ひぐらしのなく頃に解〜ネタバレスレ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
このスレはアニメ「ひぐらしのなく頃に解」のネタバレスレです。
まだアニメでは確定していない情報などネタバレの話題はこちらでお願いします。

荒らしはスルー推奨。
ニコニコ、youtubeなどの話題は自粛。

【ひぐらしのなく頃に解公式サイト】
ttp://www.oyashirosama.com/web/kai/
ひぐらしWikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ひぐらしのなく頃に_(アニメ)

■前スレ
ひぐらしのなく頃に解〜ネタバレスレ part5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1189274031/
2メロン名無しさん:2007/09/28(金) 13:09:06 ID:???0
●関連スレ等

本スレ : ひぐらしのなく頃に解〜カケラ78個目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1190900904/
原作 : ひぐらしのなく頃に part502
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1190902363/

漫画 : 「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 23
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1189174878/

youtube板 : 【ニコニコ】 ひぐらしのなく頃に 【そらのむこう】 其の四
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190616505/
3メロン名無しさん:2007/09/28(金) 13:09:29 ID:???0
ハッピーなエンドはナッシング
4メロン名無しさん:2007/09/28(金) 13:12:28 ID:???0
第12話「雛見沢症候群」
梨花の忠告も空しく事件が発生。カメラマンの富竹と、看護婦の鷹野の死体が発見された。
だが鷹野の死体は警察の大石によると、別人のものの可能性があるという。だとしたら鷹野
の死は偽装で、彼女が事件の黒幕なのか?今まで味方だと思っていた鷹野が疑わしくなり、
梨花は誰を頼ればいいのかわからなくなる。

第13話「終末」
梨花と沙都子が住む家が、梨花をねらう刺客の襲撃を受けた。大石が派遣してくれた護衛の
警察官が倒されると、その間に梨花と沙都子はすばやく逃げ出す。しかし、追跡の手はすぐ
そこまで迫り…

第14話祭囃し編其の壱「三四」
かつて、美代子という少女がいた。両親を亡くした彼女は児童施設に預けられるが、施設の
環境は最悪で、子供たちはいつも職員に虐待されていた。そこで美代子は施設からの
脱走を決意する。

第15話祭囃し編其の弐「蠢き」
高野一二三は自分の研究を大学教授たちに発表するための準備を進めていた。
三四も祖父の研究を手伝うが…
5メロン名無しさん:2007/09/28(金) 13:18:28 ID:sagSDIyr0
          _ ,.. . .,, _
       ,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\ 木ノ下りんごが>>5ゲットだゾ
    /:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
.   /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
   i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:|   'くハ〉
   |:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i|    V/|:i
   |:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ  _ レ::|:|        ル>1ズ _ い、いきなりキスするなんて恥ずかしい!
   |:.:.|´ミ  ,ィtテミ-   _,ィテチ、 !ヽ|:.!      赤>2きん _ いつもお気楽でいいわよね
   |:.:.| 、'( ` 辷ソ`    .辷ソ` /ノノ|:|        >3ルモでポン _ 松竹とかいうナヨナヨ男がむかつくんだゾ!
   |:.:.|ゝ、_,      ,     ,'ノ:::|:|     >4ャナ _ メロンパンばかり食べてると太っちゃうゾ
   |:.i:|:,.-‐,ゝ、    _    .∠::::::::|:.!   グレーテ>6 _ 裏最萌の雪辱はいつか果たすゾ!
   ';i:.|  i  ', 、. __ ,.  ´, ヽー;|:.|    リリカル>7のは _ あの白い悪魔、やばすぎだゾ!
   /`'!.  |  ヽ   /  }  i i  ', !;|      >8ガレン _ アルとかいうジャンクは消毒だゾ!
  ノ    .|   \_  ,ノ   | i.  i        >9ぎ宮理恵 _ お仕事がんばってね、応援してるゾ
 く´    .|   ,ィ´'∨´`ゝ  レ'  .ト 、      ぴた>10 _ 赤ずきんと声優かぶりすぎ!
.  }     /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー!    }
 .〈`ヽ,,._ノ    ` '' ゛   .i    /
.  /`ー--/           ./ー-‐.´ノ
  i    i|           .ハ`ー ´',   

          11-1000には、私の手作り肉じゃがをご馳走するゾ!
6メロン名無しさん:2007/09/28(金) 13:29:54 ID:???O
にば〜 >>1乙 なのです。
頭ナデナデしてアゲルのです。
7メロン名無しさん:2007/09/28(金) 13:31:24 ID:???0
:::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : ,.-─- 、     ___
:::::::::::::::::::::::: ::: :: : : |r' ̄ ̄ヽ,___/,.-、ヽ.
:::::::::::::::: ::: :: : : ,,. -‐'ヽヾ. ̄ ̄Yi//ヽ/ ,/
:::::::: ::: :: : : /     _r`>ー-y-、.,_//`ヽ.                   ___   __  __
:::: ::: : : : :/  ヽ.,_r‐ァ'ニ=-─-'、.,__」 ̄」ニ7-、.           \ \   ./|      /   l 7 l 7
::: :: : : /   r'"アァ'"     , ,  '"´`i  `Yヽ.         \ \   |    /     | /  | /
:: :  _!7r' ̄ア´ /    ハ. / _/ /i    !  |_/        /|   / /  |   /      レ'  レ'
:    i   ン´ ノ    /i,ァ-=;ニ」、! ハ  ,'   !〉      |/ ./ /    |   く___j  O  O
  く `Y´ / ,'   / イ┘l i ` レ' /|_/ i ,'」    「>r'、___
   ヽ._! /   !  ,ハ ゝー-'    ,rj/ ,ハ/ ___,,,.... --─ァへン
    ,' !/、ヘ  i i ', "       、リ'i,.イ ( :::::::::::::::::::::::::/         o-、       o、
    /     ヽ/ | i.     、. _  'ソ !ヘノ :::<O>/         /ヽ、>     ,へ 〉
  ./    ,'   / .| ト、,     /i | ::::::::::;;::- '"             />  ´ ̄`""''ー'__〉 ',
 ,'     /  /_!__! |、, `''ァ_,.. -‐ '''"´ ̄ ̄ "'' ー 、.,         /-r‐'T´i二rニヽ___ へi
 i    | ./, '"´:::::::!ヘ,._,.:''"´               `ヽ.      r',>''"" ̄     `ヽ、!'ヽ、ト
,ハ   !イ:::::::::::::::::::r'へ、.,______,.ゝ、.,____,,..イ´ヽ、__!   ハェ、_____  Y  ,___ ,   ,    ヽへ_〉
 〈   ./::::::::i::::::::_,,...ヘ、 _>‐ァ'":i:.:.:.:.!:.:.:.:.:!:.:.';:.:.:.:`ヽr'"´:::::::::rン'´7// ィ _i、ハ  ハ-!、 i  `Y
  ノ` \::::::,.!::Σ7:::::::ソ´:.:.:.;:':.:.:.:/!:.:.:;ハ:.:.:./!__」__:';:.:.:.:';:::::::c/ ノ/`i / r!  レ',rォト!、ハ   |
'Y   ヽ`rヽi ':,::_ァ`Y:.:.:;':.:./:.;:-/‐|:.:/ !:.:/ !:.:ハ:.:.!:.:.:iヘ、くァァ'´)'  /'")/`'     {、_rハ i  /
  ___,. ┘(`ヽハ   !:.:.:!:.;':.:/レ' _レ'  .レ' ,.!-‐-'、'!:.:.:|:.:.:ァ'_! ヽ.  '")' "  _   ,, イ/イノ
    `ーァ 7  _ノヽ. !:.:.!:.レ', ァ'"´`ヽ    '      !::.:i:.:/ iヽ、__   _つ'".>.、.,,____,,..イナリV
    /`'iヽイ/  `ヽ;.:.:'i      _______  '"'"' !:.:.!7  ヽ、____ン^;∧ ,ィ'!\\__i/ト、´
      `i'"      /7i'"'"  |´    'ヘ    /:.:7'       /.、/ `!:::::Y_ノ!ハ∧
       ヽ.     ,:':.:.!ゝ、   ',     ノ  ,,:':.:.:/       / i  ,ゝ-、、-.'^ | |
         `:、  /へ/レ|>; 、..,,__  _,,..イ:.:;イ       ,.:' ーハ     | l |  i i
          `ヽ、_     }7::::/チ'ェ'ン'/::レ'::ハ     ,. :' )、_,,.ヘ/ゝ、_____山__ノノヘ
             `"' 'ー-!ハ:.!7>rr<_!}::::::! |_,,. - ',":/ ∠_r'ゝ、 ヽ、::::::::ヽ、ヽノ
                 /:::::::::くム.ゝ:::::::::::::!ン'´ .,.::'∠..-‐ '':つ}ソ、_   〉::::::::::〉 〉
         _,.へ、.,__ ,.イ_;;:: -─-、:;__::::::::::::::! //,. -‐ ''"´ `'ー----'----'--'
       r「´::ヽ、::::ヾ_k>==--r'" ̄ヽ二ン`'く,.:' -'─-rァ、        
   ,.-‐ '"'⌒ヽ.::::;>‐く:::___:::/:::::::!:::::::::::::::::::/>''"::::::::::::::|」_」             
   i       ',i r'ヽ-、i`ヽ、!__::::::;'::::::::::,.'-ァ'二ニヽ、_:::::::::!/:::|
   ':,       i |''"ヽン>-、/__/>、,// ,.- 、__!ヽ/_>'iヽ./
    i      ! ! |/ン'" ̄ ̄::: ̄ ̄ヽr/  '  `ヽ:::::::',_」
     !     ,' イ´::::/::::::::::::::/::::::::::::::::ト,'       !イン
     ヽ、_____ノ'"  ̄``ー-‐'^ヽ、_r‐ '' "!      ノ-'"
                       !       /
                       ヽ、______ノ
8メロン名無しさん:2007/09/28(金) 14:36:44 ID:???0
バレスレが一番平和なスレって、正直どうよ?
9メロン名無しさん:2007/09/28(金) 14:38:06 ID:???0
いや、もうそういうのが当たり前になって来てるから、疑問にも思ってないw
10メロン名無しさん:2007/09/28(金) 14:39:20 ID:???0
そゆこと
11メロン名無しさん:2007/09/28(金) 14:56:20 ID:???0
それにしても・・・過疎ってんな
12メロン名無しさん:2007/09/28(金) 14:56:55 ID:???0
前スレ微妙に埋まってないからな。今なら楽に1000取れるよ
13メロン名無しさん:2007/09/28(金) 17:15:13 ID:???O
前スレは綺麗に埋まったなぁ…
てか、物語もいよいよ佳境だな。
ワクワクするぜ。
14メロン名無しさん:2007/09/28(金) 17:32:25 ID:???0
羽入の目が光ってるんです
15メロン名無しさん:2007/09/28(金) 17:32:48 ID:???0
絶対遵守の力ですね
16メロン名無しさん:2007/09/28(金) 18:08:07 ID:???0
おやしろアイなのですよ!びー
17メロン名無しさん:2007/09/28(金) 18:10:04 ID:???0
目からビーム?
あうあう
18メロン名無しさん:2007/09/28(金) 18:20:09 ID:???0
ひぐらし好きだし、作者も好きだけど、日記でテーマうんぬん言ってるのは少し違う気がする。

つのだじろうの心霊漫画がこっくりさんを流行らたとき、小学校で集団ヒステリー起こって、
「俺はこっくりさんをしてはいけないと漫画で注意した」と言ってたのに近い。
レイプのAVを見せといて最後に「犯罪なのでダメ」と言っても意味ないのと同じ。
テーマとか関係なく、どこかのシーンが悪影響出す。
19メロン名無しさん:2007/09/28(金) 18:21:15 ID:???0
目からビーーーム!!と言えば、また声優オーディションするらしいな。関係ないけど

真羽入声が非常に楽しみだな
20メロン名無しさん:2007/09/28(金) 18:24:42 ID:???0
お、いつのまに新スレ立ってた、>>1
>>18そういうことはアニメ本スレで言うと、誰かがものすごい勢いで反応してくれると思うよ・・・
21メロン名無しさん:2007/09/28(金) 18:24:45 ID:???O
>>1
乙だっ!
22メロン名無しさん:2007/09/28(金) 18:31:52 ID:???0
焚書坑儒されても漫画を書き続けた手塚治虫は偉いと思うけど、
一週間放送自粛したくらいで作者が熱くなってちゃどうしようもないな。
良くも悪くも普通の人なんだろう。
23メロン名無しさん:2007/09/28(金) 18:53:53 ID:???0
堀江の羽入神様モードの演技が不安だな
24メロン名無しさん:2007/09/28(金) 18:54:39 ID:???0
ひデブでは中々良い神様やってたと思うけどな
25メロン名無しさん:2007/09/28(金) 18:55:00 ID:???0
>>23
PS2のやつやりゃなんとなく分かるわ
26メロン名無しさん:2007/09/28(金) 19:17:17 ID:???0
前スレの埋まり方きれい過ぎだろ・・・
何かマッタリ力を見せ付けられた感じだ
27メロン名無しさん:2007/09/28(金) 19:20:08 ID:???O
羽入はもう少し大人っぽい声がよかったな
堀江でもあってると思うけど、威厳が…
28メロン名無しさん:2007/09/28(金) 19:27:38 ID:???0
>>22
漫画というものが文化として定着した今時の、一漫画家があんな巨人と比較されても
当惑するだけだってw

凡人で結構だろ
つまらない事でくよくよ悩み、落ち込んで、這い蹲って、また立ち上がれば良い

そんな人間がオレは大好きだけどな
29メロン名無しさん:2007/09/28(金) 19:46:27 ID:???0
ここまで各メディアに大幅に展開したら凡人ではいられまい。
この流れが竜ちゃんの意向かどうかは知らんが自重して欲しかったな。
マスゴミの標的にされることなんて誰でも想像できる事態だったし。
30メロン名無しさん:2007/09/28(金) 20:16:39 ID:???0
>26見て
マッタリカ?新キャラ?フレデリカの親戚?
とか思った俺はどうですか。
31メロン名無しさん:2007/09/28(金) 20:26:16 ID:???0
羽入が転校して来たときのアニメ派の人たちの反応が気になる・・・。
羽入の存在は容認できた俺だがあの服装とその他諸々はちょっとアレだった。
32メロン名無しさん:2007/09/28(金) 21:17:38 ID:???0
まさかずっとファイティングポーズ取ってるわけじゃないだろうからw
ちっとはマシじゃねーか?
33メロン名無しさん:2007/09/28(金) 21:45:45 ID:???0
レナ・羽入・赤坂は3大ファイテイングポーズ
34メロン名無しさん:2007/09/28(金) 22:02:29 ID:???0
沙都子も加えてくれ
35メロン名無しさん:2007/09/28(金) 22:18:46 ID:???O
沙都子はクリームパン
36メロン名無しさん:2007/09/28(金) 22:57:23 ID:???0
>30
よぅ、俺。
本気で「まったりか」って誰だっけ?って思ったw
37メロン名無しさん:2007/09/28(金) 23:18:20 ID:???0
>>22
> 一週間放送自粛したくらいで作者が熱くなってちゃ
これは言ってることがおかしい。
「一週間の自粛だけで済んだ」ことが確定したのは、君の言う「熱くなった」あとのこと。
熱かった段階では、それで済むかどうかわからなかったんだよ。
38メロン名無しさん:2007/09/28(金) 23:46:38 ID:???0
あっちの227さんへ
赤坂自体は来ていいんだよ。
でも素手で小此木追い詰めたとこまで行ってて
時代劇の悪役よろしく「覚えてやがれー」ってな感じで
逃がしちゃ駄目っしょ。ってこと。
3938:2007/09/28(金) 23:52:34 ID:???0
そこと車破壊と部活メンバーの都合の良すぎな脱出劇は
アニメ脚本時点でちょっとなんとかして欲しいところだよ。
40メロン名無しさん:2007/09/28(金) 23:56:13 ID:???0
下手に脚本変えると崩壊しかねんからな・・・
変えるならちゃんと辻褄合うようにしてくれよ
41メロン名無しさん:2007/09/28(金) 23:58:16 ID:???0
猪突猛進がすべてじゃないからな
歴史上でも無理に突っ込んで自滅した例もあるし
42メロン名無しさん:2007/09/28(金) 23:59:07 ID:???0
あのテンションで楽しめた者としては、寧ろぶっちぎって欲しいけどな
4338:2007/09/29(土) 00:02:12 ID:???0
>40
そうそう、それは確かに恐ろしいところ。
でもあそこが上手く裏山まで繋げられたら
ナンジャコリャー的な違和感無くなって
より良くなる気がするんよ。
44メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:04:57 ID:???0
最終回のEDでさすがに対象aは使わないよな?
4538:2007/09/29(土) 00:06:28 ID:???0
>42
読み物としては確かに面白いと感じたほうだけど
映像化した時に果たしてどうなんだろうと。
いきなり北斗の拳が始まってもらっても…って感じ。
46メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:07:29 ID:???0
祭囃しはカケラ紡ぎ終えるまでが本編

あとはオマケです
47メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:07:47 ID:???0
それはそれでw
原作やったと言うスタッフの本領が発揮されるか否かだな
そう言った意味でも、期待?してる
48メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:10:46 ID:???0
でも、アニメはここまで、複雑な心理とか、複雑な事情とか、
そういったものをことごとくアニメアニメした単純な形に置き換えてきたから、
祭囃しの「元からアニメアニメしてる箇所」は、アニメにおいては「これまで通りのノリ」で
違和感なくフィルムに乗っかるんじゃないかなと思う。
アニメ組には、そこで急に語法が変わったようには見えないかもしれない。嬉しい話ではないけど。
49メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:14:19 ID:???0
>>46
よくそういう大雑把な片付け方をする奴いるけど、
ひぐらし全体の中でも名シーンと呼ばれてるものも、第3部にはたくさんあるんだよ。
そのコントラストの激しさが、あのパートの厄介さというか、とらえにくさというか。
一言で持ち上げたり切り捨てたりして、それでオシマイにはできないよ、アレは。
5038:2007/09/29(土) 00:20:38 ID:???0
>48
俺はそこは逆だと思うんだ。
「これまでのノリ」ってのは部活はギャグアニメのノリで
シリアスシーンは割とリアルを追求してきたじゃない。
そこいら付近をMADのノリでクリアすんのはどうかな、と。

まあ不安と期待をまぜまぜしながら待つしかないのだが。
51メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:22:28 ID:???0
出来た物を楽しむしかないしな
52メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:24:02 ID:???0
38とか言うコテハンがうざくなってきた
53メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:29:01 ID:???0
>52
うざいなら黙ってNGでもすりゃいいだろ
話も終わったみたいだし。
54メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:31:30 ID:???0
>>50
俺的には、アニメはシリアスシーンでディテールを「アニメのお約束」に打ち直して
短くしまくってきたのが、一番タチの悪いトコだったように思う。

こいつらは何故かこう考える。何故かこう動く。でもいいの。だってアニメキャラってそういうものだもの。
・・・っていう。
「東京」の設定なんかも、既にかなり「いかにもアニメの悪の組織」に改変されてるし。

アニメだから、「いかにもアニメがやりそうなこと」に変えれば、説明は最小限で済むからね。
55メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:31:53 ID:???0
やめてー
本スレの殺伐を持ち込まないでー
56メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:34:53 ID:???0
みんな殺気立ってるんだよー
つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
どぞ

お茶と見せかけてカレー汁ですが
57メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:37:07 ID:???0
こういう時にたちが悪いのは、>>52しか殺伐としてないのに
「みんな」殺気立ってるとか言い出す人じゃないかと。

それって、勝手な決めつけで全員を馬鹿にしてるのと同じだよ。
58メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:38:32 ID:???0
お前も(ry

そんなことよりもカケラ紡ぎをどうアニメ化するか考えようか
59メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:38:53 ID:???0
おおっとその手には乗らないぜ!
もう乗ってるか、いや〜おじさん一本取られたよ〜
60メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:41:40 ID:???0
>>58
1行目は余計。言うべきことなら言い切ってくれ。言うべきでないことならそもそも書かないように。
冷静なふりをして逆撫でしていくのって悪質だよ。
61メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:43:53 ID:???0
>>58
そうだな。厄醒し編にあったように微妙に話の中に混ぜていくか
いっそ、カケラ紡ぎ自体を普通に始めて、映像化していない部分で重要な所を補完か
なんか、そんなのになりそうな気がするな
62メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:45:56 ID:???0
入江の過去とかカットされるんだろうなあ・・・
大石とおやっさんの話は流石に入れてくれるよね
63メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:48:24 ID:???0
昭和53-54年、55年、56年、57-58年、で4話使うのが
尺的にはいちばんありそうな形かな。
64メロン名無しさん:2007/09/29(土) 02:24:43 ID:???0
鷹野+富竹の前編(機関設立〜一年目・三年目の祟り〜小泉死去の知らせまで)
入江+沙都子+悟史編(入江の簡単な回想と二年目・四年目の祟り)
部活メンバー編(北条家バッシング〜部活結成〜圭一転校)
鷹野+富竹の後編+α(逆風から野村登場まで、鬼〜皆編カケラの概論・ラストでカケラ屑を見つける)
あえて時系列を重複させるとしたらこんなところかな
65メロン名無しさん:2007/09/29(土) 02:32:38 ID:???0
KBS京都、放映始まりました。
第12話です。
66メロン名無しさん:2007/09/29(土) 02:57:17 ID:???0
鷹野「くすくすくす……やっぱり、中に誰もいないじゃない」
67メロン名無しさん:2007/09/29(土) 05:38:37 ID:???O
梨花ちゃんのお腹に誰かいるわけないだろ
いたら、俺が発狂する
68メロン名無しさん:2007/09/29(土) 07:07:22 ID:???0
>>66-67
をまwwwwwwww
69メロン名無しさん:2007/09/29(土) 09:09:14 ID:???0
286 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/29(土) 00:38:58 ID:AZ6B5i2j
>>271
>徹甲弾とか空気投げとかトラップとかザ・ワールドとか・・・
>アニメは本気でどうするんだ・・

全部まとめてしまえばいい。


(;´ω`)「圭一くん!なんとか体を捻ってかわせないの!?」
(;゚д゚)「へへ・・・銃弾が止まってるんだぜ。流石に無理みたいだ。頼むぞみんな、梨花ちゃんを。みんな、生き延びろよ、絶対だ!!」
( ・3・)「でもおじさん達普通に会話してるし動こうと思えば動けるんじゃない?」
( ゚д゚)´ω`)`ワ´)・з・)「それもそう(だな(だね(ですわね(ですね」

フカーイーナゲーキーノーモーリー

ヒュン(゚д゚)       ヒュン(゚д゚)ヒュン      (゚д゚)ヒュン
      ヒュン(゚д゚)       ヒュン(゚д゚)ヒュン    (゚д゚)ヒュン

川;゚∀゚)「え?」

ヒグラシノーナークーーー

ヒュン(゚д゚)       ヒュン(・3・)     ヒュン(´ω`)   ヒュン(・з・)     (`ワ´)ヒュン
       (・з・)ヒュン        ヒュン(゚д゚)            ヒュン(・3・)
   ヒュン(・3・)    ヒュン(´ω`)       ヒュン(゚д゚)    (・з・)ヒュン    (`ワ´)ヒュン
(`ワ´)ヒュン           ヒュン(・3・)     ヒュン(´ω`)      ヒュン(゚д゚)

;;;;;、川;A(:;(⊂=⊂(・ε・ ) <鷹野?おじさんがボコボコにしてやんよw
    (っΣ⊂≡⊂=≡ ι)         ついでにその薄汚い手帳も破いてやんよw
   ./   )ババババ(   λ ビリビリ
   ( / ̄∪     ∪ ̄\)

(;・ー・)「私はこれを見るために百年も旅をしてきたわけ・・・?」
70メロン名無しさん:2007/09/29(土) 09:38:44 ID:???0
ひぐらしwikiの転載か
71メロン名無しさん:2007/09/29(土) 10:16:55 ID:???O
K1が二指真空把で弾丸跳ね返すとか
魅音が刺青の力で魔法少女に覚醒とか
梨花の目からオヤシロビームで34蒸発とか
羽入が巨大化してあぅあぅ地団駄で
山狗全滅とか
72メロン名無しさん:2007/09/29(土) 11:30:00 ID:???0
後のひぐらしオルタである
73メロン名無しさん:2007/09/29(土) 11:52:40 ID:???0
もう誰か本スレ削除依頼出せ
74メロン名無しさん:2007/09/29(土) 11:58:13 ID:???0
バカ言うな
あそこは貴重な被害担当スレだ
いわば避雷針のようなもの
75メロン名無しさん:2007/09/29(土) 14:46:49 ID:???0
アニメ制作過程をとりあげた雑誌のひぐらし特集より
今「政治には興味がなくて描くのに苦労した」
川瀬「24話やるのに皆と祭では足りない」
川井「2期新曲は1期曲と方向性は特に変えてない」
バケモノ呼ばわりはカットと示唆、施設虐待は過激なものを見せるのはやっぱり無理とのこと
掲載された絵コンテに料亭での鷹野と富竹・小此木の対面シーンと
6月10日に古手羽入が制服姿で転入するシーンがあった(話数は不明だがOP後すぐ)
川瀬によると尺や規制によるカット・アレンジ以外は原作に「忠実」らしい(アニメオリジナルは厄醒しだけ)

雑誌名は確かメイキングボックスとかいうやつだった(立ち読みなのでよく覚えていない)
76メロン名無しさん:2007/09/29(土) 14:58:12 ID:???0
・・・バケモノを外したら最後の奇跡はどうやって表現するんだ?
77メロン名無しさん:2007/09/29(土) 15:00:36 ID:???0
普通に羽入の胸元に弾丸が迫ったところでザ・ワールド
78メロン名無しさん:2007/09/29(土) 15:18:13 ID:???0
つまり、実体化した後の羽入は
拷問部屋で口先の魔術師を発動する以外は一般人か。
79メロン名無しさん:2007/09/29(土) 15:18:32 ID:???0
原作ですら虐待シーンは避けたんだから
アニメなんか絶対無理だろうな
幼女鷹野が他人の血浴びてたシーンはあったけど果たして・・・
80メロン名無しさん:2007/09/29(土) 15:25:38 ID:???0
結局伏字は永遠に謎のままか。一枚絵でサブリミナルっぽくいれてくれんかなぁ
81メロン名無しさん:2007/09/29(土) 15:50:57 ID:???0
美代子がトイレに放り込まれ、職員に手で強引に頭を掴み上げられてあわや…
そこに高野が現われてギリギリセーフの場面の絵コンテはあった
脱走仲間の虐待描写は廊下でで悲鳴と罵声とSEだけを聴かせるくらいかもね
82メロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:09:03 ID:???0
便所で飯を喰うことを豚みたいだっとトンネル工事の飯場小説で読んだ記憶がある
ベトナム戦争の映画でも人の糞尿にまみれてエサ喰ってる豚を見る

それらから考えても便所で飯を喰わされるのでは?人糞にまみれたかどうかまではわからんが
83メロン名無しさん:2007/09/29(土) 17:00:12 ID:???O
幼女みよが返り血あびるとこはお父さんが絶命したシーンじゃね?

しかし、幼女みよは可愛すぎる(;´д`)
いまから一二三おじいちゃんに成り済ましてくるわノシ
84メロン名無しさん:2007/09/29(土) 17:07:13 ID:???0
どーでもいい話題だけど、
オープニングの「からめとられていかないで」っていう部分、
たぶん梨花と三四の二人にかけてるんだろうね。少なくとも、映像はそうなってる。

三四はおっこっちゃって、奈落で咲いちゃったわけだが。
85メロン名無しさん:2007/09/29(土) 21:21:09 ID:???0
アニメではスーツ姿のトミーは完全カットかな?(´・ω・`)
86メロン名無しさん:2007/09/29(土) 22:31:56 ID:???0
>>85
なんでそう思うのかな?
87メロン名無しさん:2007/09/29(土) 22:34:26 ID:???0
鷹野の過去とカケラ紡ぎで出るんじゃね
88メロン名無しさん:2007/09/29(土) 22:54:59 ID:???0
>>86
本来ならとっくに制服姿が登場してるはずなのに、それはおろか
東京における富竹の役割自体、あんまり描かれてないからじゃないかな。
89メロン名無しさん:2007/09/29(土) 23:12:18 ID:???0
そういえば俺が前言ってた大石と園崎弁護士?みたいなのが役所で争うシーンまだー?
90メロン名無しさん:2007/09/29(土) 23:43:29 ID:???0
大石と大高くんか
祭囃し中盤だろうけどすごくあっさり終わりそうな気がする
91メロン名無しさん:2007/09/30(日) 00:46:25 ID:???0
祭囃しかサンクス
皆殺しのサトコ編でカットされたのかと思ってた
けど祭囃し編の中盤でどんなシーンでそんなシーン・・・全然覚えてない
92メロン名無しさん:2007/09/30(日) 00:53:38 ID:???0
大石と園崎弁護士が児童相談所でやりあうのは皆殺し編
アニメでは鮮やかにカットされてたな

大石と大高くんが興宮警察署でやりあうのは祭囃し編
アニメではまだまだ
93メロン名無しさん:2007/09/30(日) 00:57:53 ID:???0
>>92
げ!どっちかわかんねーw
けど多分大高クンってやつだと思う・・・
大石がわざと道塞いだり足引っ掛けたりしてたような
そしたら茜が出てきて協力して、そのあと外でラブラブしてた
94メロン名無しさん:2007/09/30(日) 01:00:03 ID:???0
>>91
梨花の死体が出たと嘘の情報を流して
確認しにきた東京の狗(大高君)を
ここを通るなら雛見沢2000人を押しのけるつもりで来い!とやり合う場面
あそこは燃えた〜
95メロン名無しさん:2007/09/30(日) 01:03:06 ID:???0
しいたけと嘘か
96メロン名無しさん:2007/09/30(日) 02:51:08 ID:???0
本スレが相変わらずネタバレの嵐ですがボク達には関係のないことなのですよ。
97メロン名無しさん:2007/09/30(日) 05:26:45 ID:???0
>>93
本来、大高くんは罪滅しでデビューなんだが、それがカットだったから
祭囃しもカットだろうなぁ。

茜さんがシイタケ嫌いをカミングアウトするお茶目なシーンなんだが。
98メロン名無しさん:2007/09/30(日) 05:32:59 ID:???0
>>96
本当に理解してる奴だらけの場ではアッサリ論破されるようなショボい独自理論を、
延々とアニメ組に向かってひけらかしてるね。
99メロン名無しさん:2007/09/30(日) 08:27:17 ID:???0
>>97
あの刑事魂がな・・・
暇潰しのオールバックが大高くんだったら笑うけどな
100メロン名無しさん:2007/09/30(日) 10:18:58 ID:???0
本スレのネタバレ具合は本当にひどい
放送当初は少しでもネタバレぎみなレスにもみんな注意してたのに
今じゃ一人いれば良い方
101メロン名無しさん:2007/09/30(日) 11:15:22 ID:???0
悪貨は良銭を駆逐するってな
いつでもどこでも変わらんよ
102メロン名無しさん:2007/09/30(日) 13:45:29 ID:???0
賽殺し編って羽入のいうとおり夢だったの?
103メロン名無しさん:2007/09/30(日) 14:04:40 ID:???0
104メロン名無しさん:2007/09/30(日) 14:16:16 ID:???0
ループする梨花ちゃまはそれまで全ての世界を知覚できる、言うなれば神の視点にいたわけだけど、
永遠の6月を抜け出し梨花は「人」になった、と分からせるために夢だと言い切ったんじゃね。

人の身にとって選ばなかったifの世界に思いを馳せることすらおこがましい
それはただの夢でしかない、ってことかね
105メロン名無しさん:2007/09/30(日) 18:28:18 ID:???0
Q.部活が伏線?種目なんてなんでもいいじゃんw
  ゾンビ鬼が重要とかバカじゃーの?
 A.**の戦法、覚えていますですか?*****。
  あれは、***の**が**ついた故の行動なのですよ
  なんでそんなことするかって?それは本人が言っていましたでしょう?

これどういう意味ですか?
教えてください。
106メロン名無しさん:2007/09/30(日) 18:41:10 ID:???0
>>102
俺は死後の世界(賽の世界)と現実の世界の選択だと思ってる
107メロン名無しさん:2007/09/30(日) 19:42:25 ID:WkBzBChv0
wikiで子音が目明し編で人殺しまくったあと自分も
転落死しておわったけど、それを別の見方で見ると

>別の見方では、必ずしも事件の全体像が見えていたわけではないとはいえ、惨劇が起こるシステムを破壊して雛見沢を滅亡から救うという単独では梨花やレナにすらできなかった
結果をもたらしたともいえる

って書いてあるんだけど、なんでこれで村が滅亡しなかったのかが
さぱっりわからん誰か教えてえらい人orz
108メロン名無しさん:2007/09/30(日) 19:49:27 ID:???0
>>107
雛見沢大災害のことだろ
梨花が死んだことで緊急マニュアルが使えなくなった(詳細は祭囃しの死体偽装作戦を参照)
詩音はルールZの解明をしてるうちに知らず知らずのうちにルールYを破ってたんだよ
109メロン名無しさん:2007/09/30(日) 20:18:34 ID:???0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < みおんwの命乞いシーンまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
110メロン名無しさん:2007/09/30(日) 20:24:28 ID:???0
>>108
梨花が死ぬだけで幸せな雛見沢が訪れるんだよな・・・
111メロン名無しさん:2007/09/30(日) 20:37:34 ID:???0
正確には梨花が鷹野または山狗に殺されないことだな
112メロン名無しさん:2007/09/30(日) 20:37:37 ID:???0
いつも思うんだがアレ命乞いなのか?w
113メロン名無しさん:2007/09/30(日) 20:38:37 ID:???0
アンチはほっとけ
114メロン名無しさん:2007/09/30(日) 23:14:41 ID:WkBzBChv0
>>108
まだよくわからんけどありがとドウモ( ・∀・)っ旦
115メロン名無しさん:2007/09/30(日) 23:37:35 ID:???0
Q.部活が伏線?種目なんてなんでもいいじゃんw
  ゾンビ鬼が重要とかバカじゃーの?
 A.**の戦法、覚えていますですか?*****。
  あれは、***の**が**ついた故の行動なのですよ
  なんでそんなことするかって?それは本人が言っていましたでしょう?

これどういう意味ですか?
本当にわかないんです。誰かお願いします。
116メロン名無しさん:2007/09/30(日) 23:39:54 ID:???O
みおんw≠魅音

みおんwのアレを命乞いって言ってる奴はアンチじゃない
魅音のアレを命乞いって言ってる奴は糞アンチだが
117メロン名無しさん:2007/09/30(日) 23:40:18 ID:???0
>>115
魅音の戦法、覚えていますですか?
118メロン名無しさん:2007/09/30(日) 23:40:54 ID:???0
いわゆるブラフ
119メロン名無しさん:2007/10/01(月) 00:03:58 ID:???0
>>117
続きもお願いします。
120メロン名無しさん:2007/10/01(月) 07:23:21 ID:???0
最速の放送って今日?
121メロン名無しさん:2007/10/01(月) 08:15:24 ID:???0
そう、今夜。
122メロン名無しさん:2007/10/01(月) 09:07:49 ID:???0
ようやくあのシーンをアニメーションで見ることができるのか
123メロン名無しさん:2007/10/01(月) 09:10:47 ID:???0
えーと
パカンのことかな
コロンのことかな
124メロン名無しさん:2007/10/01(月) 09:18:19 ID:???0
パカンの方
俺原作やってるとき途中までは「皆殺しなんだよな・・・」って
思いながら進めてたんだけど、終盤は勢いに圧倒されて忘れてたから
あの衝撃は凄まじかった
125メロン名無しさん:2007/10/01(月) 09:34:13 ID:???0
コロンは駄目だね。
予告見る限りでは、厄醒しの死体の表情と同じく、住民が思っくそ苦しんでる。
静かに滅びていく、あの残酷さはまったく期待できない。
126メロン名無しさん:2007/10/01(月) 12:51:56 ID:???0
>>119
原作やってない、もちろん答えも知らない俺が厄醒し1話から推理してみる

Q.部活が伏線?種目なんてなんでもいいじゃんw
  ゾンビ鬼が重要とかバカじゃーの?
 A.レナの戦法、覚えていますですか?お色気作戦。
  あれは、スケベの圭一が寄りついた故の行動なのですよ
  なんでそんなことするかって?それは本人が言っていましたでしょう?
127メロン名無しさん:2007/10/01(月) 17:32:11 ID:???0
ひぐらしのなく頃に解 「終末」
【第13話】護衛を約束してくれた大石刑事の到着を待つ梨花たち。
しかし、そこに現れたのは大石ではなく、秘密部隊「山狗」の暗殺者たちだった。
沙都子のトラップで間一髪奇襲を避けたものの、
逃げ込んだ裏山で部活メンバーと山狗部隊の大立ち回りが始まる。
なんとかして活路を開こうと奮闘する圭一たち。しかし、絶望という名の凶弾が……。

改めて文章にされると・・・
128メロン名無しさん:2007/10/01(月) 17:45:20 ID:Gcv7wnQRO
DVDレンタルってもうでた?
129メロン名無しさん:2007/10/01(月) 17:48:34 ID:???0
弾丸が圭一の目の前で止まるシーン丁寧に作ってくれてるといいなあ
「おやしろパワーうぜえ」「ご都合乙」と言われても俺はあのシーンが好きなんだ
130メロン名無しさん:2007/10/01(月) 17:54:44 ID:???0
誤爆?
131メロン名無しさん:2007/10/01(月) 17:59:37 ID:???0
なんで?
132メロン名無しさん:2007/10/01(月) 18:56:24 ID:???0
正直時間を戻せるぐらいだし進まなくするぐらい簡単だとおもた
133メロン名無しさん:2007/10/01(月) 20:05:01 ID:???0
>>129
あれをご都合とか言う奴は、まったくご都合主義の意味がわかってない
(というより、創作物に触れた経験自体がほとんど無い)だけだから
いいんじゃね?
134メロン名無しさん:2007/10/01(月) 20:12:05 ID:???0
オヤシロさまって羽入だろ・・・・‖∪−A−)∪
135メロン名無しさん:2007/10/01(月) 20:49:53 ID:???0
ついに今日で皆殺しは最終回か・・
「あの件」がなければ東海もKBSも普通に放送してて
先週にはもう最速が放送されてたのにな
136メロン名無しさん:2007/10/01(月) 21:08:07 ID:???0
ひぐらしアニメは今期放送中止はなかった…
何、言ってるんですか?
ひぐらしアニメは今期、放送中止はなかった…
はっ?
ひ ぐ ら し ア ニ メ は 今 期 放 送 中 止 は な か っ た…
それでいいなら、そういうことでもいいです…
137メロン名無しさん:2007/10/01(月) 21:11:49 ID:???0
このアニメって何クール?
15話で終わっちゃう?24話ある?
138メロン名無しさん:2007/10/01(月) 21:16:41 ID:???0
2クールだよ
139メロン名無しさん:2007/10/01(月) 21:29:08 ID:???0
ありがとう
皆殺しのまま3クール突入するのかと思ったよ
まだ半分あるのか、楽しみだ
140メロン名無しさん:2007/10/01(月) 21:31:37 ID:???0
new album「オヤシロ」

1,鉈
2,圭一クールにどこまでも(アルバムバージョン)(22thシングルとはバージョン違い。)
3,おはぎ
4,さらばカメラマン
5,甘い罠
6,SUNDAY
7,0846(オヤシロと読む。)
8,宇宙人(インストゥルメンタル。)
9,ニーニーが帰らない
10,カケラ(21thシングル。)
11,ヒフミーズ・カスタム(22thシングルとはバージョン違い。大サビが追加されている)
12,俺の赤い炎
13,リセット?
14,ヒグラシ

カッとなってやった。ちなみに22thシングル(ヒフミーズ/圭一クールにどこまでも)は余り一般受けしなかったらしい
141メロン名無しさん:2007/10/01(月) 21:31:57 ID:???0
ぶっちゃけ皆殺し編で終わってもいいかもしれない
142メロン名無しさん:2007/10/01(月) 22:08:53 ID:???0
今からでも遅くないから、うみねこなんて書いてないで
しっかりとした最終章書いて欲しい。
大まかな設定だけ考えておいて、後からどうとでもなると思っていたが
結局本人も納得の行く結末が書けなかった感じ。
143メロン名無しさん:2007/10/01(月) 22:12:29 ID:???0
と言うか、最終章は完全に蛇足ですって言ってるからね
一つの終結方法を見せただけで、前提・ルールを守っていくらでも構築してくださいってスタンス
どっちにしても、どう書こうが全員を納得させることの出来るものは出来ないと思うしな
144メロン名無しさん:2007/10/01(月) 22:13:13 ID:???0
「ひぐらしは皆殺しで完、祭囃しは八話というよりエピローグ」とは竜騎士の弁だったな
皆殺しはここまでまずまずの出来だったし
あとは三四過去編とカケラ紡ぎをそれなりに見せてくれればいいや
145メロン名無しさん:2007/10/02(火) 00:02:33 ID:???0
>>143
>前提・ルールを守っていくらでも構築してください
赤坂、部活メンバーをありえない強さにして羽入にチートさせてもおkなんですよね?
146メロン名無しさん:2007/10/02(火) 00:06:36 ID:???0
アヌメ的には祭囃しを最大に盛り上げて
ハッピーエンドッドが理想なんでしょうな。
147:2007/10/02(火) 00:17:56 ID:1T3NWoJL0
ようやく、はにゅうちゃんが現世に復活するのね圭一とはにゅうのかつやくをご期待ください
148メロン名無しさん:2007/10/02(火) 01:29:53 ID:???0
Q.部活が伏線?種目なんてなんでもいいじゃんw
  ゾンビ鬼が重要とかバカじゃーの?
 A.**の戦法、覚えていますですか?*****。
  あれは、***の**が**ついた故の行動なのですよ
  なんでそんなことするかって?それは本人が言っていましたでしょう?

これどういう意味ですか?
本当にマジでわかないんです。誰かお願いします。
教えてください。
149メロン名無しさん:2007/10/02(火) 01:32:36 ID:???0
気にしなくていいよ
150メロン名無しさん:2007/10/02(火) 01:57:54 ID:???0
すっごく気になるよ。
151メロン名無しさん:2007/10/02(火) 01:57:55 ID:QJoQFUvM0
今テレ玉でひぐらし観てたんだけど
テロップで放送中止のテロップがでたw
152メロン名無しさん:2007/10/02(火) 01:58:07 ID:???0
ぱかんのシーンのみおんwが改悪されてて俺涙目w
153メロン名無しさん:2007/10/02(火) 01:58:30 ID:???O
>>148
園崎ブラフも分からないひとにいってもねぇ…
154メロン名無しさん:2007/10/02(火) 01:59:59 ID:???O
ひぐらし打ち切り・・・
オワタ
155メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:02:36 ID:???0
ひぐらし終わったな
156メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:02:58 ID:???0
>>144
なにもアニメまで皆殺しで終わらせんでも・・・
157メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:04:22 ID:???0
夕方6時にらいむいろ戦奇譚流したおっさんTVに賭けるしか・・・・・・
158メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:04:57 ID:???0
本スレはテレ玉打ち切りの騒ぎで荒れてて感想どころじゃないのでこちらに淡々と。
圭一死亡時の時間停止も魅音死亡時のあの台詞もカットされてたね。
あとやはり厄覚ましと同じで滅菌ガスが即死じゃなくて苦悶死するガスになってた。
159メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:05:26 ID:???O
微妙に気になってるんだが、ベッドの上発言ある割に、鷹野の口説き文句が違和感あるよな
一度でもモノにしてたら「その夜の事」をもっと具体的に思い出させるような会話にする気がするんだか…。
皆編の口説きは完全おあずけ状態の男にいうセリフだし、祭編は誘惑というより乙女のお願いモード入ってたし。
…診療室のベットの上に並んで座って世間話しただけなのをわざと艶っぽく言った、とかでも違和感無いんだよな―
160メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:09:04 ID:???0
161メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:09:12 ID:???0
魅音のアレはカットしてよかったと思うが
圭一が死ぬときの時間停止描写は何故なくなったのかわからん
今更リアリティがなくなるなんて演出上の理由か、単に尺が勿体無いからか
162メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:12:39 ID:???0
>>160
まさにこんな感じ
163メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:12:41 ID:???0
多分ここの前スレだったと思うけど、
「祭囃し編は梨花の記憶継承失敗カットじゃね?」みたいな予想した人いたよね
今回の観た限り、その予想、あってるかも。
「叫ばれたら困る」みたいな鷹野の台詞も薬品かがせる描写も無かった











まあ、続きを放送してくれなきゃ確認できないんですけどね_| ̄|○
164メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:14:53 ID:???0
えー・・・またガス描写みんな凄い顔して涙や涎や鼻水垂れ流して悶絶死するの?
原作の声を出したり顔を歪める一瞬の時すら与えず、
静かにコロンコロンと転んでいく死に方が好きだったのに・・・
厄の時は原作のガス死亡描写を間違えたか知らなかったと思ってたけど違うみたいだな
165メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:20:40 ID:???0
>>164
大災害の正体=ガスによる大量虐殺というインパクトを強調する為に
苦悶死にしたんだろうけそ、何でも顔芸やインパクト重視にすりゃいいってもんじゃないよな。
叫んで暴れて苦しんで死ぬ「動」の死のインパクトよりも、
声一つ眉一つ動かせず死ぬ「静」の死の残酷さの方を強調してほしかった。
166メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:28:02 ID:???0
ひょっとして、滅菌の時歌いだす鷹野も黙祷もカット?
滅菌シーンでまたあの暗い曲流したの?
167メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:29:29 ID:???0
正直、今回の話は微妙だったな。「そこで逃げろよ」って場面が何度もあったし。

あの時間的な間隔では圭一は無理としても、梨花→詩音→レナ+沙都子→魅音の
順番でしんがりを置いて逃げれば、梨花・詩音だけは助かったかも
知れないからなあ。一番の機会は6対6の場面。
逃げれば、全員は無理としても可能性はあったからねえ。

あと、スタッフロールで原作の首相から、大臣に変更されていた。
思うに、今回も厄醒ましラストもそうだけど、放送コードにかかって修正された
表現・シチュエーションが多数見られる。省略の多さなどがそう。
また原作では、アニメ版ほどの時間的な余裕は梨花逃走に与えられていない。
168メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:35:24 ID:???O
>>167
梨花的には1人でも死んだらその時点で終戦だから、6人とも逃げきるか6人とも死ぬかしかない。
169メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:35:36 ID:???0
答え。

沙都子の懸賞金→カット
魅音の命乞い→カット(遺体で発見される)
レナの射殺シーン→音のみ(梨花・詩音・沙都子の逃走中)
鷹野の黙祷・マタイの福音書・暗い曲(2曲とも)→すべてカット

皆殺し編の後半、端折りすぎ。結局前半6回、後半2回だった。
170メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:38:47 ID:???O
アニメだと 鳳よん って読むんだな
171メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:41:21 ID:???0
アニメ本編の感想について語るスレはここですね?

今さらだけど、そもそもアニメ化するには無理のある作品だったんだよな、これ
いや残虐シーンの話じゃなくて、尺の話。
172メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:44:02 ID:???0
>>168
でも、特殊部隊を相手に都合の良い願いだよ、梨花の願いは。
アニメ版では、梨花・沙都子・詩音(2人の保護者)→レナ→魅音→圭一だった。

しかし相手が特殊部隊を抜きに考えても、6対6の時点で逃走開始、
梨花・沙都子→詩音(場合によってはしんがり)が限界だったんじゃないかな。
実際それだったら、確率は低いが逃げおおせる可能性はあった。
173メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:46:41 ID:???0
原作やってないから、別に違和感なかったよ。
滅菌シーンも、苦しんでるから、逃げ出す人もいて銃殺されてたし。
別に、メンバーの殺されるシーンを見せつける必要無いと思ったし。
174メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:48:08 ID:???0
逃げ出して射殺される人は苦しんで死なない原作でもいたから関係ない
175メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:48:32 ID:???0
>>170
俺もそこの方が気になった
CS同様英語で読んだほうがカッコイイのにな
雲雀13はカットかもな

まあ今回の感想は原作に比べるとかなりマイルドになっていたな
あとアニメだと知恵先生も村人なのね
176メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:52:47 ID:???0
>>174
苦しまないで即死なのに逃げ出す方が、現実的におかしくないか?
177メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:52:49 ID:???0
尺は前半の沙都子の児相関連が多かったからな。バランス悪い。
速攻で園崎議員を向かわせなきゃ。
あそこを6回→4回にすれば、後半も2回→4回になってそれなりに充実した。

なお、公式サイトではまだ次回予告が更新されてない。
今日の日中に更新されてなければ、他局も(AT−Xはともかく)
無理だと思わざるを得ないだろう。

この場合、公式サイトの更新が最終的な判断材料だね。3日の0時を迎えた
時点で更新できなければ、他局を含めて無理ってことよ。
惨劇シーンの他にも、鉄平以上の児童虐待もこれから先はあることだし。
178メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:54:38 ID:???0
俺は原作やってないけど、違和感ありまくりだったな
ダイジェストみたいになってるのがわかった
騒動とかなかったら、3話くらい前の園崎家に行く回みたいに、
本スレでボロクソ叩かれてたんじゃなかろうか
179メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:57:02 ID:???0
>>176
逃げ出すのはガス吸って即死した人を見て、
おかしいと思ってガラス破ったりして逃げた人。
その逃げた人はガスは吸わないで撃たれて殺される。
この撃ち殺された人とガスで死んだ人は原作でもきちんと区別されて処理される。
180メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:57:53 ID:???0
わりといい改変だったと思うけどな
原作だとはザ・ワールドだったり魅音の最後がみおんwとか言われてたりするけど
181メロン名無しさん:2007/10/02(火) 03:00:35 ID:???0
とりあえず、チバテレビ・サンテレビの判定が2時40分の段階で出ているはずだ。
こちらの両局はどうなったのだろう。各局で分かれる可能性もあるかもね。
182メロン名無しさん:2007/10/02(火) 03:02:14 ID:???0
>>181
何を今更
ほかのスレも並行して見るのがデフォだろ・・・
183メロン名無しさん:2007/10/02(火) 03:05:27 ID:???0
山狗が原作より弱くなっているような気がする。祭囃し編との兼ね合いだとは思うけど。
あと緊急マニュアルやら48時間のくだりは祭囃し編でやるのかねぇ
今回も滅菌部隊が自衛隊からの選抜部隊の説明も省かれてるし、言論規制も相当あったな。
しかし来週以降放送されるかの方が心配だ。
184メロン名無しさん:2007/10/02(火) 03:29:43 ID:???0
皆殺し編の山狗は明らかに原作よりも弱いね。
6人に逃げる時間を与えている。原作では、一刻の猶予も許されない。

なお現時点では、チバテレビ・サンテレビ共に、テレ玉と違って
何のテロップ・案内もなかった。
ただし、アニメ公式の更新はされてない。すべては、今日の日中にわかるだろう。
次回予告の延期なんてそうそうできないのだから。
185メロン名無しさん:2007/10/02(火) 03:35:46 ID:???0
山狗を弱くしたのは祭囃しの赤坂超人ぶりの緩和化と
裏山戦での部活メンバーの活躍&罠にかかる間抜けさへの説得力をつける為かなあ?
敵を弱くする事で赤坂や部活メンバーが異常に強く見える事を避ける効果を狙ってるのか
186メロン名無しさん:2007/10/02(火) 04:02:03 ID:???0
そういや住民がなんで学校に集められたのか描写無かったな
187メロン名無しさん:2007/10/02(火) 04:20:13 ID:???0
そもそも山狗が自衛隊員(相応の戦闘訓練を受けてる筈の)であるという描写自体がなかったからな
188メロン名無しさん:2007/10/02(火) 04:27:07 ID:???0
今回は良い改変だった、部活メン躍動→あっさり銃殺の落差が上手く演出されてた
原作に沿わなくても作品の意図を上手く生かせてたな
他の場面で突っ込みたいところは色々だがとりあえず面白かったことは確か
もう原作組み以外は置いてけぼりなのはしょうがないw
>>175
俺は数字も日本語で読んだ方がかっこよく感じる派
>>183
山狗弱すぎで笑ってしまったよ、まぁ技術屋のおっさんどもだからしょうがない
189メロン名無しさん:2007/10/02(火) 04:33:00 ID:???0
鷹野よかったわー、満足満足
190メロン名無しさん:2007/10/02(火) 04:42:09 ID:???0
滅菌短かったな
Bパートほとんど使うくらいだと思ってたのに
191メロン名無しさん:2007/10/02(火) 04:44:35 ID:???0
厄醒しでやったから簡略化されたわな
192メロン名無しさん:2007/10/02(火) 05:03:14 ID:???0
ところで、原作で鷹野と一緒に黙祷してたのって山狗の隊員だっけ?
滅菌作戦を起こすよう仕組んでおきながら黙祷するのは矛盾してるような・・・
193メロン名無しさん:2007/10/02(火) 05:23:02 ID:???0
滅菌作戦を遂行してるのは都市沈黙戦想定部隊、山狗が関わっている描写はない
山狗は入江機関の機密保持が仕事なのでその時は診療所の証拠隠滅やってたんじゃないかと
194メロン名無しさん:2007/10/02(火) 05:33:28 ID:WADwgyZk0
オヤシロ様に関するアンケートあったよ
http://www.vsist.com/vs/182
195メロン名無しさん:2007/10/02(火) 05:46:37 ID:???0
>>193
だとしたら鷹野はどこまで姿を晒していいのか
一応死んだことになってるのに
196メロン名無しさん:2007/10/02(火) 05:55:37 ID:???0
>>192
黙祷を提案したのは滅菌部隊の中隊長で、
滅菌のときにはもう山狗は一切出てこない。
197メロン名無しさん:2007/10/02(火) 07:12:26 ID:???0
これで最終回までずっと鷹野のターン!ヽ(*´д`*)ノ
198メロン名無しさん:2007/10/02(火) 07:44:19 ID:???0
>>197
ねーよwww
てか、最終回も何も。後はAT-X視聴するかDVD購入するかしないと
観られないんでない?
199メロン名無しさん:2007/10/02(火) 08:07:43 ID:???0
打ち切り
200メロン名無しさん:2007/10/02(火) 08:11:17 ID:???0
                                               、.,ri、
                                          l''''レ   :l|゙'rレ,,゙'r,      .,,,,,,,
                                          l .l    ゙'!,,゙レヘ!"     :| |
                                          l .l___,,~           | :|      .,,,
                                     'l~~~~~~ ̄ .,,,,,_,,,, .|        │ :|,,irrr‐'''''"~.゙'!i、
                                      ̄ ̄ ゙̄,l リ: :   .| :|    ィー'''''' ̄` .,,,,,ir-ー''''}" ,r"
  '|'|    .,,,,       l|,,,,―i、   ,,,,,,i、,,,、  .,ri、  'l'ト       │ ,l゙    | |    =--'''''"| |    ,i" ,r"
  .l | ._,,, | l   '{\   _,,二,、  ,rlレ''l''l'''!i,'i、  l゙,| ,-rr,|.|,,,,,i、    .,l゙ .,l゙    .| .|        | :|   ,i" ,i"
  .,,l`|,|レr" .|.|    .'Lト .'l|レー'''=゙L .,l゙,i´ l゙,!  .リ゙l  |.| .゙~ ̄|:|     .,,i´ ,/     | l゙        | |   .~'〃
: ,i'レ'~    .|.| ,r,  ゙l,,}    .,"| l..l、,ト,i´ .,!,レ | | ,,r-ノ.|,、   .,,i'" ,r"  :   ..,,i´.レ        l゙ │
: リリ----r, ゙l,,l,,,i"      ,,,,r!二  ゙l,,,,レ゙ ,r',,レ"  l゙.| .l|'ニ,l゙,!!ii,= .,〃 ,,r"   .゙l~゙゙゙゛.,,/            リ, .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙レ
 .~゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"  ``       ゙='''"      `~`   `゙゛ `"'''~    ゙'!'"     "'''''''~゛          ゙~''''''''''''''''''''''''"
201メロン名無しさん:2007/10/02(火) 08:19:07 ID:???0
結論:運命には抗えない
202メロン名無しさん:2007/10/02(火) 08:50:11 ID:???0

  7 ┌ /〃l ヽ l   ┼`  .土_  ┼‐  l7 l7
  (__ノ \  つ し <ノ⌒) >|  ) / こ o o
                       , -、
.   , --、       , -、   _      (  j
  (   j     /   ⌒´  \    / /´
   \ \.  ∠   ハ M ,   ',  / /
     \ \ / ヽ ト、l !/ |  ハ / /
      \ ヽ! l八⌒_⌒ル トリ/ /
       \∧{l リ  V_ノ イ j∧′/
         // .ヽ { >‐< j/ \ヽ
        \  メ/^<>^',ヽ  /
          `{  〉 f::l .〈o Y
           } / l::::l V .}
          くム. ∨  }!人
            {====}  \
           /     l    ヽ
             /      .!    、ゝ
             ,'      i l\   !
          i   !    ! ! ヽ ,リ
           l   i.    !  l`=' ’
            l !  !    !   l
203メロン名無しさん:2007/10/02(火) 09:54:56 ID:???0
原作の即死ガスはあの音楽と文章の間があったから印象的だったけど、
アニメで同じ事したらたぶん微妙だったと思うから悶絶死でいいお。
204メロン名無しさん:2007/10/02(火) 10:32:29 ID:???0
滅菌や部活メン射殺ばかりが話題になってるけど
梨花の死やレナの「あなたは信じてた?」の描写は結局具体的にどうなったんだ?
205メロン名無しさん:2007/10/02(火) 10:45:49 ID:???0
>>204
自分で観てくりゃいいじゃん・・
梨花の死はかなり間接描写
「あなたは信じてた?」はきちんと描かれてた
206メロン名無しさん:2007/10/02(火) 12:12:42 ID:???0
>>204
メスを構える鷹野→賽銭箱にかかる血飛沫→解剖描写おわり
207メロン名無しさん:2007/10/02(火) 12:15:49 ID:???0
まぁ、そこはそんなもんでいいだろうな。
208メロン名無しさん:2007/10/02(火) 12:22:27 ID:???0
なんかあっけないめっきん☆だったな
209メロン名無しさん:2007/10/02(火) 12:30:35 ID:???0
確かになあ。メス→血飛沫→おわりでよかったのかもなあ。
あんまり長々とやってもどうかと思うし。

沙都子が嫌いな訳ではないけれど、前半が長すぎて時間が足らなくなったし。
前半と後半(終末作戦以降)は6:2。せめて、終末作戦に3話は欲しいよなあ。
この責任は、むしろ「東京」にある。クオリティ下げたじゃんw

で、テレビ局に問い合わせたんだよ。埼玉は、独自判断で決めたんだそうな。
一方、神奈川は打ち切りの予定無し、継続決定と聞いた。
基本的に、打ち切りか継続かは各局バラバラの判断なんだってさ。

自宅がケーブルテレビで埼玉と神奈川の両方が見られる。
今回は神奈川に助けられた感じかな。
210メロン名無しさん:2007/10/02(火) 12:30:56 ID:???0
編が変わるにしたがって滅菌作戦が詳細に描かれていきます
211メロン名無しさん:2007/10/02(火) 15:50:31 ID:???0
免疫学や微生物学的な成果が欲しいなら
もっとしかるべき場所で解剖した方がいいのでは
というか殺すのは惜しい、死んだことにして
生かしながら慎重に調べるべきだった
212メロン名無しさん:2007/10/02(火) 16:07:38 ID:???0
>>211
梨花の場合は死に様を見せつけるのがメインだしな
と言うか、鷹野自体そこら辺りはあんまり意識してなかったし

入江は研究して治療法を確立させたかった
入江機関擁護の組織は、バイオ兵器の生成を
鷹野は世間が馬鹿にした、じいちゃんの研究を
馬鹿にした連中に認めさせたかっただけだからな
213メロン名無しさん:2007/10/02(火) 16:11:51 ID:???0
>>211
鷹野の研究にはもう後がない。
雛見沢症候群の研究は打ち切りが確定してて、もうどうしようもない。
214メロン名無しさん:2007/10/02(火) 16:13:53 ID:???0
それで人が殺せるんだからすごいわ
215メロン名無しさん:2007/10/02(火) 16:15:08 ID:???0
「それ」ってのがよくわかんないけど、
鷹野にとっては自分の命よりはるかに大事なことだからね。
当然、他人の命よりも大事なことなんだな。
216メロン名無しさん:2007/10/02(火) 18:14:22 ID:???0
でも自分が殺されそうになるとびびって逃げる
そしてはらいせに羽入を撃つ
結局ただのわがままなんだな
217メロン名無しさん:2007/10/02(火) 18:22:10 ID:???0
まぁ失敗しちゃあな。
218メロン名無しさん:2007/10/02(火) 18:23:36 ID:???0
罪を背負って死ねば神になれると神に教えてもらったのに
やっぱり自分は人が良い!死ね!(パン!)

だめだこいつ
219メロン名無しさん:2007/10/02(火) 18:42:25 ID:???0
それじゃ祖父が神にならんし

いきなり角の生えたロリに言われて
「そうだったんだ!」とか頭から信じられても困るなw
220メロン名無しさん:2007/10/02(火) 19:28:32 ID:IN4GfZ220
この作品は政財界のエリートや軍隊をことさらに悪者に描くことで
一般国民に憎悪を抱かせ、国家を分断しようとする左翼アニメ。

さらに女子供がプロフェッショナルの軍人を弄ぶという噴飯ものの描写もあり、
視聴者の幼児的万能感を肥大化させてしまう恐れもある。

こうしたテレビ番組は国民一丸となって推し進められている構造改革路線の
足枷となるものであり、放送中止は当然といえよう。
221メロン名無しさん:2007/10/02(火) 19:42:17 ID:???0
その悪者の黒幕が左翼なのに左翼アニメ?
222メロン名無しさん:2007/10/02(火) 19:43:25 ID:???0
釣られんなw
223193:2007/10/02(火) 19:48:05 ID:???0
>>195
良いとこに目を付けたな、俺もその疑問にぶち当たった
鷹野が実は生きてて入江・富竹が死んとなると陸自上層部が疑問に思わないはずない
というかあんな大事な作戦にただ身分が軍属なだけの素人に指揮任せるのかってのもある
ぶっちゃけていうとひぐらしで擁護理論展開できない最大の穴だと俺は思うw
224メロン名無しさん:2007/10/02(火) 19:54:05 ID:???0
ひぐらしはノリを楽しむものだからな
謎解きもののはずなのに深く考えたら負けという
225メロン名無しさん:2007/10/02(火) 19:55:45 ID:???0
今が雑誌で「祭囃しでは(元々興味なかったけど)軍事・政治関連をしっかりやる。絶対おもしろいから。」
みたいなことインタビューで答えてたから滅菌と山狗についてはアニメ組にも分かるようになってくるよ多分。
226メロン名無しさん:2007/10/02(火) 19:59:57 ID:???0
世間様の一般的な考えは産経が代弁してるね。

親はどうする? 「16歳少女おの殺人」に潜む心理(夕刊フジ)

 世間を驚愕させた京都の“手おの殺人”。16歳の少女が警察官の父親を手おので殺害するというショッキングな事件は、その後、長野の少年(15)による父親殺人未遂にまで飛び火するなど、波紋を広げている。
子供たちにおのを握らせないために、われわれ親ができることは何か。

 「今の子どもたちは、ゲームやブログなどにより虚構の世界に生きている。親からしかられても、親とは違う世界に生きていると感じているので理解ができない。それどころか、自分の世界を塞ぐ壁のように映ってしまう。
そしてイヤなことが積もり積もって一気に行動に出る。極端ゆえに、おのを使うような事件が起こるのです」と話すのは犯罪社会学が専門の静岡大学・間庭充幸名誉教授。

 少女が、手おのを凶器に選んだのも、テレビゲームやアニメの影響といわれている。氾濫(はんらん)するネットやブログ。
親子殺しが報じられるたびに、そうした虚構の世界にわが子の逃げ場を作らせたくない、と親なら思うだろう。
だが、現実はなかなか難しい。そこで間庭名誉教授が提唱するのは「職場見学」。

 「インターネットや携帯などの使用をやめなさいというより、親の職場を見せたり、現実の世界に戻すように努力をしなければならない。親の生きている世界を教える必要があるのです」

 親の背中を見せる。コミュニケーションの基盤となるのは、親子共通の“世界”での意見交換。現実の世界で子供と共有できるものを見つけ、虚構の世界から救い出すしかない。

【あなたの子供は大丈夫?】

(1)子どもがインターネットのブログやゲームにハマっている

(2)朝、「おはよう」と声をかけたが、目を合わせてくれなかった

(3)子供の得意科目を知らない。子供の友だちの名前を3人以上言えない

(4)子供をしかっても、子供から反論してくることがない

(5)最近、子供の「イヤ」や「欲しい」といった意思表示を、見なくなった


[産経新聞社:2007年10月01日 17時25分]

http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__fuji_320071001014.htm
227メロン名無しさん:2007/10/02(火) 20:19:53 ID:???0
アニメ公式が更新されてないのは何のフラグなんだろうgkbr
228メロン名無しさん:2007/10/02(火) 20:21:24 ID:???0
とりあえず静かに待つしかないやね
やるとしたら、放送してくれた所にエールを送るくらいか
229メロン名無しさん:2007/10/02(火) 20:21:57 ID:???0
>>224
穴のない作品なんてほぼないからな、その穴をどれだけ面白さで隠せるかだよ
原作ひぐらしはその点非常に素晴らしい
230メロン名無しさん:2007/10/02(火) 20:26:06 ID:???0
最終章まで残ったファンは竜ちゃんマンセーだけだろ。
本当にもったいない作品だった。
231メロン名無しさん:2007/10/02(火) 20:33:36 ID:???0
そりゃ今さらこんなとこにいるのは最終的にひぐらしを評価してる人間だけだろ
どんな作品だって残る人も去る人もいる
確かにもうちょっとやりようはあったと思うがなw
232メロン名無しさん:2007/10/02(火) 21:31:57 ID:???0
>>224
謎解きと言ってもミステリー的な謎解きではないからな
雛見沢の法則の謎解きだし
推理派はそこを勘違いしてるような気がする
233メロン名無しさん:2007/10/02(火) 21:38:34 ID:???0
Q.部活が伏線?種目なんてなんでもいいじゃんw
  ゾンビ鬼が重要とかバカじゃーの?
 A.**の戦法、覚えていますですか?*****。
  あれは、***の**が**ついた故の行動なのですよ
  なんでそんなことするかって?それは本人が言っていましたでしょう?

これどういう意味ですか?
本当にマジでわかないんです。誰かお願いします。
教えてください。(切実)
234メロン名無しさん:2007/10/02(火) 21:40:23 ID:???0
>>233
いい加減にしてくれ
235メロン名無しさん:2007/10/02(火) 21:49:02 ID:???0
>>234
誰も答えてくれないんですよ。
お願いします。
236メロン名無しさん:2007/10/02(火) 21:54:55 ID:???0
世にも奇妙な物語見てるけど


やっぱちゃんとオチをつけた竜ちゃんは偉いわ
237メロン名無しさん:2007/10/02(火) 22:01:57 ID:???0
>>232
>推理派はそこを勘違いしてるような気がする
原作者が勘違いさせるような作品と煽り文を書いたんだろ?
それとも原作者が騙した(悪い意味ではない)と言うべきか
一種の叙述トリックみたいなもんか?
238メロン名無しさん:2007/10/02(火) 22:05:03 ID:???0
原作者は最初っから騙す気マンマンだったしな(違う意味で)
推理に過程が楽しめたのならば、正解・不正解は些細な物なんだけどな

こんなの判るかぁぁぁぁ!!って引っくり返しちゃった人にはご愁傷様ですとしか言えない

そー来たかーと、笑える人じゃないと楽しめなかったってだけだねぇ
239メロン名無しさん:2007/10/02(火) 22:08:52 ID:???0
27 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/02(火) 17:50:17 ID:S7xhSFCo
なんでみおんはあんなに強いんだ?
プロの殺し屋より強いとかワロス

29 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 17:50:57 ID:8LXI9Qlz
>>27
まあ……プロって言っても山狗は……

おっとネタバレだった…… あぶないあぶない……



誰かこの「山狗は……」の続きを教えてください
240メロン名無しさん:2007/10/02(火) 22:11:30 ID:???0
>>239
だって殺し屋ではないから。
自衛隊とかから引き抜かれただけの部隊だし、工作メインで戦闘員ではない。
電話の電波妨害とか、名前の偽造とか、そういう情報戦が強いだけ。
241メロン名無しさん:2007/10/02(火) 22:12:38 ID:???0
>>232
ルールXYZってなんか意味あったの?
羽入のやる気次第でしょ。
242メロン名無しさん:2007/10/02(火) 22:21:17 ID:???0
>>240
なるほど、サンクス

・・・しかしこの程度のことなら別に本スレで言ってくれてもよかった気がするんだが・・・
どうでもいいことを思わせぶりな隠しかたしたり、重大なことをネタバレしたり、
やっぱり本スレはよくわからんところだ・・・とっくにあっちはロム専にしてるけど
それとも山狗が工作メインだってことが祭囃し編で生きてくるのかな?
243メロン名無しさん:2007/10/02(火) 22:23:40 ID:???0
>>242
その話から色々と連鎖的にネタバレするの恐れたんじゃないか?

戦闘特化の部隊が居るとか、そいつらがフニャラフニャラで〜と
244メロン名無しさん:2007/10/02(火) 22:24:49 ID:???0
とっくに手遅れだけどな
245メロン名無しさん:2007/10/02(火) 22:25:40 ID:???0
山狗は工作担当が多いというだけで
ちゃんとした戦闘要員もいるんだけどな
246メロン名無しさん:2007/10/02(火) 22:26:15 ID:???0
>>233
マジレスすると俺分からん
ちなみに原作全部やってる

つまり知ってる人ごくわずかしかいないということ
めげずに頑張って質問し続けてみな
俺はこないだタメ口から敬語にしたらレス返ってきたよ
247メロン名無しさん:2007/10/02(火) 22:33:16 ID:???0
>>246
ありがとうございます。
丁寧語は使ってるんですけど、、、
結局みんなわからないから、答えてくれなかったんですね。
これからもがんばります。
248メロン名無しさん:2007/10/02(火) 23:44:57 ID:???0
>>226
うちはシステム屋で、ゲームやネットの仕事をしてるんだ
そういう親はどーせいと
249メロン名無しさん:2007/10/02(火) 23:47:45 ID:???0
>>232
最初ミステリーっぽい煽り方をしてたから、
謎解きの期待が高まったのは仕方ないと思うよ。

横溝やカーみたいなもんで、
ミステリー好きにとってオカルト風味って全部ミスリードのための外装に過ぎない。
羽入とか雛見沢症候群とかがまんま解答になっちゃうと、どっちらけ。

ただ、原作者は綿流しで梨花が持ってる注射とか、
はじめから雛見沢症候群プロットを用意してた。それに梨花と羽入の物語としてとらえると、
皆殺し編も祭囃し編もけっこう美しい。

それが大きな非難を浴びたのは、
こればっかりは予想外の人気が出た副作用かもね。

>>241
羽入のやる気なし状態をくつがえすのに、
人の力だけで運命をある程度変えた罪滅ぼし・皆殺しの積み重ねが必要だったわけで。

まあ、羽入は動き回れるくせに斥候の役割すらしないとか、
彼女の記憶継承の範囲があいまいだったり、少し考えるとほんとに破綻してるけどね。

個人商店で軽い気分で出した同人ソフトに、そこまでの緻密さを求めるのは野暮ってもんですよ。
250メロン名無しさん:2007/10/02(火) 23:53:48 ID:???0
羽入の存在は鬼隠し編の頃からあった可能性が高いが
ループ設定自体は後付けだろうな
鬼隠し編の次は選択肢付きの鬼隠し編でいこうとして
変更して綿流し編を製作
以後、選択肢がないというスタイルを貫くことに決定
という流れだったらしいし
251メロン名無しさん:2007/10/03(水) 00:21:32 ID:???0
>>249
梨花の祭囃しの記憶継承の失敗はラムd(ryの仕業と言ってみるテスト
252メロン名無しさん:2007/10/03(水) 01:01:30 ID:???0
>>251
無限回廊はラムダデルタが作ったんじゃなくて梨花がループするからこそ生まれたもの
だから記憶継承の事はラムダデルタは知らないと思うよ
253メロン名無しさん:2007/10/03(水) 02:04:59 ID:???O
富竹って鷹野からラムダの力を削ぐ存在だったんかね
一人を必ず殺す力を持つのに、唯一、殺したくないと矛盾した思いを抱かせた人間だし
最終的には「三四」(魔女)の名を捨てさせて「美代子」(人間)に戻しちまったわけだし
254メロン名無しさん:2007/10/03(水) 02:55:42 ID:???0
>>253
それを「赦し」によって気づかせてくれたのがベルンカステルなんじゃない?
富竹の死は完全にラムダデルタの意志なわけだし
ベアトリーチェのセリフの「ラムダデルタはそうは言ってなかった」って事が
この事なんだと思う
255メロン名無しさん:2007/10/03(水) 03:00:10 ID:???O
>>253
うみねこ方面のネタバレになるから詳しくは書けないが
もろ富竹っぽい人が、よりによって再び34の名前をもつ女の子にアタックしてるしな。

鷹野さんおろか、富竹も高次元のお方な気がしてきたw
256メロン名無しさん:2007/10/03(水) 06:36:33 ID:???0
>>241
XとZって羽入じゃどうにもならないと思うなぁ。
そもそものひぐらしのメインはこの2つだし。
257メロン名無しさん:2007/10/03(水) 07:45:46 ID:???0
羽入が頑張ればルールXが破られずどんどんひどくなっていくだけだが
258メロン名無しさん:2007/10/03(水) 08:29:30 ID:???0
羽入が羽入がって言うけどどうせ頑張っても直接的な解決にはならないし
犯人わかっても皆殺し編のようなオチになりそうなんだが
259メロン名無しさん:2007/10/03(水) 08:51:26 ID:???0
>>226
こういう親って、パソコンやテレビの無い生活は出来ないくせに言う事だけは一人前だから困る
260メロン名無しさん:2007/10/03(水) 12:18:30 ID:???O
>>255
トミーの高位存在説はありえそうな気がするわw
魔女ラムダにとってはトミーは天敵だろうな。完全に惚れてしまったら最後、魔女からただの人間に墜とされる「魔女殺し」みたいな存在だし。
だから数多の世界で、誘惑失敗したらさっさと確実に殺してるのかも。
261メロン名無しさん:2007/10/03(水) 13:19:49 ID:???0
トミーとマツ、ってあったな
262メロン名無しさん:2007/10/03(水) 13:57:57 ID:???0
高次元の存在が平行世界に下位存在として何人もいる。

それは、なんという平井和正。
263メロン名無しさん:2007/10/03(水) 18:43:55 ID:???0
>>258
祭囃しも圧倒的に見えて実はギリギリだったしな

・48時間作戦は大石の協力が無いと使えない
・詩音と葛西が偶然入江が襲われたところに通りがからなかったらそこで富竹を奪われたまま終了
・赤坂がいないと地下祭具殿で梨花を奪われて終了
・葛西がいなければ診療所地下で敗北
・入江がハッタリかまさなかったら詩音を人質にされたまま敗北

部活メンバーの結束も罪滅し編になってやっとできたことだし
264メロン名無しさん:2007/10/03(水) 18:53:10 ID:???0
ネタバレスレなら全部教えてよ
最終回どうなるの?
細かいシーンの解釈が分かれるのはしょうがないけど、全体として何が真相?
265メロン名無しさん:2007/10/03(水) 18:55:08 ID:???0
何を教えて欲しいのかもうちょい具体的に頼むわ
266メロン名無しさん:2007/10/03(水) 18:57:38 ID:???0
ここの住人が作ってるわけじゃないから最終回がどうなるかわかりません
267メロン名無しさん:2007/10/03(水) 19:00:24 ID:???0
>>265
もしゲーム版の最後にどんでん返し的な、実はこうでしたとかあれば
全部竜騎士の飼い猫が見てた夢でしたとか
268メロン名無しさん:2007/10/03(水) 19:04:20 ID:???0
皆殺し編とカケラ紡ぎでほとんど全ての答えは出尽くしちゃうからな・・・
まあ最後は富竹がやけにかっこいい
269メロン名無しさん:2007/10/03(水) 19:45:10 ID:???0
>>267
惨劇の解答は皆殺し編までで完結。
多少の補足が祭囃し編で追加されるが、ただのハッピーエンドへ向かう話だよ。
270メロン名無しさん:2007/10/03(水) 20:01:37 ID:???0
梨花ちゃんは赤坂に恋してるの?
みんなの予想じゃなくそれを思わせる発言みたいなのがあったら
教えてくれ
271メロン名無しさん:2007/10/03(水) 20:03:57 ID:???0
スルーされても何度も同じこと質問する馬鹿の神経を疑う・・・。

恋してるかは知らんが手料理を作って赤面したり
雪絵の前で「パパー」と呼んで修羅場を発生させたりする。
272メロン名無しさん:2007/10/03(水) 20:29:34 ID:???0
>>270
赤坂の胸に顔を埋めて泣いたり
羽入が赤坂を梨花の家に泊まらせると言ったら
「だだ、だめだめだめだめ絶対だめ!全然片付けてないし臭いし、汚いし、みっともないし
赤坂なんて絶対入れられない!だめだめだめ」
さらに羽入にからかわれて
「駄目だっていってるでしょ!だめだめやだやだ、だめだめやだやだ〜!」
273メロン名無しさん:2007/10/03(水) 20:49:46 ID:???0
魔女きめぇw
274メロン名無しさん:2007/10/03(水) 20:54:05 ID:???0
赤坂なら素でレナパン見切ったりするんだろうか?w
275メロン名無しさん:2007/10/03(水) 20:59:18 ID:???0
多分グローブ付いた棒で練習する亀田の如く避けるよ
276メロン名無しさん:2007/10/03(水) 21:01:20 ID:???0
しかし富竹は34のどこに惚れたんだろう?
リアルでいたら結構引くと思うんだが…。
277メロン名無しさん:2007/10/03(水) 21:07:19 ID:???0
昼壊し編だとかあいいモードのレナは徹甲弾の赤坂でもやばいかもしれない
と言われてたが実際どうなのやら
番外編だからガチ設定なのかどうかわからないし
仮にガチ設定だとしてもあくまで「やばい“かもしれない”」という可能性の話で
「やばい」と断言してるわけじゃないし

まあ真面目に考えてもしょうもないことなんだけど
278メロン名無しさん:2007/10/03(水) 21:14:47 ID:???0
後から鬼隠し編やると万力とかウケる。
279メロン名無しさん:2007/10/03(水) 21:19:13 ID:???0
13話の34の「その時私は人を超え神となる〜」の所の
顔がひどいと思ったのは俺だけかw
280メロン名無しさん:2007/10/03(水) 21:22:56 ID:???0
>>276
赤坂みたいに、34を救ってやれなかった事を悔やんで毎回ループしてるとか
でも、毎回毎回心の支えになりきれず、土壇場で34に裏切られたと思って、
「本当は殺したくない」という34のSOSを見抜けず拒否してしまって殺されてると

そういう意味でも祭囃しはほんと「奇跡」の話だな…
281メロン名無しさん:2007/10/03(水) 21:26:08 ID:???0
>>279
その顔と「放送休止します」のテロップが相乗効果で…
282メロン名無しさん:2007/10/03(水) 21:36:14 ID:???0
>>281
いや、ラストはまだ許せるんだ
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou17067.png
コレだけは目明しの詩音、皆殺しの梨花よりも許せない
283メロン名無しさん:2007/10/03(水) 21:42:00 ID:???0
狙ってやってるんだろう。
実は俺ちょっぴりビビった。
284メロン名無しさん:2007/10/03(水) 21:45:00 ID:???0
>>282
俺的にはむしろ GJ!
285メロン名無しさん:2007/10/03(水) 21:45:21 ID:???O
>>276
生真面目な男の一目惚れほど厄介なものはない

たぶん富竹にとっては、鷹野さんのアレな部分までフィルター補正されてるのだろう
それにナース属性と、凸凹ぴったり説(byレナ が加わって…

まぁ、トミーにならみよさんを預けられるよ。がんばれ。
286メロン名無しさん:2007/10/03(水) 21:51:48 ID:???0
>>269
ありがとうございます。
そのハッピーエンドはどんなですか?
287メロン名無しさん:2007/10/03(水) 21:56:18 ID:???0
部活メンバー全員生存で昭和58年7月を迎えられる。
ただそれだけ。
288メロン名無しさん:2007/10/03(水) 21:59:20 ID:???0
>>283
狙ってるのかwwww
最初見た時「何この老け顔」って思った

>>284

予告見た時顔芸あるだろうなぁと思ってたから
なんとなくこういう感じのは予想してたんだけどな・・
これは・・あまりにもひどいw
289メロン名無しさん:2007/10/03(水) 22:00:36 ID:???0
>>285
正直、トミーは祭囃し後、めちゃくちゃ苦労してるんだろうとは思うがな。
暗殺防止やら根回しやら裏工作やらで…
きっとそんな苦労も年四回の鷹野さんの笑顔でふっとぶのだろうな

290メロン名無しさん:2007/10/03(水) 22:11:12 ID:???0
てか裏切られるのに何でトミーはミヨがすきなのか理解できない
291メロン名無しさん:2007/10/03(水) 22:29:51 ID:???0
皆殺しするような悪女なんだから醜く歪んで描いたんだろう
292メロン名無しさん:2007/10/03(水) 22:32:15 ID:???0
>>276
三四像を良い方から見ると
・美人でスタイルも良い
・知性と教養あり
・ぬいぐるみ好きで子供(沙都子)と仲良し
・どこか寂しげで危うさを感じる

>リアルでいたら結構引くと思うんだが…。
狂気の部分は終末作戦の発動までは見せないんだから
こんな女性が自分に好意をもっていて、体ごと迫ってくれば大抵の男は落ちるだろ?

しかも、富竹は作戦発動後も三四を救おうとする包容力のあるイイ男
293メロン名無しさん:2007/10/03(水) 22:32:37 ID:???O
裏切られるとは思ってないからじゃね?
毎回鷹野さんの誘惑に勝ってるけど、記憶継承してるわけじゃないし。
294メロン名無しさん:2007/10/03(水) 22:34:59 ID:???0
たぶんお互い持ってないものに惹かれあってしまったんじゃないか?
トミーはミヨのミステリアスな闇に、ミヨはトミーの陽だまりのような光に。

あと、もしかしたらトミーよりミヨの恋心の方が数十倍強いのかもしれない。殺して添い遂げたくなるくらいに。
295メロン名無しさん:2007/10/03(水) 22:42:57 ID:???0
>>282
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou17076.bin
でも俺はこのショットで全てが許せる。
296メロン名無しさん:2007/10/03(水) 22:50:11 ID:???0
>>292
でも、トミーがラストで34を迎えに行く決意をしたのって、けっこう赤坂の存在が
裏フラグになった気がするんだよなー。雛見沢脱出後の会話とか見てると。
あと捕虜時に、34が死ぬつもりだと見抜いてしまったのも大きかった。
297メロン名無しさん:2007/10/03(水) 22:55:30 ID:???0
死ぬつもりだったというより
殺されるかもしれないけどいいやって感じに見えた
覚悟を決めてやってるわけじゃなく
野村に言われたことしか見えなくなってる感じ
298メロン名無しさん:2007/10/03(水) 23:11:57 ID:???O
たとえるなら、指差されたガケに向かってふらふら歩いていくような感じか。
…普通に自殺だよな。
だから「君は、死ぬつもりなんだね」と言ったんだろうな…
299メロン名無しさん:2007/10/03(水) 23:37:29 ID:???0
どちらかというと、半分やけっぱちみたいな感じかもねえ。
「目的(終末作戦)さえ達成させれば自分は死んでも仕方ない」みたいな。

仮に、終末作戦に失敗すると野村に殺されるのかな?
そうすると、綿=目なんかも終末作戦としては失敗だから、
野村に暗殺されていたのかも知れない。

それでいて、祭囃しでのトミーは野村対策もしないといけないし、
ここまでくると、トミーはいい人だよなあ。
300メロン名無しさん:2007/10/03(水) 23:47:01 ID:???0
>>299
失敗してもしなくてもトカゲの尻尾きりだから鷹野の生存フラグはない
しかも表上では祭囃し以外は行方不明(皆以外は脂肪)扱いだし
301メロン名無しさん:2007/10/04(木) 00:03:16 ID:???0
アニメで祭囃し編がどこまでカットせずにやってくれるかわからないが、
トミーと鷹野関連はみんな拾ってほしいなぁ。

一番気になるのがテーブルの下に押し込まれてるトミーと、鷹野の会話。
さりげに名言多いんだよな、あのシーン。
あれ見た後だと、皆編での物凄くエロい誘惑仕掛けてる鷹野が、
実はどれだけ必死に口説いてたのかわかって少し悲しくなった。
302メロン名無しさん:2007/10/04(木) 00:05:39 ID:???0
入江「……明日は、楽しいお祭りになるでしょうねぇ。」
鷹野「……………………えぇ。楽しい祭りになりますわね。」
のシーンも結構ゾクゾクしたな
303メロン名無しさん:2007/10/04(木) 00:19:35 ID:???0
徹甲弾とかざ・わーるどとか機関車とかはまだ許せるんだ。。。
空気投げだけは素で冷めた

アニメで空気投げしたら俺はPC投げするわ
304メロン名無しさん:2007/10/04(木) 00:25:25 ID:???0
>>303
空気投げとザワールドは廃止。
機関車はあるけど盛り上がりに欠けたかな。同じように徹甲弾も演出控えめになってたよ。
305メロン名無しさん:2007/10/04(木) 00:25:56 ID:???0
お前誰だよ
306メロン名無しさん:2007/10/04(木) 00:32:04 ID:???0
>>261
男女
307メロン名無しさん:2007/10/04(木) 01:12:52 ID:???0
でも予告見た限りでは、まだ試練は待っている。
祭囃しの1・2回(14話・15話)は鷹野の施設時代だから。2話にわたって
施設の話、そして神社での宣戦布告シーン。

施設では脱走失敗で殺された子供もいたから。施設虐待シーンを
越えられるかどうかにかかっている。
個人的に、祭囃しの一番気に入ってるところは、
「バケモノ」とその後、梨花が反論するシーンです。
308メロン名無しさん:2007/10/04(木) 01:14:01 ID:???0
「バケモノ」は出来ないっていう情報が来てたな、そういえば
309メロン名無しさん:2007/10/04(木) 01:19:43 ID:yWAHx2K9O
バカな質問だが、誰か答えてくれると嬉しい。


魅音が圭一に人形を貰えなかった(男扱いされた)のが事件の原因になった話で、結局みんなを殺したのは詩音だったんだよな?
この2つの関係性はなんなのか………なんで魅音が男扱いされたら詩音が発症するのか、誰か教えてくれないか?
アニメで語られていたのだろうが、どうしても思い出せないんだ。
頼む、
誰か教えてください。
310メロン名無しさん:2007/10/04(木) 01:19:49 ID:???0
先行入力

人形の件、実はそんなに大きな事じゃない
魅音の泣き言電話が詩音を焚きつけちゃっただけ
人形のクダリの圭一の言動で今まで堪えてきた事が
一気に崩壊しちゃったんだろうね。レナにも電話してるみたいだし
311メロン名無しさん:2007/10/04(木) 02:28:58 ID:???0
さとこを大事にしている詩音に愚痴ってもなんともなさそうだけどな
312メロン名無しさん:2007/10/04(木) 02:29:53 ID:???O
魅音が詩音に圭一の話をしたせいで、詩音の悟史くんへの想いが溢れ出てきてしまった。
その後は些細な事が悪い方へ転じて雛見沢症候群を発症。
313メロン名無しさん:2007/10/04(木) 02:34:55 ID:???0
>>309
魅音にはその言動に一喜一憂する想い人がそこに「いる」、詩音の想い人は「いなくなってしまった」
そして自分自身もまた少しずつ今「いる」圭一に関心が移り、「いない」悟史の存在が薄れ始めてることに嫌悪を覚える
「いいなぁ(真)詩音ばっかり、私にはね、いないんだよ?」この台詞が全てを物語っている

因みにIF展開として、圭一が人形をあげて魅音が惚気て喜んでも同じ結果を辿るらしい
皆殺しで回避出来たのは記憶継承で綿目の惨劇を詩音が断片的に覚えていたため
314メロン名無しさん:2007/10/04(木) 03:48:53 ID:???0
( ・3・)こ、この人形は別に圭ちゃんにもらったわけじゃないんだからね!
315メロン名無しさん:2007/10/04(木) 03:51:33 ID:90mklL0B0
>>270
はっきりした恋心じゃなさそ、嫁子供もいるの知ってるしどん底の赤坂も知ってる。
救いを求めていた梨花には危機を救う騎士様のようにヒーロー視しているんじゃないかな。
祭囃子だけは完全に味方になって頼もしいから舞い上がっちゃってる状態と思う。

>>304>>308
お前らだれだよw
316メロン名無しさん:2007/10/04(木) 04:15:28 ID:???0
>>315
祭囃しの梨花は皆殺しの赤坂温泉を覚えてないからな
アニメ皆殺し2話再会時レベルの好感度のまま、
全てが上手くお膳立てされた祭囃しの展開が来ればそりゃ舞い上がるだろ
まぁ中身が中二病の消防だし「カッコいいお父さんのお嫁さんになる」ってレベルじゃない?
317メロン名無しさん:2007/10/04(木) 06:09:22 ID:???0
「バケモノ」は表現上、問題あったか・・・・。規制の厳しい時代になったなあ。
滅菌も端折られてたけど、表現上、無理があったのかもねえ。
「自衛隊」や「総理」という文言(単語)も出てこなかったし。

あと「アキヒトおじさん」も放送的には危なかったが、オンエアされている。
施設虐待シーンで、社会的な事件が起きなければ進めるだろう。
AT−Xだけでも、ラストまでやってくれるとレンタルDVDで補完もできるし。
318メロン名無しさん:2007/10/04(木) 06:15:40 ID:???0
>>295
そういえば魅音の死ぬ所
ちょっと改変されてたなw
319メロン名無しさん:2007/10/04(木) 07:42:03 ID:???0
また斧女現れたな
320メロン名無しさん:2007/10/04(木) 09:58:48 ID:???0
>>295
お前が魅音好きなのはよくわかった
321メロン名無しさん:2007/10/04(木) 10:00:24 ID:???0
>319
kwsk
322メロン名無しさん:2007/10/04(木) 10:17:29 ID:???0
>>308
やるらしいぞ
323メロン名無しさん:2007/10/04(木) 10:29:59 ID:???0
こんどは岐阜かよ・・・斧だけは勘弁してくれよなぁ
324メロン名無しさん:2007/10/04(木) 10:47:17 ID:???0
どうせなら斧じゃなく槍にしてもらいたいところである
刀や斧に比べ出回り数少ないから犯行自体不可能になるし
325メロン名無しさん:2007/10/04(木) 11:04:59 ID:???0
あえて村なんかでは簡単に手に入るものにしたんだろ
326メロン名無しさん:2007/10/04(木) 12:02:26 ID:???0
>>324はもし次の人が犯行に及ぼうと考えているなら是非槍でって意味で
327メロン名無しさん:2007/10/04(木) 13:03:40 ID:ha7VrTcoO
アニメしか見てなくて分からないとこあるから質問させて
皆殺し編で梨香が最後に「あなた(鷹野)を忘れないために、眠らさずに殺せ」って言ってたけど、これが分からない。
だって梨香は別の世界で圭一や詩音が惨劇を引き起こしたことを覚えてるでしょ?
「ここで圭一は魅音でなくてレナに人形をあげるはず」とか思ってたじゃん
なのに鷹野が犯人という記憶が引き継げないのはなぜ?
328メロン名無しさん:2007/10/04(木) 13:15:58 ID:???O
梨花は(羽入も)殺される直前の記憶が消えてしまう
今まで犯人が分からなかった
痛みを感じながら死ねば覚えていられると思った
329327:2007/10/04(木) 13:18:13 ID:ha7VrTcoO
>>328
なるほど、ありがとう。
330メロン名無しさん:2007/10/04(木) 13:33:26 ID:???0
まぁ、梨花は鷹野の事どころか皆殺し編世界そのものを全部綺麗に忘れちゃうんだけどね
麻酔なしはかえって逆効果だったんじゃないかって説もあったくらい
アニメでも祭囃し本編で、梨花のあの間抜けな言動は再現するのかな?
331メロン名無しさん:2007/10/04(木) 14:13:16 ID:???O
梨花が忘れたのは作者の隠れテーマのせいだけど
物語的に理由を考えるなら羽入より高次の神の介入(羽入の娘が交信した存在)があったと考えるのも面白いかもな
332メロン名無しさん:2007/10/04(木) 15:06:31 ID:???0
>233
原作やってた人にとってもあんまり高いコンセンサスのある話じゃないから
あんまりこだわらなくて良いと思うけど…

多分該当の部分はひぐらしのなく頃にwikiの全編共通ページにあるとおもう。
一部抜粋

ゾンビ鬼の進行と事件に関連性?
沙都子の親が来たと嘘をつく圭一→鬼隠し編の惨劇の原因である「圭一は実は何も分かっていない」のヒント?
実は鬼ではなかった魅音→園崎家が事件に関与しない事(ブラフ)の暗示?
最終的に鬼でなかったのがレナと魅音→鬼隠し編の真相に一致する 梨花は鬼と思ったらじつはつかまっていなかった。梨花は女王感染者なので雛見沢症候群にはかからない

ほかにも色々書いてあるけど、読んでなるほど!と思うほどのものはないと思う。
気になるようなら
ttp://www.wikihouse.com/higurasi/index.php?%C1%B4%CA%D4%B6%A6%C4%CC
ここの下の辺にあります。

ちなみに、こういうのは例えば「ひぐらし ゾンビ鬼」みたいな検索の仕方をすると見つかったりするので、
検索の仕方を覚えると今後に役立つかも
333メロン名無しさん:2007/10/04(木) 15:29:12 ID:???0
>>331
「羽入=プレイヤーとして代弁させる」だったね<作者の隠れテーマ
原作においてすら羽入の張り切りぶりは賛否両論だったけど
TVアニメで「羽入=視聴者の代弁者」って仕掛けは共感が得られるかなぁ
334メロン名無しさん:2007/10/04(木) 15:43:21 ID:???0
あなたは信じてた?って振り返るレナの演出を考えると
羽入=視聴者の代弁者って事なんだろうなぁ…
335メロン名無しさん:2007/10/04(木) 18:10:21 ID:???0
>>334
あぁ、原作やってそれ読んだとき「俺に向かっても話してるのか?」って感じた。
理解できるわ。
336メロン名無しさん:2007/10/04(木) 18:23:53 ID:???0
その場面はえ?誰だそんなネガティブ思考のヤツは?
なんだバケモノのことかって普通に納得してたな
337メロン名無しさん:2007/10/04(木) 19:30:31 ID:???0
>>336
おまwwwwww
338メロン名無しさん:2007/10/04(木) 20:55:50 ID:IflQ/+xQO
空気投げ、ザワールド、機関車、徹甲弾は無しにしてほしいなぁ
あれでなえてしまった・・・
339メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:16:14 ID:???0
機関車と徹甲弾は元々テキスト演出だから心配するまでもないだろ

時止めと空気投げは……今回の射殺シーンみたいに良い感じに改変入ると思いたい
340メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:20:56 ID:???0
>>316
梨花は疑心暗鬼になった部活メンバーと散々殺し合いして
詩音には拷問までされたのに
部活メンバーを最高の仲間と呼んで
祭囃し編では詩音の為に命かけた奴だぞ
皆殺しの温泉なんて例え覚えてたとしても小さなことだろ
341メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:32:32 ID:???0
>>338
悪いけど俺全く逆
342メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:35:39 ID:???0
祭囃しの見所はそれまでの惨劇や鬱展開を打ち破るアクションシーンなのに
そのアクションシーンで萎えてどうするって話だな。
343メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:37:13 ID:???0
人それぞれなんだし、どんな感想を持ってても可笑しくは無いけど
違う考え方を持ってる人も居るって事を少しでも考えて欲しいかな?
344メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:38:40 ID:???0
むしろよ、機関車も鉄甲弾も葛西ショットガンもメイドインヘブンも
テキストと音声メインの原作だからあんな表現演出になった訳で。
動画と声優の演技で魅せるアニメなら↑の演出も
原作で酷いと思った人が逆に素晴らしいと思う可能性も秘めてると思うんだ。
345メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:41:42 ID:???0
>>343
それは>>341>>338両方に言える台詞だな
人それぞれ、俺は好き、俺は嫌いというレスにいちいち相手してたらキリがない
346メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:43:03 ID:???0
>>340
殺しあいって…詩音の綿目ルートケースを除けば、
罪と合わせて7回程度あったとされるレナ学校篭城での爆死だけだろ、鷹野以外に殺されたのは。
因みに皆の梨花は赤坂に対してはこんなモノローグを。

赤坂が来た時、私は運命を破るのは英雄的な個人の力によるものだと信じていた。
でも結局、それは誤解だったわけだ。奇跡は個人が起こすんじゃない。全員で起こすもの。
だから、赤坂が一人いてくれれば運命に勝てるというのは私の思い込みに過ぎない。
仮に側にいてくれたとしても、何もできなくて失望させられただけだったかもしれない。
別に赤坂に非があるわけでも何でもないのに、それに対して使えない、とは。
…自分の口の悪さに少し呆れる。
347メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:43:11 ID:???0
うん。だから感想言うのは良いし、こうして欲しいって意見は判るけど
どっちの意見もそれなりに尊重して話せば良いのにって話
348メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:44:55 ID:???0
アニメだとどんな演出になるんかねえ?
機関車=トミーがラグビー選手の如く飛び掛り掴みかかる山狗達を振り払うだけ?
鉄甲弾=普通に空手でなぎ倒していくだけ?
メイド・イン・ヘヴン=圭一の固有結界的なノリ?
349メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:48:20 ID:???0
格闘系は魅音が結構動いてたから、あんな感じの延長なんじゃないのか
しかし魅音優遇されすぎ
350メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:50:11 ID:???0
原作で引かれたネタというのも解るし引く人間がいるのも解るが
アニメだからこそ原作よりさらに大袈裟に、原作で引いた人がさらにドン引きするくらいの
超過剰演出でやってほしいと思う。漫画版だったらこうは言わないけど。
機関車は本当に機関車の映像挟んだりネタ画像で使われる機関車にトミーの顔付けた奴は知らせたり
鉄甲弾は殴られた山狗が刃牙並みの吹っ飛び方したり。
351メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:53:30 ID:???0
だから機関車や給料いくらだの話の作画には沼田使えって
顔芸ばかり話にあがるが迫力ある動画描かせたらひぐらしの原画陣の中では一番だぞ?
ここで使わないでいつ使うんだよ
352メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:55:03 ID:???0
>>346
詩音はノートに梨花は相当喧嘩慣れしてるって書いてるし
賽殺しでも喧嘩は馴れてるって感じだった
それに罪滅しで「無理にでも襲って注射したいけど、あまり上手くいった試しはない」と言ってる
相当挑戦しまくってないとこんな台詞は出てこないと思うが
353メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:56:05 ID:???0
>>350
機関車はシャフトならガチで、
徹甲弾はサンライズかマッドハウス、京都アニメーションだったらそうなってたかもね。
でもひぐらしを制作してるのは、ディーンだからさ…
354メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:56:47 ID:???0
期待するな。皆が期待しているシーンほど、実際には
カットされたり、あっさり流されたり、短かったり、へぼ作画だったりする。
最も自分が見たいシーンほど、最も期待してはいけない。絶対にだ。
355メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:59:57 ID:???0
>>349
それ以前は優遇されてないだろ
魅音は一度もメインをはったことがないんだし
綿も目も全部詩音だし
356メロン名無しさん:2007/10/04(木) 22:00:49 ID:???0
祭囃し1話が三四の過去で2話が序盤だとして、
機関車と鉄甲弾とメイドインヘブンと空気投げはそれぞれ何話あたりだろう?
357メロン名無しさん:2007/10/04(木) 22:01:43 ID:???0
>>354
あうあう
358メロン名無しさん:2007/10/04(木) 22:03:50 ID:???0
>>351
悲しいけどディーンにはろくなアクション描ける作監がいないからな…。
沼田嫌いだけど祭囃しにだけは沼田が必要だと思うわ。
359メロン名無しさん:2007/10/04(木) 22:10:53 ID:???0
祭囃し編は戦闘シーンが多めだからね。
動画として見て上手い、凄いと感じる作画の人を使ってほしい。
そういえば赤坂は鉄甲弾のシーンばかり話に上がるけど
雛見沢来る前のガサ入れのシーンや最初の戦闘シーンはカットされずに放送されるだろうか?
給料いくらだって作中で二回言ってるんだよね。小此木戦の時は二回目。
360メロン名無しさん:2007/10/04(木) 22:14:20 ID:???0
>>310
コレ、ちょっと気になってたんだけど
レナへの電話と詩音への愚痴、時系列はどっちが先なんだろ?

それとも綿流しだとレナ、目明しだと詩音になのだろうか?

レナ→詩音だとあれだけ慰められてるのに詩音にも?とか
詩音→レナだと本当に釘を刺しに電話したのかよwとか思ってしまったw
361メロン名無しさん:2007/10/04(木) 22:15:31 ID:???0
>>354
1期に比べれば大分マシになってるとはいえ、
原作で「ここが見所!」っていう部分に限って、そこで手を抜くのがディーンのセンスだからなぁ
皆殺し編でもその悪弊は払拭され切ってはいないし
362メロン名無しさん:2007/10/04(木) 22:18:03 ID:???0
>>346
そのモノローグがあるから何だと言いたいのかわからない
363メロン名無しさん:2007/10/04(木) 22:20:58 ID:???0
山狗 「駄目だ、とても抑えきれない!この馬鹿力…まるで機関車だ!!」
小此木 「あの拳の威力、勢い…まさに鉄甲弾!!」

おそらくアニメでは男塾の解説役の如く誰かにこうやって
機関車とか鉄甲弾とかの単語を言わせるんじゃないかと予想している
364メロン名無しさん:2007/10/04(木) 22:30:42 ID:???0
>>346
ルートだけ挙げるなら鉄平を襲ったが返り討ちにあうもそうだろ
あと猫殺しのセリフを考慮するなら谷河内の採石場の穴の入って殺されるとか
365メロン名無しさん:2007/10/04(木) 22:31:36 ID:???0
赤坂「その手加減を赤坂は初弾からやめるッ!!!」
   「だから一撃で撃沈するッ!!!」
   「その威力はまさに、徹甲弾ッ!!!」

富竹「……汽車の前方に人がいたら警笛を鳴らすのはなぜ?」
   「汽車が傷つくからじゃない。相手が跳ね飛ばされるからだッ!」
   「不敵に、…いや、笑っていない。機関車は笑わないッ!!!」


とか自分で叫びながら戦ってたらそれはそれで面白い
366:2007/10/04(木) 22:33:06 ID:G7c13YjC0
TBSとTVKは中止されないといいけどね
367メロン名無しさん:2007/10/04(木) 22:33:31 ID:???0
アニメ祭囃しでとりあえず言いたいのは…

ラストの神竹は絶対制服に着替えてカメラは置いて来いと言いたい。いやほんと切実に。
368メロン名無しさん:2007/10/04(木) 22:34:12 ID:???0
>>365
ざわ・・・ざわ・・・みたいなもんかw
369メロン名無しさん:2007/10/04(木) 22:36:26 ID:???0
ところでさ
何で公式はテレ玉の告知は出さないの?
もしかして交渉中?
370メロン名無しさん:2007/10/04(木) 22:52:14 ID:???0
>>364
梨花は部活メンバーとそんなに殺しあいはしてないよって事じゃない?
371メロン名無しさん:2007/10/04(木) 23:02:54 ID:???0
どっちにしてもルールX発動後の部活メンバーの状態は温泉を馬鹿にできるもんじゃないな
372メロン名無しさん:2007/10/04(木) 23:50:01 ID:???0
機関車と徹甲弾のあのハイテンションっぷりは、
文字で実況中継読んでるようなもんだから、
映像オンリーで見せてくれたら普通にいい見せ場になると思うんだよな。
前者の方は別の意味で見せ場になりそうだがw

でもあそこでかっこよく機関車突破してしまってたら、
教官の射撃講座も神竹光臨もきっと無かった。
373:2007/10/04(木) 23:59:23 ID:kTXsskjn0
TVKはうちきりにはなりませんよね?しってるひとはっきりおねがいします
374:2007/10/05(金) 00:14:41 ID:+pQatfwB0
TVkはうちきりにはなってないよね?はっきりおしえて
375メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:20:36 ID:???0
打ち切りになったよ
376メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:28:42 ID:???O
車をぶっ壊すいきおいで殴っても平然な赤坂
空気投げまでできる達人レベルのみおん
小学生ながらトラップを極めるさとこ
いきなりキモい事言い出す入江
もうなんでもありすぎて萎えるって事でしょ
377メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:33:41 ID:???0
入江は普段どおりじゃないか
378メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:39:55 ID:???0
結局その何でもありっぷりを楽しめるか楽しめないで
祭囃し編の評価は人によりガラッと変わるんだよな
379メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:44:04 ID:???0
100年の後悔の集大成って事で赤坂のあれはアリでいいと思う。

同じ100年でも恋心蓄積した挙句にラストで神になりやがった誰かの方が一千倍驚いたしな…
380メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:45:27 ID:???0
ミステリーとして最初から読み続けてきた人と
推理とかどうでもよく娯楽作品として楽しんできた人とでも変わるな
381メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:47:43 ID:???0
>>332
ありがとうございます。
色々見て調べてみます。
382メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:49:37 ID:???0
>>381
調べる根気があるならプレイした方が100倍楽しめると思うんだが
383メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:54:09 ID:???O
>>380に同意
これがすべてだろうね。
384メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:54:20 ID:???0
機関車とか鉄甲弾は、アニメになってもその映像や迫力が容易に想像できる。
でも空気投げって…どうなの?ありえるありえない以前に
あれを映像にすると魅音どんな動きして小此木どんな吹っ飛ばされ方するの?
原作に忠実にその動きを再現したら、その動きは格好良いの?見映えるの?
385メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:57:34 ID:???0
俺的にすぐイメージとして思い浮かぶのはギースの真空投げ
つーか他にカッコいい放り投げ方が思い浮かばない
386メロン名無しさん:2007/10/05(金) 01:01:14 ID:???0
>>382
祭はやったことあります。
アニメ板に書いてあるテンプレだったので
アニメを見るだけでわかることだと思ったんです。
でも、原作やらないとわからないみたいですね。
387メロン名無しさん:2007/10/05(金) 01:03:00 ID:???0
空気投げは車田チックにしとけばいいんじゃね?
388メロン名無しさん:2007/10/05(金) 01:03:14 ID:???0
389メロン名無しさん:2007/10/05(金) 01:04:20 ID:???0
俺も真空投げかな。皆殺しの山狗襲撃シーンで
レナに鉈持たせたリあんなに武器大量に追加した改変したんだから
空気投げのモーションも真空投げの丸パクリでいいよ。
390メロン名無しさん:2007/10/05(金) 01:08:57 ID:???0
自分は鉄甲弾はえええええってなったけど、魅音の空気投げは許せた。
何故なら空気投げがどんな物か全然知らないから、
普通に合気道的にぶん投げたイメージしか浮かばなかったから。
391メロン名無しさん:2007/10/05(金) 01:10:29 ID:???0
原作だと小此木が全力パンチしたのを空気投げされて
小此木は「宙に舞った」んだよな。掴んで投げ飛ばしたんじゃなくて。
やっぱり真空投げでいいんじゃね?
392メロン名無しさん:2007/10/05(金) 01:15:47 ID:???0
第三者から見ると
魅音はほとんど動いてないのに小此木が勝手に突っ込んできて、
気が付いたら小此木が空中に浮いていたって感じだっけ?
393メロン名無しさん:2007/10/05(金) 01:19:25 ID:???0
映像で何メートル浮かすかにもよるな
普通に地味に魅音の頭の上くらいまで浮かすか
ギースの真空投げみたいに派手に5メートルぐらい浮かばせるか
394メロン名無しさん:2007/10/05(金) 01:20:19 ID:???0
そこは派手に行くべきだろう
なんのためのアニメなのか
395メロン名無しさん:2007/10/05(金) 01:24:39 ID:???0
うん、やはり機関車にしろ給料にしろ空気投げにしろ
全部原作より派手にするべきだよな、原作で呆れた組には悪いが
派手にしなきゃアニメである意味がないし
396メロン名無しさん:2007/10/05(金) 01:27:27 ID:???O
じゃトミーも派手にえびぞりだなw
…いやさすがに空気読むか?
397メロン名無しさん:2007/10/05(金) 02:14:20 ID:???0
祭囃子はとりあえず圭一とレナさえ活躍増やしてくれれば満足
魅音がいい様に変わったんだから圭一とレナも考慮してくれよおお
398メロン名無しさん:2007/10/05(金) 03:04:55 ID:???0
機関車とか徹甲弾とかメイドインヘブンとか空気投げとかとにかく祭りなんだから
かっこいいにしても笑えるにしてもとにかくド派手にしてもらいたいね
地味にされたら困る、地味にするくらいならカットしたほうがマシだ
399メロン名無しさん:2007/10/05(金) 04:40:22 ID:???0
まぁ追々脚本担当のタレこみが来れば大方の予想は出来るだろうさ。
微妙な川瀬、堅い志茂や鈴木、はたまた失敗が逆に鉄板な中瀬か、正にサイコロの1か6かの分かれ目。
誰が鷹野・赤坂・入江・富竹・大石・葛西etcの各名場面をそれぞれ書くか、
確実に勝ち組と負け組は分かれるだろうな。
400メロン名無しさん:2007/10/05(金) 04:57:45 ID:???0
http://www.teletama.jp/form/index.htm
テレたまにみんなで反対メールを送るんだ!
401メロン名無しさん:2007/10/05(金) 05:05:03 ID:???0
がんばれ埼玉県民
402メロン名無しさん:2007/10/05(金) 05:13:13 ID:???0
俺も徹甲弾とかは思い切りやってほしいなあ。
原作はあれで熱くなったし、映像でもめちゃめちゃ動くカッコイイあいつらをみたいんだ。
403:2007/10/05(金) 11:21:19 ID:+pQatfwB0
TVKは大丈夫なのでしょうか?しってるひとおねがいします
404メロン名無しさん:2007/10/05(金) 11:28:21 ID:???0
>>403
だめ
405:2007/10/05(金) 11:35:30 ID:+pQatfwB0
TVKには中止の発表はありませんでしたが?>404
406メロン名無しさん:2007/10/05(金) 14:38:52 ID:???0
>>405
1週遅れてる分の放送のことを言ってるのか?
407メロン名無しさん:2007/10/05(金) 14:49:56 ID:???0
ぐぐる程度の情報量しかない奴はこれだから困る
408メロン名無しさん:2007/10/05(金) 14:55:43 ID:???0
>>405
発表がないんなら、ドキドキしながら放送日を待てばいいじゃない。
どちらにせよ、もう決まっている事なのです。
409:2007/10/05(金) 15:57:54 ID:+pQatfwB0
どこでその情報をしいれたのですか?>408
410メロン名無しさん:2007/10/05(金) 16:31:30 ID:???0
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
411:2007/10/05(金) 17:23:07 ID:+pQatfwB0
410 >もうしわけありません(どげざ
412メロン名無しさん:2007/10/05(金) 17:51:07 ID:???O
亀だが
空気投げってのは
足を掛けないで体重移動で倒す技だよな

普通なら飛ばない><


派手で動いてかっこいいのは小手返しだよな!
413メロン名無しさん:2007/10/05(金) 17:59:01 ID:???0
そうか!魅音は空気投げに成功して勝ったんじゃなくて
小此木が自分で飛んだんだな
414メロン名無しさん:2007/10/05(金) 18:07:43 ID:???0
山嵐で
415メロン名無しさん:2007/10/05(金) 18:10:13 ID:???0
>413
つまり魅音の「空気投げ」ではなく、小此木の「空気読み」だと?
416メロン名無しさん:2007/10/05(金) 18:14:08 ID:???0
山嵐は思いっきり足かけるだろ
それどころか足の指で相手の脛を掴む離れ技が必要
417メロン名無しさん:2007/10/05(金) 18:29:06 ID:???0
小此木プロレスラー説
418メロン名無しさん:2007/10/05(金) 18:30:30 ID:???0
実は八百長だったんですね><
419メロン名無しさん:2007/10/05(金) 18:38:57 ID:???O
けじめと言ってやって下さい
420メロン名無しさん:2007/10/05(金) 19:19:09 ID:???0
小此木「タコは 哺乳類だ モーン!!」
421:2007/10/05(金) 19:34:37 ID:+pQatfwB0
どうやら問題の13話はTVKで強行でやるらしいがやはりもんだいになるのかな?
422メロン名無しさん:2007/10/05(金) 19:40:12 ID:xEj9l5i4O
高校生の少女が造園業者を空気投げで殺人事件を起こさない限り、もう打ち切りとかありえないだろ。
423メロン名無しさん:2007/10/05(金) 19:42:12 ID:???0
物凄くピンポイントだなw

影響ゼロだとは言わないが、各家庭でフィルターかけとけよって話なんだよな
ウチなんて高校三年まで自由に見ることが出来るテレビ無かったぜ…
424メロン名無しさん:2007/10/05(金) 19:54:59 ID:???0
自分の部屋もTVもあったが深夜アニメなんかやってなかったぜ・・・!
425:2007/10/05(金) 20:00:32 ID:+pQatfwB0
ALL>とにかくTVKさらにはブロードバンド系はいきのこったようなので友達とかにうつしてもらったりすればいいのでは?

公式サイトではTVKにかんしてはなにもふれてはいませんでした
426メロン名無しさん:2007/10/05(金) 20:01:28 ID:???0
お前ら心広いな…
427メロン名無しさん:2007/10/05(金) 20:01:42 ID:???0
>>424
今でも深夜アニメなんてw
来期久しぶりにやるらしいけど、既にレンタル始まってそうなアニメだったwww
428メロン名無しさん :2007/10/05(金) 22:21:15 ID:???0
429メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:30:18 ID:???0
カケラ紡ぎ引っ張るな…
あと5話で収拾つくのかこれ
430メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:33:55 ID:???0
カケラ紡ぎは3話か・・・?
431メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:36:34 ID:???0
カケラ紡ぎってアニメだとどんな形になるんだろ
432メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:47:00 ID:???0
>>428
冗談だろ、おいwwww
延々とカケラ紡ぎかよwwwwwwwwwwwwwww
433メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:47:01 ID:???0
このカケラ紡ぎの丁寧さは、祭囃し編を鷹野三四物語にする腹づもりか。

…まさかクローズアップされるのは、
「アクション」でも「爆笑」でもなく、「乙女鷹野と神トミーのラブロマンス」の部分なのか?!

434メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:48:57 ID:???0
変則27話構成とか?どこぞのドリルアニメみたく
435メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:50:22 ID:???0
お前ら当然ゲームはやってるんだよな?PSじゃなくて同人の方
436メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:51:54 ID:???0
そんなことよりも隣のシャナをjpgでくれ
437メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:52:52 ID:???0
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 持ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
438メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:53:17 ID:???0
        ,.. -‐、
        /     ヽ
       /    う  ヽ          | / /
     i     っ   l,____                 _
      ,|    さ   |:::::::::::::::::`二=-...,         /  ヽ
 ,.-‐ '"´:|   い    |ヽ:::::::::::::::::::::::.:..`ミヽ、    /     ヽ
'´::::::::::`く{:i,   な    !::::、::::::::::::::::::::._:.`:、 \ \、!  黙    i,
:::::::::::::::::::::::|   ぁ  /:::::::::\::::::::::::::.:.:``ト、 ヾミ、|   れ     |
::::::::::::::::::::::::ヽ  _,.-'":::::::::::::::::\:::::::.:.;rく´ `ヾ:、|    っ    |
:::::::::::::::::::::::::::`‐'´;:::::::::\::::::::::::::::ヽ;/ 、ヽ,、-‐'´!   て     |
::::::::::::::::::::::::::::::i;::::ト、::::::::::\:ヽ:、:.メ、ヽ,/ヽ\:.:.:.|   言    |
::::::::::::::::::::::::::::;:|ミ;、|l:i、:.:.:.:.:.:.X,ヾ`、´ヽヾ:.:.:.丶ヽ:::|    っ     |
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_:_ィ:.l:|`゙  \、;. '´ヾ、:l、ト、:\ヽ::::::l;::ヾ|    た     !
: : : :-干ニ二|: !|    ヾ:、:.:.:l;.iヾiヽ!i、_;L|!_:|::::|    で   ,|
:.:.:.:.:,:.:.l;.:.:./|:.l;|       `i、::::|i:| ゙|!''l「ヽ:|i:|!;::`|i;:|     し   ト|!
::::::::::|:::ヾ:::::;:::|::|l、 _,..-''"´ ヾ::::|!| | _,|! ヾ_|il、:::|:l;!    ょ  / l
:::::::::::|!:::丶:::i;:|i;レi′     _,.ト!:|'| l",ィr=ミャ|;::|!ヾ、     /  |
:::::::::::::|、:::ヽ:;:Xl;| ヽ _,ィ≠ミ`l;| !   ″   |:|;|:::::l;:ト、_,.-'′
:::::::::::::::|!::::::ヾ、:l;l、;ィシ"     |       ;:ヽ,|_||::::::|:|:::\
\:::::::::::ヽ、::::ヾ;、ヽ′; ;:ヽヽ ′ _,`   /:::;ト、::::リ::::ヽミ、
 ヾ!、::::::::ヾi、::::ヽヾミ、       (´,l  ,.イト、\::ヽミ|!:、::::::ヾヽ
  l;ド、:::::::ヾヽ::::\ヾ二.,_      ,.ィ´\`ヾ\i、:ヾiヽ\:::`!ミ、
   レ':\:、:::ヽ;\::::::ヾ、 ゙「i`` ̄「!|   〉   ヾ\ミ、ヾ゙、::::l,ヾ、
 ,∠|ニ=、ヾi、::゙!`i|ト、::::`ミイニ|:::::::;|,リ   /      \゙!|i `|l、:|! i
∠‐´ ̄`ミ=|>、:|゙|:::\:ヾk`|:::://1,.-/       ヾ!  ヾ!:| l
l′ ,.-、._ ヾ、‐ミi;ト|=、\ヾ!|://:.:|' /         |   l`i |
| /   ``‐l\:.`ト二ヾ=ミ;、l|/i:.:.;l,/              |

439メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:57:08 ID:???0
>>435
アペンド一枚で出題と解が買えるという違和感っ
原作厨はつらいな、、、、、、
440メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:57:37 ID:???0
>>433
一瞬それはそれで見たいと思ってしまった俺を踏んでくれて構わない
441メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:57:43 ID:???0
>>439
何を言ってるんだ?
442メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:59:08 ID:???0
>>439
日本語でおk
まずアペンドディスクの意味を調べることを勧めるが。
443メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:07:02 ID:???0
あと11話だから、鷹野幼少編2話、かけら紡ぎ3話、あと6話でラストバトルって所か。
444メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:10:18 ID:???0
>>443
見えてるだけで4話カケラ紡ぎやってるようだが?
445メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:12:15 ID:???0
全24話だったよな…せめて1期みたく26話ないと無理なんじゃ…。
446メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:12:39 ID:???0
バトルは超人A、機関銃の辰、トミー教官 さえやればいいや、どうせ詩音が本当の魅音な設定をアニメは忘れ去ってるしな。
447メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:14:13 ID:???0
>>441,442
いや、サーセン、3000円払えば原作が買えるよ、という話
原作厨の俺としてはそれ単体では機能しないアペンドディスクに3000円はちょっと、、、とね


でも結局買っちゃうわけだが
448メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:15:21 ID:???O
>>433
34とトミーのカケラ&本編エピソードちゃんと拾ったら、真面目にそうなってしまいそうな予感 >ラブロマンス
祭りクライマックスはやっぱり神化トミーのお迎えなんだろうし
449メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:24:41 ID:???0
やっぱカケラ紡ぎは単純に時系列順か?
450メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:25:26 ID:???0
原作のカケラ紡ぎだってルールはあったけど時系列順だったじゃないか
451メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:29:15 ID:???0
最低でも一年目から四年目の祟りの真相はやると思ってたがここまで話数割くとはな
原作ではカケラ迄で全体の三分の一程度だろ?残りをたった六話ってのは無理ないか?

「最後の駒」って題名からして赤坂の後悔はやるみたいだから鉄鋼弾は期待できるか
452メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:30:48 ID:???0
大変だ!16話の脚本をよく見てみろ!!

ゴクリ・・・
453メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:30:57 ID:???0
>>451
部活メンバーのターン!の話が原作では長くなかった?
アクションカットなら意外と一話ぐらいで収まるかもよ
454メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:33:51 ID:???0
>>453
あーなるほど…
文章だと尺とってても映像にすると一瞬てのもあるからな
とくにアクションシーンなんかは顕著だよな

単純に原作のテキスト量で判断はできないってことか…
455メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:40:20 ID:???0
たぶんFateの戦闘シーンみたいになるよ。
456メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:51:38 ID:???0
>>455
それ、最悪
457メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:54:45 ID:???0
説明や回想モノローグの多いカケラ紡ぎと違って、後半、特に
48時間作戦発動後の動きの多いシーンなんかはアニメで描けば
あっちゅう間でないかい?
458メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:55:22 ID:???0
>>444
そうだけど、昭和58年になったらすぐ本編入るんじゃないかな。

罪滅しのバトルだって原作はあんなに長かったのにアニメじゃ一瞬だった訳だし(それでも
アニメくらいで丁度良かったし)アクションで5〜6話なら十分な気もする。
心理描写に気を使うシーンもあんまり無くてノリだけでいけちゃうし。
459メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:57:48 ID:???0
>>428
消えてる・・・・
460メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:02:30 ID:???0
>>455
アニメFateは、14話のアーチャーvsバーサーカーだけはガチで神回だった

>>458
祭り前日の、富竹暗殺に心揺れる34の心理描写はやっとかないと
色々と唐突になってしまう気がするんだよな…
461メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:06:59 ID:???0
>>459
m9(^Д^)プギャー
462メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:12:27 ID:???0
なんというツンデレ・・・
463メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:24:07 ID:???0
レナと圭一にも触れてくれるのか。
・・・この記事によると引っ越し前は無さそう・・・。
伊知郎は皆殺しでも顔を出さなかったから、
前原屋敷予定地下見は無しか。
464メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:33:52 ID:???0
15話 祭囃し編 其の弐 「蠢き」
美代子は、父の恩師であった高野一二三という人物により、児童施設から助け出された。
高野の死後、鷹野三四と名のるようになった美代子は、高野が携わっていた「雛見沢症候群」
という病気についての研究を引き継ぐことに……。
脚本:川瀬敏文

16話 祭囃し編 其の参 「終わりの始まり」
雛見沢症候群の研究のため、雛見沢村にやってきた鷹野。
ちょうどそのころ雛見沢村は、この土地にダム建設を認めるべきか否かで、住人の意見が割れていた。
脚本:中瀬里香(・〜・)

17話 祭囃し編 其の四 「謀略」
鷹野は、梨花の存在が、雛見沢症候群の発病などにかかわっていると考える。
そこで鷹野や医師の入江は、梨花と梨花の両親に、研究への協力を依頼した。 
脚本:鈴木雅詞

18話 祭囃し編 其の伍 「最後の駒」
かつて雛見沢村に住んでいたレナが、父とともに雛見沢へ戻ってくる。
沙都子の兄が失踪したのはそのころだった。
脚本:川瀬敏文

19話 祭囃し編 其の六 「幕開け」
圭一の一家が雛見沢へ引っ越してきた。かくして昭和58年夏の幕が開く……。
脚本:志茂文彦

20話から24話で本編か。
で、赤坂はいづこ?w
465メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:40:12 ID:???0
>>464
>18話 祭囃し編 其の伍 「最後の駒」

このタイトルから察するに18話のBパートで赤坂の話をしてカケラ紡ぎを締めるんだと思う
466メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:43:46 ID:???0
5話で本編とか無理だろうね。
まぁ元が微妙だから上手く改変してくれれば良いんだけど
467メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:44:55 ID:???0
鷹野と羽入の対峙シーンもうーうー唸ってる空気BGMなんだろうなぁ・・・
468メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:47:09 ID:???0
出来れば無音が良いな。こっちでbeing入れるから
469メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:49:00 ID:???0
タイトル的に19話後編辺りから本編開始って感じにもとれるな。
あと、最終回近くははOP削って尺伸ばしてくる気がする。
470メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:51:26 ID:???0
>>464
おいおい…よりにもよって例の宣戦布告場面がある可能性の高い回担当が中瀬かよ
こりゃ期待出来ないなぁ
原作の盛り上げ場をまた潰す気か?
471メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:51:27 ID:???0
俺は中途半端に尺割り振るよりいいと思うけどたぶん本編はカットの嵐で原作厨が発狂するのが目に見えるな
472メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:52:11 ID:???0
4話→10話→16話と来たら22話あたりがnice rikaかなw
ちょうど「君を助けに来た」前後な気がするぜ^^
473メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:56:02 ID:???0
>>470
対峙シーンは15話だから安心汁
つっても川瀬だけどな。
474メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:02:37 ID:???0
34過去とカケラ紡ぎさえしっかりやってくれれば、本編は改変ラッシュでもよか〜
475メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:03:42 ID:???0
>>460
バーサーカーに無限の剣製は効かないんだけどな。
アーチャー同様のファイティングポーズを期待するかw
476メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:11:55 ID:???0
むしろカケラ紡ぎにちゃんと尺取ってくれたことの方が嬉しい
ツッコミ所もあったけど悪くも無かった13話レベルのセンスなら、
本編アクションパートは原作に拘泥せず改変してもいいと思う
477メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:12:05 ID:???0
今月放送は全部カケラ紡ぎかよww
478メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:14:44 ID:???0
鷹野の過去はカケラ紡ぎには含まれないんじゃね?

てか多分アニメには「カケラ紡ぎ」って言葉出てきそうにないな・・・
479メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:16:43 ID:???0
とりあえず機関車あったら救出大人組出動決定。
なかったら澪尽し編が混入決定だな…。あっちはスナイパー葛西の活躍が無いんだよ…
トミー教官が部下付きでスナイパーやっちまうから。
480メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:17:55 ID:???0
澪だけは止めて・・・マジで
481メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:20:56 ID:???0
澪の要素を取り入れたぐらいで糞アニメ確定ですか
おめでてーな
482メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:22:18 ID:???0
>>478
あくまで過去エピソード集っていう扱いで
「カケラ紡ぎ=羽入のチート」っていうシステム的部分は明かされないかもな
483メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:24:18 ID:???0
>>479
13話レベルのアニメオリジナルならあり得ると思うが
「祭囃子」編である以上澪尽し要素は無いだろ
つかネットで散々叩かれてるのはアニメ制作陣だって把握してると思うぞ
わざわざ批判されそうな要素なんざ入れんだろ
484メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:25:01 ID:???0
KBSのひぐらしとTVOのグレンラガン再放送が被ってるんだがどうしよう
485メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:26:55 ID:???0
>>481
今の原作ファンは「CS」「澪」という単語を聞く・見るだけで
アレルギー反応が出る状態だから放っておけ
486メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:29:54 ID:???0
>>481
誰も糞アニメ確定までとは言ってない
ただ止めてほしいな、やっぱ
487メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:31:56 ID:???0
アニメなんか最初っから設定とかいい加減だし、多少の混入は別に良いと思うけどね
488メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:35:49 ID:???0
赤坂がガサ入れで戦って給料いくらだやるシーンもちゃんとやりそうで安心した
489メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:39:41 ID:???O
澪やると、トミーの「君を迎えに来た」と「僕が君を許すよ」が聞けなくなってしまうから、澪はやらんだろ多分。
口ごもってしまって心の中でしか言えなかったヘタレトミーだしな、あっちは…
490メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:41:05 ID:???0
混入部分にもよるんじゃないか?
澪だって一部なら良い所もあるし
叩かれてる要素入れたりしたら荒れるだろうけど
491メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:42:17 ID:???0
祭でも澪でもない第三のオリジナル展開がありそうな気がしてならない
492メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:43:00 ID:???0
>>488
尺は厳しそうだし、サブタイから推測してるだけの段階で安心するのはまだ早すぎると思うが
493メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:43:13 ID:???0
>>491
それは普通に入ると思う
494メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:44:50 ID:???0
>>464
鷹野主人公化?
495メロン名無しさん:2007/10/06(土) 08:14:16 ID:???0
>>446
忘れてるというか
カットしたからアニメにはその設定はない>真魅音、真詩音ネタ
496メロン名無しさん:2007/10/06(土) 08:35:25 ID:???0
>>464
ちょ…ナカセリカは勘弁してよ
497メロン名無しさん:2007/10/06(土) 08:51:01 ID:???0
>>386>>435
ttp://www.zakzak.co.jp/anime/anime/higurashi.html
かない 私たちは、最初のドラマCDから関わっているので理解してますけど、
ゲームを知らないでアニメを見た人に「え、これ、どうなってるの??」って思われないか、
理解していただけるのか心配はしてました。
まあ、アニメを見て「もっと知りたい」と思った方は、原作のゲームも買っていただいて(笑)。

AT-Xのインタビュー
「今回全ての謎が解けるんですよね?」
中原「わりと…」
田村「わりと解けます」
つまり、アニメ見終わっても分からん事は山ほど残るのは確定
498メロン名無しさん:2007/10/06(土) 09:02:31 ID:???0
中瀬三四はバケモノと対峙したらお漏らしします
499メロン名無しさん:2007/10/06(土) 09:33:38 ID:???0
早い話、アニメの祭囃し編は「多少時間は飛ぶけど、基本的に一直線のように見せる」構成なわけだね。
ペースについてはこんな感じで、ほぼ均等に割いたというべき。

1部 194KB / 2話(042分) : 4.61KB/分
2部 370KB / 4話(084分) : 4.40KB/分
3部 545KB / 5話(105分) : 5.19KB/分

他の編はこう。

鬼隠し 0500KB / 04話(084分) : 5.95KB/分
綿流し 0690KB / 04話(084分) : 8.21KB/分
祟殺し 0700KB / 05話(105分) : 6.67KB/分
暇潰し 0320KB / 02話(042分) : 7.62KB/分
目明し 0670KB / 06話(126分) : 5.32KB/分
罪滅し 0730KB / 05話(105分) : 6.95KB/分
皆殺し 0860KB / 08話(168分) : 5.12KB/分
祭囃し 1130KB / 11話(231分) : 4.89KB/分

猫殺し 0070KB / 01話(021分) : 3.33KB/分
賽殺し 0180KB
昼壊し 0090KB

鷹野の過去は賽殺し編+α、カケラ紡ぎは暇潰し編+α、本編は鬼隠し編+α、
と表現すると、祭囃し編の長さが改めて実感できるね。
500メロン名無しさん:2007/10/06(土) 10:15:16 ID:???0
戦闘のとこはテンポよくやって欲しいな
501メロン名無しさん:2007/10/06(土) 11:28:20 ID:???0
動きの激しいところは文にすると長いから動かすと案外短いかも
502メロン名無しさん:2007/10/06(土) 13:27:15 ID:???0
富竹さん、諜報関係の自衛官なんだよね?
堂々と認識章ぶらさげてるけど、あれは良いわけ?
503メロン名無しさん:2007/10/06(土) 13:35:01 ID:???0
べつにあの格好で富竹フラッシュ!やってるわけじゃないから良いだろ
504メロン名無しさん:2007/10/06(土) 13:43:25 ID:???O
逆にカメラマンの格好で弾幕張って銃撃戦はやってのけてたな
505メロン名無しさん:2007/10/06(土) 16:34:29 ID:???0
昨夜13話を見た者です。
山狗がおまわりさんを倒した武器は、なんだったのでしょうか?
なにやら近未来の兵器の様でしたが・・・。
506メロン名無しさん:2007/10/06(土) 16:43:41 ID:???0
俺はあまり詳しくないけどテーザーっていうらしい
ttp://www.s-web.or.tv/jyouhoutisiki/jyouhou_20040709.html
これかな?
507メロン名無しさん:2007/10/06(土) 16:49:34 ID:???0
「鳳7より本部、準備位置に到着。突入指示を請う。」
「……鷹野です。……綺麗に決めるのよ。行きなさい。」
「了解。突入する!」
 ガタガタ、ガシャン!
 荒々しい音を立てて鍵が突き立てられて一気に開錠される。
 刑事たちがぎょっとして振り返った時には、すでに引き戸は開けられ2人の男が踏み込もうとしていた。
 刑事たちが、「何だお前らは!」と言おうと思うのに掛ける時間を、2人は武器を構えるのに費やした。
 だから最初の2秒で全ては決する…!
「がッ!!!」
「…ごッ!!!」
 鋭く短い悲鳴をあげて飛び跳ねると、刑事たちはその場にばったりと倒れた。
 …彼らの体には針が打ち込まれ、その針から伸びたワイヤー状のものが鳳たちの銃口に繋がっていた。
 2人が構えた武器は拳銃ではなく、拳銃型のスタンガンだった。
 弾丸の代わりに電極の針を撃ち出し、人体に差し込んで強力な電流を流し相手を無力化する。
 本来は抵抗する犯人を無傷で制圧するための人道的武器だが、彼らが使用しているものには、非人道的な改造が加えられているようだった…。


おまけ
原作皆殺し編より
508メロン名無しさん:2007/10/06(土) 16:56:40 ID:???0
>>506さん>>507さん
どうもありがとうございました。
509メロン名無しさん:2007/10/06(土) 17:01:08 ID:???0
510メロン名無しさん:2007/10/06(土) 17:05:42 ID:???0
>鷹野は偶然にも雛見沢症候群を発症し、殺人を行ったダム作業員に出会い、診療所に連れ帰る。
拉致ったのは山狗じゃなかったっけ?
511メロン名無しさん:2007/10/06(土) 17:12:54 ID:???0
>>509
本編何話ですませる気なんだ・・・
512メロン名無しさん:2007/10/06(土) 17:13:43 ID:???0
むしろカケラ紡ぎまでが本編
513メロン名無しさん:2007/10/06(土) 18:34:53 ID:???0
>>511
5話だろう

ペースは>>499のとおり
514メロン名無しさん:2007/10/06(土) 18:50:34 ID:???0
カケラ紡ぎまでが本編だよ
あとは消化試合に過ぎん
515メロン名無しさん:2007/10/06(土) 19:04:45 ID:???0
自分の価値観で用語使ってオナニーしてもなぁ・・・。

それ言い出したら罪編までが本編だし
516メロン名無しさん:2007/10/06(土) 19:35:28 ID:???O
祭囃しは五話でテンポ良くやるのも悪くない気はする。
確かにもう一、二話欲しい気もするけどあまり細かい所を
チビチビやって全体が間延びしてもなアレだし。
517メロン名無しさん:2007/10/06(土) 20:16:21 ID:???O
アクションシーン自体はかなりテンポ良くやれば、逆にいい感じになりそうだ
尺が少ないのが響くのはセリフだな。祭編は熱い名言多いから、出来るだけ削って欲しくないんだが。
518メロン名無しさん:2007/10/06(土) 20:22:42 ID:???0
退職金とか墓参りの所は
文章読ませずに絵と台詞だけでやるとショボくなりそうだから
むしろアニメでは思い切ってカットして欲しいな
アニメだけ見て、大石はヘタレオヤジとか言い出す厨が絶対出てくる
美しい思い出を汚されたくない
519メロン名無しさん:2007/10/06(土) 20:26:25 ID:???0
>>518
お前がアニメとスレ見なければいいんじゃね?
520メロン名無しさん:2007/10/06(土) 20:57:37 ID:???O
アニメ組がアニメだけ見て何言おうと関係なくね?
521メロン名無しさん:2007/10/06(土) 22:26:52 ID:???0
>>519-520
なんというKOOL
522メロン名無しさん:2007/10/06(土) 22:51:24 ID:???0
>>519
なんでそうなるんだ?
523メロン名無しさん:2007/10/06(土) 23:24:28 ID:???0
野村は何話で出るのか気になる
524メロン名無しさん:2007/10/06(土) 23:40:50 ID:???0
>>522
「絶対出てくる」ものへの対処としては、それが最善だからだろう。
525メロン名無しさん:2007/10/06(土) 23:41:26 ID:???0
>>523
最悪、声の出演だけかもな
526メロン名無しさん:2007/10/06(土) 23:48:25 ID:???0
出てきても顔の部分が影になっているか
画面が野村の目線で見ている感じになるでしょうね。
527メロン名無しさん:2007/10/07(日) 02:31:09 ID:???0
鼻から下だけ出て終わりだと思う
528メロン名無しさん:2007/10/07(日) 02:52:12 ID:???0
前にその話題が出たときは脳みそだけで出演とか言われてたな
529メロン名無しさん:2007/10/07(日) 08:56:39 ID:???0
実際、野村は顔にシャドーかけたり、カメラからはみ出させたりして、
終始姿がハッキリわからないようにするのも、演出としてはアリだと思う。
「ベールに包まれたあちら側」という不穏な空気を表現する、いい画面になるよ。

・・・でも今までの傾向からして、そのまんま普通に女が出てくると思うw
綿ラストの魅音の幻とかもそうだけど、ひぐらしは画面作りが異常にストレートで、
象徴的なカットとか含みのあるカットが無い。
なんというか、描かれていないものを想像させようって意識が皆無に等しい。
530sage:2007/10/07(日) 09:07:32 ID:???0
すいません。これ原作は終了しているのでしょうか?終了しているのなら今すぐ買いに行きます。
531メロン名無しさん:2007/10/07(日) 09:09:25 ID:???0
いってら
532メロン名無しさん:2007/10/07(日) 09:09:54 ID:???0
終了しています。
買うなら↓を参考に

◆原作の同人ゲームは出題編+解答編の全8編+FD(礼)の2編で構成されています。
  出題編 [鬼隠し編・綿流し編・祟殺し編・暇潰し編]
  解答編 [目明し編・罪滅し編・皆殺し編・祭囃し編]
  FD(礼)[賽殺し編・昼壊し編]

◆以下の3枚で全てプレイすることができます。
  ひぐらしのなく頃に    [鬼隠し〜暇潰し編] ¥1575
  ひぐらしのなく頃に解  [目明し〜祭囃し編] ¥2100
  ひぐらしのなく頃に礼  [賽殺し+昼壊し編] ¥1050

◆同人ですので、取り扱い店舗は↓を参照の事。
  ttp://07th-expansion.net/tenpo.htm
  鬼隠し編は体験版として原作の公式サイトからダウンロード(無料)することができます。
  ttp://07th-expansion.net/Soft/Taiken.htm
533メロン名無しさん:2007/10/07(日) 09:13:53 ID:???0
ありがとうございました^^。
早速注文したいと思います。
534メロン名無しさん:2007/10/07(日) 11:42:46 ID:???0
祭囃しの構成見ていると、詩音は早くて8話目くらいか?
原作に忠実な場合…
カケラ紡ぎ編で出してほしいんだけど。
535メロン名無しさん:2007/10/07(日) 12:54:27 ID:???0
>>534
詩音が原作通りに、やわらか戦車を歌って登場してくれるかどうかが地味に気になるw
536メロン名無しさん:2007/10/07(日) 13:24:14 ID:iyp9Fl0D0
祭囃子の鶏小屋と便所の伏字には何が当てはまるん?
537メロン名無しさん:2007/10/07(日) 13:34:20 ID:???0
>>536
●持ってるなら同人ゲーム板で”鷹野 折檻”とかで検索して過去ログ探すんだ
当時みんなで考察したスレがある(今はもうない)

後半はガ板みたいに大喜利スレになってたけど、最初は中国の虐待のソースとか持ってきて
真剣に考察してた
538メロン名無しさん:2007/10/07(日) 13:39:14 ID:???0
●持ってない〜あうあう

あそこははっきりしてないのかー
539メロン名無しさん:2007/10/07(日) 13:43:17 ID:???0
昨日から参戦しますた
ぜんぜん寝てません
たぶん月曜は仕事に逝かないと思う
540メロン名無しさん:2007/10/07(日) 13:44:00 ID:???0
まぁ結論を言うと答えはない
作者が適当に伏字にして雰囲気だしただけなんだけど
それじゃ面白くないからみんなで文字数に合わせて考察してた、みたいな感じかな
541メロン名無しさん:2007/10/07(日) 13:45:31 ID:???0
d
自分でも考察してみるよ!
542メロン名無しさん:2007/10/07(日) 14:19:54 ID:???0
>>541
こんなスレもあるよ。
「ひぐらし 鷹野がトイレでされた折檻を考えるスレ2」
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1157116180/
543メロン名無しさん:2007/10/07(日) 14:45:02 ID:???0
>>540
知らないのはいいとして、知らないのに適当に答えるなよw
元ネタが無いわけじゃない。

ttp://www.toranoana.jp/higurasi/nakasekata5/higurashi_5_3.html
544メロン名無しさん:2007/10/07(日) 15:28:37 ID:???0
>>543
それ読んでて思ったけど、祭囃し編後の富竹の幸せについて質問されてるのに
いつのまにか鷹野の幸せについての答えになってるんだよな
…やっぱり鷹野守るために苦労してんだろーなぁ。せっかく大手柄立てた事になってるのに。
545メロン名無しさん:2007/10/07(日) 17:00:24 ID:???0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆竜宮レナ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10/08 アニメ最萌トーナメント2007
竜宮レナ(ひぐらしのなく頃に)出場

対戦相手は優勝候補,柊かがみ(らき☆すた)
厳しい戦いになりますが投票お願いします
http://www106.sakura.ne.jp/~votecode/upsa07/src/ups24799.jpg

他にも一昨年優勝、者高町なのは(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
新規精鋭の江戸前留奈(瀬戸の花嫁)の戦いもあります

2ch・案内・投票所・アニメ最萌トーナメント2007 投票スレ
開始:1:00〜23:01

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆竜宮レナ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
546メロン名無しさん:2007/10/07(日) 17:30:50 ID:???0
>>535
奈落の花歌いながら登場だったら笑うw
547メロン名無しさん:2007/10/07(日) 20:19:15 ID:???0
やー○らか戦車のこーころは一つ
生き延びたい♪生き延びたい♪

ちょww トミーのテーマか、これww
548メロン名無しさん:2007/10/07(日) 20:41:32 ID:???0
もう一度聞くがおまえらゲームやってるんだよな?
カケラ紡ぎが祭りの本編だぞ?
549メロン名無しさん:2007/10/07(日) 20:46:00 ID:???0
>>548
あれはF.S.S.で言う所の年表だと思ってるからなぁ…
あの上に起こるすべての惨劇、そして奇跡が8つの本編
550メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:10:04 ID:???0
>>548
君がそう思うのは勝手だが普通にカケラ紡ぎの後を期待する人もいるわけで
551メロン名無しさん:2007/10/07(日) 23:33:32 ID:???0
ちょwww
アニメ板まだ直ってないのん?
552メロン名無しさん:2007/10/07(日) 23:45:44 ID:???0
もう復活しなくてもいいよ
553メロン名無しさん:2007/10/07(日) 23:49:58 ID:???0
>>551
アニメ板のex21はまだ復帰してないみたいだね
554メロン名無しさん:2007/10/08(月) 13:24:02 ID:???0
>>542
亀だがこれはdクス
555メロン名無しさん:2007/10/08(月) 14:16:39 ID:???0
>>545
こんなトコまで宣伝に来んじゃねえよ
死ね!クソ最萌厨
556メロン名無しさん:2007/10/08(月) 14:19:31 ID:???0
見えない奴にレスするなよ
557メロン名無しさん:2007/10/08(月) 21:35:19 ID:rsH0I/D0O
>>415
バイパーみたいなもんだな
558メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:04:57 ID:???O
アニメ組ですが、終末作戦を終えた鷹野は
その後どうなるのですか?
圭一達が死んでも、世界は続くなら「後の世界」を知りたいけど
原作には明記されてますか?
559メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:07:57 ID:???0
>>558
恐らく「東京」に消される
祭囃し編にそれを覚悟してるような描写もあったな
560メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:21:15 ID:???O
>559
ありがとうございます。
スレを読むと
「祖父の報われなかった研究を証明したい」
「虐待の復讐?」
…のために終末作戦をしたと思ったのですが、
終末を終えた「その後」に生きる意味は無い気がしたので気になってました。

では、入江機関の連中は何故鷹野に忠誠を誓っているのでしょう?
上位機関の東京に背き、鷹野に従うような意義が見当もつかません。

アニメでそこまで突っ込む事が無いような気がして。
ちびっ子鷹野が虐待された施設が何なのかも、サッパリ意味不明で。
561メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:23:06 ID:???0
アニメ組にはここに来てほしくない
邪魔とかじゃなくて、謎が次々と明かされるのを楽しんでもらいたいから
それでもわからないなら質問してくれ
アニメで全て解けるわけじゃないからな

そんなもん好きにさせてくれと言われたらそこまでだが
562メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:23:36 ID:???0
>>560
山狗はもともと鷹野の部下だけど終末作戦に当たってウン億円の現金で買収されてる
563メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:25:19 ID:???0
私もアニメ組だよ。
みよの事は祭囃子である程度解明されそうだから、wktk
あ、サンテレビ始まった
564メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:27:57 ID:???O
サンテレビ、遅れるならなんか情報くれよorz

そんな漏れはアニメも原作も楽しんでる。
565メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:29:30 ID:???0
・・・え?OP・・・はにゅう・・・?
566メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:37:16 ID:???O
>561
ご進言ありがとうございます。
普段は本スレでdでも推理をニラニラされてる方なのですが、
本筋と離れた話はカットされるだろうし、本編の謎とは関係なさそうだったので質問してみました。

本スレはバレの嵐なんで、本編の楽しみはかなり減ってますがw
とりあえず、皆殺しの記憶を継承されないらしい話を
先程本スレで読んでショツク受けた。
あんなに頑張ったのにな〜。

>562
買収ですかー。スッキリしました。
ありがとうございます。
567メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:37:25 ID:???O
なんか今回えらい力入ってた気がする
568メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:39:40 ID:???O
>>566
最近の本スレはネタバレがデフォになってるしなw
569メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:40:22 ID:???0
施設の子供達の顔は漫画含む全媒体で初めて公開?
やけに幼かったような気がしたけどあの当時の三四達っていくつぐらいだっけ?
570メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:45:03 ID:???0
田無美代子の声鷹野と同じ人じゃないの?
チャングムやってたんだから子供の声ができないわけないと思うんだが
571メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:46:15 ID:???O
>>569
多分特に決まってなかったと思うよ
572メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:49:48 ID:???0
>>570
バラライカやキシリアの中の人は
今でもミンキーモモやアレレちゃんの声出せますと言っていたのにな…
573メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:55:32 ID:???0
>>569
俺も小学校高学年から中学生くらいを想像してたんで
予想外に幼くて驚いた。鷹野より施設の少女達ね。
>>572
ドラゴンボールの最新の格ゲーに隠しキャラでアラレちゃん出てたけど
しっかり声優は小山茉美さんだったらしいな。
574メロン名無しさん:2007/10/09(火) 03:06:12 ID:???0
施設の少女たち、年齢はバラバラな感じに見えたけどなぁ。
575メロン名無しさん:2007/10/09(火) 03:18:05 ID:???O
さすがに小学校高学年以上はやばいだろ。性的な意味で
576メロン名無しさん:2007/10/09(火) 03:30:35 ID:???O
次回はたかのんと羽入の掛け合いまでかな。
原作で神曲の入るシーンが2回もあるから、酷い評価になりそうだ…
577メロン名無しさん:2007/10/09(火) 03:38:52 ID:???0
そこはアニメも神曲を持ってくるという奇跡に期待しようではないか
578メロン名無しさん:2007/10/09(火) 07:33:01 ID:???0
期待しすぎると裏切られた時に辛いのですよ・・・
579メロン名無しさん:2007/10/09(火) 07:36:54 ID:???0
皆が信じなければ運命は変えられない…
俺は信じてるぞ、ディーン
580メロン名無しさん:2007/10/09(火) 10:21:28 ID:???O
要約すっと、スタコラサッサアレンジとか流して欲しい訳か
581メロン名無しさん:2007/10/09(火) 11:44:23 ID:???0
原作を鬼隠し編から祭囃しまで一気にプレイするとしたら
どのくらい時間かかりますかね?
テキスト読むのは遅いほうです。
582メロン名無しさん:2007/10/09(火) 11:51:33 ID:???0
100時間
(平均12時間×8編+α)
583メロン名無しさん:2007/10/09(火) 11:52:01 ID:???0
個人差は大きそうだけど80〜90時間くらいかかるかな?
一気にやるとかなりしんどいからな・・・

出題編は漫画で補完してもいいかもしれない
原作の方が安上がりだけど
584メロン名無しさん:2007/10/09(火) 11:58:42 ID:???0
>>582-583
まじっすかw
そんな大作だったとは・・・
正直舐めてました。俺が悪かったです。
585メロン名無しさん:2007/10/09(火) 12:02:21 ID:???0
原作やるとアニメの端折りっぷりが半端ないことが分かると思う
皆殺し編は割と上手い具合に取捨選択してたけど一期はひどすぎ
586メロン名無しさん:2007/10/09(火) 12:08:59 ID:???0
>>584
一応テキストサイズを貼っておくよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/12(水) 20:08:05 ID:BFBk6fCN
いつぞや皆殺し編の原作消化ペースについて書いた者だけど、
ちょっとシリーズ全体のペースを調べてみたんで、埋めがてら貼る。
今後、ペースについてああだこうだ話す時の資料にでもなれば。

鬼隠し 0500KB / 04話(084分) : 5.95KB/分
綿流し 0690KB / 04話(084分) : 8.21KB/分
祟殺し 0700KB / 05話(105分) : 6.67KB/分
暇潰し 0320KB / 02話(042分) : 7.62KB/分
目明し 0670KB / 06話(126分) : 5.32KB/分
罪滅し 0730KB / 05話(105分) : 6.95KB/分
皆殺し 0860KB / 08話(168分) : 5.12KB/分
祭囃し 1130KB / 11話(231分) : 4.89KB/分

猫殺し 0070KB / 01話(021分) : 3.33KB/分

賽殺し 180KB
昼壊し 90KB

参考までに、アニメと実写から一つずつ「小説の忠実な映像化」っぽいのを挙げると
涼宮ハルヒの憂鬱(原作1巻) 300KB / 6話(126分) : 2.38KB/分
ハリー・ポッターと賢者の石 470KB / 152分 - 3.09KB/分

たぶん、「忠実な映像化」のためには、2.0-3.5KB/分、程度のペースが適切なんだろう。
それに対してひぐらしは、5600KB/45話(945分) = 5.93KB/分(厄醒しは除く)。
そりゃー色々削られもするし、描写の説得力も無くなる。
前者にこだわり過ぎるのはアレだけど、後者がつらいんだよね。
587メロン名無しさん:2007/10/09(火) 12:29:58 ID:???0
平均的なラノベ換算だと、全20巻ちょっとくらいかな。
588メロン名無しさん:2007/10/09(火) 12:35:01 ID:???0
小説版が出題編だけで7冊だからな。一冊が結構厚いが。
解答編も加わるとちょうど20冊くらいになるんじゃね?
589メロン名無しさん:2007/10/09(火) 12:59:28 ID:???0
みよこは指噛み千切った男からどうやって逃れたんですか?雷が男にドンピシャで落ちたとか?

あと、みよこ(幼少時鷹野)の立ち絵は原作及びCS版に出てくるのですか?
590メロン名無しさん:2007/10/09(火) 13:01:26 ID:???0
>>589
> みよこは指噛み千切った男からどうやって逃れたんですか?
あの隙に逃げたはずなんだけど、ちょっと映像が間を取りすぎてたな。

> あと、みよこ(幼少時鷹野)の立ち絵は原作及びCS版に出てくるのですか?
原作には主人公の立ち絵は画面に出ない。CS版には祭囃し編が無い。
591589:2007/10/09(火) 13:22:56 ID:???0
>>590
さんくすです
592メロン名無しさん:2007/10/09(火) 13:59:05 ID:???0
>>586
こうして見ると、1期でも鬼とかは割と上手く出来ていたのは、消化ペースが比較的少ないのも関係していたんだな…
祟・罪は、どう考えても端折り過ぎだとは思ったけど。
593メロン名無しさん:2007/10/09(火) 15:30:55 ID:???0
>>509が見れないんだが誰か文章に起こせる人いる?
594メロン名無しさん:2007/10/09(火) 15:42:05 ID:???0
>>593
なんでそんな面倒な事お前の為にしなくちゃなねーんだよ
本屋でディア買って来いや
595メロン名無しさん:2007/10/09(火) 15:50:56 ID:???0
>>594
あたりには木々が生い茂っているのがわかる
りんごの木なのだろうか赤い実と緑の葉のコントラストが美しい
がらにもなく俺は感傷にふけっていた
ところでここはどこだろう?
うつろな目をこすりながら俺はマントルをも掘り破る勢いで地中深く潜っていった
596メロン名無しさん:2007/10/09(火) 16:50:14 ID:???0
597メロン名無しさん:2007/10/09(火) 16:58:37 ID:???0
>>596
(;^ω^)
598メロン名無しさん:2007/10/09(火) 17:20:20 ID:???O
みよが脱走するシーンのBGMがいいなと思ったんだけど
あのBGM他の回で使われてたりしてた?
599メロン名無しさん:2007/10/09(火) 17:24:20 ID:???0
新曲かも。今回新曲多かった気がする。
600メロン名無しさん:2007/10/09(火) 17:25:17 ID:???0
>>598
確かに珍しくBGMがんばってたな
他の回で聴いた覚えは無いから今回が初じゃない?
この調子なら祭のバトルシーンでも燃える曲を期待できるかな
601メロン名無しさん:2007/10/09(火) 17:30:43 ID:???0
bDAIqLMSにハメられて、またしてもネタバレ全開の流れになってるよ・・・。
最初に「聞いた話だと〜なんでしょ?」っていう言い方で祭囃しの内容を質問してた奴が、
次にはもう自分がプレイした感想に移行してる時点で、タチの悪さを見破ってスルーしてくれよ皆・・・。
602メロン名無しさん:2007/10/09(火) 17:40:42 ID:???0
アニメスレの話?
あそこしばらく行ってないけどそんなに荒れやすいのか
603メロン名無しさん:2007/10/09(火) 17:46:16 ID:???0
なんともなーネタバレ誘導質問するナチュラルさんと工作員が要るからねー
バレスレでって言っても、ほぼこっちに来ることは無いし
ワザとやってる人しか居ないような気もしてくるw
604メロン名無しさん:2007/10/09(火) 17:48:06 ID:???0
>>600
新曲が一気にきたねぇ。原作でも祭囃しで初お目見えした名曲は多いし、ちょっと期待してる。
605メロン名無しさん:2007/10/09(火) 17:52:26 ID:???0
>>603
バレスレの住民の方が自重できるってのもおかしな話だなw
606メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:14:45 ID:???0
原作の虐待のとこの伏字って大体は推測されてるの?
607メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:16:53 ID:???0
本スレ流れ早杉
週遅れの質問なんだけど山犬の使った電撃銃みたいなあれ何?
よくわからなかったけど本当に現代にあんなのがあるの?
608メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:21:12 ID:???0
>>607

>>506を見ろ
609メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:23:03 ID:???O
アニメでyouは使えないのですか?
610メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:27:09 ID:???0
>>608
おお迅速なレスさんくす
すげえな・・・こんな未来兵器みたいなものが1960年代からあったなんて
611メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:30:56 ID:???0
>>609
使えない訳じゃなく、”使わない”の方が正しいと思うぞ
612メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:31:35 ID:???0
大人の事情です。
613メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:35:58 ID:???0
鷹野姓に変わったのは養子にでもなったから?
三四と美代子の違いと同じでこの先わかるの?
614メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:40:16 ID:???0
田無美代子
 ↓
高野一二三に引き取られ高野美代子に
 ↓
一二三がみよと呼ぶので一二三をもじって三四に
 ↓
高野の死後研究を受け継ぐ
祖父だと知れるとまずいので鷹野三四に改名
615メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:41:15 ID:???O
>>611
>>612
そうでしたか、アニメ祭囃子で赤坂の「君を助けに来た!」で流れたらウンコもらしちゃいますがね、安心しました。
616メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:43:45 ID:???0
>>614
でもそんな分かりやすい偽名調べればすぐバレるよなっていつも思う
617メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:45:42 ID:???0
>>616
富竹が気付かなかっただけで他はみんな気付いてたんじゃないかと思うよな、富竹だし
618メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:46:19 ID:???0
逆に、全く他人なのに高野先生に傾倒してつかってる偽名だとおもわれるんじゃね
619メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:46:25 ID:???0
今回、OPからして失禁しそうだったぜ。羽入導入が良すぎてw
620メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:47:19 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1238817
ニコニコだけど比較動画
黒服たかのんのところの月はどういう意味なんだろ・・・
621メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:49:42 ID:???0
だけど、じゃねぇよ
貼るな
622メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:52:49 ID:???0
>>614
凄くわかりやすくて助かったよ
アニメでカットされずにちゃんとやってくれるといいな
623メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:54:28 ID:???0
>>610
20年違うってどんだけ〜
昭和58年は1983年ですよ
624メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:55:56 ID:???0
>>622
モノローグで説明ってのを徹底的に避けてる作品なので、34の過去シーンでその辺りの
説明をしてくれる事は期待できないが、祭囃し本編(カケラ紡ぎ後)で入江から聞かれて34
が事情を説明するシーンがあった
そっちに期待しといてくれ
確率はあんまり高くないけどな
625メロン名無しさん:2007/10/09(火) 19:10:40 ID:???0
626メロン名無しさん:2007/10/09(火) 19:19:48 ID:???0
>>623
テイザーの説明文のURL開いてみろ
1960年からあるって書いてあるから
昭和58年のことじゃない
627メロン名無しさん:2007/10/09(火) 19:57:52 ID:???0
>>624
あれ、名前関連って入江だっけ。富竹が34の名前について妙なカン働きまくって
聞いてみたら説明してくれたんじゃなかったっけ。嘘込みで。
628メロン名無しさん:2007/10/09(火) 20:30:42 ID:???0
関係ないけど新OPの神羽入のシーンでグレンラガン2クール目のOP思い出した
629メロン名無しさん:2007/10/09(火) 20:36:25 ID:???0
原作の羽入のあの顔はもっとダークな感じだな。
630メロン名無しさん:2007/10/09(火) 21:01:41 ID:???0
早く本編のオヤシロ羽入が見たい
なんだっけ・・原作やったのだいぶ前なんだが
山狗に対して下郎とか言ってなかった?
631メロン名無しさん:2007/10/09(火) 21:37:12 ID:???0
>>630
裏山の攻防戦だったかな
無線機奪って羽入が山狗撹乱してたな
デイブレイクではオヤシロモードも結構様になってたし期待
632メロン名無しさん:2007/10/09(火) 21:38:36 ID:???0
下郎って言ってたのは地下祭具殿の人質交換シーンだな
633メロン名無しさん:2007/10/09(火) 21:40:18 ID:???0
地下祭具殿でうそつき山狗に脅しかけた時に「下郎」言ってたな、確か。
634メロン名無しさん:2007/10/09(火) 21:41:06 ID:???0
あ、そっちか
勘違いしてたわ、すまん
635メロン名無しさん:2007/10/09(火) 21:46:56 ID:???0
どこで聞くべきか分からなかったけどここがいいのかなと思ったので聞くんだけど
鬼狩竜王・・・だっけ?古手家のやつ・・・それって原作にも出てたっけ・・・?
636メロン名無しさん:2007/10/09(火) 21:49:58 ID:???0
>>635
鬼狩柳桜な
原作の最後のTIPSで出てくるよ
CSは知らんけど
637メロン名無しさん:2007/10/09(火) 21:52:18 ID:???0
鬼狩柳桜
「おにがりのりゅうおう」
祭囃子編の最後のTIPSに出てくる

羽入の娘の桜花がその手で親である羽入を倒した剣
それで古手家は親殺しの罪がどうのこうの
638メロン名無しさん:2007/10/09(火) 21:55:10 ID:???0
>>635
原作では話だけの代物。
cs版では桜花が所持している日本刀。
デイブレイクでは原作の記述通りの柳状の刀。羽入が神モードの時使う。
639メロン名無しさん:2007/10/09(火) 23:46:18 ID:???0
そういやアニメの羽入の角にも傷ついてたんだな
最近気がついた
640メロン名無しさん:2007/10/09(火) 23:47:14 ID:???0
>>638
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date54277.jpg

CSだとどうみても普通の刀だな、桜花がこれで子持ちってのがありえないが。
641メロン名無しさん:2007/10/10(水) 00:02:34 ID:???0
>>639
アニメの羽入の角は、実体化バージョンを最初「角」のままでなく「髪飾り」でいこうか悩んだらしい。
結局、GOサインが出て角のまま改変なしになったそうだ。
642メロン名無しさん:2007/10/10(水) 00:18:33 ID:???0
>>640
この時点の桜花って子持ちだっけ?

まあ所詮二次そうs(ry
643メロン名無しさん:2007/10/10(水) 00:52:13 ID:???0
羽入の娘? どう見ても少女な外見の羽入に娘ェェェ?
そ、そういえば梨花もあの外見で実は・・・
おおおお、おまえら俺を騙そうとしても、だ、だ、ダメだぜ
644メロン名無しさん:2007/10/10(水) 00:53:25 ID:???0
羽入の歳の取り方がオカシイ
645メロン名無しさん:2007/10/10(水) 00:54:46 ID:???0
だって羽入は


               _ ゝ''- 、     ゝ` ‐-、                      __              ,、
              'ヽ`ヽヽ )      !   )      _,__    、、___,,,,  -─‐''"  .ヽ             ヽ`ヽ、
      = ‐- 、   ヾ 、  ヽ__) `´     ./   /_,,,, -─‐'"  `ヽ,  ヽ       ___,ノ             /   .ヽ
      !   `i   ヽ.\        ./             _ノ    ゝ-‐‐i   !                 /   ./
      /   /´   ヽ \      /  z、,, -、   ヽ ̄ ̄   ,、     _|   !---──`‐ 、         /   /
     ./   /     `、   ヽ    /  /    !   ./      ヽ` ─''''"            )       /   .ノ
    /   ノ       i   '、  ノ /     ./  ./       ヽ   _,,, ,   i''''''''''''''''''''''''"        /  .ノ
   ./ /         i    } ゝ'"      /   /         ` ´   !   |             ./  /
  ノ./           ゝ_  ノ        ノ  ノ               i   `ー─''''''''ヽ,     / ./
  ‐"              `´       ノ  /                .ヽ_        .ノ  _,/,, ‐"
                        /, ‐"                   `''''''''──‐''"  -‐"
                       '''"


だから
646メロン名無しさん:2007/10/10(水) 00:54:49 ID:???0
>>627
入江にも説明する
647メロン名無しさん:2007/10/10(水) 01:49:29 ID:???0
124 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007年10月10日(水) 01:45:37 ID:bnWuiSSj
>>120
各キャラの制服は・・・あ、これもネタバレか。

125 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007年10月10日(水) 01:46:28 ID:2XfokDDv
>>124
ひぐらしって制服を取ってみてもいろんなキーワード隠れてんだな。


制服に何か意味あったっけ?
魅音がブルセラモドキから適当に趣味で着せてるんじゃなかったっけ?
648メロン名無しさん:2007/10/10(水) 02:03:54 ID:???0
>>640
それ見てると梨花ちゃんとセックルしたくなった!
649メロン名無しさん:2007/10/10(水) 02:10:45 ID:???0
梨花じゃないぞ
650メロン名無しさん:2007/10/10(水) 02:21:03 ID:???0
>>647
タイトルコールの後に、羽入が実体化して小学生として編入してくる件は
新OPと「あなた、信じてた?」のコンボでバレバレだし…なんだろ
651メロン名無しさん:2007/10/10(水) 05:30:58 ID:???0
小学生…?一応制服だし中学生じゃない?>羽入
652メロン名無しさん:2007/10/10(水) 05:37:43 ID:???0
たしかにあの制服は中学生っぽいが
原作では羽入は年齢的に圭一達より梨花達年少組みに近いらしい
圭一達が中学生だとすると小学生って事になるな
圭一達が高校生って説もあるが
653メロン名無しさん:2007/10/10(水) 06:43:01 ID:???0
いや、普通に高校生はない
分校の設定とか原作の進学関係の話とか、明言こそないが中学生でないと不自然なところは多い
654メロン名無しさん:2007/10/10(水) 06:48:31 ID:???0
だからグレー設定だっつってんだろが
655メロン名無しさん:2007/10/10(水) 06:55:07 ID:???0
>>653
確かにな
とりあえず確定ではないにしろ中学生説が有力ってとこかな
少なくとも本スレでは多数を占めてたし
656メロン名無しさん:2007/10/10(水) 08:06:58 ID:???0
有力(笑)
657メロン名無しさん:2007/10/10(水) 08:41:49 ID:???0
竜ちゃんが「過激な内容を考慮して年齢をぼかした」と言っている以上、
ホントは高校生と明言したいけど中学生の可能性も残した、ってのは考えづらいね。
どーゆー考慮やねんって話になるw
658メロン名無しさん:2007/10/10(水) 09:31:01 ID:???0
年少組と年長組がそんな年離れてるように見えないしな常考
しかしこんなどうでもいい部分の明言を避けるだけで、一応議論の対象になるというのは面白い
659メロン名無しさん:2007/10/10(水) 12:45:37 ID:???0
>>657
考慮というか、こうして議論させるのが寧ろ本当の狙いじゃない?
ひぐらしはとかくこういった風にユーザー間議論で勝手に解決してる設定・展開の穴が多い作品だし
作者や作品自体は明言してないのに、考察が一人歩きして半公式設定化してる話の多い事
まぁ年齢の場合は漫画版で示唆されてるけどね
660メロン名無しさん:2007/10/10(水) 12:47:05 ID:???0
圭一がサトコの叔父を殺す日の前日に電話にでたのって詩音なの?
聡史が電話したのは詩音だったし・・・。
661メロン名無しさん:2007/10/10(水) 12:49:24 ID:???O
「悟史」は魅音
「悟史くん」は詩音
662メロン名無しさん:2007/10/10(水) 12:58:09 ID:???0
なるほどー。それにしてもなんで詩音が出たんだろ
663メロン名無しさん:2007/10/10(水) 13:12:55 ID:???0
漫画とアニメは中学生
原作は中学っぽい
CS版は高校生
664メロン名無しさん:2007/10/10(水) 13:21:21 ID:???0
高校で分校は公立でもありえないだろ
公式設定こそないけど間違いなく中学を意識してるよ
ただそうなると羽入は何歳の設定なのかが謎だ・・・・・
年取りすぎて幼児化してしまったのだろうか・・・・
665メロン名無しさん:2007/10/10(水) 13:39:08 ID:???O
アニメの羽入はなんか幼過ぎると思ってたけど
部活メンバーに溶け込むとなるとあれくらいがちょうどいいのかもね
666メロン名無しさん:2007/10/10(水) 13:54:49 ID:???0
羽入は年齢考えても無駄無駄
神様だし。オヤシロ様だし。
667メロン名無しさん:2007/10/10(水) 14:09:16 ID:???0
>>659
まずは「過激な内容を考慮して年齢をぼかした」という「作者の明言」をきちんと受け取るべきでは。
作者が明言したものを「というか」とか言って無視しだしたら、収拾つかないよ。
668メロン名無しさん:2007/10/10(水) 15:07:57 ID:???0
原作のどっかで魅音が「悟史くん」って言っててアレっと思った記憶がある。
竜騎士のミスっぽいけどな。
669メロン名無しさん:2007/10/10(水) 16:04:45 ID:???0
以前もそういうレス見たことあって、nsdecで抽出したテキストファイルを検索したけど、
とりあえず目明し編以外には見つからなかった。(目明し編は「悟史くん」が多すぎて検証を諦めたw)

他に「魅音」が悟史くんと言っていたのは、綿流し編の梯子のシーンと、祟殺し編の電話のシーンだけだったな。
もちろん、どちらも詩音なわけで。
670メロン名無しさん:2007/10/10(水) 16:28:22 ID:???O
そういえば漫画版目明し編の魅音が「悟史くん」と言ってたことあったなあ。
違和感ありありだった。
671メロン名無しさん:2007/10/10(水) 19:08:57 ID:???0
魅音の「悟史くん」って魅音のフリした詩音だろ
672メロン名無しさん:2007/10/10(水) 19:18:26 ID:HS5SHYItO
すんまさん、チンカス質問いいすか?一期のラストで死んだ部活メンバーは次の世界に行くといってたけど四つの世界が一つになってハッピーエンドになるという事でいいですか?今は謎解きの為に鷹野の幼少期をやっていると?原作未見ですいません。
673メロン名無しさん:2007/10/10(水) 19:22:34 ID:???0
>>672
記憶継承できるのは基本的に梨花と羽入だけ
他の部員は記憶してない
だから鬼隠し編の記憶を罪滅し編でK1が思い出したのは、有り得ない程の奇跡
アニメ祭囃し編が原作通りにいくなら梨花もry

ハッピーエンドはハッピーエンド
674メロン名無しさん:2007/10/10(水) 19:29:00 ID:???0
鷹野の過去を描いているのは、祭囃し編が鷹野メインの話だから
謎解きの為にやっている、で基本的に正解
675メロン名無しさん:2007/10/10(水) 19:37:13 ID:???0
>>670
それは悟史失踪の後で魅音が泣いてた時に言ったんじゃなかったっけ?
676メロン名無しさん:2007/10/10(水) 20:05:10 ID:???0
>>672
三四の過去はルールY(強い意志や目的)に関することだよ
677メロン名無しさん:2007/10/10(水) 20:17:25 ID:???0
EDの一番最後のシーンってあれは何?
ずっと気になってたんだけど・・・
678メロン名無しさん:2007/10/10(水) 20:20:15 ID:???0
Cパートの事?
だったら鷹野が夢で過去の回想をしてたって演出だろ
679メロン名無しさん:2007/10/10(水) 20:21:24 ID:???0
あれは皆殺し編の続きか?
原作でもちょっと分かりづらかったけど
680メロン名無しさん:2007/10/10(水) 20:25:33 ID:???0
>677
たぶんこんな感じじゃないかと。

鷹の「…皮肉なものね、こんな時に昔の夢を見てうなされるなんて…
     さぁジャンジャンバリバリ殺ったるでー!がはは」
681672:2007/10/10(水) 20:59:34 ID:???O
みなさん、丁寧な回答ありがとうございます。自分はキャラデザが余り好みではなかったので敬遠してましたがウィキを見てストーリーの緻密さと濃さに魅かれて見ています。鷹野が最後どうなるか楽しみです。梨花は結構重要な子だったんすね。
682メロン名無しさん:2007/10/10(水) 21:02:09 ID:???0
>>679
祭囃し編・其の壱なんだから、祭囃し編の世界だって。
683メロン名無しさん:2007/10/10(水) 21:05:57 ID:???0
>>681
重要っつうか実質主役
684メロン名無しさん:2007/10/10(水) 21:11:49 ID:???0
>>679
終末作戦発動後でかつ落ち着いた様子で滅菌スタート直前と思われるから祭囃し編の世界ではないと思われる
祭囃し編の世界では、出鼻に例の作戦を吹っかけられて浮き足立った状態だったから
685メロン名無しさん:2007/10/10(水) 21:17:52 ID:???0
>>682
しかし原作でも明らかに祭囃子編とは別の世界を描写してる箇所もあるからなぁ
カケラの赤坂とか明らかに違う世界だし
>>684の通りだと思う
686メロン名無しさん:2007/10/10(水) 21:20:31 ID:???0
14話のCパートは、やたら気合いの入った笑いで締めてたから
いかにも一大イベント直前みたいに思えるけど、あれ一応、平時の出来事だよ。
岐阜から定時連絡を受けてるシーン。

あの笑い声以外は原作通りで、別にアニメオリジナルでもないし。
687メロン名無しさん:2007/10/10(水) 21:34:12 ID:???0
まだ富竹生存中のはずなのに、もう魔女化しそうな勢いだったなー、あの笑い
688メロン名無しさん:2007/10/10(水) 21:48:49 ID:???0
メーテルしてたし滅菌直前だろ
689メロン名無しさん:2007/10/10(水) 22:04:55 ID:???0
別に平時もメーテル着てるんじゃないか?
たぶん何枚も持ってるんだよ。
裏地の違いでさりげないおしゃれを表現。
690メロン名無しさん:2007/10/10(水) 22:06:51 ID:???0
メーテル服は作戦前日に、近くのデパートで購入したらしいよ
お出かけように気合入れて選んだみたい
691メロン名無しさん:2007/10/10(水) 22:13:34 ID:???0
しかしあのメーテル服で、しゅんとしたり泣きじゃくったりする34さんが
この先アニメで見られるのか…
なんという眼福。
692メロン名無しさん:2007/10/10(水) 22:46:59 ID:???0
>>682
そう勘違いさせないために、Cパートにしたんじゃね?
693メロン名無しさん:2007/10/10(水) 23:08:23 ID:???0
>>691
しゅんとしたシーンは、初めて読んだ時には驚きのあまり茶を吹いたな…
トミーにつれない返事をされた34さんが、あんな可愛らしい反応をするとは思ってもみなかった。
694メロン名無しさん:2007/10/10(水) 23:09:35 ID:???0
>>691
羽入の制服姿も見物だな
若干変化したOPがとても良かった
695メロン名無しさん:2007/10/10(水) 23:22:46 ID:???0
終末作戦が有った世界のどれか、若しくは全て、って事で良いじゃん>>Cパート
696メロン名無しさん:2007/10/10(水) 23:37:29 ID:???0
だよな
Cパートが何編かなんてどうでもいい
697メロン名無しさん:2007/10/10(水) 23:38:07 ID:???0
祭囃しは1週間もないからな
終末作戦の下見と考えれば綿流しから1週間前前後だと思う
698メロン名無しさん:2007/10/11(木) 00:59:53 ID:???0
個人的にはカケラ紡ぎまでの鷹野の野望と努力と意思を見てたら
祭囃し本編でのヘタレっ振りはちょっと落胆した
もっと超然とした態度でいて欲しかったなぁ
699メロン名無しさん:2007/10/11(木) 01:13:20 ID:???0
気持ちはわかるが
その辺は罪編でレナが言ってたあれじゃないのか
「弱さがあるのが人間の証」てやつ
あと、竜の日記にもこんなこと書いてある

>焦るべき時に焦る。危機を知り迅速に行動するのも、大切な能力のように思います。
>汗一滴もかかず冷静なのは確かにオシャレかもしれませんが、それも場合によりけりでしょうね。
>海外の空港などで銃声が聞こえた時、外国人たちは一斉に床に伏せたのに、
>ぼんやり突っ立っていたのは日本人だけだった、というような話がありますね。
>水と安全はただだと思っている日本人らしいエピソードです。

これ読むといつも超然とした態度でいるだけが強さとは限らないと考えてそう
700メロン名無しさん:2007/10/11(木) 01:15:21 ID:???0
>>698
同意。あのヘタレっ振りは露骨過ぎてかえって萎えた。

澪だと超然としているが、明らかにやり過ぎ結局最後は祭囃しと同じなのは何かなぁ・・・
澪はトドメを刺してもよかったような気がする。
701メロン名無しさん:2007/10/11(木) 01:32:22 ID:???O
祭編で34がヘタレてるのは、富竹にマジ惚れしている自分に気がついてしまった事で
「意思の強さ」を弱められてしまったのが最大の原因だから仕方ないな
そういう意味では、最初に富竹を34から引き離した時点で祭編の勝敗は決したといってもいいかもしれない
702メロン名無しさん:2007/10/11(木) 01:56:45 ID:zRUrji2HO
>>699
焦燥感やミスはいいんだ
ただ百年勝てなかった意思の強さを本編?でも見せて欲しかった
何であんなに諦めがちになるんだよと思ってさ

>>700
澪は描写が少ないだけな気もするw
過去がないからかなんかキャラが立ってないというか

>>701
所詮は一人の人間であり女だったって訳かねー
他の編でも惚れてはいたんだよなぁ…
703メロン名無しさん:2007/10/11(木) 04:13:29 ID:???0
>>701
祭編のテーマの一つは「鷹野を倒す、ただし彼女にも救いは必要。絶対悪、敗者としてただ排除はしない」だと思う
上位世界から干渉して、羽入サイドを極限まで強化すると共に鷹野サイドを可能な限り弱体化させたのが祭編世界
裏を返せば、ここまでしないとまともな勝負にすらならない事自体が鷹野の強さの証かも
704メロン名無しさん:2007/10/11(木) 06:56:42 ID:???0
>>701
このスレか別スレで、
「富竹は、上位世界からの目線的には、
34から魔女の力(強い意志の力)を削いで、最終的にただの人間に戻してしまう
『魔女殺し』のような存在の駒だったのでは」という意見が前にあったが
それもあながち間違っちゃいないかもなぁと思った。
705メロン名無しさん:2007/10/11(木) 07:20:32 ID:???0
最近、アニメオタになろうと奮闘している30代のオサーンです。
ずっと敬遠していたのですが、先日、ひぐらしを見始めました。
凝った造りに感心しています。ひぐらし解は、希望に向かって動き出している感じですね。
ただ、ここまで見てきて、あるシーンが謎のままです。
それはひぐらし9話「祟殺し編 其の壱 兄」の冒頭、川で発見された拷問をうけた痕がある死体。
あれは一体誰の死体であり、(時系列的に)どの回につながるのか、私には解っていません。
ネタバレスレということなので、どなたか詳しい方、教えてもらえないでしょうか?
706メロン名無しさん:2007/10/11(木) 07:30:58 ID:???0
あの死体は罪滅し編に出てきた間宮リナのものです。
皆殺し編で描写されてますが、リナは園崎組の金を持ち逃げして高飛び寸前に捕らえられています。
その後見せしめとして拷問され無残な姿に・・・

罪滅し編で語られているようにリナは鉄平の愛人です。
生活力の無い鉄平は愛人を失い(鉄平自身は逃げられたと思っている)、
沙都子に身の回りの世話をさせるために雛見沢に戻ってきて虐待が始まります・・・
これが祟殺し編と皆殺し編
その後の展開は二編で決定的に異なるわけですが。

つまり、リナの生死と鉄平による沙都子の虐待は強く繋がっているのです。
707メロン名無しさん:2007/10/11(木) 07:35:58 ID:???0
ちなみに
罪滅し編で確認できますがリナはお腹に星型のタトゥーを入れています
祟殺し編冒頭の死体にもそれが確認できるかと
708メロン名無しさん:2007/10/11(木) 07:38:47 ID:???O
見てれば分かると思うけど、間宮リナ(律子)の死体(罪滅し編で登場)

園崎上納金に手を出そうと試みるも失敗し、見せしめに殺されてしまう。
 ↓
愛人を失った鉄平は、雛見沢に帰って来る
 ↓
買い物中の沙都子を発見。連れ去る(祟殺し編へ)

レナの父親に結婚詐欺をかけたり、鉄平の帰宅を発生させたりととにかく問題児ですw
709メロン名無しさん:2007/10/11(木) 07:40:44 ID:???0
>>705
30代のオサーンならPCで原作やったほうがいいかもです

http://07th-expansion.net/Soft/hannpu.html

↑のページの3つやればほとんど全てのシナリオを網羅できますし、
アニメで省略されたエピソードも補完出来ます。
値段は3つ併せても5000円いかないくらいなのでDVD買うより安く済みます。
710メロン名無しさん:2007/10/11(木) 08:10:30 ID:???0
リナしかり髪の毛の色で
キャラを判別しやすくされてはいますが
沙都子と鉄平は赤の他人です
711メロン名無しさん:2007/10/11(木) 10:09:23 ID:???0
髪の色といえば、これも言っておかなくちゃいけないな。

>>705
9話冒頭のリナ(の死体)が金髪なのは、単なる作画のミス。
ああいうことをされると困るねw
712メロン名無しさん:2007/10/11(木) 11:01:32 ID:???0
>>705
間宮リナ(本名:律子)
罪滅しでレナに殺されたやつ
美人局が失敗したルートがあれ
園崎組の金を持ち逃げしようして殺された
皆殺しでも祟殺しと同じ結果になってる
結果鉄平が雛見沢に帰ってくることになるんだけど
ちなみに鉄平が帰ってくるルートはレアイベントらしいけど
713メロン名無しさん:2007/10/11(木) 11:06:37 ID:???0
沙都子の母親の最後の再婚相手(2年目の祟りで死んだやつ)の弟が鉄平のはず
714メロン名無しさん:2007/10/11(木) 12:11:26 ID:???0
圭一が殺したはずの鉄平はどこに行ったの?
サトコがまだ鉄平は行きてるって言ってるのも謎だし
715メロン名無しさん:2007/10/11(木) 12:21:29 ID:???0
沙都子については皆殺し編を見た上で質問してるならもう一回見て来い
716メロン名無しさん:2007/10/11(木) 12:22:37 ID:???0
鉄平の死体は園崎組に別な場所に移されて、サトコはL5だから鉄平が生きてると思い込んでた
717メロン名無しさん:2007/10/11(木) 13:58:21 ID:???0
A : Is this a pen?
B : No, that is an apple.
A : Oh! sorry, apple...this is an apple...
B : Yes, that is an apple.
A : By the way, is this a pen?
B : No!!! That is an apple!!
A : Oh! sorry! This is an apple!!
B : Yes, good. you are smart. good..good.
A : Yes, this is an apple...But is this a pen?
B : Nooo!!! that is an apple!! apple!! apple!!!
A : OK!! this is a pen!!! pen!!! pen!!!
B : NOOOOOOOOO!! NO!!!!! Fuck!!! apple!! apple!! apple!!! this is an apple!!!!!
A : Fuck!!This is Fucking pen!! pen!! Fuck pen!!
718メロン名無しさん:2007/10/11(木) 13:59:59 ID:VDFC6rgp0

京都父親殺害事件に思う
加害少女は、漫画家志望で、小説「ひぐらしのなく頃に」を愛読していたそうだ
http://www.news.janjan.jp/living/0710/0709202678/1.php
719メロン名無しさん:2007/10/11(木) 15:26:28 ID:???O
原作買いに行ったけど礼だけなかった。
まぁやんなくてもいいよな?
サイコロの内容は知ってるし。
720メロン名無しさん:2007/10/11(木) 15:33:49 ID:???O
三四の脱走後捕まった後の虐待はどうなるのかなー
721メロン名無しさん:2007/10/11(木) 16:09:43 ID:???O
>>720
某雑誌にそのシーンの脚本載ってたけど
頭つかんで宙釣りにされた所で速攻助けが来たっぽい
まあ改稿されてなければだが…
722メロン名無しさん:2007/10/11(木) 17:00:18 ID:???O
でも便所の絵コンテがあって、間一髪のとこで一二三のじーちゃんが助けに来るみたいなレスが前の方になかったっけ?
便所表現はするんじゃね?
723メロン名無しさん:2007/10/11(木) 17:09:07 ID:???0
>>719
もちろん本人の自由だけど、俺にはちょっと奇妙な判断に感じられるかなぁ。
このスレに居るってことは、アニメは観てるんだよね?
てことは、君は礼の「内容」を幾らか知ってるとはいえ、それよりもっとずっと本編の「内容」を知ってる。
よく知ってる後者をそれでも買いに行った人が、それよりは知らない前者を「知ってるからやんなくていい」
ってのは、ちょいと変に思える。いや、全然悪くはないんだけどね。
724メロン名無しさん:2007/10/11(木) 19:22:18 ID:???0
礼のお疲れ様会はてっぺい☆ファンなら絶対見た方がいい
725たかじん夢気分!:2007/10/11(木) 19:27:09 ID:r/Xb0WUBO
質問いいすか?鷹野が死んだと思わせるために用意した死体は誰の物なんでしょうか?全然関係ない人?
726メロン名無しさん:2007/10/11(木) 19:30:56 ID:???0
多分無関係だと思う
原作でもそのへん全く語られてないな
どこから調達してんだろ?
727メロン名無しさん:2007/10/11(木) 19:31:58 ID:???0
そう
728719:2007/10/11(木) 19:36:18 ID:???O
>723
礼もあったら勿論買ってたんだけどねー。
俺の認識では出題編+解答編が「ひぐらし基本セット」で
礼はファンディスクみたいなもんかなー。と。
で、サイ以外で本編に影響するようなチップとかが
なければ通販までせんでもいいのかな。と。
729メロン名無しさん:2007/10/11(木) 19:56:07 ID:???O
>>726
死亡日がずれる事があるのも微妙に謎めいてるよな。
そういや、もしトミーが寝返ってたら、34はあの時点でもう一体トミー分の偽造死体を準備するつもりだったんだろうか…
ムリっぽいんだがなぁ…
730メロン名無しさん:2007/10/11(木) 20:22:22 ID:???0
>>728
でも賽殺しでひぐらしは完結すると言ってもいいから、礼までは読んでおくべきかと。
入手が無理なら仕方ないけどね。
他の2編の悪ノリギャグも楽しいし。
731メロン名無しさん:2007/10/11(木) 20:41:05 ID:???O
>>729
鷹野が死に役だから、
トミーは失踪役でもよかったんじゃね?
732メロン名無しさん:2007/10/11(木) 21:11:27 ID:???0
礼のギャグのつまらなさは異常
733メロン名無しさん:2007/10/11(木) 21:37:48 ID:???0
礼はやるべき。
734メロン名無しさん:2007/10/11(木) 21:39:34 ID:???0
             、ィ ==、==у==、ー、
           、イ"、ィ-イ::::::::::::::::::::::::::::::::\ \
          ./ ̄ ̄⌒ー― ゙゙´ ̄ ̄`\:::::::\\
        /     / /   |     \:::::::\\
       イ/  /  /  |  |  |  l   \:::::ヽ ヽ
     / / / ./   .l   |   |  .|  .|    ヽ::::| ヘ
    /  / / | /  |   |   .|  .|  | |   |:::::| | |
    /.| .|  | | | -ー|-ミ、 .リ  .|彡-.|ー.i- .|   .|::::|  | |
    | | |  |  |  | .//⌒\ッ レ/" ̄⌒\ |  ./:::/  | |
     | .|  |  |  ゙j i. |;;;マ|    | |;;;;マ| i"  .jト | j. | |
     リ \ |\\从 !、ご/    ゙, ごノ .ノノリノ/ ./ / / 根暗な顔してなに言ってんのーッ!?
        \|.\从. " ̄     .  ̄ ゙゙ ノノ   从人レ
           ムL\"" ヽ-ー-ァ ゙゙ ゙゙ /从ノリ
             ゙̄-、,._ \_ノ _,. イヽ「
              _/゙"ッ - " / i\_
            ィ-//  .|__ /    _/⌒\_
           /  | i  |―‐/     /     ト、
          ノ   Y  |==/     /       \
         /    \ .|./__             |
735メロン名無しさん:2007/10/11(木) 21:47:34 ID:MldLIuG/O
裏edって、美代子の両親の電車事故の話だけ?羽生っぽい人がいろんなカケラ集めたら楽しいよとか言ってたんだけど、そんなんできんの?
736メロン名無しさん:2007/10/11(木) 21:54:44 ID:???0
通常なら美代子が遊びに言っている間に両親はデパートへ行って鉄道事故で死ぬって言う流れだけど、
裏EDは怪しいお姉さん(ベルンカステル?)のおかげで両親と一緒にデパートへ行くことになる
結局裏EDでは鉄道事故は起こらず両親ともに助かるけどね

何故時間を遡れるのかとかは気にしたら負け
737メロン名無しさん:2007/10/11(木) 21:58:27 ID:???0
俺は礼はあくまでファンサービスかなぁと思う
よく賽やってこそひぐらし完結って云うのみるけど
あれって見る人によっては、折角祭囃子で綺麗に終わったのを台無しにしてるんだよね。

本編でフォローされなかったとこの補足は判るけど、あくまでFDかと
738メロン名無しさん:2007/10/11(木) 22:14:44 ID:YFK1WUgVO
祟殺し編で鉄平の死体がなくなってたのはなんで?
739メロン名無しさん:2007/10/11(木) 22:16:11 ID:???0
>>738
罪滅し編と同じ
740メロン名無しさん:2007/10/11(木) 22:16:48 ID:???0
恐らく魅音の指示で園崎組が処分
罪滅し編から推測されることだけど証拠はない
741メロン名無しさん:2007/10/11(木) 22:18:18 ID:???0
>>738
たかのんのきまぐれ。山狗に処理させた
埋まっている場所を知っているのはたかのんだけ
742メロン名無しさん:2007/10/11(木) 22:21:50 ID:???0
バレスレで誤情報はいらね。
743メロン名無しさん:2007/10/11(木) 22:28:32 ID:???0
>>738
叔父殺しの前日に詩音がK1の電話を受けている事から
園崎組で処理したという説が濃厚だけど確証はないね

園崎組処理説にも死体の埋めた場所がわからないという矛盾もあるから
744メロン名無しさん:2007/10/11(木) 23:06:14 ID:???0
30年後になんでレナが生きてられるの?
女王感染者が居なくなると発症して死ぬんじゃなかったっけ
745メロン名無しさん:2007/10/11(木) 23:07:40 ID:???0
つまりその仮説は間違っていたってこと
綿流し編目明し編を見ても明らか
746メロン名無しさん:2007/10/11(木) 23:08:34 ID:???0
>>744
それはあくまで高野一二三の仮説
そして綿流し・目明しでは総発症時期と想定された「死後48時間」が経過しても何も起きなかった
あとは解るな?
747メロン名無しさん:2007/10/11(木) 23:17:16 ID:???0
発症を抑えてるのは自分なんだと梨花が仲間に説明してたと思うんだがな・・・
748メロン名無しさん:2007/10/11(木) 23:29:11 ID:???P
>>747
あの年食ってるだけで、すぐにやさぐれる
頭の弱い子の話をまともに信じちゃだめ
749メロン名無しさん:2007/10/11(木) 23:30:29 ID:???0
まあ真偽が明らかになるには梨花が死ななきゃならないんだからどう頑張っても確かめようが無い
750メロン名無しさん:2007/10/11(木) 23:36:03 ID:???0
綿と目明しだけじゃなくて、祟でも圭一がそこそこの期間は生きてるしな。
って、アニメだとラーメンで終わりだから死んだかどうかわからねぇwww
751メロン名無しさん:2007/10/12(金) 00:07:30 ID:???0
>>729
そういやあの焼死体って山狗が見つけた時点で焼死体だったんだよな
焼死体の死亡日時って結構判明に時間がかかるんだと思うけど、山狗は直に死亡日ずれに気付いているんだよな
東京の技術は死亡日がずれていても即座に判明できるほどだったのかねぇ
ちなみにトミーが寝返っていても、行方不明扱いにするか代わりの人間を時報にするかのどちらかだろうな

>>750
アニメ祟の圭一は生存でもいいかもね。
蔵出し編の没シナリオのルートを辿って、詩音と一緒に生きていると考えてもよいかも。
罪のレナも原作だと裁判中とは出るんだけど、本当に裁判を受けたかどうかわからないし
TIPS悪魔の脚本読む限り赤坂もレナとの面識はないみたいだし
生存はアニメ限定かもね。(漫画はまだわからないけど)
752メロン名無しさん:2007/10/12(金) 00:08:27 ID:???0
>>729
トミーは初めから転校させればいいんだよ
753メロン名無しさん:2007/10/12(金) 00:18:20 ID:???O
>>751
トミー行方不明扱いはありだが、その他の人間を代わりに時報には出来ないだろう
あくまで「監査役が暗殺された」という状況が必要なんだし
754メロン名無しさん:2007/10/12(金) 00:22:06 ID:???0
>>751
偽鷹野の死体は先に死体だけ手に入れてて、その場で焼いたと思ったが?
755メロン名無しさん:2007/10/12(金) 00:22:42 ID:???0
偽鷹野ってはじめから焼かれてたっけ。
原作やったのずいぶん前だから細かい記述は覚えてないけど
本人確認が歯形でしかできなくなるように(顔が潰れるように)
山狗が焼いたんだと思ってた。
756メロン名無しさん:2007/10/12(金) 00:24:35 ID:???0
いや、普通の死体を用意して後から焼いたのが正しいと思うよ
757メロン名無しさん:2007/10/12(金) 11:46:15 ID:???0
神話崩壊、罵声の嵐…魅音弱かった、投げ技及ばず
758メロン名無しさん:2007/10/12(金) 15:08:09 ID:???0
>>747
梨花は入江達が自分を大事にする理由である仮説を話してるだけ。
759メロン名無しさん:2007/10/12(金) 16:02:52 ID:???0
>>758
女王感染者の存在と、それが感染者の症状を抑えてる、ってのは123博士が
最初から仮説として提唱してる筈
123の後を継いだ形の入江と34は、多分そのまんまを梨花に説明してるんじゃね?

梨花としては信じるしかないからな
760メロン名無しさん:2007/10/12(金) 16:45:34 ID:???0
>>759
いや、そうなんだが・・・え? 俺に突っ込んでるの? なんで?
761メロン名無しさん:2007/10/12(金) 17:14:48 ID:???0
梨花を使って治療薬を作ったから梨花が女王感染者なのは確かなんだけどね
762メロン名無しさん:2007/10/12(金) 17:20:29 ID:???0
>>757
ちょw
763メロン名無しさん:2007/10/12(金) 17:46:10 ID:???0
師恩が仲間を殺すのって何話かな、まだ見てない希ガス
764メロン名無しさん:2007/10/12(金) 17:49:20 ID:???0
目明し編か?
アニメなら一期の16〜21話
765メロン名無しさん:2007/10/12(金) 17:53:58 ID:???0
>>760
いや、その・・・すまん、アンカは忘れてくれ
766メロン名無しさん:2007/10/12(金) 17:55:02 ID:???0
集団末期発症説
→梨花「入江も実はちんぷんかんぷんだと言ってましたです」

梨花が症状を抑えられる説
→入江「仕組みはまだ、調べているところですが、梨花さんの存在がやはり、
村人にとってとってもとても大切なものであることがわかってきました。
レベルの進んでしまった一般感染者は、自力ではそのレベルを下げて安定させるのが困難です。
ですが、女王感染者に接近することで脳内にある種の物質が作られることがわかっています。
その物質には沈静効果があり、また、進んでしまった症状のレベルを抑え回復させる力もあるようなのです。」

前者は実際に梨花が死んでみないと確認のしようがない
後者は確認するのは可能だし、実際に梨花を調べた上で入江が確信を持って言ってる
767メロン名無しさん:2007/10/12(金) 18:00:54 ID:???0
>>764
厳密に言えば綿も詩音だな
768メロン名無しさん:2007/10/12(金) 18:06:51 ID:???0
>女王感染者に接近することで脳内にある種の物質が作られることがわかっています
これをどうやって確認したのか・・・
やっぱ生体実験だろうな

てことは、脳味噌剥き出しにされた実験者に梨花を近づけたのかな?
Σ(´□`;)ハゥ
769メロン名無しさん:2007/10/12(金) 18:10:17 ID:???0
おやっさん殺しの犯人は
頭を切り開いた状態で数ヶ月延命させられて
実験材料にされてたしな
770メロン名無しさん:2007/10/12(金) 18:50:17 ID:???0
>>764
それは詩音じゃなくて魅音の凶行だと思うんですけど?
771メロン名無しさん:2007/10/12(金) 18:58:28 ID:???0
>>770
厳密に云えば魅音の凶行だな
772メロン名無しさん:2007/10/12(金) 19:06:49 ID:???0
魅音は部活メンバーで唯一凶行に及ばなかった人物だと記憶している
>>771
WIKI見ただけの俺が言うのもなんだが、それはアニメではわからないだろう・・・
773メロン名無しさん:2007/10/12(金) 19:16:02 ID:???P
>>766
女王感染とか抜きにしても
単に信仰の中心だから梨花に会うと安心する、とかでも説明できるよな

結局分かっているのは、
雛見沢には土着のウィルス由来の感染症がある
それは脳を通して精神活動に影響を与える(主な症状は疑心暗鬼)
しかし強いストレスがない限り発症しない

これ以外は、全部推測だからなぁ
774メロン名無しさん:2007/10/12(金) 19:20:40 ID:???0
鯛のお刺身食べたいよぉぉぉ
775メロン名無しさん:2007/10/12(金) 19:23:30 ID:???0
食え!啜れ!そして*ねぇぃ!!
776メロン名無しさん:2007/10/12(金) 19:23:56 ID:???0
>>772
だな
鯛で刺青入れ替わりの話はアニメでは出てこない
777メロン名無しさん:2007/10/12(金) 19:31:59 ID:???0
>>772
アニメの21話を見てください
778メロン名無しさん:2007/10/12(金) 19:41:44 ID:???0
>>773
脳内に進んでしまったレベルを抑える効果のある物質が作られるのを確認できて
梨花の姿を見て安心できるってどんな状況?
779メロン名無しさん:2007/10/12(金) 20:14:52 ID:???0
原作をまだプレイしておらず、アニメ・漫画のみの半端者です。
ですが、本日原作を注文し届くのが非常に楽しみです。
質問があります。
綿流し編において(漫画)K1が病院で大石と会話後に
ベットの横から手がでてきて「あの時1つ叶えてあげたでしょ」と言いますが
あれは何者なのでしょうか?
特に意味のないものでしょうか。つまらない質問で申し訳ないです。
780メロン名無しさん:2007/10/12(金) 20:16:11 ID:???0
>>779
原作来るのならば、原作読んでからの方が良いかな?
特に気にせず読みすすめて行けば、罪滅し編辺りで判ると思います
781メロン名無しさん:2007/10/12(金) 20:20:00 ID:???0
ただの幻覚です
原作だとちゃんと示されてるけど
782メロン名無しさん:2007/10/12(金) 20:20:20 ID:???0
おはぎの件と同様に考えればおk
783メロン名無しさん:2007/10/12(金) 20:22:32 ID:???0
>>779
大石の話の「死体が動き回りすぎ」というのを聴いてびびったK1の妄想
784メロン名無しさん:2007/10/12(金) 20:26:38 ID:???0
綿流し編原文より

 ………その時、ぬぅっと、…鮮血をこびり付かせた腕が、…ベッドの下から生えてきた。
 …そんなには驚かない。
 ……これは、…恐怖に囚われた俺が見ている幻……。
 ……圭チャン、……ダカラ言ッタデショウ……。
 ベッドの下から、…しわがれた声が聞こえる。……それでも魅音の声だとわかった。
「…なんだ魅音。……何を言ったって…?」
 ……私、……アノ日ニ警告シタヨ…。
 ……今日以降、……私ノ姿ヲ見タトシテモ……ソレハ私ノ屍ニ取リ憑イタ……鬼ナンダヨッテ………。
 以下略
785メロン名無しさん:2007/10/12(金) 20:27:43 ID:???0
俺は症候群とは無関係に表現としての演出として捕らえたけど
最近のひぐらしファンはイチイチ気にするもんなんだな
786メロン名無しさん:2007/10/12(金) 20:42:05 ID:???0
>>784
この文読めば圭一の妄想だって分かるけど
アニメだと本物の魅音がベッドの下から現れたと思いかねなかったな
787メロン名無しさん:2007/10/12(金) 20:47:58 ID:???0
>>773
一応それ以外にも梨花が風邪を引いた日は
住民たちも体調が悪いとかある
(診療所に訪れる村人の量が他の人比べると圧倒的に多い)

風邪だけでコレなんだから…と、危惧されていた
788787:2007/10/12(金) 20:54:16 ID:???0
他の日、な
789メロン名無しさん:2007/10/12(金) 20:57:11 ID:???0
村の年寄りは梨花中心にコミュニティ作っているようなものだからな。
風邪をうつされただけだったりして。
790メロン名無しさん:2007/10/12(金) 21:00:47 ID:???O
子供からうつる風邪はけっこうキツいからな
791メロン名無しさん:2007/10/12(金) 21:11:38 ID:???0
お前らそんなに入江と鷹野を無能にしたいのか
792779:2007/10/12(金) 21:32:53 ID:???0
ご質問に丁寧にお答え頂きありがとうございます。
私もただの幻覚かk1の間違いかなとは思いましたが、
もしかしたらシオンが生きていた!なんてことがあったらなぁと・・。
793メロン名無しさん:2007/10/12(金) 21:37:42 ID:???0
詩音は生きているさ、君の心の中に
794メロン名無しさん:2007/10/12(金) 21:42:18 ID:+mtVUr04O
アニメのラストは大団円で鷹野死亡するのでしょうか?あと、沙都子がレイプされてないのが気になります。
795メロン名無しさん:2007/10/12(金) 21:44:04 ID:???0
祭囃し編は鷹野も含め全員が救われるENDとなります
レイプは原作にはそれとなく匂わす描写はあったけどされてはいないんじゃないかと
796メロン名無しさん:2007/10/12(金) 21:46:18 ID:+mtVUr04O
795さんありがとうございます。やはりそうでしたか、納得しました。
797メロン名無しさん:2007/10/12(金) 23:15:28 ID:uYJm4rTV0
k1を好きな魅音は刺青が入っている方でおk?
教えて、ひぐらしマスター!
798メロン名無しさん:2007/10/12(金) 23:21:45 ID:???0
おk
799メロン名無しさん:2007/10/12(金) 23:26:41 ID:???0
ちなみに詩音も圭一が好きだった
とか言うとややこしいので止めます。
800メロン名無しさん:2007/10/12(金) 23:28:28 ID:???0
んー?
詩音は聡史の面影をK1に見出してしまい、それに罪悪感を感じてた
んじゃなかったっけな?
801メロン名無しさん:2007/10/12(金) 23:32:45 ID:uYJm4rTV0
>>798
ありがと!
>>799
正直、考えすぎて夜も眠れないほどです。
802メロン名無しさん:2007/10/13(土) 00:23:17 ID:???0
まあ多少の好きは入ってただろうね
803メロン名無しさん:2007/10/13(土) 00:28:50 ID:???0
普段着の魅音はなんでいつもピストル持ち歩いてるの?
804メロン名無しさん:2007/10/13(土) 00:37:26 ID:6abCuEq+0
>>803
ピストル自体はエアガン(モデルガン?)らしいけど、
なぜ持ってるかは作者も語ってないかも
もしどこかで話してたらスマン
805メロン名無しさん:2007/10/13(土) 00:42:33 ID:???0
昼壊し編より


魅音が懐からガバっと抜き出すのは、二丁拳銃ッ?!
違う、いつも私服の時、意味ありげに持ち歩きながら一度も抜かないばかりか、
伏線そうに見えて何の使い道もなかったあのモデルガンだ!

「よい子のみんなは人に向けて撃っちゃ駄目だからねー!! 御魅音弾を食らえーッ!!」

魅音が華麗な身のこなしで、レナにBB弾の洗礼を浴びせかける!
その射撃術たるや、基礎をマスターするだけで戦闘力が120%になる、あの某型そっくりだ!!

だがレナはその場を一歩も動かず、宙を掻き毟るような動作で全てのBB弾をこの至近距離で防ぎきってしまう!!

「ふぅん? 魅ぃちゃんの奥の手はそれで終わりかなぁ?」
レナがにやりと笑って、両手の掌をこちらへかざす。
そして手品師がボールを指の間で弄ぶような仕草で、今、発砲した全てのBB弾を指の間で躍らせてみる!

「こんな至近距離から、モデルガンを人に、それも目に向けて撃っちゃうなんて感心しないかな、かなぁ?」
「………ぅ、うぐ…。」

「あれ? どうしたの圭ちゃん、お腹痛いの?」
 …魅音サイコー
806メロン名無しさん:2007/10/13(土) 01:33:58 ID:???0
梨花は富竹が殺されるのを知ってるのに
なぜ羽生に尾行させないの?
807メロン名無しさん:2007/10/13(土) 02:05:58 ID:???0
>>806
羽入にやる気がないから
ちなみに竜騎士は祭囃し編でその理由を明かすという発言をどこかでしたらしいけど、
結局明かされなかった
808メロン名無しさん:2007/10/13(土) 02:13:58 ID:???0
>>806
羽生が尾行したところで何も出来ないから?
正確な答えは原作プレイしてない私には分かりません。

鬼隠し編(漫画)を読んでの質問です。
K1がレナ・みおんを殺し遺書と言うか手紙と注射器(本当はペン?)
を貼り付けていました。
警察がそれを発見した時は、富竹の死因の部分と注射器が何者かに切り取られて
いましたが(たぶん34の手下?)富竹の死因の部分を切り取るのは理解
出来ますが、なぜペンまで回収したのでしょう?
実は本当に注射器(リカがL5に気づきサトコがいつも打ってる物をミオンに託した?)
等と無駄な事を考えているのですが、原作ではどうなってるのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えて欲しいです。
809806:2007/10/13(土) 02:18:00 ID:???0
>>807
やる気無いんじゃ仕方ないなw
理由が明かされないのは、上手い理由を捻り出せなかったのかねえ。

>>808
もちろん止めることは出来ないけど
犯人を梨花に伝えることは可能かと。
810メロン名無しさん:2007/10/13(土) 02:21:25 ID:???0
>>808
原作でもペンのハズ。
あとメモを破った人物に関しては、山狗が破った説と大石説が今のところ最有力。
但し山狗だとメモそのものを持ち去るハズだから、俺は大石だと思っている。
それと少数意見だが両親説を挙げる人もいた。(両親が『東京』の一員という説が挙がったこともあった)
811メロン名無しさん:2007/10/13(土) 02:26:31 ID:???0
>>808
リカがミオンに注射を渡すとは考えにくい。
その為には雛見沢症候群のことを説明しなくてはならないから。
そもそも罪編で、K1自身がマジックだったことを思い出している。
回収の理由は明記されていない。
幻覚を見ていたことを知られたくない、余計な情報を警察に渡したくない
などの理由ではなかろーか。
812808:2007/10/13(土) 02:30:28 ID:???0
>>810さん
レスありがとうございます。
原作でもペンですか。なぜペンも回収したんですかね・・。
両親説・・・非常におもしろい考えでいいですね。
大石説ですか。良ければ大石説の理由も教えて頂けないでしょうか?
大石の友人もしくは親族等が似たような事件の被害者で個人的に
捜査したいから。とかなのでしょうか。
やはり原作やったほう良いですかね・・・。
813メロン名無しさん:2007/10/13(土) 02:32:41 ID:???0
KBS京都も放映はじまた。
羽生がスカートはいてるんですけど、男の子じゃなかったのか?
814メロン名無しさん:2007/10/13(土) 02:35:56 ID:???0
>>812
大石説は、あんなメモ残しておいてペンが貼り付けてあったら、
圭一のメモの信憑性が無くなるから。
大石としては、犯人は園崎家にしたいからねぇ。
815810:2007/10/13(土) 02:39:33 ID:???0
>>812
正直言うと、俺自身も山狗だと考えていた時期がある。
捜査撹乱目的でね。
でもその後、滅菌で捜査打ち切りになるから、そんな事をする必要性はないと考えた。

それで大石説の理由だけど、「バラバラ殺人の被害者は生きています」という意味不明の内容のメモを見て
その被害者と親しかった大石が切れて、メモを破ってしまったのではないかというのが俺の推測。
816812:2007/10/13(土) 02:46:35 ID:???0
>>814>>815
貴重な情報ありがとうございます。
原作で明かされないのが非常に残念ですがこうやって想像を働かせるのは
楽しいですね。
また何かあったらご教授お願いします。
817メロン名無しさん:2007/10/13(土) 02:51:07 ID:???P
俺は山狗派だなぁ

大石は連続怪死事件捜査に必死といえども、刑事としての誇りはあるし
自ら警察を攪乱するようなことはしないだろ、という考え

鷹野は、焼死体の死亡時間の件といい
謎を残して事件を神秘化したがってたしな
818メロン名無しさん:2007/10/13(土) 03:01:02 ID:???0
確かに鷹野は効率的な方法を取らないんだよね。
スクラップ帖で誰かを意図的に発症させてみたり、祟だとわざわざ圭一を家まで送り返しているし
819メロン名無しさん:2007/10/13(土) 03:03:12 ID:???0
リスクを楽しんでるって感じだな

まあ正直後付け設定と思えなくも無い
820メロン名無しさん:2007/10/13(土) 03:27:31 ID:???0
>>805
ほんと昼壊しのギャグってつまらないよね
821メロン名無しさん:2007/10/13(土) 03:29:08 ID:???0
俺も昼壊しは正直つまらなかった
罰恋しの方が好きな俺って・・・
822メロン名無しさん:2007/10/13(土) 03:32:36 ID:???0
俺は魅音サイコーで爆笑したけどな
823メロン名無しさん:2007/10/13(土) 08:28:58 ID:???0
>>809
尾行してもいいけど、その間に梨花が殺されたら
転生できないからな
そんな大勝負はできまい
824メロン名無しさん:2007/10/13(土) 09:15:14 ID:???0
>>818
鷹野は波が激しいんだよなぁ…行動&テンションが一定してないっていうか
トリップしてると思ったら冷静に自分を分析する知的なところが顔を出す。
祭囃し編見てたら本人も自覚してるみたいだけど。
825メロン名無しさん:2007/10/13(土) 09:28:38 ID:???0
トミーのことは地雷を踏んで正解してるからな(注射器(ペン)は違うけど)
やっぱ山狗が自然だと思うが
監督(入江)は当たらずも遠からずだけどな
826メロン名無しさん:2007/10/13(土) 09:52:43 ID:???0
>遺書を破ったのは山狗
どっかのオリスクにその話あったな
虚崩し編だったか
827メロン名無しさん:2007/10/13(土) 09:54:41 ID:???0
昼壊しは腹抱えて笑ったよw
魅音の空気読めなさも健在で大爆笑したw
828メロン名無しさん:2007/10/13(土) 10:08:21 ID:???0
>>806
梨花ちゃまに憑依している守護霊なので、憑依相手を自由に選べないから…が正解。
たまに、何かの弾みで他人にとりついてしまうが、自分の意思で自由に相手を選んでるわけじゃない。
羽生本人も知らぬ間に、いつの間にかとり憑いてしまってる。

これまでの観測例から推測すると、羽生が目的意識も無く浮遊してるうちに、
雛見沢症候群の末期症状の患者が近くにいると乗り移ってしまうようだ。
この事から、精神体である羽生は強力な精神エネルギーに影響を受けやすいのではないかと思われる。
829メロン名無しさん:2007/10/13(土) 10:28:22 ID:???0
>>806
ヒント:L3
かえって状況が悪くなる
830メロン名無しさん:2007/10/13(土) 10:39:38 ID:???0
>>829
なんかトミーだから足音ぺたぺた聞こえてきたくらいじゃ
頓着しないような気がしないでもない
831メロン名無しさん:2007/10/13(土) 10:50:41 ID:???0
悟史失踪の真相は祭囃子編でスッキリわかるの?
832メロン名無しさん:2007/10/13(土) 10:53:36 ID:???0
>>831
ちゃんと説明が入れば判るよ
と言うか、あそこは省かないと思うけども〜けども〜
833メロン名無しさん:2007/10/13(土) 10:55:14 ID:???0
>>832
あそこ省いたらイリーの最大見せ場が…
834メロン名無しさん:2007/10/13(土) 11:02:01 ID:???0
イリーの見せ場が一番危ないかもしれんなw

アニメでは大人組活躍の省き方が異常
一応主役でも無いし、魅せる意味では焦点を絞った方が良いんだろうけども〜
大人も頑張ってるんだよ!って所見たいねぇ・・・大石とか大石とか葛西とか
835メロン名無しさん:2007/10/13(土) 11:19:26 ID:???0
>>826
虚崩し編で合っているよ。

>>834
大石か・・・。
本音言うと、本編でもうちょっと出番ほしかった。
836メロン名無しさん:2007/10/13(土) 12:18:34 ID:???P
カケラ紡ぎを3話もするんだから
今度こそおやっさんを・・・
837メロン名無しさん:2007/10/13(土) 12:27:07 ID:???0
キャラソン出すくらいだから、トミー&34のほのぼの日常は拾うんだろうなー
てか拾ってくれ。
838メロン名無しさん:2007/10/13(土) 13:11:07 ID:???0
>>828
カケラ紡ぎでダム計画の地元説明会を見てたのは?
あの時梨花もいたのか?
839メロン名無しさん:2007/10/13(土) 13:13:40 ID:???0
>>828
どこにもそんな設定ネーヨ
840メロン名無しさん:2007/10/13(土) 13:14:23 ID:???0
イリーといえば古手夫妻の死に関して詳細を知ってるのだろうか
彼なら黙認しない気がするんだが
841メロン名無しさん:2007/10/13(土) 13:24:19 ID:???0
知っていても鷹野には逆らえないだろ
連続怪死事件は全て我々の側で説明できると断言して
大石に真相話そうとしてたぐらいだから入江も富竹も全部知ってるんじゃないか
842メロン名無しさん:2007/10/13(土) 13:33:07 ID:???O
鷹野から入江や富竹に伝えられるにあたって、ある程度の情報操作はされてそうだ
さすがにあの真相は犯罪だし、二人ともあれを正当化するような人間じゃない
843メロン名無しさん:2007/10/13(土) 13:34:42 ID:???0
少なくとも3年目までは誰かの計画によるものじゃなく
事後処理的なもんって事でok?
844メロン名無しさん:2007/10/13(土) 13:40:40 ID:???0
梨花父はともかく
梨花母を殺すべきというのは小此木が山狗の隊長として下した判断でもある
山狗の任務は機密保持でそれを守る為なら殺人も許可されてる
機関の実質的トップと山狗の隊長の決定をお飾りの所長と監査役には覆せないだろ
殺人兵器(H173)の開発だってあの2人は黙認してるし
2人ともそれを正当化するような人間じゃないのは間違いないが
845メロン名無しさん:2007/10/13(土) 13:45:52 ID:???0
入江と富竹への報告内容は
「古手夫妻が研究所の存在を明るみにしようとしたから始末した」
てところだと思う
846メロン名無しさん:2007/10/13(土) 13:57:48 ID:???0
カケラ紡ぎは本編でやれないならOVAでもやってほしい
賽殺しとか昼壊しの礼もOVAでやってほしいが・・・
847メロン名無しさん:2007/10/13(土) 14:00:10 ID:???0
梨花は両親の殺害が山狗の仕業だと知っていたのかな?
回想で「仕方ない」「自業自得」とか言っているから自覚があったように見えるけど。
848メロン名無しさん:2007/10/13(土) 14:11:27 ID:???0
ちゃんと聞いてるわけじゃないが見当は付いてるってところだろ
849メロン名無しさん:2007/10/13(土) 14:29:36 ID:???0
症候群の存在が明るみなれば
雛見沢の人間が差別を受けるようになる上に
「自分や身近な人間が発症したら…」という不安に脅えるようになって
鬼曝し編以上の大規模な惨劇になるだろうな
国が殺人兵器を開発してたっていうのが知られるのもまずい
850メロン名無しさん:2007/10/13(土) 14:34:00 ID:???0
>>848
そこまで見当がついていて、自分を殺す犯人として鷹野や山狗が怪しいと思わないのは
何だかなあ。
脚本の都合でアホの子にされてるんだろうがな。
851メロン名無しさん:2007/10/13(土) 14:38:04 ID:???0
両親を殺す理由と自分を殺すのは矛盾してるからだろ
入江と富竹だって鷹野が梨花を殺すなんて「ありえない」を連呼してたし
852メロン名無しさん:2007/10/13(土) 14:40:08 ID:???0
鬼隠し編で山狗が圭一をつかまえようとしてたのはなぜ?
853メロン名無しさん:2007/10/13(土) 14:42:40 ID:???0
圭一が妄想で「この人たち危ないぞ」と思って
ちょっと触ろうとしただけで攻撃されたと勘違いして
バットの反動とかフルにつかって大立ち回りしてたら変な場所にぶつかってしまった、と妄想。
854メロン名無しさん:2007/10/13(土) 14:44:48 ID:???0
魅音の背中にイレズミがあるのはクラスのみんな知ってるはずだよね
海とかでビキニ着れないな
855メロン名無しさん:2007/10/13(土) 14:46:48 ID:???0
重要なのはそんなことじゃない。
温泉で刺青お断りされちゃうじゃないか。
856メロン名無しさん:2007/10/13(土) 14:46:58 ID:???0
目明かしのレナが「(見せなくて)いいよ魅ぃちゃん」って言うことまで想定してた

ってのはちょっと苦しいよな。
857メロン名無しさん:2007/10/13(土) 14:51:48 ID:???0
>>853
アニメでは圭一の家にまで作業服軍団やってきたけど
あれも幻覚?
858メロン名無しさん:2007/10/13(土) 14:53:28 ID:???0
>>857
圭一の妄想「監督が生きている!?」

どうしてこんな台詞が出てきたか考えてください
859メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:05:07 ID:???O
綿の犯人魅
目の犯人詩
でもいいんじゃ?
860メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:08:13 ID:???0
発症度がやばくなると機関がつかまえにくるんじゃね?
もち研究サンプル用
悟史もたぶん
861メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:11:14 ID:???0
サンプル用じゃなくても発症者がいたら捕獲するのが山狗の任務
機密保持の為にな
862メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:15:58 ID:???0
ダム建設の時に建設労働者・警官・機動隊と延べ数千人のよそ者が雛見沢に来たんだが、
彼らを放置して大丈夫なのかね。
863メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:18:08 ID:???0
日本のあちこちで地味に事件起こしてるかもな
たぶん日々のニュースに埋もれていってるんだろう
864メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:23:13 ID:???0
原作の祟殺し編の大災害後とか
鬼曝し、宵越し見ると竜宮一家みたいによそに引っ越した
元雛見沢住人が結構いる感じ
そいつらは何事も無ければ平穏に暮らしてるから
よっぽどショッキングな事件が無ければ大丈夫なんだろ
865メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:25:44 ID:???0
>>859
いいと思うよ。裁判じゃないんだから
正解は人それぞれの心にある
否定する奴が無粋
866メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:29:26 ID:???0
良いこと言ったつもりか?
867メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:32:23 ID:???0
症候群の感染が人から人への接触感染だと相当やばいことになるが、実際どうだったっけ。
868メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:34:54 ID:???0
接触感染する
869メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:38:00 ID:???0
粘膜からの接触感染があったはずだな確か
870メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:38:39 ID:???0
警官・機動隊員・建設労働者、みんな集団生活が基本の連中ばかりじゃねーか。
ひぐらし世界の治安は大丈夫なのだろうか・・・
公的機関の人間にはさりげなく予防薬でもうっているのかも知れんが。
871メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:39:10 ID:???0
どうすれば感染するかは不明だったと思うが
872メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:40:10 ID:???0
不明だったと思う。 >感染経路
873メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:43:00 ID:???0
俺は沼から寄生虫か何かが湧き出してきて、それが原因だと思っていた。
沼をコンクリで埋め立てたのはその対策ということで。
874メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:53:08 ID:???0
遺伝だろ?遺伝

【話題】 「心温(ここあ)」「一二三(わるつ)」「月女神(でぃあな)」「宇宙(こすも)」…響き優先、今時の名前★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192207038/

ところでひふみって読み方は出てきたっけ
高野くん高野先生呼びだけだよな
わるつって呼び方もありえるんだよな?
875メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:58:02 ID:???0
ひふみは割と一般的な読み方じゃね?
昔のDQNネームだったのかもな
876メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:58:27 ID:???0
>>874
アニメで出てるよ
877メロン名無しさん:2007/10/13(土) 16:00:15 ID:???0
残念。わるつ先生だったら素晴らしかったのに
ひふみはDQNネームだろうな。賭博用語だもんな
878メロン名無しさん:2007/10/13(土) 16:01:29 ID:???0
近所のおじいさん「一二三=ひふみ」だったよ。
賭博用語だったの?
879メロン名無しさん:2007/10/13(土) 16:17:29 ID:???0
賭博用語なんてとんでもない。
ひふみ=日文
漢字が渡来する前に日本で古来使われていた文字。
始めの「ひふみよいむなやこと」が数詞に転用された。
880メロン名無しさん:2007/10/13(土) 16:20:11 ID:???0
>>874
なんかのTIPSでT.hifumiって表記があったきがする
881メロン名無しさん:2007/10/13(土) 16:35:04 ID:???0
アナウンサーでひふみっていたな
882メロン名無しさん:2007/10/13(土) 16:43:42 ID:???0
そういや加藤一二三が四段になったとき話題になったな
883メロン名無しさん:2007/10/13(土) 17:36:21 ID:???0
ひふみひふみひふみひふみひひふ ひふみひふみひふみひふみひひふ
ひふみひふみひふみひふみひひふ ひふみひふみひふみひふみひひふ
ひひひひひひひひひひひひひひひひふみよひふみよ
884メロン名無しさん:2007/10/13(土) 18:44:46 ID:???0
             / -‐'"⌒ '"´ヽレ‐、/   l
               // / /      ヽー 、  |
          // / / / !    ! ヽ ヽヽ  !
          // /   / /  l |  l   ',  ', \|
        /,イ  /  / / /|   ! |l  |!   l  ',  ヽ
       ,〃 | /|  l 7lナ十' ハ lヽ  |lヽ  l   !   !
  -=ニ二´_,.イ V ,|  lオkL__エ | l | ヽ\!_l_ l   |  |
       / ,.イ ! | トッrハ | ヽ ! テ=L_! |  ハ  ハ
        // /  ハ l' '` ̄  ヾ  ヽトッrノ 'l l / ! / ヽ
        // /  / ハヽ   ,、__     `¨´, , レ' /|| /イ\ ヽ
       〃  ! / / \  l´   ̄l   -イイ l ! |  ``
      /   | / /l  l| \丶 __ ノ   __/l |  j | !
        レ/ | /`ヽj` ー┬_'_´l  /| | / ! l
       イ´  /  |-'´    l´ バ / ! l /  リ
        __,.ィ'´    l-_二_ヽ、ソ  ∨  ハ|'
       | | |_    !-―、ヽソ   ヽ /' ヽ
       | l f  `丶、ヽ  /      〉、
       /! ! _!   ,.--、l ̄`ッ'´ ̄ ̄``ソ /l
     ヽ l l`i   `ー/!_/⌒    / / /
猪飼ヒフミ。
本名は一二三かもしれない。
885メロン名無しさん:2007/10/13(土) 19:12:16 ID:???0
>>882
戦後に4人しかいない、中学生プロ棋士の一人だったっけ。
886メロン名無しさん:2007/10/13(土) 19:32:28 ID:???0
金田一二三
887メロン名無しさん:2007/10/13(土) 22:03:50 ID:???0
>>886
それは「金田一 二三」
888メロン名無しさん:2007/10/13(土) 22:04:26 ID:???0
かねだ・・・ひふみ?
889メロン名無しさん:2007/10/13(土) 22:08:48 ID:???0
金田一二三は金田一一(金田一少年の事件簿)の妹だろ?
890論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/10/13(土) 22:24:56 ID:wCnjuSnj0
「違う。違う。そうじゃないんだよ。」

数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。

どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……。

この問題に絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
「そして、指示の理論について考えねば……!」
# 記述説、因果説、記述の束説

それは、すべての独断を消去=救済する計画――。(隘路であることが判明したが、それでも……!)

■永劫懐疑
http://www5.plala.or.jp/skepticism/
  推薦のことば(ニーチェ)「この人を見よ。」
891メロン名無しさん:2007/10/13(土) 22:42:14 ID:???0
綿流し編を線流し編と読んでしまったのは僕だけでしょうか?
892メロン名無しさん:2007/10/13(土) 22:55:48 ID:???0
【ダムの】中国雲南省で「ガン・ダム」着工【神か】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1187819944/
893メロン名無しさん:2007/10/14(日) 00:38:17 ID:???0
予告見ようと思ったら、やってなかった・・・
894メロン名無しさん:2007/10/14(日) 00:45:22 ID:???0
早く祭本編に入ってくれないかな。ほんとに楽しみだ。あの怒涛の突っ走りっぷりが。
…祭本編途中からうっかりひぐらし初視聴したら、みんなビックリするだろうなw
895メロン名無しさん:2007/10/14(日) 00:52:43 ID:???0
34の過去からカケラ紡ぎまでが本編ですよ

あとはオマケシナリオ
896メロン名無しさん:2007/10/14(日) 01:10:04 ID:???O
34の過去〜カケラ紡ぎ→材料
祭囃し開始〜クライマックス→料理
897メロン名無しさん:2007/10/14(日) 01:16:17 ID:???0
羽入への宣戦布告が見れたら満足してしまうかもしれん
898メロン名無しさん:2007/10/14(日) 01:28:45 ID:???O
さりげにトミーのカメラ講座と味方宣言したのにスル―のシーンも入れて欲しいな
あれを踏まえて、暗殺をためらう34の祭前日モノローグの切なさが増すんだとと思うし
899メロン名無しさん:2007/10/14(日) 01:32:52 ID:???0
>>889
従兄妹です
900メロン名無しさん:2007/10/14(日) 02:11:55 ID:???0
みおんwのオタクスキル万能っぷりシーンは入れて欲しいな
げんしけんの放送も始まったことだし・・・
901メロン名無しさん:2007/10/14(日) 02:45:30 ID:???0
神奈川組だけど、ひぐらしも祭囃し編になるとさらに別格だよね。
OPも「鷹野vs羽入」とパワーアップしたし、三四の幼少時代の描写が素晴らしい。

一度しかないチャンス、4人で逃げれば生き延びる確率は上がる、
「保証」なんて無いけど賭けるしかない、どのセリフも素晴らしい。
来週は、宣戦布告シーンが待っている。

皆殺し編前半を削って、三四施設時代に回数を回せば
クオリティは上がっただろうけど、批判されることを警戒していたんだろう。
やたら児相の役人の部分で時間かけてたし。
902メロン名無しさん:2007/10/14(日) 03:18:07 ID:???0
施設時代はあれ以上いらね
903メロン名無しさん:2007/10/14(日) 08:05:29 ID:???0
>>895
そう思ってるのはおまえだけ
904メロン名無しさん:2007/10/14(日) 08:26:02 ID:???0
>>902
十円玉拾って電話かけるシーンがなきゃ、羽入への宣戦布告シーンが描けない
905メロン名無しさん:2007/10/14(日) 08:47:09 ID:???0
そこは来週に期待だな
906メロン名無しさん:2007/10/14(日) 10:00:46 ID:???0
十円玉で電話、***で***な刑罰、三四への改名、踏まないでぇ、羽入と対面、
見所多すぎてとても1話で回収できる量ではないが、どんな取捨選択をするか楽しみである。
907メロン名無しさん:2007/10/14(日) 10:17:16 ID:???0
お父さんが死ぬ前に電話番号伝えるシーンがなかったんだが大丈夫なのか
908メロン名無しさん:2007/10/14(日) 10:25:01 ID:???0
原作でも逃げ出した後に思い出してたから大丈夫
909メロン名無しさん:2007/10/14(日) 11:04:09 ID:???0
でも、何かを喋っていた、というのは描いておかないと、
ああ、あの時それを言ってたのか、っていうのが無くて、ピンとこないかもって心配はある。
910メロン名無しさん:2007/10/14(日) 11:07:38 ID:???0
あれは三四の回想だってCパートで示されてるから大丈夫じゃね
回想ならそのときの記憶が抜け落ちていたとしても不思議じゃないし
911メロン名無しさん:2007/10/14(日) 11:28:27 ID:???0
>>906
三四への改名はかけらじゃないか?
912メロン名無しさん:2007/10/14(日) 11:30:22 ID:???0
>>909
血を吐いたと同時に電話番号を言ってるからどうにでもなるだろ
913メロン名無しさん:2007/10/14(日) 11:50:50 ID:???0
>>911
改名は一二三と暮らしてる頃だったはず
914メロン名無しさん:2007/10/14(日) 11:59:21 ID:???0
改名は一二三の研究を引き継いでからだったと思ったが。
915メロン名無しさん:2007/10/14(日) 12:05:53 ID:???0
 私は、高野美代子。@高野一二三の孫娘。

 ……高野美代子というより、高野美代かもしれない。@
 …祖父は、私の名を呼ぶ時、よく「みよ」と呼ぶから。

 一二三の魂を継ぐ者でありたい。
 祖父の名が、三までを数えるなら、…私は祖父と共にその三を数え、そして続く四を数える人間でありたい。\

 私はその日から。名乗る名を変えることにした。
 濡れた指先で、それを鏡になぞる。

 高野、三四。

 新しい私に相応しい名前だった。



存命中だね
916メロン名無しさん:2007/10/14(日) 18:20:22 ID:k1XEZ+JXO
「ひぐらしのなく頃に解」放送中止のお知らせ

9月20日より放送を休止しているアニメ「ひぐらしのなく頃に解」は諸般の事情により放送中止となりました。
制作サイドと今後の放送について協議を重ねてまいりましたが、このような結果となりました。
放送再開を楽しみにしていただいておりました視聴者並びに関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
何卒ご理解の程いただけますよう、よろしくお願いいたします。


東海テレビ
917メロン名無しさん:2007/10/14(日) 18:46:33 ID:???0
梨花は子供なのになんでワイン飲んでるの?
918メロン名無しさん:2007/10/14(日) 19:07:45 ID:???0
精神年齢は100歳超えてるので問題ありません
919メロン名無しさん:2007/10/14(日) 19:59:45 ID:???0
>>917
梨花が飲みたくて、誰も止める人が居ないから。
920メロン名無しさん:2007/10/14(日) 20:02:55 ID:???0
止めてくれるバケモノはいるんだけどなぁ
921メロン名無しさん:2007/10/14(日) 20:05:21 ID:???0
ワシが校長の江田島平八である!
922メロン名無しさん:2007/10/14(日) 20:08:35 ID:???0
そりゃよかったな



  |\  !`ヽ   | ̄〉  | ̄〉            }ヽ   ト、___     ー 、  ヽ
  ,」 /r、 ,i  1.、 ト! !|`> ! |  1ヽ  __      ノ !   ヽ  ヽ     } ム ヽ i 〉
  1 V 〉| /i ヽ|  i! ハヽ| | ,} 〉  ヽヽ    /  」  r‐'__ノ   、___」  } i 〉
  .!  / !./ | /L  /ヘ{_ノ| |  ,i '   i  i  / /   | |      1   ノ
  _7ムヽ/r-ヘVーュ  r ┘ .! !  | !     !  i ./ /     ! !      `ュ 「/´ ̄}
  |  「! } ´ ̄   |  ヽ.1ヽ. |  i |.    |  |〈 {     | レ-‐-、    | |ー┐_ノ
  レ1 |ヽ!ヽ__/ヽ |  |! !{_ノ |∧| |   __」  i ヽ ヽ    |  /´ヽ ヽ  i  |
  N ヽ| 「 | | ! , !ト-' 」 r ' | レ'| ヽ.  |  ヽ ヽ   ! /   !. | ! ! /
  |  .  | .| | /イ | r= | |.  !   {  ヘ  i   ヽ ヽ  L/   /  i i  i | L__,.ヘ
  | ,i ト、 | .| |  |. !    ! !.  i  |   ー'    !  |    /  / {  | !    |
  レ1 .| ! .r┐ i  |. !    ! !  ヽ_/        ヽ_ノ   ∠___/  ヽ_ノ ヽ__ノ
  └'' └' └'  └'   └'
923メロン名無しさん:2007/10/14(日) 20:18:32 ID:???0
5万円ですってよ、5万円〜
924メロン名無しさん:2007/10/14(日) 20:46:09 ID:???0
>>917
ストレス
アルコールが無いとまともに生活できないらしい
925メロン名無しさん:2007/10/14(日) 21:00:09 ID:???0
児童相談所に行く必要があるのは沙都子じゃない
926メロン名無しさん:2007/10/14(日) 21:01:56 ID:???0
まったくだ

爪を剥がされた詩音だな
927メロン名無しさん:2007/10/14(日) 22:51:26 ID:???0
本スレは何でネタバレ話ばっかになるのかねー

ルールを守って(ry って皆殺し編でも言ってたじゃないか
928メロン名無しさん:2007/10/14(日) 22:55:56 ID:???0
ワクワクが止まらなくて暴走しがちなんだろうな。

もうすぐ宣戦布告シーンの回来るな。
気になるのはBGMだが。…果たして神は舞い降りるのか…
929メロン名無しさん:2007/10/14(日) 23:13:15 ID:???0
宣戦布告シーンはどう表現するのか…
本当にうまくつくってほしい
930メロン名無しさん:2007/10/14(日) 23:35:43 ID:???0
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  放映されれば判る話なのです
   {;;;;| {  _  ∠ノ |;;;/   落ち着け早漏ドモなのです
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ   あうあう
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |
    / ,イ i// _イ / |
   J r / / /  / Y 八
931メロン名無しさん:2007/10/15(月) 00:34:18 ID:???0
宣戦布告って無くてもよくね?
祭の世界のみってんならずっとハヌーがいた事になるし
他の世界でも常にあったことなら
何故梨花に言わないって話になんね?
932メロン名無しさん:2007/10/15(月) 00:37:27 ID:???0
細かいことは気にするな
933メロン名無しさん:2007/10/15(月) 00:44:44 ID:???O
あれは多分、祭囃し編のカケラを紡いでる途中の羽入だから
鷹野が犯人とわかった記憶を持った羽入が宣戦布告を受けてたったんだと思ってる。
934メロン名無しさん:2007/10/15(月) 00:46:47 ID:???0
宣戦布告シーンは必要だろjk
34は神=オヤシロさまに喧嘩売りに行って、
ずっと受動的だったオヤシロさま=羽入が34を敵と認めて自分の意思で喧嘩を買うってシーンだから
梨花が相手じゃおかしい
935メロン名無しさん:2007/10/15(月) 00:50:45 ID:???0
>933-934
ってことはハヌーだけその世界の昭和53年あたりに居た。
って事になっちゃわないか?
936メロン名無しさん:2007/10/15(月) 00:57:50 ID:???0
ん、なんで?
あのシーンにいる羽入はカケラを紡いで皆殺し編までの記憶を持った羽入だから
違和感ないけども
937メロン名無しさん:2007/10/15(月) 01:00:14 ID:???0
>>934
宣戦布告は羽入で良いと思うが
梨花が相手じゃおかしいってことも無い
鷹野が集めた駒に対抗できる駒を揃えることが出来たのは
梨花の長年の努力の結果(赤坂を助ける、入江機関に取り入る等)だから
ラムダデルタを倒したのはベルンカステルだって言われてるし
938メロン名無しさん:2007/10/15(月) 01:05:14 ID:???0
>936
皆殺し後にハヌーは昭和53年付近に戻って
梨花だけは58年6月に戻るって理解でいいの?
939メロン名無しさん:2007/10/15(月) 01:10:04 ID:???0
あの時点で34が喧嘩を売りに行ったのは
あくまで神という人でないものに対してであって、具体的な人物をさしてないと思うな
梨花が相手でもいいと思えるのは、それこそ読者の視点で全ての事情を知ってるから
であって、あの時点での34は梨花を相手に宣戦布告しようとは思ってないんじゃない?

梨花に不思議な力があるかもしれないってくらいは認識してたんだろうけどね
その意味では34の宣戦布告の相手が梨花じゃ、34にとって宣戦布告の意味がない
なぜなら34は梨花が100年をループしてる魔女だとあの時点で知らないから
940メロン名無しさん:2007/10/15(月) 01:10:53 ID:???0
んーカケラ紡ぎで色んな過去を垣間見て
祭囃し世界の昭和53年で宣戦布告を受けた、でいいんじゃないか?
941メロン名無しさん:2007/10/15(月) 01:16:02 ID:???0
>>940
たぶんそれが一番違和感ないっぽいな >祭編世界での宣戦布告
原作だとあのあとにタイトルロール入るから、あれが祭囃し編開幕のベルみたいなもんかと
942メロン名無しさん:2007/10/15(月) 01:17:26 ID:???0
>>939
言われてみればそうだな
野村がいなければ梨花と敵対することは無かったわけだし
それ以前だと梨花を失うことは研究所の閉鎖に繋がるから
一二三を神にすることが自分が生きてる価値だって言ってる
鷹野が研究の羅針盤(梨花)と敵対なんて絶対無いな
943メロン名無しさん:2007/10/15(月) 01:19:57 ID:???0
まあ、梨花はオヤシロさまの巫女だから、上位世界的には
羽入(神)の代理で魔女と戦って雛見沢を救う宿命でもあったのかもな
944メロン名無しさん:2007/10/15(月) 01:23:17 ID:???0
運命というならまだしも、宿命という言葉は人の意思を軽んじるから
宿命の対決なんてないんだよユリアンってヤン提督が言ってた
945メロン名無しさん:2007/10/15(月) 01:28:05 ID:???O
運命は意思で変えられるもの
宿命は意思では変えらえないものをいう
ってどっかの泉に住む人が言ってた
946メロン名無しさん:2007/10/15(月) 04:09:10 ID:???0
たまにはOP曲を凝視してみるかと思って見てたら
思い切りはにゅの邪気眼と見詰め合ってビッた
OP変わったんだなー
947メロン名無しさん:2007/10/15(月) 09:33:27 ID:???0
運命とか宿命とかうるせえんだよと死兆星を見たどっかのおっさんが言ってた
948メロン名無しさん:2007/10/15(月) 10:07:42 ID:???0
邪気眼の意味違う
949メロン名無しさん:2007/10/15(月) 15:14:23 ID:???0
14話以降が見つからないんだけど
今、何話まで放送されてる?
950メロン名無しさん:2007/10/15(月) 17:28:26 ID:???0
>>949
「見つからない」の意味が分からんが
14話迄放送してるよ、今夜15話
951メロン名無しさん:2007/10/15(月) 17:58:45 ID:N7VcV0ca0
楽しみだな〜
952メロン名無しさん:2007/10/15(月) 18:48:55 ID:???0
今日は羽入と高野の対峙辺りで終わりかな?
そういや鷹野が雛見沢にやってきたのって昭和何年なんだ?
953メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:07:59 ID:???0
53から54の間、か?
954メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:24:54 ID:???0
赤坂来訪時には診療所あったから54年は違うとおもう
53年以前なのは確実
955メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:26:48 ID:???O
一期の罪滅し編の質問なんだけど

大石が言ってた葛西がレナの事探してるっていうのは何故?
それと鷹野がレナに手渡したスクラップ帳を何故葛西が持っていたの?
956メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:28:42 ID:???0
祭囃しのラストで小此木が10年ほど山狗を指揮して〜とか言って他から、
50年辺りからじゃね?
957メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:35:15 ID:???0
>>955
アニメだとどうだったか忘れたが…
リナ・てっぺい☆関連で葛西の力を借りようとしてた

んで、スクラップ帖はレナが持ってたのじゃなくて
鷹野の他の作品かと

>>956
山狗って入江機関前から作られてたんじゃ?
958メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:37:24 ID:???0
>>955
葛西というか園崎家な
園崎:警察がレナを追ってる!鉄平・リナ殺しがばれた?レナを警察から守るため本家で匿うんだ!(魅音の指示で死体処理をしたから事情を知ってると思われる)
警察:レナが誰かに狙われているらしい。園崎家もレナを探してる。連続怪死事件の犯人は園崎家?一刻も早くレナを警察で保護するんだ!

スクラップ帳は園崎家が裏で手を回して入手したもの
レナが持ってるのは「宇宙人説」のスクラップ帳
園崎家が入手したのは「地底人説」他数冊、レナの所持するそれとは別の物
959メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:38:46 ID:???0
>>955,957
ごめん、間違い。
園崎家がレナを保護しようとして葛西が動いてた、でいいはず
960メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:45:40 ID:???0
原作やれって言われそうな質問だけど、
野村と小泉って人について教えてください。鷹野を裏で動かしていた?
アニメでカットされそうで気になっています。
961メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:48:38 ID:???O
某雑誌の18話あらすじで気がついたんだが
k1引っ越しは、前原父の下見エピソードからちゃんとやってくれるみたいだな
野原で踊る梨花&羽入が前原父フィルタ―を通して見られるとは…楽しみだ
962メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:53:58 ID:???0
あれ?
レナが詩音に葛西のハンカチ拾ったから呼んでくれ
ってシーンの事じゃなかったっけか?葛西が呼んでいるって
963メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:56:59 ID:???0
>>960
小泉は高野一二三の友人
14話に出てきたダンディなおっさん
政財界に強いコネクションを持つ
一二三の死後は入江機関設立の根回しをしてくれたり莫大な資金を援助してくれたり
昭和57か58年あたりで死亡

野村は鷹野に滅菌作戦を起こさせるようにほのめかした黒幕
野村ってのは偽名で本名は不明。ちなみに女
964メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:57:00 ID:???0
>>960
小泉は15話で語られそうだけど
三四の爺さんの親友、パトロン。

野村は鷹野を利用しようとした東京の一派
黒幕と言えば黒幕
適当に答えたのは、アニメでやらなかった後に聞きに来た方がいいと思うから
965955:2007/10/15(月) 19:59:16 ID:???O
>>957ー959
dクス、すっきりしたよ。
ここらへんは読み取り能力がないとよう分からんね。
966メロン名無しさん:2007/10/15(月) 20:09:30 ID:???0
>>962
アニメじゃその辺りの話なかった筈
967955:2007/10/15(月) 20:13:52 ID:???O
連行すまない
園崎家が裏で根回しって
具体的にどのようにして入手したのかは原作とかでは説明されてるの?
968メロン名無しさん:2007/10/15(月) 20:15:10 ID:???0
>>967
説明ないよ
969メロン名無しさん:2007/10/15(月) 21:11:02 ID:???0
>>963 >>964
d。助かった。野村って女だったのかw
小泉はいい奴っぽいな。アニメwktkしながら待ってます。
970メロン名無しさん:2007/10/15(月) 21:18:13 ID:???0
小泉の爺さんはプロジェクトをトンネル利用して血税を吸い取り贅沢三昧のしてたとてもいい人です。
971メロン名無しさん:2007/10/15(月) 21:41:10 ID:???0
アニメはもうサンテレビしかやらないの?
972メロン名無しさん:2007/10/15(月) 21:49:13 ID:???0
>>971
金曜日、KBS京都もやってたよ。
973メロン名無しさん:2007/10/15(月) 22:21:38 ID:???0
>>971
テレ玉と東海以外はやってるだろ
974メロン名無しさん:2007/10/15(月) 22:44:35 ID:???0
>>969
お尻触るセクハラシーンがあったらもっといい人だったのに
975メロン名無しさん:2007/10/16(火) 01:30:20 ID:???0
宣戦布告のとこでbeingつかってくれ・・・ないよな
976メロン名無しさん:2007/10/16(火) 01:31:32 ID:???0
期待できそうもない
977メロン名無しさん:2007/10/16(火) 02:13:06 ID:???0
サンテレビはじまったよ〜
978メロン名無しさん:2007/10/16(火) 02:21:18 ID:???0
絵にたずさわるって来た殻に思う、やっぱこれは、出来気関わらず地上波はアウト
979メロン名無しさん:2007/10/16(火) 02:23:37 ID:???0
いいタイミングで助けがキタよ
980メロン名無しさん:2007/10/16(火) 02:38:29 ID:???0
Cパート、今回もあったよ。
981メロン名無しさん:2007/10/16(火) 02:50:14 ID:???0
>>341
俺も、非常に楽しめた口。
982メロン名無しさん:2007/10/16(火) 02:53:46 ID:???0
Cパートはよかったな

BGMが無かったのが残念
983メロン名無しさん:2007/10/16(火) 02:54:57 ID:???0
踏まないで、おじいちゃん号泣あたりはまだしも
宣戦布告はやはり音楽があれだと燃えないな、それ以外は完璧に近いんだが
ふたり。ひとり。を脳内再生してたからおじいちゃんとの交流場面は最高だった
おじいちゃん泣く場面はやはり声あると違うな、凄く良かった
984メロン名無しさん:2007/10/16(火) 02:57:51 ID:???0
踏まないでぇ!踏まないでぇ!おじいちゃんを踏まないでぇ!
985メロン名無しさん:2007/10/16(火) 02:58:04 ID:???0
「まぬけなガキ!」だったっけ?
今見た所なのに忘れたwww
986メロン名無しさん:2007/10/16(火) 03:08:20 ID:???0
>984
おじいちゃんかよ!w
987メロン名無しさん:2007/10/16(火) 03:52:12 ID:???0
いい出来だったなー
車内でのやりとりもよかった
988メロン名無しさん:2007/10/16(火) 04:06:07 ID:???0
ちょいとスレ違い気味でアレだが、原作やってない人らはCパートはこれをバックにかけつつニコニコで見てみてくれ
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1192474893.zip
pass 1234

原作厨と言われようが、Cパートのあのシーンだけはこの曲で見てみて欲しいんだ…
989メロン名無しさん
氏ねよ