アイマスはなぜ舞乙になれなかったかのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
なぜ舞hime舞乙並に人気が出なかったのか
語れや、チンカスども
2メロン名無しさん:2007/07/26(木) 21:50:14 ID:???0
HiMEはいいけど乙は糞だろ
3メロン名無しさん:2007/07/26(木) 21:50:25 ID:???0
花田が糞だから
4メロン名無しさん:2007/07/26(木) 21:54:31 ID:zDR/bpeR0
>>1
どうみても舞Himeにしか見えない
>>2
たしく
5メロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:28:45 ID:???0
マジレスするとデカピンクが出てないから。
6メロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:28:47 ID:???O
>>1
学園生活の描写が圧倒的に少ないんだよ
女性キャラいっぱいいるのに宝の持ち腐れ
7メロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:37:05 ID:???O
アンチが多いから
8メロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:42:49 ID:???0
舞HIMEも糞だろ
どっちもただの萌えアニメ
9メロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:57:39 ID:???O
原作通りにアイドルマスターやっとけば売れた
10メロン名無しさん:2007/07/26(木) 23:49:39 ID:JWAOHCOn0
>>9
それだけは無い
もし売れるようなら
サンライズに泣きつくような経緯にはならなかった筈

キモオタアイマス豚オタ共は現実を見てね♪
11メロン名無しさん:2007/07/26(木) 23:49:41 ID:???0
つまらなければ人気なんぞ出ない。それだけでは?
12メロン名無しさん:2007/07/26(木) 23:54:17 ID:???0
花田だろ
13メロン名無しさん:2007/07/27(金) 00:41:23 ID:???O
原作は知らんが、同じ糞なら原作通りにやった方が
少なくとも原作信者のキモヲタ連中は釣れたんではなかろーか?
14メロン名無しさん:2007/07/27(金) 00:59:13 ID:???O
水島が原作をアニメ化したがってたな
15メロン名無しさん:2007/07/27(金) 03:16:53 ID:???0
福本信行にマンガ化してもらおう
16メロン名無しさん:2007/07/27(金) 04:33:09 ID:???0
スク水に1800円出すゴミ屑のせい
17メロン名無しさん:2007/07/27(金) 07:03:01 ID:???O
静留おねえさまが居ないからじゃね?
18メロン名無しさん:2007/07/27(金) 08:56:47 ID:???P
キャラが黒いからに違いない
19メロン名無しさん:2007/07/27(金) 16:15:51 ID:jSzvR0lxO
単ににつまらないだけ
20メロン名無しさん:2007/07/27(金) 16:54:51 ID:???0
同じ芸風三度じゃ
そりゃ客にも飽きられるわな
スタッフの頭は成功にしか学ばない旧日本軍並み
21メロン名無しさん:2007/07/27(金) 17:29:14 ID:???0
舞厨を引き込もうとして失敗してるところ
22メロン名無しさん:2007/07/27(金) 18:48:51 ID:???0
シズルたんが出たなら見たよ
23メロン名無しさん:2007/07/27(金) 22:08:46 ID:???0
>>20
旧日本軍に失礼杉
せめて朝鮮人以下って言えよ
24メロン名無しさん:2007/07/27(金) 23:06:25 ID:???0
>>20
逆だな。
ちょっと系統が違うように感じるのがむしろマイナス。
すっかり舞シリーズにして、登場キャラも話の展開もすべて同じ。
前半学園パートにしてラブ米を充実すれば、もっと受けたと思う。
日本人はワンパターン大好きなんだぜ?
25メロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:26:32 ID:???O
>>17>>22
禿銅

舞HiME&乙は好きなのにアイマス嫌いな奴ってかなり多いよな
26メロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:31:48 ID:???O
舞シリーズはなんだかんだでキャラは立ってるし、
物語も安定していて安心して見れるからな。

アイマスの場合は物語、キャラ設定をいじりすぎて
原作固定ファンすら遠ざけてしまったのが敗因。

結局舞シリーズでもアイマスでもないアニメが出来上がっちゃってどうしようもない感じ
27メロン名無しさん:2007/07/28(土) 01:06:14 ID:wz6TNuexO
素直に舞姫、乙の第三弾。旧キャラ、吉野脚本で学園ドラマやってりゃよかったんだ。
歴代ファンもブーブー言いつつ見てただろし
28メロン名無しさん:2007/07/28(土) 01:12:02 ID:???O
アイドルマスター舞姫
みたいにしとけば良かったんだよ
29メロン名無しさん:2007/07/28(土) 01:22:04 ID:???O
あまりにも設定変更に無理ありすぎだったしな
欲張った割にどっちつかずで失敗してたんじゃ意味ねえじゃん
あれが舞姫キャラだったら苦情も少なかっただろうに
なんで無理矢理別方向のアイマス改変アニメにしたのか意味不明
30メロン名無しさん:2007/07/28(土) 01:24:40 ID:???O
とりあえず、まだ終わってないぞ?
終わってからウダウダしよーぜ
31メロン名無しさん:2007/07/28(土) 01:32:50 ID:???0
舞、乙の何でもありの伝奇オカルト、ファンタジーの替わりに
それらしい理屈付けと設定の作りこみを求められるSFにしたのも
舞の勢いで見せる手法と、行間の多い花田先生脚本にはそぐわなかったと言う気はする

絵的なもので言えば、キャラ萌えと一体の美少女アクションが無くなったのも痛いな
32メロン名無しさん:2007/07/28(土) 01:33:07 ID:wz6TNuexO
全体的にさりげないエロ、可愛らしさが足りないからでは?
33メロン名無しさん:2007/07/28(土) 04:09:28 ID:???O
どうにも脚本がいまいちというかダメな気が…
シリーズ構成の人の名前が出てくる作品はどれもつまらなく感じる
34メロン名無しさん:2007/07/28(土) 13:56:41 ID:???O
久行にキャラデザやらせとけば良かった
35メロン名無しさん:2007/07/28(土) 15:17:16 ID:???O
花田が最初から完結させるつもりで話をつくらないからだろう
こいつは誰も望まない二期ねらいでいっつも中途半端に終わらせる
36メロン名無しさん:2007/07/28(土) 17:09:37 ID:???0
こんな状態でアイマス終わったあとペルソナ3らしいけど大丈夫なのか?
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:59:17 ID:???O
アニメ化するのか?噂はあったけど
38メロン名無しさん:2007/07/30(月) 17:24:21 ID:???O
全巻合わせてもあんだけ本スレで馬鹿にしていた原作ゲームに売上本数負ける可能性が出てきたのが笑えるw
39メロン名無しさん:2007/07/30(月) 21:51:03 ID:???0
●アイドルマスター ゲームセンター版
○ 2005 H17年07月26日 ゲームセンター版アイドルマスター全国正式稼動。
○ 2006 H18年07月 1.30事実上最終バージョンアップ。
○ 2006 H18年09月 765公式サイトがXBOX360版主役、ゲームセンター版脇役に改装。XBOX360版新キャラ星井美希公表。
○ 2006 H18年12月20日〜21日 全国のゲームセンターでゲームセンター版アイドルマスター「多数消滅」の模様。
(「多数消滅」の原因 765新作ゲーム「全脳トレーニング」入替、他社ゲーム入替、撤去)

●アイドルマスター アニメ企画
○ 2006 H18年08月 765公式サイトがアニメ企画ゼノグラシア(XENOGLOSSIA)公表。
○ 2006 H18年09月 765公式サイトがXBOX360版主役、アーケード版脇役に改装。PROJECT iM@S呼称公表。
○ 2007 H19年01月 サンライズアニメ企画公式サイトがストーリー、キャラ、声優について「アーケード版(ゲーム版)とは別物、別の声優」公表。
○ 2007 H19年03月 アニメ企画第1話試写会。
○ 2007 H19年04月 アニメ企画第1話U局他放映開始。
○ 2007 H19年04月 サンライズアニメ企画公式サイトがアニメ企画東海テレビ(愛知)放送中止発表。
○ 2007 H19年05月 サンライズアニメ企画公式サイトがアニメ企画を別のテレビ局中京テレビ(愛知)放送開始発表。

●アイドルマスター ゲーム版声優
○ 2007 H19年01月 サンライズアニメ企画公式サイトがストーリー、キャラ、声優について「ゲームセンター版とは別物、別の声優」公表。
○ 2006 H19年04月 ゲーム版女性声優10人で有料ライブ(江東区)。ステージ上でサンライズアニメ企画をPRせず。

●アイドルマスター XBOX360版
○ 2007 H19年01月 XBOX360版の週刊ファミ通クロスレビュー評価は四人平均6.5
(この号の週刊ファミ通裏表紙「アイドルマスター」広告)。
○ 2007 H19年01月25日 XBOX360版発売開始(通常版・フィギュアつき限定版)。
○ 2007 H19年02月 XBOX360版初週販売本数は約25000本の模様。
(「eg週間ゲームソフト売上ランキング」「電撃オンライン週間ソフト売り上げランキング 」)
○ 2007 H19年07月 XBOX360版7月中旬現在の累計販売本数は月刊ファミ通XBOX360 9月号に掲載される模様。
40メロン名無しさん:2007/07/31(火) 21:16:52 ID:???O
サンライズのアホ
41メロン名無しさん:2007/07/31(火) 23:53:26 ID:???0
箱○のDLCは1億円という大成功
それに比べアニマスはwww
42メロン名無しさん:2007/08/01(水) 00:02:04 ID:???0
ブルマで1億円とかきもいわ痴漢ww
43メロン名無しさん:2007/08/01(水) 00:11:15 ID:???0
売れれば勝ちだろw
買ってるほうも納得して買ってんだし
44メロン名無しさん:2007/08/01(水) 00:30:41 ID:???0
ガチ百合がないから
45メロン名無しさん:2007/08/01(水) 00:34:04 ID:???0
エイジとこれは2大ガッカリだわ
46メロン名無しさん:2007/08/01(水) 00:49:56 ID:???0
まず声優が駄目だな。オリジナルを使うべきだった
そしてキャラデザ窪さんに任せるべきだった
47メロン名無しさん:2007/08/01(水) 02:43:39 ID:???0
欝展開多めなのにテンポが悪いし、キャラが立ってない。
突っ込みどころを勢いで乗り切る舞H&乙風演出もないので
そのまんま穴が提示。そして設定厨が喜ぶ細かい舞台、背景設定も少ない。


ということで煮え切らない。
48メロン名無しさん:2007/08/01(水) 02:44:31 ID:???0
ロボいらなかった
49メロン名無しさん:2007/08/01(水) 02:48:33 ID:???0
カタルシスがない、キャラに魅力がない
これがでかい
50メロン名無しさん:2007/08/01(水) 11:22:51 ID:???0
今のアイマスよりもキスダムのほうが面白い
51メロン名無しさん:2007/08/01(水) 12:51:14 ID:???0
キャラがゲーム版アイマス&舞シリーズやらに負けてる
52メロン名無しさん:2007/08/01(水) 13:45:31 ID:???0
舞シリーズの真骨頂は後半の急展開、なんて言う奴もいるが
それって後半になるまで視聴者に付き合ってもらわなきゃ無理な話なんだよな。
ゲーム版ファンから見たら声優&キャラ設定が別物、
舞シリーズファンから見てもキャラクター総入れ替え、と
ゼロどころかマイナスの先入観から始まった奴が多いだろうに、
序盤があんなチンタラとしてたんじゃ誰も付いて来んわ。
53メロン名無しさん:2007/08/01(水) 13:57:58 ID:???0
舞HiME・アイマスファンを切れば、そりゃ人気でないわな
DVDも爆死した訳だし
54メロン名無しさん:2007/08/01(水) 14:36:08 ID:???0
花田氏ね
55メロン名無しさん:2007/08/01(水) 15:01:58 ID:???0
>>53
あの売上目標を見てると、
舞ファン+アイマスファン+αを見越した企画にすら思えるんだけどなw
56メロン名無しさん:2007/08/01(水) 15:10:34 ID:???0
舞ファン:キャラに萌えない
アイマスファン:声変えた時点でありえない
その他:話がつまらない
57メロン名無しさん:2007/08/01(水) 15:16:42 ID:???0
そういやアニ速のDVD売り上げスレって消えた?
58メロン名無しさん:2007/08/01(水) 15:20:04 ID:???0
その+αが萌えオタと声オタなんだろうけど、
なんかキャラが元のゲームのに比べても、舞乙のキャラに比べても地味っつーか萌えない方向へ逝ってる気がする
フィギュア・キャラソンとかのキャラグッズとか、同人とかもゲームや舞乙に比べて盛り上がってなく見える

himeから乙でサンライズも萌え作りを研究してある程度狙い所が分かってきたかと思ったけど、
ゲームキャラから作り変えてアニメ用キャラを作ったのは舞乙とは別の人なんかな
59メロン名無しさん:2007/08/01(水) 15:24:17 ID:???0
分かってきたどころか
年々退化してるよ
60メロン名無しさん:2007/08/01(水) 16:49:26 ID:???0
舞乙も舞から見たら売り上げ落ちてるよ。OVAは売れてるけど。
61メロン名無しさん:2007/08/01(水) 18:52:04 ID:???0
そもそもなんでロボっとにしたの?
アイドルの話でいいじゃん
62メロン名無しさん:2007/08/01(水) 20:15:52 ID:JLHFczHG0
どうやら舞シリーズ>>>>>>>>アイマスは確定なようで
ここから盛り返すのはム リ
63メロン名無しさん:2007/08/01(水) 22:45:45 ID:???O
キャラ描写がうんこすぐる
64メロン名無しさん:2007/08/01(水) 23:47:01 ID:???0
ロボはいいけど、隕石を叩き落としだけで能がないからなぁ。
デブリ回収とか衛星軌道での特殊作業を中心とした
女子高生達のドタバタ寮生活を中心に少しシリアスを盛り込んだ
コメディにすれば多少面白かったかも知れない。

とりあえず、インベルのコア(ストーカー)設定とか
モンデンキントも敵組織も全部要らない。

あと、いくらDVDの予約状況が絶望的だとしても
テコ入れで、途中から主人公を本当のアイドルにするのはどうかと思うぞ。
やるなら、初めからアイドルグループが兼業でロボに乗って
ドタバタする展開にしてくれ。
65メロン名無しさん:2007/08/02(木) 00:40:21 ID:???O
サラリーマンがロボットに乗って怪物と戦うアニメもあるわけだしな
66メロン名無しさん:2007/08/02(木) 01:14:12 ID:???0
非戦闘重機型のロボという、萌えとの融合がしやすいガジェットを作り
隕石破砕任務っていう戦闘以外の演出上の存在理由も考えておいて
結局それを有効に使えず、ロボの見せ場を中途半端に戦闘に頼ってしまったのはもったいなかったな
隕石破砕も見せ場のある命懸けの任務だし、女の子を悪役にせずに無理なく萌え成長ストーリーを描けた思うが

これはやはり舞シリーズの一つという事で、無理にでもバトルを入れざるを得なかったのかねえ
67メロン名無しさん:2007/08/02(木) 01:57:04 ID:???0
●RECは余計だったような気がする。
一発ネタとしてはそこそこだったが引っ張れるほどのもんじゃないし、
むしろ「こんな変態ロボとの絆とかありえねぇ」って感じで
物語の本題への感情移入を妨げてるような。

>>65
地球防衛企業、だっけ?
68メロン名無しさん:2007/08/02(木) 03:25:33 ID:???O
舞姫でもなければアイマスでもない
それでも面白ければ大丈夫なんだが…
69メロン名無しさん:2007/08/02(木) 12:52:44 ID:fK4Off8/0
パクリ度が低いんじゃないか
もっとエヴァそっくりにつくればいいのに。
70メロン名無しさん:2007/08/02(木) 12:55:10 ID:???0
周辺事情もあるが、原作付きでは信じられない製作側の完全好き放題。

なれるわけがない。
71メロン名無しさん:2007/08/02(木) 14:07:21 ID:???O
ほんといろんな意味でロボがきもすぎw
72メロン名無しさん:2007/08/02(木) 16:22:00 ID:???0
キモロボで行くならキモロボで行くでもっとヤケクソになれば面白かったのになあ
アイドルギャグ萌変態ロボアニメと言う新ジャンルを開拓すれば原作キャラも生かせて違った意味で楽しめたかもw
アイドルとロボっていう混ぜるな危険要素で化学反応起こした大爆発が起きたかも知れんのに
びびって使いこなせもしないリアル風味と鬱展開を入れようとするから逆側にも突き抜けられないだよ
73メロン名無しさん:2007/08/02(木) 16:23:41 ID:???0
ストーカーロボww
74メロン名無しさん:2007/08/02(木) 17:02:17 ID:???0
搭乗者のプライベートまで覗き見る淫ベル
ロボに意思があるとかは別に良いが
これはキモスギですね
75メロン名無しさん:2007/08/02(木) 18:15:10 ID:???0
しかもそのロボにやたら媚びる主人公ww
76メロン名無しさん:2007/08/02(木) 19:29:12 ID:???0
そのキモロボが勝手に動いて主人公守ったとかいう(ベタだが)エピソードでもあれば、あの言動にも少しは納得がいくのになー
77メロン名無しさん:2007/08/02(木) 19:55:27 ID:???0
だなー
なんかあのロボ
ふんぞり返ってるイメージあるんだよな
78メロン名無しさん:2007/08/02(木) 20:10:42 ID:???0
ていうかキモロボさん、設定は立ってるけど描き方がいまいちでキャラとしてはあんま立ってないよね
これは他のの人間キャラにも共通してるけど
79メロン名無しさん:2007/08/02(木) 20:25:03 ID:???0
>>76-77
家出した春香を迎えに行ったので勘弁してやってください。

個人的には、絆を描きたいならインベル喋れよと思う。
ワタルと龍神丸の絆をあれだけ描けた会社なんだしさぁ。
80メロン名無しさん:2007/08/03(金) 03:29:45 ID:???0
ロボの声優は全部泰勇気で
81メロン名無しさん:2007/08/03(金) 09:21:32 ID:???0
スイカガール以下
82メロン名無しさん:2007/08/03(金) 23:30:46 ID:???0
*60 -- **3,195 **3,195 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA @

あれだけ物量投入と宣伝しておいてコレか・・・・・・・・
HIME、乙の半分以下だよ。
しかも、1巻でこの数字だから、まだまだ落ちるぞ・・・・・・・・
83メロン名無しさん:2007/08/03(金) 23:45:11 ID:???0
ぶっちゃけ、主役新キャラ+舞キャラの正統派舞シリーズで
内容花田先生のゼノまんまだったらどのくらい逝ってただろうか?
もしかしたらそうなってた可能性も合ったんだよなあ
84メロン名無しさん:2007/08/03(金) 23:51:42 ID:???0
花田はいらない
85メロン名無しさん:2007/08/04(土) 01:00:01 ID:9Zkt2e6Y0
>>82
放送開始時に予想していた最悪の結果を、さらに下回るとは・・・

あやかしクラスの大コケだ。
86メロン名無しさん:2007/08/04(土) 01:03:24 ID:???0
>>83
今になって思うと、ゼノを舞キャラでやらなくて良かったなぁと。
そこそこ枚数は出る(6-7000)と思うけど、結果的にブランド人気を消耗する事になりそう。
87メロン名無しさん:2007/08/04(土) 01:21:03 ID:???O
ナムコなんだからアイマスじゃなくて
ゼノサーガを使っとけば良かったんだよ。上手くやればサーガ、ギアス儲釣れるだろうし
こっちは元々ロボが出てるからロボアニメと銘打てる。
88メロン名無しさん:2007/08/04(土) 01:23:07 ID:???0
ゼノサーガって確か一度アニメ化されてたよな
89メロン名無しさん:2007/08/04(土) 01:23:46 ID:???0
東映に蹂躙されたんだよね
90メロン名無しさん:2007/08/04(土) 01:25:53 ID:???0
売上至上主義かお前らは
91メロン名無しさん:2007/08/04(土) 01:26:46 ID:???0
3000枚じゃ期待されたゲーマー層はゼロに近いな。

舞乙ファンからキャラ萌え層だけをそっくり除いた数じゃね。
92メロン名無しさん:2007/08/04(土) 01:29:22 ID:???0
内容考えれば納得の数字
93メロン名無しさん:2007/08/04(土) 01:35:57 ID:???0
どっちかていうと舞組、特に乙寄りじゃない人は釣れて無い気がする
舞の勢い展開や濃ゆい人物描写、下半身込みの精神的な鬱ドロは駄目駄目だから
乙の方が好きって人は劣化に目をつぶれば多少行き易いのかもしれん
94メロン名無しさん:2007/08/04(土) 02:36:24 ID:???0
HIMEより乙のほうが好きだけど
劣化版という感じもしない。全然アイマス自体に興味がないので
声変更は個人的にはまったくマイナスではないが普通に話しがつまらない。
それとテンポが悪い。引きも弱い。キャラがちっとも魅力的じゃない。


なんつうかシンプルに話のフックが足りないアニメ。ここまで見てしまったから
たぶん最後まで見るけどDVDはいらんなぁ、これは・・・。脚本とか構成が悪いんかな。
95メロン名無しさん:2007/08/04(土) 07:58:21 ID:???O
自分は舞シリーズ好きだと思ってたけど、結局

無印   ◎
乙    △
アイマス ×

だったな、俺は。
続編は初代には勝てないかなと思いつつ、
まあキャラに思い入れもあるから適度に楽しみながら乙は見れたけど
アイマスは何かそれ以前の問題で同じ土俵にも立ててない感じ
96メロン名無しさん:2007/08/04(土) 10:20:46 ID:???0
・HIME・・・女子高生伝奇アクション
サンライズリアルロボの文法と作画で萌えっぽいものを作ろうとした
結果他の萌え作品とは良くも悪くも違った物になり初見のインパクトも合わせてヒット

・乙・・・メイド変身ヒロイン
舞からさらに広範に客層を広げようとロリ・メイド・百合に合わせて設定を変更
キャラ萌え・キャラアクションが強化され、新規層を呼び込んだものの若干インパクトは薄れ微減
ただし萌えを強化した分キャラにファンがついたためOVA、続編を展開

・ゼノ・・・美少女ロボ
ゲーム原作からキャラの名称・アウトラインのみ借りるものの、他要素はほぼ舞シリーズを踏襲する
新たにサンライズの定番ジャンルであるロボ物に変更し、キャラ萌え+ロボでさらに客層を広げようとした
キャラデザイン、設定はリアルロボ世界に合わせて設定変更されたため少々地味な第一印象
ストーリーも大筋は舞と共通の構成だが脚本が直接描写を避ける傾向があるため薄味な印象に
また、舞・乙と既に使用した手法の焼き直しと見られしまうと、どうしてもインパクトが薄くなり苦戦中

こんな感じだろうかね
97メロン名無しさん:2007/08/04(土) 10:36:05 ID:???O
>92
一巻をイベント参加券として買ってた層がどれだけいるかだな
あと18話で脱落したキャラ萌え層がいるかどうか
二巻の売上が正念場のような気がする

>96
舞はファンタジーよりだからあんな終りかたでもいけたけど
ゼノグラはリアルよりだから堪忍なをやったら終りだな
98メロン名無しさん:2007/08/04(土) 17:52:02 ID:???O
キャベツや淫乱島以下の売上というとんでもないことをやらかしたから
今の本スレは相当荒れてる。
99メロン名無しさん:2007/08/04(土) 18:48:56 ID:???0
なれなかったかのかってなんだよw
100メロン名無しさん:2007/08/04(土) 19:40:27 ID:???0
売上絡みで荒らしてる奴は死んでほしい
101メロン名無しさん:2007/08/04(土) 22:05:14 ID:???0
当初はコードギアスの売り上げの半分を目標にしていたんだよな・・・
20分の1て・・・
102メロン名無しさん:2007/08/04(土) 23:03:33 ID:???0
本家ゲームのキャラ別アルバムが月4枚出ていて
価格が違うので一概には比べられないが
各7000-8000枚は売れてるのよね。
キャラ毎とか全部買いする人とか色々居そうだけど
この層を取り込め無かったのが痛いな。

まぁ、それ以前に2クール目からの話が酷すぎる。
まだ1クール目は見られたけど、今だったら
撮り逃しても全然気にしないな。
103メロン名無しさん:2007/08/04(土) 23:44:49 ID:???0
取り込めなかった、じゃ無くてゲームファンは過小評価して最初から取り込む気が無かった
これは企画段階での第一のミス

客層を広げようとしたストーリー構成の変更で内容の変化のせいか舞姫ファンを大部分取り込めていない
これはスタッフ人選での第二のミス

その広がった先にいるはずの声優ファンはキャスティングと演じるキャラの魅力の無さで、
ロボットファンは設定の粗さと描写の少なさ、地味さで多数の獲得には至らず
萌キャラファンはキャラ描写の薄さと地味目のキャラ自体に萌えをあまり見出せず
これは完成した作品自体の訴求力の無さによる第三のミス

今の状態になったのは、結局自らお客を振るい落としていってしまったということだろうか

104メロン名無しさん:2007/08/04(土) 23:53:31 ID:???0
>客層を広げようとしたストーリー構成の変更で内容の変化のせいか舞姫ファンを大部分取り込めていない
HiMEファンはHiMEキャラが影も形も無い時点で「HiMEキャラでやれ(゚Д゚)ゴルァ!」なんじゃね?
少なくとも俺はそうだった
105メロン名無しさん:2007/08/05(日) 01:17:16 ID:???0
516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage]:2007/08/03(金) 21:06:25 ID:cB0YIV/z
1週目の売上(枚数×値段)がやよいMAに負けるというのが現実になったわけですが
やよいMACD
8210*\2300=18,883,000
ゼノグラ1巻
3195*\5250=16,773,750

実際は10%ぐらい値引きして売ってたこと考えるともっと下なんて考えちゃらめぇ
106メロン名無しさん:2007/08/05(日) 14:57:15 ID:???0
DVDと音楽CDじゃ価格も性質も違うから、
単純に本数や金額を比べてもあまり意味はないと思うがな。

むしろ、今月22日のキャラソンCDが非常に楽しみだ。
107メロン名無しさん:2007/08/05(日) 15:00:37 ID:???0
>>104
実際どうなるかわからんけど、もし舞と同様にキャラ描写や勢いのある展開があって、
アニメ的に同じくらい面白ければキャラが変わっても受け入れられた可能性はあると個人的には思う
少なくとも製作側は企画段階でキャラを借りた舞himeを作ろうとした、と言ってるから
イケると踏んでいたんだろうね
もし舞ファンの大部分がキャラクターにのみついてるとすると、今度の舞0が予想通り
舞キャラがほとんど出ない過去編だと同様のリスクを負う事になるかもしれないな
108メロン名無しさん:2007/08/05(日) 19:19:13 ID:???0
 l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /   アイマスのコケっぷりに絶望した!!
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /


バンダイビジュアル 2008年 2月期予想 総売り上げ310億円予定

ガンダム20%(62億円) コードギアス7%(22億円) アイドルマスター4%(12億円) スパロボシリーズ3%(9億円) クレヨンしんちゃん3%(9億円)

http://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2007/pr070410-2.pdf


コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 36634枚(初週のみ)

夜明け前より瑠璃色な Crescent Love 3248枚

アイドルマスターXENOGLOSSIA 3195枚  ←←←←←←←←←←←←←←←←
109メロン名無しさん:2007/08/05(日) 19:47:41 ID:???0
キャベツに負けたアイマスww
110メロン名無しさん:2007/08/05(日) 19:55:02 ID:???0
たいしてかわらんだろどっちも
111メロン名無しさん:2007/08/05(日) 20:24:44 ID:???0
2007年春期 新番組DVD売上 初動ランキング (7/末発売分まで)
1巻初動枚数
*1 25,917 らき☆すた
*2 18,665 魔法少女リリカルなのはStrikerS
*3 14,933 天元突破グレンラガン
*4 13,575 おおきく振りかぶって
*5 *8,945 ハヤテのごとく!
*6 *7,781 DARKER THAN BLACK-黒の契約者-
*7 *6,414 一騎当千 DragonDestiny
*8 *5,712 CLAYMORE
*9 *3,849 ながされて藍蘭島
10 *3,821 瀬戸の花嫁
11 *3,195 アイドルマスター XENOGLOSSIA
12 *3,113 sola.
13 *2,500 神曲奏界ポリフォニカ
14 *2,442 シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド
15 *1,833 精霊の守り人
16 *1,365 SHUFFLE! MEMORIES プリムラ編
17 *1,080 ひとひら

** *1,631枚未満-------(TOP100ランク外のため不明)-------
   **,*** ぼくらの
↓ **,*** ロミオ×ジュリエット
↓ **,*** 英國戀物語エマ 第二幕
↓ **,*** エル・カザド
↓ **,*** 鋼鉄三国志
↓ **,*** セイントビースト
↓ **,*** REIDEEN (ライディーン)
↓ **,*** かみちゃまかりん
↓ **,*** ウエルベール
↓ **,*** この青空に約束を
↓ **,*** スカルマン
↓ **,*** 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
112メロン名無しさん:2007/08/05(日) 21:52:23 ID:???O
>>101
逆に考えるんだ、ギアスは7000枚うれれば十分だったと
113メロン名無しさん:2007/08/06(月) 00:58:42 ID:???0
>>111
トップ5が見事にゴミクズw
角川に踊らされ社会に迷惑かけまくりの知能0豚 狂信者どものバイブル
変態ロリペドどものオナニーの道具劣化続編
視聴者をナメきった肛門会社のみせかけの勢いだけの低脳アニメ
高校野球を冒涜した気持ち悪いBL
オリジナリティ0のパロディのみのハーレム

アニメってクズじゃなきゃ売れないのか。
114メロン名無しさん:2007/08/06(月) 01:02:49 ID:???0
そうだよ
115メロン名無しさん:2007/08/06(月) 01:05:25 ID:???0
クズにすら見放されるゴミアイマス
もうどうしようもないな・・・
116メロン名無しさん:2007/08/06(月) 01:10:43 ID:???0
いくらなんでも、ポリフォニカ以下のアニメって
俺が制作者だったら死にたくなるな。
かわいそう杉るだろw
117メロン名無しさん:2007/08/06(月) 01:21:52 ID:???0
つうかこのスレでは舞シリーズと絡めろよ
118メロン名無しさん:2007/08/06(月) 01:41:51 ID:???0
キャベツ・ポリフォニカのネタアニメ以下とかw


笑えねーな・・・
119メロン名無しさん:2007/08/06(月) 03:22:32 ID:???0
.animeの水着ジャケは考慮しないんだね
叩きが第一目的だから
120メロン名無しさん:2007/08/06(月) 03:35:14 ID:???0
>>119
雀の涙程度と聞いたけど?
121メロン名無しさん:2007/08/06(月) 06:36:58 ID:QPBfyzHV0
たぶん.ANIMEでの予約が7000くらいあったと言いたいのだろう
122メロン名無しさん:2007/08/06(月) 07:11:27 ID:???0
.animeなんて多くても数百だろ
4桁も作ってたら逆に馬鹿だ
123メロン名無しさん:2007/08/06(月) 07:44:41 ID:???0
ゆりしー...
命懸けで例の声優落としにかかったのに完全にスルーされて...


ほんとアニヲタって声優なんてどうでもいいのな。
124メロン名無しさん:2007/08/06(月) 08:20:08 ID:???0
125メロン名無しさん:2007/08/06(月) 10:25:21 ID:u6yDsYqvO
酷評だなおまえら。そんなに不満か?
個人的には面白い作品だと思う
126メロン名無しさん:2007/08/06(月) 10:36:38 ID:???0
ほんとに個人的だなw

あの話を舞キャラでやられてたらと思うとゾッっとする>XENO
舞シリーズじゃなかったってのは救い
127メロン名無しさん:2007/08/06(月) 10:57:48 ID:???0
もう実質的に盛り返すのが難しいと判断したから
舞乙の続編を早めて、ゼノはあくまでアイマスカテゴリーという事で
舞シリーズへのダメージを減らす作戦に出てきた感じはあるな
イベントやCDのスケジュールをぶつけたりして煽ることで、ゲームとアニメの
対立を含めた関連性を深めれば、開始前言ってたキャラを借りた舞姫というイメージは薄れるし
あとアイマス信者がそこかしこで暴れくれてる分、アイマスvsゼノの構図になって
舞に火の粉が飛んでこなくなってる気はするw
128メロン名無しさん:2007/08/06(月) 12:23:56 ID:???O
しかしインタビューで実質舞シリーズ第三弾と答えたのがなぁ
129ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/08/06(月) 15:51:06 ID:???0
>>125
面白くも何ともない意外性もなく本当につまらない。
これはキスダム、ギガンティックにも言えていることだが。
最初から客を馬鹿にしている本当にいい加減にして欲しい。
それと東海地区は最初から捨て広島又はテレビせとうちでやるべきだった。
中京テレビで5月21日からやったのは地方のファンから反発かっただけ。
一斉4月スタートにすべきだった。
130メロン名無しさん:2007/08/07(火) 11:15:58 ID:???0
コテハンにマジレスするのもなんだが、キスダムは
おもしろくなりましたよ。早々に切った人を責める
つもりはないけどね。
GFは、毎度、共鳴マーシーシステムのタシーロ展開ばかり
なので飽きる。

あのね商法でおなじみのバンビのやることだからな。
131メロン名無しさん:2007/08/07(火) 14:33:32 ID:???0
>>118
キャベツとポリフォニカは原作信者が買ったのが大きい
アイマスも原作通りなら、多少作画が悪くても原作信者が買って今より売れてたと思うよ
132メロン名無しさん:2007/08/07(火) 15:48:55 ID:???0
キスダムは化けたな
でも序盤で切っちゃったら、「つまらない」という評価は仕方ない
俺もそう思うしw

アイマスはそのうち化けますかね?
133メロン名無しさん:2007/08/07(火) 23:01:30 ID:???0
作画が良ければ見続けたかもしれない
134メロン名無しさん:2007/08/08(水) 05:47:50 ID:???0
作画はずっと安定してるよ
135メロン名無しさん:2007/08/08(水) 16:50:42 ID:???O
ゲーム版のマイナー声優で数千枚売るより豪華声優で一万枚売る方がいいだろ!
と豪語している人が昔いたんですが何巻ぐらいで売れますかね
136メロン名無しさん:2007/08/08(水) 17:25:03 ID:???0
でもおとぼくは豪華声優をユニットごと丸入れして、配役もリーダー主役ありきと
アイマスよりも大人の事情が露骨に出てたのに特にその手法も非難されず、というか
原作信者はむしろありがたく思いやがれwで一致してるような状態だった
今回アイマスはどこでも叩かれてるように見えるけど、曲りなりに結果が出てればやはり変更は正しかった、
マイナー声優なんざ変えて当然ということで終わってたんだろうか


137メロン名無しさん:2007/08/08(水) 19:04:17 ID:???0
>>136
おとぼくは声優入れ替えたけど内容は原作にそっていただろ
アイマスも声優か内容どちらかは原作にあわせておけばよかった
138メロン名無しさん:2007/08/08(水) 20:09:04 ID:???0
もしおと僕とおんなじで声優だけ変更アイドル物のままだと
ゼノみたいにCDは別に出さにゃならんから、同キャラ・アイドル声優同士のガチバトルになってたなw
マイナーながらガッツリ儲を抱えたゲームチーム、ネームバリューのアニメチーム
今のゲームの一方的ジェノサイドよりはるかに見応えありそうだw
139メロン名無しさん:2007/08/08(水) 21:12:07 ID:???0
もうやめて!とっくにゼノのライフはゼロよ!
140メロン名無しさん:2007/08/08(水) 22:39:49 ID:???0
>138
コンスタントに全キャラ同じ枚数はけるゲーム版と
キャラごとに天と地程の差がつくアニメ版という構図が余裕で想像つくんだがw
141メロン名無しさん:2007/08/09(木) 06:47:26 ID:???0
OVAでゲーム版声優使ってアイドルモノのを作るって話は本当かね?
142メロン名無しさん:2007/08/09(木) 11:34:28 ID:???0
今の状況で企画がとおるとは思えないが、サンライズ以外に頼んだのかなw
143メロン名無しさん:2007/08/09(木) 11:52:06 ID:???0
アイマスの勢いが続く内に発表すれば確実に一定数掃けるのが実証されてるから、
サンライズ以外からもオファーは引く手数多じゃね?
ただバンナムのバンが、ゼノがスカった分も儲けさせろと横槍入れてきそうな気はするがw
144メロン名無しさん:2007/08/09(木) 12:56:19 ID:???0
サンライズに萌系は作れないというのを立証してしまったからな
145メロン名無しさん:2007/08/09(木) 17:50:29 ID:???0
>>141
嘘。原作儲がたのみこむに書いただけ。
146メロン名無しさん:2007/08/09(木) 18:40:05 ID:???O
公開録音でディレ1がみんなが驚くようなことがあるとか言ってたらしいし
それ発表までは可能性あんじゃね?

ゼノグラの方はなんか展開あんのかな?舞シリーズだとゲーム化とかしてたけど
147メロン名無しさん:2007/08/09(木) 18:48:57 ID:???0
ゼノの出来じゃこれ以上ラインナップを広げて展開しても売れそうに無いから
舞乙の新作で挽回しようとしてるんじゃねーの?
ロボカバーCDや残りのDVDがバカ売れすればゼノのラインも残すだろうけど
今の状態じゃ突っ込めば突っ込むほど傷を広げて、下手したら舞の方にも影響が出ちまいそうだからな
148メロン名無しさん:2007/08/09(木) 19:06:14 ID:???0
舞乙は今更新作ねーよ、当分。OVA出してるし(8月の4巻目で完結)。
149メロン名無しさん:2007/08/09(木) 19:15:12 ID:???0
新作の舞-乙HiME O 発表したやん
あれってやっぱゼノに舞シリーズのファンが集まって無いと判断したからじゃね
150メロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:18:34 ID:???0
>>144
ママは小学4年生の会社だというのにな
151メロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:25:29 ID:???0
ママ4は萌系じゃないだろ
そもそも萌なんて概念がなかった時代だ
152メロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:45:40 ID:???0
センジャニ作ったし。
153メロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:48:40 ID:???0
>>151
萌え概念が生まれる前には萌えアニメがなかったなどというのは大きな勘違いである
まだ名前のなかったものに後から名前がついたのだ
154メロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:53:39 ID:???0
そんなのはただの後付だろ
意図して萌系を作れるかどうかって問題
そしてサンライズにはそれが出来ないって話だ
155メロン名無しさん:2007/08/09(木) 22:03:31 ID:???0
戦闘美少女ものは萌えアニメではないの?
156メロン名無しさん:2007/08/09(木) 22:28:24 ID:???0
安直にロボにしなくても、新しいサンライズ流アイドルアニメを真正面から作ってやるぜ!
という気概があれば、ミスター味っ子みたいにあらぬ方向に面白くなったかもしれんのになあ
正直、逃げで在りものを腕のよろしくない職人が組み合わせただけにしか見えんのがねえ・・・
157メロン名無しさん:2007/08/10(金) 04:14:48 ID:???0
舞シリーズがガンダムだとしたら
ゼノグラはガンダムに似せて作るも失敗した機甲戦記ドラグナーみたいなものだな
158メロン名無しさん:2007/08/10(金) 08:37:27 ID:NI8yCVL20
キャラデザがなんかキモくて萌えないよな。
舞シリーズのキャラデザも萌えとはちょっと違うとは思うが
それでもあんな違和感は無かった。
159メロン名無しさん:2007/08/10(金) 09:18:28 ID:???0
舞シリーズ好きだけどアイマスキャラで同じようなことやられても観たいと思わない
つか舞シリーズ観てる層がアイマスに流れるってのはないでしょ
新規層にだけ売れて3000枚
160メロン名無しさん:2007/08/10(金) 09:45:37 ID:???0
こういう優越感ゲームってのは結構むずかしいのである。

なにしろ、日夜ニッチにはしる努力ばかりしている類のオタだのサブカルだのというのは、
その先進性がふつうのひとにまったく理解されない。
理解されないというのは、言い換えれば劣等感をもってくれないということだ。

そして、劣等感をもってくれない相手には優越感ゲームを仕掛けることができない(≒ピンとこない)。

普段どちらかといえば「理解されないこと」こそを上等として活動しているのだから、それで当然なのだが、
優越感ゲームってそういう「他人に理解できない(上等な)ことを理解できる自分」
という満足感からは外れたところにあるからな。

優越感ゲームを仕掛けたいがために、相手に劣等感を植え付けるべく「啓蒙」努力を怠らない、
みたいな陥穽にはまっていくようだと涙ぐましい。

まあなんだ、これもまたひとつ「傍目に無残」とでもいうか。
161メロン名無しさん:2007/08/10(金) 10:21:45 ID:???O
そもそも舞HIME前に古里らが研究してたのは、主にセーラームーンだからなw
舞乙はさらに遡って出崎統系少女マンガにいっちゃうしw
普通の萌えなんて作る気ないでしょw
162メロン名無しさん:2007/08/10(金) 10:47:05 ID:???0
今やニッチなアーケードゲームで、コンシューマー移植が更にニッチな箱○だから
最初からそっちのユーザーは期待してなかったんじゃねーの?
163メロン名無しさん:2007/08/10(金) 11:12:13 ID:???0
>>160
おまえなんでそれをあちこちのスレに貼りまくってるの
どうせなら元URLも貼ったら?
164メロン名無しさん:2007/08/10(金) 11:17:37 ID:???0
その期待してないゲーム信者をお前等いらんわwwwと切り捨て
代わりに舞信者とロボオタに買わせて大儲け!うは俺強ぇぇえっぇぇぇぇ
であの結果だから、体を張った自爆ギャグとしては面白すぐるなw
165メロン名無しさん:2007/08/10(金) 11:31:41 ID:???0
>>149
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
また乙かよ…。いい加減無印路線の3期欲しいわ。

舞乙は舞のキャラ間借りしてるだけで面白くない。
166メロン名無しさん:2007/08/10(金) 11:33:17 ID:???0
俺たちは天下のサンライズ様だから
狭いユーザー相手じゃ物足りないぜHAHAHAHA!!!!
167メロン名無しさん:2007/08/10(金) 12:27:44 ID:???O
ぶっちゃけ、舞シリーズも鬱展開なアニメより
ある意味王道なチャンピオンの漫画の方が面白かったんだが本スレでいうとフルボッコにされそうだったので黙ってた俺参上
168メロン名無しさん:2007/08/10(金) 13:32:56 ID:???0
漫画はあくまでメディアミックスなのに、無茶苦茶しまくったから評判悪いんじゃないの?
♀を♂にしたり。
169メロン名無しさん:2007/08/10(金) 14:29:21 ID:???0
あれはあれで面白いと思うがな
パラレルでも面白いの舞シリーズ
面白くないのが(ry
170メロン名無しさん:2007/08/10(金) 15:50:32 ID:???0
面白いって、一部に受けただけでしょ。ちょうど今のアイマスの展開みたいに。
171メロン名無しさん:2007/08/10(金) 16:17:27 ID:???0
と言うか、ハルカだっけ。凄くウザイんですけど、主人公。
今までに死ねよと思った事数回。今週のも、そのまま死んで
くれんかと思ったが、次回予告ではちゃっかり立ち直ってる
(トラウマは残ってるだろうが)
今週みたいな大事な話に絡まない・・・・寝てるだけの主人公って何よ?
つーか、人物、物語背景含めて、何でそんな作りにしたのか理解不能。
172メロン名無しさん:2007/08/10(金) 17:46:32 ID:???0
>>170
今のアイマスの展開が誰に受けてるんだ?
173メロン名無しさん:2007/08/10(金) 18:03:58 ID:???0
>>171
文章前半ほぼそのまんま、俺 舞乙の時に思った
立ち位置や目的意識にブレがあり過ぎて>アリカ、
終盤はとうとう視聴打ち切ってしまった
アイマスは序盤で切ったが、そういう主人公設定を制作は大好きなのかもなw
174メロン名無しさん:2007/08/10(金) 18:23:27 ID:???0
それだと「アイマスは舞乙になれた」になっちゃうだろ
スレ違い
175メロン名無しさん:2007/08/10(金) 18:27:17 ID:???0
ごめん
176メロン名無しさん:2007/08/10(金) 19:28:14 ID:???O
>174
その発想はなかったww
177メロン名無しさん:2007/08/10(金) 19:46:33 ID:???O
>168
男と女の双子にしただけで女のマシロはいなくなってないぞ?
まぁ悪役なんだけどな

てか漫画の舞シリーズを馬鹿にできる信者は絶対にいないはずだが?
ようはアニメ→漫画のスターシステムなわけなんだし
面白くないって言うならまだしも存在を認めない奴はいないだろ
178メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:39:19 ID:???0
ストーリー違う、キャラ違う、設定違う、当然ながら画が違う
スターシステムというにはちょっと共通項が薄いと思うが
まあ、原作では無い同発のメディアミックスのコミカライズで同じ展開をなぞっても
新鮮味が薄いから、舞に限らずほとんどの場合オリジナル要素が入るけどね
それでもアイマスとゼノと違って、少なくとも同じ作品と判別できる場合がほとんどだがw
179メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:56:59 ID:???0
>178
とりあえずお前がスターシステムを理解していないことはわかったww
180メロン名無しさん:2007/08/10(金) 21:56:48 ID:???0
うん?メディアミックスのパラレルをスターシステムと呼ぶなら
世のほとんどのそう言った作品のキャラに対してのスターシステムになってしまうが?
コミック貞元エヴァとアニメ庵野エヴァのキャラはスターシステムかい?

とりあえず他作品においてキャラの互換と共通性を持たせる事でファンの共有化
と作画・作劇の省力化を旨とするスターシステムと、メディアミックス展開における
独自性を得る為のパラレル展開、それに合わせたキャラの独自化が同一であることを分かりやすく説明してくれ
181メロン名無しさん:2007/08/10(金) 22:30:06 ID:???O
ジェネレーションギャップなのかな、スターシステムって元々は手塚治虫が
モブに他作品のキャラを出してたのを言うから
外見が同じだけで、元のキャラとはまったく関係ないんだよね。
だからエヴァなんかは逆に共通項多すぎて、スターシステムって言われると違和感があるくらいだw
182メロン名無しさん:2007/08/10(金) 23:04:29 ID:???0
手塚のスターシステムは、
キャラクターひとりひとりを俳優と見做すことで、
様々な作品に様々な役柄で出演することを可能とする。
漫画やアニメでスターシステムと言ったらこいつの事を指す。
183メロン名無しさん:2007/08/10(金) 23:16:27 ID:???0
スターシステムってそんな意味だったのか

俺てっきりスタチャが作品の売り上げよりも大事なものがある!
という信念の下に脚本捻じ曲げて堀江PUSHするシステムかと思ってたよ
184メロン名無しさん:2007/08/10(金) 23:19:03 ID:???0
舞におけるスターシステムは、キャラクタービジネスであるアニメが供給過多である情勢で
キャラについた固定客を確保しておくという、商業的意味合いの強いものだからねえ
これがHIME→乙において多数の客をj継承できた要因でもあり
逆に言うとアイマス(舞)→ゼノで固定客を継承出来なかった大原因でもある
まあ、スレタイに対する答えの一つではあるだろうな
185メロン名無しさん:2007/08/10(金) 23:29:19 ID:???0
HiME→乙は、キャラデザもほぼ同じな上、声優も引き継ぎだからな
186メロン名無しさん:2007/08/13(月) 06:00:59 ID:???0
舞はおもしろかったけど最終回とラスボスでどっちらけ。見た事を後悔。
舞乙は見る事はないと思ったがなんとなく1話を見るといい感じだったので
最後に不安を持ちつつとりあえず見ることに。8話過ぎるころにはハマって
結局全話見終わってみて無印より気に入った。ラストまで見て正解だった。


ゼノは見る気まんまんで見始めて8話まで見て、もう駄目と見切った・・・
その後はおもしろくなったのかもしれんが俺はさよならした。
ちなみにゲームのアイマスの方は全く興味なしの人間。
187メロン名無しさん:2007/08/13(月) 07:57:01 ID:???0
おめえの糞感想文なんか誰も聞いてねえ
188メロン名無しさん:2007/08/13(月) 13:33:38 ID:???0
>>186
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
189メロン名無しさん:2007/08/15(水) 16:29:43 ID:???0
淫ベルが出てきた時点で打ち切るべきだった
190メロン名無しさん:2007/08/15(水) 16:32:36 ID:???0
トゥリ側の黒さを楽しむアニメだな
191メロン名無しさん:2007/08/15(水) 16:54:20 ID:???0
ウテナのオマージュがなかったから
舞乙はやりすぎなくらいやってたけど
192メロン名無しさん:2007/08/17(金) 05:08:12 ID:???O
>>183
お前の発想力に嫉妬
193メロン名無しさん:2007/08/17(金) 20:49:11 ID:???0
これが後のスターチャシステムである
194メロン名無しさん:2007/08/18(土) 08:44:59 ID:???0
本当のスターシステムっての、これの雪歩と
ゼロのシエスタの事を言うんだぜ。
195メロン名無しさん:2007/08/18(土) 17:03:38 ID:???0
シスプリは最高だな
196メロン名無しさん:2007/08/21(火) 18:08:04 ID:???0
乙で萌え方向にシフトして外された鬱濡れ場がアイマスで復活したみたいだけど
もし乙Oで、ヒロインの誰かのオトメ能力を単純に奪う為即レイープとかいう
展開やってきたら、ファンとしてヒク奴喜ぶ奴どっちが多いかねえ
197メロン名無しさん:2007/08/21(火) 20:29:25 ID:???0
今岡なら
198メロン名無しさん:2007/08/21(火) 21:20:44 ID:???0
無印のラストが気に入らない人で乙好きな人て結構見るな

まあ最高潮に盛り上がったところで「堪忍な」で梯子外されたのが不満なのは理解できるが
そもそも盛り上がりが微妙だった乙に惹かれる理由が俺には理解できん
199メロン名無しさん:2007/08/21(火) 21:41:35 ID:???0
>>196
アリカはレイープされかけたし、無印のシスターは妊娠したよ
そういう展開のアリだろうな
実際やるかどうかはともかく
200メロン名無しさん:2007/08/21(火) 21:45:10 ID:???0
おっといけね
そういう展開も、ね
201メロン名無しさん:2007/08/21(火) 21:55:25 ID:IL70ihJ50
ってかさっさと死人出して欲しい
多分、ゲーム会社からの要望で
せめて、死ぬことやレイプは、イメージ的に止めて
みたいな事言われてんだろな
202メロン名無しさん:2007/08/21(火) 21:59:04 ID:???0
>>199
アリンコ未遂、シスターは一応愛故にで最終的に尻に敷いてるしw
作り手の思惑はともかく、キャラ萌え作品として最低限の保険は掛けさせられてたと思う
アイマスの場合、元が作品・キャラを継続して販売するリスクを負う自社ブランド商品でないせいか
本来やりたかった?この場限りの無茶やってるのかなと言う気はする
203メロン名無しさん:2007/08/21(火) 23:28:12 ID:???0
あずさが義父の肉便器でしたがw
204メロン名無しさん:2007/08/22(水) 00:44:56 ID:???0
舞シリーズの功労者である吉野とか梶浦とかを他に取られて
仕方なく花田とか二流どころを使うからだ
205メロン名無しさん:2007/08/22(水) 13:31:35 ID:???0
ゼノグラはアイマスだと思わずにハルヒのAVのハヒルみたいな物だと思うしかないな。原作知ってたら痛い子達にされて腹が立つだろ。
206メロン名無しさん:2007/08/22(水) 14:23:06 ID:???0
しかし完全な別物とは言え、ここまで大コケすると原作準拠のアイマスアニメ化は絶望的だな。
207メロン名無しさん:2007/08/22(水) 14:52:18 ID:???0
CDが満遍なく売れてる事から、テレビ放映枠取って販促かけなくても原作準拠で
手堅く作れば7000〜8000くらい出る可能性が高いから、OVA原作としてはかなり美味しいんじゃね?
テレビでも初めから金出す信者がいて、関連商品が膨大に在って販促ブーストがかかった状態でスタートだから
某社みたいにゴミ扱いで捨てたりせず、きっちり確保した上で上乗せを狙える物が作れるなら
とにかく売れないリスクを減らさにゃならん今のアニメ過当競争の状況で、欲しがる会社は多い気がするが
208メロン名無しさん:2007/08/22(水) 14:57:29 ID:I+pPRovY0
アイマスがサンライズで作られた経緯を考えると
欲しがる会社が有ったとは到底思えないんだがね
209メロン名無しさん:2007/08/22(水) 15:06:34 ID:???0
当時は、な
というかゼノ放映前までそうだったかもな
今のゼノサイドと原作サイドの客のつき方は如実に数字で出てしまってるから
ウサギとカメっつーか、時流が変わったとしか言えない状況だけどなw
210メロン名無しさん:2007/08/22(水) 15:59:52 ID:???0
>>208
原案は昨年の段階でCDがオリコンチャートに入ってる。
XBOX360用ソフトも初動で2万弱出ているから
元々コアなユーザーは相当な数居たんだよ(今ほどでは無いが)

これはアニメ原作として見捨てて良いほどの数ではないと思うけどな。
211メロン名無しさん:2007/08/22(水) 16:47:49 ID:???0
>>207
出すならあってもOVA止まりだろう。
212メロン名無しさん:2007/08/22(水) 20:26:32 ID:???0
>206
逆だろw
213メロン名無しさん:2007/08/24(金) 20:17:15 ID:L8iGUtax0
7 名前: ◆2za/3x5qLc [] 投稿日:2007/08/24(金) 19:07:30 ID:YIsIvjxC0
08/23付デイリー
(カッコ内は総合での順位)
1(1) コードギアス 反逆のルルーシュ volume 08
2(2) らき☆すた3 初回限定版
3(4) 舞−乙HiME Zwei スペシャルパッケージ 4

(略)

〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
15 sola color.III〈初回限定生産〉
16 DEATH NOTE Vol.9
17 マクロスプラス リマスターボックス
18 武装錬金 VIII
19 ひぐらしのなく頃に ファンディスク 雛見沢事件録 II −還−〈初回限定版〉
20 アイドルマスター XENOGLOSSIA 2
214メロン名無しさん:2007/08/24(金) 22:43:04 ID:???0
あまりにも惨め過ぎる・・・
215メロン名無しさん:2007/08/24(金) 22:56:17 ID:???0
ロボットよりスタンド系にしたほうがまだ売れたように思う
216メロン名無しさん:2007/08/25(土) 00:01:49 ID:???0
とはいえキャラを魅力的に描く力が無きゃ、どんなガジェットを用いても
面白いストーリーなんて出来んでしょ
舞も乙も細かい点は置いてもキャラがストーリーを引っ張れてたからなあ
217メロン名無しさん:2007/08/25(土) 00:47:38 ID:???0
>>210
初動で2万弱なんて、アニメ化するには微妙すぎる数字だぞ
つーか、まずしようとは思わない
218メロン名無しさん:2007/08/25(土) 12:34:52 ID:???O
初動二万のゲームなのに関連CDがオリコンに入るぐらい売れるから問題ないだろ
ようは関連グッズを買う層がどれだけいるかであってゲーム自体がどれだけ売れようがそれ以外が売れないならアニメ化しても売れないんだし
219メロン名無しさん:2007/08/25(土) 12:51:17 ID:???0
ギャルゲは基本的にキャラクターがメインの商品だからな
もちろん舞シリーズ含むキャラ萌えアニメもそうだけど
その一番大事なキャラを好き勝手変えれば当然客は離れるくらい、舞シリーズで
キャラを継承させて稼ぐことを選んだ当の本人が理解してないはずは無いんだがな
己の実力への慢心か、原作客の購入基準を過小評価して売れると思ったのか知らんけど
出来も売上も結果がこれじゃねえ・・・
220メロン名無しさん:2007/08/25(土) 13:01:21 ID:???0
ギリギリ20位かw
3位には・・・
221メロン名無しさん:2007/08/25(土) 18:57:07 ID:???0
>>218
パーセンテージがどれだけよくても、母数が少なけりゃ意味ない

それに、1枚1000円〜3000円のCDと、
7000円×6とか9とかになるDVDにつきあう人数が同じとでも?
おまけに全部が出揃うのは1年後や2年後だぜ

減数分計算したら、とてもじゃないが
222メロン名無しさん:2007/08/25(土) 19:06:57 ID:???0
で、その予想を立てたとして
母数の多いはずの萌えオタと、声オタ両面に売りようの無い萌えを捨てたキャラ魔改造
母数が少ないと切った原作信者に代わって確実に売れるはずだった舞信者にさえ
見向きもされないgdgd脚本
製作者の趣味全開で作り上げたこのアニメは、誰がついてくると計算して作ったんだw
223メロン名無しさん:2007/08/25(土) 19:18:45 ID:???0
1-6月までの半年間、アイマスのダウンロードコンテンツはコンプするとまさに
月7000-9000円かかってたけどなw
224メロン名無しさん:2007/08/25(土) 19:22:27 ID:???0
コンプしたやつなんてほとんどいないだろ
DLC、1人平均3000〜4000円程度しか買ってないんだから
225メロン名無しさん:2007/08/25(土) 19:27:34 ID:???0
>1人平均3000〜4000円程度しか
これ、さらっと書いてるけど異常だと思うのだが。「しか」じゃねーよ。
226メロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:19:04 ID:???0
1枚6000〜7000円×複数枚のDVDに比べりゃ「しか」だろう。
歌のCD売れまくりと言うがドラマCDは大して売れてないし、
原作準拠でアニメ化してもゼノグラの現状以下しか売れんと思うぞ。

まあ、どうせ2000〜3000枚しか売れんのなら
低予算でもいいからゲームファンに媚びた作りにしてくれ、という
原作信者の主張はいたくもっともだと思うが。
227メロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:41:08 ID:???0
何でそんなに必死なんだ
228メロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:44:45 ID:???0
>226
原作準拠でアニメ化してもいないのにゼノグラを下回ると予想する根拠が知りたい

あとドラマCDは基本的にたいして売れないものだぞ?(ギアスなんかは化物)
OPやED曲でもないのにあんだけ売れるゲーム版のCDが異常なだけ
現にゼノグラのCDは売れてないし
229メロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:50:27 ID:???0
>>226
それは、ゼノ並のヘッポコウジウジ脚本と萌えんキモキャラ改造前提か?
ちゃんと萌えアニメとしての基準点を突破してればネームバリューも勢いもそれなりに在るし
キャラの作りは至極分かりやすい萌えに振られてる
電波ソングとダンスという時流に乗った分かり易い飛び道具もある
アゴ+花田のsolaでさえゼノを押さえてる所を見ると、少なくとも及第点の出来ならゼノより釣れる層は多いんじゃね?

230メロン名無しさん:2007/08/25(土) 21:07:30 ID:???0
>>228-229
放送開始前にゲームは黒歴史だと騒いでた奴らじゃないが、
原作声優のネームバリューと「アイドルの成長物語」というシナリオ概要じゃ
元から原作に興味を持ってる人間以外はほとんど釣れないと思っている。
らぶドルやLAPの末路が一応の論拠になるか。

そうなると後はゲームファンをどれだけ引き込めるかになるんだが、
一般的な紙芝居ADVと違って「キャラが画面で動き回る」ことが
何のセールスポイントにもならないし、
これはどこぞのPも言ってたが自分で育てるゆえの愛着も見込めないしで、
他のギャルゲのアニメ化と比べても引きは弱いのではなかろうか。
原作に不足している要素としてはアイドル同士の横の絡みがあるが、
それを最も手軽に供給しているドラマCDが大して売れていないからには
アニメの売り上げを牽引できるほど大きな需要ではないと言えるしな。
231メロン名無しさん:2007/08/25(土) 21:12:40 ID:???0
熱弁してるところ悪いが、スレタイくらい見れ
ここは主に舞シリーズの方向からゼノグラを見るスレだっつーの

「舞乙になれ」てればDVDももっと売れてただろうし、
原作のままアニメ化した方が良かった! なんて信者が騒ぐこともなかっただろうな
232メロン名無しさん:2007/08/25(土) 21:14:07 ID:???0
そもそも、XBOX360という不人気ハードなんだから
ユーザーの多くはハードも同時購入なんだよ。
他のソフトにも使いまわせるとは言え
一時的にはアイマス狙いで3万円を超えるハードを購入した人が
恐らく1万人を超えるだろうという事実は重たいんじゃないかな。
233メロン名無しさん:2007/08/25(土) 21:15:47 ID:???0
つーか、原作ユーザーが「全員」「発売3日以内に」購入しても、
オリコンでは(全部集計するわけじゃないから)
初週15000枚程度にしかならない時点で…
(当然、そんな売れ方するはずもなく)

1クール&低予算のアニメとしてやるならなんとか、って感じ
234メロン名無しさん:2007/08/25(土) 21:19:04 ID:???0
1万5000を「程度」って、どれだけ高望みなんだよw
きちんと舞乙になれてても届きそうにない数字じゃねーか
235メロン名無しさん:2007/08/25(土) 21:20:01 ID:???0
>>233
そだね、でもその1/5も厳しいのはどうにもなあ・・・w
236メロン名無しさん:2007/08/25(土) 21:21:37 ID:???0
>>232
アイマスって本体牽引効果なんて出てたっけ?それも1万台以上

>>234
現実的にはありえない仮定をしても、
MAXでそこまでしかいかないってことだろ
237メロン名無しさん:2007/08/25(土) 21:22:31 ID:CVF1J2it0
俺の中でアイマス原作は
一部の地域でしかペイ出来なかった
糞ゲーのイメージしかない
238メロン名無しさん:2007/08/25(土) 21:25:31 ID:???0
>>237
それは合ってる。でも、それアーケード版の話だろw
箱版はもっとマシだ

ところで、売れたっていうCDとか、
あまり売れなかったっていうドラマCDって具体的には何枚くらいなの?
「オリコンにチャートイン」じゃぜんぜんわからないぞw
239メロン名無しさん:2007/08/25(土) 21:58:43 ID:???0
制作側ってアイマスDVD、どんだけ数字見込んでたの?
240メロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:03:56 ID:???0
ギアスの半分
241メロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:15:36 ID:???0
あれがよくわからんよな
半分つーか、半分以上だし
舞乙の4倍とか売らないといけない目標
242メロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:17:35 ID:???0
初動2万とか言ってるけどじわじわ売れて約5万くらいまで売ってるだろ
243メロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:18:54 ID:???0
つかさ、乙が微減してもHIMEの客の大半を貰い受けることに成功したスターシステム
の手法を何でアッサリ捨てたんだろうな?
ゲームがHIMEでアニメが乙のような、声優含むキャラクターの萌えや売れる要素を残し
商品価値を持たせたままの互換をやってれば、原作信者も釣れるし既に評価されてる萌えだから
新規萌え客のカウントもやり易い
ゼノみたいな完全新規にキャラを起こす大冒険(しかも明後日方向へw)よりリスクは低い筈なのに
原作付のメリットを全捨てし、自ら成功例のあるシステムさえ捨てて奇行に走った意味がわからん
244メロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:20:20 ID:???0
間違えた、2倍強だ
245メロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:33:18 ID:???0
バンダイビジュアル 2008年 2月期予想 総売り上げ310億円予定
ガンダム20%(62億円) コードギアス7%(22億円) アイドルマスター4%(12億円)
スパロボシリーズ3%(9億円) クレヨンしんちゃん3%(9億円)

http://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2007/pr070410-2.pdf

↓(現実)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage]:2007/08/03(金) 21:06:25 ID:cB0YIV/z
1週目の売上(枚数×値段)がやよいMAに負けるというのが現実になったわけですが
やよいMACD
8210*\2300=18,883,000
ゼノグラ1巻
3195*\5250=16,773,750
246メロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:58:42 ID:???0
151 名前: ◆2za/3x5qLc [] 投稿日:2007/08/25(土) 19:08:23 ID:xOwNVupC0
08/24付デイリー
(カッコ内は総合での順位)
1(1) コードギアス 反逆のルルーシュ volume 08
2(3) らき☆すた3 初回限定版
3(6) 舞−乙HiME Zwei スペシャルパッケージ 4
4(7) ハヤテのごとく! 02
5(8) 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.2
6(9) 一騎当千DragonDestiny 第参巻
7(10) おおきく振りかぶって 3
8(13) 天元突破グレンラガン 2
9(15) 銀魂 シーズン其ノ弐 02
10(17) 少年陰陽師 風音編 第2巻〈豪華版〉
11(18) DEATH NOTE Vol.9
12(19) ひぐらしのなく頃に ファンディスク 雛見沢事件録 II −還−〈初回限定版〉
13(20) ef − a tale of memories.〜prologue〜
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
14 新機動戦記ガンダムW メモリアルボックス版 Part.I
15 BLEACH 破面・出現篇3
16 スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ 7 Limited Edition
17 DARKER THAN BLACK−黒の契約者− 2
18 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG DVD−BOX
19 sola color.III〈初回限定生産〉
20 ケロロ軍曹 3rdシーズン 11
247メロン名無しさん:2007/08/26(日) 00:13:28 ID:???0
>>246
おや・・・
ゼノグラシアの様子が・・・!
248メロン名無しさん:2007/08/26(日) 00:20:32 ID:???0
同じ花田でアゴ付のsolaにさえ負けるって
栄光のサンライズ萌のプロ集団8スタさん、まるきり立場無いですやんw
249メロン名無しさん:2007/08/26(日) 01:00:43 ID:???0
ど〜せMXに泣きついて「再放送させて」なんて言い出すかもしれんが・・・、
その時はフジが難色示すだろうな。

ただ総売り上げがぽてまよ以下になったら、
マジでバンダイビジュアル(&創通)はMX飛ばしが出来なくなるだろうし。
250メロン名無しさん:2007/08/26(日) 11:05:34 ID:???0
○舞-HiME 【全9巻】
巻数 初動  2週計  発売日
01巻 *9,853 **,*** 05.01.28 ※2週目のデータ無し
02巻 10,189 11,762 05.02.24
03巻 *7,958 10,028 05.03.25
04巻 *6,801 *9,548 05.04.22
05巻 *7,505 *8,885 05.05.27
06巻 *6,649 *8,990 05.06.24
07巻 *6,566 *8,597 05.07.22
08巻 *7,068 *8,538 05.08.26
09巻 *7,201 *9,030 05.09.23
FD  *5,091 *6,461 05.09.23

○舞-乙HiME 【全9巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 8,921 10,474 06.01.27
02巻 7,707 *9,169 06.02.24
03巻 7,320 *9,095 06.03.24
04巻 7,723 **,*** 06.04.26
05巻 6,819 *8,097 06.05.26
06巻 6,456 *8,163 06.06.23
07巻 7,427 **,*** 06.07.28
08巻 7,865 *9,226 06.08.25
09巻 6,159 *8,643 06.09.22

○アイドルマスター XENOGLOSSIA @  **3,195 **3,195
251メロン名無しさん:2007/08/26(日) 16:49:03 ID:???0
こんなしょっぱい物しか作れんのなら、頭良いつもりでカッコつけんでファンサービスに徹して
舞衣やアリンコとアイマスヒロインズがローブやチャイルドで大バトルする
サンライズvsナムコ〜ヒロインバトル2007でも作れば良かったのに
252メロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:04:32 ID:???O
■ おすすめ2ちゃんねる <開発中。。。>by FOX ★

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
<ソ○マップ本店PS3コーナー、新作ソフトが無いから、代わりにアイマスを宣伝!!!> [ゲーム速報]
<アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦61年> [アニメ]
<【アンチ】アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ4> [アニメ]
<アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ5> [アニメ]
<アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ7> [アニメ]


なんかわかりやすいスレだな
253メロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:41:17 ID:???0
せっかくスレタイに舞乙入ってるのに舞関係は全く無いんだなw
キャラを借りた舞姫を作れと好意的に(超電波)解釈したらしいのに
どうやら作り手の思ってる舞らしさと信者の見たい舞らしさには超えられない壁があるらしいなw
254メロン名無しさん:2007/08/26(日) 23:16:33 ID:???0
と言うか、この作品。
隕石を迎撃するアイドルって名前のロボット乗り(マスター)になるって
基本コンセプトからも、大きく逸脱してる気がする。
敵対する2つの組織の影に存在する謎の組織やら、
「飼い主」発言等キャラのポジショニングETC・・・・・・・・
どう収集付ける気なんだろうか?
255メロン名無しさん:2007/08/26(日) 23:34:32 ID:???0
好きな人達と人々の未来を守る為、困難な任務に立ち向かいながらマスターを目指す
少女達の成長と友情の物語、だったら感情移入しやすいし萌えも燃えも在りそうだけど
何でゼノは見てる側が気持を入れにくい、キモいキャラのキモい話にしたんだろうか
256メロン名無しさん:2007/08/26(日) 23:53:54 ID:???0
いい物語にできる可能性もあったが、完全に崩壊しちゃってるからな…ここまで来たから惰性で見てるが…
257メロン名無しさん:2007/08/27(月) 17:49:25 ID:???0
>>221
アニメDVDは出来次第によるが、大概原作儲の10%くらいの層が買うくらいだな。
それくらい敷居高いと思う。まぁゼノグラより売れただろうが。
258メロン名無しさん:2007/08/27(月) 18:03:42 ID:3Sk/w0Gk0
          /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:ヽ:.:.',
          ,':./:.::./Vl:.:.:.:.:.ガオ.``丶、:_',:_:.:.:.:',:.:.',
         /:/:.:.:/  ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.',:.:.: ̄``,:.:l
        //イ:./    \:.ヽ\:.\:ヽ、:.:.',:.:.:.:.:.:.:.',:.|
        /:.:.:.l:/ー- 、   ヽ     ,>-弋',:.:.:.:.:.:.:.', ',
        /:.:.:.:.lハノ'ヒフ::}ヽ   ヽ-イク::}ヽ_ `´',:.:.:.:.:ヽ' ,
       /:.,イ:.:.:ハ ゝ‐'      ` ‐' ´  } ∧:.:.:.:.:.\ヽ、
      ,':./ |:.:/:.:.:', " "  j     " " "  ,ノ:.:.:.',:.:.:.:lト、:ヽ
      |/ l:イ:.l:.ト:ヽ           /:ト、:.ト:.lト、:.|ヽ` 、:',
          |l|/|:| ヽ:.\ `ー ‐    , イ人:| ト:ト`j ',j l  `
           ll ノ``{ソ`丶、_,  ' ´∧: : :.l: \`ー、
                , ---┘ ∩ ト---- 、
             /      | |       |
             |  |.    ||    |  |       
             |  | 。 __||___  。|  |            
             |  |、 /  |  |  ,|  |
             |  |  |    |、 |  |
             |  |  |_______/ l____|_  |        
              |.  |  /     |    /
              |.  |  |      |  /       
              | |  |     //|        
              | |   |__/||  |
259メロン名無しさん:2007/08/27(月) 18:16:51 ID:???0
>>257
それだけ売りにくいから、固定客を確保出来る原作付を他社も選ぶし意味とメリットがあるのにな
マイナーでも自社にアニメ力があればブレイクも可能だし
ま、メリットを全部捨ててFLY A WAYしたゼノは結局飛べずに絶賛落下中だがw
しかもゼノの場合、大サンライズの看板とプライドがあるから
原作儲向け特典とかで釣る”文句は言っても金は出せ”作戦も出来ない品w
260メロン名無しさん:2007/08/27(月) 18:52:46 ID:???0
漏れはアイマス原作もアニメも嫌い。だからアニメアイマスコケてザマァミロと思うが、
原作準拠でアニメ作り直せ!とは微塵とも思わない。このまま両方ともフェードアウトするのが望ましい。
261メロン名無しさん:2007/08/27(月) 20:06:28 ID:???0
アイマスのアニメとして原作サイドの要求に沿って作ってコケたんなら
アイマスにも責任なすりつけられるが、99,9%オリジナルでやってこのザマじゃなw
どっちかっていうと作品の性質上、道連れになるのはアニメ側だと思う
多分関わった人間誰かが責任を取る形で、8スタ全体は守る方向へ動くんじゃないか
262メロン名無しさん:2007/08/27(月) 20:58:20 ID:???0
花田を処分して欲しいが、まぁ無いよな…。
263メロン名無しさん:2007/08/27(月) 21:05:49 ID:???0
21 メロン名無しさん sage New! 2007/08/27(月) 20:12:27 ID:???O
池ビックで
アイドルマスターXENOGLLOSIA(1) 1980円
欲しい人はどうぞ
俺は発売日に買ったが・・・
264メロン名無しさん:2007/08/27(月) 22:15:21 ID:ciuIS2M8O
原作のゲームを無視しまくって声優全取っ替えなんて原作ファンが見るわけ無いだろ
普通にゲームの設定と声優でやらなかったのが馬鹿すぎ
265メロン名無しさん:2007/08/27(月) 22:24:21 ID:???0
別に面白ければゲーム無視して原作ファンに喧嘩売ってもいいよ


面白ければの話だけど
266メロン名無しさん:2007/08/27(月) 22:27:56 ID:???0
ぶっちゃけ、設定とか声優とか、どーでもいい。
面白ければ、新規層も開発できる。
アイマス標準って事で、始まる前の話題も(良い意味&悪い意味で)高く
視聴できる地域のヲタなら1度は見てるはずだろう。
それが、この売上げって事は、多くのヲタがツマランと判断した。
それだけ。
267メロン名無しさん:2007/08/27(月) 22:32:09 ID:???0
>>263
秋には980円くらいになるよ。
秋葉では、少し積んである2巻の横に
大量の1巻在庫が・・・・・・・・。
268メロン名無しさん:2007/08/27(月) 23:22:36 ID:???0
秋までかかるのか長いな
269メロン名無しさん:2007/08/28(火) 01:06:37 ID:???0
暦の上ではもう秋なんだよな・・・
そろそろこの駄ニメも終わりか・・・
270メロン名無しさん:2007/08/28(火) 10:37:25 ID:???0
アイドルマスター?を新房に作ってもらえばいいのさ。
271メロン名無しさん:2007/08/28(火) 11:01:49 ID:???0
>>270
すげー見たいw
新房は曲の使い方もキャラ萌えもギャグもゼノに比べればダンチにレベル高いからな
ぱにぽにみたいなカオスギャグ萌えにして、ついでに丸々ゼノパロ回やってくれたらマジ買うw



・・・でもキングの大月が絡んでくるから絶対無理だけどなorz
272メロン名無しさん:2007/08/28(火) 11:19:25 ID:???0
で実写化されて黒歴史三部作となるのであった
273メロン名無しさん:2007/08/28(火) 11:46:30 ID:???0
原作無視で儲けだけ考えて作ったものが面白くなるわけないんだよ
始めっから間違ってるんだ
274メロン名無しさん:2007/08/28(火) 12:07:52 ID:???0
>>271
実写ネギとゼノグラシアの原作レイパー頂上決戦
勝つのはどっちだ!!!!

つか実写ネギにすら本数負けたらさすがに笑えない・・・負けない、よな?
275メロン名無しさん:2007/08/28(火) 12:14:16 ID:???0
>>270
やめとけ新房には無理だ
ネギま!?の失敗を繰り返すのがオチ
276メロン名無しさん:2007/08/28(火) 13:04:18 ID:???0
ネギま!?でさえキャラ萌がある分ゼノより1000%商品としてはマシだわなw



277メロン名無しさん:2007/08/28(火) 22:47:06 ID:???0
CDくらいは売れてもいいと思うんだが…
278メロン名無しさん:2007/08/28(火) 23:35:48 ID:???0
ネギま!?・・・・・講談社&KINGからの3つの誓約見て
シリーズ構成の人が気が狂いそうになったのに
DVDはそこそこ売れてる。よく頑張った方だと思う。
俺は途中から見るの止めたけど。

↓3つの誓約
1.原作エピソードは一切使ってはならない。
2.クラス全員と仮契約せよ。
3.仮契約カードは、1人3枚出せ。
279メロン名無しさん:2007/08/28(火) 23:48:43 ID:???0
その程度の縛りならかえって作り安い

つーか新房信者必死すぎ
280メロン名無しさん:2007/08/28(火) 23:52:17 ID:???0
>>278
一つ目が強烈だよなw
「別物をつくれ。でも別キャラはつくるな」

で、結果がアレだ。
281メロン名無しさん:2007/08/29(水) 00:22:40 ID:???0
結果から導き出したゼノグラ三つの誓い

1・原作販促しなくてもいいよ、なんならマイナスイメージになるようなヨゴレもいいよ
2・燃えや萌えの売れ線要素押さえるノルマも無しでいいよ
3・もう思いつき見たいな盛り上がりの無い話でもなんでも好き勝手やってもいいよ

・・・人はあまりに自由だと逆に何かを失うのかもしれないなw
282メロン名無しさん:2007/08/29(水) 11:19:08 ID:???0
ZENOとGFでバンダイビジュアルは、変態ロボットものという
新しいジャンルを切り開いたのです。
いずれバンプレストから、ヘンタイロボット大戦というゲームが
発売されます。
283メロン名無しさん:2007/08/29(水) 13:56:58 ID:???0
「何でもやっていいよ」と言われると
逆に何をやっていいかわからなくなる場合が多いからな
284sage:2007/08/30(木) 18:33:25 ID:aYK7YZAj0 BE:21114656-2BP(888)
やめなさい

君たちに何が出来るというんだ

年齢を考えたまえ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm528815
285メロン名無しさん:2007/08/30(木) 18:43:35 ID:Job4+13qO
もういいじゃん、舞乙新作やるしさ
286メロン名無しさん:2007/08/30(木) 23:55:19 ID:???0
スタッフが何考えて作ったのか聞いてみたいところではあるな
287メロン名無しさん:2007/08/31(金) 13:47:48 ID:???0
>>285
舞無印の新作が見たかった…。舞乙いい加減飽きたわ。
288メロン名無しさん:2007/08/31(金) 17:50:41 ID:???0
2500枚じゃあOVAは無しだな
289メロン名無しさん:2007/08/31(金) 17:52:36 ID:???0
そりゃ、売る方は舞乙続けたいだろ。
枚数的に約1/4しか売れない作品よりは。

2007/9/3付 DVD TOP100
**2 -- *27,550 *27,550 **1 コードギアス 反逆のルルーシュ volume 08
**3 -- *25,244 *25,244 **1 らき☆すた3 初回限定版
**4 -- *18,797 *18,797 **1 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.2
**5 -- *15,114 *15,114 **1 天元突破グレンラガン 2 08/22 <09/26>
**8 -- *12,703 *12,703 **1 おおきく振りかぶって 3 08/22 <09/26>
*10 -- *11,395 *11,395 **1 銀魂 シーズン其ノ弐 02 08/22 <09/26>
*12 -- **9,594 **9,594 **1 舞-乙HiME Zwei スペシャルパッケージ 4 (最終巻)
*13 -- **8,381 **8,381 **1 DEATH NOTE Vol.9
*16 -- **7,039 **7,039 **1 ハヤテのごとく! 02
*19 -- **6,372 **6,372 **1 DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 2
*20 -- **6,336 **6,336 **1 一騎当千DragonDestiny 第参巻
(中略)
*43 -- **2,974 **2,974 **1 sola color III〈初回限定生産〉
*44 -- **2,933 **2,933 **1 少年陰陽師 風音編 第2巻〈豪華版〉
*45 15 **2,824 *78,759 **6 リロイ&スティッチ
*46 -- **2,733 **2,733 **1 ケロロ軍曹 3rdシーズン 11
*49 -- **2,606 **2,606 **1 スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ F
*51 -- **2,518 **2,518 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA A
*54 -- **2,422 **2,422 **1 劇場版 宇宙戦艦ヤマト DVD メモリアルボックス
*56 -- **2,327 **2,327 **1 武装錬金 VIII
*65 19 **2,107 229,194 **8 ゲド戦記
*66 -- **2,097 **2,097 **1 精霊の守り人 3
*68 37 **2,079 753,292 296 となりのトトロ
290メロン名無しさん:2007/08/31(金) 18:00:59 ID:???0
最終的にどうなるんだろうな…やっぱランキング外か…
291メロン名無しさん:2007/08/31(金) 18:01:04 ID:???0
や、そう言う意味じゃなくて、アイマス原作準拠のOVAも厳しいんじゃないか?って意味だろ。
別物といっても、原作儲からしたらいい迷惑だろうな。タイトル同じだし。XENOの前まで。
292メロン名無しさん:2007/08/31(金) 18:17:29 ID:???0
>>429
今の勢いが続く内なら確実に一定数掃けるのは実証済みだから、ギアスの(ryとかアホな皮算用
しなければ逆に非常に計算しやすいコンテンツじゃね?
それに見合った制作費でリスクを押さえつつ、原作の受けてる部分を踏襲して
固定数を確保して、萌えオタやニコニコとかのゲーム購入手前で止まってる層を狙えば言い訳で

ただしゼノの分も取り返そうと、またランティスやサンライズを捻じ込もうとしたらまた爆死だろうけどw
293メロン名無しさん:2007/08/31(金) 18:23:11 ID:???0
スマン誤爆
294メロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:40:42 ID:???0
バンビ、放送開始前はギアスの売り上げの半分位を予想していたみたいだが
まさかギアスの10分の1までDVDが落ち込むとは思わなかっただろうなあ
295メロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:52:44 ID:???0
逆に考えるんだ、
ギアスが予想の5倍売れたとw
AA略
296メロン名無しさん:2007/09/02(日) 02:09:56 ID:???0
原作準拠だと数字も出ない結果だろ
あけるりより売れてないだろうし、CDも怒り狂った信者の複数買い分を考えると
せいぜい5K程度でさらにDVDを買い続けられそうなのが500*3で1500ちょいかな
幸運と奇跡が重なって瀬戸の花嫁並になれても3Kとアニマスと変わらない結果
最悪に近い結果で3Kと最高に近い結果でも3K
豪華声優といっても井口は新人、堀江・田村はアーツ騒動で影響を受けてるし、
中原、清水香のファンもっと扱いのいいなのはを優先して買ってるだろうね
面白いことに乙から減少した6Kは、なのはの増量分に近い数字なんだよね
297メロン名無しさん:2007/09/02(日) 02:19:49 ID:???0
ギアスの2週目より枚数少ないから10倍で済まないんだけどね。ギアスも右肩気味だが平均4万は超えてるし
298メロン名無しさん:2007/09/02(日) 08:31:27 ID:???0
>>296
こんな電波な文章久しぶりに読んだ。
何処を取っても根拠が無く、説得力皆無。
脳内妄想の垂れ流しも大概にせいよ。
299メロン名無しさん:2007/09/02(日) 10:20:02 ID:???0
まあ少なくとも、もし舞でロボ物をやっても同様に爆死で舞終了してた可能性が高いのと
構成・脚本家の人選を間違うと舞のノリを持ったアニメは作れないこと
余りにスタッフにフリーハンドを与えすぎると、ファンが見たいものとかけ離れて逝きかねないので
適度に売るための萌えや燃えを突っ込ませること

この辺が2クール使ってシミュレート出来たということかねえ・・・
多大な犠牲と高い授業料を払ったのは確かだろうけどな
300メロン名無しさん:2007/09/02(日) 14:09:33 ID:???0
ゆりしーが辞めてから嫌がらせされまくってたし原作準拠も無理だろうな。アフレコの現場で嫌がらせされそう
301メロン名無しさん:2007/09/02(日) 14:35:29 ID:???0
>>300
アーツと無関係の現場のスタッフにやらせるのか?無茶苦茶だな
その嫌がらせって、どこのソースよ?

287 声の出演:名無しさん sage 2007/09/02(日) 09:09:41 ID:hhd4cMPh0
<ゆりしーいじめ動画は意図的な情報操作!>
<「ゆりしー」のあだ名が誕生した歴史的瞬間!!!!!!!>
えりりん(中村)Xゆりか(落合)の声優生活向上委員会
*ゆりしーファンなら「最低限」の常識です。かならず聴きましょう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm318036

<ラジましょTV>
流通しているいじめ動画(第18回)しか見ていないのは荒らしとエセ信者だけです。
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87TV
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7

<ライブの衣装について>
http://yaplog.jp/yurisii/archive/658  私服ではありません 同じDVDではきちんと映ってるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm108232 挿入ドラマ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12049  first stage
http://yaplog.jp/yurisii/archive/2072 ←小鳥さん役の人も白衣装
http://yaplog.jp/yurisii/archive/2064 ←私服でないことはここを読めばわかる
http://yaplog.jp/yurisii/archive/2076 ←「雪歩になりきる」など書いてる
ゲーム版 アイマス声優をよろしく!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0806.jpg
○中村繪里子(天海春香役) ttp://blog.livedoor.jp/eriko_diary/
 -webラジオでの腹黒ネタでキャラ立て。PS2ソフト「死角探偵空の世界」出演予定

○今井麻美(如月千早役) ttp://blog.livedoor.jp/ubiquitous777/
 -現在フリー ねらーでネット知識豊富 アーツ離脱後もWebラジオで活躍

○落合祐里香(萩原雪歩役) ttp://yaplog.jp/yurisii/
 -通称ゆりしー 謎のブログポエムが人気。1000円OFF回や等身大抱き枕もこの人
 -昨年10月、アーツビジョンを離れフリー。現在は元氣プロジェクト所属

○下田麻美(双海亜美・真美役) ttp://yaplog.jp/asaponmax/
 -ご存じとかち 最年少21歳 AC版アイマスが初仕事 当時高校生
302メロン名無しさん:2007/09/02(日) 16:02:24 ID:???0
アーツ工作員必死だなw やめてすぐからネット上でゆりしー叩きしまくってただろ。そこがまず不自然。
303メロン名無しさん:2007/09/02(日) 19:45:45 ID:???0
ロボ要素が常に足を引っ張ってるような気がする
304メロン名無しさん:2007/09/03(月) 00:03:00 ID:???0
アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ8 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1188395105/404-
404 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/31(金) 16:02:14 ID:vRXZhZMM
 *51 -- **2,518 **2,518 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA A
 はい、ギアスの半分が目標だったとかそういうのを除いてもきつい売り上げになってきました

アイドルマスター XENOGLOSSIA 2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1184669117/665-
665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/31(金) 16:56:28 ID:???0
 *51 -- **2,518 **2,518 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA A
 アニマス終了のお知らせ
 本当にありがとうございました
 花田先生の次回作にご期待下さい

アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦71年 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1188450681/449-
449 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/31(金) 17:17:13 ID:l0vnpjTY
 *51 **2,518 **2,518 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA A
 略
 【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ848
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1188541952/
305メロン名無しさん:2007/09/03(月) 00:04:01 ID:???0
1巻て3000行ってたよね
ありゃりゃw
306メロン名無しさん:2007/09/03(月) 00:04:19 ID:???0
もうやめて!
ゼノのHPはとっくに0よ!
307メロン名無しさん:2007/09/03(月) 00:10:15 ID:???0
3は2100枚くらいかね?

1ゼーガ越えも夢じゃないなwwwwww
308メロン名無しさん:2007/09/03(月) 00:12:11 ID:???0
>>305
○アイドルマスター XENOGLOSSIA @  **3,195 **3,195
2話収録で5千円と安く、出演声優のDVDが付録で付くからね。
2巻からは、3話7千円。
309メロン名無しさん:2007/09/03(月) 02:36:07 ID:???0
なんと言っても例の虐殺回を一巻のイベントで先行上映すると言う
面白販促だからなあw
表で体張ってる営業の人達は、製作の奴らをどう思ってるのやら・・・
310メロン名無しさん:2007/09/03(月) 04:39:21 ID:???0
むしろ営業のやってることが意味不明
311メロン名無しさん:2007/09/04(火) 00:17:25 ID:???0
毎巻発売イベントやったほうがいいんじゃね?
312メロン名無しさん:2007/09/04(火) 17:39:13 ID:???0
今更何やっても焼け石に水だし、傷を広げるよりも
さっさとシフルの方に注力した方がいいんじゃね?
313メロン名無しさん:2007/09/05(水) 21:43:58 ID:???0
「かのか」で検索したら>>99しかヒットしなかったのでびっくりした。(w
314メロン名無しさん:2007/09/07(金) 00:35:43 ID:???0
というか、アイマスで舞乙作ろうとする方がそもそも間違いのような気がするけど・・・・・・
315メロン名無しさん:2007/09/07(金) 01:19:47 ID:???0
というか舞乙に全然なれてないしw
もちろんアイマスにも全くなれてないけど
316メロン名無しさん:2007/09/07(金) 06:17:39 ID:???0
アイマスになるっていうのはどういう風になってればアイマスになるの?

「アイドルものじゃなきゃ駄目」なんていうレベルの低い発言はしないでくれよ
317メロン名無しさん:2007/09/07(金) 08:43:01 ID:???0
>>316
主要キャラ全員に信者が付いて
キャラソンCDが1万枚前後x10枚はけるようになること、だな。
318メロン名無しさん:2007/09/07(金) 09:43:16 ID:???0
>>316
ゲーム版の声優使って、キャラの特徴(千早のつるぺったんとか)保持して、脱ぎさえしなければアイマス。
「アイドルが出演」と思えれば、合格。ゲーム版の世界観が壊れないことかな・・・?
それさえクリアしてれば、どんだけクソアニメでもなんとか応援できる。
319メロン名無しさん:2007/09/07(金) 09:58:53 ID:???0
キャラの互換性を保つだけでロボにしようが、テニスにしようが
アイマス側にアニメを組み込むことは出来ただろう
キャラの互換性を保って世界観変えても信者そのまま=舞的スターシステムのはずなんだが・・・
自分達のスターシステム方式を取ってたら原作キャラ信者引継ぎと、
既に萌えで客を集めてるキャラで新規客も集まり易くゲームとも相乗的に売り出せたろうな
アイマスに対する(舞)乙になれてれば、スターシステム第2の成功例となった可能性は有ったのにねえ
320メロン名無しさん:2007/09/07(金) 15:40:11 ID:???0
>>316
言われて困る発言はレベルの低い発言ですか
原案はアイドルモノなんだけど?

声優の変更さえなければついてきてくれた信者も多かったと思うよ
それが無理ならおとボクのように話の方は原作を踏襲する路線じゃないと
アイマスらしさを出すことなんて出来ないだろう
321メロン名無しさん:2007/09/07(金) 16:20:17 ID:???0
いやぁ声優より中身改変の方が大きいだろ。
322メロン名無しさん:2007/09/07(金) 17:29:18 ID:???0
声優はキャラを構成する一部だからな
声優同じでも基地なゼノキャラのままなら、やはりキャラファンはついてこないだろう
声優信者による御布施買いも、今の有名声優信者達が
あまりのキャラの萌えなさに放棄してる現状を考えるとな・・・
323メロン名無しさん:2007/09/08(土) 00:03:28 ID:???0
人を家畜の様に扱い、固執する余りにインベルに捨てられる千早。
しっかり者でハキハキ話し、裏の事情を知りながら課長にも説明しないあずさ主任。
で、二人は姉妹。・・・・・何の冗談なんだろうかと思う。
そりゃ、オリジナル声優使えんって。
結局ゼノで残った物は、基地キャラと変態ロボのネタだけ。
上でキャラの互換性を説いてるけど、アイドルって設定の
キャラが、悪の組織に居たり裏切ったらいかんよ。
立場・思考・感情の相違からなる、対立ならかまわんけど。
(舞乙はあれだけ女性キャラが居たけど、悪玉と言えるキャラは
 トモエくらいだったような?)
324メロン名無しさん:2007/09/08(土) 00:25:49 ID:???0
>(舞乙はあれだけ女性キャラが居たけど、悪玉と言えるキャラは
>トモエくらいだったような?)
だからつまんなかったんだけどな
325メロン名無しさん:2007/09/08(土) 00:52:57 ID:???0
まぁ、モンデンキントって組織自体が不明確だけど、
少なくてもジャパンは整備島襲って1人以外皆殺しにしたり
新宿から半径数キロも壊滅させたりはしないよな。
避難勧告出てたから、人命には問題無かったようだが
アニメ版千早なら、人が居ようとお構いなく攻撃して
何千〜万人死んでも、「だから何?」って平気で言いそうだ。

>>324
その、つまんない作品の、1/2も売れないカス作品も有るけどね。
326メロン名無しさん:2007/09/08(土) 01:08:37 ID:???0
一番人気の静留を毒を抜いて百合はそのまま味方にしたり
同じく人気のでぼちんを外様から乙女の一角に加えたり
アカネとカズ君をハッピーにしたり、キャラ信者を釣るためのあざとい
ノウハウは持ってたんだよな、結果も出してるし
アイマスでも同じことをやれて客を集める事は出来たはずなんだがな
327メロン名無しさん:2007/09/08(土) 01:23:32 ID:???0
家庭用以前に作っていたから、
そもそも原作のキャラがどういうキャラか把握してなかったんじゃね。
設定資料見てもキャラをつかめないだろうし、アーケードでやり込むほど熱意なかったんだろ。
本家を把握していなきゃそのアレンジもできないからなあ。
328メロン名無しさん:2007/09/08(土) 01:39:04 ID:???0
全くゲームプレイして無くても、義父と寝るとかロボに欲情とか
原作ファンにも萌キャラ商売的にもマズいってくらい判るだろw
329メロン名無しさん:2007/09/08(土) 01:57:15 ID:???0
330メロン名無しさん:2007/09/08(土) 11:31:15 ID:???0
>>320
言われて困るからじゃなくてナムコ側が最初から
「アイドルものじゃない新しいアイマスを作りたかった」って言ってるからだよ

そりゃアイドルものでキャラと名前が同じなら誰がどう作ろうが
大概は「アイマス」になれるわ。
そんなの今更議論したって意味ないし。
331メロン名無しさん:2007/09/08(土) 11:41:01 ID:???0
一般ゲーマーからもアイマス=弩級のキモヲタのイメージだから、
アイマスの名前が付いている時点でメジャー化への芽が無かったとも言える。
332メロン名無しさん:2007/09/08(土) 11:52:11 ID:???0
>>329
要約すると、儲けにつながるなら好きにして、だな。
で、全然売れてないのはどういうことか・・・。
333メロン名無しさん:2007/09/08(土) 11:56:32 ID:???0
>>331
そんなもんギャルゲだろうが萌えアニメだろうが
一般層にに受けようとかメジャー化なんて脳内お花畑でもなきゃ最初から狙ってねえよw
初めから狭くて金払いのいい、一定数の客を相手の商売だろうよ
だからその客を捻じ伏せる実力も無いのにコケにすると、某超ロボラブアニメみたいなことになる訳だw
334メロン名無しさん:2007/09/08(土) 12:02:44 ID:???0
まぁ、「ゲーマー」とか言う時点で「一般」人じゃないんだけどね。
335メロン名無しさん:2007/09/08(土) 12:05:02 ID:???0
格ゲヲタの俺から見たらアイマスのあの一角はまさに魔窟

アイマス=キモイ

試しにやってみたこともあるけど
これまたゲーム内容があり得ないほどにシビアで
なんでこんなの出したんだって疑問しかわかなかったよ
案の定閑古鳥だったし

だけどアルカナとかの方がよっぽどキモイのも確か
こういうのはホントはやっちゃいけないんだよ
ギルティもほとんどヲタ狩りでやっていたようなもの
336メロン名無しさん:2007/09/08(土) 13:15:32 ID:???0
>>329
これ初めて読んだ。
いままでずっとサンライズが無理やりやってたんだと思ってたけど違うんだな
ちょっとだけ2chに騙されてたかも試練

「原作完全無視」とか「アイマスでやる意味がない」とかの発言は
これからはしないことにするわ。
内容に関しての批判はするかも知れないけど
337メロン名無しさん:2007/09/08(土) 13:38:08 ID:???0
>>336
ちゃんと読んだ?

>基本的にはアイドルマスターで何かイマジネーションが沸いたなら、
>その人のとっかかりとして自由にやっていいですよ

で、出来たのがXENOGLOSSIA

基本的には>>332
338メロン名無しさん:2007/09/08(土) 14:04:58 ID:???0
まあ、書いてある通りでゼノを全肯定してるなら
販促ぐらいするし、他のインタビューとか露出ごとに肯定的な意見も述べてるはずだな
援護を打つことで、自分等の信者動員も図るしゼノ側からの新規の呼び込みもやってるわな


339メロン名無しさん:2007/09/08(土) 14:34:25 ID:???0
>>333
舞乙はアニオタの中ではそこそこメジャーなのでは?
340メロン名無しさん:2007/09/08(土) 14:37:54 ID:???0
>>337
「儲けに繋がるなら〜」と>>336の内容は全然関係ない希ガス
341メロン名無しさん:2007/09/08(土) 16:26:54 ID:???0
>>339
アニオタに限定してのメジャー云々は置いといて、
乙はhimeから萌えオタ等、より広範に客を取りにいった事は間違いない

それが原作信者含めより広範に狙いにいくと思われたアイマスは、
なぜかhime以上に客層を絞るマニアックなキャラ造形やテーマとなり、
出来の可否も含めて広範な客を獲得出て来ない状況を自ら生み出してるんだよなあ
342メロン名無しさん:2007/09/08(土) 16:40:10 ID:???0
「儲けに繋がるなら〜」ってのは極論で
どうせアニメ化するなら、長期に渡るコンテンツに
育てて欲しいってのがゲーム側の言い分。
で、アイマスワールドを展開する上で、ゲームから
受けたイマジネーションで好きにやっていいと言ってる。
でもねぇ・・・・・繋がらないのよ。
ゼノ見て、ゲームやキャラに興味を持つ人は少ないと思うよ。
実際にやってる事はコレだし。↓
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1186144974/221
343メロン名無しさん:2007/09/08(土) 20:19:38 ID:???0
そりゃあ、大人だもん。
バンダイとナムコが併合したばっかなのに、
あんなアニメにしたくなかったんですけど・・・とか言わないだろう。
344メロン名無しさん:2007/09/08(土) 21:23:24 ID:???0
>>337
これだよね。

>アニメ化を考えた時に、深夜1クールでアイドルのアニメを作ったところで、結果はそこそこの成功しか得られないん
>じゃないかって予想しまして。それはファンへの恩返しになるかもしれませんけど、それじゃ続かないですよね、次に」

・成功のためなら、思い切った事してOK
・次へ続けるためにしっかり稼ぐことが必要

決して、「アイマスキャラで舞姫をやってくれ」などという依頼ではない。
345メロン名無しさん:2007/09/08(土) 21:43:37 ID:???0
>>344
「アイマスキャラで舞姫をやってくれ」とはいってないけど
「作者の創造性に任せる、どんなジャンルでもOK」といってるんだから
アイマスで舞姫やるのもOKなんだろ
346メロン名無しさん:2007/09/08(土) 21:57:08 ID:???0
>>344
だったら、京アニかJC当たりに頼めばいい。
まぁ、BV繋がりでサンライズになったとしても
舞班で作る必要は無い。
347メロン名無しさん:2007/09/08(土) 22:33:22 ID:???0
次に続けられるほどの力量がスタッフになかった

ってだけの話です、はい
348メロン名無しさん:2007/09/08(土) 22:40:45 ID:???0
>>347
それじゃ唯一出した条件にも応えられて無いやんw
349メロン名無しさん:2007/09/08(土) 22:41:50 ID:???0
>>345
ああ、そうだな。
でもこういう発言もセットなんだよ。

「みんなが『おーっ』て寄ってくるくらいの成功じゃなきゃプロジェクトとして存続していくことに意味がないですし、ビジネスとして続かないと皆に何も提供できなくなります。」

今はキャベツ以下の売上で皆がゲロ吐きながら逃げ去ってる状態
350メロン名無しさん:2007/09/08(土) 22:48:51 ID:9Zx+rykj0
だから何社も頼んだけど断られて
系列のよしみでサンライズに頼んだんだと何度いったら
351メロン名無しさん:2007/09/08(土) 23:05:17 ID:???0
インタビューの時点ではまだナムコ側としては自社商品の販売に
繋がる物を作ると踏んでたのかねえ?
放送時にはほとんど自社商品と切り離してしまった(最終的な完成品を見てこれでは効果無しと判断した?)

そのあとCD等の急激な販売ラッシュをかけて、アニメに見込んでいた販促効果の代替とし
客の引き込みと固定客の囲い込みを行って、自前でプロジェクトの存続とビジネスとして続ける
という命題を遂行しているということだろうか
352メロン名無しさん:2007/09/08(土) 23:11:56 ID:???0
少なくとも現状では

ゼノグラなんて「無かった」

ってことにはなってるね
353メロン名無しさん:2007/09/08(土) 23:15:30 ID:???0
>だから何社も頼んだけど断られて
この時点で、何で何度も断られたのか分からなかったんだろうか?
サンライズで強行する意味が有ったのだろうか?
354メロン名無しさん:2007/09/08(土) 23:21:14 ID:???0
>>353
たぶんもう少し待てば風向き変わっただろうな・・・
355メロン名無しさん:2007/09/08(土) 23:52:24 ID:???0
>>349
それ結果の話だろ

「決して、「アイマスキャラで舞姫をやってくれ」などという依頼ではない。」という文章とまったく繋がりません
356メロン名無しさん:2007/09/09(日) 00:06:51 ID:???0
> だから何社も頼んだけど断られて
いい加減このソースは何処から出たのかと。
357メロン名無しさん:2007/09/09(日) 00:18:05 ID:???0
>>355
アイマスキャラで舞姫をやっても勿論かまわないけど、「商業的に成功」させてくれなきゃダメだろってことだろ。
ちゃんと売ってくれなきゃ。
舞姫で売れるなら舞姫でもいいけど、そうじゃないなら、舞姫じゃないちゃんと売れるものに仕上げてくれなきゃ。

「ウチに頼むということはアイマスキャラで舞姫をやってくれということなんだな、と好意的に解釈した」なんてのはもう、
最初からかみ合ってないし。
358メロン名無しさん:2007/09/09(日) 00:19:04 ID:???0
ここまで大失敗すると原作側へのフィードバックがほとんどないからなあ
359メロン名無しさん:2007/09/09(日) 00:24:21 ID:???0
>>357
どう作れば売れるか、なんてわかってるなら失敗作なんて存在しないし
アニメ制作会社はどこも大儲けしてるお

アイマスで舞姫やりゃ売れると判断し、でも失敗したってことだろ
360メロン名無しさん:2007/09/09(日) 00:43:06 ID:???0
どう作れば売れるかわからないから、リスクを避ける為に、
信者のついた原作付をどこも求めるし
ある程度現時で売れる要素を確保した上で、新要素を入れるんだがな

アイマス(固定客付萌えキャラ)で舞乙(萌えキャラアクション)
そこにプラスリアルロボバトルやりゃ確かに一定数売れる見込みは立つだろうよ
だが出来たのはメンヘルキャラと変態ロボのギャグとも鬱とも取れんラブストーリーもどきだぜ?
市場のニーズに対しての保険も掛けず、博打打ちすぎだろw
361メロン名無しさん:2007/09/09(日) 00:55:15 ID:???0
>360
保険は人気声優じゃね?
362メロン名無しさん:2007/09/09(日) 01:07:45 ID:???0
声優が保険ならキャスティングが信者持ってる奴中心に回るし
プロモ戦略もそちらを前面に押し出してくる
実際キャラソンの売上を見る限り、保険として機能してる様子は無い
363メロン名無しさん:2007/09/09(日) 01:10:50 ID:???0
だからそれは結果論だと(ry
364メロン名無しさん:2007/09/09(日) 01:49:08 ID:???0
>>362
アイドルマスター XENOGLOSSIA part7
http://xenoglossia.racky.jp/log/2ch/007.html


295 名前:ななし製作委員会:2007/03/09(金) 00:23:44 ID:X8+7SCAi
声優が豪華過ぎる、さすがナムコバンダイサンライズ
伊織を釘宮から田村に換えるいさぎ良さもすげー
俺がプロデューサなら釘宮は死守するが
そこを1人だけゲーム版ってのも中途半端だから
と、同じツンデレ属性の田村にするのがすげー


298 名前:ななし製作委員会:2007/03/09(金) 01:14:17 ID:1TvpXk6d
ワロタwww

2007年01月06日
アイマスXENOGLOSSIAにやまなこ出演と聞いて更新モリモリ再開する気になりました
ttp://yamanakowa.net/archives/001234.html

さよなら原作厨! それが身内であっても、大手サイトさんであっても構わない!
XENOGLOSSIAこそ真理!XENOGLOSSIAこそ正義!勝者!
これが iDOLM@STER なのだ!

563 名前:ななし製作委員会:2007/03/13(火) 20:59:46 ID:8LobxYMo
知名度ある声優は釘宮、ゆりしぃ、たかはしくらいじゃ人気声優に総入れ替えのほうが売れますです

589 名前:ななし製作委員会:2007/03/14(水) 10:09:32 ID:dT+BDIof
サンライズの企画に対して必要な演技力や求心力を持った声優を選んでるんだから
ゲーム版声優が出張るなんてありえんだろ

712 名前:ななし製作委員会:2007/03/17(土) 15:31:38 ID:PC8w98v2
カウントアップ乙。
まぁアイマスのままDVDを数千枚/巻売る予測するより
舞シリーズとして1万枚/巻売る方が実績あるし簡単だからでしょ。
正直原作信者には可哀想だけど諦めてくれ。君らの分まで盛り上がってみせるよ。
365メロン名無しさん:2007/09/09(日) 02:06:03 ID:???0
能登や中原遠くにおいて、堀江田村も準メインでプロモの中心は井口小清水
この若手売り込み重視の配置じゃアニメの内容二の次の信者さえも釣れんわな
声優人気メインで売るなら、堀江主役で田村ロリ能登中原小清水周りにおいて
適当なユニット組ませてOP・ED歌わせて、イベントやキャラソンでガンガン販促かけるくらいせんと
366メロン名無しさん:2007/09/09(日) 02:07:17 ID:???0
声優変更=有 & 作品成功 → おとボク
声優変更=有 & 作品失敗 → つよキス
声優変更=無 & 作品失敗 → 夜明け前より瑠璃色な

おとボクとつよキスって声優が替わることで事前に一悶着あったんだけど、
作品の評価と売り上げでは明暗を分ける。
おとボクは声優は変えたけどそれ以外は原作を尊重した作りだったけど
つよキスは原作を改悪した作りでファンにそっぽを向かれる。
夜明け前より瑠璃色なは声優の変更はなかったけど作品の改変が酷く、
ファンにそっぽ向かれる。
367メロン名無しさん:2007/09/09(日) 02:24:35 ID:???0
おとボクの場合、上にある保険第1が堀江とユニットの声優人気で
その上に他の原作要素をそのまま使って固定客を引き止め第2の保険をかけ、
同時に人気が出たキャラ・ストーリーで第3の保険をかけた訳だ
その上に、作画や演出のアニメの出来で新規客を上乗せ出来た
単純な排他にせず、企画段階でリスクとリスクヘッジのバランスが考慮出来てたということだろうな
368メロン名無しさん:2007/09/09(日) 07:05:56 ID:???0
声優はあんま関係なかったような気がする。
単純に話や設定に面白味がなかったのが原因。
369メロン名無しさん:2007/09/09(日) 10:32:56 ID:???0
声優信者は本人名義の媒体には金を出すけど
それ意外には金を落とさないのは、キャラソン等で
分かっているハズだけどなぁ。
堀江・水樹・田村とシングルでは1-2万の初動出す人達でも
キャラソンは1-2千クラスがザラ。
それより、アイマスMAの初動が平均8千近いんだから
声優で釣るのなら、こっちを大切にした方が良かったかもね。
声優交代は、完全なマイナス要素だろう。
(まぁ、この作りだと元キャラのイメージが壊れる分、見る側としては
 交代してくれて助かったわけだが)
370メロン名無しさん:2007/09/09(日) 10:40:33 ID:???0
>350
>だから何社も頼んだけど断られて
>系列のよしみでサンライズに頼んだんだと何度いったら

どうしてサンライズなのかは全てを系列会社で補って儲けをグループ内だけで確保するためだけだと思うのだが
そもそもアニメーションを外の会社に依頼するぐらいなら
フロンティアワークス・コロムビア(外)をきってランティス(内)に切り替えたりしないだろうし
371メロン名無しさん:2007/09/09(日) 11:35:08 ID:???0
>>369
そういや、なのははOPやEDなどのシングルは水樹とか田村の名前で出ているけど
キャラソンなど高町なのは(田村ゆかり)はアルバムで一括して出しているなぁ。
結構今出ているシングルカットのキャラソンは涼宮ハルヒ(平野綾)、瀬戸燦(桃井)とか
キャラ名で出ているからどっちの層を狙っているか一目瞭然だな。
372メロン名無しさん:2007/09/09(日) 12:01:30 ID:bEaXSzxg0
肉欲獣ナギ様(自称イケメン)のうんちブログ
http://diary2.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/realnanpa-tantou/
見ない方がいいよ!
373メロン名無しさん:2007/09/09(日) 12:09:26 ID:???0
>>350
だからソースはどこだと何度いったら
374メロン名無しさん:2007/09/09(日) 22:43:35 ID:???0
・堅実な売上の為、原案付きメディアミックスしたのに失敗
原因>>366-367

・原案信者よりパイの大きい人気声優変更で失敗
原因>>365,369
若手売り込みでも、
ランティスが>>365な売り方をすれば、
CDの売上はマシになったかも

>>368
アニメ単体で考えると、
確かに新キャラ+舞シリーズのキャラで見せられても途中で視聴を切りそう

正直、この内容ならアイマスが犠牲になって舞ファンは安堵してると思う
375メロン名無しさん:2007/09/10(月) 12:46:24 ID:???0
【CD】「月刊アイドルマスター」発売中止
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1189227391/
1 名前:リバースもみあげ@リバースもみさげφ ★ 投稿日:2007/09/08(土) 13:56:31 ID:???
★「月刊アイドルマスター」に関するお詫び (9月7日付)
各サイトで紹介されております「月刊アイドルマスター」に関してご報告させていただきます。
この商品に関しては発売することはございません。
弊社による情報の誤りであり、バンダイナムコゲームス様には責はございません。
この件によって、「アイドルマスター」を応援してくださっている皆さまを混乱させてしまいましたことを、深くお詫びいたします。
よろしくお願いいたします。
【ソースは下記】
ttp://columbia.jp/idolmaster/whatsnew.html#070907-1
関連スレッド
【CD】「月刊アイドルマスター Vol.1(仮)」が10月に発売
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1187594245/
376メロン名無しさん:2007/09/11(火) 00:14:49 ID:???0
>>375
それは中止ではなく、コロムビアの先走り。

こっちは出るけどねぇ・・・・・・・・

アイドルマスター ゼノグラシア サンライズロボカバー集Vol2

疾風!アイアンリーガーより『アイアンリーガー〜限りなき使命〜』
●歌:水瀬伊織(CV:田村ゆかり)

舞-乙HiMEより『Dream☆Wing』
●歌:高槻やよい(CV:小清水亜美)

蒼き流星SPTレイズナーより『メロスのように―LONELY WAY―』
●歌:萩原雪歩(CV:堀江由衣)

戦闘メカザブングルより『疾風ザブングル』
●歌:双海真美(CV:斎藤桃子)

重戦機エルガイムより『エルガイム―Time for L.GAIM―』
●歌:三浦あずさ(CV:櫻井 智)
377メロン名無しさん:2007/09/11(火) 00:30:24 ID:???0
>>376
>舞-乙HiMEより『Dream☆Wing』
>●歌:高槻やよい(CV:小清水亜美)
ロボカバー?
378メロン名無しさん:2007/09/11(火) 00:30:33 ID:???0
まだ出すのか
前作はゲームのCDの10分の1ぐらいしか売れていないのに
379メロン名無しさん:2007/09/11(火) 00:57:32 ID:???0
>>377
公式な名前だからねぇ・・・・
正確には「『アイドルマスター XENOGLASSIA』キャラクターアルバム
『熱唱! 巨大(サンライズ)ロボットアニメソング』
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/goods/cd.html
380メロン名無しさん:2007/09/11(火) 01:07:16 ID:???0
アイアンリーガーって小っちゃくないか?
多分エルガイムが一番でかいがそれでもガンダムと同じくらいで
巨大ロボて言われるとイメージ違うな
381メロン名無しさん:2007/09/11(火) 08:46:41 ID:???0
>>380
んな事言ったら、Vol1はコレよ。
スコープドックは小さいし、
舞-HIMEはロボアニメですら無い。

絶対無敵ライジンオーより『ドリーム・シフト』
●歌:天海春香(CV:井口裕香)

装甲騎兵ボトムズより『炎のさだめ』
●歌:菊地 真(CV;喜多村英梨)

舞-HiMEより『Shining☆Days』
●歌:秋月律子(CV:中原麻衣)

伝説の勇者ダ・ガーンより『風の未来へ』
●歌:双海亜美(CV:名塚佳織)

聖戦士ダンバインより『ダンバインとぶ』
●歌:如月千早(CV:清水香里)
382メロン名無しさん:2007/09/11(火) 18:47:17 ID:???0
ニコニコでうpされてるのを帰ってみようとPCつけっぱなしで朝出て行ってさっきwktkしながら帰ったらPC消えてるorz
カーチャンにシャットダウンされたよ(´;ω;`)ウッ…
383アニマス作った奴らは滅べ:2007/09/11(火) 23:29:28 ID:uNutdnyD0
おとボクは声優変わっただけだ。原作の人は今でも怒ってるが

644:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 22:01:22 ID:rpuBM7r00
アイマス24話見た結構よかったぜ
でも死にすぎ

あずさ→押しつぶされてお母様と圧死
千早→雪歩の誤射(真が邪魔した)で多分死亡
お母様→圧死
カラス→圧死?
真→お姉ちゃんの死を予期し、別れの覚悟を決める
リファ→あずさのクローン?大量生産されてた
雪歩→千早の夢をかなえたいとかいって暴走
やよい→電車で移動中、春香からの伝言で正体を知る。
春香→インベルとオセロ三昧のち再び告白
凸→休息中
亜美真美→テンペスタースの復活待ち
384メロン名無しさん:2007/09/12(水) 00:10:20 ID:???O
そもそも花田にオリジナルは無理だったんじゃね。
385メロン名無しさん:2007/09/12(水) 00:27:43 ID:???0
【CD】「月刊アイドルマスター」発売中止
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1189227391/

48 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/09/11(火) 07:45:36 ID:Rg7xWM4X
 情報を流通に流しちゃったんだから発売中止には変わりないな…。

49 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/09/11(火) 07:51:50 ID:wRfAjAwD
 >47
 >そもそも企画が無いのに情報が誤って発表されたって書いてあんだろ。
 「企画がない」ってどこに書いてあるんですか?
 ひょっとしてバカには読めないインクで書いてあるんですか?

50 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/09/11(火) 08:02:13 ID:TXE8Dzrf
 >47
 いや、これは普通に発売中止扱いにしないと拙いでしょう。
 内部のゴタゴタで情報が出てしまったなんて流通、小売りには関係ない事情だし、
 中には流通情報で予約の受付までしている店もあるので中止扱いにしないと対応に困る。
 あまり変な事を言っているとアイマスファンの常識を疑われますよ。

51 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/09/11(火) 08:22:40 ID:Rg7xWM4X
 >47
 「企画が無いのだから発売中止ではない」と言いたいのだろうけど、無理ありすぎ。
 発売予定情報を流してしまったからそれを取り消すには
 発売中止になるという単純明快な理屈が理解できないのか…。
 つか、そもそもコロンビアは「企画が無い」なんて弁解は一言もしていないんだよね…。
386メロン名無しさん:2007/09/12(水) 17:34:39 ID:KSg6KrMO0
DVDスレでも言われてるけど、
>>111,289の数字なんだが、

11 *3,195 アイドルマスター XENOGLOSSIA
12 *3,113 sola.

*43 -- **2,974 **2,974 **1 sola color III〈初回限定生産〉
*51 -- **2,518 **2,518 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA A

この数字にはバンビ直販.Animeの売り上げが入ってない。
…solaの場合、一般売り限定版のほかにも.Animeでジャケット違いの特別限定版、
それに直筆サイン入りタペがついた5巻セットがあったのよ。
・一般売りの限定版
http://www.dot-anime.com/mall/shop/dvd?EcLogicName=catalog.detail&item_no=BCBA-2943

・.ANIME(バンビ直販サイト)の限定版 -一般売りとは箱が違う-
http://www.dot-anime.com/mall/shop/dvd?EcLogicName=catalog.detail&item_no=BCCB-0020

・.ANIME(バンビ直販サイト)の限定版全巻スペシャルセット
-.ANIME限定版全巻+七尾奈留サイン入りタペストリー、限定100本×2種-
http://www.dot-anime.com/mall/shop/dvd?EcLogicName=catalog.detail&item_no=BDOT-0010
http://www.dot-anime.com/mall/shop/dvd?EcLogicName=catalog.detail&item_no=BDOT-0011

http://www.dot-anime.com/feature/011.html

.ANIME限定版の販売分で最低200本+1000本〜はある
だから実際は4500本級といっていいかと
387メロン名無しさん:2007/09/12(水) 19:17:14 ID:???O
アイマスのアンチスレなのにageてまでsola擁護する信者うぜー
DVDの売り上げで作品の良さなんて決まる訳じゃないだろ
自分が面白いと感じたならそれでいいじゃん
388メロン名無しさん:2007/09/12(水) 19:56:29 ID:???0
そいつDVDスレの粘着sola信者
常にsolaの擁護ばかりしてるアホ
389メロン名無しさん:2007/09/12(水) 22:01:25 ID:???0
sola厨はsolaを持ち上げる為には平気で他の作品を落とすからな

駄ニメのクセに
390メロン名無しさん:2007/09/12(水) 22:57:06 ID:???0
厨なんてどの作品でも同じようなもんだ。
アニマス厨もやたら本スレでなのはを引き合いに出してるし
391メロン名無しさん:2007/09/12(水) 23:06:31 ID:???0
>>385
原因は、この糞アニメらしいぞ。


THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用320週目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1186583583/232
232 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/08/09(木) 07:35:42 ID:8o5Gj3uW
 >>228  関連会社のサンライズの
 春の新番組が放映数話で大コケ確定しちゃったらしくて
 この番組が終わった時点で大々的な組織刷新
 ぶっちゃければ責任者更迭があるので、
 今現在はアニメ化企画が足踏み状態らしい。
 2クール枠でやっちゃったもんだから後始末も相当大変らしい。
 俺らには全く無関係な話しなんだけど、
 765もバンナムのグループだから
 この余波が収まるまでは動けないんだそうな。

アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦66年
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1187254901/260
260 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/17(金) 10:00:56 ID:eyNcx4jR
863 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] Date:2007/08/16(木) 11:52:49 ID:aAeMqDSD Be:

 他の作品みたいに制作費1000万くらいなら失敗でもないが成功ではないくらいで済んだのに制作費
 1900万もかけちゃうから大失敗なんだよwwwww
 古里の糞っぷりもすごいが
 轟ってピザの分際でオタをバカにしてすももとかしましに
 ゼノと爆死だらけの能無しなのだが住民はどうして
 とどろっきーくんで遊んであげないんだい?あいつ
 2chばっか見てるからたぶん喜ぶよwwwwwwwwwwwww
392メロン名無しさん:2007/09/12(水) 23:25:27 ID:???0
ANIMEのサイト見ても、限定の数量書いてないのに
「最低200本+1000本〜はある」って根拠は何?

アイマスの1巻ANIME限定ジャケが、まだ売れ残ってて笑った。
2-3巻は出荷減らしたのか完売してたけど
多くて100前後じゃね?
393メロン名無しさん:2007/09/13(木) 00:45:59 ID:???0
>>391 ●アイドルマスター 業界関係の方々 (一部)  バンダイ765グループ役員・社員
○ 古里尚丈 サンライズ アニメ版プロデューサー
○ 轟豊太 バンダイビジュアル アニメ版プロデューサー
○ 石原章弘 アイドルマスターゲームデザイナー (「ディレ1」、「ディレクターその1」)
○ 佐々木宏人 アイドルマスターサウンドクリエイター (同人音楽CD「月刊金のたまご?」プロデューサーS)
○ 鵜之澤伸 バンダイ765ゲームス副社長 (バンダイビジュアル役員経験者)
○ 小山順一朗 アイドルマスターアーケード版(業務用)プロデューサー
○ 坂上陽三 アイドルマスターXBOX360版プロデューサー
○ 小野田裕之 アイドルマスターXBOX360版ディレクター
○ 石川祝男 アイドルマスターエグゼクティブプロデューサー (現バンダイ765ゲームス社長)


アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦70年
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1188260407/3-
3 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/28(火) 09:22:43 ID:ZNroGYAT
 ・スタッフ
原案:バンダイナムコゲームス「THE IDOLM@STER」より
企画:サンライズ
原作:矢立肇
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:竹内浩志(スタジオ・ライブ)
メカニックデザイン(iDOL):阿久津潤一(ビークラフト)
ゲストメカニックデザイン:大河広行
音楽:斉藤恒芳
音響監督:鶴岡陽太(楽音舎)
プロデューサー:古里尚丈(サンライズ)、轟豊太(バンダイビジュアル)
監督:長井龍雪
製作:サンライズ、バンダイビジュアル
著作:(C)2007 SUNRISE INC.・バンダイビジュアル
394メロン名無しさん:2007/09/13(木) 01:13:54 ID:GOnog53i0
矢立は架空の人物なので意味ないっす
おそらく花田が戦犯だな
395メロン名無しさん:2007/09/13(木) 01:47:48 ID:???0
もう舞-HiMEみたいなのには飽きたからさ

シフルだっけ?どうしよう?
396メロン名無しさん:2007/09/13(木) 01:58:39 ID:???0
>>394
でも花田先生、同期のsolaは評価も売れ行きもまあまあなんだろ?
ロボアニメ向きの人材じゃないんだろうが、何でロボのサンライズなのに
他のスタッフでフォローしたりリテイクさせなかったのかな
根本的になんで起用したのかも良く分からんが
397メロン名無しさん:2007/09/13(木) 06:16:33 ID:???0
>>388,389
同一レベルで扱うな!っていいたいんじゃね

…花田って、スポンサーやPの力を借りて自分の意見をごり押しするタイプなんじゃないのかな
398メロン名無しさん:2007/09/13(木) 08:55:38 ID:???0
鶴岡さんが演技力や素行を含めてキャスティングをしたくなかったのを
プロデューサー権限で一人ねじ込んだって聞いた

そいつが居るとお偉いさんべったりで特別扱いとなり示しが付かないどころの話ではなくなるから
レギュラーよりランクは高いけど居るだけで規範となる人と
緊張感を与える若手にとっては怖い人を鶴岡さんの判断で呼んだってさ

出番少ないけど音響監督なりの役者を育てる環境を何とか作りたかったみたい
でも某プロデューサーは首が締まってるのに危機感少ないし
鶴岡さんの配慮の意味も分かってない物事の読めない人…
399メロン名無しさん:2007/09/13(木) 09:16:32 ID:???0
>>398
うーん、なんとなくだけどドロドロしてるのはわかった

鶴岡さんが演技力や素行を含めてキャスティングをしたくなかったの=H江

レギュラーよりランクは高いけど居るだけで規範となる人=N登

緊張感を与える若手にとっては怖い人= …だれだろ?

かね?
400メロン名無しさん:2007/09/13(木) 09:19:44 ID:???0
アッー!イマスなら芸スポの雄野郎に人気だったかも
401メロン名無しさん:2007/09/13(木) 10:58:45 ID:???0
怖い人=進藤?見た目で般若?
402メロン名無しさん:2007/09/13(木) 11:10:04 ID:???0
ゼノグラの質がどうとかいうより
舞シリーズみたいないノリがいい加減飽きられたんじゃないかね
連発ばっかしてるから

先にこっちが出てたらある程度評価はされたろう
よーするにこれも舞もインパクト勝負
403メロン名無しさん:2007/09/13(木) 11:13:09 ID:???0
乙OVAの売上からいうと、飽きられたとは言えないのさ。
Hentaiロボットプロレスが、受け入れられなかっただけだよ。
404メロン名無しさん:2007/09/13(木) 11:16:30 ID:???0
>>401
池田昌子だろ常識的に考えて
出番全然無いから、現場にどれくらい居たかもわからんけど
405メロン名無しさん:2007/09/13(木) 11:29:45 ID:???0
>>402
>先にこっちが出てたらある程度評価はされたろう
無理無理wせいぜいネタアニメとしての鮮度が上がるくらいで、
ロボとメンヘラの恋愛という大テーマがハッキリ言って人を選びすぎる
しかも萌えや燃えの客寄せ用オブラートが薄すぎるしな

406メロン名無しさん:2007/09/13(木) 11:40:47 ID:???O
>しかも萌えや燃えの客寄せ用オブラートが薄すぎるしな
なのはは萌えと燃えが融合してるから面白いんだよな
それに加えて人間ドラマもちゃんとあるから、あんなに人気でた
407メロン名無しさん:2007/09/13(木) 12:39:38 ID:???0
> ロボとメンヘラの恋愛という大テーマ

−賛雷頭アイマス・アニメ企画会議−
A<アイマスなんか変態のやるゲームだろww
B<ならこんな設定が受けるんじゃないですかwwww
P<もう考えるのも面倒だし、それでいこうwwww
408メロン名無しさん:2007/09/13(木) 15:32:25 ID:???0
そうやって笑い飛ばした信者にも、乳やケツ出しときゃ釣れるとバカにしたアニオタにも
今は逆に笑い物にされてるのかwなんて見事なのろそ返しなんだww
409メロン名無しさん:2007/09/13(木) 16:45:57 ID:???0
たしかどっかのアニメ監督が、1クールやりきるのと2クールやるのとでは、
求められる能力が全然違うとかいってたな
多分ギアスの谷口悟朗だっけかな?
4クールやりきる自信が無いのも、2クール×2にした理由の一つとか

なのはStSの都築も、アイマスXenoの花田も、その辺りの壁にぶちあたったのかもしれんね
花田は、女性を描写させれば天下一品なんだけどねえ
410メロン名無しさん:2007/09/13(木) 17:08:34 ID:???0
>>409
女性の描き方が上手いというか、少女漫画なんだよね
持って回った表現、唐突な展開、背景世界や設定の描写はいい加減
惚れた腫れたのキャラだけで成立させる話ならむしろそうした技法がいいのかもしれんが
ロボットというガジェットがメインに来て背景描写がある程度必要なSFだと、
その綺麗な顔を吹っ飛ばしてやる!みたいな違和感とギャグになってしまうと
411メロン名無しさん:2007/09/13(木) 17:44:35 ID:???0
昔読んだ脚本の教科書には、短編書くのも長編書くのも基本は一緒みたいなこと書いてたけど
やっぱ1クールと2クールは全然ちがうわな、なんか今年は実感するわ
412メロン名無しさん:2007/09/13(木) 18:32:09 ID:???0
居るだけで=池田さん
怖い人=竹村さん
おかあさまとおとうさま
あれなのはほ
413メロン名無しさん:2007/09/13(木) 19:45:49 ID:???0
>>412
ああ、なるほど
でも出番が徹底的に削られてたような気が…

なんかこの辺だけでもきな臭いのは分かるなあ
414メロン名無しさん:2007/09/13(木) 19:53:14 ID:???0
改めてみるがねじこんだ人、って一体誰なんだろうなあ
声優オタじゃないので分からん
http://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/outline/index.html
415メロン名無しさん:2007/09/13(木) 20:17:34 ID:???0
しかし花田の構成みてても、某素行の悪いキャラの役は主役を裏切る悪役、
ってところでキャストに抵抗してる節はなくはない

素行の悪い人の役、って最近かませ犬とか出番は多いけど悪役みたいなのが増えてる気がする
声優以外の業界人でもやっぱり・・・なところあるんだろうな
416メロン名無しさん:2007/09/13(木) 22:47:03 ID:???0
花田って(女性描写)上手いかねぇ?
「かしまし」なら、わずか5巻の漫画板の方が
ストーリー、キャラ描写も含めて数段上に思える。
あえて誉めるなら、子供書くのは上手いかな?
学園アリスとか。

シリーズ構成
『まほろまてぃっく 〜もっと美しいもの〜』
『ぷちぷり*ユーシィ』
『ぽぽたん』
『花右京メイド隊 La Verite』
『ローゼンメイデン』
『ローゼンメイデン トロイメント』
『ローゼンメイデン オーベルテューレ』
『かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜』
『アイドルマスター XENOGLOSSIA』
『sola』

ユーシィとローゼン1期は良かったが、後は並み以下の印象。
solaだって、プロジェクト規模が小さい割には検討している程度でしょ。
今週のCODE-Eも花田だったが、見終わっても何も残らない感じだったよ。
417メロン名無しさん:2007/09/14(金) 00:04:14 ID:???0
ローゼン辺りから変わってきてる感じは受けたかなあ
かしましとか当たりからめにみえてでてきて、
アイマス〜solaでかなり生っぽくなったかな
418メロン名無しさん:2007/09/14(金) 00:11:22 ID:???0
かしましも序盤の萌えエロやってる間はかなり受けて期待されてたけど、
メインの恋愛周りを動かし始めると、キャラがキモくgdgdしはじめて萌えなくなっていった
アイマスキャラにも言えるけど、男性向けの作品としてはなにかこう、
スッキリしない描写で萌えない方向へキャラを描きたがる傾向があるような気がするな
solaはそう言った点が逆に受ける事にもなってるんだろうけど、それが萌タイトルやロボ物に合うかというと・・・
419メロン名無しさん:2007/09/14(金) 00:19:33 ID:???0
>>416
ろくなのないじゃん・・・
420メロン名無しさん:2007/09/14(金) 00:21:23 ID:???0
・・・吉野の評価を読んでるかのように錯覚
421メロン名無しさん:2007/09/14(金) 13:52:04 ID:???0
【気づけば】アイマスはバンダイ765の黒歴史8【自滅中】 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1158504214/353-918
353 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/11/25(土) 00:55:02 ID:brYII+CY
 590 名前:名無しサンテレビ 投稿日: 2006/11/24(金) 14:46:59
  サン○イズで働いている友人曰く、
  アイマスアニメ版は
  765がXBOX版発売に合わせてTV放映したくて方々回ったが断られ
  系列のサン○イズにおはちが回ってきたらしい
  サン○イズも全然やりたくなかったので、とんでもない企画書を出して
  「全く別物にしちゃいますけどいいんですかあ」とあからさまに断ったのに
  それでもいいからとやる羽目になったとか
  かくして原作ファンが( ゚д゚)ポカーンな作品が出来上がったのでした

355 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/11/25(土) 09:08:15 ID:ISeY4XqR
 >あからさまに断ったのに
 はっきり断ればよかったじゃないの
 今のナメコとか厚顔無恥の極みな企業なんだから道連れにされるよ

918 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/01/29(月) 07:51:20 ID:Y28Pq9Jd0
 >>738 転載の転載
 > 588 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/16(土) 22:36:34 ID:0MozVuEr
 > >>584 > なんか、MSから報奨金もらうのに
 > テレビアニメ作ってマルチ展開って条件があったらしいよ
 >
 > で、ナムコ時代にいろんなスタジオに持ちかけたけど軒並み断られて
 > バンダイと合併したので系列のサンライズに持ってったら
 > 婉曲な拒否としてそういうロボアニメの企画書を返されたそうな
 >
 > でも旧ナムコチームはとにかく報奨金取らないと
 > ソフトだけじゃ絶対儲けが出ないのが目に見えてるので
 > とにかくゲームと同じタイトルでアニメ作って
 > テレビで流せればそれでいいからということでゴーを出しちゃったとか
422メロン名無しさん:2007/09/14(金) 14:22:30 ID:???0
主人公が菊地美香じゃなかったからだな
423メロン名無しさん:2007/09/14(金) 14:24:25 ID:???0
ヴォースゲー!
>>421が事実なら>>407を上回るダメっぷりだな。

事実は小説より奇なりってやつか。
424メロン名無しさん:2007/09/14(金) 14:31:58 ID:???0
>>421
どっちも2chソースだからなあ。
425メロン名無しさん:2007/09/14(金) 14:33:29 ID:???0
でもゼーガペインのからくり考えるとさもありなんとおもえるんだよなあ
426メロン名無しさん:2007/09/14(金) 19:41:24 ID:???0
>>425
そのからくりって一体なんだ?
427メロン名無しさん:2007/09/14(金) 23:58:46 ID:???0
仮にその発言が本当だとしても、
サンライズの関係者なら、そう言うわな。
と言うか、当たりゃ(売れりゃ)何やってもいいってのは
上の方のインタビューで言ってるんだから
サンライズがロボット物でやる事自体は
問題無いんじゃない?1番の問題は中身。
ストラトス4やプラネテスの二番煎じでもいいから
地味でも、しっかり青春・友情物やれば良かったんだよね。
サンライズ側からしてみれば、実験出来る機会だと
思ったかも知れないね。で、結果がアレ。

ところで、Bナムコは2005年5月統合発表、
9月ホールディングス設立、2006年3月ゲームス設立
になってるんだけど、2006年3月以前には
アニメ化に対して企画が動いていたのかな?
それと、ゲーム開発に対する報奨金の条件が
アニメ化って、MS側から言うかな?
428メロン名無しさん:2007/09/15(土) 00:04:24 ID:???0
本当に心を持ったロボットとそのパイロットの少女たちの青春友情物語だったらすごく評価してたのにな
429メロン名無しさん:2007/09/15(土) 00:23:09 ID:???0
ゲームとの相違や裏事情は置いといて、単体のロボアニメとしては
・巨大ロボットとの性欲を含むような恋愛が、広義に受け入れやすいテーマでは無かった
・このテーマに合わせて造形されたヒロインたちのキャラクターがエキセントリック過ぎる
・これらの奇抜な要素を補完すべき強制力のある設定が画面に現れてない
・その上脚本や構成の方向性が全般に抽象的過ぎて解り辛い
この辺が開始前のサンライズロボアニメの大きな期待値から、客が離れて行った要因かな
430メロン名無しさん:2007/09/15(土) 00:38:13 ID:???0
http://tmp.2chan.net/img2/src/1189777337126.jpg

…なんといいますかそのー・・・
元気出せ
431メロン名無しさん:2007/09/15(土) 00:47:52 ID:???0
>>429
あと戦闘が少ない、というか活躍するシーンが意外と多くない。
キングゲイナーで富野監督が言っていたけど
「AパートとBパート両方にロボを出すんだ」と言って若いスタッフは感心したそうで。
432メロン名無しさん:2007/09/15(土) 00:49:23 ID:???0
内容以外は売れる要素もりだくさんだったからなぁ。
過剰に仕入れちゃうのも仕方なかったのかな。
433メロン名無しさん:2007/09/15(土) 02:17:06 ID:???0
アイドルマスター XENOGLOSSIA part4 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1168144391/
217 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 17:57:07 ID:CrTNEZL+
 アイドルマスターのタイトル使わせるかどうかの最終判断はナムコにあったはず
 サンライズから提示された物を見た時点で
 アニメ化を断ればよかったものをナムコはGOをかけてしまった 理由はなんだろうな?

247 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 20:41:53 ID:U2TZBxMr
 だから、MSから箱版の資金名目で援助してもらうためなんだって、
 名目上だけでも 「アイドルマスターと同じプロジェクトでアニメ化が決定しました!」と言えば宣伝費用が出るんだよ

355 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/09(火) 22:01:54 ID:mh4IAftw
 >>330 つーか、アイマスの名があるのは
 8スタに1500万/一話も出してくれるのが
 MSしかなかったんだろ。 これだけ金使うからには期待してしまうのだが、
 このスタッフじゃなぁ・・・と不安もある
434メロン名無しさん:2007/09/15(土) 04:23:34 ID:???0
>>427
アンチスレからコピペ。
株主総会でのナムコの扱いからして、内容に口出し出来る力は無いと思う。
あと、MSの関与があったとしたら、
原案以外のxboxで出てるバンダイのゲームCMぐらいは流してもよいかと。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :sage :2007/09/14(金) 16:41:37 ID:OH6gfUTp
>>269
この辺読むと何かあったのかと妄想してしまう
ttp://www.idolmaster.jp/archive/history/index.htm

■ 2006.2.24
ファンレター第三回目を募集。
これも裏事情的には●●に反映させるつもりだったのですが、
この時期に色々哀しみの決定が続発。
まあ、会社が●●されたんだから、仕方ないんだけど。
とほほ……というショックな感じで死にそうでした。
その裏で、赤羽のイベントの成功をうけて、次は有料イベントを
するか〜という感じで話も進み始める。
釘宮さんありがとう!

■ 2006.4.1
またもやエイプリルフールネタ。
ネタ候補としては「ノーベル平和賞受賞」「1億年前の地層から
アイマスの化石が発見された」「実はNASAに依頼されてアイマスを
オリオン座へ輸出していた」など、たくさんありましたが、無難な
ものに。内部事情的には挑発しすぎですが。

☆エイプリルフールネタ
ttp://www.idolmaster.jp/archive/animation/index.htm
435メロン名無しさん:2007/09/15(土) 23:30:09 ID:???0
続編決定か
意外に高評価だったか
436メロン名無しさん:2007/09/15(土) 23:46:37 ID:???0
評価は置いてもzweiはきっちり結果出したからな
まだ舞ブランド・キャラに集客力があると判断してシフル決定したんだろ
今になるとアイマスの話を舞キャラでやらんで大正解だったなあ
437メロン名無しさん:2007/09/16(日) 01:15:18 ID:???0
やらないで大正解というか、古里じゃ絶対に出来ないだろ。
誰に義父の肉奴隷役をやらせるんだよ。
438メロン名無しさん:2007/09/16(日) 02:11:12 ID:???0
若干年上でメインの一角という位置と考えると、まさか静留だったとか?
やべえ、もしやってたら血の雨が降ってたなw
439メロン名無しさん:2007/09/16(日) 02:30:44 ID:???0
>>437
ニナじゃね?
440メロン名無しさん:2007/09/16(日) 02:42:56 ID:???0
他のキャラは役柄的には
春香=アリカor新主役キャラ
伊織=でぼちん
雪歩=エルス
千早=なつき
真=奈緒orニナ
亜美真美=命or真白
やよい=ニナor舞?
律子=イリーナ
リファ=真白
能登=能登
あたりか?
441メロン名無しさん:2007/09/17(月) 08:24:33 ID:???0
             ン'l /メ
    , - 、_    //^.|/ ./l
   ノ!ノ,'´ヘ--ヘ  l/ ./|__//
   !ソi.〈 !ヘヘヘ〉   /  ̄^
   ノ!l ゞ!|^ヮ゚ノ!〉  /
   从〈_.〉゚ヽr )つ/
      ゝフヾ_~ヽ,/
     ~(ヲ ヘヲ~/
442メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:02:56 ID:???0
アイマスXenoの不幸は、内容に対してノータッチで責任の無いM$資金があったんじゃないか?
ゼーガがあの数字にもかかわらずお咎め無しだったのを見てしまい、
それに群がって業界札付きのゴロや有象無象が集まり
(金の匂いに敏感なあかほり関係(花田)や、堀江の名前があるのが)
食い合った結果、この惨状になったんじゃなかろうか

声優にオーディションが無かったあたり、完全に利権配分化してたってかんじになってるな
なんか音響監督がそれを危惧してお父様やお母様、
声優間の調整役として優秀な能登などを入れたがとめきれなかったと
443メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:33:50 ID:???0
>>726
ms資金事態が噂の域を出ない(アイマスは今の所MSへの独占供給ではない)

声優変更は単純にバンビ子会社のランティスへの利益誘導と、
開始前に宣言した「キャラを借りた舞シリーズ」の印象付け及び信者呼び込みの方が
現状からすれば納得がいく
花田先生起用は今は知らんが8スタ次作へ続投の噂もあったから、
8スタカラーの萌え鬱の描ける人間という目論見じゃないか
444メロン名無しさん:2007/09/17(月) 21:43:41 ID:???0
資金出てるならCMぐらい流すだろ
原案は駄目だとしても他にゲームを出してるし
例:スパロボ・トラスティベル
445メロン名無しさん:2007/09/17(月) 21:46:34 ID:???0
つか原作側がアニメ側を徹底的に総スルーとか一体どんなメディアミックス作品なんだよwww
446メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:02:31 ID:???0
潤沢な予算と期間があって自由に作らせてもらってダメだったって
クリエイターとして致命的じゃないか。
447メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:18:33 ID:???0
そもそもMS資金っの噂てゲームへの資金の話では?アニメへの資金の話ではないでしょ?
そんなものが実際あったのかどうか知らんが
448メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:21:17 ID:???0
あくまでもうわさだが、ナムコが年間製作本数守れなかったせいで
MSにはしご外されたとか言う話があるな
449メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:58:08 ID:???0
う わ さ は も う い い
450メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:24:55 ID:???0
>>442
優秀な能登

は突っ込んだら負けだろうか…
451メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:26:06 ID:???0
>>450
敵を作らずだれとでも仲良くなれる能登は、
女性声優が多いアニメでの調停役としてはかなり優秀とか言う話だな

それを考えると、少しくらいアレでもキャスティングしたく成る気持ちは分かる
特に堀江みたいな地雷クラスが多いアニメだと内部対立がおこりかねんし
452メロン名無しさん:2007/09/18(火) 02:29:54 ID:???0
MSが金だしたのはブルードラゴンだけだぞ
453メロン名無しさん:2007/09/18(火) 08:29:39 ID:???0
能登総受けはネタだと思っていたw
454メロン名無しさん:2007/09/18(火) 11:29:09 ID:???0
>>442 >>425 アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦57年
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1185863671/220-
220 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/31(火) 22:10:42 ID:Xs34VMq0
 ゼーガペインでも言われてたが、
 後ろにMSがついている。 HDコンテンツの投資として金が出ている。
 (ゼーガの時はゲーム雑誌にしっかり書かれてたのにアニメの雑誌はその件を全部スルーしてるが…)
 ゼノグラシアもその一例の可能性が高いというか確定気味。
455メロン名無しさん:2007/09/18(火) 14:17:57 ID:???0
・ゲームソフトのパッケージに「ONLY ON XBOX360」表記がない
・アニメの著作権表示がサンライズとバンビジュだけ
 (プロジェクト○○という形でマイクロソフトが介入する余地がない)

ゼーガペインやブルードラゴンとこの2点が違う時点で、
MSマネーが動いてるとは到底思えないんだがなぁ
456メロン名無しさん:2007/09/18(火) 14:31:12 ID:???0
ゼーガはゲームの販促要素もあったし、もしかしたらハード売上に貢献するかも
試練という思惑から理解できるが
アニマスはゲームのソフトすら販促効果まるで無しで、ハードなんて丸きり蚊帳の外
関連商品連携販売不可能、さらに商品であるキャラやソフトのイメージをネガ方面にぶっ壊す

こんなモンにソフトやハードを売り出したい会社が金を出して何の得があるんだ?
457メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:55:31 ID:???0
【声優】声優業界のパワハラ事情…松田社長逮捕は氷山の一角? http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1187322153/59-
59 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/08/23(木) 05:57:54 ID:hbdOkr8X
 >>1 >>51 【声優】「アイマス」にも言及、声優事務所社長のワイセツ逮捕で浮き彫りになった業界裏事情
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1184230538/
 1 名前: ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★ 投稿日:2007/07/12(木) 17:55:38 ID:??? ?PLT(23457)
 ■実力より事務所の力で作品への出演が決まる
 「新作アニメや大作ゲームのオーディションの時には、金や女が動くのは当たり前の話です」
 声優業界では、現在トップクラスの人気を誇っているHやTが、枕営業で成り上がったという噂は
 半ば公然と語られている。「私も別に枕営業が、営業のやり方として間違っているとは思いませんよ」
 (関係者)
 ファンの純な想いとは裏腹に、現実は「一昔前の芸能界」さながらの、金と権力、そして女の力で
 支配されていたのだ。
 前述の 「アイマス」では、こうした金と権力の横行が、如実に現れたような現象が起きている。ゲーム
 のヒットをうけ、今年4月よりTV放映の始まった
 アニメ版『アイドルマスターXENOGLOSSIA』には、
 多くのファンが驚いた。まず、話の内容が突然SFになっていた。そればかりか、出演している声優まで、
 すべて変更されていたのである。
 「表向きの説明では、製作を担当した
 サンライズが、以前に製作した作品『舞-HiME』・『舞-乙HiME』
 のように、同じキャラクターを使った別作品として企画したとされました。しかし、蓋を開けてみれば
 主役級声優の多くがアーツビジョン系の声優たち。やはり、なんらかの見えない力が働いているのでは
 ないかと、もっぱらの噂ですね」とは、あるアニメ関係者の話(本文一部引用)

※創8月号に声優事務所関係者の証言が掲載。
※「枕営業は声優界では普通、松田元社長は中小事務所の斡旋までしていた」
ttp://k66.ath.cx/jlab-k66/s/live_k66-1184162505160.jpg
ttp://k66.ath.cx/jlab-k66/s/live_k66-1184161758919.jpg
ttp://k66.ath.cx/jlab-k66/s/live_k66-1184163192607.jpg
ソース元 「創」8月号
ttp://www.tsukuru.co.jp/images/tsukuru0708.jpg
依頼
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1180798928/340
458メロン名無しさん:2007/09/19(水) 15:43:57 ID:???0
京都の事件受けて、スクイズとひぐらしが打ち切りみたいだけど、アイマスは斧振ってたけどいいのか?w
459メロン名無しさん:2007/09/19(水) 17:08:52 ID:???0
振り逃げでセーフ
460メロン名無しさん:2007/09/20(木) 13:14:00 ID:???0
舞の物語モデルが賞味期限切れになったんだよ
461メロン名無しさん:2007/09/20(木) 16:43:51 ID:9LWBr4560
そのとーり

あと主人公に魅力なさすぎ。
462メロン名無しさん:2007/09/20(木) 22:51:26 ID:???0
>>458
誰も見てないから大丈夫じゃね?w
463メロン名無しさん:2007/09/21(金) 00:10:54 ID:???0
>>458
ひぐらしは一見普通の女子高生(なのか知らんが・・)が
惨殺を行うからダメなんじゃね?
ロボットに女の子が乗ってるような世界観で斧振り回したって
あまり残酷と思わないんだろ。
464メロン名無しさん:2007/09/21(金) 01:01:35 ID:???0
舞をありがたがってる奴はおかしい
465メロン名無しさん:2007/09/21(金) 02:05:52 ID:???0
舞シリーズは無印までだな
あとはマンネリ
466メロン名無しさん:2007/09/21(金) 03:27:08 ID:???0
舞乙の新作が出るが、乙シリーズは無印に比べたら…。世界観を無印に戻して欲しい。
467メロン名無しさん:2007/09/21(金) 04:20:53 ID:???0
舞死のほうが世界観的に無印に近いか?
あんまり話題にならないが
468メロン名無しさん:2007/09/22(土) 18:29:21 ID:???0
>「かしまし」なら、わずか5巻の漫画板の方が
>ストーリー、キャラ描写も含めて数段上に思える。

漫画版は漫画版で「やはりあかほりでしかないか…」と言いたくなるくらい狂ってる。
自分勝手なエゴと衝動しかないとまりのどこが
「純愛」であり「理想の恋愛」なんだと小一時間(ry
469メロン名無しさん:2007/09/22(土) 19:59:24 ID:???0
原作とまりはDQNじゃないかと言いたくなる程自分中心だよな。
マトモな人間だったら叱り付け猛省させるところなのに
不自然な程みんなとまりを甘やかし、
ついには自分の頭で何も考えることが出来ないほど退化してしまったし。
あかほりがここまで駄目人間万歳主義だとは思わなかった。
470メロン名無しさん:2007/09/22(土) 23:02:52 ID:???0
そうか?
アニメ版のやす菜の超DQNぶりから比べれば
漫画版のとまりは可愛いもんだと思うけどね。
あと、あかほりあかほり言ってるが、漫画板は
作画を担当している桂の補正が随分かかってる。
あかほり原作の漫画で、最後まで読めるのはコレくらいなもんだ。
471メロン名無しさん:2007/09/22(土) 23:11:24 ID:???0
はあ?アニメ版やす菜のどこが超DQNなんだ?
原作とは違うがいつもはずむを思いやっていたじゃないか。
原作の特に後半とまりははずむへの思いやりがゼロで
自分の都合ばかり言い立てただろ。
472メロン名無しさん:2007/09/22(土) 23:58:16 ID:???0
>>468-471
スレ違い。
473メロン名無しさん:2007/09/23(日) 01:34:00 ID:???0
【4325】バンダイビジュアル13【ガンダム00】 http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1188262294/
139 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/01(土) 09:43:51 ID:5vlgFG5I0
 アイマス不振  ゲームの利益を捨てちゃう形に?

140 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/01(土) 11:04:08 ID:ZetuX76t0
 >*3,195 アイドルマスター XENOGLOSSIA
 >*2,518 アイドルマスター XENOGLOSSIA A
 2518枚で、ちゃんと黒字になってるの???  業界関係者のひと教えて!!!

141 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/01(土) 11:18:00 ID:liEMcHcy0
 関係者ではないが、大作扱いだったから
 確実に赤だろ  下方は寝て待て
474メロン名無しさん:2007/09/23(日) 12:16:23 ID:???0
あかほりと花田が関わると糞作品にしかならないという教訓だけが残ったわけか
475メロン名無しさん:2007/09/23(日) 20:34:26 ID:???0
舞乙は漫画版の方が10倍面白い。
476メロン名無しさん:2007/09/23(日) 20:55:42 ID:???0
漫画版はエロ要素もよくわかってる感じ
477メロン名無しさん:2007/09/23(日) 22:07:08 ID:???0
まあまあ
アニメ版は天下のテレ東経由だから

しかしアイマスはU局なのにパンツ一つ無かったな
お色気なしでやってけると
プライドだけは高いんだからこの人達はw
478メロン名無しさん:2007/09/23(日) 22:16:03 ID:???0
いや、エロは多いだろw
チハヤなんて後半即全裸だし、前半から温泉・水着回、シャワーシーンも出てたし
イマイチピンとこないシーンばかりだったのと、
キャラ自体に萌えられないせいであんま印象に無いのかも試練がw
479メロン名無しさん:2007/09/23(日) 22:39:25 ID:???0
DVDの特典映像なんかモロエロやってるじゃねぇか
尻丸出しで下品この上なかったが
480メロン名無しさん:2007/09/23(日) 22:43:42 ID:???0
3巻の特典は水着だったみたいだな
まぁ1,2よりはマシかな
特に2巻はありえねえよw
481メロン名無しさん:2007/09/23(日) 22:58:42 ID:???0
>>475
それはない。
482メロン名無しさん:2007/09/24(月) 00:55:26 ID:???0
そうだね
桁が一つ足りてないよね
483メロン名無しさん:2007/09/24(月) 01:10:58 ID:???0
舞乙は漫画版の方が1/2倍面白い。


こうだね。
484メロン名無しさん:2007/09/24(月) 07:52:50 ID:???0
漫画版の方がスターシステムはうまく機能してた

で、ここ何のスレ?
485メロン名無しさん:2007/09/24(月) 12:10:16 ID:???0
【アイドル】THEiDOLM@STER総合121週目【マスター】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1155967082/718-
732 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:25:42 ID:TFqXKa5E
 オナった(射精未遂で店員に見つかった)奴のせいで
 撤去された店があるそうだ。そういう店があると言うのに不謹慎と言うか低俗なネタを 平気で連投する神経が信じられないんだが。
731 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:24:19 ID:6e6NHwHz
 千早ある日6でぶっかk… ごめんなんでもない

724 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/29(火) 23:37:39 ID:Ozm2bL51
 伊織のある日6でキスしたって話があったが、それよりも驚きなのは、何かのコミュを見ながら
 その場でオナニーした奴だろ。 店の奥まった場所にアイマスが設置してあったらしいが…

728 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/29(火) 23:55:05 ID:bIhxSzC1
 富山の某店には注意書きまであるぞ というか、そ ん な こ と す る な

718 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/29(火) 23:02:53 ID:5ABJ8ogw
 まったく、あずさのある日6やってたらさ 「キスしてください」みたいな事いうからさ
 画面越しにホントにキスしてやったよ。ええ、店員にこっぴどく怒られましたが何か?

【VerUp】アイマス終了 7ヶ月前【予定は未定】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1151801944/763-
789 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:31:55 ID:bZiD3GfB
 アンチよ紳士たれ

790 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:32:44 ID:TFqXKa5E
 まぁ、普通ならそう思うけどさぁ… 丁度今の本スレの流れなんか酷いぞ? アイマス未だにやってる奴らがそう思われてもしょうがないよなぁとも思ってしまうんだが

791 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:35:24 ID:bZiD3GfB
 紳士たれと言ったその直後に本スレ見に行って吹いた漏れが通りますよ

792 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:51:40 ID:aHGJSkfN
 アイマス筐体でテンパイポンチン体操か。
486メロン名無しさん:2007/09/24(月) 13:44:42 ID:???0
もし、逆パターンで舞キャラを借りたアイマスをやってたらどうなったかな
後輩アイドルを食っちゃう静留とか、巨乳だが地味で売れない舞衣とか、
本人クール系で売ってるつもりなのにバラエティーばかりの弄られなつきとか
キャラが立ってるしスターシステムもあるから芸能物でも結構いけそうな気がw
487メロン名無しさん:2007/09/24(月) 13:56:34 ID:???0
「舞-HiMEでキャラ立て→パラレル続編で使う」が舞シリーズだからな
まず最初にキャラが立たないと成立しない
488メロン名無しさん:2007/09/24(月) 16:47:00 ID:???0
つまり舞キャラが枕営業をバリバリやったり不倫をフォーカスされたり、未成年の飲酒喫煙がばれて
芸能界から追放されたり自殺したりするんだな。
逆の立場で一度やってやらないと如何にアニマスが酷い事やってるかスタッフには、分からないんじゃないの。
489メロン名無しさん:2007/09/25(火) 01:41:59 ID:???0
さすがにそういう発想はキモ過ぎて引くわ・・・
490メロン名無しさん:2007/09/25(火) 03:09:02 ID:???0
むしろアニマスはぬるいわ
春香が鬼顔になったり、雪歩をガチで殺そうとしたか?
491メロン名無しさん:2007/09/25(火) 13:27:06 ID:???0
>>489
そういうキモ過ぎて引く発想の物を、2ちゃんの片隅でもエロ同人誌でもなく、
プロがテレビで堂々とやっちゃったんだぜ・・・
492メロン名無しさん:2007/09/25(火) 14:09:52 ID:???0
>>488
枕営業をバリバリやったり→不幸設定のある二三さんか、なつき
不倫をフォーカスされたり→碧かニナ、アリカでもいい
未成年の飲酒喫煙がばれて→こういうのはやっぱ奈緒
芸能界から追放されたり→暗い時期の舞衣あたり
自殺したり→ここまでくるとエルス

問題ない
493メロン名無しさん:2007/09/25(火) 15:36:58 ID:qiAkQVEQ0
酷いことも何も
ナムコ側がそれで良いって了承しちゃったような物だからな
最初からそれが問題ならロボット物になるけど良い?って聞かれた次点で断れば良かっただけだし
494メロン名無しさん:2007/09/25(火) 16:14:33 ID:???0
その辺の内側の経緯は永遠に謎のままだろうし、どうでもいい
客の側が内輪の事情を加味して、、作品の評価に手心を加えてやる義務も無い
出てきたアニメが客に対して酷い出来であって、拒否されたという事実と結果は何も変わらんよ
もちろんプロとして製作に携わったと己の名前をクレジットしている以上、
その会社も人間も批判を受ける責を負わねばならんのは当然だわな
495メロン名無しさん:2007/09/25(火) 18:32:05 ID:???0
ナムコ側の完全スルー振りを見る限りロボット物になる事は、了承しても声優の総入れ替えや
キャラをぶち壊してビッチ化させる事まで了承していたとは、思えんけどな。
現場は、特にな。
496メロン名無しさん:2007/09/25(火) 20:53:52 ID:???0
ナムコ側では何やってもいいよ、アイマスの世界を広げる+売れるならね。
ってようなインタビューあったな
497メロン名無しさん:2007/09/25(火) 21:24:44 ID:???0
・アイマスの世界を広げる・・・好意的に解釈してネガってエロ鬱メンヘラ方向に広げてみたZE☆
・売れるならね・・・好意的に解釈しても売れてねええええ
好意的に解釈して作戦目標50%達成!大勝利!!・・・とでも思ってるのかいな?好意的に解釈するとw
498メロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:38:43 ID:???0
>496
しかしその後でアニメは斜め上を行き過ぎたって言っている罠。
499メロン名無しさん:2007/09/26(水) 01:26:43 ID:???0
>>393 ●アイドルマスター 業界関係の方々 (一部)
バンダイ765グループ役員・社員
○ 石原章弘 アイドルマスターゲームデザイナー (「ディレ1」、「ディレクターその1」)
○ 佐々木宏人 アイドルマスターゲームサウンドクリエイター (同人音楽CD「月刊金のたまご?」プロデューサーS)
○ 古里尚丈 サンライズ アニメ版XENOGLOSSIAプロデューサー
○ 轟豊太 バンダイビジュアル アニメ版XENOGLOSSIAプロデューサー
○ 鵜之澤伸 バンダイ765ゲームス副社長 (バンダイビジュアル役員経験者)
○ 坂上陽三 アイドルマスターXBOX360版プロデューサー
○ 小野田裕之 アイドルマスターXBOX360版ディレクター
○ 小山順一朗 アイドルマスターゲームセンター版(アーケード版、業務用)プロデューサー
○ 石川祝男 アイドルマスターエグゼクティブプロデューサー (現バンダイ765ゲームス社長)

声優
○ 如月千早 清水香里 (2005年ゲーム版 今井麻美 (ミンゴス) )
○ 萩原雪歩 堀江由衣 (2005年ゲーム版 落合祐里香)
○ 天海春香 井口裕香 (2005年ゲーム版 中村女「子)
○ 三浦あずさ 櫻井智 (2005年ゲーム版 たかはし智秋)
○ 水瀬伊織 田村ゆかり (2005年ゲーム版 釘宮理恵)
○ 高槻やよい 小清水亜美 (2005年ゲーム版 仁後真耶子)
○ 菊地 真 喜多村英梨 (2005年ゲーム版 平田宏美)
○ 秋月律子 中原麻衣 (2005年ゲーム版 若林直美)
○ 双海亜美 名塚佳織 (2005年ゲーム版 下田麻美)
○ 双海真美 斎藤桃子 (2005年ゲーム版 下田麻 二役)

日本ナレーション演技研究所・日ナレ声優養成所=アーツビジョン系列
○ 「月刊金のたまご?」女生徒5人組
500メロン名無しさん:2007/09/26(水) 12:01:09 ID:???0
>>393 THE iDOLM@TER〜散り逝くアイドルを悼むスレ〜 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1122827465/164-895
○ 2005 H17年09月 2chアーケード板「散り逝くアイドルを悼むスレ」の感想文を、
765が無断でパクリ改変し無断広告掲載(角川書店「コンプエースVol.3」)。

895 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/10/01(土) 10:37:58 ID:1l+OjzKM
 社員だから当然、年齢がわかる。OLとか会社員の一部は要はスタッフだろ?だから年齢も的確。
 このスレなどでジエーンとかな。昔は、ロケテ前は
 社員やディレ、アイマススレに 降臨してたじゃん。
 小山Pやディレ1なんてもろいい例。んで、いくつか他人のよさげなのを盗作と。

○ 2005 H17年08月 2chアーケード板「散り逝くアイドルを悼むスレ」に「koyamaデス」の名前で
「アイマスはキモオタですか…」「アイマスはゲーセンで恥ずかしいゲームで売れないゲーム」ポエム書き込み有り。
164 名前:sage 投稿日:2005/08/08(月) 22:19:18 ID:9iD/NIux
 みんなありがとう
 koyamaデス
 気持ちは本物だから…その想いを大切にしてください…
 こんなことはゲームかもしれない
 でも「感動:物に深く感じて心が動かされる」って気持ちは事実だったよね
 映画で感動して涙を流すこととどう違うのだろう恥ずかしいと思うのはなぜだろう…
 アイマスはキモオタですか…  ゲームで感動するのはキモイことなんですか…
 アイマスはゲーセンで恥ずかしいゲームで売れないゲーム
 撤去の対象なのかもしれません
 まだまだ投入するのが早すぎたのかもしれません…
 この事実にいち早く気づいたセンシィティブなユーザーのみなさんの気持ちが本当なことを祈りつつ…
 アイマスチームは、いつもとちょっと違った日常を…
 感動のある生きがいある日常生活を…
 まだ体験したことの無い方々に伝えられるようにまだまだがんばります。

894 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/10/01(土) 10:36:05 ID:1l+OjzKM
 盗作とか思われる文章の一部、社員のジサクジエーン(このスレでな)の可能性もあるな。
 小山Pに「おつかれー」とかいって賛同レスしてるのが引用されてるしな。
501メロン名無しさん:2007/09/26(水) 16:46:24 ID:???0
何度舞姫パターンを繰り出せば
気が済むんだろうな、作ってる連中は

しかも回を追うごとに劣化してるし
502メロン名無しさん:2007/09/26(水) 16:51:55 ID:???0
舞姫パターンて何だ?
503メロン名無しさん:2007/09/26(水) 17:34:08 ID:???0
萌えアニメ→バトル(笑)→鬱展開(笑)→gdgdな最後(爆笑)
504メロン名無しさん:2007/09/26(水) 18:28:07 ID:???0
アイマスの場合は
萌えゲーム→ロボと恋愛(好意的に解釈)→剥いてヤラセてエロ(笑)→適当に殺して鬱展開(笑)→gdgdな最後(爆笑)?
505メロン名無しさん:2007/09/26(水) 19:26:30 ID:???0
バンダイビジュアル、業績予想の修正来たな
506メロン名無しさん:2007/09/26(水) 19:32:38 ID:???0
素直に萌えアニメの段階で止めて
そこで作りこめば一定の評価得られたかもしれんのにな
507メロン名無しさん:2007/09/26(水) 20:01:25 ID:???0
そもそもサンライズには萌系を作るノウハウがない
いきなり萌系を作れといってもそれは無理な話
508メロン名無しさん:2007/09/26(水) 20:20:32 ID:???0
ノウハウが無いからこそ外部から花田先生召還したんじゃね?
しかし企画自体の方向性が萌えからかけ離れていた事と、
先生のテイストがロボモノ向けじゃなかった事が結果として相互に裏目に出てこの有様に・・・
509メロン名無しさん:2007/09/27(木) 03:03:53 ID:???0
>>503-504
なるほど
やっぱ舞とアイマスは全く別物だな
510メロン名無しさん:2007/09/27(木) 03:09:00 ID:vPNUKIpR0
なれなかったかのか
511メロン名無しさん:2007/09/27(木) 03:14:34 ID:???0
恋愛ものとして考えると女性脚本家を使ったほうがよかったかもね
512メロン名無しさん:2007/09/27(木) 04:20:46 ID:???0
ロボットと少女の恋愛なんてただでさえ気持ち悪いのに
女性脚本家にリアルな心理描写とかでやられたらますます気持ち悪いだろ
513メロン名無しさん:2007/09/27(木) 05:28:07 ID:???0
>>72
だなぁ。

痛車みたいにゴテゴテペイントして、「あたしの子が〜!」 とかキモイセリフ連発したほうが、
却ってネタアニメとして突き抜けたかもしれないのに。

「誕生日祝いだから!」 とか言って、シャンパンをオイルタンクにドボドボ注ぎこんでメカニック真っ青にさせるとか、
そういう無軌道バカな風味にすればよかったのにw

514メロン名無しさん:2007/09/27(木) 09:56:25 ID:???0
こりゃDVD3巻はマジで2000枚割ったかもな
515メロン名無しさん:2007/09/27(木) 12:06:53 ID:1uQNT6bG0
>>473 >>499 アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦84年 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1190811279/55-
55 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/26(水) 23:40:17 ID:5OZIZ7Pk
 >>46 バンダイV業績予想修正 TVアニメ一部苦戦も「らき☆すた」音楽好調
 ttp://animeanime.jp/biz/archives/2007/09/v_tv.html
 バンダイビジュアルによれば、売上高予想の
 下方修正は、
 上期の映像パッケージの発売の一部が下期に変更になったことに加えて、
 新作TVアニメの一部が苦戦をしたためである。
省略
 >新作TVアニメの一部が苦戦をしたためである。
省略
 ttp://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2007/pr070410-2.pdf
 目標 コードギアス 7%  アイドルマスター4%
 結果 コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 36634枚(初週のみ)
 結果 アイドルマスター XENOGLOSSIA @ 3195枚
 結果 アイドルマスター XENOGLOSSIA A 2518枚
 アイマスwww

アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦84年 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1190811279/46-
46 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/26(水) 23:25:32 ID:gDf7subR
 >>44
 未見だったぜ
 それはそうと>>35のすぐ後に
 >かーず「そこそこの成功じゃ駄目ですか?」
 >石原「駄目ですね
 駄目だったね・・・
516メロン名無しさん:2007/09/27(木) 14:04:26 ID:???0
ロボと恋愛というか
勝手に女どもがお熱上げてるようにしか見えん
517メロン名無しさん:2007/09/27(木) 14:24:39 ID:???0
>>511
むしろ逆じゃないか?
アイマスのモヤモヤ感の一つが恋愛少女漫画みたいな回りくどい描き方に頼ろうとした事だと思う
それを丁寧とか好みという人もいるみたいだが、ロボと恋愛というSF的な
ただでさえ普通じゃない、見せづらい説明や理屈のいるテーマでやれば
大多数は物足りない、訳判らんとなるのは当然だよな
518メロン名無しさん:2007/09/28(金) 04:35:04 ID:ciWVUUzs0
原案がそもそもなあ…
519メロン名無しさん:2007/09/28(金) 04:52:01 ID:???0
舞姫がカス
ここの制作元自体のやり方が飽きられてきただけ
520メロン名無しさん:2007/09/28(金) 06:20:43 ID:???0
サンライズ生え抜きは考え方が古すぎるというか、時代遅れ
しかし、こんなの舞-HiMEの時点からいわれてた
舞-HiMEが失敗する理由の一つとして、キャラ設定も絵も古すぎる、ってのがあったね

スカイガールズみたいに、プライド捨てて同人なりゲームなりの外の世界から
新しい血をいれないと駄目っぽいね

同じ花田でも、久弥が原案・監修・脚本やったsolaは、そういった古臭さが全く無くて
全然違う出来なわけだし
521メロン名無しさん:2007/09/28(金) 09:45:27 ID:???0
舞は成功
アイマスは失敗
それが現実

スレタイ通りだ
「のか」が余計だけどw
522メロン名無しさん:2007/09/28(金) 10:09:06 ID:XGzHrDCb0
そのsolaも全然売れていないわけだがな
523メロン名無しさん:2007/09/28(金) 10:32:15 ID:???0
アイマスと舞の二つの親の売れてる要素とニーズをを捨てて、
ゼノグラシアと言うロボ恋愛アニメという新規のニーズを作りにいったら、そこに客はいなかったと
舞乙は舞の売れた部分を継承し客も継承出来て一定の成功を収めてる訳で
そういった意味ではアイマス乙にも舞乙乙乙にもならない道を選んでの爆死なんだよな
524メロン名無しさん:2007/09/28(金) 14:08:15 ID:???0
舞乙の悪いトコ
全部煮詰めてピックアップしたのがゼノグラって感じ
525メロン名無しさん:2007/09/28(金) 14:40:56 ID:???0
solaも失敗じゃねーかw
sola厨はほんと馬鹿で笑えるわ
526メロン名無しさん:2007/09/28(金) 14:52:41 ID:???0
sola厨は旧鍵厨だからタチが悪い
527メロン名無しさん:2007/09/28(金) 15:15:59 ID:???0
萌えアニメ→バトル(笑)→鬱展開(笑)→gdgdな最後(爆笑) ……

そいや、思春期美少女合体ロボジーマインなんていうのも
ありましたねえ……初めてのOVA・誰に向けて作ろうか、
古きよきサンライズテイストでメカと美少女で作ってみたら
箸にも棒にもつかないアニメが出来上がりました、ってヤツ。
528メロン名無しさん:2007/09/28(金) 16:16:50 ID:???0
萌えアニメ?
はて、このアニメ版アイマスのどこに萌えがあったのかね?
529メロン名無しさん:2007/09/28(金) 16:22:14 ID:???0
そもそも最初からつかみが最悪だったんだよ。

ニコニコでアイマス動画見まくったせいで
アニメも見ようと思ったはいいが、
なんでアイドル同士のアイドル界でのバトルを描かないで
ロボットやるのか全然意味不明で、
なおかつ面白いならともかく、
掴みも最低最悪で全く続けて視聴する気にならなかった
530メロン名無しさん:2007/09/28(金) 16:25:16 ID:???0
つかみが最悪というのは
アイドル路線じゃないというのでその時点でマイナスなのに
ロボット路線としてもつまらないというマイナスの相乗効果のことだよね

アイドル路線でつまらないなら少しは見るが
ロボットかつつまらないなら、絶対見ない
531メロン名無しさん:2007/09/28(金) 16:28:49 ID:???0
序盤はよかったとおもうよ
ロボ動いてたし
532メロン名無しさん:2007/09/28(金) 16:31:22 ID:???0
そうか?五話くらいまで見たけど設定とかちっとも頭に入ってこないし
(先週の内容忘れてる有様)ロボットアニメ見るつもりで見てるわけじゃない
層にとっては拷問もいいところだと思うけど。

企画に問題があったといわざるをえない。
これでアイマスブランドのアニメ潰しちゃったから
正統派アイドルアニメはもうこれで相当な期間作られないわけだよね
533メロン名無しさん:2007/09/28(金) 16:34:01 ID:???0
バトルはバトルで端折りやがるしね
534メロン名無しさん:2007/09/28(金) 16:46:18 ID:???0
ニコニコを持ち出すと厨だといわれるかもしれないが、
敢えて触れるが、
実際問題、アイマス動画だらけの場所で、
(XBOX持ってない人間も一緒になって盛り上がってた場所で)
アニメは全く放置状態ってのが、
もう既に需給がぶっ壊れてるというか、
作り手が需要を理解していなかったってことを証明していると思うよ。
アイドル路線で萌えアニメ作れば
クソつまらなくてももう少し話題の俎上に上ったはずだし
固定ファンもついたはず。(大作になれるかは別として)
535メロン名無しさん:2007/09/28(金) 17:17:41 ID:???0
>>528
やたら水着の宣材出したりしてるところを見ると営業サイドの姿勢は萌えアニメとして
キャラを売るつもりだったっぽいけど、本編での扱いはとても萌キャラ売りできるものじゃないしな
ナムコはともかく親会社であり販社のバンビとすら意志の疎通が出来てなく見える
536メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:40:54 ID:h2IHbLqo0
>>515 166 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/09/29(土) 00:37:51 ID:Kv0yPsqU
>>164 アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦84年 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1190811279/900-
900 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/28(金) 19:34:35 ID:6u+7ryZG
 100    ***,910
 ↓
 アイドルマスターXENOGLOSSIA 3
 まあ今回は事情があるから仕方ない。最終回でどのようになったかみたかったが…

903 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/28(金) 19:39:09 ID:6u+7ryZG
 >>901  ネット通販分が入ってない。おかげでギアスもいつもの4分の1程度の数字だった。

904 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/28(金) 19:42:45 ID:K3c1IG9k
 正確には910「以下」だろ
 【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ911
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1190965662/351


【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ911 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1190965662/351-
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/28(金) 19:22:29 ID:aF3w5QqC0
  2007/10/1付 DVD TOP100
 **5 -- *10,708 *10,708 **1 ARIA The OVA 〜ARIETTA〜
 略
 *96 -- ***,974 ***,974 **1 英國戀物語エマ第二幕 3
 100    ***,910

 101 FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN 【通常版】
537メロン名無しさん:2007/09/29(土) 13:55:52 ID:???0
DVD売り上げ完全にオワタ\(^o^)/
538メロン名無しさん:2007/09/29(土) 14:18:12 ID:???0
>>536
うわあああ完全に失敗じゃん。天下のサンライズが。
誰だか知らんけどP完全に死亡
539メロン名無しさん:2007/09/29(土) 15:36:42 ID:???0
今、怒濤の最終回ラッシュを見てるけど、
最終話だけは良かったな。
問題は、ドロップを落とすのがアイドルの仕事。。。。って
最後に仕事したのは何話なんよ?って事。

>>538
そりゃ、この週のBV物は超フライング分のみ集計。
ギアスでさえ1/4なのだから、2巻で3千切ってる
アイマスが千届かないのは当然。
540メロン名無しさん:2007/09/29(土) 15:38:03 ID:???0
ひょっとして4桁いってないってこと?
541メロン名無しさん:2007/09/29(土) 19:44:04 ID:???0
集計日を差し引いても2週分で1500前後ぐらいじゃないかなw
542メロン名無しさん:2007/09/30(日) 03:48:54 ID:???0
あーあ・・・
543メロン名無しさん:2007/09/30(日) 07:44:16 ID:???0
2週で1500でもかなり悲惨だなあ
巻が進むにしたがってさらに右肩の恐怖が
544メロン名無しさん:2007/09/30(日) 17:37:04 ID:???0
どんだけ赤なのか気になるな
制作費もかなりつぎ込んでるみたいだし
これはゼーガ以上の大爆死じゃね
545メロン名無しさん:2007/09/30(日) 18:45:57 ID:???0
作品の多少の不出来をロボで埋めるというやり方は完全に否定された
546メロン名無しさん:2007/09/30(日) 18:58:40 ID:???0
>>536
だいたいこれ、一見900位な様に思われるけど、ひょっとしたら300ちょっとってこともあり得るわけでw
547メロン名無しさん:2007/09/30(日) 19:18:52 ID:???0
>>545
その手法を今の時代にやるならキャラ萌えと信者付原作なんだが
なぜか両方とも持ってたのに景気良く捨てちゃったからなw
マジでそれをカバーして有り余るくらい、代わりに突っ込んだ要素の出来に自信があったんだな
548メロン名無しさん:2007/09/30(日) 23:44:21 ID:???O
ゼノグラDVDそんなに売れてないなら来年でも再来年でも新品初回版買えそうだなw
549メロン名無しさん:2007/10/01(月) 09:08:41 ID:???0
来年の福袋で消えちゃうんじゃない?
売り場面積は、有限なんだから。
550メロン名無しさん:2007/10/01(月) 09:37:08 ID:???0
>>549 アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ6 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1187261711/652-
652 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/22(水) 00:41:57 ID:XiWzPj4f
 >>639
 なんか君はサンライズを被害者にしたいみたいだけど逆。
 制作費が欲しいから
 作り手のプライドも何も捨ててむしゃぶりついたんだよ。
 Himeスタッフの中でも
 残りカスみたいな連中だからそうでもしないと仕事できないんじゃね?
 8スタに決まった経由は
 765がほかに断られた説と
 765主導で話が進んでたのに
 無理矢理バンダイサイドが持って行った節がある けどさ


657 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/22(水) 02:28:53 ID:PFnKrJKE
 結局誰も幸せにならなかったな
 ゲーム信者はがっかり、
 バンダイビジュアルもDVDが売れず、
 ナムコはブランドを汚された。


658 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/22(水) 02:49:11 ID:RN4OV1ta
 そしてショップは不良在庫を捕まされ、
 $声儲は無駄金費わされ、
 8スタ儲は黒歴史認定し、
 フィギュアマニアはダンボールに叩き込む。
 中の人のプロフィールに載ることも無く、
 制作関係者は更迭。
 数年後、正月に買ったメイトの
 福袋から関連品が出てきて心底ガッカリする。  
551メロン名無しさん:2007/10/01(月) 23:07:53 ID:???0
で、アイマスの誰に一番萌え?

http://www.vsist.com/vs/177
552メロン名無しさん:2007/10/02(火) 11:34:14 ID:???0
>>457 採用ちらつかせ少女にわいせつ 大手声優プロ社長
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070528/jkn070528011.htm

  声優を目指す少女(16)に「採用してあげる」といってわいせつな行為をしたとして、
警視庁渋谷署は28日、児童買春・ポルノ法違反容疑で、東京都渋谷区の声優プロダクション
「アーツビジョン」の松田咲実社長(58)=同区初台=を書類送検した。
  松田社長は4月に同法違反容疑で逮捕されたが、病気を理由に釈放。「かわいかったのでやった」と
容疑を認めており、書類送検された。
  調べでは、松田社長は昨年12月、面接試験に来た埼玉県の無職少女に「合格させてあげる」などと
いって社長室に呼び出し、わいせつな行為をした疑い。少女が同署に相談して発覚した。
553メロン名無しさん:2007/10/04(木) 09:42:35 ID:???0
>>545 ロボットアニメとしてしょぼいせいで中途半端なんだが。何がやりたかったんだ。
554メロン名無しさん
>>499 >>401 >>296 アイドルマスター XENOGLOSSIA part4 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1168144391/179-
513 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/11(木) 00:40:35 ID:JO4jGkrm
 上草井方面から来ましたよ
 アニメ化はバンビがナムコにもちかけた話。バンビはグループ会社になったんだからと、
 当初別のラインで動いていた話をつぶさせてまで強行。
 ちなみに主導はCASTの顔ぶれみりゃわかるだろ。あからさますぎて、さすがにひいた。
 そんなに般若とま○こがしたいのか轟
 日登はむしろ被害者

179 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 12:54:59 ID:RbRptnnW
 アイマスレディオは完全にスルー決めこむ様子。
 ディレ1もアニメには一切ふれなかったし

203 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 16:10:09 ID:FHz3rh9+
 何でナムコの責任を問わなきゃいけないの?

204 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 16:14:46 ID:KRsrHk+t
 ディレ1はアケ板の1スレ目から必死に誘導していたらなあw

208 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 16:36:21 ID:cFW+1hZH
 ナムこがしっかりしてれば、こんなことにならなかったのは明白じゃね? 説明するまでもないことだと思うが…。

217 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 17:57:07 ID:CrTNEZL+
 アイドルマスターのタイトル使わせるかどうかの最終判断はナムコにあったはず
 サンライズから提示された物を見た時点で
 アニメ化を断ればよかったものをナムコはGOをかけてしまった 理由はなんだろうな?

247 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 20:41:53 ID:U2TZBxMr
 だから、MSから箱版の資金名目で援助してもらうためなんだって、
 名目上だけでも 「アイドルマスターと同じプロジェクトでアニメ化が決定しました!」と言えば宣伝費用が出るんだよ