【4戦目】コードギアス VS マクロスF VS ガンダム00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
この痛いスレタイはサービスだから、まず読んで落ち着いて欲しい。

うん、「パートスレ」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「憤り」みたいなものを感じてくれたと思う。
まったりとしたこの板で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このスレを立てたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。


前スレ
【激論】コードギアス VS マクロスF VS ガンダム00
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1208336542/

過去スレ
【2回戦】コードギアス VS マクロスF VS ガンダム00
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1208247321/

【最強】コードギアス VS マクロスF VS ガンダム00
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1207158028/
2メロン名無しさん:2008/04/19(土) 10:21:28 ID:???O
00よりギアスのが制作費上らしいね
の割に戦闘頑張ったな
3メロン名無しさん:2008/04/19(土) 10:29:54 ID:???0
ガソダムは独特のセリフがいいのも多いけど
00はくどかった、グラハムとか
4メロン名無しさん:2008/04/19(土) 10:33:00 ID:???0
>>3
意図して一人(グラハム)に集約しちゃったそうだからなあ。

このあたり、アホだとは思った。
5メロン名無しさん:2008/04/19(土) 11:03:00 ID:???O
>>1
6メロン名無しさん:2008/04/19(土) 11:04:00 ID:???0
                    _ ,. -─‐- 、 _
                 ,. ',. -──‐┐ Y`   、
               /'´        |  !     \r 、
           /´ ̄} /      _,. ─┴-'゙L _    / ,ヘ
           ∧ {//   ,. '´  _,. -──- 、 ` 、/ / |
            / ` 、 ` Y´ ,.> '´        ,、` 、弋  |  飽きたよ
            \      >'´7    __ _ zヘ 夂___ \\!
           7 -y ´/ `    -── 、`' ,  ゙'´   \}
              / / /      卞trッ、        - 、   |! /!\
            .// /  r 、       二`   ,.イ -‐ 、\ jド<__) !
          7 /   /7                l::! 弋tッ、 ,イ`ー- _/
          / /   ,  ヽ                ':!     /ト、_/
         ./ /  /{_ト、_!              , j    /7|
        / /  /  'ー! ヘ      ,.:       /   ハ i !
          / /   ,     !  、     `ー:-:‐:-::y   /ノ i !
.         / /    !    !   \      ー  イ}iユ  i !
        / /    j-─-┘、   \       / '/  i !
.       / /    j      `ヽ、  \    , イ   !   i !
    / j    /           \  \_,イ7/   '!   i !
  /'  /     ./  ── -  __  \    /─ - 、 !   !1
  /  __/    /、   、      \`   \ ,/    〉 '.    | !
- -<三三z<  '、    \       \   1  /  !   ! !
:::::::::::::::::::`≧Zz 、 \   \           \/  /    ! !
7メロン名無しさん:2008/04/19(土) 11:06:45 ID:???0
>>6
この人ギアスかかってるらしいね
俺にはわからんかったけど
8メロン名無しさん:2008/04/19(土) 11:18:46 ID:???0
>>7
何か2話の最後、目が地味に赤かったな
ちょっと分かりにくかった
9メロン名無しさん:2008/04/19(土) 11:24:50 ID:???0
00は笑える台詞多くね?
コーラ、セルゲイ、刹那、ハレルヤ、グラハム、アレハンドロとか。
くどいってのは個人の見解だからなんともいえんが。
10メロン名無しさん:2008/04/19(土) 11:27:19 ID:???O
死亡シーンで無駄に引っ張るのやめてくれんかな
特に影の薄いブリッジクルー2人
11メロン名無しさん:2008/04/19(土) 11:43:34 ID:???O
>>9
まあスカした台詞吐かせようとしても
ハズしてるから珍言動になってはいるな
グラハムとか嫌いじゃないけど無理にガンダム名台詞言わせるから残念な人になってるし
12メロン名無しさん:2008/04/19(土) 11:58:54 ID:???0
スカしたってwwはれるやのはいなぁ〜、セルゲイのんすごぉいっ!
俺ガンやコーラはスカした台詞じゃなぇだろw
それにグラハムは別にガンダム名台詞だけ言ってるわけじゃないぜ
本当に本編見てるのかと
13メロン名無しさん:2008/04/19(土) 12:14:14 ID:???0
グラハムのは黒田節って感じだったけど
倫理感もろもろより自分の誇りって感じで
14メロン名無しさん:2008/04/19(土) 12:19:59 ID:???O
コーラもグラハムも、いかにも狙ってますな感じで嫌だったな
マクロスにもそういうあざとさはあるんだろうけど、なんかね
15メロン名無しさん:2008/04/19(土) 12:20:00 ID:???O
グラハムは作品内でも普通に残念な人だよ
確実に変態
16メロン名無しさん:2008/04/19(土) 12:24:49 ID:???O
男性キャラで狙ってるのはまだいけるけど
女性キャラはきつい
17メロン名無しさん:2008/04/19(土) 12:27:10 ID:???0
ギアスはルルーシュが微妙に馬鹿っぽいのがな
勢いでごまかすんじゃなくて
もっと具体的に天才な所見せろと思う

腐的にはそれが良いんだろうけど
18メロン名無しさん:2008/04/19(土) 12:28:26 ID:???0
>>14
あざとさはギアスも相当だと思う
19メロン名無しさん:2008/04/19(土) 12:31:51 ID:???0
もっとFも語れお前ら
今日放送したばっかりだぞ
20メロン名無しさん:2008/04/19(土) 12:38:33 ID:???O
>>18
結局はギアスもそうなんだけど、
00はキャラの絡みが少ない分、余計に浮いてる感じなんだと思う
21メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:03:01 ID:???0
Fは面白いけど、まだ評価は出来ないな
せめて10話超えれば色々話せると思うけど
22メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:12:21 ID:???0
Fは今のところ王道というか奇をてらわず普通に上手く進んでる感じなんで
良くも悪くもツッコミ所が無いよな。
23メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:15:27 ID:???0
王道は、評価が昔の名作とされるぶんだけ辛くなるもんだが、
その点ではマクロスFは今の所よくやってるかもな。
24メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:16:52 ID:???0
>>17
でもさすがスメラギさんよりはよっぽどマシだろ
ルルーシュは何人もの部下に一斉に指示出したりその場で戦況把握して
戦略立てたりするがスメラギさんは安全な後方でだらだら遊んでるだけでも
なぜか作中でさすがさすがとやたら褒め称えられる意味不明なキャラだぞ
25メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:18:03 ID:???0
おっぱいは正義という事だ
26メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:19:05 ID:???0
スメラギさんはおっぱい枠だから、仕方ないな
27メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:21:43 ID:???0
結局この三作品でのお前らのランクはどうなってるんだ?
28メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:23:00 ID:???0
00はおっぱい描写がいまいちだったと思う。
絵的にはいいおっぱいなのに上手く使えてないというか。
具体的に言いますとおっぱい揺らせよ。
29メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:23:31 ID:???0
ギアス:面白い
F:そこそこ
00:ネタにもならない

いまんとここんな感じ
30メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:25:02 ID:???0
儀明日 まぁまぁいけてる
マクロス 悪くない、これからも期待しちゃう
00 2期がんばれ
31メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:25:21 ID:???0
>>27
それは、一応の完結をみる一年後にきくべきだな
32メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:30:43 ID:???0
>>27
マクロス>00>ギアス
ギアスも面白いっちゃ面白いんだけど結末が分かったら割と早く忘れそうで
1期終わりもそんな感じだったし
33メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:37:22 ID:???0
予算無いので胸よりロボです
34メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:38:51 ID:???0
>>24
スメラギさんは担当的には紛争の広がりの予測と介入時期の確定なんだけど
他に出来る人間がいないんでCBの実行する作戦の内容全てをやってるから
アレでかなり多忙な人なんだよ
軍で言ったら作戦部の仕事を1人でやってる状態だから
35メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:41:22 ID:???0
>>32
勢いと超展開のアニメだからな>ギアス
あんまり深く考察するタイプのアニメじゃない
36メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:41:43 ID:???0
SBは基本的に腕や素養が凄いのでは無くて
絶対に裏切られない人選をしてると聞いた事があるな
37メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:42:03 ID:???0
そういう意味でもデスノートっぽいんだよなギアスは
38メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:42:05 ID:???0
SBじゃなくてCBか
まぁいいや
39メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:42:46 ID:???0
OOとギアスは戦闘シーン見ててもいまいち熱くなれないんだよな
40メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:45:32 ID:???0
>>39
作画自体は高水準なんだけどな・・・
41メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:46:19 ID:???0
>>37
後期デスノは確かに超展開多かったな
制約が定まってるからギアスよりマシだけど
42メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:48:34 ID:???0
ギアスの戦闘は、紅蓮VSランスロットはよかったけどな
後はどっこいどっこいかね
>>41
そうそう、制約というか設定を序盤に固定したほうがよかったな、ギアス設定は
43メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:48:43 ID:???0
>>40
マクロスも熱い戦闘シーンはこれからじゃないか
今の所は熱いと言うより動き凄いって印象
44メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:51:11 ID:???0
マクロスは、最終話が楽しみだな
最初のテレビ版以外は、シリーズのラストは盛り上がった気がするから
45メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:51:13 ID:???0
>>39
OOも後半の決戦は超熱かったぜ。序盤が大人しかったからギャップ燃えもあったし
デュナメス対スローネアインとか声優の熱演が光ってた
46メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:53:27 ID:???0
Fはいつお兄ちゃんが特攻するのかハラハラするぜ
フォッカーポジションだよなあの人
47メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:56:24 ID:???0
メタボの活躍のしなさは異常
48メロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:58:19 ID:???0
小回りの利かないデブがエース機にボコボコにされるのは良くある事
49メロン名無しさん:2008/04/19(土) 14:12:04 ID:???0
Fはやっぱり恋愛関係が目立つね
ギアスのルルーシュは恋愛にあまり興味なさそうだし
00の刹那は一応マリナ姫なのか?
50メロン名無しさん:2008/04/19(土) 14:28:20 ID:???0
F      三角関係
ギアス  ハーレム
00    (´・ω・`)ショボーン
51メロン名無しさん:2008/04/19(土) 14:31:47 ID:???O
ここのスレの方が良いね新シャア板の同名スレはアンチギアスが暴走しててロボアニ全般をアンチ愛する漏れにはつらい…
52メロン名無しさん:2008/04/19(土) 14:33:44 ID:???O
スマン…訂正愛するの前のアンチ無し!
53メロン名無しさん:2008/04/19(土) 15:06:29 ID:???O
新シャアに立てたやつがいけない
あそこは内容以前にガンダム以外は排除だからな
54メロン名無しさん:2008/04/19(土) 15:31:52 ID:???0
>>50
それでも姫様なら…姫様ならなんとかしてくれる
55メロン名無しさん:2008/04/19(土) 15:39:23 ID:???0
マクロスはストーリーが薄く内科医?
56メロン名無しさん:2008/04/19(土) 15:41:55 ID:???0
マクロスはF単体のストーリーは薄いけど、背景にある設定が壮大で好きだな。
57メロン名無しさん:2008/04/19(土) 15:43:29 ID:???0
F単体なら、まだストーリー薄くて当然じゃないのか?w
最初のメガロードとかに絡めて、25年の伏線を回収したら神
58メロン名無しさん:2008/04/19(土) 15:45:27 ID:???0
展開ワクテカ度
ギアス>>>>>00>>>F
59メロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:16:53 ID:???0
>>50 00も初期はキャラアニメよりな内容だったけど種の二の舞を避けるために没になってモビルスーツ戦だけになったらしい。
60メロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:19:44 ID:???O
俺的に今の所凄いと思うのがマクロス、好きなのはOO
ギアスは見てないから作品についてはなんとも言えんが信者はうざい
61メロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:24:37 ID:???0
ギアスも見てこいよ

俺は、今現状楽しみなのはマクロスかなー
OOの二期も楽しみ
ギアスはちょっと冷めちまった
62メロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:27:07 ID:???O
ギアスってなんで自慰シーン入れたんだ?
63メロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:30:35 ID:???0
谷口の考えてる事はよく解らんからな、宇宙空間の戦闘シーンは効果音が無いし。
64メロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:31:57 ID:???O
>>62
エロやショッキングなシーンを入れれば厨が連れるから
俺はあのあからさまな感じが駄目だった
65メロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:32:21 ID:???0
>>63
リアリティを重視した結果じゃね?面白いか面白くないかは置いといて。
66メロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:38:00 ID:???O
>>63
ガンソードとプラネテスだけじゃん
ガンソの方は宇宙で戦うのが一瞬だったから、それほど気にもならなかったが
67メロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:42:44 ID:???0
マクロス厨はエロシーンにつられててキモイ
68メロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:42:55 ID:???0
三作品の主人公の性格と特徴

ルル 真面目で頭がいいけど体力が駄目で嘘が得意

アルト 正義の味方っぽい感じがするけど喧嘩をよくする

刹那 真面目で戦闘も得意?だけど兵器が神だと思ってたり口数が少なかったりいろいろと感情混入がしにくい


ルルとアルトを比べると刹那は何か物足りなさが感じる。
69メロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:46:36 ID:???0
刹那は一見電波で自分勝手な朴念仁だけど
どこまでも糞真面目な所が好感持てる
感情移入するより、コイツ良いなと見守るタイプだ
70メロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:49:57 ID:???0
少年だと電波な感じだけど刹那が大人になればゴルゴみたいなプロの殺し屋って感じがしてカッコよくなるかもな。
71メロン名無しさん:2008/04/19(土) 17:16:50 ID:???0
ゴルゴならネーナが寄ってきた時点で即ヤッテからスパイにしてスローネ3機奪い取っただろw
まだまだお子様刹那w
72メロン名無しさん:2008/04/19(土) 17:18:29 ID:???0
イスラム系だから性に関してはまだまだだね。
73メロン名無しさん:2008/04/19(土) 17:30:22 ID:???0
そこいくとオンナを落として自在に操るルルーシュが一番上手だな
74メロン名無しさん:2008/04/19(土) 17:31:46 ID:???0
ネーナ「お兄ちゃんよりオトコ!」
75メロン名無しさん:2008/04/19(土) 17:32:09 ID:???O
主人公がムスリムなのは新しいと思ったが、いかんせんがゆんでは顔の描き分けが……
日本人も中東系も南米系もみーんな一緒に見えるww
76メロン名無しさん:2008/04/19(土) 17:35:45 ID:???0
中東系だと10代後半でもかなりのヒゲ面になってないとおかしいw
77メロン名無しさん:2008/04/19(土) 17:40:35 ID:???0
刹那は無味無臭だな、劣化キリコといった感じか
もう少し周囲に人間味溢れるキャラが欲しいバランスだったな
78メロン名無しさん:2008/04/19(土) 17:44:51 ID:???0
ゴルゴ刹那版
ネーナとキスで舌入れ
→艦内案内中に一発
→兄弟裏切らせて7機のガンダム
→地球連邦も制圧
→戦争根絶成功!
79メロン名無しさん:2008/04/19(土) 17:45:14 ID:???0
刹那の二重生活をもっと描いて欲しかった。 
80メロン名無しさん:2008/04/19(土) 18:10:50 ID:???0
ログ見るとぽつぽつ出てるが、
 マクロスは主人公が考えていることをあまり心の声として演出せずに、登場人物の心情を
考えさせる場面が多い。昨日の話でも主人公が入隊(入社?)を決意した感情変化は心の声
ではなく場面の演出で説明されてるから視聴者によって若干の違いがあり面白い。
 ギアスはその辺がほとんど主人公の心の声がそのまま演出されてるから、わかりやすいし、
理解もしやすい分、あっけなさがある。「矛盾やご都合は無視してこっち見てください」と手まねき
されているようであまり好きじゃない。
 00は心の声の演出は両者の中間くらいだが、キャラに個性があって面白い。あとはほとんど
戦争にテーマを絞っているため、キャラクターは普通に見たまんまとらえるくらいで十分だったりする
81メロン名無しさん:2008/04/19(土) 18:36:49 ID:???0
そういやギアスは接近戦ばかりで狙撃機がいないんだな
殺陣演出としてはその方がいいのかもしれんが


あとついでに、マクロスは2・3話とちゃんと狙撃してるな
82メロン名無しさん:2008/04/19(土) 19:01:14 ID:???0
狙撃はカッコよかったな。
 マクロスの印象がマシンガン打ちまくる&ミサイル撃ちまくる印象しかなかったから新鮮だった。
が、マクロスは武器方面でインフレしてほしくはないな (ライフルくらいは全然おkだけど)
 ギアスが武器普通でいいな、と思ってたらサンライズっぽくインフレしちゃったからなぁ
83メロン名無しさん:2008/04/19(土) 19:02:32 ID:???O
>>81
確かに騎士団は格闘主体のエースばっかりだな
一期後半はガウェインのチートパドロン&ステルスに頼ってたが二期はどうするのか

ブリタニアが何故かナイトメア戦しか挑まないから必要ないかも知れないけど
84メロン名無しさん:2008/04/19(土) 19:03:56 ID:???0
描写が違うんだな
見てる人にわかりやすいのはギアス方式かも知れない
ただ、それやると自己語りがすぎるから、萎える人も多いよな
85メロン名無しさん:2008/04/19(土) 20:08:39 ID:???0
だからといって00みたいなキャラにまったく感情移入できないのは避けるべき
ロックオン死んだときは苦笑したし、クルーの二人のときは爆笑してしまった
86メロン名無しさん:2008/04/19(土) 20:17:37 ID:???0
>>85
そうか?
そこまで悪い方に捉える奴が多いとは思わないが
まあクリスとリヒティはちょっと唐突な感も否めないけどロックオンはそれまでちゃんと描写してたじゃないか
あと刹那に感情移入できないっていうのもなあ
嫌いとかじゃないけどむしろ私はルルーシュのほうが無理だった
87メロン名無しさん:2008/04/19(土) 20:29:34 ID:???0
>>81
ギアスの場合、狙撃とかより
土石流とかビル爆破解体とかのマップ攻撃が遠距離攻撃兼ねてて燃える。

88メロン名無しさん:2008/04/19(土) 20:38:34 ID:???O
というか戦法がおびき寄せてMAP攻撃くらいしかないような
89メロン名無しさん:2008/04/19(土) 20:39:46 ID:???0
確かに
90メロン名無しさん:2008/04/19(土) 20:57:20 ID:???O
近頃、一騎当千ぽくなってきた
91メロン名無しさん:2008/04/19(土) 21:03:30 ID:???O
確かにR2になってから単体レベルが急激に上がってるっぽい。インフレ祭りの予感だな
92メロン名無しさん:2008/04/19(土) 21:05:41 ID:???0
今からでも羽付けるのやめようぜ>ギアス
種みたいな感じになりそう
93メロン名無しさん:2008/04/19(土) 21:06:58 ID:???0
>>85
アンタがソレスタ嫌いなだけだろソレ
94メロン名無しさん:2008/04/19(土) 21:21:03 ID:???0
00は仲間意識がきちんと構築されていったのが戦闘に反映されててよかった。
最終回での刹那の狙い撃つとか、アレハレ融合、人革親子の連携など。
ギアスは敵味方ともにスタンドプレイなんだよね。
藤堂らは元々解放戦線で黒の騎士団から培ったものがないし。
95メロン名無しさん:2008/04/19(土) 21:25:40 ID:???0
そもそもギアスはあくまでルルーシュの復讐物語であって成長物語じゃないからな
だから良くも悪くも脇役とは壁があるんだよな
96メロン名無しさん:2008/04/19(土) 21:31:20 ID:???0
>>94
二重人格統合はもっとドラマチックにやるのかと思ってたら
唐突にあっさりやっちゃって、もったいねーなって思ったくらいなんだが
97メロン名無しさん:2008/04/19(土) 21:51:04 ID:???0
マクロスはポップ
00はブルース
ギアスはロック
みんな違ってみんないい
98メロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:22:00 ID:???0
ギアスはルルーシュの戦術作戦を相手側がたった一騎で突破
ごり押しで戦術潰してしてくるのは2期であまりやって欲しくないな
1期とワンパになるし、見てて攻防戦というのがあまり感じれない
99メロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:24:19 ID:???0
戦術の読み合いみたいなのが無いからなギアス
100メロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:29:04 ID:???O
ガキンちょの頃見たマクロス7は事情あって途中退場しちゃったけど今TSUTAYAでレンタルして見直したいとは思えない
ガンダムWも同じ
でもマクロスFと00はDVD購入して永久保存したい
こんな気持ちエヴァ以来なかった。エヴァは2回もDVD買わされたけど…
ギアスも加えた3作品は社会現象化する可能性秘めてると思う
101メロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:40:08 ID:???0
>>100
おお同志!自分と全く同じじゃないか!Fも00もエヴァの遺伝子受け継いでる感じが好きだー
でも社会現象化は無いと思うぞ。
内容云々以前にアニメって時点でオタク以外総スルーの状態なんだもの…
なんつーかね、最初から勝負の土俵に上げて貰えないのよ…悲しいけど
102メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:10:57 ID:???0
今のテレビだとアニメオタクは痛い人、危ない人間みたいな感じで良くネタにされてるからな
103メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:11:22 ID:???0
ロボットアニメの主人公って必ず殴られたりるするよな、ルルーシュだけ殴られてないけどパンチよりもっと酷い事になったが。
104メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:12:51 ID:???0
ギアスは種のオマージュだとおもってた
105メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:13:27 ID:???0
ギアスつまんね
106メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:16:22 ID:???0
ギアスは種のパロディといった所か・・ユフィだってCV田中理恵の人が元になったし。
107メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:30:51 ID:???0
マクロスFとギアスは
面白いところはどこ?って聞かれてもすぐ答えられるけど
00は思いつかない・・・
すごく簡単に言っちゃうとギアスマクロスは天才で00は秀才って感じ
何でもそつなくこなすけどそれ故に印象に残らない
108メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:35:05 ID:???0
ガンダムも二期は毎回主役機の腕が取れたりするのかな?一期はジンクスが出るまでバリアや装甲のおかげで傷が一つも着かなかったし。
109メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:57:41 ID:???0
>>107
俺は逆にマクロスとギアスのほうが不安だ
マクロスはまだ始まったばっかだし全然決め付けれん。
ギアスは……なぁ?面白いと言えば猫回かマオ戦か。それぐらいしか印象にない
勢いはめっちゃあるけど忘れちゃうんだよな。
110メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:03:24 ID:???0
00は2期にジンクスが普及してるようだし、よりパイロットの腕が
重要になってくるな、2期の戦闘は1期よりもハードル上がった感じ
でも腕が取れるのは毎回やられるのは勘弁
111メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:06:00 ID:???0
つーか基本的に少数戦力だから腕取れたら大変じゃね?
とりあえず第一話か二話はソレスタが活躍するような展開だろ。
112メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:06:53 ID:???0
ギアスの戦闘はいまいち記憶に残らないな
せいぜい記憶に残ってるのは猫回、マオ戦なのは同意
00は派手さは無いが、何かセリフと一緒に覚えてる
マクロスの戦闘シーンは今の処一番印象深く覚えてる
113メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:08:13 ID:???0
第1話では刹那たち旧マイスターはまだガンダム乗らないような気がする
でもVガンみたく何が何でも1話にガンダム持ってくるのかな
114メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:14:24 ID:???0
刹那はガンダム1話で乗るんじゃないか、さすがに
ただアレルヤとティエリアは乗らない気がするな
新マイスターが出るかわからんが、乗るなら刹那と新キャラっぽい
115メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:15:55 ID:???0
001話は取り合えずコラサワが撃墜される気がする
ストーリーは読めんな。金ジム級の機体を保有するリボンズ達の動きしだいか
116メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:24:01 ID:???0
00は毎回戦闘しなくてもいいから、もっと戦闘のクオリティを上げて欲しい
117メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:30:12 ID:???0
OOはバーニアやスラスターで飛んでるわけじゃない時点で戦闘では燃えられない
118メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:31:08 ID:???0
毎回戦闘はスポンサー命令っぽいから入れるんじゃ無いかな
一期は本編の活躍でプラモ売れたって話が多かったみたいだし
119メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:31:21 ID:???0
>>113 vガンダムは主人公がずっとシャッコーに乗ったままだからな、富野はプラモを売る気は無いみたいだな。
120メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:42:19 ID:???O
そもそも刹那が二期も主人公とは限らな気がする
121メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:45:07 ID:???0
OOにはもう主人公いらないよ
122メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:45:59 ID:???0
>>118 バンダイは儲かったけどバンビジュは涙目。 一期はバンダイが儲かったんだから二期はバンビジュのターンって事で。
123メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:47:14 ID:???0
二期になると既存キャラのほとんどが成人してるんだな
124メロン名無しさん:2008/04/20(日) 01:13:39 ID:???0
主人公が20歳か、ドモンの兄貴を思い出すぜ
14歳のフェルトでさえ18で1期の刹那よりも年とってんだな
125メロン名無しさん:2008/04/20(日) 01:13:47 ID:???0
>>122
DVD売上3万だと涙目なのか?
種に比べれば少ないが、普通に黒字なんじゃないか?
126メロン名無しさん:2008/04/20(日) 01:31:05 ID:???0
>>125
8万出荷したんだったはず
バンビジュ涙目っていうか小売り涙目だってばっちゃがいってた
あと全国試写会とか宣伝費が多いって
でも個人的にCMは大して見なかったからそれほど宣伝費多いのか実感無いんだけどなw
それもこれも俺が北海道だかr(ry
127メロン名無しさん:2008/04/20(日) 01:42:34 ID:???0
>>126
それは涙目だな…
自分は00好きだが、そこまで売れるアニメじゃないとは思ってるよ…
試写会とかなんでそんな頑張っちゃったんだろう
128メロン名無しさん:2008/04/20(日) 01:49:28 ID:???0
00もギアスもゴールデンに何度もCMが流れてて何だか恥ずかしい気分になったな
129メロン名無しさん:2008/04/20(日) 01:55:40 ID:???0
00のCMは何が何だかよくわからん感じだったな
ギアスは正直宣伝過多だろって思った
130メロン名無しさん:2008/04/20(日) 02:10:21 ID:???0
00のCMは一度も見たこと無かったな
何が何だかわからんてのは1話がまるっとそうだったけど
チャイナの上から目線でお見通しな態度がイラッとしたのを覚えてる
1話でくじけそうになったけど様子見で5話まで見て、5話で少し面白いなと思い始めた

ギアスのCMはオレンジレンジのがしょっぱかった
131メロン名無しさん:2008/04/20(日) 02:19:21 ID:???0
>>127
試写会はいいけど8万出荷はないだろと思うんだ……
欠点あってもいいアニメだとは思うけど、せめて6万じゃないのか?
ただ2巻以降がどうなってるかは知らないけど
まあ、在庫に余裕があるおかげで尼でいつ取り寄せても特典は付いてるから……
132メロン名無しさん:2008/04/20(日) 02:33:53 ID:???0
002話再放送を見たけど設定がすんなり入ってくるので面白いね
133メロン名無しさん:2008/04/20(日) 07:30:10 ID:???0
00は後半の評判がいいようだが個人的にはトリニティやらアレハンドロやら
わかりやすい悪役出てくる展開はちょっと残念だった。
134メロン名無しさん:2008/04/20(日) 07:35:33 ID:???0
ちょっとどころじゃなく残念だよあの安っぽい展開は

「世界に喧嘩を売った」とか「稀代の殺人者」とか自分らで言ってて、
ハムには「存在自体が矛盾している」とか言われてたのに、
この上なく分かりやす過ぎる悪役出してきて正義の味方ゴッコ始めるんだもん

ぶっちゃけそれなら最初からその路線でやれよ、と
それなら文句無いのに
135メロン名無しさん:2008/04/20(日) 08:22:32 ID:???O
三大勢力を出しておいて、結局まとめて扱うようになっちゃったのは、やっぱり脚本に困ったのかね。
クルーも2期の扱いに困って減らした感じだしな
136メロン名無しさん:2008/04/20(日) 08:33:51 ID:???0
やっぱあれ急に方向転換したような不自然さあるよな
137メロン名無しさん:2008/04/20(日) 08:40:21 ID:???0
もともと予定どうりだろ、トリの存在はアレハンが時間軸を早めた感じ。
138メロン名無しさん:2008/04/20(日) 09:26:23 ID:???0
その点で内容が一貫していたギアスの評価は高いんだな
139メロン名無しさん:2008/04/20(日) 09:49:08 ID:???0
ブリタニアを悪の代名詞のようにして、話を無理に分かりやすくしてるだけ。
実力主義がいいか悪いかのイデオロギーを考慮するとわかりにくくなる。
140メロン名無しさん:2008/04/20(日) 10:04:25 ID:???O
クルー二人は元々殺す予定だったと思うけどな
ルイスがCB入りすることを考えると人数多くなるし
とりあえずニ期でネーナは死ぬだろうな
141メロン名無しさん:2008/04/20(日) 10:13:18 ID:???0
殺すならあっさり殺すか、ちゃんとキャラ立ててからにして欲しかったな>クルー二人
142メロン名無しさん:2008/04/20(日) 10:16:08 ID:???0
ギアスは魔女っ娘シリーズの男バージョンみたいなノリだから、あまり細かいとこまで突っ込んでもという感じ。
魔法騎士レイアースとかロボットでたりCLAMPだし。
143メロン名無しさん:2008/04/20(日) 10:17:34 ID:???O
黒富野だったらカットが切り替わったときにいつの間にか死んでるくらいのキャラ
144メロン名無しさん:2008/04/20(日) 11:13:58 ID:???O
>>140
ルイスはCBじゃなくて連邦らしい
ということでルイスVSネーナが楽しみです
145メロン名無しさん:2008/04/20(日) 11:33:58 ID:???0
00は怒ると無敵になったり小学生っぽいんだよなw
まータ−ゲットが小中学生だから仕方ないけど
ギアスとマクロスの方が対象年齢が上
146メロン名無しさん:2008/04/20(日) 11:46:10 ID:???0
00はお子様用って感じはあるな
あと、アニメ見始めたばかりの人には面白く感じるんだろう
147メロン名無しさん:2008/04/20(日) 12:08:01 ID:???O
皇帝がルルーシュ殺さん理由がしょぼそう
148メロン名無しさん:2008/04/20(日) 12:13:29 ID:???0
マクロスも中高生恋愛向けつぽいけどな
149メロン名無しさん:2008/04/20(日) 12:15:46 ID:???0
確かにギアスは突っ込んだら負けみたいな作品だな
矛盾感じても、とりあえず忘れて見てろみたいな

>>135
3大陣営を一まとめにするのが計画の一部だったから
急な方向転換では無いと思うぞ
まとまるまでの過程はちゃんと段階踏んでたし
150メロン名無しさん:2008/04/20(日) 12:18:50 ID:???O
むしろスレタイの三つとも対象年齢低いだろw
151メロン名無しさん:2008/04/20(日) 12:24:01 ID:???0
そんな事いったら、アニメはおろかドラマだって、大人向けなのはほとんどない
基本的に全部、全年齢対象
ただギアスが、
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*3.0 *1.1 *2.9 *2.6 *2.1 *0.7 *0.5 *0.2 *0.5  コードギアス反逆のルルーシュR2 (08/04/06 関東)
*5.2 *2.7 *2.9 *6.6 *1.9 *1.6 *2.5 *2.7 *0.8  コードギアス反逆のルルーシュR2 (08/04/06 関西)

KID:男女4〜12歳 、TEN:男女13〜19歳
*M1:男性20〜34歳 、*M2:男性35〜49歳 、*M3:男性50歳以上
*F1:女性20〜34歳 、*F2:女性35〜49歳 、*F3:女性50歳以上

こんな具合だから、他も似たようなものかもしれない
152メロン名無しさん:2008/04/20(日) 12:38:26 ID:???O
アニメ初心者のM2だが
00はドラマとして楽しめた
ギアスは微妙。主役の喋り方が…
マクロスはエンターテインメントとして面白そう
て感じ
153メロン名無しさん:2008/04/20(日) 12:38:42 ID:???0
ギアスは大人向けなのか
154メロン名無しさん:2008/04/20(日) 12:41:09 ID:???0
>>153
全年齢向けだけど、マーケティングの対象は、
十代前半〜二十代中盤ぐらいだろうな、それも男向け
女は腐って呼ばれる人種以外は見ない内容
155メロン名無しさん:2008/04/20(日) 12:50:45 ID:???0
20代後半で子供の頃からアニオタだけど00久々に面白かったよ
ギアスは一期の最初ハマッてたけどナリタ戦以降ルルーシュの自分語りに萎えてやめた
その反動か主人公の口数少ない00に好感持てたんだよな
マクロスは旧作も好きだし難しいテーマもなく純粋に面白い
156メロン名無しさん:2008/04/20(日) 13:07:44 ID:???0
00にドラマチックな展開なんてあったか?
俺としてはそういう部分で、ギアス≧マクロス>00なんだが、マクロスは棒声優がネックだな
157メロン名無しさん:2008/04/20(日) 13:08:45 ID:???O
ここ数年でPCもDVDレコも普及率UPしてるし
配信や再放送もしてるし
ソフトはよほどのヲタじゃないと買わんだろ
158メロン名無しさん:2008/04/20(日) 13:14:53 ID:???0
3作品を並べるとマクロスは一番色んな面でバランスがいい
ギアスと00って何かすごく対照的なイメージだ
00は淡々と進んでいく歴史映画でギアスは細かい事無視の
アクション映画みてるみたいな印象
159メロン名無しさん:2008/04/20(日) 13:18:49 ID:???0
マクロスFは若い世代に向けて放送するってことなら、いっそのこと初代マクロスの
リメイクにしてしまった方がインパクトがあって良かったと思う。
160メロン名無しさん:2008/04/20(日) 13:19:47 ID:???O
ドラマチックな物は望んでねーから
そこそこ出来の良いアメリカンドラマ並の群像劇を見る感覚だったな >00
161メロン名無しさん:2008/04/20(日) 13:23:09 ID:???O
コードギアスの強みは信者が凄い事だな
DVDとBD両方買うんじゃないの
162メロン名無しさん:2008/04/20(日) 13:26:12 ID:???0
信者は三つともそれなりにいるんじゃないか?
ガンダムブランドはいうまでもなく、かなりのもの
マクロスは、さすがに25年のシリーズだけあってそれぞれの作品に信者がいる
ギアスも強固な信者がいる
163メロン名無しさん:2008/04/20(日) 13:39:06 ID:???0
マクロスFは結構初代を踏襲してる感じだな。ヒロイン助けて、空から落ちて空中でつかまえたり、
封鎖されたとこに閉じ込められたり、それで次回はミスマクロスだし。中華店もしてるとこも。
164メロン名無しさん:2008/04/20(日) 13:43:04 ID:???0
>>149
CBが活動し続けてるなら3大勢力が結集するのもわかるが
アレハンドロはCB倒そうとしてたからなあ。
外敵倒したらまとまらないだろうと。
やっぱ途中で方向転換したかそもそものストーリー設定が
いい加減過ぎたかのどちらかとしか考えられん。
165メロン名無しさん:2008/04/20(日) 13:44:44 ID:???0
国連大使はCB掌握したかっただけで倒そうとは考えてなかっただろ
166メロン名無しさん:2008/04/20(日) 13:48:48 ID:???0
劇中で言ってたが、アレハンドロはCBを掌握するために今の
イオリア主体のトレミークルーを消して、自分の手で新生CB
を作ろうとしてた
3大陣営、CBの両方自分の駒にしたかっただけ
167メロン名無しさん:2008/04/20(日) 13:51:45 ID:???0
打倒CBで手を組んだのに、CB壊滅後も問題無くまとまっちゃったのは駄目だな
168メロン名無しさん:2008/04/20(日) 13:54:12 ID:???O
00批判してる人って理解力がないだけなんじゃね?
みたいなのが多いな
169メロン名無しさん:2008/04/20(日) 13:55:33 ID:???0
世界が完全にまとまったのかは微妙だけどな
加盟してない国もあるそうだし、3国だって利権しだいで
分裂しかねないだろ、あれじゃ
だから刹那達のCBがまた出てくる感じだしな
その辺は2期見ないと何とも言いにくい
170メロン名無しさん:2008/04/20(日) 13:57:37 ID:???0
>>168
劇中での説明不足とも言えるな
171メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:00:50 ID:???O
なんでもご丁寧に説明されなきゃ納得できないってのがもうね
172メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:01:09 ID:???O
伏線残して終わったからニ期次第としか言えない
期待は出来る終わり方
173メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:01:11 ID:???0
00はキャラの心理描写は説明不足だと思うが
アレハンの辺りはセリフでさんざか言ってたから説明不足とは思えないな
3国まとまったのも鹵獲作戦の辺りから順々にやっていったし
174メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:05:20 ID:???0
00は起こった物事に対して色んな人がそれぞれどういうことか
それとなく匂わせてる感じだから、分かる人は分かるが、分からない人は分からない。
監督はむしろ見ている人たちに考えてもらいたいみたいだが。
ルルーシュみたいに、普通そんなことないということでも、これはこういうことだと説明されると
そういうことだと受け止めるしかない。
175メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:07:23 ID:???0
ギアスみたいに自分語りでいくと、みんなが理解にいきつけるけど、
想像の枠が狭くなる気がするな
176メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:08:31 ID:???0
3国まとまるのは別にいいんだが、そこまでいがみ合ってたか?という気はする
177メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:10:09 ID:???0
その辺が分かれ目かギアスと00
自分で考えてみろという00に、丁寧に説明してやるよなギアス
前者は分かりにくい人も出るが、考察のしがいがあって嵌まる人ははまる
後者は分かりやすくて、すいすい気楽に見れるが考察する程、深みが出ない
178メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:10:51 ID:???0
会議とかでいつも、自分とこが主導権をにぎろうと画策してたわな。
179メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:13:01 ID:???O
協力させる事が重要だったんだろう
180メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:13:42 ID:???O
群像劇見慣れてない人は00みたいなのは苦手かもな
日本のドラマや漫画は基本的に主人公目線で話が進むのが多いから
仮面ライダーキバが分かりにくいとかいうのと一緒か
181メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:13:49 ID:???0
直接的な戦争じゃなく、冷戦な3国
その他は代理戦争とか、利権争いもさんざやってた
1期の1クールはそれで大分尺取った感じだ
182メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:21:26 ID:???O
>>181
そういう世界観のリアルさは良かったと思う
それでマクロス並に動いてたら逆に有り得ねーと思う
そういう意味でもリアルw
183メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:30:43 ID:???0
リアル(笑)
184メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:31:04 ID:???0
中身的に00は新しいものがなかった
ギアスは展開が良くて脳に刺激があった
Fのこてこて恋愛は卒業済み
185メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:32:00 ID:???0
卒業(笑)
186メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:35:23 ID:???0
リアル(笑)

そういうのはガサラキを見てから言えw
まぁ、ガサラキも良作とはあまり言えない出来だったけど
187メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:39:25 ID:???0
00信者の言い訳が面白いw
188メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:39:35 ID:???O
>>184
卒業てwww
お前の恋愛事情などどうでもええわい
189メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:43:25 ID:???O
ギアスが大人向けはないわ
190メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:44:04 ID:???O
マクロスやギアスよりはリアルだろって意味だったんだけどな
マクロスは面白いけど
191メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:44:23 ID:???0
大人を20以上ってするなら、全年齢向け
精神的に熟成したのが大人なら、子供向け
192メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:46:24 ID:???O
>>186
別にリアルだから良いって事も無いけどな
超展開で煽れば良いって訳でも無いけど
大切なのはバランスだ
00前半と今のギアスはその辺が微妙
193メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:46:49 ID:???0
まあギアスが新しいってのには同意するなー
多少デスノートからのぱくりかもしれないが、ダークヒーローものはそんなにない
194メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:48:36 ID:???O
ギアスが新しい…だと…
売れる要素集めてきたと言ってるだけあって、設定的には目新しい所は全く無いが
195メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:48:38 ID:???O
ギアスは今時の作りだよな
普通の学生が実は…的な
当然リアリティなどない
だがそれでいい
アニメだもの
196メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:50:26 ID:???O
今のアニオタに受けそうではある
萌えキャラと腐キャラの見せ方は上手い
197メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:51:22 ID:???0
>>194
新しいってのは違うか、新鮮って感じだな
ぱくりだらけだろうと、今までと違う感じを視聴者に与えたんだろうから
198メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:53:09 ID:???0
00はストーリーの平凡さを戦闘回数の多さがカバーしようとしてたが
戦闘もやばくなったらトランザムチートとか泣くとケンカ強くなる系w
Fはありきたりでじれったい少女漫画
ギアスは引きが上手いから1回目は面白く見れる
199メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:53:49 ID:???O
>>196
ルルーシュスザクの関係を提案したのは竹Pらしいな
種でブーム起こしたPだけある
200メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:55:02 ID:???0
ギアスは学園ストーリーが不要すぎる
さっさとブリタニアに乗り込め
201メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:55:32 ID:???0
つまり
ギアス視聴者=種視聴者てことか
202メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:56:06 ID:???0
前にも一度書いたけど、ギアスは

・ピカレスクロマン(主人公設定がシャアだから、ってのはあるが)
・指揮官主人公、操縦は下手
・頭脳戦(?)、それなりの作戦描写
・日本独立、個人vs大国

が新しいといえば新しいかもしれない
203メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:59:19 ID:???0
銀英伝も見た事ないのかギアス厨は
204メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:59:26 ID:???O
トランザムに関しては中盤入ったばかりで
「ガンダムなんてもうたいした事無い」
「成長したマイスターは各国エースより強い」
って事になるのを防ぐ為だろう

視聴者的にはエクシアなんて前半主役機に過ぎないんだけど
作中でもそんな扱いだとCBの大前提が崩壊するから
205メロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:00:41 ID:???O
>>201
否定はしないけど元種オタ以外も結構いると思うぞ
206メロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:02:33 ID:???O
>>202
どれも前から在った気が
特に個人対大国は最近の流行りだからな

W以降のガンダムは髭以外は全部そんなんだし
207メロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:05:11 ID:???O
>>202
主人公て王子様なんでそ?
208メロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:05:25 ID:???0
今のアニメに目新しいもんなんか、ほとんど無いだろ
出尽くされたものをいかに目新しそうに、上手く使って演出するか
209メロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:05:50 ID:???O
>>202
目新しいのは 日本独立 くらいか…
210メロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:09:30 ID:???O
あの気持ち悪い差別主義は新しい
種のブルーコスモスとコーディネーターも大概だったがギアスの嫌悪感はアレの比じゃない
211メロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:11:24 ID:???O
>>202
どれも以前からあるじゃん
とくにピカレスク系なんて目新しいものでもなんでもない
212メロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:11:28 ID:???0
ギアスだけは展開の良さで明らかに目新しい
213メロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:12:18 ID:???0
>>210
特定アジアには人気だな。
214メロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:14:48 ID:???O
00=ロードオブザリング
ギアス=ハリーポッター
マクロス=
215メロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:15:55 ID:???0
>>214
それは微妙だが、あえていうならナルニア国物語あたりかな
216メロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:16:12 ID:???0
沈黙の艦隊も主人国が潜水艦うばって、独立国やまとを創って
世界を相手に戦う話だな。作戦描写はギアスより全然上。
217メロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:18:29 ID:???0
>>216
×主人国
○主人公
218メロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:22:16 ID:???0
だんだん話題がロボット物から離れていってるぞw
219メロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:33:04 ID:???0
応援よろしく〜

ギアスR2は現在 1位

【投票所板】
4月期アニメ新番組投票
まとめサイト:http://anime.geocities.jp/animebest5/index.html
投票用スレッド:http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1207217848/
220メロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:35:51 ID:???0
ギアスは内容が大人向けかどうかじゃなく
単純にテンションが高すぎてついてけないオッサン
ファンのテンションも高すぎなのも大きい
221メロン名無しさん:2008/04/20(日) 16:02:51 ID:???O
ギアスの視聴率内訳みると腐人気とか聞いてたが関東F1すげー低いな
逆に関西M1すぎね?w
222メロン名無しさん:2008/04/20(日) 16:06:54 ID:???O
関西M1高すぎね、だ
223メロン名無しさん:2008/04/20(日) 16:51:27 ID:EcK5xj83O
後十分でギアス
224メロン名無しさん:2008/04/20(日) 16:54:10 ID:???0
2.0%達成なるか
225メロン名無しさん:2008/04/20(日) 16:58:59 ID:Ef4s4o+RO
F1、M1層って年齢いくつだっけ?
226メロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:01:10 ID:0s0LwfBB0
誰か曲名知りませんか?
数年前TBS系の土曜夕方のアニメ枠で
ガンダムもので
唄が宮本さん(男)?でバラードっぽいOP曲の名前
227メロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:06:54 ID:???O
1層は20-34歳
228メロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:30:33 ID:???0
正式名称まで知ってるランスロットに馬鹿正直にナイトメアのみで突っ込むEU軍て
本陣なら砲台の一つでも用意しとけ
229メロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:31:46 ID:???0
あそこは一応出番を作るためのステージみたいなもんだからな仕方無い
しかし、やっぱりナイトメアには空を飛んで欲しくないな
230メロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:35:23 ID:???0
ランスだけのシーンを見るとoo二期が始まったかのように見える。
231メロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:38:36 ID:???0
ギアス2期で終わらせる気あるんだろうか、と今日見て思ったわ
どうやって終わらせる気なんだか、日本を独立させても肝心の
ブリタニアをどうにかせにゃ、すぐに元の木阿弥だしな
232メロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:41:39 ID:???O
コードギアスDVDの購入者が男女半々で十代が主だっけかな
種は8:2
233メロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:42:50 ID:???O
ギアスのインフレ祭りが本格化してきた
234メロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:44:54 ID:???O
>>233
えーとルルが奇妙な冒険をする話しだったっけ?
235メロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:46:37 ID:???0
>>232
ガンダムは地味でありきたりのストーリーで
萌え・エロ・ホモ・厨二病アニメwww
ttp://www.geocities.jp/samba24jp/gundam01.jpg
ttp://www.geocities.jp/samba24jp/gundam02.jpg
ttp://www.geocities.jp/samba24jp/gundam03.jpg
キラやアスランが、シンに敗れて生き残ってるのは無理有り過ぎたwww
あれだけ大爆発して生き残るってwwww
みんながピンチの時、是妙のタイミングでキラ登場もありえね〜ってwwww
アークエンジェルがやられそうになった時にフリーダム登場ってwww
カガリがシンにやられそうになった瞬間にキラ登場wwww
アカツキとかいう反則的なモビルスーツ出てきたときは呆れかえったね
ビームによる攻撃を威力を保ったまま反射するってwwwエロも酷かったw
236メロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:50:03 ID:???O
>>235
必死だな
237メロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:50:59 ID:???0
ブリタニアを倒すため中華・EUを巻き込んで世界大戦を起こすのかな?
238メロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:51:16 ID:???O
五秒間時を止めたな
239メロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:52:56 ID:???O
語れば語るほど見れば見るほどデスノが浮かぶ
240メロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:54:04 ID:???0
時間よ〜止まれ〜
241メロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:57:35 ID:???0
時間を止めるっつーより生物の意識を停止させるっぽい感じに見えたが
数秒だけ気絶させるような
242メロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:57:53 ID:???O
記憶の改竄等許さん
243メロン名無しさん:2008/04/20(日) 18:00:02 ID:???0
5話で学園祭だろギアス…脚本どうなってんだ
244メロン名無しさん:2008/04/20(日) 18:03:03 ID:???0
ノリノリだろ大河内なんだから
245メロン名無しさん:2008/04/20(日) 18:14:36 ID:???0
序盤にさっさと学園編すませとこうってことだろ
学園編と戦闘の両立がギアスの特徴の一つみたいなもんだし
1期の最終回直前でのギャグ回よりはマシ
さすがに2期では後半は帝国メインで来ると思うし
246メロン名無しさん:2008/04/20(日) 18:30:36 ID:???O
戦闘描写の質が下がったな。ランスロットの出現もあっさりすぎる。
司令部がランスロットを補足したと同時にランスロットの体のふしぶしを映したりして圧倒感を出すべきだった。
圧倒的弾幕を圧倒的機動性でかいくぐるとかさ。
一期もこんなもんだったか?美化されててわかんね
247メロン名無しさん:2008/04/20(日) 18:31:22 ID:???0
どんなアニメでも第三話はパワーダウンするものだが
それにしちゃよくやってんじゃないの
248メロン名無しさん:2008/04/20(日) 18:32:56 ID:???0
ランスロットはいまさら煽っても無理があるんじゃね
その変わりが前回のヴィンセント
249メロン名無しさん:2008/04/20(日) 18:35:37 ID:???0
>>230
そうか?
どう見ても色遣いが違うだろ

そういえば00やマクロスは綺麗に色とかまとめてるんだがギアスってその点イマイチだよな
いや、1期はランスロットも紅蓮弐式も良かったんだが……
250メロン名無しさん:2008/04/20(日) 18:36:54 ID:???O
インフレ好きの俺は楽しくてしょうがない
251メロン名無しさん:2008/04/20(日) 18:37:26 ID:???0
>>250
やっぱり人の好みは多彩だよな
252メロン名無しさん:2008/04/20(日) 18:40:05 ID:???0
やっぱギアスが一番だと思った
253メロン名無しさん:2008/04/20(日) 18:41:27 ID:???O
ゆきあつさんが251を見てる
スクライドって結局本土との戦いはまだまだだ
で終わったっけ
254メロン名無しさん:2008/04/20(日) 18:43:25 ID:???O
>>250
中途半端にインフレするよりも、やれる所までやってくれって感じだな。最近ではグレンラガン、金剛番長辺りが好きな俺も同調
255メロン名無しさん:2008/04/20(日) 18:45:18 ID:???O
インフレも極めれば名作になるからね。わかりますよ
256メロン名無しさん:2008/04/20(日) 18:51:41 ID:???O
>>253
作品全体的に見れば本土からの派遣さんを倒して、ライバル決着をして終わったって感じかな。続けようと思えば出来なくもない。今頃放送してたら二期もあったんじゃないかな
257メロン名無しさん:2008/04/20(日) 18:53:13 ID:???O
学園中心かテロ中心かどっちかで良い気がする
258メロン名無しさん:2008/04/20(日) 18:58:57 ID:???O
もはや学園生活を続ける意味はないよな。むしろ足かせになってる気もする
259メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:06:14 ID:???0
確かに、4話位でさっさと終わらせてテロ活動に専念した方がいいな
そろそろルルーシュも覚悟を決めないと
何もかも手に入れようとしてるのはやっぱり見てて甘く感じる
260メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:11:34 ID:???0
ルルーシュの「覚悟を決めた」は
「お前を殺す」並に達成されない
261メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:30:40 ID:???O
ルルは近すぎる仲間を殺せぬ男だろう。それでいつも行動が裏目に出て自滅する
262メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:31:20 ID:???0
正義の味方より、悪役同士の仲間意識のほうが見てて楽しいですよね
スコルプさーん
263メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:33:29 ID:???0
ギアス見てきたが、正直微妙。出てるように内容がどっちつかずだし、主人公のやりたいことと、
やってることのつじつまが合わないわりに、主人公は色々考えているように心の声で強引に説明
してしまってるのが悲しい。
世界設定もマクロスにくらべて安易だし、超える要素が見当たらない。悪いアニメではないのだが
同時期放送のマクロスと比べてしまうと見劣りしてしまう。(世界設定についてはマクロスはシリーズ
ものとして積み重ねてるから、負けてもしょうがないが)
時間帯が見やすい分切ることはないが・・・
264メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:33:53 ID:???O
ヒイロもルルーシュも本当はやさしいやつなんじゃよ
265メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:39:04 ID:???O
マクロスFは面白かった。ギアスはもうちょっと頑張って欲しい。
ガンダム00は後半が良かったと思う
266メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:41:04 ID:???0
00はテーマを前半で放り投げたからな
最初からあんな無理なテーマ掲げなければ純粋に楽しめたものを
267メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:43:26 ID:???0
>>266
放り投げたってどの辺が?
ちゃんと最後まで問い続けてたと思うが
268メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:44:44 ID:???O
記憶に残らないな
見返したいと思わん
いろいろ媚びてる感じもする
269メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:45:35 ID:???0
>>266
なん……だと……?
お前の観察眼には脱帽したすげぇよ



まだ始まってもいない002期を予言したんだろ?
270メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:46:45 ID:???0
マクロスは中学生ターゲットだろストーリーの内容的に
大人が見るにはちょっとつらいな
271メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:47:11 ID:???0
ビフォー
「世界を敵に回した」「これで稀代の殺人者」「物事を変えるときに付きまとう痛み」

アフター
「これじゃ無差別テロと変わらねえ」「お前と一緒にするな!」「お前が歪みだ!」
272メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:47:53 ID:???0
確かにマクロスは何にも考えずボーと見てるだけで楽しめるな
273メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:48:32 ID:???0
マクロスはストーリー抜きでも面白い部分がたくさんあるな
戦闘シーンとか、歌とか
274メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:49:12 ID:???0
ギアスさ
なんかどっちつかずで見てて落ち着かないというか、なんかもうちょっと方向性をうまく絞った方がいいんじゃね?
275メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:50:08 ID:???0
マクロスはわからないが、ギアスも00もメインターゲットは中学生だろう。
特にギアスは高校生以上には受け入れがたい全能、ピンチになってもなんとかしちゃうけど
やさしいところもあるよ、主人公。俺は劣化銀英伝だと思ってる。
276メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:50:38 ID:???O
ギアスは考えるとダメだ
277メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:51:31 ID:???0
>>271
00矛盾しすぎw
糞だな
278メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:52:02 ID:???0
>>275
OOは中学生とかの受けは良くなかったらしいから二期はそっち方面も頑張るらしい
俺としてはあまり変な方向に突き抜けてほしくはないんだが・・・
279メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:53:12 ID:???0
>>267
なぜかアリーとアレハンドロに罪全部なすりつけてたじゃん
その辺が凄く子供だましで、序盤のネタ振りを回収する気が無いという印象を受けた
280メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:55:16 ID:???0
ロボアニメ序列

1 エヴァ
2 ガンダム
3 マクロス

10ぐらい ギアス
281メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:56:15 ID:???O
罪なすりつけては無い
なんせ死人が多い
大体敗北エンドな感じ
282メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:56:34 ID:???0
>>279
でもそのひろしに色々と否定されてなかたっけ
ロックオンなんて同類呼ばわりされてたし
283メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:58:08 ID:???0
ロ「家族の恨みを晴らさせろ!」
刹「悪いのはサーチェスだ」
ロ「そうか。なら仕方ない」
284メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:58:13 ID:???0
マクロス:考えずに楽しめる。設定が壮大なので考えても面白い。
00:何も考えないとつまらない、考え過ぎると無限ループ。絶妙なバランスを求められる問題作w
ギアス:むしろ考えたら負け。矛盾や過度なご都合は脳内消去すれば楽しめる。いつも緊張感があるので気が抜けない。
285メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:58:37 ID:???0
>>279
罪を……なすりつけた?
録音は咎は受けるって言ってたしアレハン達は戦おうとするから世界の歪みと言ってただけだろ
刹那達が自分の罪をなすりつけたことはないはずだが
286メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:58:58 ID:???0
00のCBが正当化される終わり方だけはやめてほしいな
287メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:00:11 ID:???0
ギアス一番見てるのはM1層=20−34男
マクロスと00は中高生だと思う
288メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:00:20 ID:???0
>>285
罪をなすりつけたのは、脚本

見つけたぞ世界の歪みの元凶! みたいな事言い出したときは目が点になったね
アレハンドロのしたことなんて可愛いもんじゃないか
世界の紛争やら何やらのどこがアレハンの責任だっていうんだか
289メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:01:02 ID:???0
>>287
マクロスはおっさん層も結構いるでー
290メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:01:23 ID:???0
>>279
いやいやw
アリーはロックオンに対して同類だって言ってたしアレハンについてはその後のハムの台詞で充分答えになってるかと
ただ主人公側で見てるだけならそう思うのかもしれないけど批判するならちゃんと見てくれよ

言っちゃ悪いが本当に見てるのかと訊きたくなるのが多いな……そんなにわかりにくいか?
291メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:01:48 ID:???0
いい大人がマクロス恋愛じゃあ萌えないっしょw
292メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:02:02 ID:???0
>>283
えっとー00見てないことは分かりました^^
こうですね?とても分かります><
293メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:02:57 ID:???0
>>289
つかマクロスは基本的に年齢層が高いイメージがある
294メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:03:10 ID:???0
ギアスの第一話
関西M1が突出しててワロタ
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*3.0 *1.1 *2.9 *2.6 *2.1 *0.7 *0.5 *0.2 *0.5  コードギアス反逆のルルーシュR2 (08/04/06 関東)
*5.2 *2.7 *2.9 *6.6 *1.9 *1.6 *2.5 *2.7 *0.8  コードギアス反逆のルルーシュR2 (08/04/06 関西)

KID:男女4〜12歳 、TEN:男女13〜19歳
*M1:男性20〜34歳 、*M2:男性35〜49歳 、*M3:男性50歳以上
*F1:女性20〜34歳 、*F2:女性35〜49歳 、*F3:女性50歳以上
295メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:03:24 ID:???0
>>290
アリーの言った事もハムの言った事もことごとく主人公勢に否定されて打ち落とされましたが何か
296メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:03:30 ID:???O
>>287
マクロスは年齢層高いぞ。初代をリアルタイムで見ていた世代も結構見てるようだから
297メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:03:53 ID:???0
ギアスよりOOの方が見てる年齢層は高い
298メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:04:13 ID:???0
マクロスはあれだろ、水戸黄門みたいな一種の様式美みたいなもんだと思ってた
299メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:04:22 ID:???0
>>292
あそこイミフだったろ。結局なんで矛を収めたのか謎だし
300メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:04:48 ID:???0
ギアスよりマクロスの方が夕方向けな気がする
301メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:05:23 ID:???0
>>295
主人公が正義では無いって最初から作中でも言ってる
敵の意見を主人公が否定したからといってそれが正しいとは限らないってことだろ
そんなこともわからないならお前00見ても全く理解できてないんだな
302メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:05:26 ID:???0
年齢層は高い準にギアス>マクロス>00かな
マクロスと00は懐かしさで大人もみるかもしれないけど
ギアスは懐かしいも何も無い純粋ターゲット
303メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:06:52 ID:???0
00の最高回と最低回のデータ

関東
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*5.4 *4.2 *3.7 *6.2 *2.5 *1.5 *2.2 *2.1 *1.5 ガンダムOO 第1回
*3.8 *1.8 *3.6 *3.4 *2.6 *1.5 *1.8 *1.6 *1.1 ガンダムOO 第15回
*3.0 *1.1 *2.9 *2.6 *2.1 *0.7 *0.5 *0.2 *0.5  コードギアス反逆のルルーシュR2 (08/04/06 関東)
*5.2 *2.7 *2.9 *6.6 *1.9 *1.6 *2.5 *2.7 *0.8  コードギアス反逆のルルーシュR2 (08/04/06 関西)
関西を除けば、OOの方がギアスより見てる年齢層は高い
304メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:07:05 ID:???0
ギアスは電波な人気がある分20〜30世代が見るけど、内容はやっぱり子供向けな
気がする。反抗期の子供が見るアニメにはちょうどいい
305メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:07:11 ID:???0
>>295
勝った方が正しいとでも思ってんのか?
306メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:07:33 ID:???0
>>301
ギレンは死んだけどファシズムが否定されたわけじゃないよ、って言えるのかっつう
307メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:07:38 ID:???0
アニメで恋愛モノ(マクロス)は基本大人はみないっしょ。
308メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:08:09 ID:???0
>>304
子供というより厨房だろ
309メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:08:28 ID:???0
ギアスはどうみても子供向けじゃない。子供でも楽しめるが理解はできない。
310メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:08:29 ID:???0
>>306
残念ながら00からガンダム入ったんでそれには答えられない
少なくとも00に関しては「最初から」こういう前提で話が進んでる
311メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:08:35 ID:???0
>>307
さあね、データがないと何ともいえない
312メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:09:03 ID:???0
>>309
ギアスは中高生向け
313メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:09:40 ID:???0
OOっていたってわかりやすい話だと思ったけどそんなに難しいかね?
314メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:10:44 ID:???0
>>301
最初からCBが正義じゃないスタンスだとしても、
正義に見えてもおかしくないような脚本演出にも問題あると思うよ
315メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:11:07 ID:???0
>>313
見てるやつらの思考レベルが低いんだろ
内容も糞だったが信者もあれだな
316メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:11:17 ID:???0
いや、子供というか、中学生だな、肯定より否定に美意識を見出す世代がいるっしょ。
中学生〜高校生+大人になり損ねた大学生。悪いが俺のギアスの印象はこれだ。
317メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:12:10 ID:???0
00はメインが中高生のプラモだって言ってた
ギアスは中高生は捨てて大人にDVD買ってもらう
マクロスは昔ファンの記念品?
318メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:12:17 ID:???0
>>310
00ってテコ入れがあったと聞いたぞ。水島のインタビューと全然違う内容になってるって
319メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:12:24 ID:???0
OOの戦闘て正義と悪みたいなはっきりとした区切りがないようにも思える
だからこんだけ論議が起こるのかもしれんな
320メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:13:01 ID:???0
>>316
ギアスM1がブッチ義理
321メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:13:02 ID:???0
刹那が世界の歪みと言い放ったアレハンドロを倒した後に
すぐさまそれを否定するハムが登場しただろうが
結局は、刹那自身もハムみたいなのを生み出す存在で歪みでもある
322メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:13:43 ID:???O
OOは中高生に受けたようには考えがたい
地味だし
323メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:14:01 ID:???0
>>318
それは二期の話?
324メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:14:15 ID:???0
ギアスって大人と言うか理解力がある人が見るとすごく酷い作品
325メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:14:35 ID:???0
>>318
姫様との出会いがコンテ見たらかなり違う印象だったというのはきいたがテコ入れは聞いたことない
326メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:14:42 ID:???0
>>321
あれ意味不明だから。なんで一介の軍人が歪みとかそういう話になるんだか
脚本家は手近なやつに罪押し付けてるだけだろあんなの
327メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:14:43 ID:???0
>>319
それがコンセプトに入ってるはず
328メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:14:54 ID:???0
>>321
何それ?そんなこと言ってたのかよw
都合よすぎだろ
329メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:15:07 ID:???0
毎回わざと戦闘シーン入れて、トランザムなんてご都合チート入れてプラモ売るんだから中高生メインだろw
330メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:16:09 ID:???0
>>326
元々エゴで動いてる気があったハムだから出来たんじゃないか
331メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:16:31 ID:???0
ギアスのエロは大人向け
332メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:16:34 ID:???0
>>323
いや、1期の話
3国がCB利用する奴、壊そうとする奴、あとなんだっけ忘れた、の三様の行動を取る、
ってインタビューで言ってたけど、そんな展開は無かったの知っての通り
333メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:16:47 ID:???0
>>321
世界が歪んでいるからCB登場

CB登場でグラハム歪んだ、歪ませたのはガンダム登場のせい

CB登場前から世界が歪んでたのもガンダム・刹那のせい?
334メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:16:49 ID:???0
もう年齢の話はいいから、ガンオタには年齢層高い奴だっているだろうし、
ギアスだってM1層でも見てる人もいるんだから
不毛な争い
335メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:17:28 ID:???0
>>329
ところがどっこい
OOのプラモはもっと年齢の高い層の方に受けた
だから二期は中高生向けにも受けるように頑張るんだとさ
336メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:17:31 ID:???O
>>307
真のトライアングルラブの醍醐味とバルキリーの渋さは子供にはわからんよ
337メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:17:40 ID:???0
このデータに基づくと、やっぱりガンダムは中高生メインだろ。
大人は懐かしいからみてるだけ。
338メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:17:48 ID:???0
 まずダイレクトに正義だ悪だを表現するものは大人になってしまうと見れない。ギアス
見てるといくつかの正義を同時進行で見せてあからさまに表現してる。正直まともな
人間なら20年の人生でそういう文学作品や映画、もしくはアニメで触れてきている
から今更改めて見るほどのこともない。
 それよりは俺はマクロスのように100万年前の古代文明とか、文化の象徴としての歌
とかいう切り口から作品をどう仕上げてくるかのほうに興味がある。流石にただ敵を倒して
終了って話ではないはずだから
339メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:17:50 ID:???0
不毛不毛言ってたらこのスレ自体不毛だろ
340メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:18:26 ID:???0
>>329
いやトランザムは必要だった
オリジナルガンダムと他の偽物、CBとそれ以外の差別化の為にも
あそこでいきなりマイスターが覚醒したらそれこそご都合だろ
341メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:18:32 ID:???0
>>332
そんなインタビューあったっけ?
俺は恋愛入れようにも尺が足りなくてばっさりきったみたいなのは見たが
342メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:19:04 ID:???0
だからガンダムはガキと懐古のおっさんが見るアニメ
ギアスはそうではないからあまり視聴率も伸びない
これが結論
343メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:19:14 ID:???0
>>341
あった。しかもトリニティ登場あたりの中盤でのインタビュー
344メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:19:44 ID:???0
>>332
順番にユニオン(タリビア)、人革でやったじゃまいか
345メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:20:01 ID:???0
ガンダムとマクロスは歴史あるから見てるだけ。内容は中高生ターゲット。見ればすぐわかる。
だからこそオッサンも懐かしい中高生時代を思い出してみてる。
346メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:20:10 ID:???0
つかあの段階でテコ入れってできるのか?
種じゃあるまいしいきなり脚本とか変えたら凄い大変だろ
347メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:20:40 ID:???0
ランスロットが視界に現れるまで全く気付かないEU大部隊は笑わせてもらった
348メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:20:41 ID:???0
>>343
それってやっぱり「やっぱ小難しいのはダメだ。分かりやすい悪役だせや」って事になったって事なのかな?
349メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:20:41 ID:???0
メカデザインでは
マクロス>OO>ギアスだな
異論は認めよう
350メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:21:34 ID:???0
ギアスがダイレクトに善だ悪だって?
内容見てないのか理解力がないのか
そんな話じゃないよw
351メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:21:43 ID:???0
>>332
利用しようとして自国の軍壊滅されたユニオンの小国あったよね
352メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:21:54 ID:???0
>>346
さあ。・水島が大嘘をついた、・テコ入れがあった のどっちかだ
353メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:22:26 ID:???0
>>351
インタビューはあれよりも後
354メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:22:28 ID:???0
まあ冷静に考えると、ギアスは比してM1が見てるだけで全体としては希薄なんだよな。
視聴率取れてないし。子供でも興味示さない、普通のM1M2も当然興味示さない作品に、
電波要素で一部のM1が見てるだけなんだよな・・・
355メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:22:32 ID:???0
>>352
だからタリビア…
356メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:22:35 ID:???0
久々にkskしている
357メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:23:00 ID:???0
>>348
スローネは放送前から出る予定でしたが
>>349
OO好きだけど、マクロスもかっこいいと思うので=ぐらいで
358メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:23:40 ID:???0
データを解析すると、
初代であるギアスのメインがM1であることは明らかになった。
00も以外に子供に受けてないことが明らかになった。
ただ、00はガンダムブランドで大人が見てる分を差し引くと視聴率は落ちそうだ。
失敗言われるのは中高生に受けなかったからだろう。
359メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:23:55 ID:???0
>>357
出る予定なのと扱いがどうなるかは別
360メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:24:04 ID:???0
>>353
今までやった話の説明を勘違いしただけじゃね
まだ2期があるからなんとも言えんが
361メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:24:27 ID:???0
>>355
>>351,353
362メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:25:08 ID:???0
>>358
まあガンダムの名前がなかったら視聴率ギアスに負けてただろうな
逆にギアスがガンダムの名を冠してたら7%は安定して取れる内容だったと思う
363メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:25:47 ID:???0
>>362
いやたらればの話したらキリないから
364メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:26:00 ID:???0
タリビアとか何だっけ?
まったく覚えてないからそんなの…
365メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:26:33 ID:???0
ギアスは内容で視聴率取れてないから、何をいっても無駄
366メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:26:40 ID:???0
>>362
たらればでしか誇れないんすか
367メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:26:45 ID:???O
>>358
初代からのファンは逆に00は切ってるんじゃないか
368メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:26:53 ID:???0
ギアス豚元気か?
369メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:26:58 ID:???0
>>359
いやそれでも変えるのは無理だろ
どんだけ黒田仕事速いんだ
370メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:27:46 ID:???0
>>369
やっつけなのかもよ
371メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:28:00 ID:???0
>>369
じゃあ水島が健忘症にかかって訳分からん事を口走ったってことでいいのかな
372メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:28:27 ID:???0
とりあえずギアスはキャラ萌えと壊れ主人公を見て楽しむアニメでしょ?
正直内容に魅力が感じられない。1期はわざとらしい残虐シーンを入れて釣っている
ようにしか見えなかった。とりあえず文学作品としての魅力はゼロ
373メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:28:50 ID:???0
そもそもインタビューの内容本当にあってるのか?
374メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:29:15 ID:???0
普通にインタビューどおりになってると思ったが・・・
375メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:29:28 ID:???0
文学作品(笑)
376メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:29:47 ID:???0
>>370
後半全てが前半の反応見て速効変えた内容とか黒田神過ぎるだろ…
377メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:30:13 ID:???0
00アンチって低脳しかいないのね(笑))
378メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:30:20 ID:???0
文学作品(笑)
379メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:30:41 ID:???0
データは予想通りの結果を示してる。
ギアスは中高生に大ウケする内容じゃなくM1。
00は注力した中高生に大ウケせずに幅広く分散した。

マクロスのデータは無いけど、逆にM1が低い気がする。
380メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:30:44 ID:???0
インタビューのソースは?
381メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:30:48 ID:???0
なんかむちゃくちゃな事を言ってる子がいるな
予定やスケジュールがそう簡単に変えられるわけねーだろ
382メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:30:57 ID:???0
インタビュー通りに進んでると思うぞ
脚本はどんだけ叩かれも変えないと言ったし
最初から作りこんでたキャラの方向転換も無理だろ
それこそ脚本が破綻する
383メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:31:24 ID:???0
破綻してたじゃん
384メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:31:34 ID:???0
>>372
中学生の理解力だとそうなるから始めから中高生は捨ててる。
385メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:31:35 ID:???0
OOアンチと言うかギアス信者が低脳すぎる
386メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:32:09 ID:???0
テコ入れしやすいように分割したと俺は思った
387メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:32:37 ID:???0
中高生捨ててるなら何のために夕方に放送してんだよwww
388メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:32:47 ID:???0
ギアスは手法として視聴者の思考力を奪うように構成されている。キャラ萌えもそうだが
ショッキングなシーンを多様するのも同様。一番決定的なのは主人公の内心の声として
ベラベラ状況説明するだろ。それが矛盾やご都合から視聴者の注意をそらす効果を
もたらしてるんだよ。それに乗せられて「ギアスは深い」とか言ってるやつは大人に
なり損ねたM1.だから視聴率低いんだよ。M1多いっていっても00よりパーセンテージ
少ないだろ(笑)
389メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:32:50 ID:???0
4クールアニメで後半変更はありそうな話だが2クールではなぁ
色々無理がある
390メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:32:51 ID:???0
むしろギアスって理解力があるほどダメな作品にみえてくるんじゃ…
391メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:32:54 ID:???0
>>383
基本的な部分はそうでもないだろ
細かい所はそりゃあったけど
392メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:32:59 ID:???0
>>383
まず主張だけじゃなく、納得いくように説明してみろ
393メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:33:16 ID:???0
夕方に放送したのはそれでも中高生を掴みたいから
394メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:33:41 ID:???0
ギアチョン必死すぎだろ・・・
395メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:34:30 ID:???0
スローネもGNアーマーも登場してすぐにプラモ出たがアレもテコ入れの結果なのか?
396メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:34:30 ID:???0
CBと対話・交渉を試みる国があるかと思ってたら、そんなのは全く無かった
どの国も同じような対応をするんじゃ、3つの大国に分けた意味ないよね
397メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:34:36 ID:???0
>>392
俺たちソレスタルビーイングだお!
ガンダムで世界を一つにするお!戦争のない世界を作るお!

軍事基地攻撃!焼き畑!民間人巻き込み市街戦!
これで稀代の殺人者だお!テロリストは憎いお!

わお、世界が色々反撃してくるお!これが世界の悪意だお!

さらに大ピンチだお!もう全滅だお!
うお、颯爽と新ガンダムが現れて助けられたお!感謝だお!

新ガンダム、よく考えたらどこの誰かもわからないお!
酷い秘密主義だお!しかも派手に攻撃して民間人とか殺戮したお!

俺たちのやってきた事がパーになったお!許せないお!
奴らも俺らの敵だお!世界平和の敵だから攻撃するお!

新ガンダムのせいで三国が軍事同盟組んでしまったお!
世界変わったけど俺たちはまだ戦うお!

何時の間にか世界が統一して地球連邦になったお!
でも俺たちの戦いはまだ終わってないお!世界の歪みだお! ←いまここ
398メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:34:41 ID:???0
中高生にギアスは無理だろうから難しいな。もっと解説してあげないとついてこれない。
399メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:35:34 ID:???0
ギアスは関西のM1が高いから大人に人気があるのではない
関西のM1がTENレベルなんだ。
400メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:35:52 ID:???0
M1になったら少しはギアス理解できるようになるんじゃね?
401メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:35:55 ID:???0
>>397
自ら低脳ぶりを晒さなくても
気に入らない所があるなら普通に説明すればいいじゃないか
402メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:36:07 ID:???0
>>398
どうせガキは戦闘シーンでこのアニメsugeeeeeeeeするから解説いらないよ
403メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:36:10 ID:???0
他人が作ったコピペでしか説明できんのか
404メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:36:43 ID:???0
ギアスの細かい伏線のつながりとか心理描写は子供じゃ見逃すだろうね。
405メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:36:54 ID:???0
>>397
>わお、世界が色々反撃してくるお!これが世界の悪意だお!
この時点でちがくね?
406メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:37:49 ID:???0
マクロスが空気だな
407メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:37:58 ID:???0
00がなんで毎回戦闘シーンを入れたかって?
ドンパチやらないと中高生が釣れないからw
メインは中高生向きなの。これ製作陣の方針だから。
408メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:38:21 ID:???0
マクロスはオッサンしかみてねー予感w
409メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:38:25 ID:???0
まだ3話だもの>マクロス
410メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:38:36 ID:???0
さっそく>>332を引用して00本スレで叩いてるやつが出始めた件
このスレで議論するのはいいがいい加減新シャアに迷惑かけるなよ……
411メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:38:56 ID:???0
>>397
お前にとっての納得出来る説明はそんなんか
412メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:39:11 ID:???0
>>397
世界を敵に廻す覚悟は作中ですでにあったじゃん
413メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:39:45 ID:???0
昔TVでエヴァをコギャルにみせる実験をしてたが、
理解できたのはロボットが動くアニメということだけ。
理解力ないと無理だよw
414メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:40:10 ID:???0
新シャアは今ギアスの話しかしてないじゃん
415メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:40:14 ID:???0
>>407
種死プラモが一部主役しか売れなかったからだよ
戦闘シーンの少なさは従来のガノタにも叩かれてたし
416メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:40:27 ID:???0
>>397
何と言うか痛々しすぎて見てられんな
議論せんで、ただ00叩きたいだけだろ
417メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:40:30 ID:???0
正直00とギアスと比べるなんてマクロスおこがましいよw
418メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:40:55 ID:???O
どうも流れがきな臭いので改めて言っておくが

ここはアンチスレではなく3作品を中心に語るスレ(別作品もたた有り)

なので間違えないようにね。平和が一番
419メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:40:56 ID:???0
>>414
確かにギアス爆死ネタで盛り上がってるな
420メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:41:08 ID:???0
その細かい伏線が強引に用意されたもので、大人から見れば子供騙しなんだろうよ。

いい作品ってのはわかりにくい伏線をちりばめる作品を言うんじゃないんだよ。
それぞれが自然に繋がるように構成するのがいい作品。

制作手法で強引に押し付けられた伏線を見つけて「わかったおー。俺頭いいおー」
って言われてもねぇ
421メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:41:25 ID:???0
>>414
ギアス厨が勝手にやってるだけだよ
正直なんで板違いのギアスのスレがあんだよ
だから叩かれてるんだよ
422メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:41:53 ID:???0
やってたこと自体はスローネ組の方がCB的には純粋なのに、それを否定するのはどうかと思った
423メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:41:57 ID:???0
ギアス豚晒しage
424メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:42:06 ID:???0
結局インタビューってどの雑誌のだったんだ?
勘違いか妄想じゃ無かろうな
425メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:42:37 ID:???0
確かにマクロスはまだ殆ど放映もされてないのに
00とギアスの横につけるなんて無理あり杉w
426メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:44:14 ID:???0
>>422
スローネの行動の中で一般人に危害を加えたのが問題なんだろ
序盤ではキュリオスが大麻畑を燃やす前に避難勧告でずっと
上空旋回してくらいだし
武力介入の仕方は強引だが、そこは目を瞑ってた
427メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:44:23 ID:???0
マクロスとOOの二つだけならまだのんびりと語れたと思う俺
ギアスは信者もアンチも痛すぎる
428メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:44:26 ID:???0
>>414
ギアス腐が寄生してたのは今に始まった事じゃ無いけどな
ギアスなら種並の視聴率!腐人気はギアス>種、00!みたいにひたすら煽ってる奴もいたし
00本スレでルルーシュの素晴らしさについて語り出した時はどうしようかと思ったわ
429メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:44:27 ID:???0
>>422
イオリアが提唱したのは全ての紛争行為と紛争幇助に対する介入
結婚式場に攻撃する事が上の条件に含まれるとでも?
430メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:44:35 ID:???0
1月ごろ掲載されたインタビュー

―今後OOはどういう展開をするのでしょうか?
水島 先ず世界が大きく二つに分断されます
ソレスタルビーイングを支持する派、非難する派ですね
介入により世界の情勢も大きく変貌してしまった
でも少しずつですが紛争やテロは介入により抑えられつつある
それを良しとするか否とするかですね
世界の人々の反応はいかに?
それが今後の焦点になってくると思います
そこまで描こうとは思います

―各国家の首脳はどうお考えでしょう?
水島 ガンダムを捕獲したいという考えが根本にあるのが人革連ですね
ソレスタルビーイングをうまく利用して3国を出し抜きたいという考えがAEUです
ガンダムを捕獲もしくは完全破壊しようとしてるのがユニオンですね
自分達の脅威は完全に取り払いたいという考えが根底にあります
三国ともすごく打算的な考えで動いていますね

―刹那たちは今後どうなるのでしょう?
水島 世界が大きく揺れ動くことによって刹那達の立ち位置もそれぞれ変わってきます
このまま介入行動を続けるかで心の迷いが生じるんです
介入を続ければそれだけ被害が甚大になりますからね
そしてトリニティの参入により客観的に自分達の今までの行動を見つめ直すんです
彼らは世界の人型兵器という兵器を根絶やしにするくらいの勢いですから
おそらく対立もあるでしょう

―グラハム達の今後の行方は?
水島 トリニティの出現によってかなり困惑していますね
三国家共同作戦によりガンダムを鹵獲しようとした所、形勢が逆転してしまった
しかも性能は圧倒的にスローネの方が上ですから対処のしようもない
対応策に追われているといったところでしょうか

―刹那とマリナの関係は?
水島 まあ親密な間柄になっていくのではないでしょうか
友達以上、恋人未満みたいな
その辺は完全に黒田君にお任せしています

―最後にファンに一言お願いします
水島 これから物語は急展開します
これまでにない位、世界の情勢などが加速度をもって変化していきます
特に人間関係は要注目です
一話でも見逃すと前後関係とかがわからなくなるので最後まで見届けてほしいですね
刹那達マイスターは最後どうなるのか、ソレスタルビーイングはどういう結末を迎えるのか
是非見届けてほしいと思います

―ありがとうございました
431メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:45:17 ID:???0
>>430
ちゃんとこの通りになってたと思うけど
432メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:45:54 ID:???0
コードギアス:週刊少年ジャンプ
マクロスF:ヤングジャンプ
ガンダム00:ウルトラジャンプ
433メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:46:06 ID:???0
>>422
そこがミソなんだと思うんだ
だからこれから刹那たちが2期でどう変わっていくのか気になる
434メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:46:13 ID:???0
第一マクロスFは深夜枠なのにOOとギアスとで視聴率比べてるもんな>OO厨とギアス厨
435メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:46:16 ID:???0
CBは民間人を攻撃対象にはしてない。戦闘でまきこまれることはあっても。
それはルルーシュも成田で民間人を巻き込んだのと同じ。
436メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:46:19 ID:???0
>>422
詳細不明のガンダム乗りでプランめちゃくちゃに壊してくれたからな
結果的には存在して良かったような気もするけど
437メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:47:23 ID:???0
そうか、今わかった。なんでギアス厨がやけに騒ぐかが。

ラブコメの相関関係のような複雑に張られた伏線を強引に表に出して視聴者に見せつける
手法。普通の大人は子供騙しだと思うが、一部キャラ萌えなども手伝って釣られる。

みんなは子供騙しという

あいつらこの複雑な伏線を理解できないのか? 子供だな(笑)

ギアス厨うぜぇ
438メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:47:27 ID:???0
>>434
OO厨は比べてないだろ
439メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:47:55 ID:???0
ギアス厨ってコピペしかできないの?w
440メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:48:02 ID:???0
>>430
この通りに進んでたな、テコいれなんてどこに書いてるよ
441メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:48:41 ID:???0
>>430
>水島 先ず世界が大きく二つに分断されます
>ソレスタルビーイングを支持する派、非難する派ですね

>水島 ガンダムを捕獲したいという考えが根本にあるのが人革連ですね
>ソレスタルビーイングをうまく利用して3国を出し抜きたいという考えがAEUです
>ガンダムを捕獲もしくは完全破壊しようとしてるのがユニオンですね

こんな描写は無かったよな・・・?
442メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:48:50 ID:???0
>ガンダムを捕獲したいという考えが根本にあるのが人革連ですね
>ソレスタルビーイングをうまく利用して3国を出し抜きたいという考えがAEUです
>ガンダムを捕獲もしくは完全破壊しようとしてるのがユニオンですね
実際こんな感じだったような。結局はガンダム捕獲が再優先だからやる事は殆ど変わらないけど
443メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:48:54 ID:???0
>>434
ギアス厨が比べてるのは見たことあるが、OO厨も比べてたの?
444メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:49:06 ID:???0
ギアスアンチ荒らすなら他いけよ
445メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:49:37 ID:???0
マクロスがオッサンしか興味ないのだけはわかったw
446メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:49:47 ID:???0
>>441
初期の方で世界情勢のようなシーンであったじゃん
447メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:49:56 ID:???0
トリニティが出てきてからは3国なんてお呼びじゃなったじゃん
水島大嘘つきだな
448メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:50:04 ID:???0
ギアス厨は失速してる本スレ伸ばしとけよ
449メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:50:26 ID:???0
>>446
だからトリ出現後の話だっつうの
450メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:50:44 ID:???0
>水島 先ず世界が大きく二つに分断されます
>ソレスタルビーイングを支持する派、非難する派ですね
これは2期で有りそうだな
ジンクス保有してソレスタうぜえって3大国の連邦と
3大国うぜえからソレスタ頑張れって反連邦
451メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:50:46 ID:???0
>>445
ガキは寝てる時間だからな
452メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:51:00 ID:???O
00はお色気はあまりなかった
ギアスは客引きのような品のないエロ
マクロスは旧世代のラブコメかトレンディドラマのようなエロ
453メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:51:20 ID:???0
なんかギアスアンチが沸いてきたな
454メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:51:28 ID:???0
>>429
結果的に世界に憎まれて、世界をまとめたかったんならそれでもいいじゃん

それにしても説得もしない、話も聞かないうちにいきなり否定はねーよ
スローネ組にしても、何か裏があるのかと思えばそうでもなかったし
455メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:51:35 ID:???0
ギアス豚晒しage
456メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:51:36 ID:???0
煽りたいだけなら他所でやってね
457メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:51:53 ID:???0
>>449
二期にあるんじゃね
統一されたとはいえ、一年しかたってない連邦なら中で分裂とか起きてそうだし
458メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:52:01 ID:???0
00まだ終わって無いのに○○が無かった!って騒ぐ必要あるのか
2期で描く可能性が残ってるじゃない
459メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:52:47 ID:???0
>>457
なんでトリニティの出現でどうなっていくの?って話の中で二期の話が出て来るんだよ
460メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:52:58 ID:???0
>>453
00擁護の意見が出たらギアスアンチか
分かりやすいな
461メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:53:58 ID:???0
でもここってアンチと信者の巣窟だよな?
462メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:54:08 ID:???0
ギアス豚晒しage
463メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:54:36 ID:???0
>>459
二期はトリニティ出現後でもあるだろ
464メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:55:04 ID:???0
>>459
二期も普通にトリニティ出現の後だろ
ジンクスGET→量産化の流れもトリニティ(コーナー家)のおかげだし
465メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:55:47 ID:???0
このスレでマクロス厨と00厨はあまり見たことないな。
たまにこういうのが紛れ込んできてギアス合戦になる。過去ログ見てみろよ。和んでるからw
466メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:55:47 ID:???0
>>459
2期はパラレルワールドじゃないぞ多分
467メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:55:54 ID:???0
ギアスは子供向けだとか子供には見せられないとか、
腐女子向けだとかむしろ男性向けサービスが多いとか、
評価が支離滅裂なので第三者にはちんぷんかんぷん
そろそろ意見をまとめてくれ
468メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:56:01 ID:???0
常識的に考えて2期の話を1月にしてるわけねえだろ
469メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:57:09 ID:???0
>>468
今後の話なんだから一緒じゃね
470メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:57:12 ID:???0
マクロスFは2人のヒロインのうち、ランカの魅力が薄い。
声優が素人のなのが原因なのか、一本調子の演技しかできないから、
猪突猛進の頭の弱い子にしか見えない。
逆にシェリルはキャラとして多面性があり、魅力的に見えるな。

471メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:57:16 ID:???0
>>467
それ全部なんだろ、きっと
472メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:57:17 ID:???0
>>467
少数の厨二病患者と
少数のキモオタと
少数の腐女子向けアニメ
473メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:57:26 ID:???0
>>467
ギアスは子供向け以外は、その通りかと
腐サービスもエロシーンも満遍なくぶっこんでる
474メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:57:32 ID:???0
>>467
ギアスは脳みそ子ども向けではあるが一般子ども向けではない
腐女子受けも男性受けも狙ってるということ
475メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:57:42 ID:???0
>>465
ギアス抜きのスレとかあったら普通にのんびり語ってそうな気がする
作風が違いすぎて対立しにくそうなイメージがある>マクロス厨、OO厨
476メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:58:31 ID:???0
>>441の3国の違いは無かったな
どの国もガンダム捕獲作戦ばっかで
477メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:58:55 ID:???0
>>469
矛盾してることを突きつけられたら今度は「これは2期の話なんだ!」って現実逃避かよ
478メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:58:56 ID:???0
>>470
でも伏線いっぱい貼られてるっぽいしこれからに期待だな
479メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:58:59 ID:???0
荒れるのは全て低脳ギアス厨のせい
480メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:59:02 ID:???0
>>475
というか結構マクロス厨とOO厨ってかぶってて気が合いそうな気がする
481メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:59:18 ID:???0
>>445
声優とキャラデザで興味持って見始めた20歳w
実際マクロス面白いし見て良かったと思ってるよ
マクロスやガンダムって一つ面白いと思うと昔のにも手を出したくなるんだよな
時間無いけどww
482メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:59:18 ID:???0
ガンダム00も女キャラの水着回があったから、歴代ガンダムに
比べればエロサービスが多い方だろ。
視聴者の反応が薄かったけどな。

483メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:59:26 ID:???0
トリニティ現れて世界が更にソレスタ否定側にってのは有ったな

>―各国家の首脳はどうお考えでしょう?
>水島 ガンダムを捕獲したいという考えが根本にあるのが人革連ですね
>ソレスタルビーイングをうまく利用して3国を出し抜きたいという考えがAEUです
>ガンダムを捕獲もしくは完全破壊しようとしてるのがユニオンですね
これに関しては3国首脳の考えを説明してるだけで別に今後3国はこうなる!と語ってるわけじゃないし
484メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:59:40 ID:???0
>>480
年齢層に著しい違いがございます
485メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:00:49 ID:???0
>>476
そりゃ捕獲しないと何も始まらないだろ
交渉しようとしてもCBは完全無視だし
486メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:00:56 ID:???0
>>476
捕獲作戦はどの国もしてたけど、人革連はセルゲイが毎回正規のガンダムもスローネも鹵獲優先だったし
AEUは議会でなんかこちゃこちゃ言ってたしちゃんと違いは出てたと思う
ユニオンはどうだろうな
487メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:01:03 ID:???0
とりあえずマクロス厨はステルスみる時間だな
488メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:01:36 ID:???0
>>484
父・マクロス厨
息子・OO厨
って感じか
489メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:01:44 ID:???0
490メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:02:00 ID:???O
あれ見るくらいならプラスの劇場版見てるわ
491メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:02:09 ID:???0
>>477
現実逃避ってお前…
今の処、2期が始まってない00に矛盾かどうか聞かれてもわからんよ
今後と聞かれて、どこまでを含めての話なのかは受け取った側の
個人的判断でもあるんだからな
492メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:02:22 ID:???O
作品中の設定やら態度に矛盾がない時点で設定がインタビューの内容と違う破綻してるって言われてもなぁ
493メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:03:05 ID:???0
00って物語の進行には全く無意味な水着シーンを何度か入れたくせに
どのキャラも乳が硬そうだったのは非常に遺憾に思う
494メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:03:16 ID:???0
>>483
>―各国家の首脳はどうお考えでしょう?

まずこの質問が出ること自体がおかしい
ちゃんと本編でわかるように描写しろよw
495メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:03:24 ID:???0
>>490
あれ駄目な映画なの?
496メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:03:50 ID:???0
>>491
1期内の話をすっとばして2期の話なんてするかよ。いい加減にしてくれ
497メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:04:08 ID:???0
>>494
各首相は結構シーンが多かったじゃないか
498メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:04:09 ID:???0
>>488
兄・00厨
弟か妹・ギアス厨
こうですかわかりません><
499メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:04:27 ID:???0
>>486
グラハムは捕獲優先より戦いって感じだったな
大統領は2話でCBがボロ出したら、世界のリーダーたるユニオンがやってやんよ!みたいな事言ってたが
500メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:04:28 ID:???0
>>496
一期内なんて誰が言ったんだ
501メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:04:34 ID:???0
始まったばかりのマクロス
1期しか放送していない00
2期が始まったギアス
今この中で、矛盾が発生しないか心配しなきゃいかんのはギアス
502メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:05:01 ID:???0
>>492
最初からそういう路線なんだよ!って言ってるおめでたい人がいたからこういう話になってるんだが
503メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:05:32 ID:???0
>>493
それは00厨としても非常に遺憾なところなのだよ
その辺はギアスすごく羨ましいな
504メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:05:35 ID:???0
>>500
1月のインタビューだって言ってるだろ。アホか
505メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:06:02 ID:???0
>>496
まあ落ち着け
506メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:06:24 ID:???0
>>454
だからイオリアが提唱したのは全ての紛争行為と紛争幇助に対する介入
って言ってるでしょ。
同じCBの組織であるスローネであろうと結婚式場や
あくまで武器を製造してるだけで他社への攻撃意志のない工場を襲う事が
紛争行為に当たるから武力介入するのがおかしいかな?
507メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:06:30 ID:???0
>>488
親父と変形メカについて熱く語るんですね
508メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:06:34 ID:???0
ところでギアス腐向けって言われてるけど、結局腐シーンってそんなに多かったか?
俺の感覚ではルルーシュがシャワー浴びながら悔しがってるとこしかわからんかった
男向けシーンならぽんぽん思いつくけど
509メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:06:55 ID:???0
>>499
自国の脅威となるなら容赦なくぼこぼこにしてやんよって感じだったね
510メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:07:06 ID:???0
>>497
ちゃんと各国の狙い・思惑がわかるようなシーンだったか?
511メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:07:33 ID:???0
>>499
なんかユニオンとしては一歩引いて利用って感じだった気がする
グラハムとかフラッグ隊はガンダムと戦うのにハァハァしてたけど
512メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:07:33 ID:???0
>>503
どうすりゃあんな色気の無い水着シーンになるんだろうと思った
まあ、キャラ自体はそんなに嫌いなのはいないけどさ
513メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:07:34 ID:???0
アホだなんだと悪口で煽るのは見てて印象悪いから止めた方が良い
514メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:07:46 ID:???0
00の政治家シーンは「どうしようどうしよう」とあたふたしてだだけという印象しかない
515メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:08:19 ID:???0
>>510
ちゃんと言葉で色々とわかりやすく言ってたじゃないか
516メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:08:25 ID:???0
>>510
あそこはわかりやすかっただろw
517メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:08:53 ID:???0
>>498
すげえ仲悪そう
518メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:09:14 ID:???0
>>510
ユニオン ある程度大国としての余裕がある
人革連 他の陣営出し抜こうと必死
AEU 経済力があるのに技術発展が遅れててイライラ
519メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:09:15 ID:???0
コードギアスが腐女子向けといわれるのはルルーシュの人気が
異様に高いから。
デスノートの影響が大きいとはいえ、シャアっぽいダークヒーロー
(ヘタレ要素あり)を主役に据えたのは成功だった。
520メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:09:23 ID:???0
>>514
まあ実際の政治家もそんなもんだろw
特にAEUは自国の利益一番でまとまれてなかったし
521メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:09:40 ID:???O
>>508
男同士が顔を近付けながら茶を飲み交してるようなポスターが存在するアニメが一般人向けだと思うか?
522メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:09:50 ID:???0
AEUの小物っぷりは異常
大統領と首席はどんと構えてる感じなんだが
AEUはひたすら揚げ足取りで議論しまくってた気がする
523メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:09:59 ID:???0
マクロスはキャラに多々気に入らないところがあるが、その他はほぼ満足。ストーリーも
wiki知識があればついて行けて、シリーズ初見でも見やすい。過去作や設定上の話が
どう絡んでくるかが興味がある。10年地下にもぐってただけのことはある。

00は宇宙世紀とパラレルワールドと聞いて安心した。キャラ立ってていいし、2期は期待
出来る。脚本のgdgdが改善すれば間違いなく良作になる。

ギアスはもう少しまとを絞った内容にすればいい。ただ学園パートなどの無駄パートも
気が抜けない緊張感があるのは見やすい。過去作の積み重ねがない分今期はマクロスに
ストーリー面でも力負けしそう。

全部見てる(た)し、その価値はあると思うけど、俺は マクロス>00>ギアス だな
524メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:10:02 ID:???0
>>506
結婚式場はテコ入れだからともかく、民間だろうと攻撃するってイオリアは言ってたよ
525メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:11:07 ID:???0
>>506
そこは00スレでも色々意見があったけどな
結婚式場はともかくとして武器製造してる工場はどうなのかって
それをヴェーダのプランかスメラギのプランか知らんがトレミー組は紛争が減少して市場が小さくなればいいや
っていう放置路線だったけどトリニティは供給元も絶っていこう路線だったわけで
526メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:11:20 ID:???0
>>508
メディア展開とかゲーム内容とかじゃね
後腐女子の発狂ぶり。キャラ厨同士の煽り叩きあいが酷かった
527メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:11:49 ID:???O
00っておっさん受けいいよな
俺の1st原理主義の40半ばと思われる上司が中学の息子と見てたけど
自分の方が00はまってる言ってたな
客先にも00トーク振ると嬉しそうに乗ってくるオヤジいるし
528メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:12:04 ID:???0
>>524
勝手にテコ入れにしないで下さい
529メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:12:11 ID:???0
>>522
フランス「お宅が派兵してくださいよw」
スペイン「いやうちの軍隊はちょっと…ねぇ、イタリアさん」
イタリア「いやはや困りますなー」
イギリス「……(駄目だこいつら)」

みたいなイメージだったw
530メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:12:19 ID:???O
スローネの微妙具合からどこかに変更はあったんだろう
531メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:12:56 ID:???0
>>527
んなアホな

まあそれはともかく、OOは平成アナザーが好きなヤツは好きそう
GWXが好きな俺がそうだから
532メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:13:13 ID:???0
>>524
何故テコ入れで確定?
叩きたいのは分かるが脳内ソースはやめとこう
533メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:13:26 ID:???0
>>521
いや、広告展開とか商品展開みたいなサブアイテムはともかく
本編の話でさ

やっぱそっちの影響が強いのか
534メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:13:33 ID:???0
>>530
変更というか前半に時間使いすぎたせいでトリニティに使うはずだった尺が足りなくなったんだとさ
535メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:13:35 ID:???0
00の政治パートって心底退屈だった
政治家達がみんなモブ顔すぎて台詞もあまり印象に残らない
536メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:13:55 ID:???0
要は無用な戦いを避けて一般人や兵の犠牲を何とか少なくしようと
してたのがトレミー組で
そんなの関係ねぇよ、片っ端から潰すぞがスローネ
どっちもイオリアの宣言に矛盾しないが、アプローチが違う
結婚式場は完全に私情だから、宣言から逸脱してるけどな
537メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:13:57 ID:???0
ガンダム00は政治家というか、国家そのものはまともなんだよな。
538メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:14:06 ID:???0
>>530
テコ入れじゃなくて話数足りないから削ったとは言ってた
539メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:14:31 ID:???0
>>524
ルイスと匙自体が伏線なのにてこ入れはないだろ
540メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:14:33 ID:???0
むしろ結婚式はテコいれじゃないだろどう考えてもw
でなきゃあのバカップルの平和シーンがなんの為にあったのかわからんだろ
541メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:14:47 ID:???0
>>530
水島も後2話ぐらい書けば良かったと言ってたな。反省点だと
542メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:15:10 ID:???O
クランプデザインなんてアクが強すぎて旬が過ぎて時代遅れになったらキモさしか残らなくなるな。
福山潤は工藤のエイサップの方がかっこいいわ、演技もキモくないし。
543メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:15:27 ID:???0
ガンダム00は間違いなくトリニティ登場から面白くなっただけど、
そのトリニティも主人公にやられるわけでもなく、あっというまに
退場だったね。
544メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:15:40 ID:???0
へいお待ち!指輪だよ! → ごめん腕がとれちゃった

をやるためだけに数ヶ月かけて伏線張ってきたんだから、テコ入れって事は無いわ
545メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:16:06 ID:???0
トリニティ兄妹は性格はアレだけどキャラは立ってたんで
ネーナ以外がしょーもない噛ませ役で退場しちゃったのは勿体無かったなあ…
546メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:16:29 ID:???0
>>535
大統領の大統領っぽさと人格のメタボメガネは結構印象残ると思うけどな
AEUのやっつけっぷりは認める。かませとはいえ酷かった
547メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:16:37 ID:???0
>>528>>532
テコ入れっていうか、
トリニティ否定とルイスの悲劇をやりたいからやった感がもの凄いじゃん

せめて紛争幇助に関する人物抹殺のため、とかの理由にしとけばいいのに
548メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:16:43 ID:???0
>>533
俺はギアスのOPやら本編やらでやたら
ジノとスザクのボディタッチが多いのはげんなりしてる
腐の友人はそれで大分興奮してたが
549メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:16:46 ID:???0
マクロス>ギアス>OOなんだが
550メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:17:10 ID:???O
>>526
どんな作品でも見る人の見方によっちゃそう見えるってのもある。俺はマ王なんかは普通に面白い作品だと思うしね。
でもロマンチカまで行くと流石にねぇ…
551メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:17:12 ID:???0
初登場時ですら次男がソーマに満足にファング当てられなかったの見て駄目だこいつ…と思った
552メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:18:06 ID:???0
>>544
あの腕のくだりは酷かったな。どんだけ後付けでご都合の設定なんだよ、っていう
553メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:18:22 ID:???0
ギアス、マクロスと比べりゃ00キャラは地味だな
奇抜なデザインのキャラがいなかった。髪の色ぐらいか
554メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:18:35 ID:???0
>>547
無意識の悪意の表現や、不意に巻き込まれる一般人を描くんだからいいじゃん
555メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:18:44 ID:???0
>>549
人それぞれですよ
556メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:19:05 ID:???0
>>554
ルイスのテロ遭遇率は異常w
557メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:19:42 ID:???0
00は奇抜な髪色は出さないようにしてるんだよな確か
奇抜なのは人外関係で
フェルトは両親が分からないようにあの色に染めてるらしいが
558メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:19:42 ID:???0
さり気なく後付けで確定してるあたり悪意が見えるな
559メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:20:01 ID:???0
腕が後付けはないだろww
サジとルイスが二期に大きく影響するんだからwww
560メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:20:02 ID:???O
>>553
マクロスも地味といえば地味
主役の髪型はなんとかしろと思ったがww
561メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:20:28 ID:???0
>>548
欧米ではよくあること
だと思ってたがそうか、そういうのも腐要素になるのか
562メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:20:29 ID:???0
そんなこと言い始めたら刹那と沙慈がお隣さんなんてすっごくふしぎです><
563メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:20:39 ID:???0
>>547
だから元からそうするつもりだったんだろ
564メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:20:43 ID:???0
そういやルイスがテロ(戦闘行為)に遭遇したのは、結婚式を含めて
3回もあるな。
こりゃあ、戦争根絶が必要だわな。

565メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:20:51 ID:???0
>>560
キモポニテがどうかしたかな?
566メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:21:41 ID:???0
>>560
00の30代童貞科学者よりマシかとw
567メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:21:53 ID:???0
新シャアから色々流れてきたか
新シャアに煽りにいった一部の馬鹿住人の所為で
568メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:22:08 ID:???0
マクロスはデザインが
OOは色彩が地味
ギアスは派手を通り越してけばけばしい
569メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:22:19 ID:???0
>>560
ビリー「穏やかじゃないねぇ」
570メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:22:23 ID:???0
>>560
マクロスはロリと巨人を行き来する子がでてくるんだぜ
571メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:22:28 ID:???O
マクロス>00>ギアス
マクロスはベタだけど、むしろ今の時代だと珍しくて新鮮だった。
00は展開力としてならトリニティはありかなとは思ったが、物語の中では全く存在意義を感じなかった。
572メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:22:35 ID:???0
アルトはお家騒動決別の断髪イベントがあると予想
573メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:22:45 ID:???0
>>566
バカヤロー!可哀想な魔法使いの唯一のオシャレを否定するんじゃねえ
574メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:23:12 ID:???0
>>554
「無意識の悪意による悲劇」と「正義と信ずる武力介入による悲劇」

悪いとかじゃないけど、物語・ドラマをつくる上で普通は後者を選択すると思うんだよね
575メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:23:42 ID:???0
メカデザはマクロス、00好きだぜ
色合いが変に際立ってなくて、戦闘用って感じで
まあ、ティエレン・タオツーは除いてなw
576メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:23:47 ID:???O
イオリアのプランでも紛争幇助と断定されれば民間でも攻撃するだろ
ただ結婚式は明らかにそれから逸脱してるわな
腕後付けって有り得ないだろ、最初からアホなラブコメやったりルイスママ出たりって明らかにあれのためじゃねーか

AEUは寄せ集めの悲哀つーか、フランス、ドイツ、東欧系?が意見統一取れてない感じがよくでてたと俺は思ったけど
577メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:23:59 ID:???0
>>566
ヤツは色んな意味でかわいそすぎる
公式の場(雑誌)で好きな人に相手にされてないとかかかれたんだぜ
578メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:24:24 ID:???0
>>575
タオツーは作ってみると中々だぞ
579メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:24:27 ID:???0
>>574
グラハム(というかおーばーふらっぐ)が後者だ
580メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:25:00 ID:???0
うえださんカワイソス
581メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:25:04 ID:???0
スマン、オーバーフラッグな
582メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:25:54 ID:???0
>>574
前者はまだ描かれていなかったが後者はモブでもう描いていた
CBのためだけに作られたネーナが無意識の悪意でCBの理念とそぐわない歪みを生み出したっていうのは重要じゃないかな
583メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:25:56 ID:???O
00は意義付けが下手だよな。
結果ありきのために作ってるのが丸見えでライブ感がまるでなく不自然。
マクロスはその辺自然。
584メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:26:15 ID:???0
正直、刹那の戦闘に巻き込まれた形でルイスの片手がなくなり、
刹那が自分の行為に苦悩する展開のほうがよかった。
悪役をトリニティに押しつけて、盛り上げて、用済みになったら
退場だからな。
585メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:26:33 ID:???0
>>578
すまん、言い方があれだったな
俺はタオツーも好きだが、戦闘用のカラーリングとしては
00の中では一番派手だったな、という意味合いで言ったんだ
586メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:26:42 ID:???0
>>573
そのオシャレも後半は包帯の所為で出来なかったけどね
頑張ってGNフラッグ作っても本人は出番なしで出撃→3分で撃破
これは可哀想
587メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:26:59 ID:???0
>>575
あやまれ!タオツー大好きな俺にあやまれ!!
588メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:27:07 ID:???0
>>579
kwsk
589メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:27:08 ID:???0
>>584
毒性ある粒子はタウだけだったりな。どんだけ悪役設定なんだよ
590メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:27:17 ID:???0
>>585
なるほど、d
確かに釘ガンですらあのカラーだし、タオツーは浮いてるな
591メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:28:05 ID:???0
>>584
確かにそれでも面白かったかも>刹那のせいでルイス怪我
592メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:28:10 ID:???0
>>588
オーバーフラッグ隊メンバーはガンダムさえいなければ地域のエースで一生を終えた筈
593メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:28:22 ID:???0
赤GN粒子のせいで再生できません>< なんて設定どこの馬鹿が考えたんだろうな
あれで激萎えしたんだけど
594メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:28:27 ID:???0
ギアスはとにかく話ひっぱるのがあざといけど
それにひっかかっちゃう
来週が待ち遠しいわ
595メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:28:47 ID:???O
だって疑似はパチモンだもん
596メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:28:50 ID:???0
そういやカタギリは有害な擬似GN粒子のビームで怪我したのに
ルイスと違って普通に治ったようだけどこれはどういうこと?
597メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:28:55 ID:???O
>>555
結局はそう言うことだろうね。このスレの前々前スレ辺りは普通のVSスレだったが今となっちゃみんな自然とそれを悟って、語りスレになってる訳だしね
598メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:29:01 ID:???0
00は途中からみたんだが、最初蹴った理由が各勢力図がわざとらしくて嫌だったな。
ガンダムらしい構図だとは思うが、実名抱いたぶん安っぽくなっちゃった気はする。
マクロスはその辺人類みな平和になった後の話でガンダムと差別化されてて良い
599メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:29:02 ID:???0
>>584
これを言うとまた叩かれそうだが、二期で沙慈ともっと絡む予定だから何かしら苦しむ描写は来るとおもわれ
そこでやっと外から見たらトリニティもトレミー組も同じって刹那が実感するんだと
600メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:29:04 ID:???0
>>584
刹那はその展開になっても悩むことはしないだろ
一般人の犠牲についてはある程度覚悟してる感じ
601メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:29:11 ID:???0
>>584
2期でネーナとルイスが会った時が気になる
今のネーナは正式なソレスタメンバーみたいだし。まだ分からないけど
602メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:29:40 ID:???0
>>592
それは悲劇なのか?
603メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:29:50 ID:???0
勘違いしないように
疑似GN粒子でも圧縮されないと無害です
604メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:30:31 ID:???0
>>596
擬似GN粒子でもヤバいのは高圧縮状態のやつだけ
ビリーは吹っ飛ばされて勝手に骨折しただけじゃ?
605メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:30:43 ID:???0
>>601
待て、もしかしてルイスがCB入りしたと思ってるのか?
ルイスは連邦だ、眼鏡似の女のせいでCB入りしてるように思われてるが
606メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:31:16 ID:???0
>>602
十分悲劇じゃないかな。そりゃ一般人キャラよりは劣るだろうけど
607メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:32:17 ID:???0
>>604
ルイスだって直接当たったわけじゃないだろ・・・
608メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:32:37 ID:???O
二期のネタバレは止めね?
609メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:32:46 ID:???0
そういやリジェネのせいでルイスがCB入りしたと思ってる奴結構いるよな
ミスリード狙ったんだろうが、よく見るとリジェネも連邦軍だしな
610メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:32:48 ID:???0
>>605
いやルイスは連邦だけどティエリアモドキと一緒にいる以上いつか巻き込まれそうじゃね
それでソレスタのネーナと出会う事もありそう
611メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:33:37 ID:???0
>>608
ネタバレじゃなくて画面検証だよ
まだ2期の情報は出てない
612メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:33:59 ID:???0
>>608
雑誌で明らかになった情報だからギリギリ・・・無理か、スマン
613メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:34:21 ID:???0
もうルイス死んでいいよ
614メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:34:31 ID:???0
>>607
脚本の都合です。お察し下さい
615メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:34:35 ID:???0
>>610
というかルイスは戦う側に行くらしいのでそれでネーナと対立はありそう
616メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:35:19 ID:???0
>>607
それ言うと00厨涙目だから察してあげてw
617メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:35:20 ID:???0
グラハム仮面、リジャネの服が連邦と同じってのは
25話直後から言われてたような

つうか00一色だな。せっかくのギアス放送日なにに
618メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:36:00 ID:???0
>>607
距離とか
キモポニテは爆風で吹っ飛ばされただけだし
619メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:36:08 ID:???O
ユニオンは覇者の論理、大国の正義バリバリだったな
あの世界で繁栄を享受しているのを守りたい側からすると正義
620メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:36:20 ID:???0
サジとルイスの悲劇ごっこをするためだけに毒性設定なんて作るから矛盾だらけになるんだよ・・・
621メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:36:52 ID:???0
>>618
それならビームサーベルでコックピット突かれたロックオンとかどうなるよ
622メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:37:39 ID:???0
>>607
ビリーは爆風で飛ばされただけ
近距離で砲撃を受けた訳じゃないし
623メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:38:24 ID:???0
圧縮がどうこう以前に、再生機能失われたら普通に死ぬ件について
624メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:38:36 ID:???0
ルイスってMSにのったりしないよな、な?
625メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:38:48 ID:???0
>>618
コックピット直撃では無いだろ
ロックオンが怪我したのはコックピット破損と計器の爆発
626メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:38:56 ID:???0
刹那とかのGN粒子が変異ニュートリノなのでネーナとかのタウ型はタウニュートリノなのかな。
627メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:38:58 ID:???0
まさかここではギアスよりOOの方が語られるとは
628メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:39:22 ID:???0
くるしい言い訳だなw
629メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:39:41 ID:???0
>>624
片腕じゃ無理かと
乗れたとしても4年程度じゃ
630メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:39:43 ID:???0
あのさ、CBなんて世界中が捜索しても見つけられない組織なわけだろ?
そんな組織にルイスみてーな何にも能が無い人間がそもそも接触できるわけないだろ?
どうみても中高生向きご都合主義から抜け出せないな。
誰か大人向けのドロドロガンダム作ってくれや
631メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:40:02 ID:???0
>>628
良い訳も何も事実だろ
632メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:40:39 ID:???0
>>630
ルイスは連邦側だって上でレスされてた
633メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:40:46 ID:???0
>>631
苦しすぎます
634メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:41:03 ID:???0
わかったわかった
まとめるとこういうことか?
00=中高生向き
ギアス=M1向き
マクロス=童貞向き
635メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:41:31 ID:???0
>>630
そもそもルイスがいるのは連邦
636メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:41:41 ID:???O
パチモンの方は放射能撒き散らしてそうだねぇ
637メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:42:12 ID:???0
腕が無くなっちゃったーっていうアホ展開やるため『だけ』に設定したのが見え見えで萎える
638メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:42:40 ID:???0
>>628
赤い粒子がコックピットに流れてヘルメット内に入るような描写あったか
639メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:42:54 ID:???0
最後の方で死んだサイボーグ男のあの体も二期の伏線になるらしいし
片腕メカ化はありそう
640メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:42:58 ID:???0
無意味は馬鹿ルイス演出もこのための演出だったのか?ちゅーことw
641メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:43:22 ID:???0
>>638
赤い粒子がルイスに降りかかるような描写あったか
642メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:43:39 ID:???0
もう煽る気まんまんだな
643メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:43:45 ID:???0
ルイスについては圧縮された濃度の粒子が傷口に付着すると……
って考えればいいのかもしれんが、ちょっと苦しいと00厨の俺ですら思うw
そこはアニメだからってスルーできる範囲だとは思ってるが
644メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:43:49 ID:???0
童貞向きは正解w
645メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:44:26 ID:???0
>>643
シチュエーション以前に、健康だけど腕の再生だけは出来ないっていう現象にまず無理がある
646メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:44:39 ID:???O
>>627
まぁ流れによってまちまちかな
647メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:44:48 ID:???0
>>641
至近距離で素肌に
648メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:45:05 ID:???0
00フルボッコタイム
649メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:45:07 ID:???0
でもOOみてるような中高生だって童貞だろ?たぶん…
650メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:45:07 ID:???0
>>647
ウソ言うな
651メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:45:12 ID:???0
まあ、さっきから必要にからんでるのは何なんだろうな。
652メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:45:21 ID:???0
00の最大の問題はストーリーがバレバレだってことと
バレてんのにテンポが遅いからダルい
そしてテーマにも全然応えてない
ただ毎回戦闘してただけ
653メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:45:51 ID:???0
>>650
ヒント:OOのビームは粒子の塊
654メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:46:04 ID:???0
>>646
いやギアス放送後なのにさ
655メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:46:05 ID:???0
ギアス超絶空気化
マクロス偶に出てくる
00大人気で叩きも擁護もフル稼働

あれ?見事な視聴率順じゃね?
656メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:46:08 ID:???O
バカルイスはむしろ2期との対比のためだろうね
自分に関係なきゃ無関心ってのの代表みたいなもんだったのがどう変わるのか?つー
657メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:46:45 ID:???0
ギアスは毎回アンチが荒らしてるだけでいなくなれば静かなもの
658メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:46:46 ID:???0
>>653
だからルイスがビームに当たった描写があったかよ
659メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:46:53 ID:???0
確かドライがなんとかフィールドで粒子を大量に撒いてたよな
あれを生身で浴びてもピンピンしているコーラサワーはやはり不死身
660メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:46:56 ID:???0
>>634
ちょwww俺童貞wwwww
661メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:47:05 ID:???0
>>652
せっかくだから2期のストーリーを予想してくれ
662メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:47:48 ID:???0
00=中高生向き
ギアス=M1向き
マクロス=童貞向き
663メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:47:52 ID:???0
>>657
批判意見も結構出てるぞ
664メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:48:00 ID:???0
ルイスの腕無くなっちゃった展開と赤粒子毒性設定はいい訳不能のご都合主義

いい加減認めちゃったら?
665メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:48:19 ID:???0
ギアスは何かわからんけど話がすぐ終わるんだよな
多少の矛盾には目を潰れ、だから考察のしがいが無いのもあるが
666メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:48:30 ID:???0
ルイスとサジを数話みただけであぼーんすると思った
667メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:48:36 ID:???0
>>659
そもそも墜落したのに無傷の時点で(ry
イナクトの安全性は異常
668メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:49:01 ID:???0
>>659
だからあれは圧縮じゃないと何度(ry
669メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:49:06 ID:???0
マクロスは元からああいうタイプの作品だから合う合わないぐらいしか叩きようがないというか
OOは突っ込みも擁護もできるから語りやすい
ってところか
670メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:49:15 ID:???0
>>664
いや同意をもとめられても
671メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:50:01 ID:???0
>>664
あのカップルは何かが起きるってのはある程度予想できただろ
それが手がなくなったという話
672メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:50:35 ID:???0
>>652
こうなるんだろうな、って思って見てても、
その予想(期待)の下を行かれるから粗も余計に見えるし
673メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:50:43 ID:???0
>>671
あんまり恥ずかしいレスはやめてくれ
674メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:50:43 ID:???0
>>671
で?
675メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:50:47 ID:???0
>>658
ルイスは武装もしてない一般人
屋外で襲撃を受け、その上空にGN粒子を常に振りまく機体
アニメ的なご都合でも、これだけ揃えば十分じゃね?
676メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:51:41 ID:???0
>>675
ビームが直接当たらなければセーフなのか、降り注げばアウトなのかどっちかにしてくれよ
677メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:51:43 ID:???0
ギアスといえばザ・ワールドは流石にアレかな
命令、思考読み、記憶改善あたりはまだ分かるんだが
一定範囲内で完全に動けなくなるってのは
678メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:51:49 ID:???0
>>664
お前の中でそうなっているならそれでいいじゃないか
事実はどうあれな
679メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:51:59 ID:???0
ガンダム00は話としてはつまらないとこが多いけど、
世界観と人物描写は比較的現実的であるからな。
それが地味といわれるゆえんだが。

ギアスのように超能力はないし、マクロスのように
歌で戦争を解決するような超展開でもないから、
このスレの考察したがりには語りやすいのかもね。

ある意味、ガンダム00はエヴァに近いものがあるよ。
680メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:52:17 ID:???0
>>678
いい訳してくる00厨がウザイ
681メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:52:56 ID:???0
>>677
あれ最初は視覚神経をおかしくするものだと思ってたからがっかり感がなぁ……
682メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:53:01 ID:???0
ギアス
683メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:53:37 ID:???0
イオリア・シュヘンベルグが200年前に発明した最初のGNドライブは[T]であった。
しかし[T]の赤いGN粒子は人体に悪影響が起こし、動作事態も不安定なものである事が
が研究により発見されていた為、イオリア・シュヘンベルグは赤いGN粒子を人体に無害
な物に変える安定機、フィルターをGNドライブ用に開発する必要があると訴える。
そして、数機の試作機の事故の後に完成したのがTDブランケットとよばれる装置であった。
684メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:53:51 ID:???0
>>680
自分の意見以外は妄想言い訳、それで良いじゃないか
わざわざ粘着して煽らなくても
685メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:53:51 ID:???O
どん底に落として、そこからのドラマを描くために大事に積み重ねてきたのと
作るのに特殊環境で100年掛かるものと疑似のわかりやすい違いの一端をご都合とか言われてもなぁ
686メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:54:10 ID:???0
毒性設定が適用されるのはルイス・ハレビィだけ!
687メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:54:17 ID:???0
>>680
考えを述べてるだけで、それを理解できないお前はどうなんだ
お前の中での答えがそれならスルーしろよw
688メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:54:29 ID:???0
>>681
なんか相手の脳いじる感じだよな。ザ・ワールドはどうやって相手の肉体に干渉してんのかが謎。
689メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:54:51 ID:???0
>>684
何だ、お前も認めてないのか。早く認めろよご都合主義の糞設定だと
690メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:55:52 ID:???0
時を止めるとかよくある話だろ
691メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:55:55 ID:???0
若干ご都合だけど二期のためなんだろうな
精神的な矛盾よりはまぁ、まだマシ
692メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:56:05 ID:???0
>>687
(描かれてないけど)ルイスはビームに直接あたってるんだよ!
なんてのを意見として認めろって方が難しい

ビーム掠ったら人死ぬよ
693メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:56:10 ID:???0
これで兄に愛着が出来たロロがヴィンセントと共に裏切りってなったら流石に陳腐かな
ただでさえ期待されてたカレンがあっさりツンデレ萌えキャラになっちゃったのに
694メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:57:34 ID:???0
>>692
誰が直接当たったって言った
ビームがぶち当たったすぐ前に素肌で左腕失えば影響が出るだろ
って話じゃね
695メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:57:53 ID:???0
>>693
それまでの過程によるんじゃね。何事も
696メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:58:16 ID:???0
>>694
直接当たらなくても影響出るならビリーも同じはずだろ。矛盾してるんだよ
697メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:58:48 ID:???0
>>688
あの超能力はやりすぎだよな
698メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:58:58 ID:???O
>>677
いくら時を止めようがコードギアスの世界ではギアスである以上CC辺りの存在には無効だよな
699メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:59:17 ID:???0
>>693
カレンは酷かったな
あんなに呆気なく認めるなら1期ラストのファビョりっぷりは何だったんだ
700メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:59:17 ID:???0
>>693
EDの絵ではどっちつかずになりそうだな
701メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:59:57 ID:???0
>>698
なるほどC.C.VSロロか
面白そう。
702メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:59:58 ID:???0
まず時を止めてるのか人間を停止させてるのか。はっきりさせたい
703メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:00:06 ID:???0
歌で戦争が終わるなんて幼稚園で一緒に歌って仲直りしましょーねーぐらいなもんだろ
704メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:00:10 ID:???0
>>696
言っておくが、ルイスは怪我が治らなくなったじゃなくて
腕の再生が不可能になったんだぞ
705メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:00:24 ID:???0
こういう荒れそうなときはマクロスの話しようぜ
706メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:00:40 ID:???0
>>699
一年後の話ですから
707メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:00:59 ID:???0
>>704
だからまずその現象が意味不明だと言っている
708メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:01:18 ID:???0
>>696
ビーム撃たれたのはタワー
キモポニテがいたのは少し離れた倉庫
そもそもキモポニテがルイスみたいな大けがをしたのか分からん
打ち身や骨折ぐらいに見える
709メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:01:26 ID:???0
>>705
とりあえず俺は棒読みランカ派
710メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:02:04 ID:???0
トリニティのビーム砲撃で負傷したのは何もルイスだけじゃないのに、
何故か他には一切そんな話が出てこないご都合
711メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:02:05 ID:???O
どんだけ客観的に見ると自分がバカっぽく見えてるのかわからないから
厨は厨なん何だなあと実感できる流れだな
712メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:02:44 ID:???0
713メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:02:46 ID:???0
>>703
お前マクロスみたことないだろ
714メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:02:50 ID:???O
>>703
一緒にラブ&ピースを歌って戦争の愚かしさに気付くとかじゃなくて
カルチャーショックで戦意を奪うための兵器だからな>愛おぼ
やってることは結構えげつない
715メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:03:03 ID:???0
>>705
FのCGでサーカスが見れないのは残念だ
716メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:03:37 ID:???0
>>714
一種の洗脳だよな
あれって
717メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:04:36 ID:???0
意外とコードギアスは語る事が無い件
718メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:04:37 ID:???0
>>716
元が戦闘用にされてるわけだから、洗脳を解いたとも言える
719メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:06:34 ID:???0
ミンメイの歌はギアス
720メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:06:41 ID:???0
>>717
00に比べてそれほど矛盾してないからな
721メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:06:44 ID:???O
>>717
もう何でもあり感が
対ブリタニアになるかと思ったら…って感じ
722メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:07:08 ID:???0
>>720
釣りもほどほどに
723メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:07:20 ID:???0
俺も中学生のときマクロスはばかばかしいと思ってた。当時ならギアスも見れただろうに、
今は逆にギアスの各設定やキャラ、説明セリフから延びる釣り糸が見えるからギアスは
見れないな。代わりにマクロスを見て楽しめるようになったな
724メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:07:21 ID:???0
>>715
べつに板野いなくてもサーカスはできるだろ
725メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:07:28 ID:???O
ギアスは何があっても超絶設定で片付いちゃうからな
726メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:07:55 ID:???0
ギアスは考えると矛盾ありまくりなので考えるだけ無駄。
727メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:08:02 ID:???0
とりあえず全部いける俺は純粋
728メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:08:03 ID:???0
ギアスは一期中から超設定・超展開アニメだからもう指摘するのはあきらめた
729メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:08:49 ID:???0
お前らギアスをわかってないなw
730メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:08:57 ID:???O
他人ごっこは酷かった
二期では初期の関係に戻ってるし
731メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:09:02 ID:???O
あっさりロボには乗らず、超能力にも頼らずにひたすらゲリラ戦を繰り返してれば面白そうだ
732メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:09:29 ID:???O
>>702
人間停止だと直接的に能力体に叩き込んでることになるから1人一回制限つかないかな。それで無制限だと一回制限のルルーシュは本当にザコってことになる
733メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:09:29 ID:???0
>>723
マクロスは「マジメに見るなよ?」っていうスタンスだから楽なんだよね
ギアスの「おまいら存分に釣られろ」路線や、00の「頭良くなった気分にさせてやんよ」路線は見てて疲れる
734メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:09:34 ID:???0
>>724
「納豆ミサイル=サーカス」って訳じゃないんだぜ?
735メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:11:07 ID:???0
マクロスはアニオタ童貞ストライクだろ
736メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:11:30 ID:???0
>>732
物語的には一人一回のほうが面白いかもな。
無制限はDIO様すぎて勝てん
737メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:13:43 ID:???0
正直、大人になってギアスに心打たれる奴は痛いと思う。
携帯小説読んで涙流す女子高生=ギアス見て深いとか言ってる大人

中学生が見るにはちょうどいい反抗アニメだと思うよ
738メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:14:33 ID:???O
マクロスは過去作からの遺産を上手く生かした王道だし安定感があるな

00のガンダムだからこそのチャレンジ精神も嫌いじゃない

ギアスはわかりやすいとこがいいんだろな
739メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:14:53 ID:???O
>>735
マクロスの恋愛描写は今のところ初代をなぞってるからむしろオッサン向け
マガジンとかのプチエロスに興奮してそうな層向けがギアス
740メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:16:14 ID:???0
>>734
べつに板野がやんなくても板野サーカスって言うけどな
741メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:16:34 ID:???0
三つの中じゃOPはマクロスがダントツ
742メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:17:58 ID:???0
>>740
Fにサーカスやれる人いたっけ?
743メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:18:43 ID:???0
>>742
サテライトCG班は第4のサーカス継承者
744メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:19:02 ID:???0
マクロスのOPって聞くだけで恥ずかしくなるんだが
745メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:19:50 ID:???0
>>744
仕様です
746メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:20:15 ID:???O
マクロスも下手にゴールデン行ったらオレンジレンジとか付けられてたと思うとぞっとするな
747メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:20:44 ID:???O
>>741
同意なんだが撃ち落とーせーなーいラルクと解読不能も中毒性あると思うんだ
748メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:21:29 ID:???0
3話でカレンがルルーシュと声をかけた場面があったがあのセリフ一つとっても奥が深い。
ゆとり世代には理解できないだろうけどなw
749メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:21:50 ID:???0
ギアスとレンジ、マイナスとマイナスは大きなマイナスだったか・・・
750メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:21:55 ID:???O
三角関係はマクロスの華です!って高らかに宣言してるなOPで
751メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:21:59 ID:???0
マクロスは初代のOPのほうが良かった、古いかもしれんがスケール感が。
00はラルクのやついいね。元歌聴いても00の感じに良くあってる。
ギアスは1期の最初はまだよかったのだが。
752メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:22:26 ID:???O
ロロは2話で無制限に暴れまくってたからおそらくザ・ワールド、それも発動タイムラグなしだな。弱点は効果範囲と発動時間かな。今のところ、CC、VV、何かもう一個ギアス持ってる皇帝しか倒せんわ
753メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:23:09 ID:???O
>>737
若年層に受けそうな要素を詰め込んだって点では似てるかもな
754メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:23:17 ID:???0
>>751
FLOWは良かった。FLOWは
755メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:23:22 ID:???0
00みてるよ=ガンダムだもんな
ギアスみてるよ=エロもあるし面白いよな
マクロスみてるよ=2次元は卒業しようぜっ
756メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:23:26 ID:???0
最終話でラルクかかった時はよかった
757メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:24:03 ID:???0
>>755
イミフ
758メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:24:13 ID:???0
EDはギアスのモザイクカケラが良かった。
一期だが。
759メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:24:19 ID:???0
結構レンジ良いと思うけどな、OPは

ただ、EDまでやるのはやめて欲しかった
760メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:24:44 ID:???O
00とマクロス語ってる連中の方が絶対年齢高いだろw
761メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:25:55 ID:???0
>>760
君リアル厨房だろ
762メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:26:42 ID:???0
レンジの曲はCMだと結構格好良く感じたけど
実際はごちゃ混ぜな作りのOPアニメと相俟っていまいちだった
763メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:27:15 ID:???0
ブリグリOPもいいと思うんだけどなんか2chだと評価低いんだよな。なんでだろ
764メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:28:11 ID:???0
>>763
俺もブリグリ好きだぜ。
後半にもってきたのは正解だったと思ってる。
765メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:29:09 ID:???0
>>761
中三です
766メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:29:23 ID:6Nb38njw0
 レンジといえば石橋連司!誰か突っ込んでくれ・・・
767メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:29:31 ID:???0
大人になってアニメ板に書き込んでる時点で何か忘れ物してるが

レス見る限り
マクロス、00語ってる奴:何かを忘れてきた大人
 ギアス:大人になれなかったM1
768メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:29:47 ID:???O
>>752
その内ルルーシュもダブルギアスになって時が止まった世界で時を止め返すんだ
769メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:29:53 ID:???0
>>763
俺もブリグリの方結構好き
770メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:30:42 ID:???0
>>768
お前は俺を怒らせた展開ですね。わかります
771メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:31:06 ID:???0
>>767
オマイは子供だろw
772メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:31:20 ID:???0
>>767
全部見てて好きで今年で成人する自分は
773メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:31:29 ID:???O
>761 ゴメン アンカー付け忘れた
760は748に言ったの
俺三十路のおっさんw
774メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:31:57 ID:???0
>>763
映像と合わせたアニメのOPとしてはメリハリがあまり無いからでは?
775メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:32:16 ID:???0
00はロックオンが死ぬのも中の人が最初から言われて知っていました、って言ってたから
細かい変更はあっても最初から大まかな話の軸は変わってないんじゃないかな
だから見ていても、何かの結末に向かってこの描写はされてるんだろうなって思う時がある
ただそれが、自分にはどういう結末なのか想像つかないから惹かれる部分がある

ルイスが左手を失って再生できないのは、00好きな自分でもちょっと苦しいかなと思うけど
それは2期のルイスに必要な設定なのかなと思っている
それをどう生かして彼女が活躍するのか自分は楽しみだ
生かされなかったら糞だけど
776メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:32:24 ID:???O
>>767
19才の00オタはどうなんだろ
小学生で止めたプラモをうっかり買ってしまった
777メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:32:30 ID:???O
こういうスレで年齢の話をすると自分語りする奴が出て来るからやめとけ
778メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:33:05 ID:???0
リアルで厨房、高校生は対象外だろw
779メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:33:31 ID:???0
>>772
まだ高校の漏れは勝ち組。
780メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:36:29 ID:???O
00のHGの出来の良さは異常
781メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:36:37 ID:???0
大人になってもアニメ見てるような人は3つとも楽しんでるよw
でも歳をとるとアニメにはまるってことはなくなっちゃうのが寂しいよね
そのくせヲタやめられないから困ったもんだ
782メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:36:48 ID:???0
OOは二期次第ってことでいいのか?
783メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:36:52 ID:???0
>>776
だから忘れ物を取りに来たんだろ・・・・・・意味が違ってくるなw
784メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:37:20 ID:???0
>>780
ハードゲイ?
785メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:37:32 ID:???0
>>776
俺なんて21で初めてプラモ作ったぜ
786メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:37:35 ID:???0
>>774
エウレカセブン三期OPは映像と歌がシンクロしてて最高だったのに
なぜか評判が悪かった 困ったものだ
787メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:37:43 ID:???0
ところでギアスは2期で終わるのか?
788メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:37:54 ID:???0
>>774
それをいったらラルクのも最初はなんか肩すかしくらった気分だったしなw
本編進むにつれてこれが00に合ってるんだなってわかったけど
盛り上がりから言ったらブリグリのほうが盛り上がってると思う
789メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:38:25 ID:???0
>>786
作品とシンクロしてなかったからじゃないか?
790メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:38:35 ID:???0
>>785
プラモの宣伝フィルムを宿命づけられたガンダムとしては大成功といえよう
791メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:38:42 ID:???0
TVドラマの方が内容子供っぽいから安心しろ
ガングレイヴとか渋すぎた
792メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:38:57 ID:???0
>>789
作品が視聴者とシンクロしてなかったからかな…
793メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:39:51 ID:???0
>>790
かもな
あと、素人の俺でも作りやすくて組み立てて楽しかった
794メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:39:57 ID:???0
00のプラモは出す時期が上手いと思う
スローネアインはグラハムに腕切られる前に発売しちゃったし
795メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:40:00 ID:???0
ガングレイブをキングカズにみせたらオタになりそう
796メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:40:14 ID:???0
OPがいちばんいいのはマクロスだな
797メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:40:39 ID:???0
>>787
女受けするシリーズはOVAとか映画とかに展開すること多いけど
どうだろね。種の映画は頓挫しかかってるし
798メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:40:57 ID:???O
>>787
もうぶつ切りはいやああああああああああ
799メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:41:08 ID:???0
作画が一番いいのってどれ?
800メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:41:11 ID:???0
>>796
映像はいいんだけど、ちょっと俺的にはあの主題歌イマイチなんだ
射手座とかはいいのに
801メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:41:47 ID:???0
ギアスはシリーズになるかもな
802メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:41:52 ID:???0
>>796
変なタイアップができない企画だからか
803メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:41:59 ID:???0
マクロスのOP聞いてるとメリッサ思い出す
804メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:42:08 ID:???O
アルトは見てて気持ちいいくらい古臭い主人公タイプだな
成長の余地がたっぷりあるのがいい
805メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:42:12 ID:???0
映像関係はマクロスで決まりだと思うんだけど、作画エロい奴に言わせるとどうなの?
806メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:42:20 ID:???0
マクロスってモテナイ男が見るイメージはある
807メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:42:30 ID:???0
>>785
俺も20歳超えてガンプラ初めて組んだぜ
00のメカデザは派手すぎず好みだ
しかもキャラに機体愛持つ奴多くて見てて微笑ましい
808メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:42:51 ID:???0
>>800
射手座は戦闘用の挿入歌って感じだからなぁ。
確かに俺もOPではスカシくらったが、それなりに納得してるよ。
809メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:43:24 ID:???0
>>799
高め安定ならギアスじゃないか
CGアクション込みだとまた別だけど
810メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:43:39 ID:???0
>>808
歌詞はいい感じなんだけどね
811メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:43:56 ID:???0
>>803
それすごくわかる。
812メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:43:58 ID:???0
>>806
そもそもアニメを見てる男のイメージってだな
813メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:44:02 ID:???0
CGってだけで喜ぶのはオタだけ
814メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:44:35 ID:???O
スレチを承知で

エウレカ、アクエリオン、スパロボ参戦
バンザイ!

でもそろそろヴァンドレッドも入れてくれ
815メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:44:58 ID:???0
>>813
いやヲタはCGイラネって言うんだけど…
816メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:45:11 ID:???0
ギアスはシリーズ化を目論んで失敗した感じ
実際にシリーズ化を睨んでたかはわからんが
一応ルルーシュの話は二期で終了らしい
817メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:45:52 ID:???0
ルルーシュの後釜はCCが作るから大丈夫w
818メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:45:52 ID:???0
CGは基本外道だが、マクロスほど力入ってると問題ない。
キャラは00が個性あって好きだ
819メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:46:08 ID:???O
>>813
逆だろ
年代物のヲタほど手描きをありがたがる
820メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:46:12 ID:???0
エヴァ以降、カサラギとかラーゼフォンとかエウレカとか、
小難しい設定をちりばめたのがオタ向けロボットアニメの主流
だったけど、ギアスとマクロスFは分かりやすさと王道のつくり
方で好感がもてる。
ガンダム00も、戦争根絶というストレートな目的は、人類補完計画
のような視聴者を煙に巻くような目的ではなく、比較的現実的なの
がよいね。
821メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:47:04 ID:???0
>>819
AKIRAとかマクロスプラスとか見ちゃってるからねえ…
822メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:47:44 ID:???0
戦闘シーンといえば、マクロスと00はなんかSEが軽いというか好みじゃないんだよなぁ
00はBGMの方も個人的には微妙だったんだけど
823メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:47:51 ID:???0
OOは主役側も大分キャラは立ったとは思ったが、ちょっと遅すぎたかな
三陣営のキャラは個人的に変わらず良かった(ハムは賛否両論だけど
824メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:47:56 ID:???0
ガンダムは最強のシリーズもの
ギアスは近年では大ヒット
マクロスFは実績ない
825メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:48:35 ID:???0
CGって特に3Dだと画面から浮くのが多いからイヤなんだよ
浮かなけりゃ俺はそんなに文句はない
826メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:48:38 ID:???0
マクロスって人間関係描くの上手いと思うんだ。3話とか内容濃い。
827メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:49:46 ID:???0
>>811
「星を巡るよ純情〜」の後に「明日が来るはずの空を見て〜」ってきそうだよな
828メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:52:16 ID:???0
ガンダム00の敵側のキャラは、Z以降のガンダムシリーズでは
一番好感がもてる。
なぜかと言うと、Z以降ガンダムシリーズに顕著となった
子供のニュータイプ、不幸を売りにする強化人間、母性本能全開
な女キャラがいないから。
性格はさまざまだが、自分の仕事に忠実で、変な思想を持っていない。
それが物足りないという意見もあるけどな。
829メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:52:53 ID:???0
俺はCGとか詳しくないからわからないが、マクロスのCGはすごく見やすかった。
基本的に作画の方が好きだったけど、マクロスのCGなら何の文句もなく見れる。

シリーズ物でいうとマクロスは確かに基本ガンダムの影に隠れる存在だが、シリーズ
を乱れうちしないところが気に入った。ほとんど前後と関係した話だから、Fから入った
俺でも旧作を見てみる気になれた。
830メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:53:55 ID:???O
>>826
お兄ちゃんネタはもっと引っ張ると思ってた
831メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:55:07 ID:???O
マクロスはサービスカット多いけどあざとくないのがいいね
良くも悪くも古典的
832メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:55:07 ID:???O
>>824
マクロスFは初代マクロスから続く設定を生かしたシリーズ物だから扱い方は00以上。そういった意味で実績がある事はある
833メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:55:16 ID:???0
>>830
ばれるばれない、っていう話は主人公以外でひっぱるとそっちに話が傾きすぎちゃうからじゃないか
マクロスの主眼はあくまでもあの3人の三角関係だし
834メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:55:22 ID:???0
CGはゾイドで慣れてたので俺もマクロスF拒否反応は無かった
でも話聞いてるとセル画でも凄い動きしてたんだろうなーと思うとマクロスって映像に恵まれてたシリーズなんだなと思った
835メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:55:31 ID:???0
>>830
中の人が小西だから大丈夫だよ。
綺麗な最期を見せてくれるさ。
836メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:55:32 ID:???0
ソーマって2期でどうなるんだか予想がつかない
失敗作だと思ってたハレルヤに相当プライド傷つけられたっぽいよな
837メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:55:51 ID:???0
>>828
つ 超人少女
不幸を売りにしてるかは知らんが、唐突に「マリー!」とか言わせたんだから2期でやるんじゃね?
838メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:57:02 ID:???0
超人は不幸っちゃ不幸かもしれんが、熊パパのおかげで不幸よりほのぼの系っぽい感じ
あと、綾波系かと思ったら熱血系だったのが良い
839メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:57:21 ID:???O
>>833
俺は年長キャラ3人の大人の三角関係にも期待してるぜ
840メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:58:33 ID:???0
そういえばハレルヤはもう出てこないのかのぅ
言い訳体質のCBメンバーの中であいつだけは一貫して分かりやすかったから好きだったんだが
841メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:58:42 ID:???0
全ての形は三角形で構成できます。




って何かの論文であった。
842メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:58:57 ID:???0
>>840
脳が傷ついて事実上消滅らしい
843メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:59:34 ID:???0
844メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:00:33 ID:???0
>>843
多分無い
だからじっくり見せてもらうよ、d
845メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:00:35 ID:???O
>>842
土壇場で復活しそうではある
846メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:00:51 ID:???0
「脳量子波は俺が遮断してやったぜ!」

アレルヤ氏フリーダム過ぎる(´・ω・`)
847メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:01:44 ID:???0
ガンダム00の敵キャラで一番よかったのが、戦争屋のアリーだな。
こういう純粋な戦闘好き悪役キャラが、中途半端なかませ役で
終わらないのがよい。

これがZガンダムだと、ヤザンみたいに、シロッコとかのニュータイプの
影に隠れてしまうんだよな。
848メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:02:27 ID:6Nb38njw0
 マクロスっていい意味で期待されてないからやりたい事を
やれるのかな?
 ガンダムなんてバンダイの大黒柱だけにいろいろ制約があるん
だろうな。
849メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:02:46 ID:???0
>>847
全然隠れてないよ!ヤザン大人気ジャマイカン
850メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:03:48 ID:???O
なんかスレの雰囲気が通常に戻ったな
ちょっと前までいたのはどこから流れ込んで来てたんだろ
851メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:04:34 ID:???0
ギアスは主役の声が聴いてて苦しくなってくる
無理して出してんのかなって印象

マクロスの3話はシェリルがランカを、ランカがアルトを動かして
1歩前へ踏み出した描写が良かったな
852メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:04:38 ID:???0
>>848
ガンダムほど売れないからな。バンダイもどうこうしてやろうって気が無い
それと制作会社(ガンダムならサンライズ)が権利を持ってるわけじゃないから、
仮に作らせたくても制作を強制する事が難しいってのもある
853メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:04:49 ID:???O
>>848
ファン層もバラエティ豊かだからな
水島も全ての層にウケるのは諦めたみたいだし
854メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:04:51 ID:???0
ガンダムは制約きついだろうね
なんせプラモの収益はでかいらしいし
855メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:06:43 ID:???0
もっと大人向けドロドロガンダム作れ
856メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:06:48 ID:???0
>>849
いや、ヤザンは人気でも、物語の中では、戦争の中で立ちはだかる
パイロットにすぎなかった。
主人公に多大な人格的影響を与え、成長にために乗り越える壁として
存在するわけではなかったからね。
857メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:07:58 ID:???O
00のプラモはプラモ板でも評判いいよな
858メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:08:07 ID:???0
登場人物が子供過ぎる
40代以上のオッサンも大量にだせ
859メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:08:35 ID:???0
>>858
イグルー見ろよ
860メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:08:49 ID:???0
>>856
一兵士なんて普通はそんなもんです
ランバラルとかが変なんです
861メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:09:13 ID:???O
>>855
今の時代にそれは厳しいかも知れん
その辺のバランス取るのはセンスと狂気が必要だし
862844:2008/04/20(日) 23:09:20 ID:???0
今見終わった
これが板野サーカスってやつか
なんか色々とすげえ
863メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:09:34 ID:???0
オッサンオッサン言う人いるけど、
大人のおっさんてものにリアリティがない時代になっちゃったからなあ
864メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:11:46 ID:???0
セルゲイみたいな親父達による血と汗と愛の物語
ソーマとデキるのあたりまえ
ネーナは兄弟よりオトコ刹那を取って寝返り
コーラは夜這いして左遷END
865メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:11:50 ID:???0
>>862
板野SUGEEEEEEEE動画だな
866メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:12:47 ID:???0
>>864
何そのカオス
867メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:14:48 ID:???O
BoBをそのままロボアニメにしたような作品が見てみたいな
868メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:14:59 ID:???O
>>864
セルゲイは子持ちよ
869メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:15:35 ID:???0
子持ちだからこそ話になるw
870メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:16:42 ID:???0
大義名分を掲げても人として堕ちて行く主人公達・・・それが人間ドラマw
871メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:16:44 ID:???0
>>869
お、俺の父ちゃんはそんなことしない!!
872メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:17:51 ID:???0
ネーナの寝返りは面白いな
裏切りがあるストーリーは面白い
873メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:18:15 ID:???0
ギアスはオレンジの成長を楽しむアニメ。
874メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:20:38 ID:???0
刹那が実はサージェスの子供だったら衝撃だな
875メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:21:46 ID:???0
>>873
オレンジとかコーラサワーとか、いかにも「このキャラで遊んでください」ってのをおくのが
わざとらしく感じる
それ以上に、素直にオレンジやコーラサワーで遊ぶアニヲタの心境がわからない
876メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:22:07 ID:???0
ギアスの登場人物はみんな隠し事をしてたな
877メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:22:20 ID:???O
自分の妻を実の息子に殺させるパパとか
878メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:22:47 ID:???0
コーラサワーって名前が美味しそう
879メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:23:37 ID:???0
「こっこいつが俺の親父・・うぁぁぁぁ・・・・」
880メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:24:44 ID:???O
コーラス・アワーって番組が深夜にラジオから流れてきそう
881メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:27:03 ID:???0
>>875
オレンジは元々まともキャラだったけど
妙にネタにされて路線変更になったんじゃなかったっけ?
それで路線変更するのもどうかと思うが

コーラは最初から狙いまくりでオレンジ以上に萎えた
882メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:27:17 ID:???0
ネーナのエロテクで戦うことを忘れてゆく刹那。太宰治みたいじゃんw
883メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:28:19 ID:???0
オレンジはナリタ戦で素直に退場しておくべきだったな…
884メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:32:13 ID:???0
でも確かインタではここまでコーラがうけるとは思わなかったらしいな
まあ、弄りが楽しい人も萎える人もいるから節度は大事だな
コーラはネタキャラすぎて戦闘してても緊張感が無かったw
885メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:32:24 ID:???O
コーラはあれはあれで悪くはないかな
ああいうキャラはなんだかんだ必要だよ
ただオレンジは笑いより気の毒さがきて・・・かわいそうじゃね
886メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:33:26 ID:???0
コーラさんは2期で三十路入ってるよな?
887メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:33:53 ID:???0
R2でオレンジってどうなるんだろうな。
何か服見る限りは出世してるっぽかったが。
さすがにラウンズ入りはないよな……。
888メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:36:22 ID:???0
4年って長いな
刹那のデザインはどうなるのか
889メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:37:22 ID:???0
>>887
その前に1期ラストの心中はどうなったのかと
890メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:38:45 ID:???0
オレンジは目覚めたばかりだからおかしかっただけで今は正常
891メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:39:36 ID:???0
コーラはオレンジ人気にあやかって設定したんだから目論見通り
892メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:41:07 ID:???0
オレンジがされたことって肉体強化的なもの?
893メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:42:47 ID:???0
>>888
とりあえず身長かなり伸ばして欲しい
小さいままだと4年間の月日が感じられん
894メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:42:47 ID:???0
>>888
立派なおヒゲを生やしているに違いない
895メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:44:50 ID:???0
マリナは28歳になっているという事実。
896メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:45:00 ID:???O
コーラのどこが良いんだか分からん。
ああいう狙い過ぎたキャラは寒い上にエースのエの字も感じれん。
897メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:45:12 ID:???0
中東系だから端から端までつながってるヒゲでFA
イスラムでヒゲないと男として認められない
898メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:45:14 ID:???0
>>893
天元突破しそうだな
899メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:45:57 ID:???0
あの身体で14才も無理があり杉w
900メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:48:05 ID:???0
何か20歳刹那って後ろ髪とか伸びてそうなイメージだ
キャラデザががゆんのせいもあるかもしれんが
901メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:49:23 ID:???0
10代がピンク以外壊滅してしもうた
902メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:59:50 ID:???O
10代なんて女子高の制服着用込みでしか価値ないよ
どう考えても20代の体が一番エロいロリは氏ね
903メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:00:22 ID:???0
今はやりの高齢化だな。
904メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:05:10 ID:???0
とりあえずエロさ的には
ギアス≧マクロス>OO
でおk?
それとも
マクロス≧ギアス>OO?
905メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:10:12 ID:???O
シェリルの体とポージングが生々しいからマクロスに軍配
ギアスは露出が一切ないのがまた想像を駆り立てるコーネリアがいたのが救い
00は女のキャラデザも硬い乳も壊滅的

ロリは氏ね
906メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:19:45 ID:???0
ちょwwwロリ嫌悪しすぎwwwww
907メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:20:29 ID:???0
ランカはロリに入りますか?
908メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:23:41 ID:???O
昨今のアニメにはおっさんよりもおばさんが足りない。バルサみたいなカッコいい三十路女を出してほしい
20そこそこで年増キャラ扱いとか片腹痛いわ
909メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:25:49 ID:???0
25年前もマクロスは19でオバサン呼ばわりです><
910メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:28:59 ID:???O
>>908
バルサエロいよな
だが、あやつは武闘派で身が締まっていることをお忘れか?
下手な20代よりよほど美味いロリは取り締まれ
911メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:29:13 ID:???O
>>896
ネタだけじゃなくずっとお調子者で一貫してるからじゃないか
912メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:29:24 ID:???0
昔のキャラは老けすぎ
ブライトさんとか
913メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:31:07 ID:???O
>>912
紫ババアキシリアと一期貧乏姫は同い年
914メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:31:42 ID:???O
極端例を挙げて昔の印象を悪くさせようたってそうはいかん
しかもブライトは三十越えても顔が変わらない異星人だ
915メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:35:14 ID:htZewqPK0
 アニメに限らず今は全体的に若いというか華奢だよな。
西部警察やってたころの渡哲也が30代という事実を
912さんは受け入れられるかなwww
916メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:36:32 ID:???O
今はネリ様や姫様がデフォでババア扱いされる時代だからな
917メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:36:55 ID:???0
リアルブライトこと荒木
918メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:37:36 ID:???O
映画見てると昔の人間は大人っぽいからな
今は20代でもガキ気分残ってる奴多いし
と、20代が思うわけです
919メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:38:31 ID:???O
鈴置さんももう歳をとることはないよ
920メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:38:38 ID:???0
一応、注意しておくとロロのギアスは時を止めるじゃないよ
921メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:39:29 ID:hMb+5ZH8O
なんで渡哲也ww
このスレの奴は知らんのちゃうかwww
922メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:45:09 ID:???O
渡徹也と黒柳徹子を知らんジャップなんているの?
923メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:49:00 ID:???0
ギアス、00はゲームが出てていいなー
924メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:51:25 ID:???0
マクロスも人気出ればでるよきっと。
ガンダム戦記的な奴が欲しい。
ギアスもマクロスも。
925メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:56:11 ID:???O
ガンゲーは軒並み糞ゲーで有名だが
変に動きにリアリティを求めたのは操作性とレスポンスが最悪だった
926メロン名無しさん:2008/04/21(月) 01:24:54 ID:???O
Gジェネ魂は良かった
アクションもそんなに出来悪くない気もす
927メロン名無しさん:2008/04/21(月) 01:33:23 ID:???0
ギアスの1期ラストから続く「口裂け顎トンガリ作画」をなんとかして欲しいんだが
928メロン名無しさん:2008/04/21(月) 01:44:40 ID:???O
2期の顔の作画はホントきもいよな。
あれだけで評価落ちるよ。
929メロン名無しさん:2008/04/21(月) 01:47:01 ID:???O
顔芸はあるのかな
930メロン名無しさん:2008/04/21(月) 01:48:11 ID:???O
キャラデザを工藤に代えろ
931メロン名無しさん:2008/04/21(月) 07:43:09 ID:???0
ギアスはキャラデザもおかしくなってるがメカデザもヤバくなってるよな。
ナイトオブラウンドのナイトメアなんでああもダサキモいのか。
グラスゴーとかあのへんは地味ながら良かったのに。
932メロン名無しさん:2008/04/21(月) 08:11:43 ID:???O
流出はもうスルーしそうだ
933メロン名無しさん:2008/04/21(月) 08:30:55 ID:???0
顔芸はオナニーナに期待
リアル知的障害者になったオレンジとかとにかくギアス二期はがっかりさせられる
934メロン名無しさん:2008/04/21(月) 09:18:50 ID:???0
もうそういうヲタ向けの一発芸はいらないっス
935メロン名無しさん:2008/04/21(月) 09:23:40 ID:???0
ギアスつまんね
936メロン名無しさん:2008/04/21(月) 10:20:51 ID:???O
自慰はエバに対抗しただけな気がする
937メロン名無しさん:2008/04/21(月) 11:38:04 ID:???O
頑張れロボアニ!
実写の映画、ドラマをボコレ!
ロボアニはおっきい可能性秘めてる!
938メロン名無しさん:2008/04/21(月) 11:41:21 ID:???0
いや、冷静に考えてアニメがかなうわけないだろ…
939メロン名無しさん:2008/04/21(月) 13:04:10 ID:???0
作画とか、メカデザとかOPED曲をおいて置いて面白さだけでいえば
マクロスF=ギアス一期>>>>>>>>>>ギアス二期ぐらい
新鮮さがまったくないぞギアス・・・正直今のところ期待はずれ
00は見て無いので評価できない
940メロン名無しさん:2008/04/21(月) 13:50:42 ID:???0
まだ三話だし、どうとでもなるだろ
941メロン名無しさん:2008/04/21(月) 13:51:15 ID:???0
誤爆った
942メロン名無しさん:2008/04/21(月) 14:00:38 ID:???O
OOも似たような事にならなきゃ良いが
まあ終わり方に差があるけど
943メロン名無しさん:2008/04/21(月) 15:48:17 ID:???0
ギアスは主人公の心の声が多くてわかりやす過ぎる、とかあったけど
他のキャラでならともかく、主人公の描写としてはそれが普通なくらいだと思うんだが

マクロスなんか、2話で「ノリで言ってんじゃねぇ!」って殴られて、3話で考えて入隊、ってなったけど
主人公の背景も心の声も描写されてないから、なんで戦おうと思ったのか正直わからなかった
944メロン名無しさん:2008/04/21(月) 15:52:10 ID:???0
それ理解力なさ杉
945メロン名無しさん:2008/04/21(月) 15:55:23 ID:???0
ギアスは主人公の声やりすぎというか、見てるほうに想像させる
という遊びが無いと思うんだよな
マクロスは主人公の声が無かったが、その分ランカに言った言葉が
そのまま自分にも投影された感じだったと思うが
主人公が語るだけが心理描写じゃないから、ギアスはその辺があまり
無くて、主人公の声ばっかりだから言われるのかも
946メロン名無しさん:2008/04/21(月) 15:58:47 ID:???0
>>943
なんでかを説明すると、
まず1話でアルトが「空が低い」などの発言から、今の現状に対する不満があることが伺える
そんな中2話で、目の前で人の死を見る、偶然バルキリーに乗ってその低い空を一度とはいえ飛び出す
その後SMSに連れて行かれて、同級生達がバルキリーに乗ってるのを見て劣等感を感じる
焦りなどでバルキリーの乗せろ!というが、それがただ衝動によるものだとオズマに見抜かれて殴られる
その後3話でミハエルの腕前、そして閉じ込められることで、自分の無力を痛感させられる
そこでシェリルの、自分の力で切り開くという発言に影響を受け、その後オズマと会話を経てランカとの会話
ランカに何もしないだけでは意味がない、まったく自分に返ってくる言葉をかけ、自分の決意を固める

これぐらいのフラグに加えて、歌舞伎の広告カットや、ミハエルの逃げてる発言などを考えれば理解できる
今書いたのでも足りないぐらいには、作中では語られてる
947メロン名無しさん:2008/04/21(月) 16:01:48 ID:???O
ギアスニ期評判悪いなあ
948メロン名無しさん:2008/04/21(月) 16:01:49 ID:???0
マクロスはそういう処、かなり丁寧にやってて
見てて面白いし安心できるな
949メロン名無しさん:2008/04/21(月) 16:06:46 ID:???0
>>947
二期から見る人のために自分語りが説明調してるのもマイナス評価だな、自分としては
950メロン名無しさん:2008/04/21(月) 16:09:56 ID:???0
>>946
いや、パイロット系の学科(?)に移ったりしてたし、逃避、焦り、羨望、無力感とかはわかるんだが
ランカに言ってたように、「そうしたいなら、そうしたいからそうする」の域を出てないように感じるのがなんか不満なんだよね

スマン、俺の個人的な好みの問題かもしれん
951メロン名無しさん:2008/04/21(月) 16:13:11 ID:???0
>>950
それで正しいと思うぞ?
まだガキなアルトが成長していく姿が、作中で描かれるんだろう
確かに、そういうのがじれったく感じるなら、マクロスFは向いてないかもな
そればっかりは、好みだからしょうがないと思う
952メロン名無しさん:2008/04/21(月) 16:16:50 ID:???0
普通のロボットアニメ:平和のためにロボット乗るぜ!
マクロス:職業として軍人になるぜ!

こういう違い
953メロン名無しさん:2008/04/21(月) 16:18:24 ID:???0
アルトはノリで入隊したところもあると思うよ
ただ友人が言ってたように今のままじゃ
取り返しの付かない失敗を犯しそうな気もするけど
954メロン名無しさん:2008/04/21(月) 16:25:30 ID:???0
>>853
 あの親友への劣等感も大きいと思う。それで「あいつももうバルキリーに乗って戦ってるなら」
という焦りというか背伸びがでかい気がする。

 そういう描写がわざとらしくない点はマクロスは見ていて面白い。
955メロン名無しさん:2008/04/21(月) 17:26:29 ID:???O
>>947
オレは今のところ充分面白いがやはり不安も隠せないってとこ
956メロン名無しさん:2008/04/21(月) 18:13:14 ID:???0
>>939
マクロスFのどこが面白いのが理解できない

戦闘は確かに凄いけど
それ以外はエロアニメ
957メロン名無しさん:2008/04/21(月) 18:19:45 ID:???0
エロアニメ(笑)
958メロン名無しさん:2008/04/21(月) 18:48:47 ID:???0
たった今、3話のルルーシュの携帯に盗聴器がなかったのと、どうやって
更衣室から脱出したのか理解して喜んでる俺がいるw
まあどうでもいいことだな。

>>956
ソウルイーター見てみろ。あっちのがエロいw
959メロン名無しさん:2008/04/21(月) 18:52:06 ID:???0
マクロスはベロチューとおっぱいマンでエロアニメw
ギアスは机オナニーでエロアニメw
OOはスーパーオッパイでエロアニメw
960メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:04:23 ID:???0
00がエロアニメはないな
悪い意味でだけど
961メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:08:44 ID:???0
>>960
てか00はエロ出さなくても良かったと思う。
中途半端なとこで水着シーンだったり、緊迫シーンなのに戦況予報士の
ケツのアップを軸に左右にスライドしたり。
どうせならマクロスやギアスみたいに露骨なエロを出せばよかった・・・それはないな
962メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:11:40 ID:???0
結局お前らはマクロスFの何が良いかもわからずに売れると思ってるのか?

マクロスFが一番ヲタ臭いだろ
キャラの作画に逃げてヲタ層の支持を得る
見え見えだよ

とにかく金使って見た目はよくする
ヲタなら大好き菅野起用
しかしシナリオはスカスカだw
ガンダム00みたいに社会問題をテーマにしろ
マクロスFは未だに宇宙の未確認生物との戦いなんしてるw
古過ぎwwwwww
963メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:17:13 ID:???0
社会問題取り上げるのは良いんだけどさ
イミフ理論で謎の結論導いて終わるぐらいなら、マクロスみたいに盛大に開き直ってくれた方がいいよ
964メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:19:47 ID:???O
むしろキャラデザはマクロスが一番地味っぽい
965メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:21:15 ID:???0
キャラデザは地味かもしれんが色が派手だからいいんじゃね。
キャラはそれなりにたってるし。
966メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:22:05 ID:???0
>>962
社会問題ならギアスのほうがリアルで深みがありますね
967メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:27:28 ID:???O
マクロスはこれからうんこになって行く可能性は十二分にある
968メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:27:45 ID:???0
>>692
金はOOのほうがかかってるんじゃ。
969メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:29:12 ID:???0
マクロスにもしっかりアンチがついたな
970メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:29:29 ID:???O
>>967
他は既にウンコだけどな
971メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:30:09 ID:1AJNa6OwO
>>952
マクロスはシリーズ一貫してそうだよな
そして無粋な突っ込みはそこの所を理解してない輩からのものが多い

輝にしろアルトにしろ食っていく手段としてパイロットになる
大義とかの為に戦う訳じゃない

そして一人前の軍人になっていく話だ


…一貫して、と言ったものの、正直バサラはどうしたものか…
972メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:32:54 ID:???0
そういえば今回の三作品って巻き込まれ系がないのか。
いや、マクロスは巻き込まれたといえば巻き込まれたんだけど。
973メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:35:01 ID:???0
どうでもいいがマクロスFの前にやっていた再放送化何かのマクロスのキャラがよかった。
ピンク色のさ。
974メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:35:53 ID:???0
>>973
本当にどうでもいいけど、それには同意する。
975メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:36:06 ID:???O
マクロスオタも案外沸点低いな
ま、一番金掛かってるし頑張ってもらいたいところ
976メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:37:17 ID:???0
>>975
一番金かかってるのか?
977メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:38:24 ID:???0
1話4000万円っていう2ch発のネタ情報信じてるんだろw
978メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:39:13 ID:???0
OOの方がネームバリュー的に金かかってると思うんだが
根拠は無いけど
979メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:40:21 ID:???0
普通に考えれば、夕方放送のアニメのが金はかかってるはずなんだが……
マクロスは金掛かってると思われるだけのクオリティだから仕方ないかもな
実際のところは、せいぜい推察ぐらいしかできない
980メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:43:06 ID:???0
話は置いといて
技術的にハイクオリティって点ではマクロスが一番だと思う。
981メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:49:14 ID:???O
>>973
ミレーヌかな
982メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:56:16 ID:???0
>>981
それだそれ
言っちゃ悪いが00もギアスもアレには勝てねぇよ。まだ一話ぐらいしか見てないが分かる
983メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:59:12 ID:???O
ロリコン
984メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:11:02 ID:???O
ミレーヌは
7で14歳
Fで28歳
ガムリンは14歳のミレーヌにマジ惚れしてたわけだな
985メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:13:51 ID:???0
あれで14歳なのかwww
しかしフロンティアにまで出てるとなれば話は別だ。来週から見よう。
986メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:15:39 ID:???0
フロンティアには出ないだろ
987メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:15:59 ID:???0
金はギアス>00だったはず
988メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:17:08 ID:???0
ギアスの方が金かかってるのは意外だ。
989メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:17:41 ID:???0
>>987
それのソースは監督か何かの愚痴だっけ?
990メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:26:18 ID:???0
>>989
ソースはたぶん愚痴だったはず
ちょっとちゃんと覚えてないが00スレで何度もその話が
あがるたびにギアス>00でFAになってた
991メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:26:25 ID:???O
>>984
F時年齢だと
7違いだから、バサラ35歳レイ42歳か。Fの番外編辺りでファイヤーボンバーが出る可能性もなきにあらずだな。突撃ラブハートも流れてたし
992メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:35:41 ID:???O
私としては65歳の天才マックスが見たい
993メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:36:02 ID:???0
どうでもいいけどさすがに7はでないんじゃね?
994メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:43:37 ID:???O
マクロスF3話見終わったけど、なんかナウシカ展開になりそうな予感が… あの歌と怪獣…
ギアス3話のテロ発生暗号でマクシミリアンの名前が…
995メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:44:12 ID:???0
>>991
>レイ42歳
おっと冗談はそこまでだ!
996メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:46:54 ID:???0
そういえばランカってクォーターだったっけ。ゼントラーディーの血を引いてるんだよな。
997メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:53:28 ID:???O
>>995
年表から合わせると確かに7で28歳ぐらいとなっとるね。老けてるなぁ
998メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:54:56 ID:???0
次スレどこだ?

>>994
なんなんだ?マクシミリアンて?
999メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:56:27 ID:???0
【5戦目】コードギアス VS マクロスF VS ガンダム00
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1208778971/

立てたどー
1000メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:58:27 ID:???0
1000なら全部神アニメになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。