最近のアニメ化は間違いだらけ1.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
落ちたので新しく立てます。
前スレ
最近のアニメ化は間違いだらけ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1173086014/601-700
2メロン名無しさん:2007/07/18(水) 13:58:19 ID:???0
  ⊂二 ̄⌒\  ´ ̄`ヽ      ノ)
     ) \  )〃 /ノヽ )    / \
.   /__  ノヽ ゚ ヮ゚ノ|   //^\)  糞スレ去って また糞スレ ぶっちゃけありえな〜い
  //// /  白 ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄          叩かれ煽られても >>1さんは めちゃくちゃタフだし〜
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )    お互いピンチを乗り越えるたび 強く きもく なるね〜☆
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /   .
         / /   (  /            /`´ ヽ
        / /     ) /             〃/ノノ))ヾ
      / /      し′             从 ´Д`ノ スマンカッター
     (  /                       ⊂ >>1._つ
      ) /       ...::::::..:::...:...:.........         人 Y
      し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::           し'(_)
     ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'                 ...:::::::::::....:
3メロン名無しさん:2007/07/18(水) 16:48:32 ID:WNw78KIM0
新スレ乙>>1

もえたん、やば過ぎだよ・・・。
子供が起きてないにしても23時って早すぎね〜か?
ロリの裸とか出てくるし。
4メロン名無しさん:2007/07/19(木) 07:51:15 ID:???O
確かに…
ゼロ魔やらシャナやら最初は楽しんでみていた、しかし二期。これは調子乗りすぎ
ゼロ魔なんか一話で見る気失せた、何でもかんでもアニメ化すればいいってもんじゃない。
5メロン名無しさん:2007/07/19(木) 10:29:45 ID:???0
そもそも地上波アニメが未だに大衆メディアであるという考えが間違え
多チャンネル化の時代やし
6メロン名無しさん:2007/07/19(木) 12:24:43 ID:C6jL1Qo80
ガンダム00、ガンダムであのキャラは無い。
7メロン名無しさん:2007/07/20(金) 05:44:21 ID:???0
無さの基準がわかりません!
8メロン名無しさん:2007/07/20(金) 16:20:13 ID:EeIhbT4N0
とにかく、ヲタとか腐女子に媚びすぎだな。
初期の勇者ロボシリーズのような純粋に子供向けな
作品も少ないし、キャラとかも作品に合う合わない
に関わらずむやみやたらに美少年や美少女を使いすぎてる。
9メロン名無しさん:2007/07/20(金) 16:28:20 ID:JjQnGItS0
かっこいい大人が出て来なくなった
10メロン名無しさん:2007/07/20(金) 16:39:41 ID:O3/zc3bH0
ガンダムは完全なゴミアニメだw
とりあえず続けているとさか思えない。
11メロン名無しさん:2007/07/20(金) 18:18:38 ID:GSRs1f8W0
ガンダムとかさ昔の作品に媚びんなっつーの。
いい加減、ちゃんとした新しい作品作れよ。
12メロン名無しさん:2007/07/21(土) 17:49:09 ID:???O
今は比較的アニメって自由に作れるよな?
だがガンダムの新しいのやら○○の二期などなぜ新しいアニメを作らないんだろう…
どう思う?
13メロン名無しさん:2007/07/22(日) 13:55:06 ID:???0
売れないからじゃない
14メロン名無しさん:2007/07/22(日) 21:13:41 ID:???0
>>12
過去のヒット作の続編は、お金を出してくれるスポンサーを騙し……もとい、
納得させやすいから、企画書が通りやすい
15メロン名無しさん:2007/07/23(月) 11:39:24 ID:YfOjtSeT0
もえたんのような、ロリの性を売りにしたアニメはあるべきかあらざるべきか。
16メロン名無しさん:2007/07/23(月) 12:09:19 ID:???O
今のアニメが商業主義に走り過ぎて内容が薄くなったせい。結果、売れなくて過去の遺産に頼らざるを得ないんだから笑える。
とっとと新しいブランド作品作って取って代わればいいだけ。それが出来ないわ、文句言ってる大多数のゆとりは売上や視聴率に貢献しないんだから懐古に頼るのは当然。
17メロン名無しさん:2007/07/23(月) 15:34:10 ID:suJ4GC8R0
昔の作品のリメイクやら、猥褻深夜アニメやら。
本当に多いな、商業主義もあるが「地球へ・・・」の
ようなどう見ても売れない時代遅れの漫画をアニメ化
したりするのもどうにかなんないのかと言いたい。
18メロン名無しさん:2007/07/23(月) 17:44:49 ID:???0
昔の漫画とリメイクだらけはドラマも似たようなものだしな
何処もネタ切れなんだろう
19メロン名無しさん:2007/07/24(火) 12:30:14 ID:EUIbqQNX0
キャラのバランスも悪すぎだろ
むやみやたらに違和感のあるデフォルメキャラ
とか混ぜすぎのもあるしさあんなもんは
1人か2人でいいんだよそれ以上出す必要ないんだよ
それにスタッフが本当に何やりたいのかがわからない


20メロン名無しさん:2007/07/24(火) 15:46:50 ID:QuwfxcR+0
>>19
確かに1人か2人で充分だよな。
あと、あまりストーリーや主要キャラや美形キャラと
あんまり係わり合いのない奴に限る。
21メロン名無しさん:2007/07/25(水) 14:04:38 ID:???O
キャラに特徴がないのは困るが全員が全員ハデだとそれも困る…
22メロン名無しさん:2007/07/26(木) 16:28:32 ID:???0
少女漫画が昔から美男美女で売ってきたからなぁ
今でも、美少年、美青年必須だし

萌えアニメは男向けだがまさに少女漫画に近くなったとも言える
男向け少女漫画ってとこかな
23メロン名無しさん:2007/07/27(金) 15:06:40 ID:nSlkVPru0
にしても、ガンダム00はキャラもあれだが敵メカもあれだな
色んな他会社制作のアニメからのパクリがもろ出しじゃん
24メロン名無しさん:2007/07/27(金) 15:10:56 ID:???0
ガンダムは腐女子に媚びるようになって真の意味で腐敗してダメになったな
25メロン名無しさん:2007/07/27(金) 15:19:22 ID:???0
種キャラ同様、00のキャラもリンチの対象になりそうだな
00キャラは、どれくらい腐臭が酷くなるのかが気がかりだ
26メロン名無しさん:2007/07/27(金) 15:48:10 ID:???0
もっと違うことを考えて生きていたいと思った
27メロン名無しさん:2007/07/27(金) 23:30:51 ID:???O
>>9
激しく同意

商業主義でも構わないが幅広い物語にしないと
28メロン名無しさん:2007/07/28(土) 02:48:13 ID:0y2dBfQo0
去年くらいからかなぁ「えっ、こんなのアニメ化するの!」って
作品がアニメ化されて結構人気あるみたいな現状で
何も言えなくなっちゃったw
アニメ化で原作の漫画や小説が売れてるなら、まぁ良いかと・・
そのうち1つくらい自分も原作を買おうと思う作品に出会えればOKですw
29メロン名無しさん:2007/07/28(土) 13:31:59 ID:???0
>>27
オッサンがいい所持って行ったり、美形の若者がオッサンキャラにやり込められると
お気に入りのキャラが低く見られるとか言って腐女子が激怒するからなぁ
今のアニメの惨状、ホントどうにかしないとなぁ

ランバラルのようなキャラはもう出ないかもな
30メロン名無しさん:2007/07/28(土) 13:41:33 ID:???0
最初で最後みたいな言い方されても
31メロン名無しさん:2007/07/28(土) 21:15:15 ID:???0
アニメに限らず良い作品にはどうしたって尺が必要。
3ヶ月や半年分程度の話数でそれを望むのは酷ってもんさね。
今は昔と違ってちょっと率がとれないとすぐ切られるからなおさら厳しい。
32メロン名無しさん:2007/07/29(日) 22:27:45 ID:VDJ2wCvP0
萌えアニメや美少女アニメって、酷いアレンジが多いよな。
特に美形でもないオリキャラや不細工キャラやギャグキャラを
出しすぎる。それに男の主役はデザインもダメなら声優の
キャスティングもダメ。原作者やファンらを侮辱しすぎてる上
アニメへの情熱が感じられない。
33メロン名無しさん:2007/07/29(日) 22:53:03 ID:???0
なんというか無駄に多く作りすぎなんだよ
34メロン名無しさん:2007/07/29(日) 23:00:06 ID:???O
同意
アニプレックスなんて鋼の錬金術師で儲けた後は、かみちゅが少し売れた程度で今は、殆ど赤字作品ばかりだろ
やり過ぎだ
35メロン名無しさん:2007/07/29(日) 23:54:14 ID:???0
もうキャラデザがロリだろうがイケメンだろうがどうでもよくなってきた
ネットで話題になるためにヤンデレやパロネタに頼るアニメ増えすぎ
ストーリー作る気ないのがみえみえ
36メロン名無しさん:2007/07/30(月) 00:20:08 ID:???0
汚いコネで棒読み糞声優がのさばってる
キモ声杉田死ね
37メロン名無しさん:2007/07/30(月) 10:03:44 ID:cfXn2r/00
歌手が、作品のファンだからと言って主題歌とかに利用する行為をやめてほしい。
38メロン名無しさん:2007/07/30(月) 11:52:46 ID:???0
美男、美女多すぎだよな
男性向けアニメまで少女漫画に毒されすぎ
39メロン名無しさん:2007/07/30(月) 14:43:28 ID:???0
クランプ?
あのデザインのキャラがキモいんですとっても
40メロン名無しさん:2007/07/30(月) 19:15:54 ID:???0
アレはキモいの一言
41メロン名無しさん:2007/07/30(月) 19:35:48 ID:???0
あれはあれで力あると思うなあ
特別好きじゃないけど他のと比べればマシに見える
42メロン名無しさん:2007/07/31(火) 09:55:23 ID:hY0ZxgqF0
クランプは、昔の絵柄ならいけたが今はな・・・。
コードギアスはキムタカが修正加えてるからまだいいが
それ以外の人間だとほぼ皆無。ツバサ・クロニクルがそれを明確に
現している。
43メロン名無しさん:2007/07/31(火) 10:09:17 ID:???0
つうか、クランプなんて美男美女しか世界に存在しない
典型的な少女マンガや萌えアニメの路線じゃん
44メロン名無しさん:2007/07/31(火) 16:05:18 ID:V5t8dqGc0
悪役描くの下手だよなCLAMP
45メロン名無しさん:2007/07/31(火) 16:25:04 ID:+eW4W0E0O
悪役もかっこよかったり可愛かったりするもんな
46メロン名無しさん:2007/07/31(火) 16:56:00 ID:???0
悪いのは悪いでいいから
良いのをどんどん褒めてこうぜ
47メロン名無しさん:2007/07/31(火) 21:15:05 ID:???0
>>46
今はそういう善悪二元論で語れる時代じゃないからな。
そういうのはかえってうそ臭くなって受けないと思う。

ホリエモンが必ずしも悪かと言われても難しいだろ。
旧来の秩序を乱したと考えるか新時代の先駆けとなったと考えるかで破壊者にも英雄にもなる。

小泉もまた然り。
税金が高かった日本をたくさん稼げばそれだけ報われる社会にしたとすれば肯定的に捉えられるし
少数の金持ちを焼け太りさせて大多数の中流を崩壊させたと考えれば悪政になる。

今は二面性の時代だからヒーローに残酷な一面があったり
悪役にカッコいい面があったりしたほうがかえって説得力のある物語になると思う。
48メロン名無しさん:2007/07/31(火) 23:15:48 ID:???0
↑読解力のないゆとり乙
しょうもない長文書いてる暇があるならもう一回>>46を読み返せアホw
49メロン名無しさん:2007/07/31(火) 23:34:32 ID:???0
>>47
言ってることは正論だが読解力はゼロだなww
50メロン名無しさん:2007/08/01(水) 00:43:42 ID:???0
で、結局お前らの理想の作品ってどんなのなんだ?
51メロン名無しさん:2007/08/02(木) 21:51:59 ID:QO1rcfcN0
ハヤテとか銀魂とか、あの時間帯でやるべきアニメなのかと・・・
放送時間考えてないだろスタッフ
52メロン名無しさん:2007/08/02(木) 21:59:22 ID:???0
銀魂くらいでなんで
53メロン名無しさん:2007/08/02(木) 23:25:49 ID:sl14tvF+0
銀魂はむしろあの時間帯で無茶やってくれるのがいいんじゃないか
夕方6時でメスブタだぜ?ハヤテみたいな萌えアニメくずれは深夜でおkだけど
54メロン名無しさん:2007/08/03(金) 09:10:57 ID:JED6/TZF0
>>53
ケツおでんやケツキャンドルはやば過ぎだろ・・・。
子供が真似したらどーすんだ。
55メロン名無しさん:2007/08/03(金) 09:18:01 ID:???0
しろよw
56メロン名無しさん:2007/08/03(金) 14:20:16 ID:Dso7sPyY0
何故か、ギャルゲー原作のアニメ化が多すぎる・・・。
しかも配役がなってないし。
57メロン名無しさん:2007/08/03(金) 14:58:46 ID:???O
制作スケジュールが破綻してるなら作んなよ
58メロン名無しさん:2007/08/03(金) 17:52:20 ID:evgznueW0
ゲーム原作のアニメが声優を変える理由が分からん
ゲーム版と一緒で良くね?
59メロン名無しさん:2007/08/03(金) 18:01:16 ID:???0
そこまで拘る理由がワカラン
キャラとあってればドーデモヨクネ?
60メロン名無しさん:2007/08/03(金) 18:12:43 ID:???0
>>58
ケースバイケースだな
おとボクDCみたいに結果売上につながる場合もあれば
つよきすアイマスみたいに失敗の大要因になる場合もある
アニメの出来がしょぼくて原作信者の財布が必要な場合は変えないだろうし
反対にアニメ自体の出来に自信があって、新規客が望め声優信者も欲しいなら反発無視して換えるだろうな
結果が伴うかはまた別の話だが
61HIRONEXT:2007/08/03(金) 22:30:41 ID:l9oLZUdD0
私は昨年「最近のアニメ」で風靡したHIRONEXTでございます。詳しくは検索サイトで「HIRONEXT」と検索してください。
何度も失礼ですが、「最近のアニメ」は生ぬるい、うすぺらい、安っぽいような作品を乱発していて、万人向けで社会現象を
起こすような作品が全然ありません。「ドラゴンボール」「ポケットモンスター」のようなヒット作品を凌駕し、「ハリウッド映画」や
「ディズニー映画」と言った作品に並ぶようなものは永久に出てこないでしょう。
62メロン名無しさん:2007/08/05(日) 11:37:15 ID:U9vqZxlD0
女よりも男の声優のほうが下手な奴多すぎ。
63メロン名無しさん:2007/08/05(日) 11:39:12 ID:???0
競争が少ないからだろ
64メロン名無しさん:2007/08/05(日) 11:53:59 ID:???0
>>42
CLAMP絵と木村絵は相性がよくないと思う。

顔をいじるのだったらあのひょろひょろした手足も何とかしてほしかった。

>>63
新人の代永翼はたくさん主役に起用されていて驚かれているようだ。
65メロン名無しさん:2007/08/05(日) 15:10:26 ID:???0
>>62
それ以前に男の若手は絶対数が足りん。
女も数は多いけど演技力があるのは僅かだが…
66メロン名無しさん:2007/08/07(火) 10:12:18 ID:6koSMfxM0
らき☆すたのような自社制作のアニメを宣伝するような行為はやめてほしい。
67メロン名無しさん:2007/08/08(水) 01:10:48 ID:???O
>>61

ヒットしない=間違ったアニメじゃないんじゃないかな…

それにここは最近のアニメは間違いだらけって言う板でヒットが出る出ないではないと思う
68メロン名無しさん:2007/08/08(水) 08:18:38 ID:2Hfm7v0i0
原作付きで無駄なアレンジ加えすぎなのも良くない。
何故かここんとこ多いんだよな、しかも原作ファンを
侮辱しすぎた内容のアレンジがほとんどだし。
69メロン名無しさん:2007/08/08(水) 08:23:14 ID:???0
パワパフZの事かwあれは原作云々関係なく単体で見ても立派なゴミクズアニメだったが
昭和40年代を思わせる演出。製作者の頭の悪さが伝わってくるストーリー展開とホント散々だった
挙句にはバンダイや数スポンサーから逃げられる始末。東映もあんなクズスタッフばっか集めるなとw
70メロン名無しさん:2007/08/08(水) 22:39:56 ID:2Hfm7v0i0
もえたん、第6話がやばすぎて放送禁止になったそうだが
TVアニメのエロの基準って一体どうなってんの?
71メロン名無しさん:2007/08/09(木) 08:19:19 ID:???0
>>69
まあ東映だからな
東映が作るとアニメもドラマも大抵糞になる。

本業の映画の世界でも東宝に随分差をつけられてるようだw
72メロン名無しさん:2007/08/09(木) 22:01:48 ID:Y+5zhm7j0
サンライズは、ネタが尽きたせいかガンダム以外のロボがパクリ臭くなってるな。
ファフナーやらサクラ大戦の甲武やらのパクリがあるし。
73メロン名無しさん:2007/08/13(月) 11:29:08 ID:VOp4+Igs0
ハヤテとグレンラガンは、日曜の朝っぱらからやるようなアニメでは無い。
74メロン名無しさん:2007/08/16(木) 22:09:06 ID:KPhLFYS80
エロゲーのアニメ化多すぎる・・・。
何考えてんだよTV局・・・。
75メロン名無しさん:2007/08/20(月) 14:20:10 ID:???0
>>74
深夜に放送するんだから別にいいんじゃない?調教や監禁物じゃないしエロゲー原作でもいい物もある。嫌な人はアニメで恋愛話がだめって事?
76メロン名無しさん:2007/08/20(月) 17:54:39 ID:???0
エロゲーの恋愛ってあまりに現実感が無いからな
妄想垂れ流しに感じてどうしようもないんだよな

何かもう一ひねりあれば良いんだが
77メロン名無しさん:2007/08/20(月) 22:23:38 ID:???0
>>75
恋愛ってwキモヲタにはああいうのが恋愛描写に見えるのか。やっぱこいつらは面白い
あんなもんヲタクの一方的な妄想を具現化しただけじゃん
78メロン名無しさん:2007/08/21(火) 00:08:47 ID:???0
萌え豚はお気に入りの女キャラが処女でなくなろうものなら発狂するから
エロゲーアニメといっても童貞と処女のドタバタコメディがほとんど。
そんなのを恋愛話と思ってるのだから面白いな。
79メロン名無しさん:2007/08/21(火) 12:39:35 ID:???0
>>76 77 78
じゃあ今はそんなアニメばかりだからアニメを卒業すればいいでしょ。いくら「萌えアニを嫌いだからまとも」みたいに主張しても一般からすれば、いい年してジブリやディズニーアニメ以外を見てる奴は
「キモイアニオタ」なんだから。萌えアニがなくなってもアニオタ=キモイは変わらない。
80メロン名無しさん:2007/08/21(火) 13:11:22 ID:???0
>>79
そんなアニメばかりだけどそれだけじゃないからな
その上それ系のアニメほとんど見て無いし
その上見ないのは「萌え系」だからじゃなくて面白くないから

その面白くないって感じるのが大した目の付く要素も無く現実感の無い
ラブコメやるのは多かったからああ書いただけ

というか間違った解釈して的外れな反論するなよ
誰が「俺は萌えアニメが嫌いだからまともだ!」なんて言ったんだよ
81メロン名無しさん:2007/08/21(火) 13:30:15 ID:???0
>>80
書き方をまちがえたからそこは謝るよ。でも叩く人は全部、見た上で言ってるの?
エロゲ原作のアニメが糞しかないならあんなにアニメ化されないでしょ。
82メロン名無しさん:2007/08/21(火) 13:37:29 ID:???0
萌え豚がファビョりだしたなw
エロゲなんざゲームからの信者がいるからされてるだけだろうよ。最近の原作付ドラマと同じ商法だ
それだけ盲目的な馬鹿が多い証拠だっつの
83メロン名無しさん:2007/08/21(火) 13:45:25 ID:???0
>>82
その論理だと世の中の多くは「盲目的な馬鹿」になるな。そういうアンチ萌えアニの「俺は馬鹿な大衆や萌えアニオタと違う」みたいな考えも十分痛い。
84メロン名無しさん:2007/08/21(火) 13:48:18 ID:???0
信者向けの原作付ドラマなんてアルノ?
85メロン名無しさん:2007/08/21(火) 13:56:24 ID:???0
>>84
「ジャニーズ信者向け」とかならあるんじゃないの?
86メロン名無しさん:2007/08/21(火) 14:18:48 ID:???0
>>81
誰が中身が糞なんて言った?
俺はごくごく個人的趣向でつまらないって言っただけだが
(どんなに作画がすごかろうが音楽が凄かろうが好みに合わないときはつまらないものはつまらない)

その上全て糞だとも言って無い
うたわれとかエロゲ原作だろ?あれ結構好きだし
というかエロゲ自体やらんからエロゲ原作というのを基準にして無いし、
しかもそれ基準で選んでるなんて書いても無いし、
wikiやらで調べたり、1話2話ぐらいみて判断するのがほとんどだし

やっぱり勝手な解釈なままだな

>>83
まぁ大半は盲目なんじゃない?
マスコミとかの情報に踊らされたり踊らされなかったりと毎日の如くやってるんだし
気に入ったものなら踊らされようがそうじゃなかろうがどうでも良いけど
過去にも踊らされた事あったけど、好きなものだったから別に良い思い出だな
87メロン名無しさん:2007/08/21(火) 14:29:28 ID:???0
>>86
それにしては見てる奴を「萌え豚」だなんて内容が好きになれずに叩くならまだしも好きで見てる人まで叩く必要はないでしょ。
その論理だとロボットアニメ好きは「ロボ豚」で昔のアニメ好きは「懐古豚」になるしアニオタは全部「アニメ豚」になる。
88メロン名無しさん:2007/08/21(火) 16:03:21 ID:???0
要は「豚」に過剰反応してただけか
89メロン名無しさん:2007/08/21(火) 16:58:07 ID:???0
>>87
俺見てる奴を豚なんていった覚えないぞ

俺のレスは
>>80 >>76
で豚なんて単語使って無いし好きで見てる奴について言った覚えも無い
基本的に自分の個人的なことを言ってるんだが
捏造したいのか?

というかアンカ間違えた?
90メロン名無しさん:2007/08/21(火) 19:00:32 ID:???0
デブヲタ涙目w
91メロン名無しさん:2007/08/21(火) 19:20:19 ID:???0
>>79
おおきく振りかぶってや彩雲国物語やモノノ怪やラブ★コンなど
面白く見ているが、アニメを卒業しなければならない理由を聞かせてもらおうか。

>萌えアニがなくなってもアニオタ=キモイは変わらない。
今の萌えオタ=アニオタの構造の中では萌えオタもアニオタ=キモイの原因を作っている
ことは明白。その追及を回避するためのありふれた詭弁でしかない。
92メロン名無しさん:2007/08/22(水) 00:48:43 ID:???0
>>91
攻殻をほめたのにブログ炎上させる痛い萌えアニ以外のアニオタもいるし、萌えアニオタに限らず痛い行動や発言を
するオタが減らない限り見る目はかわらないんじゃないの?
93メロン名無しさん:2007/08/22(水) 01:00:58 ID:???0
>>91
萌え豚は自分が追い詰められるとアニヲタ全体を貶めて自己弁護するのが常套手段だからねw
所詮他人を貶めないと自分すら弁護できない哀れな連中だよ
94メロン名無しさん:2007/08/22(水) 12:29:15 ID:???0
いい年してしてアニメを見てる時点で痛いのに「俺は萌えアニメ、エロゲ原作アニメが嫌いだから違う」みたいな奴が多いな。
五十歩百歩なのに。
95メロン名無しさん:2007/08/22(水) 12:58:03 ID:???0
>>93は自分の事を語ってたのか…
96メロン名無しさん:2007/08/22(水) 13:26:11 ID:???0
アンチ萌えスレ
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1185240145/
萌えアニを叩きたいならこっちでやれば?
97メロン名無しさん:2007/08/22(水) 18:09:31 ID:???0
ヲタクがキモヲタを批判してるのに、毎回決まって「このスレ来てる時点で(ry」とか「一般人から見れば」とか
論点ずらしするキモヲタが沸くのは笑えるな
そんなに馬鹿にされるのが悔しいなら自分を省みればいいだけのこと。する気も無いなら黙って笑われてろ
98メロン名無しさん:2007/08/22(水) 21:00:52 ID:???0
自分らがキモいって事は十分自覚してるから言い返せないんでしょ。
だからヲタク対一般人の構図に持っていかないと反論できない。
99メロン名無しさん:2007/08/22(水) 21:59:00 ID:B4bvsfpR0
絶望先生は、放送しちゃいかんだろ・・・。
OPからして・・・。
100声の出演:名無しさん:2007/08/23(木) 14:14:41 ID:???0
>>97
そもそもどういう人でキモオタでどういう人ならキモくないオタクだと思っているの?
どうせ「自分の嫌いなアニメを見ている奴」って言うんだろうけど、それだとキモオタで
なくても痛いオタクになると思う。
101メロン名無しさん:2007/08/23(木) 21:58:13 ID:???0
体臭が臭い(風呂に入らない)、しゃべり方が気持ち悪い。TPOを考えない服装、髪形
聖地巡礼などの恥さらし行為、糞スレの乱立、他人のブログを攻撃

まあ書いていくとなるとややこしいが常識的な範囲から見て、それにはみ出るヲタクが
キモヲタになるのかな。街中歩いてて「こいつは笑われてもしょうがないわなw」ってレベル
こんなん言うとまた一般人がどうだとファビョる奴が出てきそうだけど
102メロン名無しさん:2007/08/24(金) 01:40:02 ID:???0
>>101
一般人にもなんて言うつもりはないけどアニメ関連スレで「キモオタが○○を見てるからこのアニメやこのアニメを見てる奴は糞」
みたいなカキコも痛い気がするんだよね。アニメの内容と見てる奴の人格は別なのに。萌えアニ見てようが、ガンダム見ててもこれに
あてはまる奴はいるわけだし。
103メロン名無しさん:2007/08/27(月) 16:34:15 ID:PZ4Vp4tc0
ゴールデンタイムは、腐女子向けが多すぎる
104メロン名無しさん:2007/08/27(月) 17:25:06 ID:???0
世間どころか自分の格好にすら気を使わないやつがキモイってよく言われてんじゃないの?
んで、今の世の中アニオタがみんなこういうやつだと思われてる感じがする

まぁドラマであんなのが出たり、たまにやるアキバの特集とかで
似たようなのがよく出てくるからそう思われても仕方ないが
105メロン名無しさん:2007/08/27(月) 18:07:22 ID:???0
一般人というのは、
ヲタクが思ってる以上にヲタクのことを嫌悪しているので、
ヲタクがマスゴミだの腐女子だのいうのは認識が甘いかな
106メロン名無しさん:2007/08/27(月) 18:19:58 ID:???0
イミワカンネ
107メロン名無しさん:2007/08/27(月) 19:16:05 ID:???0
嫌悪の前に気にしてない
108メロン名無しさん:2007/08/27(月) 19:57:21 ID:???0
そう。
気にしてないのにオタクは新聞記事やバラエティにいちいち目くじら立てるよな。
109メロン名無しさん:2007/08/30(木) 21:42:19 ID:8fNYI5zv0
エロゲーのアニメ化は、もうすべきじゃない。
スクールデイズや桃華月憚みたいにSEXやコンドームをTVという
メディア媒体に流す行為は間違っている!!
110メロン名無しさん:2007/08/30(木) 22:20:55 ID:e4c3RlgF0

最近に限らず、いつまでたっても萌えキャラに個性が希薄な状況は
萌えアニメが末期的症状に陥り始めたことをうかがわせる
もともと、今の萌えきゃらデザインの祖となったPCgameのキャラクターたちは
フロッピー20枚にいかにして入れ込むかを基本に策定されたものだったから
学園モノで制服一緒、体系も表情も使いまわしで、髪の毛だけ変えて別人
といった簡素なつくりだった
そして何故か同人漫画においてキャラクターの量産方法としてそれが定着した。
そいつらがそのままアニメの仕事を始めちまった。
同じガンダムキャラで比べてみると
 * 一つとして同じ顔がない個性的な安彦キャラ。
 * アップになると誰の顔だかわからない平井キャラ。
これからは
個性的なキャラクターを描き分けることが出来るデザイナーが売れる。
初期設定で「基本的に目もとはいっしょ」と注意書きされたものを見るとがっかりだ。
111メロン名無しさん:2007/08/30(木) 22:32:36 ID:???0
こんだけ規制の強いのに
エロげーやっても大して面白くないと思うんだが
112メロン名無しさん:2007/08/30(木) 22:51:22 ID:3OwAqPMh0
今、TV版の「まじかるカナン」がレンタル店で
プリキュアやふたご星と一緒に並べられているわけなのだが、
面白いからといってネット検索させないでほしい
子供の未来にかかわることだ
113メロン名無しさん:2007/08/30(木) 23:11:05 ID:???0
>スクールデイズや桃華月憚みたいにSEXや
女キャラが非処女になるのは萌えオタへの精神攻撃になるので
むしろ推奨したい。
114メロン名無しさん:2007/08/31(金) 00:31:59 ID:???0
>>113
腐女子死ね
115メロン名無しさん:2007/08/31(金) 00:38:34 ID:???0
萌えオタってなんでセックスする男キャラに嫉妬するの?
童貞だから?
116メロン名無しさん:2007/08/31(金) 00:50:28 ID:???0
涼風って漫画でもヒロイン妊娠展開にヲタがファビョってるな
ヲタにとって萌え漫画や萌えアニメはいかに感情移入できるかしか価値を見出してないんだろ
セックスなんて経験もないから感情移入しようがない
117メロン名無しさん:2007/08/31(金) 00:57:26 ID:???0
架空のモノである以上感情移入できなければ価値を見いだせないのは当たり前
アニメに限らず作品というのはそういうもの
118メロン名無しさん:2007/08/31(金) 01:24:13 ID:???0
いつものように萌えヲタが沸いたか
119メロン名無しさん:2007/08/31(金) 11:13:02 ID:wtEGWwMU0
今の深夜アニメは色んな意味でやりすぎ
120メロン名無しさん:2007/08/31(金) 11:24:21 ID:???O
少子化対策でしょ国の
121メロン名無しさん:2007/08/31(金) 11:29:54 ID:???0
2次元に逃げ込むキモヲタが増えているので逆効果w
戦わなくちゃ現実と
122メロン名無しさん:2007/08/31(金) 11:30:52 ID:???0
>>120
少子化対策っつってもあんた?
社会的なモラルというもんがあるだろ
SEXシーンとか流して、子供に伝染したらどうすんの
深夜アニメだって、今となっちゃ色んな世代が見てるわけだし
123メロン名無しさん:2007/08/31(金) 16:33:48 ID:???O
萌えオタって、女性キャラとかにすぐビッチだとかクレイジーな事言うよな

語彙の貧相な奴が、F言葉を多用するみたいで何か不快
124メロン名無しさん:2007/09/01(土) 01:06:24 ID:???O
セックスシーンが子供に見せちゃまずいのか?

まずい理由がない
SMみたいな暴力はダメだが
125メロン名無しさん:2007/09/01(土) 01:27:09 ID:???0
まずいんだよ。
126メロン名無しさん:2007/09/01(土) 01:31:53 ID:???0
スクールデイズはAT-Xで年齢制限ついたそうな
さすがにあれは制限せにゃいかんだろ
127メロン名無しさん:2007/09/01(土) 05:05:50 ID:???0
ロボットアニメも最近は腐や萌えに毒されすぎて悲しい、90年代最高だったのに・・・
フルメタ続編でダンスとか踊らしたら京アニ許さんぞ
128メロン名無しさん:2007/09/01(土) 09:07:05 ID:???0
リアルでも、他人の生々しいセクロス話を聞かされると萎えるんだから、
アニメとか漫画とかゲームとかでその手の話やられてもやっぱり萎えるよ。
エロゲーとかエロアニメとか元よりエロ目当て、セクロス目当てならともかく。
129メロン名無しさん:2007/09/01(土) 10:05:52 ID:2CzWgXzc0
スクールデイズや桃華月憚のような性描写の強すぎるアニメはTV放送すべきじゃないな
130メロン名無しさん:2007/09/01(土) 10:13:13 ID:???0
作り手のモラルも下がりつつあるね
131メロン名無しさん:2007/09/01(土) 15:02:48 ID:???0
>>125
少女漫画じゃほぼレイープ描写だらけなのに?
132メロン名無しさん:2007/09/01(土) 15:27:04 ID:???O
性欲は三大欲求の一つ
133メロン名無しさん:2007/09/01(土) 17:09:28 ID:???0
>>131
それは性コミだけだ。
つーか、2ちゃんねらーって少女漫画っていえば
性コミと白泉社系とかのキワモノやヲタ向けの
少女漫画しか意識しないのな。
134メロン名無しさん:2007/09/01(土) 17:13:05 ID:???0
まぁ、何が言いたいかといえば、おまいら「ラブ★コン」を見てくれといいたいわけだ。
135メロン名無しさん:2007/09/02(日) 14:51:39 ID:Ix4aV06O0
>>133
キワモノなのに「少女コミック」って名前はどうかと
ここで言ってもしゃーないが
136メロン名無しさん:2007/09/09(日) 16:52:13 ID:xKiBRdQq0
少女漫画にしろ少年漫画にしろ子供が読むものに
エロいのが入るのは良くないよね
137メロン名無しさん:2007/09/10(月) 09:11:17 ID:4uRCqFHQ0
138メロン名無しさん:2007/09/10(月) 09:18:43 ID:???0
>>137
これは放送しちゃいけないだろーーーーーーーーーーーっ!!!
桃華月憚のコンドーム弁当以来のタブーだろーーーーーっ!!!
139メロン名無しさん:2007/09/10(月) 09:23:32 ID:???0
糞尿アニメここに極まる…だな。情けない業界になったもんだ
140メロン名無しさん:2007/09/10(月) 09:34:13 ID:dbrHt+3B0
もう、バイオレンスジャックを流すしか
141メロン名無しさん:2007/09/10(月) 09:43:21 ID:???0
もともと18禁と同じような世界だからな。
アダルトアニメの絵柄にセックスやモザイク消したようなものだろう。

もうTVと完全に切り離して15禁や18禁の「萌えアニメ」ジャンルで作った方がよくね?
142メロン名無しさん:2007/09/10(月) 09:44:30 ID:???0
困ったらママロボが暴走して引き篭もりを助けるあの1997年のロボアニメ以降だな。
二次元ヲタでもいいんだ?脳内ヲタ全開でもいいんだ?って製作側のモラルが吹っ飛んだのは。
143メロン名無しさん:2007/09/10(月) 14:22:18 ID:???O
それ以前からです
144メロン名無しさん:2007/09/10(月) 19:15:03 ID:4uRCqFHQ0
もえたんを切っ掛けに深夜の規制がより厳しくなりそうだ・・・。
もはや、もえたんは18禁指定でいいと思う。
145メロン名無しさん:2007/09/10(月) 20:44:42 ID:???0
>>122
仮に、アニメの悪影響で子供の性が乱れるとしたら、
堕胎が増えて体にダメージ負って、不妊が増えて
ますます少子化は進む気がする
146メロン名無しさん:2007/09/12(水) 14:50:20 ID:63ihDBKi0
こどものじかんはOVAで抑えておくべきだろ・・・。
あんな小学生の幼女の性を売りにしたアニメなんか放送すべきじゃない。
147メロン名無しさん:2007/09/12(水) 16:53:18 ID:???0
>>146
あれが今の萌えアニメの縮図でもあるんじゃね?
萌とエロを混ぜてその両方でヲタを釣るという意味で。

この調子だと数年後にはモザイク使用(マズイ方向で)のアニメでも出てきそうだな・・・。
148メロン名無しさん:2007/09/12(水) 21:23:59 ID:LuFiLMjV0
>>147
でも、こどものじかんは小学生の幼女が担任教師に自分の裸とかをさらけ出し
て誘惑するという描写があるし、かなり問題がある。原作最新巻なんか、性器
を見せようとする描写があるしTV放送とかやはり自粛すべきだと思うよ。
それに、ああいったのが規制されないのはおかしい少女コミックのような少女漫画
と共に18禁にすべきだ。
149メロン名無しさん:2007/09/13(木) 01:58:09 ID:???0
>>148
なんか頭おかしいよその原作!
150メロン名無しさん:2007/09/13(木) 08:35:07 ID:???0
すでに製作側は「萌えアニメ≒ギャルゲ・アダルトアニメ・18禁漫画」だと勘違いしてるからな。

しかもそういう「ギャルゲ顔・エロ」を入れておけば手抜きでもヲタが金出す事を知ってしまったし。

今後その手の作品は増える一方だと思う。
151メロン名無しさん:2007/09/13(木) 10:27:01 ID:/Kyuc/310
>>150
でも、その中でもロリコン向けのが増えてんだよな・・・。
152メロン名無しさん:2007/09/13(木) 15:40:54 ID:???0
>>151
むしろそれが自然な動向だな。
それこそくりぃむレモンみたいな作品は昔からあったし、
やはりアニメ顔=ロリになるわけよ。
153メロン名無しさん:2007/09/13(木) 16:55:26 ID:Yz9gr6+Y0
>>152
アニメ顔が全部ロリとは、限らんだろ・・・
154メロン名無しさん:2007/09/13(木) 18:55:07 ID:???0
今で言うアニメなロリ顔の元祖はエロゲや同人作家が描いていた顔だからねぇ。
元々は比較的簡単に漫画顔と同じ味が出せるからエロゲや同人誌に広がった物だし。
155メロン名無しさん:2007/09/16(日) 18:01:49 ID:???0
ハァ、今のアニメ顔の元祖は普通に手塚とか
石ノ森 とかだろ
知ったか乙
156メロン名無しさん:2007/09/16(日) 18:37:59 ID:???0
何十年も前にギャルゲー顔が描かれてたのかよw

90年代前半発祥かと思ってたが>「萌え」顔
157メロン名無しさん:2007/09/16(日) 23:42:15 ID:???0
あんたの言う萌え絵、ギャルゲー顔の定義が分からん
それこそあんたの中にしかなさそうだが
目が顔の中で大きな比率を占めているというならば

すでに手塚とか描いてるから普通に
そこから基本的な変化は無い
間にいのまたとか数多のイラストレーター、漫画家を
挟むが
基本は手塚とか劇画調じゃない創成期の漫画家の産物だよ
あとは少女漫画とかな

90年代前半発祥とか元はエロゲや同人作家とか
話になりません
158メロン名無しさん:2007/09/18(火) 11:00:11 ID:???0
言ってることは>>157に同意なんだが、
「萌え」ってのは古来からあったものだけど、
用語として成立した時期に流行っていた絵柄
って意味で使ってるんでないか>萌え顔
159メロン名無しさん:2007/09/19(水) 16:34:30 ID:Q86YChhg0
スクールデイズやっぱ問題あって、放送できんかったみたいやな
これは、TVでやるべきでないと当初から思ってたんだが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070919-00000001-maia-ent
160メロン名無しさん:2007/09/21(金) 06:28:31 ID:???0
虐殺ありという時点で間違ってる
161メロン名無しさん:2007/09/21(金) 08:57:06 ID:0hEbXvKR0
「ひぐらしのなく頃に」も放送中止
162メロン名無しさん:2007/09/21(金) 09:20:49 ID:???0
地方民の俺には関係なしw・・・orz
163メロン名無しさん:2007/09/21(金) 11:44:07 ID:???0
そういえば確かコードギアスに影響されて皇居に進入したアホがいたな
有名なアニメには必ずと言っていいほどアホが影響されて問題起こすから嫌だ
ハルヒ、コードギアス2期あたりはちゃんとそこら辺を考慮しないと大変なことになると思う
164メロン名無しさん:2007/09/21(金) 12:12:04 ID:???0
ひぐらし厨はうるさくなったな。
スクデイは騒いで終わるぐらいだったのに。

他のアニメどんどん挙げて生存図ろうとしてるところ見るとらき厨よりウザい
165メロン名無しさん:2007/09/21(金) 13:06:49 ID:h5hl7k7P0
スクデイは、18禁以外でやるべきじゃなかった。
高校生同士のSEXなんかをTVアニメでやっておまけにイジメやら
流すし、虐殺シーン流そうとするし、もっとメディアを考えるべき
だったんだよ。
166メロン名無しさん:2007/09/21(金) 13:15:49 ID:???0
基準を各局足並みをそろえろ
167メロン名無しさん:2007/09/21(金) 13:57:19 ID:???0
>>163
そうやっておべっか使ってまで放送するぐらいならいっそ放送するな
権力に屈するのなら、もう最初から作るな
そうすれば自らを貶めることもなくなるのだから
168メロン名無しさん:2007/09/21(金) 14:08:11 ID:???0
>>163
最近だとらき豚の聖地w巡礼があるね。アニメに影響されて犯罪が増える云々言う連中はあんま好きじゃないが
ああいう馬鹿どもに関してはガンガン攻撃してやればいいと思う
169メロン名無しさん:2007/09/21(金) 21:01:17 ID:???0
そもそも「アニメとかに影響され易い人間自体に問題がある」という発想は無いのだろうか>テレビ
170メロン名無しさん:2007/09/22(土) 07:50:05 ID:???0
アニメが悪いわけではないが視聴する側を考慮しなくてはいけない時代になったんだろうね
それにアニメを見てるヤツの自己責任とか社会性が低くなってきてるし
公然でアニメオタク話する空気の読めないヤツとか、○○萌え〜だとか言って馬鹿騒ぎするし
マスコミの馬鹿オタク&アホアニメ叩きの格好の餌になるのはマジでやめて欲しい
171メロン名無しさん:2007/09/22(土) 10:55:50 ID:pua/k0Mw0
アニメが悪いんじゃなくて、
自分を制御できないオタが悪い。
何でもかんでも反応するなよ。
172メロン名無しさん:2007/09/22(土) 11:04:02 ID:jKFcRvQN0
他スレで言われていたけど、最近のアニメの多くはテレビ局が製作に関わらない製作委員会方式だから
テレビで放送していいのか判断するテレビ局のプロデューサーがいないことが問題を引き起こしているよ
うな気がする。

考えてみるとOVAが衰退したのは痛かった。もえたんみたいなアニメは昔はOVAだったはず。
173メロン名無しさん:2007/09/22(土) 11:27:49 ID:???0
最近のアニメ製作者の質(意識)低下は本当に酷いと思う。
脚本は原作付・短クール物でさえ破綻した物多いし、
演出方法はグロ・萌えな派手で安直なものばかり。
濫作しまくって当たればラッキーなスタンスで萎える

174メロン名無しさん:2007/09/22(土) 12:01:20 ID:ZMg8ToTS0
今はただ、肩書きが欲しいんだよ。
テレビアニメ化って漫画に帯付けたら、部数が上がるしな。
これはドラマでもそう。全米ナンバー@とか最高の代名詞だしな。
175メロン名無しさん:2007/09/22(土) 12:31:41 ID:???0
個人的には、エロゲー原作アニメの極端な鬱展開はもう勘弁してほしい
ほとんどの場合は、最終的なハッピーエンドのカタルシスを強調するためなんだろうけど
それに至る過程でどん底の暗いストーリーを見続けるのは辛い
ヒロインの誰かが精神的に壊れたり、人間関係が滅茶苦茶になったりとか
インパクト狙うより、もっと作品とキャラを大事にしてよって言いたい
176メロン名無しさん:2007/09/22(土) 12:55:07 ID:???0
鬱展開過ぎて終盤の括りがこじ付けっぽくなってたりするしな。

深夜の6割以上は萌え顔やエロシーンばかり力入ってるから
人間関係や話展開がスカスカ感に陥りやすい気がする。
177メロン名無しさん:2007/09/22(土) 12:55:36 ID:???0
>>175
ゲームなら、選択さえしていけばほぼずっと
気兼ねナシに特定のキャラとイチャつけるんだよな。

でもアニメ化した場合は全てのヒロインと登場させつつ、特定のキャラとくっつかせなきゃいかんからなぁ。
そこからハブられるような女が出てくるのもムリない。
こういう条件下で全ファンが納得できる脚本書くって相当難しいと思うぞ。
178メロン名無しさん:2007/09/22(土) 13:42:20 ID:???O
冒険とか旅するアニメ減ったな…


ポケモンくらいか? 旅とか冒険してるのは
179メロン名無しさん:2007/09/22(土) 17:14:15 ID:???0
>>178
学園物や異世界物なら腐るほどあるんだかな・・・。
180178:2007/09/22(土) 18:35:15 ID:???O
そういやデルトラも有ったな


物語の構成や世界設定の構築が大変なのは解るが、やっぱ冒険したりなアニメが見たいな
現実では有り得ない様な絶景や幻想的な景色とかさ、ゲーム以外でも見たいね
181メロン名無しさん:2007/09/22(土) 18:47:40 ID:???0
ワタルとかラムネ&40とか好きでした
182メロン名無しさん:2007/09/23(日) 01:37:18 ID:???0
昔は冒険アニメの宝庫でしたな
ファミコンブームの影響か?
183メロン名無しさん:2007/09/23(日) 17:27:50 ID:???0
ここ数年、「なんでこんなのがアニメに?」
って言いたくなるような物まで次々とアニメ化してるな
アニメ業界はよっぽどネタ切れなのか
184メロン名無しさん:2007/09/23(日) 21:21:54 ID:aR/YY1Uf0
こどものじかんとか、正直TVアニメにするのはどうかと思うよ。
小学生の幼女の性を売ってるような作品とかはOVAとかに留めておくべきだ。
185メロン名無しさん:2007/09/23(日) 22:35:24 ID:???0
なんか今のテレビアニメ業界おかしくね?
いつから同人誌発表会になったんだ
186メロン名無しさん:2007/09/24(月) 16:30:13 ID:JnjAJ+Tq0
1クール物が多すぎる。
あんなんじゃ売れようにもストーリーとか不十分だろ。
187メロン名無しさん:2007/09/24(月) 18:03:12 ID:DLibnZHx0
>>185
おかしいのはアニメ業界じゃなくて視聴者層。

客がオタクばかりになったら、店側も連中の味覚にあったもの作らんとやってけない。
ほんとにやるべきは客層の新規開拓なんだろうけど、そんな体力は今の業界に残ってないし。
188メロン名無しさん:2007/09/25(火) 09:52:06 ID:???0
>>172
今でもOVAはスカパーとかで一旦放送に乗せるとかしないと売れないって話は聞くな。
まあクソ高いアニメDVDを見もせずに買えるかってのは確かにあるんだが。
189メロン名無しさん:2007/09/25(火) 18:16:15 ID:???0
性描写や暴力・グロ描写をテレビアニメという媒体でやる必要性がわからん
作り手にしてみれば「これが作品のテーマですから切り離せません」って事なのかもしれんけど
テレビ番組が「チャンネル合わせれば誰でも見られる」って事を忘れてないか?
190メロン名無しさん:2007/09/26(水) 10:58:42 ID:???0
逆にアニメに規制をかけてしまうと、年齢制限つきの過激なアングラなエログロアニメが増え、
それがインターネットを使って誰でも見れるようになってしまいそう
もうこれだけネットが社会に広まった世の中で深夜アニメだけを規制したとしても
何の意味もないと思うけどな むしろ危険が増えてるように思える
191メロン名無しさん:2007/09/26(水) 11:19:48 ID:???0
その気になれば誰でも見れると、偶然視界に入ってくるでは大違いだから、じゃないの?
ひぐらしはまだしもスクイズは地上波でやるのはどうかと思う
192メロン名無しさん:2007/09/26(水) 17:35:24 ID:kQJA7NAN0
スクイズは、高校生のSEXを流してる時点で問題だ。
193メロン名無しさん:2007/09/26(水) 17:53:24 ID:???0
>>186

1クールに留めておけば
仮に大外れしても被害が少なく済むからじゃない。
妖奇士みたくやたら'低かったら打ち切り'という風にもいかないし。




194メロン名無しさん:2007/09/26(水) 17:55:39 ID:kQJA7NAN0
もえたんは、2クールくらいやっても良かったような・・・。
195メロン名無しさん:2007/09/26(水) 18:12:50 ID:???0
>>192
スクイズってこっちじゃ放送してないんだけど
まさかもろにエチーしてるシーンを見せてるの?
196メロン名無しさん:2007/09/26(水) 19:38:29 ID:tLaywBT00
スクイズはもともと、エロゲームが原作です。
エロゲーとはすごくグロで、エロエロ。頭がおかしいんじゃないのって感じの。
だから、エチーはもちろんしてますよ。それが原作だから、規制はしなきゃいかん。
197メロン名無しさん:2007/09/26(水) 20:29:27 ID:tLaywBT00
『こどものじかん』が4局で放送されるのだが、性犯罪者を養育するみたいで放送して欲しくない。
このアニメ(原作)は小学三年の娘が先生に向かって、意図的にパンツをズリ下ろす漫画です。
さらに、小学生同士でブラジャーを買いに行って、乳をモミモミするのです。
小学生なのに巨乳で、あからさまに強調した絵の描き方です。 胸が揺れてくらくらする〜、
みたいな事いいます。小学三年生が性を象徴し、先生を誘惑してます。
習字で『中出し』と書いて男性教師(成人)に見せます。
みんな、公共の電波にこのようなアニメを放送するのは良くないと思いませんか?
私は訴えようと思います。賛同する方はお願いします。
<テレビで不満を訴えるところ>
BPO     http://www.bpo.gr.jp/index.html   
<各放送局>
千葉テレビ http://www.chiba-tv.com/
三重テレビ http://www.mietv.com/index.html
テレ玉   http://www.teletama.jp/
京都テレビ http://www.kbs-kyoto.co.jp/
198メロン名無しさん:2007/09/26(水) 20:33:56 ID:aNN+qPT40
いいからさっさと逆転裁判アニメ化しろよ
コナンの枠で
ぐりぐり動くはみたん早く見せろ
199メロン名無しさん:2007/09/26(水) 20:59:10 ID:???0
>198
そういえば、逆転裁判って未だにアニメ化されてないんだよな。
ビューティフルジョーとかアニメ化されているんだし
ぜひやるべき。
200メロン名無しさん:2007/09/26(水) 22:00:29 ID:???0
>>196
テレビアニメでセクースシーンがあるのか?って事だろ
俺も気になる
201メロン名無しさん:2007/09/26(水) 22:09:21 ID:jA6WV8dn0
>>188
昔は見もせずに買ってたんだよなぁ。
202メロン名無しさん:2007/09/27(木) 00:22:21 ID:l1ZlocYP0
>>200
匂わせてるんだろ。
「今日親いないんだぁ…」
「じゃあ、ここで…」
「やん♪ちゃんとベッドで。」

みたいな。
203メロン名無しさん:2007/09/27(木) 00:25:22 ID:ADAf5J7l0
気色悪い…やっぱ規制はある程度必要だな
作り手にも見る側にもモラルなんて期待できない現状、お上に頼らざるを得ない
連中は文句を言うばかりで自分たちで自浄作用を働かそうとはしない…情けない話だわ
204メロン名無しさん:2007/09/27(木) 08:34:15 ID:RLTkpeC20
今日の5の2がTV放送になったら、こどものじかんと同じくらいに叩かれるんだろうな。
205メロン名無しさん:2007/09/27(木) 22:45:30 ID:RLTkpeC20
スクールデイズの最終回は、地上派で放送せずに正解だったな。
斧女事件が無くても、あれはやるべきじゃないな。
206メロン名無しさん:2007/09/27(木) 23:00:06 ID:???O
一回も見てないし、レスを読んだだけだが
スクールデイズは何をしたかったんだ? 制作者の頭は平気なのか?


頭の処理速度が追い付かないのと、生理的嫌悪感で凄く気持ち悪い
207メロン名無しさん:2007/09/27(木) 23:12:28 ID:???0
スクールデイズの酷さは、なるたるを越えたな
わざわざ、殺害なんかやった理由がわからんよ
208メロン名無しさん:2007/09/27(木) 23:14:07 ID:???0
スクールデイズ酷すぎる。
最近は、「人が死ねば神アニメ認定だったのに・・・」みたいな傾向が強くて気持ち悪い。
どうかしてるよ。
209メロン名無しさん:2007/09/27(木) 23:15:43 ID:???0
スクイズ、誰か死んだのか?
210メロン名無しさん:2007/09/28(金) 00:27:16 ID:???0
首切り腹切りやるんだからさ、あんなの放送しちゃいけないよ、ひぐらしもさ
スタッフは、そんなに人殺しを描きたかったのかと問いたくなってくる。
スタッフは、何考えてるかわかりゃしねえ
211メロン名無しさん:2007/09/28(金) 01:01:39 ID:???O
普通はやっていい事と悪い事の区別くらい付くだろ
制作側もいい大人なんだから
212メロン名無しさん:2007/09/28(金) 01:42:33 ID:???0
エルフェンリートは?ひぐらしは?
今年アニメ見始めた奴でも多いのか最近は
213メロン名無しさん:2007/09/28(金) 08:15:07 ID:???O
過程や描写に問題有るのが解らないのか、糞ゆとり
214メロン名無しさん:2007/09/28(金) 11:05:59 ID:???0
普通に斧や包丁、ノコギリでスプラッタするのは目新しくもないし
結構昔から放映されたりゲームになっているからまだしも

いくらなんでも生首持ち歩いて偏愛したり、恋敵の腹を割いて
胎児の有無を確認するってのはぶっちゃけやりすぎだろう
215メロン名無しさん:2007/09/28(金) 12:13:57 ID:xegt0bbL0
スクールデイズ第12話、これを地上波に流してたら本当に大変な事になってた。
http://www.youtube.com/watch?v=NYlNWMxbCmg
216メロン名無しさん:2007/09/28(金) 12:48:11 ID:???O
萌絵でエログロやるからインパクトあるんだろうな。諸星大二郎の絵ならなんてことなかったのに。
217メロン名無しさん:2007/09/28(金) 16:23:22 ID:DCKu/nE80
スクールデイズに触発されて、殺人やるバカが出なけりゃいいのだが
218メロン名無しさん:2007/09/28(金) 16:37:35 ID:???0
ニコ厨にも大人気だから、そういう馬鹿もいるかもね
219メロン名無しさん:2007/09/29(土) 22:02:39 ID:ycVGadJh0
スクイズのスタッフはあそこまで、血まみれやりたかったのかよと思ったな。
あのキャラデザで惨殺やって嬉しかったのかと奴らの目を疑う。
220メロン名無しさん:2007/09/29(土) 22:13:08 ID:???0
とりあえず、スクイズのメインスタッフは全員切腹してください。
221メロン名無しさん:2007/09/29(土) 22:30:14 ID:Gl/TeQRu0
言葉様の達人技
http://jp.youtube.com/watch?v=59lksZsC5YE


『School Days』はアダルトゲームがアニメ化された作品。
舞台は神奈川県相模原市とされ、主人公の伊藤誠(いとう・まこと)が同級生の桂言葉(かつら・ことのは)と恋人になるが、
その2人を取り持った西園寺世界(さいおんじ・せかい)が嫉妬し三角関係になる、というストーリー。
ゲームでは「グッドエンド」と「バッドエンド」があり、最終回がどのような表現になるかは、一部のファンの間では関心の的だった。
しかし、テレビ神奈川では18日深夜放送予定だった最終回を放映せず、打ち切りとなった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070921-00000005-omn-game
222メロン名無しさん:2007/09/29(土) 22:33:41 ID:Gl/TeQRu0
言葉様の達人技
http://jp.youtube.com/watch?v=59lksZsC5YE


『School Days』はアダルトゲームがアニメ化された作品。
舞台は神奈川県相模原市とされ、主人公の伊藤誠(いとう・まこと)が同級生の桂言葉(かつら・ことのは)と恋人になるが、
その2人を取り持った西園寺世界(さいおんじ・せかい)が嫉妬し三角関係になる、というストーリー。
ゲームでは「グッドエンド」と「バッドエンド」があり、最終回がどのような表現になるかは、一部のファンの間では関心の的だった。
しかし、テレビ神奈川では18日深夜放送予定だった最終回を放映せず、打ち切りとなった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070921-00000005-omn-game
223メロン名無しさん:2007/09/29(土) 23:13:51 ID:???0
スクイズ関係のスレ見てたら、最近のオタの腐敗具合が想像以上でワロタ

899 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/09/29(土) 20:44 ID:JqZ+m2QQ

今回みたいな人間の狂気を描く場合は、血がいくら出ようとも
「文芸作品」となるのよ、実写映画では

他人の愛馬の首をベッドに入れておくゴッドファーザーは
アカデミー賞も取ってる

だから今回のスクイズは衝撃的だと思ったよ
実写なら名作扱い必至だよ

おまいらもアニメや最近のインチキ和製ホラーばっか見ていないで
いろんな映画とかドラマ見ようよ


902 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/09/29(土) 20:57 ID:PMfP/DQI
>>899
実写なら名作扱いは大まか同意。
少なくとも、後世にかなり影響を及ぼすだろうな。
「男女の痴情がもつれたら、人間はここまで狂気に走るのか」
見たいな、かなり文学的・哲学的な影響を与えると思う。
224メロン名無しさん:2007/09/29(土) 23:46:13 ID:???O
所詮は底の浅い低脳糞アニオタだな、彼奴等には「娯楽」という物を理解出来ないのだろうな
225メロン名無しさん:2007/09/29(土) 23:54:47 ID:???0
例えヌルいと言われても、俺は平和なアニメの方が好きだな
エロゲ系ならラムネとか、はぴねすとか、ななついろとか
もちろん個人個人の好みだけどさ
226メロン名無しさん:2007/09/30(日) 02:00:46 ID:???0
スクイズ作った奴らって、精神が病んでいるのか?
それとも「こんな過激なアニメ作れる俺らってスゲーw今鬱アニメって流行ってるしwww」
とでも思ってるのかね…
227メロン名無しさん:2007/09/30(日) 05:38:35 ID:???0
>>223
気持ち悪いを通り越して怖いぞコレはw
傲慢とか無知とかそー言うレベルじゃねぇ。
228メロン名無しさん:2007/09/30(日) 14:16:27 ID:???0
>>223
マイノリティだが確実にその手の需要は、存在するわけだ…。
229メロン名無しさん:2007/09/30(日) 19:09:32 ID:???0
まあグロ需要はあるだろうが、それを毛嫌いする人間の方が遥かに多いわけだからな
ただインパクトある過激で奇をてらうことをすれば、
評価に繋がるという安易な考えする製作者が増えないことを望むよ
230メロン名無しさん:2007/09/30(日) 19:35:05 ID:???0
グロ以前に行き過ぎた乱れる性描写の方
もっと問題視されていいと思うんだが・・・
231メロン名無しさん:2007/09/30(日) 19:45:59 ID:???0
あの手の作品のプロデューサーや監督クラスのスタッフって
「エロ・グロは視聴者にウケる」って勘違いしてる気がするんだよな
今回のスクイズ騒動を受けてさらに暴走する作品が出ないといいんだが
232メロン名無しさん:2007/09/30(日) 20:31:07 ID:???0
まさにそーゆーアニメやエロゲーを見て育った人が作ったアニメという感じ
233メロン名無しさん:2007/09/30(日) 21:34:44 ID:???0
製作者は奇をてらったんではなく、オタ受け要素ばっか求められる今のアニメ界隈に対する皮肉で
あえてあんなラストにしたと見るのは、製作サイドに同情的すぎるかな?
234メロン名無しさん:2007/10/01(月) 04:28:39 ID:???0
スクイズはもともと原作からしてそういうもんだから気にもならなかったが、
東京魔人学園で監督の趣味だけでグロとか鬱展開とかやられたのはむかついた。
235メロン名無しさん:2007/10/01(月) 09:34:31 ID:lTIcNpdm0
>>234
スクイズの原作は、あそこまでやらなかったよ・・・。
首を一度切るか、腹を一度刺すかって程度だっだが
アニメじゃ、滅多刺しにするわ首切り後に腹を裂くわ最後は首だけ死体抱くわ
で18禁の原作よりもやりすぎだった。
236メロン名無しさん:2007/10/01(月) 10:20:26 ID:vuNEGYjW0
スクイズ・・・全く共感できなかった。自分には合わない
237メロン名無しさん:2007/10/01(月) 10:21:28 ID:???0
ぐだぐだ言おうがDVDが売れるアニメが勝ち
238メロン名無しさん:2007/10/01(月) 10:23:36 ID:vuNEGYjW0
>>237
その風潮がコワヒ
239メロン名無しさん:2007/10/01(月) 10:37:32 ID:???0
まぁスクイズ売れてないけどな
240メロン名無しさん:2007/10/01(月) 14:13:36 ID:???0
>>180
グランゾートみたいな冒険ロボアニメシリーズもなくなっちゃったなぁ
241メロン名無しさん:2007/10/01(月) 19:07:17 ID:???0
>>240
'97年にワタルが復活したときは期待したんだけどねぇ…
結局旧作ファンを怒らせただけに終わってしまった
242メロン名無しさん:2007/10/01(月) 21:01:44 ID:???0
「こどものじかん」とかあまり話題にはでないのか?
あれが放送されること自体問題だと思うのだが
やっぱアニヲタの皆はロリコンだから?
243メロン名無しさん:2007/10/01(月) 21:15:02 ID:???0
BPO(放送倫理・番組向上機構)
ttp://www.bpo.gr.jp/
244メロン名無しさん:2007/10/01(月) 21:21:20 ID:???0
俺はロリコン派じゃないから興味はないが
これ以上下劣なアニメは増えてほしくないよな
245メロン名無しさん:2007/10/01(月) 23:07:10 ID:???0
>>242
原作者が連載してる雑誌で「これがアニメ化されるのは奇跡ですwww」
とか調子こいてほざいていたな
てめぇが描いてるのが異常な漫画だって事に気づけよ…
246メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:49:53 ID:???0
売れれば何でもいいのかもね。

売るほうも買うほうもアレだな
247メロン名無しさん:2007/10/02(火) 10:03:20 ID:+XEXlsSG0
こどものじかんとか放送したらクレーム絶対にくるよ。
小学生の幼女が担任教師に裸を見せ付けて誘惑するとか問題ありありだよ。
248メロン名無しさん:2007/10/02(火) 18:12:14 ID:???0
>>247 ロリペドを満足させるためだけのアニメだろ?
放送開始とともに猛抗議する
249メロン名無しさん:2007/10/02(火) 18:48:58 ID:???0
さすがに原作よりは控えめにするだろ


多分…
250メロン名無しさん:2007/10/02(火) 18:53:22 ID:???0
>>249 公式とかのムービー見る限りは
そんなきさらさらないように思えるのはなぜ?
251メロン名無しさん:2007/10/02(火) 18:58:35 ID:???0
「こどものじかん」公式ブログ
http://kojika-anime.at.webry.info/
とか、数日前にロリコン犯罪を助長するのでは?という書き込みは全て消されるのな
252メロン名無しさん:2007/10/03(水) 17:10:03 ID:aJYNWDgT0
スクイズや桃華みたいなアニメが2度と出ないことを祈りたいものだな
253メロン名無しさん:2007/10/03(水) 18:30:10 ID:???0
今こそキン肉マンをリメイクして、命や友情の大切さをアピールすべきだ
254メロン名無しさん:2007/10/03(水) 19:16:48 ID:???0
>>253
死んでも人気があれば生き返れるって事をキン肉マンは教えてくれました。
255メロン名無しさん:2007/10/04(木) 03:46:47 ID:???0
死んでも金払えば生き返る国民的RPGがあるくらいだから何ともないw
256メロン名無しさん:2007/10/04(木) 19:56:18 ID:???0
キン肉マンも結構グロ描写あったよな
対戦相手をラーメンにして食ったり、胴体から真っ二つに裂いたり
キン肉マンなんて左腕ぶっ飛んだ事あったし、ラーメンマンに至っては脳みそえぐられたし
257メロン名無しさん:2007/10/05(金) 10:44:59 ID:???0
>>256
ベルリンの赤い雨とかな。
まぁ、グロとは違う気がするけど
258メロン名無しさん:2007/10/05(金) 18:58:37 ID:???0
昔は規制が緩かったんだよな
北斗の拳とかドラゴンボールとか、血がドバドバ出まくってた
やたら人は死ぬし
259メロン名無しさん:2007/10/06(土) 15:47:11 ID:GXDGa+yR0
>>258
90年代末期に少年犯罪が増えまくったせいでそれらの
アニメ深夜枠に移されたしな。
260メロン名無しさん:2007/10/06(土) 16:06:00 ID:???0
「こどものじかん」は放送直後に問題になるとは思うけど
それよか、それを流しちゃえ(放送)って思っちゃったやつってのもアレだよなぁ
261メロン名無しさん:2007/10/06(土) 16:07:11 ID:???0
ラーメンマンのわざって、相手をラーメンにしちゃうんじゃなかったっけ
262メロン名無しさん:2007/10/06(土) 16:09:32 ID:???0
>>260
それ埼玉では放送取りやめたんだよな。放送局なんて受ければなんでもいいと思ってる馬鹿ばっかだから
こっちから苦情入れたりしないとダメだと思う。俺もBROとかにメール送ったし
263メロン名無しさん:2007/10/06(土) 16:10:16 ID:9d67GPa30
TV局の人間も感覚狂ってるとしか思えん。
264メロン名無しさん:2007/10/06(土) 17:52:45 ID:???0
>>263 どうもそのようで・・・
製作関係者のブログ
ttp://blog.barnumstudio.com/?day=20071006
265メロン名無しさん:2007/10/06(土) 21:24:55 ID:???0
>>264 うはっ くるっとる

ブログの方の論点が既におかしい、そんな作品つくるほうがどうみても悪いだろ
266メロン名無しさん:2007/10/07(日) 20:19:24 ID:???0
とりあえず「こどものじかん」で規制が一気に厳しくなるだろうな
267メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:05:36 ID:???0
こどものじかんを放送中止に追い込むスレ(アンチ)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1191636097/

ロリコンって怖いね
268メロン名無しさん:2007/10/08(月) 03:50:34 ID:???0
>>264 なんか一気にロリコン擁護のコメが増えててワロスw
やればやるほど、自滅していきそうだな
269メロン名無しさん:2007/10/09(火) 00:51:52 ID:aSE32/3K0
キミキス見て思ったのだが、主役は複数もいらないと思う。
270メロン名無しさん:2007/10/09(火) 07:13:36 ID:???0
4コママンガ原作の安易なアニメ化も考えもんだな、スケッチブックの事だけど
271メロン名無しさん:2007/10/09(火) 23:58:23 ID:aSE32/3K0
こどものじかん
三重も放送中止決定
どうやらPTAに叩かれるの恐れたらしいな
http://www.mietv.com/200710/index.html
272メロン名無しさん:2007/10/10(水) 00:28:31 ID:???0
KBSも審議中らしいので千葉も無理じゃね?
273メロン名無しさん:2007/10/10(水) 00:43:28 ID:???0
この調子で完全放送中止になってほしいもんだ
スタッフは己の頭の悪さを反省しろ
274メロン名無しさん:2007/10/10(水) 00:45:46 ID:???0
なんだかんだ言っておまえらはどうせ1話は見るんだろ?
275メロン名無しさん:2007/10/10(水) 00:49:11 ID:???0
こどものじかん公式ブログで必死に自己擁護してるスタッフワロスwww

>>274
ぜってー見ない。これだけは断言できる。
276メロン名無しさん:2007/10/10(水) 02:33:22 ID:???0
>>274 俺も絶対見ないし見たくもない
277メロン名無しさん:2007/10/10(水) 04:14:58 ID:az55ZYN40
>>275-276
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

278メロン名無しさん:2007/10/10(水) 04:22:39 ID:???0
>>277 どこのスレでも、その必死さだけは伝わってくるけど
マジで教えてくれ
どうしてそこまで、このアニメに必死なの?
279メロン名無しさん:2007/10/11(木) 06:02:24 ID:???0
AT-Xでも中止
280メロン名無しさん:2007/10/11(木) 19:36:20 ID:uCglXyA50
ヤフーに「こどものじかん」に関するニュースきた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071011-00000008-maiall-ent
281メロン名無しさん:2007/10/11(木) 23:15:59 ID:???0
そもそも犯罪ロリ漫画をTVアニメ化しようって感覚がおかしい
18禁OVAでやってればいいやん
282メロン名無しさん:2007/10/12(金) 01:14:24 ID:gmpggo8N0
今日の5の2はOVA止まりなのに、こどものじかんがTVアニメなのはおかしい
283メロン名無しさん:2007/10/13(土) 11:27:47 ID:PZLXyL1l0
銀魂は、子供に悪影響な事やりまくってるのに苦情がこないのは何でかな・・・
284メロン名無しさん:2007/10/13(土) 11:31:55 ID:???O
銀魂はokでこどものじかんがNGなのはおかしいロリ


まで読んだ
285メロン名無しさん:2007/10/13(土) 11:33:01 ID:???0
● 〈座談会4:「アニメ市場が元気」は大ウソ!〉
ttp://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0702/index.html

C 話を戻すと、DVDビジネスが低調なのだって、もとをたどれば少子化に行き着くんだよ。もともと、アニメの
DVDは価格設定が高すぎるから、中高生は手が出せない。それに加えて、この少子化だからね…。そこで、
どこのスタジオもいちばんお金を持っていて、かつ数が多い「30代」「独身」「団塊ジュニア」を狙い始めた。
B 要するに、オタク独身男性の“ズリネタ”に特化し始めた。
(中略)
B GONZOが赤字を出して話題になったけど、苦しいのはどこも一緒。自転車操業なのは今も昔も変わらなくて、
たまたまこの数年、オタク独身団塊ジュニアにDVDソフトが売れたからといって、ちょっと怖い感じの金融屋
みたいな“山師”がたくさん寄ってきたり、銀行がお金を貸してくれるようになったので、なんとなく好況のような
雰囲気があったけれど、実態は何も変わってないわけで。
C でも、アニメスタジオやソフトメーカーの経営者はそういうものへの耐性がないから、すぐに調子に乗って
上場したり、無理な計画を立ててしまう。
(中略)
B で、経営陣が浮かれてバカな計画を立ててる一方で、頼みの綱のDVD市場は枯れる一方。
明らかに供給過多で売れなくなっている。
(中略)
A ほら、やっぱり企画が貧困でしょ(笑)。マンガ原作もネタが尽きかけているし、何もないんですよ、要するに。
B あと、どうしようもないのが、「ジャパニメーションは海外で高評価」という根拠のない風説だな(笑)。
A 『NARUTO』や『犬夜叉』など、アジアではそこそこ健闘しているけれど、北米は厳しい。『ワンピース』でさえ、
向こうじゃテレビは打ち切りだからね。それに、ファンの高齢化が日本より深刻。
B 日本のオタク向けアニメを見て喜んでいるのは、西海岸の下流社会の連中だけ。しかも、いわゆる「hentai」と
呼ばれているエロアニメから入った、どうしようもない30〜40代が主流だからなあ。
(中略)
A 結論を言うと、まずはこの「何もない」現実を見据えて地道に、幅広いファンに見てもらえる、いい作品を作って
いくことですね。
C 業界ゴロに騙されないようにね(笑)。
286メロン名無しさん:2007/10/13(土) 13:30:38 ID:HeCWf3gn0
こどものじかん地上波放送と聞いて「ニッポンはじまた!」とか思ったが、
よくよく考えたら、十数年前のロリータ写真集とかああいう類のモノが
規制されて今はアニメとして流れついたようなもんかもな。

まぁ市場的には脱いでただけのリアル小学生と「中出し希望」な二次元小学生どっちが
アレかって話でもあるけどww
287メロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:38:09 ID:???0
たしかになんでもありになってきてるな
児童ポルノまで流すとは・・・
288メロン名無しさん:2007/10/13(土) 23:23:34 ID:???0
ついに放送始まっちゃったらしいな、こどじか
放送強行したバカは氏ねよ全く
289メロン名無しさん:2007/10/14(日) 21:21:02 ID:JlyFmIIf0
しおんの王も放送中止にしる!!
290メロン名無しさん:2007/10/14(日) 22:39:18 ID:m13EjZt+0
学園ものばかりアニメ化するな
学校が出てこないアニメ少なすぎ
291HIRONEXT:2007/10/14(日) 23:10:27 ID:f73gglFP0
 私は一昨年「最近のアニメ」で風靡したHIRONEXTでございます。詳しくは検索サイトで「HIRONEXT」と検索してください。
ここの掲示板を閲覧していますと、ジャパニメーション(日本アニメ)の危機がせまっている気がしみじみと感じ取れます。
ぶっちゃ言いますと、この業界には幕末の「坂本竜馬」のような存在が必要なのではないでしょうか。これはジャパニメーション
だけでなく、日本全体に言える事ですが、明治維新のような超メガトン級の「革命」が起きなければ、衰退の一方ではないでしょうか。
292メロン名無しさん:2007/10/15(月) 20:41:21 ID:???0
ゼータが名作とかバカじゃねぇの?
ドコで頭が止まってるんだよ
そりゃ当時の見てた世代には青春時代の思い出の1作かもしれないが
若者の俺から言わせれば糞
8コ上の兄がキモヲタでガンダムDVD全種・全巻持ってるから
Zも見たが糞、糞!80年代特有の超展開脚本にプギャー
今の目で見れるか!
Zなんか糞だろ、TVの懐メロ番組で『光GENJI』を見た感覚だよ
プギャーな髪型にアホな衣装でローラースケート・・・寒すぎる
まさにZのそれだね
TVの懐ドラで『スチュワーデス物語』を見た感覚にも近いな
ViVa80’s昔はこんなのがまかり通ってたんだな
293メロン名無しさん:2007/10/16(火) 11:17:42 ID:???0
おちつけ
294メロン名無しさん:2007/10/16(火) 22:35:42 ID:3Pn+5OvU0
>>292
劇場版Zは、それをさらに超えた糞ですが何か?
295メロン名無しさん:2007/10/17(水) 02:58:20 ID:???O
>>292
ではキミはどんな作品が名作だと思うんですか?
296メロン名無しさん:2007/10/17(水) 07:15:18 ID:???O
>>292
迂濶にΖガンダムを貶すと、変な人が喰い付いて粘着されたり人格批判されるから気を付けなよ
297メロン名無しさん:2007/10/17(水) 10:45:15 ID:???0
>>292
ちょっと深呼吸して自分の書き込んだスレタイトルをもう一度確認してみろ。
”最近の” ”アニメ化”だ。まぁ劇場版については間違いといってもいいかもしれんが。

ってこんな過疎スレで律儀につられてやる >>293-297 自分らもいいかげん暇だなw
298メロン名無しさん:2007/10/18(木) 08:21:06 ID:???0
こじかとか児童ポルノにストーリー与えて、乳首書かなければOKって間違ってると思う
299メロン名無しさん:2007/10/20(土) 15:02:22 ID:???0
こどものじかんなんて間違いも大間違い、間違いすぎて間違いじゃないアニメまで間違いなことになるかもね
300メロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:37:21 ID:???0
どんだけ間違ってるんだよw
301メロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:45:58 ID:???0
まあ多少でも放送地域が減ったのは良かったな>こどものじかん
ヲタの間でも間違いを正そうとする動きがあるのは感心した。反発する馬鹿なキモヲタも多くいるけど
302メロン名無しさん:2007/10/22(月) 00:11:22 ID:???0
>>301 おぉ わかってる人もいたのかぁ ちょっと安心w
303メロン名無しさん:2007/10/22(月) 01:24:22 ID:???0
>>302
このスレはその点弁えてる人間の方が大多数だろ
304メロン名無しさん:2007/10/22(月) 11:41:11 ID:???0
>>303
確かにな。こどものじかんはこのスレで真っ先に挙げるべき作品だと思う。
どれくらい間違ってるかというとPTA連合会の大会会場で「はじめてのおるすばん」
を紹介するくらい?
305メロン名無しさん:2007/10/22(月) 12:10:58 ID:???0
なんだ、皆わかってるのか・・・
こどものじかん関連のスレみると
へんなのしかいないから終わってるなと思ってたけど
なんか救われる・・・
306メロン名無しさん:2007/10/22(月) 16:55:23 ID:???0
>>305
あ、いや、ロリィのコンな人たちからすれば直球ど真ん中ストライクなんで
盛り上がるのもわからないではないんだけどね^^;
社会情勢から言うと空気嫁って思う人間のほうが多いのは確かだろう。
307メロン名無しさん:2007/10/22(月) 17:20:05 ID:???0
昨日の秋葉原で、こどものじかん放送中止を訴えました
http://jp.youtube.com/watch?v=OAM1MICRoqo
308メロン名無しさん:2007/10/22(月) 19:16:50 ID:???0
話の筋も分からないほど規制しないと放送できない内容ってのは
どう考えても異常だな
309メロン名無しさん:2007/10/22(月) 21:07:17 ID:???0
とりあえず、こどものじかんに関わったスタッフは丸刈り&切腹だな
310メロン名無しさん:2007/10/23(火) 08:38:53 ID:O0Cxq2Pn0
オレも美少女好きだが、こどものじかんのような作品は
OVAに抑えておくべきだと思う。今日の5の2もOVAのままなのに
それに出てるキャラよりも年下な小学生が担任にパンツや性器を
見せようとしたりするような幼女の性を売りにしたような作品は
TVアニメにしたりしてはいけない。
311メロン名無しさん:2007/10/23(火) 08:52:52 ID:???0
こどものじかんED

http://jp.youtube.com/watch?v=me0FKsUSLiY

これだけでも、放送したらアカンだろ・・・
312メロン名無しさん:2007/10/23(火) 18:45:25 ID:i+Ipmk5C0
まぁ今の小学生がビッチ同然の服着て(親が着せてんのかね?)街を繁華街を闊歩しとるし
自分の意思で援交までするヤツがいないとも限らないんじゃねーの。

そういう事象を誇張してアニメ化したってなんらおかしいことは、ないと言えばなくね?
って自分でもムチャクチャな事言ってるなぁとは思うがww
313メロン名無しさん:2007/10/23(火) 19:03:04 ID:???0
まぁ考えてみりゃNANAとかも相当酷い話だからな
314メロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:44:58 ID:???0
少女漫画は少女漫画というだけである一定のレベルまでは許されるw
315メロン名無しさん:2007/10/24(水) 17:30:48 ID:yJRVz3b40
獣神演武は深夜アニメに向いてない気がする
あれは、むしろ子供が起きてる時間帯にやった
ほうがいい気がする
316メロン名無しさん:2007/10/25(木) 23:14:15 ID:xsk3ulb80
テレ東の夕方のドラマやめてほしいな
あんなのやられるくらいならアニメやったほうがいい。
317メロン名無しさん:2007/10/25(木) 23:28:50 ID:NHfT4bCmO
パロアニメ見て喜んでる低能には吐き気がする
318メロン名無しさん:2007/10/25(木) 23:41:58 ID:???O
>>316
取り敢えずチョコミミと爆丸とナルトと半分はアニメだよ。
319メロン名無しさん:2007/10/27(土) 10:39:37 ID:YGTBBXz+0
ハヤテと獣神入れ替えてほしいなTV局
320メロン名無しさん:2007/10/28(日) 23:54:16 ID:fj15ZIVW0
こどものじかん
小学生が下着をブルセラショップに売るようなアニメはやるべきじゃない
321メロン名無しさん:2007/10/29(月) 11:42:34 ID:???0
え?そんなアニメなのw
322メロン名無しさん:2007/10/29(月) 16:54:12 ID:???0
>>311
途中の裸以外はやばいと思わんが・・・俺が麻痺してんの?
323メロン名無しさん:2007/10/31(水) 13:25:16 ID:VS4zMWdb0
こじかは、小学生を持つ親達が見たら顔青くしそうだな。
324メロン名無しさん:2007/11/01(木) 01:13:39 ID:???0
自分の子供が大人を誘惑するようになったら終わりだわな

知らないで逆だと勘違いしてるヤツ多いけど
325メロン名無しさん:2007/11/01(木) 18:13:49 ID:K7TLWf+n0
今のゲームみたいにさ、視聴年齢制限DVDにも付けたほうがよくね?
326メロン名無しさん:2007/11/01(木) 20:01:42 ID:???0
こじか観てなにか勘違いしたキモオタが犯罪に走らないといいんだが…
327メロン名無しさん:2007/11/01(木) 20:42:13 ID:qHvtAsPO0
こじか好きな奴の中にはこういったアフォも現実にいる
http://jp.youtube.com/watch?v=OKkoaos1qXc
328メロン名無しさん:2007/11/02(金) 16:41:00 ID:taNG9v230
ハヤテは深夜に移して獣神演武放送しろ!!
ハヤテのようなアニメはガキ共には早すぎる!!
329メロン名無しさん:2007/11/05(月) 07:04:44 ID:???0
批評する者が知っておくべき二つのこと

一つ。
評を公にすることによって裁かれるのは、対象となる作品よりは評者の趣味と見識だということ。

二つ。
才能ある者が心まで強いわけではないということ。

一つ目は佐藤亜紀氏の言葉。
二つ目については例をあげて少し補足する。
19世紀を代表する作曲家の一人であるマーラーが、批評家の攻撃を受けて自信を失ったことがある。
このときシェーンベルクは批評家に抗議して次のように言っている。
「あらゆる時代を通じて最大の作曲家の一人である人間を、創造の精神にとって唯一にして最高の報酬―
 ―つまりその芸術家が、自分への信頼から「私は間違っていなかった」と感じるときに見出す報酬―
 ―さえも奪われるところまで追い込んだことに対して非難されたとき、
 彼ら批評家はどう言い訳しようというのだろう。」
330メロン名無しさん:2007/11/05(月) 17:15:55 ID:wA2V6ElH0
>>329
考えが古いよ君。
今時、そんな理屈が通用するとでも思っているのかね。
331メロン名無しさん:2007/11/05(月) 17:53:41 ID:???O
>>329
最近のアニメにはそんなたいそうな事を言えるアニメ自体ほとんどないよ。
アニメ作ってる側はスクイズやこじかなんてアニメ化してどんな反響があるかなんてまったく考えてなさそうだし…
現状のアニメに関しては芸術家と同じ尺度で考える方がどうかしてるよ
332メロン名無しさん:2007/11/05(月) 21:00:22 ID:???0
スクイズは今度ギャグ満載の番外編OVAを出すらしいが
いまさらそんなので最終回の暴挙を中和するつもりか?
333メロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:34:12 ID:???0
nice boat.超えるネタなんてどこにあるというんだ!
334メロン名無しさん:2007/11/07(水) 21:41:38 ID:oVKdBg3Z0
スクイズは、正直、やりすぎた
あんな最終話、もし地上波で放送なんかしてたら
事件に関係なく苦情きただろう
335メロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:59:16 ID:???O
まあ 良いではないか?
R指定に挑戦して欲しい。
真っ白に燃え尽きて主人公が次々壮絶な死をとげるアニメとか
336メロン名無しさん:2007/11/08(木) 02:02:03 ID:???0
やるのは勝手だが地上波ではするなって感じ
何勘違いしてんだが馬鹿スタッフはw
337メロン名無しさん:2007/11/09(金) 01:26:16 ID:???0
最終回よりもそこに至る過程の方が暴挙だと思ったがね>スクイズ
屑主人公の醜態を延々描写し続けるとは
まあ、他の奴らも病んだ連中ばっかりだったが
中盤以降はとにかくこいつが最後に刺されるの期待して見てたし
338メロン名無しさん:2007/11/09(金) 13:45:28 ID:???0
誠死ねの連呼は半分冗談であるとはいえ
外野から見たら狂気じみてたからな
339メロン名無しさん:2007/11/10(土) 09:11:50 ID:???0
だからはなっから流すべきではないだろ
いくら奇麗事なんか付け加えようが逆効果しかない
よって存在を抹殺すべきだ
340メロン名無しさん:2007/11/10(土) 18:55:34 ID:???0
スクイズはあと5年早かったら、描写のきっついアニメっていう評価程度だろ
こじかだってそんな感じで終わる(これに関しては現状ですでに放映前に比べてなんか騒ぎ小さいが)
っていうか前期まででもクレイモアや桃花月憚のほうが
よっぽどな描写やってるのに誰も騒がない
そんなに描写にごちゃごちゃ言うならこちら側も言っておかないと
ただのアンチにしか見えない、それかただ騒ぎがあるから食いついてるだけ

まぁそれでも今の規制の状態から見ると空気読めよとは思うが
341メロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:22:53 ID:???0
>>340
スクイズは5年前でもあの最終回ならやっぱり騒がれる
主人公が散々好き勝手したあげく、刺殺された上に首だけになったってのは前代未聞
売れないことに変わりはないだろうけど。

こじかがの放映前の騒ぎの比べて今静かなのは当たり前だ
結局2局でしか放映されてない上に、期待されてた?ロリのエロ描写が大したことない上に
そのほとんどがカットされてるんだからな。
数少ない視聴可能地域の人でもかなり離れてるんじゃないか?
新人教師の成長物語って感じだし。
342メロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:26:09 ID:???0
こじかについてもっと言うと、そのカット(変な絵の挿入)のせいで、
セリフが分からない・会話が繋がらないで全体的な作品評価を落としてる
意味不明でストレスが溜まるばかりだ
343メロン名無しさん:2007/11/10(土) 20:38:56 ID:???0
>>341
だから描写がキツイで騒がれるんだろ?
今みたいに放送禁止にしろとか、存在すら認めないなんていうやつなんていないだろ

こじかは規制は少し過剰だと思うのは確かだな、
空気を読んでない時期にやるぐらいの根性があるんだから
もう少し挑戦しても良いと思うんだけどなぁ
今のままじゃ作品の完成度落ちてるだけだし
結構真面目なテーマを扱ってるせいであの規制の絵があまりに空気を読んでない
344メロン名無しさん:2007/11/11(日) 09:06:46 ID:???0
そんなに規制するなら初めからOVAだけにしとけばよかったんだ
345メロン名無しさん:2007/11/11(日) 14:56:58 ID:???0
あとこじかは最速の京都だとシャナとかぶってるので
完璧に客を取られてる
346メロン名無しさん:2007/11/12(月) 14:35:54 ID:XWP0CuTW0
>>340
桃花月憚のコンドーム弁当は酷かったな
あれ考えた山本麻里安は、さすがにどうかしてると思ったね
347メロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:25:13 ID:???0
>>346
くわしく
348メロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:29:30 ID:???O
>>345
そのシャナも規制の流れに乗って恋愛ばっかやって反感を買うしまつ…
349メロン名無しさん:2007/11/13(火) 02:02:17 ID:???0
あのコードギアスを流してしまうMBSで規制ってのも考えられないけど
確かにシャナっぽくない展開になってるね
350メロン名無しさん:2007/11/13(火) 09:50:45 ID:???0
>>349
シャナは前期で無茶やりすぎたせいで原作の続きと整合性が
取れなくなってるから、話の矛盾を無くす為にある程度オリジナル
いれるのは仕方ないけどね。調整せずにそのまま行ったら
「師の師といえば師も同然!」になっちゃうしw
351メロン名無しさん:2007/11/13(火) 10:45:31 ID:???0
シャナII、OP歌とかかっこいいんだけど、なんかキャラが幼い感じ

と思ったらガキみたいに口を半開きだからだと気付いた
352メロン名無しさん:2007/11/13(火) 12:16:35 ID:KCywtX7Y0
ハヤテのごとくは、もう打ち切るべきだろ
あんだけ版権犯すような事やってさ、子供が起きてる
時間にやるなっつーの、やるなら深夜でやれよ
353メロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:25:46 ID:???0
ハヤテは原作がそもそも糞尿以下だしな
アニメは声優陣が無駄に豪華なだけ
354メロン名無しさん:2007/11/14(水) 10:38:01 ID:MjKmpf2v0
マイセルフ:ユアセルフは、いつの時代のアニメだ?
今時、あんなん受けるわきゃねーよ!!作り手ちゃんと時代合わせろよ
何でステレオタイプの親父キャラとか入れんだよ。
それと、子安に少年役やらすなよ!!声がおっさんだよ!!あれこそ
正に今、親父役にふさわしい声だろ!!
355メロン名無しさん:2007/11/14(水) 18:41:39 ID:???0
あぁさっきにウザイ信者でマイユアの展開が微妙になって
アンチに移行するような奴が出てき始めたとか言ってたが

こいつのことかね
356メロン名無しさん:2007/11/15(木) 18:17:20 ID:AcfRXT+50
>>355
放送開始前から微妙なんだが・・・特に子安とか
357メロン名無しさん:2007/11/15(木) 18:33:28 ID:???0
まぁ個人的にあまりにタイミングがよすぎたからな

確かに子安が学生の役は何かおかしいのは確かだな
あのアニメ金朋いるから声については突込みが追いつかないってのもあるけど
358メロン名無しさん:2007/11/16(金) 17:46:43 ID:xIJGes1v0
銀魂は、お下劣かつ子供の教育上良くないシーンや台詞が多いのに
何で、苦情がこないんだ?親はアレ見て何も言わんのか。
359メロン名無しさん:2007/11/16(金) 17:54:16 ID:???0
銀魂は何故か主婦の方々にも人気なんだってさ
360メロン名無しさん:2007/11/16(金) 18:16:52 ID:???0
健全な下品だからさ、一見矛盾しているが
いたずらに性欲を刺激するようなものではないということだ
361メロン名無しさん:2007/11/16(金) 21:37:57 ID:IONssLRA0
脱糞とか、犬の交尾シーンとかやって何で女に人気なんかな・・・?
「フルーツチンポ侍」とかの放送禁止ワードも含まれてるぞ。
362メロン名無しさん:2007/11/16(金) 21:50:20 ID:???0
たった今だが
視聴率スレで「おばちゃんが多く見てる」ってさ
363メロン名無しさん:2007/11/17(土) 19:17:24 ID:???0
同じ幼女ものならこじかなんて最低ポルノより、はなまる幼稚園とかアニメ化しろよ
朝とか夕方でも放送できるくらい健全だぞ
364メロン名無しさん:2007/11/17(土) 22:20:51 ID:02P2hY610
こどものじかんは、やっぱアニメ化してはいけないと思った
SEXシーンなんか出してさ、スクイズの悪夢をスタッフやりたいのか?
365メロン名無しさん:2007/11/18(日) 11:58:18 ID:cmg3LFPC0
そろそろ、裸エプロン学園のU局アニメ化の機は熟したと思うんだ…。
366:2007/11/18(日) 15:47:15 ID:TsqLKyQh0
冬の新アニメ勢に期待? 何が見たい?
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8676.html
367メロン名無しさん:2007/11/19(月) 19:46:44 ID:???0
>>364
別にセックスシーンなんて今までいろんなアニメでやってただろ
こじかはもう見てないから推測だが、レイジの回想だろうし
スクイズとは似ても似つかない
368メロン名無しさん:2007/11/25(日) 22:05:52 ID:0/GgaBt+0
こどものじかんは、よくないな
小学生の性を売りにしすぎてる
369メロン名無しさん:2007/11/26(月) 18:15:18 ID:ejgkxnRk0
こどものじかんのスタッフらは、性犯罪者を増殖させるつもりか
こんなグッズ売ったら、小学生に手を出す輩が出てくるだろうが!!

http://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/4077842/backURL/http%28++www.animate-shop.jp+ws+main
http://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/4077843/backURL/http%28++www.animate-shop.jp+ws+main
370メロン名無しさん:2007/11/26(月) 21:32:17 ID:???0
>>369
なんだこれwww
スタッフ調子に乗りすぎだろ
371メロン名無しさん:2007/11/27(火) 00:28:04 ID:54qXmNeh0
>>369
性犯罪を助長してるとしか思えん・・・
372メロン名無しさん:2007/11/27(火) 00:31:22 ID:???0
>りんたんの使用したブルマを枕に出来るなんて、いい時代になったものです。
やばすぎるよ・・・このコメント・・・マジ危ねぇ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
373メロン名無しさん:2007/11/27(火) 00:34:32 ID:???0
まあこんなので犯罪が起きるとは思えんが
万が一起きてしまうと深夜アニメ全部放送中止になる可能性もあるからな・・・
374メロン名無しさん:2007/11/27(火) 00:36:43 ID:???0
このぬいぐるみ卑猥すぎ、小学生の幼女がメインのアニメに出すべきじゃない
http://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/4077844/backURL/http%28++www.animate-shop.jp+ws+main
375メロン名無しさん:2007/11/28(水) 13:27:46 ID:9U3V13W/0
こどものじかんは、ホント幼女の性売りすぎ
http://youtube.com/watch?v=_MLjOFQgVw4&feature=related
376メロン名無しさん:2007/12/03(月) 09:14:43 ID:SuWee6mM0
ハヤテみたいなアニメを日中にやるなよな。
パロディも痛いしさ、つーか小学館あの時間帯から
手を引いてほしい。
377メロン名無しさん
ロリコン物多すぎ・・・