2009/02/17(火) 23:20:35 ID:???0
イグジステンズでググると、もしかして: イグジステンズ と出るw
新たに作った呼び名とすれば、ググっても検索されないけどね。
334メロン名無しさん:2009/02/17(火) 23:27:33 ID:???0
ジュード・ロウが出てた変な映画か
335メロン名無しさん:2009/02/17(火) 23:32:30 ID:???0
あぁぁ…こんがらかってしまった。
イグシステンズでググると、もしかして: イグジステンズ と出る。
前レス >>308,310 でも触れてるなw
336メロン名無しさん:2009/02/17(火) 23:48:06 ID:???0
ヒグジステンズでググると、もしかして: イグジステンズ と出るw
heと組み合わせた造語かな?
337メロン名無しさん:2009/02/17(火) 23:56:36 ID:???0
”EXISTENZ”でググると、他のキーワード: H.T.EXISTENZ と出る。
歌手らしい。
338メロン名無しさん:2009/02/18(水) 00:02:35 ID:???0
プロモかなんかのキーワードだとイグジステンズで合ってるみたいだな
339メロン名無しさん:2009/02/18(水) 00:22:16 ID:???0
>>331
今回は、秋葉が正しく言い間違いしたみたいだなw
340メロン名無しさん:2009/02/18(水) 10:54:30 ID:???0
Existence
━━ n. 実在, 実存; 生存, 生活; 万物; 実体.
bring [call] into existence 生ぜしめる, 産み出す; 成立させる.
come into existence 生じる, 生れる; 成立する.
in existence 存在[実在]して, 実在の, 現存の.
out of existence 無くなって.

exist
━━ vi. 存在する, 実在[実存]する; 生存する ((on)) ((特に悪条件下で)); (状況などが)見いだされる ((in)).
bring [call] into existence 生ぜしめる, 産み出す; 成立させる.
come into existence 生じる, 生れる; 成立する.
in existence 存在[実在]して, 実在の, 現存の.
out of existence 無くなって.
ex・ist・ent ━━ a. 存在している; 現在の.
ex・ist・ing ━━ a. 現在の, 現存の.

ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=ej&MT=Existence
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=ej&MT=exist
341メロン名無しさん:2009/02/18(水) 12:37:16 ID:???0
普通にイグジステントって意味は知らなくても
イグジストは存在って意味で日本人なら誰だってわかってるから
存在してた実在してた何かしらの子供達なんだろうなってことは理解できるだろうな
342メロン名無しさん:2009/02/18(水) 13:51:41 ID:Yxt9FJYj0
>>341
「イグジストは存在って意味で日本人なら誰だってわかってるから」

俺わかんなかった・・・
イグジステンズは存在、実在って意味らしいけどほのか一人しか
いないんじゃなんか微妙だな
343メロン名無しさん:2009/02/18(水) 15:24:47 ID:???0
レオパルドは、初出現する前は何処にいたの、ほのかの生まれた世界にいたのだろうか?
また、クサンチッペとネルヴァルは何処へ行ったのか?
344メロン名無しさん:2009/02/18(水) 19:25:46 ID:???0
ほのかがいた別の世界じゃないか。
345メロン名無しさん:2009/02/18(水) 20:00:05 ID:???0
竜のトルク出てきたからな
平行世界もばっちりだぜ
346メロン名無しさん:2009/02/19(木) 08:02:16 ID:???0
以下、妄想

敵側が基本的にニート&ヒッキーで暗黒面に落ちたオタク(笑)の象徴らしいから、クサンチッペ
は腐女子属性持ちの予感。ショタではないっぽいから哲学つながりで兄貴方面?

あと、守姫(でいいの?あのナビ人)の趣味がはっきりしてないから、敵側に落ちる展開が
あるのかも。
味方側の人工知能は、イモちゃんの乗り物、ミスタークロオビの武術、ウルの西部劇みたいに、
健康的(?)なオタ趣味持ってて、それがネルヴァル側との差異になってるんじゃないかと。
347メロン名無しさん:2009/02/19(木) 10:37:16 ID:???0
ネルヴァルは前戦いでコロニーが破壊され、頭脳体だけだったのでアレイダを必要としたんだろ。
レオパルドと秋葉との関係ではなく、ほのかの関係と同じだろう。

レオパルドと秋葉の関係は、秋葉の承認なしにレオパルドキャノン砲が撃てないように共同作業化
しているから、レオパルドの暴走を止める関係じゃないかと思う。秋葉は言わば安全装置ですね。
348メロン名無しさん:2009/02/19(木) 11:32:36 ID:???0
守姫は、神楽様の…と言っていたよ。秋葉と妹子の関係と同じだったんだろ。
風音と守姫がパートナーになって、ネルヴァルと戦うようだね。守姫は、カークウッドコロニーの
全システムを掌握できるようだ。
349メロン名無しさん:2009/02/19(木) 11:38:54 ID:???0
346が気持ち悪い
350メロン名無しさん:2009/02/19(木) 12:35:35 ID:???0
>>347
今は確認できませんが、破壊されたとは言ってなかった気がします。
いつきの回想シーンで吹雪の中、箱男達が向かったコロニーのシルエ
ットが現在のレオパルドのコロニーそっくりだったのですが、過去に
ネルヴァル側だったレオパルドが神楽と何かあってネルヴァルを裏切
り、ネルヴァルのコロニーを乗っ取ったんじゃないでしょうか?
351メロン名無しさん:2009/02/19(木) 12:47:48 ID:???O
エミリオ―生徒会はやはり獅子堂家―学園と敵対関係かな
エミリオが裏で生徒会と手を結んで獅子堂の情報を流しているのか?
いずれはネルヴァルとも手を結んで支配者たる獅子堂を潰す気とか?
エミリオの中の人が石田だし、そういうことを企んでいてもおかしくないなあ
352メロン名無しさん:2009/02/19(木) 13:58:31 ID:???0
ここ近年の8スタ作品でほぼ敵側だからねえ>石田キャラ
お約束過ぎるから予想を裏切ってほしいとこだけど
何かやっぱり引っかかるんだよな
353メロン名無しさん:2009/02/19(木) 14:23:23 ID:???0
月での権限を握ったあたりが、また、ある程度独立してて裏切りやすい立位置なんだよな
354メロン名無しさん:2009/02/19(木) 14:27:39 ID:???0
エミリオは生徒会の踏み台にされそうな
355メロン名無しさん:2009/02/19(木) 14:51:58 ID:???O
一話だか二話で生徒会長が秋葉を会長室に呼びつけた時に平気でぼころうとしてた。
獅子堂家の令嬢だと分かった上で。仮にも味方ならそんなぞんざいな扱いはしないはず。
あの時点で少なくとも生徒会側が獅子堂―学園側と協調関係にはないと思った。
かと言ってネルヴァルと手を結ぶとも限らないけどね。
356メロン名無しさん:2009/02/19(木) 14:55:51 ID:???0
>>350
そうですね、戦いからつい破壊とレスしてしまいました。はい、間違いですw

>ネルヴァルのコロニーを乗っ取った
レオパルドが乗っ取ったとしたら、再会の時にボディ(コロニー)を返せと言うと思うのですが…。
むしろ、ネルヴァルがボディ(コロニー)を捨て逃走したのでは。
357メロン名無しさん:2009/02/19(木) 16:02:00 ID:???0
何処かで4つのコロニーが戦うってあったような。今後、いくつのブレインコロニーが出てくるのか
分からないけど、ネルヴァル・クサンチッペ・赤いコロニー?・レオパルドとすると、レオパルドが最後に
作られたブレインコロニーで、ネルヴァル化の対策が施された設計になっていると思う。
コロニー本体から、離れた場所にレオパルドの部屋がある点も対策の1つなのかな。

レオパルドのコロニー図面が載ったノートが、5話に出て来たけどイグジステンズのテクノロジーが
使われているように思えるのだが…。あのノートは、ほのかのモノでしょう?
ほのかは、難なく読めて理解しているしw

獅子堂家は、古くからイグジステンズと出会い、QT関連のテクノロジーを教わったのではないか?
風音・エル・スール・高嶺が、ほのかをスルーするのも、ほのかが何者か既に知っているからなんだろうね。
8話で何処まで解明されるのか楽しみです。
358メロン名無しさん:2009/02/19(木) 16:09:20 ID:???0
ネルヴァルがレオパルドを裏切り者と言ってたから
設計からしてネルヴァル化の対策が施された設計になってるってのはどうだろうなぁ

レオパルドノミコンは設計図兼仕様書みたいなものだろう
359メロン名無しさん:2009/02/19(木) 16:10:13 ID:???0
8話より9話のパラレル世界の方が楽しみです
360メロン名無しさん:2009/02/20(金) 00:31:50 ID:???0
実際、言われてるのをそのまま流してたけど
いざWikipediaで鏡の国のアリスのあらすじ読むと
結構この話と繋がるとこあるね
赤の王様(ネルヴァル?)をチェックメイトとか
秋葉はポーンで唯一昇格していく事が出来るとか色々面白い
361メロン名無しさん:2009/02/20(金) 00:36:40 ID:???0
列車に乗ってゲームを始めます、とかまんまだなw
362メロン名無しさん:2009/02/20(金) 01:05:06 ID:???0
それだけ、名作ということなのかな
363メロン名無しさん:2009/02/21(土) 23:47:40 ID:clzdgfq2O
タイ
364メロン名無しさん:2009/02/21(土) 23:59:51 ID:???O
一応次週以降のサブタイ
2/23 暗闇へのいざない
3/2 Q速∞
3/9 箱入り娘
3/16 鏡信者たち


箱入り娘はなしての事かな?
365メロン名無しさん:2009/02/22(日) 02:09:37 ID:???O
>>364
ナミじゃね
366メロン名無しさん:2009/02/22(日) 10:40:14 ID:???0
馬鹿なの?
367メロン名無しさん:2009/02/22(日) 17:42:52 ID:???0
箱入り娘って、9話で登場予定の獅子堂家宛て荷物の中身じゃないの?
368メロン名無しさん:2009/02/22(日) 18:53:27 ID:???0
普通に考えればそうだよ
369メロン名無しさん:2009/02/22(日) 22:18:22 ID:???0
ダブルミーニングではないか?という事だろ
アニメのサブタイではよくある事

俺は考えすぎだと思うが
370メロン名無しさん:2009/02/24(火) 21:04:39 ID:HPxIEDsd0
ほのかが風音と話してる時守姫?見せたってことは・・・
ほのかは守姫と面識がある=ほのかは本当は50歳越えてる
最新技術定番のコールドスリープだろうが、ほのかは獅子堂評議会
嫌いっぽいな。

あと温泉の壁画で海賊船みたいな船とウィガール、スターシルフ
が書いてあったけど、そこでスターシルフ剣みたいなの持ってたから
秋葉の武器は剣でいいのかね?
371メロン名無しさん:2009/02/24(火) 22:28:03 ID:???0
スターシルフの武器ってよりは搭乗者のEXQTによるタキオンソードとかいう可能性も
372メロン名無しさん:2009/02/24(火) 22:42:04 ID:???0
>>370
レオパルドが守姫を見たとき「そ、そ、そいつは・・・!」って焦ってた感じだった
ほのか&レオパルド側と獅子堂評議会は敵対だったのか?
373メロン名無しさん:2009/02/24(火) 22:45:55 ID:???0
神楽はレオパルドを甘やかしてナビ人はレオパルドに厳しかったとかでないかな?
374メロン名無しさん:2009/02/25(水) 07:24:28 ID:LWEmQr330
>>373
初代煮っ転がしですね。わかります。
375メロン名無しさん:2009/02/25(水) 11:38:20 ID:???0
そろそろストーリーバレよりも
設定について詳細なバレとかほしいものだ

>>372
秋葉の芋の存在みたいなように、生きてたのか!?って反応だったのでは?
376メロン名無しさん:2009/02/26(木) 00:59:56 ID:???0
>>372,375
レオパルドが守姫を見て焦ったのは、守姫がカークウッドコロニーの全システムに介入して
コントロールできるように、レオパルドコロニーもコントロールできるからじゃないw

>>370
ほのかは「宇宙をかける少女」として、イグジステンズから選ばれレオパルドコロニーに
やって来たんだけど、レオパルドに「宇宙をかける少女」として選ばれなかった。
生年月日は不明とされているが16歳でしょうね。ネルヴァル事変やレオパルドについて
知っているのは、教えられているいるからだろう。

半世紀前のネルヴァル事変で解放されたイグジステンズは、各コロニーには戻らず地球に
移民したんだと思う。
伏線として、OPにレオパルドが地球の海から浮上して飛んで行くシーンがある。
377メロン名無しさん:2009/02/26(木) 01:15:23 ID:???0
訂正:いるいるから× いるから○ orz
378メロン名無しさん:2009/02/26(木) 05:00:45 ID:???0
>>376
その解釈よりも
50年前のネルヴァル事変では、ほのかはQTにのって参戦してた
だけど、なんらかしらの理由で段ボールに閉じ込められて冷凍睡眠を余儀なくされた。

先週のレオパルドのネルヴァル冷気の攻撃のときに
また僕を凍らせるのか?的な発言があったから、おそらく50年前に氷漬けにあって
最近やっと復活できた。 それと同時期にほのかも復活した
秋葉の行動によって第二のそらかけを認定これを補助してネルヴァルに復讐
が妥当なんじゃないか?

いろいろとごちゃごちゃしてるからまとめるとすげーめんどいから1クール終了4話分が
放送されるまで見て他方がいいかもなw
379メロン名無しさん:2009/02/26(木) 05:51:42 ID:???0
> 50年前のネルヴァル事変では、ほのかはQTにのって参戦してた
雑誌か何かに載ってたの?
ネルヴァル事変で冷気攻撃はされたと思うけど、最近やっと復活出来たとすると…
お風呂の絵にある、ネルヴァルコロニーストラクチャーをレオパルドキャノン砲で
破壊し勝利して、湯舟に入ることは出来ないんじゃないの?
380メロン名無しさん:2009/02/26(木) 06:50:21 ID:???0
ベッドで目が覚めたその日の夜に「ベッドで寝るの久しぶり」とか言わせちゃう脚本だし、整合性は期待できない
381メロン名無しさん:2009/02/26(木) 07:14:07 ID:???0
設定も、あまり複雑にしないと思うけどねw
382メロン名無しさん:2009/02/26(木) 09:58:48 ID:???0
公式サイトで質問を受け付けているけど
さて何を質問しましょうか
383メロン名無しさん:2009/02/26(木) 09:59:28 ID:???0
>>380
それを聞いてみようか、とりあえず
384メロン名無しさん:2009/02/26(木) 10:07:59 ID:???0
「ベッドで寝るの久しぶり」について質問を投稿した
385メロン名無しさん:2009/02/26(木) 10:57:39 ID:???0
Q 「宇宙をかける少女」ってどういう意味なんですか?
A 番組を最後まで観て下さると解かるかもしれません♪
駄目だこりゃw
386メロン名無しさん:2009/02/26(木) 19:40:21 ID:???0
メガミのサブタイバレ

第11話「鏡信者たち」
第12話「虚ろなる巨像」

いつきの両親が巻き込まれた大規模失踪事件の犯人がネルヴァルと判明。いつきの本当の闘いが膜を開ける。
その中で、着替えシーンやパジャマ姿、第9話での意外な姿など、いつきのいじられぶりもさらに過激に!
387メロン名無しさん:2009/02/26(木) 20:01:41 ID:???0
いつきばかりだなこいつ
388メロン名無しさん:2009/02/26(木) 20:07:14 ID:???0
突撃インタビュー

-QTってどうやって調べるの?
ほ「血液型を調べるときに一緒に調べたりする。反応がでたら行政機関に届け出ないとダメ」
-ほのかちゃんも届け出たの?
ほ「出てない」
-EX-QTだと何ができるの?
ほ「イメージでものが動かせる」
-トイレでお尻も拭ける?」
ほ「拭ける」
-Qテクターを着る時、下には何か着るの?
ほ「着ない」
-今、ここで着替えてくれない?
ほ「なして?」
389メロン名無しさん:2009/02/26(木) 20:07:48 ID:???0
いつきは、マテリアライズやって暁を召還
舞乙ローブ使うのですね。
390メロン名無しさん:2009/02/26(木) 20:34:25 ID:???0
-QTってどれぐらいの人が持ってるのかな?
ほ「知らない」
-人間のほか、ナビ人もQTを持っていることがあるけどレオパルドみたいなAIでも持てるの?
ほ「AIは機械だから無理」
-QTを持つ人に特徴はあるの?
ほ「知らない」
-フラットレベルのQTがあるとQTアームズが動かせるそうだけど、ほかにできることはあるの?
ほ「ない」
-QTを鍛えることはできる?
ほ「訓練は無理。生まれ持った資質が全て。成長もしない」
-QTをもつ人って社会的に優遇もしくは差別されたりするの?
ほ「あんまり」
-EX-QTを持つ人って他には何人くらいいるの?
ほ「ほとんどいない」
391メロン名無しさん:2009/02/26(木) 20:44:34 ID:???0
EX-QTはやはりあまり居ないのか
392メロン名無しさん:2009/02/26(木) 21:25:30 ID:???0
>>386
膜を開けるって…w
393メロン名無しさん:2009/02/26(木) 21:46:20 ID:???0
-EX-QTの人がQテクターやQTアームズを使うとめちゃくちゃ強くなれるの?
ほ「力の増幅はない。力の流れを調整することで、QTアームズを安定して使用できる
-Qテクターにはほかにどんな能力があるの?
ほ「各種スキャン、透視、無重力中での姿勢制御、真空中での応急的気密シールド」
-ほのかちゃんのQテクターは昔の大戦中のものだそうだけど、ICPのものとは何が違うの・
ほ「袖の下からマイクロアームがでる。あと、QT増幅効果のリミッターがない。ICPのテクターは
上限が設定されている」

追加:ナビ人は機械ではなくサイボーグなのでQTが使える
394メロン名無しさん:2009/02/26(木) 22:00:59 ID:???0
ttp://104ban.com/src/up0162.jpg

古里プロデューサーコメント
秋葉の夢の中に現れる神楽は今後の展開を握るキーマン。神楽役の中原麻衣は
「舞-乙HiME」の主役を演じているがここにもヒントがあるので、神楽と秋葉の関係に注目とのこと。
また、箱を被った人間については、今作の裏テーマでもある「人間は箱が好き」につながる。
箱は、究極の安心空間なので、箱には要注意だって。
395メロン名無しさん:2009/02/26(木) 22:10:22 ID:???0
>>394
d!
アレイダとほのかは、物理エネルギーを発生させて戦っていたから…
テレキネシスじゃなく、サイコキネシスだと思うんだけどな?
396メロン名無しさん:2009/02/26(木) 22:31:47 ID:???0
乙つ

QTスーツっておしっこするときはどうするんだろうな。
とくに秋葉とほのかのスーツじゃずらすことも脱ぐこともできねーし
397メロン名無しさん:2009/02/27(金) 23:49:16 ID:42+sUfAf0
>>396
ごまかす
398メロン名無しさん:2009/02/28(土) 08:47:34 ID:???0
>-人間のほか、ナビ人もQTを持っていることがあるけどレオパルドみたいなAIでも持てるの?
>ほ「AIは機械だから無理」
>追加:ナビ人は機械ではなくサイボーグなのでQTが使える

イモのQテクターを無理矢理正当化かよっ!
ナビ人:最初はAI だったのに → サイボーグに変更
サイボーグという意味を知らないのか…、どこから脳をもってきたんだ? orz
399メロン名無しさん:2009/02/28(土) 16:07:15 ID:???0
>>396
-Qテクターを着ているとき、トイレはどうするの?
い「……ニーナ、発砲許可を願います!」
ニ「だから銃から手を離しなさい。いちいち脱ぐのは大変だから……」
ニ「そうね、記者さんのご想像にお任せするわ。私は経験ないからわからないけど、いつき君、どうなの?」
い「知りませんっ!」
だそうだ
400メロン名無しさん:2009/02/28(土) 16:24:24 ID:???0
突撃インタビューが載ってる雑誌って、年齢対象が何歳に設定されているんだw
401メロン名無しさん:2009/02/28(土) 16:47:11 ID:???0
>>398
例えるなら、AIBOがサイボーグ犬に変わったんでそ。偉い違いだなw
402メロン名無しさん:2009/02/28(土) 19:01:04 ID:???0
>>399
いつきのインタビュー見てえ
403メロン名無しさん:2009/02/28(土) 19:25:02 ID:???0
-Qテクターのデザインを最初に見たときの感想は?
い「これを着て任務に就く責任と使命の重さを感じました」
-見た目は恥ずかしくなかった?
い「形状が機能を優先した結果である以上、個人的な羞恥心など問題ではありません」
-周囲の視線は気にならなかった?特に男性の目線とか
い「Qテクター着用時は任務中ですので、視線を気にする余裕はありません」
ニ「はいはい。記者さんもいつき君に美味しい答えをさせたいのはわかるけど、凝りすぎるのも考えものよ。」
ニ「それといつき君も、少しはサービスしてあげなさいな」
-それでは。Qテクターってお股のところが喰い込まないの?
い「なんて質問するんですか!警察を呼びますよ!」
ニ「まぁまぁいつき君、落ち着きなさい。私は着た事ないけど」
ニ「いつき君はよく位置を直したりしてるから、けっこう喰い込んでるんじゃない?」
い「ちょっ、ニーナっ!?」
ニ「住民に愛されるICPとしてはリップサービスも必要よ」
404メロン名無しさん:2009/02/28(土) 19:25:25 ID:???0

-Qテクターを着ているとき、トイレはどうするの?
い「……ニーナ、発砲許可を願います!」
ニ「だから銃から手を離しなさい。いちいち脱ぐのは大変だから……」
ニ「そうね、記者さんのご想像にお任せするわ。私は経験ないからわからないけど、いつき君、どうなの?」
い「知りませんっ!」
-Qテクターを着ててかぶれたり、痒くなったりしない?
い「っ!!放してくださいニーナ!これは公序良俗を維持するための武力行使です!!」
ニ「ウル、いつき君を落ち着かせてくるから後はお願いね」
ウ「仕方ねぇなぁ。よし、あとは俺が答えてやるぜ」
-ニーナ課長は先日のクリスマスをどう過ごしたの?
ウ「いつものとおり、ジャニスでひとり飲んでたよ。やっこさんには恋人なんていね…(ドガッ!!)ぎゃふっ!?」
ニ「ICP交戦規定成立、攻撃を許可する」
405メロン名無しさん:2009/02/28(土) 22:00:38 ID:???0
ニーナの口調はもっと男らしかったはず
406メロン名無しさん:2009/03/03(火) 02:34:08 ID:???0
公式までに14話までのあらすじ乗ってる。
今週は夢オチらしい

ナミはダークサイドに落ちるきっかけが11話でおきるっぽい
407メロン名無しさん:2009/03/03(火) 02:46:41 ID:???0
4機目のコロニーはベンケイか
408メロン名無しさん:2009/03/03(火) 03:13:55 ID:???0
10話 「箱入りの娘」
 獅子堂家に宛てた巨大な箱が発見される。その箱の前面には、『エニグマ』の情報と引き替えに亡命を希望する、との表示が。
どうやら箱の中には人間が入っているようだが、かたくなに外に出ることを拒否している。
一旦は、その箱を学校まで運び廊下に置いておくことにしたが、お掃除ロボがゴミと間違えて回収してしまうのだった。
箱が消えたことに気がついた秋葉は箱の捜索を開始する。そして間一髪、廃棄用の穴に捨てられそうになっていたところを助けだすのだったが……。
 脚本:樋口達人 コンテ:須永司 演出:田辺泰裕 作画監督:竹森由加、大杉尚広

11話 「鏡信者たち」
 監視カメラの映像により、ミラーを奪う巨大な構造物とアレイダの関係を突き止め事件解決の協力を申し出る秋葉だが、風音に学校へ行くよう促されてしまう。
しかし、自分にも何かできることはないかと考えた秋葉は、ほのかとイモちゃんと共にレオパルドの元へと向かった。
一人だけ事情を知らないナミは風音に説明をもとめるが、風音から冷たくつきはなされ、家を出ることを決意する。
一方、何者かの陰謀によりミラー泥棒の犯人に仕立てられたレオパルドは、怒り心頭。
秋葉とレオパルドは協力し、アレイダとハコちゃん、そして巨大な構造物を追うことになる。
 脚本:岡田邦彦、樋口達人 コンテ:須永司 演出:秋田谷典昭 作画監督:西澤真也、市川敬三

12話 「虚ろなる巨像」
 レオパルドと秋葉に自分たちの存在を忘れられていたベンケイとつつじは怒り心頭。自己実現のためベンケイはレオパルドに襲いかかる。
火花を散らしコロニー同士の対決が繰り広げられるが、レオパルドはベンケイの放った大技により、巨大な箱空間に閉じこめられてしまった。
徐々にエネルギーを奪われていく危機的状況のレオパルドは、最後のエネルギーを振り絞ったレオパルドキャノンの一撃に勝負を掛ける。
 脚本:樋口達人 コンテ:須永司 演出:渡邊哲哉 作画監督:椛島洋介、大塚健

13話 「棄てられた大地」
 激しい戦いの結果、秋葉達は地球へ不時着していた。仲間とはぐれ途方に暮れる秋葉とイモちゃん……。
すると突然そこにレオパルドが転げ落ちてきた。一行はそのまま川へと転落し流されてしまう。
流された先で秋葉はいつきやほのか達と運良く合流。壊れたQTアームズを修理するため、カークウッド地球領事館を目指す事になる。
ようやく目的地へたどり着くと、そこにあったのは朽ち果てたドーム都市だった。
 脚本:森田繁 コンテ:竹内浩志 演出:宅野誠起 作画監督:竹内浩志、川原智弘

14話 「夜ひらく花」
 獅子堂島にたどり着いた秋葉達は、ブレインコロニー開発者のフォンと出会う。
宇宙へ帰る方法を尋ねるが、現状では不可能だとの事。島で救難ビーコンを拾われるのを待つことになった。
その間にいつきはフォンからテラ・アブダクションに関する情報を聞き出そうとする。
そしてフォンからネルヴァルが構造物としての欲求から、自分の中に人を住まわせようとしていることを知る。
その時、警戒警報のアラート音が鳴り響いた。
 脚本:樋口達人 コンテ:京極尚彦 演出:京極尚彦 作画監督:稲吉朝子
409メロン名無しさん:2009/03/03(火) 03:32:49 ID:???0
12話がやたら唐突だなw
410メロン名無しさん:2009/03/03(火) 05:35:43 ID:???0
つつじって誰だっけって思ったら生徒会か
10,11話あたりで生徒会も何らかの動きが出てくるかな?「何者かの陰謀により」ってとこが怪しいが

ところでハコちゃんって誰?
411メロン名無しさん:2009/03/03(火) 07:06:21 ID:???O
上の粗筋って何の雑誌掲載?
ニュータイプとかまだ早いよね?
412メロン名無しさん:2009/03/03(火) 08:04:10 ID:???0
413メロン名無しさん:2009/03/03(火) 15:34:39 ID:???0
面子からするとクール尻の13話より12話の方に力入ってそうだな
須永コンテ三連発とか妙なシフトだが大丈夫なんだろうか?
414メロン名無しさん:2009/03/05(木) 21:15:17 ID:T6FQyjvR0
アレイダとハコちゃん追うってことはハコちゃんグルですか?
415メロン名無しさん:2009/03/05(木) 21:25:45 ID:???P
ハコちゃんって、多分10話の箱入り娘だろうな。
ネルヴァル・アレイダの秘密をバラされないように、アレイダがハコちゃんを連れ去ったと予想w
416メロン名無しさん:2009/03/06(金) 18:45:15 ID:???O
ハコチャン=アレイダ
または、ハコチャンの姉=アレイダ
だと予想
417メロン名無しさん:2009/03/07(土) 17:25:36 ID:???0
野球回で挫けてしまいましたわ
418メロン名無しさん:2009/03/08(日) 10:04:04 ID:aPWlkZ040
>>417
これからだこれから。もんちょい頑張れ
419メロン名無しさん:2009/03/09(月) 18:50:20 ID:UinV9sHUO
やっぱ野球回は伏線が含まれているみたいだな
んでナミが今後のキーパーソンと
420メロン名無しさん:2009/03/09(月) 21:08:13 ID:???0
とりあえず、アニメージュのあらすじ

11話 「鏡信者たち」
監視カメラの映像により、ミラーを奪う巨大な構造物とアレイダの関係を突き止め事件解決の協力を申し出る秋葉だが、風音に学校へ行くよう促されてしまう。
しかし、自分にも何かできることはないかと考えた秋葉は、ほのかとイモちゃんと共にレオパルドの元へと向かった。
一人だけ事情を知らないナミは風音に説明をもとめるが、風音から冷たくつきはなされ、家を出ることを決意する。
一方、何者かの陰謀によりミラー泥棒の犯人に仕立てられたレオパルドは、怒り心頭。
秋葉とレオパルドは協力し、アレイダとハコちゃん、そして巨大な「ベンケイ」を追うことになる。
 脚本:岡田邦彦、樋口達人 コンテ:須永司 演出:秋田谷典昭 作画監督:西澤真也、市川敬三

12話 「虚ろなる巨像」
レオパルドと秋葉に自分たちの存在を忘れられていたブレインコロニー「ベンケイ」とつつじは怒っていた。自己実現のためベンケイはレオパルドに襲いかかる。
ベンケイの放った大技により、巨大な箱空間に閉じこめられてしまったレオパルドは、徐々にエネルギーを奪われていく。
そんな中、ギリギリのエネルギーを使って、秋葉がレオパルドキャノンを発射。だが、ベンケイはそれを自らのエネルギーとして、そのままレオパルドに撃ち返す。
被弾したレオパルドを見た風音は、 アブソリュート・ブレイクスルー・コントロールを発動するが……。
 脚本:樋口達人 コンテ:須永司 演出:渡邊哲哉 作画監督:椛島洋介、大塚健

13話 「棄てられた大地」
秋葉達はネルヴァルに洗脳された高嶺の攻撃により、地球へ不時着していた。
仲間とはぐれ途方に暮れていると突然そこにレオパルドが転げ落ちてきた。イモちゃんを含めた秋葉たち3名はそのまま川へと転落し流されてしまう。
その先で秋葉はいつきやほのか達と合流する。壊れたQTアームズを修理するため、一行はカークウッド地球領事館を目指す事に。
ようやく目的地へたどり着くと、そこにあったのは朽ち果てたドーム都市があった。 唖然とする一行に追い討ちをかけるように、武器を持った原住民が現れ、秋葉たちを拘束してしまう。
 脚本:森田繁 コンテ:竹内浩志 演出:宅野誠起 作画監督:竹内浩志、川原智弘

14話 「夜ひらく花」
獅子堂島にたどり着いた秋葉達は、ブレインコロニー開発者のフォンに出会った。
一行はフォンに宇宙へ帰る方法を尋ねるが、現状では不可能だと教えられる。一行は島で誰かが救難ビーコンを拾ってくれるのを待つことに。
その間にいつきはフォンからテラ・アブダクションに関する情報を聞き出そうとする。
そしてフォンからネルヴァルが構造物としての欲求から、自分の中に人を住まわせようとしていることを知る。
その時、部屋の中に警戒警報のアラート音が鳴り響く。 外を見ると、空からパイドパイパーが舞い降りてきた。そして海辺が凍り、その上に箱人間の姿があった。
 脚本:樋口達人 コンテ:京極尚彦 演出:京極尚彦 作画監督:稲吉朝子
421メロン名無しさん:2009/03/10(火) 02:32:04 ID:???0
>>420
公式のに少しずつ追加されてるな
422メロン名無しさん:2009/03/10(火) 03:36:32 ID:???0
>秋葉達はネルヴァルに洗脳された高嶺の攻撃により、地球へ不時着していた。

えええええ
423メロン名無しさん:2009/03/10(火) 04:40:40 ID:???0
今回を見ても、前に高嶺が捕まったのは作戦とかじゃなかったとよくわかったw
424メロン名無しさん:2009/03/10(火) 08:11:15 ID:???0
>>ネルヴァルに洗脳された高嶺
>>武器を持った原住民が現れ、秋葉たちを拘束

夏のレイプネタ
425メロン名無しさん:2009/03/10(火) 10:24:10 ID:1cCAJdOC0
イグジステンズってなんかの種族かと思ってたけど、
今回見る限りネルヴァルに対抗する組織的な感じなんだね
426メロン名無しさん:2009/03/10(火) 10:36:18 ID:???O
アレイダにまた負けたようだな高嶺
427メロン名無しさん:2009/03/10(火) 13:45:38 ID:???0
口ぶりは余裕綽々だけどいつも出し抜かれるな高嶺
428メロン名無しさん:2009/03/10(火) 16:22:46 ID:???O
まあ秋葉の夢によると神楽は史上最強の党首だったらしいし、仕方ないんじゃね
429メロン名無しさん:2009/03/10(火) 17:59:15 ID:???0
高嶺姉ちゃん洗脳って、かなりの鬱展開フラグなんだが
終盤近くで洗脳解けて味方になるか
最悪なのは、意識を取り戻すが自分を犠牲にして秋葉達を守るとか

いやだそんな演出いらねーーー!
430メロン名無しさん:2009/03/10(火) 18:24:14 ID:???0
ハコちゃんも身体のどこかにあの紋章があるんだろうな
431メロン名無しさん:2009/03/10(火) 19:31:37 ID:???0
洗脳されて無口になるといいな
かっこいいキャラなのにしゃべると脱力するw
432メロン名無しさん:2009/03/10(火) 19:45:48 ID:???0
アレイダと同じ鎧を着けてアレイダが二人とかやるのかw
433メロン名無しさん:2009/03/10(火) 20:02:44 ID:???0
>>431
たしかに、ちょっと声高すぎるんだよなぁ
434メロン名無しさん:2009/03/10(火) 20:20:52 ID:???0
「部品には思考も記憶も必要ない」ということなのに、なんで文字を表示する機能なんかつけてるんだろ?
435メロン名無しさん:2009/03/10(火) 20:25:57 ID:???0
故障のお知らせが出来た方が便利
436メロン名無しさん:2009/03/10(火) 20:34:32 ID:???0
高嶺とアレイダっつーか神楽ってキャラ被ってる気がする
437メロン名無しさん:2009/03/10(火) 20:39:27 ID:???0
どういう風に?
438メロン名無しさん:2009/03/10(火) 20:51:25 ID:???0
箱開けてみたら、食事とか排泄とか入浴の問題はスルーで普通に服着てるんだろうな
439メロン名無しさん:2009/03/10(火) 21:00:01 ID:???0
>>437
気さくでちょっと愉快なねーちゃん
440メロン名無しさん:2009/03/10(火) 23:49:09 ID:???0
高嶺ねぇ洗脳とか勘弁して欲しいわ・・・
441メロン名無しさん:2009/03/10(火) 23:54:12 ID:???0
9話が伏線と今後の展開を示してるとすると

姉二人→ネルヴァルに利用されて最終的に死亡もしくは物語的に退場
ナミ→秋葉に助けられて庇護され白化
桜→ICP(オカルト課)に協力
いつき→ICPとして秋葉と対立
アレイダ→つつじに取って代わられる
秋葉&ほのか→ネルヴァルへの復讐
福山→???

なぁにこの鬱・・・
442メロン名無しさん:2009/03/11(水) 00:24:27 ID:???0
それはお前の願望じゃね?
どこにそんな伏線があるんだ?w
443メロン名無しさん:2009/03/11(水) 02:35:18 ID:???0
9話にアレイダというか神楽がいないのは
死ぬなりなんなりで退場するなりレオパル側に戻る可能性と
もう一個あれが「秋葉の夢だから」っていう可能性があるな
同じ夢でもあの喫茶店以外には出てこないし出てこれないのかもしれない
444メロン名無しさん:2009/03/11(水) 06:58:16 ID:???O
高嶺が洗脳されるならクロオビはすげえ重要になりそうだな
445メロン名無しさん:2009/03/11(水) 13:04:59 ID:???P
なんという展開w
姉妹同士の戦いかドロドロ過ぎる。これが舞乙姫なのか… orz=3
446メロン名無しさん:2009/03/11(水) 16:09:41 ID:???0
>>441にプラスすると
ブーミン→エミリオの生徒になる
フリオ→グレル
447メロン名無しさん:2009/03/11(水) 17:39:37 ID:???O
フリオはぐれるというよりパンピー化が正しいかも知れんw
448メロン名無しさん:2009/03/11(水) 18:25:17 ID:???0
生徒会長は、知ってて秋葉をけしかけたかと思ったけど
何も知らないんだな。
何も知らないから、問題を起こす危険な女の子って認識になってるのか・・・
メガネの書記の子が来週からどう関わってくるかが気になるな・・・
449メロン名無しさん:2009/03/11(水) 21:20:55 ID:???O
あの夢に当てはめたら会長はネルヴァルの子供ってことになるんだが
450メロン名無しさん:2009/03/11(水) 22:01:32 ID:???0
じゃぁ、レオパルドと兄弟だね!
451メロン名無しさん:2009/03/12(木) 04:46:35 ID:???P
訳ワカンネ…w
452メロン名無しさん:2009/03/12(木) 09:48:26 ID:???0
9話の深読みを皮肉ってるんだろ

第9回な球界で野球なだけなのに…
453メロン名無しさん:2009/03/12(木) 09:51:59 ID:???0
まわりくどい
ナインだから野球だろ
イレブンでサッカーして
サーティーンでアイス食うから覚えとけ
454メロン名無しさん:2009/03/12(木) 21:22:21 ID:PvUDVky20
>>453
そんなことすりゃ終わりだサンライズ
455メロン名無しさん:2009/03/12(木) 21:34:52 ID:???0
つーかアイスなら31(サーティーワン)じゃね?
2クールじゃ無理だけど
456メロン名無しさん:2009/03/17(火) 13:51:57 ID:o7FvXQ2+O
あげ
457メロン名無しさん:2009/03/17(火) 18:10:33 ID:???0
生徒会長はなんなんだよ
小物過ぎだろ
458メロン名無しさん:2009/03/17(火) 19:57:33 ID:???0
登場人物の半分はウザキャラ担当だろ?
459メロン名無しさん:2009/03/18(水) 05:19:59 ID:???0
コミック展開ようのキャラだろ
460メロン名無しさん:2009/03/21(土) 10:35:22 ID:Y12yCL4C0
エロ担当ようのキャラだろ
461メロン名無しさん:2009/03/21(土) 23:08:04 ID:???Q
キャラメル小説バレ
いつきの父は地上管理局職員
両親が失踪したのはいつき5歳のとき
いつきは父が戻る予定だったカークウッド共栄圏にひきとられる
ニーナは政府高官の娘
有能すぎるがゆえに目の上のたんこぶになった彼女は
新設された課に体よく追い払われる
課の方針と部下を捜していたニーナは地上管理局職員失踪に興味を持ちいつきを知る
小学生のいつきに会って気に入ったニーナは手を回して
警察学校志望のいつきを無試験で合格させ、指導教官にウルをあてがい
自分のところに配属させた
462メロン名無しさん:2009/03/21(土) 23:19:07 ID:???0
いつウルに抱かれてもおかしくない設定だな。

俺も早くキャラメル欲しいぜ……
こっちは発売日の2日遅れがデフォだから早売りゲッターはうらやましい
463メロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:02:41 ID:???0
>>461
小説ってアニメと繋がってるの?
464メロン名無しさん:2009/03/24(火) 23:14:49 ID:???Q
>>463
うん。小説はアニメ本編より前のエピソードを書いてる
465メロン名無しさん:2009/03/25(水) 03:47:23 ID:???P
只、小説はアニメの設定と違う処も有るかもしんない
466メロン名無しさん:2009/03/25(水) 16:26:43 ID:???0
test
467メロン名無しさん
お、やっと書き込めるようになった
テラアブダクションってそんなちょっと前の話だったんだな。12年位前って事か