お気に入りアニメの舞台へ実際に行ってみようPart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
お気に入りアニメの舞台へ実際に行ってみよう Part1


気に入ったアニメに出てきた場所が実在するなら行ってみたい!
ここはそんな人達が情報交換に使うスレです
2メロン名無しさん:2007/11/05(月) 18:49:20 ID:???0
とりあえずエルフェンリートの舞台を訪れるなら以下が役に立つよ

ttp://www12.plala.or.jp/sikoukairo/kanbe_elfeloc00.htm
ttp://sky.geocities.jp/ts_apostles/_gl_images_/sousei.html
3メロン名無しさん:2007/11/05(月) 18:51:41 ID:???0
荒れそうなあれだな…
4メロン名無しさん:2007/11/05(月) 19:04:22 ID:???0
エルフェンリートは例の斧事件関連で
あちこちに貼られた萌えキャラのグロシーンで有名になったやつだな
5メロン名無しさん:2007/11/05(月) 19:16:07 ID:???0
なんかアニメの場所って鎌倉とか和歌山とかよく出てこないか?
6メロン名無しさん:2007/11/05(月) 19:57:21 ID:???0
>>5
マイユアも和歌山だったかな。
7メロン名無しさん:2007/11/05(月) 20:11:32 ID:???0
AIRは和歌山だったか
あんな海を見てみたいな
8メロン名無しさん:2007/11/05(月) 20:47:03 ID:???O
>>7
実際に行った人のブログとか見てみると、物語の舞台云々を抜きにしてもいい場所っぽいね。

実在する中で、一番巡礼の難しい場所ってどこだろう。月とかは無しで。
9メロン名無しさん:2007/11/05(月) 20:50:43 ID:???0
本スレであがってたけど
エルフェンリートの聖地巡礼の日程とか決めるならここでやるよ
ていうかスタート場所と時間と日取りをここで書いて一人で行っちゃってもいいんだけどね
10メロン名無しさん:2007/11/05(月) 20:55:42 ID:???0
>>8
難しい場所かあ・・・交通手段の厳しい場所だろうねえやっぱ
車で地図にも載ってない怪しい場所を走らないとダメとか
船が1日1便しか出てないとかさw
11メロン名無しさん:2007/11/05(月) 21:07:17 ID:???0
とりあえず絵馬の図案が決まって正式に発売になるまで
このスレは保守する必要があるな。
12メロン名無しさん:2007/11/05(月) 21:15:58 ID:???O
>>10
交通手段があっても、ARIAなんかは金も時間もかかっちゃうね。
13メロン名無しさん:2007/11/05(月) 22:16:19 ID:???0
>>11
どこの誤爆だよw
14メロン名無しさん:2007/11/05(月) 22:31:56 ID:???0
山の上もきついな
登山しなきゃいけないアニメとかないと思うが
15メロン名無しさん:2007/11/05(月) 23:21:06 ID:???0
ひぐらしのアニメ化が決定してからそのモデルとなった
なんとかとか言う場所は急に若い観光客が増えたそうな
16メロン名無しさん:2007/11/06(火) 00:32:25 ID:???0
とりあえずエルフェンリートの聖地巡礼の今週の予定はないようだね
17メロン名無しさん:2007/11/06(火) 00:53:15 ID:???0
AIRの舞台になった美浜町って福井県は和歌山県の両方にあるんだね
18メロン名無しさん:2007/11/06(火) 06:05:47 ID:???0
>>8
摩耶観光ホテルなんてどうだろね。Fateで使われたらしいが。
今はちゃんとした道もない山の中のホテルの廃墟。
つっても神戸の市街地から見えることは見えるんだが、
おまけに立ち入り禁止で封鎖中。不法侵入とかにもなりそう。
19メロン名無しさん:2007/11/06(火) 07:04:58 ID:???0
>>18
そこまで行くのが難しいと逆に行きたくなるなw
20メロン名無しさん:2007/11/06(火) 08:13:03 ID:TU9dbFty0
今期のアニメで探訪できそうな作品って何がある?
21メロン名無しさん:2007/11/06(火) 08:39:11 ID:???0
精霊の守り人ってどこが舞台なの?
22メロン名無しさん:2007/11/06(火) 09:43:29 ID:???O
>>16
本スレでご迷惑をおかけした例の者です。

一応本スレに捨てアドを転がしておきましたが、今回は誰も行かないようなので、
一人でコースの時間を測ったりしながら一人で廻ることになると思います。
23メロン名無しさん:2007/11/06(火) 16:46:15 ID:???0
行くのはいいがどっかのアニメみたいに迷惑かけるなよ?
舞台になってるのにそのアニメが放送されてない地域だってあるんだからなw
24メロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:00:33 ID:???0
10次元と11次元の間の虚数空間にいってきます
25メロン名無しさん:2007/11/07(水) 09:49:59 ID:???O
>>18-19
その時撮った写真やなんかをブログとかで紹介した瞬間に終わりだね。
26メロン名無しさん:2007/11/07(水) 10:39:59 ID:???0
>>25
立ち入り禁止の看板を隠しちまって
代わりにWELCOME!の看板を置いておけばOKw
27メロン名無しさん:2007/11/07(水) 12:38:43 ID:???0
>>23
なんかあったのか?
詳しく教えてくれ
28メロン名無しさん:2007/11/07(水) 12:53:58 ID:???O
>>26
究極のトラップだw
29メロン名無しさん:2007/11/07(水) 13:09:20 ID:???0
>>22
ゆっくり自分のペースで楽しんできな
アニメに出てきた場所に着いたら誰かにそこをバックに写真をとってもらえよ
合成じゃなくてリアルに自分が憧れの地で立ってる写真だから自分の宝ものになるぞ
30メロン名無しさん:2007/11/07(水) 17:21:42 ID:???0
>>22
集合日時と場所がわかれば2chに参加表明できないシャイな奴もこっそり来るかもしれないw
31メロン名無しさん:2007/11/07(水) 17:52:35 ID:???0
エルフェンリートの舞台の場所は情報が多いから助かるな
それでも迷いやすい場所があったなら後で書いてくれるといいな
32メロン名無しさん:2007/11/07(水) 18:43:07 ID:???O
>>29
それいいですね。是非やってみたいと思います。
以前行った時は、写った物と言えば撮影に失敗して入った自分の指くらいでした。

>>31
とりあえず、天園ハイキングコースの十王岩に行こうとする人は、歩きやすい靴を履いて下さい。
普段から運動をしていても、かなり疲れます。

>>30
一人でも来てくれたら嬉しいんですけどね。

[email protected]
一応、本スレにも貼った捨てアドを置いておきます。
なんの企画性も無く、ただ前回の写真を撮り直すだけなので誰も来てくれないと思いますが。
土曜日は雨が降りそうなので、一応次の日曜日を予定しています。
33メロン名無しさん:2007/11/07(水) 19:29:16 ID:???0
>>30
ありうるw
シャイな奴は離れた場所から集合場所をチラチラ見てるかもな
34メロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:31:07 ID:???0
ひぐらしの舞台になったとこに行ってみたい
ああいうのどかな場所は本当にあるのか自分の目で見てみたいもんだ
35メロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:37:30 ID:???0
のどかな場所に限るな
ガンツの聖地巡礼とか聞いたことないしw
36メロン名無しさん:2007/11/08(木) 01:04:29 ID:???0
田舎に住んでる人はガンツのバトル場所見たいんじゃないだろうか
37メロン名無しさん:2007/11/08(木) 14:57:43 ID:???0
>>27
詳しくは知らないがひぐらしの聖地巡礼のトラブルじゃないのか?
自己中な奴がひぐらしファンに多いらしい
38メロン名無しさん:2007/11/08(木) 15:36:20 ID:???O
>>32
ファンサイトですら掲載されていない、マユが食パンの耳を貰っていたパン屋
実在したけど気が引けて撮らなかったとの事
もしチャンスが有れば撮って来ておくれ
39メロン名無しさん:2007/11/08(木) 15:46:44 ID:???0
>>32
誰かに期待なんかされちゃ荷が重いだけでつまらなくなる
自分の好きなものだけ撮ってきなよ
画像のアップなんか考えなくていいんだ
自分の宝だけを探してきな
40メロン名無しさん:2007/11/08(木) 19:12:35 ID:???0
こういう集まりがあった時って関係ない人との見分けってどうするんだ?
会った事ないわけだし
腕にブルー系の何かを巻き付けていくとかの目印とかないとな
41メロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:25:02 ID:???0
ブルーのものってなかなかないだろ
どこでも手に入るコンビニの空袋をヒモ状にして腕に巻き付けておけば一発でわかるさ
・・・・ダメかなw
42メロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:39:45 ID:???0
ぼくらの第1話とまおちゃんとウミショーとふたつのスピカとエルフェンリートの聖地ってかぶるね
43メロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:53:27 ID:???0
それみんな鎌倉とか江ノ島のあたり?
44メロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:11:43 ID:???0
>>41
いやむしろコンビニの空袋を帽子みたいに頭にかぶってれば
45メロン名無しさん:2007/11/09(金) 03:11:17 ID:lctnu5hb0
それなんてファミマ仮面?
46メロン名無しさん:2007/11/10(土) 10:15:59 ID:???O
>>38
一応地図上で特定したので、是非行ってみます。

>>39
そうですね。いい写真が撮れるといいです。
以前撮れなかった江ノ島展望台からの夕日が欲しいです。

土日って天気悪いんですね。また延期か。
47メロン名無しさん:2007/11/13(火) 17:32:04 ID:/B3WRHTwO
48メロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:12:31 ID:???0
>>37
てっきりらきすたかと思った。
49メロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:21:04 ID:???0
らきすたの聖地って秋葉原とか国際展示場とかかね?
アニオタネタ多すぎて良くわからん
50メロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:02:19 ID:???O
>>49
たしか、埼玉の田舎だったかな。
51メロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:37:32 ID:???0
>>50
オープニングの連中が踊ってる背景か。かなりイナカな感じの。
52メロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:49:17 ID:???0
ああ学校のある方か
あの水田をバックに踊ってるあれか
53メロン名無しさん:2007/11/14(水) 09:57:54 ID:???O
>>38
http://i.pic.to/k9ffe

とりあえずどうぞ。
54メロン名無しさん:2007/11/16(金) 07:50:46 ID:???O
55メロン名無しさん:2007/11/16(金) 10:40:05 ID:???0
地域振興アニメとして観光業界や役所からアニメの予算を出させるとか有りかな?
56メロン名無しさん:2007/11/16(金) 13:32:39 ID:???0
>>55
そういうのがスポンサーについちゃうと
当たり障りの無い地味〜なアニメばっかになっちゃう
少なくともひぐらしみたいに地域に悪いイメージを持たれ兼ねないアニメや
エルフェンみたいな過激な表現のあるアニメは作られないだろうな
57メロン名無しさん:2007/11/16(金) 18:10:58 ID:???0
ひぐらしの舞台になった地にひぐらしコスプレした連中がけっこう来てるらしいんだが
秋葉原にアニメっぽいメイド服やアニメ風なミニスカ制服きた男が最近増えてるんだが
あれは元になったアニメがなんかあってコスプレ聖地巡礼してるのか?
58メロン名無しさん:2007/11/16(金) 18:26:36 ID:???0
ひぐらしの舞台って世界遺産白川郷だよな
外国人観光客も多いと思うんだが・・・

秋葉はもう好きなようにやってくださいって感じで(´・ω・`)
59メロン名無しさん:2007/11/16(金) 20:01:19 ID:???0
JR秋葉原を降りるとメイドがずらっと並んでチラシ配ってるよな
いつからああなったのか・・・
コスプレ男も女も現れる変な街になったんだな
60メロン名無しさん:2007/11/16(金) 20:23:31 ID:???0
尾道なら1回行った
やっぱかみちゅはええなぁ
61メロン名無しさん:2007/11/16(金) 21:26:42 ID:???0
>>59
この夏オタ友とともにアキバに遊びに行った我が妻によると、
アキバにいる女性は全員「仕事としてメイドの格好とかしてる人」なのだそうだ。
男の街だなーと思ったそうだ。
62メロン名無しさん:2007/11/16(金) 22:13:46 ID:???0
西宮…
63メロン名無しさん:2007/11/17(土) 02:43:20 ID:???0
>>61
なんか歌舞伎町みたいだな
64メロン名無しさん:2007/11/17(土) 09:42:49 ID:???0
たまには男もお気に入りのミニスカ制服着て秋葉原でも歩いてみるのもいいもんだよ
できるうちにね
65メロン名無しさん:2007/11/17(土) 16:55:27 ID:???0
東京で男のミニスカ姿なんて見ても驚きはしないが
田舎の聖地巡礼時にはコスプレはやめておいた方がいいと思うんだ
66メロン名無しさん:2007/11/17(土) 18:02:11 ID:???0
世界遺産白川郷で
罰ゲームK1の姿で団体行進なんてするから
トラブルになるんだと思う
67メロン名無しさん:2007/11/17(土) 19:50:15 ID:???0
先週雨でエルフェンリートの聖地巡礼延期した奴は今週行ったのかね?
68メロン名無しさん:2007/11/17(土) 21:29:13 ID:???0
「Air」の聖地香住(香美町香住区)へいってきた。あの道路脇の草むらはやはりごみだらけだった。
ズワイ蟹がうまかった(食べある記じゃねえか)。
アニメの聖地もいいが何かこの地は小説の舞台となるのが似合いそうな町だな。
69メロン名無しさん:2007/11/17(土) 21:34:51 ID:???O
へぇーこんなスレが
自分はるろ剣の影響で京都探索しに行った事ぐらいしかないや
良い思い出だけど。
70メロン名無しさん:2007/11/18(日) 00:36:45 ID:???0
>>68
あーあの人形を探した草むらの事か?
そんな所までアニメそっくりなのか
なんか嬉しくなるな
71メロン名無しさん:2007/11/18(日) 01:15:22 ID:???0
自分もどこか行きたくなってきた
72メロン名無しさん:2007/11/18(日) 09:17:15 ID:???O
>>67
この間の水曜日に行ってきました。
アニメの本スレに写真を数枚貼ったので、
よろしければ見て下さい。
73メロン名無しさん:2007/11/18(日) 09:54:33 ID:???0
バン☆ブレの聖地"相模湖”に行って来るどー
74メロン名無しさん:2007/11/18(日) 10:21:36 ID:???O
なんでハルヒの舞台が自分の高校なんだろう??
不思議だ。
75メロン名無しさん:2007/11/18(日) 12:14:15 ID:???0
>>74
原作者の出身校であるとかそういう事だけじゃあないのか?
76メロン名無しさん:2007/11/18(日) 12:46:54 ID:???0
ナイトウィザードの舞台のひとつである秋葉原に行った
金持ちへの憎しみだけ募らせることに

あのマンションは別世界の人間が住むところだな。
77メロン名無しさん:2007/11/18(日) 14:44:51 ID:???0
こんなスレもあるお
【アニメ】聖地巡礼旅行 2【マンガ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1154094711/
78メロン名無しさん:2007/11/19(月) 07:18:19 ID:???0
アニメ紹介スレがいくつもあるのと同じなんだな
79メロン名無しさん:2007/11/19(月) 13:05:31 ID:???0
>>68
そんなところに聖地あったのか・・・餘部鉄橋のついでに覗いてくればよかった
って漏れAir見てねぇw
80メロン名無しさん:2007/11/20(火) 15:54:40 ID:???0
>>74
校舎の作りが同じなら凄いじゃん
自分の学校なんだから堂々と写真とってアニメと比べてみればいいのに
81メロン名無しさん:2007/11/20(火) 22:19:32 ID:???0
尾道って時々聞くな
かみちゅの舞台だったのか
名前聞くけどまだ見てないんだよなあ
82メロン名無しさん:2007/11/20(火) 22:34:18 ID:???0
ブルードロップも尾道っぽい
83メロン名無しさん:2007/11/20(火) 23:33:31 ID:???0
いろんなアニメの舞台になる所は風景良さそうなイメージがあるけどね
84メロン名無しさん:2007/11/21(水) 01:36:58 ID:???0
>>81
30以上ならカナリオススメ
20代ならそれなり
20以下なら別に見なくてもいいや
85メロン名無しさん:2007/11/21(水) 10:59:06 ID:???0
>>82
1話か2話で背景に出てた渡し船ってやっぱ向島のだよねぇ
86メロン名無しさん:2007/11/23(金) 22:49:01 ID:???O
87メロン名無しさん:2007/11/24(土) 23:53:38 ID:???O
今期のクラナドなんかは、学校が完全に特定されてるんだね。
比較動画見てびっくりしたよ。
88メロン名無しさん:2007/11/25(日) 10:21:55 ID:???0
土地ならいいけど学校とか特定されると迷惑がられるんじゃね?
89メロン名無しさん:2007/11/25(日) 16:39:00 ID:3jnP0XCU0
熱海とか観光町でアニメ作ったらいいような
90メロン名無しさん:2007/11/25(日) 23:42:04 ID:???0
>>89
再開発ですか?
熱海はすっかり客が減っちまったからなあw
91メロン名無しさん:2007/11/26(月) 00:49:48 ID:???0
92メロン名無しさん:2007/11/28(水) 18:11:10 ID:7dOA+RPmO
93西村代理人:2007/11/28(水) 18:14:53 ID:gJumropV0
ハルヒの 舞台の阪急西宮北口駅前に行ったし
94メロン名無しさん:2007/11/28(水) 18:15:03 ID:INoI1+qcO
プラネテスの舞台になった月面都市にいきたいです
95メロン名無しさん:2007/11/28(水) 19:04:04 ID:???0
天国に行きたいとか時空の果てとか言い出すなよな
生きたまま休日にブラリと実際に行けそうな場所だぞw
96メロン名無しさん:2007/11/28(水) 22:24:43 ID:???0
スカイガールズの聖地は横須賀?
97メロン名無しさん:2007/11/28(水) 22:34:25 ID:???0
未来設定のアニメの話されてもなあ
98メロン名無しさん:2007/12/02(日) 15:31:46 ID:???0
白川郷は冬場見た方が雪が積もって見所らしいんだが
ひぐらしの世界じゃずっと夏だし違和感あるなあ
99メロン名無しさん:2007/12/02(日) 20:06:12 ID:???0
らきすたの聖地を求めて埼玉県の某地に3500人も集まっちまったらしいな
100メロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:55:29 ID:???O
3500って…
本物の宗教団体の聖地巡礼のレベルじゃないの?
101メロン名無しさん:2007/12/02(日) 23:14:44 ID:???0
ネタだと思ったらマジだった
本当に集まったんだね・・・
102メロン名無しさん:2007/12/05(水) 20:12:25 ID:???0
やっと板が正常に戻って読めるようになった
なんだったんだあれは?
103メロン名無しさん:2007/12/05(水) 23:26:24 ID:???0
久しぶりに見てみたら
例のエルフェンリートの聖地巡礼が延期してた奴は無事に行ってきたみたいだな
104メロン名無しさん:2007/12/07(金) 23:51:22 ID:???0
もう寒いから聖地へ行くのもなあ・・・
雪国の人なら元気そうだが
105メロン名無しさん:2007/12/08(土) 02:17:36 ID:???0
和歌山は聖地が多い。

・Air=美浜町
・びんちょうタン=みなべ町
・マイユア=すさみ町

関空から意外と近いよ。
106メロン名無しさん:2007/12/08(土) 02:24:36 ID:???0
和歌山といえばラムネか。白浜町は関空からは遠いけど。
107メロン名無しさん:2007/12/08(土) 11:11:19 ID:???0
AIRの聖地は有名ぽいけど
びんちょうタンの聖地って実在してたのかよ
驚いたw
108メロン名無しさん:2007/12/08(土) 11:35:21 ID:???0
高野山も追加よろ<和歌山
109メロン名無しさん:2007/12/08(土) 15:15:50 ID:???0
>>107
聖地というよりはどっちかというと本物の備長炭の生産地w
110メロン名無しさん:2007/12/08(土) 23:36:26 ID:???0
>>109
ワラタ
アニメに便乗してびんちょうタンのイラストつきの備長炭売ってたりするかもよ
111メロン名無しさん:2007/12/15(土) 16:13:51 ID:???0
阪神競馬場にときどき女装の格好で現れるピンクのオッサン(おえっ)
あれは単なるコスプレなんだろうか、それとも真正の女装者なのか?
そして阪神競馬場にそのような格好で登場するのは?
あそこって何かの聖地かい?
112メロン名無しさん:2007/12/15(土) 18:24:27 ID:???0
ナイトウィザードの聖地なら秋葉原だから毎週行ってるな。
113メロン名無しさん:2007/12/17(月) 08:10:55 ID:???O
>>111
うpして欲しいなあw
顔にモザイクかけたりして。

全然関係無いけど、新宿とお茶の水のディスクユニオンクラシック館にも、
時々女装おじさんが現れる。

先週のマイユアを見て、和歌山に行きたくなってしまった。
114メロン名無しさん:2007/12/22(土) 03:41:55 ID:???0
「CITY HUNTER」→「ANGEL HAERT」の新宿には敵わんな、うん
115メロン名無しさん:2007/12/22(土) 03:45:30 ID:???0
東京フェチの俺にとって、DTBは至高のアニメである。
116メロン名無しさん:2007/12/22(土) 13:24:58 ID:???0
流石に世界遺産の白川郷ではひぐらしヲタ自重して欲しい
普通の観光客として行け。世間一般の「普通」だぞ勘違いするなよ
117メロン名無しさん:2007/12/22(土) 19:00:19 ID:???0
去年のクリスマスイブは午後から夜まで『ラブひな クリスマススペシャル』に出てきた舞台を一人で周ってた。
今年はどうしよう。
118メロン名無しさん:2007/12/22(土) 19:44:03 ID:???O
福岡人の我としてはスケブで登場した場所を見に行きたいのだが放送されてないので全く解らん
119メロン名無しさん:2007/12/22(土) 19:48:37 ID:???0
"お気に入りのアニメのタイトル" +舞台探訪

でググるとでてくるんだよ
120メロン名無しさん:2007/12/22(土) 22:43:30 ID:???0
そこは「聖地巡礼」だろう。
121メロン名無しさん:2007/12/22(土) 22:45:30 ID:???0
>>116
普通の観光客というと、一般の民家が世界遺産に登録されていると言うことを知らずに
全てが観光用に公開されてると思い込んで勝手に入り込んで
その家の人が帰ってきたのに鉢合わせして気まずい事になるとかだな。
122メロン名無しさん:2007/12/25(火) 19:43:58 ID:???0
123メロン名無しさん:2007/12/26(水) 01:17:18 ID:???0
>122
みなべ町民はアニヲタが多いんか?
初めて知ったww
124メロン名無しさん:2007/12/27(木) 12:25:18 ID:???0
>>122
なんじゃこれw
アニメで村おこし?
125メロン名無しさん:2008/01/01(火) 14:51:09 ID:???O
そう言えば、埼玉のどこかがらき☆すたで町興しをするとか…
126メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:25:34 ID:???0
>125
91のリンク先参照
127メロン名無しさん:2008/01/04(金) 18:51:33 ID:???O
>>126
失礼。もう書いてあったのか。

そんなことをするってことは、町が財政難なのかな。
128メロン名無しさん:2008/01/04(金) 22:15:05 ID:???0
地方で財政難でない町などない!
ヲタアニメでもすがりたいもんなんだよ。
129メロン名無しさん:2008/01/05(土) 10:06:32 ID:???0
「雲のむこう、約束の場所」のロケ地巡りで、正月に今別〜三厩を歩いてきた。"不審者に注意"の看板に
モロに俺の事だろうなと思いながら歩いていたが、職質されることなく無事に到着したよw
130メロン名無しさん:2008/01/06(日) 19:45:20 ID:???0
聖地での行動って不審者ぽい動きに見えちゃうのかなあ・・・
131メロン名無しさん:2008/01/06(日) 21:29:21 ID:???0
はしゃいだり、なんの変哲もないところで写真撮ったりしなければ大丈夫なんじゃないかと。

でも、目当ての作品のカットとまったく同じ構図を見つけたりすると
一見普通の街中とかでもニヤニヤしちゃうよねw
私はそういう場所でも写真撮らないんでそうそう怪しまれることはない(はず)が。
132メロン名無しさん:2008/01/09(水) 11:14:07 ID:???0
「らき☆すた」効果で17万人増だと
埼玉県鷲宮町の鷲宮神社に正月三が日、初詣でをした人は昨年より約17万人増えたそうだ
とんでもない数字だな
133メロン名無しさん:2008/01/13(日) 20:17:47 ID:???0
真冬じゃなあ
雪の似合う聖地巡礼のアニメにはkanonしか思いつかない
134メロン名無しさん:2008/01/13(日) 23:33:54 ID:???0
ノエインの函館はどうだ?
もっとも、本編はほとんど夏だったけど。
135メロン名無しさん:2008/01/14(月) 10:40:00 ID:???0
【noein】ノエインオフ会【函館】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1193745235/
136メロン名無しさん:2008/01/14(月) 12:08:01 ID:???0
>>132
アニメで聖地巡礼コースに神社が入ってる作品ってらき☆すた以外に何がある?
かみちゅ!とかひぐらしくらいしか思い浮かばないんだけど
137メロン名無しさん:2008/01/14(月) 12:10:28 ID:Fdt0vQ4L0
朝霧の巫女をお忘れなくw
138メロン名無しさん:2008/01/14(月) 16:58:24 ID:???0
神無月の巫女もどうだ
139メロン名無しさん:2008/01/14(月) 17:00:42 ID:???0
セラムンは該当する神社なかったんだっけ?
140メロン名無しさん:2008/01/14(月) 17:13:20 ID:???0
氷川神社行ってどうすんだよ
141メロン名無しさん:2008/01/14(月) 21:29:01 ID:???0
氷川神社っていくつもあるだろ?
142メロン名無しさん:2008/01/14(月) 21:30:16 ID:???0
灰羽連盟の聖地へ行った友人が戻ってきません。
143メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:54:55 ID:???0
>133
よみがえる空
日本アルプスでビバーク、まさに雪の聖地
144メロン名無しさん:2008/01/17(木) 19:56:22 ID:???0
>>143
お前のためにひょっこりひょうたん島のCDを用意しておく
145メロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:17:58 ID:???0
な〜みをちゃぷちゃぷちゃぷちゃぷかきわけて♪
146メロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:50:36 ID:???0
そういえば函館はノエインだけでなく、よみがえる空でも聖地だな
(本郷三佐が墜落)
147メロン名無しさん:2008/01/18(金) 14:04:38 ID:???0
劇場版名探偵コナンで登場の貴船神社に行ってきた。今年は今別に続き雪道ばかり歩いてるなぁ。
148メロン名無しさん:2008/01/19(土) 23:53:13 ID:???0
冬でもがんばて聖地行ってるおまえら凄え
149メロン名無しさん:2008/01/21(月) 18:35:03 ID:???0
日本の冬の寒さなんて余裕なんだぜ
ちょっとロシアでも行ってみるといいよ
ってあっちには聖地なんてないか
150メロン名無しさん:2008/01/21(月) 21:14:56 ID:???0
聖闘士星矢(キグナス)、フルメタル・パニック(第1話)
151メロン名無しさん:2008/01/22(火) 19:43:53 ID:???O
>>150
流石に無理だわw
152メロン名無しさん:2008/01/25(金) 17:41:01 ID:???0
保守。

桜がイイカンジの聖地を教えておくれ。
春に行くから。
153メロン名無しさん:2008/01/26(土) 10:44:22 ID:???0
>>152
最近のでぱっと思い付くのは
「秒速5センチ〜」の明治神宮近くの参宮橋付近とか
「らき☆すた」の幸手市権現堂とか(明確には出てこないけど多分D.Cごっこは此処でしたんだろうw)
154メロン名無しさん:2008/01/26(土) 15:59:38 ID:???0
「北へ。DDD」の病院、リアルではあんないい先生いないかも
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/72148.html
155メロン名無しさん:2008/01/27(日) 20:52:47 ID:???0
サクラっていろんなアニメでいい感じで出るからなあ
なかなか絞るのは難しい
156メロン名無しさん:2008/01/27(日) 23:31:59 ID:???0
桜と言えばサクラ対戦
でもあれ全部架空の場所だっけ
157メロン名無しさん:2008/01/27(日) 23:35:09 ID:???0
野田線住民で幸手は比較的行きやすいから権現堂堤は春に行くかな。

ハルヒで出てくる夙川公園も桜で有名だけど、
その時期は人がものすごく多いのが難点といえば難点か。
去年行ったときは3分にも満たない咲き具合だったしな…
158メロン名無しさん:2008/01/27(日) 23:36:57 ID:???0
>>156
そういえば、一番最初のゲームのさらに冒頭で花見するシーンとかあったような気がするな…
上野あたりだっけ?
159メロン名無しさん:2008/01/28(月) 12:19:03 ID:???0
>>155
咲いてる期間が短いからロケハンでここって感動できるほどそのまんま明確に出てるのは逆に少ないかな

パトレイバーで上野公園が出てたけど実際に夜に行ってもヨッパライが転がってるだけだしw
160メロン名無しさん:2008/02/01(金) 22:11:20 ID:pYX2Q9L/0
さてフラッグの舞台に行ってくるか
161メロン名無しさん:2008/02/01(金) 22:30:05 ID:???0
パトレイバーでイングラムがぴっけるくんを追い込んだ国立博物館前は桜の木が無いよな。
だから人もいなくて静かでいいけど。

桜のある場所は人でごった返してて自由に歩けない。
162メロン名無しさん:2008/02/02(土) 12:09:06 ID:???0
>>160
人質になったら騒がれる前に自決するようにな
163メロン名無しさん:2008/02/07(木) 20:56:51 ID:???0
アメリカとイランがやばいことになってるらしいな
164メロン名無しさん:2008/02/16(土) 21:42:29 ID:???0
age
165メロン名無しさん:2008/02/16(土) 23:32:12 ID:???0
あと1ヶ月で春なんだが・・・
暖かくなったら聖地へ行ってみるか
166メロン名無しさん:2008/02/18(月) 16:19:29 ID:???O
綺麗な桜が見られる場所が舞台のアニメとか無いのかな?

あるなら、春までに予習して行ってみたいな。
167ワッペン:2008/02/18(月) 17:57:38 ID:???0
>>1良スレ乙
オレとしてはプラネテスかARIAだな、
ストーリー中に何度となく舞台の描写があり、なおかつ現実感がある作画(つまり細かな気配りがあり矛盾していないということ)、なんとなく地域性というか臨場感が伝わってきていいんだよな
こういう描写の上にあってこそ、ストーリー上のほかの地域までもイメージすることができて空想を広げることができるってもんだよな
168メロン名無しさん:2008/02/23(土) 23:39:23 ID:???0
鼻水が出る花粉の季節が来たって事は春なわけだ
やっぱサクラの印象の強いアニメをチェックして行くしかないな
169メロン名無しさん:2008/02/25(月) 18:49:54 ID:???O
初音島に行きたいなあ…
170メロン名無しさん:2008/03/02(日) 01:47:13 ID:???0
18きっぷも開始なのでage
171メロン名無しさん:2008/03/02(日) 01:51:36 ID:???O
キモオタの聖地巡礼は近隣住民に迷惑がかかるので控えようね
172メロン名無しさん:2008/03/02(日) 13:53:54 ID:???0
俺は一般人に見えるオタだから大丈夫
173メロン名無しさん:2008/03/11(火) 11:13:10 ID:???0
春ですな
174メロン名無しさん:2008/03/14(金) 13:30:30 ID:???0
そうですな
175メロン名無しさん:2008/03/20(木) 14:56:25 ID:jOLeWgVw0
旬はtt?
176メロン名無しさん:2008/03/20(木) 15:05:39 ID:???0
>>166
コメットさん☆の鎌倉。
177メロン名無しさん:2008/03/20(木) 15:24:43 ID:prbbRvSAO
>>8
フルメタ
イラクの扮装地帯とか
178メロン名無しさん:2008/03/20(木) 23:17:39 ID:???0
国内での話になるが。
行った自分で言うのもなんだが萩はハードルが高い。
中国地方に住んでいればまぁそれなりに行けるところではあるが…
まぁ、そもそも物理的な問題よりも対象作品によるハードルが高い。

なんと言っても奥様は魔法少女の聖地なので、
それを見た上で巡礼するというのが非常にハードルが高い。

でも、間違いなく良いところ。
179メロン名無しさん:2008/03/21(金) 23:59:52 ID:???0
萩は渋さが似合う土地と聞いているが聖地でもあったのか
180メロン名無しさん:2008/03/22(土) 10:42:19 ID:???0
ふつーに観光で萩行ってきたけど奥様は魔法少女の聖地として行くかと言われたらハードル高すぎるww
行くなら津和野のセットだな、巨大な鯉がおもすれー
181メロン名無しさん
「ドカベン」「タッチ」の聖地(?)甲子園球場に逝ってきた
選抜高校野球を艦船に
理性者強い