テイルズ・オブ・ジ・アビス ネタバレスレ 第二音素

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
このスレはアニメ『テイルズ・オブ・ジ・アビス』のネタバレ専用スレです。
原作ゲーム、雑誌など全てのネタバレに関する情報は秘預言(クローズド・スコア)なので
アニメ板の本スレで公開することは禁止されています。
ネタバレを話し合いたいローレライ教団の詠師職以上の方と魔界(クリフォト)出身の方は
必ずこちらに書き込むようにしてください。

■アニメ公式サイト
http://www.tv-toa.jp/

■毎日放送(MBS)公式サイト
http://www.mbs.jp/toa/

■ゲーム公式サイト
http://namco-ch.net/talesoftheabyss/index.php

■テイルズチャンネル
http://namco-ch.net/taleschannel/index.php

■アニメ板本スレ
テイルズオブジアビス -TALES OF THE ABYSS- Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1222444341/l50

■家ゲーRPG板
テイルズオブジアビス-TALES OF THE ABYSS-part278
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1220364579/l50
2メロン名無しさん:2008/10/11(土) 16:28:09 ID:s9th5cPD0



「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?


本当ですよ。
若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
裕福なのに、年金もらいすぎですね。
それなのに負担が少し増えただけで「老人を殺す気か!」と言う方もおり、モンスター老人の様相を呈しています。


3メロン名無しさん:2008/10/11(土) 16:48:49 ID:???O
>>1
前スレワロタwID出ないとこでつまらん議論すんなよ
4メロン名無しさん:2008/10/11(土) 17:55:13 ID:YcU5de5uO
>>1乙ですの^^
5メロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:14:42 ID:???0
本スレがネタバレ当たり前状態だからなのかここ過疎ってるな…
今週の感想をネタバレ入りで語りたかったんだが
6メロン名無しさん:2008/10/12(日) 21:45:48 ID:hNEaGREVO
>>5
重複してるだけだよ
同じ名前のスレがあるからそっちに行ってみ?
7メロン名無しさん:2008/10/12(日) 23:37:08 ID:???0
ネタバレ
この話ダルタニアスと一緒じゃね?
8メロン名無しさん:2008/10/13(月) 07:07:15 ID:???0
>>5
テイルズ・オブ・ジ・アビス ネタバレスレ 第二音素
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1223695547/l50
9メロン名無しさん:2008/10/15(水) 22:03:37 ID:???O
新スレじゃなくてここを使うそうだから一旦ageとく
10メロン名無しさん:2008/10/15(水) 22:49:40 ID:???0
ところでテンプレ追加の件はどうなったんだ?
11メロン名無しさん:2008/10/15(水) 23:02:16 ID:???O
赤毛論議やるなとは言わないがせめてアニメでアッシュが刺されてからにすべき
他に語りたいことあるのにスレがその話題一色になってるし…
12メロン名無しさん:2008/10/15(水) 23:18:40 ID:???0
ED議論はもう正直うんざりだ
テンプレ改変は次…も無理か
13メロン名無しさん:2008/10/15(水) 23:26:50 ID:???0
こっちのスレでは無理かも知れんが、第三音素スレはまだ11レスで止まってるから
追加事項をこっちのスレで決めて、向こうのスレに付け足したら次回の方は間に合うかなと
思うんだがやっぱり遅過ぎだろうか?
14メロン名無しさん:2008/10/15(水) 23:32:27 ID:???0
技名叫ばないのかなぁ・・・
アッシュと双牙斬でぶつかって欲しいのに・・・
15メロン名無しさん:2008/10/15(水) 23:47:01 ID:GOOcHFMVO
ゲームみたいに技名言えばいいのに、あれじゃ何の技も無いみたいでつまらない

なんで技名いわないんだろう
16メロン名無しさん:2008/10/15(水) 23:49:20 ID:???0
双牙斬教えるのもカットだったな
まあルークが今からばしばし技名叫んで戦っても変だしな
17メロン名無しさん:2008/10/15(水) 23:49:47 ID:???0
ジェイ度は言ってるから、ルークは覚えてないんじゃね?
18メロン名無しさん:2008/10/16(木) 00:08:15 ID:???O
それで、アッシュの口からは あの輝いてる血が出てくんのか?
19メロン名無しさん:2008/10/16(木) 00:15:17 ID:???0
>>12-13
テンプレ追加事項って例えばどんなの?

ルークが技名叫ぶのは断髪以降な気がするな
その間にガイが主人公らしい技名叫ぶんだろう…
20メロン名無しさん:2008/10/16(木) 00:36:58 ID:???0
虚空連衝刃は語呂がワルイヨ・・・
21メロン名無しさん:2008/10/16(木) 00:42:23 ID:???O
前スレでわかったって言った自分ばかみたいだな
IDあるとこに立ててんじゃん
22メロン名無しさん:2008/10/16(木) 00:45:19 ID:???O
飛燕瞬連斬?みたいなの大好きだった
23メロン名無しさん:2008/10/16(木) 01:03:47 ID:???0
アッシュと戦う時同じ技使ってなかったっけ?
あれはアニメでやりそうな気がする

>>19
前スレで出たテンプレ追加案はこんな感じ↓
・キャラ叩き、擁護全面禁止
・ED論争禁止
・ED考察wiki
・コピペ厨総スルー
・ルーク信者腐女子総スルー
24メロン名無しさん:2008/10/16(木) 01:12:58 ID:???0
>>23
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
25メロン名無しさん:2008/10/16(木) 01:17:36 ID:???0
これもテンプレ候補じゃなかったっけ?
違ってたらスマン。


499 :メロン名無しさん :2008/10/13(月) 11:10:59 ID:???O
とりあえず「議論」というものを
「相手を言い負かす事」だと考えてる人間多すぎ。
議論は相手との意見交換であり
人の意見はあくまで参考だと割り切れ。
譲るのは負けじゃない。
周りからみればどちらが大人の対応かぐらいわかるよ。
26メロン名無しさん:2008/10/16(木) 01:45:20 ID:???O
>>25
それ書いたの自分だwまさかテンプレ案にまで出世するとはw
もしテンプレに入れるならそれ用に文面修正するけど?
今は休憩時間終わっちゃうから後でまたくるね。
27メロン名無しさん:2008/10/16(木) 01:49:27 ID:???O
ここにもコピペの人来てるの?
28メロン名無しさん:2008/10/16(木) 01:54:43 ID:???O
>>26
夜勤乙ですの
29メロン名無しさん:2008/10/16(木) 02:05:39 ID:???0
本スレですらネタバレ禁止してもネタバレだらけだし、ED論争はしたらばの考察スレに誘導、
キャラの擁護叩きはアビスキャラの総合スレが立ってるからそっちに誘導でいいだろ。
テンプレに正論いくら書いても反発食らって荒れるか無視されるだけだと思う。
そもそもスレ違いや板違いレスをスルーできない奴も同類として扱うのが2ちゃんの基本じゃね?
30メロン名無しさん:2008/10/16(木) 02:06:36 ID:???0
■テイルズオブジアビス@したらば(原作ゲームのED考察はこちらで)
http://jbbs.livedoor.jp/game/28150/
newテイルズオブジアビス ネタバレ・考察スレッド part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28150/1143725883/l50

■アニキャラ総合板(アビスの登場人物に対する各種議論はこちらで)
【TOA】テイルズ オブ ジ アビス【アビス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1223163062/l50

■アニキャラ個別板各スレ
【TOA】テイルズオブジアビスのルークを見守るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1223925669/l50

【TOA】テイルズアビスのティアたん信者スレ【乳】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1222659188/l50

【TOA】テイルズオブジアビスのナタリアは王女カワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1224076882/l50

テイルズオブジアビスのイオン様にハァハァするスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1223184947/l50

テイルズオブアビスのミュウたんはブタザルカワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1223640302/l50

テイルズオブジアビスのリグレットはプリズムかっこいい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1223038773/l50
31メロン名無しさん:2008/10/16(木) 02:17:53 ID:???0
こんな感じじゃあかん?
アニメは始まったばかりで設定や脚本面で語れるネタもまだ少ないし
住み分けもそんなに急いで焦ることもないんじゃねえかな。
マターリ語れるスレが欲しい気持ちも分かるけどさw
32メロン名無しさん:2008/10/16(木) 02:25:21 ID:???0
・キャラ叩き、擁護全面禁止
・ED論争禁止
・ED考察wiki
・コピペ厨総スルー
・ルーク信者腐女子総スルー
・ルークアンチ腐女子総スルー

ルークに関してはアンチもテンプレに入れてくれ
当時の本スレでは信者とアンチがうるさすぎて
ルークの話題禁止にしようって案が出たほどだ
ここでも信者とアンチの叩き合いが始まるかと思うとうんざり
33メロン名無しさん:2008/10/16(木) 02:45:12 ID:???0
ルークの話題禁止ってのは行き過ぎだと思うが…

そういえば前スレで少し言われていたここはゲームじゃなくて
アニメのネタバレスレということに関してなんだが
>>31の言うようにアニメ自体まだネタが少ないし、かなり先走ったゲームの展開話が
出てくるのもある程度仕方ないと思う。

しかしそうすると、どの辺がアニメのスレの基準になるのかが謎なので
アニメの公式や雑誌等で話数やらあらすじが出ている辺り(この辺は
大体その辺まで進みそうという予想で)までのネタバレにするとかは
多少考えておいた方が良いのではないかとは思った。
守るかどうかは別として
34メロン名無しさん:2008/10/16(木) 02:45:14 ID:???0
「キャラ叩き、擁護全面禁止」があれば下2つはいらない気がするんだが
35メロン名無しさん:2008/10/16(木) 02:50:14 ID:???O
>>34
同意。これが守れてない時点で信者orアンチだろうから各自スルー。
あまりテンプレに腐女子とか嫌な言葉使いたくないな。
それこそ反発きそうだ。
36メロン名無しさん:2008/10/16(木) 02:59:22 ID:???0
>>30
乙。キャラスレもう立ってたのか
37メロン名無しさん:2008/10/16(木) 06:58:10 ID:???O
「キャラ叩き、擁護全面禁止」があれば下3ついらないな。
コピペがあるのは、キャラ叩きやキャラ擁護絡みだけだから。
テンプレは不要なものできるだけ削ってスマートにしていかないと、反感買うだけだからね。
38メロン名無しさん:2008/10/16(木) 07:08:37 ID:???0
>>35
同感だ。
下の3つは同格だから、除外するなら全部除外する入れるなら全部入れるしないと
除外された奴らがのさばってしまうだろうからな。
39メロン名無しさん:2008/10/16(木) 07:12:51 ID:???0
ほんじゃ意見総合して
テンプレは
・キャラ叩き、擁護全面禁止
・ED論争禁止
・ED考察wiki
で行ってみよう
40メロン名無しさん:2008/10/16(木) 07:28:33 ID:???0
秘奥義は出てくるのかなー
各自ボス戦で1回くらいかな
41メロン名無しさん:2008/10/16(木) 07:39:16 ID:???O
俺はルークが自爆しようとするディストを烈波掌で吹っ飛ばすところがどうやって表現されるのか気になる。
前衛キャラは技使わないみたいだし、
あのまま忠実に再現されると
ゲーム未プレイの人は「今ルーク何やったの?」ってなるんじゃないかな。
「超振動で吹っ飛ばした」ってことになるんだろうか。
42メロン名無しさん:2008/10/16(木) 08:23:58 ID:6J+PtHA70
結局ナタリアって、アッシュとルークが別人だって気付いてからは、
ルークの事は、お友達だって思うようになったんだっけ?
スキットで、ティアとの仲をひやかしてたよな?確か。
43メロン名無しさん:2008/10/16(木) 08:48:14 ID:???O
そこら辺何か適当だったな
誘拐後ルークとナタリアの過去の描写が薄いせいかな
ルークとヴァンの関係もかなり重要なのに過去エピソードが少ない
44メロン名無しさん:2008/10/16(木) 09:15:25 ID:VRTCxVfhO
ルークに関してはキャラスレですら的もに語れないな
どこか語れる場所ない?そもそもなんであんなにコピペしまくるんだ?
ナタリアは思い出したようにアッシュとルークについて悩むからイケない
45メロン名無しさん:2008/10/16(木) 09:48:49 ID:???0
>>44
別にナタリアはルークかアッシュかなんて悩んでなくて
ずっとアッシュ一筋なのに、何脳内で作り変えてるんだ?
46メロン名無しさん:2008/10/16(木) 09:58:58 ID:???0
>>45
気持ちはアッシュ一筋だったが、私と結婚するのは
47メロン名無しさん:2008/10/16(木) 10:00:52 ID:???0
書き損じ・・・。
>>45
気持ちはアッシュ一筋だったが、私と結婚するのは(王族として)
どちらになるんでしょう?って悩むスキットはあったような気がするな。
48メロン名無しさん:2008/10/16(木) 10:02:51 ID:???0
ピオニー陛下がナタリアに気があると
でっち上げた時かな
49メロン名無しさん:2008/10/16(木) 10:07:51 ID:???0
>>47
それは王女の結婚なんて、自分意思ではなく
王の意思によって決まるんだからもちろんでしょ
50メロン名無しさん:2008/10/16(木) 10:11:23 ID:???0
このスレはアニメ『テイルズ・オブ・ジ・アビス』のネタバレスレです。
原作ゲーム、雑誌など全てのネタバレ情報は秘預言(クローズド・スコア)なので
アニメ板の本スレで公開することは固く禁止されています。
ネタバレを話し合いたいローレライ教団の詠師職以上の方と魔界(クリフォト)出身の方は
必ずこちらに書き込むようにしてください。
また、ED論争やキャラ叩き&擁護は技術的にも道義的にも板違いなのでここでは禁忌とします。
預言(スコア)を道標に、正しくスレは使いましょう。


テンプレ文こんなんでどう?朗らかに書いたつもりだ
51メロン名無しさん:2008/10/16(木) 10:13:24 ID:???0
>>47
気持ちはアッシュ一筋だけど
王族なんだから結婚となれば自分の気持ち優先では行けないからだろ。
だから、どちらに「しましょう」ではなく
どちらに「なる」んでしょう?と言ってるわけよ。
52メロン名無しさん:2008/10/16(木) 10:15:42 ID:???0
>>50
GJ
いい感じに出来たね
53メロン名無しさん:2008/10/16(木) 10:22:04 ID:???0
>>51
もし、結婚相手がルークに選ばれたとしても、嫌いではないのだから、
そつなく結婚生活を送れそうだな。
54メロン名無しさん:2008/10/16(木) 10:31:42 ID:???O
ん?ナタリアは自分の気持ちについても悩んでたんじゃないか?
で、約束の言葉をルークに言ってもらうイベントあたりで
ようやく整理がついたんじゃないかな。
55メロン名無しさん:2008/10/16(木) 10:34:51 ID:???0
>>54
アッシュとの昔の思い出と、誘拐後から今までのルークとの思い出と、
どちらもかけがいのない思い出ですわって言ってたような気がするな。
56メロン名無しさん:2008/10/16(木) 10:41:49 ID:???O
>>50
いい感じ、カドも立たないし。
57メロン名無しさん:2008/10/16(木) 10:42:56 ID:???0
>>54
いやルークとアッシュの区別が付いていなくて悩んでいたというだけで
ナタリアが想ってたのはずっと、「昔自分と約束をしたルーク」だけ。
つまりアッシュ一筋で、ルークを恋愛対象に思ったことはないよ。
58メロン名無しさん:2008/10/16(木) 10:45:41 ID:???0
>>55
アッシュとの昔の思い出は、想い人アッシュとの思い出で
誘拐後から今までのルークとの思い出は、友人レプリカルークとの思い出だから
もちろんどちらもかけがえのない思い出だわな
59メロン名無しさん:2008/10/16(木) 10:48:34 ID:???O
このレスの仕方は・・・・
6058:2008/10/16(木) 10:59:28 ID:???0
>>59
俺のレスの仕方どっかおかしかった??
61メロン名無しさん:2008/10/16(木) 11:18:55 ID:???O
ナタリアは約束を思い出さなくても結婚してもいいっていう位にはルークのことも好きだっんじゃないの
嫌いならあいにきたり、自分から結婚してもいいとは言わないだろ
ナタリアの中では約束を覚えてくれたアッシュと7年間いたルーク両方好きなんだよ
だから悩んでいた、そもそもアッシュがいたことがわかったなら、アッシュが本当の婚約者なんだから王族としての義務もはたせるし、ルークについて悩む必要はない
それでも悩んでたりわざわざ約束の言葉を言わせたり、ガイにどっちがいいか焦らずに自分の思うままにすればいいなんて言われないだろ
62メロン名無しさん:2008/10/16(木) 11:22:16 ID:???O
ゲームだとアッシュが完全に好きなのに、そういう悩むシーンが唐突にはいるから違和感がある
アビスは事前に確認くらいしなかったのかと思わせるくらい、唐突なシーンが山ほどあるから、アニメではうまく作ってほし
63メロン名無しさん:2008/10/16(木) 11:28:14 ID:???0
>>62
悩んでるのは、ルークとアッシュの区別の点であって
恋愛感情で悩んでるわけじゃないから、別に違和感なんてないよ
64メロン名無しさん:2008/10/16(木) 11:38:55 ID:???0
>>61
恋愛対象として好きだったわけじゃなく
友人として好きだったわけだから、結婚してもいいくらい好きというのは違うだろ。
あとルークをアッシュだと思ってた時以外は、自分からルークに結婚してもいいなんて言ってないしな。
七年間一緒にいたルークのことは、アッシュだと思ってたから好きだと思っていただけで
思い続けていたのはアッシュのことだったんだから
ルークがレプリカだと判明して以降は、アッシュのことは恋人として好きで
ルークのことは友人として好きってだけだったしな。
他の人達も言ってるように、悩んでいたのはアッシュとルークの区別というところで悩んでいたのであって
どちらが恋人として好きかで悩んだりは一切していなかったしな。
約束の言葉を言わせたのも、別人であるということにケリを付けるためだったんだし
アッシュは恋人として好き、ルークは友人として好きというのはハッキリしてる。
65メロン名無しさん:2008/10/16(木) 11:42:50 ID:???O
というかジェイドを除くメンバーがルークがレプリカだっていつ知ったのかがかなり曖昧になってる
アクゼリュス崩落→ユリアシティでアッシュVSルークの時にはもうティアは知ってたが知るタイミングなんてなかったはず
66メロン名無しさん:2008/10/16(木) 11:42:58 ID:???O
自分の好きな人は昔あの約束をしたあのルーク(アッシュ)だと言い聞かせつつも、
もう一人のルークに対しての想いも、レプリカだからと割り切って捨てることは出来ない。
そんなとこだろ。

別にアッシュ時代の思い出だけでルークのことが好きだったわけではないと思うぞ。
ルークはルークで7年の間に培ってきた思い出や想いがあるだろうし。
67メロン名無しさん:2008/10/16(木) 11:43:24 ID:???0
>>61
ガイの言った、自分の気持ちに正直にってやつは
ルークとアッシュのどちらの味方をすればいいのかなんて迷う必要はないから
自分に正直に、ルークのことは友人として仲間として支え
アッシュのことは好きな人として支えてやればいいってことでしょ
68メロン名無しさん:2008/10/16(木) 11:44:44 ID:???0
>>65
直前にアッシュ教えてもらったんじゃ?
69メロン名無しさん:2008/10/16(木) 11:45:57 ID:???0
バンダイチャンネルで配信始まったせいか結構人が増えてきたな
70メロン名無しさん:2008/10/16(木) 11:50:34 ID:???0
>>66
>もう一人のルークに対しての想いもレプリカだからと割り切って捨てることは出来ない
もう1人のルークに対しての友人としての思いであって
想いじゃないだろ。
もう1人のルークに対しての友人としての思いも
レプリカだからと割り切って捨てることは出来ないってことだ。
71メロン名無しさん:2008/10/16(木) 11:53:38 ID:???0
>>66
うん、ルークはルークで7年の間に培ってきた『友達』としての思いはあるから
レプリカだったからといって、二人の『ルーク』という存在を簡単には割り切れないもんな
72メロン名無しさん:2008/10/16(木) 11:58:36 ID:???O
アッシュだけが好きなら
アッシュとルークの区別で悩む必要はないと思うがね、その場合もっと簡単に友人として区別できただろ
ルークとアッシュにたいしての恋心と友情の間で揺れ動いてたから悩んでいたわけで
ガイの台詞も前後の流れを見たら恋心の悩み相談だった気がするよ
73メロン名無しさん:2008/10/16(木) 12:03:37 ID:???0
>>72
どちらもルークという存在で
片方が恋人として、片方が友人として好きだから悩むわけだ
どちらもルークでどちらも恋愛対象として好きだったら
どちらもルークでどちらも愛してるー!で済むんだから、区別で悩んでたあのイベント必要事態がなくなるってことくらい分かるだろ?

74メロン名無しさん:2008/10/16(木) 12:07:17 ID:???0
>>72
自分の妄想に酔ってるようだけど
ルークとアッシュにたいしての恋心と友情の間で揺れ動いてたことなんて一度もないけど?
それにガイの台詞も、ガイは両方派だけどナタリアは・・・?という流れだったんだから
全然恋愛の話じゃないしw
75メロン名無しさん:2008/10/16(木) 12:20:24 ID:???0
そういえばアニメのヴァンは腹に響く野太い重低音の譜歌を歌ってくれるのか?
76メロン名無しさん:2008/10/16(木) 12:25:18 ID:???0
>>50
テンプレまとめトン。
「テイルズ・オブ・ジ・アビス」は原作ゲームの方でアニメは
「テイルズ オブ ジ アビス」じゃないのかな?
すげー細かいことなんだが気になってスマン。
77メロン名無しさん:2008/10/16(木) 12:29:10 ID:???0
>>75
歌うかもしれない
でもティアに子守唄として7番目の譜歌を歌ってたシーンなんかはあの声じゃないかも
幼少は斎賀みつきがやったみたいだけど
78メロン名無しさん:2008/10/16(木) 12:37:13 ID:???0
アニメは設定変わります。
ヴァンの詠う譜歌は威力抜群、ホド島も彼の歌声で塵も残さず消滅する。
79メロン名無しさん:2008/10/16(木) 12:50:07 ID:???O
どちらも好きだからこそ悩むだと思うよ
一人選ぶわけだから、恋愛と友情で悩むならアッシュも友情か恋愛か分からないってことになる
アッシュに関しては恋愛、ルークにたいしても恋愛だけど、本当はどっちが好きなんだろうって悩んでいた
それでアッシュを選んだからルークは友人になった
そうじゃないとルークに約束を言わせるイベントがおかしくなる
80メロン名無しさん:2008/10/16(木) 12:52:23 ID:???O
唐突と言えばアニスのスパイだな
あんな後半でいきなりそんな事言われても
81メロン名無しさん:2008/10/16(木) 12:55:55 ID:VRTCxVfhO
アニススパイイベントは無理矢理感バツグンだったな
誤字脱字だらけだしキャラの性格変わりまくりだし、あのイベントなくてもよかった気がする
82メロン名無しさん:2008/10/16(木) 12:58:05 ID:???0
>>79
自分の妄想に酔ってるようだけど
ルークに約束を言わせるイベントは、目の前のルークは恋人として好きなルークではなく
友人として好きなルークだと確認するためにあったものだし
同じルークという存在なのに、片方は恋人で片方は友人だから悩んでいたんだし
アッシュに関しては恋愛、ルークにたいしては友情なのに、どちらもルークという人だから悩んでいたということ
アッシュに関しては恋愛、ルークにたいしてもは友情なのは明らか
レプリカルークを想っている描写も一切ないわけだしね
83メロン名無しさん:2008/10/16(木) 13:02:13 ID:???0
>79
アッシュは恋愛でルークは友情なのに
二人ともナタリアにとってはルークという存在だったから悩んでるわけだよ。
だから、恋愛と友情で悩むならアッシュも友情か恋愛か分からないと全くないし。
君大丈夫か?
84メロン名無しさん:2008/10/16(木) 13:03:32 ID:???O
>>80
結構伏線は貼ってあったよ。2周目以降注意して見ててみ?

…あと議論派そろそろ自重しようか。
相手の考えねじ伏せれば勝ちじゃないと何度…(ry
堂々巡りの膠着状態になったらどっちか引け。
85メロン名無しさん:2008/10/16(木) 13:07:48 ID:???0
今回の話題に関しては、議論派というより
>>79の人が1人で勘違いしてることが原因と言える。
86メロン名無しさん:2008/10/16(木) 13:07:59 ID:???O
ルークはルークで(アッシュとは別の)7年間の思い出があるわけだし
レプリカだとわかった後も、ルークに対しても恋愛感情は残ってると思うよ。
87メロン名無しさん:2008/10/16(木) 13:11:01 ID:???O
>>84
アニスのお布施をティアが諌めるシーンとか?
「なんにも知らないくせに…」って言ってたっけ
それでも伏線少なすぎてかなり唐突感はあったけど
88メロン名無しさん:2008/10/16(木) 13:13:28 ID:???0
昔のルークに対して恋愛感情を抱いていたのであって
七年前以降のルークに恋愛感情を抱いていたわけじゃないから
「昔のルークのように戻って欲しい」と常に言ってたわけだから
レプリカだと分かった後には、ルークに対しては
友情は残っても恋愛感情は残らない。
89メロン名無しさん:2008/10/16(木) 13:14:52 ID:???O
…次テンプレ、議論全面禁止にするしかないのか?
いろんな意見聞きたいから不本意だが。
何がなんでも会話の邪魔したいのかねこいつら…。
90メロン名無しさん:2008/10/16(木) 13:17:43 ID:???O
>>87
他にも変なトコでいなくなったりとか、
改めて見ればいろいろとあるよ。
91メロン名無しさん:2008/10/16(木) 13:26:27 ID:???0
>>89
今回は79が1人勘違いしてるだけだから取るに足らないよ
92メロン名無しさん:2008/10/16(木) 13:37:11 ID:???0
やー、みなさん熱いですねぇ
9389:2008/10/16(木) 13:40:38 ID:???O
アンカー付けないでくれないか…。
皆もうわかるよな?以降スルーで。
94メロン名無しさん:2008/10/16(木) 13:44:36 ID:???O
>>93
もう分かるよな?というそのいつものセリフ…
お前いつもの自演厨だったのか。
95メロン名無しさん:2008/10/16(木) 13:48:51 ID:???0
ところで来週の次回予告でガイが驚いてた表情が映ってたけど
コーラル城のだよな、ゲームじゃアニスが飛びつかれてた反応と違うみたいだけど
96メロン名無しさん:2008/10/16(木) 13:57:05 ID:???O
>>95
そうなんだ。まだ2話までしか見てないからな。
ゲームと違うっぽいって気になるな。
97メロン名無しさん:2008/10/16(木) 14:41:40 ID:???0
今北
参加し損ねた

ナタリアはアッシュ一筋だよJK
腹を痛めた母でさえ気付かない入れ替わりなんだから

親も召使もナタリアたちも
「こんな腹出しのアホでおかしな子になっちゃったけど事件のせいだ気の毒に。
またきっと責務を自覚するようになってくれるよね」と信じて待っているんだよ
98メロン名無しさん:2008/10/16(木) 14:50:07 ID:???O
ペタペタペタペタペタペタペタペタ
99メロン名無しさん:2008/10/16(木) 14:52:04 ID:???0
こういう議論が長引くならしたらばにいけって話しはどうなったんだっけ?
ED論争だけ移動か?
100メロン名無しさん:2008/10/16(木) 14:55:13 ID:???O
>>97
悪いけど、またの機会にしてくれないかな?
101メロン名無しさん:2008/10/16(木) 14:57:56 ID:???0
>>99
いや、別にこれ議論ってわけじゃないし。
102メロン名無しさん:2008/10/16(木) 14:59:36 ID:???O
ただの意見の押し付け合いだよね
103メロン名無しさん:2008/10/16(木) 15:00:30 ID:???0
携帯の人がずっと目立っている
104メロン名無しさん:2008/10/16(木) 15:01:01 ID:???0
>>102
いやただの押し付け合いではもっとないし。
105メロン名無しさん:2008/10/16(木) 15:06:27 ID:???0
てかさ、議論というと大袈裟だけど、
他人の感想や意見を読むのが面白いんじゃないの。
荒らしは論外だけれど。
新着情報とネタとチラ裏だけで埋めてもなあ。
106メロン名無しさん:2008/10/16(木) 15:29:08 ID:???0
まぁ杓子定規に捉えずそこそこテキトーでいいんじゃね?
居心地が良ければそれでいいや
ネタバレの障気にまみれてる本スレよりこのスレはマシだしw
107メロン名無しさん:2008/10/16(木) 15:30:25 ID:???0
>>87
そのまま自分の懐に納めるつもりだったんだろうが
立派な職権濫用でチクられたら処罰の対象だよな
108メロン名無しさん:2008/10/16(木) 15:40:39 ID:???0
咎められてもアニスのお色気大作戦でイチコロさ
つーかティアの殺人未遂と不法侵入もお咎めなしだし(ヴァンだけ捕まったけど)
アリエッタも兵隊を殺しまくっても処罰されないしあの世界には法はないのかもしれん
109メロン名無しさん:2008/10/16(木) 15:44:32 ID:???O
>>108
ローレライ教団甘いよな。
アリエッタとかかなり違和感感じたし。
110メロン名無しさん:2008/10/16(木) 15:52:49 ID:???0
ルークが大量虐殺したりダアトに不法侵入してもお咎めなしなあたり
キムラスカの方が激甘だろ。
111メロン名無しさん:2008/10/16(木) 15:53:57 ID:???0
「町の外では人を殺しても私怨と立証されない限り罪には問われない」とかいうセリフが序盤にあった気がするな。
ひどい世界だ
112メロン名無しさん:2008/10/16(木) 15:57:31 ID:???0
くわばらくわばら
113メロン名無しさん:2008/10/16(木) 15:58:47 ID:???0
>>108
まぁインゴベルド達は完全にモースの操り人形だからねぇ。
ティアはモースの命を受けて秘密裏に第七譜石の捜索をしてたわけで処罰より
任務のついでにルークの護衛やらせたほうが合理的という判断なんでしょ。
預言という絶対的価値観の前では物事の大半が大事の前の小事のモース様だから。
114メロン名無しさん:2008/10/16(木) 16:03:10 ID:???0
やらなきゃやられる世界だもんなぁ
現実の常識は通用しないんじゃね
115メロン名無しさん:2008/10/16(木) 16:14:50 ID:???0
お咎めナシなのはスコアに詠まれてたからかもしれんぜ
教団はスコア通りに動くから
116メロン名無しさん:2008/10/16(木) 16:32:46 ID:???O
まあ、本来預言通りなら、ルークは戻ってこないはずだったしなあ
117メロン名無しさん:2008/10/16(木) 16:40:10 ID:???0
>>116
アニスやティアだって本来ならアクゼリュスから戻ってこないはずだったからねえ
118メロン名無しさん:2008/10/16(木) 17:00:25 ID:???0
ジェイドの妹は出てくるかな
119メロン名無しさん:2008/10/16(木) 17:03:49 ID:???O
ネフリーさんカットされたら泣くぞ
120メロン名無しさん:2008/10/16(木) 17:09:26 ID:???0
ナタリアのおでん作るイベントはカットな
121メロン名無しさん:2008/10/16(木) 17:17:12 ID:???0
ばかな!
ナタリア様のお料理を楽しみにしているというのに
122メロン名無しさん:2008/10/16(木) 17:18:09 ID:???0
ピオニーのルーク命名は流石にないかな
123メロン名無しさん:2008/10/16(木) 17:21:17 ID:???0
コスイベントはくるのか?
アビスマンはまだか
124メロン名無しさん:2008/10/16(木) 17:41:41 ID:???0
料理ネタをさりげなく入れて欲しい(食べているだけでも)
でもあの世界で月見うどんとかラーメンすすっていると世界観に影響
125メロン名無しさん:2008/10/16(木) 17:59:33 ID:???0
ユリアシティでラーメンのレシピ見つけた時は吹いた
126メロン名無しさん:2008/10/16(木) 18:14:56 ID:???O
崩壊でら本来の予言でもルークは死なないはず
スコアもあくまで人間が人間に解るように解釈してるだけだから、かなり曖昧だし
ルークはスコアによまれれてないから、もしルークが崩壊させなくても、あのひあの時間リングに限界きて崩壊してたと思う
けど崩壊って一気に落ちないはずじゃなかったけ?
127メロン名無しさん:2008/10/16(木) 18:19:51 ID:???0
>>126
崩壊でらとか、よまれれてないとか、言葉がハッキリ話せてないようだけど、脳性麻痺か何かなの?
しかも、預言でルークは死なないはずだったとか事実と逆のこと言ってて
ゲームも全然内容が分かってないようだし、頭が沸いてる人は書き込まないでくれ。
128メロン名無しさん:2008/10/16(木) 18:24:39 ID:???0
>もしルークが崩壊させなくても、あのひあの時間リングに限界きて崩壊してたと思う
あの日あの時間リングに限界きて崩壊するなら、ヴァンはルークの超振動を使う必要がないのだから
お前の言ってることはあり得ないし
ルークは実際にアクゼリュスを崩落させたんだから
あの日あの時間リングに限界きて崩壊するとかいう、お前の気持ち悪い妄想は何の意味もない。

>けど崩壊って一気に落ちないはずじゃなかったけ?
崩壊って一気に落ちないはずとか勝手な妄想してないで
自分の妄想とそうでないことの区別くらいつくようになれよ。
129メロン名無しさん:2008/10/16(木) 18:32:22 ID:???O
無視無視
130メロン名無しさん:2008/10/16(木) 18:33:46 ID:???0
あのひあの時間っていつだよwww
131メロン名無しさん:2008/10/16(木) 18:34:02 ID:???0
んだんだ
>126みたいなアフォは無視で
132メロン名無しさん:2008/10/16(木) 18:41:36 ID:VRTCxVfhO
けどホドとかは直ぐに落ちなかったじゃないか
俺がいいたいのは、スコアに書いてあることを人間が解釈するとかなり曖昧になるってこと
スコアを否定して別の行動をしても、それは人間が読んだスコアであって、本来のスコアはかえることできなりから
他の別の要素で補われてスコアが当たる見たいになるはずじゃないの
133メロン名無しさん:2008/10/16(木) 18:46:04 ID:???O
日本語で(ry
134メロン名無しさん:2008/10/16(木) 19:23:05 ID:???0
予言どうりなら本物のルークであるアシュが超振動でアクゼリュスを崩落させてたんだよ
レプリカルークは本物の代役を務めただけだよ
135メロン名無しさん:2008/10/16(木) 19:26:40 ID:???0
ナタリアはルークも側室として迎え入れれば良かったのに
ついでにティアも百合相手として招き、ルークの部下であるガイも連れ込めば恋愛関係は丸くおさまる
136メロン名無しさん:2008/10/16(木) 19:56:34 ID:???O
>>132
ホドやセントビナーがすぐに崩落しなかったのは、たまたまそういう自然作用だったからと
ゲームでもはっきり言われてるが?
137メロン名無しさん:2008/10/16(木) 19:57:55 ID:???O
>>134
結局落としたのはレプリカの方だっていう現実を見ろよ腐女子
138メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:09:15 ID:???0
ローレライの力を告ぐ若者、人々を引き連れ鉱山の街へと向かう
そこで若者は力を災いとしキムラスカの武器となって街と共に消滅す

アッシュ哀れ
139メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:10:30 ID:???0
アニメではキノコロードやるかなあ
140メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:18:24 ID:???0
>>139
サブイベントの消化は厳しいじゃない?でもやるんならキノコロードも面白いけど
セシルとフリングスとかサブキャラの話をちょこちょこ入れたりしてほしいな
まあ最後が悲惨なんだが
141メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:19:11 ID:???0
ローレライの力を告ぐ若者、人々を引き連れ鉱山の街へと向かう
そこで若者は力を災いとしキムラスカの武器となって街と共に消滅す

ルーク不様
142メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:20:20 ID:???0
>>138>>141
お前等池沼が何より哀れで何より不様
143メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:21:32 ID:???0
アッシュ好きの腐女子に何言っても無駄だよ
144メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:22:55 ID:???O
>>132
なんでIDでてるの?うらやましいな

>>135
素晴らしい
145メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:29:17 ID:???0
>>141
セシルとフリングスは入れて欲しいな
戦争イベントがカットされなければ可能性はあるかもしれない
入れて貰いたいサブイベ沢山あるけど尺がなぁ
146メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:33:19 ID:???0
すまんミスった
145は>>140
147メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:35:00 ID:???0
セシルとフリングスはいらない
本筋と関係ない安っぽい恋愛話はカットしてほしい
148メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:35:01 ID:???0
崩落時、アッシュも「ここで朽ちる!」と言っていたから
ほっといたら自殺してたんじゃないのw

ナム孤島入れて欲しいな
ナムコの宣伝はいらんけど
漆黒が単なるドロボーではないことは示して欲しい
149メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:37:22 ID:???0
>>148
太鼓の達人がのキャラクターがいたなw
150メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:43:26 ID:???0
セシルとフリングスイベントやったことないので誰か教えてくだしあ
151メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:43:45 ID:???0
ルーク好きの腐女子に何言っても無駄だよ
152メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:46:06 ID:???0
>>150
散々お使いさせられるけど結局フリングス死亡→衣装ゲットラッキー☆
153メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:46:22 ID:???0
>>151
反応おせーよ
154メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:50:30 ID:???0
>>150
敵国の将軍同士の恋
はっきりいって最初がすごくめんどくさい。行ったり来たりだから
でも結婚寸前でフリングスはレプリカの部隊に殺されるだろ?
セシルはそのあとレムの塔へ行ってせめてレプリカに着せたいって行くんだけどもう瘴気浄化の後だからいない
自分もレムの塔で魔物に殺されて死ぬ!って言うセシルをガイが止めてバチカルに連れ帰った後
フリングスに送るはずだった騎士服をガイに託す話
ちなみにガイとセシルは従兄で、フリングスのことをガイは知っているからもらって下さいってことらしい
155メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:52:49 ID:???0
>>152
>>154
サンクス
ロミジュリ展開か
156メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:53:46 ID:???0
>>143
必死だから反応早すぎだなお前w
157メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:55:26 ID:???0
フリングスとセシルは最初のおつかいは面倒だったが
パーティの反応が面白かった気がする
ティアとナタリアが鈍感とか、アニスの野次馬根性とか
158メロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:58:53 ID:???0
>>157
大佐が傍から見ていて面白いってスタンスを崩さないんだよなw
他は他人の恋路に関わってやっちまったって感じになったり面白いことになった
って色々反応してる。
ナタリアとティアがルークよりにぶちんだったのは意外だった
159メロン名無しさん:2008/10/16(木) 21:04:03 ID:???0
いきなり腐女子腐女子持ち出すなよキモイな
160メロン名無しさん:2008/10/16(木) 21:09:23 ID:???O
>>156
だってルーク好きの腐女子ですものwww
161メロン名無しさん:2008/10/16(木) 21:12:06 ID:???O
俺もルーク好きだけどルークアンチが煩いから我慢してるんだぞ黙れよ
162メロン名無しさん:2008/10/16(木) 21:19:32 ID:???0
>>161
俺女腐女子まじキモイ
163メロン名無しさん:2008/10/16(木) 21:22:33 ID:???0
みなさんケンカはやめるですの!
164メロン名無しさん:2008/10/16(木) 21:26:37 ID:???0
ネヴィリル先生?だっけあの岩のところの異常に強かったの
165メロン名無しさん:2008/10/16(木) 21:28:18 ID:???0
そう。あのテイルズ1色っぽい人がネビリム先生。
いちど白衣姿を拝んでみたいなぁ
166メロン名無しさん:2008/10/16(木) 21:28:49 ID:???0
ネビルムだ
でも北米版は秘奥義最多の6個持ちらしいね
167メロン名無しさん:2008/10/16(木) 21:33:13 ID:???0
過去編やるそうだから
ネビリム先生も見れるんじゃね
168メロン名無しさん:2008/10/16(木) 21:34:15 ID:???0
あばば久々にps2引っ張り出したがデータ全部消えてるからはじめからとか/(^o^)\
先生のくだりだけ確認したかったのにw
しかしアニメはルークの成長過程を綺麗に描けそうでよかったわ
169メロン名無しさん:2008/10/16(木) 21:41:18 ID:???0
>>167
マジで!?
あのいっちゃった感じもいいけど、知的なネビリム先生もぜひ見たい
170メロン名無しさん:2008/10/16(木) 21:55:08 ID:???0
過去編入るんならネビルム戦やるんだろうか違うのなら
やらないで先生出てくるってことでオリジナル展開ってことなのかもね
171メロン名無しさん:2008/10/16(木) 22:34:03 ID:???0
最終話終わった後に重大発表があるそうだ
間違えなく祭りになるとだけいっておく
172メロン名無しさん:2008/10/16(木) 22:44:35 ID:???0
>>171
ソースどこ
173メロン名無しさん:2008/10/16(木) 22:45:34 ID:???0
ない、とだけいっておこう
174メロン名無しさん:2008/10/16(木) 22:57:44 ID:???0
続編の話ならでてるから
それなら別に驚かないがな
175メロン名無しさん:2008/10/16(木) 23:03:03 ID:???0
>>174
kwsk
176メロン名無しさん:2008/10/16(木) 23:10:49 ID:???0
>>174
へw?ソースは?
177メロン名無しさん:2008/10/16(木) 23:12:10 ID:???0
おいおい・・・
釣られたりしねーから
178メロン名無しさん:2008/10/16(木) 23:20:30 ID:???0
とりあえず今はアニメだな

FOFはゲームの特徴のひとつだけど
ストーリーや戦闘シーンに上手く盛り込めるかな
179メロン名無しさん:2008/10/17(金) 01:50:44 ID:???0
FOFはゲームだからこその設定でアニメで戦闘する分には分かりにくそうだし
特に要らない気がする。

どうしても何かしたいなら後衛(譜術系)が前衛の武器に対して譜術を
掛けて魔法剣みたいにした方が演出も派手になって格好良いと思うのだが…
その辺は次回どうなるかに掛かってるな
180メロン名無しさん:2008/10/17(金) 02:22:56 ID:wRlRdVNvO
ルークカワイイナ
181メロン名無しさん:2008/10/17(金) 04:02:24 ID:TM2BbNKWO
カンタビレ様がアニメに出るとか出ないとか
本編では名前しか出ない人なんだけどなー

リグレットと共にヴァン直属の部下だったが、導師派だから第六師団長なのに六神将じゃないんだよね
ティアの教官もしててリグレットと仲が悪く、ヴァンとリグレットの企みをティアに助言した
ティアをモース直属に推薦したが、カンタビレは導師派だからモースに左遷させられてダアトにはいない

設定はこんな感じの青髪、眼帯の女剣士
カンタビレが報われる日は来るのか
182メロン名無しさん:2008/10/17(金) 04:15:13 ID:???O
>>181
あの豪快な姐さん好きだな。
なんか凄く江戸っ子気質なとことか。
アニメではちらっとでも出てくるかね?
尺的に無理か?
183メロン名無しさん:2008/10/17(金) 06:54:01 ID:???0
アニスってさ、イオンの事が好きだったわけなんだけど、
最終的には、ルークの事を好きになってたんだっけ?
184メロン名無しさん:2008/10/17(金) 07:00:09 ID:???0
>>183
いいえ
185メロン名無しさん:2008/10/17(金) 07:05:58 ID:???O
>>183
いや、最後までイオンを想ってた。
まぁルークのことも、告白されたらOKしてもいい程度には思ってたんじゃないかな。
186メロン名無しさん:2008/10/17(金) 07:08:45 ID:???0
最初のヴァン戦の後、手紙を何通も送ってるあたりでかなり好きっぽいような
気がするがな。

187メロン名無しさん:2008/10/17(金) 07:22:59 ID:???O
>>183
口では散々玉の輿言ってたけど、イオンだよねやっぱり。
ただどっか割り切ったとこありそうだから、
「ルークに告白されたら云々」も納得できる。
アニスにとっては「ローレライ教団を立て直す」
つまりイオンの遺志を継ぐ事が、罪の償いであり
彼女の愛の貫き方だと自分は解釈した。
もちろん人に押し付ける気はないし、異論は認める。
188メロン名無しさん:2008/10/17(金) 07:35:29 ID:???O
ノエル→ルークの描写はちゃんとあるんだろうな?
189メロン名無しさん:2008/10/17(金) 07:39:43 ID:???O
1番は一貫してイオンだけど
後半はルークのことも淡く想ってるように思えた。
190メロン名無しさん:2008/10/17(金) 07:51:08 ID:???0
>>188
ノエルが好きなのはガイじゃね?
191メロン名無しさん:2008/10/17(金) 08:03:25 ID:???O
あのサブイベは単に告白されると思って照れてただけじゃないか?
ガイじゃなくても「///」ってなってたとオモ
192メロン名無しさん:2008/10/17(金) 08:04:20 ID:???0
///から・・・になるノエルには笑ったけどな
193メロン名無しさん:2008/10/17(金) 08:09:14 ID:???O
そういやノエルって歳いくつだっけ。
194メロン名無しさん:2008/10/17(金) 08:16:51 ID:???0
ルークとノエルが会話するときにも///はあったけど良く見るとノエルの視線の先にはブタザルがいる
つまりノエルとティアは同類なんだ
195メロン名無しさん:2008/10/17(金) 08:44:53 ID:???0
アニスはずっとイオンでしょ
ルークは単に金目当て
偽者と分かった瞬間どうでもよくなった
196メロン名無しさん:2008/10/17(金) 09:04:28 ID:???0
>>185>>186
うん、財産目当てで「告白されたらOK」で「手紙もたくさん送ってた」というところだね。
197メロン名無しさん:2008/10/17(金) 09:07:45 ID:wRlRdVNvO
アニスは今のルークなら結婚してもいいっと言ってました
ノエルは変わろうとするルークに憧れてる
198メロン名無しさん:2008/10/17(金) 10:08:10 ID:???0
ああ、大金持ちだからなルークは。
結婚してもいいと当然アニスは思うだろ。
199メロン名無しさん:2008/10/17(金) 10:10:13 ID:???0
>>197
昨日も、ルークはナタリアに想われてたとか捏造したり
今日もアニスもノエルもルーク想ってるとか捏造したり、いつもいつも気持ち悪いルーク狂信者だなあ
200メロン名無しさん:2008/10/17(金) 11:13:33 ID:???0
ルークが成長したのを認めるよ、という意味のアニスなりの軽口だよ
ジェイドでもガイでもピオニーでも「考えてあげてもいいですよ〜ぉ」と冗談で言うと思うよ
でもイオンは特別だし、イオンもアニスを特別に思いつつアボンした
201メロン名無しさん:2008/10/17(金) 11:18:10 ID:???0
>200
そうそう
だからアニスがルークを想ってるなんてことはないというわけ
202メロン名無しさん:2008/10/17(金) 11:21:45 ID:???0
ファンダムのカンタビレはティアに何もかも押し付けて去っていったのがなんとも・・・
本編でなにもアクション起こさないからどうしてもそうなっちゃうんだけどね
後付キャラだからしょうがないか
203メロン名無しさん:2008/10/17(金) 11:23:59 ID:???O
>>200
イオンの死に際の台詞切なかったな…。
アニスにとっては、責められなかった事がかえって
重い枷になってるだろうけど…。
自分が死ぬ事で、アニスを解放しようとしたんだろうな。
204メロン名無しさん:2008/10/17(金) 11:31:33 ID:???0
ちげーよ
ティアの瘴気ゲットしたいだけの自演野朗だよ
205メロン名無しさん:2008/10/17(金) 11:35:09 ID:???O
ノエルがルークに憧れてると攻略本にかいてあるがな
アニスの台詞もゲームにあるし別に捏造どはない
206メロン名無しさん:2008/10/17(金) 11:37:51 ID:ftz+u71OO
>>204
命懸けでそれって虚しくね?
まぁお前さんがそう思うならそれでいいけど。
人それぞれだし。
207メロン名無しさん:2008/10/17(金) 11:39:51 ID:???0
ネタだろw
208メロン名無しさん:2008/10/17(金) 11:40:35 ID:???0
>>205
憧れてるだけで、想ってるわけではないし
アニスはゲームにもあるように、ルークとの結婚に関しては金目当てだということな。納得した。
209メロン名無しさん:2008/10/17(金) 11:41:37 ID:???O
>>205
レスの仕方でそろそろ気付こうぜ?
目を合わせるな、構うな。
210メロン名無しさん:2008/10/17(金) 11:46:37 ID:???0
>>205
おkおk
ノエルやアニスがルーク想ってるとかいうのはやっぱり捏造だったわけなw
211メロン名無しさん:2008/10/17(金) 11:48:07 ID:???0
>>209
「もうみんな分かるよね?」のいつものルーク信者の腐女子さんですね。
こんにちは。
212メロン名無しさん:2008/10/17(金) 11:56:10 ID:???O
ナタリアもガイの「ナタリアにとってルークは友達で仲間だろ?なら、いまはそれで十分だ。全てに決着が着いたときに、
ナタリアの心に浮かんだ感情に素直になればいいさ」って台詞がある
どう考えてもルークとアッシュの間で揺れ動いてるだろ
ノエルも公式で憧れほのかに思いを寄せてたと言ってるし
おまえのいう通り、アニスがあの状況で今のルークなら結婚してもいいと言ったのが金のためなら、アニスは最低な人間だな
213メロン名無しさん:2008/10/17(金) 12:13:48 ID:???0
キャラについては
擁護があると叩きがある
叩きが来ると擁護が来る

もーどっちもいらね
214メロン名無しさん:2008/10/17(金) 12:14:05 ID:???0
最低でも最高でもどっちでもいいからおっぱい触らせろよ
215メロン名無しさん:2008/10/17(金) 12:16:02 ID:???0
>>212
>「ルークは友達で仲間だろ」
この一言で、どう考えてもルークとアッシュの間で揺れ動いてなんていないのが笑えるw

>ノエルも公式で憧れほのかに思いを寄せてた
ノエルも憧れてただけで、想ってたわけではないしな、公式でw

>あの状況で今のルークなら結婚してもいいと言ったのが金のためなら
「結婚してもいい」というのは金のためだろ
ただ生還を望んでるからジョークでそういってるだけだしw
216メロン名無しさん:2008/10/17(金) 12:16:44 ID:???0
ミソ揉ませろよ
217メロン名無しさん:2008/10/17(金) 12:16:53 ID:???0
>>212
ルークを脳内で勝手にモテモテ設定にしてる腐女まじきめえ
218メロン名無しさん:2008/10/17(金) 12:46:15 ID:???0
4話ではシンク初登場だな
声がどうなってるか楽しみだ
219メロン名無しさん:2008/10/17(金) 13:04:07 ID:???O
>>216
つ【ミソ】
220メロン名無しさん:2008/10/17(金) 13:25:40 ID:???O
メロン揉ませろよ
221メロン名無しさん:2008/10/17(金) 13:26:56 ID:???0
メロンおいしいですのお
222メロン名無しさん:2008/10/17(金) 13:31:32 ID:???O
>>220
つ【腐ったメロン】
>>221
つ【普通のメロン】
223メロン名無しさん:2008/10/17(金) 13:47:11 ID:0aQHe8QcO
>>223
つ【特上のメロソ】

(^ω^)
224メロン名無しさん:2008/10/17(金) 13:58:10 ID:???0
>>223
おまwwうぜえwwwww
225メロン名無しさん:2008/10/17(金) 13:58:15 ID:???O
>>223
おまw
独り占めしてんじゃねーよw
226メロン名無しさん:2008/10/17(金) 14:01:11 ID:???0
>>223
かわいい…
227メロン名無しさん:2008/10/17(金) 14:06:27 ID:???O
>>224 >>225
5秒差とかw
>>226
ティア乙!
228メロン名無しさん:2008/10/17(金) 14:08:30 ID:???0
FOFはジェイドのOPの技がそうじゃないかって言われたな
229メロン名無しさん:2008/10/17(金) 14:40:17 ID:???0
ヒゲ揉ませろよ
230メロン名無しさん:2008/10/17(金) 15:04:03 ID:???0
親が決めたとはいえ婚約者が突然分裂してどっちか選べって言われたら悩むよねぇ〜
どっちが自分にとって本物?みたいな
ある意味人生の究極の選択だ
231メロン名無しさん:2008/10/17(金) 15:34:29 ID:???0
>>230
結局自分が想い続けてた片方だけだから
全然悩んでなかったのがアビスのナタリアという現実。
232メロン名無しさん:2008/10/17(金) 15:47:19 ID:???0
×想い続けてた片方だけだから
○想い続けてたのは片方だけだから
233メロン名無しさん:2008/10/17(金) 17:03:02 ID:???O
>>230
突然分裂てwww
234メロン名無しさん:2008/10/17(金) 17:06:30 ID:???0
ティアのメロンはどう考えても言い過ぎのような気がする。
見た目的にはグレープフルーツとかハッサク辺りの方がしっくりくるんだが
ファブレ邸ではかなりの小玉メロンが常だったんだろうか?
235メロン名無しさん:2008/10/17(金) 17:08:43 ID:???0
誘拐前のルーク→アッシュ
レプリカルークは眼中にない
236メロン名無しさん:2008/10/17(金) 17:12:28 ID:???0
メロンなのは同人だけだったな
237メロン名無しさん:2008/10/17(金) 18:25:33 ID:???O
悩んでたじゃんガイの台詞みろよ
それに公式でも言われてるし、ウィキにもいてある
友達と思ってたら、全て決着が着いたあとに(以下略)とは言わないだろ
238メロン名無しさん:2008/10/17(金) 18:51:20 ID:???0
どちらもルークという存在で
片方が恋人として、片方が友人として好きだから
ルークとアッシュという存在の区別がイマイチついていないから
区別という点で悩んでいただけだし
ガイの台詞も、ガイはルークとアッシュの両方派だ、という話をして
「ナタリアにとってルークは友達で仲間だろ?なら、いまはそれで十分だ。全てに決着が着いたときに、
ナタリアの心に浮かんだ感情に素直になればいいさ」って台詞という流れだったんだから
全然恋愛の話じゃないしw
239メロン名無しさん:2008/10/17(金) 18:52:40 ID:???0
つまり帰ってきた赤毛はティアとナタリア療法とやりたい放題ってことかよ!
やったねまた同人ネタが増えたよ!
240メロン名無しさん:2008/10/17(金) 18:56:41 ID:???0
帰ってきた赤毛はナタリアハアハアだけど、ティアには恋愛感情なしだからなあ
両方とやりたい放題はないよ
241メロン名無しさん:2008/10/17(金) 18:59:48 ID:???0
赤毛の人格のどこがアッシュだけっていう証拠だよ
242メロン名無しさん:2008/10/17(金) 19:01:35 ID:???O
こんなもん作中ではっきり明言されてない以上
個人によって解釈違うだろうに。
さも自分の意見が当然のように語るのはやめろよ。
243メロン名無しさん:2008/10/17(金) 19:03:34 ID:???O
あ、今言ったのは恋愛に関してね。
もちろんエンディングもだが。
244メロン名無しさん:2008/10/17(金) 19:08:09 ID:???0
エンディングも恋愛に関しても、作中なり公式なりではっきり明かされてるのに
作中ではっきり明言されてない以上個人によって解釈違う、とかいってる奴はアビス未プレイだということを実感。
245メロン名無しさん:2008/10/17(金) 19:08:12 ID:???0
ユリアシティでのルークVSアッシュってストーリー的にはルークが負けるべきだよね?
アニメでやるか分からんけど
246メロン名無しさん:2008/10/17(金) 19:09:30 ID:???0
>>241
赤毛の人格はアッシュだけというのは開発陣が発言しています
247メロン名無しさん:2008/10/17(金) 19:11:27 ID:???0
>>246
ソースくれ
確かにレプリカのほうの人格まで入ってるのはありえないから信じないわけじゃないが
248メロン名無しさん:2008/10/17(金) 19:15:17 ID:???0
>>247
公式設定の「大爆発」記事にて
249メロン名無しさん:2008/10/17(金) 19:17:06 ID:???O
>>246
開発陣は「自分達の解釈を公式設定にはしません」という趣旨の発言もしてるし、
結局この作品のエンディングには明確な答は無いということだろ。

まぁそれでもあえて開発陣の解釈=公式設定だと言い張るならそれ以上否定もしないけどさ。
それもまた一つの解釈だろうし。
250メロン名無しさん:2008/10/17(金) 19:24:29 ID:???0
>>249
>開発陣は「自分達の解釈を公式設定にはしません」という趣旨の発言もしてるし
してないしてないww

開発陣が言ってるのは、公式設定は自分達の通りだけど妄想はご自由にどうぞ、だからwww
ちゃんと調べなw
251メロン名無しさん:2008/10/17(金) 19:26:54 ID:???0
あーそういえばそのせいで本スレも一時期あれてたっけw
懐かしすぎてわすれてたわw
252メロン名無しさん:2008/10/17(金) 19:29:01 ID:???0
>>249
何を言ってるんだ君は?
開発側が設定してる以上、それはそのまま公式設定ということになるんだが?
開発者の設定したことが公式設定じゃないなら、アビスは最初から最後まで公式設定なしの
非公認ソフトだったことになるぞ。
253メロン名無しさん:2008/10/17(金) 19:30:27 ID:???0
わかったからリンクか記事のSS見せろよくグズ
254メロン名無しさん:2008/10/17(金) 19:36:51 ID:???0
>>253
少し調べりゃ載ってるんだから自分で調べろクズ
255メロン名無しさん:2008/10/17(金) 19:49:02 ID:???0
『くグズ』って何?
256メロン名無しさん:2008/10/17(金) 19:50:15 ID:???0
「人は変われる」というこのゲームの最大のテーマがね。

ルークは変わり、オリジナルを超えた、これに意味があり、これに意味を持たせなかったら作成者の伝えたいことがなくなってしまいます。

期待を裏切る、オリジナルを超える。
これらの言葉とこのゲームからプレイヤーへのメッセージを総合的に判断すると、

100%、精神がルーク、体がアッシュです。
これ以外の結論に至ってしまった人はゲームのやり込みと理解がまだ足りないのだと思いますよ。

ルーク派、アッシュ派と分かれること自体がおかしいのです。
このゲームの意味を理解していればルークが答えになる、それしかありえません。
作成者も答えはゲームの中にあると言っているのですし、これが確実に答えであると断定します。
257メロン名無しさん:2008/10/17(金) 19:51:13 ID:???0
アッシュ死んだシーン入れたい身も分からないカスはまずゲームだけじゃなくてもっと映像作品を見ろよ
258メロン名無しさん:2008/10/17(金) 19:51:50 ID:???0
                                               、.,ri、
                                          l''''レ   :l|゙'rレ,,゙'r,      .,,,,,,,
                                          l .l    ゙'!,,゙レヘ!"     :| |
                                          l .l___,,~           | :|      .,,,
                                     'l~~~~~~ ̄ .,,,,,_,,,, .|        │ :|,,irrr‐'''''"~.゙'!i、
                                      ̄ ̄ ゙̄,l リ: :   .| :|    ィー'''''' ̄` .,,,,,ir-ー''''}" ,r"
  '|'|    .,,,,       l|,,,,―i、   ,,,,,,i、,,,、  .,ri、  'l'ト       │ ,l゙    | |    =--'''''"| |    ,i" ,r"
  .l | ._,,, | l   '{\   _,,二,、  ,rlレ''l''l'''!i,'i、  l゙,| ,-rr,|.|,,,,,i、    .,l゙ .,l゙    .| .|        | :|   ,i" ,i"
  .,,l`|,|レr" .|.|    .'Lト .'l|レー'''=゙L .,l゙,i´ l゙,!  .リ゙l  |.| .゙~ ̄|:|     .,,i´ ,/     | l゙        | |   .~'〃
: ,i'レ'~    .|.| ,r,  ゙l,,}    .,"| l..l、,ト,i´ .,!,レ | | ,,r-ノ.|,、   .,,i'" ,r"  :   ..,,i´.レ        l゙ │
: リリ----r, ゙l,,l,,,i"      ,,,,r!二  ゙l,,,,レ゙ ,r',,レ"  l゙.| .l|'ニ,l゙,!!ii,= .,〃 ,,r"   .゙l~゙゙゙゛.,,/            リ, .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙レ
 .~゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"  ``       ゙='''"      `~`   `゙゛ `"'''~    ゙'!'"     "'''''''~゛          ゙~''''''''''''''''''''''''"

259メロン名無しさん:2008/10/17(金) 19:59:18 ID:???0
>>256
そういう、自分の妄想に浸りたいようだけど
設定としては100%精神がアッシュだってことが判明してるからね。
残念でした。
260メロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:01:08 ID:???0
>>257
そうそう、アッシュは大爆発というどんでん返しのために一旦は死んだってだけだもんね
261メロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:03:51 ID:???0
>>256
君はアビスというゲームを何も理解できていないんだね・・・。
いや単に現実逃避をしているだけなのかな君は。
262メロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:37:58 ID:???0
大量うらやましいです^p^
263メロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:38:37 ID:???0
体がルークで、心を支配しているのはルークの記憶を持ったアッシュ、というのが製作者側が考えた正式なエンディングの解釈だと思います。
僕がそう思う理由は二つ有ります。
一つめの理由は
製作者に対して行われたインタビューによるとエンディングでティアがルークに抱きつくというシーンを描こうという考えも有ったそうなのですが、それは自分たちの考える帰ってきたルークの正体の解釈に合わないということでボツになったそうです。

二つめの理由はエンディングでのジェイドの何かを憂いているような、悲しんでいるような顔です。

ティアが抱きつくシーンがボツになった[心がルークであるなら自然であり、抱きつくシーンをボツにする必要はないが、心がアッシュであるならティアが抱きつくのは不自然である為ボツになったと考えられる]
+
ジェイドの何かを憂いているような顔[自分だけは帰ってきたのルークの体にアッシュの心を持った存在であると気づいている為、ルークが帰ってきたと思い喜んでいるティア達のことを思うと複雑な心境]
この二つの事から帰ってきたのはルークの体にアッシュの心いう解釈が一番自然だと思います。
264メロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:39:17 ID:???0
体はアッシュで精神はルークが一番妥当じゃないですかね。
アッシュが生きてる状態で大爆発が起きていたら
レプリカはオリジナルに取り込まれ、ルークの記憶のみ残ったんでしょうけど
アッシュは死んで超振動の力も一旦ルークに収束してますし
オリジナルを完全に超えたレプリカがコンタミネーション現象の
逆点現象を起こしてルークの精神が残ったと感じました。

ルークが帰還した時、大佐は悲しそうな顔を浮かべていましたよね?
これはコンタミネーションの理論で還ってきたのはアッシュだと思ったからです。
しかし、大佐の表情が一瞬消えその後笑顔に変わっています。
アッシュが左利きの衣装をしているのを見て、精神はルークであると悟ったからでしょう。

ナタリアは浮かばれませんね、体がアッシュだけに一生引きずりそうで・・・

265メロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:41:11 ID:???O
>>264
アッシュが生きてようと死んでようと、大爆発には影響しないということが
作中でしっかり明言されてるからちゃんと見てみ。
266メロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:42:38 ID:???0
てかいまさらやり直すのめんどくね?
プレイ動画どこかに上がってない?
267メロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:43:45 ID:???0
私も1回クリアした時はものすごく後味が悪くて
アッシュ復活(ルークの記憶持ち)って考えになって
どよ〜んとしてしまったのですが、もう一回ヴァン戦〜エンディングまでをやってなんだか落ち着きました。
私の中ではあれはアッシュ体のルークだと結論付けちゃいました。
ジェイドの表情もはっとしてホッとした様に見えたので
きっと彼の心配を覆してルークは帰ってきたんじゃないかと。
じゃないとティアがかわいそうだし・・・。
最近のゲームってはっきりしないエンディング多いですよね。
レジェンディアも結局セネルとシャーリィはどうなるのよ!
とか思っちゃったし。
今回のもあと5秒ぐらい長ければなーティアを抱きしめてれば
ルークだと確信できるのに〜
長々とすいませんでした。
268メロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:47:42 ID:???0
私も1回クリアした時はものすごく後味が悪くて
ルーク復活って考えになって
どよ〜んとしてしまったのですが、もう一回ヴァン戦〜エンディングとサブイベントをやってなんだか落ち着きました。
私の中ではあれはルーク体のアッシュだと結論付けちゃいました。
ジェイドの表情も複雑そうに見えたので
きっとアッシュはルークの記憶を持って帰ってきたんじゃないかと。
じゃないとナタリアがかわいそうだし・・・。
最近のゲームってはっきりしないエンディング多いですよね。
レジェンディアも結局セネルとシャーリィはどうなるのよ!
とか思っちゃったし。
製作者もアッシュという旨を述べてるようなので、確信が持てました〜
長々とすいませんでした。
269メロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:49:16 ID:???0
いまこそこっちを使うべき時?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1224067022/
270メロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:50:14 ID:???0
>>623>>624
>>627>>628

これらは間違いなく一人による自演だな
議論してる風に装うための
271メロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:51:11 ID:???0
>>623>>624
>>627>>628
に期待wktk
272270:2008/10/17(金) 20:51:23 ID:???0
>>263>>264
>>267>>268

の間違いだったわ
273メロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:52:18 ID:???0
私がEDのルークがアッシュかレプリカルークかどうか分からなくした要因の一つであるジェイドの一見悲しそうに見える表情も
黄色のチーグルの件でレプリカの方が消滅してしまうという事を知っていたからこそあのルークが
アッシュだと思っていたら剣を左利きの人が使えるように挿していたことからアッシュではなくルークであるという事がわかりレプリカルークは消えると思っていたのでアッシュではなくレプリカルークが戻ってきてビックリしたという表情なのではないかと思いますよ。

それにレプリカルークの方であると考えたほうが
色々と合点も行くのですよね
・タタル渓谷はティアとルークの始まりの場所でそれをアッシュは知らない。
・アッシュは右利き
・あれがアッシュならティアが泣きながらルークの方に近づいた意味がよくわからなくなる(もしアッシュならナタリアがあのティアの位置にいたはず)

だからやっぱりあれはレプリカルークとしたほうが
ルーク視点でゲームを進めてきたプレイヤーとしても物語的にもハッピーエンドになるんじゃないでしょうかねぇ
274メロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:53:07 ID:???0
EDに関しては皆様色んな意見があるんですね。
自分はあれを見て、やっぱり2人は融合したんだと思いました。
主題歌の歌詞にも『2人は一つになる』とありますし

ただそう考えると、良いENDとも言えるような
せっかくルークとアッシュ。2人は違う存在になったんだと
お互いが認め合ったのになんだかなあ…という気もします。
個人的にはアッシュとルーク、それぞれ別々に復活してくれていると考えたいです;;
275メロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:53:08 ID:???0
>>269
いや、別に荒れてるわけでもないし大丈夫でしょ。
276メロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:54:59 ID:???0
>>272
何顔真っ赤にしてるんだよモチツケwww
277メロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:58:19 ID:???0
チーグルのスターとスピノザさんの話(スピノザさんの話、というか、スピノザさんの話を聞いた後の大佐の態度で。アッシュが誤解しているみたいな)から考えると、オリジナル(つまりアッシュ)が残ったととるのが自然だと思いますが、それだと納得がいきません。
というか、何だかイヤです。
どちらも残ってほしいですもん。
……もちろん、融合もイヤですが。

大佐の態度や言動(サフィールが完成させたとか何とかの話)を考えると(最後の大佐の態度は「やっぱりね」って感じがしました)、オリジナルが死んでも、レプリカが完全なオリジナルになる、という終わり方のような気がしました。
大佐も自分の予想が外れてほしいみたいに言っていたし。

でも、私はそれは信じたくないし、ユリアが意外だとか何とかそんなような事を言ったので、ルークは世界以外の事(つまり自分の運命も)も意外な展開にできる……大佐の考えるもっと違う未来を選べる人なのかも……。
とか、考えたいです。
最初にクリアした時は、トウブンはやりたくない、って思いました。
凄く面白かったけど、最後が何だか……。
最後のクールなルークってあまり好きじゃないし。
278メロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:59:04 ID:???0
>・タタル渓谷はティアとルークの始まりの場所でそれをアッシュは知らない。
アッシュはルークの記憶があるので知ってる。

>・アッシュは右利き
アッシュは本来は左利き。

>・あれがアッシュならティアが泣きながらルークの方に近づいた意味がよくわからなくなる(もしアッシュならナタリアがあのティアの位置にいたはず)
ナタリアがあの位置にいたら、ドンデン返し演出が成立しなくなってしまうのだから
あの立ち位置になってるのは当たり前。

と、自演厨に突っ込んでみる。
279メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:02:10 ID:???0
>>276
顔真っ赤にしてるなら>>272みたいな訂正レス恥ずかしくて入れてないって
280メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:03:18 ID:???0
どれも自分の感想の押し付け合い
馬鹿ばっかりですね^^;
281メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:07:14 ID:???0
自分も、最後の人物がアッシュだということを表すイベントや会話などは色々出てきましたが
最後の人物がルークだということを表すものは、一切出てこなかったので
アッシュだと思います。
第二超振動が推測外でも、それが最後の人物がルークであることを表しているわけではないし
コンタミ四回目のディストの言動も、ジェイドの理論の妄信であっても
ジェイド自身も自分の理論の正確性を認めてるので
結局はこの会話も、最後の人物がアッシュであることは表していますが
ルークであることは表していませんし
ベルケンドでジェイドがルークに言ったセリフも、ルークが消えることを表していましたし
ルークの意思がオリジナルに勝っていたということもないので
最後の人物がルークであることを表しているものは、まったくありませんでした。
最後の人物がルークであることを表していたことって、左利きの剣の挿し方くらいしかありませんでしたが
それもアッシュが元々は左利きだったという設定の発表により
もはや最後の人物がルークであることを表している要素は、全くといっていいほどなくなりました・・・。
282メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:11:54 ID:???0
エンディングについての開発スタッフの方々のコメントについてですが
開発スタッフの方々が、もし例の人物をルークとしていて、でも偏って断定させる材料を組み込む訳にはいかないのでティアが例の人物に抱きつくのを没にしたというのであれば
開発スタッフの方は「自分達の“解釈”と違うので没にした」とは言わないと思います。
だけど「自分達の“解釈”と違うので没にした」と発言してるということは
やっぱり開発スタッフの方々的にはルークではなく、アッシュなんだと思いますね。

私の解釈としては、例の人物は完全になったルーク・フォン・ファブレだと思います。
体と記憶はルークとアッシュの混合で、意識はアッシュである、完全なルーク・フォン・ファブレです。

体はお互い消えかかっていたので、お互いの足りない部分を補い合い再構成され
記憶は、ゲーム中で語られている大爆発の通り2人分の記憶を持ち
意識については、インタビューで開発スタッフが「ルークとアッシュの一騎打ちは、アッシュが自分の存在を見つけるための戦い」というような発言をしていたので
あの戦いを通して、最後にルーク・フォン・ファブレとしての意識を取り戻し
ルーク・フォン・ファブレを名乗ったアッシュが、最終的に意識を持つのだと判断しました。
ですので、体と記憶はルークとアッシュの混合で、意識はアッシュです。
283メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:12:42 ID:???0
これやるよ
■テイルズオブジアビス@したらば(原作ゲームのED考察はこちらで)
http://jbbs.livedoor.jp/game/28150/
newテイルズオブジアビス ネタバレ・考察スレッド part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28150/1143725883/l50
284メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:30:01 ID:???0
今3話見終わったけどほんとに展開速いな
285メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:34:16 ID:0aQHe8QcO
みんないろいろ討議してるが、開発者の人達は想像に任せます的な事を言ってたんだからそれで良いじゃないか。

スターのイベント見てたからED見た時にいろいろ複雑だったが勝手に脳内変換したよ俺は。
286メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:35:42 ID:???0
>>285
開発陣が言ってるのは、公式設定は自分達の通りだけど妄想はご自由にどうぞ、だからwww
ちゃんと調べなw
287メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:37:46 ID:???0
オタクじゃないしそこまで普通調べんがな
288メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:38:34 ID:0aQHe8QcO
>>284来週は来週でコーラル城まで行ってるみたいだしな。

これじゃまるで昼ドラ並の超展開ww
289メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:41:58 ID:???0
>>287
調べる努力もしない人は、EDの真相語る資格はないよ。ぶっちゃけ。
290メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:42:16 ID:???O
今からこんな状態じゃあ最終回前後がとても不安です
291メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:43:14 ID:???0
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 調べる努力もしない人は、EDの真相語る資格はないよ。ぶっちゃけ。
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
292メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:44:53 ID:0aQHe8QcO
>>289
語るつもりはないんだが…
だいいち、そういう事を語るスレじゃないだろ?

とりあえずおしまい!
みんな仲良くしようぜ^^
293メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:45:00 ID:???0

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    >>287調べる努力もしない人は、EDの真相語る資格はないよ。ぶっちゃけ。
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だっておwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       オタクが自分の常識押し付けてきたおwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      その考え方が普通じゃないことくらい理解しろおwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

294メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:45:44 ID:???0
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < オタクじゃないしそこまで普通調べんがな
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
295メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:47:32 ID:???0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    オタクじゃないしそこまで普通調べんがな
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だっておwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       オタクが自分がオタクだってこと気付いてないおwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     オタクじゃなきゃこんなとこまで来ないことくらい理解しろおwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
296メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:48:59 ID:???0
>>290
あ り え な い 。それは。
ラスダンでベアの守備力を60近くまで強化してやらないと、ベアは役に立たない。
仮にハンニバルをメンバーから外してベアを集中装備強化しても、パリイが全く使えないその段階では
壁役はまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずルドン高原でヴリトラに大量に謀殺させてHPをどんどん稼いどけ。
最終皇帝のLPが不安なら魔石の指輪取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
297メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:50:06 ID:???0
サッカー、野球、バスケ、卓球、ハンドボール、バドミントンなどスポーツでは完全に大韓民国の勝利だぞWWWWWW
298メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:50:33 ID:???0
>>292
語るつもりがあろうとなかろうと
結局開発陣が言ってる、想像に任せます的な事というのは
公式設定は自分達の通りだけど妄想はご自由にどうぞってことだってことでしょ。
299メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:50:52 ID:???0
wwwwwwwwwwwwwww
300メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:51:22 ID:???0
>>296
ロマサガ2吹いたwww
301メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:52:05 ID:???0
「あたし、あなたのことが、好きだったよ。知ってた?」
「ちゃんと言えなかったこと、すごく後悔してたんだよ。知ってた?」
「誰にも渡したくないって、今でも思ってる。知ってた?」
「じゃあ、さよなら。もう逢えないけど。…これは知ってたでしょ?」
302メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:52:18 ID:???0
wwwwwwwwwwww
ちょwwロマサガwwwwww
303メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:53:13 ID:???0
調べる努力もしない人は、EDの真相語る資格はないよ。ぶっちゃけ。


304メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:53:48 ID:???0
>>303
オタクが鼻息荒くして書きなぐってるのがわかるよな。最後にちょっと冷静になるとこがいい。
305メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:54:50 ID:???0
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
306メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:55:07 ID:???0
オタクじゃないしそこまで普通調べんがな




307メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:56:04 ID:???0
>>306
オタクが鼻息荒くして書きなぐってるのがわかるよな。最後まで自分をオタクじゃないと思ってる可哀相なとこがいい。
308メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:56:04 ID:???0
ち ょ っ と ま て !
クリポリスから聖なるワレメへ向かうなら
調教値は500もあればことたりる。
草原よりもガン・シャガーンシャの森のほうが効率がよいのでは?
それとも君は
知 っ た か 厨 で つ か ?
すまない…別に煽りってわけじゃないんだ。
昔はオレもその辺りで勘違いしていたもんだからつい…
309メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:57:01 ID:???0
ちょwwwロマサガ自重wwwww
310メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:57:15 ID:???0
たかがユーザーが調べられるレベルの知識で
その作品を自分は全て分かってるみたいな恥ずかしい奴が多いな
制作者側から見たら爆笑だな
311メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:58:06 ID:???0
たかがユーザーが調べられるレベルの知識さえも調べもせず
その作品を自分は全て分かってるみたいな恥ずかしい奴が多いな
制作者側から見たら爆笑だな
312メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:58:55 ID:???0
>>310>>311
爆笑したwww
313メロン名無しさん:2008/10/17(金) 21:59:33 ID:???0
EDの真相を語る資格てw
国家資格検定でもあるんすかw
314メロン名無しさん:2008/10/17(金) 22:04:15 ID:???0
>>313
やり取りの中で出る、○○に○○の資格はないという有り触れた日本語が
資格=国家資格検定って・・・・・・
315メロン名無しさん:2008/10/17(金) 22:05:02 ID:???0
313の頭の悪さに感動した
316メロン名無しさん:2008/10/17(金) 22:05:21 ID:???0
キモオタが必死なスレがあると聞いてVIPから
317メロン名無しさん:2008/10/17(金) 22:07:35 ID:???0
アビス検定あったら受けてみてぇw
歴史は自信ないけど、地理ならあるぜ!
318メロン名無しさん:2008/10/17(金) 22:07:53 ID:???0
>>316
はい、マニアックアニメスレのこんな場所に来る人はもちろんみんなキモヲタですから
319メロン名無しさん:2008/10/17(金) 22:23:55 ID:???0
やっぱキチンとID出る板に行った方がまだマシだったな。
今どれだけ少ない人数で回ってんだよこのスレ
320メロン名無しさん:2008/10/17(金) 22:33:13 ID:???O
言い争いとかじゃないから、別に嫌な気持ちにならないしいいけど。
321メロン名無しさん:2008/10/17(金) 22:41:34 ID:???0
アニメの最近の血ってみんなあんな光ってるの?
予告のアニス笑ったがあれ何のシーンだっけ
322メロン名無しさん:2008/10/17(金) 22:45:02 ID:???0
>>321
誠とか放送時は輝いて血っぽく見えるものじゃなく墨が体内から流れてたんだぞw
あれは「月夜ばかりと思うなよ」じゃない?
323メロン名無しさん:2008/10/17(金) 22:47:45 ID:???0
ちょっと過剰だよなw
黒でいいのに
324メロン名無しさん:2008/10/17(金) 22:58:30 ID:???0
>>321
今のアニメは黒かキラキラ光るかのどっちかだな
赤い血がNGなんだから緑にしとけばOK
325メロン名無しさん:2008/10/17(金) 23:00:36 ID:???0
なんでNGなのよ
326メロン名無しさん:2008/10/17(金) 23:15:30 ID:???0
それは・・・ほらこんなご時世だからだろ
327メロン名無しさん:2008/10/17(金) 23:46:39 ID:???0
ゆとりや腐女子やオタは自分と同じじゃない意見は
とことん撲滅しないと気がすまないインテリ気取り崩れ
論破するつもりで書いているうちにプギャー(AAryなことに

>>285の意見で良いと思うよ
328メロン名無しさん:2008/10/17(金) 23:54:05 ID:???0
>>285の言ってる『想像に任せます』というのも結局は、『公式設定は開発陣の定めた通りだけど、妄想はご自由にどうぞ』ってだけだからな。
329メロン名無しさん:2008/10/18(土) 00:01:59 ID:???0
アッシュもあのキラキラ吐いて死ぬのかと思うと
330メロン名無しさん:2008/10/18(土) 00:12:03 ID:???0
>>328
公式設定ってか「自分たちのシナリオ上便宜上の設定とは別の解釈をしてくれてもそれも正しい」
って言ってるんだが。
作為的解釈は信用度が薄れるよ
331メロン名無しさん:2008/10/18(土) 00:12:26 ID:???0
口から吐く血は黒になる仕様だったりしてな。
332メロン名無しさん:2008/10/18(土) 00:12:28 ID:???0
キラキラ吐いて死んでも、キラキラしながら大爆発起きて復活すっからいいんじゃね?
333メロン名無しさん:2008/10/18(土) 00:14:14 ID:???0
>>330
開発者たちのシナリオ上の設定=正しい公式設定
別の解釈をしてくれてもそれも正しい=正しい妄想

この違いですよ。
334メロン名無しさん:2008/10/18(土) 00:16:14 ID:???O
エルドラント突入してもいないうちからED談義する奴って何なの?

考察スレ行けってんだよ
335メロン名無しさん:2008/10/18(土) 00:16:15 ID:???0
蒼天とかでやられたらただのギャグだがなw
336メロン名無しさん:2008/10/18(土) 00:17:53 ID:???0
ピンクじゃだめなのかな
337メロン名無しさん:2008/10/18(土) 00:19:12 ID:???0
何吐いてるんだよw
338メロン名無しさん:2008/10/18(土) 00:22:55 ID:???0
イオン死んでアニスがしおらしくなるとこ早く見たい
339メロン名無しさん:2008/10/18(土) 00:37:25 ID:???0
ルークとアッシュの最終対決でmeaning of birthが流れたら泣く
340メロン名無しさん:2008/10/18(土) 01:47:21 ID:???O
亀だが>>224>>225の息の合いっぷりに吹いたw
お前ら漫才コンビ組めよww
341メロン名無しさん:2008/10/18(土) 02:09:03 ID:???O
>>286
最後の人物が誰なのか、制作側としては明確な答えはあるが、それはシナリオを締めるために必要とされて書いた答えであって、プレイした人がルークだと思えばルーク。アッシュだと思えばアッシュ。

とにかく、作中に出てこない設定なんか無視するのが正解だと思う。
342メロン名無しさん:2008/10/18(土) 04:06:29 ID:???O
シナリオ上作った設定だと言ってる文だけを公式設定にするのか解らん
別の解釈をしてくれてもそれも正しいという、制作者の文をなぜ妄想と決め付けるのか、どっちも同じ人の文なのに
別の解釈をしても正しいと制作者がいう以上は、ゲーム設定も含めてどんな解釈でも正しいってことだろ、インタビューでも最後はこうまとめられてる訳だし
ナタリアがアッシュとルークの区別がつかなかったって?仲間や敵全員がとっくに区別ついてて
崩壊後アッシュと行動してなナタリアの台詞からもアッシュとルークの区別がはっきりついてたのに、もしラスト直前まで着いてなかったとしたらナタリアは単なる痴呆だな
しっかり区別が着いてたから10年前のアッシュと7年間のルークと言う2つの恋心で揺れてたんだし、公式設定だし
343メロン名無しさん:2008/10/18(土) 04:33:43 ID:???0
携帯から長文必死すぎる。考察スレとかあるんだから
アニメで出てすらいない設定の議論はそこでしろよ
次からはID出る板だっけ?
だったら早くID指定あぼーんのために移動したいものだ
344メロン名無しさん:2008/10/18(土) 05:32:08 ID:???O
なんでナタリアがルークに恋してたとか思う奴がいるんだろうな
ウゼー女とか言う男に恋するかよ
ナタリアは本物のルークだと思ってたから約束の事もあったし性格が変わっても好きでいようとしてただけだろ
アッシュとルークとの間で迷ってたのは結婚相手は自分が決めるんじゃなくて陛下が決めるから二人ともルークだし迷ってるだけ
ここでアッシュだけにしたらナタリアはルークをルークだと認めず7年間幼なじみだった事すら否定する事になるからな
345メロン名無しさん:2008/10/18(土) 05:45:41 ID:???0
>>343
どうせアニメ終盤になったら本スレでもその話題一色になるんだから
今ここでやる必要ないのにな
346メロン名無しさん:2008/10/18(土) 07:03:32 ID:???O
別に議論そのものは嫌じゃないし、むしろいろんな意見聞けて
個人的には面白いんだけど。
双方とも自分の意見を主張するばかりで、しまいには
「お前大丈夫か」とか、相手を馬鹿にしたようなレス付けるし…。
議論は喧嘩じゃないと、何度同じような事を言わせるのかと。
347メロン名無しさん:2008/10/18(土) 07:05:52 ID:???0
>>314
マジレスとか正気?資格をからかった煽りって事にも気付かないのか。
真の間抜けですなあんた。
ついでに次レスの自演も丸分かりですよw
348メロン名無しさん:2008/10/18(土) 07:22:02 ID:???0
ナタリアやアニスまでルークに惚れていたと思う奴は、
実生活でも勘違いしまくりでイタイと思われてる
349メロン名無しさん:2008/10/18(土) 08:00:42 ID:???0
>>351
「プレイした人がルークだと思えばルーク。アッシュだと思えばアッシュ」でも
「制作側としては明確な答えは設定してある」から。
350メロン名無しさん:2008/10/18(土) 08:05:06 ID:???0
>>347
やり取りの中で出る、○○に○○の資格はないという有り触れた日本語の
資格を国家資格検定なんて言った自分の痛さを、隠そうとしてムキになってる>>313本人の自演だってバレバレで恥ずかしいよ
351メロン名無しさん:2008/10/18(土) 08:35:06 ID:???0
>>342
>シナリオ上作った設定だと言ってる文だけを公式設定にするのか解らん
シナリオ上作った設定は公式設定だという日本語も分からないの?

>別の解釈をしてくれてもそれも正しいという、制作者の文をなぜ妄想と決め付けるのか
妄想として正しいだけで、公式設定として正しいわけではない
でなければ初めから、製作者は明確な答えなんて設定しないからね

>別の解釈をしても正しいと制作者がいう以上は、ゲーム設定も含めてどんな解釈でも正しいってことだろ
妄想として正しいだけで、公式設定として正しいわけではない
でなければ初めから、製作者は明確な答えなんて設定しないからね

>ナタリアがアッシュとルークの区別がつかなかったって?
そうだよ
存在としての区別は終盤あたりまで割り切れてなかったから悩んでるんだから

>崩壊後アッシュと行動してなナタリアの台詞からもアッシュとルークの区別がはっきりついてたのに、もしラスト直前まで着いてなかったとしたらナタリアは単なる痴呆だな
アッシュとルークの人格の違いは分かっても、どちらもルークという存在だからナタリアは頭の中がまとまらず悩んでいたのも分からないの?

>しっかり区別が着いてたから10年前のアッシュと7年間のルークと言う2つの恋心で揺れてたんだし、公式設定だし
アッシュとルークと言う2つの恋心で揺れてたというのも完全に捏造だし
それが公式設定だというのも完全に捏造
公式設定と自分の捏造の区別もつかなくなってるなんて、お前は単なる痴呆だな
352メロン名無しさん:2008/10/18(土) 08:47:28 ID:???0
確か、アッシュの体は敵の剣でズタズタだったよね?
ルークの体も大爆発で塵なんだよね?
冷静に考えたら、どっちの体もダメじゃね?
353メロン名無しさん:2008/10/18(土) 09:04:30 ID:???0
>>352
セブンスフォニムは治癒能力もあるし、フォニムの塊のルークの身体(塵)が
アッシュの身体の傷を埋めてくれたんじゃないのかな。

俺は精神はどっちもアリだと思うが。
アレは公式設定として出されたというか、製作者の回答を見るに、
アレを正しい答えだと一つに絞って欲しくないようなニュアンスだし。明確な答えの一つではあるだろうけど。

そもそもアレ以外にもシナリオや演出としてルークの髪型(非アッシュ)についても言明してるし。
大佐の大爆発のときのルークを信じたい想いを、言葉としてテキスト化してる製作陣の意思を考えて可能性を思いたいね
354メロン名無しさん:2008/10/18(土) 10:00:41 ID:???0
>>322
そうだ月夜〜だ。ゲームより黒くなっとるww
アニメ開始と同時にまた始めたのに油断すると追いつけないな
355メロン名無しさん:2008/10/18(土) 10:09:08 ID:???O
>>353
アレを正しい答えだと一つに絞って欲しくないようなニュアンスでも
開発者の設定は、アビスの歴史として設定されてるわけだから
そしてそれはアッシュであるとね
356メロン名無しさん:2008/10/18(土) 10:10:53 ID:???O
レプリカは第七音素で身体が構成されていて、死んだら乖離して塵すら残らないんじゃないのかね
357メロン名無しさん:2008/10/18(土) 10:25:21 ID:???0
>>353
シナリオや演出としてルークの髪型にしたのは
あくまで”髪型だけ”だそうだし、ルークに見せかけてその実アッシュという演出なんだから
そりゃ外見がルーク風になるのはもちろんでしょ。
あと、キャラの考えとかは叶う考えだろうと叶わない考えだろうと
言葉としてテキスト化するのは当たり前でしょ。
だから大佐の大爆発のときの思いを言葉としてテキスト化してるっていうのは
何の可能性にもならないよ。
358メロン名無しさん:2008/10/18(土) 10:37:12 ID:???0
見た目に関しては髪のグラデーションが消えてるとか
器までルークだとしたら(違うと思うが)
何年であれだけまたロンゲになったのかと

ファンタジーちゅごーいでFA
359メロン名無しさん:2008/10/18(土) 11:26:56 ID:???0
         ,..ィ´: : : : : ミ:`ヽ.
        /: :/´ ̄: :こ ̄`¨ヾ.       _,...-.、_
       /: :/: : : : :ィ´ニ ̄`:.-、_ゝf7___/´⌒ヽ: : :ス`ー、
      レ´: : : : /: :_,.イ´¨: : : _,.>!ト,ヽ: : ̄>-'^ヽ.: :ノ: :\
      /: : : :./: :/: : : : :/: : : : fゝ'´: ´¨: : : : : : ゝ--、..ノハ
      !: : : /: : :/: : : : : :/: : : : : /:,:': ,:' : , : : : : : : : : : : \ノ
      |: : : !: : /: : : : : :/ : : : r'/: : ' ',:': : ' :' :' :',:',',: ,: : : : : ∧
      ∨: :|: : |: : : : : : |: : :/:l: : : : : : : :,: : ,: :,..: : : ,:' : : : : :ハ
      ∨:、: : 、: : : : : :!: :/: :__!: : r: : ': /: :/:/7:/: : : : ゙: `゙ハ !
       ゝヽ: ∨: : : : ∨: / ..ヽ: :!: /!:トl: :|:く Y:リ: : ノ: :ノ: ::∨
      ゝニ'ノ-!: :ヽ:、: : : {}: | |_ l 〉:ゝ、 _._∨ \ヽ}: ://:/': : :./
        __,ノ: : :)、ヽ: : :|ヽ\ソ: サヽ・_`ソ  ノイ_ノ: : :/
        `ー‐'_/ }リ: :ノ-、〉/: : ノ       ・ソ--'
      ,..---7、ュ、ノ:r──、{: :/ゝ、       ' リ   月夜ばかりと思うなよ…
     /f⌒)} ,ィ!N´_,-、,フ、7リ `ヽ丶.   - . <
    /:.:.:.:`¨'/4'´/´===、リリ'´  \∨ィ‐<`!イ´
.   ∧:.:.:.:/47':.:/     〉、ヽ   O|:::fりリ
  /:.:.,.r'!:.:.`7.:.:/!     ノリ | fヽ. 1::| ノl
 r、ィ4,.-、:.:.:.:/:.:/ム   /  | 1ゝヽハ!:::r'リ
360メロン名無しさん:2008/10/18(土) 11:55:46 ID:???0
まだED論議してる奴考察スレ行けっていんてんだろ
アニメじゃなくて完全にゲームの話題じゃないかよいい加減にしろ
361メロン名無しさん:2008/10/18(土) 11:56:32 ID:???0
噛んだ_| ̄|○↑行けっていってんだろ
362メロン名無しさん:2008/10/18(土) 12:00:59 ID:???0
>>353>>355
http://jbbs.livedoor.jp/game/28150/
newテイルズオブジアビス ネタバレ・考察スレッド part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28150/1143725883/l50

いい加減ここでやってくれ
完全にアニメの話題じゃなくなってる
363メロン名無しさん:2008/10/18(土) 12:05:21 ID:???0
もうテンプレに
アニメに影も形も出ていない設定及び展開のネタバレは禁止。
も追加しておいてくれ…。

OPやら伏線、あらすじ等はOKとか限定しないとゲーム本スレと何ら変わりない状態だから
何がアニメネタバレスレなのか分からん…

364メロン名無しさん:2008/10/18(土) 12:05:23 ID:At4XHRf7O
>>360に同意!
ここまで来ると完全なスレチだろ!

ところで昨日3話見たが、こんな早い段階でアニスの名セリフが聞けるとは思わなかったw

とすると、イオンがマネするのはカットなんかな?
365メロン名無しさん:2008/10/18(土) 12:19:07 ID:???0
>>364
カットされる確率は高いと思われる
これまでも、遊びの要素は結構削られてるし
そもそもアニス本人に言わせちゃったしな

ところで、ティアは随分丸くなっちまったな…
特にタタル渓谷ではもっと子供っぽくピリピリしてたのに
366メロン名無しさん:2008/10/18(土) 12:30:41 ID:???O
>>346
ゲームのほうのスレ見てた人ならわかるがそれがその人の特徴。
前に指摘された時は、
「頭のおかしいルーク信者はそういうふうに言われても仕方がない」みたいなこと言ってたよ。
367メロン名無しさん:2008/10/18(土) 12:36:42 ID:???0
議論のマナーも含めてED論議は考察スレ行ってくれ頼むから
368メロン名無しさん:2008/10/18(土) 12:48:31 ID:???0
>>365
たしかにルークとティアの口喧嘩やギシギスした雰囲気はもうちょっと欲しかったなぁ
険悪な関係の変化が売りになってる部分もあるしw
369メロン名無しさん:2008/10/18(土) 12:52:37 ID:???O
アニメスレから移動してきました
370メロン名無しさん:2008/10/18(土) 12:54:20 ID:???0
ゲームって長時間プレイした挙句、主人公消滅で終るのか
ルークに感情移入してプレイしたら
妄想したくなる奴がいてもおかしくないのかもな
371メロン名無しさん:2008/10/18(土) 12:54:51 ID:???0
いっそサロンexにED以外のバレスレ立てるとか
372メロン名無しさん:2008/10/18(土) 12:58:16 ID:???0
既に立ってる
373メロン名無しさん:2008/10/18(土) 12:59:25 ID:???0
立ってるけど、こっちが重複してたので先にこっち使ってる
374メロン名無しさん:2008/10/18(土) 13:04:40 ID:???0
そういやそっちのスレに追加するテンプレだが最終的に
>>30
>>50
が確定で、>>363は入れてもいいのか?
他に何か案ある?
375メロン名無しさん:2008/10/18(土) 13:14:32 ID:???O
>>374
議論マナーみたいの無かったっけ?
376メロン名無しさん:2008/10/18(土) 13:18:34 ID:At4XHRf7O
>>365やっぱりそうか…
イオンも結構お茶目というか、とにかくあのやり取りは好きだっただけに少し残念(・ω・`)
377メロン名無しさん:2008/10/18(土) 13:19:44 ID:???0
>>375
↓これか?

とりあえず「議論」というものを
「相手を言い負かす事」だと考えてる人間多すぎ。
議論は相手との意見交換であり
人の意見はあくまで参考だと割り切れ。
譲るのは負けじゃない。
周りからみればどちらが大人の対応かぐらいわかるよ。

これは自分も賛成なんだが、上の方で書いても反発食らうか無視されるという
意見があったんで一応外しておいたんだが
違うやつの事だったらスマン
378メロン名無しさん:2008/10/18(土) 13:32:57 ID:???0
とりあえず、帰ってきたのがロンゲだったから、体はアッシュって事でおk?
379メロン名無しさん:2008/10/18(土) 13:36:40 ID:???0
>>378
■テイルズオブジアビス@したらば(原作ゲームのED考察はこちらで)
http://jbbs.livedoor.jp/game/28150/
newテイルズオブジアビス ネタバレ・考察スレッド part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28150/1143725883/l50
380メロン名無しさん:2008/10/18(土) 13:58:29 ID:???O
>>370
いいえ、ただの腐です
381メロン名無しさん:2008/10/18(土) 14:46:41 ID:???0
タルタロスの出入口が記憶より金ピカだった
382メロン名無しさん:2008/10/18(土) 14:58:21 ID:???0
>>379
考察のテンプレ見たけどスタッフに明確な結論があるならきちんと提示すべきだったんだろうな
そうすれば荒れなかっただろうに・・・
欄外コラムとかでバラしておきながら、好きなように解釈してくれって酷すぎだろw
ゲームはやらないからアニメではきちんと理解出来るように描いて欲しいけど
ゲーム準拠ならやはりぼかすんだろうか
383メロン名無しさん:2008/10/18(土) 14:59:20 ID:???0
タルタロスは壁爆発もスルーされてたな
384メロン名無しさん:2008/10/18(土) 15:24:23 ID:???0
ルークの梯子ゴキブリ登りも無かったな
385メロン名無しさん:2008/10/18(土) 16:07:16 ID:???O
>>378
三年もありゃ髪伸びるだろ
386メロン名無しさん:2008/10/18(土) 16:09:17 ID:???0
4話の超速展開にwktk
387メロン名無しさん:2008/10/18(土) 16:23:02 ID:???0
っほおおおおおおおおおおうそおおおおおおうびいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
388メロン名無しさん:2008/10/18(土) 16:40:51 ID:???0
アッシュはアニメではキスぐらいさせてやれよ
童貞のまま死亡とか不憫で不憫で
389メロン名無しさん:2008/10/18(土) 16:44:41 ID:???O
テイルズでキスシーンあったのラタトスクだけだし
390メロン名無しさん:2008/10/18(土) 16:45:28 ID:???0
スタンはセクロスまでして子供まで持ったというのに他のやつらときたら
391メロン名無しさん:2008/10/18(土) 16:51:17 ID:???O
女性キャラ選んだ場合のロイドは普通にヤってそうだけどな
392メロン名無しさん:2008/10/18(土) 16:51:27 ID:???0
アーチェもヤってるしな。
393メロン名無しさん:2008/10/18(土) 16:54:15 ID:???0
高感度しだいでクラトスが宿に来るだろ

つまりそういうことだ
394メロン名無しさん:2008/10/18(土) 17:07:43 ID:???O
>>388
アッシュは生還するからいいが、ルークは可哀想だ…
395メロン名無しさん:2008/10/18(土) 17:11:17 ID:???0
>>394
それを言うと、相手にんったであろうティアもかわいそうだな。
まぁ、この先誰か現れるかも知れないが。
アッシュが生還で、一番喜んだのはナタリアだな。
396メロン名無しさん:2008/10/18(土) 17:21:25 ID:???0
てかナタリアしか喜ばないのでは
397メロン名無しさん:2008/10/18(土) 17:27:12 ID:???0
もうやめとこうや
この話題はスレの流れが読めるから
398メロン名無しさん:2008/10/18(土) 17:33:28 ID:???0
結局、ナタリアって料理の腕は上がったんだっけ?
399メロン名無しさん:2008/10/18(土) 17:36:50 ID:???O
そういや料理ネタはアニメではやるのだろうか
400メロン名無しさん:2008/10/18(土) 17:41:43 ID:???0
おにぎりもミソもカットだったから難しいんじゃないかな…<料理
休憩回なんかがあればその余裕もあると思うけど
アニスは上手い、ルークとナタリアは下手等セリフのみで補完はするかもしれん。
401メロン名無しさん:2008/10/18(土) 17:46:49 ID:???O
>>396
いや、全員普通に喜ぶだろうさ。
402メロン名無しさん:2008/10/18(土) 17:53:48 ID:???O
>おにぎりもミソもカットだったから


何か足りないと思ったら。
403メロン名無しさん:2008/10/18(土) 18:01:14 ID:???0
ついでにチーグルの森での川に入ると靴だかズボンだかが濡れる(汚れる)
からミュウに火を吐かせて木をなぎ倒すシーンもカットされてた。
404メロン名無しさん:2008/10/18(土) 18:01:38 ID:???0
料理系のスキット結構あったな
先長いからどっかで入れてくるかもしれんね
405メロン名無しさん:2008/10/18(土) 18:10:41 ID:???O
ジェイドは自分の考えを覆して欲しかったところをみると、アッシュよりルークの生存をのぞんでた見たい
ガイとティアはルークが帰ってきたと喜んだら実はアッシュだった、喜ぶよりも悲しむと思う、喜びの頂点から絶望に
アニスは本物のパトロンキターー
ナタリアは喜びたいが回りの雰囲気的に素直に喜べない
あのあとこんな感じになったと思う
ガイやティアはこのあとアッシュに会いたがらなくなると思う、アッシュにあうとルークの事を嫌でも思い出すだろうし
アッシュも行動や言語にルークっぽい仕種をするだろうし
406メロン名無しさん:2008/10/18(土) 18:19:33 ID:???0
そろそろ沈静化したかなと思ったら
>>405の馬鹿がまた蒸し返したので本スレに戻るわ
407メロン名無しさん:2008/10/18(土) 18:23:15 ID:???0
帰ってきたことに関しては喜ぶだろうよ
408メロン名無しさん:2008/10/18(土) 18:23:31 ID:???0
アニメシャワーの時間になったら起こしてくれ
409メロン名無しさん:2008/10/18(土) 18:34:49 ID:???0
そして、次の日の朝に寝過ごしていることに気づく408だった…
410メロン名無しさん:2008/10/18(土) 18:36:39 ID:???0
沈静化も何もネタバレスレだから問題ないだろ
気に入らないレスならスルーすればいいだけなのに
勝手にスレのルールつくってんじゃねぇかカスwwwwww
411メロン名無しさん:2008/10/18(土) 18:44:22 ID:???0
アッシュは普通に有江ったとかリグレットとハメハメだったんじゃないか?
武装軍の中じゃ女性はわりとそういう扱いをされるものだと俺の息子が言っている
412メロン名無しさん:2008/10/18(土) 18:45:37 ID:???0
>>405
>ガイとティアはルークが帰ってきたと喜んだら
ガイとティアはあれがルークかどうかなんて確信さえしてないのに何捏造してるんだ?

ルークは女子全員から想われてると捏造した次は
仲間はルークの生還しか望んでないから、アッシュは拒むとか捏造して
お前のような腐女子は本当にキモイな。
413メロン名無しさん:2008/10/18(土) 18:54:13 ID:???0
>>405
ジェイドは自分の考えを覆して欲しかったのでルーク消滅は悲しみますが、アッシュ生還は喜びます。
ガイとティアはルークと親密度が高かった故にルーク消滅は悲しみますが、アッシュ生還は喜びます。
アニスは頭の悪いパトロンのルーク消滅は悲しみますが、本物の貴族のお坊ちゃまのアッシュ生還は喜びます。
ナタリアは幼馴染で友人のルーク消滅は悲しみますが、幼馴染で恋人のアッシュ生還は喜びます。
アビスの仲間たちの人間性からして、あの後は上記のようになり
貴方の言うようには絶対にならないです。
ガイやティアは、これからルーク・フォン・ファブレのアッシュと良い信頼関係を築いていくことになるだろうさ。
414メロン名無しさん:2008/10/18(土) 19:09:17 ID:???0
>>388
女にモテて21にもなるのに童貞のガイが可哀相

>>411
リグレットはヴァンに惚れてるし実際ヴァンの愛人だったんだろうと
415メロン名無しさん:2008/10/18(土) 19:11:42 ID:???0
>>394
童貞で消滅したルークより
女にモテて21にもなるのに童貞のガイの方が可哀相
416メロン名無しさん:2008/10/18(土) 20:31:37 ID:???0
まあ、7歳で童貞と21歳で童貞じゃ重みが違いすぎるわな。
417メロン名無しさん:2008/10/18(土) 20:38:41 ID:???O
35歳の大佐はどうなるんだッ!
418メロン名無しさん:2008/10/18(土) 20:39:56 ID:???0
流石に大佐が童貞だったら、いろんな意味で引く。
419メロン名無しさん:2008/10/18(土) 20:42:25 ID:At4XHRf7O
>>417ケテルブルグで綺麗な女性と歩いてたっていうのは…?
420メロン名無しさん:2008/10/18(土) 21:20:00 ID:???O
妹さんじゃね
421メロン名無しさん:2008/10/18(土) 21:27:29 ID:???O
ルークは屋敷のメイドとヤったので童貞では ありません
422メロン名無しさん:2008/10/18(土) 21:52:12 ID:???O
>>416
ルークは17歳のちんぽ持ってるんだから
性行為関係のことは17歳で見ないとな。

つまり、17歳で童貞のまま死んだルークは可哀想なんだよ。
423メロン名無しさん:2008/10/18(土) 21:59:59 ID:???0
皆さん若いですねぇ
424メロン名無しさん:2008/10/18(土) 22:02:37 ID:E57m5qXIO
やっぱID出ないのむかつくわ・・・


という訳で
425メロン名無しさん:2008/10/18(土) 22:52:13 ID:???0
いったいどこまでやるんだろう?
いままでのテイルズシリーズみたいに後半すっ飛ばして
プレイしてない人には意味不明みたいな終わり方はやめてほしいな
426メロン名無しさん:2008/10/18(土) 22:54:51 ID:???O
>>424
上げても上げなくても荒れてるのは一緒って事だろうけど
君だけあげてもな…。
自演してる人や荒らしは上げないだろうし
意味ないから止めときなよ。
次スレまで我慢しよう?
下手に上げてアビス自体のアンチに目をつけられたくない…。
427メロン名無しさん:2008/10/18(土) 22:55:45 ID:???O
>>420
その解釈はなかったわ
どうなんだろうな

大佐の過去はどの程度やるんだろ
ネビリムやらないとなるとディストは手首チョンパで死亡かな
428メロン名無しさん:2008/10/18(土) 22:57:23 ID:???0
アルビオールの上でティアとやってるだろJK
ノエルが空気を読んでミュウを止めたシーン見ただろう
429メロン名無しさん:2008/10/18(土) 23:02:49 ID:???0
>>427
小説じゃレムの塔でグラビティジェイドがくらわせて圧死させるぞ
でも過去はある程度やるんじゃないだろうか…ネビルム戦はどう消化するかわからないけど
430メロン名無しさん:2008/10/18(土) 23:15:58 ID:???O
>>429
記憶が曖昧でアレだけど、小説が手首チョンパ→圧死じゃなかったっけ?
二度と研究できないように
あまりのエグさと本編とのギャップに鳥肌だったからあんまり見たくないんだけど
431メロン名無しさん:2008/10/18(土) 23:35:19 ID:???0
>>430
腕とか一緒に潰れたんじゃなかったか・・・とりあえずエグイ殺し方だったと思う
432メロン名無しさん:2008/10/19(日) 00:08:59 ID:???O
読んでないから知らなかったが…エグイぜ
ゲームでは爆死だったよな
433メロン名無しさん:2008/10/19(日) 00:18:13 ID:???0
>>432
生きてるよ
最後捕まるけどね。
434メロン名無しさん:2008/10/19(日) 03:38:01 ID:???0
俺は悪くヌェーって再来週ぐらい?
435メロン名無しさん:2008/10/19(日) 03:41:31 ID:???0
>>434
予告では次週(5話)でキムラスカに帰ってたから
廃工場やデオ峠をカットしないと考えると多分7話辺りではないかと思う
436メロン名無しさん:2008/10/19(日) 03:43:43 ID:???0
廃工場は一瞬で終わるだろうな
437メロン名無しさん:2008/10/19(日) 03:46:49 ID:???0
廃工場入ったらナタリア→外に出たらアッシュがいた

正味5分くらいになるかな
438メロン名無しさん:2008/10/19(日) 03:51:26 ID:???0
やっぱフリングスとセシルは悲恋で終わるんかね……。
折角のアニメ版、コスチェンとかもないだろうし、実は生きてました、で良いと思うんだが……。
439メロン名無しさん:2008/10/19(日) 04:27:04 ID:???0
>>438
あれは悲恋になる事に意味があるので変えるのは難しいのではないかと思う
440メロン名無しさん:2008/10/19(日) 04:29:16 ID:fuPanRA9O
アビス続編はティアとナタリアとカンタビレ様でルーク探しの旅だな
ティ・ナ・カとかいってアルビオールで世界中をまわんの

真エンドでルーク復活
441メロン名無しさん:2008/10/19(日) 06:13:33 ID:???0
>>440
それ、どこのFF10-2だよwww
442メロン名無しさん:2008/10/19(日) 07:25:00 ID:???0
>>425
アブソーブゲートでティアがヴァンに忍び寄り背中から地核に突き落してENDです。
イオン死亡やレムの塔、エルドラントまでは行きません。
443メロン名無しさん:2008/10/19(日) 08:36:23 ID:???O
>>442
ひでえw
それなんて打ち切りエンド?ww
444メロン名無しさん:2008/10/19(日) 09:08:22 ID:???0
>>436
ゲームではあんなに時間がかかったのに…
梯子見えねー

で、四話はどこで終わったんだ?
445メロン名無しさん:2008/10/19(日) 09:12:51 ID:???0
廃工場でナタリアのマズイ料理食うしかねーな
446メロン名無しさん:2008/10/19(日) 09:47:16 ID:???0
>>444
カイツールに戻ったとこ
これから豪華客船

本スレの声ヲタの議論uzee
ID抽出したら同じ奴でうだうだいつまでも
447メロン名無しさん:2008/10/19(日) 10:06:19 ID:???O
>>446
あれ?自分がいるw 一足先に避難してきてたのかw
IDあっても議論する奴はするんだと思ったよ。
448メロン名無しさん:2008/10/19(日) 10:12:44 ID:???0
声オタはマジで勘弁してくれついていく気にすらならない
しかし話のテンポ遅い気がしてきたからどこがカットされるかハラハラだぜ
449メロン名無しさん:2008/10/19(日) 10:18:41 ID:???0
今回だけでも随分カットされたしな
マクガヴァン元元帥は崩落編かね
漫画版では別人になってたから、アニメ版では原作どおりの性格にしてほしい
450メロン名無しさん:2008/10/19(日) 10:19:27 ID:???0
エルマカットしちゃらめええええええええええ
451メロン名無しさん:2008/10/19(日) 10:24:16 ID:???O
ゲーム的には長くても、シナリオ的には圧縮できそうだよ>後半
お使いメインだし。
要点だけ押さえていけばなんとかなるんじゃ?
サブイベントはともかく。(コンタミだけは削らないよな?)
452メロン名無しさん:2008/10/19(日) 10:48:12 ID:???O
>>451
いい加減自重しろよ
せっかくスレの流れが変わってきたのにコンタミの話題振ったらまたED談議になるだろが
453メロン名無しさん:2008/10/19(日) 10:53:58 ID:???0
>>452
お前みたいなやつが自重しろよ
荒らしてるのお前らのほうなんだから屑が
454メロン名無しさん:2008/10/19(日) 10:58:50 ID:???O
>>452
不用意な発言してごめん…。
今言われてちょっと前読み返してきて理解した。
ED議論には自分もうんざりしてたのに考えが足りなすぎたよ。
本当にごめんなさい…。
455メロン名無しさん:2008/10/19(日) 11:12:14 ID:???0
たしかに今回削っても崩落編で出てくるけどセントビナーはやってほしかった
やっぱり3、4クールやってほしいな
ローズさんにあまりお世話にならなかったから戦争イベはカイツール決定かな?
456メロン名無しさん:2008/10/19(日) 11:21:33 ID:KVCse/+mO
結城の小説のEDなら帰って帰ってきたのはルークだな
457メロン名無しさん:2008/10/19(日) 11:25:09 ID:???0
今回ティアが寝ていた場所がセントビナーではないかと思う。
当たっていたとしても>>455の望む出方ではないと思うが…
458メロン名無しさん:2008/10/19(日) 11:29:52 ID:???0
マクガヴァン親子がカットされたのは残念だが、うまい短縮の仕方だったと思った。
その上できちっと伏線も張ってあったし。
459メロン名無しさん:2008/10/19(日) 11:32:17 ID:???0
セントビナーと分かる背景がちょっと出ただけだからな
ゲームではあそこでローズさんや老マクガヴァンにちょいちょい世話になったからこそ、より助けたいと思わせられた
なんかこの手のサブキャラは今後も薄い扱いになりそうだな
2クールだから仕方ないのか…
460メロン名無しさん:2008/10/19(日) 11:43:15 ID:???O
俺の予想じゃレムの塔で放送終わる
461メロン名無しさん:2008/10/19(日) 11:53:11 ID:???0
>>457
ちゃんと第二地点がカイツールって言ってたし
外観からティアが寝てたのは城郭都市セントビナーで確定だね
>>459
あとルークの葛藤とか内面も掘り下げられてない気がする
ゲームではあんな短期間で人を殺す決意ができるのかよって思ったから逆によかったかもしれないが
これからどんどん嫌な奴になってくるからそっちを濃い目にするのかな
ネクラッタもフーブラス川では出てこなかったし・・・
そーいや馬車のおっさんに会わなかったけどティアのペンダントどうすんだろ
カットされてる割にはアッシュ側に新シーンあったしなぁ
まぁ俺は「アニスですからね」を入れてくれたんでよかったがw
462メロン名無しさん:2008/10/19(日) 11:57:50 ID:???0
>>461
馬車のおっさんはケセドニアだから会うとしても次回じゃないか?
ただ船の乗換え等をカットして、カースロットも船上で…ってなことになったら
間違いなくカットされるだろうが。
463メロン名無しさん:2008/10/19(日) 12:14:21 ID:???0
>>462
馬車おっさんはカイツールじゃなくてケセドニアだったか
勘違いしてたスマソ
前回も予告ではセントビナーの描写なかったから今回もアスターは出ないけどケセドニアは多少いれるのか
あるいは後で砂漠から通る時に出すのか
ジェイドが持ってたフォンディスクってあれアスターに頼んで解析してもらった後
本になってなかったかなぁ
中身は全部覚えたっていうのは変えないだろうからジェイドがディスクをそのまんま読める設定にするのか?
また不可能を可能にするコヤスの誕生になっちまうな
464メロン名無しさん:2008/10/19(日) 12:27:53 ID:???0
>ジェイドが持ってたフォンディスクってあれアスターに頼んで解析してもらった後
本になってなかったかなぁ

なってたね。
予告ではディストが音譜盤を奪うシーンはあったから、もしケセドニアカットだったら
御都合だが船の中に解析機が搭載…ということもあるかもしれない。
しかしアスターさんの鼻が見たかった。
465メロン名無しさん:2008/10/19(日) 12:33:00 ID:???0
>ジェイドがディスクをそのまんま読める設定

ペロッ

ジェイド「これは…!」



ルーク&ガイ「(ええ〜!?)」
ティア「さすが死霊使いと呼ばれるだけの事はあるわ」
アニス「ちょ…ねーよwww」
466メロン名無しさん:2008/10/19(日) 12:51:31 ID:???0
たった一つの真実見抜く。
見た目は軍人、中身は人体音譜盤解析機。
その名はネクロマンサー・ジェイド!
467メロン名無しさん:2008/10/19(日) 13:21:51 ID:???0
PTメンバーは妙にいい奴補正で
六神将はいかにもな悪者演出だな
4話のオリジナルシーン別にいらんような
468メロン名無しさん:2008/10/19(日) 13:40:58 ID:YeBtxmGCO
>>465>>466
激しくフイタww
469メロン名無しさん:2008/10/19(日) 13:55:16 ID:???0
ジェイドの嫌味が減って普通の軍人さんになってるな
原作では普通だったけど、アニメだとアリエッタが一番可愛く見えた
470メロン名無しさん:2008/10/19(日) 13:59:57 ID:???O
俺、カイツールから軍港に向かう途中で迷子になって、コーラル城の辺りでうろうろしてた。

アニメは迷子にならなくてすごいな。
471メロン名無しさん:2008/10/19(日) 14:03:29 ID:???0
気がついたらコーラル城に来てて吹いた
472メロン名無しさん:2008/10/19(日) 14:15:18 ID:???0
コーラル城行くまでうろうろしたのはいい思い出…w
473メロン名無しさん:2008/10/19(日) 14:51:33 ID:???0
てかあそこでガイのねーちゃんが出てくるとは思わなかったわ
ゲームでも目の前で殺されたシーンがあったけどガイが沢山のメイドが積み重なって
下敷きになったって話しが未だによくわからんわ
474メロン名無しさん:2008/10/19(日) 14:59:55 ID:???0
>>473
あれは
ガイをマリィが守る→負傷したマリィがガイの上に覆いかぶさる

マリィにとどめorそれでもガイを狙う兵士に向かって
生き残っていたメイドが立ち向かう→斬られながらもマリィとガイを守るため上に倒れる

※繰り返し

ペールが着た時にはメイド・マリィ死亡
一番下敷きになっていたガイを引っ張り出してホド脱出

だと脳内補完している
475メロン名無しさん:2008/10/19(日) 15:09:10 ID:???0
なぁ、何気なく小さいネタバレがぽこぽこ出てるんだが自重しないのか?
476メロン名無しさん:2008/10/19(日) 15:10:36 ID:???0
え、こっちネタバレOKスレだぞ。
477メロン名無しさん:2008/10/19(日) 15:27:35 ID:???0
>>475
スレタイ読ん(ry
478メロン名無しさん:2008/10/19(日) 15:39:12 ID:???0
>>475
>一番下敷きになっていたガイを引っ張り出してホド脱出
キャラクターバイブルではあのシーンのガイは暖炉の中の煙突によじ登っていたらしい
479メロン名無しさん:2008/10/19(日) 15:39:54 ID:???0
>>478>>474宛だった。スマソorz
480メロン名無しさん:2008/10/19(日) 17:16:38 ID:???0
来週の予告にセシル将軍がいたなー
それよりノエルを(ry
481メロン名無しさん:2008/10/19(日) 17:42:35 ID:???0
ノエルはもうちょっと先だなあ。
アニメはギンジ生存ルートで進んで欲しいもんだ。
482メロン名無しさん:2008/10/19(日) 17:51:46 ID:???O
はいはい初プレイ時に道に迷って間に合わず
ギンジ死なせた自分が通りますよ〜。
483メロン名無しさん:2008/10/19(日) 18:14:57 ID:???O
あれレベル上げのために、無視して戦ってばかりいたら
悲惨なことになった
484メロン名無しさん:2008/10/19(日) 18:16:56 ID:???0
>>483
あれは何か心に来るものがあったwうわあ・・・やっちまったよって気分になるし
ロードし直してちゃんと助けたなあ
485メロン名無しさん:2008/10/19(日) 18:41:36 ID:???0
ゲームだとすごく迷ったところもアニメじゃさら〜っと終わるんだろうな
仕掛けとか面倒だったりするダンジョンあるんだけどなあ
486メロン名無しさん:2008/10/19(日) 18:41:47 ID:???O
>>483
無視て…wひでえよw自分は素で迷ったが。
>>484
初プレイは自力でやった結果をセーブって決めてたから
殺したままだった。ごめんギンジ…。

しかしあれ、パーティー分けの意味無いよな…。
後発組どうしてぼーっと待ってるのか謎だった。
487メロン名無しさん:2008/10/19(日) 18:43:22 ID:???0
>>486
てっきりシンフォニアみたいに好感度に関係するのかと思いきやなかったし
北米版の技を収録しつつ好感度もある完全版でないかな
488メロン名無しさん:2008/10/19(日) 18:46:53 ID:???0
しかしやはりノエルは見たい
489メロン名無しさん:2008/10/19(日) 18:47:29 ID:???0
>>486
たまに分かれるよねパーティー
アブソーブゲートはやっててまずいと思ったなあ
セントビナーとカイツールはアニメじゃセントビナー組かな
野営イベントとかルークにとってくるものがあるし
490メロン名無しさん:2008/10/19(日) 18:50:52 ID:???0
セントビナーじゃなくてエンゲーブな
カイツールに統一するんじゃね?
アニメだとエンゲーブの人との交流は薄めだし
491メロン名無しさん:2008/10/19(日) 18:53:30 ID:???0
てかケセドニアあるのか?
エンゲーブの住民どこに避難すればw
492メロン名無しさん:2008/10/19(日) 18:59:18 ID:???O
>>489
アクゼリュスの話はプレイヤーもきたよ…涙でたもん。
ゲーム的に考えるとエンゲーブだけど、
そもそも戦争イベントやるのか?
アニメだといろいろ飛ばされてるしな。
493メロン名無しさん:2008/10/19(日) 19:01:04 ID:???0
予告でケセドニアでてたっけ?
494メロン名無しさん:2008/10/19(日) 19:04:37 ID:???0
>>490
そうだ・・エンゲーブだった
>>493
ケセドニアは来週あたり通るかぐらいしないとこれから大活躍するしなああそこ
495メロン名無しさん:2008/10/19(日) 19:11:25 ID:???0
ケセドニアは出てもありじごくにんはなさそうだ
496メロン名無しさん:2008/10/19(日) 19:11:29 ID:???O
>>485
コーラル城とかな!
497メロン名無しさん:2008/10/19(日) 19:49:34 ID:???0
予告でケセドニアなかった気がする
親善大使になってからかも
ノワール一味とはいつ出会うんだろう?
498メロン名無しさん:2008/10/19(日) 19:50:23 ID:???0
ゲームクリアしたからこっちで話そうかと思ったけど全然覚えて無いから付いていけないぜ
みんなよく覚えてるなぁ
499メロン名無しさん:2008/10/19(日) 19:52:19 ID:???0
>>497
まさか削られ(ry
漆黒の翼は本編にちゃんと関わってるけど
いなくても進行は可能だからなぁ…
500メロン名無しさん:2008/10/19(日) 19:52:57 ID:???0
>>498
自分はアニメ始まる前にやったんだw
はっきりいってこのストーリーは鬱展開多いw
501メロン名無しさん:2008/10/19(日) 20:03:35 ID:???0
>>500
そうか?
まぁやたら敵が死ぬのはアレだったけどあんま鬱には感じなかったな
ガイとか背景は結構キツイわりにルークの一言で転身したりでよくもわるくも軽快な印象があった
502メロン名無しさん:2008/10/19(日) 20:07:12 ID:???0
>>500
鬱っていうかよく人が死ぬじゃん
アクゼリュスはもちろんだがタルタロスだって印象は薄いけど100人近く死んでるし
個人的に一番来たのはい組とめ組だな・・・あっさりとやられたし
503502:2008/10/19(日) 20:07:47 ID:???0
>>500じゃなく>>501
すまそ
504メロン名無しさん:2008/10/19(日) 20:13:52 ID:???0
1話で漆黒の翼出てたけどな一応
505メロン名無しさん:2008/10/19(日) 20:16:14 ID:???0
ギンジ殺したままクリアできんの?
アッシュってギンジに協力してもらってなかったっけ?
506メロン名無しさん:2008/10/19(日) 20:18:44 ID:???0
>>505
できるよ3号機の操縦士が不明だったりアストンだったり変わる
507メロン名無しさん:2008/10/19(日) 20:31:20 ID:???0
二周目のあらすじ日記は
ギンジ死亡ルートと救出ルートの二種類ともあるよな
508メロン名無しさん:2008/10/19(日) 21:04:08 ID:???0
>>501
一言はちょっとしたきっかけにしか過ぎない気がする
転身の実質的な原因はルークの世話係をしてるうちに思い入れを持ってしまったことかと

アビスの話の個人的な印象は、「解決までの溜めが長い」だな
509メロン名無しさん:2008/10/19(日) 21:09:19 ID:???0
>>502
人の死も軽快だったというか、ポコポコって印象があったんだ。別に貶したいわけじゃなく純粋にそう感じた

>>508
そうかもね。
ただ本当の意味で「何気ない一言」であの過去を考え直すきっかけになったのはちょっと軽く感じたというか
まぁガイ自身前向きなキャラがあったからだろうけど

>アビスの話の個人的な印象は、「解決までの溜めが長い」だな
それにはマジで同意。アニメは原作に比べて爆速だけど純粋に物語としてはテンポが良いと思う
510メロン名無しさん:2008/10/19(日) 21:09:50 ID:???0
>>498
正直俺もアニメ見ながら、ああこんなイベントあったよなとか思い出してる感じだな。
511メロン名無しさん:2008/10/19(日) 21:19:55 ID:???0
前向きなキャラの割にゃ最後までアッシュには八つ当たりしてたな
512メロン名無しさん:2008/10/19(日) 21:24:08 ID:???0
>>511
そうか?最終決戦前はアッシュと個人として見て人づきあいしていきたいって言ってたじゃん
513メロン名無しさん:2008/10/19(日) 21:26:03 ID:???0
アッシュへの態度は酷かったな、ガイにしては
そしてそこは現在他メディア作品での改変率が高い要素でもある
今回はどうなるかな?入れてほしいけど
514メロン名無しさん:2008/10/19(日) 21:29:48 ID:???0
まあアッシュのことは嫌いってことだったらしいからな
事情を考えるとそうなってしまうんだろうな。
515メロン名無しさん:2008/10/19(日) 21:30:00 ID:???0
>>512
俺は逆に、最終決戦前になってやっと冷静に…と思った
516メロン名無しさん:2008/10/19(日) 21:32:20 ID:???0
老若男女に愛想がいいから
偶に不機嫌丸出しだと凄〜く態度悪く見える
見えるというか実際感情的すぎてひきました
517メロン名無しさん:2008/10/19(日) 21:34:33 ID:???0
>>515
ああいう状況だから逆に個人として付き合って見てもいいかもしれないって思えたのかもってことか
確かにそれもあったかもなあ。ガイも変われたんだよなあって思うわ
518メロン名無しさん:2008/10/19(日) 21:37:58 ID:???0
>>516
不良が良いことしたらすごく善人に見えるっていうけど、その逆も然りなわけだな
519メロン名無しさん:2008/10/19(日) 21:54:14 ID:???0
よく天然キャラや良い人キャラが
腹黒扱いされてしまう・そう解釈されてしまうみたいなもんか

確かに、ガイは人一倍気遣い、メンバーの中でもバランス取れた性格と見識だから
アッシュやファブレ公爵との対応というか温度差に、ギャップを感じ易いんだろうな
話も長いから、その人にとってインパクトある部分以外、うっかり忘れることもあるだろうし

と「月夜ばかりと思うなよ」は憶えていて、コーラル城の存在自体を忘れてた俺が言ってみる
520メロン名無しさん:2008/10/19(日) 22:05:04 ID:???O
一見爽やかだけど実はけっこうドロドロしてるよ!ってのがガイのキャラだと思うから別に不自然に感じなかった>冷たい言動
521メロン名無しさん:2008/10/19(日) 22:10:03 ID:???0
うろたえるアッシュがちょっと可哀相で、ガイが余計にひどく見えた感はある
522メロン名無しさん:2008/10/19(日) 22:15:19 ID:???0
>>521
アッシュ視点で考えたらマジ涙目だな
居場所を奪われて実家にも帰れなかったのに、やっと正体が明かせたと思ったらかつての親友が自分を偽者扱いするわけで
某別ゲーで似たような感じですり替え食らった挙句、実の妹に「あんたなんて兄さんじゃない」っていわれて命を狙われた兄ちゃん思い出した
523メロン名無しさん:2008/10/19(日) 22:20:23 ID:???0
久々にテイルズの攻略サイトでも眺めようかと検索しようとしたら打ち間違えて
テイルズ アニズ 攻略   で検索してしまった
グーぐる先生が「もしかして: テイルズ アニス 攻略 」と聞き返してきて卑猥な想像をしてしまった
524メロン名無しさん:2008/10/19(日) 22:35:29 ID:???0
>>514
結局、アッシュの立場(ファブレ公爵の息子)が嫌いだっただけで
アッシュ自身のことを嫌いだったけじゃないそうだしな。
525メロン名無しさん:2008/10/19(日) 22:38:11 ID:???0
>>517
じゃなく、最後の最後まで来てやっとかよ!ってとこだろ
526メロン名無しさん:2008/10/19(日) 22:44:24 ID:???0
ガイが殺したかったのはどっちかっつーと偽者のルークじゃなく本物のアッシュなんだよな
アッシュって不幸属性
527メロン名無しさん:2008/10/19(日) 22:49:13 ID:???0
アニメはアッシュとヴァンの話もやってほしい
結構重要だと思うんだけどなルークとヴァンの過去の関わり合いとかも
528メロン名無しさん:2008/10/19(日) 22:55:11 ID:???0
>>527
オリジナル展開っていうか
コミック版の外伝要素入れるらしいからあるんじゃね?
529メロン名無しさん:2008/10/19(日) 22:57:32 ID:???0
漫画の外伝って3巻?のアレか

個人的に漫画の方がまとまっててゲームより好きなんだが
評価悪いよな
530メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:11:06 ID:???0
ガイはアッシュと昔嫌な思い出みたいのがあったんじゃないか?
小説ではマリィの遺品をアッシュはぞんざいに扱ったけど
ルークはそうじゃなかった、みたいな描写されたらしいし
アッシュの貴族っぽい振る舞いが大嫌いだったんじゃないかと思ってる
531メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:11:30 ID:???0
ポイントになる場面や要素でことごとくマイルド路線に走るからだろうな>漫画版の不評
特にアクゼリュスでのルークフルボッコは甘すぎた
532メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:13:48 ID:???0
アニメはアニスが美少女化してるというか、よりすっきりした感じがする。
一方でティアは睫毛が少なくなったのかキツク見える。
ルークは・・・瞳が小さいのがネックのような気がする。白目の割合が多い。
ガイ、ナタリア、ジェイドは大差ない。
ただジェイドから鬼畜さが抜けてて残念だ。
後は崩壊以降でルクティアに初々しいやり取りが芽生えるかでこのアニメの評価が定まる。
533メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:19:11 ID:???0
>>530
小説は第三者が作り変えてるものだから。
アッシュだって誰かの遺品をぞんざいに扱ったりはしない奴だしな。
それに、ガイは公爵子息というアッシュの立場が嫌いだっただけだから
アッシュ個人が嫌いだったわけではないみたい。
534メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:19:45 ID:???0
厳密に見たら違うかもしれんけど、
アッシュが名前呼びするのはナタリアとガイ

あとはネクロマンサー殿とかクソガキとか劣化レプリカとか
同僚のラルゴさえ二人称が「てめえ」だったり
10歳以降の自分は黒歴史として認めたくないのだと思うわけよ
535メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:19:54 ID:???0
フルボッコはゲーム通りやって欲しいな
アニメのミュウは可愛すぎる、もっとウザくないと
536メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:20:41 ID:???0
アニスは色白になったよなあ、アニメ版
まあどっちもかわいいからおk
537メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:21:57 ID:???0
>>530
サブイベでもいいからそういうの入れてくれると腑に落ちる
そうでないとレプリカ研究所の前でいきなりなにキレてんの状態
538メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:22:22 ID:???0
>>534
誰をどんな呼び方してたって、別に黒歴史として認めたくないなんてわけじゃないだろ?
539メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:24:14 ID:???0
>>537
しかし、アッシュはそういう(人の遺品をぞんざいにするような)キャラじゃないから
入れるに入れられないと思う
540メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:24:49 ID:???0
アニスはゲームのタヌキ顔からアニメ風味に洗練されたってことか
ミュウはもっとブタザル呼ばわりされるべきだと思う
アッシュのOPでの走り方がゴキブリっぽいのはいただけないw
541メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:26:30 ID:???0
ティアと一緒にガイはユリアシティに留まればよかったのに
監視云々いってついてこないでさ

PTメンバー数がギリギリになるという大人の事情はともかく
542メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:26:47 ID:???0
>>540
目、大丈夫か?
543メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:27:23 ID:???0
>>527
誘拐されてレプリカ作られても従ってる>アッシュ
利用されて騙されたのに慕ってる>ルーク
この辺ゲームじゃさらっと流された気がするのでアニメで掘り下げてほしい
544メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:28:03 ID:???0
アニスはデザイン的に萌えキャラ度が上がった
後半視聴者にフルボッコされなきゃいいけど
545メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:28:09 ID:???0
>>537
そんなにいきなりだったっけか
スキットとか、早々にユリアシティに戻りたくてジリジリしてる印象があったけど
546メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:28:57 ID:???0
ティアのおっぱい小さすぎだろ
これはけしからん
547メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:29:41 ID:???0
カルトの教祖ってヴァンのように変なカリスマ性があるんだろうね
リグレットも仇取るつもりが・・・ねえ
548メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:30:02 ID:???0
>>543
まあ、アッシュの場合にはヴァンを止めようとしてたから
近くで行動するために従ってたっていうのもあるけどな。
549メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:30:40 ID:???0
>>546
4話で横になってるのを見たのか
山盛りだったぞ
ついでに生腕が良い
550メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:31:33 ID:???0
>>533
いや、遺品をぞんざいに扱ったわけじゃなくて、
ボロい布切れを遺品と知らずにぞんざいに扱ったんだよ
いくらアッシュが乱暴そうな奴でも遺品と知ってたらそんな事はしないと自分も思うよ
逆にルークはボロい布切れを大切な物じゃないの?みたいに拾ってくれた
この話が公式設定じゃないにしろ、過去に何か嫌な思い出でもないと
ガイが露骨にアッシュを嫌う理由がねぇ…
551メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:31:40 ID:???0
>>541
それだとアラミス湧水洞のガイ様華麗に参上がなくなるぞ
552メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:31:43 ID:???0
>>545
だから、スキットとかでも何で唐突にユリアシティに戻りたくてキレ気味になってるかってとこだろ
553メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:34:11 ID:???0
>>550
アッシュがボロい布切れを遺品と知らずにぞんざいに扱ったとか
逆にルークがボロい布切れを大切な物じゃないの?みたいに拾ってくれたとかいうのは
実際には「ガイが露骨にアッシュを嫌う理由がない」から、無理矢理第三者が作ったものだもの。
554メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:34:17 ID:???0
これが山盛り・・・?
こんなまな板俺のしってるティアじゃないな
ttp://www2.uploda.org/uporg1736174.jpg
555メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:34:22 ID:???0
ついてきたのは近距離攻撃がいなくなるという大人の事情だと思います
556メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:35:08 ID:???0
>>554
これの真横があるじゃんよ
でもこれもいいオパーイだと思うけどなあ
エロゲやりすぎだろ
557メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:36:05 ID:???0
>>554
これでまな板ってwwじゃあナタリアは陥没してるなw
確かにアニメでは胸が揺れてないのが嫌だ
558メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:36:57 ID:???0
>>550
ボロい布が落ちてたら、誰だって雑巾か?くらいに思うから
それを大切な物じゃないの?なんて拾うルークは、いかにも作者にやらされてるヤラセって感じで凄く嫌だな…
559メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:36:59 ID:???0
残念ながら寝たときに横に流れないおっぱいと揺れないおっぱいは偽物
560メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:38:42 ID:???0
>>550
普通に公爵の息子であだ討ち対象でかつ
再会したらしたで傲慢だわ態度悪いわルークを屑呼ばわりだわ
なんだこいつ腹立つやっぱり貴族様ってかイライラ

だけじゃ理由にならんかな。
自分がアッシュ好きなせいか
あの小説のエピソード自体があんまり好きじゃないんだけど
ガイとルーク持ち上げるためにアッシュ貶めてないか
561メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:40:21 ID:???0
ティアのペンダントに心が動かない長髪ルークが
ボロ切れに胸打たれるとは思えんけどそういう設定にしたわけか…
562メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:43:08 ID:???O
ゲーム開始前のファブレ家の模様って重要だよな
563メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:43:37 ID:???0
ガイのアッシュ嫌いについてはインタビュー記事に載ってたよな
564メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:43:43 ID:???0
なんか急に人増えたな
いいことだ
565メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:44:12 ID:???0
>>560
傲慢で態度悪いルークはOKなんだし
ルークを屑呼ばわりする奴は嫌いなんていう、腐女子的思考はガイにはないしだから
傲慢で態度悪いこともルークを屑呼ばわりするなんてことも全く理由になってないわけだが

まあアッシュの場合には、半分は敵で半分は味方というような位置づけだから
敵っぽさを出すために
ガイとルーク持ち上げるためにアッシュ貶められるのは仕方のないことだとも思うが
566メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:46:37 ID:???0
>>563
アッシュの立場と振る舞いに、嫉妬して嫌悪してたそうだよな
567メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:50:51 ID:???0
アビスの世界にブラジャーはあるのだろうか
568メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:52:11 ID:???0
>>566
ガイは貴族らしい堂々とした振る舞いができなくて、いつも姉上に叱られてたそうだからな。
それができるアッシュに嫉妬して嫌悪してたってところか。
まあでもそんなことよりも、仇であるファブレ公爵の息子という点が
嫌悪される大半の理由を占めてるんだろうけど。
569メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:52:47 ID:???0
>>566
それ納得かもしれん

自分は家族も地位も失い辛酸舐めているのに
年下のチビがチヤホヤされて彼女と輝かしいて未来を誓い合っている
うん、それはグレても仕方がない

でも不幸になった(記憶喪失)途端優しくなるってかなり病的だよね
570メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:52:57 ID:???0
>>527
やってほしい
おっさん絡みの話は需要が無いんだろうか…
571メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:54:44 ID:???0
>不幸になった(記憶喪失)途端優しくなる

ガイ「ざまぁwwwwwwwwwwwwwww」

↑こんな気分だったんかなw
572メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:54:59 ID:???0
>>567
確かめてこい
巨乳で言えばティアよりローズさん
573メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:55:58 ID:???0
>>571
2チャネラ的なガイいやすぐるwww
でもEDのしょぼーん顔の性格がちょっとわかってきた気がするw
574メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:56:35 ID:???0
>>569
まあある日突然赤ん坊同然になっちゃったらさすがに同情するだろう
そんなルークを見て悲しむナタリアにも同情したらしいし
非情になりきれない所がガイの良い所でもあり悪い所でもあるのかね
575メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:59:07 ID:???0
>>571
ざまあという気分だったら、優しくはなれないだろう。
あれだけ高い志を持っていて頑張っていたのに、突然あんなになっちゃったから
同情したってところじゃないか?
576メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:59:18 ID:???0
アビスキャラは全員欠点含め魅力的ってことでFA

イエモンさんやノエル兄妹のような聖人も稀にいるけど
577メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:01:41 ID:???0
>>574
赤ん坊同然になるまで、国を良くしようと血のにじむような努力をルークがしていたことをガイは知っているだけにな
578メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:01:52 ID:???0
> アッシュの幼少時代は、貴族として、支配者として相応しくあるようにと
> 帝王学を中心に様々な学問を学んでいて、階級意識をしっかりと持った貴族の中の貴族であった。
> 生まれたと同時にナタリアと婚約しており、自身も王位継承権を持っていたので、キムラスカの王となる自覚を持って生きていたはず。
> そんな彼を見て、ナタリアも相応しくならねば、と考える。
> そんな生真面目な王族カップルを、ガイは冷めた目で見ていたのだそう。
> 支配者か何だか知らないが、綺麗事を並べてもおまえらは俺の故郷を滅ぼした敵国の人間で、お前らの親は人殺しなんだよ、という感じに。
> 内心ではいつか寝首をかいてやろうと考えていたはず…。
> この心境が変わったのは、アッシュとルークが入れ替わってから。
> 悲しむナタリアにも最終的には同情してしまい、そこからガイの葛藤が始まる。
579メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:02:24 ID:???0
m9(^Д^)ザマー→(;゚д゚)マジデヤバイの?→(´・ω・`)カワイソス

こんなイメージ
580メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:04:19 ID:???0
>>578
まさにここで言われてる通りのことやね。
581メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:06:18 ID:???0
>>579
ガイは根が優しいから、記憶喪失になった人間をザマーとは一度も思わなかったと思うぞ
582メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:06:21 ID:???0
結論

ガイさんマジいい人
583メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:07:26 ID:???0
ガイほどいい男はテイルズ史上コングさんだけ
584メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:12:02 ID:???0
リメイクのコングさんはいいが無印のときは
585メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:12:05 ID:???0
復讐してやるってのは本当だったけど根はやさしい奴だから入れ替わり後に色々思うところがあったって感じだな
586メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:13:10 ID:???0
ざまぁwwwのせいでねらーなガイが頭から離れなくなった
ガイ「m9(^Д^)プギャーお前なんか親友じゃねーよw」
アッシュ「(´・ω・`)」
(ルーク)「…まぁ元気出せ(´・ω・`;)」
587メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:15:01 ID:???0
優しいいい人なら再会した時も普通に接してやれよ
・・・と思うが無限ループになるので寝る
588メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:19:04 ID:???0
そういや本スレでカンタビレの話題が出てたから
画像を見たんだが、服のバランス悪くね?
589メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:19:44 ID:???0
>>587
それは確かにあるな。
590メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:20:43 ID:???0
>>586
どんだけガイを最悪な奴に捏造したいんだよ
気持ち悪いな
591メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:22:14 ID:???0
ただの優しいいい人で収まらないほうが
アビスの世界観にマッチしてると思うけどな
592メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:22:18 ID:???0
>>590
ネタにマジレス(ry
593メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:22:54 ID:???0
>>585
入れ替わり云々じゃなくて、記憶喪失になって同情したから色々思うところがあったってところだろ
594メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:24:08 ID:???0
>>592
つまらなすぎる上にキモくて、ネタとしても普通に失格だから。>586のレス
595メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:45:37 ID:???0
プギャー
596メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:48:38 ID:???0
アニメに出てない人
老マクガヴァン
グレン
ラムダス
こんな感じ?
597メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:49:34 ID:???0
本当は記憶喪失にならずぴんぴんしてた→やっぱむかつく
って結局プギャー精神じゃん
598メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:55:38 ID:???0
カースロットでも殺意を思い出してたんだっけか
複雑だねぇ
599メロン名無しさん:2008/10/20(月) 00:59:31 ID:???0
>>595
お前がm9(^Д^)プギャー
600メロン名無しさん:2008/10/20(月) 01:01:52 ID:???0
>>597
同情したから嫌悪が緩和されてったわけで
もしアッシュでなくてルークでも、以前の記憶を持ってたらムカつかれてたわけだから
プギャー精神じゃなく同情精神だわな。
601メロン名無しさん:2008/10/20(月) 01:14:52 ID:???0
ガイは悪人になるには良い人過ぎて
全てを許すには憎しみが強過ぎるだけな気が

ルークに関しては同情もあるだろうけど
記憶亡くしたてのルークに賭けてみようと思った、って描写なかったっけ?
そういう意味ではルークもアッシュも憎んでいたんだろうし
どっちも許したいというか、信じたい気持ちもあるんだと思う
602メロン名無しさん:2008/10/20(月) 01:15:05 ID:???0
ルークに対して友情と憎悪で葛藤してたときに本物(憎悪の対象)が現れたから
負の感情を全部アッシュに押し付けたってことだよね
603メロン名無しさん:2008/10/20(月) 01:16:30 ID:???0

     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  「俺はワルクヌェー、ヴァン先生が勝手に作っただけだしw」
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
604メロン名無しさん:2008/10/20(月) 01:22:04 ID:???0
>>601
>賭けてみよう
ゲーム未プレイでネタバレ上等な俺に誰かkwsk
605メロン名無しさん:2008/10/20(月) 01:29:55 ID:???0
>>604
家族殺される→殺した相手の子供アッシュの使用人としてついたが、そいつも憎い(アッシュはガイを親友だと思ってる)
→本心隠してすごしてたら、アッシュ誘拐→ルーク戻ってくる→ガイ含めみんな記憶がなくなったと思ってる
→それでも憎い→と思ってたら、記憶をなくしたルークが「過ぎたことより未来を見つめる」的な発言
→今までのルーク(アッシュ)では出ない言葉に、『記憶がなくなったこいつが今度、
貴族貴族してる前とは違って健やかにいい奴に育ったなら、俺はもう復讐をやめよう』
→と、いい奴に育つか育たないか、自分の中で「賭け」をした


ちこっと忘れたがこんな感じだったはず…だ
606メロン名無しさん:2008/10/20(月) 01:32:03 ID:???0
>>604
記憶失くしたてというか、発見されてしばらく経ったあと
「記憶失くして辛くないか?」というガイの問いに
ルークが「過去ばっかり見ても進めないから、過去なんていらない」
みたいな事言って、過去ばかり見ていたガイには真理に思えた

で、それを切っ掛けに、憎しみが消えたらだか
成長して認められる人になったらだか、条件忘れたけど
それを満たしたら、恨みは忘れてルークに仕えようと密かに決めた
というイベント
607メロン名無しさん:2008/10/20(月) 01:35:37 ID:???0
>条件
「自分(ガイ)の忠誠心を刺激するような人間」だったと思う
608メロン名無しさん:2008/10/20(月) 01:37:09 ID:ST+xh3LfO
>>549横になっても山盛りという事はティアって実は入れ乳だったのか…
609メロン名無しさん:2008/10/20(月) 01:38:05 ID:???0
>>605->>607
分かりやすい解説thx

バレ見ると、1話や4話の微妙な間に
意味あるんだなと更によく分かるな
610メロン名無しさん:2008/10/20(月) 01:38:24 ID:???0
「賭けに勝つ=復讐止める」だから
賭けを持ちかけた時点で内心では(または潜在意識では)もう復讐止めたいと思ってるんだよな

しかし賭けをするってルークにも話してるけど、ルークはすっかり忘れてるんだよなw
公爵は当時ルークから聞いて、ちゃんと覚えてたけど
611メロン名無しさん:2008/10/20(月) 01:40:39 ID:???0
>>608
馬鹿、お前軍人なんだから
ブラジャーに金属入れてるんだよ
だからおっぱいが垂れない
612メロン名無しさん:2008/10/20(月) 01:49:39 ID:ST+xh3LfO
>>611なるほど!ワイヤーではなく全面金属なぶらじゃ〜を着けているわけですね!
でも凄く蒸れそうだねww
613メロン名無しさん:2008/10/20(月) 01:51:16 ID:???0
>>611
ワイヤー入りでも横になったらある程度横に行くから見た目的に小さくなるよ。
アニメだからと言ってしまえばそれまでだが。
しかしアニメは藤島絵に比べてかなり大きく描かれている気がする。
614メロン名無しさん:2008/10/20(月) 01:53:07 ID:???0
と思ったらワイヤーじゃなくて全面金属って意味なのかww
というかそれだと大きさの誤魔化し効き放題だな
615メロン名無しさん:2008/10/20(月) 03:09:07 ID:???O
でかきゃでかい程横に流れます、現実には…。
形の崩れない2次キャラマジうらやましいですと、
ID出ないのを良い事にIカップの自分がつぶやいてみる。
ブラがなけりゃ10センチは下に下がるんだぞ…。
616メロン名無しさん:2008/10/20(月) 03:25:47 ID:???0
気持ち悪い女だな、Iなんてもはやピザじゃんw
つーかアニメのティアも結構横に流れてるだろ、あれでFくらいじゃね
617メロン名無しさん:2008/10/20(月) 03:32:40 ID:???0
藤島絵だとDかE位に見えるが(横向き絵参照)
アニメは寝てるシーンで横に流れてるならG〜H位は確実にある。
618メロン名無しさん:2008/10/20(月) 03:35:46 ID:???O
>>616
待て、どこにも女とは書いてないぞ
619メロン名無しさん:2008/10/20(月) 03:36:44 ID:???0
マジレスすると、巨乳女は、老けたらたれるしみにくくなるから
ひんにゅーがいちばんだぜ
620メロン名無しさん:2008/10/20(月) 03:40:16 ID:???0
ババアの乳が垂れてようが垂れてまいがどうでもいい
大事なのは若いときの乳だ、違うか?
621メロン名無しさん:2008/10/20(月) 03:57:27 ID:???0
>>620
こいつ・・・頭いいな・・・
622メロン名無しさん:2008/10/20(月) 03:58:12 ID:???O
>>616
カップはトップとアンダーの差。(Iは30cm)
単にバスト110センチとか発言したならピザの可能性あるがな。
決め付けは止めてくれよ…。
623メロン名無しさん:2008/10/20(月) 04:57:33 ID:ST+xh3LfO
この流れで>>620>>621のレスにフイタww
624メロン名無しさん:2008/10/20(月) 07:05:45 ID:???0
現実の爆乳は溶けた餅みたいでキモイからなあ
アニメのティアはGくらいじゃね
625メロン名無しさん:2008/10/20(月) 07:12:26 ID:???0
>>562
ルークとヴァン
ルークとファブレ家の人たち
誘拐前ルークとナタリア
誘拐後ルークとナタリア
誘拐前ルークとガイ
誘拐後ルークとガイ

これだけ見たい
626メロン名無しさん:2008/10/20(月) 07:24:50 ID:???0
>>601
同情と記憶亡くしたてのルークに賭けてみようと思ったというのがあるのではなく
ライターの話を見ると
記憶亡くしたてのルークに賭けてみようと思った、というのも同情から来てるようだよ。

>>604
ガイ含めみんな記憶がなくなったと思って、ガイは同情してるから
それでも憎いというのはないよ。
627メロン名無しさん:2008/10/20(月) 07:56:59 ID:???0
サブイベやったはずだけど覚えてないなあ
勝ち組むかつくと思っていたら
相手も負け組になったんでちょっと親切にしたくなった程度に思っていた
628メロン名無しさん:2008/10/20(月) 08:13:10 ID:???O
さらわれたる→ざまーww→精神赤ちゃん状態で発見→まじかよ・・・→育てる→なんかカワエー→ルークの発言→憎む心薄まる
→ルーク悪くねぇ→幻滅憎む気持ち再び→アッシュと行動→アッシュはルークと比べて気に入らない(ガイ的に)→アッシュは憎む敵、ルークは俺が育てた、レプリカだから別人で敵とも関係ね
ルークの成長→ガイも成長→憎むしみもなくなりッシュと仲良くなれるかも→ルーク死亡→ルークは死んでない→アッシュ帰還
こんな感じかな、ルーク死んでアッシュが帰ってきたあとのガイを見てみたいな
629メロン名無しさん:2008/10/20(月) 08:25:22 ID:???0
まとめると

家族殺される→殺した相手の子供アッシュの使用人としてついたが、親父が憎い故にそいつも憎む
→本心隠してすごしてたら、アッシュ誘拐→ルーク戻ってくる→ガイ含めみんな記憶がなくなったと思ってる
→同情してしまう→同情して「記憶失くして辛くないか?」とルークに聞くとルークが「過ぎたことより未来を見つめる」的な発言
→真理に頷く→『記憶がなくなったこいつが今度、
自分(ガイ)の忠誠心を刺激するような人間になったら俺はもう復讐をやめよう』
→と、いう自分の中で「賭け」をした

だね
630メロン名無しさん:2008/10/20(月) 08:34:19 ID:???O
「過ぎたことより未来を〜」は
ガイは「不愉快な言葉だった」と言ってたような。
631メロン名無しさん:2008/10/20(月) 08:52:35 ID:???0
>>628
大分間違ってるから訂正するね。
さらわれる→精神赤ちゃん状態で発見→同情→育てる→同情して辛くないか?と聞く→過去ばかり見てても〜というルークの発言→賭けをしてみようと思うようになる
月日が経ちルークの悪くねぇ発言→幻滅→アッシュと行動→ルークとアッシュを比べると、ガイが自分の友人だと思ってるのはルークの方
ホドを崩落させたのがファブレ達だというガイの誤解が解ける→ファブレ公爵への憎しみが大分薄れ、アッシュへの憎しみはなくなる→アッシュはアッシュで、ガイにとってルークと同じく友人と思うようになる
ルーク死亡→ルークフォンファブレは死んでない→アッシュ帰還
という感じ。

ガイはルークのことは自分の遥か歳下の弟みたいな親友、として見ていたようだけど
ルークとはまた違って、ルーク死んでからのアッシュのことは自分と対等に肩をならべる同級生みたいな親友として見るんじゃないかな。
632メロン名無しさん:2008/10/20(月) 10:32:49 ID:???O
なんかアッシュとガイの関係を良く思いたいようだが
ルークが寝込んでた時の感じから言ってガイは子供アッシュとの友情は感じて無いよな
まぁ終盤の展開で変わったかも知れないが
633メロン名無しさん:2008/10/20(月) 10:36:27 ID:???0
>>632

子供アッシュの時に友情感じてたなんて誰も言ってないじゃない
ガイの誤解が解けて、ガイが成長して、アッシュもルークと同じく友人だとガイが思うようになったと言ってるだけで
634メロン名無しさん:2008/10/20(月) 10:54:43 ID:???0
ていうかガイがアッシュに冷たいのは多分目的達成のために手段を問わないそのやり方。
父親のファブレ公爵に似た守ると決めた対象以外の人間を自分の道具として見てて、
使えなければ捨てて気にしない近視眼的な考えにアッシュがなってるのが理由じゃない?
アクゼリュスやホドを見捨てたヴァンやモース、そして王族達とは目指す物が異なるだけで
方法論としてはマキャベリズムそのものであり同じ性質の思考だからね。

それはルークを誘き寄せることを目的にアリエッタの仇討ちという弱みを利用する卑劣さや
タルタロス襲撃時のようにキムラスカの民以外の命を極度に軽視してる点で分かる。
リグレットが止めなければ気絶したルークとティアはアッシュの感情的な命令で殺されてたでしょ。
特にあの場面はタルタロスに潜んでたガイもしっかりと見てたハズ。
障気で気絶した敵のアリエッタをジェイドが殺そうとするのを止めたルークとは対称的だよ。
635メロン名無しさん:2008/10/20(月) 11:17:24 ID:???0
>>634
アビス未プレイの人?
アッシュは目的達成のために手段を問わないような奴じゃないし
守ると決めた対象以外の人間を自分の道具として見てるようなこともしてないし
使えなければ捨てて気にしないなんてことも全くないから
正直誰のことを言ってるんだから分からないぞ、それ。

アッシュはむしろ、守ると決めた対象以外の人間を道具として見なきゃいけない状況にも関わらず
潔癖故にそう見れないとヴァンにも言われてるくらいだし。

ヴァンやモース、そして王族達とは目指す物も違うし方法論も
性質も一切異なってる。

アッシュがアリエッタの仇討ちという弱みを利用する卑劣な奴とか捏造してるようだけど
アッシュはあだ討ちの弱みを利用したりなんてしたなかったし
タルタロス襲撃時は仕事であり、敵の討伐なのだから非情にならなきゃならないのは当たり前。
ルークとティアも、敵なんだから、殺すなという命令がなければ当然殺さなければならなかった相手だから
殺そうとしたアッシュは、立場上は当たり前だろ。
636メロン名無しさん:2008/10/20(月) 11:22:22 ID:???0
>>634
>障気で気絶した敵のアリエッタをジェイドが殺そうとするのを止めたルークとは対称的だよ。
ルークは自分以外の人間を全員見下してて、その命も虫けら同然に思ってるから
アッシュなんかよりずっと、極度に人間の命を軽視してるのがアクゼリュスでもよく分かる通りだから
アリエッタをジェイドが殺そうとするのを止めたのは、自分の目の前で殺されると気持ち悪いからやめろって思ってるだけで
アリエッタの命なんて虫けら以下くらいにしかルークは思ってない
637メロン名無しさん:2008/10/20(月) 11:25:35 ID:???0
>>634
そうやって捏造までしてアッシュを貶して、ルークを持ち上げてるとか
ルーク信者の腐女子は本当に陰湿で悪質やね…
638メロン名無しさん:2008/10/20(月) 11:48:30 ID:???0
なんか極端な意見がちらほらあるな・・・ルークもアッシュも人命を軽くは思ってないと思うが
639メロン名無しさん:2008/10/20(月) 11:53:11 ID:???0
>>635
>タルタロス襲撃時は仕事であり、敵の討伐なのだから非情にならなきゃならないのは当たり前。
>ルークとティアも、敵なんだから、殺すなという命令がなければ当然殺さなければならなかった相手だから
>殺そうとしたアッシュは、立場上は当たり前だろ。

殺すなって命令が出てるうえに殺したら自分も困るのに命令無視して
己の首を締めようとするアッシュはアホそのものじゃんw
640メロン名無しさん:2008/10/20(月) 11:53:58 ID:???0
>>634
ねえ、何か君はアッシュの行動とか考え方を痛い捏造ばかりしてるようだけど
ガイとアッシュの関係は7年前から止まったままで、再会後は終盤までそれ以上にもそれ以下にもならなかったというのが現実。
昔自分(ガイ)がファブレ公爵を恨み、その息子のアッシュも憎み
アッシュの立場や振る舞いに、嫉妬していたわけだから。
それがそのまま関係が止まっていたから、再会後もああなってるだけで
アッシュ自身の性格がどうとか、行動がどうとかじゃない。
だから現に、ガイはホド消滅の真相を知って、ファブレ家への誤解がとけたら
アッシュへの憎しみも消えて、アッシュはアッシュで面白い奴・アッシュもルークと同じで友人だと称してるわけだから。
もしアッシュが君の言うような行動や考え方を実際にしていたなら、いくらファブレ家への誤解がとけたって
ガイはアッシュのことを嫌っていたろう。
でもそんなことはないんだから、君の言うような事実はないということ。
641メロン名無しさん:2008/10/20(月) 11:58:28 ID:???0
>>639
ルークやティアを殺せば、ヴァンの目的を阻止できるんだから
己の首を締めようとはしてないだろ
そんなことも理解できてないお前はアホそのものだなw
642メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:00:13 ID:???0
>>635
アニメじゃ嫌がるアリエッタに敵討ちの機会だと言ってるけどネ
643メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:02:21 ID:???0
帝王学だのノブレスオブリ〜ジュだのよう知らんけど
アッシュ(とナタリア)は、高慢だが民草想いだと思うけどねえ

野に下って名もない燃えカスになっても
世の中をどうしたらいいか懸命に考えていたじゃない
王族の責任感が染み付いちゃっているというか

レムの塔でも「レプリカ共!俺が心中してやる!」とかなんとか
えらそーだけど私利私欲では動かないと思うけどね

アニメではアリエッタの復讐心を煽るシーンがあったので
(ゲームでもあったっけ?)嫌な奴オーラ増していたけど
644メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:03:56 ID:???0
>>642
アニメは、本来の「テイルズオブジアビス」という作品であるゲームとは別物だもの
645メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:05:00 ID:???0
>>643
ゲームではそんなのないよ。>アリエッタの復讐心煽る
646メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:06:21 ID:???0
フェレス諸島で煽ったでしょ
647メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:06:44 ID:???0
>>634>>636
これは・・・聞いてるこっちが恥ずかしくなるような痛々しい捏造ですね。
648メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:07:26 ID:???0
>>643
民衆のことを考えてるってのはかなり強調されてたよなあ
約束のこともだけど偽王女のところのバチカルから逃げ出すところなんか
まさにそうだった。それが自己満足ではなくちゃんと国民に伝わってるってこともね
アッシュも民を守らずにないがしろにしようとするやつを一喝してたし
649メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:10:50 ID:???0
>>646
フェレス島で煽ったのはヴァン
フェレス島行く時点なんて、もうアッシュはとっくに六神将から離反してるんだから
アビスのストーリー知ってるなら、そんなマヌケな勘違いしないはずだが
650メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:24:11 ID:???0
極端な人達がいるなぁ

ルークもアッシュも短所はあるし
結果的に償いきれないような事しでかしたけど
人としてそんな悪い奴じゃないだろw
651メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:25:52 ID:???0
アンカー忘れたけど>>650
>>634>>636向け
652メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:27:01 ID:???O
なんかまたやってるね…。よく飽きないな。
653メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:30:22 ID:???O
>>641
ティアってヴァンの計画になんか関係あったっけ?
654メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:30:27 ID:???0
>>650
アッシュは短所はもちろんあるが、結果的に償いきれないような事は別にしとらんぞ
655メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:32:13 ID:???0
>>654
言葉足らなかった
そこの部分に関してはルークのみな
656メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:35:27 ID:???O
両方共好きにしてくれ…自分は脱出する。
一応言っとくけど、相手の人格貶めるなよ?
あくまで意見の交換に留めとけ。
657メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:35:35 ID:???0
>>653
ティアがいると、アクゼリュスにて譜歌で絶対バリアされて計画が台無しになってしまうから。
ヴァンがティアをアクゼリュスの外に留まらせたのは、もちろん妹に死んで欲しくないというのと
計画を台無しにされることへの懸念だ。
658メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:37:49 ID:???0
長髪ルークが一番大事にしているのは自分
病人がうようよしていれば「伝染るの嫌だ」と思う
目の前で女の子が止め刺されそうなら反射的にカワイソス!
ある意味スイーツ(笑)っぽい
それが「悪」かといえば必ずしもそうでもない

シンクのように虚無に取り付かれた人物は
自分の命も他人の命も虫けらだったろうし
(すんごく気の毒な生い立ちだけど)
659メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:41:01 ID:???O
>>657
じゃあ殺しちゃダメじゃないか
660メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:45:45 ID:???0
そういえば、4話で音機関って
さり気無く出てたけど音機関の説明あったっけか?
661メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:48:05 ID:???O
>>643
一応ルークに対する行動や言動は私欲と言えると思う。
662メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:51:13 ID:???0
>>658
ルークは自分以外の人間を全員見下してて、その命も虫けら同然に思ってるから
アッシュなんかよりずっと、極度に人間の命を軽視してるのがアクゼリュスでもよく分かる通りだから
アリエッタをジェイドが殺そうとするのを止めたのは、自分の目の前で殺されると気持ち悪いからやめろって思ってるだけで
アリエッタの命なんて虫けら以下くらいにしかルークは思ってない
663メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:54:27 ID:???0
>>661
自分の分身である(と思ってる)ルークを節しようとすることの
どこが私欲なんだか
ルークに対する言動や行動なんて、私欲でも何でもないわけだが
664メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:56:58 ID:???0
自演か二人程変な奴いるので無視で

↓以後再開
665メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:58:07 ID:???0
>>660
多分無かった
でも説明乙になりそうだし、序盤はダンジョンの謎解きとガイの趣味くらい?
譜業の街行ったら、もう少し説明ありそうな気もするし
魔科学みたいなもんと新規も脳内補完してそうだからおk
666メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:59:30 ID:???0
グランコクマとかシェリダンあたり行ったら
説明ありそうだな
667メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:01:19 ID:???O
>>663
アッシュがルークを見下し、説教するのは
優越感を得て満足するためだから

まぁ純粋に助けてやろうという気持ちももちろんあっただろうが。
668メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:03:13 ID:???0
>>649
フェレスにはアリエッタとレプリカしかいなかっただろ。
669メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:05:10 ID:???0
>>667
たしかルークが自分の劣化レプリカだってことを確認することで自己の精神安定を図ってるんだっけ?
で、最終決戦前で頭ではルークも一つの個としての存在だってことはわかってるけど割り切れないから
剣で決着をつけるって話になったんだよな
670メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:05:38 ID:???0
>>668
アリエッタがフェレスに赴いたのはヴァンにいろいろ吹き込まれたからだぞ。
671メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:07:10 ID:???0
>>667
だから不甲斐ないもう1人の自分をきちんと節しようとしてるんだから、私欲ではないわな。
672メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:09:01 ID:???0
>>669
そう、アッシュはルークを自分の一部だと思ってるから
自分をしっかり摂生しようとしてるんだから、私欲とは言わないよ
673メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:12:38 ID:???O
「俺のレプリカなんだからこうでなければならない!」という、
まぁある意味押し付けだよな・・・。
一方で、うまくできないルークに安堵してたわけだけど。
674メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:12:52 ID:???0
>>659
ティアがいると例の絶対防御で預言の目くらましというヴァンの計画が成功してしまうからだろ
675メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:13:18 ID:???0
フレゴリの錯覚か分身を読めばもっと分かりやすいよ
676メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:15:12 ID:???0
>>673
厳密に言えば本当にルークはアッシュ自分の一部なんだから
そう思うことは押し付けではないんだよな。
自分の身体の一部を使って、ルークが勝手に動いてるようなものだから
677メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:18:01 ID:???0
>>661
アッシュのルークに対する態度が私欲というなら
ルークのアッシュに対する態度も私欲だからお互い様ってことになるな。
678メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:20:41 ID:???O
>>677
お互い様ってなんだよ
679メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:21:44 ID:???0
>>643
なんだかんだ言っても、結局アッシュは私利私欲で動くことはなかったもんな
ルークに対する行動や言動も私利私欲じゃないし、逆にアッシュ対するルークの行動や言動も私利私欲じゃない
680メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:23:01 ID:???0
>>678
ルークもアッシュも、相手に対してお互い様な言動および行動ってことでしょ
681メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:24:42 ID:???O
>>676
アッシュは、ルークは自分と違う存在だということを認識はしてただろうが。
ただそれを認めたくないと駄々こねてただけで。
682メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:28:16 ID:???0
>>681
いや、ルークに対する行動や態度は
認識してないから故のもの。
だから、自分の分身のくせにそんなこともできないのかと憤り感じていたわけだしね。
683メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:29:32 ID:???O
>>680
じゃなくて、
「アッシュは私利私欲で動かない」という発言に対して反論してたのに、
つまりアッシュのこと言ってたのになんで、
「ルークのも私利私欲だからお互い様だね」ってなるんだよ。
684メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:32:13 ID:???0
>>681
ルーク自身もアッシュのレプリカである、として個を見ず
ルークもアッシュと存在が違うことを認識はしてたが、認めようとしないで駄々こねてただけだからな
685メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:34:52 ID:???0
>>683
アッシュは私利私欲で動いてないし、ルークに対しても別に私欲で行動や言動してるわけじゃないことと
あれが私欲というならルークも私欲ってことになるから、君はああ反論されてるんでしょ
686メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:41:30 ID:???0

ここまでオリジナルとレプリカの自演
687メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:43:17 ID:???O
>>682
認識してたからこそ悩んでたんだろ。
自分の分身のくせにそんなこともできないのかと憤り感じつつも、
できないルークを見て心のどこかでは安堵してた。
>>685
だから、なんだよ「ルークも」って。
アッシュの事を話てるんであってルークの行動の事は何も言ってないだろうが。
例えば俺が、
「ルークは私利私欲で動かないけどアッシュは動く」
とでも言ったなら別だが。
688メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:47:04 ID:???0
>>686
レプリカとオリジナルのチーグルで想像して吹いたw
689メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:47:08 ID:???O
アッシュは誘拐されたくせにヴァンのこと慕って部下になったくせに俺の居場所奪ったみたいなこといってルーク逆恨みするばかだしなあ

おまけに性格悪すぎだし、剣では最後ルークに負けるし踏んだり蹴ったりだな
690メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:48:05 ID:???0
>>687
認識してないから、憤り感じたりルークを見て心のどこかでは安堵してたりしたわけだろ。
だから認識できるようになって、俺は俺、奴は奴と思えるようになったんだからな。
691メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:50:45 ID:???0
>>687
お前がルークのこと言ってようが言ってまいが
アッシュのあれが私欲というならルークも私欲ってことになるって補足されてるんだろって
692メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:53:32 ID:???O
>>689しかも最後は雑魚オラクル騎士数人如きに殺される超絶雑魚っぷり。本当に鮮血のアッシュになってるから吹いたwww
693メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:54:42 ID:???0
ルークはルークフォンファブレという存在奪ったくせにヴァンのこと慕って犬になったくせに、俺がルークのポジションにいてやってるみたいなこと言って挙句オリジナルのアッシュ逆恨みするばかだしなあ

おまけに性格悪すぎだし、剣では最後アッシュに勝たせてもらったりして踏んだり蹴ったりだな
694メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:56:18 ID:???O
アッシュはルークに人気投票で負けるし

彼女の可愛さでも負けるし

剣でも負けるし

可哀想www
695メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:58:10 ID:???0
>>693しかも最後はアッシュがルークに代わって帰ってきても、みんなにルークでないと気付いてもらえないルークの超絶空気っぷり。本当に愚かな劣化レプリカになってるから吹いたwww
696メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:58:31 ID:???O
キャラ叩き自重しろ。
どうしても叩きたきゃアンチスレ行け。
697メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:59:07 ID:???O
>>693勝たせてもらったとか捏造乙wwww

鮮血のアッシュさんはガチンコでルークに敗北した雑魚じゃないですかwww本当に雑魚ですね鮮血のアッシュさんはwwwww
698メロン名無しさん:2008/10/20(月) 13:59:41 ID:???0
ルークはアッシュに一般人気で負けるし

彼女の可愛さでも負けるし

剣でも負けるし

超振動でも負けるし

存在でも負けるし

心の強さでも負けるし

消滅までするし

可哀想すぐるwww
699メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:02:16 ID:???O
>>698一般人気って人気投票が一般人気だろうがwwwそんなに負け認めたくないの?

しかもガチンコバトルでアッシュさんはルークに負けるし、本当にオリジナルなんですかアッシュさんは?
700メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:02:22 ID:???0
携帯とPC使って自演とは
ご苦労なこって

何事も無かったように以降再開
701メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:02:34 ID:???0
>>689アッシュに勝ったとか捏造乙wwww

劣化レプリカさんはアッシュが今にも死にそうな時に勝負して道を譲ってもらった負け犬の雑魚じゃないですかwww本当に空気な雑魚ですね劣化レプリカのルークさんはwwwww
702メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:03:32 ID:???0
ひどい自演を見ている
703メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:03:56 ID:???0
こうやって声が大きい奴が目立っていくんだよな…
どのキャラも好きな人間は肩身狭いわ
704メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:04:37 ID:???O
本格的なアンチ合戦になってるじゃねぇか。

このうち何人が同一人物なんだろう
705メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:05:32 ID:???0
>>694人気投票ってお前が言ってるのは一般人気じゃなくて腐女子人気だろうがwwwそんなに負け認めたくないの?

しかも劣化レプリカさんはアッシュが今にも死にそうな時に勝負して道を譲ってもらった負け犬だし、本当に主人公なんですかレプリカルークさんは?
706メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:05:37 ID:???O
>>701今にも死にそうなのはルークも一緒、ガチンコバトルでアッシュが敗北したのは覆しようのない事実。

しかもヴァンにもルークはオリジナル超えたとかいわれる始末

本当にどうしようもないですね鮮血のアッシュさんは
707メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:06:02 ID:???0
>>704
口調が同じだし同一人物だろ

途中、間に入った人や
中立意見の人は違うだろうけど
708メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:06:29 ID:???0
>>704
間違いなく全部自演だろ
709メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:07:01 ID:VZdD0XYb0
>>703
それが一般的だと
みんな思ってるから気にすんな
710メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:07:33 ID:???O
>>703
同じく皆好きだ。誰が貶されてても切ないわ…。
711メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:07:56 ID:???0
すまん、間違ってageてしまった…
712メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:08:20 ID:???O
>>705でた腐女子って逃げ道www公式の投票で人気圧倒的に負けてんのに婦女子がどうたらとか全く理由になってねえwww
713メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:09:51 ID:???0
>>703
同じく

その中でも特にルークとアッシュとアニス好きだから涙目w
714メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:10:11 ID:???O
アッシュ弱すぎ、吹いたwww
715メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:10:14 ID:???0
>>706
ルークが今にも死にそうとか捏造乙wwww

劣化レプリカさんはピンピンしててアッシュが今にも死にそうな時に、勝負して道を譲ってもらった負け犬の雑魚じゃないですかwww

劣化レプリカが道を譲ってもらった負け犬なのは覆しようのない事実。

しかもヴァンにも、アッシュの力を借りてやっと「オリジナル超えた」とかいわれる始末

本当にどうしようもないですね劣化レプリカさんは
716メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:10:59 ID:???0
ルーク弱すぎ、吹いたwww
717メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:12:49 ID:52C9y2vmO
公式人気投票にまで文句言い出すやつらは何を根拠に人気語ってるんだ?
あとレプリカとオリジナルは体が限りなく近いだけで別人だぞ、完全同位対でもそれは一緒
718メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:12:52 ID:???0
>>712
でた腐女子の反応www公式の腐女子投票でだけ人気集めて、一般には嫌われまくってる劣化レプリカという現実が見えてなくて笑えるwww
719メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:14:10 ID:???0
公式人気投票が腐じゃないとか言い出すやつらは何を根拠に語ってるんだ?
あとレプリカとオリジナルは体が限りなく近いだけで別人かどうかなんて誰も話してない
720メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:14:21 ID:???O
アッシュはルークに剣の勝負でマジ負けしたのは確かだしな
721メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:15:20 ID:???0
おい
5話ではお待ちかねの親善大使誕生とスコア大好きモースたん登場なんだぞ
自演なんかしてねーで待ちわびてろよ
722メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:16:59 ID:???O
…そろそろ運営に荒らし報告出すか?
723メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:16:59 ID:???0
>>707
>>689>>692を含めて、それ以降のやり取りしてるヤツは同一人物の自演だろうな
724メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:17:07 ID:???O
>>718一般に嫌われてる証拠出してよwwwwお前の主観でしかないから

つーか公式の投票は一般の人気投票なんだがwwww公式投票で人気負けてる事実は覆せませんねえwww

これだけ圧倒的に差がついてて腐女子とか全く関係ないからwwww
725メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:18:26 ID:???O
つーかアッシュ最後マジバトルでルークに敗北したしな、本人も敗北認めたし
726メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:18:52 ID:???0
ルークはアッシュに剣の勝負で勝利をわざわざ譲ってもらい道も譲っても貰ったは確かだしな
727メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:20:00 ID:???O
鮮血のアッシュよわっwww何一つルークには勝てないな

本人の人気も剣の腕も彼女の人気も
728メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:22:07 ID:???0
>>724一般に好かれてる証拠出してよwwwwお前の主観でしかないから

つーか公式の投票は腐女子の人気投票なのは誰でも知ってるんだがwwww腐女子にしか人気がない事実は覆せませんねえwww

これだけ圧倒的に腐に人気で差がついてて一般には嫌われてるんだからルーク可哀想wwww
729メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:24:14 ID:???0
つーかルーク最後マジバトルでアッシュに勝利譲ってもらって道も譲ってもらった負け犬だしな、本人も譲ってもらったの認めたし
730メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:25:07 ID:???0
劣化レプリカルークよわっwww何一つアッシュには勝てないな

本人の人気も剣の腕も器量も彼女の美しさも
731メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:25:55 ID:52C9y2vmO
公式がだした一般の人気投票結果だから、これだけで十分納得出来るだろ
公式が信じられないなら公式以上の根拠を先に示せ
732メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:27:33 ID:???O
一々コピって文字変えるしかできないとか間抜けだなあ

結局自分の力じゃ何一つ言い返すことも出来ないwwww

アッシュが人気負けてるのも剣で負けたのも全く反論出来てないの分かってんのかなwwwwまあ本人が満足出来ればいいのかな
733メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:27:53 ID:21bn3kTI0
公式が出した腐女子の人気投票結果だから、これだけで十分納得出来るだろ
公式が信じられないなら公式以上の根拠を先に示せ
734メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:28:30 ID:???O
要はこうして自演する事によって、「信者もアンチも痛い」
という認識をアニメ新規ファンに植え付けて
孤立させたいんだろうな。
どっちにとっても迷惑な話だ。
両者とも住み分けしてるのに。
735メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:29:10 ID:S95QkLQwO
公式の一般投票ですでに結果出てんのに根拠のない腐女子投票とか哀れすぎる
736メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:30:40 ID:S95QkLQwO
>>733顔真っ赤にしてコピーして文字変えてるけど内容滅茶苦茶だから笑えるwww

小学生とかなのかな?
737メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:30:46 ID:???0
一々事実から目を背け、現実から逃げ出して間抜けだなあ

結局自分の力じゃ何一つ言い返すことも出来ないwwww

ルークが一般人気負けてるのも剣で勝利譲ってもらったのも全く反論出来てないの分かってんのかなwwwwまあ本人が満足出来ればいいのかな
738メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:31:06 ID:52C9y2vmO
>>733
コピペした結果自分から腐女子投票を信じてると暴露しました
739メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:31:15 ID:???0
>運営よんで

小学生は学校に行かないとだめだよ^^^^
740メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:32:04 ID:???0
公式の腐女子投票ですでに結果出てんのに根拠のない一般投票とか哀れすぎる
741メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:33:12 ID:???0
>>731顔真っ赤にして現実から逃げてるけど内容滅茶苦茶だから笑えるwww

小学生とかなのかな?
742メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:33:35 ID:???0
>>734
ネガキャンですね、わかります
自演疑われだした途端、ID出したりage出したり分かり易すぎw
743メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:33:53 ID:???O
アッシュとルークが存在をかけて勝負してる(しかもアッシュから仕掛けた)のに手加減なんかしたらブチ切れるだろ
アッシュが手加減して勝ちを譲るような性格してないし
744メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:34:33 ID:???0
>>738
それが現実だからでしょ
745メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:35:35 ID:S95QkLQwO
本人もわかってるんだろうけど言い返せないからコピぺで足掻いてるんだろうな
746メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:36:57 ID:???O
結局アッシュなんて脇役でしかないからな

主人公より弱くて当たり前
747メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:37:15 ID:???0
>>743
でも手加減したくなくたって、アッシュは今にも衰弱死しそうなほど弱ってしまってるから
勝負を挑んでる時点で、アッシュはルークに勝ちを譲ってるに等しくなるんだよな。
748メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:37:43 ID:???O
公式が腐女子投票だという根拠が何一つでてないのに、現実逃避とか言われてもなぁ・・・
彼等が言う腐女子じゃない投票結果やそれのソースすらださないのに公式を否定するのは変
749メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:38:20 ID:???0
本人もわかってるんだろうけど言い返せないからルークが腐にのみ人気で一般に嫌われてる現実から逃げて足掻いてるんだろうな
750メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:39:05 ID:???0
結局ルークなんて劣化人形でしかないからな

アッシュより弱くて当たり前
751メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:39:47 ID:???O
>>747
弱ってるくせに自分から勝負しかけて負けたら手加減してたってf^_^;
おまえはどこまでアッシュを惨めにすれば気が済む
752メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:40:13 ID:???0
ゲーム本スレに嫌気がさしてこっちに流れてる人が多いと思うんだが
結局こうなるな
753メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:40:52 ID:???O
ルークはオリジナル超えたって言われたしな
754メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:41:01 ID:52C9y2vmO
>>750
劣化してるのは能力だけで肉体レベルなら互角だよ
755メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:41:02 ID:???0
しかし実はルークも音素乖離で消滅寸前だった件。

ゲーム上、主人公が弱体化しちゃしょうがないから数値上は何事もないようになってるが
設定上はルークも死にそうなほど弱っている。

そしてゲーム数値上は、アッシュも別に弱体化しておらず、中ボスキャラとして相応しいだけの
体力や攻撃力を与えられせている。
756メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:41:09 ID:???O
たぶん譜術の勉強とかで忙しくて剣術の方は疎かになってたんだよ。<アッシュ
どうしてもやりたかったんだよ。エクスプロード・・・。
757メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:42:08 ID:???0
>>752
ゲーム本スレと同じ人じゃね?

本命キャラは別だけど
普通のルーク好きとアッシュ好きが可哀想だ
758メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:43:17 ID:???O
>>747
>今にも衰弱死しそうなほど弱って


お前なに言ってんの?
759メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:43:54 ID:???0
>>748
公式が腐女子投票だということは結果見れば一目瞭然なのに、根拠が何一つでてないとか現実逃避されても…
ルークが色んな人に嫌われてることは感想やレビュー見てても分かるし
760メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:44:02 ID:???O
そもそも前提が間違ってる。公式投票=一般投票なんだから投票の割合を正確に出して女性の割合のが多い証拠ださなきゃ一般人気はルークのが圧倒的に上な事実は変わらない。

コピぺして反対の意味にしたって前提は変わらないんだから全く意味不明だし
761メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:44:56 ID:???0
>>757
ゲーム本スレといい、ここといい
主張の極端さや過激さが
コピペかってくらい同じだよな…
762メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:45:25 ID:???0
詠唱キャンセルが使える分、
ルークよりアッシュの方が幅があって面白けどな
763メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:46:23 ID:???0
>>751
誰がそんなこと言ってるんだ?
アッシュは、弱ってるのに自分から勝負しかけて負けて、ルークは行かせてもらったのに
おまえはどこまでルークを惨めにすれば気が済む
764メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:47:20 ID:???0
>>753
それも結局アッシュの力を借りてだからな。
二人分の力がありゃ、そりゃオリジナル越えるのは当たり前。
765メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:47:34 ID:???O
男でリオンやルーク好きなんて俺の周りでもいくらでもいるんだが、そもそも根本的にゲーム人口は男>>>女

女性人気高いってのは他と比べてってだけて根本的には女だけの人気じゃないってのがまるで理解できてないよな
766メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:47:53 ID:???O
とりあえず「コピペ厨」と、自演の疑いもあるが
馬鹿みたいに突っかかってる奴を「狂信者」と仮名して
普通の信者、アンチとは分けてくれ。


はっきり言って物凄く迷惑だ。
767メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:49:20 ID:S95QkLQwO
つーかルークも普通に死ぬ寸前だって医者がいってたろ、ゲームやったのか?
768メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:49:28 ID:???0
769メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:49:30 ID:???0
>>746
脇役と主役と肩書きは違えども、能力はアッシュの方が高いし肉体レベルなら互角だよ
770メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:50:24 ID:???0
>>755
いや、ルークは乖離しかかってるから存在が消えかかってるだけで弱っては居ないぞ。
771メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:50:54 ID:???O
最後の決戦はどう見ても同じ条件のガチバトル

しかもアッシュなんて最強武器の鍵つかってるし

あれで勝ち譲ったとか言い訳もいいとこだよな
772メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:51:11 ID:???0
>>756
コンタミ現象で衰弱してたってだけだからそれはないよ
773メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:51:55 ID:???0
>>758
ゲームのサブイベントをちゃんと見てみるべし。
774メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:52:14 ID:???0
ソウルクラッシュの方が強いだろ
775メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:52:54 ID:???0
>>760
公式投票=一般人気投票なら良かったんだが
実際には完全に腐女子の投票になってるからなぁ。
776メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:54:16 ID:???O
確かに最後はルークがアッシュを超えたって意味で普通に存在かけたガチバトルだったろ

剣ではルークのが上なんだろうな
777メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:54:47 ID:???0
>>760
どっちにしろルークは腐女子にのみ圧倒的人気という事実は変わらんな
778メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:55:12 ID:???0
>>771
あの時点ではまだ「ローレライの剣」なんですが
779メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:55:15 ID:???0
>>768
工場はカットな気が
セシルのイベントやって欲しいけど
やるとプリングルス死ぬからなぁ
780メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:55:21 ID:S95QkLQwO
>>775だからその実際にはっつのが何の根拠もないんだが
781メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:56:35 ID:???0
>>765
中身が腐ってるの痛い男って確かにいるもんな
アキバで事件起こしたあいつも、ルークやリオンが好きだったそうだしな
782メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:57:35 ID:???0
>>767
いや、ルークは乖離しかかってるから存在が消えかかってるだけで弱っては居ないぞ。
783メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:59:51 ID:???O
女性の投票率多いとしても、
ファン人口の数的には別に変わらなくないか?

男性だって普通に投票してるだろうし。
784メロン名無しさん:2008/10/20(月) 14:59:52 ID:???0
いいぞおまえらもっとやれwwwwwwwww
この殺伐とした空気が(・∀・)イイネ!!
785メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:00:01 ID:???0
最後の決戦はどう見ても先に勝敗が見えてるデキレース

しかもルークなんてアッシュより最強武器つかってるし

あれでガチでルークが勝ったとか言い訳もいいとこだよな
786メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:01:11 ID:???0
>>779
やらなくてもフリングスは死亡ような気が…
787メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:01:41 ID:???0
↑するが抜けた。スマソ。
788メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:02:06 ID:???0
プリングルスは本編で…いやなんでもない
789メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:02:58 ID:???0
確かに最後はアッシュが道を譲って自分の存在を取り戻したから、存在を勝ち得た勝利者はアッシュといえるな

剣でもアッシュのが上だろうけど
790メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:03:34 ID:???0
>>786
サブイベ起こさなくても死亡だっけ?
忘れてた
791メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:03:44 ID:???0
>>780
あの痛い結果を見てみろよ
792メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:04:29 ID:???0
>>783
腐ってる男が極少数は参加してるだろうけどな>投票
793メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:04:36 ID:???O
>>781
>アキバで事件起こしたあいつも、ルークやリオンが好きだったそうだしな

どこソースよ、それ。

そして公式投票が腐率多いとしても
アッシュも同じ条件だしあまり関係なくね?
794メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:05:00 ID:VZdD0XYb0
>>790
戦死して、レプリカ大量発生のときに
出てきた気がする
795メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:05:02 ID:???O
>>779
おまwwプリングルスとか吹いたじゃねーかww
緑茶返せww
796メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:06:15 ID:???0
>>766>>792
一部の変な奴以外はそのことが分かってるから大丈夫
797メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:08:41 ID:???0
>>793
ヤツの日記
そして公式投票が腐率が極限まで高いから
結局アレは腐女子に人気のキャラを計ってる結果でしかないつーこった
798メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:09:21 ID:52C9y2vmO
あのさもし公式が腐女子投票だとしてもそれが=一般人に人気ないにならないんだけど、むしろ全く関係なくなる
何故ならそれで解るのは腐女子の人気ランニングだけであって一般人とは関係なくなるから
つまり公式腐女子投票を根拠に一般人人気ないしを語ってるやつは馬鹿だとしか言えない
799メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:09:59 ID:???0
>>786
うん。
フリングスが死んだのは任務中の話だし、
セシルとのイベントをなくしても
単に教会のシーンがカットされるだけの話になるかと。

というか>>795のおかげでたった今名前の誤植に気付いたww
800メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:10:52 ID:???0
>>798
ルークが一般層に嫌われてるのは、評価やレビュー見てりゃこれでもかと分かるけどな。
801メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:10:58 ID:???0
>>799
>>790宛だった…orz
802メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:12:07 ID:???0
>>795のツッコミで気付いたwww

サブイベといえば
ほぼ確定>ネックレス・宝剣
可能性アリ>セシフリ

他に何かあったっけ?
803メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:13:08 ID:???0
>>798
公式投票では腐女子に大人気で
レビュー等で一般ユーザーに嫌われてるから
腐女子にしか人気がないと言われてるのに
そんなことを言い出してるお前は馬鹿だとしか言えないというわけか
804メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:13:58 ID:???0
ネックレスは確定なのか?
次回ケセドニアが出るかでないかでそのまま放置されそうな可能性もあるが
(アニメではお金持ってなさそうだし、母親にせびって返してもティアは喜ばない気が)
805メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:14:25 ID:52C9y2vmO
>>>789
確かに最後はアッシュが道を譲って自分の存在を取り戻した
アッシュは別に存在を取り戻してないよ、ルークを認めただけで
それに自分で駄々こねて勝負仕掛けたて負けたくせに道を譲ったって・・・・負けたたから譲っただけだろ勝負するまえにそう決めたんだから
806メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:16:48 ID:???0
ザオ遺跡でイオンをルーク達に引き渡してからアクゼリュスに
アッシュがティアと一緒に現れるまでの経緯がよく分からにゃい。
アッシュが導師を奪い返そうという名目でアクゼリュスに向かおうとしたら
崩落することを知ってる監視役のシンクは止めようとするはずでね?
807メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:18:47 ID:???0
>>805
ルークを行かせるために勝負を仕掛けたのに、駄々こねて勝負仕掛けたとか思ってるなんて
理解力が乏しいんだなあんた…
あのことで、アッシュは自分の存在を取り戻してる。
ライターもハッキリそのことを言ってる。
808メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:19:33 ID:52C9y2vmO
言い返せなくなると評価やレビューだってか
公式が腐女子なら評価やレビューが一般人じゃなくてアンチなだけかもしれんよ、どっちにしろ公式が発表したものでないのなら宛にならん
809メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:20:21 ID:???0
>>804
ネックレスは思わせぶりに渡した辺り
ティアが説明するくらいのイベントはありそう
あれって10万ガルド、自分で稼いだやつ渡さなかった?
宝刀も回想で映ったから、返す気がする
810メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:22:00 ID:???0
自分の周りでAプレイした奴
男女数人いるけど、ルークとアッシュ嫌いな奴いなかったわ

A自体のアンチや途中で投げたのはいたけどな
811メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:22:03 ID:???0
20万ガルドだな
812メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:22:16 ID:???0
>>802
サブイベでやる尺なくても説明で出てきそうなのは
漆黒の翼・ジェイドの譜眼・ネビリム
ギャグ回ある余裕あるならキノコ狩り・うしにん・ブウサギ探し辺りかな
813メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:22:40 ID:52C9y2vmO
ルークを行かせるために勝負仕掛けた、仕掛ける必要ないじゃないか
814メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:24:55 ID:???0
>>808
レビューの中でも、アビスを褒めて評価してる人達が、ルークを嫌ってるわけだから
アビスアンチなどではないのに、そう現実逃避したいんだな君は
それにあの結果を見ても分かるように、公式は腐女子人気投票としてしかあてにならないからね
というか人気投票なんてのはどれもそう
815メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:25:10 ID:???0
>>809
説明はありそうだが、アニメではモンスターを倒してもお金は手に入らないから
(エンゲーブではティアがリンゴの代金を払っていた)
稼ぐのが無理そう(そこまで時間裂けそうにもないし)
という意味でスルーされる可能性もあるんじゃないかなと。
宝刀はイベントありそうだな。
816メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:26:38 ID:???0
>>810
本音を言うのを遠慮してるんだね
817メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:26:48 ID:???0
>>810
俺の回りもそんな感じだな
まぁ、自分の好き嫌いでなく、他人の意見で主張する奴は放っておけ

>>812
アニメも漆黒とアッシュが手組んでるなら
実は義賊で訳ありってのは出てきそうだ
818メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:27:39 ID:???0
>>813
アッシュが仕掛けなきゃルークが決して行こうとしなかったこと覚えてないの?
819メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:28:17 ID:???0
>>815
そこで、息抜き回として
配膳イベントですよ
820メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:29:05 ID:???0
>>817
お仲間さん達、正直に言ってないんだね。
821メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:29:51 ID:???0
>>817
そうだな
公式投票もレビューも、どちらも人の意見でしかないもんな
822メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:29:53 ID:???0
>>819
それティアが稼ぐって事じゃないかww
823メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:30:37 ID:???0
>>806
シンクのグズはドジを踏んでまたもやケセドニア港に
(今度はアッシュに)置いてけぼりにされたと考えればおk
824メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:30:43 ID:???0
>>819
ティアが自分で稼ぐのかwww
過去話も聞けてメイド姿も見れて一石二鳥だな
825メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:34:49 ID:???0
息抜き回あるならスパをお願いしたい
826メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:36:12 ID:???0
カラミティシェフがいるだろ
827メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:36:50 ID:???O
ルークを行かせるために決闘仕掛けたって・・・・
ラスダン突入前からそこで勝負つけることは言ってたじゃないか。
828メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:38:01 ID:???0
>>825
胸や下半身が映る度にミュウが隠すんですね、わかります
829メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:46:22 ID:???0
>>827
だから、ラスダン突入前にそこで勝負つけるって言い出した状況も
ラスダンと同じ状況だったろ?
ルークが、自分は劣化してるから、と言って前に進もうとしないあの状況。
アッシュがラスダン突入前にそこで勝負つけるって言ったのも
ラスダンでルークに先へ行かせたのも
アッシュがそう言わなきゃ、ルークが自分がレプリカであることを引け目に感じて前に進もうとしないからだ。
830メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:51:23 ID:???0
>>828
DVDでその回のみミュウが取り除かれた
無修正版が観られるんですね、わかります
831メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:56:48 ID:???0
>>810>>817
おまいらの周りの連中は、おまいに気を遣ってそう言ってくれる優しい連中なんだな
大事にしろよ
832メロン名無しさん:2008/10/20(月) 15:58:47 ID:???O
>>829
あの決闘はあくまで自分のためであって
ルークのためではないぞ?
833メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:00:00 ID:???0
>>819
お前、頭いいな……
834メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:04:03 ID:???0
>>830
ロザバンとガン×ソードが頭を過ぎった件
835メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:04:44 ID:???0
>>832
負け試合の決闘をすれば、自分のために自分の存在を取り戻せるとかと思うわけないんだから
自分のためというわけではない。
自分もルークも含めた、世界全てのためだよ。
836メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:08:53 ID:???0
>>831
周りのアンチが熱く酷評してるの聞いて、興味わいたのがAやるきっかけだったんだよな
んでやってみたら面白かったw
ある意味アンチに感謝してる
837メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:09:02 ID:???O
アッシュが上とか下とか、レプリカとかオリジナルの関係にこだわってる間に、
ルークはそんな所を飛び越していってしまった。
ずっと後ろを走っていたはずのルークが、いつのまにか先に行っていることに気付いて、アッシュは愕然とする。
その瞬間、自分がいつまでも一カ所に立ち止まっていたことに気付くのだが、にわかには認められない。
それが、エルドラントの最後の決闘に繋がるわけだ。
838メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:10:57 ID:???O
いわば決闘は、
アッシュが心を振り切る儀式として必要だったと。
839メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:13:43 ID:???0
>>837
ルークがアッシュをすっ飛ばしたというのは「自己」という点ではな。
でもルークは自己は確立しても、劣化してるから、とで前に進もうとしないから
あの決闘につながるわけだ。
840メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:14:16 ID:???O
ルーク対アッシュ早くみたいなあ
中の人が大変そうだ
841メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:14:29 ID:???0
>>838
製作者側としてはね
842メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:16:19 ID:???0
>>836
いやおまいのことじゃなくて、おまいの周りの連中がおまいに気を遣ってくれる優しい人達のようだから大事にな、っつーこと
843メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:16:52 ID:???0
>>840
別撮りでなく、ルーク→アッシュ→ルークと
会話通りに録音したらしいから凄いよな

声優凄い繋がりで
ティアの譜歌も早くひとまとめで聴きたい
844メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:18:42 ID:???0
見たこともない他人を嘘吐き扱いする>>831が気持ち悪い
845メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:22:15 ID:???0
>>844
信頼できる友達いなくて自演でチャットするしかない
荒らしなんだろうから、そっとしておけ
846メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:26:40 ID:???0
>>839
ルークは自分は自分、と個を確立出来たけど
まだ自分が劣化云々と言ってその部分は立ち止まってる
アッシュは自分は自分という個の確立が出来ずに立ち止まっていたけど
ルークが劣化してるとかそんなことは関係ないということは、理解できるようになっていた

というところだね
だから、アッシュは最後の一騎打ちをしてルークを行かせることで自分は自分だという個を確立出来て
ルークは一騎打ちに勝利したことによって、劣化云々というものを振り払うことが出来たと
847メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:27:33 ID:???0
>>843
テーレーセートゥワリョーテセー
だけ連発されると変だしなw

未だに鳥肌立つ程好きだから楽しみ過ぎる
848メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:27:34 ID:???0
他人同士の会話にいきなり被害妄想を抱く>>844が最高に気持ち悪い
849メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:28:21 ID:???O
実際の所>>837だろうな
850メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:30:10 ID:???0
>>848
信頼できる人間が誰もいなくてすぐ被害妄想を抱いてしまうから
自演でチャットするしかない荒らしなんだろう
そっとしておけ
851メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:32:13 ID:???0
そういえばなんでアッシュって序盤のタルタロスとカイツールでルークを殺そうとしてたんだっけ?
852メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:33:04 ID:???0
>>849
うん、それでさらに突っ込んだ核心まで来てるのが>>846というのが実際のところだろうね。
853メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:34:18 ID:???0
>>841
ルークを憎んでるから
854メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:34:48 ID:???O
>>852
×核心
○妄想
855メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:35:52 ID:???0
>>851
あんま覚えてないけど
・会った瞬間、思わず憎しみ溢れる
・アッシュなりの力試し+接触
って感じか

殺したらスコア通りになりそうだし
殺す気はなかったんじゃね?
856メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:35:53 ID:???O
>>852
×核心
○深読み妄想
857メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:36:04 ID:???0
腐女子人気なのは確かだろう
尼やmk2読めば嫌われ度がわかる

秋開始のアニメの人気投票
1位が00、2位が黒執事、3位がアビス

これは萌えニュース板で大バッシングだったんでそういうのも見たら分かるだろ…
858メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:36:41 ID:???0
>>849
×実際の所>>837だろうな
○実際の所>>837とさらに突っ込んだ>>846だろうな
859メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:37:08 ID:???O
すまん、854はミス。
860メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:37:39 ID:???0
>>849
×実際の所>>837だろうな
○実際の所>>837とさらに突っ込んだ核心が>>846だろうな
861メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:38:30 ID:???0
すまん、858はミス。
862メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:39:45 ID:???O
やっぱコピペ厨だったのか・・・
863メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:40:14 ID:???0
一騎打ちは単なるイベントでしかないと思いますが

これゲームでしょ?
盛り上げるために一騎打ちさせるのはよくあるでしょ
そしてプレイヤーが勝たないとゲームオーバーじゃんww

真相がどうとかアホかとオモタw
864メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:40:34 ID:???0
>>856
深読み妄想だと思いたいんだろうけど
>846は実際作中でも見えてる現実だからなぁ
865メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:41:02 ID:???0
はああああああああああああ























なっちゃんかわいいよおおおおおおおおおおおお
866メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:41:25 ID:???0
やっぱ現実逃避厨だったのか・・・
867メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:42:26 ID:???0
>>864
深読み妄想厨乙です
868メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:43:49 ID:???0
空気読まずに、電プレ投票6位おめでとう

▲9月25日〜10月8日までで集計。
今回は男性86.3%、女性13.7%、平均年齢が25.46歳となっています。

■感動して泣いてしまったゲーム
1位 PS2 『ファイナルファンタジーX』
2位 Xbox 360他 『CLANNAD(クラナド)』
3位 PSP 『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-』
4位 PS2 『METAL GEAR SOLID3 SNAKE EATER』
5位 PSP他 『Kanon』
6位 PS2 『テイルズ オブ ジ アビス』
7位 PSP他 『AIR』
8位 DS他 『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』
9位 PS他 『ファイナルファンタジーVII』
10位 PC 『リトルバスターズ!』
869メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:44:17 ID:???0
>>868
俺がはったゲーム板のコピペすんなバカ
870メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:45:01 ID:???0
>>856
アビス未プレイ厨乙です
871メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:45:11 ID:???O
>>830>>834それ本当?

DVD買うつもりだったけど、もしそうだとしたらリビングで見れないなぁ…
872メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:46:51 ID:???0
>>868
アニメ関係ねええええ
でもKanonとAIRに挟まれてるとか凄いな

>>830が本当なら俺もDVD買うわw
873メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:48:29 ID:???0
ルークが本当に達観しているなら勝負しなきゃいいわけじゃん
自分から斬られてやってもいい
(死にかけでもあの仕掛けは開くだろw)
それでもやっぱり死にたくない!と思って受けて立ったわけで

プレイヤー的にはあそこで死んだらゲームオーバーというメタ要素なわけですが
874メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:48:33 ID:???O
んなこと言ったら837だって妄想じゃないか
875メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:50:31 ID:???0
>>868
女は、キャラ萌えでゲームやってるの腐女か脳トレとかしかやらないライトユーザーが殆どだから
ゲームで泣くなんてことはあまりないんだろうな…
876メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:50:36 ID:???0
いや、>>837がどう考えても妄想過ぎる
877メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:51:27 ID:???0
>>868
はった自分がいうのもなんだか厨ゲーエロゲーばっかりなんで
しょうもない順位だよなあ
878メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:53:01 ID:???0
いい加減ゲーム本スレかしたらばにでも行ってやってくれ…
879メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:55:46 ID:???O
>>876
いや、ごめん。
実は>>837はシナリオライターのインタビュー記事の引用なんだ。
880メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:58:48 ID:???0
>>837は間違ってないし、>>846も間違ってないというわけだ。
881メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:59:19 ID:???0
とりあえずルーク断髪でティアも一緒に前髪をもう少し短く切ってほしい
鬼太郎状態だし・・・
882メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:00:15 ID:???0
>>880
イリテラシー?
書いてあること違うじゃんw
883メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:00:20 ID:???O
>>846もインタビューかなにかの文なの?
884メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:03:10 ID:???0
>>882
>>846は作品内で分かることだからだろ
885メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:05:04 ID:???O
んなもん解釈しだいじゃないか。
886メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:05:50 ID:???0
>>884
だからそれがインタビューだかと内容が異なっているじゃん
違うものを並べて両立するとかバカ?
887メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:08:09 ID:???0
>>879
んなもん解釈次第じゃないか。
888メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:08:51 ID:52C9y2vmO
腐女子人気なのは確かだろう
尼やmk2、萌えニュース板>そんなマイノリティーかつ偏った人間しか来ないところ根拠にあげてたのかww
889メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:09:39 ID:???0
>>886
インタビュー+補足だろ846は
内容異なってはないし
890メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:10:33 ID:???0
>>889
異なってるじゃん
文字読める?
891メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:10:36 ID:???0
>>888
何痛い勘違いしてるんだお前?
892メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:11:19 ID:???0
>>888
は?
ちゃんと読んだ?
893メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:11:38 ID:???O
ルーク否定して何か面白いの?言い返されてイライラするだけだろ?

馬鹿?
894メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:11:42 ID:???O
>>887
引用に解釈次第もなにもあるかい
895メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:11:45 ID:???O
>>875
Wizとかもやってる年期入った女性プレイヤーで
初期のスクウェアのゲーム(SaGaとか)で散々泣きましたが何か?
てめえ女性蔑視も大概にしろよ!
黙ってようと思ったが流石にムカついたわ…。
896メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:11:49 ID:???0
>>890
日本語読めるか?
インタビュー+補足で内容は異なってないだろって
897メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:11:52 ID:???O
インタビューは開発者の意見
補則はプレイヤー個人の意見
だから補則とは言わずただの個人的感想になるだろ
898メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:11:59 ID:???O
早く断髪来ないかな。実況でミュウ祭りに参加したい
899メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:13:11 ID:???0
プレイすればわかる、とかさあ
そんなの人の数だけ解釈があるんだよ
明らかな間違い(Aの台詞をBの台詞と思っていたなど)以外はどれも真相なんだよ
900メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:13:11 ID:???0
>>893
誰かルークの否定でもしてるように見えますか?腐女子さん。
901メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:14:39 ID:???0
>>887
実際作品に見えてるものに解釈次第もなにもあるかい
902メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:15:27 ID:???0
>>895
いかにも腐女子って感じのヤツでワロスwww
903メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:15:27 ID:???0
>>896
異なってるだろ?w

>ルークはそんな所を飛び越していってしまった

>まだ自分が劣化云々と言ってその部分は立ち止まってる

インタビューでは既に迷いがなくなってると言ってる訳だ
妄想厨は迷いがあると言っている

はい、これが同じだというならバカ
904メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:16:37 ID:???O
>>900
何でもかんでも腐女子扱いとか頭おかしいな
905メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:17:45 ID:???0
芸能人を見て「あの人オーラあるね」とかいうあれ
あの「オーラ」って見たい人だけに見えるんだって
興味ない人間が見たら凡人に見えるという

作品見たら分かる!といってる奴は
好きなキャラだけ輝いて見える補正がかかってることに気づけ
906メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:17:51 ID:???0
>>897
インタビューは開発者のコメント
補足はゲーム内のものからだから
どちらも個人的感想ではないから
907メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:19:26 ID:???0
>>881

確かにあの前髪はねーわ
もう片方の目かくのが面倒なだけじゃないかと
908メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:20:04 ID:???0
ルーク派もアッシュ派も鈴木千尋派ということにして落ち着こう
909メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:20:13 ID:???0
>>906
ゲーム内のどこ?あらすじ?具体的に

そうならば開発者同士コンセンサスがなされていないというバンナムの怠慢だな
910メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:20:20 ID:???O
純粋にゲームの好きな女性がいちゃおかしいのか?
何でもかんでも腐認定とかマジで終わってるわ。
911メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:20:21 ID:???0
>>903
だから飛び越えていったというのは、オリジナル云々レプリカ云々というところだから
それは>>846でもルークはちゃんと自分は自分と確立できてるってあるだろ。
912メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:21:00 ID:52C9y2vmO
補則はゲーム内で個人が感じた感想だろ
ゲーム内で語られてるのはインタビューのほう何だから
やれば解るは1番駄目な答えだな、だって本スレやここでもゲームやった奴らばっかりなのにこんなに感想が違うだから
913メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:21:08 ID:???0
>>904
腐女子キモ過ぎるよ
914メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:22:26 ID:???0
この速さなら言える!ナタリア様と結婚してきます!
915メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:22:32 ID:???O
>>913
言い返しが面白くない 出直せ
916メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:22:34 ID:???0
>>903
846も自分というものには迷いがなくなってるとあるのに
それも読めないなんて現実逃避厨は本当にバカだな
917メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:23:22 ID:???O
>>913
根拠を挙げろよっていう
918メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:24:08 ID:???O
やっぱ次スレからはex移動すべきだな
アリエッタ可愛いよアリエッタ
ライガママがただのいい獣に思える回だった
あとディストがキモ可愛かったなw
肉体労働したくないとかどんなモヤシっ子だよ
919メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:24:28 ID:???0
これは個人的感想だけど
    ~~~~~~~~~~~~
ルークの諦観具合は消え行くことの受容に感じた
死を受け入れるプロセスに似ている
(否認→怒り→取引→抑うつ→受容)
とても大人になったから、には見えなかったな
これはそのインタビューの主に対しての感想
920メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:24:41 ID:???0
>>905
作品見たら分かるとか分からないとか言ってるのなんてのはもうこの1個前のスレじゃない?
現行スレで前スレの話もってこられても・・・
921メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:24:52 ID:???O
>>914
駄目!ナタリアはアッシュのw
922メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:25:23 ID:???0
>>916
劣化云々へのこだわりは払拭できていないと言ってるじゃないか
バカはおまえだ
923メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:25:46 ID:???0
>>909
決闘前のルークのセリフでハッキリとルーク自身が言ってる件。
924メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:26:12 ID:???0
もう面倒くさいからアッシュとルークホモらせれば満足なんだろ腐どもは
ハイハイ二人はホモで仲良しなのでどっちも対等で悪くありませーん
925メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:26:19 ID:???0
>>914
アッシュとガチンコ勝負するとはいい度胸だ
骨は拾ってやる
926メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:26:33 ID:???0
>>910
いることはいるけど極々小数だからね。
927メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:27:39 ID:???0
>>923
そんなのただの解釈だっての
剣は互角だが能力的にはお前に劣る〜うだうだの部分か
いやもう文字通りプレイヤーの解釈次第
928メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:27:43 ID:???0
>>918
次スレはもう立ってるから大丈夫だよ。
ディストはインタビューか何かで六神将の中で肉体的な力は最弱だと読んだ覚えが…
929メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:28:03 ID:???0
>>924
それはそれで受けと攻めを巡って争いが勃発
930メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:28:35 ID:???0
ああ、ヴァンの気持ちがわかるううう
こんな不毛な世界は滅ぼしちゃいたい><
931メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:28:44 ID:???0
>>912
いや、決闘時にゲーム内でルークが自分は劣化してるからとハッキリと言い
アッシュはそんなの関係ないだろと言う場面があるわけですが。
932メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:28:56 ID:???O
>>926
さっき思いっきり腐認定しただろうが。
933メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:29:27 ID:???0
次スレ
テイルズ・オブ・ジ・アビス ネタバレスレ 第三音素
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1224067022/
934メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:29:29 ID:???0
>>915
ついに涙目になった腐女子に爆笑した
935メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:29:41 ID:???0
ルークが急に聖人みたいになるのがやっぱおかしいよな
プロット的な意味で……
936メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:29:43 ID:NTOhoqN10
ゲームやった人間しかおらんのに、やったらわかるは無いわwww
937メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:30:42 ID:???0
やったら分かる派=自分以外は馬鹿

これは重症の厨二病
938メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:30:47 ID:???0
>>913
その粘着性はまさに…
939メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:30:56 ID:???0
>>933
そういや新スレに追加テンプレって貼っといていいのか?
940メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:31:32 ID:???O
>>928
なんか前スレで荒れてなきゃこのままアニメ板って言ってたからさ

ディストはなんで六神将入れたんだろうな
ルークのレプリカ作成には関わってないみたいだし
941メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:31:34 ID:???O
>>926
えっそうなの?リア充とマザーの話で盛り上がったりするけど。大体腐なの?いやどうでもいいけどね
942メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:31:41 ID:???0
>>917
その噛み付きっぷりはまさに…
943メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:33:08 ID:???0
>>922
いやだからレプリカだっていうことは払拭して、自分は自分と確立してるが
劣化云々は決闘前に思いっきりルーク自身がまだ言ってるから。
944メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:34:17 ID:???0
>>940
このスレを全体的に見ても荒れてないとは言い難いしなぁ…

ディストがいないとフォミクリー自体を使えないから
技術持ち込みの功績で入れたんじゃないかと予想
945メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:34:34 ID:???0
このままじゃいつまでたってもスレが清浄化されないな。
946メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:34:38 ID:???0
>>931
だからそれはそのインタビューと一致はしていないだろうと

インタビュー
→精神的成長でいうとルークはとっくにアッシュを飛び越えている(仏様の境地)

>>931がいう「ゲームで言っている件」
→未だお互い補完しあう部分が残っており一騎打ちを通して完成
947メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:34:55 ID:???O
誰か次スレ誘導のAA頼む。出来ればイオン様かミュウで
948メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:35:12 ID:???0
>>927
いや解釈云々じゃなくて、ハッキリ口に出してることだから
解釈次第じゃないから
インタビューもレプリカとかオリジナルという、個の確立のことしか言ってないぞ?
949メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:35:35 ID:???O
ルークまじかっこいいお
アッシュは屑屑うるさいお
でも死亡ムービーの時は、かっこよかったお

以上
950メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:36:13 ID:???0
>>932
お前が腐なのはとてもよく分かるよ
951メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:36:37 ID:???0
なんかいつまでも揉めてるし
アビスと結婚してくる

敵味方どのキャラも好きなオイラに謝れとは言わない
952メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:37:00 ID:???0
>>935
まあ卑屈になっただけだから、実際は全然聖人じゃないけどね
953メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:37:42 ID:???O
結局アッシュがルークに敗北したことと、ルークのが一般人気あることは紛れもない事実なんだしな

妄想で噛みついても仕方ない
954メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:38:05 ID:???0
>>936>>937
前スレの話をいつまでも引っ張ってるなんてアフォすぎお前等
955メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:39:51 ID:NTOhoqN10
前スレだったらよかったのに
956メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:40:54 ID:???0
>>946
それこそ妄想だな
インタじゃルークはレプリカとかオリジナルとかいうこだわりをもう卒業してるとしかないのに
なんだよ仏の境地ってw
妄想もいい加減にしろw
957メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:41:54 ID:???0
アッシュまじかっこいいお
ルークは俺レプリカだから俺レプリカだからうるさいお
でもルーク消滅ムービーの時は、かっこよかったお

以上
958メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:42:02 ID:???O
>>939
まだ間に合うならコピペ厨と狂信者総スルー追加頼む。
959メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:43:25 ID:???0
結局ルークがアッシュに道を譲ってもらったことと、ルークが腐人気しかなく一般には嫌われてることは紛れもない事実なんだしな

妄想で噛みついても仕方ない

960メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:44:22 ID:???0
このスレはアニメ『テイルズ・オブ・ジ・アビス』のネタバレスレです。
原作ゲーム、雑誌など全てのネタバレ情報は秘預言(クローズド・スコア)なので
アニメ板の本スレで公開することは固く禁止されています。
ネタバレを話し合いたいローレライ教団の詠師職以上の方と魔界(クリフォト)出身の方は
必ずこちらに書き込むようにしてください。
ED論争やキャラ叩き&擁護は技術的にも道義的にも板違いなのでここでは禁忌とします。
また、ここはあくまでアニメ板のネタバレスレなのでアニメの流れを踏まえての発言をお願いします。
預言(スコア)を道標に、正しくスレは使いましょう。
961メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:44:31 ID:???0
>>955
ここが前スレだったら良かったのになんて願ったところで
ここは現行スレなのであしからず
962メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:45:14 ID:S95QkLQwO
>>959だからそれお前の妄想じゃん
963メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:45:22 ID:???0
■テイルズオブジアビス@したらば(原作ゲームのED考察はこちらで)
http://jbbs.livedoor.jp/game/28150/
newテイルズオブジアビス ネタバレ・考察スレッド part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28150/1143725883/l50

■アニキャラ総合板(アビスの登場人物に対する各種議論はこちらで)
【TOA】テイルズ オブ ジ アビス【アビス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1223163062/l50

■アニキャラ個別板各スレ
【TOA】テイルズオブジアビスのルークを見守るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1223925669/l50

【TOA】テイルズアビスのティアたん信者スレ【乳】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1222659188/l50

【TOA】テイルズオブジアビスのナタリアは王女カワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1224076882/l50

テイルズオブジアビスのイオン様にハァハァするスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1223184947/l50

テイルズオブアビスのミュウたんはブタザルカワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1223640302/l50

テイルズオブジアビスのリグレットはプリズムかっこいい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1223038773/l50
964メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:46:14 ID:???0
>>953だからそれお前の妄想じゃん
965メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:46:23 ID:???0
>>960>>963が追加用を纏めた感じ。
966メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:46:25 ID:S95QkLQwO
>>959お前日本語まったく理解してないだろ?事実って言葉しらべてごらん
967メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:46:30 ID:???0
>>939
>>23のことなら追加していいんじゃない?否定的な意見もほとんどないみたいだし
前スレ、このスレ見てたらあった方がいいのは明らかだしな
968メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:47:16 ID:???0
>>953お前日本語まったく理解してないだろ?事実って言葉しらべてごらん
969メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:48:48 ID:???0
>>967
了解した…が、どの辺に追加したらいいか分らないので
出来たら>>960の分に上手い事組み込んでくれないだろうか?
970メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:49:25 ID:???0
>>956
死を受け入れるって大変だぜ
971メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:49:27 ID:???O
アニメ化がゲーム発売直後だったらもっと荒れただろうと思ってたけど、これじゃ大して変わらんな。
3年近く経つのにまだ粘着とかどんだけw
972メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:49:55 ID:NTOhoqN10
ゲームでアッシュは負けたのも公式人気投票でアッシュより上なのはまぎれもない事実だ絽
何よりもどちらも公式である以上正しんだし
973メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:50:11 ID:???O
>>967
だからコピペ厨とアンチ、狂信者と信者は分けてくれ。
一緒にされると本当に迷惑なんだ…。
974メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:50:43 ID:???0
>>970
仏=死ってことかw
死ならアッシュも受け入れてるから、アッシュも仏の境地ってことになるぞw
975メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:51:55 ID:???O
>>963だからさ、腐人気なんてお前個人の妄想でしかない

公式の投票で実際に数値として結果が出てる。これが事実

あとアッシュが勝ちを譲ったとかお前の願望、そんなこと制作者も言ってないし作中でも言ってない

でもアッシュがルークにやぶれたのは"確かな事実"

お前大丈夫か?日本語勉強しなよ
976メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:52:20 ID:???0
ゲームでルークはアッシュに道を譲ってもらったのも、腐女子人気投票でアッシュより上で一般人気がアッシュより下なのはまぎれもない事実だろ
何よりもどちらも公式である以上正しんだし
977メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:53:24 ID:???O
>>971
多分当時のやつに乗り遅れて悔しい人なんだろ
978メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:53:35 ID:???O
>>975>>969の小学生あてね
979メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:53:39 ID:???O
>>976
そんなのいつ公式になったんだよ
980メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:54:21 ID:NTOhoqN10
腐女子人気投票でアッシュより上で一般人気がアッシュより下なのはまぎれもない事実
ハイ、証拠出してみようね坊やしかも公式の
981メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:54:35 ID:???O
>>976無理やり言葉入れ替えてるだけで全然内容滅茶苦茶だな
982メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:55:13 ID:???0
>>975
だからさ、ルークが一般に人気なんてお前個人の妄想でしかない

公式の投票やレビューで実際に腐にしか人気がないことが数値として結果が出てる。これが事実

あとルークがアッシュを破ったとかお前の願望、そんなこと制作者も言ってないし作中でも言ってない

でもアッシュがルークに先を譲ったのは"確かな事実"

お前大丈夫か?日本語勉強しなよ
983メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:55:57 ID:NTOhoqN10
所詮はコピペ厨てことさ笑われて顔真っ赤にして書き込んだら
めちゃくちゃでまた必死に書き込んでるんだろ
984メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:56:18 ID:???0
>>972
そんなのいつ公式になったんだよ
985メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:56:23 ID:???O
アッシュ大好き小学生が必死だなwwww

妄想で腐人気にようとしたり(例えそうだとしても人気で負けてるのは事実なのにな)
986メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:56:26 ID:???O
一般人気ってどこで見れますか!?教えてください!!!
987メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:57:35 ID:???O
で?公式サイトでルークのが人気ある事実はどう覆すの?
988メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:57:43 ID:???0
>>980
>公式人気投票でアッシュより上なのはまぎれもない事実
ハイ、証拠出してみようね坊やしかも腐女子でないもの
989メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:58:16 ID:NTOhoqN10
公式の投票やレビューで実際に腐にしか人気がないことが数値として結果が出てる。
出てません公式の投票は一般のものです、公式がそう言ってるのだから
990メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:58:29 ID:???0
>>972無理やり言葉入れてるだけだから全然内容滅茶苦茶だな
991メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:58:55 ID:???0
テイルズ・オブ・ジ・アビス ネタバレスレ 第三音素
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1224067022/
992メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:58:58 ID:S95QkLQwO
>>982でた(笑)まっったく意味がわからない滅茶苦茶な内容のコピペ返しwwwwwそれしかできないのかwwwwだからアッシュはルークに勝てないんだよ
993メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:59:14 ID:???0
所詮は現実逃避厨てことさ笑われて顔真っ赤にして書き込んだら
めちゃくちゃでまた必死に書き込んでるんだろ
994メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:59:16 ID:???O
なんか悪ノリしてる奴がいるな
995メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:59:27 ID:NTOhoqN10
>>988公式の人気投票見ればわかるだろ、書いてある文読めんのか?
996メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:59:53 ID:???O
こういう流れのときにルークとかアッシュとか言い出すやつはみんな荒らしだな
ノエル結婚してくれ
997メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:59:59 ID:???0
ルーク大好き小学生が必死だなwwww

妄想で一般人気にようとしたり
998メロン名無しさん:2008/10/20(月) 18:00:03 ID:???O
皆もうほっとけ


埋め
999メロン名無しさん:2008/10/20(月) 18:00:04 ID:NTOhoqN10
のえるかわええええ
1000メロン名無しさん:2008/10/20(月) 18:00:06 ID:???O
でもアッシュ負けたよね実際
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。