東京魔人學園剣風帖 龍龍 ネタバレスレ其の四

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
本作品は、ゲームのアニメ化ではなく、
同ゲームをモチーフ(参考)としたオリジナル設定・展開のアニメです。
=====================重要=====================
・【※実況厳禁】スレあぼーん(板脈削除)+懲罰サーバー(板脈運営が困難)送りとなります。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒し、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次板脈は>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==============================================
@実況(放送時間中の書き込み)は実況板で
・スカパー実況板
 http://live24.2ch.net/liveskyp/
・超アニメ特撮実況掲示板(read.cgi終日停止中/※2chブラウザ以外では閲覧不能)
 ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/
※2chブラウザ←鯖(サーバー)負荷軽減の為に導入を推奨。無料。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

★放映日程:西暦2007年(平成19年)1月19日より「ANIMAX」にて
毎週金曜日 午後11:00〜11:30、午前4:00〜4:30(再放送)
毎週月曜日 午後2:30〜3:00(再放送)

■関連電子頁
公式電子頁:http://www.majin.tv/
Wikipedia(Wiki百科):ttp://ja.wikipedia.org/wiki/東京魔人學園剣風帖

前スレ 東京魔人學園剣風帖 龍龍 ネタバレスレ其の参
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1173164271/
其の弐:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1170832851/
其の壱:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1169373507/

■放送予定サブタイトル一覧
第11話 外法編 第拾壱夜「散花離別する命」
第12話 外法編 第拾弐夜「九角復興」
第13話 外法編 第拾参夜「外法の谷」
第14話 外法編 第拾四夜「堕ちる星」
2メロン名無しさん:2007/03/29(木) 15:59:14 ID:???0
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
               2007年3月29日 糞スレにて
3メロン名無しさん:2007/03/29(木) 16:15:33 ID:???0
>>1
4メロン名無しさん:2007/03/29(木) 16:21:51 ID:???0
俺達の次の戦場はここか
5メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:11:59 ID:???0
これまでのあらすじ

放送前

原作信者「なんだこれキャラデザ全然違う!」
原作信者「性格や設定も違うぞwwwww」
原作信者「監督舐めたこと言ってんぞ!潰すかwww」

放送開始

原作信者「やっぱり原作と全然違う。糞アニメだ」
????「原作と違うことのどこが悪いんだ!」
スレ住人「だな。別物として考えるとけっこういいよ」
スレ住人「動きいいじゃん。期待大だな」
????「原作信者はアンチスレに引っ込んでろ!」

スレ住人「でもさ。動画いいけど脚本いまいちじゃね?」
スレ住人「やっぱり!?俺もそう思ってたんだ。なんか微妙だよな」
スレ住人「作画に助けられてる感じだな」
????「原作と違うことのどこが悪いんだ!アンチスレに引っ込んでろ!」
スレ住人「・・・・・・・・・・・・」

新規住人「話の流れがよくわかりません。疑問点があるんですけどー」
????「原作と違うことのどこが悪いんだ!アンチスレに引っ込んでろ!」

スレ住人「疑問点や謎部分を別にしても、脚本に問題ないか?」
????「原作と違うことのどこが悪いんだ!アンチスレに引っ込んでろ!」
スレ住人「原作の話なんてしてないんだが・・・」
マンセー派「原作と違うことのどこが悪いニダ!アンチスレに引っ込んでるニダ!」


マンセー工作員名言 「少しでも文句があるやつはアンチスレにいけ 」
6メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:30:10 ID:???0
シャウト厨 【しゃうとちゅう】・名詞

 「東京魔人學園伝奇」シリーズ、「九龍妖魔學園紀」を世に輩出した
シャウト!デザインワークス社の熱狂的ファンのこと。特にその中でも痛い人を指す。
 自らをジュヴナイラーと称し、ディレクターである今井秋芳をイマーイと呼び、崇拝する。
同様に、ゲームデザイン斎藤力、キャラクターデザイン小林美智(≠小林智美)と斎藤晋、ミュージック新田高史、
主要キャラの声優関口英司、川鍋雅樹、加瀬康之、坪井智浩などには格別の思い入れがある。
同種のゲーム、ペルソナシリーズ、ガンパレードマーチ、ジルオール、サーカディアあたりを好む。
逆に、アスミック・エース エンタテインメント、マーベラスインタラクティブ、
転生学園、和田俊輔(通称和田P)、石平信司を極端に嫌う。
 自分の感情を表すとき、【愛】【怒】など、一言文字で話す。
これはシャウトゲーの特徴でもある感情入力システムを表現したものである。
だが、本人達以外は【冷】の反応であることには気付いていない。
 新規プレイヤーには馴れ馴れしいほどに親切だが、
万人に受けるとは言いがたいアクの強い作風を指摘されると、態度が豹変し、
指摘者の人格否定までおこない、「このゲームのよさがわかる私って通」と自己陶酔に入る。
 特にネタがなくても、キャラ妄想、料理、実況、オカマネタ、レトロゲー、レトロ漫画、
タロットetcの話で無理にスレを伸ばそうとする。スレは常に賑わっていないといけないと
思っているらしく、その悪質さはスパ厨、ハルヒ厨に通ずるものがある。
 人の意見は多様であるということが受け入れ難いらしく、スレ内の意見は
統一されたものでなければいけないと、よく意見を勝手にまとめたがる。
 旧公式サイト真神庵の住人(通称庵厨・魔人ファンの中で痛い人の代名詞)と
自分たちは違うと思っているようだが、現在ではほぼ同一の存在である。
 以上の特徴から見ると、シャウト厨における腐女子率は高いものと思われる。
また男女問わず年齢層は比較的高い。その年齢の高さゆえに、
ゲーム内とはいえ高校時代に戻れるシャウトゲーにハマっているのではないだろうか。
7メロン名無しさん:2007/03/29(木) 22:13:52 ID:???0
いつもの人、こんなところにまで出張お疲れ様です。






安置スレで弾かれたからってこっちまで荒らすなや
8メロン名無しさん:2007/03/29(木) 22:51:30 ID:???O
ID出ないからやりたい放題だな。
9メロン名無しさん:2007/03/29(木) 23:13:27 ID:oSQ5u4/m0
ヒマなんだな……さすがいつもの人。実社会では何一つ出来ることがないから、こんな処でしか自己主張できないのかw
10メロン名無しさん:2007/03/30(金) 02:06:42 ID:???O
新スレおめでドう

ネタバレもなにも
もう必要ないはずだったのにな
11メロン名無しさん:2007/03/30(金) 02:15:15 ID:???0
ここはアンチスレと本スレの境目、闘いの最前線スレだ
12メロン名無しさん:2007/03/30(金) 13:33:18 ID:???0
好きで闘ってる訳じゃないんだが……
空気読めないつか、読む気のない一部の人間が喚いてるだけだろ
アンチの人間からも無視られてるし
13メロン名無しさん:2007/03/30(金) 13:37:42 ID:???0
第13話 「外法編 第拾参夜 「外法の谷」」
嵯峨野の協力を得て、九角復興の儀式の場へ踏み込んだ龍麻たち。《鬼道衆》との戦いの最中、
葵の刀を受けた龍麻は血を流しながらも葵に語りかける。必ず護ってみせるから、と……。
すると突如として消えていく八握剣の光。静まり返る街。そして葵が正気を取り戻し……。
14メロン名無しさん:2007/03/30(金) 13:45:00 ID:???0
ウワァ、面白ソウダナー。
15メロン名無しさん:2007/03/30(金) 14:19:30 ID:???0
美里の扱いテラヒドス
16メロン名無しさん:2007/03/30(金) 16:11:41 ID:???O
1>>乙!!!

なんつーか…、公式のキャラ紹介には雨紋じゃなくて嵯峨野を乗せた方が良いんじゃないのか?
出番あるんなら
17メロン名無しさん:2007/03/30(金) 17:41:02 ID:???0
嵯峨野の協力を得るなんて
斜め上すぎて展開読めないなー監督凄いなー(棒読み)
18メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:38:46 ID:???0
本来の仲間は、真神組+如月以外一人も増えてないのにな
19メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:51:08 ID:???O
これで龍麻が本命で、京一と如月はかませ犬確定か
哀れ(ノ∀`)
20メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:08:50 ID:???0
なんとなく外法編の終盤だから
見せ場は主人公にしておいただけ、とかいう唐突さだ

護る護るって言ってたのは如月だし
行動でフラグ立ててたのは京一だし
21メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:18:58 ID:???0
嵯峨野の協力って、魔界学園の夜光みたいなもんかね
凄くマイナーな例えかもしれんけど週刊少年チャンピオン読んでいた人なら
22メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:31:27 ID:???O
>>13
あ、嵯峨野出るのか
雨紋もまた出そうだね
23メロン名無しさん:2007/03/30(金) 22:14:31 ID:???0
いまんとこ、比良坂歌ってないよな?
24メロン名無しさん:2007/03/30(金) 22:28:37 ID:???0
>>21
それ凄く判ったw
25メロン名無しさん:2007/03/30(金) 23:29:44 ID:???0
顔に傷のある男って柳生だよな。2部伏線か
26メロン名無しさん:2007/03/30(金) 23:32:03 ID:???0
小林と新田の名前があったけど前からだっけ?
27メロン名無しさん:2007/03/30(金) 23:32:54 ID:???O
菩薩眼っつうより、墓殺眼って感じだったな。

アン子に会って、独断で龍麻のとこに行く京一に違和感を感じた。
前回あれだけ葵葵言ってたから、絶対美里のとこに行くと思ったんだけど
28メロン名無しさん:2007/03/30(金) 23:44:55 ID:???0
展開で見れば龍麻も狙われてると思ったからでいいんじゃないの
29メロン名無しさん:2007/03/30(金) 23:46:21 ID:???0
結局死蝋お兄ちゃん出なかったな…出ないのは分かってたけどさ…(´・ω・`)
しかしアニメ版は結局幕末の五人は前世になったのか?
京梧まだ生きてるけどその辺どうなるんだろ
30メロン名無しさん:2007/03/30(金) 23:47:16 ID:???O
本来、京一は葵より龍麻を優先する人間だろ
だが確かに唐突な気はした
今回の脚本、腐女子が書いたんじゃないだろうな…
31メロン名無しさん:2007/03/30(金) 23:52:07 ID:???0
そういや龍斗とおやかた様映ったね・・
32メロン名無しさん:2007/03/30(金) 23:54:24 ID:???0
>>29
アニメ設定でも京梧=神夷=京一の師匠、なのかどうかによるだろ。
まあ、石平がそのネタを知っているかどうかにもよるだろな。
その辺のネタって、特典からのものだし。
33メロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:29:48 ID:???O
何かにつけて、ひーちゃんに白目剥かせるのやめてくれー。
たまに話のスポットが当たったと思えばあの状態

あまりにも不憫だ…。

あとパンクのマザコンっぷりも不憫。
34メロン名無しさん:2007/03/31(土) 06:28:51 ID:???0
>>32
その辺はもう、血風やGBA符咒で公開済みだよ。
35メロン名無しさん:2007/03/31(土) 07:38:40 ID:???O
>>34
符呪は知らんが血風でははっきり言われたわけじゃないだろ。
ってか監督が知ってるかどうかって話だろうに。
36メロン名無しさん:2007/03/31(土) 07:44:28 ID:???O
つか特典て何の特典?
ドラマCDか?
37メロン名無しさん:2007/03/31(土) 07:46:30 ID:???0
特典情報だから知らないかも、っていうのに突っ込んだだけだよ。
忠実に魔人を再現する気は無くても、
鳳銘の制服だの、妖都鎮魂歌の壬生のセリフだの、
細かいネタはかなりちりばめてあるから、
知ってはいると思う。

知ってたからといって、その設定がそのままかどうかとは
全く繋がらないのが現状だけどなー。
38メロン名無しさん:2007/03/31(土) 12:29:03 ID:???O
この出来で剣風帖以外の小ネタちりばめられるのも、それはそれでいらつくっていうか。
そんな余裕あるなら根本的な部分どうにかしろと。
39メロン名無しさん:2007/03/31(土) 16:10:38 ID:???0
次回予告の一枚絵で出てたの五人衆か?変生済みの
40メロン名無しさん:2007/03/31(土) 16:12:58 ID:???0
>>36
ファンクラブ入会特典DVD
41メロン名無しさん:2007/03/31(土) 16:18:08 ID:???O
美里安置でない俺でもアニメっぽいものを見たら嫌いになれました。
ドウモアリガト―カントクサ―ン
42メロン名無しさん:2007/03/31(土) 18:14:11 ID:???0
刑事は原作にも出てくる?
43メロン名無しさん:2007/03/31(土) 18:26:34 ID:???O
たしか出てこない。
ドラマCDのキャラだな。
44メロン名無しさん:2007/03/31(土) 21:25:45 ID:???0
なあ柳生が出たとかいうレスを見たんだが
どんな感じだった?
名前が出る前にウワサになるってことは、
見た目に判別できるくらいの面影は残ってたのか?
45メロン名無しさん:2007/03/31(土) 21:30:08 ID:???0
>>44
らしき人物がチラッとフラッシュバックで出ただけ
柳生かどうかはまだ不明だけど、顔に傷があった
46メロン名無しさん:2007/03/31(土) 21:41:09 ID:???0
>>45
d、顔に傷があって出方が重要人物っぽいから
柳生って話になったのか…

・柳生は柳生、カオスが天童
・柳生とカオスがニ身合体、マリィに服をプレゼント

どっちかだろうな…
47メロン名無しさん:2007/03/31(土) 21:55:15 ID:???0
>32
>アニメ設定でも京梧=神夷=京一の師匠

えっそうなの?えっなんで?
京梧って不死身なん?
48メロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:33:09 ID:???0
>>47
ドラマCDの退魔陣で幕末から現代の東京に渡ってきた奴がいたけど、
そいつに巻き込まれて1980年の東京に飛ばされた。
んでそこでチンピラに絡まれてた蓬莱寺一家を助けて、そんときに神夷を名乗った。
それ以来仲良くなって京一の剣術の師匠になった。という話が特典CDであった
49メロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:45:29 ID:???0
>>48
ありがd
ゲームしかやってないから知らなかった。
意味あるのかねえ?その厨設定
50メロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:18:12 ID:???0
血風の方で占いで言われた通り
最後まで見届けることになってるらしいから
意味はあるんじゃないの
51メロン名無しさん:2007/04/01(日) 01:02:45 ID:???O
三作目は過去だからスピンオフぐらいしか出番作れないね。
九龍辺りで名前だけ出すくらいだな。
52メロン名無しさん:2007/04/01(日) 11:01:21 ID:???O
全てを見届けるってんだから、剣風の後にでもまた過去に飛ばされてんじゃねぇの。
ひょっとしたら柊が過去に飛ばされたのに巻き込まれてたりするかもしんないし。
53メロン名無しさん:2007/04/01(日) 14:49:54 ID:???0
んーそう考えると説教侍は現代のそこらに居るわけか
54メロン名無しさん:2007/04/01(日) 15:18:22 ID:???0
確かそれのラストで柳生を倒す方法を見つけるために
崑崙を向かうって鳴滝に伝えて終わったはず
55メロン名無しさん:2007/04/01(日) 15:36:36 ID:???0
それは龍之刻の鳴瀧EDでは?
56メロン名無しさん:2007/04/01(日) 20:18:11 ID:???0
龍閃組がちょくちょく出てるけどアニメでも外法帖の話やるのかね〜?
あれだけだったらアニメから入った人は訳分からんと思うが
57メロン名無しさん:2007/04/01(日) 20:23:10 ID:???0
>>56
多分説明だけだと思う
58メロン名無しさん:2007/04/02(月) 00:30:38 ID:???0
あのタイミングで崑崙に向かってる神夷だが、結局収穫はなかったっぽいな。
59メロン名無しさん:2007/04/02(月) 14:57:44 ID:???0
今回出てきた傷の男が柳生としたら、あの顔で高校生してんのか?
ゲームでもたいがいだったが
60メロン名無しさん:2007/04/02(月) 15:07:37 ID:???0
もはや整合性という言葉が感じられん……
61メロン名無しさん:2007/04/02(月) 20:03:47 ID:???0
>>59
髭生やしてなかったか?
どこかの戦国武将みたいに
62メロン名無しさん:2007/04/02(月) 21:31:53 ID:???O
アニメでも高校生とは限らんでしょ
63メロン名無しさん:2007/04/02(月) 21:53:40 ID:???0
考えてみると、真神「学園」か・・・
年齢に拘る必要はないなwみんな18以上なんだよ
日本じゃねーしwww
64メロン名無しさん:2007/04/03(火) 00:43:42 ID:???0
エロゲかよwww
65メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:33:17 ID:???0
真神学園「高等学校」なんだよ……w
66メロン名無しさん:2007/04/05(木) 01:16:13 ID:???O
真神組は普通に高校生に見えるけどな
67メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:41:55 ID:???0
ながされて藍蘭島の主役ふたりが龍麻と葵だった

声だけ聞いて魔人アニメのキャラを思い浮かべるとある意味おもしろい
68メロン名無しさん:2007/04/05(木) 12:36:19 ID:???O
14話の予告マダー?
69メロン名無しさん:2007/04/05(木) 17:12:31 ID:???0
15話以降のスケジュールマダー?
70メロン名無しさん:2007/04/06(金) 07:16:42 ID:???0
71メロン名無しさん:2007/04/06(金) 07:28:50 ID:???0
>等々力渓谷での戦いから二週間。
>すっかり平穏な学生生活を送る龍麻たち。
>進路について悩んだりと普通の学生として過ごしていた。
>戦いも終わり、皆それぞれの生活に戻っていくように思われた。
>しかし、死んだはずの九角が再び龍麻たちの前に現れ……。

胎動後半のようだが、やっぱコスモなしか。
72メロン名無しさん:2007/04/06(金) 19:09:07 ID:i3T7lArj0
キャンセルかな。。。
73メロン名無しさん:2007/04/06(金) 19:26:25 ID:???O
いや、わざわざおおまかなストーリー説明に出るとか出ないとか書かんでしょ
74メロン名無しさん:2007/04/06(金) 21:33:02 ID:???0
うん、今読んだww
よかったな…ちょっと心配した
75メロン名無しさん:2007/04/06(金) 23:29:40 ID:???0
修学旅行は無しか……orz
76メロン名無しさん:2007/04/06(金) 23:31:54 ID:???0
そんなに簡単に人が生き返るなら
真璃子さんはあんなに苦しまないでよかったのにね(´;ω;`)

しかしもう完全に柳生は高校生であることを放棄してるな
77メロン名無しさん:2007/04/06(金) 23:41:58 ID:???0
劇中で血の涙流してた鬼修みたいな奴が柳生だったりする?
78メロン名無しさん:2007/04/06(金) 23:53:37 ID:???0
飛水家に設定追加したもんだから如月が完全にヘタレキャラとして確定しちゃったな。
マリィも柳生に従ってるし、仲間になりそうにはないな

>>77
あれは普通に鬼修じゃないか?
柳生と九角に関わりはないはずだし
79メロン名無しさん:2007/04/06(金) 23:59:21 ID:???0
飛水の設定は追加どころじゃないだろw
本来の設定が消されて、むしろ別物になってる。
80メロン名無しさん:2007/04/07(土) 00:04:29 ID:???O
今更だが、コマキのお姉口調にスゲェ違和感感じる。

菩薩眼の説明聞いてて思ったんだが、そもそも龍脈が何なのかって説明はあったっけ?

>>78 げ、あれ鬼修なのか……orz
九角家の娘が菩薩眼で九角VS幕府ってことは、魔ニメじゃ静姫はいないんだろうな
81メロン名無しさん:2007/04/07(土) 00:07:18 ID:???O
魔ニメ設定じゃ、奈涸が抜け忍になる必要ないな。
涼浬無いことにして奈涸だけ使うつもりか
82メロン名無しさん:2007/04/07(土) 00:13:07 ID:???0
>>80
>九角家の娘が菩薩眼で九角VS幕府

そう書くとあってるぞw
藍は九角の娘だからな。

剣風の九角が信じてた伝承は
九角の娘が幕府に奪われそうになって
護ろうとして戦になった、だ。
もう見てないけど、ちょっと横から。
83メロン名無しさん:2007/04/07(土) 00:18:39 ID:???0
原作の飛水家は徳川の眠り・東京の平穏を守る、でよかったっけ?
それをなんでわざわざ菩薩眼と関係させたんだろう
>>81
ああ涼浬守るために抜け忍になったんだっけ
84メロン名無しさん:2007/04/07(土) 00:34:25 ID:???0
>>83
玄武を奉じて清流と徳川+江戸を護ってるのが飛水。
大切なのは水、まあ大まかなとこはそれであってると思う。

涼浬を護るためと、飛水流を元に戻すため。
両方だったはず。
85メロン名無しさん:2007/04/07(土) 05:22:20 ID:???O
マリィが抱いてる猫の名前ってあったっけ
86メロン名無しさん:2007/04/07(土) 06:40:41 ID:???0
メフィスト>猫の名前
87メロン名無しさん:2007/04/07(土) 13:10:59 ID:???0
アニメ版もそうだっけ?
88メロン名無しさん:2007/04/07(土) 13:42:39 ID:???O
ってかアニメ設定だとメフィスト抱えてる意味ないよな。
ひょっとしてメフィストもあの方だかに貰ったのか?
89メロン名無しさん:2007/04/07(土) 14:12:36 ID:???0
マリィの話は二期に持ち越しだろうな
90メロン名無しさん:2007/04/07(土) 23:43:12 ID:???0
マリィは流石に残りも少ないしな
九角との最終戦を柳生と高みの見物だろうか
91メロン名無しさん:2007/04/09(月) 14:07:45 ID:???0
そんなマリィは嫌だ……
92メロン名無しさん:2007/04/09(月) 14:21:25 ID:???0
既に今のマリィが嫌だ
93メロン名無しさん:2007/04/10(火) 02:09:15 ID:???0
マリィはどうせ野牛に捨て駒にされたところを菩薩に説得されて仲間になるんだろう
94メロン名無しさん:2007/04/10(火) 02:36:38 ID:???0
マリィを美里が引き取るのならサラは主人公が引き取るんだろうと思っていた時期がありました
95メロン名無しさん:2007/04/10(火) 08:20:25 ID:???O
そういやアニメだと龍麻一人暮らしだけどゲームどうだっけ?
まったく記憶になあたり、そこらへんは描写なかったっけ?
96メロン名無しさん:2007/04/10(火) 08:59:42 ID:???0
>>95
真神に来るまでは伯父さんちで育ってたけど
真神に来てからは一人暮らしだよ、ゲームでも。
97メロン名無しさん:2007/04/10(火) 09:07:54 ID:???0
>>96
んな事ぁない。公式はその辺も自由。
プレイヤーの主観に任されている。
98メロン名無しさん:2007/04/10(火) 09:15:23 ID:???0
>>97
覚えてないのか
プレイしていないのかしらんが
勝手なこというなよw
99メロン名無しさん:2007/04/10(火) 09:42:52 ID:???0
>>97
プレイヤーの主観に任されてるのは
あくまで外見・性格の個性の部分であって、生い立ちや環境じゃないよ
100メロン名無しさん:2007/04/10(火) 09:57:20 ID:???0
鳴瀧が龍麻の生い立ち語るシーンで
伯父夫婦んとこにいたのは分かってるし
鳴瀧に従って転校した後は、恋唄で失踪したとき、
龍麻の家に龍麻以外誰もいないことも匂わされてる。
(失踪から3日誰にも気付かれず、学校への連絡もない
 心配した美里たちが家に電話しても誰も出ない)
101メロン名無しさん:2007/04/11(水) 00:04:00 ID:???0
うちの鳳凰院龍姫ちゃんは豪邸でじいやと二人暮らしっていう設定なんですッ!!><
102メロン名無しさん:2007/04/11(水) 00:19:55 ID:???0
うんうん、そうだね。
さ、早く病室に戻りなさい。
103メロン名無しさん:2007/04/11(水) 00:39:38 ID:???0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| うちの鳳凰院龍姫ちゃんは豪邸でじいやと
|   二人暮らしっていう設定なんですッ!!
\__ _____________
     V
      ∧_∧
    _ (゚Д゚ )_
   /| |(| つつ)|∧
   ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、
   ||\   '  ,  `  ゙ヽ
   ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
      \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
104メロン名無しさん:2007/04/11(水) 09:14:48 ID:???0
イタイイタイイタイイタイ……


イタイイタイイタイ名前……!>鳳凰院龍
105メロン名無しさん:2007/04/11(水) 09:35:48 ID:???0
>>101
真神ヶ原君乙
106メロン名無しさん:2007/04/11(水) 10:13:56 ID:???O
ディスカビル家再興のた、ため、メ……
ブギャルルァアアァア

こんな感じで変生しそうな設定だな。
107メロン名無しさん:2007/04/11(水) 10:17:09 ID:???O
鳳凰院龍姫なんてキモイ名前のキャラいたっけ?
巫女の子たちは織部だよなあ…
108メロン名無しさん:2007/04/11(水) 12:04:45 ID:???O
東京魔人學園剣風帖 龍龍 「黄龍編第壱夜 月を名乗る男」
7/20(金)23:00〜アニマックスにて放送開始
http://majin.tv/
109メロン名無しさん:2007/04/11(水) 12:08:53 ID:???0
ざっと見た限りではその情報どこにあるかわからないんだが。

タイトル的に劉…か?
110メロン名無しさん:2007/04/11(水) 12:33:35 ID:???0
犬神先生だったら死ねる
111メロン名無しさん:2007/04/11(水) 12:36:21 ID:???0
犬神は月を名乗ってはないからな

可能性としては
本命 劉
対抗馬 月照
大穴 梅月

競馬知らんので用語間違ってるかもしれない
112メロン名無しさん:2007/04/11(水) 12:40:48 ID:???O
>>108
黄龍編キターーーヽ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )´Д`)=゚ω゚)ノーーー!!!
113メロン名無しさん:2007/04/11(水) 12:57:27 ID:???0
で、結局OPで醍醐の後ろにいたのは誰だったん?
114メロン名無しさん:2007/04/11(水) 17:32:18 ID:???0
>>113
醍醐のドッペル、そのうち使えるようになります
115メロン名無しさん:2007/04/11(水) 18:39:11 ID:???0
お、二期の名前はやっぱし黄龍編なのか
116メロン名無しさん:2007/04/11(水) 20:44:03 ID:???0
>>113
普通に考えたら凶津?さすがにあのまんま出すわけにもいくまい
117メロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:11:39 ID:???0
前に誰かが言ってたが過去の醍醐とかな
醍醐の話をやるとしても今週のに無理やり入れるぐらいしか
なさそうだが、やっぱり持ち越しか
118メロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:23:12 ID:YpV1a/IdO
>>111
月=陰で紅葉って事はないよな…?
携帯からの書き込みすまん
119メロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:27:31 ID:???O
すまん、下げ忘れた
120メロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:30:18 ID:???0
ソースっぽく貼られた公式に
その情報がないからな…あんま信じてないけど
内部リークが何度もあったから
ウソとも言い切れない

>>118
月を名前に入れてるなら弦月だろ
情報出るまでは確定なんてできないが
普通に考えりゃ劉しかいない
121メロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:32:04 ID:???0
>>114
それやったら感心する
122118:2007/04/11(水) 22:47:24 ID:???O
技の台詞で月がどうとか言ってた気がしたんだが、勘違いならすまん
123メロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:56:37 ID:???0
>>122
月を名乗る男、ってタイトルからの予想だから
壬生より劉だろって話だよ。

調べたが
壬生の技って、水月蹴くらいしか月は入ってない。
双龍螺旋脚は
「陰たるは空昇る龍の爪〜」だよ。
星閃いてるのは陽の龍麻だし、月じゃない。
124メロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:01:07 ID:???0
これが、「陰を名乗る男」とかなら
カオスか壬生かと思うけど、月だしな
125118:2007/04/11(水) 23:04:35 ID:???O
勘違いだったか…すまんかった、しばらくROMに戻る
126メロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:08:06 ID:???0
関西弁でもなく中国人でさえない劉が出てきたりして
127メロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:18:32 ID:???0
名前まで変えなきゃ、中国人設定はそのままだろうな
まあ劉で確定なわけでもないし、>>108が確定情報かも不明だけど
128メロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:19:31 ID:???O
穴の女みたいにオリキャラだったら笑う
まあさすがに二期一回目にオリキャラ持ってくることはないか
つかソースないとどうも信用出来ん
内部リークでもなんでもいいからソース持ってきてくれ
129メロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:12:30 ID:???0
話は変わるけど、雨紋が使ってる術?は龍蔵院流の技なんじゃないかと思ったんだが、どうかな?

アニメに龍蔵院流の設定が残ってるなら、の話だけど・・・
130メロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:18:44 ID:???0
方術がメインの槍術ってどんなんだ
131メロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:33:21 ID:???0
「その技もらいうける」を忘れたか?
雷人は、どこかの術者のをコピーしたんだな
132メロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:05:06 ID:???0
あれは九桐オリジナルだろ。
雨紋は元々鉄州に師事した龍蔵院のはずだし。
133メロン名無しさん:2007/04/12(木) 06:13:32 ID:???O
>>100なんて想像でしかないのに
イマーイの主張に沿った>>97がなんで叩かれてんだろう。
134メロン名無しさん:2007/04/12(木) 07:09:40 ID:???0
>>133
伯父夫婦に引き取られた云々は第零話:龍之刻で鳴瀧のセリフがあったと思ったが……第零話は公式じゃないのか?

恋唄のトコはそう察することが出来る、ってだけだが、龍麻の事情だけで育ての親が今の仕事を捨てて一緒に引っ越して来るというのは可能性としては低いような気もするな。
この辺りは明記はされてなかったはずだから>>97の言うとおり、プレイヤーの自由だろ。
135メロン名無しさん:2007/04/12(木) 08:33:01 ID:???0
>>97が叩かれてるってよりも>>101みたいな痛いのが笑われてるだけだろ。
>>100だって全く根拠の無い妄想とは違うし。
なんでそんなこと蒸し返してんだか。
136メロン名無しさん:2007/04/12(木) 08:52:12 ID:???0
叩かれてるのは私じゃなくて>>97なんですッ!!><


こうで(ry
137メロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:53:12 ID:???0
まぁ、ゲームでは想像上なんでもありだから。
伯父に育てられてるとは言え、その伯父の家が「東京」ではないと明言も
されてなかったと思う。(実際出身地は東京を選べる)
東京や首都圏なら引っ越さなくても通えるだろう。
住民票は操作する必要があるかもしれないけど。
恋唄でも敢えて家族については何も言われなかったように思えるし。
まぁ、一人暮らし設定の方が色々便利だからそちらを選ぶ人も多いだろうが。
138メロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:29:34 ID:???0
お前らいい加減釣りに反応するのやめろよw

しかし>>108はマジかね?
139メロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:25:53 ID:???0
つーか皆>>101は皮肉というか煽りだとわかったうえで反応してるんだと思ったけど違うの?
140メロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:49:52 ID:???O
煽りっつーかネタだろ。
本気だったら怖いけどw
141メロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:20:09 ID:???0
7月から始まるアニメの1話のサブタイトルが今決まってるってことはないだろう
142メロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:16:30 ID:???0
始まるってか中断して再開する形なんだから、もう決まっててもおかしくないべ。
相当前の段階で16話作ってるって話も出てたし。
143メロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:18:25 ID:???0
まあソースは相変わらずないわけだが
144メロン名無しさん:2007/04/13(金) 09:57:36 ID:???0
アンジーというオカマが出てきてない以上、まだあるんだろう
急遽無くなる可能性もあるのかもしれんが
145メロン名無しさん:2007/04/13(金) 23:35:18 ID:???0
九角はあれほんとにこづぬじゃなくてくずみだったんじゃなかろうか(´・ω・`)
146メロン名無しさん:2007/04/13(金) 23:38:45 ID:???0
本名なら別にあったじゃないか
147メロン名無しさん:2007/04/13(金) 23:53:09 ID:???0
キャラも人間関係も世界設定すら
根底から好きに変えてやりたかったのが
こんな展開かと思うと情けなさすぎる
148メロン名無しさん:2007/04/14(土) 00:02:04 ID:???0
鬼修って復讐のために呼んでも出てきそうにないのにな…
「子を産み、育てよ。その子達が成長したときには、この世も変わろう」
とか言ってた人とは同一人物じゃないんだな(´・ω・`)
149メロン名無しさん:2007/04/14(土) 00:20:33 ID:???0
今更原作と同一人物である事に期待する方が間違ってるんだよな…
150メロン名無しさん:2007/04/14(土) 00:25:45 ID:???0
何のために変えたのかが本気で分からない。
つまらなくしようとして変えるバカは居ないだろうが
一体どう面白くしようとしたのかすら分からんぞ…
151メロン名無しさん:2007/04/14(土) 03:01:36 ID:???0
正気にかえった葵は、いたって普通だったが、
アニメの菩薩眼設定「呪われた力」は、
葵が自分で制御できるものなのか?
発動wしなきゃ安全なのか?

制御できる程度の力なら、
「どんな状況でも殺せ」という使命を課す必要はないよなあ
152メロン名無しさん:2007/04/14(土) 08:03:35 ID:???0
そのとき菩薩眼が発動した
      ↓
    全てあぼん
153メロン名無しさん:2007/04/14(土) 10:22:29 ID:???0
それなんてイデオン



塚それをやるんなら菩薩は孕んでないと! 誰の子ー!
154メロン名無しさん:2007/04/14(土) 11:16:04 ID:???O
>>153
洗脳されて敵側になるっていう立派な寝取られ妊娠フラグが立ってますw
155メロン名無しさん:2007/04/14(土) 12:37:04 ID:???0
あのまなぶくんにそんな甲斐性はないだろ
156メロン名無しさん:2007/04/14(土) 18:31:07 ID:???O
ならばマリィがあの方から預かった冷凍精液で。
菩薩「なんでもするからそれだけは」
マリィ「なんでもするの? じゃ妊娠してね」
157メロン名無しさん:2007/04/14(土) 18:55:07 ID:???0
エロパロ行け

しかしエグ味の部分はなーんにもなくなってるな
変わりに外野がグロいけど。
158メロン名無しさん:2007/04/15(日) 01:14:29 ID:???O
あとから最初からまとめて見たいとか思わない出来だよな。
159メロン名無しさん:2007/04/15(日) 07:54:16 ID:???0
後からまとめて観たらPTSD必至だ……
「パトラッシュ……ボクはもう疲れたよ……」になってしまうorz
160メロン名無しさん:2007/04/16(月) 23:42:58 ID:???O
>>159
「後からまとめて観る」

やってみた。

結果=
正直「…で?」って感じだった。で、この先は?

自分で思っていたより、まだ期待しているらしい…頼むよスタッフ…。
161メロン名無しさん:2007/04/16(月) 23:46:03 ID:???0
まだも何も、前編ラスト一話だろ
というより、もう九角片付けたから
次はつなぎと引きの一話のはず。

恐ろしいほど盛り上がりも何もないまま
なんとなく葬られた天童が哀れ。マリィもだったら笑える。
162メロン名無しさん:2007/04/17(火) 00:55:13 ID:???0
予告で変生してる姿があるんでまなぶくんとの最後の戦いがあるでしょ、多分
なんか変にもったいぶった展開ばかりなんで九角家の素性とか謎はある程度出して
終わって欲しいが
163メロン名無しさん:2007/04/17(火) 01:05:25 ID:???0
今更まなぶくん家のあれこれ聞いたところで
その後の何にもつながらないぞ

一応蘇りはするんだろうが、
すでに柳生がはっきり出てるし、
中ボスによくある再生怪人程度にしか思われないだろう
本来なら自分を蘇らせた、更なる黒幕について
真神の奴らに教えるためにっていうのも、もう意味ないしな。

自分の予想としては、アニメはまなぶくんを助ける気じゃないかと思ってる
それ以外だと本当に次の回、意味ない。
164メロン名無しさん:2007/04/17(火) 01:29:45 ID:???0
一応、龍麻というか緋勇家?との関係については不透明なままなんで
そこらへんを語らせる必要はあるんじゃないか?
柳生に関してもまだ主人公達には知られてない訳だし

声優さんの話では二期ではカオスがカリスマwとして動くそうだし、他の二期目に
登場するキャラの顔見せもくるか?
165メロン名無しさん:2007/04/17(火) 01:36:57 ID:???0
ひとつ予想

・カオスと壬生が合成済み

ありそうだと思わないか?
龍龍のタイトルといい、カオスと龍麻を陰陽の器で対比させるなら
陰龍の壬生は格好の合成材料だと思えるんだが。

個人的には最悪の予想だけどな…。
166メロン名無しさん:2007/04/17(火) 01:42:23 ID:???0
自己主張するカオスと聞いて、楽しみになってきた俺イズヒア!!
167メロン名無しさん:2007/04/17(火) 01:55:33 ID:???0
九龍の夷澤みたいな小物感を主張してたりするかもな
カオス「柳生さん、俺にもシマ分けてくださいよ! なんたって俺は陰の器なんっすよ!!」
168メロン名無しさん:2007/04/17(火) 02:14:18 ID:???0
>>166
月にかえれ
169メロン名無しさん:2007/04/17(火) 02:19:39 ID:???0
傾向的には那智雫馬みたいなのになるんじゃないの
カリスマカオス
170メロン名無しさん:2007/04/17(火) 04:11:52 ID:???0
>>160
人間の環境適応能力は伊達じゃないからな。
PTSD糞アニメも見続ければ慣れる証拠だろ。
つーか纏めて見る位なら他の良作アニメ見ろよ。
171メロン名無しさん:2007/04/17(火) 19:35:28 ID:???0
本当にマゾが多いんだなあ
172メロン名無しさん:2007/04/17(火) 20:58:53 ID:???O
Mかぁ…。
あー、そうなのかもなー…( ・_・)
黄龍編に僅かな期待をしてる辺りとかがもう…。
173メロン名無しさん:2007/04/17(火) 21:07:29 ID:???0
まだアナウンスなかったんじゃ?
マジネタかどうかも分からないぞ>黄龍編
174メロン名無しさん:2007/04/18(水) 01:28:51 ID:???O
>>165
というかタイトルに龍龍付けたのイマーイらしいが
175メロン名無しさん:2007/04/18(水) 04:07:23 ID:???0
コンテニューのインタビューの時は期待してるぜみたいな威勢のいいことほざいてたなそういえば
176メロン名無しさん:2007/04/18(水) 07:51:05 ID:???0
そりゃとてもじゃないけど期待できない、なんて口にできないだろ。
177メロン名無しさん:2007/04/18(水) 08:49:55 ID:???0
監督たるものリップサービスも必要
現場のトップは最高の営業であるべきだからな
178メロン名無しさん:2007/04/18(水) 10:00:20 ID:???O
いつも通り当たり障りのないコメントだったと思うが
179メロン名無しさん:2007/04/18(水) 10:04:40 ID:???0
正直な所、1話以降一切触れないのはどうかと思う。
一応クレジットに名前入ってるんだし、それこそ当たり障りないコメント出した方がいいのでは。
180メロン名無しさん:2007/04/18(水) 10:33:13 ID:???O
>>179
それこそお察しくださいってヤツじゃね。
ってか非難するコメント出さないだけマシ。
181メロン名無しさん:2007/04/18(水) 13:18:16 ID:???0
>177
アニメの監督はイマーイじゃないけどな。
182メロン名無しさん:2007/04/18(水) 16:51:31 ID:???O
クレジットに名前が入っている事よりも、むしろ
『私は直接関わりがありません』ってアピールしてたやん。
自主的に演技指導とか、書かれなきゃ分からんよフツー。
183メロン名無しさん:2007/04/20(金) 23:36:41 ID:???0
二期の引きのためにマサキが意味ありげに出てたな
184メロン名無しさん:2007/04/20(金) 23:41:02 ID:???0
あれ、マサキだったのか?
供の一人も連れてなかったが……芙蓉くらいいてもよさそうだが……
185メロン名無しさん:2007/04/20(金) 23:43:36 ID:???0
歩み寄る気はかけらもないのがよく分かる
なんで後編が拳武編なんだよ…
186メロン名無しさん:2007/04/20(金) 23:47:13 ID:???0
中編かもしれん……うわ、自分で言ってへこんだ……
187メロン名無しさん:2007/04/20(金) 23:48:41 ID:???0
拳武編の新キャラはマジで分からんw
ホームレスとたわむれてたのは劉か?
188メロン名無しさん:2007/04/20(金) 23:50:07 ID:???0
龍龍は何処へ行く気なんだろうな?
キャラ違いすぎるがとりあえず九角をラストにもってきて
外法編というネーミングは分かる
しかし、なんで中央に壬生が映って拳武編なんだよ
ムネムネどーすんだ?
189メロン名無しさん:2007/04/20(金) 23:55:45 ID:???0
3、4話くらいで○○編と変わっていくんじゃないのか
190メロン名無しさん:2007/04/21(土) 00:36:46 ID:???0
あの車椅子はマサキだよね?
まさか予告カット右端の方に居た帽子の男が村雨とか言わないだろうな…
更に壬生っぽいの左に居る京極堂みたいな奴が御門とか
その横の女が芙蓉とかだったらどうしよう…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
191メロン名無しさん:2007/04/21(土) 00:49:07 ID:???O
実は、あの車椅子の奴がカオスなどと言ってみる。
192メロン名無しさん:2007/04/21(土) 00:57:21 ID:???0
今更、マサキはないだろうから俺もカオスじゃないかとオモタ。
193メロン名無しさん:2007/04/21(土) 01:05:02 ID:???0
なあ、ところでマリィは?どうなった?
194メロン名無しさん:2007/04/21(土) 01:13:20 ID:???O
ホームレスと一緒にいた男、劉じゃなくてアランじゃないか?

「ヘイ ガール!コッチおいでヨ!」とか言ってたし。
195メロン名無しさん:2007/04/21(土) 01:15:49 ID:???0
中身がアランの劉ということも考えられる
196メロン名無しさん:2007/04/21(土) 03:34:59 ID:???0
いよいよ魔人でもなんでもなくなってきたが
なんだあのお面軍団

副題が拳武ってことは後半は拳武がらみで話が進むはず。
つまり柳生が拳武にかかわっている事になる
副館長が柳生?

もしくは壬生と思われたあれは紅井猛で
拳武館は大宇宙並みのヒーロー教育機関に変貌しており
一般生徒は仮面着用が義務付けられており
魔人学園を悪の組織として付けねらってくる。
そして運命の対決が!

とか。なんなんだろうな拳武編。

>>190
狩谷なんじゃないかな。
197メロン名無しさん:2007/04/21(土) 07:08:40 ID:???0
あの仮面はきっと、実力者以外は人扱いされないって意味の、雑魚キャラの証……
198メロン名無しさん:2007/04/21(土) 07:41:59 ID:???0
いつから拳武館は、飢過になったんだw
199メロン名無しさん:2007/04/21(土) 14:04:18 ID:???0
アニバスターがマシに見えてくるのが石平マジックかorz
200メロン名無しさん:2007/04/21(土) 15:38:28 ID:???0
どっこいだと思うが……
201メロン名無しさん:2007/04/21(土) 15:41:02 ID:???0
アニバスターは歌は良かったんじゃないの
202メロン名無しさん:2007/04/21(土) 15:43:17 ID:???0
OPはよかったなぁ。
203メロン名無しさん:2007/04/21(土) 17:25:53 ID:???0
アレはその歌のために真の黒歴史になれずにいる気がするがな
204メロン名無しさん:2007/04/21(土) 17:27:57 ID:???0
サイバスターと思うとOPもあってないんだけどな
熱風疾風が刷り込まれきってるから。
熱血でいい歌だとは思うけど。
205メロン名無しさん:2007/04/21(土) 17:36:49 ID:???0
>>203
真・魔装機神はあっさり黒歴史になれたのにな。
ライブレードはどうなったんだろ。
206メロン名無しさん:2007/04/21(土) 18:01:45 ID:???0
ライブレードも続編を出したかったみたいだけど音沙汰なしのままで
下請けに徹してるみたいだね。今はどうかは知らないが
今の流れなら言えるけど、シャウトとウィンキーってどこか似たような
境遇をたどってるな。
207メロン名無しさん:2007/04/21(土) 18:05:05 ID:???0
一緒にしないでくれよ、昔のウィンキー好きだったけどさ。
208メロン名無しさん:2007/04/21(土) 18:06:10 ID:???0
下請けメインはどこも厳しいってことだろう。
209メロン名無しさん:2007/04/21(土) 18:12:34 ID:???0
大宮もカルド委託してアーモダインに専念したら
地味すぎて爆死したっぽいしなぁ…
フライトプランはサモナイと同じ路線のDSSで手堅く行くのかと思いきや
やっぱ微妙だったらしいし、なかなか難しい。
210メロン名無しさん:2007/04/21(土) 23:45:05 ID:???0
なあ、牛乳が嫌いで、それに好きなイチゴを混ぜたから
飲めたってことだよな?

じゃあ、それってイチゴ好きの理由になってないんじゃないの?
211メロン名無しさん:2007/04/22(日) 02:17:17 ID:???O
イチゴ牛乳好きな理由でしかないな
212メロン名無しさん:2007/04/22(日) 02:22:41 ID:???0
作画だけどさ、OP前の子供龍麻のところは普通じゃない?
意図してやってるのか? あのひどいのは
213メロン名無しさん:2007/04/22(日) 04:48:57 ID:???0
石平マジカノの演出もやってたな
214メロン名無しさん:2007/04/22(日) 04:50:25 ID:???0
間違えたラブコンだ
215メロン名無しさん:2007/04/22(日) 08:12:06 ID:???0
で、そっちの出来はよかったのか?
216メロン名無しさん:2007/04/22(日) 20:03:47 ID:???0
散々
217メロン名無しさん:2007/04/23(月) 00:28:59 ID:???O
>>198
ちょwww風林火嶄wwww
テラナツカシス
もうどんな合体事故が来ても動じないつもりだが、壬生がドッペルだったら口から心臓が出そうだ。
218メロン名無しさん:2007/04/23(月) 22:59:19 ID:???0
>>217で思い出した。「飢過」でウエスギって読むんだっけwwwww
219メロン名無しさん:2007/04/24(火) 04:44:01 ID:???0
>>217
時間止めてドッペル人形とすりかえるしか。
220メロン名無しさん:2007/04/24(火) 06:28:52 ID:???0
>219
それゲーム違うw
221メロン名無しさん:2007/04/25(水) 14:53:47 ID:???0
ザ・世界! のタロットの吸血鬼?
222メロン名無しさん:2007/04/25(水) 18:46:31 ID:???0
弁当盗み食いしたり他人のペンダント売ろうとしたり誘拐したりで主人公が牢屋にぶち込まれる
ゲームだな。
223メロン名無しさん:2007/04/25(水) 22:09:10 ID:???0
そうそう。
どんなに寂しい明るい昼も
あなたがいればこわくないんだ。
224メロン名無しさん:2007/04/28(土) 18:28:13 ID:???0
続編も主人公一緒?
225メロン名無しさん:2007/04/28(土) 18:39:28 ID:???0
そのはずだと思うけど
アニメの展開は既に予想外過ぎて
主人公すら保証しづらい。
226メロン名無しさん:2007/04/28(土) 19:09:25 ID:???0
別に拳武編になっても今までの展開とさほど変わらないと思うが
壬生(仮)視点の話くらいはあるかもだが
227メロン名無しさん:2007/04/28(土) 19:16:11 ID:???0
予告カット見る限り、壬生以外全員オリキャラぽいし
根底から別展開だと思う
228メロン名無しさん:2007/04/28(土) 20:02:15 ID:???0
いきなりトーキョーレクイエムになったりしてな








笑えねぇし
229メロン名無しさん:2007/04/28(土) 20:21:25 ID:???0
そういう事じゃなくて、今までの真神メンバーを中心にした展開からそんなに
変わる事は無いんじゃないの?新キャラのオカマも京一と絡むようだし

なんか予告のキャラの半分くらいはただの名無しな気もする。
230メロン名無しさん:2007/04/28(土) 20:47:17 ID:???0
さあな、今のとこ、あのカットとタイトル以外情報ないし
むしろ中央含めて全員オリキャラの方が心安らかでありがたい。
231メロン名無しさん:2007/04/28(土) 21:50:58 ID:???0
真神から拳武へ突然の転校とか・・・あれそれなんて転生?w
232メロン名無しさん:2007/04/28(土) 21:52:40 ID:???0
龍麻が、拳武から真神に転校してきたとかになってんじゃないの?
233メロン名無しさん:2007/04/29(日) 21:57:54 ID:???0
二話であすか学園からの転校生っつってたからそれは無いんじゃない
234メロン名無しさん:2007/04/30(月) 00:22:55 ID:bM8lvQtL0
いま、やっと14話見たんだけど
最終回で作画が変ってドウいう事?

もしかしてセカンドシーズンでは
あの作画で行きますよー的なものなのぉぉぉぉ?
235メロン名無しさん:2007/04/30(月) 08:59:03 ID:???0
何その天空戦記シュラト
236メロン名無しさん:2007/05/01(火) 12:57:13 ID:???O
懐かしいなシュラト!
ナディアの島篇とどっこいだった。
237メロン名無しさん:2007/05/04(金) 00:09:34 ID:???0
一応保守
238メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:39:45 ID:???O
>>235
シュラト後半は(うろ覚えだが)脚本で持ってた気がする。


一方魔人アニメは
239メロン名無しさん:2007/05/08(火) 23:11:21 ID:???0
hosyu-
240メロン名無しさん:2007/05/11(金) 21:05:42 ID:???0
誰もいないね…
241メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:46:32 ID:???0
工作員の契約期間が切れたんじゃね。
242メロン名無しさん:2007/05/12(土) 15:28:28 ID:???O
本スレには相変わらず常駐してるっぽい。
243メロン名無しさん:2007/05/12(土) 15:48:14 ID:???0
こないだのインタビューで
完全に魔人を作る気がないのがわかったから
もうどうでもいい。

自分のトラウマを通してキャラを語るってことは
魔人キャラを別の切り口で見せるとかじゃなく
同じものを表現しようとしてるわけでもないしな。
ファンを釣る為の飾りだろ、名前とタイトルは。
244メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:09:06 ID:???0
このスレに限った話ではないが、なんかレスしづらい
245メロン名無しさん:2007/05/13(日) 01:19:48 ID:jWAysbxF0
>>243
この間のインタビューってなんだ・・・?
246メロン名無しさん:2007/05/13(日) 18:15:29 ID:???0
最終話をようやく視聴。
そこそこ楽しめたんだけど、続編でマリア先生や犬神のおっさんの話とかきちんとできるのか不安。
あと何で『拳武』編なのか分からん。黄龍編なら分かるんだが。
延々とヒゲソバージュのおっさんや若ハゲとの絡みをやるつもりでもないだろうし
247メロン名無しさん:2007/05/13(日) 19:10:00 ID:???0
マリア先生に関しては、特になにか企んでるということはなさそうだな。
なんとなく来須が出そうな気がする。
248メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:49:56 ID:???O
黄龍編のがよかったなあ壮大そうで
なんか拳武編ってしょぼいイメージ
249メロン名無しさん:2007/05/14(月) 02:04:29 ID:???0
>>245
石平監督インタビューやったらしいお
誰かうpしてくれんかね
250メロン名無しさん:2007/05/15(火) 12:19:49 ID:???0
>>245
アンチスレにちょっとだけ出てた

847 :842:2007/05/07(月) 21:43:04 ID:GAD4R1Tg
監督インタビューは怒りでうる覚えなんだが

「自分と脚本家のトラウマを通して描いてて
美里は人のやることに足をつっこんでくるウザい女として描き
話が進むごとに凛々しく成長するようにした」そうだ
お前のトラウマなんざどうでも良いし
わざわざウザい女として描かなくても他にやりようが
あっただろうに、と小一時間
あと、京一は戦隊モノのレッドで醍醐はイエローのイメージだと

ちなみに女性MCは「ひいゆ たつま」と言っていた


インタビューとか見るたび毎回思うがほんとに原作知ってんのかこいつ
自己満の塊にしたいなら原作付きでやるなよ
251メロン名無しさん:2007/05/15(火) 17:27:30 ID:SdIkO4yt0
ひいゆってなんだひいゆってwwww
>250有り難う!
252メロン名無しさん:2007/05/15(火) 18:42:02 ID:???0
首をつっこんでくる、じゃないのか?
253メロン名無しさん:2007/05/16(水) 01:37:44 ID:???0
>>250
駄目だこいつら…早くなんとかしないと(AAry
254メロン名無しさん:2007/05/16(水) 21:10:56 ID:???0
言いたい事は色々あるが、
とりあえず醍醐がイエローはないだろ常識的に考えて
255メロン名無しさん:2007/05/16(水) 23:02:04 ID:???0
体格だけでのイメージなんじゃね?
256メロン名無しさん:2007/05/16(水) 23:47:43 ID:???0
それって中身知らないってことじゃね?
257メロン名無しさん:2007/05/16(水) 23:55:42 ID:???0
そりゃ知らないだろ
258メロン名無しさん:2007/05/17(木) 00:07:44 ID:???0
醍醐はあの中じゃ一番リーダーっぽいのに
259メロン名無しさん:2007/05/17(木) 00:22:03 ID:???0
ちと古いがジェットマンのメンバーに当てはめたら
醍醐:赤
京一:黒&黄
小蒔:青
葵:白
という感じだが
260メロン名無しさん:2007/05/17(木) 00:47:39 ID:???0
魔ニメの方での喩えだろうが
それでもあの魔ニメの京一もレッドじゃないと思う
最近の戦隊物のレッドはあんなヒネてんのか?
261メロン名無しさん:2007/05/17(木) 08:01:37 ID:???0
戦隊もの全部見てるわけじゃないが、
少なくともあんなひねくれレッド見た事ないぞ
262メロン名無しさん:2007/05/17(木) 08:44:26 ID:???0
ひねくれてるのはブルーかブラックかシルバー
263メロン名無しさん:2007/05/17(木) 23:22:13 ID:???0
今やってるゲキレンジャーにはひねてる奴いない
264メロン名無しさん:2007/05/24(木) 12:43:14 ID:hgqk0dfdO
ほす
265メロン名無しさん:2007/05/30(水) 00:24:08 ID:???0
嫌な予感がひしひしと ('A`)
なんだよ拳武で十二神将って
星矢の十二宮編か、リンかけのギリシア十二神編みたいにでもする気か
タイトル見る限りどう考えても拳武の12人の暗殺者と闘うとか
そんなんしか想像つかんじゃねーかよ
仮面をはがされたら負けとかじゃないだろうな…

ttp://www.animax.co.jp/feature/schedule.php?code=243071&date=200707
第1話 拳武編 序「拳武十二神将」 2007-07-27(金) 23:00
266メロン名無しさん:2007/05/30(水) 00:30:01 ID:???0
一番左の縦ロールが天后芙蓉を名乗ってる可能性が出てきたな
267メロン名無しさん:2007/05/30(水) 01:01:29 ID:???0
2部で軌道修正して原作準拠になるよりは
想定の範囲外斜め上80度くらいまで崩れたクソっぷりにしてくれたほうが
叩き甲斐があるってもんだ。
268メロン名無しさん:2007/05/30(水) 01:38:47 ID:???0
拳武十二神将って正直眩暈がした…ナニソレ!


壬生の冥福を祈る
269メロン名無しさん:2007/05/30(水) 01:54:24 ID:???0
どーでもいいがここはアンチスレじゃねーぞ
270メロン名無しさん:2007/05/30(水) 15:27:56 ID:???0
そうだけど何か?
おまえにはどのレスもアンチに見えるのか?

十二人出しといてほとんど雑魚って可能性もなくないかww
それとも拳武が柳生の直接の支配下に置かれてたりとかなのか
271メロン名無しさん:2007/05/30(水) 15:33:26 ID:???0
ラスボスが柳生じゃなくて鳴瀧だったりするかもな
272メロン名無しさん:2007/05/30(水) 15:36:45 ID:???0
鳴瀧がそもそも拳武館の館長じゃないかもしれない

てか、もう何処が魔人なんだよとwwwwww
273メロン名無しさん:2007/05/30(水) 15:57:59 ID:???0
拳武十二神将は龍麻たちを鍛えるためのただの当て馬。
最後に鳴瀧を倒したところで真の敵である柳生の存在が明らかになる。
俺たちの本当の戦いはこれからだ!ってなったらどうしよう。
274メロン名無しさん:2007/05/30(水) 18:45:50 ID:???0
それでもいいよ。柳生まで腐らされたらかなわん……って、もう腐ってたっけか……orz
275メロン名無しさん:2007/05/30(水) 19:07:57 ID:???0
名前から秋月と拳武館が融合って連想ゲームが出来たけどやるなよ!絶対やるなよ!
まあ確実に十二神将だかの何人かは某ソードマスターばりにおざなりになるな。
276メロン名無しさん:2007/05/30(水) 19:41:57 ID:???0
739 :メロン名無しさん :2007/05/30(水) 18:57:21 ID:???0
アニメディア

ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1180518743259.jpg
277メロン名無しさん:2007/05/30(水) 19:56:25 ID:???0
こんな感じの雑誌への書き下ろし紹介はこれが初?
278メロン名無しさん:2007/05/30(水) 20:03:45 ID:???0
>>276
なにこれー!
主人公と美里の結婚式っぽいんだけど??????



まじ?
279メロン名無しさん:2007/05/30(水) 20:15:32 ID:???0
アニメディアだからネタ絵だろ
マジなわけなかろうが
280メロン名無しさん:2007/05/30(水) 20:22:26 ID:???0
メディアってかこれメガミ?
281メロン名無しさん:2007/05/30(水) 23:47:45 ID:???0
二期で生き残ってるのは誰なんだろうな
282メロン名無しさん:2007/06/03(日) 21:15:02 ID:8fPYR12GO
283メロン名無しさん:2007/06/03(日) 22:28:18 ID:???0
3部がありそうなタイトルに思えて仕方がないんだが・・・
284メロン名無しさん:2007/06/04(月) 00:54:12 ID:???0
そこまで気前のいいスポンサーがいるか・・・?
285メロン名無しさん:2007/06/04(月) 21:09:57 ID:???0
物好きなのは確かだな
それとも制作に「大好評作だから資金くれ」とか
騙されてるんじゃねぇの
286メロン名無しさん:2007/06/05(火) 08:19:22 ID:???O
そんでDVDって初動どれくらいいったんだ?
ノエインよりは売れたのか……?
287メロン名無しさん:2007/06/05(火) 12:00:38 ID:???0
インディーズな主題歌がカラオケに登録されたかどうかも気になるな
288メロン名無しさん:2007/06/05(火) 13:38:47 ID:???0
>>287
3日にカラオケ行ったけど見当たらなかった
とりあえずGONG歌ってきた
289メロン名無しさん:2007/06/05(火) 13:46:55 ID:???O
>>287
3日に歌広場行ったら、OP、ED両方入ってた。
あそこはJOYサウンドだっけ。
290メロン名無しさん:2007/06/05(火) 13:52:29 ID:???0
やっぱ彷徨える北の大地だからなかったのか……orz
291メロン名無しさん:2007/06/08(金) 11:14:04 ID:???0
DVDなんて出てたのか・・・
292メロン名無しさん:2007/06/08(金) 14:24:40 ID:???0
1200枚も売れてないらしいが。
293メロン名無しさん:2007/06/08(金) 15:20:33 ID:???0
少なっ
294メロン名無しさん:2007/06/08(金) 17:02:05 ID:???0
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20070608_11.html
キャラクター紹介公開!『東京魔人學園剣風帖 龍龍(トウ) 第弐幕』7月27日午後11:00からANIMAXで放送開始決定!
295メロン名無しさん:2007/06/08(金) 17:11:26 ID:???0
伊達メガネ?
296メロン名無しさん:2007/06/08(金) 17:40:54 ID:???0
やっぱ加瀬さんはここで使ってきたか・・・
でもメガネイラネ。


そして八剣が別人にもほどがある。
297メロン名無しさん:2007/06/08(金) 17:54:28 ID:???0
ジャージみたいな制服だな
298メロン名無しさん:2007/06/08(金) 18:45:15 ID:???0
どこのブリーチの登場人物だよ >八剣
299メロン名無しさん:2007/06/08(金) 19:16:12 ID:???0
>>298
眼鏡のほうも100%ブリーチです。
有り難うございますた
300メロン名無しさん:2007/06/08(金) 19:32:43 ID:???0
301メロン名無しさん:2007/06/08(金) 20:54:54 ID:???0
>特有の信条ゆえか、彼の眼中に入るのは男女問わず「強くて美しい者」のみである
これ「も」ひどいwww
302メロン名無しさん:2007/06/08(金) 23:22:54 ID:???0
八剣のキラキラした目はなんあんだ
303メロン名無しさん:2007/06/09(土) 00:09:51 ID:???O
眼鏡の前髪も微妙にアホ毛なんだな…。
八剣はどう見てもBLEACHです、本当にあり(ry
304メロン名無しさん:2007/06/09(土) 01:02:14 ID:???0
>>294
この壬生禿げてないな
305メロン名無しさん:2007/06/09(土) 01:17:32 ID:???0
>>304も鳴かずば打たれまい・・・
306メロン名無しさん:2007/06/09(土) 04:07:03 ID:???0
12神将てなんだよ・・・東京にいる12神将は芙蓉一体だけだろ。
ネーミングだけなんだとしたら、ケンイチのラグナロク並に寒いセンスだな。
資料だけ見てそれっぽい言葉を見繕ったのか。下手な素人の二次創作を見せられてる感じだ。
307メロン名無しさん:2007/06/09(土) 04:45:38 ID:???0
外見とか性格とか、どっかで見たようなのばっかりなんだよな。
センスのない二次創作で適当にネタを混ぜてるだけ、みたいな。
308メロン名無しさん:2007/06/09(土) 08:20:09 ID:???0
>>306
ネーミングに突っ込みたい気持ちはわかるが
一応、十二神将は全部東京に居る。
陰陽師の話のとき、安倍から御門が預かってる十二体のうち、
十一体までは秋月の身辺守護に置いてきたって言ってるから。

まあもうこれはそういう話じゃないんだけどさ。
309メロン名無しさん:2007/06/09(土) 10:20:14 ID:???O
12体全部借りてるんだっけ?
まぁそれ以前に式神じゃ(ry
310メロン名無しさん:2007/06/09(土) 15:45:56 ID:???0
拳武十二神将(笑)
311メロン名無しさん:2007/06/09(土) 16:46:31 ID:???O
天空戦記シュラトを思い出した俺はオッサンだ…
312メロン名無しさん:2007/06/09(土) 19:01:47 ID:???0
私だっておばさんよOTL
313メロン名無しさん:2007/06/09(土) 20:49:14 ID:???0
シュラトでラスボス(シヴァ)の中の人は
強力若本だった気がした
314メロン名無しさん:2007/06/09(土) 20:57:32 ID:???0
シュラトは戦争の影響で二部で作画崩壊してたな
そういえば前に来たバレ師っぽいのが後半での作画を心配してたが
315メロン名無しさん:2007/06/09(土) 21:52:38 ID:???O
すでに1部最終話で崩壊してるしなぁ。
316メロン名無しさん:2007/06/09(土) 23:18:36 ID:???0
作画の人がんがれ
317メロン名無しさん:2007/06/09(土) 23:21:14 ID:???0
作画がどんなにがんばっても脚本があれじゃね……
318メロン名無しさん:2007/06/09(土) 23:49:51 ID:???0
つかもう全部出来上がってる頃じゃね?
つまり今からがんがる余地は無い
319メロン名無しさん:2007/06/10(日) 17:54:13 ID:???O
そんな余裕のあるスケジュールなら逆に崩壊しないんじゃね?
320メロン名無しさん:2007/06/10(日) 22:38:45 ID:???0
余裕があっても、やる気がなければ……orz
321メロン名無しさん:2007/06/10(日) 22:40:46 ID:???0
十二神将と言えば荒野に獣慟哭す
んで今回は誰が生き残るんだ?劉・御門・村雨・あたり?
322メロン名無しさん:2007/06/10(日) 22:50:50 ID:???0
生き残るというか、犠牲になるって言った方が合ってる。
323メロン名無しさん:2007/06/10(日) 23:08:25 ID:???0
御門、村雨は出そうだけど劉はどうなんだろうな
324メロン名無しさん:2007/06/10(日) 23:11:46 ID:???0
劉はラストでそれっぽいのが出てて
ファンが不安がってたんじゃなかったか?

オリジナル話で12人も出して
さらに何かやる余地があるとは思えない。
325メロン名無しさん:2007/06/10(日) 23:12:33 ID:???0
頼むから芙蓉はやめろ・・・やめてくれえ
326メロン名無しさん:2007/06/11(月) 00:09:27 ID:???0
萌え萌えメイドに進化して登場します
期待してねw
327メロン名無しさん:2007/06/11(月) 06:43:12 ID:???0
できるかー!(ちゃぶ台ひっくり返し)
328メロン名無しさん:2007/06/11(月) 12:56:10 ID:???O
妖艶?っぽい感じはカケラも無くなってるだろうな、出るとしたら。
329メロン名無しさん:2007/06/11(月) 14:27:18 ID:???O
無表情に任務遂行しつつ主への忠誠は絶対の綾波系か。
「私はツクリモノだから」なロリキャラだったら千鳥ケ淵に褌ダイブしてお巡りさんにテラ激怒されてくる。
330メロン名無しさん:2007/06/11(月) 15:10:35 ID:???0
>>329
誰かに破壊(?)されて御門に復活させられると
「わたくしは3人目でございます」とか言い出したら
箱根湯本市まで行ってでっかい穴掘って涙流して
第九使徒ごっこしてくるorz
331メロン名無しさん:2007/06/11(月) 15:33:00 ID:???0
どうみても人間にされてるだろうから
その心配は無いだろ。
332メロン名無しさん:2007/06/11(月) 18:26:37 ID:???0
本名とは別に十二神将になぞらえた異名を持ってるとか?
333メロン名無しさん:2007/06/11(月) 19:45:00 ID:???O
そんな手の込んだことするとは思えないんだが……
334メロン名無しさん:2007/06/11(月) 19:53:46 ID:???0
しかし六道の件もある、何やるかわからん
335メロン名無しさん:2007/06/11(月) 20:52:31 ID:???0
つまり、ろくでもないってことかよ……orz
336メロン名無しさん:2007/06/11(月) 22:28:44 ID:???0
続編情報をはじめて見たけど、中の人にツボーイと加瀬さんが加わるのね。
右近がオカマキャラに変生したら面白いんだが
337メロン名無しさん:2007/06/11(月) 22:47:25 ID:???0
坪井さんは犬神に見えない犬神で既に出てた。
338メロン名無しさん:2007/06/11(月) 22:57:14 ID:???0
ビジュアルは普通に犬神だと思ったが中身は犬神とは認めたくなかった。
339メロン名無しさん:2007/06/11(月) 23:01:06 ID:???0
周囲がアレ過ぎるからめだたないだけで、似てないぞw
目つきが致命的にありえない
340メロン名無しさん:2007/06/11(月) 23:23:39 ID:???0
公式の犬神の目つきの気持ち悪さは異常
341メロン名無しさん:2007/06/11(月) 23:35:48 ID:???0
>>335
気になっていたんだが、もしかして狙った?
342メロン名無しさん:2007/06/12(火) 00:44:23 ID:???O
>>339-340
元の犬神先生は、くたびれたオッサンに潜む、底知れない凄みと知性を感じさせる目付き。
アニメは、若年寄に滲み出る、底知れない卑しさと粘着性を感じさせる目付き。
目付き悪くすりゃ冷めた目になると思ってるんだろうなー。
343メロン名無しさん:2007/06/13(水) 18:05:32 ID:???O
そんなことより十二神将の内訳が気になる。
劉は逃げ切れなかったのか?
344メロン名無しさん:2007/06/13(水) 21:31:29 ID:???0
壬生と八剣以外はオリキャラだと
アニメ雑誌で見た>十二神将
八剣もオリキャラのよーなものだがw
345メロン名無しさん:2007/06/14(木) 00:52:03 ID:???0
壬生だってそうだろw
346メロン名無しさん:2007/06/14(木) 01:00:52 ID:???0
全キャラ、オリキャラのよーなものですが何か?
347メロン名無しさん:2007/06/14(木) 04:24:04 ID:???0
主人公の京一ってカッコいいよね
by友人
348メロン名無しさん:2007/06/14(木) 11:50:24 ID:???O
色々間違ってますね
349メロン名無しさん:2007/06/14(木) 12:07:44 ID:???0
一体十二神将とやらの何人がソードマスター化するかな
脚本変えないのなら確実に書ききれないよな
350メロン名無しさん:2007/06/14(木) 14:23:39 ID:???O
一人二人倒したところで十二神将サイキョーの死角・ミブが八剣以外を退場させそう。
351メロン名無しさん:2007/06/14(木) 14:35:23 ID:???0
柳生が壬生以外の全員かませにして虐殺したら吹くと同時に監督馬鹿にする
まあ何人かはかませが確定だろ尺的に考えて
352メロン名無しさん:2007/06/14(木) 17:43:07 ID:???0
ありありだな
353メロン名無しさん:2007/06/15(金) 03:07:28 ID:???0
むしろかませじゃないのが何人いることやら。
354メロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:39:58 ID:???0
武蔵山は?
355メロン名無しさん:2007/06/15(金) 21:16:43 ID:???0
萌えピザ化して登場します
語尾は「〜でしゅ」
356メロン名無しさん:2007/06/15(金) 22:22:46 ID:???O
>>355
念のためだ、所属している部活も聞かせてもらおうじゃないか。
357メロン名無しさん:2007/06/16(土) 15:01:26 ID:???0
武蔵山にまでアホ毛生えてたら
普通に気色悪い
358メロン名無しさん:2007/06/16(土) 15:03:29 ID:???0
キレイな武蔵山になってるのかw
359メロン名無しさん:2007/06/16(土) 22:14:07 ID:???0
     ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
360メロン名無しさん:2007/06/17(日) 19:29:22 ID:???O
一体どんな合体事故が起きてんだろうな……
361メロン名無しさん:2007/06/18(月) 18:46:59 ID:???0
アニメでは犬神とマリアちゃんの正体どうなるんだろうな
アニメの雰囲気の中で人狼とか吸血鬼は浮いちゃうんじゃないか・・・?
362メロン名無しさん:2007/06/18(月) 21:51:20 ID:???0
そもそも出番が少ないからな
363メロン名無しさん:2007/06/18(月) 22:04:31 ID:???0
なにかしら活躍する機会があるとは思うが…、外法編見る限りではなんともアレだな
マリア先生の外伝をベースにしたような話とかか?
364メロン名無しさん:2007/06/19(火) 17:34:03 ID:???0
アンチスレ立てたい。
どこ板ならいいか、誰か教えて。
365メロン名無しさん:2007/06/19(火) 19:43:44 ID:???0
第一期の放映が終って、アンチスレは休眠中だ
第二期放映前になったら立つだろうから
今は放っておけばいい
366メロン名無しさん:2007/06/19(火) 20:07:41 ID:???0
367メロン名無しさん:2007/06/23(土) 15:21:05 ID:???0
ほす
368メロン名無しさん:2007/06/27(水) 12:03:15 ID:???O
既存キャラで反発強かったからオリキャラてんこ盛りにすんのかなと首をかしげつつ、ほす。
グラサンアフロは劉じゃなかったのかー
369メロン名無しさん:2007/06/27(水) 16:38:50 ID:???0
ん?グラサンアフロの名前とかどっかででたん?

公式見に行ったけど出てはいなかった。
370メロン名無しさん:2007/06/28(木) 14:33:35 ID:???0
反発強かったのは既存キャラが既存キャラじゃなくなってるからだと思う…
371メロン名無しさん:2007/06/29(金) 16:10:56 ID:???0
ttp://www.animax.co.jp/feature/schedule.php?code=243095&date=200708
第2話 第弐夜 拳武編「煉獄する咆哮」
第3話 第参夜 拳武編「心から変わろう」
第4話 第四夜 拳武編「拳は命を奪わない」
第5話 第伍夜 拳武編「護る拳」
第6話 第六夜 宿星編 白虎之章「聖夜は微笑まない」
372メロン名無しさん:2007/06/29(金) 16:38:25 ID:???0
安易に壬生が自分の人生を悔いたり改心させられる予感

もしそうなら最悪だwwwwwwwwww
373メロン名無しさん:2007/06/29(金) 21:19:00 ID:???0
しかし1クールの5話分かけて拳武館ネタやる気なのか?
一期を考えたら確実に尺が足りなくなると思うが。
んでその後4話くらいかけて真神組の話やって残りで決戦とかか

あとどうでもいいんだが、煉獄するって言葉がどういう意味か教えてくれ
煉獄って名詞だよな?

>>372
お前の選んだ道はどんだけ軽いんだよって話になってしまうw
374メロン名無しさん:2007/06/29(金) 21:55:59 ID:???0
れんごく【煉獄】
生きているうちに犯した罪のつぐないをしないで死んだ人の霊魂が
贖罪を果たすまで、火によって苦しみを受ける場所。

( ゚д゚)煉獄する…?

375メロン名無しさん:2007/06/29(金) 22:20:34 ID:???0
日本語がおかしいのは今に始まった事じゃないけどな
壬生をただの「捻くれて悪事に走った実はいい奴」
レベルにしてしまいそうでうんざりだ

拳は命を奪わないとか心から変わろうとか
地雷フラグ過ぎる
376メロン名無しさん:2007/06/29(金) 22:54:43 ID:???0
>第6話 第六夜 宿星編 白虎之章「聖夜は微笑まない」

ようやく醍醐の時代キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
しかしサブタイトルはどう見てもクリスマスイベントで
振られるフラグ
377メロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:09:40 ID:???0
>>376
多分クリスマスにOPに出てた醍醐の友人だかが現れるんだよ。
んで色々あってそいつが死んで醍醐が戦う決意を新たにするんだよ。
んで他に青龍の章とか玄武の章とかあって、
それは宿星対応させたりせずに他の真神組の話だったりするんだよ
378メロン名無しさん:2007/06/30(土) 01:09:06 ID:???0
>>377
色々あったあげく凶津が青龍覚醒とかだったらワロス
379メロン名無しさん:2007/06/30(土) 01:20:34 ID:???0
わざわざわけのわからない拳武編まで作ったんだ
壬生が青龍にされてんじゃないのか
380メロン名無しさん:2007/06/30(土) 01:51:18 ID:???O
ってか十二神将は5話で退場させるのかw
ホント予想の斜め下をいってくれるぜwww
381メロン名無しさん:2007/06/30(土) 09:16:23 ID:???0
あと1クールで終わるのか? まさかダラダラと続ける気じゃ無かろうな?
382メロン名無しさん:2007/06/30(土) 10:58:36 ID:???0
>>380
十二神将は5話も登場できれば幸せだろ。かませ犬にしちゃ
むしろ一話目で(ry
383メロン名無しさん:2007/06/30(土) 11:07:53 ID:RiWAPkJRO
壬生は改心するだろうから実質11人か

鬼道五人衆だって一話で五人一気に片付けられたんだから、
5話で11人なんて軽い軽い




orz
384メロン名無しさん:2007/06/30(土) 11:27:53 ID:???0
拳武編予想
2話で京一が負ける
3話・4話で壬生の話と京一の復活話をして
5話の前半で壬生が味方になって京一が八剣に勝つ
5話の後半で八剣が逃げ帰ったら十二神将の十人が柳生に血祭りに
八剣も柳生に血祭りにされてエンド
385メロン名無しさん:2007/06/30(土) 12:44:59 ID:???0
比良坂復活とアラン登場はスルー方向かな
386メロン名無しさん:2007/06/30(土) 13:24:16 ID:???O
>>384
普通にありそうだから困るw
387メロン名無しさん:2007/06/30(土) 14:20:09 ID:???0
雨紋が何故か青龍とかもありそうだな…
比良坂は死にっぱなしで放置される気がする。
388メロン名無しさん:2007/06/30(土) 14:47:25 ID:???0
青龍は最後の方でホームレスと一緒にいた奴と予想。
アランと劉が合体。

藤咲がいないから拉致されるのは葵。
「あなたたちは間違っているわ」で壬生が改心して仲間に……
とかだったらやだなぁ。
389メロン名無しさん:2007/06/30(土) 18:16:14 ID:???0
これで白虎が醍醐じゃなかったら笑えるなw
390メロン名無しさん:2007/07/01(日) 04:42:55 ID:???O
そもそも十二神将ったって、全員出さなくても済むんじゃね?
欠番とか、話にだけ出てくるとか。
391メロン名無しさん:2007/07/01(日) 07:56:00 ID:???0
それ言ったらそもそも十二神将ってネタの意味がないんじゃね?
392メロン名無しさん:2007/07/01(日) 10:27:27 ID:???O
>>384な展開でも驚かない。
393メロン名無しさん:2007/07/03(火) 11:57:38 ID:???0
それを言うならそもそもDQN石平が魔人を元にアニメを製作するのが間違ってる訳だが。
394メロン名無しさん:2007/07/03(火) 16:30:59 ID:???O
>>393
せめて、原作を大切に思ってくれる監督だったら…

もしかして、剣風キャラの造型の権利をシャウト側が握ってるとか、そういった事情が絡んでたりするのかな?
アスミック側が所持(or共同所持)してるのが固有名詞くらいだとかで。
395メロン名無しさん:2007/07/03(火) 16:40:22 ID:???0
ないんじゃないの、最初はゲームに忠実にする案で進んでたって
インタビューで答えてたし、それだからイマーイも許可出したんだろうし
途中ですべてをオリジナルにしたのが明日見の横槍なのか
監督の独断なのかは知らないが

明日見が転生の名前じゃ釣れなかったから
中身オリジナルで名前さえ魔人にしとけば
単独で版権取れて使い放題だし、
ファンが釣れて一石二鳥と思った可能性はあると思ってるけどな
396メロン名無しさん:2007/07/03(火) 19:31:17 ID:???O
>>395
>最初はゲームに忠実にする案で進んでたって
> インタビューで答えてたし、それだからイマーイも許可出したんだろうし

もしこれが本当だとして、紙面で約束を取り交わしてたら詐欺で告訴できるんじゃまいかw

> 明日見が転生の名前じゃ釣れなかったから

え?2まで作って?

>ファンが釣れて一石二鳥と思った可能性はあると思ってるけどな
これが一番だろうなぁ…

結局外法〜転生で付けた傷に味噌塗りたくっただけで終わったし、シャウトが権利を手放さない限り、剣風帖移植の可能性が著しく低下しただろうし。

なんつか、がっかりだ。
397メロン名無しさん:2007/07/03(火) 21:35:18 ID:???0
このアニメ完全に赤字じゃないか?DVDが売れてるとはとても思えないんだが。
一巻はインパクトだけ はあるから別として
398メロン名無しさん:2007/07/03(火) 21:49:45 ID:???0
まぁ売れてるとか話題になってるとか一切聞かないな
ご愁傷様ってな具合だ
399メロン名無しさん:2007/07/03(火) 21:53:48 ID:???O
旧来のファンに訴求するにはあまりにも掛け離れすぎだし、新規を取り込むには話が細切れすぎてとっつき難くなってるし。
売る気あったか怪しいなあ。
400メロン名無しさん:2007/07/03(火) 22:25:57 ID:???0
原作昔やったことある人で
キャラデザにも拒否反応示さないで
グロにも耐性あって
「懐かしいから見てみるか」でアニメを気に入って
DVD買うほど気に入って金に余裕がある人
を狙ってたんだよ
えっらいニッチな客層だが
401メロン名無しさん:2007/07/03(火) 22:29:44 ID:???0
まぁ魔人学園とは別物と割り切ってみても大して面白みのないアニメだしな
402メロン名無しさん:2007/07/04(水) 03:17:42 ID:???0
ま、黒歴史認定ってコトで。
403メロン名無しさん:2007/07/04(水) 13:16:16 ID:???0
そこで今こそ剣のゲームをキレイな絵でリメイクですよ。
404メロン名無しさん:2007/07/04(水) 16:00:13 ID:???O
>>403
今やるとアニメキャラデ準拠になりかねんから、激しく拒否。
405メロン名無しさん:2007/07/04(水) 17:00:19 ID:???0
原作ゲームスタッフを根幹にしてアニメ作ってくれればそれでおk。
監督はイマーイ、キャラデは以前アンチスレにうpされてた小林絵準拠あたりので十分イケル。

406メロン名無しさん:2007/07/04(水) 20:05:06 ID:???0
>>395
・原作が大分昔なんで金銭面は(就職等で)クリアしてる奴多い
・その上今井が寡作なもんだからファンは餓えまくり

商業的にうまみのある層なんだろうな、俺ら
407メロン名無しさん:2007/07/04(水) 20:09:41 ID:???0
原作に沿って作ってりゃ、多少へぼくても信者は買ってただろうに……
自分の趣味で改変して、売上メチャクチャ落とすってのもすごい度胸だよな
408メロン名無しさん:2007/07/04(水) 21:34:56 ID:???0
売れるって信じてたんだよ。きっと。
まあ、どう考えても失敗作だったが。いや、魔人って意味では。
他の見方をするなら……よくわからんからどうでもいいや。
409メロン名無しさん:2007/07/04(水) 22:38:27 ID:???0
原作信者もそんなに人数居ないからなぁ
商売になるかどうか
410メロン名無しさん:2007/07/05(木) 00:04:01 ID:???0
原作をもっと大事にしてくれてたらboxで買ったな。
アンチする元気も出ないし、拳武に期待
411メロン名無しさん:2007/07/05(木) 00:41:16 ID:???0
製作サイドが原作スタッフ、内容やキャラ絵は原作準拠で売り出したほうが遥かに儲かる。
原作信者はぶっちゃけかなり多い。知らんのはニワカの>>409
・原作が大分昔なんで金銭面は(就職等で)クリアしてる奴多い
・その上今井が寡作なもんだからファンは餓えまくり
・原作単体だけでなく、イマーイ&シャウト信者や九龍ファンにもターゲット可能

原作抜きにしてもDQN石平のトラウマ垂れ流し自慰グロゲロアニメをマンセーしてる奴らは
石平の身内とアスミ関係者、アニメ初心者くらいだろ。
412メロン名無しさん:2007/07/05(木) 01:06:22 ID:???O
>>411
マンセーはしてないがまあ見られるアニメだと思ってる。
しかし繰り返し見たい内容でもないし、DVD買う気は全くない。
これに金使うくらいなら、ぼくらの買う。
413メロン名無しさん:2007/07/05(木) 01:20:47 ID:???0
俺ならグレン買うかな
あと出るなら電脳コイル
414メロン名無しさん:2007/07/05(木) 01:24:16 ID:???0
らき☆(ry
415メロン名無しさん:2007/07/05(木) 11:16:38 ID:???O
自分も電脳コイルDVDが出たら買う。
今からwktkして待ってるんだ。


イマーイ準拠の魔人なら、シャウトへのお布施兼収集欲でどんなにヘボでも買ったかもしれん。
…なんつか色々と激しく勿体ない事したよなぁ、ほんと。
結局石平くらいしか得してないんじゃないか?
416メロン名無しさん:2007/07/05(木) 14:27:31 ID:???0
アニメもこんだけ乱立してる時代なんだからさ、
きちんとエンタテイメント性があって、画像のクオリティも高くて、
ついでにそこそこの萌えと感動のある、しっかりした作りの、
ある程度固定客がつくような作品作れよって思うのは俺だけか?

今はやる気さえあれば、これら全部満たすようにマーケティングリサーチも
十二分に可能だと思うんだ。

・・・ごめんよ、拳武編も始まると思うのに愚痴言って・・・(T^T)。
417メロン名無しさん:2007/07/05(木) 14:32:50 ID:???0
イケメンパラダイスに比べればアニメ魔人なんていいアニメだよ
418メロン名無しさん:2007/07/05(木) 14:51:37 ID:???0
萌え乱立している今のアニメでは微妙なんだろうが、
鋼鉄神ジーグあたりは萌え以外の点を除けば全て当てはまる。
・熱血バカだがちょいエロい主人公
・勧善懲悪の王道ストーリー、永井ダイナミック風味。
・エロあり笑いありお約束あり感動あり。
・多少乱れる所はあるが作画は安定。
見てると製作サイドがいかに気合を入れてしっかり作ってるのが良く判る。SRWの名台詞も出てくるしな。

魔ニメより下のアニメはあるだろうが、だからといってそれと比較して魔ニメがいいって訳じゃない。
糞アニメはどこまで行っても糞。
419メロン名無しさん:2007/07/05(木) 22:08:48 ID:???0
ファンの二次創作のほうが面白いアニメ版ってもう種ぽ
420メロン名無しさん:2007/07/05(木) 22:38:30 ID:???0
魔ニメのよかったところ
・これからどんな原作付アニメが出ても、魔ニメに比べればどうということは無いと思えること

アニメ版DMCで痛感した。あれに文句付けてるやつには魔ニメ見せてやりたいくらいだ!
421メロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:10:24 ID:???0
DMCと魔ニメ放送局が逆だったら幸せだったのにな…(´・ω・`)
422メロン名無しさん:2007/07/06(金) 15:46:55 ID:???0
全然嬉しくないよかった探しをするのはやめようぜ
余計へこんでくるorz
423メロン名無しさん:2007/07/07(土) 18:26:51 ID:???O
もしこのアニメが成功してたなら、剣風移植とか早期の魔人3開発決定とかの展開もありえたかもしれないと考えると、妙にやりきれないわ
…いつかやるとしても、暫くは無理だろうなぁorz


まぁあのキャラデと展開でリメイクされるよりはマシだが。
424メロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:00:24 ID:???0
>>423
とかいって、アニメ版準拠のゲームが出たりしたらどうすんだよ(笑)。
425メロン名無しさん:2007/07/09(月) 04:24:47 ID:???O
>>424
どうせ投げ売りされるだけだよ。


アニメの失敗の要因を全て取り除いて、イマーイ脚本・キャラデ小林女史(or笠井嬢)・音楽新田高史なら買うけど。
426メロン名無しさん:2007/07/09(月) 04:34:50 ID:???O
龍龍って何て読むの?
427メロン名無しさん:2007/07/09(月) 11:18:22 ID:???0
ロンロンw
428メロン名無しさん
東京魔人學園剣風帖 龍龍 第壱〜弐幕 キャラ人気投票
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1180405861/377