アイマスvsギガンvsキスダムvsグレンvsヒロイックvsスカイガ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
一応前スレらしき物
グレンラガンvsヒロイックエイジvsキスダムvsギガンティックvsアイマス
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175708331/
アイマスvsギガンvsキスダムvsグレンvsヒロイックvsボクラノ 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1181236405/

選考基準は
SF+メカ+オリジナル物
って事で
2メロン名無しさん:2007/07/17(火) 12:59:01 ID:drm78AwfO
またボクラノは仲間外れか(・ω・)
3メロン名無しさん:2007/07/17(火) 13:05:41 ID:mOU75euH0
取りあえず、スカイガールズは新番、OVAでちょっと前までやってたけど
それと第2クールに入ってアイマスとキスダムのOP変更(キスダムは作画のみ、メカかっけえええええ)
ぼくらのはED変更
ギガンは見てないのでわかりません せん せん
4メロン名無しさん:2007/07/17(火) 18:22:33 ID:???0
アイマスはやはりクオリティ高い。一番楽しみ
グレンは新展開になるようだからまだ判断つけられないな
ぼくらのは原作厨なんでノーコメント

新番組のスカガは・・・・ネタアニメに徹すればあるいは・・・
5メロン名無しさん:2007/07/22(日) 17:37:40 ID:???0
アイマスC
ギガンD
キスダムE
グレンは子供向けだから見てない
HエイジD
スカイガールズB
6メロン名無しさん:2007/07/23(月) 23:13:27 ID:???0
7メロン名無しさん:2007/07/26(木) 23:59:03 ID:???0
>>5
てかグレンは昔のロボットアニメが好きなおっさん向けだろ
8メロン名無しさん:2007/08/01(水) 13:51:54 ID:ffbN9Xh50
コードギアス続編が参戦
9メロン名無しさん:2007/08/01(水) 14:12:15 ID:NR0uVFp6O
グレンカラン、見てない
キスダム、見ればみるほどはまる
ギガンティック、共鳴堪能(?)いらない
アイマス、舞ーHiMEスタッフ特有のシステムが嫌い
その他、放送されてないので論外
10メロン名無しさん:2007/08/01(水) 15:05:23 ID:???0
キモ声杉田死ね
11メロン名無しさん:2007/08/01(水) 17:09:48 ID:???O
グレンてグレンダイザーの事かとオモタ…ダイザーなら神なんだが

>>7
ゲッター、ダイザー、マジンガー、ジーグ好きだがそれは無い
12メロン名無しさん:2007/08/01(水) 21:12:10 ID:???0
グレンはヲタ向け萌えアヌメ

気のせいじゃなければ腐女子向け臭がキツい
13メロン名無しさん:2007/08/01(水) 21:34:51 ID:???0
>>12
萌えキャラいたっけ?
14メロン名無しさん:2007/08/01(水) 21:56:25 ID:???0
キスダムは今だに、面白いんだか面白くないんだか
わからん

ロボットなのか、キャラクターなのか、グロさなのか

どの部分を見せたいのか、見当つかん
15メロン名無しさん:2007/08/02(木) 07:12:13 ID:???0
>>14
ロボットアニメじゃないとテンプレにまで書いてあるのに
よっぽど見る力がない馬鹿なのか日本語が読めないかのどっちかだな。
16メロン名無しさん:2007/08/02(木) 22:31:13 ID:???0
ロボットじゃないの?

ああ、あれだ
ガンダムはロボットじゃなくて、モビルスーツ
なのと同じってことね
17メロン名無しさん:2007/08/02(木) 23:33:32 ID:???0
ヴァイパー(ロボットもしくは戦闘機)を見せるアニメではないことは確か。
本当に見てるの?
18メロン名無しさん:2007/08/02(木) 23:53:37 ID:???0
いやだって、OPにも出てるのに

だから何に力を入れるのか、さっぱりなわけ
19メロン名無しさん:2007/08/03(金) 00:30:24 ID:???0
OPだけ? 本編見てるのか? スレ見てみろ。
ロボロボいってる人間はほとんどいない。
初期はいたけど今はどういう傾向のアニメか見てる人間がわかってるから。
妖精さんとか寝取りの人間関係などからキャラクターだろう。
こんな過疎スレじゃなくて本スレでロボを見せたいのか?キャラを見せたいのか
見当がつかないから教えてくれっていえば?
多分ロボという人間はいないと思うよ。
20メロン名無しさん:2007/08/03(金) 02:00:19 ID:???0
A
なし
B
キスダム、グレンラガン
C
ぼくらの、ギガン
D
アイマス、スカガ
E
エイジ
21メロン名無しさん:2007/08/03(金) 10:43:11 ID:???0
>19

>178 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 03:13:54 ID:NBNvfFcq
>>176
>凄い超人になったらもうNESシリーズに乗って戦う必要ないな
>現用兵器っぽいメカからある程度リアルな感じかと思ったが
>変異体とか死人を蘇らせる秘宝とか飛ばしすぎだぜ


こんなレスが昔あったw
22メロン名無しさん:2007/08/03(金) 21:49:06 ID:???0

キスダムってメカに触れては、いけなかったのか

かわいそうに、あんなに設定されてもタブーか
23メロン名無しさん:2007/08/03(金) 22:57:50 ID:???0
**9 -- *14,933 *14,933 **1 天元突破グレンラガン 1〈完全生産限定版〉
*60 -- **3,195 **3,195 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA @
**,*** 機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ

ヒロイックエイジは8月8日発売
キスダムは発売日未定
24メロン名無しさん:2007/08/03(金) 23:14:47 ID:???0
キスダムは第一話でメインメカが役に立たない事が立証され、第三話で文明が崩壊した後、
EATMANな主人公が旅しながらかつての仲間を殺して回る話に裏返った
>>18=>>22がもし見たうえで判らないと言ってるなら恐らくドラえもんも理解できない池沼だろう
25メロン名無しさん:2007/08/03(金) 23:19:11 ID:???0
>>24
よくわからんけど、なんでそんなにムキになるの?
26メロン名無しさん:2007/08/04(土) 00:20:50 ID:???0
まぁまぁ、いまだに本スレでもメカの活躍を信じて視聴を続けている人間がいるんだし
27メロン名無しさん:2007/08/04(土) 03:07:38 ID:???0
メカに触れてもかまわないだろう。
訓練生時代では人間キャラの関係を描くのに使われた。
ただロボがメインではないのはアニメを見てればわかる。

あまりに頭の悪いことをいってるから突っつかれるんだよ。
28メロン名無しさん:2007/08/04(土) 15:02:03 ID:???0
キスダムは本当に面白い
メカとかどうでもいい
ギガンは本当につまらない
全てにおいてどうでもいい
29メロン名無しさん:2007/08/04(土) 16:13:33 ID:???0
大雑把な作画と荒削りな脚本
それでも面白いのがグレンラガン
安定した作画と質の高い映像
それでも全然面白くないのがアイマス
30メロン名無しさん:2007/08/05(日) 07:41:40 ID:???0
荒削りな脚本。
違うだろ、勢いだけで何もない脚本だろ。
31メロン名無しさん:2007/08/05(日) 07:52:53 ID:???0
なんかあちこちで妙にグレンラガンアンチを見かけるな
32メロン名無しさん:2007/08/05(日) 10:34:10 ID:???0
中島かずきの時は脚本もいいよな。アンチの嘘は困る。
33メロン名無しさん:2007/08/07(火) 22:21:18 ID:???0
20話 神はどこまで僕らをためす
脚本:中島かずき 演出:下司泰弘 絵コンテ:中山勝一 作画監督:芳垣祐介
監獄に収監されたシモンは、そこにはかつてのライバルも投獄されていることを知った。
一方、避難を急がせるロシウの行動に不審を抱くキタンだが、その裏に隠された真の意味を知り、驚愕する。

21話 あなたは生き残るべき人だ
脚本:中島かずき 演出:佐伯昭志 絵コンテ:中村哲治 作画監督:柴田由香、阿部慎吾
地下から出てきた人間たちが暮らすコレハナ島の小学校に、
一人の新任教師が赴任してくる。
彼女の生徒の一人・ナキムは、島の生活になじめず
同級生ともうまく付き合う事が出来ないでいた。

22話 それが僕の最後の義務だ
脚本:中島かずき 演出:池畠博史 絵コンテ:大塚健 作画監督:林明美、貞方希久子、雨宮哲
敵の大艦隊がロシウたちを襲撃。
ギミーの奮戦もむなしく損害は増大し、
ロシウたちが絶望のふちに立たされてしまう。

23話 行くぞ 最後の戦いだ
脚本:中島かずき 演出:木村隆一 絵コンテ:佐伯昭志 作画監督:平田雄三
激戦を潜り抜けた大グレン団は、敵の本拠地の探索を開始。
ロシウはひとり、生まれ故郷のアダイ村を訪れていた。

24話 忘れるものか この一分一秒を
脚本:砂山蔵澄 演出・絵コンテ:中山勝一 作画監督:久保田誓
大グレン団の行く手を阻むように現れた無数の敵艦隊。
シモンの螺旋力に全てを託し、大グレン団は命を賭けていく。
34メロン名無しさん:2007/08/13(月) 17:07:46 ID:???0
>>33
やっぱ21話は異質だなあw
35メロン名無しさん:2007/08/15(水) 01:36:53 ID:eGFIQmWPO
他の全部足してもグレンに及ばないという事実

そして、そのグレンを軽々と凌駕するキスダム
36メロン名無しさん:2007/08/15(水) 01:49:48 ID:???0
スカイガールズはどうなんだ?
尻 という評価しか聞かないんだが
37メロン名無しさん:2007/08/15(水) 02:44:54 ID:???0
尻です
38メロン名無しさん:2007/08/15(水) 04:14:47 ID:???O
この前はブラと乳談義の回だったよ
39メロン名無しさん:2007/08/15(水) 04:38:16 ID:???0
エロリアニメってことで、その手の人向け
40メロン名無しさん:2007/08/15(水) 06:06:14 ID:???O
やはりキスダムがナンバー1か
グレンも健闘したんだがな
41メロン名無しさん:2007/08/15(水) 07:59:59 ID:???0
作画崩壊、紙芝居、超展開
それでも1番楽しみなのがキスダムだから困る
実際脚本はかなり粗いけどたまに普通にいい話もあるし
42メロン名無しさん:2007/08/15(水) 08:17:12 ID:???0
>>41
メカシーンではキスダムが一番と思ってる。
グレンのは見ててアイデアがパロディの粋をでていない。
43メロン名無しさん:2007/08/16(木) 10:48:25 ID:???O
キスダムはアイデアからして裏返ってるからな
44メロン名無しさん:2007/08/17(金) 03:02:47 ID:???0
スタッフ全員が総集編を機に裏返ったからな
45メロン名無しさん:2007/08/18(土) 20:18:19 ID:???0
紙芝居は3話だけ
46メロン名無しさん:2007/08/21(火) 10:12:22 ID:???0
>>33
しかし毎回ネタバレ嫌だな。本スレいかなくてもバレしてやがる。
もうタイトル以外明かさんでいいっつーの
47メロン名無しさん:2007/08/21(火) 10:35:45 ID:4Rm0/8t30
アイマスの話題がまったくない件
48メロン名無しさん:2007/08/21(火) 11:24:04 ID:???O
ゼノグラは出オチ。
これ定説!
49メロン名無しさん:2007/08/21(火) 16:13:45 ID:???0
アイマスは無難な展開ばかりだから・・・
俺は好きだけど

ていうかスカガとキスダムとグレンしか話題になってないじゃん
もっとエイジについて語ろうぜ
50メロン名無しさん:2007/08/21(火) 18:39:43 ID:???0
エイジはこの前、なんかグルグル回ってて面白かった
あれどうやんの? 3DCG? には見えないんだけど
51メロン名無しさん:2007/08/21(火) 20:42:58 ID:9S3Ago2cO
エイジは普通に作画すごいからな
平井キャラのせいで安っぽくみえてしまうのが欠点かな

前回は戦闘シーンの作画も動きも妙に良かった
52メロン名無しさん:2007/08/21(火) 21:38:47 ID:???0
エイジは悲壮感が伝わってこない
絶滅に瀕してる訳でもなく敵ノドス居なけりゃ普通に善戦してる(ように見える)

オッパイ司令官が無能すぎハッタリでも良いから戦線維持してる努力見せろよ
馬鹿兄弟のが話前に進めてる分まだマシに見える
53メロン名無しさん:2007/08/21(火) 21:57:44 ID:IL70ihJ50
エイジ
艦隊戦も見応えあって良い
こりゃ、銀英伝もリメイクするなら船はCGだなぁ
54メロン名無しさん:2007/08/24(金) 12:43:26 ID:???0
エイジはもう少し主役視点ならなぁ。主役の感情が伝わってこない
55メロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:42:21 ID:???0
エイジがああいう純真キャラならああいうキャラで、周囲の人間を泥臭くするとかやりようがあると思うんだけど
みんなさっぱりしてて誰にも感情移入できんのよね
56メロン名無しさん:2007/08/26(日) 01:06:16 ID:???0
エイジは確かに凄いが話がぜんぜん進んでる気がしない
あと数話で終われるのか
57メロン名無しさん:2007/08/26(日) 13:38:40 ID:???0
グレン面白すぎるわ。アークグレンの中にグレンラガンが入って操縦とか。合体じゃねーのかよ 月も巨大ガンメンでロボットだとか。
58メロン名無しさん:2007/08/29(水) 02:59:17 ID:???0
キスダムは以外におもろい
すごい設定だが
59メロン名無しさん:2007/08/30(木) 08:44:49 ID:???0
アイマス  段々と面白くなった。ちょっと逝っちゃってる方向性だけど。
ギガン   アイマスの人材管理や危機管理がザルだけど、こっちはしっかりしてるな。
キスダム  意外に面白い。やっぱり後半に入ってからの方が面白いな。
グレン   見てない。深夜じゃないので録画困難。
ヒロイック 設定は若干難解だけど、とにかくキャラが分かりやすくなってる。
スカイガ  見れない。
60メロン名無しさん:2007/08/30(木) 09:16:41 ID:???0
グレン、前回いきなりリアルロボット展開からスーパーロボット展開に戻ったから
さすがにこっちの頭がついていかない
つまらないか面白いかと言われたら最高に面白いんだが
61メロン名無しさん:2007/09/01(土) 02:08:37 ID:???0
アイマス 好み度40:キャラデザが苦手、話が退屈に感じたので5話以降は流し見、最近とうとう録画消去
ギガンテ 好み度75:ややクセのある絵柄、設定・話は普通、メカデザ面白い、淡白ながら様式美のアニメ
キスダム 好み度85:アニメの姿をしたヤヴァいクスリ
グレン   好み度75:気合入りすぎて空回りギリギリのところで高位安定、息切れが心配
エイジ   好み度80:昔風のスペースオペラを需要に関係なく確信犯的に展開
スカイガ  好み度70:コナミらしい憎めなさ。主要キャラ、メカのデザインも好き。展開に期待
62メロン名無しさん:2007/09/01(土) 13:15:53 ID:???0
そんなにキスダムが好きならキスダムのDVDが出たら買うんだろうな。
俺には貴様が裏がえってるようにしか見えない
63メロン名無しさん:2007/09/01(土) 15:53:53 ID:???0
>>62
好きなアニメ、面白いアニメと買うアニメは違う。これ、マジレス。

64メロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:33:20 ID:???0
好きなアニメと面白いアニメと出来の良いアニメとDVD買うアニメはそれぞれ別だよな
いくつか被るアニメもあるが
65メロン名無しさん:2007/09/01(土) 20:59:30 ID:???0
そういう分別が出来てくるのはオタとして知識が増えて既成概念にとらわれるようになった証拠
昔はもっと単純にアニメを楽しんでいたはずだ、子供心を思い出せ
66メロン名無しさん:2007/09/01(土) 22:20:19 ID:???0
>>65
既成概念とかじゃないよ。
仮に今、小学生だとしたら、このアニメ好き、面白いという。
だったらDVD買えば?といわれれば、ゲームソフトを買う。
それだけのこと。
67メロン名無しさん:2007/09/03(月) 22:35:33 ID:W0hHNe40O
ていうかキスダムDVD発売は無期延期らしいぜw
68メロン名無しさん:2007/09/03(月) 23:03:08 ID:???0
グレンラガンは4部が最高に盛り上がるらしい。
3部までの熱さがぬるく感じるくらいに。
69メロン名無しさん:2007/09/03(月) 23:34:12 ID:???0
今まではぬるい通り越してブリザードだったが
70メロン名無しさん:2007/09/04(火) 00:45:45 ID:???0
エイジ思ったよりDVD売れたんだな
1000も行くとは
71メロン名無しさん:2007/09/04(火) 01:22:03 ID:???O
グレンのヨーコの乳
スカガの瑛花の尻
迷うぜ
72メロン名無しさん:2007/09/04(火) 04:27:56 ID:???O
グレンはゲッターサーガとさえ言わなければまだ見れたんだが…
あれでゲッターサーガと言われるとなんかなぁ…
73メロン名無しさん:2007/09/04(火) 10:53:32 ID:???O
ロボ的に考えてみる

アイドル:重力場を収束?させて戦術核並の破壊力を発揮出来る
ギガンティック:山をぶち抜くビーム、雷を自在に操るなど
ドルフィン:どうみてもキャラの足代わりです本当に(ry
ベルクロス:宇宙で圧倒的不利な人間が勢力逆転まで持って行けるだけの超生物兵器
ソニックダイバー:制限時間付き、武装搭載量に問題ありなどどうにも微妙


やっぱりベルクロス最強か
74メロン名無しさん:2007/09/04(火) 10:57:28 ID:???0
>>72
あんまり本編以外の周辺情報に振り回されるのもどうかと思うぞ・・・
75メロン名無しさん:2007/09/04(火) 11:42:15 ID:???O
グレンラガン:何とでも合体したり、時空をぶち抜くなどもはやめちゃめちゃw
ある意味ベルクロスと競る厨的なメカ
76メロン名無しさん:2007/09/04(火) 12:00:16 ID:???0
ギガンとアイマスの流れがエヴァの終盤の丸パクリでワロタwww

基地内に軍隊が突入

ロボットを封印される

実力で奪還

いくぞ、最後の戦いだ
77メロン名無しさん:2007/09/04(火) 12:10:01 ID:???O
またエヴァ厨か
78メロン名無しさん:2007/09/06(木) 13:33:18 ID:???0
そもそも終盤に限らずいろいろパク いや似てたからな。こうでないと逆に落ち着かんw
79メロン名無しさん:2007/09/06(木) 14:21:41 ID:???0
エヴァ厨だね。
エヴァ以前でもそんな設定腐るほどあるのにね。
無知って怖いね。
80メロン名無しさん:2007/09/07(金) 04:26:53 ID:???O
>>73
地上波では無いけど、最近のリメイク物ロボアニメでは

ジーグ:用途別に様々なパーツと即合体、頭だけになってもパーツさえあれば復活
     気合いさえあれば機械獣とも合体の汎用性、全ては気合い次第

ダンクーガ:怒りパワー次第で強さが激変、必殺技は巨大要塞も一撃で消滅するが
       制限時間五分、必殺技撃った後はしばらくパワーダウンと燃費最悪

ライディーン:その気になれば何でもありの全知全能ロボらしい、時間操作も自由自在
        光速移動と瞬間移動、ダメージ回復、搭乗者が全裸
        約2000〜2500キロメートルの剣を振り回す。などの機能がある
81メロン名無しさん:2007/09/08(土) 03:50:01 ID:???0
最強ロボット談義か

それならユニクロンだろ
惑星にトランスフォームする全長40000kmの超巨大トランスフォーマー
星を捕食して自らのエネルギーに変換する
82メロン名無しさん:2007/09/08(土) 12:01:50 ID:???0
イデオンより強いロボットなど存在しない
83メロン名無しさん:2007/09/08(土) 18:07:38 ID:???0
色んな意味で、ストライクフリーダムが最強
84メロン名無しさん:2007/09/08(土) 21:01:58 ID:???0
>>83
奴は中身次第で強さが激変するぞ。
キラ専用ガンダムだから。
85メロン名無しさん:2007/09/14(金) 21:57:36 ID:???0
そろそろ最終回だってのに、この閑散っぷりは何なんだ。
86メロン名無しさん:2007/09/14(金) 22:04:14 ID:???O
真面目にやって来たエイジがついにトップか
87メロン名無しさん:2007/09/14(金) 22:06:04 ID:???0
いや、アイマスの驚愕っぷりも捨てがたい
でもとりあえずキスダムは異次元
88メロン名無しさん:2007/09/15(土) 14:57:08 ID:???O
俺の中では最終回
すっげー気になる:キスダム
気になる:グレン、アイマス、エイジ
ちょっと気になる:ぼくらの
別に:ギガンティック
89メロン名無しさん:2007/09/16(日) 00:15:07 ID:???0
キスダム>>>>グレン>>アイマス>エイジ>>>ギガンティック
90メロン名無しさん:2007/09/17(月) 01:01:02 ID:???0
冗談抜きにキスダムは面白い
作品の出来は別にして
視聴の間こんなに熱中させてくれるアニメはそんなにない


深海の奥深くで剣振り回しながら戦う真崎はクオリティ高すぎだろwww
91メロン名無しさん:2007/09/17(月) 08:20:32 ID:???0
死んで悲しいはよくあるパターンだからそれをやることはいいが
明日のジョーのパロで殺して
名前も知られていないようなキャラを殺して
ゲッターのパロで殺して
グレンって本当に糞だなと思った。
正直、こんなんでキャラが死んで悲しいとかありえないだろ・・・・・。
ファンはいくらなんでもパターンにはまりすぎなんじゃないかと思うぐらい。
92メロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:33:46 ID:???0
グレンはこのままだと兄貴あぼ〜んまでのアニメってことになりそうだ
93メロン名無しさん:2007/09/18(火) 22:39:30 ID:???0
グレンは歴史好きとしては大河物として何を描きたいのかが直感的によく分かる部分が多いから
すげー面白い
基本巻き込まれ型の富野アニメの戦争描写なんかとはまた違った切り口に気づかせてくれた

キスダムは見てないんだが、レスを見る限りMUSASHI的な面白さって事でおk?
94メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:13:35 ID:???O
>>93
キスダムはメカアニメかと思ったら実は超人バトルもの
1話で主人公死亡、2話で超人になる、3話で作画超崩壊、4話で総集編と言う神アニメ
それからも色々超展開の連続で見てる人達を驚かせてる
あまり役にたたない河森メカだけど、さすがサテライトって感じのCGで動いてる
俺は一応ネタアニメとして見てるけど、なんか普通のネタアニメと違って面白さと熱さがあるんだよね
95メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:19:27 ID:???0
>>94
thx
ただネタにするしかない系のアニメって訳でもないんだな
ちょっと気になってきたw
96メロン名無しさん:2007/09/19(水) 16:38:48 ID:???0
全25話だと思ったら、あと1話あった
最後までキスダムは驚きに満ちているな
97メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:46:57 ID:???0
>>95
はっきり言って無茶苦茶なアニメだけど、間違いなく今期一番熱いアニメ
98メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:36:10 ID:???0
なのは3期にもあれくらいの熱さが欲しかったものだ
99メロン名無しさん:2007/09/20(木) 23:29:01 ID:???O
なのははムカつくつまらなさ
キスダムは面白いつまらなさ
100メロン名無しさん:2007/09/20(木) 23:32:54 ID:???0
>>99
>面白いつまらなさ

ものすごく哲学的な深さがある気がする
101メロン名無しさん:2007/09/21(金) 10:19:20 ID:???0
グレンは燃えるつまらなさ
アイマスは萎えるつまらなさ
102メロン名無しさん:2007/09/21(金) 12:23:25 ID:???O
スカガはテンプレなつまらなさ
103メロン名無しさん:2007/09/24(月) 19:44:26 ID:???0
ギガンティックはつまらない
104メロン名無しさん:2007/09/26(水) 23:09:28 ID:VIjbtdYXO
キスダムぼくらの終わったのに静かだな
105メロン名無しさん
原作は知らないけどぼくらのはいい最終回だった