┌┐
|| [][]
|| ┌┐ i⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__
l ! ノ l ⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__!
ヽ、`¨´ ノ
`¨¨¨´
\、
___>` ー---|`ー -- 、
,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
/ / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
/:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
/イ: :/: :./´:./` |/ |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
/: :.': :.:i: :./ | Y \: :|: : : :.∨ /
. ': : { : : |:./ ,_ _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
>>1乙
|: :/|: : :|イ ィ=ミ ィ=ミ } : : ト、!:|
|;イ: ! :./`| ム : : |:/: |
|:|.:V:l`ri^ixx 、__, xxrvィヘ : |: : :|
|:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
|:|: : :l:/ `ァ 〉r‐┤ r‐':./}:!: : : :|
|:|: : :l{. / /:.:l ./| |: :/ |:l:.:. :.:.|
|:|: : :l| / ∧:.:|/:.l |:/ .!:l: : :.:.|
3 :
メロン名無しさん:2008/07/12(土) 09:36:27 ID:sQob5DDnO
三次に恋したら負けだと思っている
/_,..-─ーナ─i-.,_ ヾ:::::ヽ,
_,.-|f:::::゙''''N/-i_ i ∧`'::...._ ヾ::::::ヽ
_/--' 〉/イ゙'フ=_ミ _V iヽ| ∧ヽ、 i::::::::::|
____ _ / .κ' アー´─ j=''''::if゙ミキ三゙ヽ:::ヽ /'゙ ̄iヽi
γ::''' Y'゙´:::::.) | // / ' ・ ゙ヽ:: ̄ヾ→、:ヽ 〈 | |
/:゙ 、 .::::::ヾ:::/-- .,_| | レf r二'- ._ `'-:::::::|i ト:::゙i :::ー-j /
_r─',─ミi, ::゙ー'゙v゙ /''ー-.,゙'ー-↓ル| |゙ `ヽヽ `^゙y レ ゙'::::::∨
__,... -─''T_ i´::::::::::ヽ__ Y ̄三=-ハ'-- .,'_'- .,,_」.=,─- .`冫 ::i / ':::゙i
_,...--<´ r '´ ヽu_ '''''゙ ヽ{゙ロ'人 f t r,iノ/| _,>-=>-゙─< _,.-ー'/ :::|
ヽ、 ヽ, r゙:: :::=:゙'ー'=-_,.._ノy゙='ーミ=_iフノ'゙´|/゙´i、 :::i:: _|:`i _フイ レ
.:::゙、 ヽ r':''-゙-.,_ ノ=x'ー'|r─-ト了ヽ., ,.-─-三-.,___ :::::i-j彡び /
.::/I | _/: ::r `'<´ミ 彡/´::::::::::..ヽ彡'゙.i i::'' ゙  ̄,.:::ヽ.,i ::::゙iろ / /
./ i レハ:::'ー-.,___,.ノ ヲ,,彡ハ:::::/'゙'゙´ rー`-.,_ :::::::::::\ :::::|゙ヽj.,_ _,..-ー'´
:::::::| /゙|〈::::.ア ' .,_ `ヽ、 i゙ |:::/_,... -ー从 .::: `'=.-、 ゙':::::::::::::ヽ'::::::i:::.. ヾ二/
:::γ´::::::i:::i:::: ゙'-.,_ `゙''-二_,.. -─''゙゙了'ヽ、 .:`'ヾ、 ''::::::::::`i::::iヾ:::...`i
/::::::::::::ヾ::i::. .:゙::..、 `゙'ー .,_ i 〃ヽ、 .::::::::::ヽゝ,_ ゙'::::::ノ::ノ ̄ ̄ ̄`゙'ー-.,
/::::::::''''''''゙ヾト_>:::..... ..:::::::ノ `ヲ'-、 `゙ー'゙´ヽ、 .::::.ヽ、:::::::::::`ヾ.,, :::::::/:Y゙ー- .,____`'::....
. /:::::::'' ヾ, ,`ー---ー'゙ ̄´/゙::/`゙ー-.,__,.ノ ヽ :::::::::::ヾ_ :::::::::::::::ノ::/:::i___,......-─--二__::::::::::..
/::::: `゙'======'゙´ / 〈゙'t-., :::: ゙ラ::::::::::::/:::::/ `゙ー::::::::..
::::: / λ `'`'ー__....レ::::::r'´:::::::人───---.,_ :::::::::
:: / / ト ::::::::::::::::i゙:::::::::::ノ::::ヽ--..,_ `゙'ー-、 :::::::::
そうだ!
どうせ聞こえるなら、聞かせてやるさ!
サラ!
好きだァー!
>>1! 愛しているんだ!
>>1ー!
5 :
ワッペン:2008/07/12(土) 09:54:04 ID:???0
.,,,,-‐''"^ l゙;;;.|l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;∠-―''''''''''''''''''―-、,,,,,l__
-'"^ |;;;;;;′;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ミ,,,
, |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''‐、
|'Y;゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
゙ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ 'i、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
, /`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;゙ l
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ l
,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ゙ '::;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
丿;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;」,--==;;,,""''' ""',,,,,. i、;;/"゙゙゙゙'''ー,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;l゙
丿;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/` _,, ''iii /''" "|;;;/ / \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;!
.,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/ /,,,,,,ヽ ./^ヽ |;;/ .,/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;l゙
.゙l\iヽノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l .l_/;;| 、 lフi ,|ヘ .,/ merci ゙l;、;;、;;;;;;;;;;;/
-ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r'"゙゙゙'i、| .,゙l;;;;ノ |. l;;ノ ,レ | ,/ レ|;;;;;|;;;;;,/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l゙ ``ヾl| ー'""  ̄ ヽ,"' |) lヽ( l゙;/|/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l .( i ノ .|,/;;;;;ヽ .レ
丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ `''ー. .,,,、---―--、、 .|;;;;;;;;;;;;\
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、,,,,,r, \゙゙"''''''ぐ''"/ |_,,,,,,__;;;;;;゙l
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,/' \ ヽ、 ゙l/ .ノ `~゙''ミ
,,,!,,,,..-------ー'''"""l' \ ゙\、 `''''" / i゙'ヽ、
'" \ l゙ 丶 \ ゙ヽ、 ゙",,/゙ ゙l `ヽ、
`i、 ヽ \ ゙ヽ、 `フ"゛lヽ l | \
.,,_ ヽ \ `'ヽ、 `ー-く 丿ノ ノ |. \
アニメ三銃士 ダルタニャン
>>1乙
俺はダルタニアスのほうが好きでした。
犬が西向きゃ尾は東♪
平野文が出た数少ないアニメの一つなんだよなぁ…
♪俺は社長で平社員
だっけ?
あしたに希望だけが友達さ〜♪
そういうおぬしはダルタニアン〜♪
♪こちらに〜お〜わすお方こそ〜 今日も乗り込む〜爺セブン〜
♪密通の〜ちからで〜 人妻〜はらませて〜 さあた〜ちあ〜が〜れ〜 ダ〜ルタニ〜ャ〜ン〜
「でも、涙が出ちゃう。中年なんだもん」
脂も〜汗も〜♪
スカイクロラって結構宣伝してるな。観にイク?
俺はパス
俺もパス
この夏のアニメ映画・・・
東映まんが祭りって今もやってんの??
>>15 観に逝くに決まってんだろ!スカイ・クロラを観ずして何を観ると言うんだ?
>19
つ【紅い眼鏡&P1】
>>18 今は東映アニメフェアだっけかな。
今はその名の通りアニメだけの2本立てとか、そんなんだったと思う。
俺らの頃はアニメだけでなく、ゴレンジャー対ジャッカー電撃対とかの実写特撮モノも同時上映だったし、数も5−6本立てだったし。
>>18 昨年、東映に代わって電撃(メディアワークス)がやったよ。
映画の最初に、ラインナップ作品の主人公たちが
同じ映画館に集まって一緒に見る、という新作の短編アニメが付いた。
登場したのは池袋にある実在の映画館で、そのまんがまつりの上映館w
前スレの
>大雑把に分類してみんな同じと言うのは間違いなく老化現象
老化のバロメーターにしておこう。
24 :
18:2008/07/13(日) 01:28:54 ID:???0
>>21>>22 ビデオデッキのない時代にこの前TVでみた仮面ライダー
そのまんま上映されて不思議に楽しかったり
偶然学校の友達に会って帰りにデパートで遊んだり
・・懐かしいな。
母親に弁当持たされたり。売店で買ったカニパンが古くてパサパサだったりw
>>24 俺はほぼ必ず浅草東映に見に行っていた。
あそこは館内に厨房があって、そこでヤキソバを作り売りしてたんだよ。
出来たてのヤキソバ喰いながら、永井ロボアニメや石ノ森特撮ヒーローを
見るのが東映まんがまつりの楽しみだった。
たまに、北千住や銀座の東映に連れて行かれたときもあったが、
そこはヤキソバ無くてつまらなかった。
(銀座は東映本社の1Fにある、旗艦シアターなのにねw)
粋だねえ
俺は頼みもしないのに無理矢理ネズミー映画ばっかり連れて
かれた。今でも嫌いだけど
アダムスファミリーのお仕置きですかw
>>23 木を見て森を見ない、病を診て人を診ないと言う事だなw
本質をマクロな視線で捉えれば、商売としてのリスクを回避するあまり類似品
を連発する現状が見えてくる。
でも、森(業界状況)を見るために木(作品)を見てるわけじゃないけどね
確かにw
瑣末な違いを本当に楽しめるなら幸せな事かもしれない。
前は色々な味付けの料理があったけど、今は何でもカレー味のレストランみたいな?
基本カレー好きでも、もうおなかイッパイま感じか。
まあ、そんな状況の中からいきなり飛び抜けた作品が出てくるのを
何度も経験した俺達じゃないか。
わしが死ぬまでにもう一度エヴァンゲリオンみたいなブームを目撃できるじゃろうか・・・ゴホンゴホン...
パンツブーム到来! か?
おねてぃのスタッフで何かまた作ってくれ…
色々布施るから
RDによるムチムチ大革命の灯を消してはならない。
美の基準を平安のいにしえに還すむちむち革命にダイエット産業界の魔手が…
俺は怪獣小僧だったので、まんがまつりではなく、チャンピオンまつり派だった
今から思うと「王貞治物語」とか、フィンガー5とか、もはやジャンルそのものがなくなったような映画が一緒に上映されていた
考えたら昔は「子供向け」であればアニメも特撮も実写ドラマもドキュメンタリーも関係なかったんだよな
アニメブームのころもアニメとアイドル映画の二本立ては珍しくなかったし
今、「若者向け」っていうくくりでアニメと実写を同時上映したら怒るやつがいるだろうな
アイドル映画とアニメ映画の抱き合わせ上映ってのはよくありましたね
地方在住だったのでその傾向は特に顕著でしたよ^^
怪獣というと今度ギララやるんだよなあ。
>>40 この間の週刊アスキーに
吉川晃司のデビュー作「すかんぴんウォーク」
が「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」と
同時上映だったと書いてあった。今では考えられない。
うる星やつら2が映画雑誌なんかで評価された理由ってのは、同時上映だった『すかんぴんウォーク』を見に行った映画ファンや評論家が多かったからだと聞いたことがある。アニメの2本立てだったら、押井守が映画評論家に発見
されることはなかった、あるいはずっと後だっただろう、と。
個人的にも、うる星1、2の同時上映というかたちで邦画の新しい波にリアルタイムでふれられたのは、バカ中学生だった自分には大きかった
あとアニメの同時上映で印象深いのは『ゴッドマーズ』と『少林寺』(これは地方のみでの同時上映)。テレビをファン向けにつなぎ直しただけのGMと比べ、少林寺のほうが100倍面白かった
トトロとホタルの墓が同時上映だったことも今は思い出の中。
>37
「ムチムチブームの元祖として、かぼちゃワインが再評価!」と思って調べたら、最近実写化されてたことを知り、驚愕した
今、やっている続編って読んでないんだが、年齢的にヤッってんのか? なければむしろ不自然だよね
あと、最近実写版の存在を知って驚愕したのが『ギャートルズ』。なぜかNHKの海外提供ライブラリに入っていてアフリカ某国でも放送されたらしい
ガンダム最初の劇場版はたのきんトリオの映画と同時上映だったよ
後ろで女学生らの黄色い声援が聞こえてた
>>39 フィンガー5は74年夏の東映まんがまつりの出し物だったね。
監督が石ノ森御大だったという・・・
東映まんがまつりの場合、アニメ一本槍になったのは
その当時の子供たちを魅了できる勢いが、邦画の実写は弱かったからだと思う。
その頃のハリウッドのド派手なアクション/アドベンチャー大作に比べたら
日本製はみすぼらしかったもんな〜。
戦隊シリーズだって、90年のファイブマンで終了危機に陥ったくらいだし。
ただ、まんがまつり→アニメフェアになったことで出し物が
集英社が原作版権を持つモノばかりの体制になってしまったのは
どうにかならなかったのか、と思うけどね・・・
>>47 むちむち→でぶでぶ→しわでぶ(現在位置)
れんぱつ→たんぱつ→なかおれ(オレの現在位置)
1回、東映アニメスペシャルと冠してらんま、美神、バウてな
小学館ラインアップな興行もあったねえ
昔の東映まんが祭りにはオリジナル作品があったよな
「白鳥の王子」なんて無茶苦茶感動させられたわ
妹萌えな12人のお兄ちゃん達が頑張る話だっけ?
兄者萌えな妹が頑張る話だよ
>>51 きかんしゃやえもんは「D-51の大冒険」というサブタイが付いて
原作の弁慶号からD-51に変えられていたのだが
これは原作レイプじゃないだろうか?
水木アニキの主題歌は良かったが
>>55 ♪ガタコンガタコンゴーゴゴー やえもん〜さま〜がはし〜る〜♪
なぜかレコード持ってたな
おれはキカイダーの立体映画が良かったな。
「さあみんな、立体メガネをかけてくれ!」
とかってキカイダーの人が・・・
中の人などいない!
>>45 マジか<実写&続編
俺が小学生だった頃、エルのムチムチバディで何度抜いたことか・・・。
禿げしく興味あるんでアマゾンで調べてみるわ。
樽ドルがエル演ってんのかなぁ・・・
>>57 あの赤と青のセロファンの立体メガネな
メガネのほうの色彩はキカイダーっぽくていいんだけど
メガネ越しに見た光景があまりキレイじゃないし、映画のほうもあまり立体感なかった
で、メガネ外してスクリーン見ると、若干かすれた色合いになった映像が三重ボケになってるという…
熊田ケバイw
>>42 見に行ったなあ。
1は「しょんべんライダー」ってのと同時上映だよな。
どっちもうる星が目的だったから、併映作の方は全然覚えてない。
3は4とたしか大宮で同時上映されたのを学校帰りに見に行った。
スクリーンをカメラ撮影してる人がいて、フラッシュ炊いてた。
一緒に見に行った友達が、フラッシュなんか炊いちゃってバカだなあとつぶやいてた。
>>44 友達と見に行って、その翌週くらいに別の友達ともう一度見に行ったら上映終わってて、
仕方ないからポルノ映画(女教師モノ3本立て)のオールナイトを見た。
>>63 「ションベンライダー」で、伊武雅刀は声優やめて
本格的に顔見せ俳優に転向したんだなー、と実感したよ。
現在、スクリーンをフラッシュ炊いてカメラ撮影したら
やはり、あの「STOP!映画泥棒」の警告CMとおりに
懲役や罰金刑になるのかなぁ。
>>51 俺も親につれられて見たよ、それ。結構良かったと思う
白鳥の湖くらいまで毎年見てた、東映まんが祭り
80年以降は本当はドラえもんが見たかったんだけど、
東宝系は東京まで行かないとやってなかったから渋々まんが祭りだったなあ
66 :
メロン名無しさん:2008/07/14(月) 15:26:55 ID:wMuYah7P0
35過ぎたら、愛してるぜベイベ★★を見ること 絶対
うる星も時も見に行ったけど、記憶に残ってるのは
会社の帰りにオールナイトで見た「YOU GOTTA CHANCE」だなぁ。
同時上映は・・・・・確か「クララ白書」だったっけ?
少女隊・・・・・・・・・・・。
まさか、脱いだり、こどちゃや月影蘭に出るとは夢にも思わなかった。
個人的には、制作進行くろみちゃんの方が好きなんだけど。
幼稚園か小1の頃、ハレンチ学園の実写映画を見た。
幼少時からの英才教育で今ではこんなにエロイ人になった。
どれくらいエロいの?
十兵衛ちゃんが有刺鉄線を飛び越えた時に、パンツが引っかかって脱げてノーパン
なる。最後にノーパンの十兵衛ちゃんのスカートを親分が捲ってEND。
そこしか記憶に無い。
スカート捲りは当時ガキの間で大流行して、永井豪はPTAに叩かれまくってた。
>>70 ラブリー眼帯・シベリア柳生にパンツシーンなんてあったっけ?と混乱した。
>>70 その説明だとラブリー眼帯のアニメだと錯覚してしまうw
十兵衛の中の人はその後ロマンポルノの方に流れたんだっけ
>>72 小西寛子がロマンポルノ???マジか???!!!
主題歌の
♪ボインが西向きゃヒップは東ィ〜
って歌詞が、頭悪くて好きだぜ
>>72 ロマンポルノってどっから出てきたんだよw
ソースよこせw
76 :
72:2008/07/15(火) 00:09:49 ID:???0
ああ、そういうことかゴメンゴメン
子供の頃は日活ロマンポルノをみてぇ!と思っていたが、いざ行ける年になったらくりいむれもんがお友達でしたw
エスカレーションですた!
黒猫館は俺にとって館ものの原点ですわ
くりいむレモンか・・・
今は亡き親父が内容も確認せずに俺のために気紛れでレンタルしてきたことがあったなあ
亜美の2か3だったと思う。ちなみに親父は見てない
俺が愛用してたのは超次元伝説ラルとラルU(高校生になってからだが)
中3の時、レンタル屋のオヤジが「これいいよ!」と勧めてくれた。
それが俺とくりぃむレモン(媚・妹・Baby)の出逢いだった。
イイハナシダナー(´;ω;`)
昔のレンタル店は結構いい加減で、18歳未満でもエロアニメを借りられた
ぽっぷちぇいさ〜は今発売されても、そこそこ人気になるんじゃないかと思ったり(あんま進化してないしw)
くりいむレモンのデラックス通販セット・・買うかどうか1ヶ月悩んだ。
”写真”が欲しいんだよ。
買わないけどな。
>>80 小説しか読んだこと無いが
俺にとってはメイド好きの走りでした。
ところで女の子と、最後までやってるんだよね?あれ。
くりいむの小説で「サイレントレイク」「続黒猫館」ってのがあるんですけど
これってアニメになってるんだろうか?
3作目やった田村英樹、今いずこ…
>67
調べずに書き込むが、YOU GOTTAはうる星3あたりじゃなかったっけ?
すかんぴんウォーク、しょんべんライダーまでかな。
映画館で見たのは…3の頃には飽きてたw
「サイレントレイク」ってのは知らん(初めて聞いた)が、
「続黒猫館」はアニメになってる。(その小説と同じかはわからんが)
長い間、『黒猫館好きなら見ない方が良い』との評価だけを聞いてきたが、 数年前にやっと見ることが出来た。
(´-`).。oO(思い出は胸の中にしまっておく方が良い…)
己の心と書いて忌まわしいと読みます。
己の心に従って、墜ちていくのが忌まわしいのなら、それもまた良いことですわ。(だっけ?)
このセリフを聞いて思い出したのが、昔コロコロで読んだ「がんばれドンベ」ってマンガ。
この中で「努力ってどう書くか知ってるか?女の又に力って書くんだぜ」みたいなセリフがあった。
…六田登かな? 「屁するときって、肛門がぶるぶる震えるんだぜ」って鏡で観てるような莫迦な子が
塾にいきはじめたら、段々と漢字を覚えてゆき、主人公の少年が焦るエピソードを思い出した
やっぱホワイトシャドウだろ、あの乳揺れは素晴らしかった
黒猫館はラストシーンで燃えちゃってたのに・・
焼け跡でとかか・・?
続編って亜美のシリーズは何作かあったけど
亜美シリーズってくりいむレモンじゃ一番つまらな(ry
定番がいくつもあるな…甲冑少女が触手で〜とか
亜美>ふりかえってバスタオルがハラリのシーンは
うる星やつらでパロネタにされてたなと、ふりだしに戻すw
>>89 吉川の主演2作目「夕方チャンス」は、少女隊の「クララ白書」と二本立で
東宝邦画系で公開。
うる星3は同時期だったけど、なぜかこの時は東宝の洋画系で1本立だった。
(地方ではマッチ&明菜の「愛・旅立ち」と二本立だった)
97 :
メロン名無しさん:2008/07/15(火) 22:50:31 ID:YMOMovGx0
POPCHASERを観て感動した厨房の頃。
くりいむレモン、ラジオでもやってたよな。コッソリ聞いてたよ。
>>94 >焼け跡でとかか・・?
いや、まぁ“森を通り抜けたら夢の世界が・・・”ってところです。
「新くりいむレモン」になって五時間目のヴィーナス以降、
“幻想の世界での出来事”オチがよく使われるようになったよな〜。
>>91の言うとおり、1作目が好きな人は、思い出は胸の中にしまっておく方が良い。
>>97 POPCHASER
庵野も参加していたことを最近知った。
いけないマコちゃんは
垣野内成美と平野だっけ。
是非、薬師寺でエロを取り入れて欲しい。
>>95 >うる星やつらでパロネタにされてたな
その回の演出家が、後に本家を手掛ける事になろうとわw
後半のくりいむで良かったのは「魔doll」だな
球体関節人形
亜美シリーズで好きなのは1作目だな。
エスカレーションも一番好きなのはやっぱ1作目。
2作目はSM色が強くてあんま好かん。
3作目は絵の劣化とか色々言われてるけど、そんなに嫌いじゃない。
>>99 エロは平野の入魂であって、
垣野内はそれにアニメーターの仕事として付き合わされただけ。
平・・弘ですね。
マコちゃんもそうだけど、POPCHASERで色々とアニメーターを知ったな。
つーか、友達が入れ知恵してくれたんだが。
ダーペが土器手某とか。
森山塔=山本直樹というのを知ったときはショックだった。
かぐや姫、源氏物語、艶笑むかし話…へんなのも多かったな
おまえら・・盛り上がってるなあw
くりいむレモンじゃないがリヨン伝説フレアも2作目はダメだったなあ。
あとキューティーレモンとかww
なにこのくりいむレモンスレ
108 :
89:2008/07/15(火) 23:58:48 ID:???0
>96
おかしいなあ。夕方は併映で見たおぼえがあるんだが、
クララ白書は見に行く動機はあるが見た記憶がない(w うーむ
河原のカビカビのビニ本並にアニオタおっさんどもが必ず通る道
それがくりいむレモン
田舎暮らしでレンタル屋がなかった自分は亜空大作戦スラングルでモヤモヤしておりました…
ゴリラ!ゴリラ!ゴリラ!!
エロアニメは、「ちょっとエッチな福袋」で勉強したw
>>105が書いてる「艶笑むかし話」ってのも見たな。
他にも中島史雄の劇画系のとか、「仔猫ちゃんのいる店」とか。
(仔猫ちゃん〜は、今でも高校の頃に近所のたばこ屋で買った中島史雄特集のエロマンガを持ってるw)
無修正だった「フルーツバージョン」とか、松井菜桜子が声あててた「トロピックエンジェル」とか。
色々見て思ったのが、くりぃむレモンが円谷・東宝特撮だとすると、他のは東映特撮とか、大映特撮とか、そんなレベルに思えた。
>>113 円谷・東宝が落ちぶれて
東映が活気付いてる現在を考えると、
その例えはピンと来ねーよw>特撮
特撮の例えが出るのはこのスレならでは、と思われ〜。
でも今時、円谷・東宝はないわ・・・。
近年の円谷の特撮をやってた人たちって、
今は松竹でリュウケンドーやレスキューフォースやってるし
東映の特撮を手掛けている特撮研究所だって、東宝で公開する映画
(香取の西遊記とか)もやってるからなぁw
特撮はわからん。でも
銃をとったらアニーにおまかせ。
カナメプロも、妙な色気がムンムンしてたな
3四郎とか猿飛とか
夏目友人帳がいいね
恋姫無双がけっこう普通の三国志翻案冒険ものになっているのがおかしい
夕方に放送されてても不思議じゃないレベル
というよりキャラ女性化してる意味ないじゃん(笑)
キャラが女性化してる意味は、朝鮮の存在理由による。
夏目いいね
7月開始アニメだと夏目、ストパン、バーディ、西洋と色々あるな
しかし三国志系のアニメってほとんどがトンデモ設定だな
一騎GGなんてエロ百合アニメになってるし
俺は突き刺せ呂布子ちゃんがお気に入り
…あ、これも若本仕様アニメだw
恋姫意外に面白く作ってるんだよなぁ
1話で切る気満々だったのに
古典的な勇者の冒険の旅に萌えを山盛り、エロをちょいトッピングしたら恋姫。
原作エロゲのほうも本筋ストーリーより
袁紹と愉快な仲間たちのスチャラカ道中のほうがオモシロかったな
夏目はなんかじわっとくるよな
ストパンでもうるっとくるがw
あ、夏目まだ見てないや。
明日でいいや。
今日はもう眠いし…
,.-─-、
/ /_wゝ-∠l
ヾ___ノ,. - >
/|/(ヽY__ノミ
.{ rイ ノ
夏目
ニャンコ先生が、無茶苦茶表情豊かなギャグキャラになっとる・・・ww
ニャンコ先生、キャラスレまであるからねぇ・・・
レイコのもあるが、タカシのはまだないw
ニャンコ先生と聞くと、どうしてもいなかっぺを思い出す
キンキンしか思い出せない
ブタマルキと結婚すんだっけ、アレ?
トンマルキだったような気がする
うは。今の今まで、ブタマルキだと思ってたよ
>>128 パーン l>-∠l
r-―-、∩/_ _ 〉
//。wv、ゝヾヽY_ノミ
ヾ_Д(☆ ミ⊃ ヽ
/∨ (ヽ
そういえば丹下桜の出ていた劇場版フランダースの犬
結局まだ見てないなというのに気付いたわ
姓は丹下、名はしゃぜん
アニメじゃないが、、、、、今は映画も電波にゃ乗せられないかな
ボンカレーの看板でおなじみだった松山容子さんの「めくらのお市」の方が難しいw
過去数回宝島の再放送見たが・・
「―――のシルバー」とか何度も台詞カットされててイライラした
なるほどな
70年代までは差別用語、放送禁止用語は狩られてなかったわけだ
明日のジョーのめっかちのおっちゃんとかな。
>>141 表現に厳しくなったのって、規正法が出来た85年からだったと思う。
用語と同時にエロにも規制入った。
当時、土曜深夜に日テレ〜テレ朝の4局が競って放送していた長時間バラエティは
エロコーナーが人気あったのだが、それが国会で批判の槍玉に上がり、
表現規制の動きが加速してしまった。
釣りキチ三平なんかタイトルでアウトw
らんまでもブスとか言えなくてチンクシャ。
あと50年もしたら
人のこと悪く言ってるセリフが全部素敵な音楽に切り替えられてるな。
勝新の座頭市は、CS以外はもう無理だな
若冨の唖侍なんて、タイトルからしてもっと無理w
>144
釣りキチ三平は実写化されるから大丈夫だ。
マスコミの都合だけだから。
部屋片付けてたら変なもん出てきた。
LDなんだけど、”美少女ソフト オリジナルカタログ スペシャル”
永久保存版らしい・・・買った覚えが無いんだが・・・・
収録作品
晴れのち おおさわぎ!
PURE
ポッキー
殺しのドレス2
あずさ108事務所
・
・
・
なんだこれ?
今なら雑誌の付録で付いてそうな感じだ
LDが付録で付くとは思えないが・・・
値段が6000円する。発売元はポリスター
解るのはきゃんきゃんバニー・うろつき童子
制作で解るのは、エルフ(ドラゴンナイト)、ガイナックス(電脳学園)、アリスソフト(Rance光をもとめて)
なんか黒歴史っぽい気が・・・
LD末期に中古屋で投げ売りされてたのを
内容確認なんか二の次でまとめ買いしたものの一つと見たがw
年をとると自分の買ったモノまで忘れてしまうのか・・・おそろしいw
>>151 ドラゴンナイトのアニメは4より無印の方が好きだな
>>152 なのかなぁw
又、押入れにしまっとこ、5年ぐらいして同じレスを書いてるキガスルw
ヤフオクとかに出せばそこそこ値がついたりするんじゃないか?
>>149 3人のキャラがゲーム紹介する内容じゃない?
昔、レンタルビデオ屋で借りたよ。
ここには「ドラゴンナイト」のアニメビデオもあったが、
いつまで経っても返却されないで、そのまま無くなってしまった。
玉吉の「しあわせのかたち」全4巻が揃ってたのは、うちの周辺ではこの店だけだった。
そういや光栄のエロゲのPV(店頭デモ用?)を貰ったことあったがどこやったかなぁ・・・
LDって、当時アニオタの神器の1つだったよね
今じゃDVDなんて誰でも持ってるし
映画マニアにとっても神器だったよ
長時間だとひっくり返したり入れ替えたりと面倒ではあったけど・・・
ピックアップがU字レールに載って両面自動再生する機種はすぐ壊れたのもいい思い出
ウチのLDプレーヤまだ生きてるぞ
最後期のやつだけど
うちのコンパチ機もまだ現役。
まだソフト共々持ってるけど壊れちゃってるなんて人は、修理が利くうちにやっとけ〜。
LDが鳥除けにブラ下げられてるのを初めて見たときはショックだったw
164 :
メロン名無しさん:2008/07/19(土) 09:04:04 ID:6Y6b6co50
LDって欲しいとは思いながら結局買わなかったけど、
VHSとDVDの中間みたいな画質なの?
S-VHS並だと思うけど
テープメディアと違って繰り返し見ても劣化が無いし。
DVDみたいに圧縮情報じゃないから、コマ送りや逆コマ送りしたときの見やすさはLDが上かな
これは作画にこだわるアニオタにはありがたいことだったw
そうでもなかったよ。
盤によっては、ノイズが出たし
画質が良くなったのも後期、デジタルマスターを施したのが
増えたから
テープの方が良かったりするのも多かった
後期のスタチャのLDは異様に仕上げが良かったと思う
>>166-167 サンクス
S-VHS並みなら昔のコンテンツとしてはけっこういい感じだったんだろうね
レンタルでもっと積極的に導入してたらもっと普及してたかもしれませんね
持ってる人は皆知ってる事だけど
LDって簡単に反っちゃうんだよ
車の座席に数時間入れたりしたら一発だね
反ったディスクを入れてプレーヤを壊した事がある
扱いが荒いレンタルには全く向かないね
あと10年もすればテラディスクやホロディスクが登場して
BDも旧メディアとして語られるようになるんだろうかw
エヴァの最初のDVDが出たとき、LDより赤色が(圧縮のせいで)ダメって言われてたな。
LDレンタルも、うちの近所の店じゃ、πが公式にOK出す以前にやってたが、←まだレンタルビデオが定価の1割だった時代
枚数も少ないし、何よりもあの頃はまだまだ「何だこれ?」的アイテムだったからな。
タモリの「今夜は最高」枠でよく『絵の出るレコード』なんてCMはやっていたが。
尤も、公式にOK出した後も、そんなに普及しなかったけどな。
(この頃は上記店はもう閉店、近所じゃLDレンタルは見かけず)
DVDよりLDの方が画質は上。
当たり前だが、どんなに激しい動きでもブロックノイズはないし。
10年後には新しい世代の物理的なメディアで流通させることは
無くなってるんじゃないの。BDが最後の世代じゃないかと思う。
エヴァの最初のDVDって、メチャクチャ高圧縮だったからな。
あれじゃ画質がイマイチなのも当たり前。
シリーズの後のほうになるほど、容量が大きくなっていってたw
配信が主流になるとか言うけど
お気に入りの作品は手元に形あるものとして持っておきたいし・・・
LDは大学入学の祝いに買ってもらったけど5年くらいでやめちゃったな
何度目かの故障でもう修理する気がなくなってたから
CDプレイヤーとしても使ってたのがまずかったらしく、イジェクトがしょっちゅう壊れてた
高価な両面再生だったのに、それも返ってよくなかったようだ
ところで地上波アナログ放送に”アナログ”マークが付くのって24日〜だっけ?
しかも字幕で「後3年で〜〜〜」とか出るらしいが全ての番組でか??
3年間も・・ど〜しろというのか^^;
政府がテレビに必死なのはどうも民間人からすると異常に見えるな
結局やつらの評価はテレビなどのメディアが決めるから、異常にマスコミに
価値を見出してるように思う
ぶっちゃけ、普通の人はテレビなんか見れなくても何も困らない
チューナー買えない人に補助とか、明らかに税金の無駄使いだ
確かに「この際だから地球環境のためにもみんなでTV見ないようにしましょう」って
政府がキャンペーンしてもいいくらいだよねw
自分も、ブラウン管TVが壊れたので、仕方ないから今年4月
32型フル液晶買ったけど、HDDレコが地上波のみだったんで
何とか辛抱して、やっと地デジHDDレコ買ったよ。500GBの奴。
BD搭載版が欲しかったけど、値段的に無理だった・・・・。
それにしても、同メーカーのHDDレコなのに、本体の大きさ、容量的に
半分くらいになってるね。
ちなみに、LDコンパチ機も、まだ現役。
政府や役所がなにか新しいことをやろうとしたり法改正の動きがあると
「どうせ裏で税金上がったり公的機関の犯罪隠しだったり利権がからんでるんだろ」
と思ってしまう
政治&役所不振ここに極まれりw
イヤイヤ現実は一般人の想像の上を行くのがこの国の政治w
業界が政治家を金で使役してるんだよ、本当に。
呆れたものだな。
陰謀論とルサンチマンで脳味噌が腐ってるのか、もともと頭が不自由なのか。
国がデジタル化に必死なのは、非効率なアナログテレビが使っている
帯域を空けて、他に転用するためだ。そうすりゃ効率的になるからな。
>>183 営業部で官庁対策の担当の役職に就いたら判る事もあるんだよ。
三流イエロージャーナリズムで官庁の記事を書いていたら受信出来る電波もあることだしなw
>>183 お詳しそうですので、デジタル放送機器に同梱されている
B-CASカードについて、著作権対策以前に、これが無いと
受信出来ない、録画できない、再発行は有料・・要するに
デジタル放送機器には、このカード分の料金が上乗せされている等
について、見解がありましたらお願い致します。
実際、デジタル化必須って言っても国民のこと考えたらもっと安く簡単に出来るだろうにな。
ワンセグなんかはあっという間に誰の反対もなく身近にあるし・・
NHKの受信料問題にしてもデジタルならコンテンツの管理が100パーセント出来るんだから
民間TV局の一つとして民営化・・くらいは考えて貰わないと・・。
B-CASについては、ここを参照。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1214362262/ >>7のリンク先などが参考になります。
具体的には、こんな会社です。
資本金 15億円
売上高 (公表されていないため不明)
従業員数 (公表されていないため不明)
決算期 (公表されていないため不明)
主要株主 出資比率 出資額 出資者
18.40% 27,630 日本放送協会
17.70% 26,560 WOWOW
12.25% 18,375 東芝
12.25% 18,375 松下電器産業
12.25% 18,375 日立製作所
12.25% 18,375 NTT東日本
*6.50% *9,810 スター・チャンネル
*1.70% *2,500 BS日本
*1.70% *2,500 ビーエス・アイ
*1.70% *2,500 BSフジ
*1.70% *2,500 ビーエス朝日
*1.70% *2,500 BSジャパン
(出資額の単位は万円)
主要子会社 (公表されていないため不明)
パチンコのパッキーカードを思い出したw
あのカード会社も(複数有ったが)警察からの天下り多かったんだよなぁ。
まぁ、1番の天下り先は、警備会社なので、それを元ネタに
薬師寺なんて作品が出来るわけですよ。
>>186 何が言いたいんだ?
B-CASが腐ってるのも、文化庁が権利ゴロに踊らされてるのも、総務省の
やり口がトロくさいのも、全部「政府の陰謀だ!」と言ってさえいれば
万事解決、みんなハッピー、とでも?
歳取ると保守的になるってホントだったんだねー
若い時ほど不正に目くじら立てることが少なくなった
それより、ただ騒ぎ立てるだけとか、対案無しの反対の方がイヤになってりしてw
いつのまにルサンチマンって言葉がそんなネガティブな意味になったんだ。
昔、某役所の小物の某役職者が合うたびに「俺、来年で定年なんだけど…」と自分を
売り込んできたw
新しく会った人に、名刺交換の時「御社にはうちから誰がお世話になってるの?」
と聞かれる。そんな国ですが、何か?
他所の国もそんなもんだしw
高度成長期の頃は民間に行けない奴はカス
って大人が言ってたのを憶えてる
そんなことよりアニメの話しようぜ
>>193 19世紀にニーチェが著書を発表してからだろう。
最近セキレイにはまってますが、何か?
もう少し小さいのが好みです
私はもう少し小さい胸が好みです
最初にドラゴノーツを見てからセキレイを見ると、あ〜ら不思議。
普通サイズに見えてきます。
>>166 LDも、CAVとCLVによって画質に違いがあったんじゃないか?
Aはコマ送りにしても鮮明だったけど、Lはノイズ混じりになってしまったり。
そうそう、好きな作品がCLVで出るとがっくりきたよw
今考えると、テープとかLDは良かったな
DVDは強制的にやれ明るいトコで見ろだのやれコピーすんなだの
酷い時は宣伝見なきゃ本編にたどり着けないだの。
買ったモノなら、どっから見ようが本人の買ってだろうと
DVDってさあ・・・LDくらいの大きさにすれば1クール収まるのにな。
・・・って思ってた。
LD時代が続けば地震でLDBoxに潰されて死ぬオタが大量に発生しただろな
如月女子野球部っての今スカパでやってたんだけど、これ面白い?
声優見ると無駄に豪華だなあ。金月真美とか懐かしいw
おもろかったよ、それ
色んな意味で。
作ってるトコは潰れちゃったし、2クールあるけど見てみれば?
ドラマCDも面白いよ。
土佐弁キャラに「きみ、この穴をふさいでくれないか」と言わせようとしたりw
コードギアスのキャラって何かに似てると思ってたが
そうか、平成ガメラに似てるんだw
納得した
>>207 LDで全話持ってるよw
まぁいつもの望月智充節が炸裂だから、望月作品が好きなら
間違いなく楽しめる。
PCの横にガメラのフィギュアがあるんだが
確かに似てるwww
プリンセスナインやってた頃、望月監督はファンシーララにも関わってて、
何というかまあノリノリだったからなあw
どっちもLDで揃えたりしましたよ俺も
ファンシーララ、、、出来は良かったのに不遇なアニメだった
ピエロ系魔法少女の終焉を感じたよ
その後の魔法少女物は、奥さんとか砲撃したりとか混沌としたジャンルになった
215 :
207:2008/07/21(月) 00:13:53 ID:???0
魔女っ子系へのオマージュとしてシュガシュガルーンなんてものも作られたけど
散々な出来でしたね・・・
まあ、ぴえろは今やNURUPOやオサレ鰤ーチが本命ですから
魔法少女ものに注力しなくても良かったんでしょうが・・・
俺の好きな魔法少女シリーズは
・魔女っ子メグ
・魔法の天使クリーミーマミ
・魔法のスターマジカルエミ
・魔法のステージファンシーララ
ちょっと趣旨は違うけど
・明日のナージャ
・おとぎ銃士 赤ずきん
・なのはシリーズ
ええ、来年40歳ですよー、娘に見せると言いながら自分で見てますよー、奥さんの目が怖いですねー、わはっはっはっは
>>207 プリナイは面白いから観とけ。
しかし、金月真美ってもう声優辞めたのかと思ってたら、電脳コイルに出てたね。
金月はRDにも準レギュラーで出てるよ
>>217 赤ずきんはOVAが良かっただけにTV版も期待してたんだけどなぁ・・・
プリンセスナイン面白いのか・・・
同じような設定でアニメ化して欲しいラクロス小説があるんだが・・・
>>214 その後の魔法少女物も結構好きなのがあるぜ、俺は
・魔法少女猫たると
・ウルトラマニアック
・魔法少女リリカルなのは&A's
・まじかるカナン
・鍵姫物語 永久アリス輪舞曲
・ななついろ☆ドロップス
ななドロは意外な良作になってたね
日曜朝にやっててもおかしくはなかった
(エロゲ原作だってのにw)
ファンララの敗因は主役の子が…
なんて言うつもりは毛頭無い
やっぱ魔女っ子は最低1年かけてやらなきゃ
2クールって何よ
>>223 ララやってた頃は垢抜けない少女だったんですよ・・・
舌足らずな喋りもマッチしてた
もはや魔法少女ものと戦隊ものはパロディ企画の定番になってるな
セラムン以降の少女戦士ものも、ある意味魔法少女もののヴァリエーションといえなくもない
直接関係はないが魔法の少女シルキーリップは
昨今の エロゲ→コンシューマ化→アニメ
というパターンの逆を行っていて興味深い
日常を舞台にした人助け人情物では刺激が少ないからだめなんだろうな
コメットさんですら打ち切りだったし。あれは1年続いて欲しかった
ファンファンファーマシーは30分枠で作って欲しかった。
シルキーリップって、メガドラからPCエンジンに移植されるはずだったのが、途中でポシャっちゃったんだよな。
よくは知らないがPCエンジンに無事移植されてたら
リップはエロゲレイプされることは無かったのかもしれないな
いや、綺麗なエロならまだ良かったんだが
無駄に乳デカ女にされておまけに触手だよw
エロゲは知らないが
シルキーリップメガCD版は珠玉の名作
製作側の王道魔法少女愛に満ち溢れた作品w
まじかるカナンは、エロゲ→18禁アニメ→TVアニメと段々劣化していったなぁ
雪使いさんはどのジャンルに分類されるんだろうね?
あえて言うなら”まったり妖精物”ってことで
とんがり帽子のメモル、瓶詰妖精etc...
主人公に特別な力を与えてくれるわけじゃないからなあ
オバQ、ロボコンなんかと同じ落ち物じゃね
へんな生き物と泣いて笑って喧嘩する
絶対可憐チルドレンは、石ノ森系SFものの匂いがぷんぷんするのだが、
若い衆は魔法少女ものの変形だと思ってそう(偏見)
絶チルはエスパー魔美のバトル物という印象を受けた
まぁ超能力を魔法にかえたらまんま魔法少女物なんだけどなw
絶チルはあくまで皆本が主人公なんだけどな
・エスパーと普通人の確執
・将来、人類の敵となるという運命を回避する
なんてネタは魔法少女というより正統派エスパーマンガだと思うぞ
チルドレンが男だったら石ノ森、永井豪あたりが描いてても違和感がない
]メンや韓国アニメの「スフィアズ」にも通じるな。
疎外される子供の面倒を見る、て図式ならこじかも同じだね
>>234 メモルは宇宙人でとんがり帽子のメモルはファーストコンタクト物だと思うんだぜ
仮面ライダーなんかの石ノ森作品だと、主人公には「組織から追われている」等の
やむにやまれぬ戦わなきゃならない理由があって、ほっといても必ず物語が動く
ようになっている。序盤でストーリーが動く一方、後半でグダグダになりやすいのも
その点から来ているが。
絶チルはそうじゃない。あれは「毎週なにか事件が発生して、それを解決して
おしまい」という作りだから通常の、非石ノ森系の構造だ。
>>241 メモルって宇宙人だったのか森の妖精とばかり思ってた
「巻き込まれ型主人公以外は石の森系じゃない」
というのは斬新な発想だな。
なんで石の森が基準になってるんだ?そのへんが理解不能だ。
そもそも絶チル=石の森的ってのは只の錯覚なんじゃないか?
椎名は割と藤子系だと思う
ちょっといいかな。
俺は石の森って言い方好かんのよね。未だに馴染めん。
石森章太郎は石森章太郎だ。
こぶ平がいくら名前を変えようとも俺の中では永遠にこぶ平なように。
では話の続きをどうぞ。
>>247 俺も石ノ森以降の石森wには全く興味がないので石森と呼んでる。
石ちゃんは石ちゃん。
絶チルとは関係ないアルよ。
おれはあの”萬画宣言”のページを切り取って大事に持ってる。
かといって受け入れたわけじゃないんだから勘違いしないでよね。
そもそもなんで石森→石ノ森に変えたの?
253 :
235:2008/07/24(木) 00:04:19 ID:???0
すまん、あんまり考えずに石ノ森系とか言い出して無用な議論を招いた
なんというか、手塚からはじまって石ノ森、藤子、赤塚、なんかのトキワ荘系さらに
永井豪やら後のCOM、マン少関係者、作品なんかに見られるSF少年マンガのある傾向を
まとめた代表として石ノ森系と表現してしまった
石ノ森がエスパーとかサイボーグとかの「能力ゆえに疎外されるものの哀しみ」
をよく描いてたんで、それに通底するものがあるよな〜と思って
最近の異能力バトルものは、エスパー、サイボーグでもそれがないと思うんだ
あと俺も「石ノ森」という表記には違和感ある
ちなみにいまでも藤本のドラえもん、我孫子の怪物くん、とかも言ってしまう
藤子不二雄だったら
面白い方(F) と つまらない方(A)・・・って呼んでる。
ドラえもん世代じゃないから
白藤子と黒藤子って呼んでたw
ってかドラえもん世代のF神格化はウザい
新・オバQくらいしか見てなかったな
そんなに藤子作品を読んでるわけじゃないが、
SFのFと情念のAぐらいが無難な色分けじゃなかろうか。
Fはアニメ化されたメジャーな漫画以外に結構いいのがあるし、
Aはブラックな黒イ漫画とか多いけどまんが道とかも描いてるわけだから
ヒットラーおじさんとか好きだなあ
>>251 本人は「石森」で「いしのもり」と読ませたかったが誰もそう読んでくれないので
>>255 もろ藤子世代だよ、ってどこまでがその世代になるのかは知らないが
やっぱり自分にとっての漫画の神様は手塚ではなくFセンセ
思春期の頃に出合った作品に影響受けるものだろう
F先生も晩年の頃は少年漫画の移り変わりに苦労してたな
言いたかないが惜しまれてるうちに散ってむしろ良かったのかも
35歳はコロコロコミック創刊号ぐらいの世代だよね。
90歳以下の日本人はドラえもん世代じゃね?
医者行ったときに待合室にあった今のコロコロを見てみたけど、
当然乍らに俺らの頃とは全然違うな。
おじゃまユーレイくんも出てないし。
とどろけ一番もないしな
>261
創刊が30年前だろ? 35じゃ若すぎないか?
今のコロコロを見るとエロ要素がゼロになったな
今の時代に生まれなくてよかったよ
今のターゲット層に俺らの頃のコロコロを見せるとどうだろう。
コロコロだけじゃなく、たとえば「へんちんポコイダー」とか、「まぼろしパンティー」とか。
昔のコロコロは少しだけ劇画調の漫画まであったしな
主人公が素っ裸になるシーンしか覚えていないゴリラとか
コロコロよりボンボンの方がエロかった気が。ジュンとじゅん?
普通にクラッシャージョーやボトムズ連載してたり。
国友やすゆきの少年漫画があったぞ。
コロコロの劇画っぽい拳法漫画も良かったぁ。
おれは・・冒険王。
俺が幼稚園児の頃はコロコロ無かったから
テレマガテレラン冒険王
当然ヤマトも冒険王で読んだ世代の今年39歳
>>271 ってことはテレビランドで、
超人ロックの作者が描いたヤマトや
あだち充が描いた「おらぁガン太だ」のコミカライズも読みましたね?
幼少の頃はむしろ朝日ソノラマ文庫で若桜木虔がアニメをノベライズしたものを読んでました。
それから吸血鬼ハンターDやクラッシャージョウ読むようになったり。
思えばアレって現在のラノベの先祖ですよね
ノベライズと言えばヤマトを思い出す
島がガミラスのスパイだったと言うビックリのヤツ
275 :
メロン名無しさん:2008/07/25(金) 07:25:06 ID:O/W8xXYb0
R35 のアニメをしえて
・懐かしい
・おすすめ
35近辺のコロコロ読者だったなら性の目覚めが
おじゃまユーレイくんの奴は多いはず
性の目覚めはテレマガの「ジャンジャジャ〜ン ボスボロットだい」(こんなタイトルだったのかw)
の葉子ちゃんでした
俺なんて最初にハマッたのが少年チャンピオンだったから、
必然的に性に目覚めさせてくれたのは「がきデカ」w
性の目覚め?
フツーにウルトラマンAの「ウルトラターッチ!」
突然ですがここでひとつクイズを…
以下の項目が全て該当するアニメのタイトルをお答えください
・ラスボスは主人公の父親
・主人公は母親の死の真相を探ってる
・主人公の左目に特殊な力がある
・作中でその力が暴走する
・主人公は不老不死の謎の少女と行動を共にしている
・敵側である父親にはその少女の片割れが付き添ってる
・父親には他者の記憶を改竄する能力がある
・その能力で学園の生徒達の主人公達にまつわる記憶が書き換えられた
・主人公の親友に超人的な身体能力がある
・主人公は外人で親友は日本人
・親友は最終的に完全に敵である父親側に付く
・主人公の名前はカタカナの「ル」で始まり、親友の名前もカタカナの「ス」で始まる
・主人公が親友の恋人を殺害する
・ラストは主人公と親友が殺し合うところで終わる
ヒント
原作は05年より雑誌連載開始、07年3月アニメ放送終了
東海地区では平均視聴率で同時期放送されていた人気作コードギアスを上回りました
>性の目覚め
やっぱり永井 豪とその一派の作品から、っていう人は多いだろうな〜w
俺はサンデーの「ドロロンえん魔くん」で、
えん魔くんにセクハラされまくる雪子姫。
おれはゴルゴ13の
女 「オウ!オウ!」・・・ってシーンw
そのまんまやんけ!w
俺も
>>277と同じだw
当時のテレビマガジンはグロはそうでもないけどエロ・パロディ・ナンセンス
今じゃ親から苦情の来そうなネタがてんこ盛りだったな。
葉子ちゃんはエロいロボットたちのいたずらの対象になり
小学4年生の膨らみかけおっぱいを衆目に晒しまくってたな。
石森プロ系では成井紀郎のコミカライズが思い出深いな。
タイガーセブン、ザボーガー、ストロンガーの頃からテレマガで書いてたらしいが、
俺は宇宙鉄人キョーダイン/ジョーダインの頃読んでいた。
シリアスでスタートした作品がいつしか3頭身デフォルメキャラによるギャグマンガになってたというw
「めざせモントリオール」という時事ネタが
コミックスでは「走れサイクルマン(敵キャラの名)」に差し替えられてたのが何故か頭に残っている。
別に意味は無いんだが、これを思い出すとこのマンガが1976年に書かれていたことがすぐにわかる。
コミックボンボンってのは見てなかった。
年代的に合わないだろうと思ったら、創刊は81年か。
ウィキペディアの「コロコロコミックの連載作品の一覧」ページを見たら、コロコロ卒業するかどうかくらいの頃だな。
たぶん82年くらいまでは見てたと思うけども、どっちにしろ小学校卒業で見るの止めてるな。
>>277 それの続編の「ボロっ殿」だったかな。
俺はそれで「脅かし」ではなく「脅し」という言葉があるのを知った。
けっこうマンガ読んで知る言葉ってあるんだよね。
キテレツ読んで「オゲレツ」って言葉知ったしw
わたくし、自分も変チン ポコイダーになれるハズだとクルクルさせるの練習したことがあります
>>286 (・∀・)人(・∀・)
/( ) ( )ゝ
/◎ヽ /◎ヽ
性の目覚めっていうか、ロビンちゃんでチンチン硬くなった覚えが・・・
レモンピープル・・・
森山塔
先生怒らないからハイパーゾーンとかメディウム読んでいた奇特な人、手を挙げなサ〜イ
高橋葉介で読んでたかも
(・∀・)ノ ハーイ 夢幻紳士目当てにメディウム、ゆうきまさみ目当てにハイパーゾーン
俺もどんな雑誌だかさっぱり思い出せないが
夢幻紳士だけ立ち読みしてた記憶がある
ふくやまけいこでアニメ作って欲しいな
昔OVAがあったけど、短編をくっつけたモノだったし
アップフェルラントも微妙だった
エロはともかくw、夢幻紳士面白かったなぁ
今でも描いてたって最近知った
あれだったら深夜向けで今でも通用すると思うがスポンサーつかないだろう
>>295 夢幻役がやっと女優様と呼ばれるようになった戸田だったな
>>273 若桜木虔は劇場版のヤマトや999を、集英社のコバルト文庫で描いてたね。
コバルトではオリジナルで、心臓病の卓球少女のスポコン物も書いていて、
それを松竹が実写映画化したんだけど・・・
映画はタイトル変えてたし、
小説も「映画化決定!」と帯を付けて増刷・平積みしたわけでも無かったので
原作ファンでも、映画化されたことに気付かなかったのではなかろうかw
角川で出していたなら、映画化も大々的に宣伝したんだろうけどな。
>>285 ボンボンは、コロコロよりもヲタ傾向が濃かった印象。
プラモデルのホビーバトル漫画の先駆けであろう「プラモ狂四郎」はともかく、
「トクサツマン」という、アマチュア映画サークルが題材の漫画は
児童向けの雑誌ではハイブロウな気がした。
作者忘れたけど、ロリコングラフティが忘れられない
先生が女子生徒に靴とか買ってやるからアソコをみせろって言ってて、最後はプレゼント攻勢でエッチしちゃうんだけど5万くらいだったような
なんか、アレのおかげでロリコンから抜け出せませんw
で、今年のルパンはどうだったよ?
オレは見ないからネタバレもおk。
クリカンはもう似せる気ないだろ…って思いました
レギュラー声優は総入れ替えが正解だろ。
主役以外は衰えが顕著。
今年のは見てないが。
クリカンはともかく、他のキャラは声優変えちゃだめだろ。ルパンじゃなくなってしまう。
今年のは見てないが。
納屋さんはさすがにもう休ませてあげたいと思った
が、ケネディ暗殺のモクスペ(だったかな?)なんかでも銭形を絡ませる日テレは
これからも容赦なく働かせるだろうな
確かに納屋さんは声がフガフガしているような気がする
昨日のを見てて思ったが、
もう、往年の名調子が出来ないっぽいんだよなぁ。
走って叫ぶシーンなんかも、以前ならパワフルに声を出していたけど
昨日のは走っているときの“息継ぎ”の芝居すらしてない。
野茂じゃないけど、衰えて今まで通りのパフォーマンスが出来なくなったのなら
潔くルパンシリーズへの出演は引退したほうが良いんじゃね?
と、2期直前の、夕方5時半からの1期再放送から
シリーズを見てきた者としては思います。
キャスト一新されたらルパン=山ちゃんになりそう・・・
うえだゆうじも似合いそうだが
ルパン=スパイクなら監督もナベシンになりそうな悪寒
ちょ、ナベシン一郎じゃなくてナベシン版ルパンですか!?
見たいかもw
なぜかナベアツに見えた俺オモロー
古川版ルパンは早すぎたのだろうか。
故人だが塩沢五右衛門は良いと思ったよ。
友達には否定されたけど、銀河次元も俺的には悪くなかったかなと。
ガルバトロン銭形は…どうだったか覚えてないや。
と今年のも見てない俺が言ってみる。
大塚周夫は何で五右衛門降板した(させられた?)んだろう。
納谷さんは銭形辞めたいってどこかで見たな…
次元は大塚明夫、五右衛門は速水奨なんかがいいと思う
アニメじゃないけどジョン・クリーズは止めないで欲しかった
人生狂騒曲で弟がやっててがっかりした
>>280はコピペなんだが、一応VVVの事ね。
何のつもりで貼ってるか知らんが。
>>314 弟に交代しちゃって、もうダメなのかなと思ったら銭形役はまだ続けてるんだもん。
正直録り直してほしい。
>>312 ここは敬意を表してルパン以外のレギュラーに
自分の役の後継者を選んでもらうというのはどうだろう。
ルパンは、いい手が思い付かない。
ルパンはルピンにやって貰えばいいじゃないか。
向こう30年は続けられるキャストで・・・宮野や入野にしてみるw
不二子ちゃんは花澤か早見あたりで
いつまでもルパンっていうのも何だかなぁって感じ
もう新陳代謝はなくなっちゃったんだね
時代の潮流は数的に多い世代が作るけど、団塊と団塊Jrで完成しちゃった
あとは再生産と細分化するしかやる事はないからなぁ
美味しいところを生で体験したここの住人は幸せ
今の20代から下なんか同情しちゃうよ
魂の抜け殻みたいなリメイク作を死ぬまで見せられるのもつらい。
どこぞの劇場版みたいにキャストを芸能人に総入れ替え
とかやられるよりはいいんだが
絶頂期を知ってるものとしては聞いてられない
内容もイマイチなの多いし、もう終わりでいいと思う
シンセサイザー(っていうのか?)で加工すれば一人でどんな声でも出せるようになってるんじゃないか?
もう初音ミクと鏡音リン・レンでいいよw
赤ルパンとピンクルパンが200話以上あるんだから切り貼りすれば
どんな話でも作れるんじゃね?
藤子Fのデスク引き出しには、キャラ別ポーズスタンプがたくさん入ってた
ってのと同じシステムだなw
映像作品の黎明期の発想だな<切り貼り
モンタージュ理論あたりから、すぐ出てくる。
富野御大なんかも若かりし頃にはバンクシステムに力を入れてたけど、
やっぱりそれほど使えるものでもないから今では無理なことはしてないよな。
まぁ作るほうも大変なのも間違いないだろうな
今回とか次元の台詞がやたら多くて他のメンバーの台詞はやたら少ない。
ストーリーの問題より中の人の体調を考えている感じがしてどうもな…
あのバンクにはひしゃげたガンキャノンとか・・
ビームライフルもってったガンダムがバズーカ持ってたりとかの英断がちらほらw
>>310 確か金ロ2時間SPを1本だけ監督したと
新婚さんいらっしゃいで自慢していた>ナベシン
332 :
331:2008/07/26(土) 20:49:41 ID:???0
あ、ひょっとして、
>>309の渡辺信一郎監督に対する
>>310のワタナベシンイチ監督のボケツッコミに
マジレスしてしまったかorz...
山田康雄をどうこう言うつもりはないが、あの声と口調というイメージが固まっちゃってるからな。
代役だった栗姦を使い続けてるのは、山田康雄の呪縛から逃れられない証拠だな。
逆に総とっかえして成功した作品ってあるだろうか
鬼太郎はいまだに野沢雅子でものまねされるし、「ドラえもん」が受けた感情的な非難を考えると
サザエさんみたいな、少しづつ置き換えのほうがいいのかもしれない
藤子作品は再アニメ化するたびに配役総とっかえだったよね。
「オバQ」なんてヘドリアン女王→ハットリ君→天地総子だったりするし。
リメイク時も続いてキャスティングしたのは「パーマン」のあさりちゃんくらいかな?
声のイメージが固まっちゃってるというと、バカボンパパもそうだな。
雨森雅司のイメージが強すぎて、富田耕生のパパは受け付けなかった。
絵のせいもあったけど。
(吉幾三の鬼太郎も、絵のせいもあって受け付けなかった)
個人的に富田耕生氏のバカボンパパが一番好き
まだ今もラジオで富田パパのCMやってるよ
アニマックスの特番で、キャッツアイからアニソンが変わってきたみたいな事言ってるけど、
つまりキャッツアイからアニソンがアニソンじゃなくなってきたって事か。
俺は考えが古いから、タイアップものはどうもね…
999の主題歌を後醍醐が歌ったのはどうなんだろ?
ちゃんと999と歌ってるしね
うる☆じゃないの。最後の方はやたら変わってた
うるせいの英語の歌とかなに考えてたんだろうなw
「ろっく ざ ぷらねっと」のことですね、わかりません。
あのへんはそれこそ、「アニメが一般にも受け入れられるようにする」ためだろう
フジテレビのプロデューサーは、あだち、高橋原作作品では意図的に普通のポップス使ってたというし
実際、俺の周囲でもアニオタ以外の友だち(アニメ雑誌なんて手にもとらないやつ)が、うる星、タッチ
北斗なんかのフジテレビアニメ、キャッツアイ、ダーティペア、シティハンターなんかの日テレ月7は
普通に見てた。視聴率もけっこうよかったはず。
逆にサンライズ系ロボットアニメは、アニオタ(当時はそういわなかったけど)しか見てなかった
アニメソングとして愛されてるのって古い歌ばっかりだよなw
カラオケでどんなの歌う?
一番新しくて「軸がぶれてる」歌ってきた
リーリカルートカレーフー キルゼムオーオオルー♪
どれもひとりカラオケじゃないと歌えねえよ恥ずかしくてw
もう2年くらいはカラオケ行ってないな。
一緒に行ってくれる人いないし。
1人カラオケってのも一度だけ行ったことあるけど、なんかな…
声優のラジオなんか聞くと、発声練習とかで1人で行くことはよくあるみたいなこと言ってるけど。
とりあえず水木一郎を歌いまくる。
曲の取り合いになる。
オタ同士で行ってもその場のノリとかあるしね
さすがにみんな30越えてるんで人の曲にケチをつけることもないが…
ただ初代ガンダムと優々白書とスラムダンクと仮面ライダーはガチ
幽々とスラダン歌えるって、お若いですなあ・・・
ボキャ天にハマっていた俺は
君が好きだと酒びたり
石灰岩を割る前田
というスラダンネタを考えて以後、これが頭にこびりついて離れなくなった
アニソンだとは気づかれない唄を歌うなぁ。
最近だと「ガンスリ2期」のOPとか
アンインストールとか大概周りにも好印象。
・・・半オクターブ下げて歌うけど。
ひぐらし1期のOPを歌おうと予約したら
OPのアニメ映像がそのまま画面に流れて・・・・・・orz
歌ったけど。
ヒトカラーなので、4時間くらい平気でうたう。
30年くらい前のアニソンから放映中のまで。
タイアップとかは気にしない。
新しい曲だと、曇天とかが歌いやすい。
最近のはあんまわからんな。
ビバップのEDとか、学校の怪談のEDとか、ぬーべーの初期のEDとか歌うと、何でそういう歌を知ってるのかと言われる。
アニソンに限らず、歌うのはいつもつまらないラブソング…ではなく、やっぱ古い歌が多いね。
自分が小学生の頃とかの。
アニメタルとか歌うな。
んで歌い終わると酸欠で頭クラクラしちゃうw
家族だけのときはアリプロとかマキシマムザホルモンとか、早口系の曲。
年上の一般人と行くときにはルパン三世その1、相手を見てゲッターロボ。
年下の一般人と行くときにはGet wild、たまに北斗の拳。
年下のオタクだけど趣味志向がわからない相手の場合はハレ晴れユカイとかに
しておく予定だが、まだそんな機会はない。
エアマスターのEDは俺も歌ってしまうw
エアマスEDって日本語だったんだな
おれがノリノリで歌うゲゲゲの鬼太郎はその場を凍り付かせる!
我は延髄突き割る〜
この年でなのは劇場版を見に行くのは流石に気が引けるぜ
劇場版を見るために、兄貴のところに姪っ子を借りに行ったことがあるぜw
「魔法少女〜」のタイトルにひかれて小さな女の子が家族と入ったら
周りの状況にまちがいなく引くだろうなw
場内はきっと臭いな。
大学の時、一人で東映まんがまつりを見に行った俺。
期待してなかったメイプルタウン物語が結構良かった。
まあまて、プリキュアもあることだしバトル物魔法少女も受け入れられるはずだ
客層は明らかに異界そのものだろうけどw
娘「ねぇ、お母さん、お客さんが大人のおじちゃんばっかりだねー」
母「・・・き、きっと今日は制作関係者が多いのよ・・・(汗)」
娘「でもグッズいっぱい買ってるよ?」
母「・・・き、きっと家のお子さんの為に買ってらっしゃるのよ・・・(汗)」
娘「とっても面白かったね!あたし将来はなのはちゃんのようなアニメ作る人になりたい!」
母「・・・・・・・・・・(滝汗)」
>>362 スーツ着てアタッシュケース提げて、手帳に観客の反応とかメモしながら
観ていれば無問題。
流石に、公開前から徹夜で劇場に並ぶ者はいないだろうな。
今は消防法で禁止されているんだっけ?
徹夜はダメっぽいな
っていうか考えてみたら映画とかイベント毎で徹夜した楽しい思い出ないわ
仕事だと・・・まあ、たまに・・・(つд`)
売店のグッズコーナーでは血みどろの・・
オレさ、昔ザブングルのラミネートカード(マリア・マリア)を・・・
許して、やるよ過ちを
乾いた大地は 心痩せさせる〜♪
379 :
376:2008/07/29(火) 02:23:05 ID:???0
別に万引きしたわけじゃないぜ。
激しい争奪戦の末に最後の1枚をむしり獲って買っただけだよw
ぎゃらっつナ〜ウ!!って感じだった。
魔法遣いが面白くなってきた。マターリしてていいね。
見合い相手が嫌だったから、映画版CCさくらに誘った
結果は言わずもなが
「なのは」の劇場版なら大きなお友達しか来ないから安心だよ
深夜アニメだったから小さなお友達は少ないだろ
(見ていたとしても「判っている」だろうから安心だ)
その点「CCさくら」は辛かったなぁ
NHKの衛星で午後6時からやっていた番組だから
小さなお友達が多くて・・・
>>380 魔法遣いって今期のやつから見ても大丈夫?
プリキュアなどのお子様アニメやウルトラマン、ライダーなどの特撮作品劇場版を見るときは
平日の最終回がおすすめ
子供連れはほとんどおらず、気まずい思いはしなくてすむ
アニメのイベントって一度だけ行った事がある、21年前に
うる星やつらOVAの先行上映会だったと思うけど、アイドルコンサートのノリみたいだったな
自分はただ映画(だと思っていた)見たいと思ってただけなんで驚いたね
今はこういうイベントってたくさんやってるんだろうけど、もう行く年じゃないな
>>388 作品の上映だけじゃなく、
出演声優たちのトークや主題歌歌手の歌謡ショーもあったからね。
家族、幼児向けは殆ど観に行かないんだが、クレしんのオトナ帝国は
ネットの評判が異常なぐらい良くて観に行った
もうね、小さなお子様連れのご家族ばかりでまいりました
そんな中で観てボロボロ泣いたw
始まってしまえば気にならないな
ガンドレスの深夜の関係者試写室の阿吽絶句('A`) …
今となってはガンドレス劇場版は行きたかったなw
未完成ですって看板出してたんだろ?
ガンドレスもあれで出来が良ければ伝説になったのにな。
未完成作品上映というと
ジブリ作品「火垂るの墓」
色が付いていない劇場映画を見たの初めてだった。
テアトル池袋で見た魔物ハンター妖子。
始めのほうの、婆とおかんの台所用品でのチャンバラシーンは
止め絵なのに、鍔迫り合いのSEだけが劇場に響く。
恐らく、このアニメ一番の売りであったろう全裸変身も線画で、
ビリビリと服の破ける音だけが・・・
あ・ん・ま・り・だァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
モモ&マミのイベントを今は無き松竹セントラルで見たものはおらぬか
>>397 太田貴子は来たけど、小山茉美は来なかったんだよなぁ。
小山まみの小モモ・大モモ演じ分けは素晴らしかった
林原も頑張ったがインパクトではかなわなかった感じ
今の時代、3代目は受けないだろうな・・・
>>399 小山まみの太モモは素晴らしかった
と読んだ。
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
>>397 俺は2日前に前売りを買いに行ったんだが、
その時から劇場の入口横に徹夜組が3人くらい並んでた。
あれは太田の追っかけだったのかな?
前売りが2日前に買えたのか。
誰か並んでたのか。2日も前から・・すごいなあw
takakoといえば中古のCDを100円のワゴンで全部揃えたのがちょっと良い思い出だよ。
なのはCDドラマの為に初めてMEGAMIマガジン買おうか割と真剣に悩み中
「白血病の妹に頼まれちゃって・・・」
なんて聞かれもしないことをレジで言うなよw
>>406 よくアニメスレで水着とかのポスターうpされるけど大体あの雑誌のなんだよなw
なのはってさあ・・そんなにいいのか?
見たことないんだよ。
>>408 俺は最初は絵柄とかにかなり抵抗あったけど、
一見キラキラ魔法少女モノのような皮かぶってて、
その実DBみたいな「ぶっぱなす」系だから、
見てみたら見事にはまったぞ。まあ人それぞれだが
>>408 ここ数年では、かなり良い作品だと思う。
個人的には無印>As>Stだが。
無印は、当初CCさくらだったが、途中でドラゴンボール級の熱さになり、最後は友情で泣いた。
411 :
408:2008/07/31(木) 01:01:28 ID:???0
ほんとに・・?
じゃ、見てみるよ。
>>403 前売りしていたのは、
本来は地下の「松竹セントラル3」で上映する「モモ/マミ」のチケットだから
公開前日まで売っていたと思うよw
>>397のいうイベントって、
公開初日だけ、セントラル1で「モーニングショー上映+初日舞台挨拶」を
特別に行なったってだけのハナシだから。
今みたいにシネコンがある時代じゃなかったから
セントラルにはお世話になった
ストU、X、春エヴァ夏エヴァ…もっと見た気がするが思い出せない
昔は洋画一番館だったのに、どんどん落ちぶれていくのが悲しかった
87年に有楽町マリオンに「丸の内ルーブル」が出来て、
“洋画一番館の座”をそっちに移されてしまったからねぇ。
セントラルはパンフレットを売るクロークが洒落たデザインで、
「ああ、洋画を見たなぁ」って感じだったのに・・・
>>408 2期はわりと良かった。
1期はあまりおもしろくなかった。
3期はどうしようもなくつまらなかった。
舞Himeって終盤は盛り上がるという話をよく聞くんだけど、序盤の壁が突破できねぇ
カグツチ覚醒(15話?)まで見てつまんなかったら
切ってもいいんじゃない
>>415 オレ、一期の2話で切ったんだよなあ。
ちょっと後悔している。
ただ、メガミマガジンは、別の理由で買った
もう慣れたので全然恥ずかしくない(笑)
俺はシムーンの序盤の壁が突破できない
420 :
メロン名無しさん:2008/07/31(木) 15:55:50 ID:CvJngP/c0
おおい きょう るぱん 3せい が あるぞ みよう ぜ
>>416 舞Himeは終盤の会長はんが楽しすぎどす。
>>420 げつよう くらいから ずっと やってる
かゆ
うま
とことんシリーズ、前回の石の森はフル録画だったが
今回はうんちくタイムだけ録画だ。もうかんべんしてくで。
不二子のH回完全網羅とかならつきあえたが・・
>>415 3期はつまらないというのは同意。
でも3期TV話の合間を描いた漫画版があるんだけど、それが結構面白いんだ。
何故コレをアニメで描かなかった?というぐらいニヤニヤできる話がいっぱい。
お勧めは機動六課教官達のバトルロイヤルとかw
それ以上に、新人全員のエピローグがしっかりしていた。
なんでいきなりあんな偉そうにふんぞり返ってるか、までを
ちゃんとアニメでやってくれなきゃ反感買うよ。
魔王呼ばわりされてもしょうがない
19歳であそこまで悟りきってるとなあ
顔以外は30超えたOLにしか見えなかったし
StSはよく言われてるけど2クールの話のバランスが失敗してた
前半の教練が長すぎて敵味方合わせてあれだけのキャラを扱いきれなかった。
上で書かれてる舞HiMEも前半gdgdなんだがキャラと風呂敷を絞ってるおかげで
上手く描いてたと思う
>>416 むしろ終盤のほうが・・・
中高生おおよろこびな「鬱展開」が好きなら、いいだろうけど。
声優さんのコンサートに、最前列取れた!!と喜んでツレと行ったら、会場に5人くらいしか居なかった私が通りますよ・・・
あれから25年、今の声優さんのコンサートは盛り上がっているんでしょうね。流石に、この年では行く勇気がないよw
>>427 なのはは1期の9歳で既に精神年齢は高校生以上とか言われてたからなあ
実年齢で19歳になった3期は、30歳以上といわれてもしょうがないな
>>428 自分も終盤の方がグダグダだったと思う
前半はかなり楽しんだし
なのはStSの育成パートは子持ちの視点からすると共感できる部分も多くて
(特に、あえて厳しくしなければならない辛さなど)かなり楽しめたけどなあ。
まあ少数派なのは認める。
舞姫は燃えと萌えが交互に来る感じでバランスが取れてたと思う。
>>429 声優さんもお客さんも、さぞ辛かったんじないのw
舞himeも乙もなのは無印もA’sもstsもシムーンも好きな俺は無節操ですかね
>>432 微妙な空気が流れたのは否めなかったです。
会場は300人程度の中ホールだっただけに後の席の空き方がw
まあ俺だって2ちゃんでは低い評価でも、好きなアニメっていくつかあるけどね
らぶドルとかまじかるカナンとかガンスリ2期とか
>>435 で、それ誰のコンサートだったn・・・いや、なんでもない。
>>430 >なのはは1期の9歳で既に精神年齢は高校生以上とか言われてたからなあ
9歳で「将来のビジョン」とか流暢に言ってたからなw
年齢設定間違ってるだろというレスはよく見かけた
>>429 実はつい数日前に声優のライブに行ってきたw
ちなみに収容数5000人ほどの会場で、満席。
客は20代が多いようだったけど、このスレ住人資格のありそうな人も結構いた。
>>441 なぜ25年前にその盛り上がりが無かったんだよ。
それ以来、トラウマでコンサート行けねーよw
カツオか
>>436 2ちゃんで多い意見=万人の総意、なんて考えると、かえって痛い目を見るよ。
書き込みが多いからって、それが大多数ってワケじゃないんだし。
ペルシャか
2chなんて丸ごとネタだよな〜〜w
おれは本心を刻み込んでるぜ。>書き込み
世間的には駄作でそれの悪い部分も重々承知してるのに
なぜか好きな作品っていうのはあるよな
声ヲタとか作画ヲタとか監督ヲタとか、理由はいろいろあるかも知れないが
俺は喜久子さんがあらあらまあまあやってるアニメなら大概好きだw
内容は軽くておバカなんだけど、
ヒロインの全裸変身があるから、ただそれだけで好き、
とかね。
2ちゃんねるは、ボケと突っ込みだと思うのだが
NECOで、わるQ観たが馬鹿アニメしすぎて笑ったよw
ワるQか…まともにおっぱいが見れた最後のTVアニメだったような
453 :
メロン名無しさん:2008/08/01(金) 05:33:50 ID:ZUfYVYvo0
1クールでいいものを、2クールに引き伸ばして失敗すると言う例が多いのだった
確かに失敗例が多いが、偶に当たりが来るから面白い。
ノエインは12話迄、観れば面白く成る。
妄想炸裂アニメと説教アニメ、見に行くならどっち?
どっちも見ない
ダークナイト見に行く
おっぱいのデカいほうを見に行く
崖の上のポニョとスカイ・クロラのことですか?、わかりたくないです。
>>441 オレも声優のライブは平気で行くな。
確かに客層はオレより若いが、別に違和感は感じない。
水樹奈々のライブなんか人大杉て老若男女居て当然って
感じになってる
俺らが行ったら特異点になって時空を捻じ曲げそうだな
おれの頭がキラッ!
464 :
メロン名無しさん:2008/08/01(金) 19:48:01 ID:ZUfYVYvo0
30年後、どんなアニメみてるんだろう・・・
「無理な恋愛」のアニメ版みたいなやつかな
RDの波留さんがもっと積極的になったような感じの話とか
あと、ホスピスハーレムものとかw
>>464 機動武闘戦士ガチャポンXXガンダムVVV・・とか・・
ゲゲゲの鬼太郎12期とか・・
再放送のミンキーモモとかだろ。
ガンダムVxV
やっと規制解除された…
ルパンは1stに限るな、うん。
いつまでもパンツとか、ジャンル”かのこん”でゲラゲラ笑ってる自分でいたい
正直その頃には衰退してると思うんだが・・・>アニメ
少なくとも今の家内制手工業みたいなやり方ではなくなってる気がするなぁ
10年云われ続けたから、あと10年は云われ続けるだろう
いや、アニメという媒体はなくならんだろ、まあ、今みたいな、つー意味なら別だが・・・。
もう旧ミンキーモモのデータ読み込んでビジョンエンコーダーとかってすてきなアプリで
好きな画風、好きな声質、好きな物語展開に変換して楽しんでるかもな。
ま、カスラックが人類の文化を支配している可能性もあるわけだが・・
JASRACは音楽だけだし、ありゃあドンブリ勘定しか出来ない時代のビジネスだ。
テクノロジーが発達すれば、いずれ消えて行くだろ。
今日はCS各所で押井守特集が多すぎだよ・・・
実況が出来ん・・・
72歳だったのか・・・おつかれさまでした
>>478 ご冥福をお祈りします(-人-)
一時代を創った人が去ると言うのは寂しいね
バカボンは元祖こそが最高だと思ってたけど、今改めて見ると、ちょっと自分の中で美化しすぎてた感があった。
元祖の前にやっぱマンガ(原作)の方だね。
(−人−)合掌。
北見けんいちもアシ出身だったとは知らなんだわ。
うちにあったのがバカボンの15巻だったので、原作のバカボンと
言われても、無茶な手抜きネタを連発してた人って印象。
アニメはやっぱり元祖が好きかな。平成以降は観てないが。
しかし今の時代、誰もが知っている漫画家って鳥山あきらくらいか?
高橋留美子は作品は知っててもという感じ、鳥山の顔は知る人ぞって感じではあるけどw
何か、
「(この世でやることはやったから) これでいいのだ!w」と言いながら
あの世に行っている気がする。
向こうで石ノ森御大や藤子F先生と、また漫画談義するんだろうなぁ・・・
トキワ荘の関係者は、わりと昔の文化人的な芸風でテレビに出たり、エッセイ書いたり、対談したりが多かったからね
まあ、バカにされてた児童まんがの地位向上をめざして、っていうのもあったと思うけど
今はそういう芸風が嫌われて、「マンガに対して誠実でない」と見なされちゃうな
なんだかうらやましい人生だったなあ。
ある漫画家さんが言っていたけど
「コメディと違ってギャグ一本で行くなら、本当に面白い作品が
描けるのは週間連載で半年が限界。その時のインパクトで作家生命が決まる」
と言ってたなぁ。
小林よしのり氏も、「ギャグ作家は一生描き続けて2本当たれば大成功。
自分は、東大、おぼっちゃまと、ギャグじゃないけどゴーマンが当たってるから満足」って
何かに書いてたっけ。
惜しい人を亡くしたものだ。合掌。
惜しいっていうか・・今までとなんの変りもなく”赤塚”・・ってかんじ。
未完の大作もないし、生きていても漫画家としてはこの先の展開も・・
石の森なんかと違ってプロダクションが本人とすり代わったりもしないし・・
偉大だな赤塚。手塚治虫が赤塚は自身が作品だみたいなこと言ってたけど今分かった。
赤塚に代わりの出来ようもないなwすごいことだ。
死んでも生きていても赤塚のこと考えると楽しくなれる。
このごろの漫画家逝去の中では一番美しいな。
もう伝六マメは、節分シーズンになっても
赤塚絵の鬼のお面はオマケに付けないのかな・・・
今日の新聞(読売)、赤塚&高橋の写真が載ってる
偶然だけど、こういうのは滅多にないだろうな
とりあえずRIP
俺の親父は梅図じいさんと同い年。
なんか久々に横山智佐の声聞いた
かつてのファンが今自分の娘に着せたりしてんのかな
>>492 どこで聞いた?
もうプリサミ声もササミ声も出せないって仰ってたが。
昨日のRDね
ゲストキャラのおばはん役だったよ。来週も出るみたいだ
銀嬢ユナの声なら出せるんじゃね?
先週のNHKルパン特集の最終日にゲストで出てたけど。横山ちさ
声オタじゃないので「この人誰?」だったが。後で2ちゃんで知った。
ルパン特集なんてやってたのか
ルパン大好きだもんな>横山
声優から舞台に移行したきっかけはもちろんサクラ大戦だけど、
憧れのルパンに出演して声優として一区切りつけたんだろうかと思ってる
>>498 最終日と、その前の日だったかにも来てたよ。
>>499 本持参してた。
3冊も出してたそうで。(スタジオには2冊だけ持参)
今は舞台やってるのか。
何年か前の東スポにたしか水着姿で出てたっけ。(アイドル紹介みたいな感じで)
今回の番組内でも言ってたけど、誰でもいいから(ルパンみたいに)窓から入ってきてくれみたいな事書いてあったと思った。
探せば出てくるはずだが…。
>>496 そうか。RD見てみるわ。サンクス。
横山智佐に萌えていた時期もありました・・・。
くにふだマリ子に萌えていた時期もありました・・・。
井上喜久子と皆口裕子と天野由梨は今でも萌えてますwww
チサタローには昔からあまり興味は湧かなかったな
JBSあってこそのドル声優展開だったんだろうけど
当時はなんだか中の人売るのにそこまでやることないだろう、と醒めて見ていた
今は顔出し・オリジナルソング当たり前の状況で
勘違いして声優業界出たり入ったりしてるボーダーな人たちが多すぎて
智佐ブームなんてのはかわいいもんだ、と思ってたりする
でも能登は好きなんですけどねw
ゲテモノ好きとしては小林画伯とアスミスが気になる
>>501 天野戻ってきて良かったな
能登は俺も好きだがw 正直出すぎだ・・・
スレイヤーズの録画見たら、大平透が出てて驚いた。
まさかとは思いつつも、クレジット見るまで、誰かが物まねしてるのかと半信半疑だった。
まだこういうのに出てくれるんだな。
>>503 阿澄はラジオ慣れしてて、それなりにスタイルを確立してるだけ。
画伯は少年声も上手いし、当分食いっぱぐれることもないだろう
特にファンのつもりもないんだが
画伯に仕事が来るとなぜかうれしい気分になる
あの絵、最初ネタかと思ってたんだが描こうと思って描ける物じゃないな
メチャクチャ丁寧な人だな>小林
絵が怖いのは言うまでもないけどw
小林ゆうと新井さとみっこは
俺の中で2大ヘンな声優
今回のオリンピックも観ない。・・・でGガンダムを観る。
オリンピック?
ああ、両さんで日暮巡査が出てくる季節のことか。
>>516 あれ?まだ今回出てないな。
しかし、前回出て4年も経ったっけ?途中で起きてたような?
>>517 もしかして冬季まで寝過ごしたとかって壮大なネタをやるのかもな。
なんか・・・
興味持てって言う方が難しい注文だな、今回の五輪は。
空モモもうBDで出るのかよ
対応早いな
クレイモア第二期やるって本当?
>>521 無理だろ。まだ原作が貯まってない。
やるとしてもBS11で、キスダムの後にやるとかそんな感じじゃないの?
>>521 そっか。確かに月刊誌連載だから、原作が溜まってないらしいな。
だけど、溜まったら第二期もあるかもって聞いたんで。
原作厨には最低の評価だったあの最終回だが、俺はそんなにひどいとは思ってないんだ。
あの流れならこうなるのもしょうがないだろっていうか。
って、キスダム第二期やんの???wwww
>>523 キスダム2期は無い!
>>522にもそんなこと書いてない
私も原作厨だが、あの終わり方は別に酷いとは思ってないし2期があるならやって欲しい。
ただ、今の原作のラキの処遇を考えないと原作とアニメの整合がとれなくなってるのと、
クレイモアの生存者大杉。
そして月刊誌連載の上に、月刊誌が無くなった時+休載があったから、更に原作のストックが少ない。
(週刊ジャンプで過去編をやったときはあったが)
そして・・・
あの時間帯のアニメの2期をやるなら「ベルセルク2期」の方が先!!
追伸
テレサ編の途中まで月刊ジャンプの掲載の最後が定位置だった作品なのに
よくアニメ化まで人気がでたもんだ。
>>524 >あの時間帯のアニメの2期をやるなら「ベルセルク2期」の方が先!!
ダチもそう言ってたわ。所詮クレイモアも擬似ベルセルクだろって。
キスダム2期?寝言は寝て言えw
どうせならエルフを狩る者たちを鬼太郎みたいにリニューアルして下さい・・・
今の時点ではベルセルクよりクレイモアの邦画おもしろいだろ
というより、ベルセルクは更に休載ペースがアップして、話が全然進まないし
>>526 もはや地上波では放送出来ないのでは・・・>エルフを狩るモノリニューアル
ベルセルクもクレイモアも、漫画の方が面白いからアニメはいいよ
爆れつハンターとか夕方やってたんだよなw
>>526 エルフ
やるなら今度こそドーン編をやってくれ・・・。
夕方だと視聴できないので深夜にやってくれ。
最近1クールものばっかりだなーとか思ってたらそういう訳か
>原作が貯まってない
昔はオリジナルや引き延ばしで無理くり4クールに仕立て上げてた
それ故アニメ作品が良作にも駄作にもなる余地があったと思うんだけど
今は原作をなぞらえる分の話数しかもらえないから出てくる作品が
原作を越えるでもなく平均値の作品が多いように見える
その割に銀魂とか多クールものもあるのが不思議
1クールでも飽きちゃうことが多いので引き伸ばしは困る。
これだけ1クールが多いとそりゃ原作不足にもなるわな
>>533 > その割に銀魂とか多クールものもあるのが不思議
銀魂はたまにアニメオリジナルやってる。
とらぶるは春開始で原作に余裕があるはずなのに
アニメオリジナルが多い印象。
1クールで一旦終了させて
DVDが全部発売された後に2期を開始するというのが流行ってるね。
ま、こっちの方がありがたいが。
明日から盆休み
1クールアニメ水子供養でもやろうかな
サービス残業リーマンの俺にとって、話についていく絶好のチャンス
ギアスとストパンと恋姫無双とセキレイと隠の王と二十面相・・・etc.
一気見マラソンいくぜ!
>>539 ムチャしやがる。
んじゃオレはうる星やつらを一気見だ!
ならば俺はダグラムを
燕の素直さは汚れた大人は厳しいのさ
小雪妖精砂糖でも見るか
夏目友人帳泣いた
嬉しくて泣いたアニメって久しぶりだ
夏目いいよな
燕の話、会ってお礼を言いたいという純粋な燕にベタだけどジーンときた
最後、会えたのかどうか視聴者の想像に任せるラストを予想してたよ
オッキしようと思ってエルフェンリート観なおしたらボロボロ泣いた
榊原郁恵、宮崎美子、河合奈保子、斉藤由貴
俺的むちむちの系譜
斉藤由貴の出演作一覧を見たらスケバン刑事が載っていなかった事がある
なんか恥ずかしかったのかも知れんが、今はもうふっきれたんだろうなぁ
現在は「樽ドル」というジャンルもあるそうで・・・
グレンラガン繋がりで「上弦の月を食べる獅子」を古本で買って読んだらエロかった
グレン見て「天の光はすべて星」ってSF読みたいと思った
ナディアの最終回のタイトルが「星を継ぐもの」
試しに、J・P・ホーガンの同名タイトル小説を読んでみたら素晴らしい傑作だった。
はじめの十数ページが きつかっただけで、あとはSFミステリー小説。
星を継ぐものといえばマクロスだろう
ソウルイーター見てるけど、リンチ好きなのは原作者かスタッフか
どっち?
オリンピックのソフトボールでペガサス幻想かかってた
>>559 スタッフ
原作は何というか・・・、
オシャレを狙っているんだろうが、リンチどころか何も感じられない。
それ駄目駄目ってことじゃ
あのオサレ感覚は良くも悪くも今風だ
俺らの言葉で言うとナウいって感じ
以降、このスレでは子狐は実は自分のことを男の子と思ってるボクッ娘ということにする
男の子でも可
おいちゃん忙しかったり疲れてたりするからなあ・・・
そんな時、夏目友人帳はほんに癒されますなあ
>>567 来週はもっと癒される。
原作の中でも屈指のエピソードです。
>>564 夏目「転んだから汚れちゃったね。お風呂も入って行きなよ」
子狐「ううん、こんな汚れ大丈夫だよ」
夏目「水が怖いのか?一緒に入ってやるよ」
子狐「いいよ、入らなくても!」
夏目「男同士だろ、ほら脱げよ」
子狐「やめてよ、あっ・・・」
夏目「・・・お前、女の子だったのか・・・ごめん」
子狐「ぼ、僕は男の子だよ!かあさまに誓ったんだ、男の子になるって!」
夏目「・・・良いんだよ無理しなくて(キュッ)」
子狐「僕は男の子になるんだ・・・かあさまに喜んでもらうんだ・・・グスッ」
夏目「こんなに小さいのに・・・大変だったんだな・・・(ギュッ)」
子狐「夏目、痛いよ・・・」
夏目「お前が男の子でも女の子でも、お前のかあさまは幸せだったと思うよ」
子狐「ぼ、僕、女の子でも良いの?」
夏目「良いんだよ・・・」
子狐「うわぁぁぁぁぁぁぁん」
イーノツークニシゾラニー♪
夏目、このスレ的には塔子さんで癒されるべきだろ
密かにみゆきち声の委員長が好きだったりします
夏目友人帳は一話も見てない。全部積んでる・・・
積んだら崩せ
積み木崩し
当時は衝撃作でした
今は日常です
むしろ「積み木崩れ」なんて言われてたね・・・
>569
中の人は野原しんのすけなのになあ。
スピカのヒロインを忘れてもらっては困る
スワティの話は禁止の方向で
ブルードロップ
夏目に中島晶子さんて出てるっけ?
中島晶子でググったらダンサーの人が出てきたw
矢島晶子と言えば今じゃすっかりしんのすけだが
おっさんとしてはアイドル伝説えり子が忘れがたい
海外ドラマ「小公子」でセディの吹き替えもやってたな>矢島
「このかしこそうなお子様の声がしんのすけと同じ」と考えたら吹いた記憶がある
麦人がコメントしていたが、
スター・ウォーズEP1の吹替版アフレコにはルーカスも同席していて、
アナキン役だった矢島の演技に絶賛したそうだ。
その一方で「自分は終始緊張しっぱなしだった」そうな。
矢島の後継者は沢城と固く信じている
小林沙苗も忘れないで
BLUE DROPのコメンタリ聞いてて、矢島と沢城は役者としての方向性が正反対だと思った
みゆきちはツンデレなんだろ
>>589 よくある「天才型・秀才型」という分類をすると、矢島は天才型。沢城は秀才型。
沢城は考えて考えて考えて役作りをしているらしい。
矢島は直観的に役を捉えるようだ。その際、絵から得る情報が大きいので、
アフレコの際に絵が無いと辛い、と言っていた。マイクの前に立つ瞬間に
役が自分の中に入ってくる、とか、そんなようなことも。
えーと・・・よくある例えでいうと
矢島は北島マヤで沢城は姫川亜弓、と
で、そうなると小林沙苗が矢島の後継者、ということでよろしいでしょうか真澄様
>>591-592 なるほど。特に声優ファンというわけではないが、
BLUE DROPは好きなのでDVD買いたくなったw
コメンタリって変な特典映像よりよっぽどお得感あるよね。
「かみちゅ」や「こはるびより」のコメンタリも面白かった。
故・広川太一郎も、ラジオにゲスト出演した際に、
番組リスナーから○○の声をやってくれとリクエストが来たが、
その絵がないと声が出せないと断ってた。
広川さんの場合はいわゆるアドリブの天才だから
映像シチュ+αの何かが沸いてこないと期待に応えられない、と判断したのかもしれない
かみちゅのコメンタリ結構面白かった
>>588 DVD持ってたの思い出して今聞き返してるが、矢島さん緊張しまくりだなw
みゆきちの方がよっぽどベテランみたい
そういえば矢島さんは姫川亜弓役もやってたっけ
この年になると本編見てからもういちどコメンタリ音声で見直すなんて
時間と体力と集中力がなくてなかなかできない
でもかみちゅは見るか、そのうち
集中力は欠けますな。
特に今はネットやりながらTV視聴という乍ら見ばかりだから、最近の番組のくせに殆ど記憶に残ってない。
(↑実況してるわけではないが)
かみちゅはコメンタリーモードで買ったときに一度見ただけだな。
そういや、買っても一度しか見てないっての多いな。
開封しただけで見てないのもあるけど。
>>598 だらだらトーク系のコメンタリだと、やはりそのスタイルの本家(?)である
舛成・倉田コンビのRODやかみちゅがおもしろい
みゆきちの後継者というか弟子は「紅」で紫役だった子
以前マイメロで三姉妹の末っ子役やってた
あの子マイメロの時からは考えられないぐらい上手くなった
上手くなった声優というと
ソウルイーターのマカ
なんとか聞ける程度になった。
レギュラー一年とかやると飛躍的にうまくなる奴がいる。
周りの指導とか、本人の資質とかもあるんだろうけど。
富野アニメだとそのパターン多いね
ゼーガの棒子も棒読みマニアが落胆するぐらいさっぱり上手くなったよ
何年やっても変わらない椎名とかもいるしやはり才能ってあるんだな
>>606 かなりマシな演技になってきてはいるけど、使う側のほうで心得て破綻しにくい
役で使っていることも大きいと思う。
永久に棒かと思われた名塚も多少はマシになってる。世の中なにが起こるかわからんな。
マカの子は素の方が可愛い声なので仰天した
棒子は…やっぱぽてまよやったのが良かったのだろうか
花澤さんはぺやの弟子になったからね
川澄能登に続く声質声優になりつつあると思う
>>604 このスレなら通じると思うがあかずきんチャチャも最初と最後でえらい変わってたなぁ
>>610 三ツ矢に激しくしごかれたって言ってたからな
香取もリーヤは合ってたが他が最低だった
棒でOKかどうかって役柄にもよるよな
あだち充原作アニメなんかもそう
このスレ的には”セキレイ”はどうなんだろう。
俺は結構はまって見続けているんだが、つい単行本も大人買いをしてしまいました。
セキレイ面白い。
バトルやエロはどーでもいいが、月海とくーのバカデレぶりが癒される。
後半入ってややシナリオのテンポが乱れ気味なのが残念だな。
あまりバトルには得手ではない、つーことかな。
セキレイは絵が受け付けなかった漏れ
見てないのでわからんす(´・ω・`)
胸大きすぎて逆にひく・・・
>>614 原作者が「ギャルゲーみたいなのを描きたくて、ずっと機会を待っていた」って
単行本の1巻やムックにコメントしてたからね。
メインにしたいのはハーレムラブコメで、バトルは話を転がすためのギミックだと思う。
魔法遣いも最近慣れてきた
間違いなくこのまま最後まで観るだろうな
一騎GGがイマイチだった件
1話の換羽タソのとこが一番面白かった。
そういえば魔法遣いなんてのもやってたな
実写?背景に嫌気がさして2話で切ったからなあ
魔法遣いは相変わらず万能設定のようだったのも一因だが
今期は溜めたままの作品も多いが、セキレイは何故か毎週見ている。
どう考えても1クールでまとめるのは無茶な構成。
>>623 放送前の監督のコメントでは、2期やる前提で作っているそうだが
原作マンガが現時点で、終わりが見えないどころか波乱な展開が拡がりそうなので
1年間=4クールでも、まとめられないと思う。
>>624 セキレイのマッタリハーレム作風は好み
天地無用を思い出した。
話は変わるが盆休みにやっとスレイヤーズを見たけど
時を経て変わらないってだけで評価されていいね。
求められている性質が若干違うとはいえ
ほぼ同時代作品で同じく時を経て新作が作られた
梶島天地3期が残念な出来だっただけに・・・。
やべぇ
魔法遣いは3話ぐらいまで見てたのに、その後見るのを忘れてた
>>615 バンブーのキャラデザに似てね?
めがねっ子なんかさとりんにそっくり。
ストライクウィッチーズにちょっとがっかり
初期の頃は帝国海軍の艦船、航空機が出てきて、
うぉっ、すげーっ って見てたのに、最近は単なる
萌えものに堕してしまった
ぱんつぱんつ!他に何が要る?
俺は逆だな。
まずキャラがキャラだし。(難しい(?)設定は脳内スルーしてる)
戦争アニメなら、ヒストリーchでアニメンタリー決断を見てる。
決断やってるのかあ。うらやましいぜ。
うちはケーブルテレビひけない、衛星は視界に入らない、だからなあ。
アニメンタリー決断のせいで、山口多聞燃えになりました。
>>626 魔法遣いのキャラデザ、もしくは原画ってグレンラガンの魔の回の担当?
今回は合っていた気がするんだが、ふと気になったw
>>625 スレイヤーズは2、3話見たら十分だと思った
個人的に殆ど思い入れがないこともあるし、新規ファンを完全に切り捨てるのは
潔いんだけど、今となっては古臭い内容をホントにそのまま作ってもなぁ
、とか言いつつ全話見るんだけどなw
天地3期なんて出来てたのか・・・
GXPが放映された後にひっそりとOVA化された。
ねぎしTV版の方がまだ・・・
>>628 ストライクウィッチーズ観てて思うんだけど、あれ、足を閉じたらプロペラ同士がぶつかってヤバくね?
>>636 >プロペラのように見えるものは、高速かつ連続に発生する飛行魔法が
>大気中のエーテルと反応して可視化したものであり、実体はない。
wikiより抜粋。
まだ魔の回とか言う輩がいるのか
>>636 本スレに秀逸なテンプレあるから参照してくれ
優歌みたいな娘ほしいのぉ
アニサマ2デイズ行ってきた。
次々と好きな曲がかかるもんだから、不休で立ちっぱなし、
コールしっぱなし。。。。。。死にました
(ニコニコ系は知らないので休めたけど)
来年も2デイズなら、体力作りからやらんとダメだわ
歳をかんじたよ
水木兄貴の24時間ライブ行きたかったと今更ながら思う
体力的にも興行的にももうあんな企画無理だろうし
643 :
メロン名無しさん:2008/09/06(土) 00:25:21 ID:GBIkZSXe0
たまにはageとくか
さてさて、何故か過疎ってしまったので話題を一つ
今秋放送予定の新作(TVシリーズ)
バトルスピリッツ 少年突破バシン
クイズマジックアカデミー〜オリジナルアニメーション
マッハガール
亡念のザムド
とらドラ!
のらみみ2
ロザリオとバンパイア CAPU2
黒執事
CLANNAD AFTER STORY
テイルズ オブ ジ アビス
天体戦士サンレッド
鉄のラインバレル
地獄少女 三鼎
ケメコデラックス
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
喰霊-零-(GA-REI -zero-)
まかでみ・WAっしょい!
今日の5の2
スキップ・ビート!
ヴァンパイア騎士 Guilty
タイタニア
のだめカンタービレ 巴里編
伯爵と妖精
ねぎぼうずのあさたろう
キャシャーンSins
屍姫 赫
CHAOS;HEAD
かんなぎ
とある魔術の禁書目録
あかね色に染まる坂
イナズマイレブン
ヒャッコ
ef - a tale of merodies.
夜桜四重奏
ミチコとハッチン
ONE OUTS(ワンナウツ)
魍魎の匣
美肌一族
ソース元
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080905_anime_2008autumn/
そんでもってOVA、映画他
瀬戸の花嫁(OVA)
ペンギン娘♥はぁと 第2部
劇場版天元突破グレンラガン 紅蓮篇
スクールランブル三学期
らき☆すたOVA
真救世主伝説 北斗の拳 ZERO ケンシロウ伝
頭文字D Extra Stage2 旅立ちのグリーン
スティッチ!
獄・さよなら絶望先生
switch
絶対衝激 -PLATONIC HEART-
北斗の拳ラオウ外伝 天の覇王
魔法先生ネギま!〜白き翼 ALA ALBA〜
劇場版MAJOR メジャー 友情の一球(ウイニングショット)
独白するユニバーサル横メルカトル Egg man
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080905_anime_2008autumn/ 間違っていても謝罪も賠償もしませんw
TVシリーズで楽しみなのは、ミチコとハッチン・亡念のザムド・タイタニアかなぁ
サンレッド楽しみなんだけど、当地では映らないんですよね・・・
監督がイマイチっつーか、イマヒャクくらいのがかなり多いな。
この何年かで急激にアニメの本数が増えたけど、監督をやれるだけの
才能と経験のある人はそんなに急に増えるものじゃないもんなあ。
それは今も昔も変わらんと思う
ロボット物・・ガンダムとグレンだけ・・?
北斗の拳は・・需要あるのか????
>>649 鉄のラインバレルもロボット物ですよ
ケメコデラックス・キャシャーンも有る意味ロボット物なんだけどなぁw
そういやケメコには中の人が居たなw
ラインバレルってどんなんだろ、ゼオライマーみたいなんじゃろか〜
エヴァ劇はどして今年間に合わなかったの?
>>653 推測だけどグレンラガン劇場版とのスタッフの振り分けや
公開スケジュール調整との兼ね合いじゃないか
そもそもエヴァの序は世間的に受けてたの?
社会現象としてNEWSで報道はなかったよね??
>>644-645 次期アニメ
とある魔術と
とらドラ!は原作小説が好きだから見る。
問題はとらドラを何処までやるかなんだが。(原作1〜3巻までは微妙だし)
漫画が好きだから見る
ヒャッコ
ONEOUTS(これは必見!)
黒執事
あとはタイタニアぐらいかな。
とらドラ
地獄少女三
とある魔術のインデックス
ケイオスヘッド
いまのところ見たいと思うのは
00 QMA のだめ巴里くらいかな
ラインバレルと魍魎は微妙
まさか、これが上がってくるとは…ってのが楽しいから
美肌一族ガンバレ
期待は地獄3かな。2からどうするのかが気になる
タイタニアは微妙にスベって失敗しそうとなんとなく思ったりしてる
来期も面白い作品に出会えるといいのぅ
ちょーーーー
ワンナウツがアニメになるのかよ!
キャシャーンは古谷徹なのか
ヘルメットとった素顔が星矢にみえるクマ
このクソタワケがー
ボスは同じなんだね
キャシャーンのサイト見たがキャシャーンじゃなくてもいいくらいに
中身が変わってるな。
面白そうな気もするよ。ルナはアダルトな方が良かったな・・
つーか、誰が見るんだよ!?このスレで・・・。
子持ちのおとーさんが・・・
のらみみくん、能登少女、パンツ
のだめは今マクソでたまに見る程度(なかなか時間が合わない)だから、またマクソに来るのを待つかな。
神様家族みたいのはどういう系なんだろ。
キャシャーンとラ王はとりあえず第1話チェック。←継続組かも
屍姫、ヒャッコ、かんなぎ、5の2も第1話チェックだな。←切り組かも
ロマンチカはどうしようかな。
とりあえずこんなもん。
奥さんがディズニー好きの人・・・
何故か若い子には人気あるんだよグレムリンのパクリにしか見えないけど・・・
>>667 地獄少女3、タイタニア、屍姫、ヴァンパイア2、のだめ2、ザムド、ケメコ、夜桜、テイルズ、ラオウ、ef2
伯爵と妖精、禁書目録、とらドラ、クラナド2、かんなぎ、あかね坂、今日の5の2、ロザパン2、カオヘ、喰霊
くらいか、視聴予定は。21とは例年の秋より少ないなあ
efはアナログでしか映らないtvkのみというのが痛い
とりあえず新作第一弾のバシン見た
もう勇者系のロボには戻れないのかサンイラズ
ミチコとハッチン:本命
タイタニア:奥田万つ里キャラクターデザインで観たかった。期待しているが一番不安w
魍魎の匣:通常「姑獲鳥の夏」からだろう
夜桜四重奏:まだノーマッドを見捨てない!
>>675 子供達ももうロボアニメには興味無いんですよ・・・
ロボットものが永遠の人気アイテム、なんぞと思っているのはそれこそおじさん世代だけだろうな・・・。
ロボットものも昔みたいに沢山の人間が虫けらのように死んでいくタイプが見たいなw
ギアスがたくさん死んだじゃん
といいつつ、グレンラガンの上映開始なワケで、
去年はエヴァがあったし、アクエリオンも人気あるし
ロボットは死んでねーだろ
子供が見るかは知らんが
秋公開ってことは…2週間、1ヶ月遅れか
はやく観たいんだけどな、グレンラガン
巨大ロボットメインのアニメはもはや主流ではないわな
いまやロボットの出るアニメといえば
メイドロボが脇に出てくるラブコメアニメのほうが多いだろう
マクロスもギアスも00も話題にはなってるし
ロボットもの復興の動きと言ってよいのでは
アニメふたり鷹のぼーそーぞくやバイクの描き方を連想して哀しくなったりするがな
どうせなら亜空間スラングル2期してくれよ
主題歌は水樹がガバー
股でも開くのかw
>>マクロスもギアスも00も話題にはなってるし
でもそれもいい歳した連中に、じやないかな?と思うわけだ・・・。
結局リアルなガキに受けなきゃ復活したとは言えんと思うぞ。
オタク的な意味でなければな・・・。
689 :
679:2008/09/08(月) 22:26:56 ID:???0
>>680 「チェ〜ンジ・・・コ〜ドギア〜ス!!」
って叫んで身長50メートルもあればロボットアニメとして認める。
体重550dぐらいないとな
ちょwタイタニアって、マジで田中芳樹原作のアレかよwww
あれって銀英伝の残りカスみたいなもんだろ
小説からしてgdgdなのに大丈夫か?
>690
身長が7mほど足りないぞ
ななとしものがたりーん
ブラスレイターのスタッフで覚悟のススメ作ってくれ
>>691 今放送してる田中芳樹原作の薬師寺涼子も、なんだかな〜 だから
まあ、期待しないで古くささを楽しむくらいがよし。
ゴルゴは古くさいんだけど、それなりに面白いんだよな。
スタッフの手柄という事にしとこう
船員になりすましている(つもりの)ゴルゴさんとか面白すぎたw
一口にロボットものと言ってもいろいろあるよな。
意外と00が「巨大な機械に乗って戦う」昔ながらの設定で、
マクロスFとかコードギアスってあくまでロボット(兵器)は出てくるけど、設定の一部でしかない。
マクロスFなんてどっちかというと戦闘機のイメージが強い…
というのが個人的な印象。
しかし来期もアニメ多いな。
事前情報を見ない俺が気になるものは、
・ロザリオとバンパイア CAPU2
・機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
・のだめカンタービレ 巴里編
・ONE OUTS
あとは、ここ数年マンガもライトノベルも読まないし、
コンシューマゲームも(MMO以外の)PCゲーもしないので何が何やらさっぱりだ。
でもチェックはするので、おもしろいアニメに出会えるといいな。
ケメコデラックスも「ロボアニメ」ですぜ
やっぱロボットの名前=タイトルじゃなきゃな。
こはるびよりもロボアニメですぜ
オープニングも「大胆、無敵、萌えロボ ブラッボー」って始まるよ
ロボットものを復権させるにはもう
劇場アニメ「限界新時代マックスロボ 愛の限界点」を作るしかないな
もう合体を必要とするような巨大ロボの時代は終わったんだよ
アクエリオンが最後かな
いやまだグレンラガンがあるさ
合体に次ぐ合体で月の直径程度まで巨大化するんだぜw
あれは合体というかマトリョーシカだ
そういや、昔そういわれたロボットものがあったような
剛田ジャイアン・・・じゃなかったゴーディアンだな
DAIGOザスターダストがカタストロフィしてたアニメだ
今の子供達に合体ロボとはなんぞやと問いかける意味でも
機甲艦隊ダイラガーXVとかいいんでないか
南田操のクラスターHR24を現代風にアレンジしてOVA化するってのはどうだ
ゴライオンで妥協しようぜ
愛と青春のサンバイマン(藤井青銅)とかw
これは流石にヴィデオスルーになるんじゃない
アメリカ人はなぜあんな手足獣ロボが好きなんだろうな??
>706
今の戦隊ロボは2年に1回はダイラガーの後継機種だから意味無いよ。
もう巨大ロボット物というジャンル自体が尻すぼみ状態だからなぁ
ギアスだってギアス設定があれば別にサイキックバトル物でもなんら
問題ないわけで、ロボット物として受けてるわけじゃない。
ガンダムやマクロスというビックタイトルじゃないと今の時代、アニメ化は
難しいんだろうと思う。
もう子供がロボットに対して夢を描けない時代ってことなのかも
その昔、ガンダムがリアルロボットと言われた時代があったわけだけど、
今リアルロボットといえばロボファイトとかいいとこP2/P3見たいなやつだろ。
その差じゃねーの?
子供なんて関係ない。
ロボ好きのオレにすばらしいロボットアニメを!
子供は勉強しまくって未来の良き日本を作るだけでいい。
ヤマト世代のおいちゃん達には「宇宙戦艦萌え」ってのもあったんだけど
最近はもう廃れちゃったみたいなのねん
ヤマト世代ではないが海外ドラマではスタートレックとか脈々と続いているし
自分には巨大ロボよりは萌える。
ヤマトに関連して独り言
幼少のみぎりヤマト再放送でコスモタイガーの空中戦を見られたのは幸運だったなあと
ストライクウィッチーズの初回を見てふと思った。
ブルードロップの宇宙戦艦はちょっと格好良かった
自動車の販売台数が年代別で20代は減り続けていて(30、40代は増加している)
買うとしても軽自動車や低燃費車がほとんどだそうな。
バブル以降の、やれエコだ温暖化だの環境問題を情操教育ですり込まれて育った世代は
スポーツカーとか高級車などにステータスを感じない、むしろ悪い印象を受けるらしい。
メカ物の代表格として巨大ロボット物があると思うんだけど、
こんな御時世だから廃れていくのかなと。
スーパーカーから宇宙ロケットまでハイパワーメカに憧れて育った世代とは
ある意味で真逆なところがあるんだよね。
単車のレーサーレプリカブーム真っ最中に色々と乗ってたけど
当時ビッグスクーターなんて「ダサい」象徴のように思ってたものな
それが今は一番カッコいいジャンルらしいし・・・
巨大ロボは二酸化炭素の排出はしないだろ?
核融合とかタキオンとかだしw
レギオスなんかはもろ水素エンジンでエコじゃん。
>722
二輪免許で「AT限定」ができたとき(゚Д゚)ハァ?と思ったが
今はわりと主流らしいし・・・
そのうち仮面ライダーもビックスクーターで戦いだすかもねorz
>723
いちいちそういうことを説明しなければならない御時世だといっているわけだがw
このスレの住人世代にはピンとこないかも知れんが、
今の若い世代は“メカが云々・・・”つーてもその裏を読み取るスキルがなくなってるからな・・・。
どんなメカが出てきたって面白味がないだろう。
ザブングルはアウトだなw
>>718-719 銀河英雄伝説なんて、宇宙戦艦はほとんど雑魚メカだもんな。
1隻1隻がザク並みの扱い。
ビームやミサイル乱射しているシーンで親戚の子どもが
「なんであんなに無駄に撃ってるの?もったいないよ」といってた。
時代は「弾幕薄い、なにやってるの!」から
「弾幕厚すぎ、もったいないよ!!」へ変わっていきます・・・
トライダー再放送の好機!!
>>727 確かにラインハルトやヤンの乗艦以外雑魚だな
ローゼンリッターとかの特殊兵の方が優遇されてる
もう少し個別の鑑に光を当ててくれれば、宇宙戦艦萌えの後継者に
なり得る要素があったんだけど惜しいなあ
>726
アイアンギアーの腕は殴るため。足は蹴るため
ザブングルの2号機は羽が邪魔だと、ぶ壊すしな
そんなアニメだもん
保守的アニメオタクな漏れ惨状
>>724 まあ、電車通勤な仮面ライダーもいた訳だしw
元祖正統派アニメオタクだったわけだが…
週間視聴本数5本以上とか、DVD所持タイトル10本以上とか、
なめてるのか? 桁が違うだろうJK
今ではオタクもゆとりなのさ。
元祖正統派アニメオタクで74点だった
まあアニメなんて小学生の頃から好んで見てるからこんなものかも
でも昔からグッズには興味ないんだよなDVDとか殆ど持ってないし
作成者の「狭さ」が表れるつくりで、はっきり言ってつまらないな。
これでは作者の想定範囲のものしか出てこない。
嗜好・思想を問うような内容にしないと。
ラムちゃん原理主義思想のおれ・・
ガンダムは1st劇場版3部作が一番面白いと思うおれ・・
リベラルアニメオタクで46点だった
・今まで観たアニメ作品の数がすこし少ない
・もう少し古典的で名作と呼ばれる作品もご覧になってはいかがでしょう
・知識量が絶対的に足りないような気がします。
納得いかんな〜
昔もアニメはたくさん見たぞ
ただロボアニメは好きじゃなかったから(70年代まではよく見てたが)
高橋とか富野とかのは多くは見てないが
それをもって上のような判断されてもなあ
まあネタだし
そう目くじら泳がせることもないじゃん
それともすべてのアニメ作品を網羅した数千もの質問の方がいいのか?w
Q9.ガンダムシリーズのうち、貴方が最も好きな作品を以下の中からひとつ選んでください
ってのだけど、俺ガンダム好きじゃないんだよね。
仕方ないので、見たことがあるって事から「機動戦士ガンダム(1st)」を選んだけどさ。
(Zも見てるけど)
この『ガンダムなら誰もが好きだろう』って考えは止めてもらいたい。
>>745 見てないんだから・・好きかどうかわからないじゃないかw
いっぱいあるんだからどれかは気に入ると思うぞ。
でもSEED以降は見る価値ないけどな。
所詮は偏ったアニオタ判定だな
ガンダムで偏ったと言われたら何の作品で判断すれば・・・・
もっとエヴァ辺りをどうのこうのじゃないのね。
俺もアニオタ保守本流でした。
手の空いている者は左舷を見ろ、フラミンゴの群れだっていや、ブライトノアって
書かなくても哀戦士の終わりのところ位HD脳内リマスタで再生できますよ…。
宇宙戦艦ヤマト2のラストと、その後のシリーズを「アリ」と思うか、
さらば宇宙戦艦ヤマトで幕を引いたままにすべきだったと思うか、
・・・とかな。
こーゆー設問は若い世代だと思いつくまいw
Q.
>>750 A.あり。
分別が付くようになってから見ると駄作感が漂ったが
サーシャの独りよがり自己犠牲精神は小学中学年の児童に心のくさびを打ち込んだ!w
間口が広かったし、沖田、土方艦長の魅力は児童には判りにくかった。
自分より上の世代だと1stガンダム熱狂後だろうから
全く評価されていないとも思う。
あまり記憶が定かではないので突っ込みはなしの方向で・・・
もうテラホークスで判断するしか・・・・
ヤマトよ永久には全然アリ
サーシャもろとも惑星破壊するのが悲しくも燃えるだろ
愛の戦士たちももちろんOK
巨大彗星を打ち破ったら巨大要塞出てきてやっと落としたと思ったら超巨大戦艦
なんて金太郎飴みたいな展開。最後は特攻なんて辛抱たまらん
・・・小学生の頃以降観てないから今見直したら思いっきり突っ込みまくってると思う
>753
「さらば〜」最大の突っ込みどころはラストの西崎プロデューサーからのメッセージだろう
ヤマトのファンクラブ会員数って79年の段階で6万人だってさ
最近の若い衆(笑)と話していると、認識が違っていて驚くんだが、アニメブームの最高潮って
「ヤマト〜松本零士」でガンダムのころは下降気味なんだよな(関連商品が充実してから商売はでかくなったが)
人数のことを言ってるなら、ヤマトのときにはガキんちょ以外の方を向いて
作られている作品がヤマトしか無かった、というだけのことだろう。
それと、当時は「ファンクラブ」というものの全盛期だった、ということもあるだろう。
声優の舞台挨拶が目当てでもないのに
アニヲタが劇場に徹夜して並んだのなんて
ヤマトを始めとする松本アニメなど、大作扱いされていたタイトルくらいだったよ
なぁ。
ヤマトかあ・・オレにはちょっと退屈だったな・・
999はさよならの方が好きなんだよw
あとヤマト2010・・ww
さらに大ヤマト零号。
松本作品って駄作揃いだよな・・
>>750は前者を取る。
さらばのラストを劇場で見て、
「え〜?せっかく人気があるのに、これで終わらせるなんて勿体無い」と
幼いながら思ってしまったのでw
2をパラレルにして、新たなる旅立ちを作ってくれたのは嬉しかった。
永遠にも、上で言われているように見応えあったしね。
しかしVのコズミックヒロイン(ルダ・シャルバート)の中の人は
藩恵子じゃない方が良かったな。
サーシャを引きずったキャスティングとしか思えなかった。
さよなら999なんてOPとEDしか見所なかった
永遠の後のヤマトは駄作ばかり
それでも作られるという事は内容に関わらず買う固定ファンがある程度いるんだろうな
上の偉い人は過去の名前に金を出すものだしな
さよなら999の、
線路が崩れながら発車するシーンで掛かる曲のイントロで
「スーパーマンのテーマのパクリ?」
と思ってしまったのは自分だけ?
同時期にスーパーマン2やってたしね。
さっきガンダム見てて思ったんだが、ムサイって最初の頃は内部に悪の帝国的な装飾があったのに、
中盤頃からは資源が不足してきたのか実務的な感じに変わってるな
大和と武蔵じゃ艤装に格差があったようなもんか
まあ、実際は演出の路線変更なんだけどな。
ジオン公国の城みたいなのがデビル的面構えだったよなw
ムサイの艦橋もデビル的なのとそうでもないのと種類があるな
デスラーっぽい好みだったな、あのデザイン
デビルムサイはシャアとか指揮官用じゃなかったか。
角が生えててツリ目なやつ。
デビルムサイになっちゃったよ・・ww
なにこの自演
ガンダムとしてVガンを挙げていない時点でもうね……
デビルムサイからGガンダムへの流れだろ・・
てーかガンダムの話を嬉々として語ってる時点でライトオタになっちゃうよね
ガンダムならターンAいれりょ
なにこの自演
ガンダムを語るのがライトだという認識を持っていることこそ、
ライトであることの証明だろう。
ヘヴィーに語ってゆく切り口がいくらでもあるというのに。
このスレに書き込んでライトだなどと・・
カマトトぶりやがって・・www
アニメ作る時にガンダムという名前がほしいのなら
00じゃなくF91をTV版でしてほしかった
F91はいいじゃん。アニメなんだから・・
クロスボ〜ンだよ問題は。
最近のガンオタが知らないor無視していること
・テレビシリーズ放映時、最初に盛り上げたのはシャア×ガルマ萌えの腐女子
・セイラさんの入浴シーン、映画館ではストロボの嵐だった(今だったら非常識な萌えオタとして弾劾される)
・映画第一作、倍賞千恵子のカメオ出演(話題づくりのため芸能人を声優に起用)
なんか、最近、昔のアニメファン&業界はストイックだったという誤解が生じている気がするんだ
>>780 その誤解は大切にしようぜ。(おれはストイックだった)
>>780 >シャア×ガルマ萌えの腐女子
制作側も明らかに狙ってやってるしな。
ガルマ追悼イベントには全国の女性オタクが集まったんだよな。
そのみんながみんな、「腐」だったわけじゃないだろうけど。
>(話題づくりのため芸能人を声優に起用)
当時、アニメ業界でも最下層とみなされていたロボットアニメで
とにかく映画を作る、ということで必死になっていたんだし、
非難されるようなことでもないと思うけどね。
今と違って、声優が変わることは全然めずらしくもなかったし。
自動戦死ガンダメ
有名な話だが、セイラさん入浴シーンでのストロボの嵐を見て
これは商売になると制作したのが「くりいむレモン」
最近の湯気やパンツ乳首商法といい、昔からオタクの考えてることは変わらないんだなw
ガンダムを商業誌としてはじめてフォローしたのが今は亡きアニメック
ヌードピンナップ「悩ましのアルテイシア」でセイラさん萌えを拡大させたのがOUT
アニメックはアニメ誌としては画期的なページ数ではじめて「ロリコン」特集を組み
OUTではロリコン編集者を自称する男が人気者となった
(そういやふぁんろ〜どの誌面も一時キッカ萌えだった…)
ガンダムブーム前後のOUTの柱はパロディ企画であり
その一環として不定期に載せられたアニパロマンガの多くに
シャア×ガルマをネタとしたギャグが使われた
この2誌がのちのヲタクに与えた影響は大きい
OUTの読者ページと2ch初期の良スレの数々は似てる、
と勝手に思っているw
>>780 公開前から倍賞が出演するってマスコミでアピールしてたんだから、
カメオ出演(名前を伏せて出演)とは言わないよ。
主題歌(砂の十字架)の作詞作曲を谷村新司が、というのもアピールしてたし。
・・・ボーカルのたかじんは、おもいっきし無名だったがw
“一般の歌手がアニメ主題歌を”というトピックを大々的に扱ったのは
さらば宇宙戦艦ヤマトの沢田研二が最初かな?
>>788 さらば〜の主題歌を初めて聞いたのは別の歌手が歌ってた
パチモンカセット(って分かる?)のささきいさお版だったから
あの主題歌はジュリー版だとなぜか違和感があるな
パチモンカセットって今で言うカバーバージョンってことになるのかな
>786
>アニメックはアニメ誌としては画期的なページ数ではじめて「ロリコン」特集を組み
担当者は後の某K書店の社長だよね?
>>789 あのカセットはよくドライブインなんかで売ってたね
ドライブに行くと親父が勝手に買ってきたりして子供心に『これちゃうで・・・』思ってたり
でもあれ取っとけば良かったなあ・・・オリジナルより熱唱してるやつも多かったしw
そういや?だったか
しまった、文字化けしたw
馬力の英記号は駄目だったんだな
パチモンカセットはスーパーのレジ横じゃないかw?
795 :
788:2008/09/15(月) 00:18:58 ID:???O
>パチモンカバー
>>789 どこの誰とも知らない歌い手じゃなくて、ささきいさおというのは凄いと思うよ?
>>791 ジャケットのイラストがまた、味があるんだよね〜。「海賊版」ともまた違うよう
な。
ネットで「駆けろ!スパイダーマン」のシャウト部分が話題になったねw
>>794 スーパーにもあったけど、カートリッジカセット時代からの流れで
ドライブインやホムセンが主な販路だったと思う
メインで置いてるのはトラックの運ちゃん向けの演歌だったが
>>797 デビルマン歌ってるの、うえだゆうじっぽくて吹いたw
懐いなww
メロディも堂々とズレたの歌ってんだよなww
>>797 やべ〜よww
メディアプレーヤーのサイケパタ〜ンがいつもと違うww
ってか今聴くと
ニコ動の「歌ってみた」にうpして叩かれてるトーシロと大して変わらん歌唱力だなw
昔の同人誌即売会で右音声に本物、左音声にパチモンの歌を入れて
比較検証をやってたMADテープとか売ってたな。
俺が買った奴はパチモンのほうが音程がしっかりしてたw
ウィッチーズ終わってしまったな…(´・ω・`)
俺は明日
録画したきり一度も観てない。
なんという俺
消してしまえ
設定の類は殆どなげっぱだったな>ストウィ
DVDの売り上げ次第で続編ってところか
とりあえず保存したw
左から
灯@ナイトウィザード
舞@kanon
長門@ハルヒ
イリヤ@fate(ねそべってる子)
?シスター?(白い服の女性)
翡翠@月姫(一番手前のお茶配ってる子)
銀@ダーカー(その後ろの銀髪の子)
タバサ@ゼロ(杖持って本読んでる子)
エイム@AYAKASHI(一番後ろの青いセーラー服)
綾並@エヴァ
クラエス@ガンスリ(ベッドにうつ伏せで本読んでる子)
ルリルリ・・?
プリムラ@シャッフル(一番右の猫抱いてる子)
白い服のキャラが分からん。たぶん言われたら思い出すんだろうけど・・・
>>810 寝そべってる子は、歌月十月のレンかと
白い娘はリーゼリット@Fate/hollow ataraxia(イリアのメイド)
ルリルリ?は、マヴラブオルタナティブの誰かちゃんかな
・・・翡翠が煎れたお茶って大丈夫なんだっけ・・・??
綾波と銀ちゃんが向かい合ってるwwwwwwwwwww
なんとも重苦しい居心地悪そうな部屋だなw
>>809 こいつらにTVショッピングの司会やらせたら
一言もいわずに、ただ黙って商品を試すだけになりそうだな
俺、綾波しかわかんね。
あと、名前わかんないけど、ベッドで本読んでるメガネっ娘がガンスリのキャラってことくらい。
ネコ抱いた娘の隣は、成長ルリルリかとオモタ。
>>816 クラエス・・・肉体改造器具の場合、体の限界まで商品を試す
プリムラ・・・万能鍋の場合、空の鍋を見て硬直
長門・・・あらゆる電子機器を黙ってバージョンアップさせる
タバサ・・・一目見ただけで本に興味を戻す
綾並・・・どんな反応すればいいのか分からない
レン・・・全く興味を示さない
翡翠・・・料理器具以外は一番使いこなせそう。
他は知らない
綾波と長門しかわからんな。
長門はやる夫シリーズで知ってるだけだが。
この面子でルリルリが入ってないというのがちょっと信じらんねーな。
>>820 すまん、ルリルリな、今おれんとこに居る。
みんな初音ミクにしか見えんw
>>809 クラエスがそこにいるのがちょっと違和感
クラエスは別に無口・無表情キャラってわけでもない
>>821 わかった。んじゃ、育ったルリルリは任せたから
ちっちゃいルリルリは連れて帰るね。
おっ持ち帰り〜♪
酸素使用が少なくて済む部屋だな
まさにエコ
ホシノルリと閻魔あいと蒼乃姉さんと神楽まりえ追加で
そしてその部屋に碇シンジ君を放り投げて観察
あと、ギャラクシーエンジェルのヴァニラだっけ?と
デュアル!のDと
スクールランブルの晶と
ネギま!の茶々丸とザジ
やはりこの辺のキャラの系譜元は綾並になるんだろうな
もっと前にヒロインクラスで色白・無口・お人形さんキャラって誰がいたっけ
ヒルダ
カチュア
キィ
カチュアなつかしー
ロディとはどうともならなかったのかな
うる星やつらのお雪さんは?
太陽の王子ホルスのヒルダは見ていた
ヒルダ・・・まさしくそれだな
>>831 そいつは腹黒系だろ
微笑は時々あった(と思う)
深井零
雪風の方がヒロインだっけ?
メイヴェちゃんだなw
>832
中の人は日本の代表的なメイドさんだがな。
ヴァルドーラ観たよ。
なぜ金色の闇(イヴ)と
ゼフィリス(捨てプリ)がいないんだ!
おれはラムちゃんだけでいい。
>>841 画像も含めて全てエヴァより後の作品だが・・・?
828 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 20:37:02 ID:???0
やはりこの辺のキャラの系譜元は綾並になるんだろうな
もっと前にヒロインクラスで色白・無口・お人形さんキャラって誰がいたっけ
もっと前に
も っ と 前 に
あなたは世界を革命するしかないでしょう…
アンシーも喋らない時は、ずっと静かにしてるよな
DVDのBOX買っちゃおうかな
色白・無口・お人形さんということで小公女セーラのエミリーをあげてみる
80年代に読んだコバルト文庫の短編集に綾波みたいな言動のヒロインの話あった気が。
でもタイトルも著者名も忘れちゃった・・・
確か最後、ヒロインが愛を証明するため自殺しちゃうんだけど
あの暗い感じ、70年代のドラマっぽかった。
コバルトは丘の上のミッキーと新井素子くらい。友人はヤマトマヤのファンでおました。
母をたずねて三千里のフォオリーナだな
まあ後にだいぶ明るくなったけど、登場時から暫くはそんな感じ
丘の上のミッキーなつかしいなw
友達が教室で読んでてロリコン扱いされてたよ…中学生なのに
俺はコッソリ読んでました
>>830 結局その後のOVAの記憶奪回でも友達以上ぐらいの仲だったような
もう少し一緒にいる時間があれば恋人にでもなってたかもな
自分はカチュアとマキがお気に入りですた
ロ・ロ・ロ・ロリータ♪
ふわふわの耳にそっとキス
だっけか?
レモンエンジェルって桜井智だけが声優としてなんとか生き残ったのか
他の二人が卒業したんじゃない?w
智はエンジェル結成以前から、朝倉薫の芸能事務所「KISS」に所属していた、
いわば子飼いだったが
後の二人は創映新社&ポニーキャニオンのコンテストで選ばれて入ってきたからな。
まぁ、コンテストの二人が正統な“レモンエンジェル”なのだが。
つか、創映新社が何故レモンエンジェルのマネージメントをKISSに委託したのかが
ワカラン。
くりいむレモンの出演声優たちと同じく、アーツビジョンで良かったのではなかろうか。
当時フェアリーダストつー雑誌読んでたが、たしかにコンテスト結果で出てたのは美樹とエリカの人だった。
んでレモンエンジェルってなって、智(最初は桜井智ではなく、八田智江(?)とかいう名前だったと思う)が加わってて、
誰だこれはと不思議に思った。
なるほど、智の参加はそういう経由だったのか。
美樹かエリカか忘れたけど、プロフィールの将来の夢で「寅さんのマドンナになりたい」って書いてあった。
今の作品が終わっていき、次の作品が始まろうとするこの時期楽しいね
俺はちょっと寂しいな
次は何がいいのかよく分らない
ま、なんにせよレコの録画シフト組みなおし考えなきゃならんから大変だわ・・・。
観てないアニメを焼き、しまってそのまま何処にあるか分からなくなる季節。
それ、笑えん・・・。
DVD-Rのプラケースが悉く薄型になったもんで
棚にしまったら、背見ただけじゃ何のアニメ焼いたもんなのか判らないんですわ^^
背ラベル買ってきて印刷だな。
今はラベル作成ソフトもフリーで落とせるからいいな。
50枚組のCPRM対応のRを買っちゃったんで
PC用のファイルケースにしまっちゃうオジサン
つか、入れ替え面倒なんでソフト発売までHDレコに残して
買ったら消す感じになってるw
DVDの枚数増えてからは、全てディスク表面に番号だけ書いて、
エクセルで検索するようにしたら探す手間はもちろん、
わざわざタイトルを手書きする手間もなくなってだいぶ楽になった
ちみなに俺の番号のつけ方は、「ア08001」・・・「アニメ」「08年録画」「No.001」みたいな感じ
>>864 自分も録画はDVDが出るまでのとりあえず保存派で、出たら消してる
HDDの容量が小さいからHDDにそのまま残すのではなく大抵はRAMに移してる
・・・たったんだけど、最近は録画の方が画質良いことも多いのが悩みの種
放送版と発売版でチクビの差があるとかってインチキだよな〜・・・
とらぶるのコトでっか
セキレイじゃね?
かのこんだろう
>>866 超額縁こそ少なくなったものの、真HDの放送はまだ少ない気がする。
アプコンの偽HD放送との比較なら、DVDのが綺麗だしなあ。
地デジは無論のこと、BSと比べても。
ソフトだけでなく、なのはStSの様な修正前の回も保存しておきたいと思うのがアニオタの悲しい性
修正とかその当時のCMとか色々あるから、
TV録画はTV録画、ソフトはソフトと基本的には別と考えにゃ。
俺が持ってるソフトで言うと、OPが間に合わなかった「かみちゅ!」とか、
最終回のEDの入り方が違う「まじかる?ぽか〜ん」とか。
放送では台風ニュースがMIXされてた「苺ましまろ」とか。
さすがマニアの鏡だなw
俺達ぐらいになると残りの人生でマイコレクションを全てリバイバル鑑賞するのって
絶対不可能だよな。
マイコレクションか・・・ちょっと数えてみる
TVアニメで約80作、1作平均18話としておよそ1400話か。
OVAが32作、1作平均3話として96話。併せて1500話だな。
1日4話見れば、1年で見終えるから案外大した事無かった。
地デジTVに替えたら、軒並み昔のフォーマットが悪く映る
ブラウン管復興を…
>>877 古いブラウン管テレビ一回捨てたけど、液晶のアナログ画像に我慢できなくて
安い21型のブラウン管テレビ買い直したら、SD放送アニメのあまりの発色の良さに驚いた。
やっぱりSDはSDで見るのが一番だと思った。
だからトリニトロンモニタ捨てられないのです・・・
PROFEEL PRO再生産しないかなぁ
今の液晶TVとかってビデオ端子ついてるの?
そりゃあ、画質だけで選べば今でもトリニトロンが最高だろ。
>>881 うちのテレビにはアナログコンポジット入力もSビデオ入力も付いてる。
もちろんD端子もHDMIも。
「クイントリックス」
「clitoris」
「クイントリックス」
「clitoris」
「あンた外人だろ」
ってCM思い出したよ
やはりこのスレ的にロザバン2期は外せまい
相変わらずの80年代のノリで安心した
キャシャーン見たけど切った方がいいのかな・・・??
とりあえず3話まで・・・、て言う鉄則。
俺は1話で合わなけりゃ切る派だけど、キャシャーンはとりあえずもう1回見てみる。
新作始まっても見たいと思うのがあまりないね。だんだん減ってる。
キャシャーンを選んだのでとらどらってのは切った。
その後のひゃっこってのはAパート途中で再生停止した。どうも合いそうにない。
見慣れたもの、前シリーズを見ていたもの(今期ならロザパン2)や再放送(ふもっふ)のが安心して見ていられる。
(ロザパン2は現時点に於いてはうちの方じゃまだ始まってないが)
福田道生は同世代だから、注目しとく
福田道生は絵コンテでクレジットされているときには
特に悪い記憶は無かったんだが、ヒャッコは・・・
華奢ーン新はそんなに酷かったのか・・・?
とらドラ!
のらみみ2
ロザリオとバンパイア CAPU2○
キャシャーン Sins
屍姫 赫
黒執事
北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王○
TALES OF THE ABYSS○
天体戦士サンレッド
鉄のラインバレル○
しゅごキャラ!!どきっ○
かんなぎ
絶対やれるギリシャ神話
とある魔術の禁書目録○
ケメコデラックス!○
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン○
喰霊 ー零ー
まかでみ・WAっしょい!
ワンナウツ
魍魎の匣
TYTANIA タイタニア
のだめカンタービレ 巴里編○
とりあえず、ここまで絞った。
ここから、視聴してみて5〜10番組切らにゃならん
○印はたぶん当確
アリソン&リリア、飽きさせない作りだったが最終回でいきなり
作画崩れた。もったいないのう…
テレパシー少女蘭といい今のNHKアニメは
話を押し込めるのが好きなのだろうか
なんか色々なものが飛んでいる感じだ
作画崩れてたかな?
いつも高作画ってわけでもないし気付かなかったよ
最初は空気アニメかと思ってたけど終わってみれば良作だったわ
こういうのはNHKならではだな。蘭の前辺りにでも放送して欲しかった
とりあえずここまで見た新番組軽く感想
屍姫がガイナの新作と期待していただけにガッカリだなあ。棒子がいっぱいw
とらドラは予想以上に面白かった
ヒャッコは原作よりはマシ。平野が控えめキャラやるのがちょっと違和感
黒執事、腐臭200%だが意外と作画がよくて1話は好感触
ロザバン、バカっぽさがますますパワーアップしてて楽しいw
クラナド、なんか普通に野球してるw リトバスの予習ですか?新OPがいい
おいおい、ラインバレルって劣化ゴーバインかよ!?
ラオウ外伝ではサウザーと直接闘うのかな?
北斗の拳ではサウザーの弱点が分からんから
分かるまで闘うのは回避してケンシロウに押し付けてたけど
新番1話今まで見た中だと様子見が多いな
アビスは割と面白いと感じた
ロザバンと能登地獄は安心して見ていられそう
かんなぎ評判よさそうだし期待してる
確かにアビスが意外に面白そうだった
シンフォニアもエターニアも面白くないから期待してなかったんだが
マジかよ、あの1話目でどう面白がれってのか
今期はかんなぎとケメコだな
一ヶ月も遅レスだが・・・・・。
>>641 今年45歳で初めて2days参加した。
4-5時間やるってので始まるまで不安だったが
80年代アイドルブーム。90年代バンドブームを経験した自分には
結構余裕でクリアした。
バンドの時は、3時間中MC以外飛びっぱなしで、終わったときは足腰ガタガタ。
その後、ついでに、いくつかのアニメ祭り(多分、年齢的にも行けるの最後だから)に
参加したが、殆ど疲れなかった。ヲタ系のイベントは、体に優しいなぁ・・と思った。
あ、キャシャーンの感想聞きに来たんだった。
とりあえず、過去ログ読んで3話まで見る事にする。
無印見てた派だが、1話の段階ではソウルティカーの方が面白い気がする。
あかね色●
とらドラ!▲
ロザリオとバンパイア CAPU2●
キャシャーン Sins▲
屍姫 赫 未
黒執事×
鉄のラインバレル▲
かんなぎ●
とある魔術の禁書目録 未
ケメコデラックス!未
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 未
喰霊 ー零ー 未
まかでみ・WAっしょい!未
ワンナウツ 未
魍魎の匣 未
のだめカンタービレ 巴里編 未
5の2 未
スキップビート 未
ヒャッコ ▲
夜桜 ●
とりあえず、最終的には5-8位まで減らす(でないと仕事出来ん)んだが、
●は当確、▲保留、×は切り(今の所「黒執事」のみ)
しかし、1週で20番組は(好きなアニメ作品とはいえ)辛い。早く減らしたい。
夜桜とかんなぎの監督、個人的には嫌いなんだが、やっぱ良いの作るなぁ。
やっぱキャシャーン新見てソウルテイカー思い出した御仁もいらしたかw
連続レス、すまんです
>>903 うん。自分は2次予約に当たったので引き替えたら
アリーナAのステージから6列目だったので、回り見渡すと
40代以上確定な人は1-2人くらいだった。どちらも後半座ってた(笑)
まぁ、20代に30代がちらほらって感じでしたね。
続いてセキレイの秋祭りは「場違い?」って思うくらい若い人ばかりだったが、
マリアン祭は30代以上も結構多かった気がする。まぁ、若い人も多いですけど。
で、来週はパシフィコ横浜(マクロスF)行ってきます。これで打ち止め。
キャシャーン Sinsメインキャストの年齢
キャシャーン:古谷徹 (55歳)
リューズ:宮原永海(30歳)
リンゴ:皆口裕子(42歳)
オージ:チョー(50歳)
ルナ: 矢島晶子(41歳)
ブライキング・ボス:内海賢二(71歳)
平均48歳!1番若くて30歳。
女神様も何気に平均年齢高いが、これはブッちぎってる。
ま、見ないからどうでもいいな。
昔からやってるのに宮原30歳であの演技なのか
へきる並に下手だな
>>909 そうだよ。
上の方でも棒が話題になってるけど、
本当の意味で、永遠の棒子。
ラインバレルはど〜だったんだ?
バレルは谷口印だからな
初回でだいたいの想像がついちゃうな
よくも悪くもゴンゾだった
CGロボット戦はなんかオモチャみたいだったなあ
なんだかんだでピポパが一番楽しみ。俺は
今期はロボット物残念ムードだな。
OOに期待してみるか・・
>>910 棒なのは間違いないが、要は使いどころだな。
どれみの矢田役なんかは悪くなかった。
>>915 ロボット物というジャンル自体衰退してるというか進歩してないしな
00には是非とも頑張ってほしいところではある
のらみみ2ええわあ。
こういうのは家族で見られる時間にやるべきだな。
とあるなんとかは、フツーに楽しめそう
終わったアニメの話もしようぜ
マクロス、ギアスのロボットものは面白かったな。
マクロスFは、DVD全巻購入を決定した。
アリソンと二十面相の冒険ものは、及第点って感じかな
去年の精霊の守人ほどの完成度は無かった
萌えものは不作だなあ
ひだまりは良しとして、あとは狂乱、とらぶる、乃木坂いずれも。。。
RDが一番萌えたな
920がデブ専てのがよく分かった
つーか、いまどきマクロスFでDVDとはもったいない・・・。
かんなぎ 00 とらドラが面白いな
終わったのはストウィ 夏目 ギアスがよかった
面白かった ストパン ギアス
好きだった 乃木坂 狂乱 お稲荷 二十面相 バーディー
今後は地獄少女、魍魎の匣 カオスヘッドの3つにハマる予定だす
この秋の新番が出揃ってきたけど『これはッ!?』と腰浮かすような作品には出会えてないな・・・
少女マンガ原作の方がプロットがしっかりしている作品が多く
増殖萌えアニメは続編やよく企画通ったなって作品ばかり
そろそろ廃れる傾向
>>922 買ってもったいなくないDVD(or BR Disc)とは?
>>927 DVDじゃなくBD買えってことじゃないか?
>925
あかねいろがすごい。
新番組なのに、新鮮味がまったくない(w
>>926 少女マンガ原作だと、プロットがどうというよりも
表現、内面描写において優れている作品が多い。
とはいえ、マンガが難しすぎて読めないという今時の若者には
売れないんじゃないかとも思う。全部セリフで説明してもらわないと
分からない連中だからなあ。
>>929 まかでみWAっしょいもなw
喰霊と屍姫、夜桜となんちゃらインデックスが区別つきにくくなってる
俺はもう感性がかなり鈍ってきてる気がする
>>925 美肌一族オススメw
ロザパン2に引き続き実にこのスレ向き
主人公がゾンビでよーかいやらもーりょーやら闘うアニメ
増えたね。
サイメビあたりから?
ふと、キャシャーンSinsじゃなくてパーマンSinsやれば良かったのにと思った
ああいう暗くてシリアスな雰囲気で、ついでにティム・バーdが監督でw
>>934 コピーロボ 「やれやれ、また貴様の尻ぬぐいか・・」
それにしてもキャシャーンはルナころしちまうか?
ルナだけが楽しみだったのに・・・・
キャシャーンよりシャザーン(大魔王シャザーン)の方が何故か記憶に残っている。
ヒューヒューポーポー
まんがのくに世代だったな俺。
>933
主人公がゾンビってのは3×3EYESからじゃね?
>>936 ああ、知ってる、知ってる
「ぴぴるぴー」って言うやつだろ
>>939 「ぴぴるぴー」って何?ドクロちゃん?
「出て来いシャザーン!」で呼び出して、「パパラパー」で魔法を使う辮髪の
魔法使いだぞ。
マジックベルト
942 :
メロン名無しさん:2008/10/08(水) 22:39:07 ID:gD2DYaEd0
かわいい魔女サブリナ
幽霊城のドボチョン一家
ビートルズ オチはリンゴ ソフト化されてないのかな〜観たいよ
こんなスレがあったのか・・・
おいおい・・・。
>>944 「アニメ・ザ・ビートルズ」か。
高校の時にテレ東で夕方やってたな。
録画してたけど、結局見ないのらと、テープの使い回しで消しちゃったんだ。
勿体ない。(たしか海外だとDVD出てるんじゃなかったかな?)
スーパードラマTVあたりでやってくれないかな。
たしかここは前にも「かわいい魔女サブリナ」をやってくれてたから。
お前と俺だけだよ
>>948 あの時の吹き替えでなきゃってのがあるから
トムとジェリー、ドルーピーもDVD買う気になれなくて…
ポール・マッカートニーの声は曽我部和恭さんだったっけ?
珍しくおトボケキャラ演技だったなぁ。
「ここにサインしろ」
スネークマンショーはアニメ化無理かな…
あれは聴くものだ。ユーズユアイマジネーション
そー言えばテレ東で放送されたピンクパンサーやトムとジェリーって
ナレーションやセリフが入っててゆとり世代への警鐘を打ち鳴らした出来に呆然としたな。
とらドラ!
ラブコメとしては、設定も展開もさほど伝統臭を感じさせない
期待できる1話だった。
けっこう楽しみ〜
釘宮→ツンデレ小柄キャラ→「いぬ!」
設定や展開はともかく、充分パターン化した…手堅い商売w
つーかさあれ、あからさまに演出がそれ指定して求めてるだろ・・・。
演じるほうも仕事だからいわれたとおりするだろーが、
いささか食傷だな、俺は・・・。
ワールド・ディストラクションみたいなのは2クール欲しかったね
しかしこのネトラジもすげえな…
所詮シャニテイアと同じくセガのゲーム販促番組だし・・・
>955
1話の評価は「かなり痛い」だったが、2話で「いいかも」とグンと評価アップした。
キャシャーンあんな調子で続くのか
実写映画版といい不幸な映像化されてるな
昔OVA版があったけどあれは見てないな
2話見てから判断しても遅くなかろ
キャシャーンは1話は何とか見たが、2話の途中で切った。
なんか、見ようという気が起きない。
今のとこ、能登少女3、ロザパン2、5の2は継続。
夜桜は今回見られたらたぶん継続。
かんなぎってのはまだ見てないが、もう始まってるのかな?
今期はケメコかな?
タイタニアは懐かしさのある絵だった…これも分割でやるのかな?
キャシャーンはルナ殺しちゃったらもうダメだろ。
ヤッターマンも2号でどーにか持ってるのに・・
実写のヤッターマンもこけるだろうな。
>>960 4巻当たりまでスラップステックコメディで、5-6巻で青春物になって、
今はどろどろのぐちょぐちょになってる。アニメの方は2クールらしいので
お覚悟を。
>>961 キャシャーンも2クールだとか。
>>960 1話は常時説明台詞だだ流し状態の酷いシロモノだったが、
2話はまともな出来だったな。
美肌一族が頭一つ抜けた感じ。勧めないが。
>964
ケメコ
ある意味「中の人がいてよかった」
カオスヘッドいいな
妄想と現実が区別つかないネットジャンキーが主人公ってのは面白い
キャシャーン見てるときナスカ思い出す。
でもナスカはOPだけは良かった。