テイルズ・オブ・ジ・アビス ネタバレスレ 第二音素

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
このスレはアニメ『テイルズ・オブ・ジ・アビス』のネタバレ専用スレです。
原作ゲーム、雑誌など全てのネタバレに関する情報は秘預言(クローズド・スコア)なので
アニメ板の本スレで公開することは禁止されています。
ネタバレを話し合いたいローレライ教団の詠師職以上の方と魔界(クリフォト)出身の方は
必ずこちらに書き込むようにしてください。

■アニメ公式サイト
ttp://www.tv-toa.jp/

■毎日放送(MBS)公式サイト
ttp://www.mbs.jp/toa/

■ゲーム公式サイト
ttp://namco-ch.net/talesoftheabyss/index.php

■テイルズチャンネル
ttp://namco-ch.net/taleschannel/index.php

■アニメ板本スレ
テイルズオブジアビス -TALES OF THE ABYSS- Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1223363139/

■家ゲーRPG板
・ニ・、・・コ・ェ・ヨ・ク・「・モ・ケ-TALES OF THE ABYSS-part279
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1222585112/
2メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:26:44 ID:???0
ありがとう…おつ

スレ立ってから話続けろよ…
3メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:26:55 ID:???0
■放送局
毎日放送(MBS):10/4より毎週土曜日 25:55〜26:25
中部日本放送(CBC):10/4より毎週土曜日 26:30〜27:00
TOKYO MX:10/3より毎週金曜日 21:00〜21:30
BS11デジタル:10/31より毎週金曜日 23:00〜23:30 (全26話予定)

※毎日放送(MBS)と中部日本放送(CBC)のみ初回が1話&2話の1時間放送となります

原作 : 『テイルズ オブ ジ アビス』 (バンダイナムコゲームス)
監督 : こだま兼嗣
助監督 : 佐藤照雄
シリーズ構成 : 面出明美
キャラクターデザイン : 菱沼義仁
モンスター・メカニカルデザイン : 石垣純哉
美術監督 : 池田繁美
色彩設計 : 赤間三佐子
撮影監督 : 小川滋見
CG : 小森稲穂、福士直也
編集 : 鶴渕友彰
音響監督 : 木村絵理子
製作 : サンライズ、バンダイビジュアル、バンダイナムコゲームス、毎日放送

OP : 「カルマ」BUMP OF CHICKEN
ttp://www.bumpofchicken.com/

ED : 「冒険彗星」榎本くるみ
ttp://www.boukensuisei.com/
4メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:27:38 ID:???0
CAST
ルーク・フォン・ファブレ : 鈴木千尋
ティア・グランツ      : ゆかな
ジェイド・カーティス    : 子安武人
アニス・タトリン      : 桃井はる子
ガイ・セシル        : 松本保典
ナタリア・L・K・
      ランバルティア : 根谷美智子
ミュウ            : 丸山美紀
イオン            : 小林由美子
ヴァン・グランツ      : 中田譲治

前スレ
テイルズ・オブ・ジ・アビス ネタバレスレ 第一音素
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1222450325/
5メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:28:23 ID:???0
何とか埋まる前に立てて誘導しようと思ったが間に合わなかったスマン
6メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:29:07 ID:???0
いやありがとう
7メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:30:16 ID:???0
前スレ>>999
外部からルーク関係なくルークの力だけを解放するキーワードってだけだから
催眠術の類ではないんだよね結局
8メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:31:59 ID:???0
前スレの>>998
ちゃんとレス嫁よw
あれは催眠術でもなんでもないだろうに
9メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:32:00 ID:CdLAWH5TO
まず理解してなくても覚えてるなら、どういう意味か聞いてくるはず、聞いてこないところをみると覚えてない
つまり思い出せないように封印してるわけ、意味を仲間に相談されたりしてもこまるし
あと「私が指示したらお前は全身のフォンスロットを開放し、超震度を放つのだ合言葉は愚かなレプリカルーク」って言ってるわけでこれで催眠術じゃないと言われてもな
10メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:32:13 ID:???0
ルークの力を解放するキーワード

催眠術といって全く差し障りないなw
まあそんな回りくどいことしなくてもレプリカ作る時に仕込んでただけだろうね
11メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:33:09 ID:???0
無意識じゃない
催眠でもない

ってことならルークは心底性格悪いバカでFAになるわけだ

という無限ループかい
12メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:33:52 ID:???0
次スレは誰が立てるのか決めないか?
950くらいがいいと思うんだが
13メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:34:27 ID:???0
「催眠術」という言葉に引っかかる人がいることはわかるが、
あくまで「そのような仕組み」というイメージ
14メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:34:44 ID:CdLAWH5TO
催眠術ってのはテレビでしか見たことないけど
相手にキーワードを与えて目を覚まさせる、相手はそれを覚えてないがキーワードをきくと体が自分の意識とはべつに行動をおこしてしまう
これを催眠術というのだと思うのだが
15メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:37:09 ID:CdLAWH5TO
ルークのレプリカつくったのは単なるアッシュのかわりなだけ
別に完全同位対をつくろうとしたのでもないし、仕込む必要もないから
作った時点で仕込んではない
16メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:38:54 ID:???0
>>9
理解してないんだから。覚えてても聞いてないよ。
力を解放するだけで催眠術とか言われても笑ってしまうよ。
17メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:39:49 ID:???0
>>14
別に何も行動は起こしてない件。
18メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:40:43 ID:???0
フォンスロットの開放って魔法だっけ?
あの世界で魔法を発動するのは行動することには当たらないのか
19メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:41:32 ID:???0
>>10
力を解放したらそれが催眠術なら、戦闘中の能力アップの術とか全部催眠術ってことになるなw
20メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:42:34 ID:???0
>>18
力の解放であって、行動ではないぞ
21メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:43:19 ID:???0
>>13
催眠術のイメージにも合致してなしからなあ
ルークのケースは
22メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:43:42 ID:???0
>>19
自分の無意識に働きかけて潜在能力引き出すっていかにも催眠術だけどな
しかもそれが他人の言葉によって引き出されて自分で制御できないものなんだから
23メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:44:14 ID:???0
キャツベルトでヴァンがルークに仕込んでおいたのが、いわゆる「後催眠暗示」だろう?
暴走寸前のパニック状態で、強い信頼があって、誘導までして、一種の催眠状態だったところに
キーワードによる暗示を掛けておいて、アクゼリュスで実行させた。

後催眠暗示は、暗示を掛けられた側は指示された内容を覚えてないけど、
思い出せないままでもそういう状況になると、意識せずに指示された内容を実行してしまうから
24メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:45:59 ID:???0
>>22
うちらの世界には魔法がないから催眠術に見えるのかもしれんが
ゲームの世界じゃそれが普通に行われ、別に催眠てわけでもない普通の魔法であるんだから
催眠術でもなんでもないよ、ルークのあれ
25メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:46:21 ID:???0
>>20
フォンスロット開放して超振動発動することがあの場面での一番重要な行動だろw
26メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:47:29 ID:???0
>>23
力を解放するためだけのものだから、「後催眠暗示」ではないよ。
27メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:47:44 ID:???0
>>24
あの世界では催眠術のような魔法が当たり前のように存在するって認めちゃってるじゃんか
28メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:48:31 ID:???0
>>25
そう、だからそれをヴァンが開放させただけだから
ルークは催眠状態でも何でもなかったというわけ
29メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:48:33 ID:???0
全ての自称は魔法で説明が付く
宇宙人も実は魔法だ
あと幽霊とかなんか魔法っぽい
30メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:50:11 ID:???0
本人の力を「外部から」勝手に「解放する」ことのどこが催眠術じゃないんだ
かめはめ波は「行動」じゃないというようなもんだぞ
31メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:50:27 ID:???0
>>28
そう、だから一番重要なところで自由意志を奪われて勝手にヴァンに体を操られたってことだな
32メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:50:43 ID:???0
>>15
でもスコアどおりにアクゼリュス崩壊させないとおかしいことにならないか
33メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:51:07 ID:???0
まぁまぁ、色んな解釈があるでいいじゃないの
ネタバレスレからちょっと脱線してるぞ
34メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:51:55 ID:???0
>>30
かめはめ波は行動じゃねーよ
単に何かソレっぽいCG被せてるだけの単純なトリックだ
35メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:52:12 ID:???0
プラズマだよ
36メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:52:47 ID:???0
>>30
本人の力を「外部から」勝手に「力だけ解放する」ことのどこが催眠術なんだよ
そんあこといったら術は全部催眠術だぞ
37メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:53:35 ID:???0
>>31
捏造がはじまったか
ルークは自由意志を奪われてないし、勝手にヴァンに体を操られてもいないのに。
38メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:54:46 ID:???0
催眠術っていうと目がうつろになって「はい・・・はい・・・」って言うだけな状態じゃないと納得できない子がいるようだな
39メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:55:48 ID:???0
>>37
フォンスロット開放して超振動を起こすかどうか
という選択権を奪われたんだよ
まだ分からんのか
40メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:56:07 ID:???0
>>38
31とかはルークがそういう状態だと捏造してるみたいだもんな・・・
41メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:56:38 ID:???0
いや別に意見を一つにしなくてもいいだろうに
相手を納得させなきゃ気がすまないわけでもないでしょ
42メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:57:07 ID:???0
>>40
読解力なさ杉だろ・・・
43メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:59:02 ID:???0
>>39
じゃあ、ステータスUPの術やアイテムは全部
術をかけた人間やアイテムに選択権を奪われた催眠術というわけか。
ならヴァンがルークにしたことはあの世界じゃ普通のことだから、別になんでもないことだね。
44メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:59:59 ID:???0
>>42
理解力のなさ過ぎな>>31
45メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:00:47 ID:???0
もうただのルークアンチじゃないか
46メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:00:54 ID:???0
>>38
ですよねー
予備催眠の段階では日常生活も会話も普通にできるしなんら変わりない
TVのショーアップされた変なイメージとは違う
47メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:02:56 ID:???0
>>15
亀だけどそれなら手駒のアッシュをゲート連れてって使えばいいだけじゃね?
ってもう袂を分かっているので無理だけど
48メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:03:08 ID:???0
催眠術だ!と騒いでる奴は、もうただのルーク狂信者じゃないか…
49メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:03:50 ID:???0
大漁に釣れてますね
50メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:04:36 ID:???0
>>47
ヴァンの目的からしてレプリカ使わないと意味ないんじゃないの
51メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:04:53 ID:???0
>>43
だな
ヴァンがルークにしたことは力の解放というだけの日常的な術のようなものということで
別に特別なことじゃないってこった
52メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:05:47 ID:???0
>>51
日常的な術で町一つ吹っ飛ぶんか
53メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:05:56 ID:???0
みんな分かってないなー
催眠術ってのは「あなたはチョウチョです」と言われたら
「私はチョウチョよ」と虚ろな目でフラフラする状態だけを言うんだよ
こんなこと知ってる僕ちゃん賢いでしょー
54メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:06:19 ID:???0
>>48
それは違うよ
個人的にはすんごい苦手

具体的には前半のサブイベで
ジェイドに襲い掛かった(家族の仇)人を「あいつバカじゃね?」呼ばわりでカッチーンときた

が、洗脳や「催眠」などない!と言ってしまうとそれもまた極端だと思う
55メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:08:37 ID:???0
>>51
ヴァンがルークにしたことが力の解放というのが「日常的な術」なのであって
街が一つ吹っ飛んだことはもちろん日常的なことじゃないよ。
56メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:09:53 ID:???0
アニスがフローリアンを仕込んで育てればあんな風になるんですねわかります
57メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:10:26 ID:???0
>>45
違うよルークは好きでも嫌いでもないもの。
でもあれは単なる力の解放だったのだから、操られてるわけでも催眠術にかかってるわけでもないというだけのことさ。
58メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:10:48 ID:???0
キーワード決め手行動を強制するのが日常的な術かどうかはしらんが
どっちにせよ問題は掛けた側にあるのは明白だわな
バーサク状態にする魔法かなんかを故意に勇者にかけた魔法使いがいたとして
それで暴れまわった勇者にパーティが全滅させられて誰に悪意があるかという
59メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:11:02 ID:???0
なんだ、やっぱりヴァン師匠は悪くないんじゃないか
60メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:11:42 ID:???0
フローリアンもいたなぁ

シンクってガイと因縁(カースロットとか)っぽかったけど
アニスとの因縁の方が大きいよな
なんかガイだけ因縁の相手がいないw
61メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:12:47 ID:???0
>>54
アビスの世界じゃ、外部の人や物体が力を解放するのは日常あることだから
ルークのあれは洗脳や催眠というものではないっていうことで
洗脳や催眠があの世界にないと言ってるわけではないって
62メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:13:15 ID:???0
譜業の方ならともかくとして、譜術自体はあの世界の住人が誰でも使えるものではないから、
日常的な術というより、一般的な術という方がしっくりくるような。
63メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:13:42 ID:???0
>>61
あの世界には催眠とか洗脳みたいな
本人の意思に関わらず体を操作する術が日常にあるってことになると思うんだが
64メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:14:19 ID:???0
カースロットイベってとんでもないことになるのかと思ったら、
あっさり解決で拍子抜けした
尺の問題でもあったのだろうか
65メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:14:24 ID:???0
力を強化あるいは弱体化させるのと
特定の術を使わせるのとでは話が違うと思うが
66メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:14:52 ID:???0
>>58
妄信しまくってた故に掛けられた側も、掛けた側と同様に問題があるのも明白だな
67メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:14:57 ID:CdLAWH5TO
あれが一般的な術なもっと簡単にことはすんだと思うぞ
催眠術でなくてあの世界の別術ってなら、こちら世界の催眠術にあたる術なんではないの
68メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:15:44 ID:???0
>>64
殺したいと思ってないと無理とか使いにくい技だよな
まあそういうのを知ってたんだろうと思ったけど
69メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:16:10 ID:CdLAWH5TO
勝手にかける側のほうが問題あるだろjk
70メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:16:40 ID:???0
>>62
コアは日常的に使われてるものだから、その作用自体は日常的なもので
ヴァンがルークにかけた術も日常的な作用ってことだわな。
71メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:17:24 ID:???0
現実を考えて見ろ
善悪は加害者側を守るために存在するんだよ
72メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:17:37 ID:???0
>>63
>本人の意思に関わらず体を操作する術が日常にあるってことになると思うんだが
これは酷い捏造だなww
73メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:17:56 ID:???0
とある(魔法には全然聞こえない)キーワードで特定の行動をとらせるって
それ譜術なのか?
74メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:18:47 ID:???0
>>65
術を使わせてるわけじゃなくて、力を解放してるだけなので
力を強化あるいは弱体化させるのと同じだってことを理解しましょう
75メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:19:05 ID:CdLAWH5TO
身体能力あげる魔法やなをやらとヴァンがやったことって全然違う技だとおもいんだけど
76メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:19:49 ID:???0
ヴァンてセブンスフォニマーだっけ
もう覚えてないな
あの世界ではセブンスフォニマーはなんかすっげすっげ、で解決
77メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:20:08 ID:???0
>>74
超振動を放つってハッキリ言ってないか?
78メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:20:09 ID:???0
>>67
既に答えが出てるように、ヴァンがルークにやったあれは一般的で日常的な術です。
79メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:20:38 ID:???0
>>63
そんな普通にあったらトイレも行けないぞ
お互いにいじくりあってたら
80メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:20:41 ID:???0
>>70
コアは譜術じゃなくて譜業の分類にならね?
コアを作る際には譜術も併用されてるだろうけど、使う人自身には術の素養はいらないわけだし。
81メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:21:03 ID:???0
>>69
妄信しまくってた故に掛けられた側も同じく責任があるってことを知れよ腐女子
82メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:21:04 ID:???0
愚かなレプリカアッシュでアッシュも超振動発動しちゃうのか?
83メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:21:48 ID:???0
>>71
最低だな。
84メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:21:58 ID:???0
>>82
それができてたら苦労してないはずー
85メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:22:45 ID:CdLAWH5TO
あれが日常的で一般な術で身体を強化する術と同じなら、あの世界の人間は
めちゃめちゃ強い人間ばなれしたやつらばっかりになるぞ
そもそも一般人は魔法つかえるのか?
86メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:23:06 ID:???0
>>73
特定の行動をとらせたわけじゃなく、力を解放しただけなんだから
譜術だわな。
87メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:23:44 ID:???0
みんな「愚かなレプリカ○○」でフォンスロット全開放して超振動起こせるなら
そもそもルークなんていらないじゃん
88メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:24:43 ID:CdLAWH5TO
妄信しまくってた故に掛けられた>盲信しまくったはともかく掛けられたのはそいつの責任じゃねえだろそんくらいわかれ
89メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:25:01 ID:aEw8IDZd0
ナタリアってさ、アッシュが死んだ時に、ルークが代わりに死ねばいいって思ってたんだよね?
ゲームでやってる時、あの場面でちょっとナタリアを嫌いになった。
まぁ、気持ちはわかるから、ちょっとだけだけどな。
90メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:25:05 ID:???0
>>75
力を開放することも、身体能力の力を開放することも同じだろうに。
何が違うのか聞きたいわ。
91メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:25:09 ID:???0
なんにせよルークが糞キャラだということには変わりないんだってことをいい加減に理解しろ糞腐女子どもが
92メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:25:37 ID:???0
こういったスレで腐女子というキーワードを使った段階で惨劇が起こるから慎むべき
すでに予備洗脳はみなにかかっています
93メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:25:44 ID:CdLAWH5TO
特定の行動をとらせたわけじゃなく、力を解放しただけなんだから>おもいっきり特定の行動じゃないか
94メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:25:52 ID:???0
>>77
力を解放する=超振動を放つ
結局は力を解放してるだけなんだよな
95メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:26:38 ID:???0
>>79
>63は捏造なので気にしてはいけない
96メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:26:59 ID:???0
>>94
力を解放してそのままじっとしてるだけで収まるのならともかく
超振動が起こったらどうなるかってわかるよな?
97メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:27:21 ID:???0
力を解放するだけ、っていうと親切なおじさんみたいに聞こえるから不思議
98メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:27:32 ID:CdLAWH5TO
腐女子っていいだした時点でもう議論にもならない
ここらへんでやめよぜゲーム本スレ見たいになってるから
99メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:27:37 ID:???0
>>80
いずれにしても、日常的な作用であることは確か。
結局のところその作用自体は日常的なもので
ヴァンがルークにかけた術も日常的な作用ってことだわな。
100メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:28:17 ID:???0
あ?逃げるのか腐女子ども
101メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:28:22 ID:???0
>>98
完全にゲーム本スレから乗り込んできてる連中だろJK
102メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:28:44 ID:???0
>>85
62や70くらい読めよ
103メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:28:48 ID:???0
まあアニメ関係なくなってるしな
ここでやめよう
104メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:29:30 ID:???0
>>87
あほか…
105メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:29:50 ID:???0
ヴァンが悪いのは明々白々だけどね
ルークに同情が集まらないのは英雄願望の動機がちょっと不純だから
惨劇の後に自省もする仲間と対照的な態度を取ったから
ミュウにまで八つ当たりするから
106メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:30:17 ID:???0
>>88
妄信しまくってた「故」に掛けられたの故とい文字も読めんのか
腐女子は本当にきめえな
107メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:30:22 ID:???0
まぁ同じシーンが後々あるわけだケドナー
108メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:31:22 ID:???0
>>89
一切んなこと思ってなかったのに、どこからそんな妄想が出て来るんだか。怖いなお前。
109メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:32:20 ID:???0
>>89
偽ルークなんだから仕方がないじゃん?
110メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:33:03 ID:???0
>>93
力の解放は行動じゃないってことは、これまでのレスを見れば分かることなんだから
せめてレスくらい読んでくださいね
111メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:34:28 ID:???0
>>96
力が大きいから自然と放つというだけで
作用自体は力を解放するというだけだわな
112メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:35:32 ID:???0
>>98
お前が前からルークを異常に妄信してる腐なのは分かりきったことだからなぁ。
もう観念しろよ。
113メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:35:41 ID:???0
>>111
ヴァンはフォンスロット開放してどうなるか分かっててやったってことだよ
爆弾に火つけたけど悪いのは爆発した爆弾って言ってるようなもんじゃね
114メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:36:38 ID:???0
>>101
>98は間違いなく本スレのいつものルーク信者携帯厨だなJK
115メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:37:31 ID:???0
>>105
ヴァンが悪いのは明白
ルークもヴァンと同等に悪いのも明白だからな
116メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:39:50 ID:???0
>>108
お前、本当にゲームやった者か?
あそこで、そういう風に読みとれるセリフがあって、気まずい雰囲気になったじゃないか。
117メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:40:11 ID:???0
>>113
ヴァンを妄信して周りを見下してたからああなったんだから
爆弾に火つけたけど悪いのは爆弾を渡した人間と、それの言うことなんでも聞いて火をつけた人間(ルーク)だってこった
118メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:40:28 ID:???0
>>105
どっちかっていうと事前の行動のせいだよな
あと仲間の方にも事態を冷静に見るほどの余裕がない
アクゼリュス崩壊に関してはヴァンのせいってのは全然間違ってない
119メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:41:16 ID:???0
結局の所、ヴァンが主犯で、ルークが実行犯って事だよな。
ルークの方には若干の叙情酌量が認められるかもしれないが、有罪なのは確か。
120メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:41:50 ID:???0
>>116
ナタリアがルークが「死ねば良かった」なんて思ってないことはゲームやった人間なら分かることだが?
ホント妄想が痛くて怖いなお前。
121メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:42:36 ID:???0
>>118
ああ、アクゼリュス崩壊はヴァンとルークのせいだからな。
122メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:42:53 ID:???0
>>119
どうなるか分かってなかった、土壇場で体を操られた
だからな
まあ許されないほどではない
結局は前後の態度が悪かったってとこだろ
123メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:43:53 ID:???0
アクゼリュスに関しては、ヴァンもルークも悪いけど、
キムラスカの首脳陣も間接的に加害者だよなあ。
ルークの力でアクゼリュスが崩壊するの知ってて放置した訳だし。
124メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:47:46 ID:???0
つか予言知ってるやつってどれぐらい居たんだっけ
ジェイドは知らん?
125メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:48:01 ID:???0
>>122
>土壇場で体を操られた
うわ、捏造してまでルーク擁護か。腐女子マジで気持ち悪いな
126メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:48:37 ID:???0
そのボタンを押したらお前は英雄!と言われて押すなよってことですよ
原爆のボタンかもしれんじゃん
押しちゃったら素直にゴメン言おうよ
127メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:48:44 ID:???0
>>120
確かに最終的には思ってないのはわかってるって。
ただ、アッシュが死んだと聞かされた時のその場面だけの話なんだけどなぁ・・・。
もう、何年も前にやったっきりだから、どんな場面だったかは印象しか残ってないけどな。
128メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:49:31 ID:???0
>>123
キムラスカの悪さは、ヴァン100ルーク100に対して1にも満たない程度だけどね。
129メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:49:59 ID:???0
>>126
ボタン押せと言ってるのがすげー信頼してる良い人だったら
しかもその人に騙されたとあとで知ったら素直になれるか
みたいなとこだろうな
130メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:50:26 ID:???0
ユリアシティのえらいさんも知ってたっけ
131メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:50:57 ID:???0
>>127
アッシュが死んだと聞かされたとき、ただショックをひたすら受けるだけで
ルークが代わりに死ねば・・・なんておもっとらんがな
132メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:51:41 ID:???O
悪い悪くないでいえば見苦しい姿を見せるまでルークを誰も少なくとも表立って責めてなかったのも重要な点だろうな
あのジェイドですらせめて相談してくれていればだった
133メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:51:43 ID:CdLAWH5TO
この話題はアニメがそこまで謂ったらやることにしようや
腐女子やらアンチやら決め付けやらもううんざりなんだよ
っと言うわけで話題を変えて見ようか、荒れたくないなら協力してくれ
代わりの話題は・・・・アニメのティアの胸はメロンと言われるほどでかいのかどうか
134メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:52:39 ID:???0
>>129
ルークが勝手に妄信してる信頼してるだけで
いい人どころか虐殺をたくらんでるような外道だから
そんなのルークが悪いだけだわな
135メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:53:27 ID:???0
>>133
お前は本スレに帰れよ。
136メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:54:01 ID:???0
>>131
思い出したっ!
ルークが自分で、俺が代わりになってれば・・・ってセリフだったよな?
すまなかったな。
ナタリアはそんな事思ってなかったよ。
記憶がごっちゃになってた。
137メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:58:26 ID:???0
なんかスレが進んでるかと思えばなんだこの流れ・・・・
138メロン名無しさん:2008/10/11(土) 14:00:00 ID:aEw8IDZd0
ケテルブルグの屋根の上にある宝箱って、何がはいってたんだ?
どうしても取れなくて、放置したんだが・・・。
139メロン名無しさん:2008/10/11(土) 14:04:38 ID:???0
>>138
アワーグラス
ていうかシェリダンみたいに別のところでミュウアタックしないと取れない
アニメでのボス戦ってライガクイーンみたいにちょこっとだけだろうか
140メロン名無しさん:2008/10/11(土) 14:06:53 ID:???0
ヴァンと六神将以外はアッサリと予想
いやこの辺もアッサリかもしれないが
141メロン名無しさん:2008/10/11(土) 14:08:22 ID:aEw8IDZd0
>>139
ありがd。
やっとすっきりしたよ。
最後のヴァン戦もちょこっと戦って、譜歌完全版を詠っておわりそうだな。
142メロン名無しさん:2008/10/11(土) 14:14:08 ID:???0
ヴァンはやることはでかいんだがゲームだとそれ以上にめんどい敵を相手にするから
なんか物たりなかったなあ
エルドラントは尺取るにしても最後の2〜3話あたりラジエイトゲートのギガントモース
なんてさらっと終わりそう
143メロン名無しさん:2008/10/11(土) 14:17:29 ID:???0
ジェイドの師匠とか出てくるのかな
144メロン名無しさん:2008/10/11(土) 14:24:50 ID:???0
>>143
それぞれのキャラの過去話はやるってきいたな
ネビルム先生関連はネビルムの岩に行くかはわからないけどディストも関わってくるし
やるんじゃない?アニメならではのオリジナルで上手く入れるのかもしれんし
ところでゲームじゃディスト捕まるのに小説ではジェイドがグラビティでとどめをさすんだよな…
アニメもこんな感じにそれぞれのキャラの結末を変えたりするんだろうか
145メロン名無しさん:2008/10/11(土) 14:37:08 ID:???0
>>144
えっ?
ディストって死ぬんだ。
ゴキブリ並みの生命力がディストの持ち味だったのにね。
146メロン名無しさん:2008/10/11(土) 14:49:45 ID:???0
>>145
死ぬよ。「ぎゃああああ」て
大佐が殺す
アニスとナタリアは目を瞑って耳ふさいでるとか
あれは何気に残念な気がしたからどうなるんだろう
147メロン名無しさん:2008/10/11(土) 15:09:17 ID:???0
何か微妙だなそれ
他キャラというかディストに家族が殺されたとかそういう人でなくジェイドかー
分かるような分からないような
148メロン名無しさん:2008/10/11(土) 15:16:03 ID:???0
まあなんというか
今まで見逃してきた私が甘かったようですねさようならさフィール→私を見捨てるんですねジェイド
って会話の後戦闘→グラビティでとどめって流れなんだけどね
149メロン名無しさん:2008/10/11(土) 15:20:25 ID:???0
ジェイドってディストがああなった切っ掛けでいいんだっけ?
もう更生効かないから仕方ないのかもしれないが
小説では殺す以外の尻ぬぐいはむりだったのかな
150メロン名無しさん:2008/10/11(土) 17:03:54 ID:???0
どうせ最終回終わるとこのスレも数年前みたくルークかアッシュで荒れるんだろうな
151メロン名無しさん:2008/10/11(土) 17:12:42 ID:???O
ここまで読むの疲れた…
先の展開話してwktkするスレじゃないのかよ
152メロン名無しさん:2008/10/11(土) 17:25:46 ID:???0
上のほうのレス殆ど読んでねー
まさに目が滑る

アニメで秘奥義とかやるのかな
ガイが火の鳥になるのか気になる
153メロン名無しさん:2008/10/11(土) 17:32:35 ID:???0
ガイ「今だ!俺は鳥になる!」
154メロン名無しさん:2008/10/11(土) 17:34:05 ID:???0
トイレ乙
155メロン名無しさん:2008/10/11(土) 17:35:44 ID:???0
浜辺で殴りあうのか

もしもガイとタイマンで決闘にでもなったら勝てる自信がない
156メロン名無しさん:2008/10/11(土) 17:58:39 ID:???0
なんだまともな人はいなかったのか
必死こいて止めてた自分アホス

アニスはやりそう
アリエッタ戦で
アニメじゃタイマンだろうし(多分
157メロン名無しさん:2008/10/11(土) 18:03:10 ID:???0
アリエッタ、アニス共に単体だと譜術戦になるか殴り合いになるかのどちらかな気がする
158メロン名無しさん:2008/10/11(土) 18:06:19 ID:???0
アリエッタの武器ってなんだっけ 魔法?
殴り合いできなくね?
159メロン名無しさん:2008/10/11(土) 18:11:19 ID:???O
ディストを殺すとコンタミイベントできなくなるからアニメでも生かすんじゃないかね
まぁネビリム先生とかコンタミイベントをカットするかどうかにもよるんだけどな
160メロン名無しさん:2008/10/11(土) 18:11:33 ID:???0
>アリエッタの武器
魔物を使役できる
譜術

殴り合いはできるだろ
手とかあるし人形抱いてるし
161メロン名無しさん:2008/10/11(土) 18:13:43 ID:???0
そっか アニスもその場合人形使わないだろうし
対等にできるな
しかし死ぬまで幼女が素手で殴りあうのかwこえええw
162メロン名無しさん:2008/10/11(土) 18:18:26 ID:???0
でもアニスって腰に短剣(ry
163メロン名無しさん:2008/10/11(土) 18:18:53 ID:???0
まあ、無難にアリエッタvsアニスの譜術合戦の横で、
アリエッタの仲間の魔物vsルーク達って感じになるんだろうな。
164メロン名無しさん:2008/10/11(土) 18:30:08 ID:???0
アリエッタの人形もディストの手で巨大化。
人形大決闘が始まります。
165メロン名無しさん:2008/10/11(土) 18:31:56 ID:???0
もう一度言ってみる
次スレ立てるのいつくらいにする?
166メロン名無しさん:2008/10/11(土) 18:32:36 ID:???0
巻き込まれたくないなw
167メロン名無しさん:2008/10/11(土) 19:06:22 ID:???0
>>165
>>950くらいでよくね?
168メロン名無しさん:2008/10/11(土) 19:57:55 ID:???O
吉田さんドライブ使ってほしいな
169メロン名無しさん:2008/10/11(土) 20:15:51 ID:???0
導師を警護する導師守護役は女だけの集団なんだな。
でも、なんで女だけなんだ?
170メロン名無しさん:2008/10/11(土) 20:16:41 ID:???0
趣味
171メロン名無しさん:2008/10/11(土) 20:17:39 ID:???0
腹黒オリジナルイオン様の趣味
172メロン名無しさん:2008/10/11(土) 20:39:47 ID:???0
イオンって言えば
ドラマCDやエビソードバイブルに出ている
アニスがスパイをしてるのを知っている設定をアニメでやるのかな?
173メロン名無しさん:2008/10/11(土) 20:42:13 ID:???0
ドラマCDやエピソードバイブルは読んだことないけど、やっぱり知ってたのか
最期の時そんなようなこと言ってたしね
もう監視しなくていいとか何とか
174メロン名無しさん:2008/10/11(土) 20:45:12 ID:???0
>>173
エピソードバイブルで
最初会った時からうすうす気がづいてたけど
今の関係が壊れてしまうから言えなかったと書いてあった
175メロン名無しさん:2008/10/11(土) 20:49:09 ID:???0
切ないのう…
ていうかエピソードバイブルって面白い?そういうの載ってるなら買おうかなあ
176メロン名無しさん:2008/10/11(土) 20:50:30 ID:???0
>>174
その辺の葛藤は、本編にももうちょい分かりやすく入れてほしかったな
ぱっと見だとイオン一人だけ聖人君子に見えたから
ドラマCDはちょっと違う気もしたが、同じだったっけ?
177メロン名無しさん:2008/10/11(土) 21:01:15 ID:???0
>>175
書き下ろし小説が一人2ページぐらいで
目新しいのは、アニスはオラクルに入る経緯
ガイのホド滅んだ直後
ナタリアが偽姫事件の以前で金髪のことで偽者で疑われたことぐらいかな

>>176
ドラマCDのイオンはザレッホ火山でレプリカバレしたこと以外
変わらなかった
178メロン名無しさん:2008/10/11(土) 21:02:27 ID:???0
エピソードバイブル買った人のけっこう細かい感想見たことあるけど
ゲームとは違うとこだらけって聞いたぞ
179メロン名無しさん:2008/10/11(土) 21:05:47 ID:???0
>>175
ただしアンソロ作家がイラスト描いてます。
オフィシャルの絵は使いまわし&没秘奥義カット有り

個人的な意見だがジェイド、アニス、ガイ、アッシュ、ラルゴ、ヴァンの絵は駄目だ。
180メロン名無しさん:2008/10/11(土) 21:05:58 ID:???0
>>177
d
ナタリアの話気になるなあ
買ってみるわ ありがとう
181メロン名無しさん:2008/10/11(土) 21:11:16 ID:???0
ルークティアジェイドアッシュリグレットは
サブイベントときの心情

アリエッタのオリジナルイオンの話が
漫画版とイメージが黒くなくて違ってた


>>179
ルークの絵が苦手
一人だけ可愛らしい絵柄で浮いてる
182メロン名無しさん:2008/10/11(土) 21:16:49 ID:???0
>>181
ルークの絵の人アンソロで表紙ばっかり描いてて過食気味なんですが
何なの?コネなの?人気あるの?
183メロン名無しさん:2008/10/11(土) 21:28:55 ID:???O
改名した人?あの人のガイの髪型が許せないが、ここで話すことじゃないなスマソ
184メロン名無しさん:2008/10/11(土) 21:44:40 ID:???0
漫画版の作者のブログでアニメ版は外伝の内容を
フィードバックするって書かれてるね
何の話をやるんだろうか
185メロン名無しさん:2008/10/11(土) 21:50:03 ID:???0
アッシュの過去とかオリジナルイオンあたりかね

アッシュの過去(誘拐後)は普通に知りたい人多いだろうし
イオンのエピソード絡めればアリエッタの執着の理由もわかるし
186メロン名無しさん:2008/10/11(土) 21:57:06 ID:???0
ゲームでは影も形もなかった森を出したって事は
アッシュの過去はやりそうな感じだ
187メロン名無しさん:2008/10/11(土) 22:21:47 ID:???0
そういえば外伝では謎の花畑があったっけw
ルーク軟禁されてたんじゃないの?とかアッシュバチカルまで戻ってたのかよwとか
色々ツッコミどころ満載だった気がするけど
188メロン名無しさん:2008/10/11(土) 22:24:51 ID:???0
つまりあのお花畑は公爵邸の中だったんだよ!!
189メロン名無しさん:2008/10/11(土) 22:26:08 ID:???0
な、なn(ry
190メロン名無しさん:2008/10/11(土) 22:29:41 ID:???0
どこでも見れるお花畑といったら1つしかないじゃないか。
川が流れてておじいちゃんが手を振ってるアレのことだろ。
191メロン名無しさん:2008/10/11(土) 22:45:33 ID:???0
>>188
アニメでも結構裏庭の森が広かったから、花畑ぐらいあっても問題ないわな。
192メロン名無しさん:2008/10/12(日) 00:03:22 ID:???0
蒸し返す様で悪いけど上での議論で揉めてるのって催眠術って単語に食い違いが出てたような
公式でも書かれてる様にヴァン先生は催眠術というより人心掌握術が巧みでアクゼリュスのルークとか
オリジナルイオンはそれに騙されたというか
よくある振込み詐欺で金振り込まないと子供が危ない状況になるぞって言われ
自分の大切な子供が危機的状況になってる、助かるには金を振り込むしか方法はないと
誘導、判断力を鈍らせ思い込ませて(これが皆の言ってる催眠術?)金を振り込むみたいな
ルークにとってヴァンは生まれた時から親みたいなものだし(精神的な絶対的上下関係)
虐待されても親を庇う子供みたいにヴァンに騙されてるなんて想像すら出来なかっただろうし
疑う事も出来なかったとか。
アッシュの言葉を信じなかったのは出会い頭憎悪されたのと精神的な親ヴァンとの
コミュニケーションの差じゃないかな
んでその親のようなヴァン先生にレプリカルークの言葉の意味がわからなかったとしても
愚かなとか言葉のイントネーションで自分の存在を全否定されたと本能的に感じた
=親にお前のような子はいらないて言われた子供みたいな感じで=力の操作中に言われ力の制御が出来なくなる→暴走
的な流れだったような、もう大分前の記憶だから曖昧だけど
193メロン名無しさん:2008/10/12(日) 00:04:58 ID:???0
メロンまで読んだ
194メロン名無しさん:2008/10/12(日) 00:08:51 ID:???0
曖昧だけ、まで読んだ
195メロン名無しさん:2008/10/12(日) 00:09:16 ID:???0
>>192
それ、全然違うよ
196メロン名無しさん:2008/10/12(日) 00:09:19 ID:???0
>>192
全部読んだけどちゃんとログ読みなおしたほうがいいよ
197メロン名無しさん:2008/10/12(日) 00:54:58 ID:???0
3話もうすぐで緊張してきた
198メロン名無しさん:2008/10/12(日) 00:59:28 ID:???0
うおおお忘れてたアア
ありがとう1!!
199メロン名無しさん:2008/10/12(日) 01:25:42 ID:???0
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/112/112521/
『テイルズ オブ』のマーボーカレーがコンビニで発売!
200メロン名無しさん:2008/10/12(日) 01:34:06 ID:???0
マーボーカレー!!!ktkr
201メロン名無しさん:2008/10/12(日) 01:45:37 ID:???0
アビスのマーボカレー担当は何故かジェイドだったな
202メロン名無しさん:2008/10/12(日) 01:51:18 ID:???0
カレーのレシピ貰ってたからか?
203メロン名無しさん:2008/10/12(日) 02:08:13 ID:???O
ジェイドが豆腐好きだったからかと
204メロン名無しさん:2008/10/12(日) 02:23:59 ID:???0
ヤローテメーぶっころーす!!に吹いたwwww
205メロン名無しさん:2008/10/12(日) 02:26:20 ID:???0
3話の感想に期待
206メロン名無しさん:2008/10/12(日) 02:28:53 ID:???0
展開が速すぎて息づく暇がないなw
207メロン名無しさん:2008/10/12(日) 02:33:18 ID:???0
丁寧な作りに補完までして相当力入ってるな…
208メロン名無しさん:2008/10/12(日) 02:35:53 ID:???0
ガイ様虎牙破斬叫んでくれ
209メロン名無しさん:2008/10/12(日) 02:36:27 ID:???0
予告の月夜ばかryの腹黒アニスちゃんに期待
210メロン名無しさん:2008/10/12(日) 02:38:06 ID:???0
この分だとルークが短髪になるのもそう遠くはないな
211メロン名無しさん:2008/10/12(日) 02:42:40 ID:???0
4 古城
5 バチカル帰還
6 親善大使就任から砂漠遺跡
7 崩壊
8 ユリアシティ〜アッシュ視点
9 断髪式

これぐらいのペースかなと思ってるが
212メロン名無しさん:2008/10/12(日) 02:44:04 ID:???0
OPでルークとアッシュが戦ってる場所エルドラントなのに長髪のままっておかしくね?二つ戦うシーンあって最初の方
213メロン名無しさん:2008/10/12(日) 02:45:10 ID:???0
※オープニングはイメージです
214メロン名無しさん:2008/10/12(日) 03:01:43 ID:???O
まあゲーム版もそんな感じだったし
長髪なのにアルビオールから飛び出したり
215メロン名無しさん:2008/10/12(日) 03:03:03 ID:???0
>>212
つーか、そこにツッコミ入れ始めたら、花畑シーンで既に短髪になったルークが出てくるのもおかしいし、
花畑でいきなり通信モードにもなるのもおかしいし、
最後に仲間達があんな爽やかな笑顔でルークを温かく迎えるのもおかしいってことになるぞ。
216メロン名無しさん:2008/10/12(日) 03:03:17 ID:???O
イオンの「モースの軟禁から逃れてきた」って話は、ちょうど今月号の外伝漫画だな
217メロン名無しさん:2008/10/12(日) 03:03:34 ID:???O
>>199
ファミマかサンクスか。
何故セブンじゃない…!
218メロン名無しさん:2008/10/12(日) 03:09:43 ID:???0
>199
wktk!
219メロン名無しさん:2008/10/12(日) 03:21:19 ID:???0
マーボカレー前作って食べた事あったな
220メロン名無しさん:2008/10/12(日) 03:32:03 ID:???0
うまかった?
221メロン名無しさん:2008/10/12(日) 03:35:17 ID:ZbtyD6bAO
マーボカレーは松屋のメニューにあって食べた覚えがある
222メロン名無しさん:2008/10/12(日) 03:36:46 ID:???0
夜中に腹減ってきたな
223メロン名無しさん:2008/10/12(日) 03:41:41 ID:???0
>>220
マーボー豆腐とカレーの味だった。全く味が混ざらん
224メロン名無しさん:2008/10/12(日) 04:14:27 ID:???0
展開早すぎて新規組はついてこれるんだろうかと心配になる
けどこれ以上ペース落とせないしな…
ブタザル言っててよかった
225メロン名無しさん:2008/10/12(日) 04:17:07 ID:???0
ライガが兵士喰ってたお…
226メロン名無しさん:2008/10/12(日) 04:18:11 ID:???0
>>221
俺も松屋でマーボカレー見た瞬間に即決したw

味は・・・二度と食うことはないだろうなと思った。

自分で作って、上手くカレーとマーボの量を調整すれば美味いかも知れん。
でも、麻婆っぽいカレーか、カレーっぽいマーボになるかのどちらかな気がする。


関係ないけど、SFC版ファンタジアでステーキのアイテム説明が「すてきなステーキ(爆)」だったのには吹いたw

当時、(爆)なんてのはNifty-serveとかPC-VAN等のパソコン通信でしか目にしなかった言葉だから、
まさかゲームに出てくるとはと驚いた。
227メロン名無しさん:2008/10/12(日) 04:26:24 ID:???0
>>215
花畑シーンで短髪って何がおかしいんだ?
228メロン名無しさん:2008/10/12(日) 04:55:08 ID:???0
ユリアシティで目が覚めてティアの傍に行く時はまだ長髪だからじゃね?
ゲームじゃ称号変えてれば短髪にもできるな
229メロン名無しさん:2008/10/12(日) 05:05:54 ID:???0
あそこそういうシーンだったのか?
断髪した後髪を整えて出てきたように見えた
目が覚めた後だったらルークの顔見てあんな風に微笑むのも妙だったので
230メロン名無しさん:2008/10/12(日) 05:09:41 ID:???0
あーなるほど
そういう見方もあるな
俺も短髪で違和感(ってほどでもないが)あったけど、なるほどね
231メロン名無しさん:2008/10/12(日) 05:11:51 ID:???0
アニメは序盤(アクゼリュス崩落)・中盤(降下作業完了)・終盤(最後まで)で
分けるとそれぞれ8話+@ずつくらいで纏めるつもりかな?
中盤が結構長かった気がするけどダンジョン巡りを削ればいけそうだね
232メロン名無しさん:2008/10/12(日) 05:14:06 ID:???0
鏡もないあんな場所で一人でどう髪を整えるんだ
仮に手鏡を持ってきたとしても一つじゃ後ろ髪は見えんし
233メロン名無しさん:2008/10/12(日) 05:15:45 ID:???0
そんな細かいとこ気にするなよw
ウンコしないのかとかと一緒だw
234メロン名無しさん:2008/10/12(日) 05:16:11 ID:???0
実際にルークの髪整えたのティアだろうしな
OPのはイメージ映像でいいんじゃないか
235メロン名無しさん:2008/10/12(日) 05:16:59 ID:???0
でも考えると変じゃね
236メロン名無しさん:2008/10/12(日) 05:18:30 ID:???0
ゲームではティアが揃えたって事になってるらしいけど
ユリアシティには一杯人いるし、誰かに頼んだのかもしれん。

まあ単に花畑のシーンは割と何回も出てくる場所なので
長髪じゃないとおかしいって限定するのは変じゃないかと思っただけなんだ
237メロン名無しさん:2008/10/12(日) 05:22:20 ID:???0
そういや今日はどこまで進んだんだ?
地域差があると面倒だな…
華麗に参上くらいか?
238メロン名無しさん:2008/10/12(日) 05:23:26 ID:???0
今日はタルタロス襲撃から逃げて、ティアがルークを庇って怪我した所まで
239メロン名無しさん:2008/10/12(日) 05:24:31 ID:???0
d
じゃあ来週はもう帰ってくるのか
ってコーラル?城があったな
240メロン名無しさん:2008/10/12(日) 05:25:47 ID:???0
コーラル城まで一気にいくのかw
241メロン名無しさん:2008/10/12(日) 05:28:36 ID:???0
寝てる兵士の前でルークがミュウ振り回して起こしてしまうシーンがなくなって非常に残念だ
あのギャグからシリアスへの急転換が好きだったんだが…
やっぱ詰めてるだけに、ルークの細かい部分でのDQN行動は減ってしまうな
242メロン名無しさん:2008/10/12(日) 05:28:54 ID:???0
洟垂れディストは次週出るよ
243メロン名無しさん:2008/10/12(日) 05:30:07 ID:???0
忘れてた カイツールでアニスと合流しないとな
でコーラル城で…あとディストがいたな

ナタリアはいつ出てくるんだ…
244メロン名無しさん:2008/10/12(日) 05:32:18 ID:???0
1話で出ただろ?そういうことだ
245メロン名無しさん:2008/10/12(日) 05:33:08 ID:???0
>>244
…orz
246メロン名無しさん:2008/10/12(日) 05:53:05 ID:???0
ナタリア毎回出てるよ
OPとEDに
247メロン名無しさん:2008/10/12(日) 06:36:46 ID:???O
>>243 5話でモース様登場、キムラスカでルークau祭り上げなんだから最低でも5話にはナタリア出ると思うな
248メロン名無しさん:2008/10/12(日) 07:50:49 ID:???0
やっぱ戦闘シーンは双牙斬とか瞬迅槍とか技名を叫んでくれないとつまらんなぁ・・
これ熱血アニメだろ?
249メロン名無しさん:2008/10/12(日) 08:23:03 ID:???0
とどめの一発で叫ぶならいいけど
普通に戦ってるときに叫ばれると笑う
250メロン名無しさん:2008/10/12(日) 10:51:38 ID:???O
華麗に参上が引きだったときいて。なんか恥ずかしい感じになってないか心配ですの
251メロン名無しさん:2008/10/12(日) 11:47:54 ID:???0
引きだったけど華麗だったからおk
252メロン名無しさん:2008/10/12(日) 11:50:20 ID:???O
〉〉248
兼鬱アニメな気が・・・
253メロン名無しさん:2008/10/12(日) 11:59:00 ID:???0
3話で丸々タルタロス編使ってるが
4話はフーブラス コーラル城と展開早そうだなー
254メロン名無しさん:2008/10/12(日) 12:20:33 ID:???0
中盤〜後半のエピソード量考えたら、ちょっとぐらい駆け足なくらいが良い
なんというか安心する
255メロン名無しさん:2008/10/12(日) 12:23:09 ID:???0
FOFの説明とかはなしかな?
ゲームじゃないしな
256メロン名無しさん:2008/10/12(日) 12:40:07 ID:???0
説明は無いかもしれないね
気づいたら襲爪雷斬とか打ってそうだ、戦闘に慣れた中盤あたりに
257メロン名無しさん:2008/10/12(日) 12:50:00 ID:???0
FOFの説明はゲームのほうもフーブラス川で説明されたんじゃなかたったっけ?
なんかいろいろと想像以上にゲームどおりでドキドキする。
いい作品だ。
258メロン名無しさん:2008/10/12(日) 12:54:51 ID:???0
セントビナーがカットされそうな予感
259メロン名無しさん:2008/10/12(日) 13:01:12 ID:???0
ゲームだとユリアシティ入り口でアッシュに勝ったりできるが、
アニメだと負けるのかね
260メロン名無しさん:2008/10/12(日) 13:03:08 ID:???0
逆に勝ってしまったら、なんでルークが倒れたかわからなくなりそう
261メロン名無しさん:2008/10/12(日) 13:03:27 ID:???0
あーあれ勝てるんだ
一周目は華麗に負けて二周目からアンノンでやってたから
めんどくさくてまともにやらなかったわ
262メロン名無しさん:2008/10/12(日) 13:07:08 ID:???0
>>258
どっちかというとオラクル本部の方がカットしやすそう
263メロン名無しさん:2008/10/12(日) 13:08:22 ID:???O
ちょろいぜ
あまいぜ
ちょろあまですね

アニメじゃ言わないか
やって欲しいサブイベいっぱいあるけど言ってほしい戦闘セリフもいっぱいある
264メロン名無しさん:2008/10/12(日) 13:08:29 ID:???0
3話まで見たけどなかなか面白いな
ゲームを程よく忘れてるのが効果的w
265メロン名無しさん:2008/10/12(日) 13:08:51 ID:???0
うじゃうじゃうぜーー
266メロン名無しさん:2008/10/12(日) 13:10:32 ID:???0
華麗にコンボ決めてやったぜと思ったら
ティア「調子に乗らないでっ!」

しょぼん
267メロン名無しさん:2008/10/12(日) 13:11:01 ID:???O
調子に乗らないで
268メロン名無しさん:2008/10/12(日) 13:13:06 ID:???0
>>266
懐かしい
それ言われて興奮してたわ俺
269メロン名無しさん:2008/10/12(日) 13:14:52 ID:???0
フォニマーを放置しない

お前しか生き残ってねーよ・・・
270メロン名無しさん:2008/10/12(日) 13:16:01 ID:???O
次は気をつけるって
271メロン名無しさん:2008/10/12(日) 13:17:58 ID:???0
闘技場個人戦にて

ジェイド「詠唱中です、援護を!」
272メロン名無しさん:2008/10/12(日) 13:20:59 ID:???O
いま手が離せねぇつーの
273メロン名無しさん:2008/10/12(日) 13:21:11 ID:???0
アイテム使いすぎじゃね
274メロン名無しさん:2008/10/12(日) 14:06:11 ID:???O
考えて技を使えよ
275メロン名無しさん:2008/10/12(日) 14:13:10 ID:???0
さあ片付いたぜ
276メロン名無しさん:2008/10/12(日) 14:15:50 ID:???0
本スレのネタバレ荒らしが運営に通報されててワロタw
277メロン名無しさん:2008/10/12(日) 14:25:04 ID:???0
mjd?
これでちゃんと住み分けできて落ち着いたらいいな
278メロン名無しさん:2008/10/12(日) 14:30:04 ID:???0
新規さん増えてきたみたいで嬉しいな
279メロン名無しさん:2008/10/12(日) 14:39:46 ID:???0
ゲームのことしらんでも話がさくさくと進んで面白いと思うし
演出もいいと思う。
ゲームじゃ結構うざいように描かれてる部分もマイルドだから始めてみた人でも
それなりに共感できるんじゃないかな。3話の殺しの件とかね
280メロン名無しさん:2008/10/12(日) 14:42:07 ID:???0
ガイは華麗に参上したハズなのにカメラが引きまくっててちょっとワロタ
281メロン名無しさん:2008/10/12(日) 15:11:09 ID:???0
カメラサン「代わりにアリエッタを無駄にアップにしてしまいました」
282メロン名無しさん:2008/10/12(日) 15:23:08 ID:???0
ついでに教官も(ry
283メロン名無しさん:2008/10/12(日) 15:56:47 ID:???0
回復キャラって、ティアとナタリアがいたけど、みんなはどっちをメインで
使ってた?
俺は、広範囲で回復できるティアだったなぁ。
284メロン名無しさん:2008/10/12(日) 15:58:16 ID:???0
ナタリアで操作してたな

これスレチじゃね?
285メロン名無しさん:2008/10/12(日) 16:02:28 ID:???0
ゲーム本スレ過疎ってるらしいし、そっちでした方がいいかもな。

ちなみに自分は2人とも入れてたぜ。
286メロン名無しさん:2008/10/12(日) 16:32:33 ID:???0
フーブラス川って何かイベントあったっけ?
287メロン名無しさん:2008/10/12(日) 16:38:25 ID:???0
>>286
アリエッタと森で殺したライガの関係が判明する
瘴気が初めて出てくる
288メロン名無しさん:2008/10/12(日) 16:44:47 ID:???0
d
FOFの説明くらいかと思ってた
じゃあ飛ばせねえなぁ…来週コーラル城まで行けんのかな
289メロン名無しさん:2008/10/12(日) 16:52:17 ID:???0
【無料】【録画可(コピー制限あり)】

≪番組名≫
[HV][字]アニメシャワー「TALES OF THE ABYSS」

第4話「隠された真実」

≪番組詳細情報≫
[番組内容]
軍港カイツールでルーク達を襲った六神将のひとりアリエッタは、人質を取り、イオンとルークをコーラル城に誘い出す。幼い頃に誘拐されたルークが見つかった因縁深き城で、ジェイドはルークの隠された真実に気づく。
[出演者]
【声の出演】
鈴木千尋
ゆかな
子安武人
小林由美子
桃井はるこ
丸山美紀
松本保典
ほか
[音楽]
オープニングテーマ:『カルマ』BUMP OF CHICKEN
エンディングテーマ:『冒険彗星』榎本くるみ
[制作]
サンライズ
バンダイビジュアル
バンダイナムコゲームス
毎日放送

≪放送時間≫
2008/10/19(日) 01:55 〜 02:25

≪ジャンル≫
アニメ/特撮
≪映像の種類≫
(映像名称なし)
≪音声の種類≫
(音声名称なし)
≪字幕の種類≫
(字幕名称なし)
≪データの種類≫
(データ名称なし)

≪チャンネル≫
地上デジタル 041CH

≪放送局名≫
MBS毎日放送 (MBS毎日放送)
290メロン名無しさん:2008/10/12(日) 16:53:54 ID:???0
>>263
一番笑えるあれだろw
俺たちの武器は地位と(ルーク)
謀略と(ジェイド)
だまし討ち(アニス)
最低だ(ガイ)
な勝利台詞がw
291メロン名無しさん:2008/10/12(日) 17:16:01 ID:???0
>>258
予告でセントビナーっぽいシーンあったからカットはされないと思うよ。
というかカットしたらアニスと合流できん
292メロン名無しさん:2008/10/12(日) 17:23:40 ID:???0
それにしても1話冒頭のピオニー陛下がカッコイイ
中身はあんななのに
293メロン名無しさん:2008/10/12(日) 17:54:13 ID:???0
>>291
カイツール・カイツールの軍港・コーラル城・フーブラス川はあるが
セントビナーらしき町は欠片も映ってないぞ…
アニスに関しては初めから国境を落ち合う場所にしとけばいいし
もしかしたら、セントビナーは崩落までおあずけかもしれない…老マクガヴァン早く見たいんだけどな
294メロン名無しさん:2008/10/12(日) 17:55:20 ID:???0
>>293
初登場で崩落するなんて…(´;ω;`)ブワ
295メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:02:44 ID:???0
>>293
あれ?そうだったか?
アニスがブーたれた顔で歩いていたシーンがセントビナーに見えたんだが
あれはカイツールだったのか。スマン
296メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:13:03 ID:???0
5話で帰還して親善大使だから
4話でセントビナー、フーブラス川、カイツール軍港、コーラル城をこなすことになるな
297メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:25:15 ID:???0
>>296
それどう考えても30分じゃ収まんないって。
やっぱ、セントビナー省略の上、カイツールも駆け足で飛ばしそうだな。
298メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:26:25 ID:???0
そうは言ってもチーグルの森だって20分足らずでおわったんだぜ
299メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:28:32 ID:???0
4話でカイツールまで、5話の前半でコーラル城、後半の5分で船、最後の5分で親善大使じゃね?
300メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:30:20 ID:???0
駆け足もいいとこだw
301メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:40:41 ID:???0
>>299
>>293にあるとおり、少なくともコーラル城のディストのいるシーンまでは4話
アリエッタ戦は分からんが
…てかお前ら、ケセドニア忘れてるだろ
302メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:42:48 ID:???0
>>301
すっかり忘れてた。
303メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:44:16 ID:???0
>>301
忘れてry
なんかあったっけ
304メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:44:22 ID:???0
お、オボエテルヨ…

カースロットくらうとこだろ?他になんかあったっけか
ディストが出てくるっけ
305メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:44:30 ID:???O
アスターって重要人物じゃないよな?
306メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:46:28 ID:???0
最後の会議で出てくるから重要かなぁ
307メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:46:36 ID:???0
>>303
今、確認してきたが、サブイベントでティアのペンダント関連、
本編イベントで、ディスク解析、ガイのカースロット序章があるはず。
308メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:47:27 ID:???0
細かいこと聞いてスマンが
もうティアのペンダント探してるのか?
ルークそんなまだ仲良くない気が
309メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:50:12 ID:???0
>>308
確かこの時点では探してない。
御者のおじさんに会って、ペンダントが既に売り払われたという情報を入手するのみだったはず。

探し始めるのは断髪後からだけど、ちゃんと長髪時代から気にかけてないと覚えてないよなあ。
310メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:52:15 ID:???0
>>308
違うw違うwケセドニアで馬車にのせてくれたおっさんに会ってグランコクマでペンダント売ったって
話を聞いとくやつだろ。それで断髪後ルークがグランコクマでペンダントを買い戻すだったはず
ケセドニアは漆黒の翼の顔みせもあったね
311メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:52:34 ID:???0
ありがとう
そのイベント確か良い話だったんだよなあ
アニメで見るのが楽しみすぎるw
312メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:52:56 ID:???0
4話の最初はルークの決意からだな。ガイとの訓練もあった気がするが入れるのかな

>>307
あー思いだした、シンクが出てきて船に飛び乗ったアレか。さんくす!
ペンダントは入れて欲しいな
313メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:54:53 ID:???0
いくらなんでもカースロット削除とかないよな?
いやでも漫画版では無くなったんだったか…
ガイがどれだけファブレ家を恨んでたか端的に分かるイベントだから、今度はやってほしいな
314メロン名無しさん:2008/10/12(日) 18:56:08 ID:???0
あれが無いとガイのキャラが薄くなるような気がするしなあ
ただゲームでもあっさり解決した感があったからどうだろう
315メロン名無しさん:2008/10/12(日) 19:00:02 ID:???0
カースロットは是非とも入れて欲しい
小説の挿絵は噴いたけど
316メロン名無しさん:2008/10/12(日) 19:02:54 ID:???0
思い出しちゃったじゃねーかw
317メロン名無しさん:2008/10/12(日) 19:04:39 ID:???0
あのガイは俊敏なゾンビみたいだったな
318メロン名無しさん:2008/10/12(日) 19:05:23 ID:???0
俊敏なゾンビワロスwww
俺はマサルさんに見えた
319メロン名無しさん:2008/10/12(日) 19:08:20 ID:???0
小説版は読んで無いんだが、どっちの方の挿絵の話だ?
ファミ通?スーパーダッシュ?
320メロン名無しさん:2008/10/12(日) 19:09:47 ID:???0
ファミ通だったかな
絵が昔の少女漫画風
321メロン名無しさん:2008/10/12(日) 19:16:52 ID:???0
>>320
ああwあのえらく煌びやかな奴か
322メロン名無しさん:2008/10/12(日) 19:27:35 ID:???0
>>320
そっちか。あれ表紙見てちょっと敬遠してたんだが、
一回立ち読みでもしてみるか。
323メロン名無しさん:2008/10/12(日) 19:33:44 ID:???O
カースロは削れないだろJK
個人的には「復讐。…なんてな」も入れてほしい
324メロン名無しさん:2008/10/12(日) 19:52:32 ID:???0
ガイは不遇だよな
今までのメディアミックス作品で、復讐者の要素を度々削られてる
そのせいで誰にでも親切なただの優しい人に…アッシュに冷たくないガイとかもう止めてくれ
325メロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:11:18 ID:???0
別にアッシュに冷たいっていうわけではないと思うけど。
数値的に言えばアッシュは好感度ゼロなだけで、好感度MAXのルークと比較するとそう見えるだけじゃね?
326メロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:14:31 ID:???O
ゼロとMAXって随分差あるぞww
アッシュと、ルーク以外のメンバーでもいくらか差があるしなあ
327メロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:14:42 ID:???0
誰にでも(特に女)親切だから
アッシュに対する態度が面白いのはわかるw

>>325
ルークはわしがそだてただもんなぁ
328メロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:17:12 ID:???0
そういえば戦闘中に仲間が死んだとき台詞言うけど
キャラによって言うか言わないか違ってて、ジェイドはアニスだけなんだよなw
329メロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:19:04 ID:???0
何でアニスと思ったが他のキャラでもおかしいしな
330メロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:19:56 ID:???0
ルークはティア、ガイ、アニス、ナタリアなんだよなw
主人公なんだから全員にすりゃいいのに
331メロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:26:10 ID:???0
ジェイドには散々いやみを言われてるからじゃね?
332メロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:28:41 ID:???0
全員なら台詞ひとつで済むのにな
無駄に細かいw
333メロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:30:23 ID:???0
あれは初期の関係性で台詞のありなしを決めたっぽいからな
334メロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:33:07 ID:???0
アニスが乱暴な言葉になるメンバーも
後半ガイ入ってるのに少し違和感あったもんな
335メロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:33:37 ID:???0
亀プレイなせいか、ゲームの序盤(俺が悪くねえ!まで)が長くて
ドロドロ期間もその分長く感じてプレイ止めようかってくらい一時憂鬱になったけど
アニメの方はサクサク進むせいか、意外と普通に見られる

1話のティアのペンダント買戻しはやるつもりなのかな?
一応ルークの成長とティアのデレが入って恋愛入れるつもりならそこそこ美味しいと思うんだがw
折角ならスターやネビリムをやって欲しいけど本編だけでギリギリかなあ
336メロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:35:32 ID:???0
>>334
どっちかっていうとルークがいるのに丁寧だったのが変だった
まぁ細かいことだけどw
337メロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:51:28 ID:???0
グラフィックには拘らないから、ロード短縮版出して欲しい
大神や幻水5で耐性あっても話が長いから、やっぱ堪える
せめてPS2のHDD付きに対応してくれないかなあ
338メロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:53:42 ID:???0
>>337
HDDにインストールするツールならあるよ
339メロン名無しさん:2008/10/12(日) 21:00:29 ID:???0
>>338
別売りだったら断る
SO3DC買ったらインストールできて快適になったから
アビスもやってくれないかなあ
340メロン名無しさん:2008/10/12(日) 21:01:15 ID:???0
シャイニング・ティアーズをプレイした俺からすればアビス程度のロード時間とか一瞬だわ
341メロン名無しさん:2008/10/12(日) 21:03:27 ID:???0
大神みたいにロード中にミニゲームがあればおk
342メロン名無しさん:2008/10/12(日) 21:25:07 ID:???0
大神の足跡ポンポンゲームは良かった
幻水でいろいろなキャラが出てくるのも気分転換にはいい

>>327
「わしがそだてた」だけど、アッシュ(オリジナル)だと思って7年「そだてた」わけですよね
新品をゼロから育てたという認識ではなくて
それで態度があれだけキツイのは解せない
ナタリアの逆みたいなもんだけど
343メロン名無しさん:2008/10/12(日) 21:29:31 ID:???O
まぁそれは仇の息子だからさ
344メロン名無しさん:2008/10/12(日) 21:30:35 ID:???0
>>342
育てていくうちに今までのアッシュとは違うこと言い出したから賭けに出たんじゃね?
好感度MAXなのは「育てた」からじゃ?って言いたかったんだけど
アッシュどうのこうのじゃなく
わかりにくくてすまんかった
345メロン名無しさん:2008/10/12(日) 21:32:59 ID:???0
>>342
もう少しで牙が貰えるって時にロードが終わると悔しいw
346メロン名無しさん:2008/10/12(日) 21:33:40 ID:???0
つーかDSの新作の為にアニメはじめたのかなぁ
アビスでなんかやってほしいんだが
完全版希望 だけどまだ早いか 発売から3年?
347メロン名無しさん:2008/10/12(日) 21:36:30 ID:???0
もう少しで3年だな

>>345
成功した時はアップルグミ…じゃ高価すぎるから雑草とか石ころ貰えるんだな
348メロン名無しさん:2008/10/12(日) 21:40:21 ID:???0
マイソロ2もアニメ放送中に発売するんじゃないか
そっちはルーク達も出てるし
349メロン名無しさん:2008/10/12(日) 21:41:49 ID:???0
>>347
ミソくれよ
350メロン名無しさん:2008/10/12(日) 21:42:11 ID:???0
>>347
やる気でねえw
351メロン名無しさん:2008/10/12(日) 21:51:16 ID:???0
ミソくれよ→ごくろう!はアニメで見たかったなw
352メロン名無しさん:2008/10/12(日) 21:57:02 ID:???0
今のところ原作を良くなぞれてるとは思うが
ルークの愉快なDQN要素が薄れてて寂しい
353メロン名無しさん:2008/10/12(日) 22:04:37 ID:???0
>>351みたいな愉快なDQN要素は残しても別にいいかな
354メロン名無しさん:2008/10/12(日) 22:23:55 ID:???0
>>301
今更だがケセドニアってカイツール軍港から出た後で行ったんじゃなかったのか?
4話までの話をしているなら忘れてるんじゃなくて
順番的にまだ話題に出さなくていいって事だと思うが
355メロン名無しさん:2008/10/12(日) 22:26:53 ID:???0
俺普通に忘れてたわw
356メロン名無しさん:2008/10/12(日) 22:28:59 ID:???0
そっか、ゴメン。
357メロン名無しさん:2008/10/12(日) 22:29:06 ID:???0
>>354
上では親善大使までの話になってるが
誰もケセドニアの名前を挙げなかったからじゃね
てか、下の反応見る限り、本当に忘れてたっぽいなw
358メロン名無しさん:2008/10/12(日) 22:32:11 ID:???0
とりあえず4話はこんな感じじゃないかと。
フーブラス川イベント全カット→アリエッタはコーラル城で初登場、瘴気はアクゼリュスで解説
カイツールもスルーして軍港へ→ここでヴァン登場、コーラル城へ
コーラル城もほぼスルー→一気にレプリカ研究施設へ

これくらいなら25分でもなんとかなるかも?
359メロン名無しさん:2008/10/12(日) 22:33:37 ID:???0
>>358
確かにフーブラス川は他のイベントで吸収できそうだな。
まだ、瘴気の解説しなくても何とかなるし。
360メロン名無しさん:2008/10/12(日) 22:37:57 ID:???0
予告ではフーブラス川でもカイツールでも戦ってるシーンあるから
全カットとかスルーは出来ない感じがする。
あと、アリエッタは既に今回出てるぞ?
それともフーブラス川でのシーンをカットって事か?
361メロン名無しさん:2008/10/12(日) 22:38:55 ID:???0
来週は駆け足かなサブイベ総無視、シンク、ジェイドが出てくるところ、
アリエッタとの会話、瘴気、ティアのユリアの譜歌カイツールでのやりとり、軍港で連絡船襲撃
コーラル城攻略後々関わってくるからこれくらいは入ってることになるけど
特に屋上いってレプリカ装置いって屋上へってのがまためんどいwアリエッタはボス戦
なんだがあっさりしてそうだw
362メロン名無しさん:2008/10/12(日) 22:51:32 ID:???O
カットされる部分があるのは悲しいよな
尺の関係上仕方ないと分かっていてもね…
皆とタタル渓谷行った時ナタリアとアニスにからかわれるイベントもやっぱりカットかね…
あの時のティアに激しく萌えたんだが
363メロン名無しさん:2008/10/12(日) 22:54:00 ID:???0
今までのところで目立ったカットある?
まだ見れてないんだ
364メロン名無しさん:2008/10/12(日) 22:58:29 ID:???0
カイツールでヴァンと再会した時はアッシュも出てくるんだよな
駆け足だなぁ
365メロン名無しさん:2008/10/12(日) 22:58:34 ID:???O
>>362
同志よ
366メロン名無しさん:2008/10/12(日) 23:03:36 ID:???0
>>363
タルタロス内探索は全カット
367メロン名無しさん:2008/10/12(日) 23:09:07 ID:???O
ルークがレプリカと解って恨みつらみが全部アッシュに行ったのもでかいな
今でルークはわしが育てた気持ちと兄的気持ちがあるなかに、復讐という気持ちがあったが(薄らいではいたが)
レプリカと解ったら復讐の気持ちはオリジナルのほうにいき
残ったのは甘やかしの溺愛する気持ちだから、ルークとアッシュに対する態度はかなり違う
368メロン名無しさん:2008/10/12(日) 23:09:10 ID:???0
>>363
寝てる兵士の傍でミュウ回し
369メロン名無しさん:2008/10/12(日) 23:12:42 ID:???0
>>366
>>368
なるほど
ミュウで起こすのがないとなんかアホっぽさが出ないようなw
まあ一転してシリアスになるのが変だったのかな
370メロン名無しさん:2008/10/12(日) 23:15:03 ID:???0
>>369
その一転して〜が好きだった俺は涙目でしたw
一寸先は闇って感じで面白かったんだけど
371メロン名無しさん:2008/10/12(日) 23:50:10 ID:???0
何も覚えてないルークに言われた過去に縛られてもどうのっていう言葉がルークに対する高感度大幅アップに繋がったんじゃない?
372メロン名無しさん:2008/10/12(日) 23:52:54 ID:???0
崩壊後のユリアシティでのミュウのセリフで
「僕のご主人さまはルークさんですの」
とかいうのをアニメでもやってくれないかな
あそこはちょっと感動したからぜひ見てみたいんだが
373メロン名無しさん:2008/10/13(月) 00:03:57 ID:???0
>>372
やるだろうな。やってほしい
374メロン名無しさん:2008/10/13(月) 00:04:57 ID:???0
アニメ何曜にやってんの?
375メロン名無しさん:2008/10/13(月) 00:06:45 ID:???0
水曜、木曜、土曜、日曜
376メロン名無しさん:2008/10/13(月) 00:08:04 ID:???0
まだ先の話だけど
イオン&アッシュが連れ去られる→崩落→ユリアシティへ→背後からアッシュ出現
の流れどうなるのかな

かなり落下してタルタロス使ってようやく来た町に、
どうやってアッシュが来たのか謎なんだが
377メロン名無しさん:2008/10/13(月) 00:10:07 ID:???0
イオン連れ去られてたっけ?
378メロン名無しさん:2008/10/13(月) 00:11:27 ID:???0
>>377
勘違いだったw
379メロン名無しさん:2008/10/13(月) 00:12:18 ID:???0
あの鳥そのまま使ってきたとか
380メロン名無しさん:2008/10/13(月) 00:12:20 ID:???0
魔物でだろ?
381メロン名無しさん:2008/10/13(月) 00:18:22 ID:???0
あの鳥ってヴァンが攫う為に用意したものなのにアッシュの言う事聞くのか?
それ以前にあの状況でヴァンからどうやって逃げてきたんだっていう
382メロン名無しさん:2008/10/13(月) 00:19:50 ID:???0
頼み聞いてくれそうなアリエッタはあの時いないしなー
383メロン名無しさん:2008/10/13(月) 01:05:08 ID:???0
イオンを連れ去るつもりの鳥さんでアッシュ連れてったとこよね
どーやって来たのかあれは謎だわ
鳥さんヴァンのいうことあまり聞かないのかね
384メロン名無しさん:2008/10/13(月) 01:08:13 ID:???0
ユリアシティってそんなに簡単にいけるのかいな
湧き水みたいなところ通ればいいんだっけ
385メロン名無しさん:2008/10/13(月) 01:18:13 ID:???0
>>371
いや別にルークに対する好感度上がってないから>過去に縛られてもどうのっていう言葉
386メロン名無しさん:2008/10/13(月) 01:19:20 ID:???0
とりあえず、ルークが「ブタザル」って呼んだことに安心した
ミュウ虐待はソフトにしすぎないほうが後々の感動がある
387メロン名無しさん:2008/10/13(月) 01:19:46 ID:???0
>>372>>373
ルークみたいなカスに忠誠をつくすミュウの健気さは感動もんだもんな。
388メロン名無しさん:2008/10/13(月) 01:35:46 ID:???0
ミュウ的にはルークはミュウの事を特別視しないし、無視したりするわけでもない
それにぶっきらぼうだが一応自分の話を聞いてくれる(事もある)

チーグルの森にいた時は仲間から「お前の所為で」的な目で見られてたから
虐待以上にそうやって接してくれる事が嬉しいんだと思う。
(勿論使命感もあると思うが)
389メロン名無しさん:2008/10/13(月) 01:56:14 ID:???0
>>388
ミュウは使命感と忠誠心が強いからそれ故だよ。
仲間達はみんな、ミュウの事を特別視しないし無視したりするわけでもないし
自分の話を聞いてくれるんだから
ルークがミュウの事を特別視しなくて無視したりするわけでもなく
ぶっきらぼうだが一応自分の話を聞いてくれるからとかじゃない。
390メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:02:08 ID:???0
予告でディスト出てたな
あー楽しみだ
391メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:03:44 ID:???O
他が平和だと思ったらここにいたんだ…。
392メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:04:48 ID:???0
うはw
393メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:06:35 ID:???0
ディスト「私がガンダムです」
394メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:11:20 ID:???0
テンプレに「キャラ叩き全面禁止」って入れるのは無理なんかな
アンチ発言と普通の考察との境界線が難しいとかになりそうだけど、
展開が進むごとに各キャラアンチの入れ食いになりそうで嫌だ
395メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:13:33 ID:???0
禁止と書いてもアニメスレでネタバレするやつはずっとやるだろうし
アンチ発言するやつもずっとやるだろう
釣り目的なんだから
396メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:14:02 ID:???O
アンチが今より酷くなってからでいいんじゃね
分かりやすいあれはスルーすればいいだけだし
397メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:14:04 ID:???0
ミュウ好きだけどたんにちょっとにぶいって気がする
崩落後もことの重大さをあまり認識できていない
本当の子どもっていうのか
398メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:14:46 ID:???0
テンプレに入れても言うやついるんでなぁ
無駄だから別にって感じだ
今までも荒れてなかったし気に入らない意見はスルーじゃダメか?
399メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:15:55 ID:???0
叩きの基準が曖昧だからなあ
○○死ね、だけならオマエガナーだけど、
何に腹が立つのかをちゃんと書いてあれば議論のうちじゃないの
400メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:16:55 ID:???0
専ブラで各自対処でいいよ

ミュウが最初から浮いているけど
ミュウウイングはカットの方向なんだろうか?
401メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:17:41 ID:???0
たださ、結構忘れがちなんだが
ここネタバレスレだから
そういう議論は本スレでやったほうがよくね?w
402メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:18:31 ID:???0
>>400
あれって攻略に使うもんだから
アニメで「てにいれたー!」とかやらんでもいいしカットじゃね?

そういえば次回予告でトクナガが飛んでてワロタ
403メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:19:10 ID:???0
>>398
忠誠心と使命感が強いのは分かるが、それだけで
「ボクはちゃーんと知ってるですの、ご主人様はホントは優しいんですの」
なんてセリフが出てくるんだろうか?(しかも本人が聞いていない時に)
これこそ表面に惑わされずルークを見ていないと分からないように思うんだが。
本当はルークの事が嫌と思っていて、使命感等で仕えているだけならそんなセリフは出てこないように思える。

ついでに他の仲間は無視等はしないが必要以上に関わっても来ないように見える(ティアは別の意味で関わろうとしているが)
404メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:21:30 ID:???0
あ、ついでにミュウはルークの扱いを
「遊んでもらって嬉しいですの!」
と言っていた
405メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:21:52 ID:???O
ウイングどころかアタックも削除されてもおかしくなくね
406メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:22:48 ID:???0
>>403
だからそれが忠誠心と使命感だろ。
主人を優しい人だと信じ込むそれが。
407メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:23:12 ID:???0
>>404
大岩に頭突っ込んで粉砕するような漢だからなw
408メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:24:12 ID:???0
>>394
叩きなんて別にこのスレじゃ特に書き込みないんだからいいだろ
409メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:26:55 ID:???0

問3
「忠誠心」と「使命感」を使って50字以内で文章を作りなさい。
410メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:26:58 ID:???0
まあ「キャラ叩き全面禁止」とテンプレに入れるなら「キャラよいしょカキコ全面禁止」も当然入れないとな。
信者は場所も弁えずキャラマンセー始めて入れ食いになりそうだから
411メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:27:58 ID:???0
>>410
だからこれも禁止と書いてもアニメスレでネタバレするやつはずっとやるだろうし
信者発言するやつもずっとやるだろう
釣り目的なんだから
412メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:28:22 ID:???O
忠誠心と使命感を使って文章を考えなさい
413メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:29:53 ID:???0
>>410
それも信者が今より酷くなってからでいいだろう
分かりやすいあれはスルーすればいいだけだしね
414メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:30:37 ID:???0
>>409>>412
もしかして、おバカなんですか?
415メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:32:10 ID:???O
いきなり何言い出してるんだこいつ
416メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:32:39 ID:???0
>>406

忠誠…まごころ。また、まごころをもって尽くすこと。
(まごころ…他人のために尽くそうという純粋な気持ち。偽りや飾りのない心。誠意。)
使命…使者として命ぜられた命令・任務。

…言葉の意味分かってるか?
ルークを優しいと言ったのは自分を助けてくれたという事実からきているもので
忠誠心でも使命感でもないぞ
417メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:33:08 ID:???0
 忠誠心の母でございます。
 このたびは、息子がこのような使命感世界を作ってしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 息子は幼い頃から父親がなく、そのショックで変な使命感に燃えて
しまいました。そのせいか、学校ではいじめにあっていたのです。
 この年になるまで、恋人はおろか友達ともうわべの付き合いで、大変心配
しておりましたが、このテイルズ・オブ・ジ・アビス ネタバレスレ 第二音素で
話題になって以来、息子も少し明るくなったようです。
「今日2ちゃんでな、使命感がなあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は使命感なんです。
よろしくお願い申し上げます。

忠誠心の母より
418メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:34:19 ID:???0
ウイングは取らないでもいいイベじゃなかったっけ
419メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:34:27 ID:???0
アッー。
420メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:34:43 ID:???O
名前が忠誠心とかDQNネームってレベルじゃねーぞ!
421メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:36:46 ID:???0
>>416
ルークに従わなければならないという使命感と
強い忠誠心により、ルークを優しいと思い込んでるからな。
言葉の意味分かってる?
仲間達みんながミュウを助けてるのに
ミュウはルークだけ特別扱いしてるんだから
それは、ルークに従わなければならないという使命感と
強い忠誠心により、ルークを優しいと思い込んでるからだ。
422メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:37:04 ID:???0
>>417
本名は使命感で
忠誠心はHNかw
423メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:37:09 ID:???0
きっと『ちゅうじょう しん』さんって読むんだよ
424メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:37:48 ID:???0
>>415
409「と412はちょっとおかしい子なんです。どうか大目に見てやってください。
425メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:39:00 ID:???0
ライガのところでミュウは庇ってもらったからね
ゲームのほうがアングルも良く劇的な感じで
それで恩を感じているのは間違いない
その後はチーグルの習性みたいなもんじゃねーの
犬でも本当の主人は家族の中の一人と決めるわけで
426メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:41:11 ID:???0
>>421
ごめん、仲間が皆ミュウを助けてるってどのシーンにある?
あと、助けてくれたのは使命を帯びる前の話なんだが。
427メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:41:27 ID:???0
忠誠心=忠義を尽くすこと。
忠義=主君や国家に対し真心を尽くして仕えること。
真心=真実の心。偽りや飾りのない心。誠意。
誠意=私利・私欲を離れて、正直に熱心に事にあたる心。真心。
428メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:43:44 ID:???0
>>425
ライガのところではみんなに助けてもらってるわけだから
結局ミュウがルークに付き従ってるのは、使命によるものと習性というだけか・・・。
チーグルの習性によりルークが優しいと思ってるで、実際ルークが優しい人と感じてるわけじゃないんだなあ。
429メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:44:24 ID:???0
ミュウを馬鹿にしていることだけはわかるw
430メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:45:59 ID:???0
>>426
ライガと戦うときも放っておけばミュウなんてとっくに死んでるところを
みんなで戦ったからなぁ
しかもルークにボコボコに虐待されてるのも、みんなに助けてもらってるし
431メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:47:33 ID:???0
>429
確かにルークはミュウを小馬鹿にしてるからな。それはユーザーは痛いほどわかる。
432メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:51:44 ID:???0
   ,,,,,,,、                              ,,,,、
   ゙┐゙l        .(,"'i、                ヽ `i
    | .|          )./                 _、 │jシー、
  ./'i,,ノ ヽ ,,,---,,、 ,-,_,,,ノ ゙l、、 ,-,、          l゙`ー″_,,,ノ__、
  .ヽ_,''".,―-,ヽ ゙l ,,, ri、│ヽ‘'i、    .,,――i、 ゙ー''l .〔, ζ` |
    ,l゙ ./   │.| ‘"l゙ l゙ .| .|  ゙l、゙i、._ .,/゙`,-'''''-,`i、 .l゙ /゙‐|"/゙゛
   ,i´ |     | |  / .l゙ | .| _,,,〉 .| !,`゜/   ゙l .| │,!  ゙"`
  丿,,|    丿 ,! .| .l゙  l | ヽ ,ノ ‘-"     l゙ .} 丿 | .ri、
  .l゙ノ'ト.|  ,,/.,,i´ ,ノ ,l ,l゙ .l゙   `″     .,/ ,l゙ .| │ | |
    │ l i,,,,,,,-''′ l゙.,!ヽ″.l゙        ィ'''',,,,,/  | .l゙ .},`ー--‐''i、
    |丿     くノ .゙l/           ̄`    .し"  ゙'―----"
433メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:53:45 ID:???0
>>428
>>430
全体的に見たらそうなんだが、直接ミュウを庇ったのはルーク一人だし、
ライガの所に行こうと最終決断したのもルークなんだよな…
虐待に関してはミュウ自身が遊んでもらって嬉しいと言ってるからなあ

ミュウは習性のみで動いてるのか…個人意思を持ってるものだとばかり
勘違いしてたよ
434メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:54:47 ID:???0
>>428
いやいや
物理的に襲われそうになった(あれ?何か落ちてきたんだっけ?)ときに割って入ったじゃん
ルークがさ
アニメではお前を庇ったわけじゃ・・・とかなんとか
って別にルーク好きじゃないけどあれがポイントではあるかなあと
435メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:55:56 ID:???0
ライガの所にいくと言ったのはイオンだった。スマン
436メロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:56:05 ID:???0
>>421
ルークを特別に思っているのはライガクイーンに岩石落とし喰らった時に守ってもらったからだろ
437メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:15:08 ID:???0
>>433
直接庇っても、皆で助けても皆に等しく助けられてることは変わらないんだし
それでもルークだけ特別視してるのは、習性によるものだと俺も思うぞ
438メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:16:32 ID:???0
>>433
ルークに虐待されてもそれを遊んでもらってると思い込んでるのは、やはり強い忠誠心によりルークを優しいと思い込んでるから故。
439メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:19:38 ID:???0
ディスト「ナイスな展開ですねぇ!」

orz
440メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:20:37 ID:???0
>>433>>434
ルークも助けてるがみんなも同様にライガからミュウを助けてるから
それで、後にルークだけを特別に思うようになるのはやはり使命と
チーグルならではの忠誠心の強さによるものだろうな
441メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:22:01 ID:???O
ミュウがルークに、どういう感情抱いてようが どうでもいいよ
ルークはツンデレ、以上


それよりイオン様かわいいなぁ
なんで声変えちゃうかなー
442メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:25:02 ID:???0
>>433>>434>>436
ルークには岩石落としから助けてもらったって、仲間達にはライガそのものから助けてもらったり
ルークのイジメから助けてもらってるわけだから、それでなぜかルークだけを特別視するのはただのご都合主義の主人公マンセーってだけだろ。
443メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:25:54 ID:???0
ドラマCDで一度変えたときに「降板」という形になったから
今またもとの声優さんにやってくださいってお願いすることはできないらしいよ
残念だよね
444メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:26:34 ID:???0
オリジナルイオンのエピソード入れて欲しいなぁ
アリエッタとの絡みが見たい
445メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:27:32 ID:???0
お前らどっちも意地っ張りすぎだ。少しも自分の考え変える気無いだろw
446メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:35:18 ID:???0
>>445
別にそんなことはないだろ
結局>>442が結論で誰もがしっくり来てしまうだろうし
447メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:38:53 ID:???0
>>442
ライガ戦後、長老がミュウから聞いた話では〜と前置きで助けてもらった相手がルーク単体になっている
ついでにライガと戦っている最中にライガが直接ミュウを襲うようなシーンはない
ジェイドが戦っているルークと結界破られたティアを助けるシーンならあったな
ミュウにとって自分が最も身近に感じた死は岩石落としでそれから助けられたから恩を感じたんだろうよ
ミュウが子どもだってことを忘れてないか
448メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:41:36 ID:???0
コピペ合戦はゲーム本スレでやっててくれよマジで
449メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:43:07 ID:???0
>>446
使命感と忠義心はもう使わないの?

イオンの声あまり違和感ないな
450メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:45:34 ID:???0
>>447
長老とのやり取り抜粋



チーグル長老「ミュウを我が一族から追放する」

イオン「それはあんまりです」

長老「無論、永久というわけではない。聞けばミュウはルーク殿に命を救われたとか。チーグルは恩を忘れぬ、
    ミュウは季節が一巡りするまでルーク殿にお仕えする」

ルーク「俺は関係ないだろ」

長老「ミュウはルーク殿について行くと言って聞かぬ。処遇はお任せする」







451メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:45:53 ID:???0
>>447
>ライガ戦後、長老がミュウから聞いた話では〜と前置きで助けてもらった相手がルーク単体になっている
うーん、やっぱり442の言うとおりただのご都合主義の主人公マンセーなんだな
皆に助けてもらってるのにその状態なんだから

それに、ライガと戦っている最中にライガが直接ミュウを襲うようなシーンはないなんていっても
あの瞬間あの場所は戦場になってたわけだから、ミュウは皆に守られてなかったらとっくに死亡してる

皆に助けられたのはさて置いて、岩石落としで助けられたのだけ恩を感じるってことは
やっぱただのご都合主義の主人公マンセーでしかないわなぁ
452メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:47:20 ID:???0
>>450
完全なるご都合主義の主人公マンセーだなこりゃ・・・
453メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:48:06 ID:???0
>>448
どこかにコピペあったか?
454メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:49:14 ID:???0
>>446
もしかして、おバカなんですか?
455メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:50:00 ID:???0
>>449
もしかして、おバカなんですか?
456メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:50:30 ID:???0
ライガの件で感謝しているのは主にチーグル一同で
ミュウ個人はルークに恩を感じたってだけだろ
岩石の件とライガの件はミュウの中で別物になっているだけじゃんw
岩石当たって大丈夫なのはミュウアタック習得後な
457メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:51:21 ID:???0
>>442
GJ。双方を黙らせる的確な結論だな。
458メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:51:54 ID:???0
ゲーム本スレが過疎ってるな
459メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:52:24 ID:???0
で、なんでこんなどうでもいいことで議論してんの?
460メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:52:25 ID:???0
>>456
もうコピペにマジレスしない方がいいよ
相手はなんせ忠義心(笑)だから
461メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:54:08 ID:???0
>>456
皆に助けてもらってるのにルークにしか恩を感じてないんだからその状態なんだから
完全にご都合主義の主人公マンセーってこったね。
ミュウはルークを持ち上げるためのキャラだから当然といえば当然かもしれないな。
462メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:54:38 ID:???0
NGしたら一気にレス消えた
463メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:55:11 ID:???0
>>461
もう腐女子にマジレスしない方がいいよ
相手はなんせ忠義心(笑)だから
464メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:56:29 ID:???O
>>372
いやそれよりイオンが死ぬシーンを360℃回転とか気合い入れて作って欲しい。
ゲームで泣いたのはあれが初めてだった
465メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:56:31 ID:???0
>>462
同じフレーズ入るからね
466メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:56:32 ID:???0
>>460>>463
はいはい、焚きつけ厨の愉快犯はどっか行きな。シッシ。
467メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:57:17 ID:???0
>>465
忠義心(笑)か
468メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:58:05 ID:???0
>>463
もう腐女子にマジレスしない方がいいよ
469メロン名無しさん:2008/10/13(月) 03:59:23 ID:???0
>>460
もうコピペにマジレスしない方がいいよ
470メロン名無しさん:2008/10/13(月) 04:00:12 ID:???0
>>468>>469
はいはい、焚きつけ厨の愉快犯はどっか行きな。シッシ。
471メロン名無しさん:2008/10/13(月) 04:02:08 ID:???0
    Λ_Λ.                             /\___/\
   /:彡ミ゛ヽ ) ー、      _____          / /    ヽ ::: \
  ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ‐喪失→(\  ∞  ノ  ←悪臭―   | (●), 、(●)、 |
 / :::/;;:   ヽ ヽ ::l      ヽ、ヽ   /─┐        |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ←主―   `ヽ)⌒ノ    |        |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
  |    ↑  |            ̄.↑ うどん      \  `ニニ´  .:::/
初恋  奴隷  |           欲しい |          `ー‐--‐‐―´↑   
 ↓    |   |             |  ↓     .        └先輩┐おう
______└─うどん‐─┐                       ↓ |
| / _ /    |           └→  ,ィニニニヽY´|  ←おうおうおう― /⌒\
| \. レ‐┬'´,..| ―――好き→   /:/ | /ヽ !ゝ:ゝ、>          /  `・ω) 
|   {フヽ.__八 '、.|            |::!,从| |从j:: |∨      ┌→  〜 U彡〜
|  ._}二、/´〃│ ←エリート兵―  !:::| ┃ ┃ l::: ! ―知らんかった       
| /∧¨ //ソ│            !!::ト 、_,,.イ:::!!

   </ ≪ / /./.../ ....../    ↑  │
    /〆/v ,ヽvwvvv:;,,,,,/―嫉妬┘  │
   ∠//ノ:::::(●)....::::イ./ ←眼中にない┘
    <、     ::::/9
      ε`  ..:::ノ/ i  <ゎぃ ゎ ヶビンゃ
       冫 .::∠∠.⊥
     「」__´イ ___;;;;;;;⊥

このスレの相関関係図持ってきた
472メロン名無しさん:2008/10/13(月) 04:07:58 ID:???0
ありがとうございます
ケビンって誰ですか?
473メロン名無しさん:2008/10/13(月) 04:16:31 ID:???O
他所で楽しく遊んで帰って来たらこれか…。
「ここにいる」ってさりげなく警告置いといたのに
なんで釣られてるの?突っ掛かり厨もきてるの?
最初から気付いてた人達はさっさと脱出して
止める人いなかったってコトか…?
474メロン名無しさん:2008/10/13(月) 04:18:27 ID:???0
そういうやり取りはもういい加減ゲーム本スレでやってくれ
475メロン名無しさん:2008/10/13(月) 04:23:31 ID:???0
この前の催眠術の時も止めたんだが、どうもまともな人がいなくてな
自分アホみたいだったんでもうほっといてる
落ち着いたら普通の人は増えてくるし
476メロン名無しさん:2008/10/13(月) 04:27:47 ID:???O
スルーするか、他スレ脱出して暫く放置が一番。
「〇〇行け」って言ったって絶対聞かないし。
私もまた出かけてくる。ノシ
477メロン名無しさん:2008/10/13(月) 04:59:32 ID:???O
ID出さなくてもいい場所は大体こんな感じだし
478メロン名無しさん:2008/10/13(月) 05:16:23 ID:???0
ここじゃ携帯かPCかってくらいしか分からんしな
479メロン名無しさん:2008/10/13(月) 05:21:28 ID:???0
ごめん、荒れていたから何も言われなかったけど
別のゲームスレからちょっと誤爆した
480メロン名無しさん:2008/10/13(月) 05:36:23 ID:???0
>>479
かまわんよ。変な時に来て災難だったな
481メロン名無しさん:2008/10/13(月) 05:43:27 ID:???0
>>479
どれが誤爆かはだいたい察しが付くけど
あえて言わないよ
482メロン名無しさん:2008/10/13(月) 06:02:38 ID:???O
>>479
むしろGJ!
さりげに流れ変わってた事に今気付いたw
483メロン名無しさん:2008/10/13(月) 06:08:52 ID:???0
触れたら精神的に危険な雰囲気の誤爆ですね
484メロン名無しさん:2008/10/13(月) 08:25:22 ID:???O
ゲームやってて普通にミュウはルークのこと好きなだなとしか感じなかったんだけど、それって変なのか?
485メロン名無しさん:2008/10/13(月) 08:31:26 ID:???0
変だよw
486メロン名無しさん:2008/10/13(月) 08:52:43 ID:???0
アニメ視聴者の方が穏やかとかどれだけw
487メロン名無しさん:2008/10/13(月) 08:58:29 ID:???0
変じゃないよ。それが普通。
488メロン名無しさん:2008/10/13(月) 09:28:40 ID:???0
いや変だよ
489メロン名無しさん:2008/10/13(月) 09:43:20 ID:???0
別にどうでもいいし。自分が感じたことが一番大事。
つーか、お前は他人が○○嫌いっていったら嫌いになるのか?
普通気にしないだろ?だから自分の好きな解釈でいいんじゃね?
そもそも実在の人間の感情すら他人が測定できないんだから、架空のキャラの感情なんて製作者以外に測定できるはずがない。
490メロン名無しさん:2008/10/13(月) 10:00:21 ID:???0
>>442
結局「仲間達」ってことに気付いてないんだな
その他大勢ってことだよ
後方支援なんてがきんちょのミュウにはわからんよ
ご主人とみなさま、なんだよ
491メロン名無しさん:2008/10/13(月) 10:04:34 ID:???0
いつまで構ってるんだw
492メロン名無しさん:2008/10/13(月) 10:13:18 ID:???0
あぐやうぐみたいにトリップ付けてやってくれんか
493メロン名無しさん:2008/10/13(月) 10:35:11 ID:???O
IDのない板なんてなくていいのに
494メロン名無しさん:2008/10/13(月) 10:38:09 ID:???0
結局はIDがあっても荒れるだろ
本スレとか酷いぞ
495メロン名無しさん:2008/10/13(月) 10:42:16 ID:???0
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1223558779/
これが本スレだなんて酷すぎるよって婆ちゃんが言わなかった
496メロン名無しさん:2008/10/13(月) 10:42:44 ID:???0
もう本スレとして機能してないもんな
497メロン名無しさん:2008/10/13(月) 10:49:57 ID:???0
>>495
何これ
498メロン名無しさん:2008/10/13(月) 11:01:22 ID:???0
すごい駆け足気味だな
499メロン名無しさん:2008/10/13(月) 11:10:59 ID:???O
とりあえず「議論」というものを
「相手を言い負かす事」だと考えてる人間多すぎ。
議論は相手との意見交換であり
人の意見はあくまで参考だと割り切れ。
譲るのは負けじゃない。
周りからみればどちらが大人の対応かぐらいわかるよ。
500メロン名無しさん:2008/10/13(月) 11:39:37 ID:???0
>>489
好きに解釈したって、その解釈が間違ってれば指摘されるのは当たり前だからなぁ…
501メロン名無しさん:2008/10/13(月) 11:43:12 ID:???0
>>490
ミュウにその、何故かルークだけ見て仲間たちのことはその他大勢扱いしてるガキ的思考させてるのが正に
ご都合主義の主人公マンセーの典型ということになるな
502メロン名無しさん:2008/10/13(月) 11:43:32 ID:???0
だから感情を「間違ってる」と断定できる根拠なんてどこにもないわけで。
ツンデレ見たく見た目はツンツンしてても本心はデレッデレなことだってあるわけで。
本気で裏の感情を外側に出さないタイプもいるわけで。

要するに感情に成否などあるわけがないし、あるとしても決めていいのは本人だけ。
この場合、製作者だけが感情を決めることが出来るんだと思うぞ。
503メロン名無しさん:2008/10/13(月) 11:46:54 ID:???0
>>473>>476
両方が来てることは最初から分かってることだし
その両方の奴らを何よりもスルーできてないお前の発言は痛いぞ。
504メロン名無しさん:2008/10/13(月) 11:47:04 ID:???0
実はここ見ている全員が製作者というオチ
505メロン名無しさん:2008/10/13(月) 11:51:21 ID:???0
ツンデレで思い出したが
アッシュのツンデレ描写は今回どうなるのかね
ドラマCDはある意味悪夢だったからな…ナタリアの存在意義が…
506メロン名無しさん:2008/10/13(月) 11:51:26 ID:???0
>>502
感情じゃなくて状況の解釈の話をしてるんだが?
ミュウのルークに対する感情は、好き嫌い以前に製作者に思わされてることやらされてることだってことだろ。
507メロン名無しさん:2008/10/13(月) 11:52:13 ID:???0
>>501
いつまで構ってるんだw
508メロン名無しさん:2008/10/13(月) 11:54:20 ID:???0
なあ、今の荒らしはミュウの感情肯定派なのか?
それとも否定派のほうなのか?
509メロン名無しさん:2008/10/13(月) 11:56:51 ID:???0
>>508
両方
510メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:04:52 ID:???0
ミュウがルークに懐くのは、真性のドMだったからでいいよ、もう。
あのジェイドやアッシュですらミュウだけには優しいんだから、
それなら、好感度はルークがぶっちぎりでMAXだろ。
511メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:06:29 ID:???O
ミュウがルークを慕ってるのは、何か落ちてきた物から守ったからだろ?

何でこんな議論してんの?
512メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:07:01 ID:???0
もうミュウ=丸いボールの中から召還するモンスターでいいよ。
捕らえられた時点で好感度MAXになるんだし、それでいいだろ。
513メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:08:23 ID:???O
>>510
アッシュがミュウにデレるシーンなんてあったっけ?
514メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:12:53 ID:???0
>>510
そうだな、ご都合主義の主人公ヨイショだから
真性のドMという状態にみえるんだもんなミュウは。
515メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:14:27 ID:???0
>>511
ここが気に入ったらしいよ
516メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:14:45 ID:K5u68199O
ところでアニメのミュウは最初からミュウウイング習得してるって事なのか?
飛んでいたんだが…
517メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:15:17 ID:???0
>>511
単純にそれだと思うんだがなんでこんな議論になってるのかわからない
518メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:15:31 ID:???0
>>511
ルーク→何か落ちてきた物から守った→恩を感じる
他の人達→ライガから守ってもらった→恩を感じない

まさしくご都合主義の主人公マンセーだな。
519メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:15:47 ID:???0
結局ケビンって誰なんです?
520メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:16:16 ID:???0
>>511
自分の巣に帰れよ
521メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:18:31 ID:???0
>>518
最終的段階の結論としては明らかにそうだよな
なのになんでこんな議論になってるのか分からんわ
522メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:18:57 ID:???0
>>511
俺も何でこんな議論に…というか
言い方からすると、このスレで納得いかないと言ってる人は1人だけのようだが
523メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:19:18 ID:???0
>>516
同じ画面に収まるように手っ取り早く飛ばしたのかと思った
524メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:19:43 ID:???0
>>517
ゲーム本スレ見てこいよ
525メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:20:00 ID:???0
>>513
CDの方じゃない?じゃないと絡まないし
といってもトクナガみたいになってご主人様のお役に〜っていってるミュウの話を聞いて
ちょっといらっとしてブタザルぽいとか言いだしてルークにお前のペットが変なこと言いだしてるぞ
みたいなこと言ってるのしかおぼえとらん
526メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:21:27 ID:???0
>>521
確かにそれであることは明白なのにこんな議論に発展してるのが不思議。
まあ言い方見てると、このスレでそれで納得してない人は1人だけみたいだけどね。
527メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:22:13 ID:???0
>>521
ゲーム本スレ見てこいよ
528メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:22:42 ID:???0
>>516
ミュウを違和感なく画面に映すための苦肉の策とも言う。
後半のルークなら、常時ルークの肩にミュウを乗せておけばいいけど、
前半だと常時それって訳にはいかないからな。
529メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:25:30 ID:???O
>>518
他の人達って、ルークも助けた内の一人だろ?

ライガから守った(ルーク、ジェイド、ティア)
落ちてきた物から守った(ルーク)

ルークを特別慕うのは当然だろ?
530メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:26:29 ID:???0
>>527
ゲーム本スレ?
ということはあの人が来てるのか
どおりでルークがミュウに普通に好かれてるという結論じゃないと食って掛かってるわけだ
ご都合主義だからなのに
531メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:28:50 ID:???0
>>529
ルークは戦闘は素人でロクに戦えてない設定なんだから
戦闘中に他者を守ってる余裕なんてないだろう

ライガから守った(ジェイド、ティア)
落ちてきた物から守った(ルーク)

ルークを特別慕うのは作者の都合によりとしか。
532メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:32:08 ID:???0
ネビリム先生と戦う為の武器って一度装備するとアウト?
フローリアンバグ回避で装備させてしまった
533メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:33:53 ID:???O
>>531
なら、ジェイドもティアもミュウを守ってた様には見えないけど?


ティアはイオン様とミュウを下がらせただけ
ジェイドに至っては、いきなり出てきて一発当てただけ


直接ミュウを助けたのはルークだけに見えたけど
534メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:35:42 ID:???0
>>532
それはゲーム本スレで聞いてくれ。攻略スレがあればそっちが一番確実だが。
535メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:36:20 ID:???0
>>534
あそこ荒れてそうだからやめておく
536メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:40:14 ID:???0
ID出ないのにわざわざ携帯とPC使ってんの?
537メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:41:09 ID:???0
>>533
ティアはミュウが怪我しないように下がらせてるんだから助けてるし
ジェイドも出てきて一発当てて助けなきゃミュウもみんな死んでるんだから
ティアとジェイドはティアとジェイドで助けてるな
でもティアとジェイドのことはシカトで、ルークに助けてもらったと思ってるのミュウのあれは
ご都合主義のルークマンセーとしか言い様がない
538メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:47:44 ID:???0
まあ、ミュウにルークをマンセーさせてるのは開発者のご都合主義による主人公マンセーであるのは間違いないと思うよ。
ミュウというキャラの健気さを強調するために、わざとああやってマンセーさせてたことが透けて見えるし
それっぽいことを開発者達もコメントしてるしね。
539メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:49:05 ID:???0
議論終了
540メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:49:48 ID:2wILEgFNO
ミュウがそう感じてる以上そうなんだろ、いちいちご都合主義なんか考えてアニメやゲーム見れるか
541メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:49:58 ID:???0
↓以下、アニメに関する話題で。
アニメ板なんだからアニメの話してくれよ…頼むから。
542メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:50:23 ID:???0
543メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:50:31 ID:???0
もう実弥島に「ミュウはどうして主人公マンセーなんですか?」って聞いてこいよ
544メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:50:32 ID:???O
>>535
良く見ろ。今はここが荒れている。
545メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:51:41 ID:???0
>>540
だからミュウが他の人達シカトして、ルークにだけ恩を感じてるそれが
まさにご都合主義の主人公マンセーに他ならないってことだよ。
546メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:51:52 ID:???O
次スレアニメサロンexに立てたらどうだろ?
同じ奴がレスしてるようにしか見えない
547メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:52:30 ID:???0
主人公なんだからちょっとぐらい優遇されたっていいじゃん
548メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:52:54 ID:???0
>>540
ま た お 前 か 
腐 女 子
549メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:53:18 ID:2wILEgFNO
ご都合主義の主人マンセーのどこが悪いんだよ、アビスなんてご都合主義で◯◯マンセーばっかりじゃないか
550メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:53:59 ID:???0
>>546
PCと携帯で交互にやってるな
NGワードを細かく設定できないように文章変えているから
悪意があるとみていいよ
明らかに常習犯
551メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:54:44 ID:???0
>>547
確かに、作者による主人公マンセーなんてよくあることだからな。
ルークもミュウに作者の都合によりマンセーされてたってことだわな。
552メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:56:36 ID:???0
>>511
それに絡んでいる馬鹿がひとりいるだけ

最初に身体張って守ってもらったことと、
長い旅路でいろいろな絆が出来たことはまた別
しかしそれが理解できない様子
553メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:56:55 ID:???0
>>549確かに、都合により主人公マンセーなんてよくあることですからねw
ルークも開発陣の都合によりミュウにマンセーされてただけってこったねw
554メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:57:00 ID:???O
>>546
ついて来るから無意味。立てるなら外部鯖。
>>542がちょうどリンク貼ってくれたから
詳しくはそのスレを参照して。
自分も昨日行ってきた。勉強になるよ。
555メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:57:34 ID:???0
アニスが黒人から黄色人になってる件
556メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:58:46 ID:???0
初恋の相手が特別なのと同じ
もしくは鳥の雛と一緒だと思えばいいんでないの?
最初に慕ったものを超えることはないという
ジェイドが命がけでミュウを守るとも思えないし
557メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:59:05 ID:???0
>>521
それに絡んでいる馬鹿がひとりいるだけ

三人とも身体張って守ってくれたのに
一人だけしか助けてくれたと認識しておらず、その一人だけマンセーするというのは、
ご都合主義主人公マンセーとしか言い様がない
しかしそれが理解できない様子
558メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:59:06 ID:2wILEgFNO
シナリオ上重要なキャラクターでご都合主義マンセーならともかく
ミュウなんてシナリオ上最初くらいしかカランでこないし
それに製作者がつくったものに製作者が主人公マンセーしてるって・・・・別にいいじゃん
種死のキラ・アスランなみに本編にからんできてマンセーされてるならともかく
559メロン名無しさん:2008/10/13(月) 12:59:38 ID:???0
アニメの話題をそろそろしたいもんだ…

尺の関係で、本編イベントですら削られそうな現在、ティアのペンダント関係は回収するんだろうか?
あれもティアの過去がらみのイベントのような。
確か、各キャラの過去がらみイベントは網羅するみたいなことを何かで言ってたような。
560メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:01:49 ID:???0
目の前に立ちふさがって守るのと
遠くから譜術をかけるのでは前者がインパクトあるんじゃないの
ガキの獣から見たらの話だけど
561メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:02:27 ID:???0
>>556
ルークがミュウを命がけで助けるシーンなんてないのに、何捏造してるんだ?
それにミュウが助けてもらったのはルークよりティアが先だし。
結局はミュウのルークマンセーはご都合としか言えないってことになる。
562メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:03:39 ID:???0
>>558
確かに、都合により主人公マンセーなんてよくあることですからねw
ルークも開発陣の都合によりミュウにマンセーされてただけってこったねw
563メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:04:13 ID:???0
>>513
アニメや本スレと関係ないがファンダムではデレてた

あとはまあ・・・ユリアシティでミュウがルークの傍を離れないと主張した時
蹴飛ばしもしないのは優しいんでないの?w
564メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:06:21 ID:???0
>>560
目の前で助けてくれたティアと目の前で助けてくれたジェイドは除外して
ルークだけ助けてくれたと思い込んでるのは、ご都合主義のルークマンセーに他ならないよ
みんな目の前で助けてくれてるわけだから
565メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:06:42 ID:???O
>>550
>>554
分かった
566メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:07:13 ID:???0
>>559
ティアのペンダントって、手放すとき
ゲームでは「ごめんね、お母さん」
みたいなセリフなかったっけ?

アニメではそれがなかったから回収イベントはやらないのかな?
とも思ったんだけど、わりと大事そうな表現にはしてたよね
567メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:08:19 ID:???0
>>563
そりゃアッシュはルークとは違うから、ルークみたいにミュウに危害を加えることは一度もなかったろ。
568メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:09:03 ID:???0
>>564
車に轢かれそうなとき、後ろから服のすそ引っ張って救ってもらうのと、
前に飛び出してくれるイメージの違いかなあ
まあ、それぞれが好きに解釈したらいいんでない?
569メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:10:44 ID:???0
>>566
手放すときじゃなくて、ケセドニアでの心中の台詞だな
570メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:11:45 ID:???0
ガイはせっかく空中から舞い降りてんだからイオンの左右のオラクル兵を二人同時に
落下の勢いでズババと斬って着地すれば華麗だったのになぁ
OPでカッコよいとこ見せられて期待してただけにスピード感で少々物足りんw
571メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:12:13 ID:???0
>>568
どちらも「助けてもらった」という認識は変わらないんだから
それで、一方は助けてくれたという認識でもう一方の人達は助けてくれたという認識をしないというのは
結局、ご都合だからとしかいいようがないぞ
572メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:12:40 ID:???0
今度発売されるちっこいSDキャラみたいなやつ
ティアの付属品がペンダントだからそれなりにアニメでも強調するんじゃないかね
あれだけで終了はなさそうな映し方
573メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:13:40 ID:???0
>>568
単純に開発者によるご都合主義の主人公マンセーだからです。
574メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:13:49 ID:???0
>>569
ケセドニアだったか、ありがとう
じゃあやりそうな気がする
575メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:14:33 ID:???0
ミュウの気持ちが解せないって人は解せなくていいし
製作者死ねよと思ってればいい
大半の人間はそこにはギモンを持たないというか興味ない

自分がミュウならあんな虐待受けるよりは
ティアのメロンに顔つっこんでたいけどさ
576メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:15:11 ID:???0
ED中の紫色の蝶の考察ってここでもうされたの?
577メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:16:16 ID:???0
>>576
されてない
たぶん

でも赤ならともかく何故紫とは思う
578メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:16:27 ID:???0
>>572
それはペンダント回収イベントする気満々だな。
579メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:17:29 ID:???0
>>577
キムラスカとマルクトが混じり合って…なんでもない
580メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:18:08 ID:???0
>>572
ティアの変身アイテムか
581メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:19:31 ID:???0
>>577
動画サイトでちらっと言われてたんだが、
EDの各キャラ1枚絵に1匹か2匹飛んでいてさ、ルーク&アッシュの絵ではいないんだよな

で、蝶の動きや蝶に対するキャラの表情や動作も何か意味深でね
582メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:23:22 ID:???0
ナタリアやティアには止まって毒男たちはスルーするなんという正直な蝶
583メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:24:20 ID:???0
オスですね
584メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:24:21 ID:???0
>>575
ミュウの気持ちは製作者にマンセーさせられてない!という主張の人も
ミュウの気持ちは製作者にマンセーさせられてる!という主張の人も
別に製作者死ねなんて思ってないだろ

ただ事実としては、状況的にご都合主義でマンセーさせられてるというのは
大半の人間が感じているから興味は持たないだろうけど
585メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:25:05 ID:???0
>>582
エロ蝶なんですよ
586メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:25:17 ID:???0
オスだな
587メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:25:52 ID:???0
ああ、間違いないオスでエロな蝶だ
588メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:26:09 ID:???0
>>582
ミュウは実はメスなんですね
589メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:26:49 ID:???0
アニスは?
590メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:28:08 ID:???0
>>589
トクナガが怖いから蝶は怯えてしまって近寄れない
591メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:29:18 ID:???0
ティアのところは二匹いるってわけじゃないんだよね?
592メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:31:20 ID:???0
>>581
ミュウ…デコの上
ティア…真横の地面の上、手に持った花の上
イオン・アニス…二人の間
ナタリア…頭に被った花冠の上
ジェイド・ガイ…二人の間

女性キャラ+ミュウには接近して、ティアのとこだけ2匹もいる辺り、
ローレライのとこに還っていったルークの残留思念の表れとか。
ナタリアのとこでちょっと矛盾する気もするが。
593メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:32:18 ID:???0
>>584
ミュウは確かにそう感じさせられる。
594メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:33:03 ID:???0
>>592
いえ、単にエロだからです
595メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:34:47 ID:???0
ミュウにとまってる蝶とナタリアにとまってる蝶って違うよな
596メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:38:53 ID:???0
>>584
確かにミュウがご都合主義でルークマンセーしてるというのは大半の人間感じてるから
興味ももたないだろうな、正直

>>594
ワロタw
597メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:39:02 ID:???0
>>595
というか、全部の蝶の模様が異なってる。
ミュウのとティアのは似てるけどな。
598メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:39:07 ID:???0
2匹いるんだ
もっかい見てこよう
599メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:40:00 ID:???0
蝶なんて言われるまで気付かなかった俺がいる
600メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:41:26 ID:???0
>>599
安心しろ。俺もだ
601メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:44:37 ID:???0
>>597
ホントだ、なんで全部違うんだぜ?
もうワカンネw
602メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:53:41 ID:???0
全部違わないことない?
ナタリアの時は白い花が透けているだけで

というか、EDクレジットにローレライと思いくそ書いてあるのに驚いた
名乗ってないだろ
603メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:55:37 ID:???0
驚嘆に値するな
604メロン名無しさん:2008/10/13(月) 13:59:20 ID:???0
>>602
あれ花が透けてんのかなあ?
でもミュウの蝶と毒男たちんとこの蝶は違う気が…す…る?
アニスのとこは何度見てもわかんね
605メロン名無しさん:2008/10/13(月) 14:00:29 ID:???O
>>588
ミュウは男の子ですの♪
606メロン名無しさん:2008/10/13(月) 14:01:28 ID:???0
ぶうさぎに声優がいるのも驚嘆に値するがなに、気にすることはない
607メロン名無しさん:2008/10/13(月) 14:02:17 ID:???0
>>602
そこはまだ謎の声とかにしとくべきだよなあ。

もっとも、名乗っては無いけど、一応ローレライという単語自体はユリアの台詞で既に出てきてるんだよな。
608メロン名無しさん:2008/10/13(月) 14:03:04 ID:???0
ナレーションでよくね?
609メロン名無しさん:2008/10/13(月) 14:23:46 ID:???0
何、気にすることはない
610メロン名無しさん:2008/10/13(月) 15:15:36 ID:???0
これ原作付きアニメとしてはかなり原作ファンにとって幸せなほうだな。
この手のアニメ化は下手すれば主人公や基本設定を変更したり原作ストーリーを
まるで無視した話にすることもよくあるわけだし。
欲を言えば尺をもっと増やして欲しいだろうけど。
611メロン名無しさん:2008/10/13(月) 15:32:52 ID:???0
まあ、そこそこサブイベントを追いつつ本編をプレイすれば、
移動・戦闘を除いても4クール分ぐらいはボリュームあるからな。
612メロン名無しさん:2008/10/13(月) 16:08:07 ID:???O
蝶に意味があったのか!ルークとアッシュを表してるってことか?この二人はその場にいない感じの絵だったな…
自分はてっきり高価なアゲハ蝶かとwアニスが捕まえようとしてるし
613メロン名無しさん:2008/10/13(月) 16:15:32 ID:???O
そういえばそんなイベントシーンあったな
614メロン名無しさん:2008/10/13(月) 16:38:19 ID:2wILEgFNO
コピペは無視するとして
ご都合主義でいえばミュウなんかより、タルタロスの上から華麗に参上したガイのほうがひどい気がする
615メロン名無しさん:2008/10/13(月) 16:39:43 ID:???0
確実に複雑骨折か死亡
616メロン名無しさん:2008/10/13(月) 16:41:22 ID:???O
川´_ゝ`) ん?呼んだかね?
617メロン名無しさん:2008/10/13(月) 16:42:41 ID:???0
もう始まってたのか
普通に見のがした
まさかもう第三話くらいいっちゃってる?
618メロン名無しさん:2008/10/13(月) 16:43:45 ID:???O
川|∀゚川
619メロン名無しさん:2008/10/13(月) 16:44:57 ID:???0
>>617
いっちゃってる
620メロン名無しさん:2008/10/13(月) 16:52:54 ID:???O
ナム小島なんてやらないよね

うしにんかわいいようしにん
621メロン名無しさん:2008/10/13(月) 17:01:13 ID:???O
>>614
コピペなんて誰もしてないのに、腐女子は被害妄想抱いてるんだな。笑える。
622メロン名無しさん:2008/10/13(月) 17:08:43 ID:???O
川´_ゝ`) まあまあ落ち着きたまえ。誰もいがみ合うことのない、平和なスレにしていこうでわないか
623メロン名無しさん:2008/10/13(月) 17:25:31 ID:???O
>>614
自分でご都合だと認めてたくせに何言ってるんだかw
624メロン名無しさん:2008/10/13(月) 17:28:48 ID:???0
なんか荒れてると思ったらやっぱり携帯か
625メロン名無しさん:2008/10/13(月) 17:42:12 ID:???0
今期アニメでアンチスレも全く伸びていないほど無難(空気?)で
貴重な作品なのにな

まだ3話、工作か知らんが同族で争ってんじゃねぇ
626メロン名無しさん:2008/10/13(月) 17:42:48 ID:???O
>>624
614以外は別に普通の携帯人なんだから、そんなに騒がんでも
627メロン名無しさん:2008/10/13(月) 17:47:45 ID:???0
まあ、前半は特に賛否両論が出るのを前提としてるからなあ。
ラストもラストで異論反論オブジェクションなわけで。
628メロン名無しさん:2008/10/13(月) 17:57:52 ID:???O
>>627
いや別にそんなことないから。
629メロン名無しさん:2008/10/13(月) 18:18:19 ID:???0
てかEDの蝶にそんな意味があっただ、細かい
630メロン名無しさん:2008/10/13(月) 18:20:01 ID:???0
意味があると確定したわけじゃないぞw
あくまでも予想だ
631メロン名無しさん:2008/10/13(月) 18:24:17 ID:???0
>>620
ストーリーに絡まないからなあ<ナム孤島
漆黒の翼は出てくるだろうけど
632メロン名無しさん:2008/10/13(月) 18:36:32 ID:???0
あれを見ると漆黒への印象がガラリと変わるんだけどなあ
633メロン名無しさん:2008/10/13(月) 18:46:03 ID:???O
蝶の話だと、ペルソナで使われてたエピソードが有名だね。
もとは中国の論語?だっけ?夢の中で自分が蝶になるの。
あれって人間の精神の暗喩的表現とも言えるし
夢の中の自分と目覚めた自分、どちらが本当の自分なのか?
という表現がアッシュとルークに重なって
そう考えたら結構深いな…EDの蝶。
634メロン名無しさん:2008/10/13(月) 19:00:48 ID:???0
同一人物が携帯から必死なのが笑える


蝶はメキシコでも死者の魂が帰ってくる象徴だしなんとなく奇麗というより怖い
もちろんそこまであのEDで考えているとは思わないけど
635メロン名無しさん:2008/10/13(月) 19:01:24 ID:???O
>>633
蝶はああやって至るところに出てきてるんだから、そんなの関係ないってw
636メロン名無しさん:2008/10/13(月) 19:02:20 ID:???0
ただの絵じゃないのか
そこまで気にしてみてるんだなあ 全然気にしてなかった
637メロン名無しさん:2008/10/13(月) 19:06:56 ID:???O
>>634
例のage携帯厨以外の携帯厨は別に普通だから
ぶっちゃけ、お前みたいな荒らしは痛いぞ。
638メロン名無しさん:2008/10/13(月) 19:12:32 ID:???O
>>636
いや、勝手に勘繰ってるだけで
作ってる方はただの飾りの蝶としか考えてないだろうけどね。
639メロン名無しさん:2008/10/13(月) 19:14:02 ID:???O
>>635
いや、自分も最初は蝶なんて気にして無かった。
皆がその話題で盛り上がってるからちょっと考えてみたんだ。
640メロン名無しさん:2008/10/13(月) 19:18:05 ID:20QYx5S80
なるほど

そういえば、ゲーム進めてみたんだけど
来週ヴァン出てくるよな ものすごい駆け足な気がするw
フーブラス川のイベントって結構重要だし、コーラル城もあるし
今週みたいにやってくれればいいなぁ
早かったけど、面白かったw
641メロン名無しさん:2008/10/13(月) 19:31:55 ID:???0
ほんと30分あっという間だったな
642メロン名無しさん:2008/10/13(月) 19:32:25 ID:???0
4話はやくううううううううううううううう
643メロン名無しさん:2008/10/13(月) 19:39:07 ID:???O
シンク楽しみすぎるうぅぅ
644メロン名無しさん:2008/10/13(月) 19:40:10 ID:???O
>>639
なるほどな。
でも、>>640見るに何の反省もしてないようだから無駄みたいだけどな…
645メロン名無しさん:2008/10/13(月) 19:49:42 ID:???0
>>644
すまん、メル欄になんか書こうと思ってたらageてしまったんだ
646メロン名無しさん:2008/10/13(月) 19:53:45 ID:???0
最速で5話でナタリア出るかな
647メロン名無しさん:2008/10/13(月) 19:56:51 ID:???O
とりあえず楽しみ☆今のところ
大きく壊されてる所もないし良い感じだよね。
…細かいエピソードに関しては
ある程度カットなのはしょうがないね。
648メロン名無しさん:2008/10/13(月) 20:00:36 ID:???0
>>646
6話で廃工場らしい
649メロン名無しさん:2008/10/13(月) 20:06:21 ID:???0
シンクもイオンの声優さんと同じなんだよね
どうなるか気になるなあ
650メロン名無しさん:2008/10/13(月) 20:09:07 ID:???0
6話で廃工場って早いな〜
このペースだと10話までに断髪するかね?
651メロン名無しさん:2008/10/13(月) 20:13:08 ID:???0
今月のNT
監督のコメント
・難しい世界観で進んでいく物語だが原作をそのままなぞるのではなくアニメオリジナル展開も用意
・ゲームクリア済みの人間にも納得できる整合性のとれたストーリーです
・OPは世界観を表すのにはずせなかった。またOPとEDはシリーズの後半に向けて趣向を凝らしたものを入れていこうと思っている
サブタイトル
4話 隠された真実
5話 選ばれた英雄
6話 砂漠の雨
7話 孤立
こんな感じらしい
652メロン名無しさん:2008/10/13(月) 20:13:48 ID:???0
もっと早いんじゃね?
7話でアクゼリュス8話くらいで断髪
653メロン名無しさん:2008/10/13(月) 20:18:36 ID:???0
公式6話のあらすじが廃工場を抜けたらそこには!ってっ感じで締めてるし、6話のサブタイトルからして
ザオ遺跡まではやるだろうね「雨」というのがよくわからんが
654メロン名無しさん:2008/10/13(月) 20:22:16 ID:???0
アッシュとあったときに雨降ってるからじゃね
ってイオン救出ってその後だっけか?
655メロン名無しさん:2008/10/13(月) 20:28:49 ID:???O
工場抜ける→雨の中アッシュと出会う→砂漠でザオ遺跡に呼び出される→遺跡でイオン救出
656メロン名無しさん:2008/10/13(月) 20:30:53 ID:???0
なるほど

8話じゃまだ断髪できないなぁ
657メロン名無しさん:2008/10/13(月) 20:40:11 ID:???0
まあ、どんなに遅くとも10話までには断髪するだろうな。
ただでさえ、OPで貴重な尺が削られている上(EDに予告入れて多少は緩和しているが)、
断髪後の方がストーリー的には遥かに長いしな。

まあ、断髪後はおつかい的要素が多いからばっさりカットしやすいけど。
658メロン名無しさん:2008/10/13(月) 20:43:49 ID:???0
いっそOPに予告を(ry
659メロン名無しさん:2008/10/13(月) 20:48:07 ID:???O
予告のディストの動きがキモすぎるw
ディストは六神将でもキャラ立ちがうまくいってるほうだよな
それに比べてラルゴときたら……
660メロン名無しさん:2008/10/13(月) 20:52:13 ID:???0
>>659
ラルゴかっこいいじゃん
まあ娘絡みの話が進んでくるまでは本当に影の薄いただのゴリラだけどさ
661メロン名無しさん:2008/10/13(月) 20:54:14 ID:???0
>>660
ひでえよww
662メロン名無しさん:2008/10/13(月) 20:55:08 ID:???O
>>660
格好いいし好きだけどいったいなんの為にわざわざ六神将やってるのかよくわかんなくないか
一応スコアを憎んでるってるのは解ってるんだけどなんか影薄い
リグレットもイマイチキャラ立ちがうまくいってないような気が……まぁ可愛ければそれでいいんだけどさ
663メロン名無しさん:2008/10/13(月) 20:56:39 ID:???0
リグレットは最後の最後にヒゲを名前で呼ぶのがエロい
664メロン名無しさん:2008/10/13(月) 21:09:09 ID:???0
リグレットってサブイベントでわかるんじゃなかったっけ
やったことないけど
メインストーリーに入ってないとわからんよね
665メロン名無しさん:2008/10/13(月) 21:37:16 ID:KYJfMCRZ0
OVAでジェイドの昔編・ネビリム編やってくれないかなー。
666メロン名無しさん:2008/10/13(月) 21:37:18 ID:???O
弟云々の話?
667メロン名無しさん:2008/10/13(月) 21:48:20 ID:???0
>>663
まさに「ヒゲとボイン」
668メロン名無しさん:2008/10/13(月) 21:52:14 ID:???0
六神将とイオンのキャラデザは藤島じゃないと聞いたけど誰ぞ?
wikiには書いてないんだがガセ?
669メロン名無しさん:2008/10/13(月) 21:55:13 ID:???0
シンフォニアの最近でた外伝?のやつと同じ人かと思います
670メロン名無しさん:2008/10/13(月) 21:56:24 ID:???0
奥村大悟
671メロン名無しさん:2008/10/13(月) 21:59:32 ID:???0
おー、ありがとう。
アビス キャラデザ イオン とかでもぐぐってみたんだがさっぱり出てこなかった
重要なキャラのわりにキャラデザイナーの名前があまり表に出されてないんだな
672メロン名無しさん:2008/10/13(月) 22:03:26 ID:???O
リグレットは、ヴァンに弟殺されて復讐するために ヴァンに近づいたけど、側で見てる内に恋心が芽生えたって話じゃなかったっけ
673メロン名無しさん:2008/10/13(月) 22:04:38 ID:???0
>>672
確かそう
ありがちだけどエロいからよし
674メロン名無しさん:2008/10/13(月) 22:05:32 ID:???0
>>671
テイルズスタジオのデザイナーの一人で
イラストレーターとか漫画家じゃないからかと。
675メロン名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:55 ID:???0
あまり表に出すと藤島がすねるし
ゲームアニメーションでの扱いからもわかる
676644:2008/10/13(月) 22:15:21 ID:???O
>>645
今更だが、IDの頭文字が2で同じだったから
あの荒らし携帯厨と間違ったんだ。人違いスマソ。
677メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:13:14 ID:???0
うおゲームでは最初にジェイドがラルゴ刺すとこカットされたけどアニメではしっかり刺してるな
ところでラルゴなんで生きてるんだっけ?
678メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:20:38 ID:???0
ガチムチだから
679メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:20:43 ID:???0
>>677
運です
おや、討ち損じましたかとかいってたし
680メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:23:50 ID:???O
ゲームだと腹の辺りかと思ってたらアニメだとしっかり心臓狙ってるよびっくり
681メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:24:44 ID:???0
まあ、ラルゴは心臓の位置、逆だしな
682メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:26:37 ID:???O
>>672
知らなかった…
ゲームで言ってたっけ
683メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:28:04 ID:???0
リグレットが死んだあとティアが遺書を読むサブイベがあったと思う
684メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:30:05 ID:???0
>>683
あれ最後の階段前のイベント見てからユリアシティに行かないといけないからめんどいんだよなw
685メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:30:12 ID:???0
最終決戦直前でティアの部屋からでた変なとこに行くだっけか
686ニート:2008/10/13(月) 23:31:01 ID:PDVnHkN4O
頭の悪い上に乗り遅れた漏れに
何チャンネルでいつ見れるのか教えてくれorz
687メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:31:36 ID:???0
変なとこワロタ
688メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:32:46 ID:???0
>>686
金曜か土曜の深夜にTVちゃんねるで観られるかもね
689メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:33:37 ID:???0
>>686
本スレのテンプレを見ると幸せになれますよ
690メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:34:05 ID:???0
>>685
変なとこww一応ルークはあそこで今までの自分とはサヨナラだとか断髪して決心するのにw
ヴァンの墓だって作られるんだぞw
691メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:36:17 ID:???0
変なとこだよな
室内なのに花が咲くわ髪は飛ばすわ墓はあるわ
692メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:36:24 ID:???0
いやだって的確な部屋名が思いつかなかったもんで
693メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:37:25 ID:???0
確かにあそこは何なんだ?
694メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:38:35 ID:???0
あの髪は乖離して消えたとかどこかで見たけどあの世界の髪はそういうもんなのか
それともレプリカだからなのか?
695メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:38:58 ID:???0
いや…普通に庭だろ??
696メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:39:25 ID:???0
>>693
狭いけど中庭とかかも
697メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:42:11 ID:???0
ガイがテイアのメロンを揉むシーンはやってくれるだろうか
698メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:46:15 ID:???0
結局2クールなの?
699メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:48:36 ID:???0
端から2クールだろ
700メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:50:56 ID:???0
室内なのに風吹いてんので思いだしたけど
ユリアシティの人達ってずっと瘴気吸ってたんだよな。健康被害ないのかな
701ニート:2008/10/13(月) 23:53:29 ID:PDVnHkN4O
>>688
>>689
ありがとう。

ただ毎日だの中部だのTOKYOなんとかって
漏れよくわかんないんだ…

TOKYOなんとかっつーくらいだからテレビTOKYOとかなのか?
702メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:55:27 ID:PDVnHkN4O
>>688
>>689
ありがとう。

ただ毎日だの中部だのTOKYOなんとかって
漏れよくわかんないんだ…

TOKYOなんとかっつーくらいだからテレビTOKYOとかなのか?
703メロン名無しさん:2008/10/14(火) 00:00:24 ID:???0
とりあえず、どこに住んでんのかがわかんないとなあ。
704メロン名無しさん:2008/10/14(火) 00:02:15 ID:PDVnHkN4O
最近餃子像が壊れた宇都宮(栃木)ですorz
705メロン名無しさん:2008/10/14(火) 00:03:06 ID:???O
>>664
それも知ってたんだけどイマイチ影が薄いんだよな
なんか制作側がどうしてもメインメンバーと対応させたくて
ルーク→アッシュ
ガイ→ヴァン
ジェイド→ディスト
アニス→アリエッタ
イオン→シンク
で、ティアとナタリアどうすっか
じゃあこんなキャラ入れときゃいいんでね?→リグレット、ラルゴ
って考えてしまうんだよ……穿ちすぎなんだろうけど
別に被ってもティアはヴァンと、ナタリアはアッシュと話を広げても問題なかった気がする
706メロン名無しさん:2008/10/14(火) 00:07:33 ID:???0
>>705
穿った見方と言うか、そういうキャラクター作りもあるっちゃあるしな
>メインメンバーと対応させるため っていうの

アリエッタはその辺良かったよな
親の仇やらで序盤から関係してくるし
707メロン名無しさん:2008/10/14(火) 00:10:16 ID:???0
>>704
じゃあ、TOKYO MXは高確率で見れないだろうから、衛星放送とかケーブルテレビが見れる環境じゃなかったら、
バンダイチャンネルの無料配信で視るのが一番確実だ。
明日から1話の配信が始まるから、バンダイチャンネル行ってこい。
708メロン名無しさん:2008/10/14(火) 00:24:26 ID:???0
ラルゴ遺伝子がナタリアに半分はないよなあ
2M以上あるわ髪の色も違うわ
あれで弓使いとかならまだしも…後付っぽいなと思う
709メロン名無しさん:2008/10/14(火) 00:25:48 ID:???0
そういうスキットあったよなw
似てないよ〜みたいなw
710メロン名無しさん:2008/10/14(火) 00:27:17 ID:XnvQdkgUO
>>707
たびたびありがとう。

イライラさせるのを承知で聞きますが…バンダイチャンネルって何ですかorz?
711メロン名無しさん:2008/10/14(火) 00:27:49 ID:???0
ラルゴ似のナタリアを想像してみんなが意気消沈するやつかw
712メロン名無しさん:2008/10/14(火) 00:29:13 ID:???0
>>708
ナタリア母ちゃん似でまじでよかったな!! でいいじゃないかw
そこ気にしてたらきりがないぜ
713メロン名無しさん:2008/10/14(火) 00:30:49 ID:???0
>>710
目の前の箱にきけといいたいが携帯厨くさいから教えるがネット配信

ttp://www.b-ch.com/
714メロン名無しさん:2008/10/14(火) 00:41:03 ID:???0
でもナタリアに関する話は上手く作ったもんだと思ったな
偽姫って立場はレプリカルークと掠るし
一時的に母国が敵になるとかバチカル市民が味方してくれるとか和解とか
良いシーンも結構多かった
715メロン名無しさん:2008/10/14(火) 00:57:21 ID:???0
アッシュとナタリアって当人も周りの人もいとこ同士だと思ってたのに婚約してたってことになるんだっけ?
たまたまナタリアが偽姫だったからアッシュと血の繋がりがなくて良かったけど
716メロン名無しさん:2008/10/14(火) 01:06:24 ID:???0
いとこで結婚は普通でないの
血縁濃そうな家系だし
717メロン名無しさん:2008/10/14(火) 01:20:00 ID:???0
現代日本でも普通に結婚出来るしな
718メロン名無しさん:2008/10/14(火) 01:21:56 ID:XnvQdkgUO
>>713
重ね重ねスマン…orz
ありがとうございました!
719メロン名無しさん:2008/10/14(火) 02:58:38 ID:???0
ファブレ公爵の外見と国王の外見が結構似てることからして、
シュザンヌを嫁に貰う前からファブレ家に王家の血が入ってる事は確実だろうし、
ファブレ家も王家も相当血族婚を重ねてそうだよなあ。
720メロン名無しさん:2008/10/14(火) 03:17:48 ID:???O
てかモースが「ナタリアの髪や目の色が国王と妃どちらの血も継いでいないことの証」
とか言ってたけど本人も周りの人も十何年もなんでそんな根本的なことに気付かないんだろうって思った。
ナタリアが偽姫ってのは後付けかな
721メロン名無しさん:2008/10/14(火) 03:21:48 ID:???0
前スレにあったんだけど

エピソードバイブルってのに昔ナタリア疑われたって話があったらしいよ
読んでないんで詳細はわからないスマン
722メロン名無しさん:2008/10/14(火) 03:31:22 ID:???0
まあ、どっちにしても決定的な証拠がなければ噂止まりになるんじゃないかね>偽姫疑惑
確かモースは、乳母の証言を引っ提げて糾弾しに来たし
723メロン名無しさん:2008/10/14(火) 03:33:24 ID:???0
モースは「古より、ランバルディア王家に連なる者は赤い髪と緑の瞳」と言ってるな
724メロン名無しさん:2008/10/14(火) 03:37:11 ID:???O
>>723
それこそ決定的な証拠じゃないの?
突然変異ってことにでもされたのかな
725メロン名無しさん:2008/10/14(火) 03:57:59 ID:???0
昼になったら読んだ人教えてくれんかな
なんか自分も気になってきた
726メロン名無しさん:2008/10/14(火) 04:26:50 ID:???0
一応他の貴族達に疑われてはいたようだが、
バイブルを読む限りでは「過去に王族には赤い髪と緑の瞳を持たないものはいた」
と描かれているし、インゴベルトの母はナタリアと同じ金髪なので決定的な証拠ではない。
(更にインゴベルトの妻も黒髪なのでその辺の髪色だったら特に問題はない)

しかしナタリアの目ってどう見ても緑色なんだが…何故か蒼い目って事にされてるのが謎だ…
727メロン名無しさん:2008/10/14(火) 04:28:35 ID:???0
d
それは信号みたいなもんじゃね?
728メロン名無しさん:2008/10/14(火) 04:38:22 ID:???0
いや、信号みたいなものなら正当なる血筋も「赤い髪と蒼い目」と表記されるんじゃ
と思ったんだが…(ルークもナタリアも殆ど違いのない色だし)
まあ単に設定ミスだと思う
729メロン名無しさん:2008/10/14(火) 04:40:35 ID:???0
ゲームでの3Dキャラの目の色は青だったな
スキットとかは緑だったけど

>>719
近親婚重ねてそうだよな。だからこそシュザンヌとか
体の弱い人が多い王家なんだろうな。
730メロン名無しさん:2008/10/14(火) 04:42:49 ID:???0
そうだったんだ。気付かなかった
藤島さんの設定画でもアニメでも全部緑だったからそっちの印象が強くて
3Dも緑だと脳内変換してたのかもしれん
731メロン名無しさん:2008/10/14(火) 04:55:49 ID:???0
てかナタリアの親父あれで終わりじゃないよなw?
732メロン名無しさん:2008/10/14(火) 07:46:31 ID:???O
それなら何故モースは髪の毛を根拠にあげてきたのだろうか?
ナタリアは約束したアッシュと7年いたルークの間で揺れ動くさまを丁重に書いてほし
ゲームじゃ完全にアッシュになのに、突然ライターが無理矢理入れたみたいに思い出して悩むから
733メロン名無しさん:2008/10/14(火) 07:50:00 ID:???0
日本語でおk
734メロン名無しさん:2008/10/14(火) 07:56:49 ID:???0
不覚にもワラタ
735メロン名無しさん:2008/10/14(火) 08:20:56 ID:???O
>>732
言いたい事は一応わかるが、書き込む前に
落ち着いて一度文章チェックしような?
脱字とか消し忘れがあるからな。
736メロン名無しさん:2008/10/14(火) 08:24:15 ID:???0
しかし描写不足の場面は多いよなぁ、結構没になったシーンとか多いみたいだし勿体無いわ
737メロン名無しさん:2008/10/14(火) 08:26:50 ID:???0
セントビナーの木とかなあ
738メロン名無しさん:2008/10/14(火) 08:46:51 ID:???0
この木なんの木?
739メロン名無しさん:2008/10/14(火) 09:50:24 ID:???0
ソイルの木〜
740メロン名無しさん:2008/10/14(火) 09:59:14 ID:???0
カンタビレとかケテルブルグでジェイドを待ってて氷付けになってるハナ垂れとか
741メロン名無しさん:2008/10/14(火) 10:11:03 ID:???O
メロンの件があるかだけが心配です
742メロン名無しさん:2008/10/14(火) 11:16:31 ID:???O
>>741
メロンの件って、スキットの?
743メロン名無しさん:2008/10/14(火) 11:42:29 ID:???0
めめめ・メロンってなによっ!
744メロン名無しさん:2008/10/14(火) 11:50:39 ID:???O
あれは正直カットしてほしいわ。メロンなんて比喩は死語だろう
745メロン名無しさん:2008/10/14(火) 11:53:29 ID:???0
ならどう表現する
746メロン名無しさん:2008/10/14(火) 11:55:34 ID:???O
すいか‥いやなんでもない
747メロン名無しさん:2008/10/14(火) 12:00:29 ID:???0
メロンて表現聞くとラーメンズ思い出すな
748メロン名無しさん:2008/10/14(火) 12:19:36 ID:???0
>>719
ルーク(アッシュ)の王位継承権は三位なんだよな。
一位と二位は誰で名たリアは何位なんだろう?
ファブレ公爵も王家の血引いているっぽい容姿だし
その上王妹を娶れば高い王位継承権もってそうだけど。
749メロン名無しさん:2008/10/14(火) 12:25:26 ID:???O
メロンと言う表現に文句付けてる奴は
このスレでの自分の名前見ろー…w

>>746
小玉西瓜という表現をした友人なら昔いたなぁ…w
750メロン名無しさん:2008/10/14(火) 12:29:44 ID:???0
俺が…俺たちが、メロンだ!
751メロン名無しさん:2008/10/14(火) 12:49:37 ID:???0
>>750
もうなにがなんだかw
752メロン名無しさん:2008/10/14(火) 12:50:50 ID:???0
俺はメロンになれない…
753メロン名無しさん:2008/10/14(火) 12:51:25 ID:???0
王位継承権の順位はこの世界ではどういう設定になっているかは明かされてないので謎だが
単純に考えると王の子供(長子、この場合ナタリア)が第一継承者、
第二継承者はナタリアの子供だけどまだいないので保留、もしくはシュザンヌorクリムゾン(血を尊重するならシュザンヌの方が上かなと)
そして第三継承者が王妹の息子であるルーク(アッシュ)ではないかと予想。
しかしあくまで予想なので当たっているかは謎。
754メロン名無しさん:2008/10/14(火) 12:56:21 ID:???0
あ、>>753はあくまで男女の優劣を付けない事前提の予想なので
その辺を考えるとまた違ってくると思う
755メロン名無しさん:2008/10/14(火) 13:01:10 ID:???0
シュザンヌとクリムゾンの時点で理解不能。
756メロン名無しさん:2008/10/14(火) 13:08:20 ID:???0
いや、シュザンヌ(ルークの母親)とクリムゾン(ファブレ公爵)は
単に第二継承者が空位ではなかった場合、出てくるキャラの中で
王の血族がこの2人しか思いつかなかったのでとりあえずの意味で書いてしまっただけだ。
スマン。
757メロン名無しさん:2008/10/14(火) 13:13:52 ID:???O
>>748
私見だけど

1位:ナタリア
2位:シュザンヌ
3位:ルーク(アッシュ)
…じゃないか?
キムラスカが王位継承権を女性に対して認めていないとか
じゃなければだが。
ナタリア内親王は正嫡子として当然一番の権利を持つ。
続いて王妹であるシュザンヌ元内親王。
公爵家に降嫁したとはいえ先代王の娘という身分は高い。
そしてそのシュザンヌの息子であるルーク(アッシュ)
ルークが3位なのは母の血筋故。
長子相続制だとこうじゃなかったかな?
優先順位が
現在の主>その子供達>現主の兄弟>その子供達
…だったはず。
ファブレ公爵はキムラスカ王の従兄弟くらいだと予想。
(前述の優先順位だとかなり下)

この場合、ナタリアが偽姫とかの突っ込みは無しね。
あくまでも生まれ落ちた時点でのものだから。
758メロン名無しさん:2008/10/14(火) 13:15:21 ID:???0
シュザンヌは国王の妹だし、クリムゾンも先祖に王族いる可能性が高いから
継承権持ってても不思議ないんじゃね?
>>723の台詞見ると赤い髪と緑の瞳が継承権に影響したりもしそうだな。
759メロン名無しさん:2008/10/14(火) 13:16:15 ID:???O
一度間違えて消して書き直してたら先越されてた…w
760メロン名無しさん:2008/10/14(火) 13:37:24 ID:???O
>>753がナタリアの子供の事まで考えてくれてるので補完。
さっきの順位はあくまで現在のもの。ナタリアが子供を産めば
その子供が当然2位に入る事になる。
直系が優先されるから。
761メロン名無しさん:2008/10/14(火) 15:03:02 ID:???0
根本的な質問だけど
ナタリア(とりあえず正統な王女とする)が結婚したら、
夫が王になるの?ナタリア女王+夫になるの?(イギリスみたいに)
その点がもうわからない

侯爵、伯爵、子爵、男爵とか出てこないけど、
公爵が一番上だからあんまそれは問題ないのかね
762メロン名無しさん:2008/10/14(火) 15:29:38 ID:???O
ファブレ公爵、クリムゾンって名前なのかw
763メロン名無しさん:2008/10/14(火) 15:42:04 ID:???0
エピソードバイブルによると、
ナタリアは王家の証の赤い髪を持たないので、慣例に従って、
赤髪緑瞳のルークと結婚することで王室に残ることになっていた。

つまり、王になるのはルークの予定だった。
ナタリアは女王ではなく王妃。

しかし、ゲーム中の城の兵士のセリフなどを参照するに、ナタリア自身が
女王になることも、一般の人々には期待されていたみたいだ。

あと、伯爵、子爵は登場してるよ。
ホド領主ガルディオス伯爵、カイツール司令官アルマンダイン伯爵。
そしてルーク・フォン・ファブレ子爵。子爵は元々、伯爵位の補佐・後継者に与えられる位でもあったから
いずれ公爵位を継ぐという意味でも子爵なのかなと思っている。
764メロン名無しさん:2008/10/14(火) 15:46:48 ID:???0
なるホド
セシル将軍も貴族なのかな?
765メロン名無しさん:2008/10/14(火) 16:10:03 ID:???0
セシルはガイの母親のホド戦争時の裏切りで没落貴族扱いにされた
だからセシル家復興のためにファブレ公爵の愛人になって取り入ろうとしてたはず
766メロン名無しさん:2008/10/14(火) 16:48:11 ID:???0
歴史漫画で一族の中でも一人だけ金髪の王子が
血縁を疑われるという展開があったが、
数代前に北欧の方から嫁いできた人がいたから
そこから隔世遺伝したということで落ち着いていた。
767メロン名無しさん:2008/10/14(火) 16:55:41 ID:???0
セシル家も元は上流貴族だったっぽいね
隔世遺伝というと、マルクト側は金髪多いしそっちの血が入ってんのかな
768メロン名無しさん:2008/10/14(火) 18:55:12 ID:???0
本スレでOPのアッシュ評判よくないな
エルドラント出ずっぱりで激しくネタバレだけど、けっこう好きなんだぜ…
769メロン名無しさん:2008/10/14(火) 19:18:43 ID:???O
走り方と顔の悪役ぶりが不評みたいだね。屑が!が聞ければ何でもいいがな。
それよりラルゴパパ顔変じゃねw後のこと考えてちょっと薄くしたのか?ナタルゴ的に
770メロン名無しさん:2008/10/14(火) 21:41:57 ID:???0
meaning of birthを使ってくれれば言う事ないな

>>769
ラルゴたんは鳥の上に仁王立ちしてる顔の印象が強くて(ry
771メロン名無しさん:2008/10/14(火) 21:57:23 ID:???0
>>770
あれはこわいよなw穴開いてる用に見える
772メロン名無しさん:2008/10/14(火) 22:01:32 ID:???0
>>763
エピソードバイブルでは
赤い髪緑の瞳を持つ王族と婚姻して王位継承権を保つか
継承権を失い、貴族として暮らす
としか書いてないから、これだけではルークの方が王という事にはならないんじゃ?
(婚姻したら継承権自体は存続するんだし)
773772:2008/10/14(火) 22:05:56 ID:???0
ごめん、自分で書いた後おかしい事に気付いたorz
774メロン名無しさん:2008/10/14(火) 22:37:27 ID:ssMNhXDTO
とりあえずモースがあげた根拠は根拠にならんてことだな
なんであっさり信じたんだろ、まるで黒の騎士団みたいだ
775メロン名無しさん:2008/10/14(火) 22:59:49 ID:???O
髪が金髪だからだろ

王妃は黒髪だから、金髪は ありえんって話
776メロン名無しさん:2008/10/14(火) 23:03:57 ID:???0
>>774
モースがインゴベルトを一番最初に懐柔するシーンがないので何とも言えんが
ナタリアが不義の子であるという噂は以前から宮殿内で広まっていたみたいだし、
預言を読む教壇の偉い人の言葉なので信じちゃたって事じゃないだろうか。
(更に証人もいた訳だし)

ついでにその後の「敬虔な信者から懺悔を受けていてその男は自分と王妃の側役との間に
生まれた子をすり替えた」というセリフもその後のイベントを見てもラルゴ本人が
すり替えたようには思えないので(恨みはすれど、懺悔する理由がない)
色んな捏造も交えまくって王に色々吹き込んだとも考えられる。

>>775
インゴベルトの母は金髪なので隔世遺伝の可能性がある
777メロン名無しさん:2008/10/14(火) 23:34:12 ID:???0
ナタリアもED後気の毒だなあ

民草なら初恋破れた場合、
独身貫こうが、世界中から新しい男を探そうが勝手だが、
姻戚関係から適当な奴と結婚して世継ぎ産まないといけないんだろ

子どもが赤い髪の男児ならそれもまたロマンだが、
ラルゴそっくりの女児だった日には……
778メロン名無しさん:2008/10/14(火) 23:37:42 ID:???0
>>777

アッシュが帰ってきたんだから、ED後は新しい男や適当な奴と結婚する必要はなくなってるぞ。
779メロン名無しさん:2008/10/14(火) 23:47:46 ID:???0
あれだwEDはルーク帰ってこないからティアが報われないんだよなw
ルークの記憶も持ったアッシュが帰ってくるってのは生まれてきた意味を知るって意味では
確かにそこに居たって証で、仲間が帰ってくるってのを信じて集まるあのEDはかなり深いよなあ
780メロン名無しさん:2008/10/14(火) 23:51:12 ID:???0
ミュウアタック(全身体当たり)とミュウウイング(人間を持ち上げる)は
絵的に痛々しいのでカットかな
781メロン名無しさん:2008/10/14(火) 23:56:41 ID:???0
>>774
確か証人+その証言どおりの場所に赤子の白骨発見じゃなかったっけ?
あやふやだから何かの記憶と混ざってるかもしれないけど
782メロン名無しさん:2008/10/14(火) 23:59:31 ID:???0
世話係りのババーがゲロったろ
783メロン名無しさん:2008/10/15(水) 00:04:39 ID:???0
>>781
たしかそうだったはず
784メロン名無しさん:2008/10/15(水) 00:17:23 ID:???0
上の方の馬鹿はライガのところ見直せよ
仲間はライガ放置したら村が襲われるからどうしようとか自分たちの都合の話をしているし
襲いかかってきたのを返り討ちにしてるだけ
直接命を助けたルーク一人を特別に感じても何もおかしくない
785メロン名無しさん:2008/10/15(水) 00:18:00 ID:???0
>>763>>772
なんでそこまで赤髪緑瞳が尊ばれているんだろう?
始祖の色か何か?
786メロン名無しさん:2008/10/15(水) 00:25:43 ID:???0
あの世界にはDNA鑑定みたいなのないんだっけ?
変な機械が発達しているしありそうにも見える。
787メロン名無しさん:2008/10/15(水) 00:41:01 ID:???0
>>778
結論は各自でどーぞってことになってるからさー
788メロン名無しさん:2008/10/15(水) 00:41:11 ID:???0
ナタリア関係は外伝読むと(´;ω;`)ブワッ
ラルゴキモイとかいっててすまんかった
789メロン名無しさん:2008/10/15(水) 00:42:55 ID:???0
次回予告見る限り4話はセントビナー関連カットっぽいな
マクガヴァン父子は今後も出てこないんだろうか
790メロン名無しさん:2008/10/15(水) 00:46:30 ID:???0
ナタリアの母親は娘を奪われて自殺したんだっけ。
妻も娘も預言に奪われたんだなあ…。
791メロン名無しさん:2008/10/15(水) 00:49:49 ID:???0
>>786
フォミクリー技術の進展で一親等の検査なら親子かどうかは分かるよ
テイルズオブファンダムのマルクト帝国騒動記でジェイドがディストに鑑定させてたし
792メロン名無しさん:2008/10/15(水) 00:52:21 ID:???0
>>789
やっぱ25話じや無理か…orz

>>791
ありがと。
793メロン名無しさん:2008/10/15(水) 00:52:26 ID:???0
そういや子爵イベントでルークが長子って言われてたけどいいのか?
794メロン名無しさん:2008/10/15(水) 00:52:41 ID:???0
>>787
もう今となっては各自にはなってないから
795メロン名無しさん:2008/10/15(水) 00:55:47 ID:???0
>>784
おまえみたいな大馬鹿はライガのところちゃんと見ろ。
仲間もルークも同じくライガからミュウを守り助けてるあの状況で
ルークだけをマンセーさせられてるミュウは、まさにご都合主義主人公マンセーだ。
796メロン名無しさん:2008/10/15(水) 00:56:34 ID:???0
子爵イベントってレプリカ発覚後だっけ?前だっけ?
797メロン名無しさん:2008/10/15(水) 00:57:49 ID:???0
後っつーかかなり終盤のサブイベントでしょ
798メロン名無しさん:2008/10/15(水) 00:59:32 ID:???0
>>796
後だな、レムの塔で瘴気を命懸けで消そうとした褒美だから
799メロン名無しさん:2008/10/15(水) 01:01:55 ID:???0
そっか。
それってレプリカでもファプレ家の子息として正式に認められたってことなんだろうか。
800メロン名無しさん:2008/10/15(水) 01:02:38 ID:???0
>>791
いや、あれはあの時点で初めてディストが作り出したものだから
世界には全く浸透いないので実質鑑定不可能
801メロン名無しさん:2008/10/15(水) 01:03:24 ID:???0
浸透してないので、だった。スマン。
802メロン名無しさん:2008/10/15(水) 01:05:59 ID:???0
>>789
ほ、崩落編にはきっと出て来てくれるさ!
803メロン名無しさん:2008/10/15(水) 01:34:46 ID:???O
アビスのドラマCDっておもしろいの?
聞いた話では女たらしガイとか出てくるらしいんだが
804メロン名無しさん:2008/10/15(水) 01:46:09 ID:???0
>>803
それはドラマCDでもアンソロCDの方だな。
パラレルを許容出来るなら大丈夫だと思う。自分は結構面白かった。
あと、個人的にアンソロのルークは長髪時の性格のまま断髪した(変わった)って感じがする
(ストーリー的には断髪後なのに性格が断髪後になってなかったりとかするので)
女たらしガイはルークの夢の中での話。
805メロン名無しさん:2008/10/15(水) 02:00:47 ID:???O
>>799
ファブレ公爵が私の息子は二人とも生きてるって言ってたし
王もレプリカでも甥に変わりないってな事ちゃんと本編で言ってるよ
806メロン名無しさん:2008/10/15(水) 02:08:39 ID:???0
レプリカが長子で、オリジナルが次子というわけですね。わかります
807メロン名無しさん:2008/10/15(水) 02:15:37 ID:???0
7歳の長男に17歳の次男ww
808メロン名無しさん:2008/10/15(水) 02:33:22 ID:???O
普通に逆だろw
809メロン名無しさん:2008/10/15(水) 02:34:09 ID:???0
というか>>806は何でレプリカの方が長子と思ったんだww
810メロン名無しさん:2008/10/15(水) 02:46:13 ID:???0
>>793じゃないか
811メロン名無しさん:2008/10/15(水) 02:53:02 ID:???0
>>793
ありがとう。見逃してた。
ややこしいけど確かに「ルーク」は長子なんだよな。
812メロン名無しさん:2008/10/15(水) 02:55:29 ID:???0
「ルーク」という名前の人間としてはだった
813メロン名無しさん:2008/10/15(水) 02:56:12 ID:???0
戸籍(またはそういう概念)上、長子としか言いようがないからなぁ
次子と言われても、それはそれで首を捻りたくなるし
この辺、アッシュが帰ってこないから宙ぶらりんのままにされてる感じがする
814811:2008/10/15(水) 03:03:34 ID:???0
>>811
>>793宛てではなく、>>810宛てだった…orz
済まない、改めてありがとう。
815メロン名無しさん:2008/10/15(水) 07:35:03 ID:???0
ゲームのEDって、帰ってきたのはアッシュだったのか?
アッシュの体を借りたルークかと思ってたよ。
ルークの体はなくなってるからね。
816メロン名無しさん:2008/10/15(水) 08:30:21 ID:???O
ご都合主義の主人公マンセーっていってる馬鹿は何がしたいんだ?
フィクションで有る限りご都合主義に決まってんじゃん、ルークが完全同位体なのもご都合主義
ガイが華麗に参上したのも、イオンがさらわれまくるのも、全ての理論をつくりだしたジェイドも
ナタリアがいまさら髪の毛で否定されたり、ティアが不法侵入殺人未遂しても罰せらるなかったり
上げたらきりないぞ、ミュウは暴力や暴言を吐いてた人物に助けられたことにより、他の人間よりも印象にのこったんだろ、ルークの隠れた優しさに感動さたんだよ
817メロン名無しさん:2008/10/15(水) 08:31:19 ID:???0
腰にさしてある剣が右手で抜けるようになってるから体がアッシュなのはほぼ確実だろうけど、中身については個人の解釈でいいんじゃね?
とりあえず俺はルーシュとかでいいんじゃないかと思うんだが。
818メロン名無しさん:2008/10/15(水) 09:14:30 ID:???0
セントビナーカットなら残念だけど納得したわ
本当に4話でコーラル城まで行けるのか?wとか思ってたんで
819メロン名無しさん:2008/10/15(水) 09:50:11 ID:???0
>>817
アッシュの魂?は、大分前に死んでるからやはり中身はルークだろうな。
帰ってきた時のみんなへの表情は、あきらかにルークっぽかったしね。
アッシュは、ナタリアにならああいう表情もするかもだけど、他のやつらにはしないだろうしな。
820メロン名無しさん:2008/10/15(水) 09:52:48 ID:???0
第二集合地点とかはなしで最初からカイツールを集合地点にするのかもね
821メロン名無しさん:2008/10/15(水) 10:11:52 ID:???0
EDは作中の伏線としての設定や製作陣のシナリオを受け入れるか、
逃げ道として用意されてる「髪の分け目」やジェイドの「あなたは私の想定外のことをやらかしてくれますから
もしかしたらとは思っていますがね」とかでテイルズ的なミラクルを思うか
どっちにしても製作陣の出した答えは「プレイヤーに任せる」だ
822メロン名無しさん:2008/10/15(水) 10:15:19 ID:???0
カイツールの関所と軍港は予告に映ってるな
823メロン名無しさん:2008/10/15(水) 10:35:46 ID:???0
ゲーム中に「魂」なんて言葉出てきたことあったっけ?
824メロン名無しさん:2008/10/15(水) 10:36:42 ID:0D993GWzO
肉体が再考性されても魂は死んだままだとおもう、5分以上たってるし
スターは死んだと同時になったみたいだし
825メロン名無しさん:2008/10/15(水) 10:44:19 ID:???O
>>817逆、剣は左手で抜けるようになってる

ちなみに服装も新しいことからみて、復活してから着替えてるんだろう

ってことは剣も自分で付けなおした。つまり左手で抜けるようになってるってことは中身はルークってことだ
826メロン名無しさん:2008/10/15(水) 11:06:35 ID:???0
アッシュも元々左利きな件について。

ついでにスターは
「実は自分は一回死んだのです
その後何かが入ってくる感じがしたと思ったら、
自分は死んでいなかったのです
その時はもう一人の自分はいなかったのです」
と言っているだけで、どれだけの時間が経過しての復活かは謎。
827メロン名無しさん:2008/10/15(水) 11:08:32 ID:???0
中身ルークのまんまって納得いかないな

まあでもそうだとして、その後は公爵家に帰ってティアを嫁にするの?
てか身分的に可能なの?
エライ人だと放浪の旅にでるわけにもいかなそうだしさ
828メロン名無しさん:2008/10/15(水) 11:22:16 ID:???0
またやってるよw
中身がアッシュなら行動の辻褄があわねーだろw
829メロン名無しさん:2008/10/15(水) 11:29:00 ID:???0
またではあるが、別に荒れてる訳でもないしいいんじゃないか?

嫌な人が多かったら次回からテンプレ入りしておけば
良いだけの話だと思うんだが
830メロン名無しさん:2008/10/15(水) 11:33:58 ID:???0
必ず戻ってくるって言っただろ

ルークは言った、アッシュは言ってない。

アッシュがティアの元に帰る理由がない 行くならナタリア
アッシュがタタル渓谷に行く意味がない

終了
831メロン名無しさん:2008/10/15(水) 11:35:59 ID:GOOcHFMVO
>>826元はであって今は右利き

そもそもアッシュは剣をあんな装備のしかたはしない、いつも腰の脇だし
832メロン名無しさん:2008/10/15(水) 11:36:02 ID:???0
まぁ最後のティアとのやり取りを見るとアッシュの言うセリフってかんじではないな。
二人の性格が混ざった感じになってると予想。どちらにせよティアとナタリアどちらか失恋するのは確定的
833メロン名無しさん:2008/10/15(水) 11:48:56 ID:???O
ナタリアはすでにガイとくっついてるから無問題
834メロン名無しさん:2008/10/15(水) 11:55:53 ID:???O
ってか本当にゲームやったのかお前ら
アッシュはレプリカに破れた後で帰ってくるってレプリカに約束させられてるぜ
最後のキャラ以前にゲーム内の描写分からない奴がいすぎだよ・・・
835メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:01:39 ID:???0
じゃあなんで帰ってくる場所がタタル渓谷なんだよw
アッシュはタタル渓谷でのことなんてしらねーだろw

アッシュが約束したのはあの場ではああいうしかないだろw
836メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:11:39 ID:???O
ここならホドを見渡せる、それに約束していたからな

ティアの質問に対して最初に言った理由がそれ
これはルークとも取れるしアッシュとも取れるだろ?
公式はエピローグをぼかす形にすると言ってるし
837メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:12:27 ID:???O
ここはアニメのネタバレスレでゲームのED考察スレじゃないよ
838メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:14:18 ID:???0
コンタミが行われ場合『彼』がアッシュだとしてもルークの記憶を持っているので
渓谷の事を知っていても特に不思議ではない。

ただ、どちらにしてもホド発言の意味が良く分からないのが気になる
839499:2008/10/15(水) 12:23:07 ID:???O
とりあえず「議論」というものを
「相手を言い負かす事」だと考えてる人間多すぎ。
議論は相手との意見交換であり
人の意見はあくまで参考だと割り切れ。
譲るのは負けじゃない。
周りからみればどちらが大人の対応かぐらいわかるよ。

以前書いたものをそのまま貼っとくね。
上の内容が守られているなら多少はあり、度をこすようなら
誰かが注意、でよくね?
問題が多発するようなら次回テンプレ追加。
「ED論争禁止」
「コピペ厨総スルー」
840メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:29:46 ID:???0
まあホドが見渡せるとかもまだ出ないんだし、ホドホドにしとけってことさ

なんつってー
841メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:30:10 ID:???O
また議論してるよ・・・
だから前にED考察wikiをテンプレに追加したらって提案したのに・・・
842メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:32:35 ID:???0
仮にアッシュだとすると
最後をぼかすというより、単にナタリアが可哀想
両方の記憶を持っていたとしてもアッシュが最優先するのがティアなんて
ぼかす云々以前に軽薄な男にしかみえない
アッシュはそんな男じゃないだろ
843メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:33:12 ID:???0
>アッシュが最優先するのがティア

日本語でおk?
844メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:36:36 ID:???O
>>842
向かってくる赤毛に対して一番前にティアがいて、一番に質問したのがティアなだけだろ
845メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:37:18 ID:???0
>>841
考察Wikiって「関係者発言によるED考察」でググったら出る所?
それなら自分も賛成だ。
公式発言以外の考察部分はご自分の解釈でどうぞ等の注意書きが必要とは思うが。
846メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:37:33 ID:???O
>>842
たまたま近くにいたのがティアってだけで、EDのアッシュが最優先してるのは間違いなくナタリアだよ。
847メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:39:01 ID:???0
>>844
だからそういうふうに演出したのが答えだってことだ
アッシュとしてのエンディングなら、ああいう演出にしないって言いたいの
848メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:39:57 ID:???0
ごめん、「関係者発言によるED解釈」だった…
849メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:41:39 ID:???0
>>847
ルークと思わせてアッシュというどんでん返しを狙ってるんだから
アッシュだからあの演出になったわけだよ
850メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:43:03 ID:???O
>>847
君にはぜひ考察wikiを見ることをオススメするよ
攻略本のスタッフインタでエピローグはぼかしといると言ってるし
当初ティアが抱きつく予定だったのが、スタッフの真意に合わないとしてカットされてる
851メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:43:12 ID:???0
>>849
別にどんでん返しを狙ったとかじゃなくね?
関係者発言を「本当はこうなんですよ」的な発言だと勘違いしてるんじゃねお前
852メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:43:24 ID:???0
>>816
ミュウのルークに対する態度が
開発者都合による主人公マンセーさせられてるってことを理解しな。
853メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:45:23 ID:???0
>>815>>819>>825>>828
自演ワロタw
854メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:45:40 ID:???0
つーか攻略本とか買ってる馬鹿いるのなw
855メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:46:24 ID:???O
アニメのサンダーブレードは横に飛ぶんだな。上から撃ち込まれるのが
正に雷の剣!って感じで好きだったんだが
まああんなに天井低くちゃそういう演出は難しいのかもしれないが
856メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:46:48 ID:???0
>>830
アッシュは「生きて帰ってくる」
ルークは「帰ってくる」
と約束したのに、ゲーム未プレイなんだなお前。

アッシュは生きて帰ってきた、ルークは記憶だけ帰ってきた
これが答え
857メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:47:33 ID:???0
>>831
利き手は左だ
使うのが右手メインにしてたってだけで
858メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:48:18 ID:???0
>>832
ティアはすでにガイとくっついてるから大丈夫
859メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:50:17 ID:???0
>>835
タタル渓谷はホドが見えるという理由だけで赤毛は来たのになに言ってるんだ?
ルークだったら思い出の場所だからとか答えるだろw
でも答えない。理由はひとつだなww
860メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:50:59 ID:???0
アッシュ死んでるがなw
861メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:51:08 ID:???0
次回テンプレ追加。
「ED論争禁止」
「コピペ厨総スルー」
「ルーク信者腐女子総スルー」
でおk
862メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:51:23 ID:0D993GWzO
アッシュだとティア会話が繋がらないきがする
アッシュならまずナタリアにあいにいくだろ、あとルークとの約束はEDの会話には関係ないきがする
863メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:51:57 ID:???0
実はこのスレ自演で出来てね
864メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:52:34 ID:???0
>>845
だったらwikiを書き換えればいいだろ?w
公式発言を検証したみんなの結論があれだってことをちゃんと知れよw
865メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:53:43 ID:0D993GWzO
ガイとナタリアがくっついてるって言われてるのは首のチョーカが同じ色だから
あとルークアンチも禁止にしろよ
866メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:53:52 ID:ZiqFBwr0O
>>861
賛成
このさい考察wikiも追加しないか?
>>862
君は数レス前も読めないのか・・・
867メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:54:11 ID:???0
>>851
どんでん返しを狙ってるから、ルークだと思わせておいてアッシュだったわけだから
完璧どんでん返し狙いじゃんw
868メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:55:20 ID:???0
>>860
アッシュは大爆発で生き返るからいいが、ルークは消滅してしまって可哀想だね。
869メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:55:59 ID:???0
>>862
それがわからない馬鹿どもが多いんだよ
870メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:56:11 ID:???O
>>864
アンチいわくあんなところは誰でも書き換えれて腐女子がつくったところだから宛にならんそうだ
攻略サイトも同じ扱いだったよ
871メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:56:40 ID:???0
>>862
お前は>>844>>846も読めないの?
872メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:57:10 ID:???0
そもそもwikiが最終結論とかあほすぎる
873メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:57:11 ID:???0
>>867
>だったわけだから

違う。ここは不明な部分。
正直「アッシュだって関係者が言ってるだろあのニュアンス」って関係者発言をソースにしてる奴は
「プレイヤーの考え方でどっちかは変わる」って発言はスルーしてダブルスタンダード決め込んでるんだよね。
「髪型は最後ティアとの対比になるように」って発言もあるのに、そこもスルー。

アッシュ寄りな意見ならまだしも、確定のように話す奴は全く持って信用ならないw
発言が矛盾しすぎてる
874メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:57:29 ID:???0
>>865
デザインが被っただけで何くっついたつもりなってるの?wwww
きめえwww
875メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:57:42 ID:???0
>>871
お前、必死だな
876メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:58:32 ID:0D993GWzO
それらを呼んだ上でわざわざアッシュがあんなところに来る必要がないと言いたいわけ
アッシュなら城に直接くるだろ
877メロン名無しさん:2008/10/15(水) 12:58:47 ID:???0
>>869
数レス前も読めないバカがそんなに大勢いるとは思えないから
お前は862の自演てことが判明したな。
878メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:00:30 ID:???0
>>870
だったらとっくに書き換えられてるはずだから
それが書き換えられてないってことは、お前が言ってるのは誤りの情報で
あれがみんなの結論だってことだ
879メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:00:38 ID:???0
>>864
いや、考察そのものがどうとかじゃなくて
単に公式発言(インタビュー)等がそのまま載ってる所が
あそこしか思い浮かばなかったので、そういう意味で貼っておけばと言っただけなんだが
880メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:01:27 ID:???0
>>872
書き換えられないってことはお前が結論を認められないだけのアホってことだw
881メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:02:02 ID:???0
ルークの20歳の誕生日ってアッシュの誕生日でもあるよね
882メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:02:30 ID:???0
>>875
日本語読めないおまえにワラタ
883メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:02:52 ID:???0
>>877
なんでそんな必死なのw
884メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:03:28 ID:???0
>>873
開発者が設定してるのはアッシュだったわけだから
>だったわけだから で間違ってないってこった。
885メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:04:20 ID:???O
>>876
・・・仮にアッシュでもエピローグはぼかす為と何度言ったら・・・
最後に物語の上でも〆には全員集まるもんじゃないのか?

ミュウがいなかったが・・・
886メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:04:24 ID:???0
wikiなんてどっちかが必死になってるから
片方がめんどくさくて放置してるだけだろw
どっちとは言わないが決定事項みたいに考えんなよw
887メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:04:33 ID:???0
>>876
>それらを呼んだ
誰が何を読んだの?
何捏造してるの?
気持ち悪いわお前
888メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:05:28 ID:???0
>>876
アッシュはホドを見に来たって言ってるのに
仲間達に会いに来たと思ってるアフォに吹いたw
889メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:06:06 ID:???0
ぼかしたのはアッシュ派に希望を持たせただけ
一人一人自己完結してくださいってこと
890メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:07:21 ID:???0
>>879
いや、wikiが腐女子が作ったものだから間違ってるとか現実逃避してる奴が
>>864に指摘されてるってだけだろ
891メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:08:22 ID:???0
>>883
お前は日本語も読めんのか。
892メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:10:15 ID:???0
>>886
今のwikiは誰も納得して反論できない状態だから
そのまま安定してるよね。
どっちかが必死になってるとかはなく。
893メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:10:51 ID:???O
wikiにはアッシュで確定みたいなページには
ネタバレ注意みたいので警告あるから大丈夫じゃね?
894メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:11:13 ID:???0
>>889
設定はアッシュだったから、結果的にはルーク派に希望を持たせてやっただけってことになるね
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 13:12:07 ID:???0
ED考察は別にいいんだけど皆が見る板で個人に対しての意見を言うのはやめてくれ。

>>839にもあるけど基本的には情報・意見交換の場だろ。


ルークとアッシュが合わさった奴だと思ってる、記憶とか過去って人格を構成する重要な要素だと思うから。
896メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:12:25 ID:???0
なんかアッシュ派(というか自演)が必死すぎて笑える
897895:2008/10/15(水) 13:13:11 ID:???0
悪い名前しくじった。
898メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:14:03 ID:???0
>>894
ああ、ぼかしたのは
あれがルークでないことが分かってしまうと
ルーク派が可哀相だからってことに結果的にはなるな
899メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:15:09 ID:???0
ルーク派の自演があまりにも必死すぎて吹いた
900メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:15:12 ID:???0
そもそも表情がアッシュっぽくないよね
901メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:15:52 ID:???O
>>884
シナリオ上の理由で最初に設定したのがアッシュだっただけで、最終的にはどっちかは不明

開発側の発言を一部だけ取り上げて都合のいい解釈はやめとけ
902メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:15:58 ID:???0
>>895
人格は一方だけどな
903メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:16:40 ID:???0
IDでないとこで煽りあいって時点で、ほとんど自演なんだから
相手にすんなよ
904メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:17:13 ID:???O
参考程度にはいいと思うんだがなぁ
905メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:17:19 ID:???0
>>901
最初の設定はともかく
最終的に設定はアッシュだから、開発者の発言があるという現実。
906メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:18:32 ID:???0
>>900
表情はアッシュ寄りだろ
引き締まった精悍な表情だから
ルークだったらもっとソフトだ
907メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:20:42 ID:???0
>>890
考察や解釈は個人の判断に任せて
公式発言を見る場には丁度良いかと思ったのだが、
まさか公式発言まで捏造されてると思われてたのか?
それは知らなかった。スマン。

>>864は公式発言を検証したみんなの結論と言っていたので
てっきり考察そのものの方に重点が置かれたのだとばかり…
908メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:20:47 ID:???0
このしつこさ
どっちは言わないがスルーして終わらせようぜ
反論なくなれば勝ったとか勝ち負け考えて消えるから
909メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:26:09 ID:???0
7話でサブタイトルが孤立なんだが6話までの内容を見るにデオ峠、アクゼリュス
「俺は悪くねえ!」までやるんだろうかリグレット戦はちょこっとやって
910メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:28:10 ID:???O
>>909
かもね
あそこでのルークへのイラつきとミュウの優しさは異常
911メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:32:31 ID:???0
>>907
いや、客観的に判断し
あそこに書かれている結論に皆が至ったってことだから
考察や解釈は個人の判断に任せて云々がどうこうということじゃないよ。
912メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:35:01 ID:???0
このペースだと崩落編に11月から入りそうだね
断髪直後のギスギス感はアビスらしいといえばそうなんだが早めに進んでくれないと
見てるこっちが疲れてくるんだよなw
913メロン名無しさん:2008/10/15(水) 14:49:07 ID:???0
7〜8話が鬼門になるね
今のテンポを見る限りではサクサク進みそうだ
914メロン名無しさん:2008/10/15(水) 15:07:49 ID:???0
アクゼリュスはほんとどうなるかな…
アビスのキャラは皆どこかしら歪んでる所があるから(後に歪むキャラ含めて)
他作品での精神的に大人て言われるキャラよりは人間臭くて好きなんだけど
そのキャラの悪い面をどう解釈するか初見組が理解してくれるかが気になるな
915メロン名無しさん:2008/10/15(水) 15:14:26 ID:???O
ルーク信者とか正直どうかなと思ってたがルークアンチかアッシュ信者か知らんが、こっちも負けず劣らずキモいな

たかがゲームやアニメの話に必死過ぎ
916メロン名無しさん:2008/10/15(水) 15:23:33 ID:???0
EDはそんなことよりアニスが幼女のままであることに驚くべきJK
917メロン名無しさん:2008/10/15(水) 15:28:06 ID:???0
つーかアリエッタの年齢だろjk
918メロン名無しさん:2008/10/15(水) 15:28:34 ID:???0
>>915
ルーク信者はそう思いたくて必死だね。
919メロン名無しさん:2008/10/15(水) 15:33:51 ID:???0
>>916
そういや本編のティアと同い年か・・・
920メロン名無しさん:2008/10/15(水) 16:01:00 ID:???O
アッシュでもルークでもどっちでもいいけど
アニメもゲームとまるっきり同じ演出にするんかねぇ?
個人的にはアニメではゲームとは切り離してどっちなのか明言していただきたい
921メロン名無しさん:2008/10/15(水) 16:04:38 ID:???0
丸々変えるんじゃねえかなぁと思ってる
仲間が待ってる様子みたいな
ドラマCDはどうだった?
922メロン名無しさん:2008/10/15(水) 17:06:28 ID:???O
断髪後って崩落止めるためにパーセッジリング操作とか、アニメで見てもよくわからん気がするし盛り上がらなそう。
そこはサラッと流して代わりにキャラの心情や交流を掘り下げてほしい。
923メロン名無しさん:2008/10/15(水) 17:49:39 ID:???0
パッセージリングの辺りは何やってたんだか思いだせない
924メロン名無しさん:2008/10/15(水) 17:52:06 ID:???0
アッシュ死なずにハッピーエンドやったら信者怒るんだろうな
925メロン名無しさん:2008/10/15(水) 18:14:36 ID:0D993GWzO
崩壊はうまくやらないと、仲間もバッシングでるからな
926メロン名無しさん:2008/10/15(水) 18:20:56 ID:???O
仲間もバッシングされて当然というか、あの辺から徐々に歪みが出てくるキャラもいるからなぁ
どこまでギスギスするか楽しみ
視聴者が離れないといいけど……
927メロン名無しさん:2008/10/15(水) 18:22:45 ID:???0
「いえ…何でもありません」
928メロン名無しさん:2008/10/15(水) 18:25:18 ID:???0
俺予想ではナタリアとあと一人(ガイ辺り?)がアッシュを助けに向かう。
そして無事助けられたと思ったところでナタリアに不意打ちの凶刃が迫り、アッシュがそれをかばって死亡。
それで最終決戦でルークたちがピンチのところで「ガイさま華麗に参上」とかいいながら助けに来てくれるものと予想する。
929メロン名無しさん:2008/10/15(水) 18:26:00 ID:???0
>>926
>あの辺から徐々に歪みが出てくるキャラもいるからなぁ
歪みが出てくるとか、そんなキャラいる?
周りの仲間の中にそんな奴いなかったけど。
930メロン名無しさん:2008/10/15(水) 18:32:17 ID:???0
本スレ荒れるだろうな…
アンチスレ誘導用に目立った方がよさそう
931メロン名無しさん:2008/10/15(水) 18:32:32 ID:???O
>>929
決定的だと自分が思ったのはジェイドかな
それまでは胡散臭い大人だったのが、大人になりきれてない大人だと考えが変わった
その後のイオンの対応がジェイドより大人だったから余計に
別にルーク信者ってわけじゃないけど、二週目やってるときふとそう思った
932メロン名無しさん:2008/10/15(水) 18:41:53 ID:???0
でもジェイドが本気でルークに対して怒りをあらわにしたのはあそこが初めてだったよね。
933メロン名無しさん:2008/10/15(水) 18:45:32 ID:???0
ジェイドは30過ぎてるくせに何であんなにガキっぽいんだ
いい大人が嫌味をぼろぼろこぼすなよ
そのくせ作中ではいい大人ってかんじに扱われるからわけわからん
934メロン名無しさん:2008/10/15(水) 18:51:07 ID:???0
しょっちゅう嫌味な奴って作中で言われてる気がするけど
935メロン名無しさん:2008/10/15(水) 18:52:57 ID:???0
ちょろあまですね
936メロン名無しさん:2008/10/15(水) 18:58:35 ID:???O
>>931
大人だからこそ、ルークのあの態度を許さないのは当たり前。
937メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:03:14 ID:???O
>>931
イオンの態度が大人で、ジェイドの態度が大人になりきれてないって
単にルークに都合のいい奴を大人、ルークに都合悪い奴を大人になりきれてないと言ってるだけじゃん・・・
ルーク信者はすぐ「ルーク信者ってわけじゃないけど〜」とか言うけど
すぐに判るよ・・・
938メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:10:18 ID:???0
>>937
また乱暴な

ジェイドもルークも嫌いな自分から見たら目糞鼻糞
ジェイドは「基地外」と認識しているので、
人格について細かく突っ込む気にもならん

イオンは2歳にして人格が良いなと思うが、
前にそう書いたら「刷り込みされているだけ><むしろあんな2歳は不自然」
とルーク狂にかみつかれた
939メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:10:46 ID:???O
>>937
いや、言われると思ってたんだけどさ……
あのシーンって、みんなが「もっと自分に出来ることがあったんじゃないか」って思ってる中で
ルークだけがその思考から逃げ出して、責任を全部他人に押しつけようとするから叩かれるんだろ
でもその「もっと自分にできることが」って考え事態ははある意味事実なわけじゃん
そこをつつかれるから、余計ルークにキツい態度をとってしまう
その中でイオンだけが「自分も悪かったかもしれない」と言葉にするわけだけど
これって本来は年長者であるジェイドの仕事
そこを最初に放棄するあたり、ジェイドも問題を抱えてるんだろうなと自分は考えたわけよ
それまではジェイドの問題って表面に出てこなかったし(物語が序盤なのもあるけど)
もちろんあの中で一番悪いのはルーク
940メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:12:32 ID:???0
ジェイドはあのメンバーの中では最年長だけど
その分精神的な成長がしずらいんじゃないかなって最近プレイしてて思った
てか三年前にプレイするのと今になってプレイすると随分価値観が変わるもんだなぁ
当時長髪ルークは苦手だったけど今はなんともないや
941メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:25:34 ID:???0
お子様ですねぇ〜
942メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:28:02 ID:???O
>>939
>そこをつつかれるから、余計ルークにキツい態度をとってしまう
ルークの行動が最低でルークが何の反省もしてないから突き放してるんだから
つつかれるからルークにきつい態度取ってるわけじゃないだろうに
しかもジェイドのあの態度なんてきつくもなんともない、むしろ優しいし

>これって本来は年長者であるジェイドの仕事
何の反省もしてないルークの責任を緩和させるようなこと言って
ルークをつけあがらせることが年長者の役目って
お前大丈夫か?
943メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:30:13 ID:???0
>>938
ルークはジェイドなんて比べ物にならないほど糞
ルークは人の命を何とも思ってないんだから
だからあんな態度が取れるんだから
944メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:31:27 ID:???0
>>940
そりゃ大人なんだから、成長とかは特に必要ないんだからしないだろ。
945メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:32:32 ID:???0
次スレもこの板に立てるの?
946メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:33:17 ID:???0
>>940
歪んだんだねあんた…
病人を足蹴にしたりするルークを見ても何も感じないなんて
947メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:34:51 ID:???O
>>945
IDが出るexの方がいいんじゃないか?連投、自演が酷くなる一方だろうし
948メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:37:16 ID:???0
テイルズ・オブ・ジ・アビス ネタバレスレ 第三音素
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1224067022/
949メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:37:36 ID:???0
別に荒れてるってわけでもないし、ここでいいんじゃない?
引き続きここに立ててみて、荒れるようなら次は引越して感じで良いと思う
950メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:38:58 ID:???0
たった4分で、一人の意見した聞かないで立てやがった……
951メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:41:23 ID:???0
>>950
いや、よく見てみろ丸三分も経ってないぞ・・・
これは立てた人と>>947は自演確実だな・・・
952メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:42:14 ID:???O
>>942
よっぽどルークが嫌いなんだな
まぁそれならそれでいいんじゃないか
953メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:43:38 ID:???O
ここの重複スレ使うんじゃヌェーの?
954メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:46:05 ID:???O
>>952
あの場面のあんな態度のルークを好く奴なんて誰もいないから
955メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:47:19 ID:???O
>>953
それがあったな。
それで行くのがいいかも試練。
956メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:54:12 ID:???O
>>953
重複あるならそっち行くべきか
んでそこが荒れたらexか?
別にサロンもexも変わらないと思うけど
957メロン名無しさん:2008/10/15(水) 19:54:59 ID:???0
>>946
なんともないとは言ったけどなにも感じないとは言ってないぞ
あそこは酷いとは思うけどだから嫌いになるってわけじゃないし
言い方が悪かったかなごめん
958メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:01:47 ID:???O
>>957
あんな酷いことが「何ともないこと」なんて、怖い人だね。
君の人格が心配だよ。
959メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:06:58 ID:???O
>>956
ひとまずはそれがいいと思うんだぜ
960メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:18:47 ID:???0
>>958
まるであそこでルークを嫌いにならないとおかしい言い方だね
てかあそこで嫌いになる人はいても好きになるやつなんていないだろ
961メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:27:10 ID:???O
>>960
当然
962メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:35:18 ID:???O
まあルークは人気投票2位の大人気キャラだけどな
963メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:37:41 ID:???O
考察するのは良いけど、キャラ叩きと相手の人格攻撃は止めれ。
議論するなとは言わん、冷静に、双方ムキにならずにな…。
964メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:41:58 ID:???O
なんか色々忘れてるからキャラの印象的なセリフとかまとめようとしたけど、本スレに貼られたらムカつくからやめとく
965メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:43:33 ID:???0
重複してたスレってこれ?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1223695674/l50
966メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:44:45 ID:???0
ID出る方がいいから>>948がいいな
論争になったらまとめてあぼんできるし
967メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:45:09 ID:???O
>962
うん、腐女子による人気投票二位で腐女子には大人気だけど普通のアビスユーザーには頗る嫌われてるキャラだねルークは
968メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:46:52 ID:???0
一方的な被害者はガイしかいないけどな
969メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:47:09 ID:???O
>>963
加えて、キャラ擁護もなしで
無理なキャラ擁護するから叩かれるという経緯があるようだから。
970メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:49:03 ID:???O
>>968
一方的な被害者は、ガイ・ナタリア・アッシュ・イオンくらいだな。
971メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:49:08 ID:???0
長髪と短髪でキャラが分けられてたら長髪は10位以下だろうな
972メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:49:34 ID:???0
せめてED論争隔離スレはないの?
ゲーム板とかに
973メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:51:01 ID:???O
>>971
かもな。腐は目がでかけりゃ何でもいいから、断髪後のキモい目デカを好んでるようだから
974メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:51:34 ID:???0
>>958
自分はルークを好きでも嫌いでもないよ
嫌いだと思ってるのは勝手だけど
相手の意見を捻じ伏せる考え方を持ってる人の方が信じられん
975メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:53:11 ID:???0
「ナタリアやめろよ 伝染るぞ」という台詞は是非やってほしい
976メロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:55:19 ID:???0
なんだここは
ゲーム本スレかと思ったぜ
977メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:00:04 ID:???0
もう本スレの奴はここに来るなよ…
一々喧嘩するな
978メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:06:16 ID:???0
>>974
相手の意見を捻じ伏せる考え方を持ってるとか言って、その盛大な被害妄想マジきもいわ。
979メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:07:09 ID:???O
いつまでやってんの?くだらねー
980メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:12:07 ID:???O
>>949
他がどんなに酷いか知らないが
これで荒れてないって荒らしてる本人の台詞だな
981メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:18:56 ID:???0
>>980
意見のぶつかり合いは多いし、貶しあいなんかもちょこちょこあるけど
別段荒れてるってほどでもないと思うが・・・
982メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:20:21 ID:???0
いろんなスレがごっちゃになってるんじゃね?
自分もexの方がいいけどね
983メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:20:31 ID:???0
正直、ここは2ちゃんじゃ大分平和な方だと思う
984メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:21:50 ID:???0
重複スレもあることだし、俺はとりあえずこっちの板でいいと思う。
荒れるようなら第4音素スレは要検討としても。
985メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:23:13 ID:???0
アニメ板の重複スレも使ってないじゃん
なんでここにこだわるの?
986メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:23:54 ID:???0
重複スレ使い切って荒れたらexスレに立てるでいいと思うよ
987メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:26:12 ID:???0
また論争してるのかよ…
988メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:27:15 ID:???0
>>972
newテイルズオブジアビス ネタバレ・考察スレッド part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28150/1143725883/
2じゃないけど
989メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:38:14 ID:???0
誰かキャラ板にナタリアスレ立ててくれないか


タイトル
【TOA】テイルズオブジアビスのナタリアは王女カワイイ

本文
http://www.tv-toa.jp/
キムラスカ王国の王女であり、武芸にも長けた弓使いであるナタリア様の美しさについて語りましょう。

上品な言葉使いが可愛い
幼少期から同じ相手を思いつづける一途さがけなげ可愛い
青空のような上品なブルーの服をくんかくんかしたい可愛い
金髪碧眼が絵本に出てきそうな王女様チックかわいい
でもアニメだとどっちかというと緑の目だよねでもどっちにせよ可愛い可愛い
いつもつけている波打つ黄金の髪に映えるカチューシャになってしまいたい可愛い
民を思いやる姿が頼もし可愛い
勇ましく弓を射る姿が討たれたい可愛い
その色っぽくかつ健康的な足を包む白タイツになりたい破れたら捨てられてしまうともかまわない可愛い
メロンに量は及ばないものの何気にむっちり美乳かわいい
日頃から鍛えあげられた華奢でありながらもたくましいであろう肉体に抱かれたい可愛い
国民に慕われる国のアイドル的存在可愛い
夕陽の中の誓い時のロリ姿の時からすでに漂う色香かわいい
きっと赤ん坊の時も美しかったんだろうし80歳ぐらいになっても気品あふれるのだろうと想像するだけでたまらない可愛い
初登場時の王女であるにも関わらずむきだしにした肩が18禁レベルエロかわいい
細く線の美しい肩をそっと抱きしめたい可愛い
時空を超えてファブレ家に生まれて婚約者になってしまいたい可愛い
990メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:41:00 ID:???0
リグレットはあるのにナタリアスレはないよ・・・
991メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:43:07 ID:???0
その文全部がテンプレなんすかwww
992メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:46:17 ID:???0
試してみたが立てれなかったわ
993メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:54:06 ID:???0
なんという長文
994メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:59:03 ID:???O
愛に満ちたテンプレってやつやね
995メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:59:19 ID:???0
IDでる次すれはどこっすか
996メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:59:38 ID:???0
テイルズ・オブ・ジ・アビス ネタバレスレ 第三音素
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1224067022/
997メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:59:45 ID:???0
うめ
998メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:59:50 ID:???0
999メロン名無しさん:2008/10/15(水) 21:59:59 ID:???0
うめ
1000メロン名無しさん:2008/10/15(水) 22:00:06 ID:???0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。