アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 17話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレです


前スレ:アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ17話
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1161988236/
2メロン名無しさん:2007/02/02(金) 18:09:44 ID:???O
ネット上の掲示板でスレ立てが唯一の趣味の>>1さん乙です
3メロン名無し三鳥:2007/02/03(土) 00:14:05 ID:???0
3取りー!!!
4メロン名無しさん:2007/02/03(土) 00:53:07 ID:8HwGsJ1P0
>>1さん乙です。

【ルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまんね』などと無粋な事を書かない。
3.「理不尽」ではない質問に対しては、マジレスしても無理やり理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスをされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんので、むやみに
  「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか書かない。

前スレ:アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ16話
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1166029145
5メロン名無しさん:2007/02/03(土) 00:58:41 ID:cNMOCXWF0
          _ ,.. . .,, _
       ,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\ 木ノ下りんごが>>5ゲットだゾ
    /:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
.   /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
   i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:|   'くハ〉
   |:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i|    V/|:i
   |:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ  _ レ::|:|        ル>1ズ _ い、いきなりキスするなんて恥ずかしい!
   |:.:.|´ミ  ,ィtテミ-   _,ィテチ、 !ヽ|:.!      赤>2きん _ いつもお気楽でいいわよね
   |:.:.| 、'( ` 辷ソ`    .辷ソ` /ノノ|:|        >3ルモでポン _ 松竹とかいうナヨナヨ男がむかつくんだゾ!
   |:.:.|ゝ、_,      ,     ,'ノ:::|:|     >4ャナ _ メロンパンばかり食べてると太っちゃうゾ
   |:.i:|:,.-‐,ゝ、    _    .∠::::::::|:.!   グレーテ>6 _ 裏最萌の雪辱はいつか果たすゾ!
   ';i:.|  i  ', 、. __ ,.  ´, ヽー;|:.|    リリカル>7のは _ あの白い悪魔、やばすぎだゾ!
   /`'!.  |  ヽ   /  }  i i  ', !;|      >8ガレン _ アルとかいうジャンクは消毒だゾ!
  ノ    .|   \_  ,ノ   | i.  i        >9ぎ宮理恵 _ お仕事がんばってね、応援してるゾ
 く´    .|   ,ィ´'∨´`ゝ  レ'  .ト 、      ぴた>10 _ 赤ずきんと声優かぶりすぎ!
.  }     /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー!    }
 .〈`ヽ,,._ノ    ` '' ゛   .i    /
.  /`ー--/           ./ー-‐.´ノ
  i    i|           .ハ`ー ´',   

          11-1000には、私の手作り肉じゃがをご馳走するゾ!
6メロン名無しさん:2007/02/03(土) 01:47:15 ID:???0
前スレ>>999
スレスト直前で質問振るなんて…
7過去スレ:2007/02/03(土) 03:32:41 ID:fWwOOv/b0
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ1〜10話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/03/25/1641/
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ11話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/09/17/0035/1143047282.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ12話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/09/17/0035/1147701862.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ13話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/09/17/0035/1152929914.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ14話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/11/02/0057/1158322071.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ15話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/12/15/0805/1161988236.html
8メロン名無しさん:2007/02/03(土) 07:43:47 ID:???O
前スレ999:メロン名無しさん :2007/02/03(土) 01:17:59 ID:???0 [sage]
アパッチ野球軍で球場の得点掲示板によじ登って取ったのにアウトというのは理不尽です。
と、今更こんなネタを出す私も理不尽です。

質問のタイミングが理不尽すぎますが、まあ回答を。
打者「ねぇ審判あんなのありィ?あんなん反則だよねぇ」
審判「ま、それで話がおもしろくなるんだからいいことにしようよ」
打者 ずるっ
ということです。もしくは
野手「アウトだよね審判さんよ」
審判「えっ?い、いやこの場合はその………」
野手「アウトでしょ?ね?アウトだよねっ!!」チャリ!!とドスを突き付ける
審判「は…はい、そうです!!」
というわけです。
9メロン名無しさん:2007/02/03(土) 07:59:07 ID:???O
こないだコードギアス見てて思ったんですがなぜ戦車やヘリは人型兵器が相手になると
あんなに弱っちくなるんですか?参考に日本の90式戦車は正面装甲は120ミリ砲弾の直撃に7発耐え
自機と目標が両方移動している状態で3キロメートルからの主砲の命中率はほぼ全弾命中らしいです。
10メロン名無しさん:2007/02/03(土) 10:03:37 ID:???0
コードギアスに限らず、人型は強いよね火力も装甲も。
たぶん人型には呪いがかかってる。

エヴァはバランスよさげ。
11メロン名無しさん:2007/02/03(土) 11:12:35 ID:???0
>>8
ア、アウトじゃないんだ…??

って野球と北の暴走が何より嫌いなアニオタがつぶやいてますよ。
テロ出したり不定で時間変更したりするぐらいなら翌週放送にして下さいよまったく。
12メロン名無しさん:2007/02/03(土) 11:17:41 ID:???0
>>9
90式戦車はクレーンゲームの景品になりませんが、
やわらか戦車は山積みになってます。
つまりヲタ的には擬人化最強ハァハァということです。

>>10
呪いのバランスが?
13メロン名無しさん:2007/02/03(土) 11:42:16 ID:???0
>>9
人型兵器のある世界では、それに防衛予算が使われすぎるため、
その分、戦車の装甲に費やされるべき予算が削られているのです
14メロン名無しさん:2007/02/03(土) 12:51:49 ID:???0
>>13
おーっ! 納得した。
15メロン名無しさん:2007/02/03(土) 13:41:26 ID:???0
理不尽な点に対する強引な解釈なのに
マジで納得している>>14が理不尽です。
16メロン名無しさん:2007/02/03(土) 15:32:18 ID:???0
>>15
ここで理不尽なのは納得した>>14ではなく、鮮やかな回答をした>>13です
17メロン名無しさん:2007/02/03(土) 16:51:23 ID:???0
「アニマトリックス」
萌えやお色気や熱血の要素が抜けてます・・・まだまだ未熟だな。
18メロン名無しさん:2007/02/03(土) 20:34:36 ID:???0
>>17
そろそろバレンタインデーなので
萌えや色気、熱血などの邪気を抜きにして
純粋な愛情で視聴者を魅了しようとしているのです。
19メロン名無しさん:2007/02/03(土) 20:42:55 ID:???0
>>17
マトリックスのキーワードは「自分を解き放て」です。
だからアニマトリックスはその手の要素から開放されたのです。
20メロン名無しさん:2007/02/03(土) 20:43:53 ID:???0
とりあえず今日の夜9時からマトリックスやるからみろし
21メロン名無しさん:2007/02/03(土) 20:50:14 ID:???0
「キル・ビル」も
萌えやお色気や熱血の要素が抜けてます・・・まだまだ未熟だな。
22ウルトラマグナス:2007/02/03(土) 20:55:57 ID:???0
>>17
>まだまだ未熟だな

ロディマス、君はもっと自分に自信を持つべきだ
23メロン名無しさん:2007/02/03(土) 20:56:06 ID:???0
萌えやお色気や熱血の要素がないと理不尽と言う考えが理不尽です
24メロン名無しさん:2007/02/03(土) 21:28:20 ID:???0
だってそれがジャパニメーションの醍醐味じゃないですか?
25メロン名無しさん:2007/02/04(日) 08:57:20 ID:???O
何もわからずに変身したのに、いきなり決めポーズや決めゼリフをびしっと決めたキュアドリームが理不尽です。
それと珍種生物と同じく変な敵幹部とそれによって生み出される変な敵(ザケンナー、ウザイナー)もリストラされたことも理不尽です。
26メロン名無しさん:2007/02/04(日) 08:59:44 ID:???0
それより、あのカスなエンディングにいちゃもんつけて!
27ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2007/02/04(日) 09:04:03 ID:???0
>>24
屈指の視聴率を誇るジャパニメーションの代表作「サザエさん」だって萌えやお色気や熱血の要素は皆無ですよ。
28メロン名無しさん:2007/02/04(日) 09:24:59 ID:???0
>>25
敵についてはまだ分からないので保留するほか無いですね
最初の疑問については彼女の思い込みの激しさは見ての通りです
私は「お兄ちゃんどいて(ry」を思い出してしまいました
ですからきっと世の男性よろしく普段から自分が世界を救うヒロインになる妄想でもしていたんでしょう
例えば武装錬金を読んでいたとかでニアデスハピネ・・・うわ何をするやm

※初代プリキュアのごとく勝手に口走っていたけれど本人が気にしていないだけという可能性もあり
29メロン名無しさん:2007/02/04(日) 09:28:35 ID:9eZ+HXOk0
Fateが龍騎に少し似てるからといってパクリと言われ続けるのには納得できません。
舞Himeは龍騎まんまなのに何も言われてないのに!
30メロン名無しさん:2007/02/04(日) 09:39:27 ID:???0
戦って生き残るというネタなんぞ遙か昔からあるのに、
まるで龍騎が起源のように語る29が理不尽です。
31メロン名無しさん:2007/02/04(日) 09:45:06 ID:???0
>>29
パクリだと言うと反応する人が居るのを面白がる輩がいるからじゃないでしょうか。
自分はローゼンメイデン好きですが龍騎に似ていると言われたとしても気になりません。
いやむしろ勝手に主人公が紅くて戦いに消極的で契約で力を得るって似てるなとか勝手に思ってます。
まあ>>30さんの言うように良くある蟲毒物なんで、ドラえもんとオバQとハットリくんの類似性くらいどうでもいいことなんですがね。
32メロン名無しさん:2007/02/04(日) 10:06:57 ID:???O
もっとプロ野球中継をやっていれば
ワンピースとかはあそこまでつまらなくならなかった
33メロン名無しさん:2007/02/04(日) 10:32:44 ID:???0
エルフェンリートに登場するディクロニウスは、女ディクロニウスはピンク髪で猫耳っぽい角で
中身はともかく見た目は萌え系で可愛いのに、男ディクロニウスはキモイのばっかなのが理不尽です。
ヅラで角を隠し実はハゲ頭に直接角とか、女のそれとはかけ離れています。
もっと萌えられる男ディクロニウスがいてもいいと思います。
34メロン名無しさん:2007/02/04(日) 11:37:48 ID:???O
>>33
>ヅラで角を隠し実はハゲ頭に直接角とか、
謝れ、バッファローマンに謝れ
35メロン名無しさん:2007/02/04(日) 11:55:22 ID:???0
>>32
アニメファンが野球中継を求めるこの状況が理不尽です
36メロン名無しさん:2007/02/04(日) 12:01:01 ID:???0
翼君は、なぜ命の恩人であるサッカーボールを蹴るのですか。
大体両親は、あんな道路で子供一人サッカーボールで遊ばせて
たのですか?スターキックを買うべきです。
37メロン名無しさん:2007/02/04(日) 12:02:08 ID:???0
>>36
当時まだスターキックはありませんでした
38メロン名無しさん:2007/02/04(日) 13:04:45 ID:???O
>>36
それよりも同じジャンプ出身のみやたけし先生の『はしれ走』の走は破れたボールを自分で縫って大事に使っていたのに、
「ボールは友達」と抜かす大空翼はその友達を足蹴にするばかりか、破裂しても何にも気にしないことに突っ込んであげてください。
友達が破裂=死亡したんだから、駆け寄ってへたりこみ、ボールを抱き締めて「ごめんよ、君を殺してしまった。ごめんよ。」とうぉーん泣きくらいはするべきなのです。
それじゃまるっきりアホや……って?『キャプテン翼』は熱血ストーリー漫画ではなくギャグ漫画ですよ。ストーリー漫画なら第1話1ページ目で主人公即死で終了です。
鍛え上げられたプロレスラーよりはるかにタフな一歳児(同じような状況でタイガーマスク=伊達直人は死亡)がいるわけないじゃないですか。
39メロン名無しさん:2007/02/04(日) 13:15:36 ID:???0
>>38
> 駆け寄ってへたりこみ、ボールを抱き締めて「ごめんよ、君を殺してしまった。ごめんよ。」
> とうぉーん泣きくらいは

ハンドです。
友達を足蹴にしてでも成り上がろうという野心的なガキには
情よりもルールが優先するのです。
40メロン名無しさん:2007/02/04(日) 13:24:54 ID:p4hmxRtH0
>>38
マジレスすると大人より赤ちゃんの方が体が柔らかく、体重も軽いので逆に事故などの時軽症で住むこともあります。
41メロン名無しさん:2007/02/04(日) 13:37:22 ID:Yx4uedca0
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utPumFnlu9EIY

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 悪霊退散!悪霊退散!
 ⊂彡
42メロン名無しさん:2007/02/04(日) 13:47:17 ID:???0
>>38
翼君は破裂こそボールにとっての解脱のようなものと考えているのでむしろ内心では喜んでいます
自分のおかげだと恩着せがましくならないように表面上はそんなそぶりは見せませんが
宗教って怖いですね
43メロン名無しさん:2007/02/04(日) 13:54:51 ID:???0
>>42
本来の意味での確信犯ですか。恐ろしや
44メロン名無しさん:2007/02/04(日) 14:00:59 ID:???0
>>42
ワラタ
45メロン名無しさん:2007/02/04(日) 16:55:18 ID:???0
>>36
蹴らないとサッカーにならないからです
46メロン名無しさん:2007/02/04(日) 18:44:52 ID:???0
>>36
命の恩人であるサッカーボールは翼個人の所有物です。
そんなボールを公式な大会に持ち込んで使用できるはずもないのです。
恩人ではない、全くの赤の他人なら蹴るのに何の遠慮もいりません。
両親が、道路で翼一人サッカーボールで遊ばせていたのも
ストリートサッカーで技を磨いたペレやマラドーナにあやかってのことでしょう。
47メロン名無しさん:2007/02/04(日) 18:53:20 ID:???0
>>36
翼くんが愛して止まないのは、サッカーボールと言う概念です。サッカーボールは蹴られてこそ
サッカーボールとして存在できるので、蹴ると言う行為によってサッカーボールのアイデンティティー
確立に寄与しているわけです。
48メロン名無しさん:2007/02/04(日) 19:38:09 ID:???0
JOJOのエリナが水樹奈々なのが理不尽です。
49メロン名無しさん:2007/02/04(日) 20:04:14 ID:???0
>48
逆に考えるんだ。
もしエリナが三橋加奈子だったらどうだったろうと想像してみるんだ。
50前スレ:2007/02/04(日) 22:17:55 ID:IwqbD/1M0
>>7
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ16話
ttp://2ch.pop.tc/log/07/02/04/1606/1166029145.html
51メロン名無しさん:2007/02/04(日) 22:42:23 ID:???0
いくら僕が特撮フリークとはいえ
前々から見ようと決めていたプリキュア5を録画で見ようとして
午後に録画されたビデオを見たらボウケンジャーと電王しか録画されてなかったのは理不尽です。
52メロン名無しさん:2007/02/04(日) 23:34:41 ID:???O
>>51
とりあえずビデオはカセットのやつじゃなくてHDDDVDデッキを買え、
ついでにスカパーのよくばりパックにも加入しとけという啓示なのです。
53メロン名無しさん:2007/02/05(月) 08:33:18 ID:???0
>>51
「東京ミュウミュウ」の1話を見ておけばほぼ問題ないので理不尽とは言えません。
54メロン名無しさん:2007/02/05(月) 17:33:17 ID:???0
ゼロの使い魔のトリステイン魔法学院で同じ学年であるにもかかわらずルイズとキュルケの年齢が2つ離れているのが理不尽です
55メロン名無しさん:2007/02/05(月) 19:08:31 ID:???0
>>54

舞乙みたいなもんだろ
56メロン名無しさん:2007/02/05(月) 19:11:27 ID:???O
ダブりとか中退したものの成人してから再勉強のために入学する人もリアルでなんぼでもいますが。
どの辺が理不尽なのか不明な>>54が理不尽です。
57メロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:30:50 ID:???0
>>56
もうちょっとウエットなツッコミを思いつかなかったのか。
58メロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:35:01 ID:???0
湿っぽいツッコミって難しそうだな
59メロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:38:18 ID:???0
>>57
俺たちはいつでもウェットかつワイルドですよ?
60メロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:44:13 ID:???0
それは包け…
61メロン名無しさん:2007/02/05(月) 21:09:57 ID:???0
>>58
葬式で足がしびれてお祈りするのに転がっていくとか、
なんかこう、あるだろ?
62メロン名無しさん:2007/02/05(月) 21:24:41 ID:???0
「デビルマンレディー」の秘書の前田がジュン車で迎えに来るとき必ず「1分30秒遅れました」と
言うのですが、1分30秒の間、前田はなにをしているんですか?
63メロン名無しさん:2007/02/05(月) 21:32:35 ID:???0
>>59
部屋の湿度が30%以下です
理不尽です
64メロン名無しさん:2007/02/05(月) 21:37:18 ID:???O
ダンクーガでアメリカの友軍がピンチとの連絡を受けてから日本の基地を出撃し、
ちゃんと戦闘に間に合うのが理不尽です
どんな速さで移動してんの?
65メロン名無しさん:2007/02/05(月) 21:40:37 ID:???0
>>64
それは到着まで持ちこたえている部隊を誉めるべきでしょう。

66メロン名無しさん:2007/02/05(月) 22:30:44 ID:???0
>51
そうですか?
私のデッキはハピラキからプリキュアまで問題なく録画できていますが?
67メロン名無しさん:2007/02/06(火) 00:16:44 ID:???0
幽遊白書ですがどうして朱雀を倒しても
雪菜を救出してもOPで倒されるキャラが白虎のままなんですか?
戸愚呂を倒したら変わったからいいものの。
68メロン名無しさん:2007/02/06(火) 01:19:39 ID:7rE6yqV80
ルパン三世2nd「十年金庫は破れるか」
10年に一度しか開かない金庫なんて、何を保管するんですか?
69メロン名無しさん:2007/02/06(火) 01:24:40 ID:???0
>>68
ルパンに破られない金庫を作りたかっただけなので
別に問題ありません
70メロン名無しさん:2007/02/06(火) 01:40:24 ID:???0
>>68
意志の弱い人が10年物のワインを作る際などに使えたかもしれません
71メロン名無しさん:2007/02/06(火) 08:09:17 ID:???0
>>68
未来の自分宛の手紙です。
72メロン名無しさん:2007/02/06(火) 09:39:35 ID:???0
>>67
 OPに出てもらうのに、本編とは別にギャラが要るのです。白虎のギャラが
安かったんでしょう。厳しい制作費でがんばる現場のやりくり算段を察して
あげましょうね。
73メロン名無しさん:2007/02/06(火) 15:22:56 ID:???O
ジョジョのビデオをみました
ラストでディオ様がタンクローリーをもってきて丞太郎を押し潰そうとしていました
ロードローラーをもってこないディオ様が理不尽です
74メロン名無しさん:2007/02/06(火) 15:25:56 ID:???0
>>73
ガソリンをぶっ掛けられたお返しをしたくなりました
75メロン名無しさん:2007/02/06(火) 22:35:18 ID:???0
最近のアニメはどうして人類滅亡エンドが昔より少ないのですか?
76メロン名無しさん:2007/02/06(火) 22:45:26 ID:???O
>>75
人類が滅亡した世界の平行世界が舞台なのです。
77メロン名無しさん:2007/02/07(水) 01:26:27 ID:???0
>>75
滅亡しちゃったら続編が作れないからです。
原作枯渇して大変なんですよ…

あ、一応ネタレスのつもりなので念の為。
78メロン名無しさん:2007/02/07(水) 01:29:27 ID:???0
>>77
「猿の惑星」シリーズは「続猿の惑星」で地球破壊・人類滅亡エンドを
迎えましたが、さらに続編の「新猿の惑星」が作られましたので、
人類滅亡エンドでも続編を作るのは可能です。
 しかし声優がうっかり>>77のように考え、続編がないとおもって別の仕事を
入れてたりすると続編作成時にスケジュール合わずに声優交代ファン文句
たらたら、となりかねないのです。
79メロン名無しさん:2007/02/07(水) 04:50:34 ID:???O
のび太の恐竜2006で恐竜ハンターメカの爆発に巻き込まれた人や恐竜が生きてるのが理不尽です
80メロン名無しさん:2007/02/07(水) 05:02:24 ID:???O
>>79
マジレスすると
爆発の直前にタイムパトロールがワープさせています
81メロン名無しさん:2007/02/07(水) 09:46:09 ID:???0
「ひだまりスケッチ」で製作委員会の名前が「ひだまり荘管理組合」となっていますが、
どう考えてもひだまり荘は管理組合を作って管理するほどの規模ではありません。
理不尽です。
82メロン名無しさん:2007/02/07(水) 10:25:04 ID:???0
>81
ひだまり荘は地下二百階、病院も学校もデパートもお寺も全て完備されていますよ?
組合があるのは当然です。
83メロン名無しさん:2007/02/07(水) 15:19:01 ID:???0
構成員が1人でも団体や組織は設立できます
たった1人の管理人でも、組合という組織の形にしておくと
法制度上、いろいろと有利なのです
84メロン名無しさん:2007/02/07(水) 16:33:10 ID:???0
ハルヒ厨がいまだにウザイです。こんな2ちゃんのアニメ板が理不尽です。
85メロン名無しさん:2007/02/07(水) 19:18:15 ID:???0
2chは理不尽なのが当たり前です
慣れましょう
86メロン名無しさん:2007/02/07(水) 20:10:07 ID:???0
>>84
ハルヒが放映されてたのは去年じゃないですか
競馬板なんて10年前の馬の厨がいまだ主力ですよ
87メロン名無しさん:2007/02/07(水) 21:17:49 ID:???0
>>84
2ちゃんに来るのをやめれば完全シャットアウトできますよ
88メロン名無しさん:2007/02/07(水) 21:40:46 ID:???0
>>84
俺の巡ってるスレでは未だにアンチハルヒしか見たことないのはなぜなんだろう
まぁアンチもウザいことこの上ないが
89メロン名無しさん:2007/02/07(水) 21:51:10 ID:???0
「魔王ダンテ」で暴走族が古代冴子の服を破いていましたがなぜですか?
90メロン名無しさん:2007/02/07(水) 22:28:29 ID:???O
恐竜や翼竜がいるのにサイやゴリラがいる惑星エネルゴアが理不尽です。
91メロン名無しさん:2007/02/07(水) 22:46:59 ID:???0
今週のゴーストハントでラストに霊(のものと思われる声で)
「死にたくない・・・・」という台詞がありました。
雰囲気作りの演出とは思いますが、この台詞では
脳内で

「死にたくないない、勇気がない、それでも死ななきゃ立場がない♪」

という歌詞がフラッシュバックしてムードぶち壊しなのが理不尽です。
92メロン名無しさん:2007/02/07(水) 23:41:47 ID:???0
>>90
地球だって哺乳類や鳥類やは虫類や両生類や魚類が共存しているではないですか
中には、何億年も姿を変えていないシーラカンスのような「生きた化石」もいます
哺乳類が進化していても、恐竜類もまだ生存し、共存している惑星があったって、
なんら不思議はありません
93メロン名無しさん:2007/02/07(水) 23:46:35 ID:???0
>>92
ヒント:エネルゴアは過去の地球
94メロン名無しさん:2007/02/08(木) 00:22:50 ID:???0
>>90
一応突っ込んでおくとデストロンは化石をスキャンしたんだぞ
95メロン名無しさん:2007/02/08(木) 08:36:41 ID:???O
>>91
その作品を観ていないのでなんとも言えませんが
霊のくせに今更死にたくないなどと言っているほうが
よほど理不尽に思えます
96メロン名無しさん:2007/02/08(木) 11:14:51 ID:???0
>>95
死ぬまでは「死んでしまえばどうせなにもかも終わり」などと考えていて人に限って
死んだ後に霊として活動してるうちに
「ひょっとして俺まだ死んでないんじゃ? たまたま肉体なくなったけどこのまま一生死なないんじゃ?」
などといった思い違いをしてしまうものなのです。
97メロン名無しさん:2007/02/08(木) 15:38:46 ID:???0
デジモン僕らのウォーゲームでコウシロウがペンタゴンに潜り込んだ中学生が知らせてくれたと
言ってますがたかが中学生に潜りこまれるあの世界のペンタゴンが理不尽です
98メロン名無しさん:2007/02/08(木) 15:54:30 ID:???0
「ペンタゴン」というのは微妙に言い間違いでした。
本当はここです。
ttp://arch.cside.com/f-pentama.html
99メロン名無しさん:2007/02/08(木) 19:13:18 ID:???0
>>95
きっと生霊です。

>>97
貴方はペンタゴンの何を知っているのでしょう?
我々が思っているよりもセキュリティが甘いのではないでしょうか
100メロン名無しさん:2007/02/08(木) 19:41:58 ID:???0
「宇宙船サジタリウス」
二十年も昔にワーキングプアを取り上げていたなんて、嗚呼ぁ・・・。
101メロン名無しさん:2007/02/08(木) 21:22:40 ID:???0
>>100
「働けど働けどわが暮らし楽にならざり」と詠んだ石川啄木の時代から、
いや、産業革命以後、普遍的な問題です
102メロン名無しさん:2007/02/08(木) 21:39:22 ID:???0
>>101
もっと昔からありました
103メロン名無しさん:2007/02/08(木) 22:48:43 ID:???0
>>102
農奴とか?
104メロン名無しさん:2007/02/08(木) 23:07:07 ID:???O
世界最古の商売からしてそんな感じだし
105メロン名無しさん:2007/02/08(木) 23:09:28 ID:???0
世界最古の商売…確かスパイだな。
106メロン名無しさん:2007/02/08(木) 23:23:38 ID:???0
売春だろ
107メロン名無しさん:2007/02/09(金) 00:24:11 ID:???0
泥棒じゃね?
108メロン名無しさん:2007/02/09(金) 01:27:50 ID:???0
世界最古の商売はニート
コアセルベートとか何もしてないのでニートっぽい
109メロン名無しさん:2007/02/09(金) 01:35:47 ID:???0
YES!プリキュア5のYES!って何ですか?
110メロン名無しさん:2007/02/09(金) 02:30:19 ID:???0
Y(い)まからE(エ)ロくS(し)ます!
111メロン名無しさん:2007/02/09(金) 03:55:14 ID:???0
「理不尽」というこのスレのキーワードを無視している質問は理不尽です
112メロン名無しさん:2007/02/09(金) 07:00:27 ID:???0
舞台は「サンクルミエール学園」ということになっていますが、実は桜美林高校でした。
113メロン名無しさん:2007/02/09(金) 07:02:12 ID:???0
あの触手で精気を吸い取る技もジーコが教えたの?
114メロン名無しさん:2007/02/09(金) 07:03:26 ID:???0
誤爆・すんません
115メロン名無しさん:2007/02/09(金) 08:49:32 ID:???O
ニートを商売だと言い切る>>108が理不尽です
116メロン名無しさん:2007/02/09(金) 11:52:45 ID:???0
>>115
仏陀もイエスも生前の職業はニートでした。
117メロン名無しさん:2007/02/09(金) 13:10:42 ID:???0
商売かどうかという話をしているときに突然「職業」とか言い出す
116が理不尽です。
118メロン名無しさん:2007/02/09(金) 20:10:28 ID:???0
あしゅら男爵はブロッケン伯爵と初めて顔を合わせたときに「化け物」と言い、
さらにDr.ヘルの命令でゴーゴン大公に会いに行ったときに「怪しい者ではござません」と言ってました。
彼は自分の顔を鏡で見たことあるんでしょうか?
119メロン名無しさん:2007/02/09(金) 20:15:32 ID:???O
あしゅら男爵はメイクをすれば誰でも真似できますがブロッケン伯爵のように
頭が外れるなんてまさに化け物ではないでしょうか?
120メロン名無しさん:2007/02/09(金) 21:35:22 ID:???0
>>116
仏陀は王子様、イエスは大工ですが?
121メロン名無しさん:2007/02/10(土) 10:00:50 ID:???0
ケロロのタイトル表示で
・・・最終回・・しか読めません。理不尽です。
122メロン名無しさん:2007/02/10(土) 10:09:34 ID:???0
前世に比べて最新のジャイアンが理不尽です。
身体が小さい。
お前の物は俺の物・・・の名文句を言わない。
殴音が「ボコッ」「バキッ」じゃなく「パスッ」「ポカッ」。

まるで扱いがブタゴリラです。
123メロン名無しさん:2007/02/10(土) 11:16:48 ID:???0
そういえばキテレツ大百科に登場する小学生のあだ名が理不尽です。
「キテレツ」「トンガリ」「ブタゴリラ」どれも、リアルで小学生がこんなあだ名で呼ばれたら
124メロン名無しさん:2007/02/10(土) 11:37:33 ID:???0
>>123
のらくろと士官学校で同期だったトンガリ軍曹(当時)を馬鹿にするなぁー!
125メロン名無しさん:2007/02/10(土) 13:51:07 ID:???O
>>123
リアルにあるあだ名でノーパン王よりはましだと思いませんか?
126メロン名無しさん:2007/02/10(土) 14:30:53 ID:???0
キテレツはキテレツサイを尊敬してるから、むしろそう呼ばれて
嬉しいだろう
トンガリもトンガリコーンって商品名の菓子もあるんだから問題なし
ブタゴリラは、ブタのように可愛いのにゴリラのように強いという
誉め言葉。と言ってやれば、本人は単純だから納得する
127メロン名無しさん:2007/02/10(土) 18:06:06 ID:???0
尖浩二がトンガリって、そんなに理不尽ですか?
128メロン名無しさん:2007/02/10(土) 19:00:17 ID:???0
今日のデルトラクエストで
男3人女1人で旅をしている中
男が3人がかりで、嫌がる女に風呂を勧めます
これって普通に貞操の危機じゃないですか、理不尽です
129メロン名無しさん:2007/02/10(土) 19:13:25 ID:???0
ケロロのタイトル表示で
・・・最終回・・しか読めません。理不尽です。
130メロン名無しさん:2007/02/10(土) 19:37:42 ID:???0
>>129
重要な情報が分かればその他の情報など些細なものです
131メロン名無しさん:2007/02/10(土) 19:56:44 ID:???0
>>128
男の本能を忠実に表現しています
男とは愚かで理不尽な生き物なのですよ
132メロン名無しさん:2007/02/10(土) 20:59:34 ID:???0
前世に比べて最新のジャイアンが理不尽です。
身体が小さい。
お前の物は俺の物・・・の名文句を言わない。
殴音が「ボコッ」「バキッ」じゃなく「パスッ」「ポカッ」。

まるで扱いがブタゴリラです。
133メロン名無しさん:2007/02/10(土) 21:13:40 ID:???O
>>1をスルーする>>132が理不尽です。
122:メロン名無しさん :2007/02/10(土) 10:09:34 ID:???0 [sage]
前世に比べて最新のジャイアンが理不尽です。
身体が小さい。
お前の物は俺の物・・・の名文句を言わない。
殴音が「ボコッ」「バキッ」じゃなく「パスッ」「ポカッ」。

まるで扱いがブタゴリラです。
132:メロン名無しさん :2007/02/10(土) 20:59:34 ID:???0 [sage]
前世に比べて最新のジャイアンが理不尽です。
身体が小さい。
お前の物は俺の物・・・の名文句を言わない。
殴音が「ボコッ」「バキッ」じゃなく「パスッ」「ポカッ」。

まるで扱いがブタゴリラです。
134メロン名無しさん:2007/02/10(土) 23:14:23 ID:???0
>>1には何も明記されてませんがな・・・。
135メロン名無しさん:2007/02/10(土) 23:52:28 ID:???O
ほんとだ。今回すごい早漏だったな。過去スレも前スレ以外貼ってないや。
とりあえず他板の理不尽スレのテンプレの共通部分。
なんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの。

1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気にくわない回答でもキレない
2.自分の回答が「つまらん」と言われてもキレない
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに持っていってもいいが、
なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた方も、冷静に冷静に
136メロン名無しさん:2007/02/10(土) 23:55:17 ID:???O
書き込んでから気付いたが>>3にあった。orz…
137メロン名無しさん:2007/02/11(日) 00:07:55 ID:???0
>>4だよ
138メロン名無しさん:2007/02/11(日) 00:41:40 ID:???0
前世に比べて最新のジャイアンが理不尽です。
身体が小さい。
お前の物は俺の物・・・の名文句を言わない。
殴音が「ボコッ」「バキッ」じゃなく「パスッ」「ポカッ」。

まるで扱いがブタゴリラです。
139メロン名無しさん:2007/02/11(日) 00:43:35 ID:???0
ふと思ったんだけど>>7の過去スレをわざわざ見てる
人って居るの?
140メロン名無しさん:2007/02/11(日) 00:43:40 ID:???0
>>138
最近の子供たちに合わせました
141メロン名無しさん:2007/02/11(日) 00:54:44 ID:???0
最近の静ちゃんは「のびた・さはぁぁぁん・・」と言いません。
この物まねを得意とするイジリー岡田が不憫です。
142メロン名無しさん:2007/02/11(日) 02:06:50 ID:tWk2SQiK0
ルパン三世2nd「白夜に消えた人魚」

市長と銭形は泥酔で気が付かなかったのは仕方がないとしても、列車が空を
飛んでいることに警備陣が1人くらい気が付いてもよさそうですが・・。
143メロン名無しさん:2007/02/11(日) 02:07:54 ID:???0
>>142
さすがはルパンですよね
144メロン名無しさん:2007/02/11(日) 03:11:57 ID:???0
>>138
冷静になって考えてみてください
どう考えても、理不尽なのは昔のジャイアンの方です
今のジャイアンは理不尽ではありません
145メロン名無しさん:2007/02/11(日) 07:37:16 ID:???O
わずか15時間ほどの間に同じネタを3度も書き込む>>138が理不尽です。
【ルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまんね』などと無粋な事を書かない。
3.「理不尽」ではない質問に対しては、マジレスしても無理やり理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスをされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんので、むやみに
  「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか書かない。

>>138はいったいどんな回答をもらえば納得してくれるのでしょうか。
146メロン名無しさん:2007/02/11(日) 08:34:16 ID:???0
>>138
とりあえず
>身体が小さい。
に関しては、怪獣の方のゴジラがゴジラVSデストロイア迄の100メートル
からゴジラ2000ミレニアムで55メートルに小さくなったと聞き、
オバQのゴジラが小さくなったと勘違いし、同じ藤子キャラの同ポジション
として対抗して小さくなりました。
147メロン名無しさん:2007/02/11(日) 09:49:31 ID:???0
日曜朝の特撮枠の途中にやってたドラゴンボールのCMに
悟飯と悟天の勉強を悟空が見守っているというものがありましたけど、
悟天が生まれて子供になっている頃にはもう悟空は死んでいるような気がするんですが…
148メロン名無しさん:2007/02/11(日) 09:56:58 ID:???0
>>147
魔人ブゥを倒した後の平和な時期のお話です
149メロン名無しさん:2007/02/11(日) 11:15:26 ID:tWk2SQiK0
「ルパン三世カリオストロの城」

クライマックスの時計塔での対決、ルパンが歯車を外して機関部を破壊してたのに
指輪の仕掛けがちゃんと動いたのが不思議。
150メロン名無しさん:2007/02/11(日) 11:28:41 ID:???0
>>149
むしろ壊れていたからああなったのです
あれでは、平和的に指輪を集めた人でも殺してしまう欠陥マシーンです
151メロン名無しさん:2007/02/11(日) 11:36:48 ID:???0
【ルールのようなもの・改】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまんね』などと無粋な事を書かない。
3.「理不尽」ではない質問に対しては、マジレスしても無理やり理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスをされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんので、むやみに
  「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか書かない。
5.どんな質問でも誰か一人は回答してあげて下さい。
  回答依存症の方は回答無いと非常に苦痛なので、回答つくまで質問ぶつけたくなります。
152メロン名無しさん:2007/02/11(日) 11:47:27 ID:???0
「スチームボーイ」
一方向に射出しているスチームボールで自由に空飛べてるのが理不尽です。

例えば、大きい風船に人乗って下に穴開けたら↑に飛ぶよね。
これを方向転換するには外側から押すとか羽を広げるとかで出来るけど、
上に乗ってる人が単に右往左往しても変らないよね?
153メロン名無しさん:2007/02/11(日) 11:52:32 ID:???0
【ルールのようなもの・改】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまんね』などと無粋な事を書かない。
3.「理不尽」ではない質問に対しては、マジレスしても無理やり理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスをされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんので、むやみに
  「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか書かない。
5.どんな質問でも誰か一人は回答してあげて下さい。
  理不尽スレ依存症の方はレスつかないと非常に苦痛なので、回答つくまで質問ぶつけたくなります。
154メロン名無しさん:2007/02/11(日) 12:00:40 ID:???O
>>153
>>138などは回答がついているのに同じネタを書き込んでいるのが理不尽です。
特撮板や漫画板のほうでも同じネタを書く奴はそんな感じですが。
155メロン名無しさん:2007/02/11(日) 12:04:16 ID:???0
>>154
よく読むと、ついてない。
156メロン名無しさん:2007/02/11(日) 18:49:27 ID:???0
今サザエさんで、カツオが風呂に入っていて、そのことをたずねた波平にフネが
「明日はバレンタインデーですから」ときり返していました

・・・風呂って普通毎日入るものじゃないんでしょうか?
「バレンタインデー前日だから」と、構えて風呂に入るって、人として終っていませんか?
普段から風呂に入らず、周囲に悪臭を撒き散らすカツオがもてるわけありません、理不尽です
157メロン名無しさん:2007/02/11(日) 18:59:31 ID:???0
>>156
磯野家に先祖代々伝わるもてる儀式を行っていました
入浴もあくまでそのプロセスの一つでした
158メロン名無しさん:2007/02/11(日) 19:34:59 ID:???0
普通に風呂に入っているだけでは、父親は何も問いません。
思春期に突入しようとしている男子が、バレンタインデーという
恋愛イベントの前にしていること、を両親は察したのです。
磯野家の明日の夕飯は、お赤飯ですね!
159メロン名無しさん:2007/02/11(日) 20:57:39 ID:???O
スプラッシュスターで舞がホワイトと呼ばれたことが理不尽です。
イーグレットまたはウィンディじゃないんですか?
160メロン名無しさん:2007/02/11(日) 21:36:29 ID:???0
>>152
これはマジレスになっちゃいますが、推進力の加わるポイントと
その物体の重心がずれていれば、回転モーメント(向きを変える力)が
発生します
だから意図的に重心をずらしてやることにより、ある程度コントロール
できるはずです
161メロン名無しさん:2007/02/11(日) 22:01:43 ID:FGIcytwy0
「夢のクレヨン王国」
シルバー王女の香水瓶から召還される「12の野菜の精霊」の中に、
「野菜」ではなく果物である梅や、普通は山菜に含めるタケノコはまだしも、
加工食品である「豆腐」が入っているのはなぜなんでしょうか?

色分けの関係かと思ったけれど、白い野菜ならカブや大根があるのに・・・
162メロン名無しさん:2007/02/11(日) 22:02:29 ID:???0
>>159
呼称というのは本人の思うにまかせないことがままあります。
ダイゴウジ・ガイと呼んでほしいと主張しても
ヤマダ・ジロウと本名でしか呼んでもらえなかった人もいます。
ガンダムとかRX−78とかの正式名称でなく、
白い奴としか呼んでもらえなかったロボットもいます。
つまりはそういう事です。
163メロン名無しさん:2007/02/11(日) 22:05:23 ID:???0
>>161
クレヨン王国では豆腐は畑で採れるのです
164メロン名無しさん:2007/02/11(日) 22:12:37 ID:???0
>>161
農水省からの依頼により野菜の消費拡大を狙ったアニメ化でしたが
企画の途中で豆腐業界からもオファーがあり、急遽ああなりました。
ただ、製作スタッフは玩具だけでなくそれらの販促も担わされてたまるか、と思い
結果、メイン視聴者である子供たちに野菜や豆腐の良さをアピールしきれず
店頭から野菜や豆腐が消えてしまうといった社会問題にはならずに済みました。
165メロン名無しさん:2007/02/11(日) 23:13:17 ID:???0
>161
とある特撮ヒーロー物で、主人公カブトの自称ライバルが
豆腐のことを「トゥー=フゥー」と呼称し、ヨーグルトのように
砂糖をかけて食べて、まずくて吐き出すシーンがありました

その後主人公と和解し、「豆腐には醤油が合う」と教えられます
「美味い!トゥー=フゥーとはこんなに美味しいものだったのか!!」と感動
「物事には適材適所というものがある」と、主人公に教えられます

そういう教育的観点から、「あえて」トゥー=フゥーを白として採用しました
166メロン名無しさん:2007/02/11(日) 23:33:03 ID:???O
今日のプリキュア5。敵の背後からおもいっきり助走をつけて飛び蹴りをかましたキュアルージュの卑怯っぷりが理不尽です。
167メロン名無しさん:2007/02/12(月) 00:02:34 ID:???0
>>166
その時間帯の30分前に以前やっていた仮面ライダーカブトという番組を見ていればお分かりいただけるのですが、
背後を見せたら飛び掛っていくのこそ礼儀であり暗黙のルールです
168メロン名無しさん:2007/02/12(月) 00:19:58 ID:???0
旧約聖書に登場する神話で、
アダムとイブの息子であるカインは嫉妬心から弟のアベルを殺します。

勇者王ガオガイガーで
カインとアベルそれぞれの遺産が登場したにもかかわらず
最終的に共闘したのが結構理不尽です。
「宇宙人の遺産だから地球の物語とは無関係」以外の回答でお願いします。
それを言ったら終いになるので・・・
169メロン名無しさん:2007/02/12(月) 00:22:08 ID:???0
>>168
仲直りしました。あるいは嫉妬心でアベルを殺したというのは当時の捏造、勘違い、解読ミス・・・とにかく真実ではありません。
こんな可能性があります。
170メロン名無しさん:2007/02/12(月) 01:34:19 ID:???0
>>168
別に先祖が仲が悪いからと言って子孫が仲違いしなくては行けないという法はありません
171メロン名無しさん:2007/02/12(月) 03:02:45 ID:???0
>>156
いやいや、カビをつけて熟成させてこそのカツオ節です。
風呂なんかに入って出汁が抜けたらもったいないと、
つまりはこういうことですよ。
172メロン名無しさん:2007/02/12(月) 04:57:30 ID:???0
>>168
聖書の記述は、初期人類の進化を表した比喩なのです。
カインはクロマニヨン人(現生人類)、アベルはネアンデルタール人
(旧人)を象徴しており、カインがアベルを殺したというのは、クロ
マニヨン人がその時代を生き残り、ネアンデルタール人が絶滅したこ
とを意味しています。
カイン・アベルという個人がいたわけではなく、まして嫉妬で殺害し
たわけではありませんから、遺恨もありません。
173メロン名無しさん:2007/02/12(月) 06:48:39 ID:???0
聖書には描かれておりませんが、アベルは死んでいなかったのです。何者かに
完璧な手当を受けていたおかげで生き延び、後に「げぇーっ!お前はーっ!」と
言われながら再登場し、カインと共闘しました。ガオガイガーのストーリーも、
それを踏襲しているわけですね。
なお、さらにその後、アベルとカインは結婚し(性別とか血縁とかは昔の話なので
気にしません)、平和の象徴となる息子を産みました。彼は二人の名を取って
アインと名付けられ、今も某志村などにその平和の象徴たるポーズと叫びが
伝えられています。
174メロン名無しさん:2007/02/12(月) 08:29:23 ID:???0
最近の静ちゃんは「のびた・さはぁぁぁん・・」と言いません。
この物まねを得意とするイジリー岡田が不憫です。
175メロン名無しさん:2007/02/12(月) 10:19:25 ID:???0
>>174
イジリー岡田が不憫なことのどこが理不尽なんですか?
176メロン名無しさん:2007/02/12(月) 15:23:20 ID:???0
マジレスして場をしらけさせる>>175が理不尽です。
177メロン名無しさん:2007/02/12(月) 16:20:01 ID:???O
理不尽でもなんでもない全く同じ質問を繰り返す>>174の方が理不尽です
新ドラが気に食わないならそれ相応の場へどうぞ
178メロン名無しさん:2007/02/12(月) 17:55:48 ID:???0
「デビルマンレディー」にフリーザ第2形態が出ていましたが、ゼノンに瞬殺
されたのが理不尽です。宇宙の帝王のはずなのに・・・
179メロン名無しさん:2007/02/12(月) 17:59:22 ID:???0
>>178
メカフリーザもトランクスに瞬殺されましたが
180メロン名無しさん:2007/02/12(月) 18:33:40 ID:5I4wHFJd0
>>166
彼女らの大先輩であるゴレンジャーには、その名もずばり「不意打ちキック」というものがあります。
(内容は1人の背後に他の4人が隠れて一気に飛び掛ると言うもの。)
つまり、彼女らが戦隊シリーズに入れるかどうかの試練ということです。
181メロン名無しさん:2007/02/12(月) 21:13:45 ID:???0
【ルールのようなもの・改】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまんね』などと無粋な事を書かない。
3.「理不尽」ではない質問に対しては、マジレスしても無理やり理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスをされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんので、むやみに
  「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか書かない。
5.どんな質問でも誰か一人は回答してあげて下さい。
  理不尽スレ依存症の方はレスつかないと非常に苦痛なので、回答つくまで質問ぶつけたくなります。
182メロン名無しさん:2007/02/13(火) 01:37:23 ID:???0
「銀魂」のお妙姉さん。
18歳の声に聞こえません。理不尽です。
183メロン名無しさん:2007/02/13(火) 02:18:58 ID:???0
今週のひまわりで矢が飛んできて人に当たりそうなのを屁で
止めるというシーンがあったんですが
そもそも屁で飛んでくる矢を止められるのでしょうか?
それともし飛んでくる矢を止められるほどの屁なら
周りの人も風圧で吹っ飛んでしまうと思うんですが
周りの人たちは微動だにしませんでした、あの屁はなんなんでしょうか?
184メロン名無しさん:2007/02/13(火) 02:44:28 ID:???0
>>183
おそらく広範囲に拡散する屁ではなく、一点集中の屁を用いたのでしょう。
肛門の括約筋を極限まで収縮することにより、高圧の屁を対象物に高速で射出。
気体というものはご承知のように拡散していくものですが、
肛門内に、ロケットで使用されるジェット噴射ノズルのような、
一方向に高速の噴射を行う(音速を超えるほどの)機構が存在すれば、
飛んでくる矢のみを跳ね飛ばすという芸当も可能かと思います。
185メロン名無しさん:2007/02/13(火) 11:17:15 ID:???0
コクピットがオープントップのダイアナンAをアフロダイAよりも戦闘向きと称し
自分の一人娘を平気で乗せる弓教授が理不尽です。
186ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2007/02/13(火) 12:14:06 ID:???0
>>185
平気で乗せてる訳ではありません。
あんな危険なマシンに他人の娘さんを乗せたら更に理不尽な鬼畜になってしまいます。
そうならないように愛娘を搭乗員に選んだ苦渋の決断なのです。
教授も心で泣いているんです。
察してあげてください。
187メロン名無しさん:2007/02/13(火) 13:16:58 ID:???0
実は弓教授はさやかを憎んでいるのです。
というのも、さやかは弓夫人が兜十蔵とry
188メロン名無しさん:2007/02/13(火) 13:23:17 ID:???0
>>183
あれはただの放屁ではなく、忍法・矢落とし放屁なのです。
忍者の世界では、忍法とつければ、どんな理不尽なことも
可能になるのです。
189メロン名無しさん:2007/02/13(火) 13:27:44 ID:???0
>>185
脱出手段がある分戦闘向きだと判断しました。
190メロン名無しさん:2007/02/13(火) 13:31:13 ID:???0
>>185
オープントップであろうとなかろうと、ダイアナンAぐらいの
ロボットで機械獣と戦えば、危険度にそう大差はありません。
敵が機関銃で撃ってくるのに、ワンピースの水着とビキニの水着
どちらが防御力が高いか気にするようなものです。
191メロン名無しさん:2007/02/13(火) 16:01:41 ID:???0
日本の兵器開発の設計思想には、伝統的にパイロットの安全を
軽視する傾向があります。兜十蔵や弓弦之助が糾弾されている
ようですが、スカイガールズのソニックダイバーの実戦配備に比べ
て、はるかに人道的だと思います。
192メロン名無しさん:2007/02/13(火) 20:16:52 ID:6/FXiFud0
「宇宙戦艦ヤマト」

第二・第三艦橋は被弾率が高くて有名ですが、常駐のクルーはやっぱり危険手当
貰ってるのでしょうか?
193メロン名無しさん:2007/02/13(火) 20:24:45 ID:???0
第三艦橋は通常は無人なので除外するとして
第二艦橋以外にも砲塔とか戦闘機搭乗員とか危険な部署は多くあります。
比較的安全と思われる生活班も艦内白兵戦で死者が出ています。さらに艦長席でさえも・・・

結論としてヤマト乗員は一律同額で危険手当をもらうべきでしょう。
194メロン名無しさん:2007/02/13(火) 20:54:37 ID:???0
>>192
そもそもヤマトの目的はイスカンダルまで行って放射能除去装置を貰ってくるだけで
ガミラスとの交戦は不測の事態です
なので出航時の契約に危険手当が付いていませんでした
195メロン名無しさん:2007/02/13(火) 22:31:45 ID:???0
「デビルマン黙示録」でズーボが幼女のユミをヨダレを流しながら、「かわいいねえー」
と言いながら追い回していましたが、ユミがデビルマンじゃなかったらどするつもりだったんですか?
196メロン名無しさん:2007/02/13(火) 23:11:10 ID:zESlut8Y0
>>195
真っ赤な特大リボンやクマのぬいぐるみをプレゼントしました
チェックのスカートや白いブラウスかもしれませんね
197メロン名無しさん:2007/02/13(火) 23:53:43 ID:???0
「銀魂」のお妙姉さん。
設定18歳に聞こえません。理不尽です。
198メロン名無しさん:2007/02/14(水) 00:01:30 ID:???0
>>197
かのシャア・アズナブル少佐も設定18歳でした。
ちなみに、あまりに無理のある設定に、池田秀一は25歳くらいのつもりで演じたそうです。
199メロン名無しさん:2007/02/14(水) 01:03:39 ID:???0
「機動戦士ガンダム」のシャア・アズナブル。
設定18歳に聞こえません。理不尽です。
200メロン名無しさん:2007/02/14(水) 01:52:24 ID:???0
>>199
スペースコロニーの土の層やザクの誇る三重ハニカム構造があっても、
宇宙に満ちる多量の宇宙線は完全には防げません。シャアがトシ食ってる
のもキシリアがとんでもないオバサンになっているのも防ぎきれない
宇宙線被爆による加齢現象です。
201メロン名無しさん:2007/02/14(水) 01:58:54 ID:???0
>>197
>>199
アニメの世界では本人が言い張ればその年齢なんです
現にずっと17歳の人が受け入れられているのですから
202メロン名無しさん:2007/02/14(水) 02:26:39 ID:???0
逆にエロゲーの世界では、見た目は幼女にしか見えないのに
一応18歳以上ということになってるキャラがゴロゴロしてまつよ
203メロン名無しさん:2007/02/14(水) 06:36:38 ID:???0
>>199
かの「銀魂」のお妙姉さんも設定18歳でした。
ちなみに、別に無理のある設定なわけではなく、雪野五月が演るとみんなオバハン臭く
なるだけのことです。
204Dr.B(仮) ◆Dr.B/5KZN2 :2007/02/14(水) 06:47:47 ID:vO2Ql2XX0
>>199
相対性理論によると光速を越えると過去にいけるそうです。
また光速に近いほど時間の流れが遅くなるそうです。
つまりシャアは通常の3倍の速度のザクに乗っていたため
ウラシマ効果で1/3しか年を取らなかったのです。

また、機動戦士ガンダムさん、を読めばむしろ厨房なのでは
という感覚が湧きより納得できると思います。
205メロン名無しさん:2007/02/14(水) 09:22:45 ID:???0
アニメってのは変人を如何に格好良く見せるかに腐心していますから。
206メロン名無しさん:2007/02/14(水) 13:53:46 ID:JpQzhmgy0
>>199
むしろ私はブライト艦長の年齢の方が理不尽だと思います。
(続編でも顔変ってないし・・・)
207メロン名無しさん:2007/02/14(水) 13:54:03 ID:???O
>>205
とある俺様社長とかですか?
208メロン名無しさん:2007/02/14(水) 13:55:28 ID:???0
>>198>>199
マジレスになりますがシャアの設定年齢は20歳です。
209メロン名無しさん:2007/02/14(水) 13:56:24 ID:???0
>>206
若い頃から老け顔の人は、歳を取ってもあまり変わらないって、ばっちゃが
210メロン名無しさん:2007/02/14(水) 15:07:03 ID:???0
>>196
つ白い貝殻の小さなイヤリング
211メロン名無しさん:2007/02/14(水) 16:20:32 ID:???O
こいつ最高に  ∩_
森のクマ   {{{ ヽ
       〈⊃ }
  ∩___∩ | |
  |    ヽ| |
  / ●  ● | /
 |  (_●_)ミ/
 彡、  |∪| /
`/ __ ヽノ /
(___)  /
212メロン名無しさん:2007/02/14(水) 18:32:54 ID:???0
「しあわせソウのオコジョさん」
可愛い妹といつも手をつなぎあっている佐伯兄が羨ましいです。
213メロン名無しさん:2007/02/14(水) 20:03:56 ID:???O
>>212
普通は小中学生の娘と一緒に歩くときは腕を組んだり手をつないだりされませんか?
高校生の娘なんてさらにもう。
214メロン名無しさん:2007/02/14(水) 20:25:51 ID:???O
>>194当初の給料には含まれていないでしょうが帰還後に勲章や特別昇進、
退役する場合は多額の退職金や大手企業への就職斡旋など色々と優遇されるでしょう。
殉職者の遺族にもそれ相応の賠償金が支払われているハズです。
215メロン名無しさん:2007/02/14(水) 21:25:03 ID:???0
ふと思ったんですが、OVAに次回予告って必要あるんですか?
あまり意味ないと思うんですが。
216メロン名無しさん:2007/02/14(水) 21:27:06 ID:???0
>>215
制作者としては、OVAであっても
テレビサイズのOP、ED、アイキャッチに次回予告がないと
なんとなく不安になって仕事ができないのです。
217メロン名無しさん:2007/02/14(水) 22:10:13 ID:???0
>214
賠償金は出ませんよ?
218メロン名無しさん:2007/02/14(水) 22:12:16 ID:???0
>215 マジレスになりますが、OVAは次に買ってもらわないといけません。
昔のOVAには次回予告のほかに、次回作宣伝も入っていたものです。
219メロン名無しさん:2007/02/15(木) 01:22:36 ID:dAvuYiqz0
ルパン三世2nd「二人五右ェ門斬鉄剣の謎」

暫鉄剣の切れ味が戻るまでの8時間、鋼鉄の壁の部屋に閉じ込められましたが
トイレはどうしたのでしょうか?
見た限りトイレは付いてない部屋と思われます。
220メロン名無しさん:2007/02/15(木) 01:27:16 ID:???0
8時間ぐらいもつだろ。理不尽なこと書けよ。
221メロン名無しさん:2007/02/15(木) 01:31:36 ID:???0
>>220
219はお便所が近くなるくらいお年を召しているのです。板割ってあげてください。
222メロン名無しさん:2007/02/15(木) 08:31:19 ID:???O
>>219
実際に脱獄の方法であったものですが、小便や味噌汁をかけて鉄を腐食させるというのがあります。よって問題はありません。
え?8時間じゃ無理って?酸性雨ってのを知りませんか?五右ェ門の小便は酸性度が高いのです。具体的にいうとエイリアンの体液の10倍くらいの酸の強さです。
223メロン名無しさん:2007/02/15(木) 08:33:53 ID:???O
今度やるジョジョ第一部の映画ですが、スピードワゴン(登場人物)が出てこないのに、スピードワゴン(芸人)が出演するのが理不尽です。
224メロン名無しさん:2007/02/15(木) 14:56:15 ID:???0
っていうかパヤオは声優嫌いだから百歩譲ってそれはいいとして
それ以外の監督は大して話題にもならないのに素人の芸人を使う意図がわかりません
225メロン名無しさん:2007/02/15(木) 15:12:29 ID:???O
>>224
『遊戯王デュエルモンスターズ』(ジャニーズJr.)や『きらりんレボリューション』(モーニング娘。)よりはましだと思いませんか?
226ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2007/02/15(木) 16:16:58 ID:???0
>>208
マジレスですが本放送放映中当時の設定では18歳でした。
当時の設定ではあまりにも無理のある部分が多かったので公式設定自体が変更されています。
ガンダムの形式番号も当初はRX−78ではなくガンダーX78だったりしたんですよ。
227メロン名無しさん:2007/02/15(木) 20:15:55 ID:???0
聞いてくださいよ。RED GARDEN TV朝放映、打ち切りっぽいんです。
ガラ艦といい、理不尽です!!
228メロン名無しさん:2007/02/15(木) 20:20:18 ID:???0
こちらでは放送されていないので打ち切りは理不尽でもなんでもありません・・・・・・・
229メロン名無しさん:2007/02/15(木) 22:39:01 ID:???0
>>223
逆に考えるんだ。
スピードワゴン(登場人物)の中の人がスピードワゴン(芸人)でなくて良かったと考えるんだ。
230メロン名無しさん:2007/02/15(木) 23:13:45 ID:???0
>>227
サンテレビGJと言うことです
231メロン名無しさん:2007/02/15(木) 23:30:35 ID:???0
ハーフ故色黒の肌にコンプレックスを持ってるジュンを
わざわざガングロにデザインしたビューナスAに乗せる兜剣造所長が理不尽です。
232メロン名無しさん:2007/02/15(木) 23:40:22 ID:???0
>>231
コンプレックスからの脱却は現実から逃げずに受け入れることからはじめなければいけません。
兜博士の親心の現れでしょう。
233メロン名無しさん:2007/02/16(金) 01:10:59 ID:???0
のだめですが。
先週人望なかった千秋が今週は同じことやって何か評価高い、とか、
社長、バイオリンより前に娘売れよ、とか
なんかもう色々理不尽です。
234メロン名無しさん:2007/02/16(金) 09:42:52 ID:???0
>>233
>先週人望なかった千秋が今週は同じことやって何か評価高い
特撮ですけど仮面ライダーカブトの間宮麗奈は
講師に「錆び付いたな」と言われた約1週間後にコンサート出演が決定しています。
才能のある人間は一週間もあれば急成長するのです。

>社長、バイオリンより前に娘売れよ
特撮ですけど仮面ライダー555の長田結花は
両親に捨てられた直後に妹を惨殺しました。
売った時にこういうしっぺ返しがこないか心配だったのです。
235メロン名無しさん:2007/02/16(金) 10:36:47 ID:???0
>>231
008に鱗をつけたギルモア博士の方がよっぽど理不尽です
ちなみに原作では「銀色は黒よりはいいと思って」とほざきましたが
さすがにアニメではそのセリフは使われませんでした
236メロン名無しさん:2007/02/16(金) 11:13:00 ID:???0
スクライド。

女について何も語ることがない男のアニメと監督が公言しているにも関わらず
女性人気が高いのが理不尽です。
237メロン名無しさん:2007/02/16(金) 12:41:36 ID:???0
「オカワリBOYスターザンS」のスターザンS。最終回でお母さんが美形で
お父さんが背の低いチンクシャだったことが判明しましたが、それだけでは
スターザンSがチビ状態からいきなり顔どころか全身の骨格まで変わって
超美形に変身することの説明にはなってないと思うのですが。
238メロン名無しさん:2007/02/16(金) 12:47:25 ID:???0
DVD化されてないのに、これ見よがしと指摘する>>237が理不尽です。
239メロン名無しさん:2007/02/16(金) 13:28:48 ID:???0
「HAND MAID メイ」の登場した早乙女和也の子孫。
マスク脱いだら、救い様の無いブ男なのが理不尽です。
240メロン名無しさん:2007/02/16(金) 13:42:20 ID:???0
>>236
ヒント:腐女子
241メロン名無しさん:2007/02/16(金) 15:24:17 ID:???O
>>236女について語る事が無いのですから当然話題は『男の話』です。
そして野郎の話で盛り上がれる男好きな男の割合より男好きな女の方が
一般に多いと考えられるのでその説明には何ら理不尽な点はありません。
242メロン名無しさん:2007/02/16(金) 19:48:46 ID:???0
ひまわり!(第一シリーズ)の
「主従ゲンカは犬も食わない」でひまわりたちが
平気でハヤトと風呂に入ってたのが理不尽です。
彼女たちには恥じらいと言うものが無いのでしょうか?
てゆーか、あの状況で犯らないハヤトも異常です!
243メロン名無しさん:2007/02/16(金) 19:59:26 ID:???0
>>237
彼の先祖は軽井沢一帯に生息していたと伝えられる、8頭身のシリアス肉体と
3頭身のギャグ肉体を使い分けることのできる人種なのではないでしょうか。
2301年あたりの惑星アクアにも類似の身体的特徴を持った人々が生息して
いたことが確認されており、スターザンSも同じ血筋の人種という可能性が
考えられます。
244メロン名無しさん:2007/02/16(金) 20:05:27 ID:???0
>>242
確認しましたら明確に素っ裸なのは、ありんすだけの様にも見えます。
あやつには恥じらいというものがないのは明らかなので無問題なのでしょう。
他の連中はひまわり始め湯の中に漬かっているので水着着用の可能性もあります。
ハヤトと河童はそれなりでしょう。
245メロン名無しさん:2007/02/16(金) 20:19:55 ID:???0
>>243
生息言うなw
246メロン名無しさん:2007/02/16(金) 20:21:17 ID:???0
>242
アズミといつも風呂に入ってるから免疫ができてます
247メロン名無しさん:2007/02/16(金) 21:09:04 ID:???0
「シティーハンター」ですが、槇村が死んだのが理不尽です。
槇村は美樹と結婚して「槇村美樹」にしてやるべきなのに・・・
248メロン名無しさん:2007/02/16(金) 21:27:18 ID:???O
マジ質問で恐縮ですが、槙村美樹って何かのネタですか?
249あくまにんげん:2007/02/16(金) 21:31:11 ID:???0
えーと、たしか「ぬーべー」
250メロン名無しさん:2007/02/16(金) 21:37:27 ID:???0
いや、ぬーべーの美樹は細川

漫画家の「牧村みき」じゃね?
251メロン名無しさん:2007/02/16(金) 21:42:49 ID:???0
あやまれデビルマンにあやまれ
252メロン名無しさん:2007/02/16(金) 23:21:27 ID:???0
>>247 美樹は槇村の妹、香と結婚すればよかったのです。
まあ彼女も「エンジェルハート」では死んじゃいましたけどね……
253メロン名無しさん:2007/02/17(土) 00:23:49 ID:???0
>>239
もっと現実を見ましょう。
貴方は怪しげなテレビショッピングの
「本日ご紹介するのはこのカオヨクスール!唯のマスクではありません。
 全米で大人気のこのマスク、1ヶ月装着し続ければ、脱いだ瞬間貴方もイケメンに!
 面倒なケアは一切不要。さぁ、今すぐ、お電話を!」
とかいった宣伝文句に惹かれて購入、装着の最中なのでしょう。
だったら最後まで信じて装着し続けることが大事です。
疑心暗鬼に陥って途中で脱いでしましそうなのはわかりますが
それだと効果を得られず、貴方は一生巣くい様の無いブ男のままで終わってしまいますよ?
254メロン名無しさん:2007/02/17(土) 01:50:22 ID:???0
>>250>>251
マジレスだが、まんが家の牧村みきがレモンピープルに描いてた当時ですら
ペンネームの元ネタがデビルマンであることはあまり知られてなかった
(つーか、デビルマンのヒロインの名前が覚えられていなかったというべきか)
どうでもいいけど、あの人、今なにやってるんだろ? まだあの木目に固執
した絵柄で描いてるんだろか?
255メロン名無しさん:2007/02/17(土) 07:49:39 ID:???O
闇バクラに千年眼をえぐられて死んだはずのペガサスが生きていることと、マインドスキャンなどと言っていることが理不尽です。
千年眼がないんだから、マインドスキャンは使えないんじゃないですか?
256メロン名無しさん:2007/02/17(土) 08:06:51 ID:???0
>255
いくらなんでも全話見てから質問しろとまではいいませんが
せめてその話の最後まで見てから質問してください
ここは実況板ではありません、アレは「偽者」です
257メロン名無しさん:2007/02/17(土) 19:01:10 ID:???0
「ARIA」で灯里がウッディーのエアバイクに乗ったとき、
見送る藍華が「パンツ丸見せにして……」とか言っていた
のに、視聴者に見えないのは理不尽だと思います。
258メロン名無しさん:2007/02/17(土) 19:38:57 ID:???0
259メロン名無しさん:2007/02/17(土) 20:36:22 ID:???0
>254
んなこたあない。 どこからひっぱて来た妄想だそれは。
260メロン名無しさん:2007/02/17(土) 20:39:10 ID:???0
「フリップ・フロップ」にマッキー・ムラミッキーというキャラが
登場していましたよねw
261メロン名無しさん:2007/02/17(土) 23:21:15 ID:???0
>>257
妄想を逞しくしてエロ同人誌の一本でも描いて下さいという
スタッフの心配りです。
これぞ新機軸のエロ……っっ!!
262メロン名無しさん:2007/02/18(日) 00:24:52 ID:JzzS7Ech0
ゴッドマーズのOP、タケルの「ゴッドーマーズ!」「六神合体ー!」の
かけ声と主題歌を歌う歌手がものすごくやる気なさげなのが理不尽です。
263メロン名無しさん:2007/02/18(日) 00:30:04 ID:???0
>>262
超獣戦隊ライブマンOPイントロの「ああーーーーーっ」
を聴いたあとでは、それは理不尽ではなくなります。
264メロン名無しさん:2007/02/18(日) 01:05:24 ID:???0
ガンダムシリーズにおいて敵軍はコロニー落としとかする大悪党なのに正義があるとほざく奴がいるのが理不尽です
265メロン名無しさん:2007/02/18(日) 01:09:19 ID:???0
>>264
現実では原爆で民間人を大虐殺しても、あらぬ嫌疑で他国へ攻め入り
捕まえた国家元首を死刑にしても正義なので問題ありません。
266メロン名無しさん:2007/02/18(日) 02:41:05 ID:???0
デスノート17話でLが23階建てのビルを建設したといっていましたが
外観の窓を数える限り軽く60階を超えています。
どういう建築方法なのでしょうか?
267メロン名無しさん:2007/02/18(日) 02:44:21 ID:???0
>>265
そんな書き込みを最後に265が謎の失踪を遂げる。
265の運命や如何に?!
268メロン名無しさん:2007/02/18(日) 02:57:30 ID:???0
 日本を変える方法はまだ残されています。しかも合法的に確実に変える方法です。
 それは、来年の参院選で
  ◎選挙区  : 民主党
  ◎比例代表: 日本共産党
 に投票することです。馬鹿と鋏は使いようです。

 自分の権利と利益は守らなきゃ駄目ですよ。
 そのために民主党と特に共産党を利用すればいい。
 野党の議席が増えると安部も売国奴の奥田や御手洗もビビるはず。
 特に共産党の議席はね。共産党は比例区に投票する。
 選挙区じゃ死票になる可能性が高いからね。選挙区は民主党だ。
 
 一人区で自民党&公明党の候補が敗北しまくると
 面白いことになる。特に創価学会は自民党との連携に疑問を持つようになるだろう。
 当然だが俺たちは資本家の奴隷じゃない。だろ?
 なら行動を起こそうぜ。それだけの話だよ。
 俺は共産主義者でも平和主義者でもないが共産党に投票することになんの躊躇いも無い。
 自分の権利や利益を守るためさ。利用できるものはなんでも利用するくらいのことを
 しないとな。 今度の選挙で与党が勝つとマジでやばいぞ。
 棄権することは奴隷になることを自ら認めることになるぞ。
 そこでだ。みなさんの賢明なる判断を期待しています。

(与党の横暴を許さないため野党の議席を増やしましょう。)
269メロン名無しさん:2007/02/18(日) 08:36:43 ID:???O
自分の政党の掲げる題目すら知らない議員を養っているようなクソ政党に票を入れろ等と口からクソを垂らす↑が理不尽です
270メロン名無しさん:2007/02/18(日) 09:09:03 ID:???0
>>266
ビルそのものは23階建てで、その上にでっかいペントハウスが
建っているのです。見た目がみっともなかったので壁が連続して
いるように改築したのでしょう。
271メロン名無しさん:2007/02/18(日) 09:30:14 ID:???0
>>262
特撮映画「ゴジラ対メガロ」の歌「ゴジラとジャガーでパンチパンチパンチ」
サビの子門真人さんの『ぷぁんちぷぁんちぷぁぁぁ〜〜〜んち!』
の後の、子供コーラス  「パンチパンチパンチ」  を聴いた後では、
それは理不尽ではなくなります。
272メロン名無しさん:2007/02/18(日) 10:35:15 ID:???0
>>262
山本正之氏がダイアポロンの主題歌をセルフカバーしたときの
力の抜ける「がっしぃ〜〜〜〜ん」に比べれば、それは理不尽
ではなくなります。
273メロン名無しさん:2007/02/18(日) 11:19:18 ID:???0
>>262
山本正之氏が、銀河旋風ブライガー主題歌の
柴田秀勝氏のOPナレーションまでセルフカバーしたときの
力の抜ける「夜空の星が輝く陰でワルの笑いがこだまする〜」に比べれば、
それは理不尽ではなくなります。
274メロン名無しさん:2007/02/18(日) 21:06:50 ID:???0
>>266
1フロアあたりの天井の高さが通常のビルの約3倍なのです
275メロン名無しさん:2007/02/18(日) 22:47:36 ID:???0
Zガンダムの連邦や種デスの連合など、続編で敵に回った組織がいきなり頑張りだすのが理不尽です。
サイコガンダムとかデストロイとか、その努力の十分の一でも前作でしてくれたら主人公はもっと楽に戦えたと思います。
276メロン名無しさん:2007/02/18(日) 22:55:30 ID:???0
>>275
前作の主人公の働きに奮起したのです
277メロン名無しさん:2007/02/19(月) 00:12:56 ID:???O
少女革命ウテナ劇場版でウテナは車になりました。スポーツカータイプの第一形態とレースカータイプの第二形態はいいのですが、最終形態が理不尽です。
最終形態ではウテナはアンシーと一緒に全裸になり、カートの上に寝っ転がってました。ウテナが車に変身したんだから、あのカートもウテナの体の一部のはずです。一体どこなんですか?
それに第二形態のときにお城カーのキャタピラでボコボコに壊されているのですから、最終形態で全裸になったときは大怪我しているのではないでしょうか。
278メロン名無しさん:2007/02/19(月) 00:14:51 ID:???0
>>277
あれはキューティハニーの空中元素固定装置の応用なのです。
ですから変身するたびに新しく造られます。
279メロン名無しさん:2007/02/19(月) 00:55:37 ID:???0
>>275
別にいきなり頑張ったのではありません
彼らだって、ずっと頑張ってきたのです
華やかな活躍ばかりが「頑張り」ではないのです
むしろ、その華やかな「頑張り」の陰には、地道な、目立たない
縁の下の力持ち的な人々の「頑張り」があるのです
Zの時代にサイコガンダムが登場するには、何年もかけて
ガンダム大型化の研究と開発が行われていたはずなのです
280メロン名無しさん:2007/02/19(月) 09:05:21 ID:???O
>>279のレスになんか感動してしまったのが、ネタスレなのに理不尽です
281メロン名無しさん:2007/02/19(月) 14:21:13 ID:???0
ダンクーガ ノヴァ第一話で、ダンクーガが勢力AとBの地域紛争に
介入する場面がありました。あるときは勢力Aに、また、あるときは
勢力Bに荷担したのですが、結局、地域紛争を解決するどころか、
一時的に戦闘を回避させただけで、紛争を長期化させるだけの
ふるまいに違和感をおぼえました。
メカは描けるが、政治は描けないという、大張監督の限界なので
しょうか?
282メロン名無しさん:2007/02/19(月) 15:38:54 ID:???0
「銀魂」でノーパンしゃぶしゃぶがハイレグしゃぶしゃぶに修正されてるのが理不尽です。
「かぼちゃワイン」ではノーパンOKだったじゃ無いですか?
283メロン名無しさん:2007/02/19(月) 15:43:12 ID:???0
>>282 スタッフは、ノーパンよりハイレグの方が、エロいと思ったのでしょう。
テレ東において、ぱんつはいてない のは、普通のことですから。
フェチですね。
284メロン名無しさん:2007/02/19(月) 16:14:48 ID:???0
アニメに出てくる敵はデジモンでもガンダムでも何でも悪なのに正義があるとか言う視聴者がいるのが理不尽です。
285メロン名無しさん:2007/02/19(月) 16:53:19 ID:???0
>>281
死の商人の話なので問題ありません
286メロン名無しさん:2007/02/19(月) 19:17:59 ID:???O
>>284が明らかに「そんな事ないよ!」的レスを期待した書き込みをする事が理不尽です。



釣りですよね?
287メロン名無しさん:2007/02/19(月) 19:35:13 ID:???0
>>284
オウムだって正当な宗教活動だと公言していた文化人がいましたし、
マウンテンの甘口スパだって完食できる人はいます。
288メロン名無しさん:2007/02/19(月) 19:38:46 ID:???0
>>287の1行目と2行目の落差が理不尽です。
289メロン名無しさん:2007/02/19(月) 22:11:56 ID:???O
>>288
それよりも普通は完食どころかさらにおかわりもして完食するのに
>マウンテンの甘口スパだって完食できる人はいます。
と、まるで一食すら完食できる人が少ないかのように言う>>287が理不尽なのです。逆です。
290メロン名無しさん:2007/02/19(月) 22:21:38 ID:???0
>>287
まだお店が再開していないので誰も食べる事ができないのに、
そんなことを言う>>287が理不尽です。
291メロン名無しさん:2007/02/19(月) 22:33:26 ID:???0
>281
誰に聞いたか知りませんが、大張監督が「メカは描けるが、政治は描けない」
と言うのはあきらかな間違いです。

正しくは   「メカとDQNしか描けない」  です
292メロン名無しさん:2007/02/19(月) 22:49:34 ID:???O
>>281
>勢力AとBの地域紛争に 介入する場面がありました。あるときは勢力Aに、また、あるときは 勢力Bに荷担したのですが、結局、地域紛争を解決するどころか、
一時的に戦闘を回避させただけで、紛争を長期化させるだけのふるまい
パタリロ殿下がアメリカ大使とソ連大使に似たようなことをやり、こんなような感想を述べてました。
「主義の相違は越えがたい壁なのですね」
そういうことです。
293メロン名無しさん:2007/02/19(月) 23:54:27 ID:???0
>>281
現状維持が一番無難なので問題ありません。
294メロン名無しさん:2007/02/20(火) 00:45:34 ID:???0
>>289
そんなピザデブの自慢話を聞かされるのは理不尽です ( >_<)
295メロン名無しさん:2007/02/20(火) 01:44:04 ID:???0
>>294
ここはアニメ板ですよ?
アニメで甘いもの好きといえば美少女と決まってます。
296メロン名無しさん:2007/02/20(火) 02:15:19 ID:???0
SHUFFLE!を楽しみに見ていましたが
噂に聞いていた空鍋と、プリクラ塗り潰しがありませんでした
風呂の湯気も、なんか不自然に真っ白です、理不尽です
297メロン名無しさん:2007/02/20(火) 02:19:46 ID:???0
ひまわりの予告を見て、味噌汁を一口程度すすっていただけなのに
次の瞬間すすった時よりも明らかに多い量を吐き出したんですが
あの味噌汁は何処から出てきたんですか?
298メロン名無しさん:2007/02/20(火) 02:29:48 ID:???0
>>296
鍋は映ってたんですが…
直接映像で見るよりも間接的な演出の方が来るものがありませんか?
いかがでしょうか。恐ろしさは前後のシーンだけでも十二分にご堪能いただけたものと思います。


> 湯気も、なんか不自然に真っ白です
楓様が真っ黒なので、これで丁度良いかと。
299メロン名無しさん:2007/02/20(火) 03:19:48 ID:???0
>>297
プロレスラーがやってる毒霧のようなもので、つきよ姫は前から仕込んでいたのです
彼女はなんだかんだいってひまわりたちに構ってもらいたくて、ボケてみたのです
300メロン名無しさん:2007/02/20(火) 09:07:05 ID:???0
>>297
胃から。
301メロン名無しさん:2007/02/20(火) 09:35:14 ID:???0
>>297
胃液というものをご存知ですか?
302メロン名無しさん:2007/02/20(火) 09:55:44 ID:???0
元祖「パワーパフガールズ」ではモジョは逮捕される度に指紋を取られますが、
どうみても手袋をつけた上から取られています。理不尽です。
303メロン名無しさん:2007/02/20(火) 11:25:20 ID:???0
>>302
アメリカ人は世界一バカな国民でつよ
304メロン名無しさん:2007/02/20(火) 12:17:12 ID:???O
>>291
それは劇場版飢狼伝説で舞の爆乳に思わずスタンディングオベーションした私に対する挑戦と見てよろしいか?
305メロン名無しさん:2007/02/20(火) 15:42:02 ID:???0
「きろうでんせつ」などという聞いたことも無い作品に興奮している>>304が理不尽です。
306メロン名無しさん:2007/02/20(火) 16:58:21 ID:???0
「探偵学園Q」のリュウですが、キュウと同じ部屋で寝たり、同じ家に住んだり
していますが、なぜリュウはキュウと親密になろうとするんですか理不尽です。
キンタとカズマも同じ部屋で寝ていますがなぜですか?
307メロン名無しさん:2007/02/20(火) 20:59:49 ID:???O
>>279その頑張りが実った頃にはアニメでは敵として描かれ、
主人公陣に倒されてしまう事が理不尽というか泣けます。・゚・(ノд`)・゚・。
308メロン名無しさん:2007/02/20(火) 21:21:53 ID:???O
>>297ネタが出揃ったようなのでマジレスすると、味噌汁に多量の空気が混ざって
噴出している為に多く見えるだけです。もし描き方を細かくして拡大すれば
味噌汁が霧状になっていて殆ど含まれていない事がわかるでしょう。
309メロン名無しさん:2007/02/20(火) 21:32:41 ID:???0
>>308
奥義「インド人もびっくり」かと思ったけど違ったんですね。
310メロン名無しさん:2007/02/20(火) 21:37:19 ID:???0
「ケロロ軍曹」
アンゴルモアとケロロ達は400歳以上だけど、作中でその話題に触れないのは何故?
311メロン名無しさん:2007/02/20(火) 22:18:31 ID:6lLkZAX80
ルルーシュってナイトメア戦では弱いですけど無頼に乗っている時よりも鹵獲したサザーランドに乗っていた時の方が微妙に強くありませんか。 ワイヤーで敵のサザーランドをバラバラにしたりジェレミア機を怯ませたり。
312メロン名無しさん:2007/02/20(火) 22:27:10 ID:???0
>>306
たぶん、リュウキュウという言葉を腐女子に流行させることで、
琉球ブームを興そうという、沖縄県民の陰謀です
313メロン名無しさん:2007/02/21(水) 03:17:21 ID:???0
製作者の都合によってお話が回されていくコードギアスですが、いくらここで勝ってしまうと
お話の都合が付かないとはいえ、
 両腕のなくなったコーネリア機 > ルルーシュ+扇+玉城(無頼)
なのが理不尽です。
幹部級が三人もいて腕無し相手に何もできないとはどういうことですか。仮にも彼らは、黒の騎士団のボス+元ボス+古参幹部なのに。
314メロン名無しさん:2007/02/21(水) 03:21:34 ID:???0
あと、そんなゼロでも運転できる量産型の紅蓮二式が、運動神経のいい女が運転してるからという理由で
壁面走りもお茶の子歳々なニュータイプのスザク君が動かす、彼専用のブリ軍最強機体ランスロットと
ほぼ互角というのが、あまりにも理不尽です。
315メロン名無しさん:2007/02/21(水) 07:31:10 ID:???O
>>313
腕なんてのは飾りなんです。
>>314
実は生まれついてのPSなので、量産型で最強機体とほぼ互角に戦えても理不尽ではないのです。
316メロン名無しさん:2007/02/21(水) 08:59:35 ID:???0
>>311
言い忘れましたが、無頼には鹵獲された時のために「日本人以外が乗るとヘタレになる」機能が
装備されてます。
317メロン名無しさん:2007/02/21(水) 11:10:29 ID:???0
「銀魂」原作に忠実すぎる展開(つまり何のひねりもない)のが理不尽です。
318メロン名無しさん:2007/02/21(水) 11:49:41 ID:???0
>>317
下手に原作と変えると、「せっかくだからタイトルも若干変更しよう」と
なり、つまり言ってはいけないタイトルになってしまいます。
319メロン名無しさん:2007/02/21(水) 11:54:45 ID:???0
「銀魂」を若干変更すると「銀様」か。
水銀党のやつらを呼び寄せてしまうな。
320メロン名無しさん:2007/02/21(水) 12:04:35 ID:???0
「銀魂」を若干変更すると「侍魂」か。
中国製ロボットマニアのやつらを呼び寄せてしまうな。
321メロン名無しさん:2007/02/21(水) 12:48:20 ID:???0
「銀魂」を若干変更すると「金魂」か。
響きが危ないな・・・
322メロン名無しさん:2007/02/21(水) 12:56:34 ID:???0
自分は少し前まで「銀魂」は「ぎんたま」と読んでいました。
もちろんそういうイントネーションで。

>>317
今まで下手にオリジナル展開にして原作ファンからの
ひんしゅくを買ったジャンプアニメは数知れません。
それらの二の足を踏みたくなかった制作陣はいっそのことといって
徹底的に忠実にしました。
323メロン名無しさん:2007/02/21(水) 13:22:35 ID:???O
涼宮ハルヒだって、構成ばらしただけでかなり原作に忠実だったのに、強力なアンチを生み出した品
324メロン名無しさん:2007/02/21(水) 13:23:10 ID:???0
>>自分は少し前まで「銀魂」は「ぎんたま」と読んでいました。
待て待て。今は何て読んでるんだ?
325メロン名無しさん:2007/02/21(水) 14:46:40 ID:opao5qSM0
>>306
マジレスすると、これまで友達がいなかったから人との付き合い方を知らないのです。
そのうち「かってに改蔵」の羽美ちゃん化しそうでしたが、そうなる前にアニメが終わりました。
326メロン名無しさん:2007/02/21(水) 15:08:43 ID:???0
>>324
「しろがねソウル」とか?
327メロン名無しさん:2007/02/21(水) 16:21:21 ID:C3xcsG1V0
「新世紀エヴァンゲリオン」
劇中「セカンドインパクトで地軸がずれて日本は常夏状態になった」と言われてましたが、
南極で爆発が起こったのなら地軸より先に軌道の方がずれ、四季の差が激しくなるのではないでしょうか?

(ビリヤードの玉を思い浮かべると分かるが、自転軸を変えるなら
 赤道あたりで水平に南か北へ力をかけたときが最も影響を与えやすい。
 逆に自転軸近くだと軸は変らず玉が直接運動する。)
328メロン名無しさん:2007/02/21(水) 18:04:00 ID:???O
>>314ジェレミアだって同型機3体相手に結構頑張ってましたし、それより強いコーネリアが
旧式のコピーである無頼ごときに負けるワケがありません。腕がなくてもランサーと腕が無い分
動きは軽くなりますし、ゼロ達幹部は本来指揮や作戦立案が主な仕事、戦闘力には直結しません。
むしろ指揮官兼エース戦闘員のコーネリアが異常なのです。
329メロン名無しさん:2007/02/21(水) 18:28:02 ID:???0
>>327
セカンドインパクトを「南極で大爆発が起きた」と解釈する327が理不尽です。
330メロン名無しさん:2007/02/21(水) 18:42:06 ID:???0
>>327
たぶんそのあたりの考察も今度の新作映画でちゃぶ台をひっくり返されてしまうと
思うと理不尽でなりません。
331メロン名無しさん:2007/02/21(水) 20:29:49 ID:???0
>>313
両腕のなくなったコーネリア機 > ルルーシュ+扇+玉城(無頼)

両腕を怪我したゲバル > マウスの三人組
ということです
332メロン名無しさん:2007/02/21(水) 20:46:52 ID:???O
>>328>>313宛てでした、スイマセンOTL
333メロン名無しさん:2007/02/21(水) 21:31:27 ID:Gmi17RS+0
「天空の城ラピュタ」の主題歌「君をのせて」の歌詞で
「さあ出かけよう♪一切れのパン♪ナイフ、ランプ鞄に詰め込んで♪」
と歌っていますが、一切れのパンとナイフとランプだけでどうやって
旅に出るんでしょうか?。一切れのパンだけではすぐに飢え死になりますし。

334メロン名無しさん:2007/02/21(水) 21:37:00 ID:???0
>>333 ナイフがあるじゃないですか?
335メロン名無しさん:2007/02/21(水) 21:53:34 ID:LOqZCP84O
ドラゴンボールZのブウ編でブウ悪がゴテンクスとピッコロを吸収後に悟飯と対戦して悟飯がブウ悪にボロボロにされデンデが隙をついて悟飯を治療している時にブウ悪が治癒中に
336メロン名無しさん:2007/02/21(水) 21:54:13 ID:???0
「天空の城ラピュタ」
最初に目玉焼きを全部平らげるシータが理不尽です。
吉牛で例えると、
ご飯だけ全部食って最後に残った牛肉をウハウハ喜びなから食うとか?
牛肉少しかじりながらご飯も食って最後に半分残った牛肉をウハウハ喜びなから食うのが
セオリーじゃないですか?
337メロン名無しさん:2007/02/21(水) 21:57:02 ID:LOqZCP84O
「何をしている?」とか言ってるがブウ悪はピッコロを吸収してピッコロの知識と記憶を手に入れデンデの治癒力を知っている筈なのに「何をしている?」は変だろ
そもそもこの漫画は矛盾だらけだが
338メロン名無しさん:2007/02/21(水) 22:01:54 ID:???O
>>336
食べ方なんて人それぞれです
339メロン名無しさん:2007/02/21(水) 22:03:13 ID:???0
「デビルマンレディー」の大蛇ビースト(男の下半身が変身した)が縛られたジュンに
口からドロドロした白い液体をかけていましたが、唾液にしてはドロドロしているし、
白いのですが・・・あの液体はなんですか?
340メロン名無しさん:2007/02/21(水) 22:14:39 ID:???O
>>339
とろろです
341メロン名無しさん:2007/02/21(水) 22:16:33 ID:???O
>>339アニメではありませんがジュラシックパークで口から毒液を吐く恐竜がいたのでその親戚なのでしょう。
342メロン名無しさん:2007/02/21(水) 22:36:06 ID:???0
>>339
よく「キスしたら妊娠する」と思っている純真な少女がマンガとかに
登場するでしょう。その知識は大蛇ビーストの話がだんだん転じて
いったものです。つまりそのあれですよあれ
343メロン名無しさん:2007/02/22(木) 00:13:25 ID:???0
>>326
なんか急にかっこよくなったのが理不尽です。

>>334
なんか所持しているだけで逮捕されてしまいそうなナイフに聞こえるんですが…
344メロン名無しさん:2007/02/22(木) 00:15:19 ID:???0
>>340
とろろはカユカユで結構気持ち良いのです。
よがらせてどうするんですか?
345メロン名無しさん:2007/02/22(木) 00:17:47 ID:???0
>>343
日本のいわゆる銃刀法では正当な理由が無ければカッターナイフ程度でも逮捕されます、マジで
346メロン名無しさん:2007/02/22(木) 00:27:28 ID:???O
>>333
一切れのパンで行ける距離でも、いつもと違う所に行けば旅です
また、人生そのものも旅ですね
持つ物は最低限で良いのです、大事なのは心ということでしょう
347メロン名無しさん:2007/02/22(木) 00:34:06 ID:???0
>>344 そんなあなたには、うる星の「恐怖トロロが攻めてくる!」回がお勧めです。
348メロン名無しさん:2007/02/22(木) 00:37:20 ID:???0
>342
下の口で食べれば大丈夫です
>344
アニメではなく、特撮になりますが
とろろいも1号先生キャラクター原案の
超獣戦隊ライブマンマジお勧め
349メロン名無しさん:2007/02/22(木) 00:37:56 ID:???0
ゴーショーグンのOPについて。
赤いボタンと青いボタンが何なのか結局教えてくれないのと、
♪宇宙・スペースNo1♪などと、頭の悪い歌詞を連呼するのが理不尽です。
350メロン名無しさん:2007/02/22(木) 00:44:03 ID:???0
>>349
世の中にはデンジマンEDのように、「どうするどうする君ならどうする?」
と問題提起しておきながら「任せるんだ俺達に」と、他力本願を勧めている
歌もあるのです。
351メロン名無しさん:2007/02/22(木) 01:21:59 ID:???0
ガンダムZZのOP「アニメじゃない!」。
結局どんな凄い物を観たんですか?
352メロン名無しさん:2007/02/22(木) 02:06:41 ID:???0
>>350
その後の反社会的な宗教団体の出現を歌っていたのです。
すなわちありがたい予言なのです。
353メロン名無しさん:2007/02/22(木) 02:51:42 ID:???0
>>351
現実('A`)
354メロン名無しさん:2007/02/22(木) 05:47:17 ID:???O
>>351
それよりも「アニメじゃない!」と「セーラー服を脱がさないで」と「川の流れのように」の作詞家が同一人物だってことが理不尽です。
映画でも同じ監督が撮ったとは思えない作品(深作欣二監督の『道頓堀川』と『里見八犬伝』、市川崑監督の『犬神家の一族』と『竹取物語』)がありますが。
355メロン名無しさん:2007/02/22(木) 07:49:35 ID:???0
>>354
それぞれ10回くらいリピートしてみると共通のわかりやすさを感じるようになりますよ
356メロン名無しさん:2007/02/22(木) 07:51:59 ID:???0
>>351
大人は誰も信じてくれないへんてこりんな世界を見たのです。
飛んでる魚とか、物言うキノコとか。
357メロン名無しさん:2007/02/22(木) 07:55:20 ID:???0
「ケロロ軍曹」
アンゴルモアとケロロ達は500歳以上だけど、作中でその話題に触れないのは何故?
358メロン名無しさん:2007/02/22(木) 08:00:12 ID:???0
「天空の城ラピュタ」
あれだけ大立ち回りして何故、目玉焼きが潰れてないの?
359メロン名無しさん:2007/02/22(木) 08:41:47 ID:???O
微妙に変えて、同じ質問をする>>357が理不尽です。
310:メロン名無しさん :2007/02/20(火) 21:37:19 ID:???0 [sage]
「ケロロ軍曹」
アンゴルモアとケロロ達は400歳以上だけど、作中でその話題に触れないのは何故?

釣られると思っているのでしょうか?
>>358
月見バーガーの目玉焼きのように黄身にしっかり火が通っていれば潰れません。
ネタレスとしては「その時不思議なことが起こった」です。
360メロン名無しさん:2007/02/22(木) 08:43:09 ID:???0
先日出たネギま!?春・夏のアニメガイドブックの、長瀬楓の紹介文で、
「山奥育ちで、実は忍者。なので語尾は「ござる」をつける」

忍者が語尾に「ござる」をつけるのは義務なんですか?
361メロン名無しさん:2007/02/22(木) 09:21:40 ID:???O
>>360
昔の忍者はガマや龍に変化するくらいでしたが、
最近の忍者はスーパーロボットを操ったり(『虚無戦史MIROKU』の猿飛佐助、戦隊のカクレンジャーにハリケンジャー)、ハングライダーで空を飛んだり(太川陽介『猿飛佐助』の猿飛佐助)しているので、
せめて言葉遣いだけでも古典的にしようとしているのです。
362メロン名無しさん:2007/02/22(木) 09:23:10 ID:???0
>>356
♪ボクのリィナを救い出すまで
 二人で仲良く帰る日まで♪
363メロン名無しさん:2007/02/22(木) 09:26:48 ID:???0
【ルールのようなもの・改】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまんね』などと無粋な事を書かない。
3.「理不尽」ではない質問に対しては、マジレスしても無理やり理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスをされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんので、むやみに
  「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか書かない。
5.どんな質問でも誰か一人は回答してあげて下さい。
  理不尽スレ依存症の方はレスつかないと非常に苦痛なので、回答つくまで質問ぶつけたくなります。
364メロン名無しさん:2007/02/22(木) 09:45:31 ID:???0
>>357
その必要がないから
365メロン名無しさん:2007/02/22(木) 11:29:25 ID:10Q43vt90
>>357
冬樹「宇宙人じゃしょうがないよね 姉ちゃん」
夏美「そうね 宇宙人なら長生きしていても不思議じゃないわ」
366メロン名無しさん:2007/02/22(木) 11:48:21 ID:???0
>>365
「サタンだからな」
「サタンじゃしょうがないか」
ですかw
367メロン名無しさん:2007/02/22(木) 15:16:49 ID:???0
ケロロ軍曹率いるケロロ小隊が作戦行動中、しばしば、
宇宙警察官のポヨンちゃんの妨害を受けて作戦が頓挫
します。
ポヨンちゃんは、毎回、ケロロ小隊が何らかの法令に
違反していると主張するのですが、その後、訴追を受け
たり処罰されることもなく、ケロロ小隊は釈放されてい
ます。

ポヨンちゃんは、「不祥事が続く宇宙の平和を日々守り
続けている」ということでしたが、実は、ポヨンちゃんこそ、
誤認逮捕ばかりする不祥事の元凶ではないでしょうか?
368メロン名無しさん:2007/02/22(木) 15:21:00 ID:???0
>>367
礼状も裁判もなしに毎回相手を処刑してしまう宇宙刑事や、
「場合によっては抹殺することも許される」と言いながら
毎回場合によっている機動刑事や、
ただモップ片手にお掃除しているだけなのに同伴者を
宇宙の迷子にしてしまうギャラクシーポリス清掃課のお姉さんに
比べれば対したことありません。
369メロン名無しさん:2007/02/22(木) 15:55:07 ID:???O
>>360
お嬢様キャラなら語尾が「ですわ」
関西人キャラならタコ焼き大好きでハリセン常備と同様、厳しく義務付けられています
370メロン名無しさん:2007/02/22(木) 17:21:05 ID:???0
>>367
現場の警官が現行犯タイーホしたとしても検察が起訴出来るとは限りません。
ポヨン/ポヤンはそれなりに有能ですが検察がウンコの可能性もあります。
371メロン名無しさん:2007/02/22(木) 19:20:34 ID:???0
母に余命が出たのです。決して好きな母ではなかったんですが、
ドラゴンボールがこの世に無いことが理不尽です。
372メロン名無しさん:2007/02/22(木) 21:14:55 ID:???0
>>371
ドラゴンボールがこの世にないのは、この世界に神様がいないからですよ?
代わりの物をさがしてください。
それと、子より先に親が死ぬのは自然の摂理です。逆じゃないだけマシです。
373メロン名無しさん:2007/02/22(木) 21:42:14 ID:???0
ありがとう。>>372とMXのキャッツ再放送で、元気出たよ!
374メロン名無しさん:2007/02/22(木) 23:01:07 ID:???0
>>367
宇宙外交官の冬樹がなんとかしています
375メロン名無しさん:2007/02/22(木) 23:23:26 ID:???O
>>373とりあえず録画だけして今は母に何かしてあげる事をオススメします。
まあ本人がいつも通りの生活で晩年を迎えたいと言うのなら普通に視聴するのも一手ですが。
376メロン名無しさん:2007/02/23(金) 02:32:48 ID:???0
地獄少女で、いじめっ子を地獄へ流してと、閻魔あいに依頼する
いじめられっ子が理不尽です。
自分が死んだら、地獄でまた虐められると考えないのでしょうか?
377メロン名無しさん:2007/02/23(金) 06:50:15 ID:???0
新しい環境で心機一転、立場の逆転をもくろんでいます。
「地獄デビュー」というやつですね。
378メロン名無しさん:2007/02/23(金) 19:01:22 ID:6EYJ5aMO0
「Gガンダム」
終盤でレインが生体ユニットとして、金属製の裸婦像のような姿で現れましたが、
デビルガンダムに取り込まれた際に着ていた服は、どこに消えちまったんでしょうか?
仮にデビルガンダムのしわざとすると、キョウジの時はなぜ服が残っていたのでしょうか?
379メロン名無しさん:2007/02/23(金) 19:52:01 ID:???0
>>378
それの何処が理不尽なんですか?
380メロン名無しさん:2007/02/23(金) 19:58:22 ID:???0
なんで、乳首を避けるように煙や髪やタオルで隠すのですか?
なんで、パンツが映らないように、髪や不自然なスカートの動きで隠すのですか?
理不尽です。
381メロン名無しさん:2007/02/23(金) 21:41:52 ID:???O
>>378
適性の違いです
健康で生命力にあふれたKOHの兄<真に健康で生命力にあふれた(子を産むことができる)レイン
で、どこに理不尽なところがありました?
382メロン名無しさん:2007/02/23(金) 23:33:31 ID:???O
>>380
何故と問われれば規制のせいといわざるを得ませんが、
規制されればより巧みな表現でそれをカバーして発達していくのが表現者というものです。
今は不自然と思える湯気やスカートやロバもやがては高度な様式美を生み出すでしょう。
その進歩を楽しみにしようではありませんか。
383メロン名無しさん:2007/02/24(土) 00:05:03 ID:???0
>>378
服は東方不敗が女装するために取られました

ドモン「やあレイン」
384メロン名無しさん:2007/02/24(土) 00:06:27 ID:???0
>>380
乳首の形にも好みが沢山ありますし、パンツの好みも沢山あります。
視聴者の好みに応じて脳内補完しろって事です。
385メロン名無しさん:2007/02/24(土) 02:18:47 ID:???0
>>380
煙や髪やタオルやスカートや岩石やその他もろもろは乳首やパンツを
隠すために存在するのですよ。
386メロン名無しさん:2007/02/24(土) 06:25:31 ID:???O
>>380
それよりも男の裸や男同士のセックスシーンは何も言わないのに、
女の裸には卑猥だの、子供たちに悪影響を与えるだの言うPTAの理不尽さに突っ込んであげてください。
387メロン名無しさん:2007/02/24(土) 08:29:38 ID:???0
>>386
PTAだなんて飢えていて突っ込んでもらいたいだけの集団って事です
うっとうしいですが放って置きましょう
388メロン名無しさん:2007/02/24(土) 09:47:11 ID:???0
ぱにぽにだっしゅ第1話でジジイ先生がベッキーの写真をC組一同に見せたとき、
思いっきり媚びた笑顔の写真でしたが、あの無愛想なベッキーの媚び表情を
どうやって撮ったのでしょう?
389メロン名無しさん:2007/02/24(土) 11:56:01 ID:o6klJTXA0
「鉄人28号」

1〜27号はどうなってるのでしょうか?
390メロン名無しさん:2007/02/24(土) 12:47:39 ID:???0
>>389
ちゃんと見なさいとしか言えません
391メロン名無しさん:2007/02/24(土) 14:10:32 ID:???0
>>389
原作かFXをどうぞ
392メロン名無しさん:2007/02/24(土) 14:19:21 ID:Uc7tIEBG0
「アンパンマン」
アンパンマンの顔を焼いているシーンを見ると前半分しかない(ドーム状)のに、
完成後は真ん丸の頭になるのはなぜですか?
393メロン名無しさん:2007/02/24(土) 15:12:22 ID:???0
>>392
ジャムおじさんが「新しい顔だよ」と投げて、
古く痛んだ頭部を弾いて装着され回転することによって
特殊イースト菌が三次発酵(推定)し、まんまるツヤツヤの頭部となります。
394メロン名無しさん:2007/02/24(土) 15:44:57 ID:???O
ロボット物で白兵戦武器にヒート○○(ザクのヒートホークとか)というのがありますが
装甲板が熱で切断できる位に熱くなった金属って普通は相当脆くなってませんか?
相手にぶつけた瞬間刃が砕けるか凹むような気がするんですが…
395メロン名無しさん:2007/02/24(土) 16:37:28 ID:???0
>>394
IHヒーターと同じ原理で、磁力線で金属製の装甲板を発熱させています。
熱源であるヒート○○の刃が、熱くなってるわけではありません。
396メロン名無しさん:2007/02/24(土) 16:56:09 ID:???0
>>388
つPhotoShop
397メロン名無しさん:2007/02/24(土) 18:02:24 ID:???0
>>392
焼成中によく膨らむ酵母を使って作ったパンなんじゃよ!
398メロン名無しさん:2007/02/24(土) 18:18:34 ID:umXwxu0A0
ドラゴンボールなどで
バトル中主人公などの服がよくやぶけるシーンを見かけますが
なぜ下半身だけはいつも残るのでしょうか
399メロン名無しさん:2007/02/24(土) 18:34:14 ID:LYd480XgO
コードギアス。

普段やカレンに落とし物として預けるときも
わざわざ携帯をマナーモードにしておくルルーシュが
第一話、着信音で親衛隊に見つかる設定は理不尽です。
どうにかしてください。
400メロン名無しさん:2007/02/24(土) 18:39:10 ID:???0
>>398
例えば裸を人に見られたとき、咄嗟に下を隠そうとしますよね?
彼らは最初からそんな惨めな姿をさらさないために下半身の衣服だけは破られないように
最大限の防御を下に集中しているのです

>>399
一度ミスを犯せばそれからは同じことを繰り返さないように
やや過敏なくらいに反応するのは普通の行動です
401メロン名無しさん:2007/02/24(土) 20:26:01 ID:???0
>>398
上半身ばかり破れるというあなたの前提がそもそも間違ってます。
とりあえず「一騎当千」を見てください。
402メロン名無しさん:2007/02/24(土) 20:33:27 ID:???0
>>399
あえて別の解釈も与えてみると、それほど普段から着信音を出さないように心がけているからこそ
たまたま着信音が鳴るようになっていたのに失念していたという可能性も考えられます
403メロン名無しさん:2007/02/25(日) 02:44:33 ID:???0
>>398
激しいバトルをする者は、生地の厚いジャケット等を着ていると動きを
阻害されるし、第一暑い。バトルの前に脱ぐはずです。
だからバトルの時、上半身には、生地の薄い服しか着ていません。
一方、下半身にはジーパンのような生地の厚いズボンをはいていたとし
て、普通、バトルの前にわざわざそれを脱いだりはしません。
その格好でバトルすれば、結果として上半身の薄い服が破れ、厚いズボン
が残るのは自然なことです。
404メロン名無しさん:2007/02/25(日) 04:50:20 ID:???0
女の子は下より上(胸)を隠そうとします
なんでドラゴンボールの女の子は
マンコ丸出しにならないんでしょうか?
100歩譲っても、おっぱい丸出しにならないんでしょうか
まぁおしり丸出しでもいいです、おねがいします
405メロン名無しさん:2007/02/25(日) 04:53:54 ID:???0
>>404
ブルマは胸も尻もさらしましたし、亀仙人に対してはマンコも見せているので
この辺で手を打ってください
406メロン名無しさん:2007/02/25(日) 06:44:32 ID:???0
>>404
「マンコ」とはいったい何ですか?
放送されたドラゴンボール本編のなかにはそのような語句や台詞は一切出てきません。
本編に存在しないものを丸出しにしようにもそれは不可能というものでしょう。
407メロン名無しさん:2007/02/25(日) 13:09:53 ID:???0
>>404
クリリンには鼻がないので臭くても平気です。
同じように女の子にもマンコがないので丸出しになりません。
408メロン名無しさん:2007/02/25(日) 13:40:21 ID:???O
>>404
>女の子は下より上(胸)を隠そうとします
これは間違いです。女の子は顔さえ隠れていれば全裸でも恥ずかしくはないものなのです。
ジャンプのある少女探偵が言ってたじゃないですか。
409メロン名無しさん:2007/02/25(日) 14:06:37 ID:???0
>>408
>女の子は顔さえ隠れていれば全裸でも恥ずかしくはないものなのです。
というのを見て未読の『けっこう仮面』しか浮かばなかった自分が理不尽な気がしました。
410メロン名無しさん:2007/02/25(日) 14:15:12 ID:???0
「銀魂」のOP
何なの、どろりって?
411メロン名無しさん:2007/02/25(日) 15:17:17 ID:???0
>>404
とりあえず「一騎当千」を観てくださいとしかいいようがありません
412メロン名無しさん:2007/02/25(日) 16:52:03 ID:a7AL/u340
>>376
依頼者は代償として地獄で労働します。賽の河原で積まれた山を崩すとか、
地獄釜の火の番とか、地獄車を引きながら地獄を解説したり。
つまり、地獄でいじめる側になります。
413メロン名無しさん:2007/02/25(日) 17:01:25 ID:???O
はじけるレモンの香りキュアレモネードは理不尽です。
414メロン名無しさん:2007/02/25(日) 17:30:47 ID:JNuBW3rbO
ひぐらし。

視聴者でもわかる魅音と詩音の声の違いを
仲間である圭一達が
気付かないのは何故ですか?
415メロン名無しさん:2007/02/25(日) 17:42:45 ID:???O
>>414
ポケモンのロケット団の変装の定理です。
416メロン名無しさん:2007/02/25(日) 18:37:15 ID:???0
>>414
同一人物の声ですから気づかないのは当然です。
417メロン名無しさん:2007/02/25(日) 19:41:42 ID:???O
>>413
ものすごく古いネタになりますが、
♪恋が始まる予感 まるでレモンみたいはじける
という歌があります。TVでデビューに密着したアイドルの歌なのですが、まったく鳴かず飛ばずであっという間に消えた記憶があります。そりゃもう歌のタイトルや名前すら覚えていないくらいに。
418メロン名無しさん:2007/02/25(日) 19:42:17 ID:???0
>>414
チーズの吠え声とカバオ君の声が同じだね、
と、アンパンマンの登場人物が誰一人言わないのと同じことです。
419メロン名無しさん:2007/02/25(日) 20:00:15 ID:???0
>414
一般人である圭一がそんなダメ絶対音感を持っていないだけです。
420メロン名無しさん:2007/02/25(日) 20:29:30 ID:???0
>408
やるっきゃ騎士で、静香ちゃんが豪助と競争をしている時に
街中でスッポンポンになってしまい、何処を隠すか迷った末
顔を隠す→全部見られるけど誰だかわからないわ!
の選択肢を選ぶあたりを思い出しました、で、その少女探偵って誰ですか?
421メロン名無しさん:2007/02/25(日) 20:47:16 ID:???O
>>420
まぼろしパンティです。第1話で裸になるのは恥ずかしいけど、はっ!こうしてパンティを被って顔を隠せば恥ずかしくはないわ!と言ってました。
ちなみに最終回ではけっこう六姉妹と共演しました。
422メロン名無しさん:2007/02/25(日) 22:14:30 ID:???0
>>419
逆です。彼はダメ絶対音感の持ち主だからこそ、
魅音と詩音を同一人物と認識したのです。
(魅音と詩音の声はどちらも雪野五月)
423メロン名無しさん:2007/02/25(日) 22:38:21 ID:???0
地獄少女第一期で何話か忘れましたが
メル友が実は先公という話ですが
先公が自分の思いを吐露した時点で
依頼者の恨みは消えてるはずですが
なんでまだ藁人形の効力が無くなってなかったのでしょうか?

おかげでなんかわからん理由で糸引いちゃったじゃないですか
なのにあいタンが地獄送りされた先公に説教するのは
これまた理不尽です

むしろこれをきっかけとした
先生と生徒のいけない関係の方が
地獄よりずーーーっとましです
424メロン名無しさん:2007/02/25(日) 22:58:49 ID:???0
>>423
あのアニメのコンセプトはまさに「理不尽」にあります。
理不尽な物語に理不尽だと突っ込むのは理不尽です。
そんなつまらないことより、温泉の回でキクリがふんどしをしていたことのほうが問題です。
あの閻魔あいですら尻丸出し・股間丸出しであったというのにです。
こればっかりは理不尽を追求せざるを得ないのではないでしょうか。
425メロン名無しさん:2007/02/26(月) 08:25:49 ID:???O
じつはふんどしの方が本体で、一反もめんの親戚です
426メロン名無しさん:2007/02/26(月) 11:27:47 ID:wcCJ2hb10
「それゆけ!アンパンマン」のOPテーマで、
「たとえ 胸の傷が痛んでも♪」とありますが、
アンパンマンは過去に何か嫌な事でもあったのでしょうか?
427メロン名無しさん:2007/02/26(月) 11:34:41 ID:???0
>>426
胸の傷と聞くとアンパンマンの話だと思っていても
北斗七星の形の七つの傷が…とか思ってしまう自分が理不尽です。
428メロン名無しさん:2007/02/26(月) 11:49:05 ID:???0
>>424
>理不尽な物語に理不尽だと突っ込むのは理不尽です。
この文章に矛盾と理不尽を感じるのは私だけでしょうか?
429メロン名無しさん:2007/02/26(月) 11:50:32 ID:???0
「銀魂」のOP
何なの、どろりって?
430メロン名無しさん:2007/02/26(月) 11:55:56 ID:???0
>>426
悪事をはたらく奴を毎回のように駆逐しながら、
いっこうに平和にならないこの世の中に苦悩しています。
で、顔や頭の傷は交換することによって無かったことにできますが
代えの効かない胴体にはそういった傷が残り、つねにアンパンマンを苦しめています
431メロン名無しさん:2007/02/26(月) 12:03:05 ID:a0HJjyC20
432メロン名無しさん:2007/02/26(月) 14:04:12 ID:???O
>>429
快傑どろりという駄洒落好きの狐のことです。
ちなみに幼稚園児から小学1年生までにしか萌えずに勃たないどの付くロリがその名の由来です。
433メロン名無しさん:2007/02/26(月) 14:29:22 ID:???0
今さらながらではありますが、

希望のプリキュア
情熱のプリキュア
やすらぎのプリキュア
知性のプリキュア




はじけるプリキュア


…理不尽です。
434メロン名無しさん:2007/02/26(月) 14:53:59 ID:???O
>>432ちなみに漢字で書くと『弩炉利』です。
435メロン名無しさん:2007/02/26(月) 15:02:42 ID:???0
>>433
東映には宇宙刑事(ギャバン↑、シャリバン↑↑、シャイダー↓↓)メタルヒーロー(ウインスペクター↑、ソルブレイン↑↑、エクシードラフト↓↓)
に代表される様に二代目で最も完成度が高く三代目で大コケするジンクスがあります。
それを忠実に追行したのでしょう。
436メロン名無しさん:2007/02/26(月) 15:04:52 ID:???0
>433
希望も情熱もやすらぎも知性も、その内容ゆえすべて限定された効果しかありません。
しかし「はじける」はどうでしょう。
希望をはじけさせ、
情熱をはじけさせ、
やすらぎをはじけさせ、
知性をはじけさせることができます。
他の4人が必死こいてもたらしたものをあっさり無かったことにできます。
すなわち、キュアレモンスカッシュ最強です。観ていませんが。
437メロン名無しさん:2007/02/26(月) 16:16:20 ID:???0
>>433
風のヒューイ
炎のシュレン
山のフドウ
海のリハク
雲のジュウザ
はじけるモヒカン

良くあるパターンです。
438メロン名無しさん:2007/02/26(月) 16:46:55 ID:???O
>>433
はじけるよりも、はっちゃけるプリキュアの方がよかったですか?
まあ、それよりも知性が欠けている=平たく言えばバカと言われてるのに怒らない3人だとか
自分で純情乙女だとか言う理不尽さに突っ込んであげてください。
439メロン名無しさん:2007/02/26(月) 17:27:35 ID:???0
>>433
「ハジケ(組に入)るプリキュア」の略です。
詳しくはボボボーボ・ボーボボをご覧下さい。
440メロン名無しさん:2007/02/26(月) 22:20:29 ID:???O
クレニアムモンの最強の槍と最強の盾から矛盾の故事を思い出し、
槍と盾とをぶつけて破壊しなかった大が理不尽です。
441メロン名無しさん:2007/02/26(月) 22:53:18 ID:???O
>>426実は彼の頭の中のアンコは『餡子』という女の子です。普段パトロール中などに話相手になっていますが
毎回顔を交換する時に「(あぁ、また彼女を全うに生きさせる(食べてもらう)事が出来なかった…)」と
悔やんでいるのです。(アンパンマンは戦闘も使命の内なので問題無し)首がすげかわった後、回転しながら
遠ざかっていく旧頭を寂しげに見つめるアンパンマンに気付いている人はこの世に数える程しかいません。
ちなみに元気百倍のうち80倍までがやるせなさや憤りからくるパワーです。
442メロン名無しさん:2007/02/27(火) 00:42:42 ID:???0
>>433
平成ウルトラ(ティガ↑、ダイナ↑↑、ガイア↓)平成ウルトラ2期(ネクサス↓、マックス↑、メビウス↓↓)
に代表される様に二代目で最もおもちゃが売れ三代目で大コケするジンクスがあります。
それを忠実に追行したのでしょう。
443メロン名無しさん:2007/02/27(火) 02:46:56 ID:???0
>>440
矛盾の故事なんてそんなこと、(トーマならともかく)大が知っていたり思いついたりすると思いますか?
444メロン名無しさん:2007/02/27(火) 04:30:40 ID:???0
ふたご姫のフェンシングの話ですが
フェンシング部の奴らが
アンハッピーフルーツの木の根っこをぶった切ってましたが
フェンシングのれいぴあ(しかも競技用)を使って横薙ぎでした
打突のための武器であるレイピアでなんでそんなことができるのでしょうか?
445メロン名無しさん:2007/02/27(火) 05:44:20 ID:???O
>>444超硬質な物質で剃刀の刃より薄く作られていたので横に払うと物が簡単に切断できました。
ちなみに真っすぐに刺突して真っすぐ抜くと大したダメージを受けない特性があります。
446メロン名無しさん:2007/02/27(火) 10:57:40 ID:???0
>>444
「レイピア」は、突くための武器ではありますが、刃も一応ついています。
あまり強度がないので、木の根のような固い物を簡単に斬るのは無理が
ありますが、その木の根が実は柔らかいのなら、不可能とは言いきれません。
なお、フェンシングの競技用の刃のないやつは「フォイル」といいます。
447メロン名無しさん:2007/02/27(火) 21:53:36 ID:???0
>444
それが「腕前」という奴です。
あなたの周りにも名刺で割り箸を折ったり出来る人がいませんか?
448メロン名無しさん:2007/02/27(火) 21:54:06 ID:???0
ミスター味っ子で・・・・

やっぱいいです。
449メロン名無しさん:2007/02/27(火) 23:20:23 ID:???0
>>448
じゃ代わりに・・・。ミスター味っ子で
入院していた味皇がハンバーガーを食うと突然元気になり
その時に車椅子で院内の階段を高速で駆け上がっていったんですが
あんな事は可能なんでしょうか?
450メロン名無しさん:2007/02/27(火) 23:22:22 ID:???0
>>449
味皇様なら可能です
451メロン名無しさん:2007/02/27(火) 23:23:43 ID:???0
今週のまなびストレートで某女性声優が御旗のことを「おはた」と
読んでいました。
日本語が不自由なのはしょうがないとしても、リテイクを出さない音響監督が
理不尽です。 それとも羞恥プレイなんでしょうか?
452メロン名無しさん:2007/02/27(火) 23:28:44 ID:???0
福島に御旗町というところがありますがこれはおはたまちと読みます。
その人がここの出身だという伏線です。
453メロン名無しさん:2007/02/27(火) 23:44:27 ID:???0
>>451
あまり知られていませんが、「お○た(←自粛)」は
隠語で女性器のことです。
監督はもちろん始末書ですよ。
羞恥プレイではなくて嫌がらせですね。
人間関係も色々あるのでしょう。
454メロン名無しさん:2007/02/28(水) 23:15:37 ID:???O
よくSFなんかで出てくるブラウザーが空中に浮いて出てくるコンピューター
後ろが透けて画面が見づらいと思うんだが
不便じゃないか?
455メロン名無しさん:2007/02/28(水) 23:27:07 ID:???0
>>454
エアロと同じくらいには不便じゃないんじゃあないでしょうか。というのはともかく、
ピントを調節してピントのあってるところだけ意識に入れるようにすれば
それほど見づらくはないと思いますよ。
あ、先輩、画面の裏から懐中電灯で照らすの禁止ーまぶしーからやめてー
456メロン名無しさん:2007/02/28(水) 23:33:57 ID:???0
ゴーストハントの次回予告で名○さんは、
初めのころ、#1、#2・・・を
「しゃーぷいち」「しゃーぷに」・・・と読んでいましたが、
途中から「だいいちわ」「だいにわ」・・・と読むようになりました。


○塚さんに何があったのでしょうか?
457メロン名無しさん:2007/02/28(水) 23:49:52 ID:???0
>>456
どこかの誰かが、まるで鬼の首でも取ったかのように指摘したのでしょう。
「しゃーぷいち」「しゃーぷに」が可愛かったのに・・・ほんと、理不尽です。
458メロン名無しさん:2007/02/28(水) 23:52:24 ID:???0
>>456
スポンサーが裏で某電機メーカーと険悪になったためです
459メロン名無しさん:2007/03/01(木) 00:13:03 ID:???0
>>456

あんまり「しゃーぷしゃーぷ」言ってると麻衣が人食いX68000と
間違われてしまうからです。

オカルトアニメでヒロインがモンスターと誤認されてしまったら台
無しですから、極めて妥当な判断と言えるでしょう。
460メロン名無しさん:2007/03/01(木) 02:40:31 ID:???0
>>454
人間は意外に、不便な機械に慣れてしまうものなのです
たとえば、キーボードに比べてはるかに不便な携帯のボタンでも
慣れればかなり早く入力できるようになります
それと同じで、その見づらい画面も、慣れてしまえばどうという
ことはありません
461メロン名無しさん:2007/03/01(木) 08:57:44 ID:???0
コードギアスですが、ロボットのパイロットが誰一人としてシートベルトやヘルメットを
つけていないのが理不尽です。
とくにランスロットと紅蓮二式は、ジェットコースター顔負けの激しい動きを
します。あれじゃあ中に乗っている高校生は、天井に頭をぶつけ、壁に肩をぶつけ、
後ろに後頭部をぶつけ、顔をぶつけて鼻血を出しと、メカそのものは一度もやられなくても
中に乗っている高校生が勝手にボロボロになってくれるはずです。

唯一メットを持っている主人公ですら、コックピットの中ではヘルメットを着用しません。
もうそこはいっそ妥協するにしても、せめてシートベルトくらいはつけるべきだと思います。
実際、主人公が脱出に失敗しコックピットの中で気を失って都合よくそこにいた同級生に正体がばれたというエピソードがありました。
ちょっと気を失うだけですむ軽い怪我なら、シートベルトをしめていれば平気だったはずです。
こんな主人公が、なぜか天才という設定が理不尽です。
462メロン名無しさん:2007/03/01(木) 09:24:33 ID:???0
>>461
ヘルメットを装着すると視野が狭くなります。
視野が狭いために負けるくらいならヘルメットなんてない方がマシです。
また、ヘルメットの透明な部分は思っている以上に簡単に割れます。
ガンダムのような宇宙で生活できる世界ですら、簡単に割れるのですから、ギアスの世界のヘルメットは役に立ちません。

シートベルトに関しては、ランスロットはパイロットの超人的身体能力の妨げになるのでつけていません。
紅蓮二式に関しては、バイクにシートベルトがありますか?そういう事です。
463メロン名無しさん:2007/03/01(木) 09:32:27 ID:???0
>>461
現実世界で、ノーヘルでバイクに乗ったり、シートベルトをせずに車を
とばし危険走行させる若者といえば、どんな人たちでしょう?
そう、暴走族です
要するに、主人公はロボット暴走族なのです
だからシートベルトなど締めません
464メロン名無しさん:2007/03/01(木) 09:56:49 ID:???0
>>461
パイロットスーツにマグネット板が埋め込まれており、シートの電磁石によって固定されます。
465メロン名無しさん:2007/03/01(木) 09:59:36 ID:???O
じゃあルルーシュは自分だけ安全なように、変なヘルメットを被っているのですね
理不尽です。赤毛のオッパイちゃんは怪我してもいいというのでしょうか
でもオッパイちゃんのプリチーなお顔が隠れちゃうからやっぱそのままでいいです
466メロン名無しさん:2007/03/01(木) 12:30:49 ID:MCRP9Vu40
激しい機動したら操縦者が傷だらけとか、未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。 角度とか。

というわけであのシーンでは、
>ちょっと気を失うだけですむ軽い怪我なら、シートベルトをしめていれば平気だったはずです。
ではなく、傷だらけにならないようちゃんと計算されたコクピットの中にいてさえ、気を失う程の
衝撃を受けたのです。
467メロン名無しさん:2007/03/01(木) 12:31:57 ID:???0
わ、すまん。 あげてもた。
468メロン名無しさん:2007/03/01(木) 18:16:42 ID:???O
変身中や合体中に攻撃して来ない敵キャラ
469メロン名無しさん:2007/03/01(木) 18:37:11 ID:???0
>>468
変身合体は視聴者にわかりやすいように放送ではスローモーションで再生されています
実際にはギャバンの0.05秒をはじめ一瞬で完了しているため、攻撃できる隙がありません
470メロン名無しさん:2007/03/01(木) 19:36:18 ID:???0
>>468
変形中・合体中の攻撃は、核兵器の使用などと同様に南極条約により
禁止されているのです
それに違反すると、核兵器を使用されても文句を言えません
471メロン名無しさん:2007/03/02(金) 00:42:22 ID:???0
>>468
合体中に妨害するのはすでにダ・ガーンで破られているとみんな知って
いるから、無駄なことはしません。
ちなみに合体やぶりの対抗策は「合体してから来い!」でした。マジで。
472メロン名無しさん:2007/03/02(金) 02:16:27 ID:???0
勇者特急マイトガイン。

ボンバーズとダイバーズの扱いが、なんか、もう、理不尽です。
473メロン名無しさん:2007/03/02(金) 03:13:12 ID:???0
ダイバーズの最後はかっこよかったし
飛龍を食い止めるボンバーズもかっこよかった・・・
474メロン名無しさん:2007/03/02(金) 08:40:57 ID:???0
勇者特急マイトガイン。
女の子が工事現場で働かされて且つ転落事故まで起きちゃって
明らかな監督責任だよね?
475メロン名無しさん:2007/03/02(金) 11:54:05 ID:???0
ビル工事現場はそばを歩くだけで
必ず歩行者側に鉄骨が落ちてくるものですが
工事責任の話になることがない事と同じです。
476メロン名無しさん:2007/03/02(金) 12:14:39 ID:???0
デルトラクエスト。
第2話:怪獣ウェンバーから逃げようとジャスミンが忠告→無視してウェンバーに襲われる
第3話:沈黙の森深部に行くなとジャスミンが忠告→無視してゴールに襲われる
第4話:安全な道を通ろうとジャスミンが忠告→無視してナゾナゾ巨人に襲われる
第5話:怪しい家に入りたくないとジャスミンが忠告→無視してジニとジッドに襲われる
第6話:嘆きの湖に行くなと族長が忠告→無視してソルディーンに襲われる
第8話:左の道を行けとトムが忠告→無視して右の道へ行ったら馬が暴走して落馬

第3話&第6話は、探し物がそこにあったので仕方ないにしても、人の忠告を無視しまくりな
リーフ(とバルダ)が理不尽です。
477メロン名無しさん:2007/03/02(金) 14:07:34 ID:???0
ほかにギアス能力者は何人いるのかとccに問い詰めないルルが理不尽です。
478メロン名無しさん:2007/03/02(金) 15:04:32 ID:???0
>>476にはFF2で開始早々ミシンディアに向かって全滅した経験はありませんか?
479メロン名無しさん:2007/03/02(金) 15:09:31 ID:???0
>>476
リーフとバルダは、現在のデルトラ王国の支配的勢力である
「影の大王」政権の転覆をもくろむテロリストです。
テロ集団では、自爆テロなど無謀ともいえる行動が、あたかも
正当な判断で行われているという主張がなされます。リーフ
一行において、ジャスミンの提案がことごとく退けられる理由も
同様な理由によるものと考えられます。

リーフとバルダの思想的背景とジャスミンの生い立ちを考えると、
両者が対立するのはやむを得ませんが、意志決定においては、
多数決を採用するなど民主的な集団ということもできます。
480メロン名無しさん:2007/03/03(土) 03:10:19 ID:???0
アニメキャラが転んだり物にぶつかったあと、次の瞬間にはもうあたった箇所に絆創膏が貼られてるのはどういう理屈でしょうか
しかもその絆創膏は×形のあまり効き目がなさそうなやつだったりします
481メロン名無しさん:2007/03/03(土) 03:19:13 ID:???0
>>480
アニメキャラとはいえ演じている方が怪我をしたままほおってはおくわけにはいけません。
撮影の合間に治療されているのです。カットの前後で多少の矛盾が出てしまいますが、
治療を怠って気分を害すると後々の撮影に支障が出るので多少の事には目をつむらざるえません。
482メロン名無しさん:2007/03/03(土) 06:53:17 ID:???0
>>480
血や傷口といったグロ画像を見せないための一種のモザイクです
483メロン名無しさん:2007/03/03(土) 07:28:02 ID:???0
何らかのアニメのアンチスレを見てると
時々「こんな物見て喜ぶ奴らが羨ましい」や
「これに熱中する程度で退屈が解消されるとはうらやましい」や
「こんなのにはまってる奴って、なんか可哀想だな」
みたいな書き込みがありますがどうして見てるだけで
そんな感性を否定されるようなことを言われなきゃならないのですか?
484メロン名無しさん:2007/03/03(土) 07:30:11 ID:???0
>>483
価値観は人それぞれなのが分からない人たちですかr
「こんな意見言って喜ぶ奴らが羨ましい」や
「これを批判する程度で退屈が解消されるとはうらやましい」や
「こんなのの否定にはまってる奴って、なんか可哀想だな」
と思って生暖かく見下すなりシカトするなりしましょう
485メロン名無しさん:2007/03/03(土) 10:06:07 ID:???0
>>483
なんというか、思うんです。うまくいかない事ってしょっちゅうありますし、
僕らは毎日のようにむかついたりしてます。そういう流れって変えられないんですよね。
しかし、そうじゃなくて、その中でも僕らは考える必要があるんじゃないでしょうか。
486メロン名無しさん:2007/03/03(土) 16:38:28 ID:???0
>>483
3番目はともかく、前の2つは羨ましがってるんですから、
素直に盛り上がれば良いのではないでしょうか。

それよりもわざわざアンチスレを覗きに行く>>483のドMぶりに
ちょっと萌えてしまうのが理不尽です。
487483:2007/03/03(土) 16:46:46 ID:???0
>>486
そうでした、そもそもアンチスレに行かなければいいだけの話でした。
反省します。
488メロン名無しさん:2007/03/03(土) 18:01:14 ID:???0
>>483
まったくもって同意ですが、それは「アニメオタクの理不尽な点」スレ向けだと言えます
489メロン名無しさん:2007/03/03(土) 20:40:18 ID:???0
「史上最強の弟子 ケンイチ」
月5千円の月謝はかなり安いよね。
490メロン名無しさん:2007/03/03(土) 20:46:39 ID:???0
>>489
お得でいいですよね
491メロン名無しさん:2007/03/03(土) 20:51:42 ID:???0
「史上最強の弟子 ケンイチ」
あの超人先生達の体力を維持する為に、
毎日10キロ近い肉・野菜、同等の炭水化物が必要だよね。
どこから調達してくるの?。
492メロン名無しさん:2007/03/03(土) 21:26:46 ID:???0
>>491
どこからと聞かれれば、商店街やスーパーで購入してると答えるほかないな
まあ、たまには海に行った回みたいに、自然の中から調達することもある
だろうけど、町中ではそうそうそれもでいないだろ
493メロン名無しさん:2007/03/03(土) 21:57:51 ID:???0
>>492
なんだ、その回答は?
つまらんレスする位なら自粛しろ!
494メロン名無しさん:2007/03/03(土) 22:47:00 ID:???0
>>491
作中では省略されている、体力増強の好循環です。

労働(牧畜・農耕。かなりの力仕事)

収穫(肉や野菜、穀物など豊富に)

摂取(栄養たっぷりな食事をふんだんに)
495メロン名無しさん:2007/03/04(日) 00:23:02 ID:???0
>>491
女性キャラ陣のあの爆乳はいったい何のために付いているのだと!
496メロン名無しさん:2007/03/04(日) 05:19:43 ID:???0
>>491
買出しに出かけて大量に食品を買うエピソードと、道場破りから対戦料を取るエピソードがありましたが、あれだけでは理不尽ですか?
497メロン名無しさん:2007/03/04(日) 08:26:15 ID:???0
金は?
498メロン名無しさん:2007/03/04(日) 08:55:09 ID:???0
「鎧伝サムライトルーパー」
80年代のステレオタイプな作品なのに、
一回もナスティのお風呂を覗かれるシーンがありません。
理不尽です。
499メロン名無しさん:2007/03/04(日) 09:27:42 ID:???O
>>497
>496
>道場破りから対戦料を取るエピソードがありましたが、あれだけでは理不尽ですか?

他にも馬と秋雨の診療所の収入とか逆鬼の用心棒代とかあるじゃないですか。
500メロン名無しさん:2007/03/04(日) 09:29:10 ID:???0
逆に考えるんだ
「入手経路を明らかにされないくらいヤバイ金が裏で動いている」
と考えるんだ
501メロン名無しさん:2007/03/04(日) 09:37:28 ID:???0
パトレイバーなんてハゼの干物を売って予算をまかなってたって設定が登場するくらいだからな・・・
502メロン名無しさん:2007/03/04(日) 10:46:34 ID:???0
>>496
そんなエロ乳プレイ…っ

どんなに理不尽な修行をさせられようと
ケンイチがやめないのも分かる気がするぜ
503メロン名無しさん:2007/03/04(日) 10:50:36 ID:???0
ビーストウォーズ(日本語版)でタイガトロンとエアラザーがウホッっぽい関係でしたが
本来子供向けの番組で堂々とそういう展開していいんでしょうか?理不尽です。
504メロン名無しさん:2007/03/04(日) 12:02:57 ID:???O
>>503
『パタリロ!』『パタリロ西遊記』ではそのものズバリのシーンを放映してましたが、PTAからクレームはありませんでした。てことで、問題ないです。
505メロン名無しさん:2007/03/04(日) 20:45:07 ID:???0
>>498
ナスティ?誰ですそれ?
サムトルのヒロインは烈火のリョウですよ。

506メロン名無しさん:2007/03/04(日) 21:04:11 ID:???O
エウレカセブン最終話の展開は理不尽
507メロン名無しさん:2007/03/04(日) 21:52:16 ID:???0
具体的に展開のどこが理不尽か示さない>>506が理不尽です。

中盤のグダグダさを思えば、ちゃんと完結している作品かと思います。
508メロン名無しさん:2007/03/04(日) 23:57:00 ID:???0
「鎧伝サムライトルーパー」
80年代のステレオタイプな作品なのに、
一回もナスティ柳生のお風呂を覗かれるシーンがありません。
理不尽です。
509メロン名無しさん:2007/03/05(月) 00:28:39 ID:???0
>508
ヒロインがお風呂を覗かれるのは70年代の流行です。
80年代には廃れました。
510メロン名無しさん:2007/03/05(月) 01:12:31 ID:???0
>>509
なんと理不尽な。
511メロン名無しさん:2007/03/05(月) 02:01:13 ID:???0
>>510
ブルマがなくなったことに比べればそんなもん…
512メロン名無しさん:2007/03/05(月) 02:39:02 ID:N/u0HCBU0
なぜ、カエルをつぶすとシャツに張り付くのですか?
さらに、なぜ、そのカエルはいきなり人語を解するようになってしまったのですか?
513メロン名無しさん:2007/03/05(月) 07:09:25 ID:???0
>>512
ど根性です
514メロン名無しさん:2007/03/05(月) 13:49:01 ID:???O
>>512
あのシャツはポケットくんの(吉沢やすみ先生が『中一時代』で連載した漫画)太の服と同じ素材で出来ているのです。
太の服のポケットの中は十畳以上もある個室で照明や家財道具もあるのですよ。
そんな未知の素材で出来ているのですから、蛙が貼りついて人間の言葉を喋っても不思議なことではないのです。
515メロン名無しさん:2007/03/05(月) 14:01:44 ID:N/u0HCBU0
グレンダイザー(宇宙合金グレン製)の地球上での修理は超合金ニューZ(強度に劣る)
が使われてたらしいのですが、とすると、初期のグレンに比べて後期はかなり弱体化してたと思います。

なのに、最後まで円盤獣に負けなかったのでしょうか。
それよりも、その弱体化したグレンで結果的にベガ星人を抹殺できたのに、
なぜ、デューク・フリードはフリード星で戦いもせず、わざわざアンドロメダから
地球に逃亡してきたのでしょうか?
516メロン名無しさん:2007/03/05(月) 14:32:56 ID:???0
>>515
宇宙合金グレンと超合金ニューZのあわせ技でさらに強力な合金が誕生していました
誰にも気付かれなかったので有効利用はされませんでしたが
517メロン名無しさん:2007/03/05(月) 14:54:21 ID:???0
>>515
確かにグレンダイザーは、宇宙の王者と呼ぶにふさわしい
スペックをほこりますが、それと組織としての継戦能力とは
無関係といっていいでしょう。どれほど優れた兵器でも、
運用し続けるためには後方からの支援が欠かせません。
ニューZ製の代替装甲では耐衝撃性や耐久性でグレン製の
純正品に劣ることになりますが、代替部品が豊富にあり、
換装が容易であれば、致命的な弱点にはならないのです。
また、操縦者であるデューク・フリードの操縦スキルの向上
についても、着目する必要があります。

なお、フリード星侵攻当時の状況から考えて、ベガ星連合
軍のすみやかな進出の前にフリード星は制圧されつつあり、
デューク・フリードが補給や支援を受けずに抗戦を続けても、
早晩、敗北は避けられなかったでしょう。
デューク・フリードの亡命は、まさに苦渋の選択といえます。
518メロン名無しさん:2007/03/05(月) 14:54:37 ID:???0
モビルスーツの性能が戦力の決定的な差でないとシャア少佐は言いました。

デューク・フリードの成長が紅蓮の弱体化を補って余りある程だったので、
後になればなるほどトータルの戦闘力は上がっていったのです。
519メロン名無しさん:2007/03/05(月) 20:29:14 ID:???O
グレンダイザーならば兜甲児のへたれっぷりのほうが理不尽です。
グレートマジンガー最終回では活躍した後、アメリカ留学したかと思いますが、いったい何があってあんなへたれになったんですか?
520メロン名無しさん:2007/03/05(月) 21:24:46 ID:???0
>>519
UFOの研究に熱中してTFOを作り上げ帰国した甲児くんは、
熱中し過ぎたあまりマジンガーZの操縦法を忘れました。
その証拠に
映画「UFOロボグレンダイザー対グレートマジンガー」では
バレンドスに記憶を探られる中、ブレストファイヤーの放熱板を
むしって敵に投げ付けています。

……グレートの操縦も、かなりぎこちなかったですしね。
521メロン名無しさん:2007/03/05(月) 21:25:01 ID:???0
>>519
あの時代のアメリカはRock!Druck!Sex!という退廃的な文化が流行していました
耐性のないウブな日本人を骨抜きにするには充分でしょう
それでも卒業できたのですからたいしたものです
522メロン名無しさん:2007/03/06(火) 00:33:44 ID:jPOyx1CZ0
甲児くんは推定年齢20歳の『弓さやか』という存在がありながら
14歳のマリア・フリードにハアハアしてました。

人類のヒーローの彼は変態犯罪者ですか?
523メロン名無しさん:2007/03/06(火) 00:36:23 ID:???0
>>522
おまえは2ちゃんねらの98%を敵に回した。
524メロン名無しさん:2007/03/06(火) 00:53:14 ID:jPOyx1CZ0
セーラームーンで
大学生の「まもチャン」はこともあろうに中学2年生と付き合ってます。(前カノも同年齢)
さらに年中、多数の女子中学生をはべらせてます。

ところで、大学で友達は居たのでしょうか?
近所の評判はどうだったのでしょうか?
さらに警察にマークはされてなかったのでしょうか?
525メロン名無しさん:2007/03/06(火) 00:55:01 ID:???0
>>512
その作者の娘はGAのキャラクター原案とコミカライズやってたりします。
…ほうら、何があっても不思議じゃないような気がしてきませんか?
526メロン名無しさん:2007/03/06(火) 01:23:29 ID:???0
YOU は SHOCKって意味がわかりません。
理不尽です。
527メロン名無しさん:2007/03/06(火) 01:23:43 ID:???0
「アイドル天使ようこそようこ」
レイプ集団のチーマーは?
528メロン名無しさん:2007/03/06(火) 01:38:39 ID:???0
>>527
もしかして「アイドル堕天使理奈」あたりと混同してませんか?
529メロン名無しさん:2007/03/06(火) 08:14:39 ID:???O
アイドルマスターゼノなんとかの、なにもかもが理不尽です
530メロン名無しさん:2007/03/06(火) 10:00:29 ID:???0
>>529
具体的にどう理不尽なのか書いてくれないと回答のしようがありませんが
ネタバレ厨の理不尽さに比べたらマシとだけ言っておきます。
531メロン名無しさん:2007/03/06(火) 10:05:12 ID:???0
「鋼鉄天使くるみ」
いつもずんずん行けるよ〜
恋はびゅんびゅん行こうよ〜

意味が判らん。
532メロン名無しさん:2007/03/06(火) 11:45:45 ID:???0
>>531
恋する気持ちは自分でも制御できない、訳分からないという気持ちをこめています
533メロン名無しさん:2007/03/06(火) 13:40:07 ID:???O
>>531
長島元監督の発言を理解できれば問題ありません。
534メロン名無しさん:2007/03/06(火) 17:02:21 ID:???0
>>526
歌詞なんてものは、意味を考えなくていいんです
いちいち歌詞の意味を考えていたら「ホンダラ節」なんて歌えませんよ
535メロン名無しさん:2007/03/06(火) 18:12:22 ID:p6I2zFaC0
「流星のロックマン」
双葉ツカサ(小5の男子)が、なぜかアニメだと女にしか見えないのが理不尽です。
原作のゲームでも中性的なデザインだったけれど、男だって一発で分かる顔なのに・・・
しかもアニメ版でも基本的なデザインは変化していないはずなんですが・・・
536メロン名無しさん:2007/03/06(火) 19:36:10 ID:???0
>>535
私は原作のゲームで一目見た瞬間、
女の子キターと思ってしまいましたがなにか?
537メロン名無しさん:2007/03/06(火) 20:52:19 ID:???O
>>461遅レスですがあのメカは戦闘モードになると計器等が体に密着する位に狭くなっています。
むしろ器材を目一杯詰め込んだ隙間にパイロットが乗っているので衝撃があっても
壁に押しつけられるだけで済みます。でないとあんなバイク型座席なんてなりませんよ。
ちなみにカメラ映りの都合上、周辺器材は省略されています。
538メロン名無しさん:2007/03/06(火) 22:08:19 ID:???0
ドラゴンボールにしろゼロの使い魔(才人以外)にしろ異世界人同士でも言葉が普通に通じてるのが理不尽です
539メロン名無しさん:2007/03/06(火) 22:20:58 ID:???O
>>538
漫画とかアニメだと普通に外国人と会話できるじゃないですか。
普通はエクスキューズミーの意味はと尋ねられたら「出掛ける時は忘れずに」と訳すもんですが。
語学レベルがかなり高いか、日本語が全宇宙の標準言語となっているのです。
540メロン名無しさん:2007/03/06(火) 22:50:20 ID:???0
>>538
マーマレードボーイの原作の最終巻のフリートークで、作者はそれまで
持ち上げていたアニメ版の不満を書き連ねていますが、その不満の1つ
として、アメリカで言葉が通じてしまうのがシラける、みたいなことを
挙げています。
それほど言葉の壁に対して神経質な同じ作者、吉住渉による作品である
ウルトラマニアックでは、魔法の世界から来た人たちが日本語を話して
いるのです。
アメリカでは言葉は通じなくても、異世界なら通じるものと解釈せざる
をえません。
541メロン名無しさん:2007/03/06(火) 22:56:01 ID:???0
>>538
ゼロの使い魔では、第2話で、魔法で才人と言葉が通じるようになっている
ので、そういう魔法が存在し、貴族などは互いに外国人でも、それによって
言葉が通じるようにしていると思われます。

ドラゴンボール世界では、おそらく昔、「宇宙中のすべての人が同じ言葉を
話しますように」とドラゴンボールに願った人がいるのです。
542メロン名無しさん:2007/03/07(水) 01:52:10 ID:???0
>>538
きっと、近くにモコナがいるから言葉が通じるのです。
543メロン名無しさん:2007/03/07(水) 08:56:53 ID:???O
アニメヒーローの切手が発売されていますが、忘れ去られているキャラ達
(・『鉄腕アトム』のアトムの兄コバルト。妹ウランはちゃんといる。
・エヴァの鈴原トウジ。綾波、シンジ、アスカときてカヲル。パイロットで唯一いない。)
が理不尽というか哀れです。
544メロン名無しさん:2007/03/07(水) 09:25:14 ID:???O
>>543
売れそうにない商品は作らない
理性的過ぎる程に理性的ですね、残念ながら
545メロン名無しさん:2007/03/07(水) 11:34:56 ID:???0
>>543
コバルト兄さんはわかりませんが、トウジの場合彼の参号機がバルディエルに
なった時の状態を思い出して、切手にあてはめてみてください。
なめたツバでベトベトネチャネチャな切手なんてイヤでしょう?
546メロン名無しさん:2007/03/07(水) 15:29:52 ID:AaA5f+1+0
キュアレモネードの髪型は「護くん」の汐音さんを意識しているんでしょうか
547メロン名無しさん:2007/03/07(水) 15:30:08 ID:Jd5GQ3890
ファーストガンダムって一年しか戦争していないのに
なんでジオンには歴戦の勇士っぽい人がいっぱいいるんですか?
あれが始めての戦争ですよね?裏設定とかあるんですか?
それにコロニー落としたら核の冬にならないんですか?
後の映画ではもっと小さいものを落とすとか落とさないとかで大騒ぎしてたような
気がします。なんか理不尽です。
548メロン名無しさん:2007/03/07(水) 16:10:26 ID:???0
>>524
まもちゃんこと地場衛は、幼くして両親と死に別れたものの、
経済的にはかなり恵まれた環境で生育しました。都内マンション
でのひとり暮らしなどから考えて、青年独居男性と周辺住民との
付き合いは皆無に等しかったと思われます。

また、大学における交友関係が健全かつ模範的なものであった
なら、スポーツや文化芸術活動等によらない近隣中学生との交流
が、自然発生的に行われるはずはありません。推して知るべしで
しょう。

なお、「東京都青少年の健全な育成に関する条例」は、ようやく
2005年施行なので、他の道府県とは異なり、警視庁所轄署が
積極的な介入をすることはできませんでした。
これも、昨今世相を騒がせている石原都政の「おごり」というもの
かもしれませんね。
549メロン名無しさん:2007/03/07(水) 16:53:41 ID:tccjo/s/0
こち亀(アニメ版)の麻里愛初登場の回、
最後のほうで暴漢に殴られた両津(この時点で麻里愛が男だと気がついていない)は、
麻里愛に膝枕をしてもらえるんですが、そのとき頭部に妙な感触が・・・
・・・その直後のシーンからすると、男性の「あそこ」が当たっていたようですが。
膝枕していてあれが当たるって事、普通はないと思うんですが・・・
(ちなみに原作だと「マリアちゃん男性よ。」と麗子に言われて気がついた。)
これだけなら「顔はかわいいけど巨根」って言う説も有りなんでしょうが、
それだと水着のシーンのときどうやって隠していたのかが気になります。

550メロン名無しさん:2007/03/07(水) 17:22:07 ID:???0
>>549
>水着のシーンのときどうやって隠していたのか
『マーダーライセンス牙』をお読みください。
551メロン名無しさん:2007/03/07(水) 17:23:59 ID:???P
>>550
詳しく教えて貰えますか
552メロン名無しさん:2007/03/07(水) 17:31:03 ID:???0
>>549
下品なんですが、両津さんに助けられた時・・・○×しちゃいましてね・・・

スーパーモードで膝枕とは大胆ですよね
553メロン名無しさん:2007/03/07(水) 17:42:19 ID:Lbtu18Gy0
>>552
あのー「両津がマリアを助けた」のは冒頭、ここで言っているのは「マリアが両津を助けた」シーンですよ。
554550:2007/03/07(水) 17:48:02 ID:???0
>>551
『マーダーライセンス牙』の主人公(♂)は、チ○コと玉を体内に収納し、筋肉を操る事で女に変身できる忍者です。
555メロン名無しさん:2007/03/07(水) 18:10:15 ID:JctLONl80
>>547
>歴戦の勇士っぽい人がいっぱいいるんですか?
そんな人しかいません。
「っぽい人」だからこそ、モビルスーツの性能に差があったとしても
ど素人ばかりのホワイトベースのクルーにやられてしまうんです。


>コロニー落としたら核の冬にならないんですか?
なります。
地球温暖化がどうしようもないくらいに進行してしまっていたので
プラマイがゼロになりました。
556メロン名無しさん:2007/03/07(水) 18:12:45 ID:???O
魁!男塾の毘沙門天と同様の技をもっていました>まりあ
ただ、極められていないので極端に意識しないと御本尊のお姿を封印しきれないのです
で、水着の場合は見られているという意識から集中力が増しています
557メロン名無しさん:2007/03/07(水) 18:33:07 ID:???0
>>547
地球に本当に平和な時代なんて存在しません。国同士の戦争はなくても、世界
のどこかしらでは、いつの時代でも必ず紛争やら内戦やらやっています。
当然、地球連邦が世界を統一している時代でも、中東とかアフリカの一部地域
などでは、民族紛争や宗教紛争のゲリラ戦・ゲリラ掃討戦が行われているに
きまっているではありませんか。
そういった紛争地域で実戦経験したゲリラ戦の戦士が、やがて地球にいられ
なくなった時に流れ着いた先がサイド3、すなわち後のジオン公国なのです。
558メロン名無しさん:2007/03/07(水) 20:11:48 ID:AIQnRI7V0
『スタジオジブリ映画祭全作品ランキングSP』

http://ghibli.s31.xrea.com/page038.html

この中に、ムスカがランクされていないのが理不尽です。
2ch内でも大人気のキャラクターなのに・・・。
559メロン名無しさん:2007/03/07(水) 20:13:06 ID:???0
2chが世間からずれてるだけです。
560メロン名無しさん:2007/03/08(木) 01:52:43 ID:4R16qa4q0
ゲッター1 全高38.0m、重量220t
ゲッター2 38.0m、重量200t
ゲッター3 全高20.0m、重量250t

ゲッターロボG 全高:50メートル、重量:330トン(3形態共通)

3台のゲットマシンで変形するというコンセプトは同じなのに
何故、ゲッターロボは重さが違うのですか?

この際、ゲッター1の腕が取れても2になるとどこも破損してない
ニョキニョキ手足が出るのは理不尽だなんてことは言いません。

重さだけはどう考えても理不尽この上ないです。
561メロン名無しさん:2007/03/08(木) 02:32:16 ID:???0
>>558
というか、サンが主演賞とってるのが理不尽です。
もののけ姫の主人公ってアシタカでは?
562メロン名無しさん:2007/03/08(木) 09:26:31 ID:???0
>>543
コバルトは兄か弟かでファンの激しい対立があるので
兄バージョンと弟バージョンを出さねばならず、
そうするとコストがかさむので…ということです。
563メロン名無しさん:2007/03/08(木) 10:10:17 ID:???0
>>557
第二次世界大戦時代、戦闘が酷いと言われた南方アジア前線に配備されたアメリカ軍兵士のうち、
実に8割は一人の兵士も殺さず・一発も発砲せずに帰還したと言われてます。
1人殺せば古参兵、2人殺せば歴戦の勇士です。
564メロン名無しさん:2007/03/08(木) 15:49:58 ID:???0
>>560
ゲッターロボの変形は、ゲッター線の効果であり、ゲッター線には
解明されていない面が多々あるそうです。
ゲットマシンの合体により340dの重さが測定できなくなるわけ
ですが、これは、ゲッター線が及ぼす地球の重力への影響と考え
られます。したがって、計測できないからといって、質量そのものが
なくなったわけではありません。
565メロン名無しさん:2007/03/08(木) 16:11:30 ID:???0
昨日のネギま!?になかよしのCMが流れていましたがあのアニメを女の子がみているとは思えません理不尽です
566メロン名無しさん:2007/03/08(木) 16:13:36 ID:???0
>>565
実はなかよしの方も大きなお友達が買っています。
567メロン名無しさん:2007/03/08(木) 18:47:41 ID:???0
>>565
男子読者獲得のため、男の子しか見ていないネギま!?枠でCMを流しました。
568メロン名無しさん:2007/03/08(木) 20:04:39 ID:???O
>>560
悪魔将軍に比べたら些細な問題です。
悪魔将軍は182s1500万パワーですが、その体を構成する黄金のマスクと悪魔六騎士の合計体重は1630s以上、合計超人強度は1億7160万パワーなのですよ。
569メロン名無しさん:2007/03/08(木) 21:11:38 ID:4R16qa4q0
マジンガーZのミサイルパンチ
明らかにマジンガーの厚みよりもデカイ。
どこに格納してたんでしょうか?
ミサイルなので、グレートのスクランブルダッシュみたいに折りたたみ格納式にはならんはずです。

つうか、小型核爆弾並みのパワーがあるらしいのですが、いくら機械獣相手とはいえ
操縦者の一存で街中でぶっ放してよろしいのでしょうか?

スレ違いですが過去に街中でバルタン星人めがけて数発の「核ミサイルはげたか」
を発射した科学特捜隊という先人も存在はしてたんですけど。
ただし、こちらは、一応防衛会議の決定に沿って でした。
570メロン名無しさん:2007/03/08(木) 22:52:09 ID:???0
>>565
それは偏見というものです
主人公ネギはショタコン腐女子にそれなりに人気はあるのです
571メロン名無しさん:2007/03/08(木) 23:17:23 ID:???0
腐女子向けなら、少年誌かBL誌だろ。
572メロン名無しさん:2007/03/09(金) 00:03:14 ID:???0
>>564 が、ゲッター1とゲッター2とゲッター3が合体してゲッターロボGに
なると思っているのが理不尽です。
(220+200+250−330=340、という計算でしょ?)

ちなみにゲッター1とゲッター2とゲッター3が合体するとできるのは
ゲッターロボ號(翔、剴)ですからね。
573メロン名無しさん:2007/03/09(金) 00:25:05 ID:???0
らぶドル
アニメ化したのにもかかわらず、同人誌が(一冊も?)出てきてないので
理不尽ですか?
(ハルヒ、ギアス等はいっぱいでてきてるのに)
574メロン名無しさん:2007/03/09(金) 00:51:02 ID:???0
らぶドルってなに?
同人アニメ?
575メロン名無しさん:2007/03/09(金) 01:34:19 ID:???0
>>574
ラブ…テニスのアニメか?0のことだな。
ドル…これは簡単。米国の通貨だ。

0ドル、つまり貧乏人か。印刷代が出せる訳がねーーww
576メロン名無しさん:2007/03/09(金) 01:37:02 ID:???0
「ねーねー、ゆのっちゆのっちーー DVDって何の略?」

なんと理不尽な質問をする女かーーーっ
宮子…恐ろしい子っ!!
577メロン名無しさん:2007/03/09(金) 02:51:14 ID:???0
>>576
俺も友達にDVDって何の略か聞いたことがありましたが快く解説してくれましたよ?
578メロン名無しさん:2007/03/09(金) 02:57:45 ID:???0
DVD!DVD!
579メロン名無しさん:2007/03/09(金) 03:28:38 ID:???0
どのアニメでも須らく狂信者と狂アンチの争いがさまざまな場所で繰り広げられていますが
彼らは終わりのない争いに空しさを感じることはないのでしょうか?
580メロン名無しさん:2007/03/09(金) 04:06:01 ID:???O
>>579
お互い論破して勝つ事が目的では無いのでしょう
子猫がじゃれあってると考えると可愛く見えてきませんか?
581メロン名無しさん:2007/03/09(金) 08:44:32 ID:???0
>>577
いやいやいや、知ってる人に聞くんじゃないですよ

×「D…デジタル……V…ぶい??」
( ´,_ゝ`)プッ 予想通りデジタルときましたか

なんの気なしを装いながら晒し者にする釣り質問。
酷過ぎます。。・゚・(ノД`)・゚・。
582メロン名無しさん:2007/03/09(金) 09:21:40 ID:???O
トランスフォーマーのコンボイは「私にいい考えがある」と言いながら
その作戦はいつも失敗します。
そんな上司についていくサイバトロンのみなさんが理不尽です


トランスフォーマーのメガトロンは「素手で握り潰してくれる」と言いながら
結局は銃を使っています。
そんな上司についていくデストロンのみなさんが理不尽です。
583メロン名無しさん:2007/03/09(金) 09:40:22 ID:???0
ロクに使えない作戦ばかり実行する上司と
言ってることとやってる事が違うことすら認識できない馬鹿な上司
どちらのほうがマシか熟慮した結果が現在の状況です
584メロン名無しさん:2007/03/09(金) 09:54:01 ID:???0
>>576
無知の知の極みです。
585メロン名無しさん:2007/03/09(金) 11:36:14 ID:Snx/ODkR0
>>579
ダイレンジャーの最終回を見るとそれは人間の宿命だと分かります。
586メロン名無しさん:2007/03/09(金) 11:45:44 ID:???0
>>581
? 最初のDはデジタルでいいんですよ?
次のVもいつのまにかヴィデオでいいことになってるようです
587メロン名無しさん:2007/03/09(金) 11:52:49 ID:???0
どう考えてもVersatileが読めないからだなw
588メロン名無しさん:2007/03/09(金) 13:20:22 ID:???0
らぶドル
>>574>>575の認識程度の作品なのに、2chで関連スレが立ちまくっている
のが理不尽です。
589メロン名無しさん:2007/03/09(金) 13:33:40 ID:???0
>>582
コンボイはそういう作戦ばっか立ててるので部下は自分の責任を気にせずに動けるのが気楽でいいのです

メガトロンのほうは最終的に握りつぶすというだけで経過は関係ありません
バラモスにハラワタを食い尽くしてくれるという発言があっても戦闘中に噛み付いてこないのと同じことです
590メロン名無しさん:2007/03/09(金) 16:43:08 ID:uEsj70l70
ドラえもんは何故大長編の敵に地球破壊爆弾を使って脅さないんですか?
また、何故もしもボックスを使って事態を収拾させないのでしょうか?
魔界大冒険のような例外はともかく理不尽です
591メロン名無しさん:2007/03/09(金) 16:46:39 ID:???0
>>590
地球破壊爆弾が敵の手に渡ったらまた一作分の騒動になってしまいます
下の方については「パラレルワールドになるわけよ」「それじゃ何の解決にもならないじゃないか!」とのび太君には十分に理解できていましたね
592メロン名無しさん:2007/03/09(金) 16:57:54 ID:???0
>>590
雲の王国の時のようにロクでもない結果に終わるからです
593メロン名無しさん:2007/03/09(金) 19:44:39 ID:???O
魔界大冒険ならば、ドラえもんが自分に似た奴を狸よばわりしていることが理不尽です。
自分はいつも狸と言われて否定してるのに、なぜ姿の似ている奴は狸よばわりなんですか?
594メロン名無しさん:2007/03/09(金) 20:30:09 ID:???O
タランス、スコルポス、ブラックウィドーと科学技術を扱うキャラの手が精密作業できなさそうな大ぶりなハサミなのが理不尽です。
テラザウラーと言った戦闘員は普通の手なのに
595メロン名無しさん:2007/03/09(金) 21:01:02 ID:???0
>593
自分の姿が狸に似てると知ってるから怒るんですよ?

596メロン名無しさん:2007/03/09(金) 21:02:11 ID:???0
「コードギアス 反逆のルルーシュ」の内燃機関がないという設定が理不尽です
っていうか必要ないだろ、そんな設定。DVDの付録読まなきゃ誰も気がつかないぞ
597メロン名無しさん:2007/03/09(金) 22:50:49 ID:???0
>>596
その設定を知らなかった私ですが
マイトガインのように化石燃料が枯渇した世界で巨大ロボットを運用してたりするので
ギアスの世界の技術者もそれを応用したのでしょう。
598連投ですが:2007/03/09(金) 22:53:22 ID:???0
>>596
レイバーだってタイラントのような一部の機種をのぞいて殆どが電池式です。
599メロン名無しさん:2007/03/09(金) 23:14:40 ID:???0
>>596
内燃機関がないねん
600メロン名無しさん:2007/03/09(金) 23:51:42 ID:???0
>>594
彼らは生身じゃないんだから、自分でメカを作ったりしなくても自分の
頭脳と基地の装備を直接つないでメカをこさえさせたりできます。

 今週のヴィーナス・ヴァーサス・ヴァイアラスの冒頭で、ルチアさんの
洋服屋に普通に客が来ていました。あんな怪しげなアイパッチしたねーちゃん
が接客してる店に来る客が理不尽です。
601メロン名無しさん:2007/03/10(土) 03:28:00 ID:???0
>>600
人を外見やファッションで判断しない、すばらしいお客さんではないですか
602メロン名無しさん:2007/03/10(土) 07:50:53 ID:???0
>>569
超合金Zは、新元素ジャパニウムに光子力エネルギーを照射することで
変化し精製される、と記憶してますんで、
Zの体内にそういったシステムが搭載されており
形状記憶によってミサイルパンチが膨張、連射も可能なんでしょう。

また、あの時代、機械獣に蹂躙されようが核爆弾なみのものが炸裂しようが
街もかなりの確率で、一週間で復旧します。
同じ服、同じ顔で大量に逃げまどう人々などでおわかりかと思いますが
人手はもの凄く足りてたんだと思います。そ
ういったバックボーンがあるので、甲児くんも安心して
ブっ放してたんでしょう。
603メロン名無しさん:2007/03/10(土) 07:52:26 ID:???0
ヘンな改行になっちゃってお許し下さいDr.ヘル
604メロン名無しさん:2007/03/10(土) 11:45:42 ID:???0
バカボンのパパ、バカボンのママ、バカボン‥
ハジメちゃんは仲間外れですか?
日本は年少者を中心に考えるので
ハジメのパパ、ハジメのママ、ハジメのアニ、ハジメ
となるか、長男を中心にバカボンのブラザーとなると思います。


605メロン名無しさん:2007/03/10(土) 12:01:14 ID:???0
>>604
ハジメは「バカボンに『ハジメ』てできた弟」の略です。
606メロン名無しさん:2007/03/10(土) 13:31:49 ID:vesAlIzS0
巨人星
魔球の理論は作中で完璧に説明されて、なおかつ星一徹は
消える魔球を再現できました。

なのに自分で実験装置を使い魔球を再現しようと何度も挑戦したのですが
まったく消えません。

なおかつ、消える魔球の正体の「魔送球」
ホップする変化球など、現実の世界では究極の変化球です。
なぜ花形は打てたのでしょうか?
実はオールスターでアルトマンや野村もヒットしたことがあったりします。
607メロン名無しさん:2007/03/10(土) 13:55:00 ID:???O
>>606
千葉パイレーツの名投手猿山と名捕手犬井が後に編み出す新消える魔球のように完全に消えなかったからです。
608メロン名無しさん :2007/03/10(土) 17:05:44 ID:sro2IMDl0
恐竜キングにて。
毎週毎週、無許可で外国に行って、
他人のもの(恐竜)を傷つけるDーキッズが、
アクト団のことを悪人扱いするのは理不尽です。
609メロン名無しさん:2007/03/10(土) 18:47:51 ID:???0
>巨人星

理不尽だよ>>606の父ちゃん!!
また地球人の心になんか負けちまって……
610メロン名無しさん:2007/03/10(土) 21:35:57 ID:???O
アニメに限ったことでは無いんだけども
化粧をした事が無い人が化粧をすると化け物みたいになるのは何故
いくら経験が無いとは言えこれはおかしいと気付くはず
611メロン名無しさん:2007/03/10(土) 21:38:58 ID:???0
>>610
おかしいと思っても、巧くできないものです。いじょ
612メロン名無しさん:2007/03/10(土) 21:39:24 ID:???0
>>610
それ以上の頻度で「殺人料理」を作るヒロインがいますが
彼女達の特徴は「味見をしない」です
これを化粧に当てはめれば答えは簡単ですね
613メロン名無しさん:2007/03/10(土) 22:11:32 ID:???0
>>610
現実にバケモノみたいになっちゃってる人を見たことあるしなぁ…
あのときは笑いをこらえるのに苦労した。
つーか、男から見たら、ちゃんと塗れることの方が不思議だよ。
614メロン名無しさん:2007/03/10(土) 23:06:28 ID:???O
>>610
実際に出先で化粧してバケモノ化して顔隠しながら帰った事のある身でマジレスすると、
よかれと思った習字の二度書きでどんどん変になるをどーする事もできない現象と同じです
615メロン名無しさん:2007/03/11(日) 00:17:02 ID:???0
Dr.ヘルはグールが完成するまで
あしゅら男爵に海底要塞サルードでわざわざバードス島から日本まで海路で行かせてましたが
世界征服が目的なのに近場の地中海周辺の各国を抑えようとしなかったのが理不尽です。
だいたいどのルートを通って日本に行ってたんでしょうか?
あんなバカデカい潜水艦がスエズ運河を通過できるとは思えませんし…
616メロン名無しさん:2007/03/11(日) 00:24:13 ID:???0
>>615
紅海と地中海の間には運河だけでなくて海底の抜け道があります。某アニメでやってたと思いますが。

近場の国?
既にあのあたりの独裁者や国王を改造して配下にしてるでしょう。グールやサルードや機械獣を建造する莫大な
資材や資金はそのあたりから出てるかと思われます。
617メロン名無しさん:2007/03/11(日) 00:31:01 ID:???0
「心のトビラを ずっと叩き続けてる…」

迷惑です。なんとかならないのでしょうか?
618メロン名無しさん:2007/03/11(日) 00:48:45 ID:???0
>>617
じゃあ、アタイがなんとかしてやるよ
開け! 心の扉っ!
619メロン名無しさん:2007/03/11(日) 11:12:12 ID:???0
バンチョーレオモンの学ランにはなんで日本語で刺繍がしてあるの?
620メロン名無しさん:2007/03/11(日) 11:15:36 ID:???0
バンチョーだから
621メロン名無しさん:2007/03/11(日) 11:33:56 ID:???0
>>617
フラグを立てていない617には起こらないイベントなので心配いりません
622メロン名無しさん:2007/03/11(日) 21:16:14 ID:???0
アニメに限ったことでは無いんだけども
化粧をした事が無い人が化粧をされると「これが私?」
などと言ってしまうほど別人みたいな美人になるのは何故?
やったほうに化粧経験が有るとは言え
プロのメイキャッパーでもないのにこれはおかしいです。
623メロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:06:26 ID:???O
>>622
あなたの目は曇っているのですか?
美人というのはもともとがそこそこの容貌でなくては無理なのです。
潰れたガマガエルや平目顔はどう化粧しても美人や美形にはなりません。
624メロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:14:09 ID:???0
プリキュア5のかれんが幼少のみぎり、両親と話していたコードレスホンが
異様にデカいです。デザインも直線カクカクで、どう見ても80年代の製品です。
かれんは14歳ですからせいぜい7〜8年前くらいのことだと思われますが、
名家かつ大富豪の水無月家としてあれはどうなのでしょうか。

ついでに書いてて思ったのですが、音楽家夫婦で大富豪ってのがなんか
理不尽のような気もします。そりゃカラヤンとかは大富豪でしたけど、彼は
貴族の息子だったからですよね。水無月家もひょっとして皇ぞ(ry
625メロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:33:38 ID:???0
>>624
かれん幼体が、普通の幼女と比較して小さかっただけです。
知性も含めてすくすく育ってよかったですね。
626メロン名無しさん:2007/03/11(日) 23:39:08 ID:???O
>>624
あれは90年代前半当時の携帯電話です。現在のコードレスの子機よりもでかかったことは覚えてますよね。
かれんが気に入っていたので、かれんにあげたのです。
ちなみに94年当時は携帯電話は買取とレンタルがあり、レンタルは月1万、買取は10万したのです。
627メロン名無しさん:2007/03/12(月) 00:18:43 ID:???0
>>624
音楽家であれば、コードレスホンにも音質の良さを求めます。
音質の良さで選んだ結論が、少々古くて大きいがしっかりとした製品なのです。
(じっさい、普通の電話でも音質で選べば黒電話になったりしますね)
628メロン名無しさん:2007/03/12(月) 00:55:14 ID:jjb62Q8k0
花形満と眉月光
この2人は他人とは思えません。(眉月は劣化花形?)
共通点。
@喋り声が非常に似てます。目をつぶってると違いがわかりません。
A親が金持ちで自分もエリート。なのに俗世間には目もくれず野球一筋。
B大リーグボール1号と大回転魔球打倒のための特訓が非常に似てます。しかも打ち方まで。
 要するに命がけで鉄球を打ち返す。しかもその特訓機を自社のエンジニアに作らせて、自社工場で特訓。
Cその結果、大怪我をして塁間を回ってホームベース上で倒れました。
D花形はS45まで阪神。 S52からヤクルト。 眉月はS48にヤクルト。

もしや、同一人物?
あまりにも理不尽に似すぎてます。

629メロン名無しさん:2007/03/12(月) 02:08:25 ID:???0
『涼宮ハルヒの憂鬱』
ハルヒは憂鬱ではありません。理不尽です。
630メロン名無しさん:2007/03/12(月) 08:08:14 ID:???0
>>628
>あまりにも理不尽に似すぎてます

ウルフ「奇蹟だ」
大砲 「奇蹟だ」
八幡 「この素晴らしい事実!もはや全身で受け止めるしかない!!」
631メロン名無しさん:2007/03/12(月) 10:07:26 ID:???0
>629
劇場版「機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者」にZガンダムが1カットも
出なかったことに比べれば些細な問題です。
632たぶんマジ:2007/03/12(月) 12:07:47 ID:???O
>>629
ハルヒが望む存在にハルヒ自身が遭遇できていないことが憂欝なんです
633メロン名無しさん:2007/03/12(月) 12:30:38 ID:???O
アニメ好きな俺が最悪の環境といわれる宮崎に転勤が決まったことが理不尽です
まじどうしよう(´・ω・`)
634メロン名無しさん:2007/03/12(月) 12:33:09 ID:???0
>>633
つ [卒業証書]
635メロン名無しさん:2007/03/12(月) 12:59:03 ID:???0
民放が一局しかうつらない&テレホーダイだった徳島の山奥よりゃマシです
最近まで民放に深夜アニメのなかった宮崎ですがTBS系の深夜アニメが始まりました
引っ越し先が衛星のアンテナが立てられないとかなると悪夢ですので注意しましょう
636メロン名無しさん:2007/03/12(月) 13:40:51 ID:???O
>>633
地元の友人にビデオもしくはDVDに録画してもらって、週一で送ってもらえば済むことです。
637メロン名無しさん:2007/03/12(月) 17:34:33 ID:???O
>>636よくその手の解決法が出てきますが、アニメを毎回録画してて
それを郵送してくれるできた友人がいる事を前提に話が進む事が理不尽です。

自分が頼まれたら?ダビングして送るのメンドクセ( ゚Д゚)
638メロン名無しさん:2007/03/12(月) 17:59:44 ID:???0
粗末な人間関係しか築いてこれなかった>>637が理不尽です
639メロン名無しさん:2007/03/12(月) 18:29:19 ID:???O
皆さんの心遣いは嬉しいのですが肝心なラジオ&アニメショップ等解決してない事が多いのが理不尽です。
そして転勤になってもきっとここにくる俺はもっと理不尽です。
640メロン名無しさん:2007/03/12(月) 18:46:42 ID:???0
>>639
密林に供物を捧げなさい
641メロン名無しさん:2007/03/12(月) 18:53:00 ID:???0
地方民の苦しみを知れ
642メロン名無しさん:2007/03/12(月) 19:41:42 ID:???0
>>639
次は海外だな。現地で日本アニメが見られるかも。
643メロン名無しさん:2007/03/12(月) 19:54:30 ID:SHXxFLmV0
すごく今更ですが
IZUMOが1ではなく2をアニメ化したのが理不尽です。
それと原作と絵がかけ離れすぎてるのが理不尽です。
あと原作では戦っていた仲間キャラが戦わないのが理不尽です。
最後に原作と声優さんが違うキャラが居たのが理不尽です。
644メロン名無しさん:2007/03/12(月) 21:11:37 ID:???0
ttp://www.g-root.jp/buyandsell/card/ca00017.jpg
これに1と2がありましたでしょうか?
645メロン名無しさん:2007/03/12(月) 21:25:07 ID:???0
>>641
サッカーのワールドカップのために仕事をやめる人もいるくらいです
そんなにアニメが見たいなら大都市圏に引っ越すくらいの努力はしましょう
646メロン名無しさん:2007/03/12(月) 21:27:07 ID:???0
>>645
つまり>>633は転勤するくらいなら仕事をやめろって事だな
647メロン名無しさん:2007/03/12(月) 21:34:37 ID:???0
友人に録画・郵送を頼むのではなく
人を雇って仕事としてやってもらうくらいのことはしろということではないでしょうか
648メロン名無しさん:2007/03/12(月) 21:38:04 ID:???0
「デビルマンレディー」で全裸死体となった猫ビースト紺野ひとみの死体をHAが
引き取っていきましたが結局どうなったんですか?
649メロン名無しさん:2007/03/12(月) 21:50:51 ID:???0
>>633
つ【youtube】
法的にグレーかつうpされるアニメにムラがありますが…
650メロン名無しさん:2007/03/12(月) 21:57:01 ID:???0
>>624
大富豪が浪費に浪費を重ねているとでもお思いですか?
電話なんてのは多少古びていても通話さえできればOKと
古い機種を使い続けているからこそいつまでも大富豪たりえるのです。
651メロン名無しさん:2007/03/12(月) 21:59:34 ID:???O
ギャグ漫画日和のあの絵でも名塚佳織さんの声がはいるとちょっと萌えてしまうのが理不尽というか不思議です。
652メロン名無しさん:2007/03/12(月) 22:08:33 ID:???0
ネギま!?うたのCD1のジャケットで、ネギが股間に魔法の杖を挟んで
思い切り前に持ち上げ、得意気に人差し指を立ててポーズしてるのはセクハラですか?
653メロン名無しさん:2007/03/12(月) 22:10:02 ID:???0
>>633
宮崎に転勤といっても宮崎に住まなければいけないとは限りません
福岡あたりから通勤すれば問題ないです(たしかテレ東系はネットしてたはずです)

DVDに録画て、通勤時間にポータブルDVDプレイヤーで観賞すれば退屈な通勤時間もエンジョイできますよ
654メロン名無しさん:2007/03/12(月) 22:52:52 ID:???0
>>651
逆です。
気付かぬうちに脳内で補正をしてしまうタイプの絵だからこそ、
ふとした弾みで自分の願望等が増幅されて反映されてしまうのです。
655メロン名無しさん:2007/03/13(火) 01:04:38 ID:???0
>>652

いい年をした大人ならセクハラですが、ネギのデリンジャーは
未だ臨戦態勢になってませんから問題ありません。

むしろ、大人のビッグマグナムにあこがれている様子が素直に
描かれていると取るべきでしょう。
656メロン名無しさん:2007/03/13(火) 01:21:59 ID:YZak/udI0
侍ジャイアンツ
巨人のベンチに巨人のユニフォームを着た『背番号16』がいました。
あれは誰ですか?
まさか、V9ピンチの自チームを見かねて打撃の神様の川上監督が現役復帰?
3年前に一旦現役を引退した星飛雄馬が現役に一時的にカムバック?
あまりにも理不尽です。

657メロン名無しさん:2007/03/13(火) 01:32:07 ID:???0
>>643
それすらも気付かれなかったのは、
そこが見知らぬ戦乱の異世界だったからでしょうか?
658メロン名無しさん:2007/03/13(火) 08:34:51 ID:???0
>>653
福岡からだと飛行機を使わなきゃ無理です
宮崎市外だと飛行機でも無理
鹿児島なら九州新幹線あるから大丈夫なんですけどね
659643:2007/03/13(火) 08:47:20 ID:1rq0YJ1t0
>>644さんの返答が理不尽です。
660メロン名無しさん:2007/03/13(火) 08:53:25 ID:???O
理不尽スレでの回答が理不尽だという>>659がなんだかとても理不尽です
661メロン名無しさん:2007/03/13(火) 10:23:57 ID:???0
>>656
『背番号91』を逆さに縫い付けられましたが、
仕立てた方も選手もベンチも相手チームも観客も、
誰も気付きませんでした。
662メロン名無しさん:2007/03/13(火) 11:28:27 ID:???0
663メロン名無しさん:2007/03/13(火) 11:52:54 ID:???0
>>643>>644の「すごく今更」感覚が10倍くらい違うのが理不尽です。
664メロン名無しさん:2007/03/13(火) 13:53:56 ID:YZak/udI0
あんぱんまん

付け替えた後の使用済みの頭の件です。
でかいアンパンには違いないので
チーズの餌になってるという噂があります。

あまりにも理不尽です。
665メロン名無しさん:2007/03/13(火) 13:57:40 ID:???0
>>664
それに関してはやなせ先生の公式発表において
「アンパンマンの顔は同時に二つ存在し得ない、つまり入れ替わった瞬間に前の頭は消滅する」
とされています
666メロン名無しさん:2007/03/13(火) 13:58:54 ID:???0
古い顔を取って新しいのをつける間はどうなってんの?
667メロン名無しさん:2007/03/13(火) 14:19:49 ID:???0
>>666
トヨタの看板方式
ジャストインタイム方式など
昨今のグローバリズムの影響で
「必要な時に必要なものを必要なだけ」提供するのは今や常識です。

これもひとえに流通革命に乗り遅れまいとするジャムおじさんの
日々の改善と努力の賜なのです
668メロン名無しさん:2007/03/13(火) 15:20:25 ID:???0
>福岡からだと飛行機を使わなきゃ無理です
>宮崎市外だと飛行機でも無理

福岡を宮崎市内だと思っている>>658が理不尽です
669メロン名無しさん:2007/03/13(火) 16:20:56 ID:???0
658の日本語をちゃんと理解できない>>668が不憫です。
670メロン名無しさん:2007/03/13(火) 19:05:46 ID:???O
>>669
>>668はまだ剥けてない年齢なのです。日本語の読解力が不自由でも仕方ありません。
671メロン名無しさん:2007/03/13(火) 23:06:18 ID:???0
>>662
偶然って怖いですね('-'*)
672メロン名無しさん:2007/03/13(火) 23:37:07 ID:???0
>662
世の中には偶然なんか存在しませんよ? すべて必然です。
例えば、
1.遭難したときは現在地の確認が重要なので高いところに登る必要があります。
2.遺跡を作った人たちも同じです。
3.遺跡なんですから、4人も乗れば崩れます。
4.CCの発言により人為的な介入が存在します。

ほら、どこにも偶然なんか存在しませんよ。
673メロン名無しさん:2007/03/13(火) 23:44:11 ID:???0
>>668
福岡県宮崎市でぐぐれ








そんなのないから
674四月一日:2007/03/14(水) 00:01:00 ID:???0
>>672
>世の中には偶然なんか存在しませんよ? すべて必然です。
侑子さん、ビール片手にパソコンなんて叩いてないで少しは
後片付け手伝ってくださいよ。
っていうかこの店にパソコンなんてあったんですか。
675メロン名無しさん:2007/03/14(水) 00:55:24 ID:???0
なにか情報を提供するたびにいちいち代価を要求する侑子さんですが、
ツバサクロニクルではモコナの相談にやさしく乗ってあげていました。
侑子さんはいったいどんな代価をモコナから巻き上げたのでしょうか?

ついでにお尋ねしますが、CLAMP先生達が誰もいい男の彼氏が出来ないのも
やっぱり必然だからでしょうか?
676メロン名無しさん:2007/03/14(水) 01:05:29 ID:vCzBBRBC0
>>665
なら、カレーパンまん
『口から熱いカレーを吐き出して、食べさせる』
いや、これって、いわゆるゲ○

あの世界の住人(大部分が人ではないが)は異常です。
あまりにも理不尽です。
677メロン名無しさん:2007/03/14(水) 01:25:33 ID:???0
>>676
ゲ○ではなくむしろう○こ…

スカ好きにはたまりませんが、何か?
678メロン名無しさん:2007/03/14(水) 01:47:25 ID:vCzBBRBC0
巨人の星

星飛雄馬はS42の夏の甲子園に16歳で出たのでS26生まれです。
長島茂雄の入団発表式に乱入して魔送球を投げつけたのはS32で6歳です。

巨人入団直前の早稲田実業の王貞治は7歳の星を実家のラーメン屋で働かせてます。
一緒に草野球をしたりしてます。

こんな子供を大人扱いしていいのでしょうか?
あまりにも理不尽です。
679メロン名無しさん:2007/03/14(水) 01:52:29 ID:???0
>>678
そういう時代だったんです
680メロン名無しさん:2007/03/14(水) 02:32:02 ID:???0
>>675
モコナからは名前を奪いました
ホラ、いるでしょ?アババババとかゆーヤツが
681メロン名無しさん:2007/03/14(水) 02:46:14 ID:???0
>>675
モコナの相談には、モコナの所有者の侑子が、モコナの相談に答える
と言う対価を払っています。
682668:2007/03/14(水) 05:43:47 ID:???0
問題の2行を読めば、2行目は明らかに1行目との対比。
飛行機を使わなきゃ無理という1行目は逆に言えば飛行機でなら可能、
ということであり、2行目は宮崎市外は飛行機でも無理、としている。
ということは、1行目で飛行機なら可能としている以上、そこは宮崎
市外ではありえない、すなわち宮崎市内であると言っているわけであり、
日本語の正しい解釈として、それ以外の解釈は不可能であると断言せ
ざるをえない。
にもかかわらず日本語を理解できないと主張する>>669>>670が理不尽。
日本語を理解できていないのはむしろ彼らの方である。

(いや、百も承知でネタとして言ってるんだけどね。668も、このレスも)
683メロン名無しさん:2007/03/14(水) 07:08:30 ID:???0
しつこい。お前の書き込みがネタとして面白くないだけ。
684メロン名無しさん:2007/03/14(水) 10:33:55 ID:???0
668の理不尽さが増してしまった。
685メロン名無しさん:2007/03/14(水) 13:21:03 ID:vCzBBRBC0
巨人の星
使用最強打者の称号
アームストロング・オズマ にこそふさわしいと思います。
打った瞬間打球は照明塔に突き刺さってます。
しかも『見えないスイング』は投げて打つまでに20回位スイングしてます。

なのに使用最強打者の議論に名前が出た例はありません。
かの水島先生は史上最強の打者に「ドカベン・山田太郎」を挙げてます(実話)

オズマの中日時代の最初のバッティング投手をやらされたは、ルーキーだった星野仙一です。
指名したのは一徹でした。星野の陰謀ですか?

あまりにも理不尽です。

686メロン名無しさん:2007/03/14(水) 15:02:44 ID:???0
一騎当千に登場する中高生たちが、無軌道な行動を繰り返しな
がら、全く司直の追及を受けていないのが理不尽です。
器物損壊や暴行傷害だけでなく、殺人などの凶悪犯罪まで行われ
ています。大変、痛ましいショッキングシーンの連続です。

作中では、ケータイなどの通信キャリアは機能しているようですが、
治安維持機構は、全く機能していないようです。一体全体、この国は、
どうなってしまったのでしょうか?
687メロン名無しさん:2007/03/14(水) 17:49:47 ID:???O
>>686
身内がお大尽もしくは権力の座にあるのです。
この立場の人間は何をやっても不問にされます。
『巨人の星』の花形満(お大尽のぼっちゃま)や『超犬リープ』の田中一郎少年(父親が警視総監)が一例ですね。
688メロン名無しさん:2007/03/14(水) 18:21:21 ID:???0
>>685
日米ワールドシリーズで、縦横分身魔球を完膚なきまでに打ち崩し、
打開策が確立されてるとはいえ、
ハイジャンプ〜エビ投げ〜大回転をフィルムで見ただけで
片っ端からホームラン級のファウルにしてしまい
ミラクルサムライ大魔球(仮)が八幡先輩の胸に命中するまで
推定30回位スイングし
サイユウシュウセンシュショウに輝いた蛮ちゃんに、
アッパレサムライボーイ、敗れて悔いなし、とばかりに惜しみ無い拍手を捧げていた

アスレチックスのロジー・ジャックス選手

の名前があまり出ないことの方が 私は理不尽だと思います。
689メロン名無しさん:2007/03/14(水) 21:02:38 ID:???0
>>685
ボールを打つにはバットを一回振れば良く、
点を取るにはスタンドまで届けば良いのです。

オズマは野球選手よりも、アスリートとかビックリ人間とか地下闘技場戦士とかを目指すべきでした。

690メロン名無しさん:2007/03/14(水) 22:07:36 ID:???0
>>685
スイングの回数が20回程なので
凄さも20分の1にされています。
691メロン名無しさん:2007/03/15(木) 02:07:31 ID:???0
ひだまりスケッチで昼食のパンを、昼食の無い友人と半分こしたゆのが
午後の授業に満腹で眠気に襲われるのが理不尽です。

それとあんな金ダライに引越しして6月まで気付かないのも理不尽です。
692メロン名無しさん:2007/03/15(木) 08:48:36 ID:???O
再放送ビーストウォーズでセイバートロン星に帰る話で

コンボイは艦内ではロボットモードなのにダイノボットを助けに行く時はわざわざビーストモードに戻ってから変身をしていました。
何故一度ビーストモードに戻ったのか理不尽です。

そしてコンボイを不意打ちをしたあと、テラザウラーは何処へいったのか、理不尽です

ついでに前回登場したエアラザーは何処で何をしていたのか、理不尽です
693メロン名無しさん:2007/03/15(木) 13:05:45 ID:???O
>>691
前半
ダイエット食品と同じで、胃の中で数倍に膨れ上がるのです。そのため少量でも満腹になります。
694メロン名無しさん:2007/03/15(木) 13:31:34 ID:???0
>>691
後半
金ダライが日常的に家庭で使われていたのは1970年代ごろまでです。
その後は、樹脂製の洗面器やボウルなどが使われるようになり、金ダライ
を実際に使う機会は、学校や病院などの公共施設を除けば、ほとんどなく
なりました。
平成生まれの彼女が、天井にある金ダライの底面を見上げて、金ダライと
認識するのは難しいと思います。おそらく、ちょっと大きな火災報知器だと
でも考えていたのでしょう。
695メロン名無しさん:2007/03/15(木) 15:21:56 ID:???0
>>692
彼らは一度変身しないと気合いが入らないのです
696メロン名無しさん:2007/03/15(木) 15:28:47 ID:AgjYDRg70
獣神ライガーの2期OPですが、
サンダーソード!今この手に炎の剣〜♪
なんか納得いかないんですが・・・
697メロン名無しさん:2007/03/15(木) 16:47:10 ID:2qEI9qjC0
マクロス・愛おぼえてますか

あの戦いでの最重要人物である、リン・ミンメイ
その大事な彼女を流れ弾の当たる可能性の高い最前列で歌わせる必要があったのでしょうか?

魂のこもった歌なら、銀河のどこにいても届くはずです。
不慮の事故が起きてミンメイに何かが起きたら地球はあぼーんでした。

それ以前に一条輝だけは人道的立場から許せません。
698メロン名無しさん:2007/03/15(木) 17:52:55 ID:???0
>>697
総大将が先陣を切ると士気が上がるのと同じです
699メロン名無しさん:2007/03/15(木) 18:12:45 ID:???0
DEATHNOTEの新OPで全く歌が聞こえずごちゃごちゃなんかわめいていてようやくメインに入るのかと思ったらそこでOPが終わってしまうのが理不尽です
700メロン名無しさん:2007/03/15(木) 18:29:37 ID:???0
ひまわりで用水路に溺れた人を助ける為に
水門の水を抜いて助けたという話がありましたが
泳げる人が誰か飛び込んで助けた方が遥かに早かったのでは?
また、水門の水を抜く時間がどれほどか分かりませんが
水が用水路から出る時間が遅いと救出までに時間がかかりすぎ
水の出る勢いが速いと飲み込まれかえって危険ではないんでしょうか?
701メロン名無しさん:2007/03/15(木) 18:41:52 ID:???O
>>696
実はもう片方の手に見えない炎の剣を持っています。
702メロン名無しさん:2007/03/15(木) 19:23:00 ID:???0
>>699
世の中にはイントロだけが素晴らしい曲というものが存在します。
スタッフからの視聴者へのそしてなによりアーティストへの愛を感じて下さい。
703メロン名無しさん:2007/03/15(木) 19:42:35 ID:???0
>>696
名古屋TV発アニメ主題歌の大先輩、
クッシーこと、串田アキラさんに解説していただきましょう。

♪とってもとってもとってもとっても 雷炎 だぁぁぁ〜〜〜


……ありがとうございました。
704メロン名無しさん:2007/03/15(木) 19:45:25 ID:???0
↑ホントに×4 の間違いでした
ドジで強いつもりで見事にスベった私を、心に愛を持ってお許し下さいorz
705メロン名無しさん:2007/03/15(木) 21:35:58 ID:???0
>697
設備の整っているのがマクロスしかなかったからです。
また、あの戦いでマクロスが落ちたら、その時点で地球人は
終わりです。 後方に下がる意味はありません。

>それ以前に一条輝だけは人道的立場から許せません。

そうですか? やっちゃった責任を取る男らしい態度だと思いますが・・・
706メロン名無しさん:2007/03/15(木) 23:11:56 ID:???0
>>691
前半
友情は喜びを二倍にし悲しみを半分にする、と言います。
パンを半分こして空腹にはなりましたが、ゆのの心は友情で満たされました。
友情って素晴らしいですね。
707メロン名無しさん:2007/03/15(木) 23:13:38 ID:???0
ネロがパトラッシュを食べないのが理不尽。
あの状況なら許されるはず。
朝鮮人なら躊躇ないだろうが。
708メロン名無しさん:2007/03/15(木) 23:17:50 ID:???0
>>707
パトラッシュを食っちまうとその後夜寝る時寒いとか荷車引く奴がいなくなるとか
いろいろ弊害が生じてますます苦しくなる気がしますが、
まぁ朝鮮人なら躊躇しないでしょうね。
709メロン名無しさん:2007/03/16(金) 00:37:33 ID:???0
>>707
隣に日本がないからです
710メロン名無しさん:2007/03/16(金) 00:39:11 ID:???0
>>697
たとえ艦内の街中に隠していても、マクロスはでかすぎて敵のロボットが
そのまま入って暴れることが可能なのは、映画の前半やテレビのマックス対
ミリア戦から明らかです。またマクロスIIを見るとわかりますが、マクロスの
艦橋は単独で飛ぶことができるので最も安全なのです。それと自分がモテ
ないからってふたまたかけた輝に八つ当たりしないでください。
711メロン名無しさん:2007/03/16(金) 00:39:48 ID:???0
パトラッシュも死にかけていて、結局死んでしまったのだから、
あそこで、食べてあげないのは、朝鮮人でなくても
もったいない事だと思う。
712メロン名無しさん:2007/03/16(金) 00:45:26 ID:???0
真面目な話、朝鮮・韓国人がネロとパトラッシュのシーンを見たら、
全く不自然でおかしなアニメだと思うのだろうか?
なんで食べないの?!って。
713メロン名無しさん:2007/03/16(金) 00:55:42 ID:???0
牛や豚に置き換えて考えたら分かるんじゃね?
714メロン名無しさん:2007/03/16(金) 01:05:01 ID:???0
そうなると、製作者が伝いたいと意図したものとは全く異なり、
ネロは、パトラッシュの存在を無意味に捨てた
馬鹿な人ということになる。
715メロン名無しさん:2007/03/16(金) 01:29:16 ID:???0
>>711-712
暴君ネロ
716メロン名無しさん:2007/03/16(金) 04:30:41 ID:mpqMITHA0
ちびまるこ

あの家の人の収入源は何ですか?
あの、親父は働いてるんですか?
バカボンパパも初期のころは「植木屋」で家計を支えてました。
ヒロシが働いてるのを見たことがありません。
理不尽です。
717メロン名無しさん:2007/03/16(金) 08:47:07 ID:???O
あのビートたけしの自伝的ドラマ「たけしくんハイ!」でも
父菊次郎は一応ペンキ屋でありながら、殆ど働いてるシーンなどなく、酒ばかり飲んでました
それでも、できた奥さんさえいれば何とかなってしまうものですよ

予断ですが、バカボンのパパの植木屋という設定は、
当初ファミリー路線を狙っていた為のアニメオリジナルで、
原作どおり職業不明にしてナンセンス路線に戻したのが「元祖天才バカボン」というわけです
718メロン名無しさん:2007/03/16(金) 09:24:38 ID:???0
>>716
実写版ちびまるこちゃんから推測したしますと



ひろしは自虐的性格俳優です。

ともぞうじいちゃんは、若い頃はヅラ刑事です。

719メロン名無しさん:2007/03/16(金) 10:26:11 ID:???0
>>712
こうですか? 判りません
                . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.,, ガ
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,//ク
          i              人 l、     ヾ    `´      /// ガ
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ∪. | | | | |   /  // ク
          "i     /^ヽ! / !,/    |,/ |   ハj     | | | | |  人ヽヽ  ブ
         i    l ハ i/   丿  \    ヽ. l/ /   .| | | | |   ゙ヾ.ヽヽ ル
         ゙l.   ヽ_     \     { 、_ソノ \;,,,,.  -  ..、      '; !~l ブ
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ;;;;;'      ` :,    ヽ!| ル
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ○     ;      ヽヽ, ガ
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"/ タ
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: ○,:' ,:'     `  -  、し ,,.. --‐ // ガ
     /l         ,. - ´ /    \ヽ`´,. '           ` ~    /l|| タ
    i  !         /    /      ;;;`'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  | | ブ
.     l  i     /     l       '''' .| !  ` -: '    '   ィ       i.| ル
    l    !   /       l        \\   ,...、__,,.-;; /;'ノ      l | ブ
    |   ヽ/         !         ヽ `-:イヽ-' ////      ;リ/ ル
   |                i             ` ~ ´  //       ;'.ノ
・・・パトラッシュ、ウリはお腹がすいたニダ・・・。
720メロン名無しさん:2007/03/16(金) 11:16:24 ID:???0
というかフランダースの犬は最後のシーンで
飢餓と疲労と寒さで体の弱ってるネロが死ぬのは
わかりますが、なぜそこまで疲労してるわけでもなく
寒さにも強いパトラッシュまで一緒に逝ってしまうのが理不尽です。
721メロン名無しさん:2007/03/16(金) 11:27:07 ID:2nKqiD5Z0
>>720
丁度パトラッシュは天寿を迎えました。
大体ネロが小さいころからいたのですから、もう10歳以上なのは確実です。
(犬の寿命は犬種にもよるが10〜15歳。)
722メロン名無しさん:2007/03/16(金) 13:21:36 ID:???0
プリンセス・プリンセスの姫制度は、どう考えても理不尽です。
舞台となる男子校は、絶海の孤島にあるわけでもないのに、
ホモセクシュアル的な疑似恋愛が蔓延しています。
放課後、街へ繰り出せば、女性との接触も十分可能なはず
です。それにもかかわらず、教職員公認で女装男子が校内を
闊歩する異常な光景が日常のものとなっています。
公序良俗に反する、このような因習が、教育委員会や地方
行政からとがめられず、なぜ看過されているのでしょうか?
723メロン名無しさん:2007/03/16(金) 13:49:18 ID:???0
>>722
歴史と伝統は時として社会通念を上回る時があります。
祖父も父もその男子校に通ったというような伝統校の場合、大抵のことは
「ああ、あそこの学生さんだから」という哀れみとも理解ともつかない、
腫れ物に触るような扱いを受ける時があります。

裸で通りを駆け抜けたり、犯罪を犯さない限りほとんどの場合目をつぶってもらえます。
御質問のような女装程度ではやっている本人は別として
近所の住民、教師にとっては何ら珍しいことでもないのです。
724メロン名無しさん:2007/03/16(金) 14:33:20 ID:qSCQ7Ite0
725メロン名無しさん:2007/03/16(金) 16:14:11 ID:???0
なるほど。 まさしくあらぬ嫌疑で他国へ攻め入ったことを詳しく説明してますな。
この自分勝手ぶりが日本に向かわないことを祈るばかりです。
しかし、そんな一ヶ月も前のレスをわざわざフォローしなくてもいいんでない?
726メロン名無しさん:2007/03/16(金) 18:39:00 ID:???0
>>700
飛び込んで助ける→水門を開けなくて済む→溺れて水門を云々がひまわりに話されない
→途中略
→ばっちゃの家が全焼

となるので問題じゃないですか。
それに燃えるよりも水びたしの方が多少はましでしょう。
727メロン名無しさん:2007/03/16(金) 19:31:50 ID:???0
>>722
男子校の学生たちの大部分は、街に繰り出して女性たちに積極的に接触するという
行動は取れません。不可能です(中高と男子校だったオレ調べ)。
もちろん、少なからぬ数(しかし全体からすれば少数)の積極的な男子は街に出て
女性たちと仲良くしているわけですが、
そうでない多数のために、あの制度は存在するのです。
728メロン名無しさん:2007/03/16(金) 19:34:19 ID:???O
クレしんのOPが理不尽です。これが映画公開まで続くことがさらに理不尽です。なんとかならないんでしょうか?
729メロン名無しさん:2007/03/16(金) 20:06:12 ID:???0
>>728
その昔、石原真理子・石黒賢主演で「めぞん一刻」が実写映画になり、
それに連動してTVアニメの主題歌も映画版と同じ
ギルバート・オサリバンの『Alone again』になり

微妙な作画で展開されてました。
アレみたいなもんだと思ってがんばって下さいね五代さ…いや、ガマンして下さい。
730メロン名無しさん:2007/03/16(金) 21:30:55 ID:???0
>>720
実は死ぬ間際になって、ネロはパトラッシュを「こんなことになったのも
穀潰しのこいつがいたからだ」と恨んだのです。そして黒いわら人形の
赤い糸をといたのです
パトラッシュが死んでからも車を牽かされいるのは、天使に化けた輪入道
たちにいたぶられているからです
731メロン名無しさん:2007/03/16(金) 21:37:34 ID:???0
フランダースネタに便乗ですが、
最期の天使シーンは無表情でチンコ丸出しの天使が淡々とネロと犬を連れ去って行くシーンが
シュールで怖くて未だにどのへんが泣けるのかわかりません。
バラエティの名作アニメ名場面特集でよく飽きずに毎回毎回当然のごとく泣きまくってる
ゲストの芸能人が理不尽です。
732メロン名無しさん:2007/03/16(金) 21:49:50 ID:???0
ネロがパトラッシュを食べなかったのは、屠殺するための道具を持っていなかったからだと思います。
少年に、犬を屠殺するために道具を、ただで貸すような人はいなかったのです。
つまり、ネロは食べたかったとしても、そうすることができなかったのです。
733メロン名無しさん:2007/03/16(金) 22:16:37 ID:???O
>>731
年寄りは涙腺が弱いものなのです。
734メロン名無しさん:2007/03/16(金) 22:19:13 ID:???0
「シグルイ」アニメ化とのことですが、理不尽というかいろいろムリがあると思うんですが?
735メロン名無しさん:2007/03/16(金) 22:53:59 ID:???0
>>731 半分マジレスになりますが、
本編では、ネロが、死んだほうがマシというくらい
1年間たっぷりと苛められてます。
あの涙は、これで苛められないんだ……という嬉し涙です。
736メロン名無しさん:2007/03/17(土) 00:51:20 ID:???0
>>734

アニメ化といっても原作をそのまま流すわけでは無いので
大丈夫です。
世の中には、マーズやアイドルマスターのように原作とかけ
離れた巨大ロボットアニメになった例もあるのですから。

今度のシグルイでも、源之助や清玄が巨大ロボットに乗る
のかもしれませんよ。
それなら、両目を切り裂こうと正中線から二つに割ろうと何の
問題もありませんしね。
737メロン名無しさん:2007/03/17(土) 01:26:19 ID:CcjGyK8+0
>>736

では、何故マーズはあんなヘタレで危険なガイヤーに搭乗してるんですか?
ガイヤーが活躍したのは第1話のみ。
はじめから6神合体してればいいじゃないですか?
ボルテスなどと違い見せ場を作る必要性などないのでは?
仮にそのままやられてしまうといきなり原作マーズの最終コマになってしまう・・・
738メロン名無しさん:2007/03/17(土) 01:28:45 ID:???0
>>737
合体バンクが使えなくなるから却下です
739メロン名無しさん:2007/03/17(土) 01:28:54 ID:???0
>>736
>今度のシグルイでも、源之助や清玄が巨大ロボットに乗るのかもしれませんよ。

それはそれで激しく理不尽です
740メロン名無しさん:2007/03/17(土) 02:25:16 ID:???0
>>737
ガイアーは閉所恐怖症なのでスフィンクスの中にいるのはせいぜい
戦闘中くらいしか我慢できないのです。
741メロン名無しさん:2007/03/17(土) 02:31:55 ID:???0
腹に危険な爆弾を抱えたロボットに毎週合体の衝撃を与えるのはかなり危険ではないでしょうか
742メロン名無しさん:2007/03/17(土) 03:29:03 ID:???0
>>741
爆弾も強力で高度な設計のものほど振動や衝撃で爆発する事はありません。
安心してください。
743メロン名無しさん:2007/03/17(土) 03:33:14 ID:???0
追記
もちろん、振動や衝撃で爆発するように設計されているものは除きます・・・
744メロン名無しさん:2007/03/17(土) 04:26:05 ID:CcjGyK8+0
宇宙戦艦ヤマト

イスカンダル人は何故、死してなお宇宙空間に巨大になって現れて、
あまつさえ、ヤマトの搭乗員と会話ができるのでしょうか?

古代守が放置されたのは地球人だからですか?デスラーの怨念ですか?
(俺の女をいきなりかっさらいやがって。捕虜にしてガミラス本星につれてこようとしなければ  とか)
あまりにも理不尽です。
745メロン名無しさん:2007/03/17(土) 08:10:54 ID:???0
>>744
望郷の念にかられてガミラスの罠に引っ掛かった、と思いきや
実は死者の魂にひかれて精神を病んだ相原とか、
「さらば〜」で、独り残った第一艦橋で、
沖田や戦死した連中と逢いまみえる古代くん。

このことから『ヤマトの乗組員が霊視能力に長けている』という方が正しいです。

>古代守が放置されたのは
第一作の話ですか?それとも一問目同様、「新たなる旅立ち」の話ですか?
第一作だと、守にいさんを助けたのはスターシア自身で、
新たなる旅立ちだと、冒頭でガミラス本星は宇宙の塵になってしまい
その所為でイスカンダルが暴走するわけですが。
……と、モテないひがみが噴出してるだけのようなので、マジレスしてみました。
746メロン名無しさん:2007/03/17(土) 09:21:20 ID:???O
>>744
古代守なら宇宙海賊になって「宇宙の海は俺の海」と言ってたじゃないですか。
747メロン名無しさん:2007/03/17(土) 12:15:17 ID:???0
「ルパン三世」2ndの初期OP。
次元大介がマグナムでヘリを撃ち落してましたが、あんな街中で墜落
させたら通行人など巻き添えで結構死人が出てると思うんですけど。
「女子供は殺さない!」という次元が罪も無い無関係な人を巻き添えに
してるかと思うと、ちょっと不安。
748メロン名無しさん:2007/03/17(土) 13:19:47 ID:???0
>>747
あの街は第三新東京市のように、ルパン一味をつかまえるために
作られた街なのでいる連中は警官(男)ばっかでした。
749メロン名無しさん:2007/03/17(土) 14:58:26 ID:???0
>>747
墜落したヘリは後でスタッフが美味しくいただきました。
750メロン名無しさん:2007/03/17(土) 16:26:49 ID:???0
>>747
「動くなよ、弾丸が外れるから」
の台詞で有名な名刑事スレッジ・ハマーはこうも言いました。
「銃が人を殺すのではない、弾丸が殺すのだ」と。

つまり、下の市民を殺したのはマグナム弾であり、
それを食らった程度で墜落した根性なしのヘリコプターである訳で
大介さんは何も悪くないのです。
751メロン名無しさん:2007/03/17(土) 17:10:19 ID:???0
>>747
ルパン3世の世界の住人は、上からヘリが落ちたぐらいで死にません
爆発炎上しても、服がボロボロになって顔がすすで真っ黒になる程度です
752メロン名無しさん:2007/03/17(土) 22:58:30 ID:???O
>>692たしか奴らは一部の環境下で、ロボットモードでは
長時間の行動は出来なかったはずです。それで何か行動する際は
安定性の高いビーストモードに変形する癖があるのでしょう。
753メロン名無しさん:2007/03/18(日) 03:42:00 ID:nYq87xC10
>>745
「永久に」のラストで守兄さんのみ亡霊になって現れなかった点です。
遠く離れたデスラーの怨念で復活できなかったんですか?

これが質問でした。
754メロン名無しさん:2007/03/18(日) 03:48:30 ID:nYq87xC10
巨人の星

花形の大リーグボール2号打倒のための作戦
(ここまでは長嶋も考えていたらしい)

「3塁ランナーがホームスチールでホームベース手前を隠して消えない魔球にする」作戦。

あのー。これが可能ならホームスチール成功でセーフなんですけど・・・

しかもそのときの3塁ランナーが田淵だったんですけど。
あまりにも理不尽です。
755メロン名無しさん:2007/03/18(日) 04:25:50 ID:???0
>>754
ホームスチールに成功してたかだか1点とったところで、それは戦術的勝利に
すぎません。ON砲を擁する当時の巨人打線に、1点ぐらいはすぐに返されて
しまう可能性が高いでしょう
だったらホームベースにタッチするよりもその手前の地面を押さえて、消える
魔球を花形に打たせた方が、飛雄馬を動揺させ、同時に自軍の士気を高める
精神的効果が期待できます
すなわち戦略的勝利です

それと、田淵がホームスチールをすることのどこが理不尽なのでしょう?
たとえどんな鈍足なランナーでも、ホームスチールをしていけないという
ルールはありません。やっていい以上、成功する可能性は常にあります
756ヒロオカ元監督:2007/03/18(日) 07:02:21 ID:???0
>>754
……「がんばれ!タブチくん」の見過ぎじゃないのかねヤスダくん?
大丈夫、リクツじゃないんです(ハザマミチオの声で)
757メロン名無しさん:2007/03/18(日) 07:12:02 ID:???0
>>753
「〜永遠に」で、長官を逃がすため守兄さんは自爆した、と思われていましたが
奇跡的に脳死には至っていなかったので
アルフォン少尉がまたいらん世話を焼いて冷凍保存しておきました。

暗黒星団帝国から地球を奪還した後、
真田さんが時期をみて蘇生・改造を行う予定でしたが
ディンギルとアクエリアス事件でバタバタしてしまって、そのままです。
758メロン名無しさん:2007/03/18(日) 07:30:31 ID:???0
↑失礼、ボラー連邦・ガルマンガミラス絡みの太陽黒点異常事件も入れといて下さい
759メロン名無しさん:2007/03/18(日) 15:56:55 ID:???0
今日のプリキュア5でナッツが一晩で店を開いたのが理不尽です。
内装の材料やら商品やら調度品やらをどこから調達したのかと。
760メロン名無しさん:2007/03/18(日) 18:04:51 ID:???O
>>759
ドリームコレットの中には様々な秘密道具が格納されていて、
ピピルマピピルマプルリンパと呪文を唱えることで取り出すことができるのです。
761メロン名無しさん:2007/03/18(日) 19:09:53 ID:???0
>ピピルマピピルマプルリンパ

ミンキーステッキ((ERROR!!))
  ミンキーモモ「ほよよ」
762メロン名無しさん:2007/03/18(日) 21:00:32 ID:???0
女子高生の一人暮らしなのに
部屋の鍵をかけようとしない
ひだまり荘の4人の娘さん達が
無用心で理不尽です。
763メロン名無しさん:2007/03/18(日) 21:32:33 ID:???0
「機動警察パトレイバー」
98式を下取りに出して、量産型を購入する計画が一時有りましたけど
どうしてそんなに高額で生産元に下取り出来るの?
764メロン名無しさん:2007/03/18(日) 22:04:55 ID:???0
>>763
生産元の社長の息子が当の98式配備部隊にいるくらいです。
当然、表には出せないような癒着が存在するに違いありません。
765メロン名無しさん:2007/03/18(日) 22:28:17 ID:???0
>>762
部屋の鍵はかけてたような気もしますが、
1階は直接庭から2階はベランダから容易に侵入可能なので無問題なのでしょう。
766メロン名無しさん:2007/03/18(日) 22:32:55 ID:???O
>>716たしか職業は八百屋です。(裏手が店舗だった気が…)
朝は早いですが夕方には店を閉めますし自営業なので不定期に休みがとれるため
いつも家にいるように見えるものと思われます。

ちなみに花輪君の家のパーティで当たったカローラもあの一家は保有しています。
まる子が生活上で気にしない物はすべて省かれていると見ていいでしょう。
767メロン名無しさん:2007/03/18(日) 23:04:28 ID:???O
>>763マジレスすると人型レイバーは非常に数が少ないため、稼働実績がほとんど無く
ソフトウェアも未熟ですが、特車2課では様々な環境下で壊れる程動かしまくっている
蓄積データをソフトにフィードバックしているので素晴らしいソフトウェアが出来上がっています。
それで業者では絶対に手に入らないそれらのデータは当然高く売れるわけです。
768メロン名無しさん:2007/03/18(日) 23:27:25 ID:???0
>>767
マジレスさんくす。
大変参考になりました。
769メロン名無しさん:2007/03/18(日) 23:50:34 ID:5dCM8YUJ0
武装錬金って主題歌が夕方にやっているジャンプアニメとは少し違う感じがするんですか?。 
770メロン名無しさん:2007/03/18(日) 23:52:13 ID:???0
>763
「史上初めて警察用に製作されたレイバー」で「実際にも使用」されています。
警察マニアには堪らない逸品です。
771メロン名無しさん:2007/03/19(月) 00:23:17 ID:???0
>>769の文末が誰に向けられた疑問形なのかが激しく理不尽です。
772メロン名無しさん:2007/03/19(月) 00:25:11 ID:???0
685 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:2007/03/18(日) 10:24:23 ID:tkH4kBdm
兄さん、とっくにガイシュツかも知れないけど新参者だから聞かせてもらうよ。
第2話(だっけ?)で兄さんはどこから車を調達したの?
閉鎖された施設暮らしで兄さんはどうやって車の運転覚えたの?
逃走の足になるようなものを施設の人が教えるわけないと思うよ兄さん。

NIGHT HEAD GENESIS スレより
773メロン名無しさん:2007/03/19(月) 00:33:14 ID:???0
>>767
篠原はわざわざ下取りしなくても随時98式の稼動データを入手してます。
それをフィードバックしてゼロを開発しているのですから。

設問については「ロールスロイスを下取りに出せば軽の新車が1ダース揃う」
程度の感覚なのでしょう。
774メロン名無しさん:2007/03/19(月) 00:51:59 ID:???0
「機動警察パトレイバー」
98式を下取りに出して、量産型を購入する計画が一時有りましたけど
どうしてそんなに高額で生産元に下取り出来るの?
随時98式の稼動データを入手してますよね。
775メロン名無しさん:2007/03/19(月) 01:09:58 ID:???0
>>774
RX-78とRGM-79の関係だと考えればいいんじゃないですかね。
776メロン名無しさん:2007/03/19(月) 01:32:44 ID:???0
>>774
1号機は「婦警さんが乗ってたレイバー」としてマニアに高く売れます。
それで量産機を数十台買えるのです。2号機、3号機はタダ同然です。
777メロン名無しさん:2007/03/19(月) 02:33:23 ID:rOb2umRc0
>>759

そんな程度は理不尽ではありません。
本当の理不尽。

ヤッターマン

ドロンボー一味は何故、同じような場所で毎週、毎週、詐欺商法で一晩で開店→閉店
この繰り返しが可能なのでしょうか。
警察はおろか、どうやって大家さんに了解を取ってるのでしょうか?
理不尽この上ないです。
778メロン名無しさん:2007/03/19(月) 02:51:43 ID:???0
>>759
そんなことは、懐で草履を温めて出世した猿にとっては造作もないことです。
ええそりゃ城に比べれば店の一つや二つ…
779メロン名無しさん:2007/03/19(月) 09:23:11 ID:???0
>>777
OVA「タイムボカン王道復古」によりますと、あの世界は
科学忍者隊が食い逃げをやらかすくらい治安の乱れた世界です。
しかも指揮者たる南部博士が率先して。
世界的規模で警察が役に立たないので、
一市民たるガンちゃんアイちゃんがヤッターマンを名乗り、
正義のために立ち上がったのです。
780メロン名無しさん:2007/03/19(月) 15:00:34 ID:???0
>>762
彼女たちの部屋にはカナダライトラップがあるので、不法侵入者に
使いたくてしょうがないのです
781メロン名無しさん:2007/03/19(月) 15:07:18 ID:???0
「きまぐれオレンジロード」
高校中盤まで東京でナウい生活してたひかるちゃんが、いきなり小樽に転校させられるなんて
理不尽です。
782メロン名無しさん:2007/03/19(月) 15:17:49 ID:???0
>>780
カナダ・ライト・ラップってなんだYo!

金盥トラップか
783メロン名無しさん:2007/03/19(月) 15:46:36 ID:???O
>>782
理不尽です
784メロン名無しさん:2007/03/19(月) 16:16:36 ID:???0
>>780
金田伊功作監が軽く動かすサランラップです。
785メロン名無しさん:2007/03/19(月) 21:06:47 ID:3EFTZRSm0
「天空の城ラピュタ」の終盤、シータ「きちゃだめ!どうせこの人は私たちを殺す気よ!」の時、
シータの打ち落とされたお下げが足元に残っています。そしてパズー登場。
シータはパズーに駆け寄ります。ムスカ「時間だ。答えを聞こう」パズーはランチャー銃を捨てますが、
その時、シータのお下げが消えています。
おさげは何処へいってしまったのでしょうか?。
786メロン名無しさん:2007/03/19(月) 21:15:47 ID:???0
>>785
ラピュタ内の話ですので、お掃除ロボット君がかたしてしまったのでしょう。
787メロン名無しさん:2007/03/19(月) 21:17:37 ID:???0
>>785
シータから切り離されると髪が自然発火する
パズー・シューティングビースス・スティンガー・フェノメノン
が発動しました
788メロン名無しさん:2007/03/19(月) 21:23:58 ID:???0
あずまんが参照のこと。
789メロン名無しさん:2007/03/19(月) 21:26:03 ID:???0
カリ城冒頭でルパンは盗んだ偽札を捨ててしまいます。
でも最後に偽札の原版を盗み出した不二子に言い寄っています。

偽札は欲しくないけれど偽札の原版は欲しいのでしょうか?
そもそもルパンは何をしにカリオストロに潜入したのかわかりません。
ルパンの行動が理不尽です。
790メロン名無しさん:2007/03/19(月) 21:27:19 ID:???0
原版自体が売れるから。
791メロン名無しさん:2007/03/19(月) 21:31:00 ID:???0
>>789
ブラックラグーンでもやっていましたが
原版はマニアや他の贋金つくりがのどから手が出るほどほしがる商品です、
ましてや百年も歴史的な技術が詰まったゴート札のなら、
裏ルートですごい値が付くでしょう。

ルパンは「ヒロインの心を盗んでいきました」、
男が動くのにこれ以上の潜入理由があるのでしょうか?
792メロン名無しさん:2007/03/19(月) 21:33:15 ID:???0
「一騎当千 Dragon Destiny」
OP曲が「HEART&SOUL」なのに、ただベラベラ台詞喋ってるのが理不尽です。
まるでスダンダップビクトリーです。
793メロン名無しさん:2007/03/19(月) 21:36:55 ID:???0
「一騎当千 Dragon Destiny」
OP曲が「HEART&SOUL」なのに、ただベラベラ日本語台詞喋ってるのが理不尽です。
まるでスダンダップトゥザビクトリーです。
794メロン名無しさん:2007/03/19(月) 21:37:03 ID:???O
>>789
ルパンは出来の悪い贋作などをコレクションしているのです。
ゴート札がスーパーKなどとは違いかなりの粗悪品で、ちらっと見ただけで偽札とわかるような出来であることから、原版がすごく欲しくなり、わざわざカリオストロ公国に向かったのです。
795メロン名無しさん:2007/03/19(月) 21:41:08 ID:???O
>>793
わずか3分後に微妙に加筆しただけの同じ質問を書き込むあなたが理不尽です。
796メロン名無しさん:2007/03/19(月) 21:46:04 ID:???0
「一騎当千 Dragon Destiny」
どうして皆ノーブラなの?
797メロン名無しさん:2007/03/19(月) 21:57:45 ID:???0
「一騎当千 Dragon Destiny」
どうして劉備達の制服はわき腹辺りがひらひらせずに、爆乳包むように締まってるの?
798メロン名無しさん:2007/03/19(月) 21:57:49 ID:???O
>>796
ノーブラ健康法というものがありますが、御存じありませんか?
799メロン名無しさん:2007/03/19(月) 21:59:54 ID:???O
>>797
そういう作りだから
800メロン名無しさん:2007/03/19(月) 22:00:04 ID:???0
>>792,793,796,797
AT-Xでの放送を見ながら書き込は実況行為に当たり理不尽だと思います。
801メロン名無しさん:2007/03/19(月) 22:03:45 ID:???0
>>799
でも「一騎当千」の頃はひらひらだったよ
802メロン名無しさん:2007/03/19(月) 22:05:17 ID:???0
>>801
キュアブラックがへそ出しをやめたが如しです
803メロン名無しさん:2007/03/19(月) 22:10:23 ID:???0
>>797
今回からはボディーペイントにしてみました。
804メロン名無しさん:2007/03/19(月) 22:55:50 ID:???0
妖怪人間ベムに栽培マンが出ていましたが、栽培マンはあんなに沢山いましたかね?
805メロン名無しさん:2007/03/19(月) 23:10:57 ID:???0
「無敵超人ザンボット3」
ブスペアのまだマシな方のアキが殺されて、酷ブスのミチが残っているのが理不尽です。
ミチだけ殺された方が座りがよいと思いませんか?
806メロン名無しさん:2007/03/19(月) 23:12:19 ID:???0
>>805
佳人薄命というのは飛び抜けた美人にだけ適用されるのではなく、比較としての短命長命だったということです
中国人はなかなか鋭い洞察力を持っているようですね
807メロン名無しさん:2007/03/19(月) 23:42:38 ID:???O
>>804
ベラ人間体も現実世界にいるくらいですから、栽培マンがまだまだいたところで不思議ではありません。
808メロン名無しさん:2007/03/20(火) 00:25:57 ID:???0
>>805
それよか大美人の恵子ちゃんが死んだことの方が百万倍理不尽です
ミチに睡眠学習でザンベースの操縦覚えさせて特攻させるべきでした
809メロン名無しさん:2007/03/20(火) 02:00:37 ID:???O
美人薄命を恨むあまり、ブス死すべしな思想に至った>>808が壮絶に理不尽です
810メロン名無しさん:2007/03/20(火) 08:03:46 ID:???O
>>809
小学生の時に国語で狂言をやっていますよね。ブスとは猛毒なのです。そんな危険なものは排除しても止むなしでしょう。
811メロン名無しさん:2007/03/20(火) 08:33:47 ID:???0
>>808
極上の美少女である恵子ですが、神ファミリーの血脈を引いている以上、
成人した時点で勝平のかあちゃんのような容姿になっている可能性が否定できません。
逆に、ブスペアのかたわれのほうは典型的な白目無し安彦美人として美しく成長する
可能性を秘めているのです。将来を見据えて考えるべきでしょう。
812メロン名無しさん:2007/03/20(火) 08:48:37 ID:???0
「無敵超人ザンボット3」
最初から最後まで何度聞いても、ドラえもんに慣れません。
凄く涙する場面なのに・・・理不尽です。
813メロン名無しさん:2007/03/20(火) 08:56:44 ID:???0
>>812
日テレ版の富田耕生→野沢雅子ドラえもんに慣れた身としては、
当初、のぶ代版にも違和感がありました。

「ブーフーウー」「サザエさん(初代磯野カツオ)」
「ハリスの旋風/国松さまのお通りだい」「のらくろ」
「ハゼドン」
この辺から徐々に慣らしていくことをお勧めします。
814メロン名無しさん:2007/03/20(火) 10:58:25 ID:???O
>>767でノリノリでマジレスして感謝までされたのに、思いっきり
覆されてしまった俺が理不尽というか恥ずかしいですOTL
たぶん漫画版でグリフォンに勝った理由辺りと混同しました…
815メロン名無しさん:2007/03/20(火) 11:02:40 ID:16161pJ20
>>789
「偽札が世に出回ってほしくない」というのがルパンの考えです。
したがって、
・偽札の原版破壊。
→もう偽札作れない。
→ヤッター!!
となる予定でした。

不二子に対しあんな態度を取っているのは、
彼女に任せておくと危険(横流しとか)でしょうがないからです。
816メロン名無しさん:2007/03/20(火) 12:36:19 ID:???0
「きまぐれオレンジロード」
高校中盤まで東京でナウい生活してたひかるちゃんが、いきなり小樽に転校させられるなんて
理不尽です。
817メロン名無しさん:2007/03/20(火) 12:47:41 ID:???0
「Freedom」
もっと早いテンポで製作しなkれば、加藤さん(80)がおっ死んでしまいます。
818メロン名無しさん:2007/03/20(火) 12:48:09 ID:???O
>>816
「ナウい」からあなたの年齢がかなりのものであることが推察されることに比べたら大した問題はありません。
転勤族は丸ノ内オフィス街勤務から八丈島に転勤なんてこともあるのです。
819メロン名無しさん:2007/03/20(火) 13:50:18 ID:???0
「一騎当千 Dragon Destiny」
OP曲とED曲が前作に比べてかなり劣化してるのが理不尽です。
820メロン名無しさん:2007/03/20(火) 13:51:26 ID:???0
フェイトステイナイト。
バーサーカーが振り下ろした斧剣を
受け止めたアーチャーが、その後武器を弾かれて
真後ろにぶっ飛ばされるのが、運動力学的に理不尽です。

振り下ろされたモノを受け止めてたって
後ろへのベクトルが生まれません。
自分から飛んだという説考えましたが
壁に叩き付けられて苦しんでるので
自分の意思で飛んだわけではなさそうです。
821メロン名無しさん:2007/03/20(火) 14:06:34 ID:???0
>>820
えー、パチンコ玉かビー玉かまあその類のものならなんでもいいですけど、指で真上から、
重心を外して押さえてみてください。
どんなことが起きるかは想像できると思いますが。
822メロン名無しさん:2007/03/20(火) 14:12:01 ID:???0
ちょっと修正を

パチンコ玉かビー玉かまあその類のものならなんでもいいですけど、それを平らな台の上に
静かに置いて、指で真上から、重心を外して押さえてみてください。
823メロン名無しさん:2007/03/20(火) 14:17:34 ID:???0
台の中に玉がめり込みました
824メロン名無しさん:2007/03/20(火) 14:27:37 ID:???O
春にこういうのが増えるから理不尽です
825メロン名無しさん:2007/03/20(火) 16:02:28 ID:???0
>>821
アーチャーがピザデブで球状ならともかく、
普通の体型なのでその解釈は理不尽です。
つーかその理屈だと工事現場の鉄骨が落下して
それに当たった人は横に吹っ飛ばないといけなくなりますが。
826メロン名無しさん:2007/03/20(火) 16:10:38 ID:???0
>825
>824
827メロン名無しさん:2007/03/20(火) 16:37:13 ID:???0
>>825
例えば、ピラミッド状の置物ならどうでしょう。
相手の剣を受け止める際に自分の剣を斜めにしたら似たような状況になると思いませんか。
受けるのは人間ですから、いや人間じゃねーか、まあいいや、というわけで受け止めた相手の
力を逃がす方向はある程度コントロールできるのですよ。

それと、これも例えば、たこ焼きならどうでしょう。
パチンコ玉が吹っ飛ぶのだからたこ焼きも吹っ飛ばないといけない、という理屈は酷く理不尽
です。
828メロン名無しさん:2007/03/20(火) 17:04:35 ID:bhjnj2pW0
何故2ちゃんねるではアニメ好きの人達を〔ファン〕〔マニア〕とは呼ばず〔信者〕〔厨〕〔キモオタ〕と悪い呼び方ばかりなんですか?。
829メロン名無しさん:2007/03/20(火) 17:07:52 ID:???0
>>828
みんな自分しかそういった人間を知らないので自分をどう呼ぶべきかに基づいて呼び方を考えています
830メロン名無しさん:2007/03/20(火) 17:19:20 ID:???0
>>828
呼び方の問題ではありません。実際に種類が違うのです。
831メロン名無しさん:2007/03/20(火) 17:49:51 ID:???0
>>817
齢七十を過ぎてから「行けぃ!ピコピコリナちゃんっ!!」
といった、理不尽に元気で熱いセリフが出せる大ベテランです。

スタッフも目ヤニたらしながらシコシコ製作ってますんで、
いらんお世話です。
832メロン名無しさん:2007/03/21(水) 00:26:52 ID:???0
バイクに乗れない(つまり免許持ってない)ムサシを特訓して乗れるようにしようとする
リョウやジョーホーが理不尽です。
833メロン名無しさん:2007/03/21(水) 01:10:45 ID:???0
バイクに乗れるようになった後
そのまま無免許で乗るか
試験場に飛び込みで免許を取りに行くかは
本人次第ですので 私有地で乗らせている限りは
問題ないんじゃないでしょうか


ゲッターロボは宇宙開発用ロボットだそうですが
空中用とか水中用とか用途を無視した合体をするのが
理不尽です。
834メロン名無しさん:2007/03/21(水) 03:46:50 ID:???0
>>828
まず深呼吸して落ち着いてから、鏡を見ることをお薦めします。
835メロン名無しさん:2007/03/21(水) 03:48:29 ID:euq3TAqY0
マジンガーZ

超合金Zを溶かすことができるルストハリケーン(ロケットパンチを溶かした経験あり)
マジンガーの口の部分は何故、溶けないのでしょうか?
実はマジンガー最強の武器と裏で呼ばれるルストハリケーン。
特殊コーティング技術ならば、Drヘルが盗み出そうとしたはずです。
調合金Zは何度も強奪しようとしてました。
ただし、特殊コーティング技術は一度たりとも話に出てません。

大変、理不尽です。

836メロン名無しさん:2007/03/21(水) 06:50:30 ID:???O
>>832
野性児(当然免許なんて持ってない)にバイク乗りを覚えさせ、公道を走らせていた立花のおやっさんよりはましです。
>>833
宇宙開発用なのに空中用や水中用は理不尽?
宇宙には空も海もあるじゃないですか。めぐりあい宇宙(そら)とか宇宙の海は俺の海とか。
>>835
口の部分だけが開発段階の超精神物質Zだったのです。
837メロン名無しさん:2007/03/21(水) 07:35:13 ID:???0
>>835
強酸のルストハリケーンを中和する液が分泌されています。
グレートに引き継がれなかったところをみると、
十蔵博士にしか調合できない『混ぜるな危険』なもので、
実験中にうっかり吸った剣蔵博士の顔が変形してしまいましたが、
その後の爆発事故でいったん死亡し、サイボーグ蘇生手術の際に
ついでに整形されました。

>>833
ゲッターの力を信じるんだ!!
838メロン名無しさん:2007/03/21(水) 07:44:29 ID:???0
>>835
ルストハリケーンは1つの物質を噴きだしているのではなく、いくつかの
成分を、それぞれ別々に噴出しているのです。
各成分は単体では無害なのでマジンガーの口は無事ですが、噴出後に空気
中で混じり合うと化学反応を起こし、強い腐食性を持つようになります。
その証拠に、マジンガーの口は、スリット状の穴がいくつか並んだ形状に
なっています。穴というのは常識的に考えて装甲の弱い部分、弱点なので
すから、少ない方がいいにきまっています。ルストハリケーンの成分が1
つなら、噴出口も1つで十分なはずなのです。複数の穴があるのは、複数
の成分を別々に噴出しているからにほかなりません。
839メロン名無しさん:2007/03/21(水) 09:08:12 ID:???0
「一騎当千 Dragon Destiny」
OPが華原朋美みたいに「キィ〜〜」って音外れてます。
おかしいです。
840メロン名無しさん:2007/03/21(水) 09:51:37 ID:???0
高周波のビブラートは頭に残りやすいという科学的な根拠があります、
効果的に使ってるとはいい難いですが…
841メロン名無しさん:2007/03/21(水) 12:14:06 ID:GTekOLpaO
>>835
>超合金Zを溶かした(パンチを溶かした)
むしろロケットパンチが超合金Z製ではないのです
パンチを射出して手に戻る前に回収されて敵兵器に流用されては大問題です
故にパンチ部分は通常の技術で精製できる金属なんです
842メロン名無しさん:2007/03/21(水) 14:15:32 ID:???0
イエロープリキュアだけ髪型変です。
843メロン名無しさん:2007/03/21(水) 15:27:08 ID:???0
>>842
髪型も弾けているのです
844メロン名無しさん:2007/03/21(水) 15:42:38 ID:???O
>>842
ドリームもかなりのものです。
845メロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:09:23 ID:???0
>>842
中盤
『はじける乙女の漢のロマン、受けてみなさい!プリキュアレモネ〜〜ドリル!!』
にパワーアップする伏線です。
846メロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:21:30 ID:???0
宇宙世紀のガンダムは武装も貧相で劇中でもボコられることが多いのに、SEEDなど他の世紀のガンダムより優秀とほざく奴らが多いのが理不尽です
847メロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:33:42 ID:???0
>>846
嫁脳内ガンダムが最強だからでしょう。
848メロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:37:26 ID:???0
「ゲゲゲの鬼太郎」
今更、主演が高山みなみで主題歌が泉谷しげる・・・理不尽です。
吉幾三の悪夢再びです。
849メロン名無しさん:2007/03/21(水) 19:08:15 ID:???0
>>839
高音域の音外しは低音域のそれと比べて気になり辛いはずなのでスルーしてください
850メロン名無しさん:2007/03/21(水) 19:08:22 ID:???0
「光と水のダフネ」
どうしてユウのメガトンパンチだと壁に綺麗に穴開くんですか?
しかも鉄骨入ってないし・・・。
851メロン名無しさん:2007/03/21(水) 19:19:09 ID:???0
ユウが非常に珍しい「よい韓国人」だからです。
852メロン名無しさん:2007/03/21(水) 19:23:34 ID:???0
>>848
鬼太郎・・・・・・・・・ウエンツ瑛士
ねずみ男・・・・・・・大泉洋
ねこ娘・・・・・・・・・田中麗奈
砂かけ婆・・・・・・・室井滋
子泣き爺・・・・・・・間寛平

の実写版に比べると、どっちが理不尽だと思います?

主題歌が泉谷しげるさんの件は、
そろそろ氏も妖怪の域に入ってると思いますんで
特に問題ないと思います。
853メロン名無しさん:2007/03/21(水) 19:39:29 ID:???0
>>851
そういえばダフネは、珍しく韓国人や女性団体のオバサン連中がいちゃもんつけてきません。
何で?
854メロン名無しさん:2007/03/21(水) 19:41:09 ID:o/J4Wn050
アンパンマンが新しいカオをもらい元気100倍になりますが
古いカオはどこへいくのですか。
今までの話からすると夢の島1つは埋まってしまいそうな量なのですが
855メロン名無しさん:2007/03/21(水) 20:03:12 ID:???O
>>854
わずか一週間前に回答が出ているのが理不尽です。
664:メロン名無しさん :2007/03/13(火) 13:53:56 ID:YZak/udI0
あんぱんまん

付け替えた後の使用済みの頭の件です。
でかいアンパンには違いないので
チーズの餌になってるという噂があります。

あまりにも理不尽です。
665:メロン名無しさん :2007/03/13(火) 13:57:40 ID:???0 [sage]
>>664
それに関してはやなせ先生の公式発表において
「アンパンマンの顔は同時に二つ存在し得ない、つまり入れ替わった瞬間に前の頭は消滅する」
とされています
856メロン名無しさん:2007/03/21(水) 20:39:21 ID:???0
「ゲゲゲの鬼太郎」
新作は鬼太郎が「真実はひとつ!」とか言いそうで、なかなか理不尽です。
857メロン名無しさん:2007/03/21(水) 20:42:35 ID:???0
大丈夫です、
ねずみ男に毛ばりをさして探偵役に仕立て上げるでしょうから、
ばれません。
858メロン名無しさん:2007/03/21(水) 22:28:30 ID:???0
>>856
講談社つながりで「美味しいよ」と言いますので大丈夫です。
859メロン名無しさん:2007/03/21(水) 23:10:13 ID:???0
ジェットエンジン搭載、危険極まりない衝角のようなカウルといった
とても車検に通りそうもないスパーカーを無免で通学に使ってるひびき洸が理不尽です。
860メロン名無しさん:2007/03/21(水) 23:17:25 ID:???0
>>859
250cc以下なので車検がありません
861メロン名無しさん:2007/03/22(木) 00:56:34 ID:???0
>>859
昔は未成年の無免許運転・危険運転に甘かったのです
花形満だってスポーツカーハコ乗りしてたじゃないですか
862メロン名無しさん:2007/03/22(木) 01:04:43 ID:???0
>>859
あまりおおっぴらにはされていませんが、アニメ界では
1、イケメン
2、親が資産家もしくは科学技術等で国に多大な貢献をしている
という2つの条件を兼ね備えた少年にはあらゆる乗り物の免許フリー権が与えられるのです。
ひびき洸や花形満がこの権利を行使していることは公然の秘密となっています。
863メロン名無しさん:2007/03/22(木) 01:12:01 ID:???0
ケロロとか長く製作されるアニメのOPは大抵、
第一期:曲・映像共に神なクオリティ。
中期:さほどクオリティ高くない。
後編:なんかやりなげで作ってそうな雰囲気。
何で?
864メロン名無しさん:2007/03/22(木) 01:16:47 ID:???0
>>863
変えられてしまうようなOPは、ちっとも神じゃありません。
昔のように、そのアニメのために作られたOPは
放映終了まで使い続けられるのが本来のあるべき姿です。
865メロン名無しさん:2007/03/22(木) 01:16:57 ID:???0
>>863
曲は専用曲からタイアップに移行して番組内容との繋がりはなくなりますし、それによって現場のモチベーションも低下する上
スケジュールもきつくなるのでそんなもんです。
866メロン名無しさん:2007/03/22(木) 01:17:37 ID:KnsNoIKN0
侍ジャイアンツ

番場に「自然借力法・じねんしゃくりきほう」を教えた
『空手狂いのケンさん』
理論上は分身魔球を投げれるはずです。問題なのはボールを握りつぶせるかどうかです。
なぜ、教えるだけで自分を巨人に売り込まなかったのですか?
体力を消耗して連投が効かないのが分身魔球の弱点だったはずです。
事実、原作では番場は投げすぎでマウンド上で仁王立ちで死んでしまいました。

Wストッパーで一攫千金を夢見なかったのがあまりにも理不尽です。

867メロン名無しさん:2007/03/22(木) 01:19:25 ID:???0
>>866
空手家はバカなので野球のルールを覚えられません
868メロン名無しさん:2007/03/22(木) 01:19:54 ID:???0
>>864
だよね。

>>865
解説サンクス
869メロン名無しさん:2007/03/22(木) 01:39:07 ID:???0
>866
野球狂の人が野球をやらないならまだしも、空手狂いの人が野球をやらないのには
何の不思議もありません。
870メロン名無しさん:2007/03/22(木) 01:55:03 ID:KnsNoIKN0
野球狂の詩

入団以来6年で150勝した岩田清(鉄五郎の娘婿)とんでもない大エースだ。
特に怪我したわけではないのにいつの間にヘタレ投手に成り下がってしまいました。
東京メッツのエースは火浦になってしまいました。
ましてやよぼよぼ鉄五郎に頼るメッツの台所事情。

ありえないくらいに理不尽です。
871メロン名無しさん:2007/03/22(木) 01:56:18 ID:???0
>>870
そーかぁ?
872メロン名無しさん:2007/03/22(木) 03:41:22 ID:???0
>>870
まず岩田清の件は、別に理不尽でもなんでもありません。
プロスポーツ選手がその体力を維持できる期間は短いものです。
鉄五郎のようなのは例外中の例外で、普通は三十代で現役を引退します。
特に投手の肩は消耗品と言っても過言ではありません。
原作1巻から活躍していた清が、途中から登場の若い火浦にエースの座を
明け渡したのは当然で、いつまでもエースだったらその方が理不尽です。

次に鉄五郎に頼る台所事情の件。
鉄五郎は、自ら進んで客寄せパンダとなり、予告先発をしています。
(老人が投げるとなれば客は来るから。原作にそう描写されています。)
東京メッツはドラフトで1位のくじを引いても、有名選手に高い契約金を
用意できないために当時無名の丘たちを指名したことさえある貧乏球団です。
それぐらいの経営努力をしなければ、あっという間に潰れてしまいます。
現実の球団でも、近鉄が経営難からどうなったかを思えば、ちっとも「あり
えないくらいに理不尽」なことではありません。むしろ怖ろしいほど「あり
える」話なのです。
873メロン名無しさん:2007/03/22(木) 07:10:57 ID:???0
>>866-867
『命も捨てた 名も要らぬ』と普段から言ってますもんね。
バカよ!まさに大バカ!!

ケンさんはあの後、副業のデンセン○ンが忙しくなってきた、という説もありまして…
874メロン名無しさん:2007/03/22(木) 10:09:51 ID:???0
ルパン三世で飛行機作る時に斬鉄剣をプロペラ代わりにしてたけど
竹とんぼみたいな湾曲してないと推進力は生まれないんじゃないの?
875メロン名無しさん:2007/03/22(木) 10:22:23 ID:???0
>>874
空気を“斬って”真空を作っています
真空は周囲より気圧が低いので飛行機は真空に吸い付けられて動くのです
876メロン名無しさん:2007/03/22(木) 11:47:36 ID:???0
>>874
航空機の翼の一種に対称翼というものがあります。 上下が対称の形をしているもので
この翼では当然、進行方向に水平な状態では揚力が生じません。
ではどうやって飛ぶかというと、「迎え角」を取ってやります。

 →→→  ――  揚力0

  気流   翼

 →→→   \   揚力(上向きの力)発生

なぜそうなるかは長くなりますので割愛しますが、湾曲してなくても、極端に言えば単
なる平らな板でも、角度を付けてやるだけで力が生じることを理解してください。
877メロン名無しさん:2007/03/22(木) 13:23:18 ID:???0
>>876
ヘェーーーー。。
878876:2007/03/22(木) 15:19:55 ID:???0
うわー、修正忘れてる…

×進行方向に水平な状態では揚力が生じません。
○進行方向に平行な状態では揚力が生じません。

>>877
航空力学面白いよ。 ウイングレットの効果とか、考えるとすごく面白い。
知恵熱出そうになるけど。
879メロン名無しさん:2007/03/22(木) 21:26:01 ID:???0
ルパン三世に出てくる有名人の遺産がしょぼく
それを守るシステムの方がよっぽど価値が高いのが
理不尽です。
880メロン名無しさん:2007/03/22(木) 21:39:38 ID:???0
>>879
宝の価値というものは人それぞれなのです。その人にとって家宝にするようなものであれば
それを守るために莫大な金をかけることは理不尽ではありません。たとえ第三者から見て
つまらないものでも。
881メロン名無しさん:2007/03/22(木) 23:24:29 ID:???0
マジンガーZに搭載されている武装がどれ一つとして人型ロボットの特徴を生かしてないのが理不尽です。
882メロン名無しさん:2007/03/22(木) 23:29:09 ID:???O
>>881
光子力ビームはともかく、ロケットパンチとブレストファイヤーは問題ないかと思いますが。
883メロン名無しさん:2007/03/22(木) 23:32:29 ID:???0
>>881
そもそも兵器が人型だというのがすごいのです
物事には順序がありますので
「人型を活かした武装」をした兵器の出現は
次の技術的ブレイクスルーが訪れるまでの幾許かの時間が必要でした
884メロン名無しさん:2007/03/22(木) 23:39:38 ID:???0
人型でなければマジンガーZ対暗黒大将軍でグレートの剣を使うことができなかったので
最後の最後に役立ちました。
885メロン名無しさん:2007/03/23(金) 00:29:42 ID:???0
>>881
マジンガーZは様々な武器を人型の台座に装備したものなのです。
で、なんで人型かというと、人型でない例として、同じ装備を
車輪のついた頭みたいなのに装備したらどうなるか、同じ永井先生の
「想い出のKくん」あたりを読んでみてください。
886メロン名無しさん:2007/03/23(金) 00:57:43 ID:???0
武装錬金25話

パピヨンとの決着に赴く斗貴子さんの格好が理不尽です。
いや、見た目はいつものセーラー服なんですが。

着替えのシーンを見る限り、明らかにブラを着けていません。
まあ、それは良いでしょう。彼女の胸じゃ、あってもなくても大差あり
ませんし。

しかし、ぱんつをはいてないのは余りにも無防備ではないでしょうか?
ましてや、バルキリースカートは太ももからロボットアームを伸ばして
戦う武装錬金。ヘタをすると丸見えです。


斗貴子さんは、なぜわざわざノーブラノーパンで戦いに赴かなければ
ならなかったのでしょうか?
887メロン名無しさん:2007/03/23(金) 01:06:19 ID:FaT5h57d0
あしたのジョー

力石徹(本来はライト級の体格なのにフェザー級)は何故地獄の減量でバンタム級に転向したのですか?
お互いの目的が対戦することだったんだからJフェザーでよかったんでは?
将来、ジョーもバンタムに残る為に地獄の減量を経験することにもなったし。
その原因も力石だった・・・

ジョーも減量が理由で力石が負けたと言われたなら今度は自分が体重を増やすととは言ってたんですが。



888メロン名無しさん:2007/03/23(金) 01:17:53 ID:???0
>>886
もちろん、テレビ東京の規制で、パンチラが禁止されているからです
どんなにスカートがめくれても、パンツは見えないのですから問題ありません

余談ですが、昔、スペインで下着が見えるダンスを官憲から禁止された
女性ダンサーが、それならこれで文句はないだろう、と下着をつけずに
踊ったというエピソードが本当にあります
889メロン名無しさん:2007/03/23(金) 02:29:51 ID:???0
キテレツ大百科で何のためらいも無くブタゴリラ君と
言っちゃうみよちゃんが理不尽です
890メロン名無しさん:2007/03/23(金) 03:50:32 ID:???0
>>889
小学生の女の子にとっては動物はすべからくかわいいイメージです。
ブタもゴリラも、みよにとってはかわいい動物なのです。
彼女としてはブタゴリラという呼称で相手を貶しているという意識は
微塵もありません。むしろ、敬愛をこめてそう呼んでいるのです。
891メロン名無しさん:2007/03/23(金) 07:07:23 ID:???0
>>887
♪今日は〜狼 じぶ〜んの傷〜は〜自分で舐めろぉおぉおぉ
♪月に吼え〜てひとぉ〜り 
♪鎖を噛み切った!!ウァオォアオオォオオ!!!!!!

狼は、少年院で豚を殴りまくって以来、
潜在的に肥え太ることに抵抗ができたのです。
力石の轍を踏みまくるジョーも同じです。
892メロン名無しさん:2007/03/23(金) 07:31:48 ID:???0
>>881
マジンガーZは兜十蔵という、人の想いが凝縮されたものなのです。
人の想いがどんなに凄いかは、同じ永井先生の
「サイコアーマー ゴーバリアン」あたりを視聴してみてください。
893メロン名無しさん:2007/03/23(金) 09:16:00 ID:awBTmNks0
マジンガーZで長年の疑問なんですが、あれって基本的に目視で操縦するんですよね?
じゃあコックピット周囲の出っ張りは(一応前が開いているが)邪魔なような気がするんですが・・・
894メロン名無しさん:2007/03/23(金) 10:12:44 ID:???0
>>893
マジンガーZは首が回るようにできています。 以上。
895メロン名無しさん:2007/03/23(金) 13:34:18 ID:???0
マジンガーが体内でミサイルを作っているという設定が理不尽です。
ミサイルを製造するには当然材料が必要になるので結局普通にミサイルを積むのに比べ全然得していません。
むしろミサイルを作る機械の分狭くなって逆に積載量は減ってしまうはずです。
896メロン名無しさん:2007/03/23(金) 13:38:11 ID:???0
>>895
ミサイル生産は空中元素固定装置によって行われているので、材料は積載していません。
装置の容積も人間以下ですので何も問題ありません。
897メロン名無しさん:2007/03/23(金) 18:15:53 ID:???O
ひだまりスケッチで宮ちゃんのお腹に肉球の形の日焼け跡がつくのはどう考えても理不尽
898メロン名無しさん:2007/03/23(金) 18:43:53 ID:???0
>>897
あれは日焼けのようにみせたボディペイントで、肉球跡は色がとれたためです。
美術科の生徒ならこれくらいのパフォーマンスは日常茶飯事です。
899メロン名無しさん:2007/03/23(金) 20:31:13 ID:???O
宮崎駿監督が新作「崖の上のポニョ」の製作理由として、
「(息子の吾朗氏が)俺の領域(ジブリ)に土足で踏みこみやがって・・・」とおっしゃってましたが、

駿監督自身もアニメで専業声優の領域を侵しまくってると思うのですが?いかに?
900メロン名無しさん:2007/03/23(金) 22:24:18 ID:???0
>>899
いろいろな人が声優に挑戦してみるのも幅が広がっていいことなのです。
901メロン名無しさん:2007/03/23(金) 22:32:48 ID:???0
>>876
マジレスしているところ申し訳ないが、プロペラの「推力」説明になっていないですよ。
902メロン名無しさん:2007/03/23(金) 22:40:29 ID:???0
>>901
なってると思うよ
903メロン名無しさん:2007/03/24(土) 00:36:07 ID:8Ng+16Ox0
勇者ライディーン

崖の上からフェードインして海に落ちたバイクの処理は?
まさか同じバイクが何台もある?
ザボーガーみたいに自力で帰って来る?
あのバイクは陸上専用だった気が・・・
大変理不尽です。
904メロン名無しさん:2007/03/24(土) 04:36:31 ID:8Ng+16Ox0
>>899
マジレスするぞ。
本業が何であろうと「上手ければOK」
例えば、大山のぶよの本業は「料理研究家」
野沢那智や戸田恵子も声優では無いよ。
「あしたのジョー」にいたっては主要メンバーは全員声優では無い。
ジョー・段平・力石・葉子・西・ホセ・カーロス(力石以降、2では配役が違う)

この中の誰が欠けても、あの熱いドラマは生まれなかった。
個人的には前半の主役は力石 後半は白木葉子だと思ってる。

このような言い方は誤解を生むかもしれないが、今の現役の声優に、丹下段平以上の
存在感のある役をできる人間がいたら教えてもらいたい。
905メロン名無しさん:2007/03/24(土) 04:42:08 ID:???0
そんなことより監督自身、作品自身、他の作家の作品に土足で踏み込んでますが何か
906メロン名無しさん:2007/03/24(土) 06:35:39 ID:???0
>>903
マジレスするぞ。

腰を開いて…もとい、腰を落ち着けて本編(たしか20話あたりから)を
よ〜〜〜く見て、スパーカーの行方を確かめるんだ!

に、フェーーーーードッ!イン!!(インインインイン……
907メロン名無しさん:2007/03/24(土) 08:11:12 ID:???0
>>902
本人だけがそう思っているw
908メロン名無しさん:2007/03/24(土) 11:00:19 ID:???0
正しい説明どうぞ
909メロン名無しさん:2007/03/24(土) 13:16:34 ID:8Ng+16Ox0
巨人の星

世間では、花形満は中学生でクルマを乗り回してると言われてます。
それは違います。
逆算すると、ブラック・シャドウズの時代の花形はなんと「小学生」でした。

世間の人は「花形は中学生で・・・」
この評価が定着したり理由があまりにも理不尽です。

もしかしたら、世間体を気にした花形モータース社長である父の陰謀ですか?
910メロン名無しさん:2007/03/24(土) 13:39:30 ID:???O
>>909
一徹が卓袱台を引っ繰り返したのは一度だけなのに、定番のように思われていることと比べたら些細なことです。
911メロン名無しさん:2007/03/24(土) 13:49:53 ID:???0
>>910
エンディングだかの止め絵で、父ちゃんが飛雄馬を平手打ちして
ちゃぶ台ごと食事が引っ繰り返ってるように見えてんの
(これ、YUJINさんのガチャポンで立体化されたよね)
があるから、その辺がひっかかってんでしょ
912メロン名無しさん:2007/03/24(土) 14:47:38 ID:???O
>>886人間は守るものがあると強くなれると言います。
彼女は負けて所持品等を調べられた際に下着を着けていない事を知られたら人生最大の汚点、
そんな事態を避ける為なら命懸けで戦えると思ったのです。
また、戦闘中にばれた場合も死に物狂いで殺しにかかるでしょう。
つまり自分のプライドをわざと危険に晒し、それを守る為に必死に戦うという
背水の陣を自らに科せて決戦に挑んだのです。
913902:2007/03/24(土) 14:55:06 ID:???0
>>907
おれは説明した本人じゃないよ。
説明された羽がプロペラとして回転して風を切るときに時にどういう力が働くか想像できないですか?
そうですか。
914メロン名無しさん:2007/03/24(土) 15:39:25 ID:???0
>>910-911
それは単に、寺内貫太郎一家とごっちゃになってるだけです
915メロン名無しさん:2007/03/24(土) 15:52:20 ID:???0
>>914
あそこは貫太郎と周平の喧嘩がおっぱじまると、
きんばあちゃんとお母さんとミヨちゃんで
飯台を引っくり返させないよう、移動させてますが。
916メロン名無しさん:2007/03/24(土) 17:08:37 ID:???O
>>895
マジンガーZは体内でミサイルを作っていますが、作っていると言っても推進部と弾頭を組み合わせて「作っている」だけです。ゼロから「創っている」わけではありません。
このシステムの存在理由は、推進部と腕部を組み合わせることでロケットパンチへの転用を行い、汎用性高い戦闘を行うことです。
多種多様な相手と戦うためには、ロケットパンチを連打する戦闘、ミサイルを連打する戦闘、両者を共に使う戦闘に対応しなければなりません。
しかしその為にロケットパンチとミサイルを大量に積もうにも限界があります。
そこで、体内でロケットパンチとミサイル双方に互換性のあるパーツを状況に応じて組み合わせることで汎用性を高めています。
このシステムがミサイルを「体内で作っている」と表現されているわけです。
なお、ミサイル製造装置というものも、単純な連結装置であるためほとんど場所はとりません。
917XXX ◆TqnDIIRxZU :2007/03/24(土) 17:27:01 ID:???O
>>886
暴漢に襲われた時、黒い皮ジャン姿の暴漢と全裸の暴漢、あなたはどちらに対して怯むでしょうか?
たとえ同性であっても、あなたは全裸の暴漢を前にしたとき一瞬怯むはずです。
では、相手のスカートがまくれあがって、そこに本来有るべき物が無く、かつ四本の鋭い刃が切り刻もうと襲ってきたらどうでしょうか?

あの着替えシーンは、「愛しい人の遺志に応える為に自分が女であることさえ武器にして決戦に挑む」ことを表す、悲痛な決意を伴ったシーンであり、それが見えることは最早問題ではありません。

ですから、武装錬金本スレでの「ノーパン、ノーブラ」と言う単語を伴った書き込みは、その“覚悟”を讃える書き込みであり、決して“やましいスケベ心”を伴った書き込みでは無いことを付け加えておきます。
918メロン名無しさん:2007/03/24(土) 19:09:58 ID:???0
もうすぐプロ野球開幕です。理不尽です
とくにサンテレビ
919メロン名無しさん:2007/03/24(土) 19:19:53 ID:???0
一騎当千DDR
生天目さんだけが至極まともな常識(三国志の歴史とか)を披露しています。
いけません。誰も彼女にそうゆう期待をしてない筈です。
嘘でもボケてくれなくては・・・。
920メロン名無しさん:2007/03/24(土) 19:27:39 ID:???0
>>919
ラジオの話はスレ違いですね
921メロン名無しさん:2007/03/24(土) 19:29:16 ID:???O
>>886
マジレスすると、古来より女性器には呪力があるとされ、
古代の戦闘では巫女が先陣に立ち、敵に女性器を見せ付け勝利を祈願する儀礼がありました
繰り返しますがマジレスです。
また性交の快感が死を連想させることから、
牙を持ち、男を食いちぎり殺す女性器というものも伝説上多く存在します
まさにバルキリースカートを纏った斗貴子さんを連想させるものではないですか?
こうした呪力を担ぐなら彼女がノーパンで戦いに赴くのはむしろ必然です
しつこいよーですがマ(ry
922メロン名無しさん:2007/03/24(土) 19:35:35 ID:???0
>>918
楽しい季節じゃないですか
おっさんテレビ
923メロン名無しさん:2007/03/24(土) 19:51:09 ID:???0
>>918
映画「太陽を盗んだ男」の模倣の逆をやっちゃいけませんよ
924メロン名無しさん:2007/03/24(土) 22:40:45 ID:???0
GTO

ヤクザ連中は太田秀美のビデオを撮ってどうするつもりなんですか?
925メロン名無しさん:2007/03/24(土) 23:22:17 ID:???0
>>898
あの猫は「不思議の国のアリス」に登場したニヤニヤ笑いだけを残して
姿を消すチェシャ猫の親戚で、肉球だけを残して姿を消せる猫だったのです。
926メロン名無しさん:2007/03/24(土) 23:24:14 ID:???0
>>916
>ロケットパンチとミサイル双方に互換性のあるパーツ
それでマジンガーZのミサイルは「ミサイルパンチ」というのですね。成程。
927メロン名無しさん:2007/03/25(日) 00:56:31 ID:???0
グレートマジンガー第17話の冒頭で
自分の急所に該当する左手振り回して暗黒大将軍とチャンバラやってるアルゴス長官が理不尽です。
928メロン名無しさん:2007/03/25(日) 01:26:49 ID:NwL4ynN30
ケロロ軍曹

メイン視聴者と思われるのは今の子供達だと思われます。
なのに、エヴァやガンダムネタだけならまだしも、
ウルトラセブンやヤマトネタを出して理解できるのでしょうか?

例えば、サブタイトルが「ノントルマの使者」「温泉GO!GO!GO!」とか。
予告編だけで内容がバレバレ何ですけど。
大変理不尽です。
929メロン名無しさん:2007/03/25(日) 01:29:37 ID:???0
>>928
ファミリー向け作品なんで、親御さんも楽しめるように作られています
930メロン名無しさん:2007/03/25(日) 01:40:04 ID:???0
ぶっちゃけ、スタッフの平均年齢が非常にたk(ry
931メロン名無しさん:2007/03/25(日) 04:16:59 ID:???O
>>928
この地球には宇宙線のように無数のアイデアが降り注ぎ、そのアイデアの周波数に合った者達が自分の中に形として思いつく。また、漫画や小説、アニメなどの内容が同じでも、全く同じアイデアを受信しただけであり、決してパクリではない。

このことは、もはや漫画家やアニメの脚本家の間では常識なのは皆さん知ってる通りです。
もうおわかりですね。ケロロ軍曹の作者である吉崎先生が、円谷プロの面々やその他古き良きアニメなどの脚本家と同じ周波数のアンテナからアイデアを受信したことで、たまたま、偶然、奇跡が起こり、名前や展開が似てしまっただけです。
ですから、ケロロ軍曹の内容があなたの知る古い作品と似ているのは、全て偶然です。
932メロン名無しさん:2007/03/25(日) 04:56:24 ID:???O
島本節をそのまんま応用するような解釈が理不尽です
933メロン名無しさん:2007/03/25(日) 07:17:48 ID:???O
>>928
『パタリロ!』には落語ネタや大友柳太郎ネタや歌舞伎ネタなどがでてきます。
しかしながら掲載誌のLaLaの対象読者層である女子中高生にはちゃんと理解できているのですよ。
てなわけで問題はないでしょう。
934メロン名無しさん:2007/03/25(日) 10:43:47 ID:???0
>>927
どう見てもS女のヤヌスを配下にしてるアルゴス長官は、きっとドMです。
夜の時間には上司と部下が逆転、下僕と女王に変わったりするんでしょう。

>>928
「帰ってきたウルトラマン」の再放送を家族で見ていたら
岸田長官役の藤田進が「加藤隊長」と呼び掛けるシーンで、
うちのジイさまが「加藤隊長はあんたじゃないかw」とツッコんでまして、
理由を聞けば「藤田進は昔『加藤隼戦闘隊』という映画で加藤隊長役を演じてたから」
だそうでした。
昔も今も、オタのくすぐりネタはこんなもんです。
935メロン名無しさん:2007/03/25(日) 12:08:34 ID:???0
ヴァイパーは蛇型異星人だから = コブラ = スペースコブラの格好
先程気付きました。
嬉しいので知識のおすそ分けです。
936メロン名無しさん:2007/03/25(日) 12:11:55 ID:???0
なにをいまさら
937メロン名無しさん:2007/03/25(日) 13:10:56 ID:NwL4ynN30
エースをねらえ

音羽先輩へ。
あなたのせいで「靴に画鋲」が後世にわたって定番イジメのレパートリーに加わってしまいました。
そのために、トップのタカヤ・ノリコも同じ目にあってしまいました。
責任を取ってください。

とても理不尽です。
938メロン名無しさん:2007/03/25(日) 15:40:20 ID:???0
>>937さん。
こちらの『高橋真琴「のろわれたコッペリア」』の項を参照なさって。
S32年以前に「トゥシューズに画鋲(ピン)が」というテクが生まれていましてよ。
音羽さんの所為にしては、この私が許さなくてよ。

ttp://www.toshonoie.net/shojo/01_ballet/sakka/sh01_takahashi_makoto.html
939メロン名無しさん:2007/03/25(日) 15:55:17 ID:???0
>>937-938
バレンタインデーにチョコを贈る習慣を定着させたのは菓子メーカーです
ならば、靴に画鋲を入れる嫌がらせを流行らせたのは、文具メーカーに
決まっているではないですか
940メロン名無しさん:2007/03/25(日) 19:15:42 ID:???0
キングエクスカイザー(王のエクスカイザー)

↓ドラゴンカイザーが合体

グレートエクスカイザー(すごいエクスカイザー)

パワーダウンしてないですか?
941メロン名無しさん:2007/03/25(日) 19:22:17 ID:???O
>>940王とはどれだけ他者を従えているかで偉さが変わります。
エクスカイザーの『キング』は大して中身を伴っていなかったため
『グレート』の称号に負けてしまいました。
942メロン名無しさん:2007/03/25(日) 19:31:56 ID:???0
>>940
王様には世襲制などで簡単になれる場合がありますが、
『偉大なる〜』と呼ばれる存在になるには、
それなりの功績など必要です。よってKING<GREAT。

…って、勉強になるだろ〜コウタ君!おっと、特ダネ 特ダネ!
943メロン名無しさん:2007/03/25(日) 19:34:26 ID:???0
>>940
グレートとは竜をも従える王という意味です。
944メロン名無しさん:2007/03/25(日) 19:41:09 ID:???0
ケロロにVガンダムネタが出てこないのが理不尽です。
945メロン名無しさん:2007/03/25(日) 19:49:46 ID:???0
>>944
それは理不尽というより「そんなのおかしいですよ!」と言うべきです。
946メロン名無しさん:2007/03/25(日) 19:51:02 ID:???O
宇宙渡辺久美子の存在をなかったことにしている>>944が理不尽です
947メロン名無しさん:2007/03/25(日) 19:59:11 ID:???0
>>944
マジレス失礼ですがドロロがV2の翼みたいなの出してなかったっけ
948メロン名無しさん:2007/03/25(日) 20:29:05 ID:???0
シャクティネタは?
949メロン名無しさん:2007/03/25(日) 20:39:16 ID:???O
>>944に対する集中砲火が理不尽ってか可哀想に見えます。
皆さんケロロ軍曹をバッチリチェックしてる&好きなんですね。
950メロン名無しさん:2007/03/25(日) 21:04:57 ID:???0
>>948
ケロロ軍曹見てないんでどんなネタだったかわかりませんが、
天空戦記シュラトネタとしてカウントされた可能性があります
951メロン名無しさん:2007/03/25(日) 21:09:09 ID:???0
ケロロにG−SAVIOURが出てこないのが理不尽です。
952メロン名無しさん:2007/03/25(日) 21:11:16 ID:???0
ケロロにブサイクシャアのパロディが出てこないのが理不尽です。
953メロン名無しさん:2007/03/25(日) 21:24:04 ID:???0
>>951-952
その辺は、ケロロより『トニーたけざきのガンダム漫画』向きだと思いますんで、
いつか氏の得意なプラモジオラマで展開されるのに期待しましょう。

トニーさん、ブサシャアのヒゲ剃り後は、
ぜひ「侍ジャイアンツ」の長嶋さんなみに青々と塗って下さい。
954メロン名無しさん:2007/03/25(日) 22:37:17 ID:???0
タイガーマスク最終回でタイガー・ザ・グレートが伊達直人に敗れたとき、
何故虎の穴の本拠の建物までガラガラと崩壊したのですか?
955メロン名無しさん:2007/03/25(日) 22:58:43 ID:???0
>>954
虎の穴自身もタイガーマスクに負けつづけて資金繰りが苦しくなり、
本部の補修費用すらままならなくなっていたのです。
「この戦いに勝てばスポンサーが資金を出してくれる…」
その最後の望みが潰えた時、構成員はorzの形に一斉にくずおれ、
その衝撃に建物が耐え切れずに崩壊したのです。
956メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:14:55 ID:h1cYGUs00
>>954
マジレスさせてくれ。

伊達直人はトラの穴の「ファイトマネー半額搾取」に頭にきて、フリーになった。
しかし、よく考えてみ。
どこからか集めたかわからない子供でも、一人をものにするためには何人犠牲にしたか?
その一人を使えるようにするためにいったいいくらかけたか?
もうわかると思うけど、50%ももらって我儘を言ってるタイガーこそ守銭奴この上ない。
どうせ、拾われなかったら、どこかでのたれ死にの運命だったんだぜ。
10%でも高すぎだ。
トラの穴はレスラーに優しすぎたんだ。
しかも、いったい何人の子飼いのレスラーを抹殺されたと思ってる。

資金繰りが困った原因はすべてタイガーマスクにこそある。
957メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:40:21 ID:???0
マジレスと言いつつ、本部崩壊の理由を資金繰りの悪化のせいだとする955の説に
のっかって資金繰りの悪化の理由だけを述べる>>956が理不尽です。
958メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:31:39 ID:???O
大月ミーナは何故ファスナーを、しかもあんなに下まで下げなければならないのですか?
959メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:42:33 ID:???0
>>958
そのアニメはうちの方ではまだ見れないので説明は出来ませんが、
その昔スージークワトロという女性ロックミュージシャンがいまして、
彼女のステージ衣装は革のツナギ、しかもその中は下着すらつけていないという噂でした。
なもんで、理論的には彼女はトイレに入ると全裸になってしまうのです。
まるで関係ない話でしたね。
960メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:55:11 ID:h1cYGUs00
ナイン

新見の父と倉橋の父はかつての選抜優勝バッテリーでした。
しかし、原作時から逆算するとS32で、早実の王投手なんだけど。
それは、おいておきます。
それよりも、その両家の子供は、高校生になるまで父の偉大さを知らないでいました。

普通に有り得ん話です。
961メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:57:20 ID:???0
よくある話だろ
962メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:58:19 ID:???0
>>960
キン肉万太郎がキン肉マンの名声を知らなかったのと同じで、
そのセンバツ大会に関する全ての記録を焼き捨てさせていたのです。
963メロン名無しさん:2007/03/26(月) 08:58:41 ID:???0
>>954
幽体となったミスター不動こと大門大吾が本部に侵入、
霊界パワーを上乗せしたミラクルジャイアンボイスで
『ボエ〜〜』と歌ったのです。

「俺はお前のために死ねばいい……しかし、お前は俺達の為に生きねばならない」
死してなお、盟友のために闘う男の友情に惜しみない拍手を…。
964メロン名無しさん:2007/03/26(月) 09:29:05 ID:???0
「一騎当千 Dragon Destiny」
一部キャラの声優が代わっているのが理不尽です。
965メロン名無しさん:2007/03/26(月) 09:41:21 ID:???O
>>964
少し前のドラえもんやサザエさんは声優が、もはやキャラそのものであり続けるという好例でした。
しかし、その一方で声優陣の高齢化や、声優交代した際、視聴者が違和感を感じるなどの問題も発生しました。
そこで、その問題に対応するために、早期での声優交代という手法が考案され、一騎当千にて適用されたわけです。
966メロン名無しさん:2007/03/26(月) 11:05:18 ID:???0
>>964
喉を攻撃されて怪我をした影響でしょう。
967メロン名無しさん:2007/03/26(月) 11:21:33 ID:???0
>>960
私の父はその昔
テニスプレーヤーとして全国にその名を轟かせていました。(S20年代)


その事を知ったのは父が亡くなってからでした。
968メロン名無しさん:2007/03/26(月) 12:10:47 ID:???0
「科学冒険隊タンサー5」のEDで、
歌詞の「10割る3なら割り切れない♪」の部分で、
主人公がなぜか志村けんのアイーンをした後、仲間が放射状に顔を出します。
意味不明な動きとポーズが非常に理不尽です。
969メロン名無しさん:2007/03/26(月) 12:18:24 ID:???O
そんなことを言い出したら、キングゲイナーのモンキーダンスや晴れハレダンスには
何か意味があるのかという話になってしまいます
970メロン名無しさん:2007/03/26(月) 12:31:50 ID:???0
>>968
どのくらい割り切れない気になったかを表現するジェスチャーです。
971メロン名無しさん:2007/03/26(月) 13:01:20 ID:???0
>>968
あなたが割り切れない気持ちでここに書き込んでるのなら、
充分に意味があると思います。
972メロン名無しさん:2007/03/26(月) 13:05:07 ID:coT/QJMZ0
宇宙戦艦ヤマト

イスカンダルからメッセージが届く前は「ノアの箱舟」として選ばれた人を乗せて
地球を脱出する移民船として計画が進められてましたが、その選考基準は?
選ばれなかった人達が暴動を起しそうで怖いのですが。
973メロン名無しさん:2007/03/26(月) 13:31:07 ID:???O
>>972
そのための波動砲です。
974メロン名無しさん:2007/03/26(月) 13:36:21 ID:???O
>>972
ノアの箱船ですから、人間は一家族のみです。
選考基準はというと、移民先で家族が増えなければならないことから、若くて健康、さらには男は一射必中、女は五つ子だろうが八つ子だろうが毎年のように産めることとなっていました。
975メロン名無しさん:2007/03/26(月) 14:54:40 ID:???0
近親交配で滅ぶよ。
976メロン名無しさん:2007/03/26(月) 15:06:51 ID:???0
>>975
人類の系統をさかのぼればアダムとイブに辿り着き、また、イブ自身アダムの肋骨から作られた転性クローンです。
このように、人類は端から近親交配で増えた存在なので無問題です。
977メロン名無しさん:2007/03/26(月) 15:38:53 ID:???0
昨日の蝶戦隊メタモレンジャー(違)で
クモ女が三人をさらってドリームコレットを
要求してましたが
二人が来たら、命を脅かすことなく
ガチ勝負してました
一体何のために人質をとったんでしょうか?
978メロン名無しさん:2007/03/26(月) 15:46:18 ID:???0
>>972
選考基準は真剣に考えれば若くて健康で
才能溢れた若い男女数組ですが、
現実的に考えるとお偉いさん方と種付け用の美女って所です。
また、計画は秘密裏に進められていますので
一般人が知ることはありません。

>>973
ノアの箱舟計画の段階ではイスカンダルから
波動エンジンの設計図が届いておらず、
当然ですが波動エンジンのエネルギーを使用する
波動砲なぞ装備されていません。

それより、銀河英雄伝説でルッツ提督がラインハルトを逃がす時に
同行してた連中から、「予備」のエネルギーパックを徴収したにも
かかわらず、その後の銃撃戦で2、3発撃っただけでエネルギー切れする
エネルギーパックばかりだったのが理不尽です。
「予備」なんだから未使用のはずなのに…。
979メロン名無しさん:2007/03/26(月) 16:07:16 ID:???0
>>977
アラクネア君も、負けず嫌いで熱くなりやすく
策なんか吹っ飛んじゃったってことじゃないのー?

来週はまた、ギリンマ君に頼むか‥‥。
980メロン名無しさん:2007/03/26(月) 18:09:45 ID:???0
ケロロとギロロの地球(ペコポン)侵略ラヂオ
中田さんの愛想笑い、し過ぎ・・・。
981メロン名無しさん:2007/03/26(月) 18:29:29 ID:???O
タイトルに反して妖精が瓶詰めになってません。出歩いてます。
理不尽です。
982メロン名無しさん:2007/03/26(月) 18:31:54 ID:???0
>>980
「もっと私にあなたを撮らせて下さい」と実は思ってる。
それを表に出せないだけだ。
983メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:06:12 ID:???0
>>981
風邪を引いたときにはモモ缶ですが、缶を開けて器にきれいに盛ってもらったものを出されて
「こんなのモモ缶じゃない!」とか言って駄々をこねたりすると、相手によっては張り倒されますよ。
気をつけましょう。
984メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:12:20 ID:???0
>>978
電池は未使用でも放電していきます
支給日が一緒だったからエネルギー残量が
どれもほほ一緒だったのですね

DBで未来のトランクスの時代の悟空は心臓病で死んで
人造人間とは戦っていないとのことですが
現世に1日だけ戻れるのに戻って戦わなかった悟空が理不尽です。

後 ブルマはタイムマシンを作るより悟空を生き返らせるために
ナメック製ドラゴンボール探索宇宙船を作るべきです。
985メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:39:44 ID:???0
>984
たぶんドラゴンボールの世界では病死した人はそのままあの世行きで
占いババも関われないんでしょう
寿命で死んだ人もドラゴンボールといえども駄目だったのかも知れません
986メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:25:27 ID:???0
>>985
というより、まさにその通りの記述が原作中(28巻)にあるのですが・・・
987メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:37:46 ID:???O
>>984
悟空を生き返らせるために占い婆のところに行きましたが、占いの時のようにチーム戦を要求され、五人目の戦士が悟空だったので誰も勝てませんでした。

ナメック星にいける宇宙船を作ったブリーフ博士が死去しており、本人の設計通りに作ったものは上手く起動しませんでした。
おそらくは天才の感性によるところが大きかったのでしょう。
988メロン名無しさん:2007/03/26(月) 21:08:37 ID:???0
そもそもドラゴンボール世界の悪人は、アクマイト光線さえ浴びせれば
簡単に死ぬと思いますが、どんなに地球がピンチになっても誰も
アックマンを頼らないのが理不尽です
989メロン名無しさん:2007/03/26(月) 22:12:38 ID:???0
まなびストレートですが、最終話を見る限り、主要メンバーは成長期である
15歳〜19歳の時期にほとんどプロポーションに変化がありません。
あのような幼児体形で一生を過ごすのかと思うと不憫でなりません。

新しいキャラ表を作らないスタッフの手抜きが理不尽でたまりません。
990メロン名無しさん:2007/03/26(月) 22:37:04 ID:???O
>>989
最近の女の子は発育が良く、中1で身長180p弱ありますが、背は伸び続けてもおっぱいやお尻の大きさには変化はさほど見受けられません。
それほど理不尽でもないかと。
991メロン名無しさん:2007/03/26(月) 22:41:21 ID:???O
アニメや漫画でエネルギー兵器を使用する際、エネルギーの充填率を
100%超えさせてる場合がありますが、あれって壊れるんじゃないですか?
普通の兵器は小銃とかだと最大発射数で撃てば数秒で一弾倉撃ち尽くしますが
持続発射するには一分で一弾倉位に抑えて使わないといけません。
それがエネルギー兵器はスペックの最大値超えてるというのはヤバイ気がします。
一撃に賭ける気持ちもわからなくはないですが、外れた時や
敵の増援が来た場合はどうするのでしょうか。
てか最悪撃つ前に充填装置が焼けるか吹っ飛ぶ悪寒が…
992メロン名無しさん:2007/03/26(月) 22:47:11 ID:???0
>>991
兵器のように運用に危険が伴う物の安全係数は多く取ってありますので、
設計上の理論値ではおそらく2倍以上の負荷に耐えられるものと思われます。
993メロン名無しさん:2007/03/26(月) 22:48:07 ID:???O
>>991
あなたが男性ならば股間の波動砲に例えて考えるとよいでしょう。問題ありませんね。
994メロン名無しさん:2007/03/26(月) 22:51:16 ID:???O
もう残り5レス程なのに、次スレが立たないのが理不尽です。
995メロン名無しさん:2007/03/26(月) 22:53:12 ID:???0
>>989
30年後の未来の世界で化学物質の環境への蓄積により幼体成熟が進んだ結果でしょう。
つまり見た目は幼児体型でも中味は立派な大人というわけです。
996メロン名無しさん:2007/03/27(火) 00:16:34 ID:???0
>>995
中身ってぱんつの?
997メロン名無しさん:2007/03/27(火) 00:52:10 ID:???0
>>988
フリーザやセルに当たると思いますか。
当たらなければどうということはないのです。
998メロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:13:47 ID:???O
>>988
ベジータは指を指しただけでサイバイマンを爆裂四散させていました。
では、(地球襲来時の)ベジータがフリーザやセルを指差せば爆裂四散するかというとそんなことはありません。単純に技の攻撃力が、相手の防御力を上回って無いからです。
つまり、アクマイト光線をフリーザやセルに放ったところでゲップをさせるのが関の山ということです。
999メロン名無しさん:2007/03/27(火) 09:53:13 ID:???0
>>994
人に頼らず、自分で何かをやれと言うお告げなのでしょう。
1000メロン名無しさん:2007/03/27(火) 11:10:15 ID:???0
死して屍 拾うもの無し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。