最近2期で劣化するアニメが多いよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
たとえば
2メロン名無しさん:2008/05/21(水) 00:09:23 ID:???0
>>1
オマエの腐った脳みそ
3メロン名無しさん:2008/05/21(水) 00:09:53 ID:???0
>>1
たとえば何だw
4メロン名無しさん:2008/05/21(水) 00:57:56 ID:???0
またギアスアンチスレか・・・・
緑川と保志が出てるので2期の方が楽しみだけど
5メロン名無しさん:2008/05/21(水) 01:09:01 ID:???O
一期で力尽きるんだろ
6メロン名無しさん:2008/05/21(水) 01:39:10 ID:???0
漫画も二部は劣化する
7メロン名無しさん:2008/05/21(水) 02:07:09 ID:???0
ガンスリの悪口はそこまでだ
8メロン名無しさん:2008/05/21(水) 03:46:41 ID:???0
ギアス
ゼロ魔
シャナ
スクラン

ハヤテもそうならないことを祈るばかりだ
9メロン名無しさん:2008/05/21(水) 04:27:23 ID:???0
二期で劣化するのがほとんどだから
二期で劣化していないアニメを上げればこのスレ終了だなw
10メロン名無しさん:2008/05/21(水) 06:30:32 ID:???0
アニメに限らず
映画でもなんでも最初の作品が
一番おもしろいのは通説だろう?
11メロン名無しさん:2008/05/21(水) 06:49:45 ID:???0
1期が面白いアニメは、2期で落ちる
1期が糞なら、2期であげる事も可能だけど
そうゆうアニメは基本1期で終わりだしw
12メロン名無しさん:2008/05/21(水) 09:06:37 ID:???0
>>8
ハヤテって元からド糞でしょ
13メロン名無しさん:2008/05/21(水) 09:09:45 ID:???0
逆に、2期の方が面白かったアニメってあるの?
攻殻って言われるけど、攻殻は1期の方が面白かったと思うんだけどなー・・・。
14メロン名無しさん:2008/05/21(水) 10:01:43 ID:???O
なのはは二期の方がガチバトルが増えておもろかたが

作画が好かんシリーズだから二度は見ないと思うが
15メロン名無しさん:2008/05/21(水) 11:40:14 ID:???O
なのはは3期がどうにも……
16メロン名無しさん:2008/05/21(水) 17:47:11 ID:???0
ネギまは劣化なのか1期からして糞なのか
17メロン名無しさん:2008/05/21(水) 23:32:01 ID:???0
>>11
00は1期糞でも2期あるぜ
18メロン名無しさん:2008/05/21(水) 23:33:18 ID:???0
デスノ
ナルト
19メロン名無しさん:2008/05/21(水) 23:33:36 ID:???0
NGワード:みなみけ
20メロン名無しさん:2008/05/21(水) 23:35:32 ID:S3/uvmW80
ポケモン早く終われ
21メロン名無しさん:2008/05/22(木) 00:50:09 ID:???O
>>11
2分の1正解だな

1期で人気が出る確率→2分の1
2期が制作される確率→2分の1
2期も人気が出る確率→2分の1

つまり、こういうことだ
22メロン名無しさん:2008/05/22(木) 04:17:51 ID:???O
2期が面白かったアニメって…
セーラームーンとかドラゴンボールまで遡らないと無いのでわ
フルメタの2期は面白かったが
23メロン名無しさん:2008/05/22(木) 08:01:39 ID:???O
2期で面白くなるアニメって1期でもそれなりに面白く無いと無理だろ
つまり最近のアニメは1期から既にコケてるため2期で面白くなる可能性が皆無
良くて1期よりマシ程度
24メロン名無しさん:2008/05/22(木) 08:10:59 ID:???O
すぐそうやって比べずにはいられないのがおまいらの悪いとこだ
25メロン名無しさん:2008/05/22(木) 10:55:12 ID:720hKLw5O
ハチクロ2

ところでのだめ2期もコケそうだな。
(1期もつまらなかったが)
26メロン名無しさん:2008/05/22(木) 11:51:53 ID:???0
ウエルベールは2期の方がおもしろいぞ
27メロン名無しさん:2008/05/22(木) 13:27:08 ID:???O
>>15
なのはの三期は無理矢理作った感があった。
28メロン名無しさん:2008/05/22(木) 13:29:51 ID:???O
>>10

>映画でもなんでも最初の作品が
一番おもしろいのは通説だろう?


ターミネーターは2の方が面白かったぞ
29メロン名無しさん:2008/05/22(木) 14:55:21 ID:???0
>>28
2の方が映像もかっこいいし、大ヒットしたけど
1も派手さはないけど、同じくらい面白いと思うけどな
30メロン名無しさん:2008/05/22(木) 15:26:40 ID:Qk7k9ovKO
ひぐらしは2期よかったぞ
作画も良くなったし
31メロン名無しさん:2008/05/22(木) 16:34:39 ID:???O
ひぐらし二期とか>>1の筆頭じゃないか
原作が面白いのが一期の内容までだったから仕方ないけど
32メロン名無しさん:2008/05/22(木) 16:34:52 ID:A46/JORrO
いやひぐらしは退化しただろう
33メロン名無しさん:2008/05/22(木) 16:50:55 ID:???O
スレイヤーズは二期で大爆発してた気がするが…

やはり昔のアニメだしなー
34メロン名無しさん:2008/05/22(木) 17:12:16 ID:HhCBWD1eO
2期から登場する新キャラってろくなのいないよな(原作に登場するのは除外)
なかでも最悪だったのは地獄少女のキクリ
35メロン名無しさん:2008/05/22(木) 17:14:31 ID:???O
フ ユ キ
36メロン名無しさん:2008/05/22(木) 17:17:05 ID:???O
>>35それがあったかwwwwwwwwwwww
37メロン名無しさん:2008/05/22(木) 17:17:53 ID:???0
なにこのケータイばっかのスレ…
38メロン名無しさん:2008/05/22(木) 18:07:49 ID:???0
深海とか山奥にはまだ何がいるかわかってないからなあ
恐竜とか実は生きてるんじゃね?と思ってしまう
39メロン名無しさん:2008/05/22(木) 18:08:10 ID:???0
↑誤爆スマソorz
40メロン名無しさん:2008/05/22(木) 19:05:47 ID:3ats6v0H0
ひぐらしやブラックラグーンの二期は成功だろ
ギアス二期も悪くないと思う
41メロン名無しさん:2008/05/22(木) 19:08:52 ID:???0
自演だらけ?
42メロン名無しさん:2008/05/22(木) 19:10:08 ID:???0
ギアスは元から糞
43メロン名無しさん:2008/05/22(木) 23:55:37 ID:vU2RkVEq0
2で1よりもおもしろくなった作品もあるが、2が1よりも糞になったのは
その何倍もあると思うぜ。
44メロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:49:30 ID:???0
一期で期待された分がっかりとかが多いんじゃない
逆に一期でイマイチだったのは観る奴自体が少なそう
45メロン名無しさん:2008/05/23(金) 01:02:21 ID:???O
個人的に絶望は2期の方が面白かった
46メロン名無しさん:2008/05/23(金) 01:24:05 ID:???0
ネギまはどっちもクソだったけどあえてどちらが面白いかと言われたら2期の方がマシだった
47メロン名無しさん:2008/05/23(金) 02:05:28 ID:???0
ひぐらしは作画やキャラデザなら2期の方がよかったが、話自体は1期のほうが面白かったな
48メロン名無しさん:2008/05/23(金) 03:50:17 ID:???0
>>47
ひぐらしは、両方見ないとわけわからないからなー
1期だけ見ると、サッパリ謎わからないし、顔芸なかったから不評なの?
49メロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:01:09 ID:bG7EHC0jO
ひぐらし2期はカットしすぎたんだろう、一期もかなりしてたけど
2期は作画でごまかそうとしてたのがみえみえ

てかあんな長いノベルゲームをアニメ化すること自体無茶
50メロン名無しさん:2008/05/23(金) 19:23:31 ID:QoxVb6hU0
何でもかんでもアニメ化するのは間違いだわな
51メロン名無しさん:2008/05/23(金) 22:04:55 ID:???0
プリキュア5GOGO
52メロン名無しさん:2008/05/23(金) 22:14:13 ID:???0
ところが実写化だとおまえらは更に不平を言う
53メロン名無しさん:2008/05/24(土) 07:43:12 ID:XiKUSDCM0
二次元を三次元に変換すること自体無茶
54メロン名無しさん:2008/05/24(土) 09:40:58 ID:???O
ハルヒ二期いらね飽きた
55メロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:54:22 ID:???O
なのh(ryみたいな元々一度完結した作品を無理やり続けようとするのが無理
当初から二部構成で予定されてたとかならまだしも
56メロン名無しさん:2008/05/25(日) 05:24:13 ID:???O
しゅごキャラが二期になってかなり良くなった
57メロン名無しさん:2008/05/25(日) 09:35:48 ID:???0
恐竜キングとデルトラは二期のほうが好き
58メロン名無しさん:2008/05/25(日) 10:35:01 ID:???0
ギアスあれで劣化か。じゃ他のアニメは一作目から劣化してるのかな。
59メロン名無しさん:2008/05/25(日) 18:03:03 ID:YXLpsUEz0
ギアスは一期の途中からギャグアニメとして覚醒したからな
60メロン名無しさん:2008/05/25(日) 18:07:55 ID:???0
『ギアスR2 緊急ナビ』(6月1日放送)は
中国地震の影響でTURN 10『神虎 輝く 刻』の
一部修正を余儀なくされたため。
放送枠移動・打ち切り などの予定は今のところありません。

中越地震の時に「ブラックジャック」が地震があった回を延期(中止?)した
こともあったしそういうこと
それにしてもまたアシバーストか? 
それともダム決壊とかか?
61メロン名無しさん:2008/05/25(日) 18:13:38 ID:???0
>>10
DQは2か3
FFは5か6
62メロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:49:02 ID:WtslrAO00
DQもFFも5が最高傑作だと思う俺参上
63メロン名無しさん:2008/05/26(月) 21:02:52 ID:???0
ギアスは1期の途中から糞だからあてはまらんな
64メロン名無しさん:2008/05/26(月) 23:22:48 ID:zRDUOI370
>>46
逆に俺は1期のほうがマシ。雰囲気的にw
65メロン名無しさん:2008/05/28(水) 07:34:29 ID:jPC5iCAK0
元々1期がイマイチなのに2期を作っちゃうから…
66メロン名無しさん:2008/05/28(水) 08:56:26 ID:rd3Jmk8FO
>>56
あれは2期じゃなくて3クール目
4クールの予定だよ?
67メロン名無しさん:2008/05/28(水) 10:13:53 ID:Mduw76jJO
そういやドラえもんは2期が面白かったな。
(今のわさドラは3期)
68メロン名無しさん:2008/05/28(水) 10:14:34 ID:???O
グルグル
69メロン名無しさん:2008/05/28(水) 12:29:21 ID:???0
これって映画で昔から言われてる
シリーズ2は駄作理論と一緒だろ
今更なにやってるんだよw
70メロン名無しさん:2008/05/28(水) 12:46:51 ID:GCV5yQ/W0
ギアスの劣化ぶりは酷かった
71メロン名無しさん:2008/05/28(水) 13:03:33 ID:???O
>>58
信者って気持ち悪いな
72メロン名無しさん:2008/05/28(水) 13:24:30 ID:???O
ギアスはもともとギャグ糞アニメだけど二期で下痢ウンコアニメに更に格下げ
73メロン名無しさん:2008/05/28(水) 15:43:33 ID:GCV5yQ/W0
熱狂的ギアス信者だったけどR2の劣化ぶりは酷い
間違いなく売り上げも下がる
74メロン名無しさん:2008/05/28(水) 15:46:01 ID:???0
絶望先生2期はOPが劣化
75メロン名無しさん:2008/05/28(水) 15:56:12 ID:???O
ギアスは種死化してる
76メロン名無しさん:2008/05/28(水) 21:33:00 ID:???0
ギアス二期は劣化と言うより大暴落
77メロン名無しさん:2008/05/30(金) 02:05:31 ID:FDSk46+r0
一期がそれほどでもないのに二期を作るからだ
78メロン名無しさん:2008/05/30(金) 02:21:10 ID:???0
ギアスR2は普通に面白いと思うんだが
79メロン名無しさん:2008/05/30(金) 03:01:55 ID:???O
>>78
どこらへんが?
80メロン名無しさん:2008/05/30(金) 07:41:52 ID:???0
まぁギャグアニメとしてはおもしろいかもな、ギアスは。
81メロン名無しさん:2008/05/30(金) 19:08:53 ID:???0
本筋は面白くないって事か
82メロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:36:34 ID:???0
シリアス展開がギャグのレベルだから、大抵の人は苦笑するしかないだろうな
83メロン名無しさん:2008/05/31(土) 16:51:21 ID:???0
そこは割り切ってネタアニメとして見るもんだろ、ギアスは
絶賛するギアス厨は痛いと思うが、俺は毎週楽しみに見てる

ただカレンのケツドアップとか、ああいうわざとらしいのはやめて欲しい、マジで
84メロン名無しさん:2008/05/31(土) 19:37:28 ID:???0
>>83
全員脳みそをアニヲタ仕様にしてみろってことか
そりゃ一般人から完全に無視されるよ
85メロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:59:11 ID:???0
>>83
エロと801臭でオタを釣ってるアニメに何言ってんだ
86メロン名無しさん:2008/05/31(土) 22:53:06 ID:Og7nJOUy0
ギアス2期の最大の失敗は、オタにしか受けてないものを
夕方の時間帯に持ってきた事だろ。
しかも一見さんお断りみたいな構成だし。
87メロン名無しさん:2008/05/31(土) 22:57:15 ID:???0
ギアスは1期もそれほどじゃなかったじゃん。
88メロン名無しさん:2008/05/31(土) 22:57:27 ID:???O
要するにつまんね
89メロン名無しさん:2008/06/01(日) 13:19:33 ID:???O
テニプリみたいになっていくのか?
90メロン名無しさん:2008/06/01(日) 21:35:32 ID:pbGqCowZ0
二期で失敗するのなんて最近に始まった事じゃないだろ。
天地無用とかYATとか…
91メロン名無しさん:2008/06/01(日) 21:44:56 ID:???0
しかしスレも伸びんな
92メロン名無しさん:2008/06/01(日) 21:46:29 ID:???0
続編は駄作ってもう昔から映画の世界でも言われてるしな。
93メロン名無しさん:2008/06/01(日) 21:59:45 ID:???O
ドラゴンボールもZは駄作だしな
GTは神なのに
94メロン名無しさん:2008/06/01(日) 22:02:18 ID:???0
ゲームの世界なら、ユーザーインターフェイス周りが改善されたり
データ容量が大幅に増えることもあるんだがな
95メロン名無しさん:2008/06/01(日) 23:30:43 ID:???0
93 :メロン名無しさん:2008/06/01(日) 21:59:45 ID:???O
ドラゴンボールもZは駄作だしな
GTは神なのに
96メロン名無しさん:2008/06/01(日) 23:40:09 ID:???O
>>94
それだって改悪も多い気がする…
97メロン名無しさん:2008/06/01(日) 23:45:35 ID:???0
ファミコンあたりの頃はともかくハードのスペックある程度安定してからは
ゲームも続編は駄作、の傾向強いよな
98メロン名無しさん:2008/06/01(日) 23:54:33 ID:???O
>>95
正直ZよりGTの方がまだまし
Zは引き延ばしが酷すぎて子供ながらに酷いと思ったくらいだ
99メロン名無しさん:2008/06/02(月) 09:08:44 ID:???0
ゲームの場合は間隔短いと技術改良が間に合わずに半端、間が開くと機種の世代交代で変わりすぎるからな
100メロン名無しさん:2008/06/02(月) 17:56:09 ID:???0
>>97
同意。ハードのスペックが安定してくる頃になると1作目でかなりの要素を詰め込めるからね。

そういや久米田がかってに改蔵連載してた頃に2作目は劣化するネタで
ゲームなんかは2の方が面白かったりするなんて作中で発言してたな。

>>98
今観るとZは途中でダレルよな(最も当時はそんなこと考えてもいなかったけど)
GTの方がある程度まとまっていると思う。
101メロン名無しさん:2008/06/02(月) 18:54:52 ID:???O
当時小学生だったが
あの引き延ばしには何だかモヤモヤしたものを抱えてたよ…
土煙が晴れるだけに30分とか今やれば祭りになるな
102メロン名無しさん:2008/06/03(火) 02:18:52 ID:???0
小学生だった当時でもZのオリ話はあまり好きになれなかったな。一番露骨な引き伸ばし方法だったし。
最も原作の方もブウ編で作品自体もう限界なのが読んでて明らかにわかったけど(今考えるとセル編で既に迷走してたと思うけど)

まあ原作に追いつきそうなので引き伸ばしの為にオリ話を入れるのは珍しくも何ともないけどね。
103メロン名無しさん:2008/06/03(火) 10:25:22 ID:???O
オッサン膃
104メロン名無しさん:2008/06/03(火) 19:50:15 ID:/CJERo+50
ブルドラ2期は1期よりも良くなったと思う
105メロン名無しさん:2008/06/04(水) 11:08:40 ID:???O
ブルセラ2期ってなんだよ
106メロン名無しさん:2008/06/04(水) 23:30:18 ID:Jhdzt99c0
ギアスは本当に暴落したなぁ
107メロン名無しさん:2008/06/04(水) 23:49:11 ID:???0
>>106
暴落は信者の言
その場のインパクトを強くするあまりに落とし所を考えてないから、1クールを越えれば馬脚を現すタイプの脚本構成の釣餌バラまきアニメ
108メロン名無しさん:2008/06/05(木) 01:26:05 ID:???O
未だになんでギアスがあんなに話題をさらったのか理解できない俺がいる
とりあえずまともなセンス持ってるメカデザインを呼ぶべきだろ
グレン二式とか見る度に吹く
109メロン名無しさん:2008/06/05(木) 01:47:57 ID:???0
seedとかのメカデザインはかっこよかったよな
110メロン名無しさん:2008/06/06(金) 07:31:42 ID:/9IhSQJy0
>>109
それだけだけどな
111メロン名無しさん:2008/06/06(金) 09:02:49 ID:???0
最近多いのは元々糞なのに途中から劣化したとか言い出す信者。
糞アニメの続編がさらに糞になるのは当然だろうが。
112メロン名無しさん:2008/06/06(金) 17:18:30 ID:???0
何このOO2期を呪うスレ
113メロン名無しさん:2008/06/06(金) 18:26:25 ID:???0
>>111
同意
1期を美化しすぎだろうと

あと、1期から2期の場合だけとは限らないけど
自分の求めてる方向性だと糞でもマンセーして
求めてない方向性だと容赦なく叩く奴
114メロン名無しさん:2008/06/06(金) 20:50:15 ID:/9IhSQJy0
>>113
ギアスなんて、その典型だな。
115メロン名無しさん:2008/06/07(土) 07:00:33 ID:???0
>>111
さらに糞になったってことは=劣化したってことだぞー
116メロン名無しさん:2008/06/07(土) 19:21:08 ID:luC9heV+0
何で2期で劣化することが多いんだろうな…?
117メロン名無しさん:2008/06/07(土) 19:34:32 ID:???0
ARIA2期は明らかに急ごしらえで劣化したが、3期で回復して終わった
118メロン名無しさん:2008/06/07(土) 22:49:51 ID:???0
地獄少女の二期にはガッカリだった
119メロン名無しさん:2008/06/08(日) 03:57:52 ID:???0
>>117
2期で劣化したが3期でよくなるのも珍しいケースだよな
120メロン名無しさん:2008/06/08(日) 05:01:14 ID:???0
>>119
珍しいよね、でも劣化した2期が2クールやって、
すごく良かった3期が1クールだったんだよね・・・
2期を1クールで3期が2クールなら良かったのに、ケットシーの最後の話も出来なかったし
121メロン名無しさん:2008/06/08(日) 05:52:20 ID:???0
1クールだから出来よかったんだよ
122メロン名無しさん:2008/06/08(日) 14:35:11 ID:x0JP4rfd0
2期で失敗したのにもかかわらず3期を作ったっていうのも珍しい話だな。
123メロン名無しさん:2008/06/08(日) 15:31:39 ID:???0
GAは2期が一番出来が良かった

ゼロ魔は3期で回復する・・・と信じたい
124メロン名無しさん:2008/06/08(日) 16:04:29 ID:???O
ゼロ魔はもうアニメと原作を完全に別物と思わないと楽しめないだろ。
125メロン名無しさん:2008/06/08(日) 17:55:34 ID:???0
ゼロ魔はもう無理だろ
監督も二期の人だし
126メロン名無しさん:2008/06/08(日) 20:31:12 ID:???0
>>122
失敗はしてないだろう・・
127メロン名無しさん:2008/06/11(水) 21:23:37 ID:aUzo2Mzs0
>>126
著しく劣化はしたけどな
128メロン名無しさん:2008/06/11(水) 21:56:47 ID:???O
二期が作られる程人気を得た一期と
その人気に味をしめて作られた二期とでは
そりゃあ普通は一期のが面白くなるわな

ちなみにゲームなんかは
多くの人にプレイしてもらうことでシステムの不備が浮き彫りになったり
一作目に容量とかの制約上入れたくても入れられなかった要素などを
二作目で追加したりで一作目より出来が良くなる事も多い
さらに三作目も出来を向上させて人気を伸ばしたシリーズは定着するというジンクスもある
129メロン名無しさん:2008/06/13(金) 19:12:54 ID:???0
だってゲームはシナリオで魅せるものじゃないからな
システムさえ向上させてれば、キャラやストーリーなんて前作とつながってなくてもいいわけで
ゲームの人気作の続編は容易に作れる
130メロン名無しさん:2008/06/13(金) 21:19:19 ID:I5VC2+Z50
システムを向上させる。だがストーリーが単調なら
ある程度シリーズとして定着させても売上げは落ちていく。
そして○○シリーズが好きな人しか買わなくなっていく…
131メロン名無しさん:2008/06/14(土) 00:27:11 ID:???0
FF12・・・
132メロン名無しさん:2008/06/14(土) 16:01:45 ID:iCTA563L0
最近のアニメの多くは、萌え萌えばっかりでストーリーは二の次。
それなのにグッズがソコソコ売れたら調子にのって2期を作る。
しかも1期で成功したと勘違いしてるから当然劣化してる。
133メロン名無しさん:2008/06/14(土) 16:38:38 ID:???0
昔のことだけ輝いてるそんな暗い毎日は過ごしたくない

…全くだな
134メロン名無しさん:2008/06/14(土) 21:13:12 ID:???0
大月俊倫

エヴァのヒット以降、アニメ業界では作品の質じゃなくて、
すべて売上の数字で判断されるようになってしまった。
その結果、本来の顧客であるはずの中高生を置き去りにして、
お金を落としてくれる30代のマニアへ向けた「萌え」アニメが深夜枠を中心に氾濫している。

これが現状です。
でも今年、「涼宮ハルヒの憂鬱」っていう「学園萌え」の決定版が出ちゃったんで、
もうDVDの売上的にはピーク、あとは下がるだけでしょうね。
このままでは、アニメに未来はない。なぜかというと、
今の中高生はアニメなんか馬鹿にしちゃって、見ていないからです。
本来アニメは、子供にみてもらうものじゃないですか。

それがいつの間にか、「萌え」が売れるからって、アニメ業界があこぎな商売にしてしまった。
マニアへ向けたアニメ作品を見ている層が20代〜40過ぎというのは、少し偏りがあると思います。
エヴァ以降、本来あるべき姿から、みんな地軸が狂っちゃったんですよ。

そして、これはすべて、我々メーカー、アニメプロダクション側の罪であり、
エヴァの功罪でいうところの「罪」の部分です。
「功」はありません、あるとしたら作品としての評価、それだけです
135メロン名無しさん:2008/06/14(土) 21:17:17 ID:???0
>>132
すべてがそういうアニメでもないけどね、萌えじゃないアニメもたくさんある
でも、アニメ誌はギアス、ハルヒ、OOとそういう目立った物しか特集しないので
地味な作品には日が当たらないね・・
136メロン名無しさん:2008/06/14(土) 21:30:01 ID:???0
今の中高生はアニメをバカにするどころか
ニコニコ見てダンス踊って暴れまわってるけどな
137メロン名無しさん:2008/06/14(土) 22:31:12 ID:???0
>>134
>本来の顧客であるはずの中高生
違うね。本来は小学生以下とその親だ
中高生にもなれば大抵の人は一旦アニメから離れる

中高生になっても見続ける人、
または見なくなってたけど大人になってから再び見始める人がオタと言われ、
DVD消費者になっていく
138メロン名無しさん:2008/06/15(日) 09:07:02 ID:???0
クイズです これはなんてタイトルのアニメでしょう?

ラスボスは主人公の父親

主人公は母親の死の真相を探ってる

主人公の左目に特殊な力がある

作中でその力が暴走する

主人公は不老不死の謎の少女と行動を共にしている

敵側にはその少女の片割れが付き添っている

主人公の親友に超人的な身体能力がある

主人公は外人で親友は日本人

主人公が親友の恋人を殺害する

ラストは主人公と親友が殺し合うところで終わる


ヒント 主人公の名前は片仮名の「ル」で始まり、親友の名前も片仮名の「ス」で始まります
    TBS系で地上波放送され、07年3月放送終了しました

ヒントその2 原作は05年雑誌連載開始です
名古屋地区では平均視聴率で同時期放送されていた人気作品コードギアスを上回りました
139メロン名無しさん:2008/06/15(日) 10:39:09 ID:???0
中高生はアニメより漫画かな

エヴァ以降、最後の最後でどんでん返しの展開をする作品も増えたような気がするな
それがいい意味で視聴者の予想を超えたものだといいのだが、ほとんどはこれまで積み上げてきたものってなんなのさって感じで裏切られた気持ちになる
140メロン名無しさん:2008/06/15(日) 11:17:26 ID:sx9JzP6C0
>>138
VVVかw
141メロン名無しさん:2008/06/15(日) 11:35:52 ID:???O
>>135
子供向け&硬派アニメ「どうせ俺達は、日向の道を歩けない」
142メロン名無しさん:2008/06/15(日) 12:48:19 ID:???0
>>134
売り上げで判断するのはそういうビジネスモデルだからだよ。バーカ。

たとえば、サザエさんはDVDなど売れる必要はない。
CMスポンサーが付いてるから。売り上げではなく視聴率が全て。

お前が見ているようなオタクアニメは、
TV放送で宣伝してDVDを売る事によって利益を出している。

社会の仕組みを知らな過ぎる。
143メロン名無しさん:2008/06/15(日) 22:02:28 ID:???0
大体のアニメは劣化するだろwww
144メロン名無しさん:2008/06/16(月) 21:52:05 ID:???0
>>142
知らない訳ないだろ。いくら何でも。
145メロン名無しさん:2008/06/17(火) 07:12:06 ID:rHlJhPHc0
オタクって何で簡単に萌えアニメに釣られちゃうんだろうな
146メロン名無しさん:2008/06/17(火) 10:34:19 ID:???O
現実に彼女ができないから
147メロン名無しさん:2008/06/17(火) 12:45:11 ID:???0
萌えアニメと言っても、(女の子が)可愛いキャラデザなら
内容に関わらず萌えアニメと決めつけられることが多いわけで
それなら深夜アニメの多くは萌えアニメだし、
分母が多い以上、売れる萌えアニメが多いのも当たり前

つうか可愛い女の子が全くでないとか腐向けでもないのに
野郎ばかりのアニメDVDをどういった層が買うんだ?
148メロン名無しさん:2008/06/17(火) 17:51:29 ID:???O
>>147
ゲイかミリオタ
149メロン名無しさん:2008/06/17(火) 19:15:56 ID:???0
それじゃ売れなくて当然だな
150メロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:21:27 ID:xvzI1E1M0
>>147
最大の問題は、昨今のアニメの大半がストーリーが糞だということだよな。
151メロン名無しさん:2008/06/18(水) 23:31:53 ID:MzbaiTbj0
やあ (´・ω・`) ようこそ
君の名をデスノートに書いたから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
死神の顔も三度までって言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。

取り消す方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1208965100/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1211904878/

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
    ラオウ派                 カイオウ厨

と書くことなんだ。しかも書けば書く程効果アップ
じゃあ、他の注文を聞こうか。
152メロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:55:31 ID:tBK99oAG0
2期とか云々関係なく、最近のアニメは以前に比べて劣化してるように思える。
アニメバブルは崩壊してるよね。
153メロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:34:23 ID:???0
R.O.Dは2期の方が好きだったな。
154メロン名無しさん:2008/06/20(金) 22:19:41 ID:???O
>>152
萌えアニメばっかり見てるから勘違いしてるんじゃないの?
155メロン名無しさん:2008/06/21(土) 01:35:51 ID:CHtn/uQC0
326 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 16:33:52 ID:1ng9pFEP
おかわりDVDの売上ってどうだったの?

327 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 21:23:59 ID:nmQwxnBq
>>326
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080531151425.jpg
156メロン名無しさん:2008/06/21(土) 17:54:05 ID:X01qw67s0
>>155
ワロタ
157メロン名無しさん:2008/06/21(土) 22:26:54 ID:O+48D5u20
>>154
それ以外も大した事ないだろ
158メロン名無しさん:2008/06/21(土) 23:31:45 ID:???0
>>152
まず最近と以前を具体的に定義してくれないと、賛同も否定もしかねる
159152:2008/06/22(日) 19:26:02 ID:rUejXxSE0
>>158
あくまで個人的な見解だが、ここ3、4年かな。
たとえばハルヒ。これ自体は悪いアニメじゃないが
絶賛されるほどのものでもないと個人的には思う。
つまり他がひどすぎるから良く見えただけで。
この時期にはすでに何かがおかしくなってたのではないかと…
160メロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:51:47 ID:???0
ハルヒのヒットは俺にも良く分からんが、角川の仕掛けがまんまとハマッたからじゃないか?

それにその論法でいけば俺には02年のガンダム種のハルヒ以上の大ヒットの方がよっぽど理解不能
161メロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:00:51 ID:???0
単に騙しアニメが増えてるだけじゃないか?
1クールのアニメではたいした話はできない
キャラの心情や背景を描写したりする時間や、伏線を張って回収したりすることもできない
では、どうするか?
ストーリーを進めず、キャラには動機不明のエキセントリックな言動で印象づけ、興味は抱かせるが意味のない謎を
ちりばめておいて後は2期に乞うご期待!!
こうしておけば大人気でDVDも売れて、2期もヒットすると思ってるんだろう
162メロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:12:46 ID:???0
>>161
視聴者は1期の時は気づいてないが、2期が始まるまでに
騙されていた事に気づいて、熱が冷めるわけだな。
163メロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:15:13 ID:???0
種死のDVDはなぜあんなにバカ売れしたんだろう…
164メロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:22:02 ID:???0
>>161
具体的に何を指してるのか分からん。
ひぐらしか?それとも悪評の噂をよく聞く00とか?
165メロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:27:03 ID:???0
>>163
キャラ人気じゃない?
種死はキャラクターは良かったと思う、みんな特徴的
多すぎて活かしきれなかったけど・・・・
166メロン名無しさん:2008/06/22(日) 22:54:26 ID:???0
ギアスは一期が50点、2期が0点になったって感じだ
167メロン名無しさん:2008/06/22(日) 23:14:11 ID:???0
ギアスは一生学園祭やっとれw
168メロン名無しさん:2008/06/22(日) 23:42:15 ID:???0
ギアスはもうネタアニメとして楽しむことにしたよ
ネタアニメだと思うと結構面白いって思える
真面目な復讐劇アニメとしてはもう見れないな・・・・
169メロン名無しさん:2008/06/22(日) 23:47:39 ID:???0
ネタアニメは言い過ぎ
ギャグアニメとして普通に面白い
真面目な復讐劇としてもう見れないのは同意
170メロン名無しさん:2008/06/22(日) 23:56:03 ID:???0
ギアスはマオが出てきたあたりから可笑しくなったよな
171メロン名無しさん:2008/06/23(月) 21:17:57 ID:f4TTytH+0
ギアスって復讐劇だったのかw
172メロン名無しさん:2008/06/23(月) 21:23:08 ID:???0
>>171
最初はねw
父親に復讐するために、父親の国を滅ぼそうとする復讐アニメだった気が
もう、最近はシスコン、ロリコン、学園ギャグアニメ+ちょっとエロ
って感じ
173メロン名無しさん:2008/06/23(月) 21:42:28 ID:???0
皇帝も強大な敵かと思いきや
弱っちい息子を見守りわざわざ手助けする優しいパパさんだったしなあ
174メロン名無しさん:2008/06/23(月) 21:45:42 ID:???0
>>173
そうなんだよね、皇帝もお兄さんも正体わかってて見逃したりしてるし
妹は皇族に戻ってるし、一体何のアニメなんだかわからなくなってる
1期で終わらせとけばよかったのに
175メロン名無しさん:2008/06/23(月) 21:46:38 ID:???0
以後、結婚式出席→歴史的和解と進行するのかね
176メロン名無しさん:2008/06/23(月) 22:13:07 ID:???0
>>174
スザクとシュナイゼルを1期最終話で倒して、日本独立(支配)に成功して
「俺達の闘いはこれからだ!」エンド?・・・・いいかもしんない
177メロン名無しさん:2008/06/24(火) 01:38:16 ID:???0
>>174
ユフィ殺さなければ、ユフィがシュナイゼルを説得してクーデター
国は皇帝なしの共和制にして、ルルーシュとスザクは共にユフィを支えるってことで
めでたしめでたしっていうのはだめかな
178メロン名無しさん:2008/06/24(火) 22:22:35 ID:w9jCcbMR0
今思うと、グレンラガンとかは1期でうまくまとめていたよなぁ…
ほんとに良いアニメは2期なんか作らなくてもいいような気がする。
179メロン名無しさん:2008/06/25(水) 21:53:50 ID:fn2ffGb90
そもそもアニメの2期を作るのは、製作者側が易く儲けを出そうとするからだろ。
そういう精神で作品を作るから、ろくなものができない。
180メロン名無しさん:2008/06/25(水) 22:21:23 ID:???0
ギアスの学園編ってぶっちゃけどうストーリーに関係あんの?
1期のときもそうだったけど、完全に蛇足だとおもうんだけど
181メロン名無しさん:2008/06/25(水) 22:28:37 ID:???0
キャラ萌えじゃないの?
182メロン名無しさん:2008/06/25(水) 22:45:52 ID:???0
キモオタ&腐女子釣りは重要なんです!!!!!11111
183メロン名無しさん:2008/06/25(水) 23:12:39 ID:???O
>>164
ひぐらしと00は2クールな
それに00は最初から二期決まってたんだから投げっぱなしじゃないだろ

ローゼンとかゼロ魔のことじゃね?
184メロン名無しさん:2008/06/26(木) 01:40:48 ID:???0
>>179
というか企画自体が通りやすいんだろうな。
上の人に見る目も決断力もないと、新企画より
実績のある作品の焼き直しみたいなののほうが
企画にゴーサイン出やすい。

てかこれ日本だけじゃなくてハリウッドとかも
完全にこんな流れになってるだろ。
185メロン名無しさん:2008/06/26(木) 04:30:26 ID:???0
>>184
ハリウッドもリメイクとか何10年ぶりの続編とかばかりだもんね
新しいものを最初から作ってヒットするかわからないより
前にヒットしたものの続きをやれば、ある程度は確実に収入が見込めるからだろうなー・・・
186メロン名無しさん:2008/06/26(木) 07:09:49 ID:???0
ギアスはいろんな意味で銀英伝的なものを期待してたんだけどなあ・・・
すっかりネタアニメに成り下がった(ユフィの暴走あたりからずっとだが)

今週の話でルルが「戦略と戦術は云々〜」いってたけど、
ギアス世界では戦略=戦術だ
187メロン名無しさん:2008/06/27(金) 06:53:35 ID:hlv8EgnF0
銀英伝的なものが今の中高生に受けるかどうかわからないけどな…
188メロン名無しさん:2008/06/27(金) 07:12:00 ID:???0
戦略と戦術の違いとかお前それを言いたいだけだろって感じだな
189メロン名無しさん:2008/06/27(金) 08:04:22 ID:???0
ギアスは銀英伝よりガラスの艦隊に近い
190メロン名無しさん:2008/06/27(金) 19:38:34 ID:???0
まぁ銀英伝みたいなものを作れってのも酷かもな。
あれに影響を受けてると思われるものは結構あるが、
あれを超えるものはほとんどないだろ。
191メロン名無しさん:2008/06/27(金) 20:32:30 ID:???0
>>186
戦略=戦術というより、戦術が戦略を覆すって感じ
もっとはっきり言えば一機のスーパーロボの活躍次第
ガンダムに代表されるサンライズだけのことはあるよ
192メロン名無しさん:2008/06/29(日) 02:30:33 ID:TXVbd0520
ギアスの劣化ぷりは本当ひどい
脚本がありえねーよ
193メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:43:27 ID:???0
なんでギアスはあんなギャグアニメになっちゃったんだろう
1期で学園の話いっぱいやったんだから、2期は学園編は捨てて
中華とブリタニアの話だけやれば良かったのに、ギャグ回なしでさ
194メロン名無しさん:2008/06/29(日) 07:12:13 ID:???0
一期の後半から既にギャグだったけどなw
195メロン名無しさん:2008/06/29(日) 08:56:08 ID:???0
>>193
戦闘の合い間の休息という意味でのギャグ回はあってもいい
ガンダムみたいに毎回毎回戦闘じゃ息が詰まる(またはダレる)
でもそんな感じじゃないんだよ、ギアスは
正体までバレてる反乱軍の指導者を未だに以前の学園生活に押し留めようとするから
ものすごく無理が出てくる
196メロン名無しさん:2008/06/29(日) 09:12:29 ID:???0
仲間がさらわれた直後に学園祭でブレイク
いくらなんでも持ってくるタイミングひどすぎだろ
197メロン名無しさん:2008/06/29(日) 13:37:29 ID:???0
2期は学園捨てればよかったのになー
2年後とかにしてさ、話全然進んでないし
どうやて終わらす気なんだろう
198メロン名無しさん:2008/06/29(日) 16:50:10 ID:ZytAo1Fn0
ぶっちゃけギアスなんざ、もうどうでもいいw
199メロン名無しさん:2008/06/29(日) 21:26:49 ID:caqaP3IFO
最近続編多すぎw
2、3年前はちょこちょこあったくらいなのに…
200メロン名無しさん:2008/06/29(日) 21:45:04 ID:???0
なのはは二期が最高だったんだが
201メロン名無しさん:2008/06/29(日) 21:46:16 ID:???0
その頃までに原作を激しく消耗した(使い捨てた)からだよ
今はかなり枯渇してる
それと分割って手法が普及してきたってのもある
以前なら連続2クールとかだったんだろうけど
202メロン名無しさん:2008/06/29(日) 21:55:53 ID:Qxl2f6kLO
>>200
戦闘シーンの劣化は無視ですか…
203メロン名無しさん:2008/06/29(日) 22:21:39 ID:???O
種死の頃から続編攻勢になったよな2003年、2004年くらいは続編なんて数えるくらいだったが
種死を筆頭に
フタコイ、なのは、ローゼン、舞-HiMe、ARIA、地獄少女、ネギま
二期になってよくなったのは
なのはとネギまくらいか
204メロン名無しさん:2008/07/01(火) 07:49:39 ID:Hh1+joEV0
>二期になってよくなったのは
>なのはとネギまくらいか

よくなってたか、あれ?
205メロン名無しさん:2008/07/01(火) 09:04:55 ID:???O
なのはA'sははやてファンからしたら神作品
ネギま!?は一部の新房信者に支持されてますw

大半の人には劣化が見え見えだったしw
206メロン名無しさん:2008/07/01(火) 09:31:10 ID:???0
そういう一部に好きな人が居るってのは全部の続編にいえるよ
全員が嫌ってるなんてあり得ないし
207メロン名無しさん:2008/07/01(火) 11:26:07 ID:???0
ネギま2期は作画だけはかなり向上したが
つまらないオリジナルに走りすぎて、内容的には1期の遥か下
1期も一部を除いて大したことはないんだが、2期が酷過ぎた
208メロン名無しさん:2008/07/01(火) 12:00:53 ID:???0
まぁ2期ってのは、1期で掴んだコアな層にさらに訴えかけるのがセオリーだわな。

夕方の時間帯でさらに視聴者層広げようとしたギアス2期の失敗みれば
それが正しい戦略だとは思うよ。
209メロン名無しさん:2008/07/01(火) 12:03:27 ID:???0
ネギま二期はひだまり始まってからは作画のほうも・・・
210メロン名無しさん:2008/07/02(水) 06:27:57 ID:???O
ひだまりも超作画でしまいには10話の富士山だったからな
ひだまり2期は時間も金もあるみたいだし、劣化したらマジ許さん
211メロン名無しさん:2008/07/02(水) 20:17:39 ID:???0
ここでいう劣化は作画だけじゃないだろ
ゼロ魔だって作画は良くなったけど、構成が大変なことになってたし
212メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:03:13 ID:dbx4mbQT0
まぁ2期が駄目になるのは最近じゃなく昔からだけどな
213メロン名無しさん:2008/07/03(木) 00:11:29 ID:???0
2期でも1期と同じくらいの質だったアニメって
攻殻くらいかな・・・・
214メロン名無しさん:2008/07/03(木) 00:43:43 ID:???0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人"が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。 ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
215メロン名無しさん:2008/07/03(木) 19:35:53 ID:a30LzT+i0
>>211
1期の時点で原作ではあった伏線捨てまくってたけどな。
そんな感じだからゼロ魔は作画さえよければどうでもいいや。

ルイズかわいいよルイズ。
216メロン名無しさん:2008/07/03(木) 19:44:21 ID:???0
ギアス

一期:変化球を効果的に使う

二期:変化球しか使わない
217メロン名無しさん:2008/07/03(木) 21:05:27 ID:60Jk84I8O
今日見たけど、ゼロ魔つまんなかった・・・
218メロン名無しさん:2008/07/03(木) 21:42:11 ID:???0
>>213
GAは二期以降、ヴァンドレッドは二期のが良かった
219メロン名無しさん:2008/07/03(木) 22:04:05 ID:???O
>>218
GAる〜んは…
220メロン名無しさん:2008/07/03(木) 23:47:02 ID:???0
あれは二期とか五期とかじゃなくて全くの別物です
221メロン名無しさん:2008/07/04(金) 07:45:25 ID:NMffgHJI0
ガンダムとZガンダムみたいなもんか
222メロン名無しさん:2008/07/04(金) 08:03:13 ID:???0
ファーストとZZくらいじゃね
223メロン名無しさん:2008/07/04(金) 09:13:03 ID:???0
最初から2クールで作るのと違って
1クール+1クールの2期体制だと
どうしても1期でいったん話落とすから
つながり悪くなるってのもあるだろうなぁ。
224メロン名無しさん:2008/07/04(金) 11:59:57 ID:???0
メイドガイとかあそこで区切られても困ります
2クールだらだらとやってほしかった
225メロン名無しさん:2008/07/04(金) 13:03:09 ID:???0
最初から2クールもらっといてさらに2クールの2期付きで両方とも
残念な最終回を迎えたシャナというのもありますが。
226メロン名無しさん:2008/07/04(金) 13:54:28 ID:???0
シャナ1期の最終回は良かったじゃん
残念だったのは2期の前半
227メロン名無しさん:2008/07/04(金) 14:57:00 ID:???0
>>226
いや、2期の前半が残念なことになったのは1期最後(というか後半)
オリジナルメインにしちゃって設定の整合性が無くなっちゃったからなんだが。
とはいえ、ゼロ魔に比べればどうという事も無いな。
あの1期から2期に繋げるだけでもアクロバットなのにさらに3期とはw
228メロン名無しさん:2008/07/05(土) 19:41:37 ID:qYKic2Q40
だから無茶苦茶なんだろうな>ゼロ魔
229メロン名無しさん:2008/07/05(土) 19:46:43 ID:???0
ルイズの折檻さえ見られれば正直ストーリーとかどうでもいい。
極論すれば最終回含め1クール全部「このエロ犬!」エンドでOK。
230メロン名無しさん:2008/07/06(日) 18:59:55 ID:oXwq39IR0
2期体制にするならハナから2クールでやれよ、って思ってしまうんだな。
231メロン名無しさん:2008/07/08(火) 05:51:40 ID:???0
モチベ下がるんじゃねーか?
232メロン名無しさん:2008/07/08(火) 13:42:08 ID:???0
>>230
そうすると質がさがるんじゃない?
233メロン名無しさん:2008/07/08(火) 14:07:04 ID:???0
分ける事により、製作状況、経済影響期間の拡大などのメリットが有る

ただ、キモヲタはそんなの関係無いと言うか、そんなの考える頭も無い
「さっさと見せろ、ただしクオリティ落とすなよ、ぶひぃ」
って吠えてるだけだから、相手にしちゃダメだよwwwwwwww
234メロン名無しさん:2008/07/08(火) 14:30:54 ID:???0
2クール連続放送で作画崩壊になるなら、分割2クールの方が良いと思うんだどな
235メロン名無しさん:2008/07/08(火) 14:44:40 ID:???0
連続で見せろよ、ただし作画崩壊するなよ、ぶひぃ
236メロン名無しさん:2008/07/09(水) 15:05:58 ID:???0
2期体制にするならハナから2クールでやれよ、ぶひぃ。
237メロン名無しさん:2008/07/09(水) 22:10:53 ID:bU9z6Y5u0
>>233
分けるメリットもキモヲタを釣る道具なんだがな
238メロン名無しさん:2008/07/09(水) 22:13:49 ID:???0
どっちにしても質は下がるじゃないかw
239メロン名無しさん:2008/07/09(水) 22:19:49 ID:???O
最初から2クール→作画崩壊
2期に分ける→脚本崩壊
240メロン名無しさん:2008/07/10(木) 03:08:49 ID:???0
>>239
分割2クールならいいんじゃない?
1期2期と制作の間が開くんではなくて、1年かけて26話まで作って分割で放送
241メロン名無しさん:2008/07/10(木) 18:53:03 ID:???0
いや〜連続で26話みたいよなぁ。
昔は2クールものなんて、そうそう作画も脚本も破たんなんてしなかったのに・・・
とにかく今はアニメ多すぎなんだよ。作ってる方もわけわかんなくなってるだろ。
242メロン名無しさん:2008/07/10(木) 20:59:32 ID:???0
連続で見せろよ、ただし作画崩壊するなよ、ぶひぃ
243メロン名無しさん:2008/07/10(木) 21:59:43 ID:???0
>>239は簡潔ながら的を射てると思う。
で2期ものが増えてきたのは、
今のヲタが作画重視(というかただ綺麗な絵が好き)ってことなんだろうな。
244メロン名無しさん:2008/07/10(木) 22:56:27 ID:???0
2期に分けたってそう脚本は崩壊しないよ
分割前提で作ってればね(ギアスみたいな例もあるが)
崩壊するのは、1期の好評を受けて予定に無かった2期企画を無理に実行した場合
245メロン名無しさん:2008/07/10(木) 23:01:16 ID:???0
00の二期は駄作化しないようがんばれ
246メロン名無しさん:2008/07/10(木) 23:05:01 ID:???0
>>245
00のハードルは低いよ、一期が盛り上がってないから
247メロン名無しさん:2008/07/12(土) 11:05:56 ID:s9VLxrzlO
種は元々からダメアニメで、種死でさらにダメアニメになったが、コミックボンボンの種の漫画版はなぜか種死の方が面白かった。
248メロン名無しさん:2008/07/12(土) 21:01:41 ID:0tna56tY0
>>244
ギアスはあれで分割前提だったのか…
249メロン名無しさん:2008/07/12(土) 21:07:42 ID:???0
>>246
ガンダムのクセに盛り上がってる方だったが
250メロン名無しさん:2008/07/12(土) 21:26:55 ID:???0
???
251メロン名無しさん:2008/07/13(日) 16:05:15 ID:???0
>>248
ギアスは、
分割らしい → いやそんな事しないよ → 分割 
って感じだったような

分割初めてだから、様子見しながらどっちでもいけるように考えてたんじゃないの?
252メロン名無しさん:2008/07/15(火) 00:24:21 ID:???0
>>251
つまり、何もかもが最初から中途半端だったという事だなw
253メロン名無しさん:2008/07/16(水) 20:48:19 ID:???0
遊戯王DM→遊戯王GX
幻想魔伝最遊記→最遊記リロード
ナルト→ナルト疾風伝

アニメにそこまで詳しくない俺だがこの三つはガチで劣化だったと思う
254メロン名無しさん:2008/07/17(木) 22:47:05 ID:/mlIqzal0
最遊記を知ってる奴にアニメに詳しくないとは言わせないw
255メロン名無しさん:2008/07/17(木) 23:57:02 ID:???0
ギアススレか
256メロン名無しさん:2008/07/18(金) 01:21:16 ID:???0
00はどうせ四クール前提だろうからあんまり怖くないな
257メロン名無しさん:2008/07/18(金) 07:18:22 ID:???0
遊戯王も最遊記もナルトも見たことないけど、アニメには詳しいつもり
258メロン名無しさん:2008/07/20(日) 23:23:32 ID:cl/q4qn80
ギアスは2期というより1期の後半からおかしくなってた。
人気が出て当初の予定よりも延ばした結果なのかもな。
259メロン名無しさん:2008/07/20(日) 23:25:45 ID:???0
最初から分割4クール予定で作ってたらここまで劣化しなかっただろうね・・・
始まってから好評で伸びたからこんなにグダグダになっちゃったのかも
260メロン名無しさん:2008/07/21(月) 10:04:46 ID:???0
それ以前の問題だろw
261メロン名無しさん:2008/07/21(月) 22:54:09 ID:u3xGI+gb0
なんというか・・・ここ2、3年のアニメで2期がまともだったのってあったか・・・?
262メロン名無しさん:2008/07/21(月) 22:58:05 ID:???0
1期信者視点じゃなければいくらでもあるんじゃないか。
263メロン名無しさん:2008/07/21(月) 22:59:09 ID:???0
1期を2期が越える作品の方がレアだ
264メロン名無しさん:2008/07/21(月) 23:10:30 ID:WerGUYFFO
なのは ひだまり

二木のが好き
265メロン名無しさん:2008/07/21(月) 23:12:39 ID:???O
スレイヤーズNEXT

シリーズ最高傑作と言われております
266メロン名無しさん:2008/07/21(月) 23:38:05 ID:???0
>>261
攻殻SAC
1期の方が面白いと自分は思うけど、2期の方が面白かったっていう人が多い
267メロン名無しさん:2008/07/24(木) 21:45:55 ID:Q1OrlFMu0
とどのつまり好みの問題なんだよね
268メロン名無しさん:2008/07/24(木) 22:44:36 ID:???0
ARIAは2期も3期も素晴らしいよ
269メロン名無しさん:2008/07/26(土) 02:47:50 ID:l6LKG5c4O
アニメに限らず2と付くものは劣化するのが多い気がする
270メロン名無しさん:2008/07/26(土) 09:51:14 ID:???0
>>253
遊戯王のDMは二期でGXは三期でしょ
271メロン名無しさん:2008/07/27(日) 12:55:01 ID:6IBzfUQZ0
そりゃ2期も良かったら3期作ってるわな。
それがないということは・・・
272メロン名無しさん:2008/07/27(日) 16:45:35 ID:???0
DMは二期よりも→三期Fが劣化に見える
さらに四期0は作画的な意味での大劣化
273メロン名無しさん:2008/07/28(月) 16:14:56 ID:???0
昨日のプリキュア3.9%∩( ・ω・)∩バンジャーイ ∩( ・ω・)∩バンジャーイ
274メロン名無しさん:2008/07/28(月) 23:26:47 ID:???0
デビチル赤黒→光闇
今思えばこれってそうなんじゃないかと
275メロン名無しさん:2008/07/30(水) 21:12:09 ID:x1cut9hG0
というよりほとんどのアニメがそうだろ
276メロン名無しさん:2008/07/30(水) 21:20:29 ID:n26fe/ea0
なのははなぜ一番面白かった2期が13話で
糞アニの3期が26話までやったのか不思議でしょうがない
277メロン名無しさん:2008/07/30(水) 22:30:48 ID:???0
そりゃお前、一期終了時点と、二期終了時点の人気の差だろう
278メロン名無しさん:2008/07/31(木) 09:27:30 ID:???0
日本のシステムだとな、人気が出た作品の次作はいろんな物が削られるんだよ。
予算とか有能なスタッフとかな。
1期でこれだけ人気出たんだからこれくらいでもそこそこの人気出るだろって。
だからなのはの場合1期〜2期よりも2期〜3期のほうが劣化してる。
279メロン名無しさん:2008/07/31(木) 13:47:33 ID:???0
なのはを基準に、日本のシステムを語らないで下さい
280メロン名無しさん:2008/07/31(木) 14:27:08 ID:???0
>>261
そもそもまともなアニメ自体ない
281メロン名無しさん:2008/08/01(金) 05:37:59 ID:???0
>>278
遊戯王はデュエル門スターズ→GXで予算激減
GX→5DSで予算が増えた
予算が増えた結果は・・知らぬ
282メロン名無しさん:2008/08/01(金) 16:56:58 ID:???0
>>270
初代の遊戯王は放送局別だしキャラも微妙に違うしすぐ終わったしで別物だろ
実質DMが1期だよ
作画も良かったし面白かった
その分、異様に長くなって終盤はだれた感じだけど
283メロン名無しさん:2008/08/03(日) 20:29:28 ID:wY/Fp9S70
最近のアニメは質より量を取ってしまったから困る
284メロン名無しさん:2008/08/03(日) 20:38:09 ID:???0
銀河英雄伝説って5期くらいあったような
285メロン名無しさん:2008/08/04(月) 16:18:07 ID:???0
一本のアニメの長さではなくて
アニメの本数自体が増えたってことなんじゃないの
286メロン名無しさん:2008/08/04(月) 19:07:18 ID:???0
最近はアニメ一本がめっちゃ長くなってるよね
遊戯王だってシリーズいつまで続くんだか
287メロン名無しさん:2008/08/04(月) 22:32:01 ID:???0
>>13
ルパン三世は、セカンドシリーズ(いわゆる赤ジャケルパン)が最も面白かった印象がある。
このスレで未だに出てないのが不思議なくらいだ。
288メロン名無しさん:2008/08/04(月) 23:42:44 ID:???0
>>287
>このスレで未だに出てないのが不思議なくらいだ。
「最近」2期で「劣化する」アニメが多いよな

ここは最近のアニメで、二期で劣化したアニメのスレですけど
それで未だに出てないのが不思議と言われてもねwwwwwwwwwwwwwwwww
289メロン名無しさん:2008/08/05(火) 08:50:59 ID:???0
マイメロは頑張った方だな
290メロン名無しさん:2008/08/05(火) 14:20:09 ID:???0
ターミネーター
エイリアン
291メロン名無しさん:2008/08/05(火) 15:07:49 ID:???0
一騎当千は二期で健闘したと思いきや三期でぶっ壊れたな
292メロン名無しさん:2008/08/06(水) 00:06:07 ID:???0
二期でも頑張った作品は三期で崩壊する・・・
まぁどんなアニメもいつかは崩壊するっちゅうことだな。
早いか遅いかというだけの話だ。
293メロン名無しさん:2008/08/06(水) 00:16:43 ID:???0
>>289
マイメロはマイメロの声が聞ければ他に何もいらないや俺
294メロン名無しさん:2008/08/06(水) 01:47:12 ID:???0
>>291
あれはどっちともいえんだろ、二期がいいというやつも二期は駄目というやつもいるし
295メロン名無しさん:2008/08/06(水) 21:00:15 ID:???0
俺は3期の方が好きだ
296メロン名無しさん:2008/08/09(土) 20:12:45 ID:EDy84Vin0
一瞬マイメロの3期がおもしろいのかと思っちまった
297メロン名無しさん:2008/08/09(土) 20:51:28 ID:???0
長く続くほど予算が削られてしまうのはどうして?
298メロン名無しさん:2008/08/09(土) 21:13:21 ID:???O
ギアスですね分かります


ギアスはあのダークな雰囲気が好きだったのに、2期になってから急にパロディになった。

素直に深夜放送のままが良かった。
299メロン名無しさん:2008/08/09(土) 21:57:13 ID:???0
>>297
すでに売れてるからじゃない
アニメでよく第1話だけは神作画だったとか聞くでしょw
もう人気はあるから経費を抜けば利益は上がる
いわゆる節約って奴?
300メロン名無しさん:2008/08/11(月) 12:08:47 ID:???0
>>298
「パロディ」ではない気がするが
301メロン名無しさん:2008/08/11(月) 19:21:28 ID:???0
コメディと間違えたのかな?
302メロン名無しさん:2008/08/12(火) 03:06:20 ID:???0
マクロスF二期はこれより悲惨だというのか…どんだけ…
303メロン名無しさん:2008/08/12(火) 22:26:17 ID:BOclSCK+0
ギアスはヲタや腐に媚びを売りすぎたんだよ、一期の途中から。
304メロン名無しさん:2008/08/13(水) 18:41:27 ID:CDlDrbTrO
ギアス、ゼロ魔、ローゼンのためのスレだな。
今やキャラオタしかいないし。
305メロン名無しさん:2008/08/13(水) 21:45:14 ID:???O
ゼロ魔はもともと…
306豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/08/13(水) 22:36:32 ID:Zy2nOic4O
>304
一期からだろ
307メロン名無しさん:2008/08/14(木) 08:52:36 ID:EyXnOAmtO
まだ始まってないけど002期の作画ひどいw
種とかはずっと変わらないのにね
308メロン名無しさん:2008/08/14(木) 11:39:46 ID:???0
00のメカデザインは描き易いように線減らしたから安っぽく見えるんだよな。
まぁMSは動いてナンボだから演出次第で印象変わると思うけど。
309メロン名無しさん:2008/08/15(金) 04:12:20 ID:???O
それにしてもちょっと変なガンダムだね。OOガンダム以外。
310メロン名無しさん:2008/08/15(金) 10:09:35 ID:???0
00自体はエクシアよりガンダムっぽいけど
そのせいか超違和感がある
311メロン名無しさん:2008/08/15(金) 12:39:53 ID:???0
一期放送して、あとはOVAでいこうみたいなのは
最近は無いのかね
312メロン名無しさん:2008/08/15(金) 23:13:35 ID:???0
>>311
苺ましまろがそうかな(原作のストックが全然ないand全然進まないのかずっとOVA)
あとは東鳩2もTVやった後はOVA展開か(スタッフは変わったけど)
313メロン名無しさん:2008/08/15(金) 23:29:48 ID:???O
>>あるあるw
マイスター達も成長しすぎて…orz
314メロン名無しさん:2008/08/16(土) 03:29:49 ID:???0
>>313
もともとアレルヤとロックオンとかハタチ超えてるじゃん
315豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/08/16(土) 12:02:18 ID:???O
スメラギさんは37歳だしな。
316メロン名無しさん:2008/08/16(土) 13:02:07 ID:???0
2期では刹那:20歳、フェルト:18歳だったな。
ロックオンは瓜二つの弟のライルとやらがコードネームを受け継ぐんだっけ。年齢はどうなんだろ?
317メロン名無しさん:2008/08/16(土) 14:36:17 ID:???0
29歳
ちなみにせっさんは21歳

まあドモンも二十歳だったし…
318メロン名無しさん:2008/08/17(日) 01:08:33 ID:???0
なんかもうドラマみたい
319メロン名無しさん:2008/08/17(日) 23:46:29 ID:???O
アレルヤ達とか既に20越えてるわけだからそんなに絵変えなくて良くないか?

沙慈とか襟足なくなって別人みたいなんだが
320メロン名無しさん:2008/08/20(水) 07:59:15 ID:G+0KUpQ50
スレイヤーズやフルメタの続編を見てると、製作側のアニメを作る
能力自体が著しく低下してるように思えるんだよな。
321メロン名無しさん:2008/08/20(水) 12:28:07 ID:???O
マイスター(ネーナ含め)はティエリア以外全員顔変わったからな
スメラギはもう中年ババァ扱いなのかな
322sage:2008/08/20(水) 14:54:45 ID:Y54jajbK0
ひぐらしがひどかったな
323メロン名無しさん:2008/08/20(水) 14:58:26 ID:???0
【レス抽出】
対象スレ: 最近2期で劣化するアニメが多いよな
キーワード: ギアス

抽出レス数:45
324メロン名無しさん:2008/08/22(金) 19:58:49 ID:???0
>>320
富士見が終わってるんだよ単に

BBBとか
325メロン名無しさん:2008/08/25(月) 00:06:37 ID:4I2AC/Cf0
>>324
それは富士見だけではないような…
326メロン名無しさん:2008/08/25(月) 12:24:41 ID:???0
信者が銭おとさねえから
制作費が足りねーんだろ
327メロン名無しさん:2008/08/25(月) 14:31:01 ID:???0
セルDVDすべてに初回特典ドラマCD付ければみんな+1000は売れそう
328メロン名無しさん:2008/08/25(月) 20:30:04 ID:???0
>>324-325
ここ数年のサンライズなんか、もう目も当てられないぜw
329メロン名無しさん:2008/08/25(月) 20:35:42 ID:???O
蔵等と春日はよくなりますように
330メロン名無しさん:2008/08/26(火) 10:06:27 ID:???0
春日は消失がくるだろうから多分大丈夫だとは思うが蔵等は無理じゃないか?
331メロン名無しさん:2008/08/26(火) 17:29:04 ID:???0
まだ学園編終わってないし、アフターにしても多少構成を変えなきゃいけないだろうし
客層次第で2期の評価変わりそう。
332メロン名無しさん:2008/08/29(金) 23:17:22 ID:NnvGANEW0
まぁハルヒもクラナドも期待せずに待っとくよ
333メロン名無しさん:2008/08/29(金) 23:28:06 ID:???0
ギアスwwwwwwwwwwwwwwwww
334メロン名無しさん:2008/08/30(土) 00:08:01 ID:???O
ギアス≦種死wwwwww

ネタアニメにしてみても種死以下だし
あんなキャラがひたすらお喋りして無理やり食い繋いでるだけの
ゴミみたいなクソつまらん内容をマンセーしてる信者(笑)もかわいそうwwww
335メロン名無しさん:2008/08/31(日) 08:05:04 ID:???0
恐竜キング
よくわからない最終回だった
336メロン名無しさん:2008/08/31(日) 10:44:43 ID:MUvSpuEz0
>>335
それも2期でダメダメになってたな。地味な上に。
337メロン名無しさん:2008/08/31(日) 11:15:12 ID:???O
モノノ怪

相変わらず面白かったし、よかったんだけど一期の化猫と比べると微妙
338メロン名無しさん:2008/08/31(日) 17:43:36 ID:???0
もうね、ギアスはなんなのさwww
あそこまで突き抜けるとギャグアニメとしてもおもしろくねぇ!
339メロン名無しさん:2008/08/31(日) 17:45:38 ID:???0
エヴァ+ソードマスターヤマト
340メロン名無しさん:2008/08/31(日) 17:50:40 ID:qRDUNFRiO
ギアスつまんなwwww話が無理矢理すぎるし、キャラの立ち位置変わりすぎwwww
341メロン名無しさん:2008/08/31(日) 18:01:29 ID:???O
谷口がエヴァ厨だということがわかった
342メロン名無しさん:2008/08/31(日) 18:10:48 ID:42RtPvuCO
>>6
ジョジョなめんなよコラァァァァ!!!
343メロン名無しさん:2008/08/31(日) 19:42:49 ID:4JjK6HEc0
ビッグオー
344メロン名無しさん:2008/09/01(月) 02:32:51 ID:???0
視聴率が劣化してきたプリキュア5gogo
345メロン名無しさん:2008/09/01(月) 03:30:00 ID:???0
ローゼン
346メロン名無しさん:2008/09/03(水) 21:58:35 ID:7978UdkC0
ギ、ギ、ギアスの大爆笑〜♪
347メロン名無しさん:2008/09/04(木) 13:23:36 ID:???O
常識的に考えて二期が劣化する確率を考えれば良い。
それを考えれば劣化するのは八割型仕方ない。
348メロン名無しさん:2008/09/04(木) 14:00:19 ID:???0
でもギアスって2期前提みたいじゃん、あの終わり方では
劣化が多いのは続編タイプで、分割タイプはそんなに劣化しないよ
349メロン名無しさん:2008/09/04(木) 20:42:21 ID:???0
>>348
ふろしき畳みきれなくて1年時間もらったのに更に迷走しただけ
間違いなく監督は無能
350メロン名無しさん:2008/09/04(木) 22:42:53 ID:???0
ギアスは2期決まったのって1期始まってからだったんじゃないの?
最初から2部構成で企画されてたOOとかとは違う感じがする
351メロン名無しさん:2008/09/05(金) 00:40:43 ID:???0
後半になると劣化したりもするけどな
352メロン名無しさん:2008/09/05(金) 22:06:17 ID:yoZ/foMy0
つーか2期どころか、2クールのアニメの後半ですらgdgdだよな、最近は。
353メロン名無しさん:2008/09/05(金) 22:21:01 ID:???0
後半劣化しないのは京アニだけだよな。

って書くと荒れるんだよなお前ら。
354メロン名無しさん:2008/09/06(土) 00:06:56 ID:???0
>>328
まったくだ。カウボーイビバップとコードギアス、
同じ会社が製作してるとは到底思えん。
355メロン名無しさん:2008/09/06(土) 01:49:41 ID:???0
昔のおもちゃ屋の出すロボットを30分に一回は必ず出せば後は何やってもいい時代のほうが良かったかも。
356メロン名無しさん:2008/09/09(火) 18:38:19 ID:sMJKhhCjO
てか、ギアスって、どーみても一期かOVAで終らせば良かったものを…
357メロン名無しさん:2008/09/09(火) 20:25:20 ID:???0
>>356
だな。一期ラストのあとに少し後日談を入れるだけでまとまるような・・・
358メロン名無しさん:2008/09/09(火) 21:07:59 ID:sMJKhhCjO
ここで少し上がっている「なのは」も二期で終らせば良かった。
都築自身も、二期のラストを見る限り、リリカルなのはを終らせたいと言うのが伝わって来ているし。
359メロン名無しさん:2008/09/11(木) 07:26:10 ID:DDMRQLpS0
1クールのアニメもまともに作れなくなってきてるのに
2クールとか2期とか…もうアホの所業としか…
360メロン名無しさん:2008/09/11(木) 12:49:37 ID:???O
>>359
そんなこと言ってるお前がなぜこの板にいるの?
361メロン名無しさん:2008/09/12(金) 21:52:55 ID:76kaTKFh0
>>95>>98
それでもZはオリジナルの部分が面白いのでそれはない。
糞GTは一欠片も面白い所がありませんので。
362メロン名無しさん:2008/09/12(金) 21:57:52 ID:TKYBMnLE0
GTはごめんなさい鳥山先生の略だって従兄弟のあんちゃんが言ってた
363メロン名無しさん:2008/09/13(土) 20:24:59 ID:oJfycu8b0
GTは個人的に最終回だけはよかったんだが
364メロン名無しさん:2008/09/14(日) 18:04:02 ID:uTZGV8eq0
ギアスwwwwwwww
365メロン名無しさん:2008/09/15(月) 21:10:47 ID:???0
>>362
原作終わってんのに、続けてんじゃねーよの略と聞いたが?
366メロン名無しさん:2008/09/16(火) 19:29:45 ID:???0
魔法遣いに大切なことって
今やってるのは二期?
367メロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:13:48 ID:???0
>>366
絵も主人公も話しも全く違う
368メロン名無しさん:2008/09/20(土) 08:22:27 ID:taK7/fUW0
来期は2期アニメ多いんだっけ?
369メロン名無しさん:2008/09/20(土) 08:41:16 ID:???O
>>1昔は二期で劣化しないアニメが多かったのかな?
370メロン名無しさん:2008/09/20(土) 15:36:22 ID:???0
>>1
しゅごキャラ!と言ってほしいのか?
371メロン名無しさん:2008/09/21(日) 00:27:34 ID:taCNzkx70
このスレでちらほら名前が挙がってる「ネギま」について、原作好きの俺の意見。

1期:内容原作準拠も作画崩壊、途中での監督チェンジなどグダグダ。
2期:新房作品っつーことで期待するも、原作無視のオリジナルに走り大失敗。(個人的にはこれはこれでそんなに悪くはないとは思うが評価は悪いな)
3期:ドラマ化などという馬鹿なことをしたため、一瞬にして黒歴史に。

お願いだからまともな4期を作ってくれ。マジで。今のOVAみたいなやつを。

ちなみに2期で成功した例っていうと、「なのは」とか「ひぐらし」、それに「ひだまり」くらいなもんか。
372トウメイヤ:2008/09/21(日) 02:20:50 ID:+/fdyTiw0
最近ではないですが、クラッシュギア(戦隊の前の時間の)もそう思います。
一期はあの時間には珍しく、ジャンプ作品と同じくらいドラマがあったのに。
373メロン名無しさん:2008/09/21(日) 02:23:01 ID:???O
ギアスの劣化なんてガンスリの劣化(?)に比べたらかわいいもんだろ?
374メロン名無しさん:2008/09/21(日) 02:27:28 ID:???0
ガンスリの場合、スタッフもキャストも全く変わって続きでもなんでもないから
ギアスとはちょっと違うよね
375メロン名無しさん:2008/09/21(日) 03:11:17 ID:???0
セキレイなんて既にグダグダなのにto be continuedてw
376メロン名無しさん:2008/09/21(日) 04:27:31 ID:Oey+UW2H0
二期作るんなら、一年は続けてくれ!! 無理だけど。
にしても、二期モノって以外に水着話が少ないような気がする。
377メロン名無しさん:2008/09/21(日) 08:31:59 ID:???O
なのは2期を成功とかw
しっかり劣化した戦闘シーンと設定の綻びをどう説明する?

売上だけなら酷評な3期も1万オーバーなんだよな
378メロン名無しさん:2008/09/21(日) 08:35:14 ID:eRDJwiIsO
>>361
ギル「ギル裏切る」
っていうとこがツボったことしか覚えてないな
379メロン名無しさん:2008/09/21(日) 14:46:35 ID:M7C0uT140
ドルアーガに期待したいですね!!!!11111(笑)
380メロン名無しさん:2008/09/21(日) 15:52:32 ID:AVD7oAEn0
とりあえずハルヒはやくして
381メロン名無しさん:2008/09/22(月) 22:12:53 ID:soaA9oYi0
>>369
最近ってのは、ここ30年くらいのことを言ってるのかもなw
382メロン名無しさん:2008/09/23(火) 02:13:50 ID:???0
>>354
あたりまえだろ
ビバップスタッフはボンズに移行したじゃん
383メロン名無しさん:2008/09/23(火) 23:21:10 ID:???0
しまじろう
384メロン名無しさん:2008/09/24(水) 18:46:37 ID:N0pEaF600
>>363
悟空が完全消滅した最終回が?
385メロン名無しさん:2008/09/25(木) 00:20:17 ID:???O
ここで2期の方が面白いミッションEの登場

ミッションE>>>(超えられない壁)>>>コードE

1期のコードEは2007夏開始で俺ランク16位←ムシウタにすら負けwカスww最下位w
2期のミッションEは2008夏開始ランク10位!凡作レベルだ!!
魔法遣い?乃木坂?一騎3?格下ですwwwwサーセンww
ゼロ3は大体同じレベルな気がしますが正直見下してますwww
386メロン名無しさん:2008/09/25(木) 00:45:39 ID:???0
おっと、コードギアスの悪口はそこまでだ
387メロン名無しさん:2008/09/26(金) 20:07:32 ID:???0
>>384
原作の方の投げやりエンドよりはマシだと思うんだけど。
あとよかったと思うのはこれ以上、ドラゴンボールに頼らない決意をした点。
388メロン名無しさん:2008/09/27(土) 08:11:32 ID:QCXdVmxv0
>>387
まあ、よく考えてみればブウ編の後にすぐに邪悪龍編をやればよくなった
のかも知れない。
そうすれば全員差別なく見せ所ができるだろうし、少しは受け入れられたかも。
389メロン名無しさん:2008/09/27(土) 11:47:47 ID:???O
OVAで劣化したらきすた
390メロン名無しさん:2008/09/28(日) 13:10:11 ID:qrbj14OA0
俺の中で2期で劣化して3期で成功したといえるのはARIAのみ
391メロン名無しさん:2008/09/28(日) 20:48:33 ID:???0
ギアスが案の定フルボッコに…
392メロン名無しさん:2008/09/28(日) 21:30:10 ID:???0
>>390
俺の中ではそれにあてはまるのはゼロ魔
2期は大勢の言う通り劣化したと思うが、3期は1期以上に面白かった

みなみけもそうなる事を願うばかり

393メロン名無しさん:2008/09/28(日) 23:02:02 ID:???O
作画崩壊→脳内補正が可能(゚∀゚)
脚本崩壊→‥‥‥‥‥
394メロン名無しさん:2008/09/29(月) 00:25:01 ID:???0
ソウルイーターはいつまであのクオリティを保てるのだろうか
395メロン名無しさん:2008/10/04(土) 05:29:12 ID:oEU2y7HX0
秋のアニメも・・・・・
396メロン名無しさん:2008/10/04(土) 06:19:32 ID:???O
バーディーの2期はアクション少なめでドラマ重視だそうな
397メロン名無しさん:2008/10/05(日) 11:10:42 ID:en5731rN0
今期の深夜系は1期、2期、3期関係なく糞まみれだ。
今のアニメ業界って質より量をとってるよな。
398メロン名無しさん:2008/10/05(日) 11:37:28 ID:KcU+m+ul0
コードギアス反逆のルルーシュ
399メロン名無しさん:2008/10/05(日) 11:53:40 ID:???O
>>392
あれは2期の改悪具合が最低だっただけで
原作から比べると全て改悪なんだけどね。
1期でクロムウェルを倒したから2期で敵がいなくなり
本当はクロムウェルを倒すガリア王が3期で唐突に出てくる。
ゼロの使い魔だけは本当に原作を読んでくれ。
400メロン名無しさん:2008/10/05(日) 14:45:37 ID:nhehrcoPO
原作がどれだけ名作だろうと駄作アニメには既に関係ない。
401メロン名無しさん:2008/10/05(日) 18:08:03 ID:Vq/4Nw8i0
ひだまりですね

わかります
402メロン名無しさん:2008/10/05(日) 18:24:30 ID:???0
ガンダム00は2期のほうがマシになるかもしれない…
403メロン名無しさん:2008/10/06(月) 01:18:52 ID:???0
そこでのらみみ2ですよ!!
404メロン名無しさん:2008/10/06(月) 03:49:49 ID:???0
のらみみとか見てる奴いるんだな
405メロン名無しさん:2008/10/06(月) 04:36:02 ID:???0
のらみみって結構目にするタイトルだからどんなのかと思ったら・・・
深夜にやるアニメじゃねーな
OPで切った
406メロン名無しさん:2008/10/06(月) 05:42:58 ID:???0
>>402
ガノタの目は節穴かw
407メロン名無しさん:2008/10/06(月) 20:25:58 ID:5FfgQpKL0
>>406
いやいや。一期がアレだったのに、これ以上どう悪くしろとw
408メロン名無しさん:2008/10/06(月) 22:40:02 ID:???0
gdgdがすでに見えるようだけどな>00

しかし、原作付きで同じようなスタッフなのに、よく1期>2期になるのは何でだろ?
409メロン名無しさん:2008/10/07(火) 10:14:09 ID:WD2sW4bwO
鋼錬もヤバイな
410メロン名無しさん:2008/10/07(火) 11:10:27 ID:???0
>>350
最初から分割2クールだって言われてたよ
そういう構成最近は多いけど、当初はなかったから釣り扱いされてたけど
411メロン名無しさん:2008/10/07(火) 11:21:17 ID:???0
>>408
見てる側も1期のほうが新鮮さがあるからだろ
後期待感がある
412メロン名無しさん:2008/10/07(火) 12:16:09 ID:???O
クラナド
413メロン名無しさん:2008/10/08(水) 03:01:34 ID:???0
ナルトとか特に分かりやすいけどな
無印初期〜中期までは神アニメ
疾風伝以降は糞アニメ
414メロン名無しさん:2008/10/08(水) 05:44:37 ID:???0
>>406
ガノタからは種も00もガンダムとしては見てもらえてないよ
415メロン名無しさん:2008/10/08(水) 07:06:35 ID:???O
>>408 楽したい、メンドイから
一期なんてスタッフに楽させ過ぎたとか監督言ってたし
まぁ監督が一番仕事して無さそうだけど

一番の理由はクオリティを低下させない様にする為と納期だな
んな事言っても大半の作品は二期で劣化するのがデフォになってるし
余り褒められた方法とは言えないけどな
00なんて正に典型的な劣化するタイプのアニメの例だな
二期一話でアレは酷い、作画だけと言われても仕方無い感じだ
416メロン名無しさん:2008/10/09(木) 07:00:34 ID:???0
>>415
作画も実は微妙だったぞ
元々のキャラデザが1期よりもヘボなおかげで目立たなかったけどなw
417メロン名無しさん:2008/10/09(木) 23:18:34 ID:???O
制作費やスタッフを削減されたり、デザインを簡略化するから、どうしても劣化する。
418メロン名無しさん:2008/10/10(金) 20:14:15 ID:???0
最近のアニメじゃないけど、魔術師オーフェンの2期も酷かった
特にショボすぎる絵が
419メロン名無しさん:2008/10/10(金) 21:13:20 ID:???O
ナルトはサスケ戦以降の内容が酷いから仕方ない。

オーフェンは1期が原作厨に評判が悪かったから2期を作った。
原作厨には2期の方が評判良かったはず。原作を知らないと逆だが。
420メロン名無しさん:2008/10/10(金) 22:36:04 ID:LKJmLtKs0
2期で劣化、というのは昔からよくあること。
ただ最近多いのは、1期ですらイマイチなのに2期を作って
さらに悪化するというのが前にも増して増えた気がする。
421メロン名無しさん:2008/10/11(土) 00:50:24 ID:???0
最近のは2期じゃなくて分割
422メロン名無しさん:2008/10/11(土) 02:03:35 ID:???0
>>419
1期は原作読んでない人には絵もきれいだったし好評だったような
2期はキャラデザをギャグ向きにってちょっと変えたところ
1期の絵が好きだった人には不評であまり人気でなかったような気がする
423メロン名無しさん:2008/10/11(土) 18:24:02 ID:???O
>>422
オーフェンは原作がギャグで人気あった作品だったから。
スレイヤーズを求めてたらロードス島だったみたいなものかな。
監督も相当叩かれたみたいで、2期は原作のノリに近付けると言ってた。
424メロン名無しさん:2008/10/11(土) 18:56:50 ID:q9H1/J2A0
>>423
そうだったのか。俺はオーフェンの原作読んでないからなのか
1期の方が好きだった。というか2期は途中で投げ出した記憶が…
425メロン名無しさん:2008/10/11(土) 19:29:04 ID:???0
蔵もロザパンも1期より面白いな
00とefは見てないから知らないけど、2期で良く成ってるよ
426金木犀:2008/10/11(土) 19:43:21 ID:9sNZQdBG0
2期といえば、鋼練もするようですけど・・・期待できますかね?
1期比べるとかなりランク落ちてそう。

あと原画も、アニメ誌とか見る限りじゃあまともなのがない。
ちゃんとファンの期待に応えてくれるんだろうか。
427メロン名無しさん:2008/10/11(土) 21:23:59 ID:???0
ハガレン2期は、1期より落ちそうですね
つか、色々敵を倒しちゃってるし、どーすんだろ
428メロン名無しさん:2008/10/11(土) 22:04:20 ID:???0
ハガレンは2期というよりもリメイクみたいなもんだろ
水島版のオリジナル展開にブチ切れた原作者の意向に沿う形で
429メロン名無しさん:2008/10/12(日) 00:21:50 ID:???0
>>427
ハガレンは、前のアニメとは全く別物だと思うよ
前のアニメ化のハガレンは、シャンバラで完結でしょ
今度やる方は原作バージョンのハガレン
430メロン名無しさん:2008/10/12(日) 01:45:08 ID:???0
ラースと名乗るホムンクルスをアニメとは別の既存キャラに代えてみたり錬丹術
関連の設定やキャラを新たに出すなど、鋼練はアニメ1期の放映途中で原作
のほうが別方向に展開していった印象が強い。
俺は両方とも気に入ってるが、原作のストーリー展開もアニメで見られたらいいなと
思っていたから楽しみだ。
431メロン名無しさん:2008/10/12(日) 17:54:24 ID:???0
00二期の方が面白いんだけど気のせい?
432メロン名無しさん:2008/10/12(日) 19:31:49 ID:H3HsmNFx0
一期がクソだったからな>00
433メロン名無しさん:2008/10/13(月) 08:53:04 ID:???O
一期で終わっても良かったね
434メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:36:28 ID:FWbhYAoW0
やっぱギアスでしょ
435メロン名無しさん:2008/10/14(火) 00:06:34 ID:tGQZYc7nO
ダーカーだろ
436メロン名無しさん:2008/10/14(火) 00:11:47 ID:???0
2期とは違うけどCCさくらの後半のさくらカード編
437メロン名無しさん:2008/10/14(火) 14:42:14 ID:???0
>>423
オーフェンは、富士見式長編シリアス、短編ギャグ作品で、本筋はシリアスだ
最近の有名所で言うとフルメタもこれに該当する
俺はアニメは見てないが、普通アニメになると聞いたら、本筋だと思うから、単純につまらなかったってだけだろ
438メロン名無しさん:2008/10/15(水) 02:39:56 ID:???O
>>437
1期は内容は普通だったから小説版を読んでみたんだけど
俺は小説のノリはついていけなかったんだよね。
小説は自分のペースで読めるのが長所だと思うんだけど
富士見系は間を強要されてるように感じる。映像化するとテンポ良いけど。
439メロン名無しさん:2008/10/15(水) 13:42:22 ID:???0
         玄界灘海難事故をご存知ですか?
記憶せよ!030702に玄界灘で起きた韓国タンカー船フンアジュピターによる日本の漁船第18光洋丸沈没事件(一人死亡六人行方不明)
一報以外沈黙そして韓国の船をあたかもパナマの船のように報道しまくった日本のマスコミ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%84%E7%95%8C%E7%81%98%E6%B5%B7%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E6%95%85
事件の概要(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1380162
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1749847
玄界灘海難事故韓国船追突ニュース(これも音声無し)
http://www.veoh.com/videos/v16040980gws2NKt8
玄界灘海難事故(03.07.05)ニュースプラス 家族現場へ
http://v.youku.com/v_show/id_XNDQyMDA0NjA=.html
玄界灘海難事故(03.07.05)日テレズムサタ 乗務員証言「(韓国船タンカーは)相手は助けるとか」「いや全然(救助活動もしない)」
http://www.veoh.com/videos/v16041032X33ZtRGk
玄界灘海難事故被害者家族現場へ(03.07.05)ニュースの森
http://www.veoh.com/videos/v16041040WjK5S5Rb
玄界灘海難事故韓国船フン・ア・ジュピター追突事故の判決(03.11.27)地方版
http://www.veoh.com/videos/v16041051JXQ8x9Zx
玄界灘海難事故ニュースの放送事故焦るアナウンサーが(・∀・)イイ!!
http://jp.youtube.com/watch?v=4O3gl37V7-Q
すべてのニュースを確認した訳では無いが08年初頭におきたイージス艦と漁船の追突事故の報道と比較してもあまりに酷過ぎる。
440メロン名無しさん:2008/10/18(土) 19:00:09 ID:bgYdHdja0
のだめはどうよ…?
441メロン名無しさん:2008/10/22(水) 23:35:14 ID:o+aPm21X0
>>440
まぁボチボチ。
442メロン名無しさん:2008/10/23(木) 09:51:41 ID:sG8RB8Qy0
1期のままでは新鮮味に欠けるし
下手にいじればノリがかわってしまうし
443メロン名無しさん:2008/10/23(木) 18:51:41 ID:???0
ef2期なんか原作も発売してない
444メロン名無しさん:2008/10/23(木) 23:43:04 ID:???0
>>443
日本語でおk
445メロン名無しさん:2008/10/23(木) 23:48:09 ID:???O
一応ね・・・
みなみけ
2期はまだやってなかっry
446メロン名無しさん:2008/10/25(土) 23:27:41 ID:???0
2期がプギャーだった作品で、真っ先に思い出したのはエマだった。
447メロン名無しさん:2008/10/25(土) 23:41:16 ID:???0
ギアスのことかー
448メロン名無しさん:2008/10/26(日) 02:20:21 ID:???0
ロザリオとヴァンパイア2期
ただのエロアニメになってる気が・・・・。
449メロン名無しさん:2008/10/27(月) 21:35:42 ID:XCi0Nxjk0
こどものじかんの2期には期待したいんだけどなぁ・・・
450メロン名無しさん:2008/10/27(月) 21:46:55 ID:???0
>>449
3話程度だから対して劣化するとも思えないけどな
ましまろみたいにデザイナー同じなのにキャラデザが変わっちまったりするかもしれんが
451メロン名無しさん:2008/10/28(火) 00:01:34 ID:PxT0SOYW0
ハヤテ二期に期待
声優も良かったと思うし
けど一期のアニメオリジナルが微妙
452メロン名無しさん:2008/10/28(火) 01:21:01 ID:???O
>>438
そういう意見もあるのか
昔はかたくなにあれは原作レイプだと思い込んでたが
確かにオーフェンは原作をまんまアニメ化したらgdgdになってただろうな
まあ二期は一期を遥かに越える糞だという意見を変える気はないが
453メロン名無しさん:2008/10/28(火) 01:22:43 ID:???0
ロザリオとヴァンパイア
2期は敵対する奴も出てこなくて、ずっとハーレムエロで終わるの?
454メロン名無しさん:2008/10/28(火) 12:31:15 ID:???0
だからかな
1期より2期の方が面白いよ、ロザパン
455メロン名無しさん:2008/10/28(火) 13:42:53 ID:???0
>>454
2期のが楽しいのか・・・。
メイドガイと一緒で乳ネタとか全く面白いと思えないからな・・・
このまままったり、敵も出てこないで終わるんだろうか
456メロン名無しさん:2008/10/28(火) 19:36:15 ID:???0
ハーレムものはだいたいツマラン。一期からそんなに面白くなかったし。
まぁ惰性で見るなら地獄少女より、ハーレムもの見るけどな。
457メロン名無しさん:2008/10/30(木) 21:47:37 ID:dY+30kfY0
1期2期関係なくハーレムもの、萌え系は面白くない…というか飽きた。
まぁ需要があるんだろうけど…
458メロン名無しさん:2008/10/30(木) 22:15:54 ID:???0
スレ違い
459メロン名無しさん:2008/11/02(日) 00:00:23 ID:eCDsF+Zh0
ギアス叩いてる奴が多いな。
当然といえば当然なんだろうけど。
460メロン名無しさん:2008/11/02(日) 03:33:54 ID:???0
>>69
バックトゥザフューチャーとダイハードは2面白いよ
461メロン名無しさん:2008/11/02(日) 04:05:38 ID:???0
>>460
ターミネーター2も面白いよ
462メロン名無しさん:2008/11/02(日) 06:56:08 ID:???0
ドラクエ2はどうだろう?
FFは2で人気が出たが
463メロン名無しさん:2008/11/02(日) 07:44:48 ID:???0
ゲームはシステムの向上という映画やアニメに無い要素があるから同列には語れない
464メロン名無しさん:2008/11/02(日) 08:46:25 ID:1E3NMoIp0
>>463
たしかにそうなんだが、それでも作品を重ねるとマンネリ化、
劣化は避けられないように思える。
ドラクエは6以降、FFは8以降、ビミョーなのが多い気がするし、
テイルズ等その他のRPGも言わずもがな・・・
465メロン名無しさん:2008/11/02(日) 09:22:54 ID:???O
>>464
テイルズはファンタジア以降どんどん落ちていくような………
テイルズはファンタジア以外面白くなかった。それ以降は一部の層に延びすぎ
466メロン名無しさん:2008/11/02(日) 10:26:10 ID:???0
最近のは2期ありきで作られてるのが多いからなんとも言えんが
2期が出来るだけマシなんじゃね、原作とかDVDの売り上げで
続編決定されてるのがどんだけあるか知らんが2期じゃなくて
OVAになるのも多いしな。
467メロン名無しさん:2008/11/02(日) 11:11:11 ID:???0
幻想水滸伝は3から劣化
マーケティングに左右されすぎなんだよな最近は
468メロン名無しさん:2008/11/02(日) 12:16:18 ID:???0
>>464
そりゃそこまで行ったらさすがにな・・・
アニメで10期とか行くのないし
469メロン名無しさん:2008/11/02(日) 14:46:26 ID:???0
>>467
ポリゴンにしたあのが間違えだったよね、3面白そうだったけど
ポリゴンだとキャラ可愛くないしさ、ドット絵だから1も2も人気あったのに
470メロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:21:43 ID:Pvf0rfEf0
>>468
ふと思ったがサザエさんはまだ1期ということになるのかなぁ
471メロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:37:57 ID:ddKGgn8Z0
>>464
FF7はコンピレーションのせいで嫌いになっちまったよ俺は・・・
本編だけでやめてくれればよかった。
472メロン名無しさん:2008/11/06(木) 04:32:07 ID:???O
>>464
ドラクエは6、7が微妙で8は良作の部類に入るだろ。
FFは9は良いぞ。ただ攻略本を出さないことにこだわったのが失敗だった。
最近のはキャラゲー路線になったからなぁ。
473メロン名無しさん:2008/11/06(木) 23:29:30 ID:g2AYC5y80
俺の中ではドラクエもファイファンもXが最高。
474メロン名無しさん:2008/11/07(金) 02:31:13 ID:???0
>>472
そうだね、9の攻略本は結構後になって出たんだけど
出すの遅すぎだよね・・・・
475メロン名無しさん:2008/11/09(日) 10:51:35 ID:WiM5Dpjr0
狼と香辛料は2期でも面白さを保つ事が出来るのだろうか・・・
476メロン名無しさん:2008/11/09(日) 12:34:33 ID:???0
>>475
1期はホロが可愛いっていうのがかなり売れた理由だろうから
黒田和也から小林にキャラデザ変わってどうなるかな
477メロン名無しさん:2008/11/09(日) 16:53:48 ID:???0
一期の最後って羊で密輸して終わったっけ
あの後北に行ったから相場とかの話をやるのか
あれアニメでやって面白いのかな?
478メロン名無しさん:2008/11/13(木) 21:47:18 ID:HwiJlk+j0
>>477
それを何とかするのもプロの仕事
479メロン名無しさん:2008/11/15(土) 03:31:49 ID:+h5BNmxY0
一期:良作
二期:凡作(人によっては糞判定)
三期:神

なんていう離れ業をやった、ARIAってアニメもあるなぁ
480メロン名無しさん:2008/11/15(土) 03:56:17 ID:0wEX+aCgO
>>479
原作終了に合わせて、アニメ三期も終了というパーフェクトな終わりかたをしたな。
今のところ、あんな癒されるアニメはないな。
481メロン名無しさん:2008/11/15(土) 05:28:41 ID:???O
創価創価
482メロン名無しさん:2008/11/15(土) 09:44:18 ID:???0
あの子守唄アニメのことか。
下手な睡眠薬よりよく効くよな。
483メロン名無しさん:2008/11/15(土) 22:14:22 ID:sH9fpaVk0
みなみけはどうなってしまうのかー!?
484メロン名無しさん:2008/11/15(土) 22:17:01 ID:???O
残念ながら死亡フラグ…でしょうね
485メロン名無しさん:2008/11/15(土) 22:57:37 ID:???0
みなみけより5の2のほうが良い
486メロン名無しさん:2008/11/16(日) 18:05:57 ID:???0
>>460
BTTF2もダイハード2も、映画自体の出来は1より落ちてる。
とくにBTTF2は完全に1の話を受けた流れだから、全体的に窮屈。

487メロン名無しさん:2008/11/16(日) 18:30:32 ID:9e/JgH1x0
バックトゥザフューチャーは確かに2は微妙だな
でもダイハードの2の人気は
バイオハザードの2の人気に似てる気がする。

より派手でアクション多彩になったから面白い!っていう方向の。
488メロン名無しさん:2008/11/16(日) 19:04:26 ID:???0
2は未来の話だっけ
確かに微妙だったが、3の西部劇よりはずっとマシだった
489メロン名無しさん:2008/11/16(日) 20:05:22 ID:9e/JgH1x0
個人的には1>>3>>>2だな
490メロン名無しさん:2008/11/16(日) 20:10:02 ID:???0
00は2期の方が明らかに面白い
491メロン名無しさん:2008/11/16(日) 22:55:46 ID:9e/JgH1x0
一期も序盤は面白いとか言われてなかったか>00

8話くらいからすぐ、gdgdとか言われだしたけど
492メロン名無しさん:2008/11/16(日) 23:10:58 ID:???0
ガンダム00って放送効果ナッスィング
もう深夜にやれよwww

1. マクロスF(フロンティア) 1/72 VF-25F メサイアバルキリー アルト機 バンダイ ¥ 4,725 ¥ 3,302
2. ROBOT魂  コードギアス 紅蓮可翔式 バンダイ ¥ 3,675 ¥ 2,646
3. SDX 騎士ガンダム(烈伝版) バンダイ ¥ 4,935 ¥ 3,861
4. SDX フルアーマーナイトガンダム バンダイ ¥ 6,090 ¥ 5,212
5. 炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズ10~12 炎神合体DXキョウレツオー バンダイ ¥ 10,290 ¥ 6,462
6. レゴ シティ アドベントカレンダー 7724 レゴ ¥ 4,725 ¥ 2,921
7. ガンダムクロニクルバトライン スターターキット バンダイ ¥ 2,625 ¥ 2,000
8. MG 1/100 シナンジュVer.Ka バンダイ ¥ 7,350 ¥ 5,137
9. ガンダムクロニクル バトライン ブースターパック BOX バンダイ ¥ 4,725 ¥ 3,545
10. トランスフォーマー 変形! ヘンケイ! トランスフォーマー C-15 サイバトロンインフェルノ タカラトミー ¥ 3,990 ¥ 3,220
493メロン名無しさん:2008/11/17(月) 00:02:44 ID:stpM1/RO0
その昔、ギアスっていう1期の途中からgdgdになった挙句、
2期ではネタアニメに成り下がった作品があってな・・・
494メロン名無しさん:2008/11/17(月) 00:03:43 ID:9e/JgH1x0
>>492
これいつのデータ?
なんでオズマ機載ってないんだ?
495メロン名無しさん:2008/11/17(月) 00:18:44 ID:???0
2期ってからきすたOVAにがっかり
496メロン名無しさん:2008/11/17(月) 02:02:05 ID:???0
ガンダムも河森にデザインしてもらえば売れそうな気がしてきた
497メロン名無しさん:2008/11/17(月) 12:25:36 ID:???0
今のダセぇガンダム以外なら誰がデザインしてもマシになりそうだけどなw
498メロン名無しさん:2008/11/17(月) 15:19:59 ID:YRLih6f80
河森のって、かっこういいんだけど
どのロボットも似たような顔になるから嫌だ。

マクロスFだって、結局あれアクエリオンだし
499メロン名無しさん:2008/11/17(月) 15:29:54 ID:???0
>>498
「ガンダム顔」みたいなものと思え。
500メロン名無しさん:2008/11/17(月) 15:38:10 ID:???0
>>498
それが特徴だからいいんじゃない?
大河原とかもそうだしさ
501メロン名無しさん:2008/11/17(月) 22:37:36 ID:???0
■日本の漫画・アニメの中の"李"名のアジア人比較

★"李"名の中国
●星方天使エンジェルリンクス
・李 美鳳 中国風娘            ※主人公
●CCさくら
・李 小狼 返還前の香港          ※メインキャラ
●彩雲国物語
・李 絳攸 中国風ファンタジー       ※メインキャラ
●デジモンテイマーズ
・李 健良 父親が香港出身         ※メインキャラ

※ 他にも"李"名の中国人キャラクターは沢山居ます。
★"李"名の台湾人
●エンジェルハート
・李 香瑩 台湾の殺し屋          ※主人公

★"李"名の朝鮮人
・メインキャラクターで朝鮮人キャラクターなんてそもそも居ない。
・打ち切り作品は除外しています。

■結果
日本漫画やアニメで"李"の苗字のメインキャラクターは、ほぼ100%中国人。(脇役でも中国人の確立のほうが高い)
朝鮮三大苗字の一つ"李"は、日本の漫画・アニメでは中国人に取って変わられている。
嫌われ者のコリアン。
502メロン名無しさん:2008/11/17(月) 23:18:06 ID:???0
>>498
アーマード・コアで引き出し使い切ったとか言ってたな。
0083で参加してなかったか、ジオンの美化と時代を無視したオーバーテクノロジーが気になった作品だけど。
503メロン名無しさん:2008/11/17(月) 23:26:22 ID:???0
やっぱりシド・ミードだな
504メロン名無しさん:2008/11/19(水) 02:03:05 ID:W8pCDbur0
ぶっちゃけターンエーが評価されてるのワリと最近だよな。
映画がヒットして、スパロボ補正で急にカッコイイとか言われ出した。

ターンエックスは最初からかっこいいけど
505メロン名無しさん:2008/11/20(木) 10:53:31 ID:???0
労働の成果物は社会において共有されるべきだ
権利者による独占を許すな

こういうものの考え方を「 共 産 主 義 」というのだよw
お前らなんかに、ウヨもサヨも自認する資格は無い。

人が丹念に育てた作物に取り付いて
宿主を弱らせながら自分は肥え太り
攻撃されると臭いにおいを吐き散らし
駆除しても駆除しても沸いて出てくる。
害虫。お前らは、ただそれだけだ。

506メロン名無しさん:2008/11/20(木) 10:54:33 ID:???0
労働の成果物は社会において共有されるべきだ
権利者による独占を許すな

こういうものの考え方を「 共 産 主 義 」というのだよw
お前らなんかに、ウヨもサヨも自認する資格は無い。

人が丹念に育てた作物に取り付いて
宿主を弱らせながら自分は肥え太り
攻撃されると臭いにおいを吐き散らし
駆除しても駆除しても沸いて出てくる。
害虫。お前らは、ただそれだけだ。

507メロン名無しさん:2008/11/20(木) 11:00:47 ID:???0
労働の成果物は社会において共有されるべきだ
権利者による独占を許すな

こういうものの考え方を「 共 産 主 義 」というのだよw
お前らなんかに、ウヨもサヨも自認する資格は無い。

人が丹念に育てた作物に取り付いて
宿主を弱らせながら自分は肥え太り
攻撃されると臭いにおいを吐き散らし
駆除しても駆除しても沸いて出てくる。
害虫。お前らは、ただそれだけだ。

508メロン名無しさん:2008/11/20(木) 11:01:29 ID:???0
労働の成果物は社会において共有されるべきだ
権利者による独占を許すな

こういうものの考え方を「 共 産 主 義 」というのだよw
お前らなんかに、ウヨもサヨも自認する資格は無い。

人が丹念に育てた作物に取り付いて
宿主を弱らせながら自分は肥え太り
攻撃されると臭いにおいを吐き散らし
駆除しても駆除しても沸いて出てくる。
害虫。お前らは、ただそれだけだ。

509メロン名無しさん:2008/11/20(木) 11:05:30 ID:???0
労働の成果物は社会において共有されるべきだ
権利者による独占を許すな

こういうものの考え方を「 共 産 主 義 」というのだよw
お前らなんかに、ウヨもサヨも自認する資格は無い。

人が丹念に育てた作物に取り付いて
宿主を弱らせながら自分は肥え太り
攻撃されると臭いにおいを吐き散らし
駆除しても駆除しても沸いて出てくる。
害虫。お前らは、ただそれだけだ。

510メロン名無しさん:2008/11/20(木) 11:09:26 ID:???0
労働の成果物は社会において共有されるべきだ
権利者による独占を許すな

こういうものの考え方を「 共 産 主 義 」というのだよw
お前らなんかに、ウヨもサヨも自認する資格は無い。

人が丹念に育てた作物に取り付いて
宿主を弱らせながら自分は肥え太り
攻撃されると臭いにおいを吐き散らし
駆除しても駆除しても沸いて出てくる。
害虫。お前らは、ただそれだけだ。

511メロン名無しさん:2008/11/20(木) 11:10:33 ID:???0
労働の成果物は社会において共有されるべきだ
権利者による独占を許すな

こういうものの考え方を「 共 産 主 義 」というのだよw
お前らなんかに、ウヨもサヨも自認する資格は無い。

人が丹念に育てた作物に取り付いて
宿主を弱らせながら自分は肥え太り
攻撃されると臭いにおいを吐き散らし
駆除しても駆除しても沸いて出てくる。
害虫。お前らは、ただそれだけだ。

512メロン名無しさん:2008/11/21(金) 21:24:07 ID:EV4wGrDK0
>>504
ターンエーは本当に良いアニメだったんだがなぁ・・・
513メロン名無しさん:2008/11/21(金) 21:28:19 ID:???0
00は圧倒的に2期の方が面白いな
1期が微妙だったからってのもあるが。
514メロン名無しさん:2008/11/22(土) 00:39:49 ID:???0
そもそも00は一期二期分けてる奴居るけど・・・・
あれは一期と二期合わせて初めて一つの作品になるんじゃ?
テンポはいい感じだけどね、一期二期分けたことによって。
でもやっぱガンダムは一年間ぶっ通してやって欲しい。

515メロン名無しさん:2008/11/22(土) 09:37:20 ID:???0
間に一つアニメ挟むと作品によっては全く観なくなるからな・・・
なので二期が始まったはいいが軽く一話は見逃せる。
516メロン名無しさん:2008/11/22(土) 14:18:33 ID:Kq4CZ7t/0
ていうか最近やたらと変則2クール増えてるよね。
なんで?

みなみけは実質2クールそのままみたいな感じではあったけど
そういうのじゃなくて、00みたいに後からもう1クールやる奴。
バーディとかもそうだし、予算の関係かなにか?
517メロン名無しさん:2008/11/22(土) 14:47:53 ID:???0
>>515
あー、わかるな
ギアスとかいう気持ち悪いアニメのせいで00二期の1話を見逃すとこだったわw
518メロン名無しさん:2008/11/22(土) 14:53:27 ID:WU8ij0nhO
>>514
あの種だって一年間だったからなあ………
なんか00はそーゆーところが浮いて見えるんだよね…

50話より24話の方が綺麗にまとめられるけどさあ…。
519メロン名無しさん:2008/11/22(土) 16:48:00 ID:???0
>>516
マンネリ対策だろうか
だがどっちかと言うと一気にやってた方が続けては観れる。
質が良かろうと悪かろうと。なんだかんだで最後まで観るのが大半だろうしな
切ったとかいう奴居るが
520メロン名無しさん:2008/11/22(土) 19:24:19 ID:???0
単純に商品展開を半年のばせられるからじゃ
521メロン名無しさん:2008/11/22(土) 22:34:32 ID:???0
太く短くより細く長くってことだろうけど
これからは一期で見限られる割合が増えていくだろうな
522メロン名無しさん:2008/11/23(日) 00:50:07 ID:???0
自分は種も種死も途中がだるくてつまらなかったから
OOみたいな2クール、2クールの方が展開が早くて面白い気がする
作画も安定するし
523メロン名無しさん:2008/11/23(日) 11:26:46 ID:???0
>>522
いや、00も作画ボロボロじゃん
特に2期
キャラの顔が縦長になったせいで違和感ないけどw
524メロン名無しさん:2008/11/23(日) 21:24:39 ID:???0
>>523
良いとは言えないけど、とりあえずアップ絵だけは顔が別人っていうことはないから
良い方だと思うよ、種とか種死とか顔違う回結構あったしさ
525メロン名無しさん:2008/11/24(月) 00:17:10 ID:ahE4sUwG0
Hollic なんとか
ガンスリ 崩壊っていうか別作品
526メロン名無しさん:2008/11/24(月) 14:04:37 ID:mWPiXREk0
>>519
中途半端な作品だと
半年開けられたりすると忘れちゃうよな。

そのために再放送やってるんだろうけど
同じもん垂れ流すくらいなら、さっさと続き見せてほしい
527メロン名無しさん:2008/11/25(火) 21:40:52 ID:0gN28fhh0
00はまだマシな気がしてきた…
528メロン名無しさん:2008/11/26(水) 15:56:30 ID:???0
>>527
いや、充分にマシだろ。何とは言わんが某JCスタッフが作ってる作品群に比べたら。
釘宮3部作の最新作が2期になだれ込まないのを祈るばかりだw
529メロン名無しさん:2008/11/27(木) 03:08:50 ID:P+Zp9Rpv0
釘三部作って

ゼロ魔・シャナ、と後はハヤテとか言う奴?
他にあったっけ?
530メロン名無しさん:2008/11/27(木) 03:18:02 ID:???0
ハヤテは既に二期決定してるし最新作ってことはとらドラ?
半端じゃないペースで原作消化してるから二期はありえんな
531メロン名無しさん:2008/11/27(木) 22:41:07 ID:???0
              ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!>>439は正真正銘のバカです!
      /     ノ    \______________
  _ _ | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
532メロン名無しさん:2008/11/28(金) 13:15:12 ID:???0
>>530
でも今すごい勢いで原作消化してるのは後半丸ごとオリジナルにするため
なような気がする。>とらドラ
何せJCだから。それで原作最新刊辺りの手前で二期目にご期待ください、とかw
533メロン名無しさん:2008/11/28(金) 17:48:07 ID:???0
>>532
原作自体がもう終わりそうだからなあ・・・二期やる気ならこのハイペースはやっぱないだろ
禁書はあるある!
534メロン名無しさん:2008/11/28(金) 20:39:20 ID:+TIBZjXv0
まぁこのスレ的にはどれも糞化することになるんだろうけど
535メロン名無しさん:2008/11/28(金) 23:45:30 ID:???0
このスレの糞認定はある程度正しい。
536メロン名無しさん:2008/11/30(日) 22:50:22 ID:e7a0FZqT0
ところで、2期を面白くしようとすれば何をすればいいのだろうかな?
537メロン名無しさん:2008/12/02(火) 02:52:36 ID:k0MCC/ZH0
・ファンの期待に応える
・自己主張(特に監督)しない
・ファンの要望を曲解したまま信じ込まない(リサーチをしっかりする)
・手を抜かない。

まぁ、二期に限ったことじゃないだろうが。
改悪のほとんどは、手抜き・自己主張・製作側と視聴層がズレてることだろうし。
538メロン名無しさん:2008/12/02(火) 14:57:03 ID:???0
二期でと言うより、元から糞なんだろ
539メロン名無しさん:2008/12/03(水) 08:41:48 ID:???0
良い所を潰さず、悪い所を伸ばさず作ればいいと思うよ
540メロン名無しさん:2008/12/04(木) 20:45:10 ID:sdKKrgHa0
2期を作るということは、1期である程度の成功をおさめてるからであって、
それが生み出す安心感が、逆にスタッフの手抜きや自己主張につながるのかもな。
541メロン名無しさん:2008/12/04(木) 20:56:45 ID:???0
1期の成功がある安心感
1期が成功したので飽きさせない何かをしないといけないという危機感
どっちもだな。
542メロン名無しさん:2008/12/05(金) 01:52:51 ID:???0
クラナドのことか!
と思ってスレ開いたがそうでもないみたいだな
543メロン名無しさん:2008/12/05(金) 21:33:13 ID:UUUgGgSW0
>>542
心配するな。それも仲間だwww
544メロン名無しさん:2008/12/05(金) 23:55:16 ID:???0
ooはディステニーが後半製作追いつかなくて酷いことになったから
それを避けるために半年あけたんじゃないか?
545メロン名無しさん:2008/12/06(土) 15:26:21 ID:???0
ていうか一年やって一話から最後まで作画安定なんてまずないと思うんだが逆に・・・
546メロン名無しさん:2008/12/07(日) 00:30:56 ID:???0
>>545
ターンエーとか結構安定してたような?
547メロン名無しさん:2008/12/07(日) 17:59:44 ID:???0
>>546

むしろ波が激しかったと思う
超絶神回もダメな回もあった
548メロン名無しさん:2008/12/07(日) 19:56:12 ID:hgVwzp9m0
∀は作画の乱れが些細な事だと思えるくらい内容が常に安定してたからな
549 :2008/12/07(日) 22:57:57 ID:???0
ドルアーガの2期はどうなんでしょう?
550メロン名無しさん:2008/12/07(日) 23:10:02 ID:???0
ARIAは2期で劣化した印象があるが、その後持ち直したかな
551メロン名無しさん:2008/12/10(水) 02:05:23 ID:a0oLzB340
>>542
語る価値もないという意味ではギアス以上だ
552メロン名無しさん:2008/12/10(水) 02:41:41 ID:???O
いいや語る価値がないのはギアスが一番だな
何故なら誰も語らないから
553メロン名無しさん:2008/12/10(水) 08:31:10 ID:???O
ギアスは語る価値なしと語ってるんですね^^
554メロン名無しさん:2008/12/10(水) 10:14:52 ID:???0
ギアスは語っても虚しいだけだしな。
今はまだ信者が傷の舐めあいをしているようだが、一年後にはネタアニメ愛好者とエロ同人愛好者くらいしか残ってなさそう。
555メロン名無しさん:2008/12/10(水) 22:49:45 ID:a0oLzB340
そして10年後には、ああそんなアニメあったな、程度にしか思われないだろうな、ギアスは。
556メロン名無しさん:2008/12/11(木) 20:08:17 ID:+aZvXrTY0
まぁギアスに限らず大抵のものが2期、続編で劣化するけどな。
むしろ2期とかで良くなった例を探すのが大変だろ。
557メロン名無しさん:2008/12/11(木) 20:09:59 ID:???0
ef2期微妙杉
558メロン名無しさん:2008/12/11(木) 20:12:05 ID:KiAZJdNr0
2期=手を抜いても惰性で見てもらえる
559メロン名無しさん:2008/12/11(木) 20:15:14 ID:DpakVjNU0
屍姫の2期が決定との事だが・・・見るべきなのか・・
560メロン名無しさん:2008/12/11(木) 20:53:57 ID:???0
あれは二期じゃなくて2クール
561メロン名無しさん:2008/12/13(土) 00:54:04 ID:z+9XcQPM0
>>542
ちょっと待て、一期は神だったのに
クラナド二期ってそんなに糞だったの?
録画ためこんで後で一気見しようと思ってるんだが

糞なら削除しようかな・・・HDD切迫してるし。
京アニだよな?何が起こったん?
562メロン名無しさん:2008/12/13(土) 00:58:08 ID:z+9XcQPM0
>>550
ARIAは
一期(良アニメ)→二期(凡or糞)→三期(神)

一期と三期が内容も作画も良かった。特に三期の作画と原作との連動は凄かった。
二期は人によって悪くないというが、それは原作エピからして良い物を使ってるだけで
アニメとしてはかなり残念な出来。
もし三期がなければ、ARIAもこのスレのリストに該当していたと思う。
563メロン名無しさん:2008/12/13(土) 01:10:33 ID:???0
>>562
惜しいのは、3期が1クールだったこと、2期を1クールで完結編の3期を2クールやって欲しかったな
564メロン名無しさん:2008/12/13(土) 22:47:49 ID:???0
>>562
ARIAは3期で盛り返したのは認めるが、神ってほどじゃないだろ。
565メロン名無しさん:2008/12/14(日) 02:15:48 ID:???0
絶望先生とひだまりは2期のがいいな
こなれてきたっていうか
566メロン名無しさん:2008/12/14(日) 23:45:10 ID:bz6HgWaI0
00も2期の方が良い…と思ってたが、今日のはネーヨw
567メロン名無しさん:2008/12/14(日) 23:55:57 ID:???0
00の今日の回は使い古された演出で斬新過ぎるってわけでもないのに
最近のアニメ視聴者は保守的というよりは許容レンジが極端に狭いだけだな
568メロン名無しさん:2008/12/15(月) 00:49:47 ID:???0
喰霊は秋の王者のかんなぎにいかにせまれるかだろ
おもしろいけど売れないとか微妙なライン下げすんじゃねーよ
569メロン名無しさん:2008/12/15(月) 10:49:41 ID:???0
秋の王者(笑)
570メロン名無しさん:2008/12/15(月) 20:09:47 ID:2TfobWBp0
かんなぎは友人に薦められて見てみたが、まったく受けつかなかった。
ついでに単行本も見てみたが一巻で挫折した。何が面白いんだアレの?
つーか2期関係ねえじゃんw
571メロン名無しさん:2008/12/16(火) 21:32:20 ID:iDyASKx70
秋の王者(笑)
572メロン名無しさん:2008/12/16(火) 22:44:22 ID:4h0F+auu0
>>570
二巻からかなり面白くなってくる
ギャグが爆発してきた感じ
1話や導入部分は糞
573メロン名無しさん:2008/12/16(火) 23:28:32 ID:Sep4uMEI0
前期でおいしいネタを消費してしまう
飽きる・間延びする
新メンバー・新展開が気に入らない
キャラデザ・演出などが変化
ブランクによって視聴者の熱意や声優の演技が変化する
続けている限り、どこかで失敗する可能性は残る
574 :2008/12/18(木) 18:57:12 ID:???0
2期が作られるのは1期の出来が良かったからで、それゆえに2期に対しての
期待値が元々よりも高くなるのも、2期で劣化を感じる原因だと思う。
例えば喰霊。正直原作も地味だし前評判も高くなかったが、良アニメで
今期ではかなり絶賛されてる部類だが、もしこれが2期のアニメだったら
ここまで絶賛されていたかというと必ずしもそうではないと考える。
すなわち2期のアニメは1期を遥かに超えるアニメを作らないと
評価される事はほとんどないのだろうと俺は思う。
575メロン名無しさん:2008/12/18(木) 21:24:09 ID:???0
>>573
変化を劣化って言う奴多いよな

>>574
その1期の出来が良いと思うのももともとのハードルが低いおかげもあるぞ
よっぽどの有名原作以外は知らないでアニメ見る人のほうが多いからあまり期待もされない
576メロン名無しさん:2008/12/19(金) 21:22:35 ID:CKIXdkB20
アニメの出来と期待度の差が評価の基準になるんだよな。
1期2期関係なく期待度が高いアニメは出来が良かったとしても
期待度が低いにも関わらず出来が良かったアニメよりも評価が厳しくなる。
577メロン名無しさん:2008/12/19(金) 23:57:03 ID:e2lv7C2A0
>>575
まぁ、前期の演出や絵柄が好きで入った奴にとって
キャラデや演出が○代わりしたら、そりゃ劣化っていうだろうな。
みなみけなんかは、その最たる例だな。

絵事態は劣化してなかったが、演出が劣化しまくってた。
まぁ、一期信者にとってはその絵も劣化だが。
578メロン名無しさん:2008/12/20(土) 23:34:57 ID:ma0YbOeB0
正直オレは作画云々なんてわからないからその辺は気にならないが、
演出や話の作り方が酷くなったという意味の劣化は感じることはできると思ってる。
コードギアスやスレイヤーズの最近やってたのなんかは、その例だなぁ。
579メロン名無しさん:2008/12/21(日) 00:10:08 ID:???0
ギアスやスレイヤーズは、期待が高かったからな
叩かれてるけど、俺は、最終話まで見たよ
ギアスは特別、劣化したと感じる事は少なかったが
スレイヤーズは明らかに劣化した感があるな
ただ俺はもうJCスタッフに期待する事は止めたよ
彼らは、アニメをどれだけ多く短い期間で低コストに作るか
しか考えていないんだ
そんな奴らに、クオリティーの高いアニメが作れる訳もなく
580メロン名無しさん:2008/12/21(日) 10:57:23 ID:x/BFw0UV0
元々スレイヤーズのアニメってクオリティ低かったような

原作信者の俺が言うが
581メロン名無しさん:2008/12/22(月) 10:57:16 ID:???0
>>580
そうだな。スレイヤーズは昔のノリや作風をそのまま現代でやっちゃったってのが
劣化と感じる原因なのかも。
582メロン名無しさん:2008/12/23(火) 12:11:35 ID:???0
>>581
当時と今とでは求めているものが違うということなのか・・・
583メロン名無しさん:2008/12/23(火) 12:57:32 ID:???0
スレイヤーズは作画レベルだけで判断するなら十年前よりかなり
上だと言うことを忘れないで下さい・・・
584メロン名無しさん:2008/12/23(火) 23:00:36 ID:HR79VJ1G0
喰霊はもし2期が作られることになったら間違いなく劣化するな。
あの原作がベースになるんだからw
585メロン名無しさん:2008/12/25(木) 04:54:15 ID:???0
1期を超える2期など存在しないってジャギが言ってた。
586メロン名無しさん:2008/12/27(土) 21:23:42 ID:q/l+8PvZ0
>>585
それなら存在するじゃねぇかw
587メロン名無しさん:2008/12/30(火) 21:47:06 ID:LE+0NXUf0
>>583
それだけが良くてもなぁ・・・
588メロン名無しさん:2008/12/30(火) 21:55:03 ID:???0
>>584
残念ながら喰霊は1期も糞だ
589メロン名無しさん:2008/12/31(水) 13:05:49 ID:VUisdbcC0
糞が超糞になるのも劣化なんだぜ
590メロン名無しさん:2008/12/31(水) 22:44:40 ID:???0
ちょっと待て。喰霊がクソなら他の多くのアニメどうなるんだ?
チンカスか?
591メロン名無しさん:2009/01/01(木) 05:40:39 ID:???0
喰霊はカレー風うんこ
他はうんこ風うんこ
592メロン名無しさん:2009/01/01(木) 07:55:34 ID:???0
喰霊(笑)
593メロン名無しさん:2009/01/02(金) 15:28:48 ID:vrWGF2PB0
さてドルアーガはどうなることやら
594メロン名無しさん:2009/01/02(金) 17:48:42 ID:???O
ここまでefなし
595メロン名無しさん:2009/01/02(金) 18:58:48 ID:???O
しゅごキャラがつんくの天下りアニメになりました
今までありがとうございました
596メロン名無しさん:2009/01/02(金) 21:51:58 ID:???0
蔵等は本当に酷かった…
597メロン名無しさん:2009/01/02(金) 23:01:27 ID:???O
ハヤテ二期はこんなジンクス軽く破るから楽しみにしとけよ
598メロン名無しさん:2009/01/03(土) 00:42:38 ID:???O
絶チルが盛り上がってきたからハヤテはもういいよ
599メロン名無しさん:2009/01/03(土) 00:54:34 ID:???0
神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンSには期待している
あの1期は超えるだろ
600メロン名無しさん:2009/01/04(日) 21:26:15 ID:2aaK7sOr0
>>599
それでもやらかしちゃいそうな気がするけどな
601メロン名無しさん:2009/01/05(月) 11:17:13 ID:???0
>>600
ポリフォニ化よりもひどいものっていったら後はヤシガニくらいしかないが。
もしやらかしたら伝説になるだろうな。
602メロン名無しさん:2009/01/06(火) 19:06:08 ID:TPWE+RbI0
アニメにせよ何にせよ2作目でコける事の方が多いわな。例外もあるけど。
603メロン名無しさん:2009/01/07(水) 00:38:49 ID:???0
ほとんどが良かったら続編を作るわけで
一期のイメージが頭にあるから、
変化を加えた二期は受けつけられ難い
例外とは一期との変化があまり見られない作品だと思う
しかし三期、四期になってくると飽きが出てくる
よって良かったら潔く終わった方が良いのさ
604メロン名無しさん:2009/01/07(水) 22:21:32 ID:YadkFVz00
>>603
しかし製作側は楽にグッズ等の売上げを確保したいから
潔く終わらさずに続編を作って稼ごうとする。
まぁそんな安易な事をしようとするからマトモなものも作れない。
605メロン名無しさん:2009/01/09(金) 22:23:18 ID:???0
バンブーは二期くんの?
606メロン名無しさん:2009/01/10(土) 03:28:23 ID:???0
オリジナルやって最後キリノとサヤ引退させちゃったんじゃないっけ
無理じゃね?
607メロン名無しさん:2009/01/11(日) 19:22:13 ID:ry21aNy/0
2期以前に1期からつまらないのが多いこと多いこと
608メロン名無しさん:2009/01/12(月) 22:54:44 ID:J66ipOlM0
00がファビョってしまった・・・
609メロン名無しさん:2009/01/12(月) 23:54:38 ID:???0
既出だが「おねがいマイメロディ」シリーズはむしろ2期からの方が面白い。
と言うより、1期の後半からシリーズ構成担当者が変わってそこから段々面白くなってきて、その勢いを2期まで保ち続けたような感じ。
まあ3期はありえんかったけど
610メロン名無しさん:2009/01/14(水) 21:58:46 ID:2xPW7Jzi0
みなみけはやはりどうしようもなかった
611メロン名無しさん:2009/01/15(木) 02:22:54 ID:???0
劣化したって言っただけで何かを批評し語ったような気分になる
そんなさもしい自意識の表出ってのも、かなりの割合でいると思う
612メロン名無しさん:2009/01/15(木) 03:48:25 ID:???0
てめえの好みに合わないだけの話を劣化と言い張る低脳もな

まあみなみけの2期はどう見ても劣化だと思うが
613メロン名無しさん:2009/01/15(木) 03:50:05 ID:???0
ARIAだけは全期すばらしい
614メロン名無しさん:2009/01/16(金) 01:42:02 ID:???0
>>613
全期くそつまらんかった
615メロン名無しさん:2009/01/16(金) 12:08:59 ID:UEhMm80DO
ドルアーガの2期は今のところ良いんじゃない?
616メロン名無しさん:2009/01/18(日) 23:43:38 ID:md2ErkG+0
00の2期は前半は良かったが、後半になってからなんか残念な方向に・・・
617メロン名無しさん:2009/01/19(月) 00:03:08 ID:???0
>>613
ARIAこそ2期だけやばくなかったか?
618メロン名無しさん:2009/01/19(月) 00:42:58 ID:???O
個人的に
二期が劣化するのは基本、そう言う物、だと思ってる。
619メロン名無しさん:2009/01/19(月) 02:41:22 ID:???O
ローゼンやしゅごキャラも2期は…
620メロン名無しさん:2009/01/19(月) 21:04:20 ID:BcdC8Djw0
たしかに2期で逆に評価を伸ばした作品って思いつかないなぁ
621メロン名無しさん:2009/01/19(月) 23:17:33 ID:???0
ル パ ン 三 世 
622メロン名無しさん:2009/01/19(月) 23:58:44 ID:???0
>>620
シティハンター
623メロン名無しさん:2009/01/20(火) 01:22:50 ID:???O
>>614
全期見たんだ…w
624メロン名無しさん:2009/01/22(木) 18:03:55 ID:???O
ハム太郎二期(194話以降)なんかは劣化どころじゃない。
次元を超えていきなり糞アニメになった
625メロン名無しさん:2009/01/22(木) 19:31:14 ID:lF/csJ5U0
ポケモンは1期から2期でヒロインだけ劣化したな
626メロン名無しさん:2009/01/22(木) 20:02:30 ID:MVyo64R1O
地獄少女は一期も二期も面白かったな…
三期は…
627メロン名無しさん:2009/01/26(月) 19:58:47 ID:???0
00もスポンサーの圧力で急遽韓流みたい悲恋やるハメになったらしい。
ギアス爆死とか言って貶してたが正直00も内容爆死しかけてる。
628メロン名無しさん:2009/01/26(月) 20:20:57 ID:???0
一行目のらしいは脳内情報?
前シリーズから悲恋前提の組み方してたにしかみえん
それならハメも何も、そういう物語の温度って事だろう

あと、爆死で何かを語った気分になるのは神!で何かを語ってる気分になるのと同じくらい
痛ましいので、もう少しまともな言葉を使う事を勧める
629メロン名無しさん:2009/01/26(月) 21:51:34 ID:???0
爆死言いたいだけなんだろう
630メロン名無しさん:2009/01/27(火) 00:31:03 ID:???0
まぁ00は一期から劣化してたけどな
二期になってますます冷めてくる
631メロン名無しさん:2009/01/27(火) 00:54:59 ID:???0
元がないのに劣化もあるか…余程ちゃんと考えて観てない限りは
作品は全体通して評価した方がいい、特に感覚的に神とか爆死とか言い出す奴は
無根拠に「最初いい」とか言い出して、そのギャップで落としてる奴ばっかりなんだから
脊髄反射的に各話を評価すれば神だの劣化だの言い出すのは当然
落ちたと言えば何かを分析した気分になるのかな?
632メロン名無しさん:2009/01/27(火) 04:04:15 ID:???0
通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 18:34:16 ID:???
ライルとアニューの絡みはスポンサーゴリ押しで突然決まったからなぁ…叩かれても仕方ない
水黒は当初、バレしてる奴らが話してた通りにスパイ合戦を予定してたんだよ
視聴者には叩かれても脚本は変えないが、スポンサーには弱い
これは業界全体の弱さなんだけどな

通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 19:01:31 ID:???
脚本は変更というか軌道修正だな
だからスケジュールが詰まりやすくなるのも事実
スポンサー側は種で広がったガンダムという作品の購買層を狭めたくないんだよ
だから『大人の悲恋』をやったら、大きいお姉さん方や子供と一緒に見てる主婦なんかも獲得できると踏んで押した
結果、キャラ破綻とストーリー破綻を起こしてるがそこは小説とダムAの補完漫画でカバーするつもりみたいだ

通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 19:26:59 ID:???
ラアで狙ったのは『大人の悲恋』だ
韓流みたいな感じなのか?興味がないからアレだが…
ロミジュリは沙慈ルイのテーマだしな

EDはイメージですと水が話したけどなぁ、無理だったみたいだ
だからイベントで愚痴の一つも言いたくなってあんな発言したんだと思う

通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 19:44:07 ID:???
くっつくにはくっつくが、マジであっさりかな
いつの間に?って感想が増えるかもしれん

未来の約束をする
セクロス自体はない。そこは水が子供も番組を見ている日5枠だという事を考えてる

まあ、他にバレしてる人間がアをあっさり死ぬことをバラしてる事からもこの二人の絡み関係は察してほしい
633メロン名無しさん:2009/01/27(火) 20:06:32 ID:???0
>>632
お前誰だよ

って感じですね。自称業界人乙
634メロン名無しさん:2009/01/28(水) 16:38:49 ID:???0
イベントかなにかで監督が愚痴ったのか
まーそもそも盛り上げに欠けるアニメだがw
635メロン名無しさん:2009/01/28(水) 21:55:20 ID:bm2F6CHS0
アニオタが作るアニメもつまらないが、
何も知らない奴らが口出しするアニメも最悪だな。
636メロン名無しさん:2009/01/28(水) 22:19:27 ID:???0
ゴロゴロした〜い♪
637メロン名無しさん:2009/01/28(水) 22:23:52 ID:???0
なんとなくDMC2の悲劇が頭に浮かんだ
逆に2作目死ぬのって3作目は良くなるよな
638メロン名無しさん:2009/01/29(木) 00:28:37 ID:???0
00は二期になって改善された方だろ、一期と路線変更されてるから評価がわかれてるが
639メロン名無しさん:2009/01/29(木) 00:44:06 ID:???0
>>638
2期は戦闘ばっかりだよな
まあ、本来ガンダムはそういうもんなのかもしれないけど、自分は1期の方が面白かったな
640メロン名無しさん:2009/01/29(木) 02:24:42 ID:???0
サザエさんは2期が面白かった。
641メロン名無しさん:2009/01/29(木) 07:04:41 ID:+6aBjCzF0
00二期は年末までは良かった。
年が明けたら、なんぞこれ。
642メロン名無しさん:2009/01/29(木) 07:28:52 ID:???0
種死よりも00のほうが酷いよね
643メロン名無しさん:2009/01/29(木) 07:43:17 ID:???0
>>642
それはない
644メロン名無しさん:2009/01/29(木) 07:54:24 ID:???0
どっちも変わんねえよ
ガノタは専用板あるんだからそういう比較はそっちでやれ
645メロン名無しさん:2009/01/29(木) 08:00:57 ID:???O
なんか00の脚本家は、終盤で一気に伏線を畳む人らしい
だから最後まで気が抜けん
646メロン名無しさん:2009/01/29(木) 09:19:14 ID:???0
00(笑)
647メロン名無しさん:2009/01/29(木) 11:06:58 ID:???0
夏目は二期でBLになってて吹いたw
648メロン名無しさん:2009/01/29(木) 19:14:08 ID:???0
>>647
1期からすでにその徴候がありました。
649メロン名無しさん:2009/02/01(日) 20:58:18 ID:QiloAYpr0
00は所詮歴代ガンダム等のオマージュだけ。
目新しさってものを全く感じない。1期2期関係なくな。
650メロン名無しさん:2009/02/01(日) 22:21:52 ID:???0
平成ガンダムなんて全部オマージュじゃね
651メロン名無しさん:2009/02/02(月) 22:39:41 ID:nQwbZBaD0
それでも∀は名作だった。デザインはアレだけど。
652メロン名無しさん:2009/02/03(火) 05:58:46 ID:???O
黒田に腐向けの脚本なんざ書ける分けねーのに
なんで黒田に脚本やらせてんの?
ノリのいいアニメやシリアス全開なら神だけど、気取ったものは無理だろ
653メロン名無しさん:2009/02/03(火) 19:24:38 ID:QUmm5i2o0
>>652
どっちつかずで中途半端になってるわな
654メロン名無しさん:2009/02/03(火) 19:28:40 ID:???0
ガンダ腐なんてもうどーでもいい
655メロン名無しさん:2009/02/03(火) 22:44:07 ID:???0
OOは腐向けじゃないでしょ?
キャラだけ腐向けで、話は地味じゃん、おっさん多いし
656メロン名無しさん:2009/02/03(火) 23:33:56 ID:???0
話も腐なんじゃないか
別に腐でも恥ずかしがることはない
最近のガンダムに腐は必要不可欠なんだから
657メロン名無しさん:2009/02/03(火) 23:36:00 ID:???0
話も腐かなー?
腐向けって種のキラとアスランみたいな、親友同士が敵と味方でみたいなのを言うんだよね?
658メロン名無しさん:2009/02/04(水) 00:20:31 ID:???0
ハルヒにすら腐がついてる時代だから気にしないほうがいい
659メロン名無しさん:2009/02/04(水) 00:25:32 ID:???0
腐向けがそれだけってwww
腐はこーゆーので腐妄想すんだろ?ってマーケティングして作られるのが腐向けだろ。
典型的な腐が腐妄想する腐展開が主人公になくても、
00は腐を狙った腐キャラ設定とか腐台詞まわしとか腐シチュエーションとか満載じゃね。
660メロン名無しさん:2009/02/04(水) 20:10:17 ID:???0
腐とか関係ねえし。

00の二期は、一期より志が劣化したかもしれない。普通の展開になった。
661メロン名無しさん:2009/02/06(金) 23:43:51 ID:io2sCo3G0
ドルアーガの2期は今のところ良い感じじゃね?
662メロン名無しさん:2009/02/07(土) 01:04:22 ID:???0
>>660
俺が一番ムカついたのはロックオンの復活。なにあれ?バカなの?
>>661
ドルは元々2期構成だからね。しかも1期からラグがあるから
ある程度作り込めるというメリットがある。
663メロン名無しさん:2009/02/07(土) 01:39:05 ID:???O
ロックオンは双子
664メロン名無しさん:2009/02/07(土) 02:47:28 ID:???0
>>663
いやだから、そのことを言ってるのだ。2期で突然双子とか言い出して
何なの?死ぬの?って感じで。
665メロン名無しさん:2009/02/07(土) 02:52:07 ID:???0
>>664
1期の9話に出てきてたよ、最初から双子設定
666メロン名無しさん:2009/02/07(土) 17:28:42 ID:???0
このやり取りでわかるように
劣化だのって短絡的な思考で否定したい奴は
根本的に一度はまった「自分が劣化だと思ったから劣化」の檻から抜け出す術がない
思考ができない人種だからね…
667メロン名無しさん:2009/02/07(土) 17:52:49 ID:???0
作画の質は二期からあがってるよ00。てか一期の後半から。
ただ、政治色とかライバルキャラの魅力が弱くなって残念。そういう意味で普通になってしまった。
668メロン名無しさん:2009/02/08(日) 17:52:00 ID:TIy5Q9Ge0
>>667
今週は爆笑させてもらったけどなw
669メロン名無しさん:2009/02/08(日) 17:53:54 ID:???0
>>668
最後の2人のセリフ爆笑だったよな
狙ってるとしかw
670メロン名無しさん:2009/02/08(日) 18:07:08 ID:yW9VXGwJ0
ロボコン刹那&ティエリアかww
671メロン名無しさん:2009/02/09(月) 19:13:26 ID:???0
00では俺も何度か笑わせてもらったが、刹那とティエリアのアレは笑うほどでもなかったと思うぞ。
何しろ一期でスローネとの初対決以来ずっとリボンズたちに奪われたままのヴェーダを取り戻そうって作戦だからな。
刹那も自分の思いをガンダムに乗せようとする気持ちが今まで以上に強くなってるだろ。
672メロン名無しさん:2009/02/09(月) 19:37:39 ID:???0
>>671
絶対狙ってるだろw
ティエリアはヴァーダの事が気になるのはわかるとして
刹那はガンダムに今乗ってるし、マリナ姫っていう存在がいるのにさ
673メロン名無しさん:2009/02/11(水) 21:21:55 ID:tqa6qebt0
ハガレン2期は大失敗しそうな臭いしかしない
674メロン名無しさん:2009/02/12(木) 00:11:46 ID:???O
>>620
ヴァンドレッド
マイメロ
675メロン名無しさん:2009/02/12(木) 03:26:31 ID:???0
>>632
元々、「ロボットを活躍させること」さえ忘れなければスポンサーは何も言わないから
枠の中で自分たちのやりたい物語を作れるという可能性にかけて勝負したのが最初のガンダム
だったのに、スポンサーが恋愛要素が弱いとかどうとかドラマに口挟むようになったら
本末転倒じゃないか…自分はダブルオー1期の前半だけはちょっと好きだったよ
676メロン名無しさん:2009/02/12(木) 22:16:37 ID:???0
2期のほうが面白かったアニメってなのは位しか思いつかないな
ドルアーガは2期のほうが面白いとよく聞くが
677メロン名無しさん:2009/02/13(金) 21:27:11 ID:???0
>>676
なのはが2期のほうがおもしろかったって冗談だろw
はっきり言って全ての面で1期のほうが上だ
678メロン名無しさん:2009/02/13(金) 21:47:51 ID:???0
>>674
ヴァンドレッドはここ最近の分割2期って感じだったな。
ちょうど折り返して結末へという感じで面白かった。
679メロン名無しさん:2009/02/13(金) 22:56:47 ID:???0
>>677
展開は2期のほうが面白かった
680メロン名無しさん:2009/02/14(土) 08:57:53 ID:???0
結局は個人の感性の違いなんだけど、俺もなのはに関して言えば
2期よりも1期の方がはるかに楽しめた。
681メロン名無しさん:2009/02/15(日) 20:15:21 ID:zvVOESPW0
00はわけわかめになってきたお
682メロン名無しさん:2009/02/15(日) 20:17:25 ID:???0
OOは小熊うざすぎてイライラする
Zのカツの再来みたい
683メロン名無しさん:2009/02/15(日) 21:24:54 ID:???0
そういえば最近宇宙世紀のガンダムをファースト、Z、ZZ、逆シャアと見てみたんだが、
やっぱりファーストよりZのほうがはるかにつまらなく感じたな
というよりZは終始わけわかめだった
684メロン名無しさん:2009/02/15(日) 21:45:11 ID:???O
>>678
二期になったらすげえバトル派手になってて吹いたわあれw
二期00も動きはいいんだがなあ
685メロン名無しさん:2009/02/16(月) 16:58:10 ID:???0
実は2期アニメ化しないほうが勝ち組
686676:2009/02/16(月) 19:57:13 ID:???0
俺の場合なのは信者の友人かいて、そいつに「なのは1期はマジ神アニメだから見てみろ」
と言われたからハードル思いっきり高くしてyoutubeで1期全部見たんだけど、無難に面白い凡作にしか見えなかった。
そのあとハードル下げてみて今度はveohで2期を見たら結構面白く感じた。
だからこの状態でもう1度1期を見たら感想は変わるかもしれない
でもその前に評判の悪い3期を見てもっとハードル下げるのが先だなw
687メロン名無しさん:2009/02/16(月) 20:13:59 ID:???0
テッカマンブレイドとか元ネタのテッカマン知らずに見てた
688メロン名無しさん:2009/02/16(月) 20:28:28 ID:???0
>>685
2期期待のまま立ち消えたナデシコやステルヴィアが叩かれないようなもんか。
689メロン名無しさん:2009/02/16(月) 21:27:39 ID:???0
>>687
ブレードは設定やネーミングを一部流用しただけで、
内容は全くの別物だろ。
690メロン名無しさん:2009/02/17(火) 00:03:09 ID:???O
>>688
ナデシコは映画があれだったんで
下手したら勝手に路線変えられてたかもな
691メロン名無しさん:2009/02/17(火) 12:16:42 ID:???0
>>686
まあ、好みは人によって違うから2期のほうが面白いというのは分からんでもないが
なのはが2期で劣化しまくっているから(3期にいたっては論外)このスレタイに対して見事に該当する
692メロン名無しさん:2009/02/17(火) 21:33:42 ID:???0
>>690
あれって何だ
サト竜色溢れまくってるじゃないか
693メロン名無しさん:2009/02/18(水) 02:10:42 ID:???0
00の中佐の息子のやってることが意味ワカラン
694メロン名無しさん:2009/02/22(日) 11:32:17 ID:???0
>>693
単なるマザコンのDQN
695メロン名無しさん:2009/02/22(日) 12:12:49 ID:???0
1期で先入観ができちゃってるから、しょうがない
でも三国無双は2の方が面白い
696メロン名無しさん:2009/02/25(水) 21:34:05 ID:27GaPICn0
>>695
アニメだけでなく映画等でも2作目以降で大変なのは
1期で出来上がった先入観なんだよな。
で、今のアニメ業界はそれを克服することができないと…
697メロン名無しさん:2009/02/26(木) 03:55:02 ID:???0
なのはに関しては、俺も>>686と同じ感想だな。
俺の場合は2期の評判を聞いて面白かったんで、その勢いで1期を見たら残念賞だったという感じ。
698メロン名無しさん:2009/02/26(木) 06:02:21 ID:???0
なのはは1期から見てると2期の劣化ぶりがよく分かるんだけどな
699メロン名無しさん:2009/02/26(木) 19:39:49 ID:ScdFvMA00
↑どう見ても1期の劣化が激しい。
リリカルなのは2期はまともだった。ローゼンの2期もあまり問題ないしな
1期がいいのは百合だけじゃん。2期批判してる奴自演すぎるwww
700メロン名無しさん:2009/02/26(木) 19:49:36 ID:???0
>>699
>ローゼンの2期もあまり問題ないしな
あれのどこが問題なしだよw
701メロン名無しさん:2009/02/26(木) 19:54:53 ID:???0
なのはは1期も2期もく(ry
702メロン名無しさん:2009/02/26(木) 20:49:01 ID:ScdFvMA00
おまえらの言ってるレベルで
ゼロ魔とかシャナなんて腐りすぎだろ
(ラノべ系全体も腐ってる)

ドラゴンボールもいいところなしだしな
スーパーマンは最高!!
映画になら2期の方が凄い作品かなりあるのは確か。

703メロン名無しさん:2009/02/26(木) 21:09:27 ID:???0
>>702
だが2作目でとんでもないことになった映画は更に多数。
2作目で成功した映画はシリーズ化されたりして映画史に残るが、
失敗した作品は、気がつけばほとんどの人間の記憶から忘れ去られている。
そしてそれは、アニメ等にも同じ事が言える…気がする。
704メロン名無しさん:2009/02/26(木) 21:18:50 ID:???O
705メロン名無しさん:2009/02/27(金) 01:18:12 ID:???0
>>699
これは香ばしいwww
706メロン名無しさん:2009/02/27(金) 03:09:51 ID:vaYEzoCO0
原作者がアホみたいにクズ信者に媚びると駄作と化すいい例だな>なのはシリーズ
707メロン名無しさん:2009/02/27(金) 08:55:49 ID:Eug3JJ5g0
シャナとルイズとハルヒは糞アニメ中のゴミアニメ
リリカル2期は普通に良い出来だな、DBも悪くないと思うぞ!
708メロン名無しさん:2009/02/27(金) 09:27:57 ID:???O
>>699

> ↑どう見ても1期の劣化が激しい。

ごめん日本語でお願い。

一期が劣化するという世にも奇妙で有り得ない現象を言われてもねぇwww

709メロン名無しさん:2009/02/27(金) 10:29:18 ID:???0
パンツとわっちは大丈夫だろうか?
710メロン名無しさん:2009/02/27(金) 13:14:45 ID:???0
>>709
パンツはゴンゾが社運をかけて(w やるだろうからある程度のものは期待できるだろう。
問題はわっちのほうだな。ブレインは外部スタッフによって出来が雲泥の差になるから。
バッカーノとアキカンの違いは笑えるくらいw
711メロン名無しさん:2009/02/27(金) 14:38:56 ID:???0
>>708
それに1期が百合だけとか言ってるけど
2期からなのはとフェイトの百合描写をしだしたからなw
こいつは1期自体見たことがないんだろう
712メロン名無しさん:2009/02/27(金) 22:41:00 ID:???0
なのはのどこがスゴイのがよくわからん
なんであんなに売れてんだ?
普通の萌えアニメじゃね
713メロン名無しさん:2009/02/28(土) 06:32:04 ID:???0
新シャア板の00ネタバレスレより、バレ師である通称「知らん」氏(多分作画スタッフ)の暴露レス

730 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 11:10:06 ID:???
>>710 (キーキャラ(刹那以外で
知らん
そもそももう失敗作品だし
誰も期待してない

761 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 11:15:19 ID:???
>>745 (なんで失敗?
アニメとして金は稼いだけど作品としては死に体だな
色々描写足りないしキャラも薄いしMSも設定死んでるし
トランザムでなんとでもなるような描き方にしかなってない
俺は大嫌いだ

776 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 11:17:55 ID:???
もういいだろう
お前ら好きなら見ればいい
作ってる連中は自分の担当すら見てないのが多いしもう惰性だな
上が馬鹿だから俺達仕切れてないんだし
気にしないでやることにしてるけど疲れた

793 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 11:20:41 ID:???
>>778 (全部ゲロれ。つか製作おわった?
こっからは最後に向けて修羅場だな
そろそろ総決戦で最後の山場
じゃあな
714メロン名無しさん:2009/02/28(土) 11:46:58 ID:???O
>>706
なのは3期みたいなのを誰が望んだんだろう
スタッフが「こんななのはさんかっけーw」みたいな感じで勝手にネタに走ったとしか思えん
715メロン名無しさん:2009/03/01(日) 16:22:40 ID:???0
>>709
パンツ2期やるのかw知らなかった
わっちは1期超つまんなかったから2期も大して変わらんだろう
716メロン名無しさん:2009/03/01(日) 21:57:40 ID:zBRhXbt10
>>713
もう笑うしかないな
717メロン名無しさん:2009/03/01(日) 23:20:41 ID:q4ZCKbeOO
リリカルはただの萌アニメだろ 見たことないが キモオタぐらいしかみないだろ
718メロン名無しさん:2009/03/01(日) 23:56:51 ID:oSlmJM7O0
ドラゴソボール えぼるーしょん
719メロン名無しさん:2009/03/02(月) 00:57:27 ID:???0
>>717
まあ主要キャラがほとんど(全部?)女って時点で、"ただの"萌えアニメだな
720メロン名無しさん:2009/03/02(月) 01:31:38 ID:???O
ほぼ全部男でもBL臭くない作品もあるだろ
721メロン名無しさん:2009/03/02(月) 01:34:51 ID:???0
>>720
それはあんまりないような気がする
ドラゴンボールでさえ、ベジータとトランクスのBLとかで腐女子は盛り上がってた
722メロン名無しさん:2009/03/02(月) 01:40:29 ID:???O
>>721
Gガンやスクライドはそんなもん感じねえ!
723メロン名無しさん:2009/03/02(月) 02:09:06 ID:???0
>>722
Gガンはシュヴァルツとドモン、スクライドはカズマと劉鳳とかいっぱい色々あったよ
なんでもカップルにしたがるのが腐女子
724メロン名無しさん:2009/03/02(月) 04:00:53 ID:???0
それは腐が勝手にやってるだけで作品自体はBL臭くなくね?
725メロン名無しさん:2009/03/02(月) 04:02:56 ID:???0
萌えヲタだってどんな作品にでも萌えを見出してるし同じことだよね
726メロン名無しさん:2009/03/02(月) 04:06:20 ID:???0
萌えは元々そんなもんじゃね?
最近は製作側が無理やり入れてるから作品自体が萌えアニメになるんだろ
727メロン名無しさん:2009/03/02(月) 09:22:25 ID:???O
なのは1期2期は否定しないが、3期考えた奴は死ねと言いたい
728メロン名無しさん:2009/03/02(月) 10:17:39 ID:5AN6nupI0
>>717
なのはは萌えアニメだが燃えアニメ好きの奴も見てるのが現実

>>719
ただの萌え(糞)アニメになったのがなのは3期
種死よりも酷いのがハルヒ
種と同レベルのがストパン

>>722
スクライドは幽遊白書なみに面白い
729メロン名無しさん:2009/03/02(月) 10:20:29 ID:a4f2Gn5y0
ピンナップさえ量産してくれればエロコラできるから文句無い

アニメ公式版権絵のエロ改造はここにおまかせ
萌え連
http://moepic.moe-ren.net/gazo/
改造依頼所
http://moepic3.moe-ren.net/gazo/remod/index2.htm
完成所
http://moepic3.moe-ren.net/gazo/remodk/index2.htm
730メロン名無しさん:2009/03/02(月) 10:27:05 ID:???O
ガンダム00はよく動くが陰が薄い種死になってしまったな…
731メロン名無しさん:2009/03/02(月) 10:39:15 ID:???O
なのは3期は萌えアニメというより滑ったネタアニメ
732メロン名無しさん:2009/03/02(月) 21:13:27 ID:???0
>>730
イノベと裸出しすぎでおかしくなったな。
初めの志の高さはどこへやら。
733メロン名無しさん:2009/03/02(月) 21:31:17 ID:???0
あと、二期の00の作画はよく動くといわれてるが
うちの37インチ程度の画面でも、結構適当な作画が目につく。00がキン消しみたいになってる事が多い
一期は動きが控えめな分、絵はカッチリしてた
734メロン名無しさん:2009/03/03(火) 11:24:35 ID:???O
00ガンダムの武器の描き方がテキトーな時もあるよな
735メロン名無しさん:2009/03/03(火) 17:47:16 ID:???O
種死やギアス2並にDQNなキャラがいるのにアニキャラ板で大して叩かれてないのは
00自体が陰薄いからだよなw
736メロン名無しさん:2009/03/03(火) 20:17:13 ID:???0
そもそも1期が完走できないのが多い…
2期創るほど儲かってるのだろうか
737メロン名無しさん:2009/03/03(火) 22:52:13 ID:???O
>>733
描きやすいからメカデザインを1期より簡単にした、とか大手の会社が言う台詞じゃねえよ
738メロン名無しさん:2009/03/04(水) 20:25:16 ID:T/OCO31r0
今のアニメの本数を半分にしてもいいから
もっと良質のアニメを作ってくれ。
739メロン名無しさん:2009/03/06(金) 00:09:25 ID:???0
>>735
00の場合新シャア板が主戦場だから
バレスレとか面白いくらいのキャラの叩き合いになってたりする
740メロン名無しさん:2009/03/06(金) 00:38:25 ID:???O
>>739
種は専用板すら軽く超えました
それにガンダムシリーズをたまたま見てたからって新シャアにこもるのもなんだかね
741メロン名無しさん:2009/03/06(金) 11:42:49 ID:???O
>>740
よそに出張するから種信者とアンチはキモイって言われるんだろ
742メロン名無しさん:2009/03/06(金) 21:22:30 ID:???0
つーかくだらないポイントで競い合うなw
743メロン名無しさん:2009/03/08(日) 19:17:50 ID:???O
新シャアはネタ雑談場所兼基地外隔離板だからな…
744メロン名無しさん:2009/03/12(木) 22:09:43 ID:91qUA4ma0
種自体、何代目のガンダムだ、ちゅう話だわな。
745メロン名無しさん:2009/03/12(木) 22:37:20 ID:myKasdKdO
>>738
5年くらい前にも見たなそんなレス・・・
746メロン名無しさん:2009/03/12(木) 23:46:35 ID:???0
本数半分にしていいって
関わってる業界の人なら絶対吐けないよな
動画マン殺しは未来の原画マン殺し
747メロン名無しさん:2009/03/13(金) 19:45:28 ID:+WsB6iLm0
今のアニメ業界の人間なんて、ある意味中途半端なヲタばかり。
はっきり言って淘汰されて当然の奴らだっていっぱいいる。
将来まで活躍できるような人を確実に成長させるためには、
多くのどうしようもないアニメーターを犠牲にする必要もあると思うぜ。
748メロン名無しさん:2009/03/15(日) 17:31:11 ID:StV3fsTPO
00は1期も2期も後半でどうしようもないことに…
サンライズも本格的に信用できなくなっちゃったなぁ…
749メロン名無しさん:2009/03/15(日) 17:32:42 ID:???0
00の1期後半はまあまあだろ
750メロン名無しさん:2009/03/15(日) 17:33:39 ID:???0
やっぱり同じ人に全話脚本書かせるのは無理なんじゃないのかな
2〜3人で回した方が良い気がする
751メロン名無しさん:2009/03/15(日) 19:00:11 ID:???O
アニヲタはいい加減アニメ製作会社にまともなストーリー書ける人材がいるという幻想を捨てた方が良いよ
752メロン名無しさん:2009/03/17(火) 18:56:57 ID:5G+S3ZXeO
今のアニメーターのほとんどはヲタだもんな。
ヲタは「自分の」好きなものしか作れないからな。
同人野郎がプロを騙れる時代だからな。
753メロン名無しさん:2009/03/17(火) 19:04:22 ID:5ZgZRusfO
〇な〇けだな
754メロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:37:41 ID:???0
>>752
それは昔っからだろう。
宮崎駿だって自分の好きなようにしか作れないぜ。
未来少年コナンは原作と全然違う。ルパンも趣味に走ってるな。
755メロン名無しさん:2009/03/17(火) 23:17:52 ID:???O
>>753
ほとんど自滅だよなアレ
当初から予定に組まれていながら堕ちるという点ではガンダム00と同じ
756メロン名無しさん:2009/03/20(金) 18:11:42 ID:85H+hxgqO
技術的なものは進歩しているはずなのに
どうして劣化してしまうのだろう…
757メロン名無しさん:2009/03/22(日) 17:33:56 ID:l3pxr85EO
ようやく俺は気付いた。
種以降のガンダムはお笑いに走ったということに。




まったく面白くないけど。
758メロン名無しさん:2009/03/25(水) 22:28:32 ID:fu5PZvk3O
ハヤテは朝から深夜に追いやられた時点で劣化確定だな
759メロン名無しさん:2009/03/25(水) 23:50:12 ID:???0
ハヤテは、1期後半からすでに劣化が始まってた
760メロン名無しさん
ハヤテなんて最初から酷いだろ
前半はマリア、後半はハムスレのグラハムネタが無ければ見れたもんじゃない