【ネタバレ】ナイトウィザードその9【卓ゲ向け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
本スレが新規、一見さんが引くような流れのため避難所として
原作組やTRPGなどのアニメ外の部分を含めた話題のために立てました
次スレは>>970あたり
■前スレ
【ネタバレ】ナイトウィザードその8【卓ゲ向け】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1197461837/

■本スレ
ナイトウィザード -Night Wizard!- セッション25
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1197867343/

■アンチスレ
ナイトウィザードは初見お断りの身内自慰アニメ2
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1193245331/

■原作スレ
菊池たけしセブンフォートレスナイトウィザード41
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1197088908/
2メロン名無しさん:2007/12/17(月) 15:26:03 ID:hyEjfeeH0
■公式サイト
 http://www.nightwizard.jp/ (TVアニメ公式)
 http://www.kids-station.com/minisite/nightwizard/ (キッズステーションHP)
■まとめサイト
 http://www42.atwiki.jp/nightwizard/ (ナイトウィザード The ANIMATION Wiki)

3メロン名無しさん:2007/12/17(月) 15:31:23 ID:???0
>>1
4メロン名無しさん:2007/12/17(月) 16:04:44 ID:???0
        r‐ 、,.  ´ ̄ ̄`ヽ _        ┃
        /''"           ヽ      ┃
        /               ヽ  ',      ┃
      /       ((        ヘ  ハ     ┃       ,.‐'´  ̄  ̄ ̄` ヽ
    /{       { ` ==       } い    ┃        /            ヽ
      { {   { 丶、 |ヽ l } j.ムィ´从 j. ! }   ┃      / / /∧ 「    i    i
     ,ハ{ 从ト'"ぅト {ヘjリ/ ィ'ラ"'ト、/  | )\  ┃      j { { レ ∨レル∧ノ|l }  |
    んィノ`ム ゝ_,ノ  ´  ヒ. .ノ /  | )') `ァ ┃      j { { ノ    `ヽ j| i |  l
   /()'/-┘⊂⊃      ⊂⊃′ 人 V{ { ┃     {!{人l ●    ● ル| |l j 
  ({乂} {‐个 .   ー-    {  レ'´  {乂}八 ┃        リ仆⊃ 、_,、_, ⊂⊃ィ人{
   〈ハ〉ゝ. `ヽ j/ ≧‐-r f'" 「ヽ.`ヽ  〈ハ〉  ┃       ノv/⌒l,、 __, イリ从ハ'
       ) ノ∧ー- 、Vr‐┘人 J.ノ⌒V    ┃       /、ヽ/、/ ̄トヾ }`ヽ、-‐‐、
         ¨´/  }{ ̄〉ハ〈 ̄}{  ヽ        ┃      /ヽ、.メ { { 三} } j===}-‐‐`
                     vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
━━━━━━━━━━━━━━≫  >>1乙な予感!!  ≪━━━━━━━━━━━━━━━
                    MMMMMMMMMMMMM
                           ┃           ,: :´ ̄ ̄ ̄ ̄: :`.、 
                           ┃          /(__: : : : : : : :/\
      /ニ`,へ‐ '´ ̄ ̄` ヽ、/ニヽ        ┃         /__.二二二二二. __i
   〔` <// /     ヽ `,イフ ̄ヽ、       ┃        /: : : ,: : : : : : : : : : : : : :}: : : : :}
    / / /, '/{  ヾ ヾ }</ヾ }`  }      ┃         / : : : :{∧;Aレ;{: : :/ヽA: :}: : :i : !
    | { 〃{ {⌒ ヾヽ| `ヽ { l || | /      ┃  _人_   {j'{: : : ト┬‐┤|::./┬‐┐| : : | : |
     i | |小| ●    ●亅|. ||_ jj }      ┃  `Y´   {lヘ: : : { 弋丿 レ  弋丿イ: : :.|: :|
     リ(T)l⊃ 、_,、_, ⊂⊃l(T) l j       ┃       {| jハ ⊂⊃    ⊂⊃: : : :|: :|  
   /⌒ヽルヘ.  ゝ._)   リノ/⌒iル       ┃          l j{: : :}ヽ.  ヽフ   ノ:j: : : :i: :|
   \ / `ヽ_>,、 __, イ、. /  /         ┃         |.l: : :|: :,>;‐〈 ̄〆ヘ}: : : :| :.i
     /    ハ  ヽ/  ,,ヘ、_∧         ┃         |:|:||三三三三:三:三{j: : :.|: :|
    {  ゝ j ヽ. /  /j    ´ヽ       ┃           l: ||| 鉄道ジャーナル ||: : : |: :|
5メロン名無しさん:2007/12/17(月) 17:57:46 ID:???0
乙かれー
6メロン名無しさん:2007/12/17(月) 18:08:05 ID:???0
誘導されてきました
ベル様の学園潜入が出てくるのってなんて話?
7メロン名無しさん:2007/12/17(月) 18:11:35 ID:???0
公式シナリオ「神様が多すぎる」だったか
ロンギヌスに収録されたシナリオ(実際TRPGで遊ぶ時の台本のようなもの)だったかと
ただそれ以前の時代、具体的には1960年代にも制服を着たベル様の目撃情報もあるので趣味なだけかもしれない
8メロン名無しさん:2007/12/17(月) 18:14:33 ID:???0
初登場:
 第1版ルールブック サンプルシナリオ
 この頃はまだセーラー服+ポンチョ
 設定が今とは微妙に違う。

2回目:
 スターダストメモリーズ サンプルシナリオ
 輝明学園に潜入するお話。ちなみに偽名だった。輝明学園制服+ポンチョ

リプレイ初登場:
 フレイスの炎砦(S=F)
 ここでも輝明学園制服+ポンチョ
9メロン名無しさん:2007/12/17(月) 18:33:39 ID:???0
ありがとう ナイトウィザード自体アニメで知ったのだが、
ロリ年増好きとしてはコロっといってしまった
ついでにその昔リプレイ大好きだったので勢いでリプレイ発注
10メロン名無しさん:2007/12/17(月) 19:09:16 ID:???0
>>9に一言言ってくことがある。

おかえりなさい!
11メロン名無しさん:2007/12/17(月) 20:23:46 ID:???O
つまりは王子に「あったなそんな設定」だの「その設定まだ生きてるのかよ」とか
そういう事言われるネタはメロンなのか?

ならばプラーナを奪われたら云々はこっちだよな
【そもそもアニメにプラーナを奪われたシーンがない気が】
12メロン名無しさん:2007/12/17(月) 20:34:32 ID:???0
アゼルにやられたウィザードたちがいるぜ。
13メロン名無しさん:2007/12/17(月) 20:38:19 ID:???0
                    ,.‐'´  ̄  ̄ ̄` ヽ
                       /            ヽ
                   / / /∧ 「    i    i
                   j { { レ ∨レル∧ノ|l }  |
                   j { { ノ    `ヽ j| i |  l
                  {!{人l ●    ● ル| |l j ・・・こんな能力いらんとです……
                      リ仆⊃ 、_,、_, ⊂⊃ィ人{
                    ノv/⌒l,、 __, イリ从ハ'
                     /、ヽ/、/ ̄トヾ }`ヽ、-‐‐、
                   /ヽ、.メ { { 三} } j===}-‐‐`
14メロン名無しさん:2007/12/17(月) 20:39:34 ID:???0
アゼル様にはこれを
つ 節制の宝玉
15メロン名無しさん:2007/12/17(月) 20:45:12 ID:???O
>>1000
くそ、>>1000なら皆の下に好きな魔王が来る、って書こうとしたのに
16メロン名無しさん:2007/12/17(月) 20:47:33 ID:???O
>>13
可愛すぎる!
プラーナくらいいくらでもやるよ!
17メロン名無しさん:2007/12/17(月) 20:51:33 ID:???0
次のファンブックで、アゼルを使役する侵魔召喚士が登場するということは


アゼルたんに、ようやくベル様以外のお友達が出来るのですね・・・
18メロン名無しさん:2007/12/17(月) 20:52:32 ID:???0
侵魔召喚士が呼んだ魔王は、そのほとんどが嫌々働いているだろうけど
アゼルだけは『呼んでくれてありがとう』みたいな微笑みを返してくれそうです。
プラーナ奪われるけどね。
19メロン名無しさん:2007/12/17(月) 20:52:36 ID:???0
>>15
すまん…踏み台のつもりだったんだorz
20メロン名無しさん:2007/12/17(月) 20:54:14 ID:???0
アゼルたん・・・


大好き。
21メロン名無しさん:2007/12/17(月) 20:56:56 ID:???O
>>19
ならば貴様の下にはこの俺が行こうか
拒否権はある

が、俺が拒否権を行使する
22メロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:02:02 ID:???0
そういや12話で柊とくれはの幼いころの話がありそうだが
あれもクリスマスの出来事って話だったんだな
わざわざ放映の時期を合わせたのだろうか
23メロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:08:03 ID:???0
>>22
あわせたとしたなら、スタッフはほとほと「分かって」いすぎだw
24メロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:21:28 ID:???O
未だTisが出てこないけどゲイザー殺ったあとどうするんだ
25メロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:21:58 ID:???0
前スレ>やっぱおじさまに新しい世界では家族も友達も大切な思い出も
君の望むものは全て手に入る。だからエリス、私のもとに来なさい、
君は何よりもそれを望んでいるはずだとかそのノリか?
(黒幕さんとの最終決戦がどうなるかはわからんけどw)
26メロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:26:29 ID:???0
>>11
いいえ。プラーナを奪われてあれやこれや、なんてネタはここですらなく地下行きです。
さぁマイラバー、私様とめくるめく官能の世界へれっつらごぉ
27メロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:35:39 ID:???0
>>24
TISと幻夢神はアニメには出ない
28メロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:14:33 ID:???0
>>17
「我が命もて」なんて言ってたら召喚完了した瞬間に死んでましたとかどうでしょう
29メロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:16:24 ID:???0
TISたんといっぱいいちゃいちゃしたい。

>>28
召喚されて、嬉々として呼び出されるたびに、呼び出した本人は既に死亡・・・

アゼルたん、どこまで不幸な星の元に生まれてるんだ・・・
30メロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:19:18 ID:???O
>>22
だな。
それにしてもすごいな。

もし本当にそれをやったら、
初めて「TRPGリプレイ」のシーンを一部とはいえアニメで完全再現したのは
SWでもNWでもなくS=Fだったことになるのか。俺はそこらへんもはめられた感がしてしまうw
3129:2007/12/17(月) 22:20:52 ID:???0
なんだ、>>28はせぶんふぉとれすのリプレイか何かのネタだったのかッ!?




く、悔しくなんか無いんだからっ!!
32メロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:22:41 ID:???0
まあアゼル召喚は初期レベルからできる術だからガチに命かけんでもいい気はするが

てかベルもルーも5レベ特技なのに一人だけ1レベルから召喚できるパールかわいいよパール
33メロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:24:10 ID:???0
そうか、アゼルは友達が欲しいからレベル1から召喚可能なのか。

つまりパールちゃんも





ちょっとなに、お前ら、揃って可愛すぎじゃね??
34メロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:31:35 ID:???0
>>33
ちょーこー様はデーモントラップに男探知を試みて
いろいろあってどこぞの魔術王に懐柔されたので
召喚法が一応出回っている、ルーとベルは
パールちゃんを突っ込ませたので引っ掛からなかった
35メロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:34:22 ID:???0
たかだか5レベで召喚されてくれる辺りルー様も実はさびしがりやなんだよ
柊に負けて弱ってるから慰めて欲しいのさ
でも策謀渦巻く裏界で慰めてくれる奴はいないし、プライドあるから慰めてくれともいえない
仕方がないから侵魔召喚師と契約しようと思うわけだけどそこでもプライドが邪魔して未熟者め失せろ!とか言っちゃうわけ
それでも寂しくて寂しくてたまらなくて我慢できずに5レベで妥協しちゃうわけですよ
そう思うとルー様かわいいだろ? 慰めてやりたいだろ?

そんな俺が契約したのは魔王蛇。いつも眠そうにしてるかわいい奴です
36メロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:37:50 ID:???0
酒に酔わせて傭兵契約に判を押させている神崎の姿しか思い浮かばん・・
37メロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:48:32 ID:???O
戦わなければ生き残れないのか…っ
38メロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:52:42 ID:???0
>>35
そこでルイズが登場なのですよ
39メロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:23:50 ID:???0
>>36
アンゼロット軍曹?
40メロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:34:44 ID:???0
>前スレ996
そのネタで同人やろうとしたことがある…… orz
41メロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:11:52 ID:???0
>>38
え、ルイズは今ファー・ジ・アースに長期出張中だから裏界にいないじゃないか
42メロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:20:33 ID:???0
これでくぎゅううううううううううのルイズだったら大笑い

43メロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:30:16 ID:???0
>>41
ああ、今イギリスに出張中だってね。
44メロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:50:05 ID:???0
「えーと、この計画の執行は… 23万年後だっけか。それまで人間と遊んでてもいいかな…」
そんな感じで召喚されてくれんのかな、魔王って。
45メロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:53:16 ID:???0
あ、あと大変いまさらで申し訳ないが、砦に封印されてる宝玉とエリスの宝玉って別物なんだよな?
無関係?
46メロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:57:57 ID:???0
>>45
別物だよ、今のところは。


きくたけは妙なことやりかねんから何とも言えないけどw
47メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:03:46 ID:???0
第一世界のあれは確か宝玉じゃなくて宝珠じゃなかったかな?
ちなみに小説設定では七徳の宝玉は幻夢神の力で出来ていてシャイマールを封印しているものらしい
だがエリスが使えば使うほど封印が弱まってシャイマール覚醒に近づくんだそうだ
48メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:09:14 ID:???0
しかし、今更ながら思い返すことは

ノベルの方、よく考えればシャイマールがアレだけ引っ張って噛ませ犬!

いや、シャイマール自体に人格ってもんが見れなかったから印象薄いだけかもシレンが
49メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:14:42 ID:???0
今回の件で消滅ということは、結局シャイマールって元々は何だったのかは永久に語られなさそうね。
50メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:16:56 ID:???0
>>49
実は冥魔が送り込んできた破壊兵器!

・・・とか
51メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:17:38 ID:???0
そもそも、ゲイザーが転生体を「用意」したってことに違和感があるな・・・
52メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:20:22 ID:???0
破壊者のもう片方の小指とか
53メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:20:35 ID:???0
そういえば転生者なら普通に転生するはずなのに、なんで器としてのエリスが
作られる必要があったんだろう。

あと、エリス転生者ならたとえ死んでもエピローグで転生するわね。
それこそ、5歳バージョンで孤児院にいるとかで。


とても、きくたけ的です・・・
54メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:24:48 ID:???0
いや、エリスは大いなるものだろ
つーか転生者だとする根拠が現状皆無だと思うんだが
55メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:25:45 ID:???0
事故死する前のエリスに転生しているわけか。
そして事故は8話で過去に戻った経験のある柊がアンゼロットに飛ばされて助けるんだな!
8話のタイムスリップは複線だったんだな! さすがだきくたけ!
56メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:26:29 ID:???0
アニメでもシャイマールの転生"体"って言ってるんだよな。転生者じゃなくて
57メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:29:18 ID:???0
>>53
転生するといってもいついかなる存在に転生するかは不確定だからじゃない?
アスモデートみたいに前々から転生先弄ってたならまだしも、ゲイザーが世界滅ぼそうと思い至ったのはつい最近だし
58メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:29:51 ID:???0
で、古代神の転生体のことを大いなる者って言うんだよな
59メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:31:15 ID:???0
ベル様のクラスが確か大いなる者だから、古代神の転生だけを言うわけじゃなさそうではあるけれどね。
人間になってくるのは大抵転生か
60メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:43:01 ID:???0
きくたけ「今日のセッションは最終回です、各人成長を報告してー」
エリス「ハイッ、クラスを<大いなるもの>→<転生者>に変更しまーす」
きくたけ「なにぃっっ!!ちょっとまて!」

こんなやりとりが・・・無いかw
61メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:46:51 ID:???0
おお、確かにエリスの属性が天/冥だとするといきなり転職条件を満たしているなw
62メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:48:27 ID:???0
まさかそんなシステムの細かいところまでアニメで再現するだろうかw

これでほんとにクラスチェンジで転生したらスゲェな!




けどアニメ組置いてきぼり過ぎるなw
63メロン名無しさん:2007/12/18(火) 02:45:26 ID:???0
<小さな奇跡>で宝玉を7人全員に使用可能にするっていうのはありそうなんだけどね。
柊、灯、くれは、ナイトメア、マユリ、ベル、リオンで7人だし。
64メロン名無しさん:2007/12/18(火) 03:16:06 ID:???0
ナイトメアとマユリは……その……今更何を……。
65メロン名無しさん:2007/12/18(火) 07:39:47 ID:???0
アンゼロットとロンギヌスコイズミで問題ない。
66メロン名無しさん:2007/12/18(火) 08:27:41 ID:???0
魔王どものクラスは、文字通り転生者とか使徒ではなく、転生者相当の魔王とか、
人造人間相当の魔王とか、そういう意味なんだろうけどね
67メロン名無しさん:2007/12/18(火) 08:34:17 ID:???O
本スレ>>276
【マリウスがあぶな】

あぶなってアルセイルとフレイスだよな、出たの
68メロン名無しさん:2007/12/18(火) 08:50:04 ID:???0
>>67
ティーというより、吸い物になりそうだな
69メロン名無しさん:2007/12/18(火) 08:52:32 ID:???0
さて今日ようやくおじさまの正体が判明する……と思いたい
てか、判明しないと尺足りるか微妙だから多分判明するだろうけど
70本スレ276:2007/12/18(火) 08:56:16 ID:???0
てっきりスルーされるかと思ったら、こっちで突っ込まれてたとは。

うーん、サロンに投下するべきだったんだろうか。
本文の意味は通じるし、あぶなの意味は知らんでも問題ないから大丈夫だとは思うけれど。

ともかく、ツッコミをこっちでしてくれた>67には感謝。

>68
おひたしにすると美味しいんですよね。


71メロン名無しさん:2007/12/18(火) 08:58:30 ID:???O
>>70
あぶなは…菜の花に似てるのかね

紅茶ってどこを飲んでるんだ?
紅茶好きだけど適当だしな
72メロン名無しさん:2007/12/18(火) 09:00:32 ID:???0
>71
いや俺も適当抜かしてるだけだし。

「地球上では栽培されてない」という台詞は思いついたんだが、
正直それだと「あぶな」くらいしか知らないので。
73メロン名無しさん:2007/12/18(火) 09:02:40 ID:???O
>>72
しかし今から17年前、俺1歳か

【キタローがわるい】とかPLのノリがおかしいよな
74メロン名無しさん:2007/12/18(火) 09:28:41 ID:???0
>>70
個人的には「あぶなってなんぞ?」になるからこっちに書いたほうがよかったかなーとは思った。
でもま、荒れてないからせーふせーふ
75メロン名無しさん:2007/12/18(火) 09:36:12 ID:???0
昨日という激動の一日を越えて原作組も一回り成長したのさ……
76メロン名無しさん:2007/12/18(火) 09:40:18 ID:???0
東京上空に精霊獣が出現したり…
マジカル・ウォーフェアを経て世界律が微妙に変わったり…
77メロン名無しさん:2007/12/18(火) 10:49:32 ID:???O
>>75
魔王は暗躍するものだしね?

輝明学園の制服が欲しいぜ
女子用dZAPZAPZAP
78メロン名無しさん:2007/12/18(火) 11:51:41 ID:???0
OCNの規制がようやく解除されました

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これからまたおまいらよろしく
79メロン名無しさん:2007/12/18(火) 12:26:21 ID:???0
DVD発売まであと3日か…
きくたけとやのにゃんのコメンタリーが楽しみで仕方がないぜ
80メロン名無しさん:2007/12/18(火) 13:25:02 ID:???0
>>75-76
我々闘気修正増えてたのか。知らなかったw
81メロン名無しさん:2007/12/18(火) 13:40:17 ID:???0
>>45
その場合、

空……正義
炎……剛毅
森……信頼
海……慈愛
闇……希望
氷……節制
幻……賢明

って感じかな?
82メロン名無しさん:2007/12/18(火) 13:40:28 ID:???0
amazonはちゃんと初回版で送ってくれるだろうかDVD
83メロン名無しさん:2007/12/18(火) 13:56:48 ID:???0
amazonは初回版と通常版、別枠になってるぞ
84メロン名無しさん:2007/12/18(火) 15:22:05 ID:hjOQ5aqu0
>>81
宝珠はその世界内で守護者と力のやり取りをする物なんだから、第八世界の宝珠なら第八世界の属性で良いんじゃないか?
第八世界の属性守護者、出てきてないけど。(アンゼロットの立ち位置よくわからんし)
85メロン名無しさん:2007/12/18(火) 15:34:36 ID:???0
第八世界は守護天使も守護者も用意できないんだっけか。幻夢神が力を与える余裕がなくて
でも宝玉も幻夢神の力だとすると宝玉を完璧に扱えるエリスは守護者としての素質ももってるんだろうか
86メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:00:05 ID:???O
宝玉の力は冥界由来ってどっかに書いてなかったっけ?
だから禁じ手の死者復活もあっさり可能
まあ幻夢神でも可能だろうが
87メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:02:25 ID:???0
宝玉は幻夢神由来だと下がる男(下)に書いてあったような
88メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:05:05 ID:???0
卓ゲの方のバレスレに書いてあった小説版の評価が秀逸だったのを思い出した
あんなノリで世界を運営してるなら確かに死者蘇生くらい楽勝そうだw
89メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:05:15 ID:???0
2ndルールブックには天界や冥界から力を引き出す、ぐらいしかなかった。
90メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:07:50 ID:???0
二つほど質問しますが、第3話で灯が半透明の弾を装填しようとしていましたが、
あれが魔力水晶弾なのでしょうか?

後、第11話にて灯戦の後、街灯が壊れたままなのは何故でしょうか?
91メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:25:23 ID:???0
>>90
もしかしたらそうかも知れない<魔力水晶弾
でも、そうで無いかも知れない。

それと、あの時は月匣なんて上等な物じゃ無く
単に人払い&外界遮断効果だけの結界だったんじゃない?
92メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:28:08 ID:???0
柊が「月匣? いや、赤い月は昇ってねえ」と言ってるね
93メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:29:51 ID:???0
つうか封絶じゃないんで月匣に壊された物が元に戻ってるとかって効果はないような。
94メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:33:52 ID:???0
>>90
魔力水晶弾ではなく中途半端に月衣に格納状態の通常弾では?

1stルールじゃ一部クラス以外月匣を展開できないし、ウィザードの力は
日常の状態でも使えるので、装置で作った人払いだけの簡易結界では?
街灯とかは後で物理的に直せるし。
95メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:37:21 ID:???0
>>93
月匣は完全な異世界で現実を塗りつぶす結界だぞ。
まぁ大抵は現実の風景をそのまま利用するが、やろうと思えば変な世界を創れる。
だから、そもそも現実には全く影響は無い。
96メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:38:31 ID:???0
つーかなんで街灯が直るって思ったんだろ
今までにそんな描写ってあったっけ?
97メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:39:16 ID:???0
3話確認してきたけど、ゴーレム戦のときに確かにそれっぽいのが見えたけど、あの状況で魔力水晶弾だすのは不自然な気がする。
塗り忘れとかだったらちょっと面白いかも。
……>>94のいってる通りだと思います。

>>93
確か月匣って通常空間とは隔離された別世界を作り出すから、現実世界に影響は及ばないんじゃなかったっけ?
98メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:41:41 ID:???0
>>95
フレイスでファージアースに戻ってきたときの柊その他vsロンギヌスの戦闘の際
ガンナーズブルームの弾がイトー無線の看板に当たって壊された時に
きくたけが「べんしょーしておくよーに」と言っているから結界内でも現世に影響する?

いやまぁ、アレはネタで言っただけだと思っているが
99メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:46:45 ID:???0
つまり、あかりんが展開したのは、
エミュレイターが展開する月匣と比べて、似て非なる結界ってことだな。

ところで素朴な疑問が浮かんだんだが、もし『5歳で死んだエリス』が作中における現代に転生した場合、
『同一人物が同一時間軸に存在する矛盾』を解消しようと世界結界が働き、
シャイマールの器としてのエリスが抹消され、結果としてシャイマールとエリス(転生体)が別々の存在として残る。
ってのは設定としてありだろうか? アニメの展開がそうなるかは別問題として。
100メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:48:49 ID:???0
>>98
いや、あん時はそれこそ人払い&外界遮断効果のみの結界だったし。
101メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:49:54 ID:???0
魔力水晶弾に関しては良く出てくる言葉なのでアレがそうなのかと思いまして。
後、月匣のほうは先日買ったマンガ版、ヴァリアブルウィッチにて、窓が直っていたので、
アレ? と思いまして。お返事ありがとうございました。
102メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:53:06 ID:???0
>>99
可能性1、ターンAのディアナとキエルの関係。
可能性2、双子の姉妹
可能性3、シャイマールと対シャイマール存在。
になりそうな気もする。
103メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:53:12 ID:???0
>>99
展開としちゃ有りだろう。
但し、その場合はシャイマールの器としてだったエリスの時に
積み重ねた柊達との思い出の記憶が
入れ換わりエリスにも引き継がれるかどうかは謎だが。
104メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:54:29 ID:???0
直ったんじゃなくて直しただけかもしれんぞ
輝明学園はウィザードのすくつ(なry)だし
大半の生徒はウィザードだし要職は間違いなくウィザードだけだし
一般人の深夜警備員なんて生贄捧げるようなものだから間違いなくウィザード
あそこに限ればそういうのを直す仕事の人がいても何の不思議じゃない
105メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:56:11 ID:???0
>>101
因みに、魔力水晶弾がアニメで使用されたとしたら
柊vs灯時のガンブルの砲撃の比じゃ無い威力の砲撃が
飛んで行くと思ってくれ。
106メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:11:34 ID:???0
しかしデータ的には所詮ダメージ+10
107メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:13:03 ID:???0
な〜に
口演出ならいくらでもどうにかなるものよ
108メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:16:31 ID:???0
>>106
所詮+10というが、幻想舞踏一回分じゃないか、それ?
109メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:18:14 ID:???0
>本スレ379
http://www42.atwiki.jp/nightwizard/pages/28.html

これを踏まえて、一般人に「魔法が実在する」という認識が広まってしまうと世界結界でエミュレーターを
押さえておけなくなってしまう。
逆に言うと広まりさえしなければそれほど問題ではない。
110メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:20:36 ID:???0
111メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:42:27 ID:???O
故に世界結界の維持の要はイノセントであり、ウィザードに決して出来ない仕事でもある。
112メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:45:22 ID:???0
>>102
すまん、ターンAは判らんw 魂の双子とか、そういう感じ?

>>103
そこはほら、柊と交わした指きりが絆になってだな。
あのロリスが何歳なのかにもよるが。
113メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:47:44 ID:???0
>>112
外見5歳だろうと夢の中の出来事だろうとアニメ中で発生した事象だから
他のことも覚えているか纏めて忘れてるかの二択じゃね?
114メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:50:04 ID:???0
115メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:54:57 ID:???0
全て忘れたその上で、柊と出会ったときに何故か懐かしさを感じるような展開が
いちばん自然なのかな。
116メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:55:03 ID:???0
>本スレ379
イノセントが一度や二度現象やウィザードに接したとしても
「世界結界の効いた多数派+夢だったんじゃないの??」の一言で片づけられちゃうだろふつう。
ウィザードの存在を熱っぽく語っても世界結界の効いた多数派の前じゃ狂人の与太話として白眼視されるだろうし。
案外総スカンされるはず。
むしろそういうのは初心者プレイヤーに提示するシナリオフックとしては面白いけど。
シャナっぽいよねこのフックとか言われるだろうなぁ……。
117メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:57:40 ID:???0
>116
魔法やエミュレイターを目撃してしまった場合、
「常識」とのズレから昏倒したり発狂してしまったりする可能性は否定できない。

っていうか、下手すると「消される」。
118メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:58:16 ID:???O
>>116
既存作品っぽいと思って貰ったほうがありがたいのは俺だけ
「超凄いバリアみたいなの」って月衣を説明する俺
119メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:58:25 ID:???0
1stだとイノセントが真実を理解すると頭がイカれるみたいなこと書いてなかったっけ?
何か妙にクトゥルフチックで逆に笑った記憶があるが……
120メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:59:35 ID:???0
>>116
それは幸運なケース
そういうのは一般人が”非現実”を取り込む可能性があり、危険だとされている
非現実を取り込んだ一般人は世界決壊によって消去される可能性が高いらしい
ってのが星継ぐに書いてるな
121メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:04:09 ID:???0
多少だったら世界結界が認識補正して度忘れに終わるしな
ただ大規模なレベルでイノセントの認識が変化すると補正する側である世界結界そのものが歪むんだっけ?
122メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:05:22 ID:???0
物語的にそっちの方が面白いと判断すれば、そうなるでしょう。(ぇ
123メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:07:22 ID:???0
ウィザード擁護団体も知識として多少知ってるだけで真実を理解してるわけじゃないって書いてあるしな
あと前にロンギヌスかなにかのサンプルシナリオで下手を打つと真実がバレて世界結界が崩壊するシナリオがあった気がする
124メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:07:56 ID:???O
精霊獣とか六柱落下あたりは隠蔽工作が大変だったらしい
宝玉(上)参照
125メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:08:04 ID:???0
>120
そうならない為に、夢使いが「犠牲者」の記憶を消して回るというのはありがちだな。

「恐ろしい夢を見たんだけど、内容が思い出せなくてなぁ……」
「お前もか?俺もそうなんだよ。重要な夢だったような気がするんだが思い出せないんだ」
126メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:10:13 ID:???0
忍者も自分に関する記憶は消せたよな
127メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:10:35 ID:h5vnklNz0
>>114
考えられるものとしては(尺が・・・とかそういうメタな話は無しとしてw)

○宝玉の総数(或いは種類)が使用可能な機能に直結するので
 「希望」を入手するまで飛行機能が回復(?)していなかった。

○一応ある程度の知識や使い方のレクチャーは受けたが
 9話の冒頭でエリスが増大していく自分の力を恐れている描写があるので、
 迂闊な使用や習熟の為の練習を意識的or無意識に避けていた。

○機能的には存在していたが
 ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1197867343/388
 の事情で発現せず。

ってとこじゃね。
128メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:11:00 ID:???O
ドリームマン「ぐる〜ん、ぐる〜ん、ぐる〜ん…」
129メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:13:09 ID:???0
ゆめこ「わすれろ〜わすれろ〜」
130メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:21:53 ID:???0
>>114,127
箒全部が乗って飛べるってわけじゃないだけじゃないのか?
ドラゴンブルームとか対エミュレイター兵器のことも『箒』に分類されるわけだし
131メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:23:39 ID:???0
本スレ>>404
1stのコネクションは名無しの“師匠”とか合わせても15レベル未満は殆どいない
今ざっと見てみたが基本だと3人程度だな
実績ならマジで世界最高峰だが実力だと強い部類かと言うと首をかしげるレベル
132メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:24:23 ID:???0
>>130
ドラゴンブルームは乗って飛べるぞ
というか飛べない箒はないだろ
133メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:24:55 ID:???0
>>130
いつからドラゴンブルームで飛んじゃいけないことになったんだ?
134メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:26:43 ID:???0
>>132
テキストで飛行状態に関して記述されてなかったから無理だと思ってたぜ
箒一般で全部乗って飛べるんだな
135メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:27:44 ID:???0
>>134
種別が箒の時点でどんなものも飛べるからなー
136メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:29:53 ID:???0
『乗って』飛ぶ事の有無を言ってるんじゃないか?
羽根型箒ってのもあるんだしこれは乗って飛ぶのは無理だけど飛ぶのは可能なわけで
137メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:30:06 ID:???0
着用する武装錬k……箒であるシルバースk……メタルサーフィスでも飛べるからな、しかもタイプ:機
138メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:31:01 ID:???0
箒の飛び方について検証してるサイトがあったな。アニメ化する前の話だが。
139メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:31:24 ID:???0
メタルサーフィスはどこが機動なんだよと思うなw
しかし元ネタの割に堅くない辺り大好きだ
140メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:33:28 ID:???0
>>136
ドラゴンブルームにオプション:タンデムシートとかどうなんだと小一時間(ry
141メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:34:28 ID:???0
>>140
上でも出てるメタルサーフィスにタンデムシートつけることに比べればマシ……でもないか
トンファーとかコートにどうやってシートつけるんだろうなw
142メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:36:22 ID:???0
卓ゲ板のほうではまとめて持ってタケコプターとか履いて飛ぶとかタケコプターとか桃白白とかいろいろ言われてたな>ドラゴンブルーム
143メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:37:13 ID:???0
竹馬だろおれえええ!
何で一番好きなネタをみするんだよおお!!
144メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:38:56 ID:???0
そういや、今度出るゲーム用の新キャラは自身はウィザードだが、所属先はイノセントの力で
エミュレイターと戦う研究をしてる自衛隊の機関所属なんだっけ? トップがウィザード嫌いの。
こういう組織って、下手に成果を出されたら世界結界に悪影響が出るからという理由で
潰されたりしないのかなあ?
実際、対ウィザード/エミュレイター用の装備をした外国の軍隊が出た事もあるしなあ
145メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:47:32 ID:???0
>>99
番外可能性:5歳のエリスが沸く
146メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:51:07 ID:???0
ちょっと質問。
フレイスの時点で柊はベルと戦ったことがある云々とあったと思うけど
時間軸的にはどのあたりの話を指すのでしょうか。
サンプルシナリオに柊が参加していたのかなぁ?

147メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:52:22 ID:???0
>>112
王様と乞食の話というか、姿形や声がソックリ(ぱっと見双子か同一人物)で
入れ替わってもほとんどの人間が気づきもしないような状況って感じかな。
148メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:54:20 ID:???0
>>146
星継ぐ前のコスモガード連盟での任務時に
柊はベル様と対峙した事が有るらしい。
149メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:54:58 ID:???0
つまりベルとの戦いのせいで学年が下がったのか……
150メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:57:40 ID:???0
>>148
なるほどなるほど。ありがとうございます。
ではひょっとしてフレイスに出ていたカニアーマーの人が
死んだときの任務ってのも…そうなかも…

151138:2007/12/18(火) 19:59:01 ID:???0
おじゃ魔女どれみか何かの同人システムで、箒チャートがあった気がするんだが見つからんかった。
(リンク先が消えてた)

似たようなことやってるページはあったんだけどな。
152メロン名無しさん:2007/12/18(火) 20:12:47 ID:???O
>>141
おおおなだが「俺の背中に乗れっ」となった鳥取
それタンデムじゃねぇってツッコミは更にライダーキックで潰されました
153メロン名無しさん:2007/12/18(火) 20:43:08 ID:???0
>>144
そういうちょっとした矛盾はシナリオネタに出来るので、あまり厳密には考えないなぁ。

ただ、隊長とか研究者のイノセントが「踏み込みすぎた」ら、何かやばいことは起こるかもね。
154メロン名無しさん:2007/12/18(火) 20:43:23 ID:???0
>>144
そもそもオフィシャルの考察がそちらへ向かなかったからな。
反ウィザードの筆頭になりかねなかった聖王庁が、グィードの登場でgdgdになり
さらにアンゼロットが派閥を超えた守護者として君臨してしまったので
人間側のウィザードが一元化された観がある。
PS2版のシナリオがその辺に対する解答になることを期待しよう。
155メロン名無しさん:2007/12/18(火) 20:47:46 ID:???0
>>154
聖王庁のあり方をゆがめ、世界の常識を大きく狂わせた
グイードマジ魔王級エミュレイター
156メロン名無しさん:2007/12/18(火) 20:52:20 ID:???0
アンゼロットは便利な上に面白すぎるんだよなぁ…
ただ、うちはうち余所は余所、って感覚で世界観の微調整はすればいいんだろうけど。
157メロン名無しさん:2007/12/18(火) 20:56:11 ID:???0
>>99
5歳で死んだエリスをベースにシャイマールの転生体を作ったというのはどうだ?

まぁ、5歳で死んだってこと自体が
「存在しないはずのエリスがこの世界に存在する矛盾を和らげるための処置」で
「元から5歳で死んだエリスなど存在しない」が正解だと思うんだが
だって、エリスが作られたのってリオンの解説どおりなら2週間も経ってないだろ?
158メロン名無しさん:2007/12/18(火) 20:56:14 ID:???0
もっと言えばアンゼロットが軽くなったのもベルがポンコツになったのも愛に時間をからだし
田中天マジエンデヴィエ級クリーチャー
159メロン名無しさん:2007/12/18(火) 20:57:48 ID:???0
1stのサンプルシナリオ時点でトイレに顔を出してなかったか
160メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:04:59 ID:???0
なんでわざわざエリスの死体を選んだんだらうか、という問題があるが

…趣味かっ!>作成者の
161メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:07:55 ID:???0
流石に夢の世界とはいえ、時間逆行は色々と問題ある気が…
まぁ、「最終手段」としてゲイザーが用意していたというのも否定できんがな

結局失敗したぽんこつ魔王様の苦労を思い返すと
162メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:08:31 ID:???0
>>160
そういえばアンゼの時も死人に目を付けたんだよな…>ゲイザー

まさか死姦の趣味が!?
163メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:10:20 ID:???0
ゲイなのに死姦だと!?
164メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:13:02 ID:???0
>>157
元々「志宝エリス」という宝玉なんぞとは何の関係もないイノセントが存在していて、五歳のときに事故で死んだ
最終的に心の拠り所を“おじさま”にするには孤児であることが都合がよかったので、
「志宝エリス」という少女の存在を上書きする形でおじさまが現在の“志宝エリス”を作った
当然、“志宝エリス”は「志宝エリス」とは別の存在であり、“志宝エリス”には輝明学園に転校するより以前の過去は殆ど存在しない
それでは問題が発生する“志宝エリス”に偽りの記憶を与え、それに合わせる形で「志宝エリス」の記録や周囲の人の記憶を改竄した
その改竄が11話でおじさま自身の手によりリセットされ、世界は元に戻り“志宝エリス”は消えて、世界は「志宝エリス」の記憶と記録を取り戻した

と俺は解釈した
165メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:22:14 ID:???0
>>164
納得できるが、一箇所気になった

この場合、「志宝エリス」が死ぬ直前までの5年間は”志宝エリス”も共有したってことでいいのか?
…いや、共有したというよりはコピーだな、これは
166メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:27:10 ID:???O
6話のちびエリスが5才くらいだったのは
確かな記憶が5才より前の分しかなかった、って理由と解釈もできるのか

……となると、深層意識内でしたちびらぎとの約束はどういう扱いになるのか
167メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:27:32 ID:???0
>>164-165の場合、五歳までのエリスはおじさまと出会ってることになる。
つまりおじさまがエリスを殺したんじゃね…?
168メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:31:57 ID:???0
世界への干渉を禁じられてるおじさま(仮)が例外的に力を使えるのが今回の事件
そこでそんな無駄な力を使うかな?
169メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:34:13 ID:???0
>>168
守護神の写し身辺りまで世界に近づくと
禁じられてる、というより自重してるって感じだけどな
170メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:35:48 ID:???0
力を使えるからこそ宝玉を手に入れる可能性を少しでもあげようとしたんじゃないか?
とおもったが本人が直接行った方が早いんだよなエリス作るより
171メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:37:11 ID:???0
>>169
使ったら反動で消滅するわけだし、禁じられているでも間違いではないんじゃない?
172メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:38:40 ID:???0
ま、そこまでやったらルール違反ってことだろ

エリス作るのが目的というよりは
シャイマール使って世界滅ぼすのが目的っぽいっしなぁ
宝玉なんて出てこなかったら魔王に話持ちかけてたりするのか?あのおっさん
173メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:45:53 ID:???0
>>166
全てが終わったあとにエリス消滅、しかしなんかのイベントで
5歳までの記憶を持つロリスとして復活する。
そして、かすかな記憶に残る「指切りしたあの男の子」を捜し求め、
何かの運命か偶然で柊にたどり着き、「こどものじかん」が
始まって柊のご近所の評判が下がる。
174メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:49:36 ID:???0
なんて正しい柊の使い方
175164:2007/12/18(火) 21:55:12 ID:???0
>>165
事故以外は普通にコピーしてると思う。そっちの方が違和感ないし
こっからはただの妄想だけど、多分「志宝エリス」の魂にシャイマールの魂をくっつけたんでないかなーと思う
それだとシャイマールと志宝エリスを切り離すことができるんで、最後のほうの展開がハッピーエンドにしやすい

>>166
俺はおじさまが第八世界の人間を条件検索して、それで選ばれたのが「志宝エリス」だと考えてる
だからおじさまが殺した、とかじゃなく「志宝エリス」はただ条件が当て嵌まっただけで、同じ条件が当て嵌まるなら別の誰かでもよかった、ってこと
まあこれは俺がおじさま=ゲイザーだと思ってるからってのがあるけど
176164:2007/12/18(火) 21:55:52 ID:???0
>>166じゃなくて>>167だった……orz
177メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:57:54 ID:???O
>>172
微妙だな…。>魔王に持ち掛け

リソースを取り戻したいなら、リソースを浪費してた原因もいっしょくたに潰しといた方が楽だろうし。
178メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:58:02 ID:h5vnklNz0
>>173
KURENAIのC/WのFatesにそれを連想させる歌詞があるな>エリス消滅→再誕
ラストシーンの展開次第でぜひ本編でかけて欲しい気もするが、流石にベタベタ過ぎるか・・・。
179メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:59:12 ID:???0
>>154>>158
つまり田中天は裁定者だったんだよ!!(AAry
180メロン名無しさん:2007/12/18(火) 22:03:39 ID:???0
シャイマールに関しては考えれば考えるほど謎だ。
ロンギとかにも多少の記述があるけど小説、アニメ共まともに意思疎通出来ないし
裏界を支配していた割りには古代神のベルですら知らないと矛盾点だらけ。
GFの方にでも何か書いてあったのか?
181メロン名無しさん:2007/12/18(火) 22:07:58 ID:???0
>>179
その結論は1年前にきくたけスレで決定された気がする
182メロン名無しさん:2007/12/18(火) 22:12:27 ID:???0
>>180
小説だとベルはシャイマールを知ってたし、シャイマールはエリスを誘惑してたぞ。
183メロン名無しさん:2007/12/18(火) 22:16:28 ID:???0
>>182
あれ?そうだっけ。なんかごっちゃになってるな…
184メロン名無しさん:2007/12/18(火) 22:34:15 ID:???0
>>183
アニメのほうでもベルがシャイマール自体について知らないような描写は特になかったはず。
185メロン名無しさん:2007/12/18(火) 22:37:07 ID:???0
アニメだとシャイマールが正体不明の魔王といわれてるから詳しいことは知らないはずだが
186メロン名無しさん:2007/12/18(火) 22:40:53 ID:???0
>>184
裏界の三面拳の一人であるリオンが解説できてない時点で
ベルもあんまりよく知らないと思ってたんだが…
ちなみに俺の中で知っているのか雷電はアニーなんだけどね。
187メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:00:22 ID:???O
>>187
俺もアニー派だぜ。
褒めると可愛く照れるんだぜ?質問しがいがあるよな!
188メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:01:48 ID:???O
間違えた>>186だよ…oTL
189メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:02:03 ID:???0
エリスとちゅっちゅしたい
190メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:05:22 ID:???0
俺実は原作未読なんだが・・
とあるところで
柊は晶の嫁というレスを見かけたんだが
この晶という人物について解説をお願いしたい
191メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:06:57 ID:???0
原作の中で唯一、柊に大胆に近づいたキャラ
192メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:07:45 ID:???0
>>190
柊と同じ種類の魔剣を持つ少女
193メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:07:57 ID:???0
良い子
194メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:08:10 ID:???0
>>190
日記帳に
柊は私の夫とかいたキャラ
尚その日記帳は作中時間の数万年前に掛かれたので作中では俗に神話と呼ばれてます
195メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:09:45 ID:???0
なるほど。濃そうだw
ありがとう
196メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:12:02 ID:???0
晶は柊と同じ魔剣を(違いは宝石の色だけ)持っていて
明るく元気でちょっと柊に気があって、宿命的にも柊と似たようなモンで
下がったりはしないってとこかな。
で、とある任務で一緒に戦ったんだけど、柊が唯一守れなかった女。
今だに柊の心に一筋の影を落としているし。
197メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:13:13 ID:???0
え・・・・
ってことは、死んじゃったのか・・
198メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:14:46 ID:???0
>>190
真面目に誰も答えんのでw

番外の「スルトの剣」リプレイにでたウィザード(魔剣使い)NPC
出番はほぼ序盤のみだがフラグは立てていた
199メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:15:57 ID:???0
いや、ちゃんと天寿をまっとうしたし、子孫もいる。
200メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:16:10 ID:???0
>>197
そう、死んじゃったんですよ……
201メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:16:44 ID:???0
>>198
江戸時代に飛ばされました。
202メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:17:36 ID:???0
ダメだ・・・
訳わからん。これはリプレイ嫁ということだな
お前ら中々商売上手じゃないかw
203メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:17:50 ID:???0
>197
死んだというか異世界の古代に飛ばされてしまった。
向こうで英雄と呼ばれたり、それなりに幸せな人生送ったりしたようだが。
204メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:18:09 ID:???0
まぁ、死んでしまったのはそうだな。過去は変えられないし。
それでも彼女の人生には彼女なりの幸せがあった……はずだよな? きっと。
念のため、彼女の人生の結末そのものに柊の責任はない。人生の転機には多大な影響があったはずだが……。
205メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:18:25 ID:???0
こいつらに聞いても無駄だってこった
206メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:20:26 ID:???0
誰も嘘は言ってないけどな

本編(リプレイ)のネタバレに触れるところを避けて書き始めるとこんな変な文にしかならん気がする
>>198が模範解答なのは分かっちゃいるが】
207メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:31:54 ID:???0
しかし、晶は柊のどこがよかったんだろうな?
いや柊がダメって意味でなくて、柊サイドからの描写からすると
そんなに顔をあわせたわけでもないのに、どの辺に惹かれたのかなーって。
208メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:35:48 ID:???0
>>207
柊は知らないが晶は昔から知っていて……とか
209メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:49:18 ID:???0
あかりんが命に惹かれたのもよくわからんのでOK
210メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:56:12 ID:???0
>>202
いやな、そもそもナイトウィザードですらないから真面目に答えていいものかと
211メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:56:34 ID:???O
ヒロインをきっちり惚れさせてれる奴、結構多いんだよな…
柊、マサト、流鏑馬弟、ジャスティスレッドの右から2番目…


あれ?矢薙PCがいない…
212メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:57:07 ID:???0
おまいら・・・・w
まあひでー嘘はないからいいんだけどさw
213メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:58:25 ID:???0
柊は全部NPCだろ
正直ノーカンにしてもいいんじゃとも
214メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:03:24 ID:???0
主役だったスルトも合わせ巫女も別に柊が何かしてフラグたったわけじゃないからな……
215メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:07:20 ID:???0
準主役だったフレイスではきっちりくれはフラグ立ててるけどな。
216メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:23:21 ID:???0
>>211
命がいるじゃないか。

あと、晶さんは星を継がないもの番外編で柊とくっついてます。
くれはは愛人ポジションでした。
217メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:43:22 ID:???0
そういえば晶もくれはの守護騎士の1人なんだったっけ。
個人的に疑問なのは、魔剣を手に入れた奴が守護騎士になるのか、
守護騎士になる奴の所に魔剣がやってくるのか。どっちなんだろう。
218メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:47:46 ID:???O
>>217
柊みたいに魔剣を持ってた(拾ったなり、受け継いだなり)だけかもしれないしな
そういえば柊の魔剣は柊の師匠なんだよな、何か知ってるかも
・・・って剣のことは剣に聞けよ柊>合わせ神子
219メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:50:16 ID:???0
やっぱ魔剣が人を選ぶんじゃないかなぁ
しかし師匠か…
自分の師に向かってお前とかタメ口きいちゃダメだろう柊
220メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:52:17 ID:???0
剣と巡り会うこと自体が守護騎士の宿命のうちってことでいいんじゃないかね。

キッズ組はとしては今夜が気になる。
221メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:00:26 ID:???0
リオンのキャラソンは鉄道唱歌でいいよ
222メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:08:34 ID:???0
もし柊のキャラソンが出てたら輝明学園校歌だったりするんだろうか?
223メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:08:45 ID:???0
>>219
成長し、かつての師匠と対等の立場の相棒として立つと言う王道ですぜ?
(馬鹿は適当な設定を生やした
224メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:14:23 ID:???0
>>223
そう考えると合わせ巫女のラスト
師である魔剣からすりゃ感涙モノだな
225メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:14:39 ID:???O
師匠っつーか師匠相当とゆーか…。
多分、柊をウィザードの世界に「導いた」とゆー意味で「師匠」なんだろーな
226メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:26:32 ID:???0
剣を握った瞬間頭の中に戦い方が流れ込んでくるアレじゃねーの?師匠。
227メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:34:53 ID:???0
ドス黒い何かが殺せ殺せ殺せ殺せと
228メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:53:35 ID:???0
黒矢薙自重。

放送開始まであと7分切ったか……
229メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:56:04 ID:???0
この次期の全裸待機はマジで哭けてくるぜ…。
230メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:11:05 ID:???0
まとめに「NWには出てないけど話題にのぼるキャラ」の項目があるな
231メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:30:58 ID:???P
MX放送終了。

きくたけさん……持ってくるルルブ間違えてませんか。
【カバーだけ取り替えていただけだったという】
232メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:32:03 ID:???0
考えてみれば当たり前だけど、主八界まわりの事情全部切ってきたね。
233メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:33:35 ID:???0
こりゃ小説版が正史になる予感。
234メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:35:20 ID:???0
もともとアニメは主八界周りを出せない以上
正史になるのは無理だろ
235メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:35:57 ID:???O
やはり主八界回りを説明しないと悪役の動機が陳腐になっちまうなぁ…。無念。
236メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:39:19 ID:???0
「くくく…本当の動機は別だが詳しく話すと柊とか色んな世界に出張している奴以外に意味不明になってしまうから割と陳腐な動機として説明してやったぞ…!」
237メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:40:09 ID:???0
2クールだったら、その辺は説明できただろうけど
238メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:41:36 ID:???0
あ、フレイス周りの話題はこっちだよな?誘導してくる。
239メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:42:32 ID:???0
アバンは……すげーな、PLの台詞もほぼまんまっていうw
240メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:43:22 ID:???0
1クール目で幻砦やって何このバッドエンド。
2クール目でNWやって世界観繋がってたのかよ! という(アニメ組にとっての)サプライズ。

っていうの想像したけど、実際にやったらダメだなこれ。
241メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:44:22 ID:???0
主八界を、延々説明描写のみを避けてかつ
ちゃんと説明する、てかなり難しいんじゃね
242メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:44:29 ID:???0
んで3クール目空砦やるのかw
243メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:45:51 ID:???0
もうみんな話し合ってるし…寒い
(頭の上に雪を積もらせ)
244メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:47:30 ID:???0
頭に積もった雪まで映像再現されえるとは思わんかった
しかしそれだけにゲイザーが恨めしい
245メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:50:01 ID:???0
PLの素のつっこみっぽいあれだなw>頭に積もった雪につっこみ
246メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:50:07 ID:???0
アバンは見事すぎだが、さすがに「柊がなんかボロボロになって帰ってくる」はスルーされたかw
247メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:52:35 ID:???0
すまん、アバンってなに?
248メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:53:19 ID:???0
アバンタイトル…オープニングの前に流れるプロローグシーンのこと
249メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:53:20 ID:???0
アバンタイトルでググれ
250メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:53:35 ID:???0
ダイの師匠



というのの他に、OPの前の数分の映像をそういう
251メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:53:38 ID:???0
ビスケットに裏と表があるように、世界にも裏と表がある
両界もろとも紅茶の中にぽちゃん
252メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:53:47 ID:???0
アバンタイトルの略称。意訳すると「OPが流れる前」だな。
253メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:57:44 ID:???0
今週のアバンってフレイスだっけ?星継ぐだっけ
完全再現してたな
254メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:58:00 ID:???0
>>248・249・252
d。アバンストラッシュ想像してたよ。

…欲を言えばフレイスの柊vs魔王くれは戦を一瞬でいいからフラッシュバックさせて欲しかった。
255メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:58:26 ID:???0
フレイスで柊が秋葉原のドブ川で事切れる直前に見えた走馬灯だったかな?
256メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:59:06 ID:???0
>>253
時期まで再現するこたぁねーと思うんだがねw
257メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:03:40 ID:???0
>>256
むしろこの時期だからこそ再現させたのかもな
シャイマール蟲みたいだよ蛇みたいな姿はどうした
258メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:04:45 ID:???0
蛹って意見がちらほら
まあ確かにずんぐりむっくりすぎて綺麗じゃないな
259メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:05:24 ID:???0
つーか8話の未完全状態からどうやったらああなるんだ
260メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:05:43 ID:???0
つか思ったんだが、何故シャイマールが今までいなくなってたのかに関しては結局説明無かったな。
261メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:08:26 ID:???0
昔の勇者が頑張った?
262メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:09:17 ID:???0
そこら辺はシナリオにすべし、ということかな
シャイマール自体に纏わるキャンペーンとか悪くないと思う
空砦でいきなり伏線として出てきたら笑うが
263メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:09:32 ID:???0
>>259
悪神ヨミさまだってまず昆虫の形で出てきたじゃないか
264メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:09:49 ID:???0
>>260
どこぞの考察にあったが、ゲイザーが封印したんじゃないかとか
体から魂の殆どを抜き取って転生者としてエリスを作って、残るのは僅かばかりの魂入りの抜け殻と
265メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:09:55 ID:???0
現在の転生体であるエリスがキリヒトに作られた存在だし
今までは転生体が居なかったんじゃね
266メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:10:29 ID:???0
>>257
615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/19(水) 02:36:08 ID:rEA3SuGn
シャイマールがまだ「蛹」なんじゃないかと言っている皆様へ

KURENAIイベントでういういは「第3形態まであります♪」
と言っていたぞ!


本スレから
267メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:11:07 ID:???0
あと1話でそんなに変貌遂げるのか戦闘力53万だな
268メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:12:16 ID:???0
エリス型よりも過去シャイマールよりも弱そうだったからなああれ
ってか実際弱かったぞ
269メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:12:28 ID:???0
第3形態か
X○の地球防衛軍3を思い出した
これは正確には2形態だったが
270メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:12:40 ID:???0
と言うかあの蛹シャイマール、
良く見りゃとぐろ巻いた蛇だろうよ。
271メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:16:12 ID:???0
シャイマールは幻夢神が生み出した存在の気がしないでもない
272メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:17:59 ID:???0
蛇の頭もちゃんとあったね
273メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:18:06 ID:???0
幻夢神が自分用にセットしておいた目覚まし時計みたいなもんとか
274メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:18:56 ID:???O
GM「よし、キミが世界滅亡への欲望を
自制できるか精神力で判定だ」

ゲイザー「あ、ファンブル」(一同爆笑)
275メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:19:18 ID:???0
レビュアータと並んで超凶悪目覚ましが二つかw
276メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:19:42 ID:???0
寝起き悪いな、幻夢神w

ところで、今回のシャイマールは第何形態に当たるんだろう?
羽エリスを第一形態と数えてしまっていいんだろうか。
277メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:20:54 ID:???O
超☆至高神と書いてゲーム☆マスターと読みます。
278メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:22:17 ID:???0
で、俺の夢使いたんと吸血娘の出番はまだかね?
279メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:23:00 ID:???0
なんだか小説とは違う展開というより小説を削ってなんとかやりくりしてるって感が
あかりんのエリスとの交流の有無が重要ってわけでもなし…
最後はストラップパワーか?
280メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:23:26 ID:???0
>>276
フォルム的にも時間的にもこれが第二形態じゃないとまずくね?
281メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:23:34 ID:???0
幻夢神が見た世界が滅びるっていう悪夢から生まれたのがシャイマールかもな
282メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:25:20 ID:???0
シャイマールまだ赤ちゃんだしな
あと何億年かすれば完全に
283メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:26:22 ID:???0
蛹蛹と言われているが、あの腹開いたら何になるんだろうか…蝶か!
284メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:27:03 ID:???0
夢を見ていたいと願う心と目覚めなければならないという使命感にゆれる
幻夢神のアンビバレンツが産み出した存在ってのはどう?
285メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:28:59 ID:???0
……やっぱ目覚まし時計じゃねーかw
286メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:30:45 ID:???0
TISとゲイザーの中間の三人目かい?
中立ってのは利用されるためにあるもんだがw
287メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:31:02 ID:???0
>>284
それはゲイザーとTISじゃね
288メロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:33:56 ID:???0
>>287
その中間の存在ってことで

ゲイザー寄りになるとシャイマールとして世界を滅ぼしTISよりになると
エリスのようにゲイザーに対抗する力になり得る・・・みたいな
289メロン名無しさん:2007/12/19(水) 04:27:38 ID:???0
>>288
ゲイザー側にもTIS側にも喧嘩を売りまくって、
最終的にどいつもこいつも皆殺しにしてしまいそうな勢いだな
290メロン名無しさん:2007/12/19(水) 05:06:06 ID:???0
そして幻夢神は目覚めると。
・・・やっぱり目覚ましじゃないかw
291メロン名無しさん:2007/12/19(水) 05:27:39 ID:???0
本スレの流れ見てこれを張りたくなった。


何処かの暗殺者「フ――――っ‥‥‥、……ままならねえ、もんだな?」
292メロン名無しさん:2007/12/19(水) 06:12:36 ID:???0
>>233
確かに小説版が正史になって、2ndじゃ今後柊とくれはは恋人同士って設定になるだろうな。
293メロン名無しさん:2007/12/19(水) 06:53:02 ID:???0
12話じゃ話が大きくなりすぎるから削ったのだろうけど
幻夢神の目覚めがなくなって、代わりに退廃した人類を
消すためという理由はちょっと、ありきたりになっちまったな
294メロン名無しさん:2007/12/19(水) 06:56:06 ID:???0
>>293
ありきたりなのは同意だがまあしかたあるまいて
295メロン名無しさん:2007/12/19(水) 07:45:33 ID:???0
>>294
ありきたりなのは個人的には気にならないが
唐突なのがどうも
296メロン名無しさん:2007/12/19(水) 07:52:04 ID:???0
>>295
つまり、「人間に絶望した」という場面の説明が欲しいってことだよな?
何かどーしよーもなくダメな人間の姿が作中で描かれるとか、キリヒトがそれを見て眉を顰めるとか…

俺もそういうのは欲しかったなぁとは思うけど、まぁ1クールじゃあ贅沢というものだろ。
寧ろアニメ発表当初のエリス以上の絶望感に溢れたあの惨状からよくここまで持ち直したと賛美したい。
297メロン名無しさん:2007/12/19(水) 08:01:58 ID:???0
ぶっちゃけこれから始まる神々の戦いとかいう空砦のフラグのようなことを言わせるわけにゃいかないし、妥当だろ。
298メロン名無しさん:2007/12/19(水) 08:23:10 ID:???0
ところでフレイスのあの回想って、元はくれはの中の人のイラストなんだっけ?
299メロン名無しさん:2007/12/19(水) 08:27:02 ID:???0
確か。
それをきくたけが拾ってフレイスでのシナリオネタに使って
んで今回とうとうアニメになった
300メロン名無しさん:2007/12/19(水) 08:42:57 ID:???O
シャイマールが弱く見えるのはエリスが意識を保ったままだから説
バベルの時はエリス分かれてたし、土星の時は「私の光…」状態で意識が飛んでたのにくらべ
今回は絶望しつつも、エリスとしての意識を保っている
301メロン名無しさん:2007/12/19(水) 08:50:41 ID:???O
ゲイザーの動機は主八界とファー・ジ・アースの真実を喋ると世界律に消されるから
人間が「ラスボスの動機」として認識しやすいものを言っているだけ説

つまり、ベタすぎる、安直すぎると言うのはゲイザーの掌の上なんだよ?!
302メロン名無しさん:2007/12/19(水) 08:56:18 ID:???0
ひーらぎ、茶髪だった。
303メロン名無しさん:2007/12/19(水) 09:13:57 ID:???0
今週のお茶会を見て思ったこと
アクアプラスフェスタの反省会
304メロン名無しさん:2007/12/19(水) 09:26:17 ID:???0
きっと絶望が足りなかったんだよ
キリヒトの計画通りならいきなり完全体になるはずだったんだ
305メロン名無しさん:2007/12/19(水) 09:28:53 ID:???0
第12話を見ながら
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191598594/349
のマスを一つずつ頭の中で塗りつぶしたヤツ、挙手。



306メロン名無しさん:2007/12/19(水) 09:30:29 ID:???0
>>303
まーりゃん先輩、リアンノン、エルルゥ……おおまさにw
307メロン名無しさん:2007/12/19(水) 09:37:21 ID:???0
世界を滅ぼす理由、大体予想通りだったんだが……
どーせなら裏界もろともやっちまえよw
つーか裏界無視ですか観察者様って感じだな
なんつーかせっかく敵として存在する魔王たち無視して、いきなり公害問題とか出すから必要以上にしょぼくなった気がする


>>305


おー、くれはタイタス化しなかったな>あ、タイタス化

とか考えてたぜ!


そういや、キリヒトの正体があれってことは

エリス「じゃあここでキリヒト君にロイスをとります!」
きくたけ「ああ、彼にはロイスを取れない」
エリス「え、なんでですか?」
きくたけ「それは……壮大な複線なのだ」
柊「また適当なこと言って!」
きくたけ(同じ人間には取れないんだよ!)

って流れがあったのかもしれないw
308メロン名無しさん:2007/12/19(水) 09:43:50 ID:???0
>>307
シャイマールが復活すると裏界もまとめて消えてなくなるって言ってたはずだが
309メロン名無しさん:2007/12/19(水) 10:00:24 ID:???0
>307
リプレイでも同一人物に何度か取ってるだろw
というかそれが鍵となるシナリオも。
310メロン名無しさん:2007/12/19(水) 10:00:44 ID:???0
>>308
あ、マジで?
じゃあゴメン、公害問題出したからしょぼく見えた、だけに訂正します>ゲイザー様
311メロン名無しさん:2007/12/19(水) 10:11:52 ID:???0
>>300
吹っ飛ばしたのは学校=至宝エリスとしての拠り所
だけだったもんな

ゲイザー関連はあんまりでしゃばり過ぎるとシャイマールが喰われちゃう
という事情もあるだろう(事実、小説版じゃそんな感じだったようだし)
アニメは結局、エリスの物語という事なんだと思う
312メロン名無しさん:2007/12/19(水) 10:17:59 ID:???0
>>311
ばっか、秋葉原ってのは日本で一番、ひいては世界でも一番邪念が集まる地なんだぞ
つまり秋葉原を破壊するのは世界を破壊するのも同然だろ!(じゅんいっちゃん理論)
313メロン名無しさん:2007/12/19(水) 10:18:12 ID:???0
>>305
大方の予想通り、残ったロイスは柊だけか。
314メロン名無しさん:2007/12/19(水) 10:23:21 ID:???0
強いて言うならあかりんがギリ?
前回で柊があかりんにダメージ与えてたら容赦なくタイタス化だったとか
315メロン名無しさん:2007/12/19(水) 10:25:58 ID:???0
>314
>ダメージ与えてたら容赦なくタイタス
シナリオ上でけしかけておいて、その処理かよ! なんてGMだ
316メロン名無しさん:2007/12/19(水) 10:32:21 ID:???0
どっちもPCだと多少の無理は効くからな
つまり馴れ合いで軽く戦闘しようとしたら珍しく王子が高い命中振っちゃって仕方なくあかりんが幻想舞踏を!w

まあ、シャイマールが復活するのは確定として、その後ハッピーエンドに行くために
エリスのロイスを守るのがセッションの目的だったとか?
317メロン名無しさん:2007/12/19(水) 10:35:59 ID:???0
>本スレ961
ここ、ナイトウィザード世界ですから!


というわけで、「ゆめ」と「番長力」と「バーニングポイント」を貰っておくね。
318メロン名無しさん:2007/12/19(水) 12:57:41 ID:???0
>>317
遠慮はいらん、「カラミティルージュ」と「ネガティブヒーローポイント」も持って行け。
319メロン名無しさん:2007/12/19(水) 12:58:16 ID:???0
>>310
公害問題だけじゃない
堕落していく人類とか何とか言ってるからNEETの増加もゲイザー様の怒りを買っている
320メロン名無しさん:2007/12/19(水) 12:59:52 ID:???0
>318
すまん、テラガンもスペオペも知らんのだ
321メロン名無しさん:2007/12/19(水) 13:00:49 ID:???0
>>317
運命を拓く力だ、持っていけ。
つ《フェイト》《加護》
322メロン名無しさん:2007/12/19(水) 13:03:16 ID:???0
ゲイザー:《加護:ゲイザー》で全てのヒーローポイントを打ち消します
323メロン名無しさん:2007/12/19(水) 13:14:11 ID:???0
ていうか誰かプラーナ譲渡してくれよ、プラーナw
324メロン名無しさん:2007/12/19(水) 13:16:57 ID:???0
>>323
譲渡して消えちゃったりしたら嫌だし……
325メロン名無しさん:2007/12/19(水) 13:18:15 ID:???O
悪い、<プラーナ譲渡>は持ってないんだ
だがせめてこれを!

つ<絆>
326メロン名無しさん:2007/12/19(水) 13:19:48 ID:???O
安心しろ、真の消滅は内包値が0になったときだ
327メロン名無しさん:2007/12/19(水) 13:22:02 ID:???0
今回を分かりやすくまとめると

ゲイザー「ああ、もうなにこの糞プレイヤーども
       マナーぐらいわきまえろよな
       つーかなんで俺がこんなめんどくさい思いして管理しなきゃいけないんだ
       もーいい、やめちまおう
       『ファー・ジ・アース』サービス終了のお知らせっと」
アンゼロット「ちょwwおまwww」
ゲイザー「大丈夫、次の『ファー・ジ・アース2(仮)』でも、君に管理者やってもらうから
      よーし、最強BOSSシャイマールはっしーん」←今ここ
柊「消されてたまるか、断固として抗議する!」

ってことか
あ、なんかゲイザーにやさしくなれそうw
328メロン名無しさん:2007/12/19(水) 13:23:04 ID:???0
こんなものしか持ってなくてごめん…

つ<ご都合主義ポイント>
329メロン名無しさん:2007/12/19(水) 13:24:24 ID:???0
6話のキリヒトとの夢はいつか目覚めるってやりとりからして、最初は小説と同じ理由にするつもりだったのかも。
途中で流石に尺的に無理だと気づいてありきたりな理由にしたとか。
330メロン名無しさん:2007/12/19(水) 13:42:18 ID:???0
>>327
何処のThe Worldだ、それは!w
331メロン名無しさん:2007/12/19(水) 13:43:17 ID:???O
アバン、思ったよりも柊とくれはが大きくてちょっと切なかった俺参上

……くれはがさぁ、6話のエリス並に小さくなって出てきてくれるのを楽しみにしてたんだよ
あのくらいのサイズで舌っ足らずに「ありがとぉ、ひいらぎ」って言ってくれるのを待ってたんだよ

うああああ何この不完全燃焼感!
大好きなシーンで嬉しいはずなのに!そして俺はロリじゃない。
332メロン名無しさん:2007/12/19(水) 13:44:50 ID:???O
>>327
キリヒトがチートキャラと申したか
333メロン名無しさん:2007/12/19(水) 13:45:55 ID:???0
>>317
これを結んで即タイタス化してくれりゃあ良い。
遠慮は要らねぇぜ!!

つ〈ロイス:2ちゃんNWファン(関係:同志)〉
334メロン名無しさん:2007/12/19(水) 13:46:25 ID:???0
>331
このロリ。
335メロン名無しさん:2007/12/19(水) 13:47:22 ID:???0
小説の話は無理があるとわかっていたとはいえ、
あまりにショボくなったゲイザーの世界を滅する理由にかなりしょんぼり…。
336メロン名無しさん:2007/12/19(水) 14:19:50 ID:???O
まあ、小説版と世界を滅ぼす理由は余り違いはないけどな
小説:対冥魔で役に立たないので人類リストラして幻夢神を起こす
アニメ:対侵魔&世界の運営に役に立たないので人類リストラして創り直し
337メロン名無しさん:2007/12/19(水) 14:54:36 ID:???0
そこら辺はスケールの違いかね
アニメ版だとどうにも箱庭で神様ぶってる感が強く見えちゃう
338メロン名無しさん:2007/12/19(水) 15:16:22 ID:???0
>>331
このペド野郎!w
>>337
実際箱庭の神様だしなぁ>ゲイザー
339メロン名無しさん:2007/12/19(水) 15:18:58 ID:???0
>>331
アレで足りないって、どんだけー。
340メロン名無しさん:2007/12/19(水) 15:33:26 ID:???0
だが、あの幼くれはの声質に
ふたご姫のぷにえ様を滲み感じたのは俺だけだろうか?
341メロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:08:32 ID:???0
来週ゲイザー戦やるよね
英魔様声のキャラが神にたいしてエンジェルシードを使う
というどっかで見た展開は、あるよね
342メロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:08:41 ID:???0
リプレイ買うのやめてたのにNWアニメ見たせいで買っちまったよ合わせ味噌

…しかし柊もあかりんも濃いよなぁ、他のPCが不思議と目立たなくなるのはなんでだろうな?
あかりんも無口キャラで柊もそんなに濃い…と言うよりは脇をしっかり固める名バイプレイヤーって感じなのに、いつのまにか前面に出てる。
343メロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:19:37 ID:???0
>>342
あかりんはどう考えてもえまさまのせいです有難う御座いました

実際塩っ子がキャラ薄い以外は皆異様に濃いしな
344メロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:22:58 ID:???0
>>343
シナリオソースとしての面白さ具合はあわせ、シナリオとしての面白さは白のほうが上だと思う俺。
その上で白のほうが微妙に…その、あの姉妹…キャラが立ってる気がするのは、やっぱシナリオの面白さも含まれてるんかなー、と。
世界結界について話されるのは面白いんだけどそれって初見の人はよーわからんよね。
345メロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:30:19 ID:???0
世界結界が強化されて……っていうのは、結構やってるプレイグループも多いと見た。
346メロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:42:52 ID:???0
向こうでスレ違いとたしなめられてこっちに来たんだけど、
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1198028305/
どうかな?
347メロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:44:54 ID:???0
348メロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:44:56 ID:???0
>>346
吸血娘もそうだけど、使徒とか人狼も頑張ってほしいとこだよなぁ。
349メロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:46:44 ID:???0
動くカニアーマーは是非見たいんだが2ndだと消えちゃってる上どう考えても作画死亡フラグだからなあw
350メロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:48:51 ID:???O
あえてここはPC5まで使うとか
そしてGM死にフラグ

PC8人でやったことあるけどさ
351メロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:50:18 ID:???0
>>349
消えてないぞ? サンプルキャラは持ってないけど。
352メロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:50:27 ID:???O
ゲイは思い通りに人作ることは出来るっぽいのになんで消す時は地味な破壊活動しなきゃいけないんだ
353メロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:52:30 ID:???O
>>352
創るのは難しく、作るのは簡単で、人工物を地に返すのは無理っス
じゃないか?
354メロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:55:21 ID:???0
龍使いはヴァリアブルウィッチこと藤原竜之介がいるか

個人的趣味だとグランギニョルの出来立てカップルの今後を見たいけど
忍者ボーイは煮えきるまで時間がかかるからアニメだと主人公には不向きかな?

個人的にはあえて魔物使いで
355メロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:56:41 ID:???0
>>352
ゲイが本当の本気なら一瞬で世界の人間が消滅させれる(てか実際にした)
ただそれはアニメでも触れられているように自殺と同義の手段なので使わない
356メロン名無しさん:2007/12/19(水) 17:00:48 ID:3+PiX/5tO
つくる行為は自殺行為にならないのはなんでだ
357メロン名無しさん:2007/12/19(水) 17:04:50 ID:???0
>>354
だから「完全無手」と限定したじゃん。
やっぱ、漢は拳で語らないとな!by東邦の快男児より
358メロン名無しさん:2007/12/19(水) 17:06:20 ID:???0
>356
作るのも消すのも等価の「干渉」だからだろう。1人なら作っても消しても同じだけど、
それが世界丸ごととなると大事ってことじゃね?
359メロン名無しさん:2007/12/19(水) 17:09:50 ID:???0
>>358
まあ一人くらいだったら殺しても大丈夫ってことはくれはで証明されてしまったわけだしな
360メロン名無しさん:2007/12/19(水) 17:13:02 ID:???O
あーちょっとくらいなら平気かそうか
でも「次に生まれてくる子たちは皆〜」ってあれはどうなんだろ・・・
完全に壊れたら自由に作り直す権利貰えるのかな
361メロン名無しさん:2007/12/19(水) 17:18:10 ID:???0
まあ原因がなんであれ壊れっぱなしにしとくわけにも行かないんだろうし
362メロン名無しさん:2007/12/19(水) 17:18:25 ID:???0
キリヒトはゲイザーが世界に最低限の干渉をするための現し身
間接的な干渉だからokという微妙な裏技だと思いねえ

原作だと世界を作るのも壊すのもゲイザーができることじゃない
彼の仕事はあくまで監視すること
その上でアンゼに管理を委託している

アニメだとゲイザーの上の存在がいないから……
まあ世界を作ることだけはできるのかね?
その上でその世界の管理をうまくやろうと
363メロン名無しさん:2007/12/19(水) 17:18:33 ID:???0
だって消えちまったら作らなきゃ干渉も何もねーじゃん
364メロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:12:04 ID:???0
>>360
雑草というのは放って置いても生えるから、ひょっとしたら雑草ではなく華になるかもしれないと
世界を一度更地に帰した跡に新しい生命が現れた時、それはきっと今よりも良い世界になるだろう

という意味かと
365メロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:17:05 ID:???0
次に生まれてくる子供→キリヒトとエリスの子ど(ry
366メロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:21:36 ID:???0
ついでに、裏界も滅びるから、知恵の実を食べろと誘惑とするヤツがいない=純真素直なエリスのようなコばかりになる、ってことかもしれん。
地味にそれを示唆するセリフをアンゼロットが言ってるし。
2ndじゃ、裏界に属するクラスまで出てきてるし、大本から崩して楽園を作ろうってことなんだろうなあ。
367メロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:22:17 ID:???0
>>352
おまいは種を植えるのと木を切るのとどっちが疲れる??
つまりそういうことだ。
368メロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:23:58 ID:???0
でも裏界ごと滅ぼすってのはそこにいる元古代神達も一緒に始末って事だろ
超至高神が温情掛けて島流しに済ませてたのを現地管理人の一存で皆殺しにしていいのだろうか
369メロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:24:36 ID:???0
なんというか、本当にフジリュー版封神の女禍みたいな理由だなぁ…
370メロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:28:23 ID:???0
>>368
だってアニメ版だと超至高神とかの設定切り捨ててるし
371メロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:30:21 ID:???0
古来より、創造神(に類する者)というものは自分が完璧であるが故に
被創造物の些細なミスや歪みにイラついてしょうがないのだろう

しかし自分が完璧であることを認識するためには比較として
完璧でない存在がないといけない、だから創造を行う
でもそのうちまたイラついてくる……
372メロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:34:10 ID:???0
>>305
遅レスだけどノ。
個人的に塗りつぶされたのは、柊とあかりん以外じゃないかなって思った。
くれはは死亡扱いのタイタス化って感じで。
373305:2007/12/19(水) 18:39:02 ID:???0
>372
「人間としての自分」というロイスがあってもいいかなと思ったり。

ちなみにアンゼが一覧に無いのは気のせい。
374メロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:40:50 ID:???0
そこは話のラストで自分自身にロイスをとって自律判定に成功する展開だな
375メロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:42:59 ID:???0
>>アニメスレ184
むしろ下げたのはボスの格じゃなく、「神にもなれた男」という自分自身の格をだな……
376メロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:43:04 ID:???0
しかし、ロイスわくが いっぱいだった!
どの ロイスを すてますか?


 >くれは (ぴっ
377メロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:44:13 ID:???0
いや、だからおじ様とキリヒト被ってるから!
378メロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:46:38 ID:???0
>377
それもよくある話
379メロン名無しさん:2007/12/19(水) 19:00:43 ID:???0
被ってるのか……キリヒト…
380メロン名無しさん:2007/12/19(水) 19:02:50 ID:???0
同一人物に複数のロイスを取る事だって出来るんだぜ?
おじさまを初期のロイスにしておけば問題ない
381メロン名無しさん:2007/12/19(水) 19:03:08 ID:???0
それはそれで違う方面に需要がありそうで……美少年は得だな!
382メロン名無しさん:2007/12/19(水) 19:15:02 ID:???0
>>376
それをすてるなんて とんでもない!
383メロン名無しさん:2007/12/19(水) 19:38:09 ID:???0
ゲイザーの干渉ってさアニメの解釈では
間接的に→自身の在り方を歪める
直接的に→自身の存在自体の否定
だから間接的にやってるんという解釈だよな
在り方歪んで本当にちゃんと世界創造出来たのかねぇ?
384メロン名無しさん:2007/12/19(水) 19:43:30 ID:???0
……なんとかなるんじゃね?
【公開されてる高次存在達を思い浮かべながら】
385メロン名無しさん:2007/12/19(水) 19:45:57 ID:???0
>>383
ゲイザー自身が何をするかによるんじゃね?
ゲイザーがウィザードの手助けするのはアウトで
キリヒトがウィザード(エリス)の手助けをするのはギリギリセーフ?


しっかしなんだな、原作でも「守護者以上の存在のファー・ジ・アースでの制約」って
描写が一切無いから分かり難い
【キリヒトでおkならいつもそーやって働いてろと】
386メロン名無しさん:2007/12/19(水) 19:55:49 ID:???0
エミュレーターを倒す手助け>自分から世界を救うように手を出す
エリスを守る>エリスの中のシャイマールが勝手に世界を滅ぼす

微妙に違うな
387メロン名無しさん:2007/12/19(水) 19:57:33 ID:???0
そもそも、ファー・ジ・アースで「幻夢神の力を使うのがアウト」なんじゃね?
388メロン名無しさん:2007/12/19(水) 20:03:26 ID:???0
パワラブみたいな感じで。

■アンゼ
 守護者:Lv.∞ / 使徒:Lv.8 → 守護者分を消され、使徒Lv8に

■ゲイザー
 神:Lv.∞ / 大いなる者:Lv36 → 世界に干渉するときは大いなる者:Lv36だけ
389メロン名無しさん:2007/12/19(水) 20:05:20 ID:???0
そういえば1stだとTISはレベル決まってるんだよな
ゲイザーは∞なのに
390メロン名無しさん:2007/12/19(水) 20:10:41 ID:???0
>>385
小説版に関して言えば、そもそも宝玉事件はゲイザーとTISが干渉できる例外である、とされている
キリヒトを使ったのは力を抑えて干渉をできるだけ少なくするため
391メロン名無しさん:2007/12/19(水) 20:53:52 ID:???0
>>385
謎のいかつい声のジイ様(自称)ウィザード暗躍でもよかったかもしれん
392メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:04:15 ID:???0
初歩的な質問なんですが、星を継ぐ者のリプレイの時から、くれはは柊にラブかったのでしょうか?
393メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:06:29 ID:???0
もっといえば子供の頃からじゃね
394メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:10:01 ID:???0
ラブいけど最後の決め手が星継ぐだったんだっけ?
395メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:13:48 ID:Lj4T3F4h0
星継ぐの頃はキャラ作ったばかりで設定が固まってなかったので
ゲーム的な中の人としては気の会う幼馴染か腐れ縁程度の認識かな。
作中でも呼び方が柊だったり蓮司だったりバラバラだし。
まぁ信頼はしていたみたいだが。
で、後付で色々いい話が追加されて結果的に星継ぐも…って感じ?
396メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:15:34 ID:???0
幼なじみだしラブコメを意識して作成はされたと思う
ただ、当時はTRPGで恋愛ロールをやるのは一般的ではなかった、というか禁断の術とされていたんで
中の人たちが恥ずかしがって、ロールプレイとしてはラブいことは無かった

というか嬉々として恋愛ロールをやるきくたけとかわたながおかしい
397メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:15:39 ID:???0
ぐは、下がり忘れたorz
398メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:15:53 ID:???0
なるほど、どもです。
フレイスの時はやたらとくれは→柊だったので、その前のリプレイの時はどうだったのか気になったものですから。
399メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:16:05 ID:???0
星継ぐの前まではなんかロクに会ってなさそうな感じだよな
多分アンゼロットのせいで
400メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:20:04 ID:???0
うそを吹き込むなw

>>392
星を継ぐ者時点では「柊蓮司」も「赤羽くれは」も演じているプレイヤーが存在していて、
しかも当時は、プレイヤーの矢野俊策(♂)、みかきみかこ(♀)の2人ともが
お互いを恋人演出をする気なんてなかったので「ただの幼馴染み」だった。
(当時はプレイヤー同士でラブイチャ恋人プレイをすることは一般的ではなかった)

で、きくたけがくれはをNPCとして演出するようになってから、
ほんのりラブコメ要因としての立場が確立されていくようになった。ってだけ
401メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:20:23 ID:???0
一応星継ぐの巻頭マンガではくれは→柊っぽい感じだけどな
402400:2007/12/19(水) 21:21:21 ID:???0
ごめ、すでに流れてた orz
一行目はスルーしてもらえると嬉しい。
403メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:29:11 ID:???0
要するに、

刊行順では、リプレイ星継ぐでは単なる幼馴染、フレイスでフラグたった。
時系列ではフレイスの後付設定で幼い頃からのフラグが立てられたことで、
さかのぼってフラグの存在が確立されて、後に刊行した小説版星継ぐでは
それをフィードバックを受けてリプレイでは薄かったフラグ要素が追加されたと。
404メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:30:42 ID:???0
イラストレイターとしてのみかきも重要な役割を果たしていると思う。
きくたけの意図あってのことだろうが、4コマその他さまざまな場で
二人をネタにしたことが、ラブコメイメージの強化に一役買っている。
405398:2007/12/19(水) 21:30:59 ID:???0
>>400
やっぱり、ラブの流れはきくたけの仕込みからスタートしていたと。どもです。
406メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:33:01 ID:???0
>>404
みかきさんはカプ厨という話を聞いたことあるな
407メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:38:47 ID:???0
>>406
同人やってる女の人ってある程度カプ厨だと思うんだ

【超☆偏見】
408メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:47:28 ID:???0
実際自分でロールプレイするのは恥ずかしいけど、漫画ならネタに出来る、って感じは受けるな
王子はどう考えてるのかね?
流石に全く意識してないとも思えんが
そして実際に恋愛ロールするとは絶対に思えんが
409メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:53:21 ID:???0
でも自分の娘なら手心加えてもいいんじゃね?
410メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:54:56 ID:???0
受けるならちょっとやるけど、やっぱ恥ずかしい〜じゃない?ラジオとか聞いてるとw
きくたけやじゅんいっちゃんのように、他者が求めるものに、恥ずかしいながらも乗っかっていく図太が無いw
かわたなは、自分の理想の主人公ロールをするにはラブコメ必須だから自然とできるようになったんじゃないかな。
一人ラブコメとかいう離れ業やってのけるしw
411メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:55:56 ID:???0
王子はラブなロールやらない人だからなあ。かろうじてオリジンでかわたなのキャラを生かすために
それっぽいハンドアウト組んだくらい。
412メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:58:43 ID:???0
王子が持つ数少ない死角の一つだからな>ラブなロール
413メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:58:43 ID:???0
かわたなはロールプレイ超人だからなぁ。
414メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:02:44 ID:???0
異能使いリプレイ「漆黒の顎」で、恋愛まではいかないがNPCとちょっぴりいい雰囲気を演出していた。
アルシャードガイアリプレイ「希望へのコンタクト」では直球ラブコメでじゅんいっちゃんをいじっていた。

どうもGM側だとわりと抵抗なくやれてしまうらしい。
415メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:03:07 ID:???0
その点声優って人材は、ある程度ラブコメ耐性があって「ロールプレイ」できる人たちだからいいな。
いろいろな話にかかわってるから、慣れれば先の展開を見据えたロールプレイもできるし。
416メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:05:11 ID:???0
アッガイの中の人を呼んでこよう。
417メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:05:17 ID:???0
矢薙や小暮とか、かなり凄いしなぁ。
418メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:11:01 ID:???0
GM:誰とは言わないけどポーランドで忍者で2つな人
PC1:じゅんいっちゃん(本名プレイ)
PC2:アッガイ(13歳の少女)
PC3:かわたな(女性キャラ)
PC4:天(女性キャラ)

―― ナイトウィザード・ストライク! 希有馬からの一撃
419メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:13:43 ID:???0
なんでそこに英魔様がいないのか本気で理解できない
420メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:14:57 ID:???0
>419
素で書き忘れた

っ【でも何故か卓に小暮英魔が同席している】
421メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:15:30 ID:???0
最悪の事態よりちょっとだけマシだとPC1の中の人が思った瞬間に
「遅くなりましたー!」と部屋に入ってくるサブマスターがだね
422メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:17:29 ID:???0
英魔様初のGMがその構成とか
423メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:41:00 ID:???0
もうNW2ndを、GM:小暮 PL:じゅんいっちゃん の二人だけでやればいいさ!
424メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:43:21 ID:???0
>>432
1時間後、そこにはひからびたじゅんいっちゃんが!
425メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:45:57 ID:???O
流れとまったく関係ないうえに素朴な疑問なんだけど、
柊ってアニメでは下の名前(蓮司)だけで呼ばれたことないよね?
名字か、出てもフルネームだし。

スレで原作のみのキャラ名が挙がる時も大抵が下の名前で、
アニメでもエリスやくれは、灯とかメインキャラはみんな下の名前で呼び合うのに
柊だけ名字なのは何でだろう・・・。
まあ単純に呼びやすいからなんだろうけど。

原作だと「蓮司」を常用するキャラとかいるの?
426メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:47:56 ID:???0
たしか柊姉が「蓮司」と呼ぶはず。それ以外に名前で呼んでたキャラは記憶にないなあ。
427メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:47:58 ID:???0
>>425
今の所、蓮司って呼ぶのは並行世界の柊蓮司こと柊レンか柊蓮司の姉の京子さんぐらいかなぁ。
【どちらもナイトウィザードファンブックパワー・オブ・ラブに出ております】
428メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:48:49 ID:???0
星継ぐではくれはは名前呼びだったんだけどなぁw
429メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:51:11 ID:???0
>>425
仲良い奴はみんな柊って呼んでるな
他は「柊先輩」「柊蓮司」

同じく柊の苗字を持つレンと姉貴が「蓮司」って読んでた
430メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:52:47 ID:???0
たいがい皆フルネームだった
ただ、ファンブック「パワーオブラブ」収録のリプレイでは
パラレルワールドから来たもう一人の柊蓮司改め、柊レンという女性が
「蓮司くん」という呼び名で柊を呼んでいた(当たり前だがw)
431メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:52:56 ID:???0
あと、くれはの弟が蓮司にいちゃんって呼んでた。
たぶん、柊姉の京子姉ちゃんと区別するためだろうけど。
432メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:53:58 ID:???0
柊の三大七不思議の1つなんで、気にするなってことよね。
433メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:54:53 ID:???0
柊蓮司という名前の人間というよりももっと別の何かだからな
種族:柊蓮司とかかれるくらいに
434メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:56:37 ID:???0
>>432
まて、その言い方だと21のヒミツがあることにw
435メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:56:38 ID:???O
レンの場合は自分も柊だし、下の名前で呼び捨てじゃなくて君づけだからなぁ
姉貴が名前呼びなのは当然だろうし

だから、アニメから入った組のブログが一発判別できたんだよな
作中でみんな柊って呼んでたから原作組も「柊」で慣れちゃってたからさ
蓮司って書いてあるブログの違和感はすごかった。最初誰のことかわかんなかったくらいw
436メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:58:46 ID:???0
ノベライズでは「蓮司」を効果的に使っていたな。
そうか、このために今まで「柊」呼びだったんだ、と。

【考えすぎ】
437メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:01:03 ID:???0
>436
原作ではベルまたはベール=ゼファー呼びのベル様が
ベールと書かれてるのも、同じ違和感を感じたw
438メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:05:57 ID:???0
柊を蓮司と書く。
ベルをベールと書く。
アンゼロットをアンゼロッタとかアンゼロッテと書く。
新規組を見分けるポイントがたくさんあって楽ではあるな。
439メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:06:29 ID:???0
アンゼのファンのことをゲボクと書く。
440メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:07:27 ID:???0
古強者も見分けるのが簡単なわけだ
441メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:07:46 ID:???0
それは新規じゃねえw
442メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:08:08 ID:???0
・ベル様をぽんこつ魔王と称する
・9話の魔王組に過剰反応する
・5話の時点でどりぃ〜むを期待する
443メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:13:26 ID:???0
そういえば、アニメ開始前はドリームマンはドリームマンだったけど
最近はナチュラルにどりぃ〜むと呼んでいる自分がいる
444メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:20:32 ID:???0
実は今更なんだが、アニメが開始されて新規さんがロリババァと言うまで
アンゼの事をそう思ったことは一度も無かった。
自分の中でアンゼロットはアンゼロットというジャンル、カテゴリー分けをしていたんだ。
445メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:21:13 ID:???0
ケーキ1個の真相とサンタ菓子の行方を教えてくれ
446メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:21:26 ID:???0
ベルをロリババァと呼んでる人はいた。
447メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:21:50 ID:???0
>>445
誰にも解らない、知るのはくれはと柊のみだ
448メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:22:20 ID:???0
>445
当時の柊に、ケーキを2つ買えるだけの小遣いが無かったから。
449メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:25:08 ID:???0
ロリババアは確かに未読組が名付け親だな

エロゲじゃ昔からあるジャンルだけど
450メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:25:23 ID:???0
えーどっちだ・・・ケーキ1個なのは小遣いの問題かなぁとは思ってたけど
サンタあれまずいよね
451メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:27:16 ID:???0
452メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:31:25 ID:???0
>>449
まぁコンプRPG時代からの下僕にしてみればもうロリババァとかの次元じゃないしな。
453メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:31:45 ID:???0
原作の該当シーン(フレイスの炎砦P22-25)だと、
柊が神社から駆け出し帰ってきたとき何故かボロボロに
→PL矢野「どこで何してたか知りませんがw」

砂糖菓子については、持って帰った後に関して言及は無し
454メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:33:59 ID:???0
柊が種族:柊蓮司であるのと同じように
アンゼロットも種族:アンゼロットみたいな認識になってたなぁ
455メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:38:23 ID:???0
>>452
当時はロリじゃなかったからn・・・おっと、こんな時間にチャイムが。
456メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:38:53 ID:???0
>>ケーキ
リプレイだったらどうだったかなーとフレイスを引っ張り出した
ザーフィのひどいプレイに爆笑した
457メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:41:06 ID:???0
ケーキどこいったwwww
458>>425:2007/12/19(水) 23:44:52 ID:???0
トンクス>>ALL
他の「柊」と呼び分ける必要のある人以外はあまり使われないのか>蓮司
一度定着した名前を今更変えるのって結構抵抗あるよなぁ。

かくいう俺はアニメ組だけど、今では知り合いのNW感想メールで「蓮司」とだけ書かれても、
「蓮司・・・れn・・・ああ、柊のことか」って思うもんなぁ・・・。
459メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:52:10 ID:???0
>453
ショタ柊「ちぇ、ショートケーキ1個でも、こんなにするのかよ……」
謎のおぢさま「少年……おぢさんの言うことを聞いてくれたら、そのケーキを買ってあげよう」
ショタ柊「ホントかっ!」
おぢさま「うむ、ではいいところに行こうね」

【どこかでナニしたらしい】
460メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:52:55 ID:???0
すまん、本スレ292は、その……ARAネタなんだ……
461メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:53:42 ID:???0
さなぎに変身でぼうし…って誰のことだ?
462メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:53:53 ID:???0
>459
その幼い少年の手には、緑色のバンダナが巻かれていたという。
463メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:54:11 ID:???0
……ああ、バンダナに取って代わられた帽子か……。
464メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:54:36 ID:???0
>>449
本スレの初出はこれかね。
第一話の時点で既にババア扱いされてら。

>830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2てら007/10/07(日) 11:37:54 ID:tj7vUgXK
>世界を守護する14歳の美少女で腹黒でロリババァか。
>
>いかん、なんかアンゼロット様にときめいてきた。
465メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:57:59 ID:???0
466メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:00:40 ID:???0
>>389
999,999∞
だから同じな気もするぜw
467メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:02:08 ID:???0
ttp://www.animecenter.jp/jp/200712/19153644.php

せんせー、最後の方に「今回予告でお約束」のあれがありますぜw
468メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:02:18 ID:???O
>本スレより
アンゼがババァに反応するのは、取り込んだイクスィムの影響て話も
469メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:03:11 ID:???0
>>460
どんまいw
どっかで出たネタだよなと思いつつ書き込んだが、いわれるまですっかりヤツの存在を忘れていたよw
しかし、きくたけは一度使ったネタを色々いじって使いまわすことがあったりするからなあ。
470メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:08:34 ID:???0
>467
何度か読み直してやっと気付いた
471メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:09:19 ID:???0
>>467
>「柊が卒業証書を受け取る」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
472メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:10:37 ID:???0
今は亡きくれはの代理として、か……
473メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:14:36 ID:???0
アニメだと神の力必要ないのか!?
474メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:15:27 ID:???0
補習に補習を重ねて卒業するんじゃね?普通に
475メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:17:53 ID:???0
校舎が壊れたんでもう皆とりあえず卒業ってことでとか
あるいは学校復旧の際にアンゼロットがせめてものお詫びに書類改ざんしたとかw
476メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:18:51 ID:???0
矢薙のコメントにチャチャいれたの、絶対英魔様だなw
477メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:19:37 ID:???0
校舎が壊れた → 出席簿その他、PCの中の出席記録も成績も全あぼーん → とりあえず全員卒業。
478メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:19:48 ID:???O
待て!
ブギーの言ってる「一話の複線」がメロンパンだとすればっ!まだくれはは!
……自分で言ってなんだが、ねぇな。うん。

それより勇者王のこのツッコミっぷり、柊の中の人(元祖)と通じるものがあるなw
479メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:22:56 ID:???0
うむ、是非リプレイに出てもらいたいところだ(おい)
480メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:23:45 ID:???0
>>478
やさぐれてるだけじゃねーの?ww
ネズミ講のくだりとか、それっぽすぎるwwww
481メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:41:37 ID:???0
二期が確定したかのようなインタビューだが。さて。
482メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:43:13 ID:???0
小泉袋とじが気になる
483メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:46:06 ID:???0
80Pぶち抜きグラビアって…パラパラ漫画?
484メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:52:59 ID:???0
鳥獣戯画
485メロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:05:35 ID:???0
俺もアニキについていくか

アニメDVDは大体初回が基準になるだろうから
スタートダッシュに成功したら、見直されて良い感じになりそう
確かに発展させやすくなるだろうな
486メロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:15:29 ID:???0
>>478
俺は謎の電波塔だと睨んでいる。
何の意味も無い情報だと思わせておいての伏線だとこれくらいかなと。
絆=ストラップだったので、電波塔で強化した0フォンでシャイマールの中のエリスに声を届かせると予想。
エリスが立ち直るのに必要なのはエリス自身の居場所だし、みんなで居場所を作ってやるんだと思う。
487メロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:23:08 ID:???0
ああ、なるほど
たしかに、インパクトのある単語だから、視聴者も覚えてるだろうからなぁ
小説版のようにエリスがポッと出の生徒とフラグ
それはレスリング研究会勧誘員でした、だったら
どうしようかと思ってたw
488メロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:30:29 ID:???O
なるほどなぁ、伝説の木と電波塔と……あとなんだっけ?
電波塔そう使ってきたらすごいなぁ、マジ尊敬する

ところで、明日発売予定のDVD1巻にはメロンパンのデータがあるらしい
もちろん自分はメロンパンには防御効果があると信じているわけだが……

ここまでわかってるスタッフ、他にどんなネタデータを付けてくると思う?
マドレーヌはアリだと思うんだが。
489メロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:36:29 ID:???0
スクールメイズの学園案内を参照してきたが、電波塔は無線を使うクラブに活用されているほか、電波巫女が信託を受けていたりするらしい。
0フォンは霊界経路を使ってアクセスしてる設定だけど、謎というからにはそっちにアクセスできてもおかしくねーなw
490メロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:38:28 ID:???O
1話とゆーと…

ビッグシューター、もとい空飛ぶリムジンかっ!?
491メロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:43:51 ID:???0
>>490
なにそのKA☆MI☆KA☆ZEフラグ。
492メロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:44:24 ID:???0
1話アバンのようにアンゼロット城から柊が大気圏突入ダイブ
→その勢いのままゲイザーに突貫→攻撃が通った!
493メロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:46:01 ID:???0
実は一話アバンは13話以降の出来事
494メロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:48:16 ID:???O
エリスの方をあかりんがなんとかして、キリヒトを柊がなんとかすれば
尺なんとかもたないかな?
495メロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:55:36 ID:???0
キリヒトはベルでしょ?
合わせ神子みたいに単独で体張ってくれるんだろう
496メロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:56:10 ID:???0
>>493
ああ、それはありえる、OPの、宝玉もっているけどアインソフオウルを使ってるエリスにも繋がる。
497メロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:57:48 ID:???0
でもそれじゃ柊は結局卒業できなかったことに・・・
498メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:01:04 ID:???0
1話の伏線か…屋上にある御社とか?

まさか、天文部の裏返しになってる名札じゃないよなw
499メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:02:31 ID:???0
あと、灯が助けに来たときのセリフもちゃんとやってくれると信じたい。
「助ける方法が他に無いのなら、ちゃんとそういったはず」みたいなセリフを。
こういう細かい部分を拾ってくれるスタッフだと思うし、きくたけの一番得意とするところだろう。
500メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:10:19 ID:???0
そーいや屋上の神社が派手に壊されたけど、中で寝てた神様は無事だったんだろうか?
501メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:12:19 ID:???0
>>500
キリヒト「それもボクだ」
502メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:16:26 ID:???0
>>490
いや、こうだろう。

プロレス研究会部長「おっと、おいたはそこまでだ、ゲイザー!」
キリヒト「バ、バカな! なぜ超☆至高神がこんなところに!」
503メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:20:10 ID:???O
>>502
マジで何やってるんですかゲイザーさんw
504メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:27:03 ID:???0
本スレの柊の行動原理とか話題になるといつも思うんだが、リプレイ変換すると
王子が物凄い勢いで打開策考えてる姿が見えるから全然気にならないと言うか
むしろ燃えるんだよなあw
505メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:32:12 ID:???0
でもシャイマール復活阻止の件は結局打開できてないからなあ
出来ないままに課題がすり替わった
ここまで演出で次回がプレイヤーの考えどころって感じ
506メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:35:38 ID:???0
GMが用意した内容じゃなくても、面白いなら採用してく場面でもあるなw
会議で、エリスを助ける方法を思いつく限り出し合う場面が浮かんでくるw
507メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:38:07 ID:???0
柊「おいGM、このシナリオ詰んでるぞw」
って状態だったからなw
いや、今も詰んではいるとは思うけどw
508メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:40:57 ID:???0
>>504
人、それを脳内補完という・・・。でもこれまでの柊の行動を見てれば
「信じる相手を裏切らない」というのはアニメ組でも分かると思う。というか俺がそう。

今回アンゼロットの使命をやったら手違いで魔王が復活しちゃったという前科があるんだから、
「抹殺以外手立ては無い」というアンゼロット側の言い分がそも誤情報である、という疑い方も出来るわけで、
今回の柊みたいに「きっと救う手立てがあるはずだ」と考えるのもあながち突飛な意見ではないんだよね。
509メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:42:04 ID:???0
アンゼ宮殿会議「さてシャイマールどうしよう」
 →ゲイザー「いいからさっさと殺せ」会議打ち切り
  →キリヒト「自演開始」

柊「またか、少しは検討しろ」一旦、エリスと逃亡
 →キリヒト「自演継続中」二人を誘導してエリスのタイタス化ツアー
  →くれは「シャイマールフラグお届けに来ました」 柊「スルーで」

柊&くれは「さて余裕も出来るし対抗策練るか」
 →キリヒト「それは困る」釣り宣言、くれは殺害でフラグ成立
  →シャイマール「お早う御座いまーす」

この間3日足らずか
結局ゲイザーの自演が功を奏したんだな
510メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:49:10 ID:???O
きくたけ「さぁどうする?これまでで全部ヒントは場に出したぞ?」
王子「クリア条件はエリスを助けて世界を守ること。
……けど、エリスになにかしようとすればキリヒトが絶対何かしかけてきますよね?」
きくたけ「当たり前だ。ここまできて手を抜いては失礼だろう」
一同「失礼じゃないから!」
英魔様「あ、いっそのことキリヒト君超ロングレンジライフルで撃ちますか♪」
王子「小暮さん待って!
それ、数少ない切り札なんだから!神バリヤーで弾かれたらもったいなすぎるからっ(笑)!?」
うしゃぎ「(寝言)はわ〜、私、会話に参加していいのかなー?」


……って感じか?>今回終了時リプレイ
511メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:53:27 ID:???0
>>509
やべえ、なんかシャイマールかわいいwwwww
512メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:56:51 ID:???0
エリスの中の人は天さんですね
513メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:57:31 ID:???0
ふと卓風景を想像するとき、エリスのPLをそれぞれ誰でイメージしてるのかが気になってきたw
かわたな派と天派が2大勢力でそれに次いでWii派、そしてメンツ的に矢薙派を推す人間が若干ってイメージだが
514メロン名無しさん:2007/12/20(木) 03:00:26 ID:???0
たまに黒いとこなんか矢薙さんっぽいわー
515メロン名無しさん:2007/12/20(木) 03:32:40 ID:???0
>>486
電波塔か〜、それは考えつかなかった。
一話見直してたけど、俺はプリクラしか気付けなかったな。
516メロン名無しさん:2007/12/20(木) 03:37:08 ID:???0
俺は一見プールに見える体育館かなーって思ってた
箒発進台だし
517メロン名無しさん:2007/12/20(木) 03:40:15 ID:???0
…いや、俺は「俺の、自慢の、この魔剣どぅわああああああああああああああ!」

「もっと!もっとだ、もっと輝けぇえええええええええええ」

つってフラグもなんのそのへし折りつつ勝利とかするんじゃないかと思う。
シナリオライターはきくたけじゃないし。それはそれで見たい。
518メロン名無しさん:2007/12/20(木) 03:42:31 ID:???0
あ、それで1話で出た13話で生きるフラグはなんか本当に…樹の下で柊に告るとかそんなのじゃね。
519メロン名無しさん:2007/12/20(木) 03:49:35 ID:???0
>>518
11話でくれはが待ち構えていたときは逆にそんな予感してたけど、伝説の木が砕け散っちゃったからなぁ……
520メロン名無しさん:2007/12/20(木) 08:09:25 ID:???0
はわvきゃ か。<プリクラ
521メロン名無しさん:2007/12/20(木) 08:11:43 ID:???O
本スレで生き死にの話がでてたが
きくたけリプレイはガチの戦闘で死んだ場合は、ほぼ生き返らないが
演出でしんだ場合は何かしら生き返るか転生するよな
522メロン名無しさん:2007/12/20(木) 08:17:32 ID:???0
ナイトメアの娘として生まれ変わったり?
523メロン名無しさん:2007/12/20(木) 08:19:02 ID:???0
アニメではドリームマンと共演してたろw
524メロン名無しさん:2007/12/20(木) 08:30:25 ID:???O
どりーむまんはマユリが死んだなんて言ってませんよ?(いい笑顔

>405:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
>2007/12/20(木) 01:09:09 ID:adUgLvhp
>絶望デイズ
>
>本編開始三ヶ月前
>
>ゲイザー「人間とか愚か過ぎて嫌になるなぁ(溜息)、ここは一つさわやかな青春を
> 謳歌してる青少年でも見守ってやる気の補充をしておくか・・・おっ!ちょうどよさそうなの発見」
>
>伊藤誠「毎日同じ電車に乗っているだけの(ry」
>ゲイザー「うんうん青春してるねぇ、心の保養にしばらく見守っていよう」
>
>伊藤誠「なんか言葉の相手するのって・・・疲れる」
>ゲイザー「なんだよ根気ないな」
>
>伊藤誠「俺・・・世界が好きだ」
>ゲイザー「なんか雲行きが怪しくなってきたな」
>
>学園祭
>ゲイザー「絶望した!こんなクズな人間しか居ない学校に絶望した!」
>
>みんなの誠
>ゲイザー「絶望した!自分の性欲にしか関心が無い伊藤誠に絶望した!」
>
>Nice Boat
>ゲイザー「絶望した!Nice Boatに絶望した!」
>
>誠の血族について調べてみる
>ゲイザー「絶望したとかいうレベルじゃねぇぞコレ・・・(ブルッ」
>
>Nice Boat商法
>ゲイザー「絶望した!曲芸を上回る異次元商法に絶望した!」
>
>十月一日、最終話
>ゲイザー「………糸色望したーーーーーーー!!!>
>      いけない、こんな性欲に定行進化した血族の存在を許してはならない!
>      この世界の為に、こいつらの存在は塵一つ残してはいけない!!
>      もうこんなのを生み出すような腐った世界ごと無に返さなくては・・・」
>
>十月二日、ナイトウィザード The ANIMATION開始
>

げいざーは、ただしいね!
525メロン名無しさん:2007/12/20(木) 08:35:29 ID:???0
これでくれはが死んでなかったら、自分を抱きかかえて心配してる柊に向かって、
「なにやってるのよ柊、エリスちゃん助けるんでしょ」
って感じで告白までもってけそうだなー、とふと思った。
526メロン名無しさん:2007/12/20(木) 08:42:24 ID:???0
くれは生き返らせるためにエリス死亡とかになったら嫌だなぁ。
527メロン名無しさん:2007/12/20(木) 08:45:10 ID:???0
てか俺のくれははマジで死んじゃうの・・・?(´・ω・`)
528メロン名無しさん:2007/12/20(木) 08:59:03 ID:???0
「砂糖菓子サンタ入りメロンパンが無ければ即死だった」
とか言って何事もなかったかのように復活したら台無しじゃないか!
529メロン名無しさん:2007/12/20(木) 09:00:52 ID:???0
>524
名前だけ見ると絶望先生とないすぼーとのコラボにしか見えんなw
530メロン名無しさん:2007/12/20(木) 09:03:07 ID:???O
砂糖菓子……
そうか! GMが砂糖菓子風ダイスを使ってたおかげで助かるんだな!
531メロン名無しさん:2007/12/20(木) 10:05:21 ID:???0
くれは「巨乳のロイスをタイタスに変えて復活します」
532メロン名無しさん:2007/12/20(木) 10:19:18 ID:???0
キャストインタビューで先の読めない展開とかあるが……
先が読めない展開…? 1話前から大体読めたよなぁ
533メロン名無しさん:2007/12/20(木) 10:21:14 ID:???0
今は捻った展開の作品が多いから1週回って逆に展開が読めないという意味とか
534メロン名無しさん:2007/12/20(木) 10:22:45 ID:???O
>>532
そう思うのは訓練されたきくたけ者だけだw
普通はそんなベタが来る筈がないと考えてしまうんだよ…常考。
535メロン名無しさん:2007/12/20(木) 10:23:35 ID:???0
分かりやすすぎて逆にどのパターンに行くか分からんのだよなw
536メロン名無しさん:2007/12/20(木) 11:13:17 ID:???0
しかし、>>467の方のキャストコメントを読めば、
KIDSのキャストコメントで何故あんなにDVD宣伝コメントが出てきたか納得できるよな。

そう、これはDVD宣伝を盛り上げるために行ったKIDSの陰謀なんだよ!
537メロン名無しさん:2007/12/20(木) 11:27:11 ID:???0
>>535
予想通りの展開になっても
「まあいつものきくたけだな」

完全に予想外の展開になっても
「まあいつものきくたけだな」
538メロン名無しさん:2007/12/20(木) 11:29:55 ID:???0
予想通り過ぎて予想外とは厄介な。
539メロン名無しさん:2007/12/20(木) 11:37:32 ID:???0
宝玉の8つ目が出なかったのは予想外でした
540メロン名無しさん:2007/12/20(木) 11:38:05 ID:???0
先が読めないのは、こんなベタベタのくせに意外と熱かったこととかだったりして。
541メロン名無しさん:2007/12/20(木) 11:53:42 ID:???0
一番読めなかった…というか未だに理解を超えているのが、何故に原作ファン以外にもこんなにも
受けているのかという事。…お前等、実は超☆一流の釣り師で、原作厨の俺を騙して笑ってるんだろ!?
542メロン名無しさん:2007/12/20(木) 11:55:05 ID:???0
>>541
なにを言ってるんデスか?私を信じなさぁい♪
【両手を広げて満面の笑み】
543メロン名無しさん:2007/12/20(木) 11:57:02 ID:???0
>>541
HAーHAHAHA!
ゴシュジンサマはオモシロイですねー!
ワタシ達がゴッシュジンサマ騙すわけないじゃないデスヨーー!!
544メロン名無しさん:2007/12/20(木) 12:02:24 ID:???0
い…一番信じられない二人がキタ━━━・゚・(つД`)・゚・。━━━!!!
545メロン名無しさん:2007/12/20(木) 12:13:04 ID:???0
いやー、俺もちまたでNWが人気だとか聞いた時にはとうとう世界結界も崩壊したかと覚悟を決めたが
546メロン名無しさん:2007/12/20(木) 12:13:25 ID:???O
>>544
テディベアを抱きしめながら妹と一緒に
「アニメ新規組です」って言えば信じてくれる?
547メロン名無しさん:2007/12/20(木) 12:16:56 ID:???0
>546
裏界の封印に戻っていただきたい
548メロン名無しさん:2007/12/20(木) 12:17:39 ID:???0
>>545
人気はどうだろうね
さっき秋葉原の某ソフト屋でDVD買ってきたけど
ポスターとか一切ないのにびっくりした
ってかナイトウィザードというアニメDVDが出るっていう情報が
全く店にない
売り気がない、というか売らない気すらあるんじゃないか
と疑うくらいのションボリ感だった
同じ21日発売日のDVDは幟とか貼っていて売る気満々なんで
なおさら
549メロン名無しさん:2007/12/20(木) 12:20:34 ID:???0
CDって前日発売の店舗が多いけど、DVDもそうなん?
550メロン名無しさん:2007/12/20(木) 12:20:41 ID:???0
>>547
いや、それは別人(?)物じゃあないか?
ここのレスは寧ろ…

>>546
お前等はジャスティスレッドの左から2番目を巡ってNice boatしてろw
551メロン名無しさん:2007/12/20(木) 12:24:25 ID:???0
明日近場の店巡りしてくるかなぁ
amazonに注文した限定版の確保メールもまだ来てないし、
生産数を結構絞ってるのかもしれん
552メロン名無しさん:2007/12/20(木) 12:28:20 ID:???O
>>550
.を忘れちゃ駄目じゃない
553メロン名無しさん:2007/12/20(木) 12:35:21 ID:???0
>>551
確保メールが着てた俺はいまから金を振り込んでくるぜ!
554メロン名無しさん:2007/12/20(木) 12:41:09 ID:???0
卓ゲ板に貼るかどうか悩んだが、アニメ関連板だしこっちで。

リリカルなのはウロスSS感想・雑談スレ9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1198038372/139-
555メロン名無しさん:2007/12/20(木) 13:06:57 ID:???0
>>548
まああくまで局地的な人気ということだろう
ただアニメの出来は決して悪くないから切らずに見てた人には人気出たんじゃない?
556メロン名無しさん:2007/12/20(木) 13:08:40 ID:???0
>>555
好きな人がいるのと
人気があるってのは
少し違うことだと思うんだぜ
557メロン名無しさん:2007/12/20(木) 13:10:00 ID:???0
んー・・・じゃあ
切らずに残った人間には好かれるアニメになった

こんな表現でいいか?
558メロン名無しさん:2007/12/20(木) 13:11:26 ID:???0
>>557
人気のないアニメ
ですむ話じゃね?
559メロン名無しさん:2007/12/20(木) 13:12:10 ID:???0
じゃあそれでw
560メロン名無しさん:2007/12/20(木) 13:27:34 ID:???O
卓ゲ板にDVDフラゲ報告がきてた
ベル様のコンパクトまでデータ化されてんのかよ、と笑った
561メロン名無しさん:2007/12/20(木) 13:45:05 ID:???0
>>554
いろんなところに卓ゲ者は潜んでいるんだなw
しかし中国はひどいな
562メロン名無しさん:2007/12/20(木) 13:47:48 ID:???0
>560
あー、あのコンパクト気になってたんだ。

……もしや、むちむちベルさまにエミュレイターパワー・メイクアップするための
変身アイテムだったりするのかw
563メロン名無しさん:2007/12/20(木) 13:49:45 ID:???0
【ヌードのシルエットつきでお願いします】
564メロン名無しさん:2007/12/20(木) 14:35:39 ID:???0
DVDにくれはの胸のでかさの秘密があるらしいんだが
結局何があるんだ
565メロン名無しさん:2007/12/20(木) 15:24:01 ID:???0
1stのおっさんゲイザーはどうなったんだ?
ここでゲイザーの正体を現す…!
という回だと思ったんだが、ずっとキリヒトのままだった…
まぁいいんだが

>>560
つメロンパン
566メロン名無しさん:2007/12/20(木) 15:25:21 ID:Z4gUPVFC0
DVDの慈愛の玉の能力開放ヤバスw
とんでもない最終回ネタバレだw
567メロン名無しさん:2007/12/20(木) 15:29:59 ID:???0
>>565
一応アニメのほうでもシルエットやエリスの記憶消す時はおっちゃん版っぽいけどな
568メロン名無しさん:2007/12/20(木) 15:36:37 ID:???0
今回のシルエットではなんかコート着てたっぽいしな
まあ、渡辺明乃とコイズミじゃねえ……
569メロン名無しさん:2007/12/20(木) 15:41:30 ID:???0
慈愛ってことはくれは復活か?
そういうことだけは小説と同じになるのかね
570メロン名無しさん:2007/12/20(木) 15:43:42 ID:???0
>>569
それはない
小説と同じにするならシャイマール復活前に使わないと
571メロン名無しさん:2007/12/20(木) 15:43:47 ID:???0
というか小説と同じなら最後のTISの力でくれは復活・・・させると柊が卒業できないのかw
572メロン名無しさん:2007/12/20(木) 15:54:01 ID:???0
慈愛の玉の能力を開放すると、死者を蘇生させられる。
ただし、使用者は死ぬ。
573メロン名無しさん:2007/12/20(木) 16:00:44 ID:???0
なんだそりゃ
どっちみちエリス死にそうじゃないか
574メロン名無しさん:2007/12/20(木) 16:48:17 ID:???0
ここだか本スレだかエリススレだかに、
何度かエリスは宝玉の代償軽減能力を持ってるなんて話があったな。
575メロン名無しさん:2007/12/20(木) 16:55:45 ID:???0
宝玉の能力使うなんてこと小説くらいしかしてないよな
576メロン名無しさん:2007/12/20(木) 16:56:59 ID:???0
慈愛と賢明は3話で使ったな
節制の抑制は自動発動だからノーカウントとしても
577メロン名無しさん:2007/12/20(木) 17:01:03 ID:???0
正義も節制もわりと自分の意志で使ってたような
578メロン名無しさん:2007/12/20(木) 17:37:30 ID:???0
>本スレ
あかりんは武器を壊すと戦闘能力がガタ落ちするけど、くれはは破魔弓壊してもあんまり戦闘力が下がらない。
魔法止めるには本体殴るしかないのでさすがにそれはためらったって見方もあるんじゃなかろうか。
579メロン名無しさん:2007/12/20(木) 17:54:32 ID:???0
あれ結構使ってるのか
小説みたいに仲間ウィザードがひとつひとつ玉持って使いたい放題って感じだから使ってないように思えた
580メロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:05:26 ID:???O
今年のクリスマスって満月なんだって
……アニメ前の赤い月といい、気象までなんか味方してくれてるみたいに見える俺重傷
581メロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:16:13 ID:???0
原作組だから一度も見てなかったNWtAwikiを見てきた
あまりの充実具合にマジで目を疑った
582メロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:20:37 ID:???0
あれはシナリオ考える時のフックにも利用できそうで実にありがたいよなw
583メロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:21:12 ID:???0
>>581
まぁこの手のwikiは100の一般視聴者より1人のマニアの方が書く記事多いからな。
その上俺も含め原作組の大半は説明厨、設定厨属性持ってるだろうし。
584メロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:22:02 ID:???0
アニメ始まったあたりからwikipediaのほうもリプレイ単独で項目作られたりそういうのはかなり充実してきた
585メロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:35:36 ID:???0
>>584
しかしウィキペの方は正直やりすぎな気もするw いや記事があるのは悪い事じゃないんだが。
586メロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:44:08 ID:???0
しかしあかりんの料理の腕に関する項目はトラップじゃないかとおもう・・



私は書きこめないのでここでぼやくが、スケートの回のエリスの弁当に入っていたのは(赤身の)握り寿司と細かく書いて欲しかった・・
587メロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:46:29 ID:???0
アニメ版のまとめWiki見てリプレイやらノベルやらファンブックを買う順番がわかったよ
588メロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:48:16 ID:???O
ウィキペのフリーマーチの関連項目で、じゅんいっちゃんに対する説明に激しく吹いたのだがw
589メロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:48:45 ID:???0
>>588
ツンデレですなw
590メロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:50:54 ID:???0
DVDフラゲしたんだが、付録の月刊ナイトウィザード、充実しすぎだろw
591メロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:54:52 ID:???0
>>589
そのままじゅんいっちゃんのページに飛んでみた
……やっべえ、社長カッコいい!!
592メロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:57:08 ID:???0
>>564
ヒント:みかき4コマ
593メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:24:32 ID:???0
>564
ヒント:メロンパンのデータ化
594メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:25:16 ID:???0
コメンタリ聞いて>>486説が強まった。
実際この通りにはならんだろうが、なんか嬉しい俺w
595メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:27:22 ID:???0
>>585
まあそれは分からんでもないが
SWリプレイ関連がもっと酷いのであまり気にしていない。
596メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:31:49 ID:???0
あとは、伝説の樹が悲しいね…。
597メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:34:15 ID:???0
ネタバレスレなんだから暗示じゃなくて普通に書けよ
なんでここでまでぼやかすような言い方しかしないんだ
598メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:36:16 ID:???0
ネタバレの質というか、方向性が違うからだろう。
それに、DVDの発売日は明日だし。
599メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:36:31 ID:???0
確かにDVDフラゲ情報も本スレにしか着てないしな・・・
600メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:37:10 ID:???0
発売日に語るなら本スレでいいだろ・・・
普通ネタバレスレは発売日前に商品の内容や情報を言うとこだぞ
601メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:43:43 ID:???0
DVDもそうだがキャラソン発売でもあるのに
602メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:45:17 ID:???0
ネタバレスレというか卓ゲ的視点でアニメを見てみるスレといったほうが正しいからなあ、実際のところ
ほら、オーディオコメンタリーが二つに分かれてるのと同じ感じ
603メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:46:06 ID:???0
じゃあちゃんとしたネタバレスレ立てればいいのか?
604メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:47:03 ID:???0
ちょっとまてば普通に話せる話題だろ、がっつくなよみっともない
605メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:48:18 ID:???0
別にここでもいいと思うよ
ただ、バレをやる人がいないとそもそもどうにもならんわけで
606メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:48:46 ID:???0
発売前に情報収集くらいしたいんだよそのためのネタバレスレだろ
607メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:49:37 ID:???0
>>606
少なくとも、このスレに限っては違うな
608メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:50:54 ID:???0
いや、そもそも発売日は明日のはず。
CDやDVDは前日から店頭に並んでることが多いとは言え、本日入手組は一応フラゲ扱いっぽい。

>600
他のアニメのネタバレスレがどうなのかは関係ないんじゃね?
参考にはしてもいいけど、基本的にはスレッド内のローカルルールや雰囲気が優先すると思う。

>598
ネタバレって言っても、このスレだと
 ・原作から予想できるもの
 ・アニメでは明かされてない裏設定(原作設定)
を指すらしい。
「ネタバレ」というスレタイトルが間違ってる、と言われれば否定はしない。
609メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:51:02 ID:???0
バイト代が出るのは25日かぁ。限定版残ってるかなあ
610メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:51:14 ID:???0
原作物の作品ではしばしばあるが、ネタバレにも

・発売前の雑誌に掲載されてる漫画、雑誌等に掲載されてる先の話のあらすじ、
関係者から漏れる先の展開や商品情報等の、情報バレ系

・原作が存在する作品で、原作を知ってると得られる情報を扱う、原作バレ系

の、2系統があって、NWのスレは後者の要素が強いからな。だから、同じネタバレスレ
でも、どちらの系統か区別が付いてないと混乱する事がある。

最近だと、少年漫画板に本スレ、漫画サロン板にバレスレのある、コミック版「屍鬼」の
スレがNWスレと似た状況になってて、あまりのデジャブにめまいがしたw
611メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:51:47 ID:???0
じゃあほんとにネタバレスレ立てんぞ
いいのか?
612メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:52:18 ID:???0
立てるのはいいが誰もこないと思うぞ
613メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:53:07 ID:???0
自治厨はもうウンザリだよ。
どうせ中身は本スレと同じ荒らしなんじゃないの?
614メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:53:22 ID:???0
まあ前々から気になってた点だなあ、ネタバレスレの意味合いが微妙に違うってことは
615メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:53:29 ID:???0
10月頭に立てるならともかく、最終回もうすぐだしな……
616メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:54:00 ID:???0
いや、まあ別にフラげした内容かいてもいいんじゃね?
書きたい奴がいれば
617メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:54:39 ID:???0
まあ、フラゲした奴がネタバレ書いても誰も怒らないと思うよ
ただ早く書けと催促するのはお門違いだと思うが
618メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:55:10 ID:???0
ではぶっちゃけよう、スタッフコメンタリ、TRPGコメンタリどっちにも、電波塔が伏線で活躍するという話があった。
どう活躍するかまではさすがに出なかったが。

まあ、この程度なら予想の範囲内だし、いいよね?
619メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:55:12 ID:???0
別に完全に機能してないってわけじゃないし、上にも慈愛の宝玉の能力云々とか語ってるじゃん
620メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:55:25 ID:???0
そもそも本スレにおけるネタバレスレの存在意義が昨日の釣り宣言で崩壊したから
現行の意味でのネタバレスレは存在を見直す必要があるわけで、

ついでだから一緒にフラゲ報告的なネタバレの可・不可を決めればいんじゃね
621メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:56:29 ID:???0
何に遠慮する必要があるんだか
622メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:58:38 ID:???0
しかし、トンネルが収録されたということは……
最終戦であかりんが使うってことだな!?
623メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:59:34 ID:???0
卓ゲ板だと「どのようなデータが載っているか」はネタバレと扱われないっぽい。
むしろ報告が推奨されてるような気がする。

あ、もちろんデータの中身まで書くのはNGで。
624メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:01:26 ID:???0
>618
本スレで書いたらグレーだったけどな。
向こうでネタバレ云々の話題があるが、伏せたのはそこのこと。あともう一つあるけどさ(笑)
625メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:01:46 ID:???0
羽衣のグラビアで何故かページが張り付いてた
はがしたらページがちょっぴり破れた…
羽衣ファンには悪いが、グラビアページでホッとしてる
こういうのってあるんだねぇ
626メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:03:12 ID:???0
>>625
うちは表紙が…
627メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:04:39 ID:???0
ナイトウィザード 非卓ゲ向けネタバレスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1198148636/
ほれ作ってやったから荒らすな
628メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:06:42 ID:???0
あーあ
629メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:10:13 ID:???O
100行かずに落ちる気が……
630メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:12:22 ID:???0
せめて柊(下)が出たときに立っていれば、まだ…
631メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:12:40 ID:???0
あと1話で終わるってとこで立てても・・・
632メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:15:26 ID:???0
荒らしたいだけのクズに何言っても無駄だろ
633メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:20:03 ID:???0
結局TRPGのコメントとかどうなのよ
634メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:24:52 ID:???0
「あー、なるほど。そういう解釈かー」
「こっそり新データかよ、通りで説明付かないと思った」
「みんな思うことは一緒か」
「きくたけはなんだかんだ言ってトーク慣れてるなあ」

そんな感じ。
635メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:26:16 ID:???0
TRPGコメンタリは、3話までを1セッションにしてあーだこーだ言ってた。
クレバー矢野の的確なツッコミときくたけのノリはあー、リプレイ(もしくはフレイス座談会)まんまだなーと。
「世界観に慣れてきた、ミドルのこのあたりでとりあえず戦闘〜」とか、NW初心者相手にプレイする時の参考にもなる解説だったんじゃないかなあ。
あと、きくたけどんだけベル好きなんだよとw
636メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:27:33 ID:???0
>635
>きくたけどんだけベル好きなんだよとw

それこそ「何を今更」だろう
637メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:30:00 ID:???0
ほうリプレイのまんまなのか
普段オーディオコメンタリなんてうざいから聞かないんだけど面白そうだな
638メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:30:39 ID:???0
ま〜た、魔王側のキャラソンに誤植があったらしいね。
「FEARだし、それは織り込み済み!」って思えるのは
ヤッパリ訓練受けすぎたせいか・・・
639メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:31:09 ID:???0
以前さやさやにやったオーディションでのこりっぷりは以上だったな
そしてそこまでやったのにいきなりゴトゥーザ様に乗り換えるしw
……いや、俺もどっちかというとさやさやよりは(ry
640メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:32:09 ID:???0
>>622
くれはの埋葬にか!!!


さすがにないだろうがNWだからなあ・・
641メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:35:36 ID:???0
>637
むしろ本編を見てない俺
642メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:38:31 ID:???0
くれはの胸の増量は秘密は?
643メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:40:57 ID:???0
>642
ブックレットとコメンタリーの両方でつっこまれてる
さすがに詳細は言えんけど。
644メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:44:44 ID:???0
流れをブッターギルンだがガンナーズブルームの弾丸って買ってるの?支給?それともウィザードの能力でちょちょいと作れるの?
645メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:45:21 ID:???0
つっこまれてるだけで答えはでてないってことか?
646メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:46:16 ID:???0
キリヒトのくれは殺害シーンってさ、なんかあっけないけど、
あれってキリヒトの《魂狩り》で魂自体を削ってる描写だよね、きっと。
だから、傷自体は浅いけど、致命的にダメージを食らってるんだよね?

そうじゃなかったら、もう少し苦しむ描写とか、流血描写とか・・・・
あわねーか、今のこの状態だと。
647メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:54:06 ID:???0
>644
ウィザードなら普通に買える。ただ、通常弾頭については基本的に弾切れの心配をする必要は無い。
(ゲーム的な都合のため百万発撃てるコスモガン仕様)
特殊な効果のある弾頭は別売りで使い切りなので高価。
648メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:54:21 ID:???0
>644
ゲーム的には弾丸は無限。
コンピュータRPGでもあるじゃん、弓という武器はあるけど矢のデータは無いってやつ。アレと一緒。

まあ、実際には売ってるんじゃねーのかな。何発かセットで。

>645
そんなとこ。
649メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:56:38 ID:???0
>>644
特殊弾丸系は別途購入する必要ありますが、
通常弾丸は、ルール上、箒を買ったときに無限に付いてます。
(モンハンやってるなら、ボウガンの通常弾Lv1∞と思いね)
持てる数は、プレイヤーが「持てる」って思った数だと思う。
主に、都合よく「ちっ、弾切れだ!」とかのロールをする為

ま、所属している組織から、支給されてるって思うのが妥当じゃないかな。
それに、ウィザードに「無から物質を作る」能力はないはず。
650メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:57:58 ID:???0
dd
弾切れも思うままか
651メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:06:55 ID:???0
サイコガンだけど演出の都合で弾切れするってまさにアーカードw
652メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:08:01 ID:???0
ガンブル使ってファンブル振ると「ジャムった!?」とか、よく言うよね。言わない?w

それはそうとDVD特典掲載のリプレイ、素敵に大惨事の予感だな・・・w
後に単行本化しても普通に売れそうな気配がするw
653メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:16:02 ID:???0
くそー、届くまで気になって仕方ないなw
メンツとかは他スレに出てたけど、藤咲さんはラジオ曰く、新たなTRPGアイドル爆誕らしいしなー
654メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:16:59 ID:???0
>>646
柊も殺さなかったから殺してない可能性もある。
今までもキリヒトってエミュレイターと魔王以外は殺してないっぽいし、ウィザードの殺害は世界への干渉として出来ないんじゃね?
655メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:22:15 ID:???0
キリヒトが殺していいならあんな回りくどいことはする必要ないだろうしな。
孤児院の直後に柊殺せば充分だろう
656メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:26:51 ID:???0
「ほうら、キミが生きているせいで彼らは殺し合ってるんだ」をやりたかったんだろうってのもあるからなあ。
あかりん戦とか多分wktkして見てたんだと思うぜ。
657メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:31:47 ID:???0
小説でも、出来ることならなるべく省エネの方向だしな
くれはがエリス助ける側に回ったからようやく自分の手を汚す気になったというのはありえる話


だが、俺だったら柊の方を殺してる
658メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:32:20 ID:???0
出来るだけ干渉を少なくしてなんか良く分からんルール的なものを節約したかったってことじゃねえかな
659メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:33:31 ID:???0
>>657
柊のHPはくれはの3倍くらい
どっちのほうが省エネか、わかるな?
660メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:34:49 ID:???0
書いてから気付いた
柊攻撃してもくれはがそばにいたら回復されちゃうんだった
661メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:35:27 ID:???0
生死判定に何度も成功している柊よりも、打たれ弱い後衛を狙った方がらくちんだったと
662メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:41:23 ID:???0
あと柊は戦士としてのカンも有るから同じ不意をうつなら
完全無防備で手も携帯でふさがってるくれはの方が確実だ。
663メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:43:33 ID:???0
純粋に女性をいたぶるのが好きなだけじゃないのかという気もw

エリス→ぶたれてみたり言葉責めしてみたり
くれは→腹パン
アンゼロット→放置プレイ
664メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:43:43 ID:???0
あの後柊ボコってたけど普通に生き残ってたしな。確実に行くなら柊にもトドメ刺しとくべきだろうし、
やっぱり省エネ的にはくれは狙いか。
665メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:45:17 ID:???0
だってゲイ the アーッだし
男はなるべく傷つけたくないんだよ
666メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:46:12 ID:???0
……小説版では神の戦士に誘ってたりしてたのはそういうことか……っ!
667メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:46:35 ID:???0
DVD買った。じつはkonozamaでも注文して現在うちに届こうとしているのだが、店頭で買った。安かったから。

コメンタリを聞いた。弱ネタバレ程度で。
・ネットラジオを五年もやってると、本職の羽衣よりもトーク慣れしてしまうんだな、きくたけ。
・きくたけと矢野王子によるTRPG的ツッコミは卓ゲ的に聞き所満載ですなぁ。

あと、第一話を改めてみてみたが、エリスとくれはの撮ったプリクラには
「はわ&きゃ」って書いてあるんだな。この頃からすでに「きゃ」をキャラ立てに使う気満々だったんだな、スタッフ。
668メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:04:25 ID:???O
監督や声優よりトークが上手い原作者w
669メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:05:27 ID:???0
20年TRPGで仕事している男だからなぁ。
670メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:17:01 ID:???0
つーかエリスの属性、天と冥ってまたベタなww
671メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:23:54 ID:???0
隻眼の魔力とって天/冥なら前衛が安心して突っ込めるな
バリアの援護が切れることはないだろうから
672メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:27:58 ID:???0
エリスは転生者だぜ
673メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:28:26 ID:???0
>>672
転生者と大いなる者のマルチクラスらしい
674メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:29:36 ID:???0
タナトス?
675メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:32:09 ID:???0
転生者を遺産所持だけ取得してさっさと大いなる者になったって感じかね?
無限光が遺産で箒なのかは知らんが
676メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:34:04 ID:???0
PVの段階でエリスの属性は天/冥は判別してたぞ。
677メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:41:21 ID:???0
冥王星ってタナトスだっけ?
678メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:42:22 ID:???0
プルートだろう
679メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:49:00 ID:???0
>>667
つーか、ラジオ聞いてる香具師なら薄々気付いてると思うが、
Wiiのトーク力も正直微妙なレベル。
680メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:53:53 ID:???0
今更だけどキマイラもコイズミだったんだな
コメンタリーに出てこないかな
681メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:55:08 ID:???0
コメンタリーに登場させるなら、現場監督の出る8話収録巻担当か
テロップに「ロンギヌス・コイズミ」が初出場した10話収録巻担当が理想型だな
682メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:57:46 ID:???0
小泉は13話中12話に出演したらしい
出演してない1話が気になる
683メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:58:09 ID:???0
凄すぎじゃね?小泉
684メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:58:55 ID:???0
小泉って誰?
685メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:00:26 ID:???0
ういういザード聞いた時にも思ったがトークが微妙っつーか会話が異次元だよなw
686メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:01:15 ID:???0
>>682
俺たちのフェウス=モールが絶叫という新しい萌えジャンルを生み出して消えた、あの第6話。
687メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:03:38 ID:???0
あの艶やかな絶叫を響かせてくれたフェウスたんの回か
688メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:04:58 ID:???0
キリヒトがナニをしたんだろうな
689メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:05:24 ID:???0
あの回は、NWアニメ版が
「フツーにベタで楽しい番組」から「アレ?もしかして良作?」という疑念を俺の心に抱かせた回でもある。
690メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:09:33 ID:???0
堕ちてメガラニカあたりで俺はもう良作と思ったなあ
691メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:09:56 ID:???0
まあ、これで一応2ndへつながることになるのだね
ゲイザーの出現が世界結界の崩壊になるということくらいか
正史として残るのは
692メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:11:09 ID:???0
ゲイザーが「いろいろと焦りすぎた」結果、世界結界が緩んでしまった、って基本線はアニメでも小説でも変わってないね。
693メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:16:04 ID:???O
ウチの妹がフェウスをババア呼ばわりしてたな
ババアはババアだが見た目はババアじゃないだろ
694メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:16:08 ID:???0
>ハンドガン型箒
武器屋で追加された物の中にも無かったら、今のところは無いよ
ただ、ハンドガンを箒に改造することは出来る
695メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:16:29 ID:???O
学校は修復されるのだろうか・・・
696メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:18:39 ID:???0
>本スレ848
ハンドガンのように至近距離での取り回しを考えた
タイプ:射撃の箒は今の所ない。(1st、2nd共に)
697メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:20:07 ID:???O
やっぱり乗れなきゃ駄目か

トンファーはどうなんだトンファーはw
アレは酷いだろw
698メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:20:44 ID:???0
あぁ、アレは酷い。商品開発者の感性を疑う。

でも乗れなくはない。困ったことにサイズ的には。
699メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:21:38 ID:???0
>>694
武器屋にもハンドガンとかかれたやつ、というか同一sq攻撃可能な銃型箒は無いな
やっぱ錬金術師頼りか

>>ドラゴンブルーム
やっぱあわせてタケコプターだってw
700メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:22:47 ID:???0
ガン=カタが可能な魔道具とか作ればいいんだよな。
撃ったときに、同時に鳩の幻影が舞う演出が必ず出るという効果(データ的な意味はいらない)でもいい
701メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:23:44 ID:???O
ヒトコプターやるんじゃね?
コミック版で飛ばんかな
702メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:26:13 ID:???0
>ドラゴンブルーム
漫画で見る限りくっつけて一本のトンファーみたいに
できるんだよな、あの状態なら柄の部分を握って座れば
わりと普通の箒っぽい気がしないでもない
703メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:29:35 ID:???0
というかトンファーことドラゴンブルームは、
両側をくっつけてハンドル付ければ乗れなくも…エアバイクスタイルとか

実はそれで飛ばせてたんだ、俺がやったシナリオで
704メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:38:15 ID:???0
二丁拳銃にして両足の靴裏にセット、銃口からジェット噴射でとべないかな>>ハンドガンタイプ
705メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:39:13 ID:???0
銃口からジェット出したら乗りながらの戦闘ができないじゃあないか
ジェットはグリップから出すべきだな
706メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:42:47 ID:???0
だ、弾薬をどこに詰めれば…
707メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:45:25 ID:???0
>>706
リボルバーに決まってるじゃないかw
708メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:45:28 ID:???0
リボルバータイプなら問題ない

そういえばたまにSFとかで出てくるよな、宇宙用の姿勢制御ガスガン。
あれってリアルでも使ってるんだっけ?
709メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:49:40 ID:???0
>>696
異世界に行けばデータはあるんだが、あれ箒じゃないしな。
710メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:50:32 ID:???0
ガンナーズブルーム・ショートバレルとかそのうち出るんじゃね?
取り回しやすくなったが、命中精度や威力で多少劣るとかで
711メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:55:58 ID:???O
ブーツ型箒とか出てこないかな…。
脚部に装着して、脚力を格段に飛躍させるとかそんなん。
712メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:57:53 ID:???0
なるほど小さくなったガンナーズブルームかぁ…
それってウィッチスティングみたいな感じか?
713メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:58:59 ID:???0
ハンドガン以外にもサブマシンガン型とかライフル型とかが欲しい。
714メロン名無しさん:2007/12/21(金) 01:01:07 ID:???0
しかしそんなものは需要が無い
需要が無いと利点があっても作られない
でも欲しい……どうすれば……

そして新たな錬金術師が生まれた
715メロン名無しさん:2007/12/21(金) 01:05:35 ID:???0
あ、いたぞ。反動で飛びながらミサイル迎撃する二丁拳銃の使い手が
716メロン名無しさん:2007/12/21(金) 01:10:40 ID:???0
>>715
ワイルドアームズか?
717メロン名無しさん:2007/12/21(金) 01:12:22 ID:???0
先日DVDが出たトランスフォーマーかと思った
718メロン名無しさん:2007/12/21(金) 01:12:34 ID:???0
今だとリボーンのザンザスみたくなるんじゃね?

二丁拳銃で銃口からジェット、片方の拳銃で攻撃したり、一時的にジェット切って両方攻撃したり。
まぁ常に飛行って言っても常にジェット噴射しなきゃいけないわけでもなし。
719メロン名無しさん:2007/12/21(金) 01:14:16 ID:???0
飛んだときに明らかにガンブルより見た目がダサいのが致命的っぽいなw>ハンドガン型他

でも、箒云々はともかくとして2つで1セットのハンドガンはほしいかも
ツインウェポン使うんじゃなく、最初から2個セットが想定されたトンファーブレードに対応する銃
720メロン名無しさん:2007/12/21(金) 01:20:07 ID:???0
トンファーガン
武器:棍/銃 重量3
命中-1 攻撃+4 防御+2 射程1 装備部位:片手
価格:1,200,000 2本1セット
721メロン名無しさん:2007/12/21(金) 01:22:28 ID:???0
>>720
なんかの漫画でガンズトンファーとか言うのなかったっけ?
722メロン名無しさん:2007/12/21(金) 01:24:21 ID:???0
>>720
トンファー分がいらねえ!w
723メロン名無しさん:2007/12/21(金) 01:27:24 ID:???0
クラリック(非クレリック)が使ってた銃を思い出してしまった俺は……
724メロン名無しさん:2007/12/21(金) 01:27:42 ID:???0
>686
フェウスたんのあの断末魔は股間がキュンとしたな。
おかげで、フェウスの中の人が声あててる格ゲーで
わざと長びかせて啼かせて楽しむ悦びに目覚めたわw
725メロン名無しさん:2007/12/21(金) 01:31:53 ID:???0
おちつけお前ら、ここはアニメ板だw

(箒の話題にレスろうとして我に返った
726メロン名無しさん:2007/12/21(金) 01:33:14 ID:???0
>>711
リーンの翼?
727メロン名無しさん:2007/12/21(金) 01:36:55 ID:???0
>>720
それなんてGTリボルバー?
728メロン名無しさん:2007/12/21(金) 01:39:18 ID:???0
>>721
ああ、RAVEのことか?
729メロン名無しさん:2007/12/21(金) 01:42:58 ID:???0
つか、アニメもう残り一話か…
第一話のときからは考えられないほどハマッたなぁ
良い作品をありがとうハルフィルム
730メロン名無しさん:2007/12/21(金) 02:20:41 ID:???0
そうか…もう残り1話…………「たったか」封印解除まで残り1週間なのか…。
731メロン名無しさん:2007/12/21(金) 02:29:51 ID:???0
解除されるのかw
732メロン名無しさん:2007/12/21(金) 02:34:25 ID:???0
たったか封印って、アニメ放映中だけかよw
733メロン名無しさん:2007/12/21(金) 02:43:41 ID:???0
>>730
アニメ組の精神の健全育成のためにも、永遠に封印しとけw
734メロン名無しさん:2007/12/21(金) 03:22:06 ID:???0
ちゃんとうわーもうだめだーはあるんだろうか
735メロン名無しさん:2007/12/21(金) 03:25:51 ID:???0
ブラボーじゃだめ?
736メロン名無しさん:2007/12/21(金) 03:59:32 ID:???0
ぶらーぼうだめだー
737メロン名無しさん:2007/12/21(金) 05:03:05 ID:???0
ブラボォォォ! どうしたブラボォゥ! 応答しろスネーク! ブラボォォゥ! ブラァァァボォォォォゥゥゥゥッッ!!!
738メロン名無しさん:2007/12/21(金) 06:24:05 ID:???O
>>737
ごちゃごちゃうるせー!w
739メロン名無しさん:2007/12/21(金) 10:52:01 ID:???0
柊の魔剣って、神殺しの剣って言われてはいるけど
ドラゴンキラーみたいな、劇的な効果があるわけじゃなくて
単に「神様にトドメを刺せる」。吸血鬼に対する白木の杭みたいな能力だよね?

ゲーム的に言うとダメージはUPしないけど、HPを0にする事ができるってゆーか
740メロン名無しさん:2007/12/21(金) 10:56:02 ID:???0
もっというなら、きくたけ演出の「そのシナリオにおける、ラスボスを倒す運命」ぐらいの効果しかない。
プレイ中に「ゲーム的な効果は……ないですよね」「うむ」という会話があったし。
しかも、その魔剣で殺してもルー・サイファーは力を減退させただけで、完全に死んでないらしいし。
741メロン名無しさん:2007/12/21(金) 11:52:19 ID:???0
ルー=サイファーの場合は力をだいぶ注いではいたけど、本体ではなかった、ってのもあるのかも
もし柊が裏界に行って魔王の本体を倒せたとしたら、本当に殺せるのかも
742メロン名無しさん:2007/12/21(金) 11:54:20 ID:???0
>本スレ888
ガンナーズブルームを使う魔剣使いならぬ魔砲使いとかも世間にはいてな……
絵面的に強化人間と区別つきにくくなるが、けっこう強力なので困る。
743メロン名無しさん:2007/12/21(金) 12:06:34 ID:???0
>>742
いや、バスタードソードを使う強化人間もいるし、ガンブル=強化人間っていうのはどーよw
744メロン名無しさん:2007/12/21(金) 12:21:39 ID:???0
>>739
スルトの剣ではまさにそれだったな。
745メロン名無しさん:2007/12/21(金) 13:22:01 ID:???0
月刊NWだとエリスは転生者になってたな。
ただ、TRPG版コメンタリーを聞く限り、やはり大いなる者とのマルチクラスが正解かも。

>本スレ916
ノイマン
746メロン名無しさん:2007/12/21(金) 13:33:18 ID:???0
>>745
ブックレットには転生者/大いなる者って書いてあるけど
年齢が下げられるってのは漫画の不幸の在処のことなのかな
747メロン名無しさん:2007/12/21(金) 13:47:29 ID:???0
>746
あう、見逃してた。恥かしいぜ
748メロン名無しさん:2007/12/21(金) 13:58:34 ID:???O
>>745
裏界を超えた向こうの地球におかえり
749メロン名無しさん:2007/12/21(金) 14:30:56 ID:???0
>本スレ916

隻眼だから大いなる者、
色々見通すってとこでは夢使い、
他者の支援特化って点では勇者か使徒……どれもしっくりこんなあ。
設定上は異能者辺りだろうが、あれってサイキックメインでクレアボイヤンスはフォローしてないんだよな。
750本スレ961=963:2007/12/21(金) 16:30:12 ID:???0
告白する。
本スレ961も963も、過去にシナリオのネタで使ったことがあるんだ……
751メロン名無しさん:2007/12/21(金) 16:51:08 ID:???O
>>750
安心しろ、実際の事件をネタにした俺よりはるかに良い

ミサイルを迎撃するウィザードも良いもんだぜ
752メロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:01:18 ID:???O
DVD買ってきた
まだ解禁日じゃ無いので喋れないが

リプレイのマスターシーンがヤバい
あんなもん見せられたら原作組は続きを買わざるおえない

おのれ、きくたけめ素敵すぎるぞw
753メロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:08:20 ID:???0
解禁日っていつだ? 発売日自体は今日だが


リプレイにてテラ踏み台の○○様には吹いた
754メロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:10:28 ID:???0
ラノベ板にならって解禁は発売日の翌日
今回だと12/21 23:59まで自重じゃね?
755メロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:11:59 ID:???0
解禁日って入手して報告が来た時じゃ?
というかネタバレスレの意味ないだろ
756メロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:14:56 ID:???0
>>755
その辺のやり取りに関しては過去ログ参照
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1198148636/
あと立っちゃったからついでに誘導
757メロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:15:12 ID:???0
>>754
しむらー、スレタイスレタイー
758メロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:17:49 ID:???0
>>755
このネタバレのネタって「原作ネタ」な意味だったと思うんだが

このスレの1スレ目の>>1としては
759メロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:28:25 ID:???0
次スレには、「原作バレ」であることをテンプレかタイトルにいれようぜ。
最終回終了後のような気もするが。
760メロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:32:04 ID:???0
DVD付属のリプレイのネタバレは原作バレなのかアニメバレなのか……
普通に考えればアニメバレだがしかし別にアニメのネタバレというわけではないし……
761メロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:34:56 ID:???0
グレーではあるけど、ここか卓ゲ板で話した方が食いつきは良さそう。
ほら、リプレイに出てきた「彼」とか、さすがに本スレでは話せまい(笑)
762メロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:36:05 ID:???0
だがアニメ組が本スレで語ってもわざわざサロン行けと誘導するほどでもないってところかねー
763メロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:38:50 ID:???0
オーディオコメンタリみたいに使い分ければ? アニメ編とTRPG編
764メロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:42:27 ID:???0
単純にリプレイの話は卓ゲ板のリプレイスレで話せばいいんじゃないか?
765メロン名無しさん:2007/12/21(金) 18:23:25 ID:???0
そんなことより俺のリオン様のキャラソンが妙に明るいことについて話そうぜ
766メロン名無しさん:2007/12/21(金) 18:26:05 ID:???0
「あらあら」発言からして、リオン様は根暗じゃなくて無口なだけだから、何かが弾ける時もあるんだろう。
それより、ベルの微妙さが
767メロン名無しさん:2007/12/21(金) 18:43:00 ID:???0
        /: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\        _人_
      /: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\      ̄`Y´ ̄
      ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),     |
      {X |人 {  :'  :'     \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ   / ゚
     ( j八: :ヽ廴:'  :'          '(  |/'  j}  + ゚   誰がへっぽこよ! 誰が!
     )X: :\: : :.\:'     厂 ̄〕    ゙(.r┘    x  +
    Y⌒ : :ノ : : :ノ    {   /    从       ゚     
    乂 : :(: : : :.(_     、_,ノ    ,イヽハ     x
    ,イ≧≦>、 : :) _         , イ乂 :ノリ
 _/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
  ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
    ≦厂 ̄气≧.  \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
    {{ {    } }}       ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
768メロン名無しさん:2007/12/21(金) 18:45:01 ID:???0
リオンは無口なだけで、お茶目さんだから明るくてもおかしくは無い。
てか、アニメのリオンは白すぎて病人みたいと柚姉も最初驚いてたし。
ベルの歌が微妙なのは中の人が…だから仕方が無い。
769メロン名無しさん:2007/12/21(金) 18:47:15 ID:???0
        /: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\        _人_
      /: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\      ̄`Y´ ̄
      ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),     |
      {X |人 {  :'  :'     \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ   / ゚
     ( j八: :ヽ廴:'  :'          '(  |/'  j}  + ゚
     )X: :\: : :.\:'     厂 ̄〕    ゙(.r┘    x  +
    Y⌒ : :ノ : : :ノ    {   /    从       ゚   誰がみっくるんるんよっ!?   
    乂 : :(: : : :.(_     、_,ノ    ,イヽハ     x
    ,イ≧≦>、 : :) _         , イ乂 :ノリ
 _/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
  ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
    ≦厂 ̄气≧.  \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
    {{ {    } }}       ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
770メロン名無しさん:2007/12/21(金) 18:47:34 ID:???0
原作と比べたときにリオンが一番違和感があるからな
まあ、原作で一番イラスト化されて無いキャラでもあるんだけど……
771メロン名無しさん:2007/12/21(金) 18:47:42 ID:???O
>>767
へっぽこじゃなくてちんちくりんだろう
772メロン名無しさん:2007/12/21(金) 18:59:38 ID:???O
俺の主のフール様がアニメに出るのはいつですか?
773メロン名無しさん:2007/12/21(金) 19:05:16 ID:???O
>>772
…パーズ様…いえ、なんでもないです
774メロン名無しさん:2007/12/21(金) 19:49:24 ID:???0
>>765
確かに。曲もそうだが、声が妙に明るいというか変に可愛らしいというか。
775メロン名無しさん:2007/12/21(金) 19:52:30 ID:???0
>>774
だよなだよな
歌詞は割と暗いんだが、声が妙に明るく可愛らしくて困る
776メロン名無しさん:2007/12/21(金) 19:58:58 ID:???0
でも、リオンもベルも1段目だったエリスやくれはや灯の曲よりか微妙
777メロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:01:12 ID:???0
ていうか一段目がキャラソンなのに普通に上手すぎただけのような
英麻様とかフリートークで「歌が苦手で〜」とか言ってるけど今回だけ見ると「嘘だろ」といいたくなる
778メロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:03:09 ID:???0
英魔様の歌が苦手は持ちネタの域になってるだろ
779メロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:05:37 ID:???0
デスボイスはキャラによって発動するだけだろ
780メロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:05:59 ID:???0
最初のPC側3人はラブソングという強みもあったから、歌詞の印象も曲のテンションも好感が持ちやすい印象だったしなぁ。
しかし、ベルの微妙さだけはフォローできません。
781メロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:08:54 ID:???0
でもたこ焼き買い食いしてカマかけられて慌てるベルが可愛かったから別にいいよ
782メロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:12:20 ID:???0
だってこれはキャラソンなんだもの
783メロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:22:00 ID:NTTWV6+70
>>777
俺もラジオとかで歌(キャラソンと別の)がかかった時、きくたけ始め皆
「おお格好いいじゃないですかー」的な感想を言ってたら
「いやー・・・BGMとして遠めで聞いてくださるとー・・・」みたいなリアクションしてたから、
あかりんのキャラソン初聴した感想が個人的に良かっただけに「??」という感じだった>英麻様
784メロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:29:02 ID:???0
>>783
あれは結構前に歌った歌だからじゃないの?
785メロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:46:53 ID:???0
やっぱデスボイスがトラウマになってるんじゃないかな本人としては
786メロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:52:19 ID:???0
WEBラジオ「ナイトウィザード通信」時代に散々イジられたからな>デスボイス
787メロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:57:38 ID:???0
ロンギヌスの時のイラストとアニメ版のデザインでえらく違うなーと思ったなあ、リオン
788メロン名無しさん:2007/12/21(金) 21:04:44 ID:???0
リプレイにもどっかでデスボイスって書いてあったよな
789メロン名無しさん:2007/12/21(金) 21:10:00 ID:???O
本スレ>>34
「俺はそれでも……それでも人間なんだッ」
【タイタスに出来そうなロイスを探しつつ】
790メロン名無しさん:2007/12/21(金) 21:54:50 ID:???0
つーか
何か今日異様に本スレの流れ遅くないか?
791メロン名無しさん:2007/12/21(金) 22:07:41 ID:???0
最近妙に速かっただけだと思うけどね
792メロン名無しさん:2007/12/21(金) 22:34:49 ID:???0
流れが遅かろうがどうだろうが関係ない
スレ数とか勢いでも競い合いたいのか?
793メロン名無しさん:2007/12/21(金) 22:41:39 ID:???O
>>792
進んでるほうが人気があるように錯覚させられるからだろ

…たぶん
794メロン名無しさん:2007/12/21(金) 22:44:37 ID:???0
そんな動機で見る奴なら来て欲しくないな
795メロン名無しさん:2007/12/21(金) 22:52:52 ID:???0
単にアニメが最初っからクライマックス!モードに入ったからじゃない?
796メロン名無しさん:2007/12/21(金) 22:53:40 ID:???0
>>790
上位20以内くらいの勢いだぞ
前スレ終わったから加速してるし
797メロン名無しさん:2007/12/21(金) 23:46:32 ID:???0
あかみこ読了 灯命っていいものでした
798メロン名無しさん:2007/12/21(金) 23:52:11 ID:???O
>>797
命受けかよ!
……認めざるをえないがw

そしてようこそこちら側へ。楽しい泥沼の始まりだ
799メロン名無しさん:2007/12/22(土) 00:05:48 ID:???0
というか基本じゃないのか?
あかりんのガンナーズブルームを受け止める命ってのは
命のヒルコの行方はもちろんひいら(ry
800メロン名無しさん:2007/12/22(土) 00:06:08 ID:???0
我々は君を歓迎する
アニメであかりんを語るには外せず、アニメだけで語るには実にハイカロリーであっただろう?
801メロン名無しさん:2007/12/22(土) 00:07:11 ID:???0
「あかりんは、クラスメートの間では不思議ちゃん的キャラクターで通っている」って設定、アニメだけだとわかんないよな。
802メロン名無しさん:2007/12/22(土) 00:09:45 ID:???0
>>801もといやおい
結構キャラ自体が不思議ちゃん的キャラクターだと思うんだが
803メロン名無しさん:2007/12/22(土) 00:12:13 ID:???O
菊田先輩×命だな

…先輩のせいでなんかトラウマ回路のスイッチが入るぜ
804メロン名無しさん:2007/12/22(土) 00:30:14 ID:???0
>799
あー、命×柊かー。
いいな、それっ!!(くわっ)
805メロン名無しさん:2007/12/22(土) 00:32:29 ID:???0
柊は物理的に命の魂食ってるからな〜
正確には魔剣がだが
806メロン名無しさん:2007/12/22(土) 00:39:28 ID:???0
クレバーがノリで合体させたことが、こうも後まで響くとはな……。
さすがきくたけ、後付けのプロ。
807メロン名無しさん:2007/12/22(土) 01:12:41 ID:???0
>>790
そりゃ放送当日とじゃ速度にも差が出るだろう。
自治とかで荒れてなければあんなもんだ。
808メロン名無しさん:2007/12/22(土) 01:14:11 ID:???0
>>801
周囲ってクラスメートじゃなくてウィザード仲間のことじゃね?
809メロン名無しさん:2007/12/22(土) 01:23:21 ID:???0
ウィザードの感覚だとあの程度では不思議ちゃん扱いされそうに無いが…料理の腕前は魔王も唸るほど不思議だが。
810メロン名無しさん:2007/12/22(土) 01:36:42 ID:???0
不思議で言えばあれで家庭持ちのナイトメアの方が存在自体不思議じゃあるまいか
811メロン名無しさん:2007/12/22(土) 01:38:13 ID:???0
あれで、と言われてもあの格好はおくさんの趣味だぞ?
812メロン名無しさん:2007/12/22(土) 01:39:14 ID:???0
>>810
あの服装は奥さんお手製ですよ!
つまり、奥さんの趣味。


ブックレット流し読みしたけど、ネタ満載だな
貧乳同盟に関しての4コマ漫画もあるしw
あかりんなら、確実に《調理》の特殊能力取りに行くな!って思った。
もってない方へ、調理:自分の作った料理がポーションになります(部分省略済み)
813メロン名無しさん:2007/12/22(土) 01:41:29 ID:???0
>>812
く、手元の破壊的な料理の腕前もちに調理持たせようと画策していたばっかりなのに!
814メロン名無しさん:2007/12/22(土) 01:45:16 ID:???0
>>812
だがちょっと待って欲しい
HPが回復しても毒状態になったりMPが減少するアイテムは往々にして倦厭されがちだ
815メロン名無しさん:2007/12/22(土) 02:28:06 ID:???0
そういうの聞くとDVD欲しくなってくるなぁ。でも冬コミ控えてるわ来年最初にはファンブックも出るわスマブラ出るわ
こういう時に限って志方あきこがCD出すわ、その上事故って原付大破で金が絶望的に足りんorz
816メロン名無しさん:2007/12/22(土) 02:53:32 ID:???0
今DVD買っとかないと手に入らなくなりそうなくらい品薄だぞ
817メロン名無しさん:2007/12/22(土) 03:15:36 ID:???0
初回版、数少ないかもだからなあ、次回は俺も予約組に回るぜ。
818メロン名無しさん:2007/12/22(土) 06:07:22 ID:???0
MPポーション相当で作ることが多そうな気がするけどなー。
戦闘中にちまちま食べてる暇はあんまり無さそうだし……

第1話で柊が食べてた弁当はまさか、これか?(笑)
819メロン名無しさん:2007/12/22(土) 08:55:46 ID:???0
しかしもし仮に万が一、二期はないとしてもOVAか何かがあるとして、
……ジャッカルは出ないよな、流石に。
820メロン名無しさん:2007/12/22(土) 09:07:30 ID:???0
しかし実際に特技とってまでポーション作るくらいなら仙人になるよな……
821メロン名無しさん:2007/12/22(土) 09:14:12 ID:???0
キャラ立てキャラ立て

超美形とか、無意味に取った記憶あるだろ?
822メロン名無しさん:2007/12/22(土) 09:24:00 ID:???0
エリスの料理は美味しすぎるので、ささやかにMP回復くらいあっていいだろ。
と言うのをデータ的に再現したようなモノで。

…3巻では、救急箱セットのデータも出てくるのかな。
安藤さんに使った消毒液や絆創膏の類。
823メロン名無しさん:2007/12/22(土) 10:47:24 ID:???0
柊撃退に使ったタライが欲しい
824メロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:21:09 ID:???0
タライといえば、トラップ「メガラニカ謹製金ダライ」はデータ化されるんじゃろか。
825メロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:23:24 ID:???0
アレがデータ化されなくて何の初回特典か
826メロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:26:50 ID:???0
>>824
1Lvが喰らうと即死しそうな勢いのダメージを受けるタライかw
827メロン名無しさん:2007/12/22(土) 13:05:48 ID:???0
>>824
つか、あれは1stのトラップ「金ダライ」じゃないの?w
828メロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:12:19 ID:???0
そういえば、特典リプレイで出た再生死様はデータ化されるのかね?
829メロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:15:10 ID:???0
あんなのただのエキストラだろ。復活即死だし。
830メロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:20:50 ID:???0
我らがフェウス=モールはコネクションで出ないかね。
831メロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:22:43 ID:???0
ってか、アニメのみの3人の魔王まとめて死んでなかったか?
墓場に埋まってたし
832メロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:25:50 ID:???0
ベルゲームはアニメ4話相当だぞ
まだフェウスたんは死んでない
833メロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:30:59 ID:???0
DVDのおまけリプレイ、悪魔の蝿でも部下魔王に持たせていたから倒された魔王らしき人達は復活できた
これでいいのか
834メロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:31:13 ID:???0
けどシルエットだけ見るとあれフェウス=モールの杖っぽいんだよな
835メロン名無しさん:2007/12/22(土) 15:11:44 ID:???0
しかし『魔王墓場』とはこれまたとんでもなく強烈な言霊だな。
直後にデス様復活→即死とか、ネタの波状攻撃で腑が捩れたわw
836メロン名無しさん:2007/12/22(土) 15:26:08 ID:???P
>魔王墓場
『ウルトラファイト番外地』っぽく、唐沢なをき絵でダベる魔王の絵を想像して和んだ。
セブンさんはアンゼロットで。
837メロン名無しさん:2007/12/22(土) 15:26:22 ID:???O
>>835
デス様のHPが知りたいぜ
838メロン名無しさん:2007/12/22(土) 15:27:32 ID:???0
>837
エキストラです
839メロン名無しさん:2007/12/22(土) 15:42:39 ID:???0
>魔王墓場
ウォーズマンっぽい魔王とかも要るんだろうか?
840メロン名無しさん:2007/12/22(土) 15:50:37 ID:???0
>>834
こう考えるんだ、フェウス=モールはもともと死んでいたのが蘇ってエリスの夢に侵入したと
841メロン名無しさん:2007/12/22(土) 16:16:52 ID:???0
>>820
仙薬はポーションマスタリー乗らないからヒーラーレベルが高ければポーションも悪くないぞ
842メロン名無しさん:2007/12/22(土) 16:17:35 ID:???0
>>841
HPとMP両方10回復するってのはでかいよ
特にファンブルしないことと両方回復するってのが
843メロン名無しさん:2007/12/22(土) 16:34:07 ID:???0
イメージで仙人取らない人も居るから、ポーションがあるにこしたことはないんだが、
その経験点5点分をHP・MP5個ずつに使った方がいいというのがなけるところ
だが調理はそんなことよりフレーバー分が重要だ
844メロン名無しさん:2007/12/22(土) 16:58:26 ID:???0
>>814
そこでクスハ汁ですよ。
すなわち、効果は高いが激マズ。
845メロン名無しさん:2007/12/22(土) 17:02:24 ID:???O
>>844
なんか脳に引っ掛かってたけどそれだ!スッキリした。
846メロン名無しさん:2007/12/22(土) 17:22:00 ID:???0
>>835
昔キャンペーンで、敵NPCが所持しているカプセル投げると、中から魔王が
出てくるという、「カプセル魔王」なんてのが出たのを思い出した

設定は細かく話すと長くなるので省略するが、カプセルに蓄えられてたプラーナで
写し身が精製されるため、カプセルで呼ばれた魔王は倒されても本体の活動に
影響無しというシロモノ

主にPCと一緒にいる高レベルNPCをPCから引き離す時に使用され、PCが
クライマックスフェイズでの戦闘を終えると、一方その頃…と、いう感じで
魔王がやられて爆発炎上してるという、エキストラ扱いだったけどな
847メロン名無しさん:2007/12/22(土) 18:27:54 ID:???0
そりゃ面白いアイデアだな
色々と使い道がありそうだ
848メロン名無しさん:2007/12/22(土) 18:55:09 ID:???0
赤羽式破魔弓に誤字が。
これとかコミックのミスティフォグとかFEARのNWサイトでエラッタが出るんだろか。
849メロン名無しさん:2007/12/22(土) 19:25:37 ID:???0
リプレイの性格の食い違いも何気にひどいぞ。
どうせ誤字なら重宝連柵じゃ無いほうを間違えてくれればダブル破魔弓とかできたのに。
850メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:01:03 ID:???0
誤植は以前から酷かったなぁ
愚者の楽園じゃみんなキャラシーのクラス欄が勇者だったし
柊の魔剣の修正があわせみことは全く別物だったし…
851メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:09:07 ID:???0
キャラソンのもDVDのも
多分もう故意ネタだと思われる、ここまで続くのはありえない
852メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:14:41 ID:???0
あわせみこ読了
なんていうか、アンゼ柊が好きだ
くれはもいいんだけどさ

最終回でリミットブレイクしてくんねーかなーと思った ないとは思うけど

853メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:17:47 ID:???0
>>852
いきなりヒルコの剣は無理がありすぎるよな〜


てか、コレだけファンブックも出てアニメ化もされたのに
自分の好きなリプレイキャラに声も付いてなければ出番も一回こっきりというのは結構寂しいな。
854メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:21:01 ID:???0
小説版でもろくに触れられなかったからな>命
魔剣が砕けてエンディングであかりんの見てる前で起きるのに期待しておこうっと
855メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:28:53 ID:???0
命にはあかみこ最後のヒーロー挽回ぶりに感動させられた
ので>>854は見たい
アニメから入ったので、最初は灯柊展開もあるのかと思ってたよ
856メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:29:35 ID:???0
でも命元ホモだったし妹には素っ気無いし・・・
857メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:32:38 ID:???O
>>856
ホモなのは菊田先輩のせいじゃないか

決してダイスのせいじゃないぞ
858メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:33:48 ID:???0
黒矢薙のせいじゃね?
859メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:36:09 ID:???0
一応初期はあれだけど、主人公として成長していったと見ることは出来るんだよね

……連載中に、望を殺せないって言う命を見て、すごい違和感を持ったのは確かだけどw
860メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:38:47 ID:???0
>>855
命柊展開ならありえるかもしれないぞ。
861メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:40:01 ID:???0
矢薙って良いプレイヤーなんだが、変態のくせに真面目なせいか、なぜか影が薄くなってしまうような……
862メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:45:40 ID:???0
いなくてもわりと何とかなるけどいると便利。
そんな印象だなー>矢薙のキャラ
863メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:47:44 ID:???0
コメンタリーで重大なネタバレがあったな。
くそう、無念だ……
864メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:51:02 ID:???0
ここに居てそれはないだろ
865メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:51:16 ID:???0
ネタバレって2箇所くらいあった気がするけど、どっち?
866メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:54:33 ID:???0
2箇所は心当たりがないが、俺が言ったのはアレだ。
「エリスは脱がない」
867メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:57:45 ID:???0
普通挙げるのはそっちじゃねぇだろ(笑)

もう一つは、くれはが輝明学園の施設を紹介してた時の方。
アニメ版でもTRPG版でも
868メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:58:26 ID:???0
12話で脱いでなかったしな

だがDVD版では脱いでくれると信じてる
869メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:59:35 ID:???0
>>>867
折角矢薙がぼかした言い方してたのになw
ネタバレ発言してるとか突っ込む原作者周りの方がよっぽどネタバレ発言しているという
870メロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:03:39 ID:???0
だって、くやしいじゃないか。自分だけ気付いたら。
871メロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:14:48 ID:???0
OPでいつも脱いでるじゃないか
872メロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:23:24 ID:???0
>>871
EDでもな。

EDの映像はそれ自体がネタバレみたいなもんだが。
873メロン名無しさん:2007/12/22(土) 22:05:06 ID:???0
>>851
貴公にNWの祖先であるセブン=フォートレス初版からナイトウィザード2nd初版までぶっ通しオール初版で見せてやりたい・・
874メロン名無しさん:2007/12/22(土) 22:09:32 ID:???0
蟲が誤植で別の字になって新☆モンスター爆誕とかなw
875メロン名無しさん:2007/12/22(土) 22:15:59 ID:???0
大牧場ミリドと妖術キタローとか?
876メロン名無しさん:2007/12/22(土) 22:32:32 ID:???0
月刊NW,なにげに編集協力に設楽英一がいたw
FEAR関係ってエイスの小説書いただけの筈なのに。
877メロン名無しさん:2007/12/22(土) 22:38:19 ID:???0
マッドマン伝説は今でも覚えているぜ……
いやあマジ第三世界は素敵な世界だ。
878メロン名無しさん:2007/12/22(土) 22:51:28 ID:???0
お主
アンゼロットのゲボクだな!?
879メロン名無しさん:2007/12/22(土) 23:08:54 ID:???0
誤植ウォーリアだっけ
読参でそんなのがあったな…
880メロン名無しさん:2007/12/22(土) 23:20:56 ID:???0
初回限定版買ってキター
既出だがオーディオコメンタリーTRPG編が面白すぎるぜ
これと月刊NWだけで全巻揃える価値あるな
881メロン名無しさん:2007/12/22(土) 23:46:09 ID:???0
うむ、
俺は普通に見て、オーディオコメンタリーをはしごして、と
3回連続で1話を見続けてしまったぜw
882メロン名無しさん:2007/12/22(土) 23:59:18 ID:???0
本編は1度見たら十分と思えるのにコメンタリーは何度見ても足りないくらい面白いと言う現象だな
883メロン名無しさん:2007/12/23(日) 00:24:02 ID:???0
>>882
コメンタリーが見えるってお前はソード人か。
884メロン名無しさん:2007/12/23(日) 00:51:55 ID:???O
本スレでババアババアと言われるのは良いことだと思うんだ
名前が上がらない、アニメにも出ない魔王のこと思うと

ってことでパーズ様は頂いていく
885メロン名無しさん:2007/12/23(日) 00:58:34 ID:???0
じゃぁ俺はサンプル吸血鬼と夢使いを貰っていこう

……最終話に出てくるといいなぁ
886メロン名無しさん:2007/12/23(日) 00:58:40 ID:???0
命は小説の宝玉の少女なら、剣が砕けなくてもTISの力で灯が目覚めさせるだろ。
887メロン名無しさん:2007/12/23(日) 01:01:06 ID:???0
パール=クールを肩車してあちこち歩き回るのは俺だけでいい……。
888メロン名無しさん:2007/12/23(日) 01:01:24 ID:???0
目覚めさせてもヒルコが無いならまた同じパターンに陥るぞ
奪われたプラーナを補充した合わせ巫女の後に、また昏倒したって経緯を考えるに
剣が砕ける必要は無いが、ヒルコがかえってくる必要はある
889メロン名無しさん:2007/12/23(日) 01:05:18 ID:???0
いつぞやのナターシャみたくパーズ=スー信奉者の姿を最近頻繁に見かけるが、全部同じ人が言ってるのか?
まあ、パーズは悪戯っ子っぽくて可愛いと思うが。

……頭の触角は物凄く間抜けっぽいけど。
890メロン名無しさん:2007/12/23(日) 01:08:42 ID:???0
魔剣を失った柊に価値はあるのでしょうか?
891メロン名無しさん:2007/12/23(日) 01:09:25 ID:???0
しゃべる事が出来るスタッフがいる
オーディオコメンタリーはいいよな
どっちかというと羽衣の方が怪しかった
892メロン名無しさん:2007/12/23(日) 01:11:56 ID:???0
>>890
折れた魔剣を手に戦う魔剣使いってカッコよくね?
893メロン名無しさん:2007/12/23(日) 01:12:21 ID:???0
ただの「使い」になっちゃうからな。
894メロン名無しさん:2007/12/23(日) 01:13:00 ID:???0
面白いと言うのは何事にも勝る。byきくたけ理論
によれば、割と価値はあると思うぞ>柊

魔剣使いとしての価値はまるでないが
895メロン名無しさん:2007/12/23(日) 01:15:05 ID:???0
ナターシャって六巫女のナターシャのことか

ああ、確かに可愛かったなぁナターシャ
896メロン名無しさん:2007/12/23(日) 01:15:11 ID:???0
2ndでも魔剣使いのままってことは、小説の後全52話+外伝4話の長編を経て魔剣を復活させ、
その後10回シナリオをクリアして11レベルにまで戻った、って脳内補完してる
897メロン名無しさん:2007/12/23(日) 01:18:15 ID:???0
小説のラストでTISがゲイザーが消したものを
なかったことにしたから、魔剣も戻ってきたんじゃないの
898メロン名無しさん:2007/12/23(日) 01:22:39 ID:???0
つまり2nd柊は素手での戦闘経験が豊富だということだな
……そこまで愛着があるのか神殺しの魔剣

俺としては折れた魔剣に晶の魔剣を重ねて復活って感じに補完してる
899メロン名無しさん:2007/12/23(日) 02:32:32 ID:???0
そもそもパーズ様って誰さね?
900メロン名無しさん:2007/12/23(日) 02:35:47 ID:???0
「宝玉の魔剣」状態のまま持ってると俺は思ってる
ブチ折れた先の部分には透き通った青色の刀身が継がれているイメージで
901メロン名無しさん:2007/12/23(日) 02:36:34 ID:???0
902メロン名無しさん:2007/12/23(日) 02:39:39 ID:???0
デルトラ?
903メロン名無しさん:2007/12/23(日) 02:44:38 ID:???0
>>899
“熱風の魔王”パーズ=スー。
ナイトウィザードファンブック『パワー・オブ・ラブ』で登場した美少女魔王。
あんまり詳しく書くとネタバレになるから自重しとくけど、倒した時の台詞が「……うわーん、覚えてろ〜」な所は可愛いと思う。
904メロン名無しさん:2007/12/23(日) 02:50:19 ID:???0
>903
あー、はいはいはいはい、あいつか。

あ、どぞどぞ、欲しい方に差し上げます。(ずずっ
905メロン名無しさん:2007/12/23(日) 02:56:24 ID:???0
しかしこのシャイマールの力を見せ付けるにはどうしたものか
「神聖騎士団、壊滅!」とか「街が一つ消滅しました!」とかは出来ないし…ファージアースはやり辛い
906メロン名無しさん:2007/12/23(日) 02:57:27 ID:???0
主役級が全滅とか。
907メロン名無しさん:2007/12/23(日) 02:57:36 ID:???0
いやいやいやいや
学校吹き飛んだ時点でもう街一つ吹っ飛ぶのも都一つ吹っ飛ばすのも大差ないと思うぜ
最終的に全部治ると見てるから
908メロン名無しさん:2007/12/23(日) 03:02:23 ID:???0
>シャイマールが弱い理由

タイタスをまだ1つも使っていないから
909メロン名無しさん:2007/12/23(日) 03:06:10 ID:???0
シャイマールの扱いに困る藤咲女史と吉村女史、演出の方々が見えるような
910メロン名無しさん:2007/12/23(日) 03:08:42 ID:???O
タイタスは別ゲーだろう
…そもそもロイスがあるのか?

なきゃ戻れないか
911メロン名無しさん:2007/12/23(日) 03:10:40 ID:???0
紅巫女読んでて思ったんだけどさ、鼻行類とかハイアイアイ島が本当に存在したと思ってる人結構多いんだな。
912メロン名無しさん:2007/12/23(日) 03:13:34 ID:???0
エロマンガ島が実在するからなぁ。
913メロン名無しさん:2007/12/23(日) 03:16:12 ID:???O
>>912
だから今の地図だとイロムング島なんだよ

つか鼻行類ってマジ居ないの?
914メロン名無しさん:2007/12/23(日) 03:18:32 ID:???0
>913
鮫島事件みたいなもんだと思えば。
915メロン名無しさん:2007/12/23(日) 03:43:51 ID:???0
きっとDVD3巻で他人に魔剣を使わせる能力とビームが追加されるw
916メロン名無しさん:2007/12/23(日) 03:45:00 ID:???0
>>914
その名前を軽々しく出すな!
917メロン名無しさん:2007/12/23(日) 03:48:50 ID:???0
矢野「このビーム何ですかねえ?(笑)」
きくたけ「さあ(笑)」
918メロン名無しさん:2007/12/23(日) 06:29:08 ID:???0
えっ、ハナアルキっていないの!?

え… っ(よろめいて倒れてお茶碗を落としたりハナとかルキとかそういう単語に激しく反応するようになる
919メロン名無しさん:2007/12/23(日) 06:51:43 ID:???0
>>903
マイルフィック! マイルフィックじゃないか!
920メロン名無しさん:2007/12/23(日) 07:26:03 ID:???0
パーズ様つーとあれか。頭がモヒカンで「ゲッゲッゲッ〜」と、笑う食いしんぼ
921メロン名無しさん:2007/12/23(日) 07:44:59 ID:???O
さすがに大神魔王は酷いと思う(笑)

魔王らしさで言えば十指くらいには入りそうだけど
922メロン名無しさん:2007/12/23(日) 08:19:00 ID:xELyEDV+0
>>910

397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/12/19(水) 10:41:41 ID:JVpWJaXA
† ロイス †

関係   名前    感情(Positive/Negative) 設定 タイタス/昇華
------------------------------------------------------------
Dロイス 転生体
恩人   おじさま    ■慕情  / □不安        ■ / □
故郷   孤児院     ■幸福感 / □疎外感       ■ / □
先輩   柊蓮司     ■憧憬  / □憐憫        □ / □
先輩   赤羽くれは  ■信頼  / □嫉妬        ■ / □
級友   緋室灯     ■友情  / □隔意        □ / □
仲間   キリヒト    ■信頼  / □猜疑心       ■ / □

…3倍振りしても厳しくね?
923メロン名無しさん:2007/12/23(日) 08:27:59 ID:???0
>>919
「ねっぷうが ふきぬけた」か?
924メロン名無しさん:2007/12/23(日) 08:31:42 ID:???O
>>922
理論上159%までなら戻れる可能性が1/1000000(10^6)あるじゃないか

期待値は132%か?
925メロン名無しさん:2007/12/23(日) 08:48:14 ID:???0
>>922
これ見ていつも思うんだけど、

柊に対してのネガティブが憐憫なのが笑えるwww
926メロン名無しさん:2007/12/23(日) 08:57:25 ID:???0
>>923
ベニ松オーバーワーク&低額報酬の名作乙
927メロン名無しさん:2007/12/23(日) 09:03:17 ID:???0
>>926
国産のクセに、俺にとってはWizの最高峰だあれ。

最近の良く分からんのよりも、アレを延々やってるのがずっと楽しいぜw
928メロン名無しさん:2007/12/23(日) 09:27:23 ID:???0
ちょっと修正。

† ロイス †

関係   名前    感情(Positive/Negative) 設定 タイタス/昇華
------------------------------------------------------------
Dロイス 転生体
恩人   おじさま    ■慕情  / □不安        ■ / □
故郷   孤児院     ■幸福感 / □疎外感       ■ / □
先輩   柊蓮司     ■憧憬  / □憐憫        □ / □
先輩   赤羽くれは  ■信頼  / □嫉妬        ■ / □
級友   緋室灯     □友情  / ■隔意        □ / □
仲間   キリヒト    ■信頼  / □猜疑心       ■ / □

直したのはあかりんだけね。
929メロン名無しさん:2007/12/23(日) 10:45:09 ID:???0
エリスは宝玉の代償を軽減するオリジナル能力を持ってるんじゃないのかな、と本スレにつっこみつつ。
930メロン名無しさん:2007/12/23(日) 10:50:28 ID:???0
たしかに<遺産適応>っていう特殊能力も追加されてるしな
でもHP、MPの消費を軽減させるだけだから
特殊な代償を払う場合には使えそうにないんだよな
931メロン名無しさん:2007/12/23(日) 11:21:53 ID:???0
いや、遺産適応じゃなく
まんま「宝玉の代償を軽減する能力」かなと。
932メロン名無しさん:2007/12/23(日) 11:45:00 ID:???0
エリス「そこはそれ、《遺産適応》ですよ、《遺産適応》。私が死ななくたって
    くれは先輩を生き返らせられる気がしませんか(一同爆笑)」
933メロン名無しさん:2007/12/23(日) 12:03:38 ID:???0
そういえば最終回にグィードでないのかなぁ?
モブウィザードの一人でもいいから。

普通に出来がいいから何時の間にかグィードと天が出ないかという話も聞かなくなってたな〜
934メロン名無しさん:2007/12/23(日) 12:05:31 ID:???0
>>932
かわたな自重。

最近、エリスの中の人はこじまめなんじゃねーかと思ったり思わなかったり。
「清純派です!」という主張を最大限に拾うとあんな感じになるような、ならんような……w
935メロン名無しさん:2007/12/23(日) 12:06:51 ID:???0
かわたなとこじまめのハイブリットな気がする
お互いの長所だけを抽出したパーフェクトソルジャーみたいな
936メロン名無しさん:2007/12/23(日) 12:09:05 ID:???0
いや、コジマメよりは、むしろ力丸……ッ
937メロン名無しさん:2007/12/23(日) 12:10:38 ID:???0
エリス「《解放:慈愛の宝玉》でくれは先輩を生き返らせちゃいます!」
きくたけ「え!?それ使っちゃうと死んじゃうよ?」
エリス「ハイ、そこはアレです。ウィザードとしての私が死んじゃうんですよ」
きくたけ「ウィザードとしてのエリス?」
エリス「記憶も力もなくしちゃうけど、私も死んだりしないし、くれは先輩も生き返るんです!」
きくたけ「なにー!!」
エリス「私、志宝エリスは普通の女の子に戻ります!」
きくたけ「キャンディーズかよ!!」
938メロン名無しさん:2007/12/23(日) 12:21:17 ID:???0
かわたなエリスならそれくらい言いかねんが、
宮崎エリスだとそんな発想すら出てこないだろうなぁ

こじまめエリスだと、普通に身代わりになるだけw
939メロン名無しさん:2007/12/23(日) 12:22:02 ID:???0
でやんすー
940メロン名無しさん:2007/12/23(日) 12:42:45 ID:???0
>>937
そういや、ドラえもんにもチョコレーツなんてのが出てきて、普通の女の子に戻りますとか
言ってた事があるねえw
941メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:26:07 ID:???0
>938
■小暮さんだと……その1

  エリス 「いいですよ、その代わりあとでおごってくださいね、きくたけさん」


■小暮さんだと……その2

  エリス 「いいですよ、でも私はずっと……(一呼吸置いて)……じゅんいっちゃんの中で生き続けます」
942メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:26:52 ID:???0
話は変わるが、NWのタロットカードなんて作ったら需要あるかねぇ
1話のヒイラギ落下シーン繰り返しみてたら
ふと「HANGEDMAN=ヒイラギ」カードを作ってみたくなったのよ

アニメのキャラも(ゲスト含めて)豊富だし
冬・・・は無理として夏辺りに作れたらなーと
943メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:27:41 ID:???0
R&RステーションにDVD入荷したな。
秋葉イエサブにも入ってるんだろか。
944メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:29:27 ID:???0
>942
NWに限らず、同人グッズとかではありそうだな。


とりあえずDeathはあかりん。
945メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:30:41 ID:???0
>>942
需要はともかく取り合えず22枚ネタを考えるところからだな
26枚だとN◎VAに使えてなおよし
946メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:31:34 ID:???0
>>942
The Empressのカードはアンゼロットで作ってくれ。
947メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:37:02 ID:???0
タロットによって順番が違うのが曲者だよな。

0 愚者:ゲイザー
2 女教皇:リオン=グンタ
18 紅い月


TISはどこだろう。21世界?
948メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:37:15 ID:???0
>942
N◎VA者としては好きだな、そーいうネタ。
鳥取のキャラで時々あてはめて遊んだもんだ。

取り敢えず 愚者:エリス 世界:シャイマール でどうか。
949メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:38:21 ID:???O
The Towerは意味も合わせてしゃいまぁる★か
950メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:38:34 ID:???0
>>948
The Foolはにゃふぅじゃね?
皇子はThe EmperorかThe Worldのどっちか
ドリームマンがThe Hermitと
951メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:39:50 ID:???0
"皇帝"シャイマールは、どうみても「皇帝」だろw
952メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:39:59 ID:???0
>>947
リオンは隠者の方が似合うような気も。

エリスは何だろう?
塔か星か審判か、運命の輪ってのもアリだろうし。
953メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:42:10 ID:???0
1:魔術師 = きくたけ
954メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:42:18 ID:???O
>>950
たのんだ?

>>951
二つ名を忘れてたぜ

だが正も逆も不幸の暗示は誰が良いよ?
955メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:42:35 ID:???0
マユリが魔術師ってことは誰も異論ありませんよね!
……というかこのポジション奪われると悲しすぎる
956メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:45:30 ID:???0
>955
2つ前のレスでいきなり否定されているが。
957メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:45:31 ID:???0
0 愚者 :にゃふぅ
I 魔術師 :マユリ
II 女教皇 :
III 女帝 :アンゼロット
IV 皇帝 :シャイマール
V 教皇
VI 恋人:命
VII 戦車
VIII 正義:左から2番目のジャスティスレッド
IX 隠者
X 運命の輪
XI 力:グィード
XII 吊された男:下がる男
XIII 死神:デスノート
XIV 節制
XV 悪魔 :ベル様
XVI 塔
XVII 星:赤羽くれは
XVIII 月
XIX 太陽
XX 審判
XXI 世界
958メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:46:52 ID:???0
正義と死神に噴いた。
959メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:48:12 ID:???O
>>957
月には紅き月の巫女or蒼き月の巫女
太陽は白き陽の御子とか
960メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:49:42 ID:???0
二つ名を考慮するなら、アンゼロットは「真昼の月」だったりするわけだが……
意味から考えるならむしろキリヒトあたりが適任?
961メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:50:21 ID:???0
>959
「紅き月」そのものは? キャラじゃないのがあってもいいんじゃない?

節制はアゼルというのはどうだろう。
962メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:54:04 ID:???0
N◎VAユーザー的に塔はあかりんなんだがどうか。
963メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:55:25 ID:???0
カブトワリか
964メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:59:22 ID:???0
アニメを踏襲するなら塔はバベルの塔とエイミーでは?
965メロン名無しさん:2007/12/23(日) 15:05:14 ID:???0
>>962
そうすっと柊が力になっちゃうぞ。
力はエリスでもいいけど。
966メロン名無しさん:2007/12/23(日) 15:07:24 ID:???0
0 愚者 :にゃふぅ
I 魔術師 :マユリ
II 女教皇 :木下先生
III 女帝 :アンゼロット
IV 皇帝 :シャイマール
V 教皇 :静
VI 恋人:命
VII 戦車 :カミーユ
VIII 正義:左から2番目のジャスティスレッド
IX 隠者 :リオン
X 運命の輪 :要ねがい
XI 力:グィード
XII 吊された男:下がる男
XIII 死神:デスノート
XIV 節制 :アデル
XV 悪魔 :ベル様
XVI 塔:エイミ−
XVII 星:赤羽くれは
XVIII 月 :ジョー
XIX 太陽 :要いのり
XX 審判 :ゲイTHEアッー
XXI 世界 :TIS

THE FOOLはジャッカルかちゃん様でもいいような気がしてきた。
967メロン名無しさん:2007/12/23(日) 15:08:16 ID:???0
力といえばライオンだろう。

コイズミ・ベル・キマイラも忘れないでください
968メロン名無しさん:2007/12/23(日) 15:08:31 ID:???0
>950
次スレOK?
969メロン名無しさん:2007/12/23(日) 15:10:57 ID:???0
次スレを立てるなら
原作バレと情報バレの違いについて、一言入れてるのはどうだろうか。
970メロン名無しさん:2007/12/23(日) 15:11:01 ID:???0
てか、気持ちはわかるけどデスノートはやめようよ
アレ一応はNWとは関係ないキャラだし
971メロン名無しさん:2007/12/23(日) 15:15:27 ID:???0
− 愚者 にゃふぅ
I 魔術師 マユリ
II 女教皇 リオン=グンタ
III 女帝 赤羽くれは
IV 皇帝 柊(カードの意味的にはここが合う)
V 教皇 ナイトメア
VI 恋人 マサト&篝
VII 戦車 現場監督(チャリオットに乗ってる構図が似合いそうだから)
VIII 正義 ロンギヌス=コイズミ
IX 隠者 安藤さん
X 運命の輪 OPのぐるぐる回ってるやつの構図でベル様
XI オメガの上で仁王立ちしているパールちゃん様
XII 下がる男 柊
XIII 死神 アゼル=イブリス
XIV 節制 あかりん
XVI 塔 エイミー&バベルの塔
XVII 星 アイン・ソフ・オウル
XVIII 月 アンゼロット(不吉の予兆)
XIX 太陽 僕らのグィード
XX 審判 シャイマール
XXI 世界 エリス

全部埋めるだけ埋めてみた。無理矢理だったりカブったりリプレイから引っ張ったりしたが勘弁。
972メロン名無しさん:2007/12/23(日) 15:17:09 ID:???0
>971
他の人の意見、だいぶ無視したな(笑)
973メロン名無しさん:2007/12/23(日) 15:19:00 ID:???0
>972
スマン、書いてる間にだいぶ進んでたw
くれはは星がいいのかねえ、やっぱ。リオンは隠者にするかで悩んだんだが。
974メロン名無しさん:2007/12/23(日) 15:26:02 ID:???0
ベルスレかどこかでもやってたな>タロット化
あちらでは魔王オンリーだったけど
世界はPC主人公じゃないんだな
975メロン名無しさん:2007/12/23(日) 15:29:48 ID:???0
エリスは主人公じゃないのかとw
976メロン名無しさん:2007/12/23(日) 15:38:06 ID:???0
アイテム編を考えてみた。

0 愚者:柊の魔剣
I 魔術師:魔導書
II 女教皇:破魔弓
III 女帝:アンゼロットのティーカップ
IV 皇帝:七徳の宝玉
V 教皇:グィードの愛剣・グローリア
VI 恋人:0-Phone
VII 戦車:カニアーマーFTE
VIII 正義:ウィッチブレード
IX 隠者:リオンの予言書
X 運命の輪:アイン・ソフ・オウル
XI 力:ガンナーズブルーム
XII 吊された男:下がるお茶
XIII 死神:砂糖菓子風ダイス
XIV 節制:スケート靴のストラップ
XV 悪魔:悪魔の蝿 or あかりん弁当
XVI 塔:ヒルコ
XVII 星:小惑星ディングレイ
XVIII 月:紅き月
XIX 太陽:ナイトウィザード The ANIMETION DVD全巻セット
XX 審判:六面ダイスふたつ
XXI 世界:ナイトウィザード 2nd Edition ルールブック
977メロン名無しさん:2007/12/23(日) 15:42:34 ID:???0
最後三つが一気にメタになって笑ったw
978メロン名無しさん:2007/12/23(日) 15:46:40 ID:???0
しかし最後二つは的確と言わざるおえないw
979メロン名無しさん:2007/12/23(日) 15:56:08 ID:???0
>>942だが、みんな食いつきよすぎだぜ!
もともとアニメ版と原作版の2セット少数作るかなぁ・・・なんて思ってたんだ
ちなみにアニメ版は↓な感じで考えてた

0 愚者 :ぱーるちゃんさま
I 魔術師 :マユリ
II 女教皇 :リオン
III 女帝 :アンゼ
IV 皇帝 :シャイマール
V 教皇 :おじさま or ナイトメア
VI 恋人:灯&命(with どんぺり)
VII 戦車 :現場監督
VIII 正義:(コイズミ・コジマメ率いる)ロンギヌス部隊
IX 隠者 :安藤さん
X 運命の輪 :エリス
XI 力:ジョー=ガ
XII 吊された男:下がる男
XIII 死神:魔王軍団 or あかりん弁当
XIV 節制 :フェウス=モール
XV 悪魔 :ベル様
XVI 塔:キリヒト&バベルの塔
XVII 星:くれは
XVIII 月 :白いアクマ
XIX 太陽 :望月チハヤ
XX 審判 :黒エリス
XXI 世界 :ゲイザー

原作版はかぶっちゃうので割愛
980メロン名無しさん:2007/12/23(日) 16:01:17 ID:???0
原作とアニメでキャラ分けて考えてみた。
上の人のも見つつ自分解釈含有気味。
あかりんの位置がけっこうムズいな。

アニメ編

0 愚者 ロリエリス
1 魔術師 マユリ
2 女教皇 アンゼロット
3 女帝 ラーラ・ムー
4 皇帝 シャイマール
5 教皇 ナイトメア
6 恋人 安藤&ユウ
7 戦車 現場監督
8 正義 ロンギヌス=コイズミ
9 隠者 リオン=グンタ
10 運命の輪 エリス
11 力 ベル・キマイラ
12 下がる男 柊蓮司
13 死神 緋室灯
14 節制 フェウス=モール
15 悪魔 ベル様
16 塔 エイミー&バベルの塔
17 星 赤羽くれは
18 月 ジョー=ガ
19 太陽 キリヒト
20 審判 ゲイTHEアッー!
21 世界 覚醒エリス
981980:2007/12/23(日) 16:03:27 ID:???0
って被ったし orz
望月チハヤって誰だとか思ったらゲーム版の主人公ネ。
リオンは意味的に女教皇でも隠者でもイケるなあ。
982メロン名無しさん:2007/12/23(日) 16:03:27 ID:???0
ちなみに寓意なんかも考えるとより楽しく作れるぜぃ
[参考]
http://www.eonet.ne.jp/~toraonna/tarotto-imi.htm

・・・って、次建ってないなら自分建ててこようか?
983メロン名無しさん:2007/12/23(日) 16:05:27 ID:???0
>982
ヨロシク
984メロン名無しさん:2007/12/23(日) 16:23:03 ID:???0
>>928
実はエリスのDロイスは賢者の石だった。そして…

エリス「《絶対の空間》が3Lvでクリティカル値−3!そこに賢者の石を使用して−2、更にタイタスを全て使えば!
    キリヒト、お前を一撃で倒すクリティカル値1だああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!」
985メロン名無しさん:2007/12/23(日) 16:30:09 ID:???0
次スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1198394533/

流れがタロットだったので、ちょっと工夫してみた
いまでは反芻している by,どんぺりによん
986メロン名無しさん:2007/12/23(日) 16:33:33 ID:???0
>>985
GJです

>>975
エリスじゃなくてPC版の夜ノ森だっけ、彼のつもりだったんだ
超☆至高神とか幻夢神の化身とか色々言われてるし
987メロン名無しさん:2007/12/23(日) 16:33:33 ID:???0
>985
乙&GJ
988メロン名無しさん:2007/12/23(日) 16:37:16 ID:???0
クラス:大いなる者ってなんかこじまめだけ群を抜いて普通な気がする
40億年後世界(FtEだけ?主8界全部?)を滅ぼす魔王になるミコニャフ
最低でも幻夢神クラスの神格を持ってる夜ノ森
全てを滅ぼすシャイマールなエリス
そのなかこじまめのはなんというか普通の女神としか表現できない
989メロン名無しさん:2007/12/23(日) 16:47:08 ID:???0
>>988
やはり、他三人よりも巨乳だからでは?<真壁翠
990メロン名無しさん:2007/12/23(日) 16:51:18 ID:???O
いささかの神が普通…普通だな
991メロン名無しさん:2007/12/23(日) 16:51:26 ID:???0
>>988
しかし、実ゲーム経験を考慮すると
こじまめの大いなるものが一番まとも
992メロン名無しさん:2007/12/23(日) 16:52:26 ID:???0
>>988
こじまめ翠は日本由来の神様っぽいからなぁ
異世界生まれのミコニャフや裏界(元)頭目の転生体エリス、
段違いの力を秘めた夜ノ森と違って、なんてーか親しみやすい
転生前からボロ着てたり、星&赤巫女率いて戦ってたって設定も
どちらかというと孤高・孤独な他三名と比べて社交的イメージに一役買ってるのかも

まぁ、そーゆー設定は柊が受け持ってるんだしいいんじゃね?
993メロン名無しさん:2007/12/23(日) 16:55:32 ID:???0
>>986
埋めついでに書くが、夜ノ森はやっぱり幻夢神でFAじゃないかなと思う。
以前ベルスレで行われていた考察では幻夢神だと最新のゲイザー設定と矛盾するって書かれてたが、
そもそもPC版発売時点で、それ以降膨大に後付される設定と矛盾しないものを作ることは困難なわけで。
召喚ではなく本人の精巧なコピーを作るという能力も、時期的に紅巫女のTIS戦を参考にしたと考えられるしね。

当時の設定的には正しかったが、後の展開的にどうしても矛盾が生まれてしまうが故の黒歴史。
マジカル・ウォーフェア(魔法大戦)と銘打たれたこの宝玉を巡るエピソードは、あまりに早すぎたPC版に捧げる鎮魂歌なのだよ。きっと。
そう考えると宝玉の少女のラスボスがゲイザーなのも結構感慨深いのだがどうだろう。
994メロン名無しさん:2007/12/23(日) 16:58:39 ID:???0
とりあえず翠は中の人同様神としても三下ということでいいや。
995メロン名無しさん:2007/12/23(日) 17:07:52 ID:???O
今回の>>1000は俺が取れるといいなぁ、とかそく?
996メロン名無しさん:2007/12/23(日) 17:11:14 ID:???0
>>997なら
年明けにはアニメNW!初回限定版増産適量出荷決定!
997メロン名無しさん:2007/12/23(日) 17:13:27 ID:???O
俺、>>1000が取れたら結婚するんだ…
998メロン名無しさん:2007/12/23(日) 17:14:26 ID:???0
>>2なら
最終回で柊無事卒業!
999メロン名無しさん:2007/12/23(日) 17:17:06 ID:???0
ちっとも卒業させる気がねー!?
1000メロン名無しさん:2007/12/23(日) 17:18:41 ID:???0
            ..__________________________
           ,,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::\
          ノ;;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ:::::ヽ
         ノ,:〃"""""((""""""""""ヘ;;;;,,ヽ:::ヽ
  ☆    /{       { ` ==       } い;}:::::ヽ,,
         { {   { 丶、 |ヽ l } j.ムィ´从 j. ! }} ..;;;○;;
        ,ハ{ 从ト'"ぅト {ヘjリ/ ィ'ラ"'ト、/  | )\ ''"'   じんぐるべーる
       んィノ`ム ゝ_,ノ  ´  ヒ. .ノ /  | )') `ァ
      /()'/-┘⊂⊃      ⊂⊃′ 人 V{ { 
     ({乂} {‐个 .   ー-    {  レ'´  {乂}八
      〈ハ〉ゝ. `ヽ j/ ≧‐-r f'" 「ヽ.`ヽ  〈ハ〉
          ) ノ∧ー- 、Vr‐┘人 J.ノ⌒V
            ¨´/  }{ ̄〉ハ〈 ̄}{  ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。