アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ16話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメを観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
優しく知識にあふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 
【ルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまんね』などと無粋な事を書かない。
3.「理不尽」ではない質問に対しては、マジレスしても無理やり理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスをされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんので、むやみに
  「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか書かない。

前スレ:アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ15話
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1161988236/
2メロン名無しさん:2006/12/14(木) 02:06:40 ID:???0
  / 0ヽ   な…
_|_ _|_ なんなんですか?
 (;゚д゚)  ここ、どこですか?
  レV)   なんであたし
   <<   貼られたんですか?
3メロン名無しさん:2006/12/14(木) 02:44:06 ID:???0
「ブレイブ・ストーリー」
結局ワタルの父親は出て行ったまま、母親は勤める羽目に・・・いじめや今後の養育費が心配です。
ミツルと妹は蘇生したが、そもそも両親の不和が改善されたのかどうか怪しいのでまた妹が心中される可能性があります。
ビジョンでミツルが殺しまくった人の家族は悲しんでいる事でしょう。
身を呈してワタルを庇護したのに、キーマの幸運は訪れなかった・・・。

4メロン名無しさん:2006/12/14(木) 03:04:46 ID:???0
見た人がいるなんて理不尽だ
5メロン名無しさん:2006/12/14(木) 03:05:57 ID:???0
むしゃくしゃして前スレ埋めてきた。
1000が取れればなんでも良かった。
今は反省していない。
6メロン名無しさん:2006/12/14(木) 03:13:52 ID:???0
>>3
ブレイブストーリーは、昨今のセカイ系アニメへのアンチテーゼです。
自分が成長すれば物語は終わる、そんな夢見がちな子供に対して、
自分の成長とは、その後に続く試練への準備に過ぎないという事を教えているのです。
7メロン名無しさん:2006/12/14(木) 03:32:29 ID:???O
ケロロ二期のクライマックスで宇宙探偵の556があっさりガルル小隊の罠にかかってしまったのが理不尽です。

西澤グループの非常事態シュミレーションでさえ回避した男なのに・・・
その時ケロロ小隊はあっさりポールに完全対処されたのに・・・
8メロン名無しさん:2006/12/14(木) 04:26:46 ID:???0
>>7
そりゃやっぱりシミュレーションでなくシュミレーションだったからでしょうね。
9メロン名無しさん:2006/12/14(木) 11:56:20 ID:???O
ペンギン村に鳥山が住んでいるようですが、青年・おっさん・ロボット・青い鳥など色々な奴が鳥山を名乗っていますが、どれが本物ですか?同じ姿でも声が違う時すらあります。
10メロン名無しさん:2006/12/14(木) 12:25:46 ID:???0
あなたが鳥山と呼んでいるのは
あのガスマスクのようなものを着けたヤツの
事でしょうか?
そうであるならば話は簡単です。

ガスマスク=仮面です。そう、
「俺は人間をやめるぞジョジョォーー!!」
つまりはそういうことです。
11メロン名無しさん:2006/12/14(木) 13:11:02 ID:???0
東京MXでやってるガンダム0083のOPでGP01がフルバーニアンでもないのに宇宙でGP02との戦闘シーンがあったりEDが無いのが理不尽です。
12メロン名無しさん:2006/12/14(木) 14:05:42 ID:???0
>>9
地方に行くと、その地の名士だか豪族だかの有力な家系で親戚が密集していることがあります。
同じ理由で、ペンギン村には鳥山姓の人々が密集しているということです。
13メロン名無しさん:2006/12/14(木) 14:24:05 ID:???0
「トップを狙え」
モノクロで手抜きじゃねえか!
14メロン名無しさん:2006/12/14(木) 14:57:07 ID:???O
13
スピルバーグ監督の映画「シンドラーのリスト」では
ナチスによるユダヤ人大量虐殺シーンによる配慮からほぼ全編モノクロでストーリーが展開してます。

「トップ」ラスト話も大量に人が死んでいるので、同じような配慮でしょう。
15メロン名無しさん:2006/12/14(木) 16:42:54 ID:???0
地獄少女2の第10話ですが、なーんかもう、全てが理不尽です!
どっから突っ込めばいいかわかりません!

ちなみに一番理不尽なのは、横っ腹をガリガリやられたはずのハチロクが次のシーンでは
綺麗に直ってるという、シュワルツェネッガーの「コマンドー」のパクリをやらかしたこと
だと思います。
16メロン名無しさん:2006/12/14(木) 17:51:38 ID:???0
RED GARDENのDVD発売CMは本編のムードぶち壊しです。理不尽です。
17メロン名無しさん:2006/12/14(木) 18:08:47 ID:???0
カズキがカクガネを使ってるとき心臓はどうなっとるんですか。
18メロン名無しさん:2006/12/14(木) 19:00:14 ID:???0
>>17
機能してはいますが、サンライトハートが盗まれたり破壊されたりすると停止するようです。
一蓮托生ってやつですね。
19メロン名無しさん:2006/12/14(木) 20:10:24 ID:???0
板違いなのかもしれませんが
人気が無くて打ち切りなのに
表紙&巻頭で3ページとはいえオールカラーの
「ソードマスターヤマト」が理不尽です。
超優遇じゃないですか
20メロン名無しさん:2006/12/14(木) 20:18:17 ID:???0
>>19
本誌掲載時はモノクロでしたが、アニメ化するにあたって見栄えを考慮し、ペイントしたのです。
21メロン名無しさん:2006/12/14(木) 21:06:55 ID:???0
>>16
あんなヘンな歌を無理矢理歌わされる
そんな過酷な運命に涙を流しながら絶える彼女の姿は
まさに本編を象徴していると言えます。
なにも理不尽ではありません。
22メロン名無しさん:2006/12/14(木) 23:26:08 ID:???O
>>12 しかし、全員がDr.スランプの作者の鳥山明と名乗っています。これはどうしたことでしょう。
23メロン名無しさん:2006/12/15(金) 00:17:03 ID:???0
>>22
ほとんどは影武者です鳥山氏は顔が知れ渡るの嫌いますから
24メロン名無しさん:2006/12/15(金) 00:31:54 ID:???0
>>22
あなたはもしかして、鳥山明は一人しかいないのだと誤解していませんか?
「鳥山明」は複数人おり、手分けして原稿を描いているのです。
則巻センベイを描いているのが鳥山明1号、スッパマンを描いているのが
鳥山明3号だというのは有名な話です。

また噂によると、ドラゴンクエストに登場する「スライム」と「スライムベス」は、
それぞれ別の鳥山明がデザインしたそうですよ。
驚きですね。
25メロン名無しさん:2006/12/15(金) 02:36:48 ID:???0
>>15
たまに貴方のような「どこを突っ込んでいいかわからない」という意見がありますが、
恐らく、説明しても理解できないと思います。
まずは、全て受け入れましょう。


26メロン名無しさん:2006/12/15(金) 03:05:32 ID:???0
夜中にバカアニメ見ていて、番組が終了すると激しく鬱になるすももですが、
あの馬仮面女のあのコスは
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%82%B0
ギャグアニメだぞということを主張しているのでしょうか。

いくら深夜とはいえ理不尽な位にネタがやばすぎです。
27過去スレ:2006/12/15(金) 12:21:46 ID:Q1OTS8M30
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ1〜10話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/03/25/1641/
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ11話
http://2ch.pop.tc/log/06/09/17/0035/1143047282.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ12話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/09/17/0035/1147701862.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ13話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/09/17/0035/1152929914.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ14話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/11/02/0057/1158322071.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ15話(前スレ)
http://2ch.pop.tc/log/06/12/15/0805/1161988236.html
28メロン名無しさん:2006/12/15(金) 12:38:23 ID:???O
>>26
ギャグアニメにハダカギャグはつきものです。
クレしんなんて、ゴールデンタイムに少年の生尻やゾウサンを放送していますよ。
男は良くて女はダメとかいう時代錯誤な男尊女卑感覚は、いい加減捨てましょう。
29メロン名無しさん:2006/12/15(金) 15:00:30 ID:???O
GTOの鬼塚は一度に50リットル出血しましたが、人間の体内にそんなに大量の血はありませんのにどうやって作られたのでしょうか。
30メロン名無しさん:2006/12/15(金) 15:52:48 ID:???0
>>29
噴いた血を輸血しました。
31メロン名無しさん:2006/12/15(金) 19:50:25 ID:???O
>>29
漫画で指摘された通り奴はナメック星人ですから造血くらい余裕です
32メロン名無しさん:2006/12/15(金) 21:04:22 ID:N96TE12m0
何故アニメキャラはスカートの下に短パンをはかないんでしょう?。 
33メロン名無しさん:2006/12/15(金) 21:20:16 ID:???O
>>32
スカートの下に短パンを履くなんてのは邪道です。階段を上がっているときなんかにもうちょいもうちょいで見えるのにってのがよいのです。
男心がよくわかっているから短パンなんて履きません。スカートの下に履くならばむしろローレグです。
34メロン名無しさん:2006/12/15(金) 21:40:25 ID:???O
トトロとか魔女の宅急便とか千尋とか宮崎駿監督のアニメに幼女の下着シーンがよく出てくるのはなぜ?
35メロン名無しさん:2006/12/15(金) 21:53:45 ID:???0
>>34
監督としては本当は中高生で同じシーンを出したいのですが諸般の事情により
やむを得ずというところでしょう。
36メロン名無しさん:2006/12/15(金) 22:51:22 ID:A6LINUprO
「ルパン三世」
ルパンが老人と脳を取り替えられてしまう話で
最後は銭形が脳を取り替えられたままで、機械
を壊してしまいましたが、銭形はどうやって元に
戻ったのでしょうか?
37メロン名無しさん:2006/12/15(金) 23:03:26 ID:???O
>>36
老人の入った銭形の体を捕まえ、おまえは銭形だと洗脳しました
所詮、精神など肉体の玩具ですから直ぐに銭形に成り切りました
38メロン名無しさん:2006/12/15(金) 23:21:46 ID:???O
ルパン三世の映画「複製人間」のクライマックスで、ルパンが斬鉄剣の欠片でケガしますが、よくあんなんで済んだのが理不尽です。

指切断の危険性がものすごく高いと思うのですが?
39メロン名無しさん:2006/12/15(金) 23:22:58 ID:???0
五エ門の斬鉄剣で蒟蒻が切れないのはおかしいと思います。
包丁でも蒟蒻は切れます。
40メロン名無しさん:2006/12/15(金) 23:25:52 ID:???0
刀は道具に過ぎません
例えば極稀に斬鉄剣が切り払われたり折られたりして地面に突き刺さる場面がありますが
触れ込み通りの切れ味を持っているのならば自重で地面を切断してどこまでも沈んでいくはず
ですが、その様子はありません
五右衛門の超絶技巧があって初めてあの切れ味を発揮するのです
41メロン名無しさん:2006/12/15(金) 23:26:51 ID:???0
同上
五右衛門が蒟蒻に対し何となく苦手意識を持っているのが
刀の切れ味に反映され、斬れなくしているのです
42メロン名無しさん:2006/12/15(金) 23:37:48 ID:???0
>>39
五右衛門は美少女に弱いので蒟蒻さんを切るはずがありません。
万が一斬鉄剣や斬セラミック剣が蒟蒻さんに向けられても
お隣さんが陰から護りますから切れません。
しかし蒟蒻さんはドジっ娘なのでよく包丁で指を切ります。
つまりはそういうことです。
43メロン名無しさん:2006/12/16(土) 00:30:02 ID:???0
>>42
その程度の言わば自業自得の怪我でもお隣さんは家族から制裁を受けてしまいそうです
考えてみれば理不尽なくらい可哀想ですね
44メロン名無しさん:2006/12/16(土) 03:14:12 ID:???0
セーラームーンの「月に変わってお仕置きよ」のセリフですが、
どうして月に変わってお仕置きをする必要があるのでしょうか?
45メロン名無しさん:2006/12/16(土) 03:16:12 ID:???0
人が人を裁けるかという法学上の問題を回避するためです。
月じゃ仕方ありません、月じゃ。
46メロン名無しさん:2006/12/16(土) 04:02:34 ID:???0
>>45
でも月は人を殺しまくっています理不尽です
47メロン名無しさん:2006/12/16(土) 04:53:14 ID:???0
ゼロとかマモルとか、コミック連載が異常に遅くて不快です。
48メロン名無しさん:2006/12/16(土) 05:21:37 ID:???0
H×Hと比べましょう、我慢強くなれます
49メロン名無しさん:2006/12/16(土) 06:55:03 ID:???O
原作に追いつきそうになってオリジナル展開はまあわかりますが、原作はもう完結してるのにオリジナル展開で引き延ばすメルヘヴンが理不尽です。
原作はウォーゲーム終了からラストまでの展開は早かったのに、なぜアニメは余計なバトルなどを入れまくってどんどん話を引き延ばしますか?
50メロン名無しさん:2006/12/16(土) 08:57:16 ID:???O
セーラームーンの「おしおき」とかマーキュリーの「反省しなさい」とか決めゼリフが生ぬるいのに、

セーラーマーズだけ「火星に代わって折檻よ!」とカゲキなのが理不尽です。

一体全体どんな折檻なのか、非常に気になるのですが?
51メロン名無しさん:2006/12/16(土) 09:20:46 ID:rvHKoYOp0
アンチと信者の戦争が激しい、涼宮ハルヒですが、アニメ化される前はハルヒスレは平和だったんですか?。
52メロン名無しさん:2006/12/16(土) 09:27:43 ID:???O
52
平和ですね。
なんか黒歴史があった、とでも言いたいのですか?

天下の角川スニーカー文庫に限って、そんなことあるわけないでしょう?

同人がどーのこーのとか、前の漫画のクオリティがどーのこーのとか、言う人がいるはずないでしょう?

いたって健全なハルヒです!
53メロン名無しさん:2006/12/16(土) 09:31:41 ID:???0
>>49
サンデーのアレとかコレに後番のオファーを出しており、それがアニメ化できるくらい話数が貯まるのを待っているのです
っと考えるとシアワセになれますよ?
54メロン名無しさん:2006/12/16(土) 09:47:54 ID:rvHKoYOp0
ファミリー劇場で、はじめの一歩ってゆうアニメを見たんですけどこれって本当に深夜アニメだったんですか?。
55メロン名無しさん:2006/12/16(土) 09:56:37 ID:/B5+SMrm0
>>50
折檻の語源を考えると本来は下の者が上の者を諫める場合に使われます。
つまりこの場合自分をへりくだって言ってることになりますから過激でも何でもありません
56メロン名無しさん:2006/12/16(土) 11:39:42 ID:???0
アニメ公式サイトに珠に誤植を連発した物があるのは何故でしょうか?
57メロン名無しさん:2006/12/16(土) 11:42:21 ID:???0
>>49
原作を読んで不自然な速さだと感じませんでしたか?
そう、あれはダイジェスト版だったのです
アニメでは全部見られてお得ですね
58メロン名無しさん:2006/12/16(土) 14:24:11 ID:ibEZt9OQ0
「ルパン3世」
五右衛門の斬鉄剣は、その名のとおり鉄はもちろん木材などは簡単に切断しますが、
斬鉄剣の木の鞘は大丈夫なのでしょうか?
内部がこんにゃくでコーティングしているのかと思いましたが、それだとすぐに腐ってしまいます。
59メロン名無しさん:2006/12/16(土) 15:03:09 ID:???0
地獄少女で、閻魔あいはどうやってネットに繋いでるんでしょうか?
この世の者じゃないので身分証明できないからISPに契約できないと思うんですが。
あいの家自体も回線工事の業者が来られるような場所にあるとは思えません。
60メロン名無しさん:2006/12/16(土) 15:23:53 ID:???0
あいが使っているISPは(有)地獄通信です。
ここは霊時のみどんな環境でも接続できます。
因みにネットにはくもの糸でつながってますので
工事の必要はありません
61メロン名無しさん:2006/12/16(土) 16:02:02 ID:???O
のび太の恐竜2006で最後にのび太達が自分たちのタイムマシンで帰ったのが理不尽です

四次元ポケットに入れておいたらしいですがそれだと流されているはずです
62メロン名無しさん:2006/12/16(土) 16:33:33 ID:???0
>>61
意味不明。
63メロン名無しさん:2006/12/16(土) 16:35:06 ID:???0
>>59
内部はナタデ・ココでコーティングしてます。
64メロン名無しさん:2006/12/16(土) 16:42:51 ID:???0
夜明け前より瑠璃色を見ていてふと思ったのですが、アニメのお姫様は
まともな性格の人が少ないのは何故でしょうか?

まともな姫様といったらコメットさんくらいしか記憶にないですし。
65メロン名無しさん:2006/12/16(土) 17:00:45 ID:???0
「奥様は魔法少女」、魔法少女に見えません。
どう見ても風俗嬢です。
66メロン名無しさん:2006/12/16(土) 17:03:59 ID:???0
例えば「旦那は甲子園球児」と言うフレーズを聞いた時に
素直に旦那が現役甲子園球児であると想像するでしょうか
昔取った杵柄を表しているだけです
67メロン名無しさん:2006/12/16(土) 17:07:52 ID:???0
最近のアニメキャラってどうしてワーキング・プアや派遣社員が一切描かれないの?
68メロン名無しさん:2006/12/16(土) 17:12:29 ID:???0
描いても面白くないから
69メロン名無しさん:2006/12/16(土) 17:16:02 ID:???0
>>67
派遣社員なら4コマ漫画に山ほどいるので
読みなさい
70メロン名無しさん:2006/12/16(土) 17:39:41 ID:???0
>67
「最近のアニメ」というからには昔のアニメではよく描かれていたのでしょうか。
71メロン名無しさん:2006/12/16(土) 18:55:02 ID:???0
http://www.geass.jp/special_06.html
「全力で投票せよ」とありますが右手でクリックするだけの行動に
どう全力を挙げろというのでしょうか?
72メロン名無しさん:2006/12/16(土) 18:55:49 ID:???O
なんでスッパマンは守る星に地球を選んだのでしょうか。他にも侵略者に狙われてる星はたくさんあるのに。そもそも正義とか言っていつも悪いことしてるのが理不尽です。
73メロン名無しさん:2006/12/16(土) 19:12:59 ID:???0
>>71
鼻くそをほじったり鼻毛を抜いたりしながら投票してはいけませんと言うことです
74メロン名無しさん:2006/12/16(土) 19:53:15 ID:???0
「劇場版ケロロ2」
何ヶ月も先の公開なのに、どうしてしつこくCM流すの?
正直うっとおしいんだけど。
75メロン名無しさん:2006/12/16(土) 20:13:18 ID:???0
思い出さなくても大丈夫なように、視聴者の胸に焼き付けているのです。
76メロン名無しさん:2006/12/16(土) 20:39:39 ID:???0
>64
環境は人を作ります。
つまり、育った環境に性格は強く影響を受けます。
お姫様の環境は世間一般とは違いますから、性格も世間一般とは
違うものになるのです。
77メロン名無しさん:2006/12/16(土) 20:54:37 ID:???O
>>72
・バビル2世…のちに悪の組織BF団を率いて、ヨミ率いる正義の国際警察機構と戦う。
・ザンボット3…実は敵こそが正義の存在で、それを叩き潰そうとする自分達こそが悪だった。
・戦隊もの…毎回1人の敵に5人がかりでかかってくる。
何か問題あるでしょうか。
78メロン名無しさん:2006/12/16(土) 21:06:02 ID:???0
>>64
ローマの休日を見て分かる通り、単なる伝統です。
そもそも、姫としてまともな性格なんて、知らない人が99.9%ではないでしょうか?
本当にどんな正確だったのでしょう? 「ケツの穴甞めたら結婚してやる」と言い放っても
美姫として史実に名を残せるくらいには許容値が大きかったらしいです。
79メロン名無しさん:2006/12/16(土) 21:46:02 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=uuF96Pr_EWk
ttp://www.youtube.com/watch?v=00Z8AfBjto0
味皇の所、パクってる様に見えるんですけど?
80メロン名無しさん:2006/12/16(土) 22:19:38 ID:???0
>>71
オレンジくん人気に吹いたw
81メロン名無しさん:2006/12/16(土) 22:39:30 ID:???0
>>67
プラネテスには派遣社員が苦労して正社員になる
感動的なエピソードがあります。

無いわけでもないです。
82メロン名無しさん:2006/12/16(土) 22:58:19 ID:???0
アニメ番組って、何故みんなxx製作委員会が関与してるの?
83メロン名無しさん:2006/12/16(土) 23:06:42 ID:???0
>82
「xx製作委員会」とは仮の名。実際にはアニメ世界を裏から牛耳る闇の組織が
作品毎に名前を変えています。ショッカーみたいなものです。
84メロン名無しさん:2006/12/16(土) 23:10:19 ID:???O
ガンソードのヴァンが童貞のくせに優しくしてくれる婚約者ゲットしたり、
その後も童貞のくせにもてまくる(しかも袖にする)のが理不尽です
童貞のくせに・・・!!
85メロン名無しさん:2006/12/16(土) 23:25:51 ID:???O
>>84
必要条件と充分条件は違うという事ですね
86メロン名無しさん:2006/12/17(日) 00:49:58 ID:???0
>>83
月極さんの駐車場のことかーーっ!!
87メロン名無しさん:2006/12/17(日) 00:52:10 ID:???0
>>67
そんなもん描くとスタッフが自らの境遇を思い出して作業が滞るからです。
88メロン名無しさん:2006/12/17(日) 03:11:18 ID:???0
代アニCMで楽太郎がいつまでも学院長就任とかやってるのは
どういうことなのでしょうか?
倒産やらなにやらで激変している現状にあってこの呑気っぷりは
理不尽じゃないですか?
89メロン名無しさん:2006/12/17(日) 05:27:23 ID:???0
>>88
ずっと「新発売」だったケンちゃんラーメンみたいなものでしょう。
90メロン名無しさん:2006/12/17(日) 13:20:03 ID:???0
>>82
マジレスですが、それは考え方が逆さです。
関与、というか出資してくれる人たちをまとめた物が「製作委員会」です。
とても現実的で生臭さも漂う話なので、
「製作委員会 アニメ」で調べると社会のいい勉強になるでしょう。
91メロン名無しさん:2006/12/17(日) 16:12:31 ID:???0
たまに空気読めない人がいるのが理不尽です。
92メロン名無しさん:2006/12/17(日) 16:25:11 ID:???0
>91
確かに「空気」を「くうき」と読むのは、日本語を話せる者ならば常識のように思えますが、
最近では「そらけ」と読んでしまう若者が増えていると聞きます。
これもひとえに、活字文化の衰退が生んでしまった現代の悲劇といえるでしょう。
このような理不尽さを無くすために、国語教育の今後について議論するべきではないでしょうか。
93メロン名無しさん:2006/12/17(日) 17:44:42 ID:???O
>>92
つ【立風書房『狼男だよ』改竄事件】
つ【角川書店『地球樹の女神』改竄事件】
立風書房の改竄事件の一例
・生血→いきちと読めずにナマチとルビをふる。
・さしがねらしい→さしがねが入っているらしい
・漁夫の利→漁父の利
・肝を抜かす→肝を失う
ちなみに改竄を行なったのは立風書房の編集だけではなく、親会社の学研校正室もですが、その箇所千を越えたそうです。
角川書店の改竄事件の一例
・動悸が乱れる→同期が乱れる
・荒々しい気分→苦々しい気分
・神技→神業(神技と神業は意味が違う。)
・稟質→ひんしつと読めずりんしつとルビをふる。
・双子の隆起の谷間→双子の谷間
角川書店で改竄を行なったのは社でもベテランの編集者だったそうです。
プロがこうなのですから、若者が読みを知らなかったりするのも仕方ないですね。
94メロン名無しさん:2006/12/17(日) 17:57:39 ID:???0
テンプレに
マジレスだけ欲しい・したい人はこちらへ↓
スレを立てるまでもない質問@アニメサロン 11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1156512692/l50

を追加しとけば?いくらマジレスOKでも積極的にやる奴はどうかと思う。
95メロン名無しさん:2006/12/17(日) 18:42:28 ID:???0
>67
そんなもの描いたら、スポンサーがいい顔しないでしょう?
「働きマン」だって、派遣のCMがバリバリ入ってるじゃありませんか

>13
知らないんですか?6話は全部カラーで製作されていて
それを画像処理で白黒にしているんですよ?

>26
男と女の差はありますが、昔「スットコ大戦ドッコイダー」で
似たような格好で活躍してたピエールさんがいるので、彼を見てみてはどうでしょう?

>49
原作は不人気で打ち切りだったから、あんなに急ぎ足です
96メロン名無しさん:2006/12/17(日) 18:43:43 ID:???0
>>93
漁夫でも漁父でもどっちでもいいんだぜ?
97メロン名無しさん:2006/12/17(日) 18:48:47 ID:???0
Fateの遠坂凛、
ゼロの使い魔のルイズ、
灼眼のシャナのシャナ、
ちょこっとSISTERのゆりぴょん等々
ツンデレキャラのニーソ着用率が異常に高いのが理不尽です
98メロン名無しさん:2006/12/17(日) 18:52:21 ID:???0
>>97
ほんとにツンデレですか?
ただの意地っ張りが紛れ込んでませんか?

よく考えましょう
99メロン名無しさん:2006/12/17(日) 19:05:20 ID:???O
>>96
たとえ誤りといえども、作家は原稿の一字一句違えず活字にして貰う権利を持っているので、
原稿が漁夫の利であるのならば、漁父の利と表記してはいけない。
著作者人格権に著しく抵触する改竄にあたる。
出版界において作家の原稿に勝手に手を加えるのは許されない行為。
100メロン名無しさん:2006/12/17(日) 19:44:15 ID:???O
ドラえもんで原作とアニメじゃ

「しずちゃん」→「しずかちゃん」

と呼称が変化しているのが理不尽です。原作マンガの冒涜では?
101メロン名無しさん:2006/12/17(日) 19:48:42 ID:???0
>>79
誰か答えてよ!
102メロン名無しさん:2006/12/17(日) 19:49:02 ID:???0
>>100
南海キャンディーズと折り合いが付かなかったからです。
103メロン名無しさん:2006/12/17(日) 19:51:42 ID:???0
>>101
これまで国内外を問わず放映されたアニメ・実写全てを調査し、
その二例以外に同じ構図の映像が無ければパクりの可能性が無くもないということが出来ます

頑張れ
104メロン名無しさん:2006/12/17(日) 20:46:22 ID:???O
タキシード仮面は自分の妻と子供以外は誰も助けない上に、しょっちゅう足手纏いになってます。なのに自他共に正義の味方扱いなのが理不尽です。
105メロン名無しさん:2006/12/17(日) 21:20:24 ID:???0
>>104
かれは野球で言うところのラッキーボーイなので、これでいいのです。
106メロン名無しさん:2006/12/17(日) 21:30:29 ID:???O
>>104
正義の名の元にポテチ食いながら殺人しちゃう人もいますから、
それに比べたら充分正義の味方です
107メロン名無しさん:2006/12/17(日) 21:37:08 ID:???0
正義なんて自己正当化の手段に過ぎません
(アメリカの)偉い人にはそれがわからんのです


ところで大佐って結構偉いですよね
それなのに「偉い人にはそれがわからんのです」と言い放つのが理不尽です
108メロン名無しさん:2006/12/17(日) 21:45:33 ID:???O
ネギま!?のシチミとモツは魔法がばれてないか監査していますが
自分達が不思議生物だというのに全然隠してないのが理不尽です。
109メロン名無しさん:2006/12/17(日) 21:47:43 ID:???0
>>107
この場合の偉い人とは、軍の最上層部、政治的なことにもかかわる人たちのことを指します。
大佐は確かに偉いですが、それより偉い人を示唆しているのです。
110メロン名無しさん:2006/12/17(日) 22:05:37 ID:???0
デジモンセイバーズで薩摩隊長やオペレーターコンビは最初からパートナーを完全体にできるのに成熟期にまでしかなれない大たちをずっと戦場に駆り出していたのが理不尽です
111メロン名無しさん:2006/12/17(日) 22:10:02 ID:???0
>>108
幸いなことに周囲にはチュパカブラにしか関心がない娘を筆頭として
バカしかいませんから彼等の存在に違和感を感じていないのです。
112メロン名無しさん:2006/12/17(日) 22:50:58 ID:???0
>>107 属に言うシャアキックに対する嫌味です。 
113メロン名無しさん:2006/12/17(日) 22:55:39 ID:???0
>110
正社員が管理業務を担当し、派遣やパートが現業を担当するという、
現実世界にのっとった設定です。
114メロン名無しさん:2006/12/17(日) 23:00:35 ID:???0
「デビルマンレディー」18話「身体」の回でジュンが検査のためベッドの上で
全裸になりましたが、その前にいた3人のHA兵士男はやっちゃおうとは思はなかったんでしょうか?
「メシでも食う」かとか言いながら、出て行きましたが。
食うものは「前」にあるじゃないですか?

男の前で全裸になるジュンもジュンですが・・・・
115メロン名無しさん:2006/12/17(日) 23:17:55 ID:br0Rdknb0
萌えアニメってキモイとかゆわれてる割には結構売れてるのが多いですねぇ。
116メロン名無しさん:2006/12/18(月) 00:17:38 ID:???0
清水愛のキャラが皆、貧乳なのが理不尽です。
117メロン名無しさん :2006/12/18(月) 00:20:07 ID:???0
アニメのキャラって毎日同じ服着てますよね
家が貧乏なんですかね
118メロン名無しさん:2006/12/18(月) 00:27:57 ID:???0
>>116
玉青ちゃんは貧乳じゃありませんよ
119メロン名無しさん:2006/12/18(月) 00:57:32 ID:???0
>>114
空腹のままHしたら持ちませんよね?
何事も準備というのがあるのです。
120メロン名無しさん:2006/12/18(月) 01:05:50 ID:???0
>>117
当社では、オーダーメイドの服を回数分用意するサービスを行っております。
13着1セットですが、2セット注文されるお客様が大半です。
大口のお客様となると4セット以上の受注があることもざらですが、
2001年以降、大小問わず顧客の数が急激に増え、社員全員喜びの悲鳴をあげています。
途中降板や打ち切りなどの事由による返品も可能で、アフターサービスは万全です。

ところで、当社はレンタル衣装の品揃えには自信がございます。特に、スクール水着やブルマなどは
会社毎に大抵一度はレンタルされるので、色や形状のバラエティに富んだラインナップを
ご用意いたしています。

社の歴史は古く、国内アニメーションの黎明期から営業を続けているのですが、
近年、当社の商品の海賊版を販売する業者があらわれ、対処に困っております。
海賊版を販売する事、また海賊版を着用した写真・映像その他をDVD・ネットなどで
営利活動に使用する事に対しては、関連法案と照らし合わせ厳しく対応させて頂きます。
但し、個人的に製作し、お楽しみいただく事に関しましてはその限りではございません。
尚、当社の製品を一般販売する予定は一切ございませんので、御了承ください。
121メロン名無しさん:2006/12/18(月) 09:18:25 ID:???0
>>115
「べ、別にあんなキモイの好きで買ってあげてるんじゃないからね!」
つまり購買層にもツンデレ属性が染み付いているのです
122メロン名無しさん:2006/12/18(月) 10:38:17 ID:???0
>>115
面白い/面白くない、キモい/キモくない、に関わらず取り敢えず買う層が一定数いるからです。
詳しくは先週のケロロ軍曹Bパートを見て下さい。
123メロン名無しさん:2006/12/18(月) 12:44:20 ID:???O
>>56制作に力を注いでいるためページの方は疲れて見直しが出来ないのです。



…と思わせれば次回の放送をみんな楽しみにするでしょう?
124メロン名無しさん:2006/12/18(月) 12:52:06 ID:???O
>>84彼は童貞を捨てると『何の苦労もなくモテる』特殊能力が消えてしまいます。
つまり、どんなにモテても最後の一線は越える事が出来ないジレンマに日々苦しんでいるのです。


ちなみにこの特殊能力を継続できるのはエロゲ主人公に生まれついた一握りの存在だけです。
125メロン名無しさん:2006/12/18(月) 16:07:08 ID:???0
マイトガインって人格がガインだから、ガインが変形した左腕壊してしまえば即死じゃないでしょうか?
ジェイデッカーって人格がデッカードだから、デkカードが変形した胸壊してしまえば(ry
デュークファイヤーって人格がデュークだから、デュークが変形した両腕(ry
126メロン名無しさん:2006/12/18(月) 16:48:19 ID:???0
最近のアニメキャラってどうして工場勤めとかパート社員が一切描かれないの?
127メロン名無しさん:2006/12/18(月) 16:51:46 ID:???0
>>126
工場勤め:ストーリーの恒常性を守る為です。
パート社員:パーッとすませるからです。
128竹尾ワッ太:2006/12/18(月) 17:15:06 ID:???0
>>127
木下さん!こんなとこに書き込んでないで仕事してよ!
129メロン名無しさん:2006/12/18(月) 17:51:58 ID:EmxGyj4b0
ライトノベル原作で朝や夕方に放送できた作品ってありますか?。
130メロン名無しさん:2006/12/18(月) 18:06:16 ID:???0
>125
それは、「鋼鉄ジーグって人格が宙だから頭つぶせば即死だよね?」と同じで、
当たり前のことじゃないんですか?
どこが理不尽なんですか?

>129
どこが理不尽なのかは置いといて、スレイヤーズとか、オーフェンとか、ロストユニバースとか
知らない?
131メロン名無しさん:2006/12/18(月) 18:41:16 ID:???0
以前RED GARDENのDVDCMについて尋ねた者ですが
よくよく考えると本編でいきなり歌いだす人が多いのも妙な感じですね
132メロン名無しさん:2006/12/18(月) 20:40:18 ID:???0
>>130
>どこが理不尽なんですか?
弱点を思いっきり敵にさらけ出しているという点で理不尽だと思いました。
同じ点でガオガイガーがGストーンを額にさらけ出しているのも理不尽です。
133メロン名無しさん:2006/12/18(月) 20:50:59 ID:???0
人工知能なりが外部に露出していれば確かに理不尽ですが
そもそもガイン単体でも格闘戦を想定して作られているでしょうから
十分な強度を持っていて当然ですね

ガオガイガーの頭部に露出しているものは単なる緑色の半透明の板です
134メロン名無しさん:2006/12/18(月) 21:23:38 ID:???O
なんでケロロ軍曹は株式市場を狙わないの?

クルル曹長のハッキング能力があれば、インサイダー取引とか容易いと思うんだけど。

いっつも侵略が中小企業レベルなのが理不尽です。
135メロン名無しさん:2006/12/18(月) 21:56:44 ID:???0
>134
戦争を起こせば軍事産業が儲かるかといえば
軍事関係は1部門ですし、民間需要の冷え込みにより
かえって損をすることが事実すよ
136メロン名無しさん:2006/12/18(月) 22:04:26 ID:???0
>>134
世界の株式市場は西澤グループの支配下にあります。
軍曹といえども西澤グループとの全面対決を覚悟しないとならないので
手を出しにくいのでしょう。
137メロン名無しさん:2006/12/18(月) 23:07:51 ID:???0
銀英伝ですが、本伝と外伝を含めて約160本を制覇するのに、延々と小椋桂のヌルい歌を
聞き続けなければならないのは理不尽だと思います
138メロン名無しさん:2006/12/18(月) 23:17:23 ID:odUwvdh70
宇宙戦艦ヤマト

真田さんが密かに?開発した空間磁力メッキ。
デスラー砲を跳ね返すほど凄い威力なのに、その後実用化されてないと
思われますが、何で?
139メロン名無しさん:2006/12/18(月) 23:19:37 ID:???0
>>138
実用化されているようですが、なにか
140メロン名無しさん:2006/12/18(月) 23:31:47 ID:???0
キョンが世界の秘密を教えたのに
その後の話でも一向に設定が変わっていないのは理不尽だと思った。
141メロン名無しさん:2006/12/18(月) 23:49:58 ID:???0
>>140
あまりにも荒唐無稽な話だったので信じなかったのでしょう。
その後、ハルヒにとってキョンは恋人から変人に変わってしまったのです…
142メロン名無しさん:2006/12/19(火) 00:38:39 ID:???0
>>140
マジレスすると小説の2巻の冒頭を読めば>>141の1行目のような展開になりスルーされます
143メロン名無しさん:2006/12/19(火) 00:40:49 ID:???0
ま、本当のところは
シリーズを続けるために
単にリセットしただけだろうけどw
144メロン名無しさん:2006/12/19(火) 00:54:55 ID:???0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002YN0CE
ワンピースなのに1ピースじゃなく500ピースなのが理不尽です
145メロン名無しさん:2006/12/19(火) 01:33:46 ID:???O
R.O.Dシリーズに出てくる紙の能力は所詮紙なんだから、
高圧水鉄砲や火焔放射器を連続してターゲットに向ければ簡単に仕留めることができるのでは?
146メロン名無しさん:2006/12/19(火) 01:39:07 ID:???0
>>145
良くぞそこに気づいたな。そのとおりです。

マジレスすると、ガストーチで雑誌を表紙からあぶってみるとわかりますが、
何百枚と重なった紙は水でも火でもそう簡単には貫けませんよ。
147メロン名無しさん:2006/12/19(火) 01:47:19 ID:???O
146
おお、そうなんですかw

でも水の圧力を最大限にする機械は鋼鉄を綺麗に切断できるので、
武器化すればかなり高威力を発揮できますね。
148メロン名無しさん:2006/12/19(火) 01:50:15 ID:???0
>>147
その場合、装備の巨大化が必要となるうえ
かなり接近しないと切れないので普通に大振りの刃物でも振るったほうがいいと思いますが
149メロン名無しさん:2006/12/19(火) 02:34:08 ID:???0
>>147
さて、その矛で盾を突いたら如何に??
150メロン名無しさん:2006/12/19(火) 09:44:07 ID:???0
>>147
マジレスですがアレは水で切断しているんではなく粉末の研磨材を入れておりそれで削り取っています。
なんでウォーターカッターが金属切断に有効化というと、水の威力が凄いのではなく、金属vs金属
の摩擦で切断すると摩擦熱で切断部分が変質してしまうのに比べて金属vs水&研磨材だと切断面
の温度を上げずに切断できるため切断面の変質を防ぐことが出来るからです。
151メロン名無しさん:2006/12/19(火) 10:11:40 ID:???0
>>147
てゆうか、「紙なんだから」という当初意図していたツッコミどころを外して
しまっていることに気付いていますか?
152メロン名無しさん:2006/12/19(火) 11:13:17 ID:???0
>>147
ルパン三世で、その原理を利用して何でも切れる水の剣というのが登場したことがありますが、
剣の柄にホースをつないで水を噴出させ、刀身が形成されるとホースを外してしまって!
そのまま水でできた剣で斬り合う!という理不尽極まりない物でした。
153メロン名無しさん:2006/12/19(火) 15:01:07 ID:???0
新劇場版エヴァのインタビューで大月氏ばかり答えてて庵野監督が出てこないのが理不尽です
154メロン名無しさん:2006/12/19(火) 15:10:23 ID:???O
153
それは庵野監督が鬼嫁に缶詰にされて外部との接触を閉ざされているからです。
155メロン名無しさん:2006/12/19(火) 15:10:47 ID:???0
>>153
完成してもいない作品について監督がコメントするとロクな事にならないと学んだからです、やっと。
156メロン名無しさん:2006/12/19(火) 15:35:00 ID:???O
>>145
対紙使い
>高圧水鉄砲
紙が濡れていると使役できませんので普通にホースの水で十分です
でも耐水紙ってのも使ってますのでよく確かめてかけましょう

>火炎放射機
使役していても燃えたらおしまいです。いい考えですね
しかし燃えるまでの間が問題です。ちゃんと火が着くように油等使うといいでしょう
なお、当代『ザ・ペーパー』が本気で使役しているときは炎を無効化してきますので注意しましょう
157メロン名無しさん:2006/12/19(火) 15:54:08 ID:???0
>>156
燃えている紙飛行機で特攻してきたシーンが無かったっけ?
158メロン名無しさん:2006/12/19(火) 16:50:52 ID:???0
と、いうかRODで読子が使ってる紙って普通の紙じゃないよ。
159メロン名無しさん:2006/12/19(火) 17:36:59 ID:???0
戦闘用紙ですね
読子は濡れた紙でも使っていた気がする・・・
160メロン名無しさん:2006/12/19(火) 18:29:50 ID:???O
では毒ガスなどの陰湿な攻撃ではどうでしょうか?
161メロン名無しさん:2006/12/19(火) 18:32:34 ID:???0
紙は呼吸します
162メロン名無しさん:2006/12/19(火) 19:38:02 ID:???0
>>160
毒ガス使うとまわりが大変です
無差別に殺すことは本意ではないのでしょう
163メロン名無しさん:2006/12/19(火) 22:03:34 ID:???0
勇者王ガオガイガーのOPで
獅子王凱がライナーガオーの隣を同じ速度で走るシーンがありますが
ライナーガオーに乗って行った方がゾンダーとの戦いの前にエネルギー消費しなくていいような気がします。
164メロン名無しさん:2006/12/19(火) 22:07:45 ID:???0
Gストーンは使用者に勇気ある限り無限のエネルギーを発生し続けるので浪費は問題ありません
むしろ軽くウォーミングアップした方が気合も入るというものです
165メロン名無しさん:2006/12/19(火) 23:07:48 ID:???0
ふと思ったのですが、スパロボ世界ではなぜSDの2頭身兵器を製造しているのでしょうか?
リアル投身より有利なのでしょうか?
166メロン名無しさん:2006/12/19(火) 23:15:05 ID:???0
リアル頭身にすると、やれプロポーションがおかしいとか、科学的にありえないとか
ディテールが変じゃね?とか、こんなの設定画と違う!おれのガンダムを返せ!
とかいう声が出てくるからでしょう。
167メロン名無しさん:2006/12/19(火) 23:20:16 ID:???0
>>165
MBTなどを見れば判るように、兵器に重要なのは相手兵器に対して投影面積を下げることです。
特に人型兵器は機動機構が一番の弱点なため、足を短くし被弾する確率を下げることは非常に
重要です。

‥‥、そもそも人型にしなきゃいいじゃんというツッコミは却下です。
168メロン名無しさん:2006/12/19(火) 23:26:23 ID:???0
>>167
そもそも人型にしなきゃいいじゃん

というツッコミを却下するのが理不尽です
169メロン名無しさん:2006/12/19(火) 23:42:39 ID:???0
>>165
PS1と呼ばれる時代にリアル頭身の新スパロボという世界も存在したのですが残念ながら滅亡しました
170メロン名無しさん:2006/12/20(水) 00:18:56 ID:???0
スパロボで思い出しましたが、時々2頭身3頭身のロボがいきなりリアルなアップ画像になりますが、あれは何でしょうか?
171メロン名無しさん:2006/12/20(水) 00:39:34 ID:???0
>>170
たがみよしひさのパクリです。
まぁ、たがみ自身は軽井沢シンドローム終わってからは
あの手法使えなくなったんだそうですけどね。
172メロン名無しさん:2006/12/20(水) 00:39:43 ID:???0
>>170
我々はさまざまなフィルターを通して世界を見ています。
スパロボは、ロボが低頭身に見えるフィルターとリアル頭身に見えるフィルターを
ソフト側から制御して我々に臨場感を提供してくれているのです。
173メロン名無しさん:2006/12/20(水) 00:40:50 ID:???O
>>170
ふだんギャグ絵のセンベイ博士がキメる時には男前になるようなもんです
174メロン名無しさん:2006/12/20(水) 00:42:25 ID:???0
>>170
「チェンジング・ガラットォー!」
175メロン名無しさん:2006/12/20(水) 03:34:15 ID:???0
>>170
砂子ちゃんと一緒です。
176メロン名無しさん:2006/12/20(水) 05:26:36 ID:???0
177メロン名無しさん:2006/12/20(水) 12:38:39 ID:???0
このスレッド住人のデファクト・スタンダードです。なにも理不尽ではありません。
178メロン名無しさん:2006/12/20(水) 14:12:21 ID:???0
護くんのエメレンツィア
真田キャラに初めて萌えを感じました
理不尽ですか?
179メロン名無しさん:2006/12/20(水) 14:48:17 ID:njNqgbxE0
ブラックラグーンの最終回のスタッフロールの中にスタジオジブリがあったんですが。

180メロン名無しさん:2006/12/20(水) 16:23:11 ID:???0
パンプキンシザースの伍長さんは何故いつも弾に当たらないのですか。
181メロン名無しさん:2006/12/20(水) 16:42:53 ID:???0
パンプキンシザースの伍長さんには何故いつも弾が当たらないのですか
182メロン名無しさん:2006/12/20(水) 17:39:53 ID:???O
179
それは監督がジブリ出身だから・・・と言いたいところですが、実は驚愕の事実が!

宮崎吾朗第二回監督作品がブラクラ完結編なのです!
吾朗監督は銃マニアじゃないので、説明だけでストーリーが進みますのでもっと面白くなります。

「命を大切にするやつなんか大嫌いだ!」がキャッチフレーズです。
183メロン名無しさん:2006/12/20(水) 17:53:38 ID:???0
>>177
おそら>>176は集団がどういう経緯で同棲するハメになったのかを
理不尽に感じているのだと思います。

>>178
真田だけにこんなこともあろうかと貴方の
萌えるようなキャラを用意しておいた結果です。

>>180-181
わざわざ二重レスをしたあなたのごとく、
撃つ側が神経質になりすぎているからです。
184メロン名無しさん:2006/12/20(水) 18:31:28 ID:???0
>>166
ガンダム系に設定画と同じようにかかれたものなどいません。
185メロン名無しさん:2006/12/20(水) 19:27:19 ID:njNqgbxE0
宮崎駿は魔女宅を最後に声優を使うのをやめましたが次の作品を作る間に何かあったんでしょうか?。
186メロン名無しさん:2006/12/20(水) 20:27:28 ID:4RPvqy4/0
もう大学生なのに変なコスプレして現れるまもるを見てキモって言わない中学生のセーラー戦士が理不尽です
ちびうさは小さいし、うさぎは恋してるからフィルターが掛かってるんだろうからわかるけど
187メロン名無しさん:2006/12/20(水) 21:05:40 ID:???0
>>186
自分達に比べたら、まだ目を隠しているだけマシだと思っています。
188メロン名無しさん:2006/12/20(水) 21:10:58 ID:???0
>>179
ジブリだっていつもいつも宮崎御大のアニメばっかり描いていると世間とズレてしまうので
ときどきそうやって世間を知るために修行に出されるのです。

マジな話、ジブリの名はときどきはでてきますよ?
なぜかたいてい、パヤオがバカにしそうなオタクアニメなんですが。
189メロン名無しさん:2006/12/20(水) 21:14:19 ID:???0
>>185
もう一回「紅の豚」を観ろ!と言いたい。
190メロン名無しさん:2006/12/20(水) 21:24:29 ID:???0
「紅の豚」
ミルク臭いケツデカ小娘 vs ヒロインが小便漏らしてそうな、たらちねババァ。
自分は100:0で小娘派なんですが、周りは結構ババァの方がいいの意見もあります。
不可解です。
191メロン名無しさん:2006/12/20(水) 21:26:36 ID:???0
>>185
「もののけ姫」のトキは誰が演っているのか!と言いたい。
192メロン名無しさん:2006/12/20(水) 21:26:45 ID:???0
ちょこシスのCMなのですが、
「おにいちゃんの妹」当たり前では無いでしょうか?
頭痛が痛いみたいなモンです。
理不尽です。
193メロン名無しさん:2006/12/20(水) 21:51:05 ID:???0
>>192
「おねえちゃんの妹」である可能性も考えられるので理不尽ではありません。
194メロン名無しさん:2006/12/20(水) 23:17:25 ID:???0
>>192
「お義兄ちゃんの妹」である可能性も考えられるので理不尽ではありません。
195メロン名無しさん:2006/12/20(水) 23:43:30 ID:???O
190
ババァの中の人が東大卒だからです。
男は高学歴の女に弱い、というマザコン気質みたいなものもあるからでしょう。
菊川怜をごらんなさい。東大卒じゃなかったら、単なる才能の欠片もないクソモデルみたいでしょ?

以上、高卒のチラシ裏でした。
196メロン名無しさん:2006/12/20(水) 23:45:37 ID:???0
>>192
年下の姉というジャンルが出てきましたのでそれと区別するためです。
197メロン名無しさん:2006/12/21(木) 00:28:11 ID:???0
>>192
むしろ
「私はちょこ。お父さんの妹なの」とか、
「私はちょこ。弟の妹なの」とか言い出したら理不尽と言うべきだと思いますが。
198メロン名無しさん:2006/12/21(木) 13:47:55 ID:???0
女性キャラがでかい音を立ててクソをしない件
199メロン名無しさん:2006/12/21(木) 14:17:54 ID:I96aHcnS0
>>188 オタク向けアニメに関わってる事がパヤオにばれたら・・。
200メロン名無しさん:2006/12/21(木) 14:52:59 ID:???0
>>197 「お父さんの妹」=叔母さん。
「弟の妹」=一番末の妹。
妹者は偉大なり。
201メロン名無しさん:2006/12/21(木) 15:10:14 ID:???0
>>198
むしろ小さい音を立ててクソするアニメを僕はしりたいです
202メロン名無しさん:2006/12/21(木) 15:32:35 ID:???0
アニメデビルマンで、デビルマンが妖獣イヤモンを縛り上げて鞭で打ったときに、
イヤモンは乳房丸出しでしたが、なぜ「デビルウィナー」をを使用しなかったんですか?
究極技ウィンナーなのに。
203メロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:23:56 ID:???0
あらら
204メロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:28:24 ID:???0
パンプキンシザーズのアリス少尉は未成年らしいですが、
成人前に卒業する士官学校など聞いたことはないんですけど。

まあそれがその作品の世界観といわれればそれまでなのでしょうが。
205メロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:32:25 ID:???0
「極上生徒会」美少女ばかりとうたっている割に
全員が少年チャンピオンにでも連載してそうなキャラばかりで、美少女が一人も居ません。!
206メロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:35:24 ID:jDrcVZJr0
>>205
人には色々趣味が有るんです。
207メロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:40:10 ID:???0
カズキは早坂弟の逆胴をカクガネで防いでましたが、
あれでは単に一刀両断されなかっただけで肺に致命傷を負ったと思うのですが。
208メロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:50:56 ID:???0
>>207
左肺というのは上下に分かれています。
その隙間を刃が通ったため、肺は無傷でした。
209メロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:36:18 ID:???0
>>204
機動戦士ガンダムのブライトさんも確か士官学校出で19歳だったはずです。

多分戦時のことなので取得単位を減らして繰上げ卒業になったものでしょう。
アリスさんも卒業式の日が停戦日でしたし。



210メロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:53:53 ID:???0
スラムダンクの前期主題歌「君が好きだと叫びたい」。
主題歌にしたアニメがアニメなだけに晴子を想う花道をテーマにした歌のようですが、
この曲の2番。
「君が好きだと叫びたい 今夜は返さない」
夜中晴子の写真にキスするような男の花道にしては積極的すぎやしませんか?
211メロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:59:55 ID:???O
210
晴子じゃなくて兄貴のほうです。
212メロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:17:24 ID:???0
「機動戦士ガンダム」
年齢に反比例して、若々しく綺麗になってゆくミライさんが理不尽です。
213メロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:36:24 ID:???0
ガンダムのキャラは年齢に反して老けすぎな気が。
フロスト兄とか。
214メロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:45:03 ID:???0
>>204
たしかナポレオン・ボナパルトは16歳で士官学校卒業、砲兵少尉に任官してる
215メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:13:03 ID:???0
>>213
15の時に、キャバレーの呼び込みに「社長!一杯どうですか?」と
声をかけられたうちの親父に謝って下さい。
216メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:21:53 ID:???0
23の夏に「高校生にはこの本は売れないなぁ」と言われた私は誰に謝ってもらえるのでしょうか?
217メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:44:16 ID:???0
>>216
その場で免許証とか年齢を証明できるものを店員に見せれば謝ってもらえました
218メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:15:51 ID:???0
>>210
「叫びたい」即ち願望を書いてるだけです。
今夜は返さないぞぉおと頭の中で妄想を爆発させながら悶々とする、
まさにやりたい盛りの健康な男子をリアルに体現していると思いませんか?
219メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:22:43 ID:???0
こうして>>217は店員に本名やら何やらの個人情報が握られてしまう訳ですね。

見かけによらず>>217はスカトロ趣味ですか( ´,_ゝ`)プッ

などと思われているのを、謝っただけで許してやれる>>217の度量の大きさが
理不尽な位にカッコいいです。
兄貴、どこまでもついて行きますぜ。取り敢えずそのエロ本見せて。
220メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:24:56 ID:???0
>>204
ラインハルト様は幼年学校を卒業され、15歳で少尉になりましたw
221メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:35:30 ID:???0
武装連金の、早坂姉弟のお母さん?が衰弱死する話をいまさら見たのですが
何でドアに内側から厳重に戸締りをしているのでしょうか?
毎日毎日あんなに厳重に戸締りするのは大変でしょうし
そもそも、何で内側から戸締りをする必要性があるのでしょうか?
引きこもりならともかく、あのお母さん?は、毎日お仕事に出かけていたわけでしょうし
222メロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:42:13 ID:???O
電話ボックスで変身中、スッパマンは瓶に種だけ残して梅干しを盗まれました。ほよよ団はどうしてそんな高等技ができるのですか?そもそも瓶ごと盗めばいいのになぜわざわざ面倒なことするのですか?
223メロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:43:21 ID:???0
>>222
伊藤家の食卓で紹介された裏技を試してみたくてしょうがなかったのです
224メロン名無しさん:2006/12/22(金) 07:26:51 ID:???0
>>221
「子供を誘拐拉致」「脱出マジック」
この二つのキーワードから導き出される答えは一つです。
そう、早坂姉弟が母親だと思いこんでいた女性は、プリンセステンコーだったのです。
そう考えれば全ての謎は解け、何も理不尽ではありません。
225メロン名無しさん:2006/12/22(金) 09:29:09 ID:???O
名探偵コナンはいつ完結するの?
いつまでも小さいままじゃ蘭が結婚しちゃうよ!
226メロン名無しさん:2006/12/22(金) 09:37:09 ID:???0
>>198
「小さな音をこっそり聞くのがハァハァできるんだよ!でかい音じゃハァハァできないよ!」by東葉月
227メロン名無しさん:2006/12/22(金) 09:45:53 ID:???0
>>225
蘭もずっと高2なので大丈夫です
228メロン名無しさん:2006/12/22(金) 10:54:51 ID:???0
>>225
そういう作品は春休みに「強くてニューゲーム」が発動します。
これによって記憶をもったまま4月に突入することができます。
229メロン名無しさん:2006/12/22(金) 13:12:12 ID:???0
>>225
蘭に悪い虫がつきそうになると
コナンがその卓越した知識を逆用して
蘭の印象に残る事無く存在を抹消するので
その点は大丈夫です。
230メロン名無しさん:2006/12/22(金) 17:44:10 ID:???0
パンプキンシザーズの3課にはなぜ一般兵がいないのでしょうか。
一番下っ端が伍長なんて軍隊がどこにあるのでしょうか?
231メロン名無しさん:2006/12/22(金) 19:41:35 ID:+tiCSYrY0
>>230
「ケロロ軍曹」のケロン小隊は見習い(二等兵)が1名いるのを除くと、
下士官の人数が一般兵の3倍もいて、そのくせ士官が一人もいないという、
えらく中太りな小隊です。

それに比べれば、ちゃんと士官が指揮をとっている3課はマシな方です。
232メロン名無しさん:2006/12/22(金) 20:00:19 ID:???0
というか情報部門なら大尉が最高クラスだと思うんですが。
233メロン名無しさん:2006/12/22(金) 21:19:41 ID:???0
>>232
自由惑星同盟軍情報部長ブロンズ中将の立場は?
234メロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:05:19 ID:???0
銀色のオリンシスが平井氏のキャラデザに見えないのは理不尽だと思います
235メロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:06:46 ID:???0
>>232
課長は大尉です
236メロン名無しさん:2006/12/23(土) 00:39:01 ID:???0
>>204
陸軍中野予備校に通っていれば士官学校でトップの成績になって飛び級
しまくってあっという間に卒業することも可能と思われます
237メロン名無しさん:2006/12/23(土) 00:49:09 ID:???0
>>236
あんなところに通ったてたら少尉がお笑い芸人キャラになってしまっているではありませんか。

238メロン名無しさん:2006/12/23(土) 00:59:26 ID:???0
>>234
星くず☆英雄伝が平井氏のイメージの私としては、今の平井氏のキャラデザ
自体、そもそも平井氏のものには見えません。
なので、その程度の事はたいした問題ではありません。
239メロン名無しさん:2006/12/23(土) 01:25:15 ID:???0
009-1の最終回の事なんですが、

なぜ、月面車が浮上走行をするのに翼が必要なんでしょうか?
なぜ、地上の塵を舞い上げもせず浮上移動ができるんでしょうか?
なぜ、脱出シートにパラシュートが付いてるんでしょうか?
なぜ、そのパラシュートが開くんでしょうか?

ひょっとして、スタッフは月に大気が無い事を忘れてるんじゃないでしょうか?
あまりにも理不尽です。
240メロン名無しさん:2006/12/23(土) 02:10:06 ID:???0
>>239
弾薬の補充が必要なマシンガンを照準を合わせることの困難なおっぱいに装備し
至近距離から撃ちまくるおっぱいマシンガンに比べたら取るに足らない問題です
241メロン名無しさん:2006/12/23(土) 04:32:39 ID:???0
>>239
もし録画していたならもう一度よく観直しましょう。
月面のシーンでは飛行音や爆破音がはっきりと聞こえていますね?
音が伝わるためには伝達物質が必要です。
つまり考え得るのは、何らかの気体が月面空間に存在したという
可能性しかありません。ならば全ての疑問に説明が付きますね。
いったいなんの理不尽がありましょうか。
242メロン名無しさん:2006/12/23(土) 04:54:37 ID:???0
先週のGIFTで、両親が、主人公の誕生日を4月1日に生まれたのに
4月15日に偽造していました、これは酷い罪ですよね
この主人公に、卒業資格取り消しとか、学歴0、もう一回小学校から・・・とか天誅があたりませんかね?
243メロン名無しさん:2006/12/23(土) 05:01:53 ID:???O
メジャーは少年野球アニメなのに、なぜ深夜に再放送するの?

子供が夜更かししちゃうじゃん!
244メロン名無しさん:2006/12/23(土) 05:28:50 ID:???0
>>242
2週間動かすのは大きいですが、リアルでも割とあります。
何故なら就学に関して4月1日は早生まれ扱いで、前の年度に組み込まれてい
るからです。
そうすると特に保育園から小学生に掛けて一回り体が違うので苛められやすい
です。割と黙認状態なので、天誅は無いと思います。ていうか小さな体で苛めら
れろというあなたが理不尽です。
245メロン名無しさん:2006/12/23(土) 07:45:26 ID:???0
>>243
初回放送時は夕方18:00でしたが
246メロン名無しさん:2006/12/23(土) 09:02:11 ID:???0
>>243
幅広い支持層を持つアニメなので初回放送時には子供向けの夕方
そして今回は大人向けに深夜放送しますたbyNHK
247メロン名無しさん:2006/12/23(土) 12:00:35 ID:???0
>>243
主人公が糞生意気なので左遷されました。
248メロン名無しさん:2006/12/23(土) 12:09:03 ID:???0
>>244
願い石にお願いすれば、胸なんかバインバインの
あやしいバイトもOKの体になれますから問題ありません。

そもそも、小さい体だと苛められるというのは余りに
短絡的ではありませんか?
最終回だというのに小さくないと駄目だあと炉丸出しな
発言を真顔で語る野郎も居るので、どんな体であっても
需要はあると考えるべきです。
249メロン名無しさん:2006/12/23(土) 23:19:00 ID:R/QMKer+0
学校の怪談・ガンスリ・フルメタなど放送していたフジは何処へいった?。
250メロン名無しさん:2006/12/23(土) 23:22:17 ID:???O
キモオタに幼児体形を絶賛されても本人的にはイジメにほかならないと思いますよ。
251メロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:07:18 ID:???O
249
まずはガンソードを思い出しましょう。
252メロン名無しさん:2006/12/24(日) 01:21:05 ID:???O
>>240おっぱいマシンガンは格闘の最中にクリンチの状態で相手を攻撃するのが正しい使用法です。
至近距離から撃つのは当然ですし頭にバルカンが付いている某メカより弾のストックも利くでしょう。
おっぱいミサイルの存在を考えればマシンガンの方がよほど装備としてはマトモです。
253メロン名無しさん:2006/12/24(日) 04:14:02 ID:???O
エウレカセブン26話,ホランドとタルホの会話

ホ『家出少年と月光号…どっちが大事かガキでもわかる…』
タ「じゃああんたはガキ以下って事ね!」


理不尽です
254メロン名無しさん:2006/12/24(日) 05:04:38 ID:???0
>>253
確かに理不尽だが、タルホとの口論に筋を求めるのも困難化と思います
255メロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:22:44 ID:???0
ガキは家出少年を選択するものなのです。
256メロン名無しさん:2006/12/24(日) 18:18:45 ID:???0
>>240

おっぱいマシンガンに弾の補充など必要ありません。
なぜなら、発射されているのは実は母乳だからです。

体液を高圧で撃ち出そうと思ったら、女性の場合は母乳か
尿。後者の場合は照準が定まらない上に自分の足を傷つ
ける危険性が高く、必然的に前者が選ばれたわけです。

照準を合わせるのは困難ではありません。なぜなら、射撃
モードでは高圧により胸は鉄のように硬くなり、決して揺れ
たりしないからです。
至近距離で撃ちまくってるのは仕方ありませんね。高圧と
はいえ所詮は液体。あまり遠くまでは届かないのです。

加圧を止めれば、子供に授乳するのにも何の支障もありま
せんから、極めて人道的な改造と言えるでしょう。


ちなみに作中では使われませんでしたが、ロキ(ポール)にも
股間に同様の隠し武器があり、発射されるのは当然精え(ry
257メロン名無しさん:2006/12/24(日) 20:04:30 ID:oNBrEySJ0
最近は手当たり次第アニメを深夜にやっていますけど、どんな条件がそろえば朝・夕方に放送してくれるんでしょうか?。

世間的に有名なデスノートや前作が夕方だったスクールランブルとか。
258メロン名無しさん:2006/12/24(日) 20:14:42 ID:???0
>>257
@残酷なシーン、エロイシーンが無いこと。
夕方は規制が厳しいですから、上記は無理です。
A金を惜しげもなく出資する人がいること。
夕方枠は料金が高いです。
Bテレビ局を騙せる凄腕プロデューサーないし、局とコネのあるプロダクション。
いくら金はアニメ製作側が出すといっても、夕方枠であまり視聴率が低いようでは
格好がつかないので、絶対ヒットすると局の偉い人を騙せる人間が必要です。
259メロン名無しさん:2006/12/24(日) 20:17:48 ID:???0
>>257 半分マジレスになりますが、
幼稚園生が真似してもPTAから文句が来ず、
100歳のお年寄りが見てもひっくり返らない、
当たり障りのない内容。かつ、玩具が売れると
いう条件です。
なお土曜6時は、深夜枠ですので、おまちがえなく。
260メロン名無しさん:2006/12/24(日) 20:23:45 ID:???0
ドラゴンボールの亀仙人は月を破壊できるのに、ピッコロ(初代&マジュニア)
にも勝てないのはおかしい。
ピッコロの爆烈魔光砲やマジュニアの超爆裂魔波程度では例え月面上で
使ってもせいぜい表面を削るくらいしかできないはず。

ついでに、月が無くなったのに地球の軌道が変わらないのもおかしい。
(厳密に言えば潮の満ち引きとか他にも色々変わる)
261メロン名無しさん:2006/12/24(日) 20:28:46 ID:???0
>>260
あなたが街一つ消す核爆弾をもっていたとして、ナイフ一本を持った達人に
勝てるでしょうか?破壊力が全てではありません。
あと、マジュニアは間違いなく月は消せると思います。
262メロン名無しさん:2006/12/24(日) 20:45:10 ID:???0
しかし、その亀仙人が天津飯はどんなカメハメ波でも倒せないと言っている。
そう、どんな技にも得て不得手、相性はあるのだ。
ならば、逆にカメハメ波は月の構成物質に対し圧倒的破壊力を持っていても
不思議ではない。カメハメ波は月用人型決戦兵器だったのだ。
現に月を破壊しているのだから逆説的に証明できると言える。

次に月が無くなると地球の軌道が変わるのは月に質量がある場合。
作中で月までの距離、構成物質などは明記されていない。
現実より地球との距離が近く月の体積(質量)が小さい可能性がある。
未知の限りなく質量が0に近い物質で構成されているとも考えられる。
(更に作中では潮の満ち引きなどある事も明記されていない)

これらを総合的に考えると亀仙人が月を破壊してもおかしくないと結論できる。
263メロン名無しさん:2006/12/24(日) 20:50:04 ID:???0
>>260
月がなくなったのに地球の環境に不具合が生じなかったのは、
あの世界に神様がいるからです。
後に、いろいろ具合が悪いという理由で月は復活されますが、
神様が月がないがゆえに起きるさまざまな不具合を修正しつづけるのに疲れたからでしょう。
264メロン名無しさん:2006/12/24(日) 20:57:59 ID:???0
>>261
カキコに差があってゴメw

ただ、悟空と最初に天下一武闘会で戦ったマジュニアの
超爆裂魔波の破壊力を考えると俺が>>262に書いたような
理屈でもないと月は破壊できないと思う。
物質は厚さが増すと飛躍的に強度が上昇する。超爆裂魔波
なら核弾頭程度で再現できるだろうが、月に核を撃ちこんだとしても
とても破壊できない…はず…真面目にできない事を証明した
検証結果までは調べてないけどw

超爆裂魔波は上方向に破壊力のほとんどを放出し
横、下方向には著しく威力がないマヌケな技で
オゾン層にも大気にも影響を与えない特性を持ってると
仮定すれば現実の月でも破壊可能かもしれないけど…
265メロン名無しさん:2006/12/24(日) 21:00:28 ID:???0
>>260

亀仙人は熟練した格闘家です。月のプルッツフォンポイントくらい
知っていても、何も不思議はありません。
そして、小さな力で対象を破壊する技を持っていても、その技が通
用せず、かつ自分より強大な力を持つ相手に敵わないのは極めて
自然なことです。
何も理不尽な点はありません。


そういえば、超爆裂魔波って、動くことも出来ずに10分位苦しんで集
中しないと出せないようなんですが、マジュニアは何でこんな技を習
得したんでしょうか?
たまたま相手がバトルマニアの悟空だったから大人しく待っててくれ
ましたが、他の相手なら一方的に殴られ放題です。あまりにも使い勝
手が悪すぎます。
理不尽です。
266メロン名無しさん:2006/12/24(日) 21:00:35 ID:???0
>>263
その発想はなかったわ…w

そうか、神様がいるんじゃあ仕方ないなw
267メロン名無しさん:2006/12/24(日) 21:02:13 ID:???0
夢にポケモンダイパのヒカリと、ちょこシスのゆりぴょんと、ブラクラのロックが出てきました。


俺の深層心理が理不尽です。
268メロン名無しさん:2006/12/24(日) 21:13:05 ID:???0
>>265
だから、最後の最後まで使わなかったわけです。
威力は高いが、使い勝手の悪い技なので、本来使うつもりはありませんでした。
悟空なら確実に待ってくれると確信できたから、最後の切り札として使いました。
269メロン名無しさん:2006/12/24(日) 21:15:46 ID:???0
>>265
効果範囲も広いですし、本来は集団戦闘で使う技なのでしょう。
誰かが時間を稼いでる間に気をためるわけです。
270メロン名無しさん:2006/12/24(日) 21:20:15 ID:oNBrEySJ0
ホリックでキャラの体がたまにヤバイ事になってるんですけど。 プロIGが作画崩壊なんてありえません。
271メロン名無しさん:2006/12/24(日) 21:25:39 ID:???O
>>270
BLOOD+を見たら諦めがつくでしょう
272メロン名無しさん:2006/12/24(日) 21:30:35 ID:???0
>>265
ハンター×ハンターのフェイタンは受けたダメージにより
威力の上がるペインパッカーという技を使います。
そして、ピッコロの超爆裂魔波もダメージを受けていればいるほど
ダメージが上がったのです。ベジータも気円斬の性質を
一瞬で見切ったように悟空にもその事が一目でわかったのです。
なので溜め時間に攻撃しなくてもなんの問題もありません。

しかし、せっかく作者がひた隠しにしていたのにピッコロが
極上のMだった事に気付いてしまいました、理不尽です。
273takamin:2006/12/24(日) 21:32:23 ID:VTpCn5zV0 BE:93738863-2BP(1000)



女子高生が自分のオマンコ書いて祭りwwww
「2chからきますた」とかは絶対に書くなよ
ttp://www.takamin.com/
お絵描きチャット

開発中の最新お絵描きチャット

同意する

チャットルーム4



274メロン名無しさん:2006/12/24(日) 21:44:25 ID:???0
>>272

格闘家という人種は、多かれ少なかれ皆Mです。

過酷な修練で自分を痛めつけることが出来るのも、
自分をボコボコに打ち負かした相手と友情を深める
ことが出来るのも、全てMなればこそなのです。

SとMとは紙一重。その間をフラフラと揺れ動くのが
格闘家気質というものなのです。
とても普通の人間には真似できませんね。
275メロン名無しさん:2006/12/25(月) 04:17:40 ID:???O
ドラゴンボールで悟空がダメージくらった時上半身だけ裸になるのが理不尽です。
下半身の武闘服だけ別にベジータみたく強化服じゃないのに、

毎回で股間はちゃんと守られてました。なぜでしょう?
276メロン名無しさん:2006/12/25(月) 04:21:58 ID:???0
もちろん上半身で攻撃を受けているからです
ごく一部を除き、気を放出するのは手からなのは周知のとおり
ガードの際にも気を練る事でダメージを軽減しています
277メロン名無しさん:2006/12/25(月) 04:27:36 ID:???0
>275
「ちんガード」って防具知っていますか?
格闘技じゃ常識ですよ
278メロン名無しさん:2006/12/25(月) 05:16:29 ID:???O
ケロロ軍曹のタママ二等兵の必殺技「タママインパクト」が必殺のわりに隙だらけなのが理不尽です。

一直線、放出の間合いなど夏美でさえ看破してます。
ドラゴンボールのヤムチャでさえ気をリモートコントロールする「操気弾」を使えるのだから、もっと光線技に工夫すべきだと思うのですが?
279メロン名無しさん:2006/12/25(月) 09:04:01 ID:???0
>>278
ダイの大冒険のポップも当初あまりのヘタレぶりに低人気で
担当編集者に殺して退場させるべき、とまで言われたそうです。
しかし、そのヘタレが立派な大魔道士に成長するのを描く事で
後に爆発的支持を得ます。

タママも初心者マークでわかるように現時点ではヘタレ役が
与えられていますが(それ故弱点を内包している)そのうち
誰もが認める勇士になり、タママインパクトの弱点もなくなるでしょう。

噂ではケロロが洗脳されケロロ大尉になった際、その記憶を
取り戻す役は当初タママに与えられる予定だったそうです。
ケロロ
280メロン名無しさん:2006/12/25(月) 09:05:59 ID:???0
記憶を取り戻す役は当初タママに与えられ
ケロロ「我輩は…我輩は…」
タママ「僕が死ぬところみてもとぼけた面してたら恨むですぅ…」
とガルルに特攻し自爆する予定だったそうです。

…途中で送信しちまった…orz
281メロン名無しさん:2006/12/25(月) 10:42:07 ID:???0
>>278
必殺とは必ず殺すという意味で必ず当るという意味ではありません。
282メロン名無しさん:2006/12/25(月) 14:30:18 ID:???0
>>278
気ならコントロールできるでしょうが、インパクトという名前の通り衝撃です。
衝撃をコントロールする事が簡単にできると思いますか?
また、コントロールできるほどに力を抑えるとして、それが必殺技と呼べるでしょうか?
必殺技故に、コントロールを捨てて威力で勝負する必要性があるんです。
283メロン名無しさん:2006/12/25(月) 15:50:44 ID:???0
花より男子で、道明寺がつくしの胸を半開きにして、顔を摺り寄せていましたが、
なぜ半開きという中途半端なことをしたのですか?
284メロン名無しさん:2006/12/25(月) 16:25:02 ID:7NHt1/dG0
ブラックラグーン一期だとレヴィがカトラス以外にグレネードランチャーや水中銃など使う武器のバリエーション多かったのに二期だとカトラスしか使ってません。
285メロン名無しさん:2006/12/25(月) 16:47:29 ID:???0
>>283
ウソコするときに全裸にならないようなもんです。
286メロン名無しさん:2006/12/25(月) 17:43:37 ID:???0
未来少年コナンでコナンが水中に沈められたときラナが口移しで
空気をあげようとしてるけど、結局人の吐く息なんだから酸素で
なくて二酸化炭素なんじゃ意味なくね?
287メロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:05:43 ID:???0
>>286
あれは酸素を渡していたのではありません
「乙女のキッス」にて未来少年を破壊王にパワーアップさせ、脱出させようと企んだのです
女性の唾液や体の一部を服用すれば強く、美しく進化するのは当然です
詳しくは前回の少年ジャンプをお読みください
288メロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:07:53 ID:???0
>>286
北斗神拳の極意の一つに常人なら30%しか使ってない潜在能力を
100%引き出すというものがあります。
るろうに剣心の飛天御剣流の奥義は生きようとする強い心により
発動します。

つまり、コナンの野郎は俺のラナたんにキスして貰ったせいで
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
状態になり潜在能力を極限まで引き出し消費酸素量を激減
させたのです。
しかも!!!!!待ってればもう1回キスできるおwwwwと
煩悩炸裂により生への執着も極限まで高まりもはや酸素を
ほとんど必要としない体になっていたのです。

考えれば考えるほど、一人身の俺の怒りが有頂天です。
理不尽です。
289メロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:09:59 ID:???0
あと、敢えてマジレスしたくても我慢もしなくてはいけないので
更に理不尽ですwww
290メロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:00:28 ID:???0
>>286
マジレスすると100%二酸化炭素ではなく未使用の酸素も残ってます。
探偵ナイトスクープで他人の吐息のチューブを口にくわえて実験した所
何分でも潜る事が可能でした。
291メロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:01:36 ID:???0
>>286
割とマジレスですが、人間のはく息には酸素がかなり含まれています。
取り込む量がそんなに多くないので、息をしないで居るよりはましな、
その位の酸素量は実はあったりするんですが。

制作者が「欄は実はシンクロイドで」とか考えていた可能性は否定できません。
292メロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:28:23 ID:???0
「武装連金」と「はがれん」について。
293メロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:44:00 ID:???0
というか、>>286様は、今までマウス・トゥ・マウスの人工呼吸をなんのために
やるものだと思っていたのでしょうか。
294メロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:56:33 ID:???0
>>293
水を吐き出す為でしょ。酸素関係ないよ。
295メロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:19:57 ID:???0
>>286
マジレスすると吸気(大気)中の酸素濃度は20%くらいで呼気中の酸素濃度は16%
くらい。無論普通に呼吸している時の数字なので、ただ吐き出すのを目的に深く
吸い込んだ息をすぐ吐き出せば、もっと酸素濃度は上がる。
296メロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:53:49 ID:???0
>>294
……マジじゃないですよね?
297メロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:56:05 ID:???0
コナンの映画ですが…
なぜ「姉」三六角蛸錦が嫁さんなんでしょうか?
298メロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:56:50 ID:???0
>>294がなぜか状況を水難事故に限定しているのが理不尽です
299メロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:07:10 ID:???0
>>298
最近のアニオタによく見られるある種の病です、余り気にしてはいけません。
300メロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:24:57 ID:???0
コナンのマウス・トゥ・マウスなんだから
水難事故が連想されて自然でしょ。
何、変なかんぐりしてんの?
301メロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:51:19 ID:???O
>>283貴方はチラリズムの素晴らしさが解っていないようです。
着エロという言葉があるように服を半脱ぎ位がそそる物なのです。
また、全部見ちゃうと後の楽しみが減るじゃないですか。
302メロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:47:34 ID:???O
FNS地球特捜隊ダイバスターの博士がリュウジを殴りすぎで理不尽です。

仮にもダイバスターのリーダーでマサチューセッツ工科大卒のエリートに昔の体育会系みたいなことして、隊の雰囲気が悪くならないのでしょうか?
303メロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:05:01 ID:???0
MITはアメリカの国士舘大学です。
リュウジも先輩に竹刀で叩かれながら全裸ランニングとかさせられてましたので
殴られるくらいは何でもありません。
304メロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:34:35 ID:???0
>>302
マサチューセッチュ工科大といえばちびっこ先生も卒業生にいたりするリベラルすぎる大学です。
そんな人間に隊の厳しさを仕込むには、体育会系な手法が最適なのです。
305メロン名無しさん:2006/12/26(火) 03:00:14 ID:???0
宇宙戦艦ヤマトは戦闘中にどんなに攻撃を受けても沈みません、理不尽すぎます。
306メロン名無しさん:2006/12/26(火) 03:02:36 ID:???0
>>305
宇宙空間ではどっちの方に沈めばいいんですか?分かりません!
307メロン名無しさん:2006/12/26(火) 03:08:22 ID:???0
かいけつゾロリのクリスマスでの話ですが
@サンタのおもちゃ工場の中に掛け軸がありましたが
書いていた文字が「賛否両論」と書いてました
さっぱり意味が分かりません・・・

Aサンタは良い子にプレゼントをくれるそうなのですが
イシシとノシシも子供の範疇に入る年齢です
なぜサンタはプレゼントをやろうとしないのでしょうか?
根っこは悪人ではありません
指名手配のゾロリについていってるとはいえ
人と人との絆を結んだり、時には国一つ救ったりして、
いたずらの悪さに対して何百倍も余りあるほどの善行を行っています
サンタは一体何を見てるのでしょうか?
308メロン名無しさん:2006/12/26(火) 03:19:28 ID:???0
>>307
1の方はワシも分からんのう。

2じゃが、サンタの赤い服はコカコーラの広告から来ておるというのをご存じかな?
商業主義にまみれたサンタに善行を期待するだけ無駄だとは思わんかね?
フォッフォッフォッ…
309メロン名無しさん:2006/12/26(火) 04:47:33 ID:???O
>>307
@掛け軸なんてそんなもんです

A世界には何億という子どもがいるので一々見てられません
世間での評価または見た目で判断をしています
ゾロリとその弟子達は良い子に見えなかったのでしょう
310メロン名無しさん:2006/12/26(火) 07:49:59 ID:???O
ローゼンメイデンオーベルテューレにて真紅は破壊されたブローチを見て泣いていましたが
時間のネジを巻き戻せばいいのではないでしょうか?
あと吹っ飛んだヘッドドレスはどうなったのですか?
311メロン名無しさん:2006/12/26(火) 09:32:01 ID:???0
>>310
たとえ形が同じでもまったく違うのよ,ジュン
312メロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:16:53 ID:???0
>>305
真田隊員をナメてはいけません。彼はどんな苦難が訪れようと
「こんな事もあろうかと…」と完璧に対応してみせます。

当初、某ネコ型ロボが道具を出す時の決め台詞も
「こんな事もあろうかと…」
にしていたのだが、それだとヘタレなのび太であろうと完璧に
サポートしないとセリフ負けする為、ボツになったという
逸話が民明書房刊の書籍に書いてありました。
313メロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:40:02 ID:???0
>>310
あの能力はガラス窓専用ですのでブローチには効きません。
ヘッドドレスや衣装はNのフィールドにあと1280枚ほど予備があります。
314メロン名無しさん:2006/12/26(火) 13:23:56 ID:???0
EVA9話のラストあたりにてシンジとアスカが痴話喧嘩しているところなんですが
キスされそうになったと知ったアスカはシンジを殴りつけました
ホログラムで
理不尽です
315メロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:15:51 ID:???0
>>314
「これが・・・シンクロ!?」ということだったのです
316メロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:46:43 ID:???0
>>314
ホログラムのレーザビーム投影装置が10kW位出力ありました。ちなみに2kWのレーザで
銅のインゴットを切断できます。
317メロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:52:09 ID:???O
スッパマン(267歳)とショッパマン(198歳)が再会した時、ショッパマンは320年ぶりだと言ってましたが、二人の年齢考えても320年はありえないのですがどうしたことでしょうか。
318メロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:01:03 ID:???0
>>317
大阪に行けば、お釣りを10万、100万平気で渡そうとするおっちゃんがいます
彼らのギャグを見習ったのでしょう。
319メロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:56:13 ID:???0
ガンダムSEEDで連合の3バカパイロットの1人がWSの後継機と思われるもので遊んでいました。
いったい、どうやったらWSに後継機が出るような未来が来るのでしょうか?
320メロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:04:02 ID:???0
>>319
バンダイが任天堂を吸収合併したらそういう未来がきたかもしれませんね。
もしくは、軍平さんが死んでなかったら…
321メロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:04:27 ID:???0
>>319
セガバンダイの合併が解消しなかった場合の未来の世界です
322メロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:11:44 ID:???0
>>319
その程度のことは、ファーストガンダム放送時に
ガンダムSEEDのようなアホ作品がつくられる未来が想像できなかった事に
較べれば取るに足りません。
323メロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:50:18 ID:???0
軍平さんがSEED世界に転生なされたのですよ・・・
よりによって、とか言ってはいけませんよ?
324メロン名無しさん:2006/12/27(水) 09:43:24 ID:???0
>>319
こないだX68000の後継機が勝手に作られましたし、MSXの次世代機も誰かが作っていました。
あの世界でも。WSの隠れだけゲーをやるために誰かが勝手に作ったんでしょう。
325メロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:11:22 ID:???0
ローゼンメイデン オーベルテューレのOPで水銀燈の剣の振り方がめちゃくちゃなのが理不尽です。
武者修行するのはいいですが、ちゃんと剣の先生とかに習ったほうが効率的に強くなれると思います。
326メロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:50:13 ID:???0
>>325
まだ見れてない地方者なのにネタバレされました、理不尽です。
327メロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:00:23 ID:ObsgK8ol0
京アニは何故あんな騒がれてるのに一般向けアニメを作らないんでしょう?。〔製作協力だけならあったけど〕
328メロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:27:45 ID:???0
>>327
元々仕上げとか専門にやってた所だから おこぼれくらいしか来ないんだよ
329メロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:38:07 ID:???0
>>325
全然関係有りませんが、ぴったんこ宦官の安住アナはバカ殿のコスプレでやけに
洗練された剣術使ってましたな。
330メロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:00:53 ID:pWriBH2A0
>>317
彼らの星の単位で『320年』ぶりです。
331メロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:03:14 ID:???0
>>327
一般向けとは?
ジブリ、アソパソマソ、ちびまる、ドラ、サザエ、コナソ、おじゃる?

どう考えても、画質がどうの背景がどうのと、タクの
こだわりでDVDが売れる感じがしない。ラノベやエロゲの
アニメ化の方がよほど金になる。
332メロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:48:03 ID:???0
>>331
むしろ、ジブリや一部アニメのように声優に
俳優などを入れて一般受けしようとしたら
俺の17層ある特殊理性も一撃で貫通するので
あまり私を怒らせない方がいい。
333メロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:10:33 ID:ObsgK8ol0
美少女を使わないオタク向けアニメって世間ではどう評価されてるんでしょう?。
334メロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:26:49 ID:???0
>>333
それはオタク向けではなくマニア向けなのでは…
世間での評価もそのような物だと思います。
但しこの場合の「世間」とは、そのアニメがオタク向けであると認識できて
かつ美少女を使ってないことから通常のオタク向けアニメとは違うことが理解できるという
一般的な意味での「世間」とはずいぶん異なったものでありますが。
335メロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:20:03 ID:???0
>>327
一般向けと言っても、最初から一般向けなのではありません。
一般に受けたから結果的に一般向けなのです。
最初はどれも、狭いターゲットを狙って始めるもんです。
336メロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:26:36 ID:???0
ムントについて誰も触れないのはなぜですか
337メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:00:24 ID:ObsgK8ol0
萌えアニメでも萌えキャラが出てこないシーン、だけ一般人に見せたらどう思われるんでしょう。

たとえばひぐらし、の赤坂と大石の会話シーンや、ガンスリの諜報官だけの会話シーンなど。
338メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:06:19 ID:???0
シラネ
339メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:09:57 ID:???0
>>337
物語の1部だけ見せられても「ハァ?」となるだけだと思います。
というか、そんな事を考えてるあなたが理不尽です。
340メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:33:24 ID:???0
大学から実家に帰省したら、妹の本棚に兄×妹の少女漫画がいっぱいありました。
これは妹萌えアニメばかり見ていたから、なんか理不尽なフラグがたったのでしょうか。
341メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:49:28 ID:???O
スッパマンは超肥満な上に梅干しを一日に何十個も食べてますが、高血圧などの生活習慣病にならないのでしょうか?
342メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:50:52 ID:???0
はぴねすのエンディングで
「女の子は魔法が使える特別な存在」とうたっていますが
物語の最期に危機を救う魔法を使ったのは野郎でした。
かく言う私も30歳まで童貞を守り魔法が使えるようになりました。
つまり魔法を使えるのは女の子だけではないので特別な存在ではないはずです。
理不尽ではないでしょうか。
343メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:53:32 ID:???0
魔法が使える、はついでに付いている修飾語でそもそも女の子は特別な存在なのです
男の子は魔法が仕える平凡な存在です
344メロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:25:31 ID:???O
>>326ここはアニメの内容について質問するスレです。場合によっては
エンディングのシーンについての質問が出る事もあるので注意しましょう。
それに百聞は一見にしかずというように実際に見ないとわからない感動が
きっとありますので何かしらのメディアで視聴するまでの事前情報と割り切るのが楽ですよ。


ええ、こう言ってる私自身が未放送地域組です。
345メロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:27:15 ID:???0
>>341
あれは梅干と見せかけて、超小型のナノマシン端末です。口に含むことで変身することが出来るのです。
346メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:41:16 ID:???0
>342
あくまで「女の子」であって、「女」は魔法を使えません
クリスマス、25を過ぎると魔法が解けてしまいます、ダウン製造器
347メロン名無しさん:2006/12/28(木) 11:21:49 ID:???0
ウィンターガーデンを見ましたが、でじこがにょーにょー言わないのは理不尽だと思います
348メロン名無しさん:2006/12/28(木) 11:40:24 ID:???0
>>325
あれは武者修行じゃなく単に真紅に対してぶち切れている様子を表現しただけです。
暴れているだけなので剣の振り方とかは気にしちゃいけません。
349メロン名無しさん:2006/12/28(木) 11:41:50 ID:???0
>>347
言葉遣いが年齢とともに変化するのはごく当たり前のことです。
でじこが大人になって社会性を身につけたことの証でしょう。
350メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:43:38 ID:zhXq0EmZ0
いちご100%やすももなどのアニメを放送してるテロ朝が月バラのアニメランキングの際ハルヒやぱにぽにをランクインさせるのを避けようとしたのは何故?。
351メロン名無しさん:2006/12/28(木) 14:23:58 ID:???O
>350
他局だから


ということにしておきましょう
352メロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:00:38 ID:zhXq0EmZ0
2002年から深夜アニメがかなり増えましたけど何があったんでしょう?。 90年代後半から2000年までは微妙に深夜向け作品がゴールデンで放送されていたし。
353メロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:03:19 ID:???0
数日前からスレタイ読めない人がかなり増えましたけど何があったんでしょう?。
354メロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:17:33 ID:???0
>>353
冬休みだからです。
355メロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:18:21 ID:???0
>>353
昔ジャンプを読んでたのに、世の中には「五十嵐」を正しく
読めない人も沢山います。(ヒント:えんどコイチ)

エヴァには「ヤマアラシのジレンマ」という
"寒空にいる2匹のヤマアラシがお互いに身を寄せ合って暖め合いたいが、
針が刺さるので近づけない"という話が出てきました。
スレチを指摘するにはスレチな話題を振るしかない…
つまり世の中は、不条理です。
356メロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:51:08 ID:???0
ミスリルのメリダ島におしるこの自販機があるのは理不尽だと思います
常夏の島で、外人さんばかりの傭兵部隊におしるこの需要があるのでしょうか?
357メロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:53:57 ID:???0
>>336
宇宙戦艦ヤマトは当初は最大39回の放送を予定していたが
視聴率低迷により全26話に再構成の上で製作・放映された。

機動戦士ガンダムも最初全52話の予定が視聴率低迷により
43話に短縮され打ち切りとなった。

映画「ゲド戦記」はスタジオジブリ作品。シャアをして
「製作会社の性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを教えてやる」
と言わせた程です。

世の中、触れない方が良い事の方が多いのです。
358メロン名無しさん:2006/12/28(木) 17:44:52 ID:???0
天空の城ラピュタは雲より上に浮いているのに水があるのは何故ですか?
359メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:00:12 ID:???0
「ひまわりっ」
取り残された声優ばかりあつめた様な糞アニメを、何故ファミリー劇場で一挙放送するのでしょうか?
360メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:35:22 ID:???0
>>358
ラピュタ驚異の科学力の賜物でしょう。
数千年?経っても稼動するロボットを作れる科学力をなめてはいけません。
361メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:02:08 ID:???0
>>359
失意に打ちひしがれた人々が最期に還るべき場所、それがファミリーだからです。
362メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:13:41 ID:???0
>>359
続編が作られるぐらい人気アニメなので無問題です
363メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:11:36 ID:???0
>>356
ミスリルの面子は半分趣味に生きています。
仕入れ担当がおしるこ好きです。なので、当然のように自販機にも入るのです。
文句? コーラさえ入ってれば誰も文句ないぞ言いませんよHAHAHA!!
364メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:23:33 ID:???0
>>356
おしるこはテッサのお気に入りです。
大佐殿の命令には逆らえません。
365メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:38:58 ID:???0
>>357
宇宙戦艦ヤマトの短縮の理由は、凝ったメカデザインのために作画体制が限界に達した
ためですよ。少なくとも公式見解では。

ガンダム打ち切りはメインスポンサーのクローバーの売れ行き不振が主な理由ですよ。
366メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:52:02 ID:???0
>>365
短縮、打ち切りされてたのは知ってたのでwiki適当にまとめて
書いたらマジレスされました。

知ったかは良くないですね。
やはり世の中触れない方が良いことの方が多いのです…
367メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:34:28 ID:???0
>>365
作画体制限界程度で短縮するヤマトが理不尽です
そんなもん、崩壊したまま放送すればいいのです
368メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:54:44 ID:???0
ガンダム0083でフルバーニアン初の出撃なのにいきなり被弾したりケリィが普通にコックピットから逃げれば良いのにそのまま死を受け入れてしまうのが理不尽です
369メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:20:11 ID:???0
>>368
ケリィさんのヴァルヴァロは脱出装置が付いていないので
コックピットから脱出する時間がないなら死を受け入れるしか無いかと
370メロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:19:33 ID:???O
ガンダムのポケ戦でクリスがお隣に侵入しようとした?バーニィを襲撃しますが、やり方が素人です。
仮にもニュータイプ専用機体に乗る優秀な軍人なんだから、スマートに拘束するくらいの武道を身につけていないのでしょうか?
371メロン名無しさん:2006/12/29(金) 11:46:10 ID:p5dOaYzx0
>>365
そういえばこれは特撮番組ですが、「ウルトラマン」は視聴率がほぼ毎回30%以上、
おもちゃの売れ行きも上々、テレビ局ももっと続けてほしいと言う状況なのに、
円谷プロの方で製作が間に合わなくなり、3クール打ち切りと言う信じられない結末を迎えています。
(あの有名なゼットンの回は打ち切り最終回なんですよ・・・)
372メロン名無しさん:2006/12/29(金) 11:55:08 ID:???0
サザエさんが発展のない1年を永久ループする理由。
それはサザエさんが世界を自分の好きなように操作できるハルヒ的存在だから。
373メロン名無しさん:2006/12/29(金) 12:37:57 ID:???0
「ミスター味っ子」
夜食に持ってきたみつ子の得意料理はなんと「お茶漬け」・・・。
夜食にお茶漬けもどうかと思うけど、得意料理ってお茶注ぐだけじゃん!!!
374メロン名無しさん:2006/12/29(金) 13:19:40 ID:???0
日本料理店で出るお茶漬けは、単にお茶を注ぐんじゃなくてきちんと具にあわせて
ダシ汁を取っています。
1度食べに行ってきましょうw
375メロン名無しさん:2006/12/29(金) 13:20:13 ID:???0
>>373
シンプルな料理ほど料理人の腕の差がでます。
お茶の入れ方、温度、米の温度、塩加減極めて微妙です。
自信が無ければ、とても出せません。
376メロン名無しさん:2006/12/29(金) 13:23:52 ID:???0
それ以前に「夜食にお茶漬けはどうか」というこの一文が理不尽でなりません
377メロン名無しさん:2006/12/29(金) 13:52:09 ID:???0
きっと、373は夜食にカツ丼食べてカレーを飲むタイプなんでしょう。
378メロン名無しさん:2006/12/29(金) 13:53:32 ID:???0
アニメに出てくるラーメンはなぜ醤油スープばかりですか。
たまには豚骨も出してください。
379メロン名無しさん:2006/12/29(金) 14:49:11 ID:???0
>>378
宇宙船のメカニック音や警告音の「うぃんうぉーーん」が物心ついた時から似通っていると感じませんか?
そうです。
実はあれは偉大なる松本メーターの音なのです。
皆があの音を気に入って著作権料を御大に支払って使わせてもらっているのです。
むろんラーメンも偉大なる松本ラーメン(東京ラーメン)のパクリです。

380メロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:03:33 ID:???0
「美味しんぼ」
「ワインと水に旅をさせる馬鹿は居ない!」なんて格好いい事いいながら
遠方地のミネラルウォーターやワインをガブガブ飲んでる山岡司郎が理不尽です。
381メロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:05:20 ID:???0
「美味しんぼ」
第一話の昼食(上司のおごりと聞いてうきうき!)が水と豆腐三丁だけでした。
理不尽です。
382メロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:06:59 ID:???0
「美味しんぼ」
「骨の無い魚」がどうしても忘れられなくて不眠症になったレーサー。
・・・そんな馬鹿な!。
383メロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:09:15 ID:???0
「美味しんぼ」
馴染みの蒲鉾屋が閉店して生きる気力を失った爺ぃ。
・・・そんな馬鹿な!。
384メロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:14:49 ID:???0
>>380
「ワインと水に旅をさせる馬鹿は居ない!」、これは馬鹿がいないと言ってるのです。
つまり旅をさせるような輸送業者はみんな利口で、ちゃんと気を使ってますよという、
ゴマすりです。
385メロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:32:31 ID:???0
ローゼンメイデン・オーベルテューレで質問があります。

水銀燈が、上半身と下半身を結合すらしてない未完成状態なのに
衣装やアクセサリーは全部用意してありました。

普通、衣装なんて素体が完成してから作りませんか?
思い通りの素体が作れるかも分からないのに、衣装だけ作ってお
くなんて気が早すぎます。
そもそも、その衣装を放ったらかしにして6体のドールに新規の衣装
を与えているのも謎です。普通流用するでしょ?未使用新品が残っ
てるんだから。

ローゼンの考えていることが理解できません。
386メロン名無しさん:2006/12/29(金) 19:28:29 ID:???0
>>382
マジレスすると
レースのことが気になって不眠症になってたレーサーに
「骨のない魚」のことを教えたら不眠症が治りました。
原作読み返しましょう
387メロン名無しさん:2006/12/29(金) 19:39:13 ID:???0
>>385
ローゼンはとにかく天才なので、素体が完成する前に、どういう風に完成するか
完璧にわかっているのです。
その前に衣装を先に作っておくのは
・素体制作の作業待ち時間(乾燥時間とか)のヒマつぶし
・衣装を先に作ることによって素体作りのモチベーションを維持する
という理由があります。
そして、そのために衣装を先に作ってしまうのですから
他のドールの衣装に流用など、ありえませんね。
388メロン名無しさん:2006/12/29(金) 19:58:45 ID:???0
>>385
逆です。
服に合わせて人形を作っています。
389メロン名無しさん:2006/12/29(金) 21:39:44 ID:???0
ソルマックのCMに出てくるど根性ガエルのひろしは既に社会人のようですが、
スーツを着ながらその下にピョン吉を着たり、額にグラサンをのっけているのは
会社で何も言われないのですか?
390メロン名無しさん:2006/12/29(金) 22:01:32 ID:???0
>>389
既に体の一部と化しているので取れないのです。

むしろピョン吉が蛙なのにやたら長生きしてる方が理不尽です。
391メロン名無しさん:2006/12/29(金) 22:22:02 ID:???0
>>390
原作のピョン吉はきわめて普通のカエルだったのに
平面ガエルになったとたん知能が急速に進化してしゃべれるようになったりしました。
さらに、一度はシャツをほどかれて糸にまで還元されながら、
また編み上げられて復活するなど常識では考えられない存在になっていました。
再びシャツから解放されるまでは、カエルという生物の常識で推し量ることは
不可能な存在であると考えるべきでしょう。
392メロン名無しさん:2006/12/29(金) 22:38:59 ID:???O
月野うさぎはシャンプー中の頭の時に変身しましたが、なんで泡も取れて元の二つ分けにきれいになってるのですか?
393メロン名無しさん:2006/12/29(金) 22:54:17 ID:???0
>>392
実写版セーラームーンを見ていただくとわかりやすいですが、
髪そのものも変身とともにまったく違うものに変化しているんです。
要するに変身時に服が一度吹き飛んでコスチュームに変化するように、
頭の周りも全て一度変換されてあの形になっています。
394メロン名無しさん:2006/12/29(金) 23:13:21 ID:???0
ローゼンメイデンのドール達は本来ドイツ出身で、ヨーロッパの人形そのものなのに
なぜ当たり前のように日本に集結し、日本語を話し、日本の生活に馴染んでいるのでしょうか?
395メロン名無しさん:2006/12/29(金) 23:25:35 ID:???0
>>394
そりゃ、互いに敗戦国だからですよ。
396メロン名無しさん:2006/12/29(金) 23:44:00 ID:???O
>>368装備を換えての初出撃、しかも推力が大幅にいじられているのなら
操作感覚に戸惑って被弾する事もあるのでは?
普通車からF1に乗り換えたら大抵の人は初めはまともに運転出来ないでしょう。
397メロン名無しさん:2006/12/30(土) 00:02:06 ID:???0
トムとジェリーに、顔が画面からフレームアウトして映らないトムの飼い主が
出てきますが、あのおばさんは直立して歩いているトムやジェリーを見て
何故驚かないのですか?
398メロン名無しさん:2006/12/30(土) 00:03:08 ID:???0
>>397
"見えて"いないからです
399メロン名無しさん:2006/12/30(土) 00:05:06 ID:???0
>>397
ウチの猫も2本足で立ってることもありますし(そのうち歩くかも)それほど驚くようなことではありません。
400メロン名無しさん:2006/12/30(土) 00:06:42 ID:???O
>>385>>思い通りの素体が作れるかも分からないのに
ローゼン等の完璧主義の芸術家が出来上がった作品(または制作中)に合わせて
装飾や仕上げをするとお思いですか?
最初に長い時間をかけて構想を練り、イメージが確立されてから作業に入ります。
思い通りでなかったら思い通りになるまでひたすら作り直し続けるんですよ。
401メロン名無しさん:2006/12/30(土) 01:46:55 ID:???0
バーテンダーで前回までの客達が新しい客の身の上を克明に知り尽くして
語っているのですが、プライバシーもなにもあったものではありません。
そんなバー・イーデンホールが理不尽です。
402メロン名無しさん:2006/12/30(土) 04:21:07 ID:???O
>>395
他の方も答えていますので、
細かい事は抜きにして例を出しますと、
99の岡村さんは結婚前にダブルベッドを買って、
自分にプレッシャーをかけているそうです
403メロン名無しさん:2006/12/30(土) 08:27:32 ID:???0
>>397
飼い主は顔が出ないのではなく、出せないのです。
ペットを2足歩行できるよう勝手に改造し、トム達の知能の高さから
脳改造も行っている疑いがあります。

動物虐待罪、医療論理の査問がかけられる事は疑いようがありません。
なのでトム達を見ても驚かないのはむしろ当然なのです。
404メロン名無しさん:2006/12/30(土) 09:06:22 ID:T4JSKZya0
ジブリなどの一般人向けアニメは話題性を作るために有名人を使いますが一般向けアニメでは無い、いぬかみっがタレントやプロレスラーを使ったんでしょう?。
405メロン名無しさん:2006/12/30(土) 09:18:08 ID:???0
>>404
タレントやプロレスラーといえども人の子、みんな大好きなのですよ
股間の紳士が
406メロン名無しさん:2006/12/30(土) 09:32:04 ID:???0
>>404
本来なら17層しかない俺の特殊理性だと一撃で貫通され
ファビョるのだが、本編のA.T.(アブノーマルテラー)フィールドが
あまりに強力過ぎたので問題ありませんでした。
407メロン名無しさん:2006/12/30(土) 10:28:06 ID:???O
徹之進でショコラだけが本当に死んだことと、石化して倒れた人達が無事だったことが理不尽です。
倒れたはずみに腕が折れたり首が折れたりしていて、元に戻ったら惨劇状態でもよかったんじゃないですか?
408メロン名無しさん:2006/12/30(土) 11:32:42 ID:???0
地球特捜隊ダイバスターの隊員が
聞き取り調査しかしないのが理不尽です。
特殊技能を必要としないビーフジャーキーを食べてみるとかいう調査は
ADなんか使わなくて、自分達で実体験するべきです。
409メロン名無しさん:2006/12/30(土) 19:50:56 ID:???0
>408
あなたは輸入牛肉使用(と思われる)ビーフジャーキーを
ダイバスター隊員に食べさせる気なのですか!!

そのように人道に反することは出来ないので放映時の
設定になったのです。
410メロン名無しさん:2006/12/30(土) 20:12:49 ID:???0
ダイバスターで私も。
聞き取りをしている相手の前で延々とマンガ肉を食べ続ける
マルさんは失礼だと思います。
411メロン名無しさん:2006/12/30(土) 20:56:08 ID:???0
ダイバスターの銀河以外は、やはりエロアニメ声優なんですか?
412メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:09:38 ID:???0
るろ剣前期OPで左之が斬馬刀を持ってトレーニングしてるシーンがありますが
比較的初期の段階で砕けてしかも以後使われなかった
斬馬刀を毎回OPで見せるのは視聴者に無駄な期待をさせかねなくて理不尽だとおもいます。
413メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:12:24 ID:???0
左之のようなテリーマンキャラに期待する視聴者なんていません
414メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:37:17 ID:???0
てゆうかむしろ佐之にもとめられてい役割が「かませ犬」ですから問題ありません。
415メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:38:04 ID:???0
>>407
石といっても特に頑丈な石になったので、
倒れても折れたり砕けたりすることがなくて生身より安全なくらいだったのです。
416メロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:03:57 ID:???0
平成版「鉄腕アトム」
放送直前の特番の「新アトム、ここが凄い!」のコーナー解説。
海外放送でも新アトムが流通できる様に以下の点を徹底したそうです。
・悪役に人間は居ない。
・アトムはロボットのみやっつける。
・ロボットが人間を襲うシーンが無い。
・人間同士の殺し合いは無い。

・・・理不尽です。これだけチープだとグレードが低い作品になってしまいます。なったけどw
417メロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:21:57 ID:???0
「ストロベリーパニック」に登場する学校は厳格な教育を行うことで有名らしいですが、
それならどうして臨海学校でビキニを着たり、文化祭の演劇でヘソ出し衣装を着ることが
許されるのでしょう?
418メロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:50:08 ID:???O
>>416
兄であるコバルトの存在がまたしてもなかったことにされていることと比べたら些細な問題です。
419メロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:51:46 ID:???0
コバルトは弟な件について・・・。
420メロン名無しさん:2006/12/30(土) 23:11:15 ID:???0
>>419
作られたのはアトムより後ですが
コバルトの電子頭脳の設定がアトムの兄なのです。

(マジレスすると漫画では弟アニメでは兄です。)
421メロン名無しさん:2006/12/30(土) 23:18:20 ID:???0
>>419です。
マジレスすると懐かしのアニメ特番でちらっとしか見てないので
当てずっぽうでした。すいません。
422メロン名無しさん:2006/12/30(土) 23:25:27 ID:???0
>>417
まず臨海学校の件ですが、校則は学校内では威力をフルに発揮できますが、少しでも離れるとその威力は大幅に減ります。
まぁ流石に紐や貝は無理ですが、ビキニぐらいならOKになるのです。
んで、文化祭の件ですが、文化祭は日ごろの学習の成果を見せるという名目上なら、少しぐらい露出を高くしてもOKです。
さらに演劇を演じるんですよ。ベットシーンは流石に無理ですけど、へそぐらいなら解禁です。
423メロン名無しさん:2006/12/31(日) 11:03:29 ID:???O
学習の成果と露出度の高さの関連性がわからない自分が理不尽です。
424メロン名無しさん:2006/12/31(日) 12:30:55 ID:???0
>>423
なんか露出が高い地方の文化を学習したのです。
425メロン名無しさん:2006/12/31(日) 13:24:48 ID:???O
きょうのドラえもんスペシャルが短いわりに生電話とか有名人のどうでもいいようなコーナーで占められているのが理不尽です。

昔の「大みそかだよ!ドラえもん」みたくエピソードのみで3時間超とかする時代には戻れないの?
426メロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:10:12 ID:???0
今日の企画が大コケすればその可能性はあります



「大晦日スペシャル自体が消滅する」という選択肢との二択になりますが
427メロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:32:47 ID:???0
正月にくだらないバラエティ番組を放送するより、子供からオタクまで楽しめるアニメを
朝から晩まで再放送した方がコストも安いし視聴率もそこそこ取れていいと思います。
ひきこもり協会やテレ東でやらないのが理不尽です。
428メロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:54:40 ID:???O
427
ひきこもり協会はチャングムのアニメ一挙放送を最終検討してました。

テレ東は再来年に一日大河アニメ「青島幸男物語」を予定してますが、都知事時代のストーリー作りに難航してます。
429メロン名無しさん:2006/12/31(日) 17:37:35 ID:???0
>>427
正月くらいはTVを見ずにのんびり過ごせ、という局側の配慮です。



いやマジで週十数本見てる社会人ヲタとしては一息つけたり。。。。
430メロン名無しさん:2006/12/31(日) 18:09:11 ID:???0
>>410
あれは調査に協力してくれたお礼に
「いくら食べても減らない肉」というイリュージョンを
見せてくれているのです。

>>411
二人程ぐぐって 表の仕事は判りましたが
裏の仕事はよく判りませんでした
ダイバスターと同じ尻すぼりの調査になった事を
お詫びいたします。
431メロン名無しさん:2006/12/31(日) 18:44:53 ID:???0
>>411
昔、偉い人が言いました
「ホモが嫌いな女子なんかいません!!!!」
と。ならばあえて言おう!!
「アニメでエロ妄想しないオタはいません!!!!」
と。つまりオタなら全てのアニメがエロアニメに
脳内変換されます。すると、そんな疑問などそもそも
持たなくなるので、気にする必要もありません。
もし気になるのなら早くオタの階段を登りましょう。
432メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:08:39 ID:???0
Tシャツに描いた乳首は放送OKなのに、
絵であるアニメの乳首は駄目なのが、
理不尽です。
433メロン名無しさん:2007/01/01(月) 06:37:53 ID:???0
>>432
ボディスーツに描いた乳首は抗議が殺到していますから別に理不尽ではありませんよ
434メロン名無しさん:2007/01/01(月) 07:07:00 ID:???O
「アニメの乳首はしょせん絵」と元旦から夢も希望もない事を言う>>432が理不尽です
435メロン名無しさん:2007/01/01(月) 11:18:26 ID:???O
434
ダリの晩年の裸体画でも見てトリップしましょう。
436メロン名無しさん:2007/01/01(月) 12:41:44 ID:???0
>>432
『パイロットスーツに付いた乳首は放送OK』
な、早乙女ミチルさんの例もありますから
気にしないで下さい。
437メロン名無しさん:2007/01/01(月) 16:36:38 ID:5Azlphz+0
http://www.syu-ta.com/cosgal/20061008pio/20061008-08.shtml
こんな小さい子がひぐらしのファンなんて信じられません。
438メロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:09:07 ID:???0
>>437
"そのひぐらしのなく頃に 沙吐子"でググると
もっと信じれない世界が見れるかもしれません。
439メロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:15:48 ID:5Azlphz+0
>>438  漏電迷伝の二の舞だ
440メロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:53:59 ID:tklgLRsjO
>>32
ネギまの刹那は君の期待どうりだがね
441メロン名無しさん:2007/01/01(月) 20:10:25 ID:???0
>>437
日本の未来は暗い ノ∀`)
442メロン名無しさん:2007/01/02(火) 07:01:43 ID:???0
>>437
お子様はキャラがかわいければ内容がブラックでもシリアスでも
けっこう平気で楽しむものですよ。
例として、ピーナツ(スヌーピー)やおねがいマイメロディなどが
挙げられます。
ひぐなく第二シーズンでお子様人気がさらに高まったら、日曜朝の
枠にお子様ギャグ番組にリメイクされて出現するかもしれません。
443メロン名無しさん:2007/01/02(火) 09:05:58 ID:???0
俺の姪っこは友達と鬼隠しごっこで遊んでますよ。
444メロン名無しさん:2007/01/02(火) 11:17:23 ID:???0
嘘だっ!!

てことで次のお題。
なんで箱根駅伝で盛り上がってるところに裏番でNHKはメジャー
一挙放送みたいな無駄なヤケクソするの?

フツーの番組編成やりゃあいいのに、当てこすりみたいで理不尽です。
445メロン名無しさん:2007/01/02(火) 11:30:16 ID:???0
>>444
おっぱいスーツで抗議されまくってやけになってるんですよ。
ほんとに最近のNHKはどうなっちゃったもんだか…
446メロン名無しさん:2007/01/02(火) 12:44:24 ID:???0
>>443
子供A&B「じゃあ鬼隠しごっこはじめるよ〜」
叔父「(どんな遊びかしらないけど)うん、いいよ」

子A「お昼、何食べた?」
叔父「(ぴくっ)お、表で食べたよ…。」
子B「…ふ〜ん、叔父さん、お昼は外食だったんだね。どう? おいしかった?」
叔父「…な、なんでそんな事を聞くんだい……。」
子A「綺麗なお姉さんとご一緒だったみたいだけど、……誰?叔母さんじゃないよね?」
叔父「な、………なんで………そんな事……わかるんだ…い……?」
子A「………さぁてね。…私にわからないことはないからね。」(ニタリ)
   「で、叔父さん、何のお話をしてたの?ずいぶんとお熱い様子だったみたいだけど…?」
叔父「や、やましい話はしてないよ…!浮気とも不倫とも関係ない…!」
子B「ふぅん? …聞いてもないのに浮気や不倫の話が出るなんて、なんだか怪しいなぁ?」
子A「ま、何を隠れてやろうとも、私には全てお見通しってこと。
   …それだけを忘れないでくれればいいかなぁ。」
叔父(ガクガクブルブル…)
子B「…叔父さん、顔色悪いよ?もう横になった方がいいと思うな。」
子A「そうだね。私たちはもう帰ろ。」

………

子A「じゃあね叔父さん。」
叔父「…あ、…ああ。」
子A「………お小遣い、はずんでくれないと“嫌だよ”?」
447メロン名無しさん:2007/01/02(火) 12:48:30 ID:???0
>>442
中3の長女がひぐらしにハマってて小6と小4の妹に見せようとするんだけど
嫌がって見ようとしない様子。
ま、それを録ってDVDに焼いたのは父親なんだけどね。
448メロン名無しさん:2007/01/02(火) 15:41:28 ID:???0
シャドウ丸、ダグシャドー、ボルフォッグ。

いくら同じシリーズの同じ忍者ロボとはいえフォルムがかぶりすぎてて理不尽です。
忍者というものは紛らわしいものと言われるかもしれませんが
作品越えて紛らわしくなくてもいいと思います。
449メロン名無しさん:2007/01/02(火) 16:04:10 ID:???0
>>448
画面に一度に出てきて「どれが誰だ?」と聞いたり、
さらにその後シャシャシャと場所を入れ替えてまた「どれが誰だ?」と聞いたりしなければ
特に問題はありません。
450メロン名無しさん:2007/01/02(火) 16:11:28 ID:???0
>>448
特殊目的用の機械というものは突き詰めれば最適な形が存在します
忍者ロボにおける最適解があの形なのです
しかし忍者ロボはその重要性から各組織とも詳細な情報を公開していません
そのためそれぞれの組織が他の情報に依らず、
独立して忍者ロボを最適な形に設計するとどうしても似通ったものになってしまうのです
451メロン名無しさん:2007/01/02(火) 16:39:28 ID:???0
>>448
あだちみつる作品の主人公とヒロインのデザインもそうです。あれが最適解です。
452メロン名無しさん:2007/01/02(火) 16:58:16 ID:???0
ローゼンメイデンの雛苺の存在が理不尽です。ローゼンメイデンシリーズは本来
美しく、気高い究極の"少女"アリスを目指して作られた存在ですが、雛苺は
ある意味究極の幼女だとは思いますが少女とか乙女とは言いがたいです。
あれじゃあそのへんの幼稚園児と同レベルで気高さもへったくれもありません。
453メロン名無しさん:2007/01/02(火) 17:05:28 ID:???0
>>452
最初から気高さをもった少女を目指して設計されたOSと
より幼い状態から学習をもって気高さを身に着けるOSと
どちらがより優れているか検証するための実験です。
454メロン名無しさん:2007/01/02(火) 18:31:47 ID:???0
>>452
>美しく、気高い究極の"少女"アリス

これに関しての想いが凡人の我々と天才のローゼンとでは根本的に異なるからでしょう。
もちろん雛苺にもローゼンの想いの一部が込められてるはずです。幼女性とか、痴呆気味なところとか。
455メロン名無しさん:2007/01/03(水) 00:15:34 ID:???0
武装錬金のOP冒頭でカズキが画面奥から走ってくるとき、視線が上を
向き過ぎています。あれでは真っ直ぐ走れないと思います。
456メロン名無しさん:2007/01/03(水) 00:44:47 ID:???O
>>453ではあとどれだけ経てば気高さの片鱗が見られるようになるのでしょうか?
活動時間がずっと少ないといえど製作されて数百年は経過しているはずなんですが…
457メロン名無しさん:2007/01/03(水) 00:57:18 ID:???O
>>455上を向いているという事は何かを見ているという事です。
つまり注視している物を追い掛けているので真っすぐ走る必要はありません。
では上を見ながら走るのはどういった場合でしょうか?

1・野球で守備についている。
2・お札が風で飛ばされている。
3・目の前に好物がぶらさがっている。

さあ選んでください。
458メロン名無しさん:2007/01/03(水) 00:58:50 ID:???0
>448
並ぶと
シャドウ丸とカゲロウ 約6メートル
ダグシャドウ 約2メートル
ボルフォッグ 約10メートル
なので、どうみても間違えようがありません

>455
箱根駅伝は見ましたか?
大抵の選手が、ゴール直前くらいになると
苦しそうに上を向いて、まっすぐ走っています
459メロン名無しさん:2007/01/03(水) 09:24:17 ID:???0
>>457
風に吹かれて舞い上がった斗貴子さんのぱんてぃをキャッチせんと全力疾走
こうですかわかりません ><
460メロン名無しさん:2007/01/03(水) 14:34:31 ID:???0
461メロン名無しさん:2007/01/03(水) 15:03:54 ID:???O
>>460既にファイルが見当たりませんが…内容何だったの?
462メロン名無しさん:2007/01/03(水) 15:31:30 ID:???0
5000円の福袋の中に同じゲームソフトが3本入ってたらしき画像
どっちかっていうとゲームの理不尽です。
463メロン名無しさん:2007/01/03(水) 15:35:38 ID:???O
>>462アンガト。スレ違いだから消えてた訳ね。
464メロン名無しさん:2007/01/03(水) 15:52:15 ID:???0
「人造人間キカイダー」
素っ裸になってジローと抱き合った美津子。
でもジローは鋼鉄の身体なんだけど・・・あれ大丈夫?。
465メロン名無しさん:2007/01/03(水) 17:58:07 ID:x+DMMmNc0
464に便乗
「人造人間キカイダー(アニメ版)」

最終回に出てきた再生アンドロイド軍団13体のうち、見覚えのない連中が4体いるのですが
あいつらは何ですか?(特に特撮版にも該当する奴がいない犬のアンドロイド。)
466メロン名無しさん:2007/01/03(水) 20:20:57 ID:Wr8umoln0
結界師のようどーでもいいアニメが、ゴールデンタイムでデスノートのような有名でクオリティの高いアニメが深夜なのは何故?。


467メロン名無しさん:2007/01/03(水) 22:06:29 ID:???0
>>464
 実写版を見るとわかるように、キカイダーの体は鋼鉄でできているようで
時にはレザーのように、時にはタイツのようにまで柔らかくなるという
特殊合金製です。ミツ子と抱き合う際にも傷つけないように柔らかくも
できますし、さらにエスカレートした際には部分的に剛直させることも
思いのままです。

>>465
 犬のロボットならおそらくキカイダーのパチモンのメタルダーに登場した
スプリンガーではないでしょーか。
468メロン名無しさん:2007/01/03(水) 22:58:42 ID:???0
>>466
どうでもいい作品だからこそ、ですよ。

民放は視聴者の皆様にCMを見ていただくことで成り立っているのです。
おっぱいスーツみたいにお茶の間に微妙な空気になるような番組流して
スポンサー丸ごと反感買う位なら、空気番組の方がずっとマシですよね?
だからゴールデンタイムにはどうでもいい無難な番組の方を流すべきなのです。
野球とか。
469メロン名無しさん:2007/01/03(水) 23:29:39 ID:Wr8umoln0
nhkって教育には関係の無いアニメをやっていませんか?。 
470メロン名無しさん:2007/01/04(木) 00:01:01 ID:???O
469
反面教師という言葉を辞書で!
471メロン名無しさん:2007/01/04(木) 00:02:15 ID:???0
「京四郎と永遠の空」ですが、「とわ」と読ませるなら「永久」と書くべきであり理不尽です
472メロン名無しさん:2007/01/04(木) 01:06:48 ID:???0
「FREEDOM」
口の動きが合ってないよ!
473メロン名無しさん:2007/01/04(木) 02:05:25 ID:jJCy9jbtO
俺が二次元にすっ飛んで行けないのが理不尽です
474メロン名無しさん:2007/01/04(木) 07:12:11 ID:???0
>>471
「処女はお姉さまに恋してる」を「おとめはぼくにこいしてる」と読ませるのに比べたら
1文字でも同じ文字を使ってるだけまだましです
475メロン名無しさん:2007/01/04(木) 08:44:02 ID:???0
アニメ板的には「処女は〜」ではなく「乙女は〜」なのではありませんか。
476メロン名無しさん:2007/01/04(木) 11:00:51 ID:???0
>>465
>犬のアンドロイド

知られざるエピソードで、ギル教授が
足の不自由な少年をダマクラかして爆弾内蔵義足&仕込み杖を与えた事件の前後に
ジローを襲った魔犬・サンダードグです。
477メロン名無しさん:2007/01/04(木) 11:05:24 ID:???0
>>473
体格のよい無地の白シャツを着た人が前のめりに転倒するのを
見計らって、その下敷きになりましょう。

貴方に『ど根性』があれば、見事、ペッタンコに二次元に行けます。
478メロン名無しさん:2007/01/04(木) 11:30:28 ID:???0
>>472
いっこく堂の芸のマネです
479メロン名無しさん:2007/01/04(木) 14:28:29 ID:47T+twsY0
日本昔話の声優が少なすぎだと思います。
480メロン名無しさん:2007/01/04(木) 14:41:37 ID:???0
宮部みゆき著「パーフェクト・ブルー」
年の割に老けてるアイドルが殺人事件に巻き込まれる話と全然違います。
481メロン名無しさん:2007/01/04(木) 14:43:30 ID:???O
>>479
本来昔話というものは、お爺さんやお婆さんが子供たちを集めて語るものでした。
声優を少なくすることで、その雰囲気を醸し出そうとしているわけです。
482メロン名無しさん:2007/01/04(木) 17:11:47 ID:???O
大山ドラのファンでわさドラの嫌いな人達が
「藤子先生は天国で泣いている」
「この惨状を見たらどう思うのか…」
と言ってくるのが理不尽です

大山ドラファンにはイタコが多いのでしょうか?
483メロン名無しさん:2007/01/04(木) 17:15:14 ID:???0
>>482
それはイタコではありません。ただの痛い子です。
484メロン名無しさん:2007/01/04(木) 17:22:23 ID:???0
>483
今年最初に納得した。
485メロン名無しさん:2007/01/04(木) 17:54:01 ID:???0
口上も決めポーズもやる気なさなさなのに
ウサミミカーに乗って登場する時だけ
やる気満々に見えるウサミミ仮面が理不尽です。
486メロン名無しさん:2007/01/04(木) 19:41:25 ID:???0
「ドラゴンボール」
おばあちゃんになったパンの体格が全然成長してないのが理不尽です。
487メロン名無しさん:2007/01/04(木) 21:26:26 ID:weI4SmqK0
ノイタミナ系のアニメって一般向けなのに主人公の声優がオタク向けアニメによく出演してる人達ばっかりです。
働きマン〔田中理恵〕 のだめカンタービレ〔 川澄綾子〕
488メロン名無しさん:2007/01/04(木) 21:30:18 ID:???0
>>487
保険無しに挑戦するのはバカがやることです
手堅くDVD等関連商品の売り上げが期待できる声優を混ぜるのは基本でしょう
489メロン名無しさん:2007/01/04(木) 21:31:04 ID:???0
>>487
一般人は誰が声を当ててるなんてまったく気にしません。
490メロン名無しさん:2007/01/04(木) 21:51:24 ID:???0
>>487
オタク向けアニメと同じように演技してなければ無問題だと思いますが。
実際、大丈夫だったでしょう?
491メロン名無しさん:2007/01/04(木) 23:17:23 ID:???0
>>487
確かにオタ向けアニメにしか出ない(出られない)声優もたくさんおりますが、
ある程度以上のスキルがあればオタ向けだろうが一般向けだろうが全然問題なく
出られます。少しも理不尽じゃありません。
492メロン名無しさん:2007/01/05(金) 10:52:00 ID:???0
>>487
TVCFからしてナニ言ってんのか全然ワカンネー某禁クリートよりマシです。
493メロン名無しさん:2007/01/05(金) 11:25:01 ID:si4IhAxW0
>>486
背はいったん伸びた後、老化で縮みました。
胸とか尻も同じことです。
494メロン名無しさん:2007/01/05(金) 11:46:20 ID:???0
>>487
多分一般向けだったブレイブストーリーは芸能人に混ざって、川澄綾子や
斎藤千和が出てます。
そして、完全に一般向けの時をかける少女ではなんだか分からない人達が
出演していました。
つまり、普通のオタ向け劇場版アニメではオタ向け声優で、大体一般向けまでは
芸能人+オタ向けの声優で、一般向けではよくわからない芸能人が占拠します。
このスペクトラムの中に、オタ向けで無い声優が入る隙間はありません。
むしろ、上級オタ向けの劇場作品で吹き替え組みを入れて「豪華だなぁ」と言って
貰うため、オタ向け作品に参加させます。
495メロン名無しさん:2007/01/05(金) 11:54:12 ID:???O
時かけは一般向けじゃありません
496メロン名無しさん:2007/01/05(金) 15:03:03 ID:mrNkw9Et0
「ケロロ軍曹」
公式設定によるとケロロ小隊の5人(他にガルルとかもそうだけど)の体重は「5.555kg」
とグラム単位まで一緒なのですが、他の4人はともかくタママは尻尾の分だけ体積が多いのに、
なぜ体重が一緒になるのでしょうか?

なお身長は全員同じ(55.5cm)なうえ、タママはお菓子好きで少々太り気味なので
「タママはその分体が小さい」と言うのは理由になりません。
497メロン名無しさん:2007/01/05(金) 15:43:53 ID:???0
筋肉より脂肪のほうが軽いからじゃないすか?
498メロン名無しさん:2007/01/05(金) 17:25:22 ID:???0
身体測定の日は朝食を抜いて来たからです。
499メロン名無しさん:2007/01/05(金) 17:29:54 ID:???0
マリオは飛べませんが、タヌキマリオはそらを飛べます、そういうことです
500215:2007/01/05(金) 17:54:51 ID:???0
>>496氏に便乗しますがケロロ軍曹は本当に侵略する気はあるのでしょうか?
その気になればその高度な技術力で簡単にできそうな気がするんですが。

501メロン名無しさん:2007/01/05(金) 17:57:58 ID:???0
上の215は間違いです。
気にしないで下さい
502メロン名無しさん:2007/01/05(金) 18:20:47 ID:qYBIH8O60
まんが日本昔ばなしのEDで「いいな♪いいな♪人間ていいな♪」の
歌に合わせて動物たちが踊っていますが、いじめや子が親を殺めたり、
親が子を殺めたり、病人をほったらかしにしている医者がいるような
人間のどこが「いいな♪」なのでしょうか?。

503メロン名無しさん:2007/01/05(金) 18:43:15 ID:5VHu35f10
俺だけじゃないと思うけど、
妖怪人間ベム達は、妖怪を退治し続けると
人間になれるなんてどうして思ったの?
504メロン名無しさん:2007/01/05(金) 18:50:12 ID:???O
>>502
動物達はおやつを貰えたりあったかい布団で眠っているのが羨ましいのです
そういう意味で『人間っていいな』と言っています
505メロン名無しさん:2007/01/05(金) 18:57:14 ID:m2T0bOGq0
>>502
つ「天敵との戦い」
つ「共食い」
つ「病気になったら己の身だけが頼り」

いいな〜いいな〜に〜んげん〜ていいな〜♪
506メロン名無しさん:2007/01/05(金) 19:18:41 ID:???0
>>500
仕事(侵略)と遊びとどっちをやりたいですか?
仕事時間を自分で決められて自己管理できてないケロロが遊んでしまうのは仕方ない事です。
稀に侵略したい気分の時もありますが、ゴタゴタして失敗してしまいます。
また、秘密兵器で侵略する方法はいくらでもありますが、改造ツールを使って無敵状態でゲームをクリアする様な事はケロン人の美学が許しません。
507メロン名無しさん:2007/01/05(金) 19:28:44 ID:???0
>>503
四国八十八ヶ所巡りのお遍路さん。
初詣に行く多数の人々。
受験前に祈願する受験生。

彼らもベム達と似たようなものです。
508メロン名無しさん:2007/01/05(金) 19:28:54 ID:???O
私もケロロ軍曹で理不尽に思った点があります、
なんでギロロやアンゴル=モアは種族が違う相手に惚れれるんですか?
509メロン名無しさん:2007/01/05(金) 19:33:05 ID:???0
「ケロロ軍曹」の公式設定のなかで
「ドロロ兵長の好きなアニメ」がケロロたちと
同じになってましたが、ストイックで水車小屋
に住むアサシンがアニメ好きなのが理不尽です。

それに影うすいのにどこで見てるの?
510メロン名無しさん:2007/01/05(金) 19:38:09 ID:???0
>>508
こちらで質問されると宜しいかと思います。

Rozen Maiden ローゼンメイデン+トロイメント 666
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1167936229/l50
511メロン名無しさん:2007/01/05(金) 19:42:50 ID:???O
むしろそんな事を本気で理不尽に思ってるなら、アニメなんてもう見ない方がいいと思います。
512メロン名無しさん:2007/01/05(金) 19:52:13 ID:vS8REmwv0
前まで深夜アニメ=大人向けと思ってましたけど実際ハルヒやゼロの使い魔とか大人が見るにはちょっと・・な感じの作品が多いです。
513メロン名無しさん:2007/01/05(金) 19:58:16 ID:???0
>>510
なんだかよくわかりませんが翠星石は漏れの嫁なので貰っていきますね?
514メロン名無しさん:2007/01/05(金) 20:25:21 ID:???0
>ハルヒやゼロの使い魔

こんなの子供に見せられん
515メロン名無しさん:2007/01/05(金) 20:32:50 ID:thgTQ35/O
マクロスで戦艦が変形する時中の住民街までも変動する妙なリアルさが理不尽です
516メロン名無しさん:2007/01/05(金) 20:39:37 ID:vS8REmwv0
深夜アニメ=大人向けの考えは正しいのか。
517メロン名無しさん:2007/01/05(金) 20:44:59 ID:JUU29pDp0
>>512
深夜アニメ=大人向けという決め付けが理不尽なだけです。
実際には深夜アニメのターゲットは大人・大きな子供など多岐にわたっており、
中でも急速に増加しているのが貴腐人向けだったりします。
518メロン名無しさん:2007/01/05(金) 20:53:26 ID:???0
>中でも急速に増加しているのが貴腐人向けだったりします。

夕方や7時台を追い出されて難民が急増中です
519メロン名無しさん:2007/01/05(金) 21:59:35 ID:???0
シャナキャラが皆異常に目が肥大してるのに、だれも突っ込みいれないのが理不尽です。
520メロン名無しさん:2007/01/05(金) 22:16:10 ID:???0
>500
ケロン星の軍人である以上、ケロロ軍曹も公務員です。
あなたは公務員が仕事をするなどと考えているんですか?
521メロン名無しさん:2007/01/05(金) 22:16:14 ID:???0
>>508
二次元キャラに惚れるのと似たようなものです。
522メロン名無しさん:2007/01/05(金) 22:40:30 ID:???O
>>519
先天奇形にうっかり触れると人権団体が怖いですよ
523メロン名無しさん:2007/01/06(土) 02:23:45 ID:???0
シャナが飲み物を取らずにメロンパンばっかり食ってる、だれも突っ込みいれないのが理不尽です。
524メロン名無しさん:2007/01/06(土) 02:37:52 ID:???0
飲み物なんか取ってたらかりかりもふもふ感が失われちゃうじゃないですか
525メロン名無しさん:2007/01/06(土) 03:30:29 ID:uDeTd60XO
なぜ藤岡ハルヒの親はオカマなのか?
526メロン名無しさん:2007/01/06(土) 04:35:32 ID:???0
エスパー魔美で美人ママのヌードデッサンシーンが無いのが理不尽です。
527メロン名無しさん:2007/01/06(土) 08:19:28 ID:???0
>>526
プロのジャーナリストである以上、自分のプライベートには敏感なので
全部魔美にヌードを押し付けました。

不祥事があって旦那がエロ画家だとバレても自分の職歴にはあまり傷が
つかない彼女の巧妙なやり方です。
528メロン名無しさん:2007/01/06(土) 11:31:16 ID:???0
シャナがメロンパンにこだわってる割に、コンビニや移動販売のありきたりな量産物なのが理不尽です。
レーズン入りとか、マーガリンやクリームがたっぷり入っている方が美味しいじゃないですか?
529メロン名無しさん:2007/01/06(土) 11:51:40 ID:???0
それ邪道ですから
まぁじゃパンがローソンで売っている時代なので、コンビニでもいいんじゃないすか?
530メロン名無しさん:2007/01/06(土) 14:10:03 ID:1T0Wp6EQ0
>>528
焼きたてジャパン!のパーフェクトメロンパンを買わないだけ、
彼女にはメロンパン好きたる”こだわり”を感じます。ええ、買いました私はorz。
531メロン名無しさん:2007/01/06(土) 14:59:01 ID:???0
>>502
いいな♪いいな♪どうでもいいな♪
人間なんぞ滅びるがいいーーー

という呪いの歌なんですよ。恐ろしいですね♪


>>527
性的虐待、近親相姦、炉というキーワードに比べたら
エロ画家なんて大したことではないと思うのですが。
532メロン名無しさん:2007/01/06(土) 16:21:12 ID:???0
>>502
あれは元々「いいな♪いいな♪2次元ていいな♪」と
なっていたのに作詞→録音までのどこかでミスがあり
現在の歌詞になってしまったのです。
本来はコミケで流れても不思議ではないヲタの賛歌だったのに
こんな結果になったのが残念です。
533メロン名無しさん:2007/01/06(土) 20:52:50 ID:uKWteuVi0
売国TBS氏ねっていいながらローゼン最高は無いでしょ。
534メロン名無しさん:2007/01/06(土) 20:53:19 ID:???0
>531
>性的虐待、近親相姦、炉というキーワードに比べたら

勘違いしているようですが、離婚すれば他人です。
切り捨てても問題ないよう身辺整理をしていると言う意味ですよ?
535メロン名無しさん:2007/01/07(日) 00:10:12 ID:???0
カップヌードルのFREEDAMなのですが、
なぜDALOSの最後をパクったのでしょうか?
正直、もう少し人気のあった作品をパクった
ほうが、話題性もあって良いと思うですが・・・
536メロン名無しさん:2007/01/07(日) 01:53:48 ID:???0
>>447
亀レスですが人命にかかわる気がするので。

とりあえずお姉ちゃんに手に持った血まみれ金属バットとナタを
捨てるように言ってみてはいかがでしょうか。
537メロン名無しさん:2007/01/07(日) 02:08:13 ID:???0
テーブルの角でオナニーなんて理不尽です
538メロン名無しさん:2007/01/07(日) 02:28:23 ID:???0
>>537
どの作品かわかりませんが本当に理不尽かとりあえず試してみてから
書いてください
539メロン名無しさん:2007/01/07(日) 02:30:49 ID:???0
>>538
尖った所だとちんこが痛いんですが…
540メロン名無しさん:2007/01/07(日) 02:45:09 ID:???0
鉄腕アトムはマッハ5で空を飛んだり、10万馬力の力を出せるのに、通信手段に黒電話を使っているのは理不尽です。
541メロン名無しさん:2007/01/07(日) 03:34:16 ID:???O
537
アホな声優のラジオをあまり聴かないようにしましょう。

540
映画「マトリックス」を観ましょう。
542メロン名無しさん:2007/01/07(日) 07:36:59 ID:???0
>>540
みもふたもないマジレスですが
手塚治虫さんが携帯電話まで予想してなかったからです
543メロン名無しさん:2007/01/07(日) 10:01:11 ID:???0
>>540
アトムは超ハイテクロボットですが
通信会社がまだまだローテクだったのです。
従って仮にアトムに超ハイテクな携帯電話が内蔵されていたとしても
誰とも通話できません。
544メロン名無しさん:2007/01/07(日) 14:38:16 ID:???0
>>539
それが良いと言う剛の者もいます
って性別変わってますよ
545メロン名無しさん:2007/01/07(日) 15:07:35 ID:???0
制服脱いたとたんに巨乳になる吉田さん。 何故ですか?
546メロン名無しさん:2007/01/07(日) 15:11:35 ID:???0
お湯をかけると3倍に膨らみます
547メロン名無しさん:2007/01/07(日) 15:26:00 ID:hnHkHRcb0
子供の明らかな嘘に騙されてレジェンドラ攻撃を止めるトレジャーワルザックが理不尽です。
548メロン名無しさん:2007/01/07(日) 15:50:49 ID:???O
>>535
DALOSの最後はダロスが起動するところですよ。望郷の海はその直前のシーンです。
ちなみにダロスの月面に露出している部分は顔ではないのです。
なぜダロスかというとSFにこだわったからです。ダロスの音楽は中3の時に文学賞を受賞したプロのSF作家で、小学生から海外SFなどを読み込み、中1の時には現在の日本SF界の大御所たちと親交がありました。
そのためSFにはやたらとうるさいのですが、音楽制作のためにコンテを見て満足したくらいの作品なのですよ。
549メロン名無しさん:2007/01/07(日) 18:18:37 ID:???0
>>545
夢がいっぱい詰まってるのです♥
550メロン名無しさん:2007/01/07(日) 20:24:54 ID:???0
>>547
所詮は悪太の父親です。
あの親にしてあの子あり。
551メロン名無しさん:2007/01/08(月) 00:10:27 ID:ji+4XIQ/0
麦人さんってすたちゃが関わってる作品によく出演してませんか?。
552メロン名無しさん:2007/01/08(月) 00:19:29 ID:???0
>>551
だとしたら何か問題が?
553メロン名無しさん:2007/01/08(月) 00:21:14 ID:ji+4XIQ/0
彼もすたちゃのユニットだったらいいのになぁ。
554メロン名無しさん:2007/01/08(月) 00:27:05 ID:???0
ん?麦人が Love Pomerとか歌うのか。CD買うぞ。
555メロン名無しさん:2007/01/08(月) 08:54:07 ID:???0
「Death Note」の第1話で月くんが「デスノート…直訳すれば死のノートか」とか
言ってましたが、訳すなら「死の帳面」と言わねばならないのではありませんか。
556メロン名無しさん:2007/01/08(月) 09:32:46 ID:???0
「ノート」という外来語に訳しました。
557メロン名無しさん:2007/01/08(月) 11:27:30 ID:???0
>>555
そこまで几帳面ではなかったからです。
558メロン名無しさん:2007/01/08(月) 14:13:13 ID:???0
>>555
「デスノート…略して、ですの…直訳すれば"ぱぎゅう〜"か」
が正しい変換であり、月は萌えたん片手に
小学校からコツコツやり直す必要があります。
559メロン名無しさん:2007/01/08(月) 14:34:15 ID:???0
>>555-558
ナディアのナレーションで「この日ナディアはジャンに初めて【せっぷん】しました。」
よりはましかとw
560メロン名無しさん:2007/01/08(月) 16:29:28 ID:???0
「戦闘メカ ザブングル」
XABUNGLE → えっくす・エックス・えっクス・・・・何でXが「ザ」なの?
561メロン名無しさん:2007/01/08(月) 16:31:37 ID:???0
>>560
こんなところにいないで
英語のお勉強をした方がよろしいですよ
562メロン名無しさん:2007/01/08(月) 16:32:48 ID:???0
>>560
どうみても普通です。本当に(ry
563メロン名無しさん:2007/01/08(月) 18:00:25 ID:???0
>>560
キーボードのXキーの左隣を見てみましょう。
そういうことです、気付かぬフリをしてあげるのも
大人の優しさです。
564メロン名無しさん:2007/01/08(月) 20:22:56 ID:???0
>>560
それよりも、BUNGLEをブングルと読む方に突っ込むべきだと思いマッスル。
565メロン名無しさん:2007/01/08(月) 20:25:34 ID:???0
ナディアのナレーションで「この日ナディアはジャンに初めて【せっぷん】しました。」
せっぷんて・・・w
566メロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:45:22 ID:ji+4XIQ/0
最近深夜アニメを見る少年・少女が増えてるんですけどデスノートやハチクロなどの有名な作品が深夜に放送してるのが原因でしょうか?。
567メロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:54:25 ID:???0
>>566
増えてるんですか?そーす望む
568メロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:59:12 ID:ji+4XIQ/0
569メロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:59:48 ID:???0
別にあるところんはあるだろ
570メロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:03:30 ID:???0
>>566
深夜アニメが増えたからじゃないですか?
ラジオの深夜放送なら数十年前から少年少女が聞いてたわけですし、
深夜にやってる物を少年少女が視聴するのは別に不思議でもなんでもないかと。
571メロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:50:17 ID:???0
パタリロの前期ED
「黒いバラの花トゲがあるように やさしく包み込んでゆく」
というのは何気に理不尽な比喩だと思います。
572メロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:52:51 ID:???0
>>571
そこでちょうど歌詞の意味が切れてます
「黒いバラに棘がある」というのはそのまえの「美しさは罪」の説明で
「やさしく包み込んで〜」は「わたしの瞳」の形容です
573メロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:22:41 ID:???0
アイシールド21の、シュークリームカップで疑問なんですが
アメリカ代表のナサエイリアンズことナサシャトルズ
アフリカ代表のサバンナサバイバーズ
ロシア、ヨーロッパ代表のロシアンブリザーズ
の3チームはまだ理解できなくもないですが

なんでアジア地区代表が泥門デビルバッツなんでしょうか?
海外のチームとの試合の経験など、ナサエイリアンズとしかありませんし
ましてや日本ローカル、しかも関東地区ローカル、しかも3位です

日本以外のアジアの国に、もっと強いチームもあるでしょうし
日本限定で考えても、関東地区1位の王城ホワイトナイツや
関東地区2位の西部ワイルドガンマンズの方が明らかに「格上」ですよね?
特に西部は、直接対決で泥門デビルバッツを破っているわけなのです

それ以外にも、原作中でも最強の、神奈川1位の神龍寺ナーガや
泥門と引き分けたファラオスフィンクス、さらにはたった1チャンスで敗れた、泥門とほぼ互角の
盤戸スパイダーズや、巨神ポセイドンなども存在します

・・・正直この場に、泥門デビルバッツがいる事自体、場違いなんじゃないでしょうか?
574メロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:01:03 ID:???0
サッカーの南米王者タイトルマッチも
リベルタドーレス杯の覇者オリンピアと対戦したのは
チャンピオンズリーグの覇者レアルマドリードでもJリーグ年間優勝のジュビロ磐田でもなく
Jリーグ2部最下位の横浜FCでしたから何の問題もありません
http://www.geocities.jp/sekiguti_jr/ctsb/index.html
575メロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:21:47 ID:???0
>573
あの・・・まことに言いにくいのですが
先週の放送の中、蛭間の台詞で
「ナサシャトルズの推薦で・・・」と言っていますが・・・
576メロン名無しさん:2007/01/09(火) 01:45:27 ID:???0
>>565
NHKにしては進歩的だということを評価してあげるべきだと思います。

…まあ流石にさばけすぎて紅白でおっぱいスーツを出すようになるとは
私も予想だにしていませんでしたが。
もう少ししたら
> 「この日ナディアはジャンと初めて【せいこう】しました。」
ぐらいはやってくれるかもしれませんよ? 楽しみですね♥
577メロン名無しさん:2007/01/09(火) 10:13:11 ID:???0
>>576 NHKを舐めてはいけません。
今や一番パンチラに寛大な局ですし、初アニメからして、【せっぷん】しています。
中身よりパンツとは言いますが、【せいこう】の前段階ではなく、むしろ、【せっぷん】
に対して、なんらかの強い思い入れがあると思われます。
歪んでますね。
578メロン名無しさん:2007/01/09(火) 10:27:50 ID:???O
じゃあなんで再放送のときNHKはナディアのスッポンポンをカットしたの?
579メロン名無しさん:2007/01/09(火) 11:30:21 ID:???0
>>578 ぱんつはいてない からです。
580メロン名無しさん:2007/01/09(火) 11:51:36 ID:???0
ナディアの話が出ると何より

何あんなもん如きの為に1ヶ月も放送休止してんだゴルァ!!!!!!!

という忌々しい思い出が蘇りますが、ネタにして不謹慎と
指摘されるのも面白くありません。理不尽です。
581メロン名無しさん:2007/01/09(火) 15:27:38 ID:???0
「学園戦記ムリョウ」
お色気や萌えキャラが無いのが理不尽です。
582メロン名無しさん:2007/01/09(火) 15:35:41 ID:???0
「デビルマンレディー」でジュンがHA本部で検査を受けているときに、男3人の
前で全裸になったジュンが理不尽です。
583メロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:31:40 ID:UnUYXYwQ0
テレ東系のアニメの再放送がみな有料チャンネルATーXで少し悲しいです。
584メロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:39:38 ID:???0
>>581
何も無いと思う程度があなたの今の「萌えレベル」です、
重度な奴になれば、必ず見えてきますよ…
585メロン名無しさん:2007/01/09(火) 18:17:30 ID:???0
>>582
ジュンが萌えキャラで無いからです。
586メロン名無しさん:2007/01/09(火) 19:42:39 ID:???0
>>583
むしろ最近は少なくなってます。放映終了後すぐ、下手すりゃAT-Xより早くキッズステーションとかに流れますし。
AT-X視聴者は高い金払ってるんだから、せめてテレ東作品くらい全部放映しろよという思いを胸に、
理不尽な状況に耐えております。
587メロン名無しさん:2007/01/09(火) 20:52:19 ID:UnUYXYwQ0
サウスパークって結構ぶっ殺されそうなネタばかりやっているのに今日までスタッフ達が普通にアニメを作ってられるのが不思議です。
588メロン名無しさん:2007/01/09(火) 20:57:45 ID:???0
パンプキンシザースで質問があります。

明らかに敵意を持った相手が武器を構えて目の前に立ってるのに、
誰一人として銃に手すらかけない情報三課が理不尽です。
どうせ相手の得物は射程距離の短い火炎放射器。アウトレンジから
撃ちまくるのが正しい戦術だと思うのですが・・・
589メロン名無しさん:2007/01/09(火) 21:35:37 ID:???0
>>588
パンプキンシザーズの意味を知っていますか。
頭の中身がパンプキン
バカとはさみは使いよう
590メロン名無しさん:2007/01/09(火) 22:08:00 ID:???0
>>582
いまや人類など問題にすらしなくなるほど強いデビルマンレディーにとって
人類の男に全裸を晒すなどゴキブリの前で全裸になるほどの意味しかありません。
もひとつ。
デビルマンレディーにとって全裸は正式な戦闘態勢だったりしますので
いまさら全裸に恥などありません。
591メロン名無しさん:2007/01/09(火) 22:59:42 ID:???O
587
バックにFBIがついているアニメなので安心してアメリカ人のブラックジョークが吐けるのです。
592メロン名無しさん:2007/01/09(火) 23:27:12 ID:???0
マージョリー・ドーが色っぽい格好を見せ付けてる割に、
声と仕草が全然色っぽくないのが理不尽です。
593メロン名無しさん:2007/01/10(水) 00:07:39 ID:???0
>>581
萌えキャラは有料です。
594メロン名無しさん:2007/01/10(水) 00:20:42 ID:???0
>>593
ムリョウを放送していたNHKは有料放送ですよ
595メロン名無しさん:2007/01/10(水) 03:29:15 ID:???0
最近はじまったデコトラクエストですが
影の王はわざわざ奪ったなんかすごい魔力を秘めた宝石を
大陸のあちこちにばら撒きましたが
かつて自分を倒した危険なブツをなんで一つでも自分のテリトリーの中で
厳重に念入りに封印するとかしないのでしょうか?
っていうかおまいはいつの時代のRPGなのでしょうか?
596メロン名無しさん:2007/01/10(水) 03:33:56 ID:???O
595
ドラゴンボールの神龍の如く自ら制約することが絶対的な力の証なのです。

つか作り手の発想力の限界です。
597メロン名無しさん:2007/01/10(水) 03:36:11 ID:???0
>>595
トラウマで宝石を傍に置くのもイヤです
一箇所に集まってるのもイヤです
われわれの感覚で言えばチャバネゴキブリ扱いです
598メロン名無しさん:2007/01/10(水) 16:51:11 ID:???0
>>595
影の王「むしゃくしゃして、ついカッとなってやった。今は反省している 」
599メロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:05:34 ID:IZ1yOU4u0
テレ朝のラアニメンキングっていつまで今のアニメをスルーしてフラダンやハイジをランクインさせるつもりでしょうか?。 
600メロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:22:11 ID:???0
>>599
ドラ映画かクレしん映画が日本アカデミー賞を受賞する時までです。
601メロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:29:09 ID:???0
>>595
自分の手元に置いていたら

1.正義の味方が攻めてきた
2.しまった、奪われた
3.END

となってしまいます。2時間の映画版ならともかく長編小説や1年物のアニメでは
話のつなきが難しいではないですか。52話まるまる城の中とかは。
602メロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:30:08 ID:???0
>>599
番組の趣旨は、ある程度年齢のいった一般人に懐かしいと思わせるという物なので
ヲタが喜び普通の人が引くような作品はオミットされます。悪しからず。
603メロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:44:36 ID:IZ1yOU4u0
オタ向けアニメは歴史から消されるのでok?。 でも深夜にはジパングやアカギなどたまにいいアニメもあるのになぁ。
604メロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:46:16 ID:???0
>>599
いつまで?
今の若年層がテレビ局の実権を握る頃までですよ
605メロン名無しさん:2007/01/10(水) 21:08:50 ID:???0
懐かしのファミコンゲームトップ100なんて
企画が実現してるのかもねえ
606メロン名無しさん:2007/01/10(水) 21:31:48 ID:???0
「灼眼のシャナ」
最後まで、ないちちなのが理不尽です。
成長しない美少女なんて見てる方が生き地獄です。
607メロン名無しさん:2007/01/10(水) 21:39:01 ID:???O
>>599
ラアニメンキングってなんでしょうか?
608メロン名無しさん:2007/01/10(水) 21:52:39 ID:IZ1yOU4u0
間違えてましたスミマセン
609メロン名無しさん:2007/01/10(水) 23:22:41 ID:???0
もしも将来でもランキングにローゼンやらハルヒやらが入ってたら引くがな。
でも番組作る側がオタ化してしまうとあり得るのかな。
610メロン名無しさん:2007/01/10(水) 23:36:41 ID:???0
純粋にアニメとしてのランクでハルヒとかがハイジとかドラえもんに勝てるとは思えない。
俺は深夜アニメほとんど見てるんだが。
611メロン名無しさん:2007/01/10(水) 23:45:52 ID:???0
ドラえもんのしょうもないエピソードになら勝てる気がw
612メロン名無しさん:2007/01/10(水) 23:51:58 ID:???0
スーパー介錯大戦とかいう新番組を見たんですが、
敵の妹ガンダムみたいなやつが、メルヘブンのキャラそのままです。

介錯作品でもないのに理不尽です。
613メロン名無しさん:2007/01/11(木) 00:29:52 ID:???0
>>599
そもそもの問題として全国で放送されてないアニメはランキングで大々的に取り
上げづらいという問題がある。北は北方領土から南は台湾まで電波受信出来そ
うな全国放送の実績がないと。
U局だのなんだのと権利関係折衝するのもめんどくさいだろうしね。
614メロン名無しさん:2007/01/11(木) 00:34:49 ID:???0
アイカ見たワンギャルの何とも言えない表情がすでに放送されてるからねぇw
615メロン名無しさん:2007/01/11(木) 08:34:03 ID:???0
>>612
メルヘヴンは「介錯世界の侵攻を藤田グループが食い止める」話なのです。
616メロン名無しさん:2007/01/11(木) 09:48:55 ID:???0
>>606
魔法少女リリカルなのはStrikerSでググってください。
617メロン名無しさん:2007/01/11(木) 12:02:21 ID:???0
>>606
成長しないほうが好きだという人もいます
618メロン名無しさん:2007/01/11(木) 15:25:51 ID:???O
>>606
水樹奈々のように成人していても無い乳の方もいますし、
ベリ工の熊井なんて中1の現在では身長176p突破してるのに胸は大きくはなりません。
こうした実例を考えると問題はないですね。
おっぱいなんてのはしょせんは脂肪なので、無いなら無い方がいいのです。
619メロン名無しさん:2007/01/11(木) 15:34:43 ID:???0
成長しない【美少女】とうたっているのに、水樹奈々を持ち出す>>618が理不尽です。
620メロン名無しさん:2007/01/11(木) 15:53:55 ID:???0
美少女の定義は人によってまちまちですよ
621メロン名無しさん:2007/01/11(木) 15:57:45 ID:???0
人それぞれ論も、「美」はともかくとして、「少女」はさすがに苦しいんじゃないでしょうか
622メロン名無しさん:2007/01/11(木) 17:01:46 ID:???O
【美少】【女】
というkなにをするきさまらー!
623メロン名無しさん:2007/01/11(木) 19:03:21 ID:Iorq/Ex00
宮崎駿の声優を使わない理由が様々な説があるんですけど一番それっぽそうなケースはなんですか?。
624メロン名無しさん:2007/01/11(木) 19:05:12 ID:???0
ここはいつから質問スレになったんでしょうか?理不尽です。
625メロン名無しさん:2007/01/11(木) 19:23:47 ID:???0
>>623
有名人を客寄せパンダとして使う
626メロン名無しさん:2007/01/11(木) 19:45:51 ID:???0
>>623
主役に声優を使わない映画を100本撮ると可愛いロリ美少女が空から降ってきて許嫁になってくれる
そんな噂を監督がどこからか聞きつけたためという説がいまのところ最有力です。
627メロン名無しさん:2007/01/11(木) 20:45:55 ID:???0
>>623
いつの日か自分が主役を張るための壮大な布石という説も有力です。
628メロン名無しさん:2007/01/11(木) 21:19:14 ID:???0
コードギアスの第1話でリヴァルがルルーシュに
チェスの時、何で最初にキングを動かしたのと
尋ねてきましたが
チェスの初期配置ではどう考えても
最初にキングを動かすのは不可能だと思います。
629メロン名無しさん:2007/01/11(木) 21:23:18 ID:???O
628
そこがギアスの力なのです。
あるいは原作者の力かもしれませんがw
630メロン名無しさん:2007/01/11(木) 21:25:24 ID:???0
>>628
マジレスすると、他人が動かしたのを途中から交代したのですが・・・
631通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 00:25:07 ID:???0
萌えアニメばかりで見る気が起きなくなってきた。物心付く前にやってたような
主人公が勢いのある声を出して危機を乗り切ったあとポーズを取りながら真っ
白い目で人生に役立つ事を言ったりするのをまたやって欲しい。真四角の真っ
白い目が二つ画面いっぱいに映ってバーンとか音がするようなの。まぁアレだ
けど。巨人の星の主人公の名前がヒューマンから取った名前で努力しても成功
しない叶わない人間がいる。単純に当時流行っていたど根性路線を批判してる
らしいからもうやらないのかな・・。
632メロン名無しさん:2007/01/12(金) 08:42:48 ID:???0
デスノートで質問です。

散々既出かと思いますがあの世界には自白剤が存在しないのでしょうか。
633メロン名無しさん:2007/01/12(金) 13:23:34 ID:???0
>>628
これはヒドイww
634メロン名無しさん:2007/01/12(金) 13:41:35 ID:???0
>>632
あなたのおっしゃりたいのは「あの世界に、誰かに飲ませて尋問すれば全ての謎が解け真犯人が
たちどころに明らかになるような自白剤がないのは理不尽だ」ということでしょうか。
であればそれは、「あの世界に、瞬時に真犯人を探し出し見分ける力を持った超能力者がいない
のは理不尽だ」、という意見と同じくらい理不尽です。
635メロン名無しさん:2007/01/12(金) 15:50:11 ID:???0
そういや主人公やおにゃのこにさっさと自白剤打っておけば(ry
636メロン名無しさん:2007/01/12(金) 21:32:07 ID:???0
「つよきす」のよっぴーはエリカの暴走のブレーキ役ということらしいですが、
見てる限り全然ブレーキかけてないで脇で傍観してるだけなんですが。
637メロン名無しさん:2007/01/12(金) 21:40:14 ID:aNSBayZp0
ちょこシスってDVD版はおっぱいモロ出しは嘘かと思ったんですが本当でした。
638メロン名無しさん:2007/01/13(土) 00:48:16 ID:???O
>>637
それのどこが理不尽なのでしょうか?
639メロン名無しさん:2007/01/13(土) 00:58:10 ID:???0
>638
そんなありがたいことを理不尽スレに書き込む637の存在が理不尽なんじゃ。
640メロン名無しさん:2007/01/13(土) 01:33:13 ID:???0
>>637
画像も貼らずに理不尽とな?!
641メロン名無しさん:2007/01/13(土) 03:02:22 ID:???0
>>637の代わりに貼ってみた
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6862488475.jpg
642メロン名無しさん:2007/01/13(土) 05:02:19 ID:???0
ちょこシス見て思ったんですが
女性キャラの乳首がかかれることはあっても
男性キャラの乳首はかかれないうえに
DVDとかでも追加されません、理不尽です
643メロン名無しさん:2007/01/13(土) 05:31:50 ID:???0
>>642
ギャグマンガ日和2の8話を見てください
644メロン名無しさん:2007/01/13(土) 10:34:56 ID:???0
>>642
「椿ナイトクラブ」のアニメ化を祈りましょう。
645メロン名無しさん:2007/01/13(土) 15:15:54 ID:???0
>>636
ブレーキ役の人ともう一人、運転手役の人がいればブレーキもかけられたんですけどね。
646メロン名無しさん:2007/01/13(土) 16:55:51 ID:???0
ポケモンダイパで、
タケシが、以前イワークを育てていたからという理由で、
ヒョウタのイワークがよく鍛えられていることを一目見て見抜きましたが、
タケシは以前イシツブテも育てていたのに、
ヒョウタのイシツブテが強いことを実際に戦うまで見抜けなかったのが理不尽です。
647メロン名無しさん:2007/01/13(土) 17:29:06 ID:???0
昨日のドラえもんではのび太はコマ遊びで壁にぶつけてしまいましたが
コマが壁にめり込んでいます。
のび太がそんなことできるのでしょうか?
648メロン名無しさん:2007/01/13(土) 17:31:02 ID:fetDq//a0
「デビルマン」で明のリタに対する接っしかたが美樹に対してより優しいのですが、
なぜなんでしょう?
649メロン名無しさん:2007/01/13(土) 18:18:42 ID:???0
『コードギアス 反逆のルルーシュ』13話の日本解放戦線の皆さん
攻撃されたとき、遮蔽物に隠れずに上体を敵にさらしています
まるで素人さんです。理不尽です
650メロン名無しさん:2007/01/13(土) 19:33:10 ID:???O
プリキュアの新シリーズで、変な生物がリストラされたっぽいことが理不尽です。
今度は見た目はリスですが、プリキュアといったらパプワ島のナマモノのような珍種生物が定番じゃないんですか?
651メロン名無しさん:2007/01/13(土) 19:53:58 ID:???0
>>648
見ず知らずの人に対しての方が気を使ってしまうものですよね
気心が知れてるからこそ必要以上に優しくはしないのです
652メロン名無しさん:2007/01/13(土) 20:09:22 ID:???0
>>650
心配しなくても3匹目、4匹目が出てきますよ。梃入れでもっと出るかもしれないし。

希望としては3匹目、4匹目は普段は美少女に化けていてくれるといいですね。
653メロン名無しさん:2007/01/13(土) 21:08:22 ID:???0
>652
>希望としては3匹目、4匹目は普段は美少女に化けていてくれるといいですね。

なんのために、5人もいると思ってるんですか?
人気の無いメンバーが珍獣に変身します。
黄色が本命ですね。
654メロン名無しさん:2007/01/13(土) 21:52:14 ID:???0
名探偵コナンで
犯人が自白し殺人の動機について語ると
いきなりウーウウーと歌い始める方がいるのですがあれは一体誰が何の為に
655メロン名無しさん:2007/01/13(土) 21:54:06 ID:???0
>>654
世界中でムード盛り上げ楽団は活動しています
656メロン名無しさん:2007/01/13(土) 22:11:05 ID:???0
>>649
まともに戦える人は既に死んでいるので、素人しか残っていません
657メロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:09:06 ID:???0
>>649
ナイトメアフレームの攻撃など当たらなければどうってこと無いからです。
658メロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:27:39 ID:5+CHbDc40
おとボクって原作がエロゲーですけど流石にあの幽霊までファックする事はありませんよね?。
659メロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:36:37 ID:???O
>>658
幽霊とやりまくり、精気を吸い取られてげっそりとというのは定番ですよ。やらないなんてのは理不尽です。
660メロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:37:30 ID:???0
>>658
男の娘ですら攻略可能な時代に幽霊ごときでナニを言っているんですか?
661メロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:48:34 ID:???0
>>658
一子ちゃん(幽霊ね)とのエッチはなかなか良かったです。
662メロン名無しさん:2007/01/14(日) 01:27:40 ID:???O
デルトラの主人公、マントにステルス効果って
だったらあの主人公はあのマントを羽織ってる限り
モンスターには襲われないと思うんですが
その辺、そこはかとなく理不尽です。そこはかとなく
663メロン名無しさん:2007/01/14(日) 01:49:42 ID:???0
現実のF-22も似たようなものですから大丈夫です
664メロン名無しさん:2007/01/14(日) 02:07:42 ID:???0
ずっとマント羽織ってると熱いじゃないですか
665メロン名無しさん:2007/01/14(日) 06:50:50 ID:EtLKT0Ks0
なんでオタクはガンダムのネタが出てくるだけで大笑いするんですか?
666メロン名無しさん:2007/01/14(日) 06:56:01 ID:???0
それがガンダムが希代のギャグアニメだったから。
667メロン名無しさん:2007/01/14(日) 09:20:38 ID:???0
>>665
実は今年は宇宙世紀0078年なので、来年のことである「ガンダム」の
話題をすると(二次元な妹の)おに(いちゃんであるオタク)が笑うのです。
668メロン名無しさん:2007/01/14(日) 10:42:06 ID:???O
>>646イワークは進化しないので見る場所(肉付きとか)を見れば強さが判りますが
イシツブテは強くなると大抵ゴローンに進化しているので強そうなイシツブテ=
進化を遅らせているかただの見かけ倒しな為、判断が難しいのです。
669メロン名無しさん:2007/01/14(日) 10:53:41 ID:Zastv9Nu0
ルパン三世2ndの「父っつあんのいない日」

銭形が投げ手錠でルパンを捕まえようとしてましたが、手錠の輪よりルパンの腕の方が
細くて簡単に抜けられてるんですけど。
その事に気が付いてない銭形はアホでしょうか?orz
670メロン名無しさん:2007/01/14(日) 10:56:30 ID:???O
>>663アニメには関係ないですが真面目に対策を考えている人たちがいるんです。
ttp://c-docomo.2ch.net/test/-!mail=sage/jsdf/1137819774/i
携帯アドレスでスマソ。
671メロン名無しさん:2007/01/14(日) 12:55:46 ID:S1+RwwCM0
672メロン名無しさん:2007/01/14(日) 13:43:14 ID:???0
「学校の怪談」でさつきのパンチラをレオとハジメが写真に撮っていましたが、
どう現像する気なんですか?その写真を見てなにをする気なんですか?
673メロン名無しさん:2007/01/14(日) 14:04:49 ID:???0
>>647
ノビーは宇宙一の殺し屋を屠り、寄生生物の親玉を屠り、
西部の町のならず者を全員屠った英雄です
本気になればそれくらいたやすいです
674メロン名無しさん:2007/01/14(日) 14:36:05 ID:???0
>>672
リストラされ、家族には会社に行って来ると言ってハロワにでかけ、
今日も仕事が見つからなかったか、と公園のベンチに座って
煙草を吸いながら写真を眺めて、この頃は若くて夢もあった。

と思うのに使う気です。
675メロン名無しさん:2007/01/14(日) 15:37:29 ID:???O
>>669
怪談サイトなどにも載っている「仲良くケンカしな」という話をご存じですね。あれと同じです。
676メロン名無しさん:2007/01/14(日) 21:55:40 ID:???0
>>649
一直線の廊下で銃撃を受けたときに、素人は壁伝いに前進するがそれは間違いであり
廊下の中央を匍匐前進するのが最も安全であると、ジェド・豪士も言っています。
素人目に無謀と思える行為も、プロからすれば最善の行動だったりすることはよくあることです。
677メロン名無しさん:2007/01/14(日) 22:22:44 ID:???0
ポケモンのアニメで地方が変わるとほとんどのメンバーが外されたりかなり長い間戦ってピンチにもなってるのに進化もしないのが理不尽です
678メロン名無しさん:2007/01/15(月) 01:21:57 ID:???0
金色のコルダのOPで、男たちが胸に付けている(柚木は手に持ってるけど)バラのコサージュが
いきなり発火して、なおかつ誰も慌てふためいていないのが理不尽です。
着衣に火が燃え移って焼死したり火傷したりする事故が現実に起きているのに。
679メロン名無しさん:2007/01/15(月) 01:48:39 ID:???0
「魔砲少女四号ちゃん」が一向にアニメ化されないのが理不尽です。
680メロン名無しさん:2007/01/15(月) 01:50:34 ID:???0
後発の「魔砲使い黒姫」のせいです
ええそおですとも
681メロン名無しさん:2007/01/15(月) 09:40:41 ID:???0
>>678
アラミド繊維で作られた耐火性・防刃性を備えた制服です。
682メロン名無しさん:2007/01/15(月) 09:54:17 ID:???O
なんで今度のドラえもん映画のゲスト声優が久本雅美さんなんでそうか?
683メロン名無しさん:2007/01/15(月) 11:53:20 ID:???0
知りません。
つかスレタイと>>1くらい読んだらどうでしょうか。
684メロン名無しさん:2007/01/15(月) 16:24:08 ID:???O
682
それは某団体のマスコットにドラえもんが選出されているからでしょう。

683
スレタイと違って無粋なレスをしてくるのが理不尽です。
685メロン名無しさん:2007/01/15(月) 17:55:46 ID:???O
>>684
アンカーも満足に使えずにダメだしするのが理不尽です
686メロン名無しさん:2007/01/15(月) 18:24:12 ID:???O
アンカーが出せない機種が存在してるのを知らないのが理不尽です。
687メロン名無しさん:2007/01/15(月) 18:25:13 ID:???O
>>671が萌アニメ=キモいを前提に話をしているのが理不尽です。
萌アニメを見てキモいと感じるのは無意識に「これはキモヲタが観る物」と認識しているからであり
萌アニメがキモいのでなくキモヲタがキモいのです。子供はそんな先入観が無いので普通に楽しみます。


もし「このアニメキモいよ〜」と言われたら即ち貴方がキモ(ry
688メロン名無しさん:2007/01/15(月) 18:33:23 ID:???0
いや、普通にキモイし
689メロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:28:59 ID:???O
>>682
音響監督さんがまちゃみの声はメジューサに合うと思ったからです
実際に本編を見て下手くそだったり合わなかったりしたらともかく現時点では理不尽ではありません
690メロン名無しさん:2007/01/16(火) 00:34:04 ID:???0
「結界師」なのにOP曲が英語混じりなのが、理不尽です。
691メロン名無しさん:2007/01/16(火) 07:15:00 ID:???O
>>690
『犬夜叉』は戦国時代が舞台なのにOP・EDは英語混じりでしたし、
角川映画の『里見八犬伝』も室町・戦国時代が舞台なのにOP・EDは全部英語歌詞で歌っていたのは外人、さらにロックでした。
で、『結界師』のOPに英語が混じってることになにか問題でも?
692メロン名無しさん:2007/01/16(火) 12:02:08 ID:???0
>>691
おまえのレスはつまらん。出直せ!
693メロン名無しさん:2007/01/16(火) 12:28:04 ID:???0
>>690
結界とは本来仏教用語です
仏教はご存知の通りインドから広まったグローバルな宗教です
よって結界がテーマのアニメには外国語の方が自然なのです
694メロン名無しさん:2007/01/16(火) 18:20:31 ID:???0
>>690
OPよりも、メインの二人が「イッツ・あやかし・ショータイム」と番組を宣伝してる方が理不尽じゃないでしょうか?
695メロン名無しさん:2007/01/16(火) 19:01:17 ID:???O
>>686
後学のため具体的にどの機種なのか、教えてくれませんか?
696メロン名無しさん:2007/01/16(火) 21:06:10 ID:???0
>>692
ルールを読むことを勧めます。
697メロン名無しさん:2007/01/16(火) 21:08:07 ID:4IODv6aS0
リリカルなのは〔一期〕のオープニングを歌ってるのって本当に声優ですか?。
698メロン名無しさん:2007/01/16(火) 21:10:45 ID:???0
>>697
あの人は売れない演歌歌手です。
699メロン名無しさん:2007/01/16(火) 21:55:42 ID:???0
>>694
ビッグオーを見たその影響を受けてしまったのです
700メロン名無しさん:2007/01/16(火) 22:38:09 ID:???0
>>697
ここだけの話ですが、リリカルなのはA'sのOPを歌ってる人も声優さんです
そしてリリカルなのはStrikerSのOPはジンです
701メロン名無しさん:2007/01/17(水) 00:53:14 ID:V6VeUN/l0
宇宙戦艦ヤマト

真田さん、なんで眉毛が無いんでしょうか?
702メロン名無しさん:2007/01/17(水) 00:55:54 ID:???0
>>701
ストレスで眉毛を抜く人がいます。
たぶん真田さんも、いろいろキツかったんじゃないかな・・・。
703メロン名無しさん:2007/01/17(水) 01:04:12 ID:???O
ヤマトといえばデスラー総統の青い顔ですが、あんなに青かったら体調不良のとき部下がわからないのでは?
704メロン名無しさん:2007/01/17(水) 01:08:11 ID:???0
>>703
まさにそうすることで調子の悪いときを狙った反逆やまた部下の士気が下がることを防いでいます
705メロン名無しさん:2007/01/17(水) 03:08:56 ID:???O
ギャグ漫画日和のクマ吉君は猥褻な事件を起こして
6回以上(手元に資料が無いので正確な回数はわかりません)は
警察にお世話になっているのですが

そんな人間(?)が自身の起こした事件の被害者の居る学校に
普通に復帰出来ているのは理不尽です。

普通は転校させたりすると思うのですが・・・
706メロン名無しさん:2007/01/17(水) 03:37:39 ID:???0
>>705
義務教育ですから
彼が復帰したいと言っている以上どうにもなりません
707メロン名無しさん:2007/01/17(水) 09:42:50 ID:???0
>>703
初期数話で微妙に体調不良でした。
ガミラス星人は変調をきたすと『肌色』になるようです。
708メロン名無しさん:2007/01/17(水) 12:06:01 ID:???O
>>706
義務教育は「親が子供に教育を受けさせる義務」なので、然るべき治療を受けて教育を受けさせるのが親の義務です。
被害者のいる学校に復帰を望もうがそれは却下しなくてはいけません。カウンセリングを組み込み、さらに教育を受けさせることのできる学校に転向させるべきなのです。
709メロン名無しさん:2007/01/17(水) 12:26:02 ID:???0
教育を受けさせるのが義務なのはその通りだが、なぜそれが
>被害者のいる学校に復帰を望もうがそれは却下しなくてはいけません。
に繋がるのかわからん
710メロン名無しさん:2007/01/17(水) 14:13:51 ID:???O
被害者側の『教育を受けさせる義務』を阻害するからじゃね?
711メロン名無しさん:2007/01/17(水) 14:53:25 ID:???0
強引に解釈するんだからそれでいいんだよ
712メロン名無しさん:2007/01/17(水) 15:19:12 ID:???0
憲法を強引に解釈して他人の回答を否定するスレだったのか
713メロン名無しさん:2007/01/17(水) 16:35:28 ID:???O
フフフ、今夜おまえの部屋にしのびこんでやる
クマ吉
714メロン名無しさん:2007/01/17(水) 16:44:46 ID:???0
うぜーよ携帯厨
715メロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:22:57 ID:???0
「デビルマンレディー」でベイツがジュンを押し倒して、私の愛を受け入れてくれ
と言っていましたが、なにを「入れる」のですか?
716メロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:23:26 ID:???0
愛です
717メロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:59:20 ID:???0
田辺さん乙
718メロン名無しさん:2007/01/19(金) 01:50:29 ID:???0
雛苺はフランス語を話せる設定になっているけど、他の薔薇乙女達もほぼ
世界中の言葉が話せるからこの設定は無意味なのではないかと思うのですが。
っつーかオーベルテューレで蒼星石が自分のことを「僕」というのに対し、
真紅が「女の子なのに『僕』だなんて・・」と突っ込みますが、あの場所は
イギリス。一人称の種類が多いのは日本語だけだと思うのですが・・。

というか、彼女たちは何語で話しているのですか?

また彼女たちが生まれたのは19世紀初めの頃だと思われますが、水銀灯が
実用化されたのは1901年の事です。時代考証が合わないと思うのですが・・。
719メロン名無しさん:2007/01/19(金) 04:20:14 ID:???P
ダメな回答の例

パラレルワールドです
720メロン名無しさん:2007/01/19(金) 08:57:55 ID:???0
あの世界には「0世紀」が存在します。
721メロン名無しさん:2007/01/19(金) 08:58:39 ID:Caf13FDj0
>>718
>雛苺はフランス語を話せる。
これは「雛苺でも話せるぐらいフランス語は簡単な言葉だ。」と言う意味です。

>「女の子なのに『僕』だなんて・・」
原文では「My name is prince Lapislazuri Stern.(僕は蒼星石王子さ)」
と言っていて真紅が「お前は王子様なんて身分じゃないよ、この×××が。」
と言い返していましたが、放送禁止用語が含まれていたため性別の話題に摩り替えらました。
722メロン名無しさん:2007/01/19(金) 12:48:06 ID:???0
>>718
彼女達は実は普通に話しているように見えてテレパシーのようなもので会話しています。
ですから初めて言った国の人間とも意思の疎通が出来るわけです。
雛苺がフランス語を話せるというのはそうした能力を使わずとも実際に言語を使えるということであり、
蒼星石の僕云々はそうした使い手のニュアンスまでも伝達できる能力の凄さゆえです。

水銀灯については天才ローゼンは既に自分用に水銀灯を実用化していました。
しかし、当時はローゼンメイデン作成中でわずらわしい特許の獲得などには動きませんでした。
とりあえず七体作って隠遁生活するうちにちょっと暇が出来たので世間に公表したわけです。
723メロン名無しさん:2007/01/19(金) 15:54:33 ID:QToDn3tp0
テレ東のヒロインはみなノーパンだと噂されていますが「いぬかみっ」20話を見る限りちゃんとはいてるみたいです。
724メロン名無しさん:2007/01/19(金) 16:52:08 ID:???0
そうですか。 つかそれがどうかしましたか?
725メロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:19:26 ID:???0
>>723
1.噂はしょせん噂に過ぎなかった
2.それは数少ない例外でほとんどはぱんつはいてない
お好きな方をどうぞ。僕としては2の方が夢があっていいとおもいます。
726メロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:31:41 ID:???0
>>715デビルウィンナーです
727メロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:53:25 ID:QToDn3tp0
コードギアスやジンキなど深夜のロボットアニメを表現がどーたこたら無しで夕方に放送したら小学生に受けるでしょうか?。
728メロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:59:22 ID:???0
>>727
スレを立てるまでもない質問@アニメサロン 12
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1167197183/
729メロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:25:07 ID:???O
>>728
GJ
730メロン名無しさん:2007/01/20(土) 06:29:10 ID:???0
宇宙戦艦ヤマト

なぜヤマトの乗員には森雪、真田澪、山上トモ子など、一時期に一人か二人
の女性しかいなかったのでしょうか。全くいないのは理解できますし、少数
しかいないのも理解できるのですが、112〜113対1〜2という男女比は、女性
への門戸開放としてあまりにもおざなりすぎるのではないでしょうか。えー
と、ルール上、理不尽です、という言葉を付け加えておきます。
731メロン名無しさん:2007/01/20(土) 07:14:30 ID:???O
>>730
もともとは多くの女性クルーがいました。女性がいるのは主に性欲処理のためですが、男どもが溜りに溜まった性欲をけだもののように発散しまくった結果、多くの女性は廃人となりました。
森雪などは絶倫だったためにクルー全員をまとめて相手にしてもなんとか大丈夫だったのです。
732メロン名無しさん:2007/01/20(土) 08:56:59 ID:???0
>>731
失礼、山上トモ子は乗船していただけで乗員ではなく、乗員は京塚ミヤ子の
方でした。しかし、姪として育てた澪をそんな任務に使う真田四郎はなんと
言う鬼畜なのでしょう。
733メロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:32:19 ID:???0
>>731
海軍の伝統では性欲処理には女性は必要ないのでは?
陸軍では女性が必要だったようですが。
734メロン名無しさん:2007/01/20(土) 12:34:30 ID:lkp4gB2e0
>>730
マジレスすると第1作目の地球との交信をするシーン(ガミラスの罠だったけど)で、
森の移っているシーンの背景に女性メンバーが何人かいるのが確認できます。
735メロン名無しさん:2007/01/20(土) 13:33:45 ID:???0
>>730はイスカンダルで雪をさらって逃亡した
あの、いかにもモテなさそうな薮機関士の先祖の方ですか?
736メロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:06:50 ID:???0
ケロロのタイトル表示で最終話しか読めないんですけど・・・。
737メロン名無しさん:2007/01/20(土) 17:32:47 ID:???0
キャッツアイなんですが、いつもフィアンセと背中合わせとか、
暗闇で見られるとかで、バレませんが、実際、背中合わせでも
臭いや大きさの雰囲気がありますし、暗闇でも人はけっこう
見分けられます。
なぜバレないのですか?理不尽です。
738メロン名無しさん:2007/01/20(土) 19:07:52 ID:hmcfii8M0
最近世間はアニメ関して厳しいです。 過激な表現が無いアニメや少年誌原作物のアニメでさえ深夜になるんですもの。
739メロン名無しさん:2007/01/20(土) 20:56:15 ID:???O
>>737
種村有菜先生が『神風怪盗ジャンヌ』で語っているように「変身すれば(服装や髪型が替わっているだけでも)正体がバレない」のです。
キャッツアイもレオタード姿に変身しているので、正体がバレることはありません。
>>738
『パタリロ西遊記』でわかるようにホモエロガッチュンは規制対象ではないらしくゴールデンタイムだろうと放送可能です。
『カムイ伝』『アシュラ』といったもろに設定が放映コードにひっかかりそうな作品あたりでも
ゴールデンに台詞変更や設定変更なしで放映可能な時がくるのもそう遠い未来ではないでしょう。
740メロン名無しさん:2007/01/20(土) 21:34:34 ID:???0
日本のアニメはどれも世界に対して胸張れるくらい凄い出来だというのに
何でこの国はあんまりそれを自慢せずにドラマや映画をプッシュするのでしょう
外国は絵とか二次元とか気にせずに自慢してくるのに理不尽です
741メロン名無しさん:2007/01/20(土) 21:38:26 ID:???0
>>740
控えめな国民性のため自慢できるようなことは自慢せず謙遜しておくのが美徳だからです
742メロン名無しさん:2007/01/20(土) 21:47:57 ID:???0
>>740
あれです。
不良がたまに捨て猫にミルクやったりするとすごいいい人に見えるというあの効果。
ドラマや映画は80年代くらいまで本当にダメでしたから。
743メロン名無しさん:2007/01/21(日) 11:44:23 ID:???0
昨日書き込もうと思っていたけど眠たいのでやめた質問を
今日書き込もうとしたら忘れてた俺が理不尽です。
744メロン名無しさん:2007/01/21(日) 12:03:06 ID:???0
>>743
人は本当につらいことは、忘れることができる生き物です。
あなたにとってその質問は、生きることがイヤになるくらい、つらく悲しいものだったに違いありません。
前を向いて生きていってください。
745メロン名無しさん:2007/01/21(日) 12:07:31 ID:???0
>>743
人間、忘れると言うことが一番幸せなのです。
今後も痴呆老人のように幸せな人生を送ってください。
746メロン名無しさん:2007/01/21(日) 12:14:26 ID:???0
>>743
あなたはおそらくラダム獣に寄生されています
全く理不尽ではありませんよ
747メロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:34:40 ID:???0
>>743
淫夢は起きると大半忘れていると言います。
健康な青少年には普通のことです。
748メロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:39:57 ID:???O
満薫もプリキュアになったことが理不尽です。
4人はプリキュアになるとタイトルと違いませんか?
749メロン名無しさん:2007/01/21(日) 14:06:31 ID:???0
>>748
厳密には違いありません。「2人はプリキュア」は、
特定もしくは不特定の2人がプリキュアであることを表し、
言及対象である2人以外に対して、なんら情報を得られません。
もしタイトルが「プリキュアは2人」であったなら、間違いといえますが。
750メロン名無しさん:2007/01/21(日) 14:31:24 ID:???0
>>743の人気が理不尽です
751743:2007/01/21(日) 14:47:10 ID:???0
思い出しました。

ロボットアニメで番組後半に出てくる2号ロボは
何故大抵1号ロボが大破した直後に狙ったかのように都合良く現れるのでしょうか?
752メロン名無しさん:2007/01/21(日) 14:48:00 ID:???0
>>750
>>744 鬱の人間は生暖かく見守らなければなりません
>>745 老人は大切にしないといけません
>>746 人外の者も差別してはいけません
>>747 少年は健全に導いてやらねばなりません

優しい人が集うスレなんですよ、きっと。
753メロン名無しさん:2007/01/21(日) 14:50:13 ID:???0
>>751
逆に考えましょう。
2号ロボを登場させるために1号ロボを大破させたのだ、と。
リストラって普通にやると難しいですよねぇ(ニヤリ
754メロン名無しさん:2007/01/21(日) 14:51:10 ID:???O
どうせあと一回だし、次回作5人だし作り直すの面倒だし
別にいいんじゃね?
byスタッフ
755メロン名無しさん:2007/01/21(日) 14:55:33 ID:???0
>>751
ソニータイマーが切れる頃を見越して開発しているからです
756メロン名無しさん:2007/01/21(日) 15:42:30 ID:???0
ゴーストハントの麻衣なんですけど、どう見ても学校を欠席する日数が多すぎると
思います。あのままだと留年の恐れも・・・・
両親や学校は何も言わないのでしょうか?学校にしても欠席届けにアルバイトとか書かれて
何も言わないとは思えませんし。
757メロン名無しさん:2007/01/21(日) 15:50:20 ID:???0
>>756
高校を卒業することに、なんの意味があるというのでしょう。
就職先はナルちゃんの事務所がありますし、永久就職先も……残念ながら……。
両親もそのことがわかっているから、何も言わないのでしょう。
あの作品で誰よりも現実を見据えているのは、実は麻衣ちゃんとその両親なのです。
758メロン名無しさん:2007/01/21(日) 15:56:25 ID:RLQvJRQO0
>>754
そういえば今度のプリキュアが「夢幻戦隊キュアレンジャー」とでもつけたくなるようなメンバー
(しかも色が今まで黒・白+αだったのに、赤・青・黄・緑・桃とゴレンジャーカラー)
なのがものすごく気になります。
この分だと再来年あたりには巨大ロボットが出てくるんでしょうか?
759メロン名無しさん:2007/01/21(日) 16:27:51 ID:???0
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/yes_precure5/
それよりも黄色い子だけ二つ名がショボいのが理不尽です。
760メロン名無しさん:2007/01/21(日) 16:38:54 ID:???0
>>758
巨大ロボットが出るかどうかは知りませんが、6人目のナゾのオネーさんかロリっ娘の登板は確定しています
おそらくは赤い人の生き別れの姉妹か未来から来た娘さんでしょう
761メロン名無しさん:2007/01/21(日) 16:54:42 ID:???0
>>758
初代の白黒はともかく、二代目がお子様には(大人にも)わかりにくいとの反省からではないでしょうか。
五から連想されるものとしては、ロボ以外に五穀米、五大湖などがあり、
テーマが健康になる可能性や、舞台が米国とカナダにまたがる可能性が考えられます。

>>759
「黄色のキは、○チガイのキ」などと言われなかっただけ、よしとしましょう。
個人的には断然黄色を応援したくなりましたが、伊瀬茉莉也の演技力には異が唱えられるかもしれません。
(私はわりとこの子の声、好きですが)
762メロン名無しさん:2007/01/21(日) 17:35:35 ID:???0
>>756
ふぁいる1 悪霊がいっぱいでは麻衣は学校を休んでいません
ふぁいる2 人形の家が7月1日から6日の6日間
ふぁいる3 放課後の呪者が11月の月曜から金曜の5日間
ふぁいる4 公園の怪談!?が12月2日
ふぁいる5 サイレント・クリスマスが12月24日
ふぁいる6 禁じられた遊びが1月2日〜で今のところ冬休み期間中
最大でも13日しか休んでいないので大丈夫です
763メロン名無しさん:2007/01/21(日) 17:39:54 ID:i5e7BLOQ0
一般人の方々がアニメ版のだめカンタービレに金をつぎ込んで売り上げの一部が制作会社〔JCSTAFF〕にわたりそのお金が一般人の嫌うようなアニメ〔劇場版シャナ・ゼロの使い魔二期など〕の制作費にまわされる姿がなんともいえません。
764メロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:01:28 ID:???0
ノイタミナ枠でJCが制作のハチクロは安いのに売上はシャナやゼロの使い魔と同程度、
同じ枠であるのだめの売上もハチクロと同程度でしょうから>>763の考えていることは間違ってます

正解はこれらの売上は『奥さまは魔法少女』の赤字補填になっているのです
すなわちオタクや一般人のお金が17歳ファンのために使われているってことです
765メロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:05:10 ID:tGkgDSTj0
>>758 来年度以降の予想(これまでの作品はライダーにあたる部分とする)

今年:YES!プリキュア5(5色で区別)
来年:電撃!プリキュア5(トランプマークで区別)
再来年:プリキュアフィーバーP(ジャパンとかフランスとかいった国名で区別)
(ここから巨大ロボット登場)
3年後:電子妖精プリキュア(また色による区別に戻る)
・・・(中略)・・・
30年後:ビーストファイタープリキュア(猫耳の3人組が主人公)
766メロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:16:10 ID:???0
Yes! プリキュア5
主役5人声優の年齢幅が激しいのが理不尽です。
767メロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:29:14 ID:???O
>>756
スプリガンの御神苗優は「あと2日残ってる、あと2日」から一週間以上も休みましたが、ダブらずにクラスメートのみんなと一緒に卒業しました。つまりはそういうことです。
768メロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:30:40 ID:???0
>>759
キャストを初めて知りましたが三瓶、竹内が美少女萌えアニメの
ツートップというのは理不尽です。
769メロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:06:27 ID:???0
>>766 >>768
認識に大きな齟齬があるようです。プリキュアシリーズは、女児向けのアニメーションであり、
大きなお友達をメインターゲットとはしておりません。
もちろん、成人男子が本作品を視聴するのは自由ですが、
萌えアニメと断定するのはいかがなものでしょうか。
小さなお嬢様方にとっては、プリキュアの過去がレントン君だったとか、
クロミ様だったとかは関係のないことです。
我々も、中の人の年齢など考えずに、童心に返って視聴することが肝要かと思います。
770メロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:14:31 ID:???0
「Yes! プリキュア5」
パンチラはNGだけど、スパッツはOKなのが理不尽です。
アンダースコートでいいじゃないですか?
771メロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:14:37 ID:???0
>>768
「実は男の子」という伏線です。後半に期待しましょう。
772メロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:16:12 ID:???O
頭脳明晰なお嬢様が『りゅん』だった件について
773メロン名無しさん:2007/01/21(日) 20:13:40 ID:???O
プリキュアって段々、白黒テレビで見ている人を無視してきていませんか?
774メロン名無しさん:2007/01/21(日) 20:41:30 ID:???O
>>773
白黒テレビ時代のアニメも実際にはかなりカラフルですよ。
エイトマンの頭部なんて実際のカラーにするならば赤・青・白・黒・肌色です。
775メロン名無しさん:2007/01/21(日) 21:28:31 ID:???0
>>765
>来年:電撃!プリキュア5(トランプマークで区別)
どちらかというとジュピターとかペガサスとかから構成される
某チームの方を先に思い出してしまった俺が理不尽です。
776メロン名無しさん:2007/01/21(日) 21:49:11 ID:???0
>748
プリキュアは2人
マックスハートは3人
プリキュア5は5人。

だったらスプラッシュスターは4人にするしかないじゃないですか。
777メロン名無しさん:2007/01/21(日) 22:08:46 ID:???0
>>759
どれ見ても便所の芳香剤のキャッチフレーズにしか見えません。
そう考えると黄色が一番まともに思えて来ませんか?

>>764
そ、そう言われると急に腹立たしくなって来ました。
どうしてくれるんですか?ww
778メロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:59:56 ID:???O
コードギアスにて主人公のフルフェイスのヘルメットを猫が被って逃げ回るという話がありましたが
普通猫は頭に何かかぶさると後退りしかしないです。それにそんな重りを付けて
酸素も取り入れづらい、ましてや前足を怪我した猫があれだけ逃げ回る事が理不尽です。
筋肉繊維も猫は瞬発力重視ですし。

てかそれだけ条件が良いのに猫に追い付けずにへばってる主人公が一番理不尽です。
779メロン名無しさん:2007/01/22(月) 00:06:46 ID:???0
>>778
えーっと、あの仮面は特注?でしたから、息苦しくなく、かつ視界も狭くならず、
つまり「かぶっているのにぜんぜんそれを感じない」未来的快適ヘルメットなのではないかと思います。
ルルーシュがすぐへばるのは、単なる運動不足でしょう。人を顎で使ってばかりだからです。
780メロン名無しさん:2007/01/22(月) 00:26:45 ID:???0
>>773
白黒テレビで見ている人にも総天然色で製作されていることを知らせる カラー の表示が消えたのは
「画面を汚すな!」とか「テロuzeeeeeeeee!」とかの苦情を視聴者から受けてしまったためです。
NHKも白黒契約を廃止しますし、これも時代の流れでしょう。

>>775
武上センセイが脚本を書いてくれるというお告げです。
素直に受け止めましょう。
781メロン名無しさん:2007/01/22(月) 06:23:25 ID:???0
勇者王ガオガイガーの木星でのZマスター戦で、
それまでは知恵と勇気で勝ってきたのに、急に未知の力の助けで勝利を掴むのが理不尽です。
782メロン名無しさん:2007/01/22(月) 11:31:17 ID:???0
>>756
マジレスするとネタばれにつながるので出来ません。
原作通りなら中盤辺りで説明されます。
783メロン名無しさん:2007/01/22(月) 12:53:05 ID:???0
カノンで、舞に本気で打ち込んだのに「遅い」とか
言われ、余裕かまされてた祐一が、
舞のありえねーほど早い攻撃を防御しきったり、
舞がブチきれて暴走して暴れまわってる所を
がっちり止められたりするのが理不尽です。
784メロン名無しさん:2007/01/22(月) 13:32:19 ID:???0
>>781
たまたま未知の力を発見したから使っただけで、
発見していなければそのまま知恵と勇気で戦っていました。
具体的に言うとザ・パワーがなかった場合は再度弾丸Xを使うつもりだったのです。

>>782
既に3つの解答レスが>>756についているのに
今頃になって「ネタバレになるので教えられない」というレスはやや理不尽です。
785メロン名無しさん:2007/01/22(月) 13:57:28 ID:???O
>>783
パンチスピードなど攻撃の速さと、防御のスピードは別ですので問題ありません。
ていうか、闇討ちで視界がきかなかろうと体に空気の当たった順に動けば攻撃をすべてかわすくらいはできます。
某有名アーティストなんて目が見えなくても、空気の動きなどからホールの広さや障害物の位置を把握できるのですよ。
786メロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:46:23 ID:???O
ガンバの冒険なんですが、
OPで非常に明るい雰囲気を作っているにも関わらず、
EDは目も当てられないくらい絶望に満ちた歌を使用しています。
本編も終盤に近づくにつれて凄惨な描写が増えていきます。
現実の厳しさを教えることも大事ですが、これでは夢も希望もあったもんじゃありません。
理不尽です。
787メロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:16:07 ID:ceNcH8Qc0
吉永さん家のガーゴイルの公式サイトに『放送時間は深夜だから、子供は夜更かししないで録画して見るんだぞ!』と書いてあったんですがこん事を書くなら夕方にやって欲しいです。
788メロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:27:47 ID:???O
>>786
マジレスすると、エンディングも2コーラス目からは希望が見える歌になってたはずです
789メロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:35:47 ID:???0
>>787
逆に大人は、放送時間変更の録画失敗とかでイチャモンつけてくるので、
リアルタイム視聴へ誘導しようという親切な但し書きです。
790メロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:43:09 ID:???0
>>787
夕方から若本は放送禁止物です。
791メロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:29:12 ID:???0
>>790
日曜の朝っぱらから元気にメロンを賛美していた気がするのですが・・・
理不尽です
792メロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:22:27 ID:???O
>>791
V様のことならば股間の紳士にチャーグルです。
793メロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:45:27 ID:ceNcH8Qc0
スタチャのアイドル声優ユニットに対抗して若本規夫や秋元洋介や大塚明夫などのユニットは作られないんでしょうか?。
794メロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:07:12 ID:???0
『ぱにぽにダッシュ』のレベッカ宮本が愛称ベッキーで
『BLACK LAGOON』のレベッカが愛称レヴィなのが理不尽です。
795メロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:17:36 ID:???0
>>794
かつて藤山起目粒という名の少年の愛称候補は
「げろしゃぷ」と「ふーみん」でした。
要するに同じ名前からでもさまざまな愛称がつくのはごくごく普通のことです。
そもそもあだ名なんて小学校と中学校で別なんてことはザラです。
796メロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:17:51 ID:???0
>>794
レベッカというと通常スペルはREBECCAで愛称BECKYですが、
愛称がレヴィになるレベッカさんは例えばREVEKKAなのではないでしょうか。
797メロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:25:07 ID:???0
元が理不尽じゃないから回答も普通だな
798メロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:08:58 ID:???0
地獄少女ですが、「恨みの相手を確実に地獄へ流す」って政治利用や軍事利用したら
凄いことになる能力だと思いますが、各国の権力者はなぜ地獄通信に目をつけないのでしょうか?
799メロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:26:03 ID:???0
>798
逆です。とっくの昔に各国とも目をつけています。
しかし、地獄通信を使うことは世界の軍事・政治バランスを大きく崩すことに
なりますので、互いににらみ合っておいそれと手を出せない状態になっているのです。
我々はどこかの国がとち狂って抜け駆けしないことを祈るのみです。
800メロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:31:47 ID:???0
>>798
権力者は保身を最優先に考えるものです。
後々自分も地獄送りになる、なんてのは論外もいいところです。
801メロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:40:39 ID:???0
>>793
こんなものがありました。
ttp://www.dears.co.jp/news/archives/1.html

しかし、若本と能登の絵柄は逆じゃないでしょうか? 理不尽です。
802メロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:15:27 ID:???O
>>793
若本規夫と千葉繁のユニットならありますので、それで手を打ってください。
803メロン名無しさん:2007/01/23(火) 00:02:59 ID:???0
>>798
近代国家のシステムってのは一個人を消去したところで、そうそう
打撃を受けるものではないのです。
首相だの大統領だの軍隊の司令官だのをいくら消したところで、その
別の人材が代わりにその地位につくだけのことです。
たとえば、太平洋戦争中に、アメリカ大統領を暗殺したり呪殺してい
たら、日本は戦争に勝てたと思いますか?
ちなみに現にF・ローズベルトが現職で病死してますが、大統領を継
いだトルーマンは広島長崎に原爆を落としてます。
それだけを見ても、政治・軍事レベルでの地獄通信の利用がいかに
無意味かわかるというものです。
804メロン名無しさん:2007/01/23(火) 03:06:16 ID:???O
ちなみに戦時中、実際に神社や寺院でトルーマン呪殺の祈祷が行われてたとゆートンデモネタあるよ
805メロン名無しさん:2007/01/23(火) 03:10:58 ID:???0
>>803
デスノのキラみたいにやればいいんだよ。
日本にあだなす人物は消していきます、と声明を出した上で、
要人を一人一人消していけば、抑止力として働くだろう。
806メロン名無しさん:2007/01/23(火) 09:41:10 ID:???O
>>805
地獄通信は一人一殺です
そうでなくてもほとんど話したこともない人を
地獄に落ちてまで呪い殺そうとする人はそんなにいません
807メロン名無しさん:2007/01/23(火) 09:45:07 ID:???0
現代日本に、「『お国のために』死後地獄行きでもかまわない」という人がどれだけいるかが
問題ですね。 自称愛国者のネットウヨクはあてにならないと思います。
808メロン名無しさん:2007/01/23(火) 10:08:13 ID:???0
そもそもあいタンが依頼をスルーしている回があったような?
809メロン名無しさん:2007/01/23(火) 14:15:43 ID:???0
デスノートのDVD1巻(何話だったか忘れた)を見てて思ったのですが、リュークが
「人間界で最もポピュラーな言語である英語で(デスノートの使用法を)書いた」みたい
なことを言ってました。
しかし世界で最も多くの人が話す=ポピュラーな言語は周知のとおり中国語です。
なぜリュークは中国語で説明を書かなかったのでしょうか。

中国語でありさえすればいかにライト君といえど恐らく読めないでしょうから、彼が悪の
道に進むこともなかっただろうにと考えると、理不尽であるとの思いが拭えません。
810メロン名無しさん:2007/01/23(火) 14:27:43 ID:???0
>>809
確かに母国語としてなら中国語が一番ポピュラーですが、
第二言語で英語を学習する人・英語が使える人も含めてカウントすると
英語が一番多いです。
811メロン名無しさん:2007/01/23(火) 14:30:44 ID:???0
「世界で最も“Popular”という単語を使う言語」というのを言い間違えました。
日本語でもけっこう使いますが、さすがに英語にはかないませんね。
812メロン名無しさん:2007/01/23(火) 14:31:00 ID:???0
popular
【形-1】 評判{ひょうばん}の良い、人気{にんき}のある[高い]、よく知られている、顔が売れている、
好評{こうひょう}な、好評{こうひょう}である、受けが良い、有名{ゆうめい}である、衆望{しゅうぼう}が
ある、信望{しんぼう}がある、評判{ひょうばん}を呼ぶ、流行{りゅうこう}する

・ That movie star is not so popular. その映画スターはあまり人気がない。
【形-2】 よくある、多く出回っている
【形-3】 好かれている、(異性{いせい}に)もてる
【形-4】 一般人{いっぱんじん}の、民衆{みんしゅう}の、大衆{たいしゅう}の、庶民{しょみん}の、通俗{つうぞく}の
813812:2007/01/23(火) 14:39:05 ID:???0
ちなみに俺は、ポピュラーを単に数が多いという意味だけで使ったことはないし、
聴くときもそうは解釈しないな。

数が多くそして人が寄ってくるだけの魅力がある、というニュアンス。

さらにいうと、「一番」といういみはこの単語には含めない。
一番人気があるという場合には、most popular を使う。
814メロン名無しさん:2007/01/23(火) 16:09:25 ID:???0
一口に中国語と言うけど、たとえば北京語と広東語などは
ほとんど別の言語なわけで
たぶんその辺を厳密に分けると英語には負けるんじゃね?
815メロン名無しさん:2007/01/23(火) 16:13:46 ID:???0
>>813
あんたが使ったことがあろうとなかろうと関係なくないか?
あと「ポピュラー」に「一番」の意味があるなんて誰も言ってないけど、何を突然。
816メロン名無しさん:2007/01/23(火) 16:19:09 ID:1YV4Mvy60
>>814
英語もクィーンズイングリッシュ(イギリス)と米語(アメリカ)では発音だけでなくつづりが違うことがあります、
オーストラリアではさらにその差が激しく、映画「マッドマックス2」はアメリカで上映する際に吹き替えをされたほどです。
おそらく「広範囲で使われている言語」としてそういった英語全体をひっくるめていったのでしょう。
817メロン名無しさん:2007/01/23(火) 16:25:03 ID:???0
つーか、この場合、重要なのは、実際に世界で最もポピュラーか
どうかではなく、最もポピュラーであるとリュークが認識して
いるかどうかではないか?
818メロン名無しさん:2007/01/23(火) 16:41:48 ID:???0
「強引に解釈する」スレで細かいことに突っ込む人がいるのが理不尽です。
819メロン名無しさん:2007/01/23(火) 16:43:26 ID:???O
>>756
漫画のほうの原作を読むことをオススメします。
そこに答えが書かれています。
820メロン名無しさん:2007/01/23(火) 17:00:54 ID:???0
「一騎当千」の程普
アニメ・・・実家は凄いお金持ち。
原作・・・実家は酒屋。

この経済格差が理不尽です。
821メロン名無しさん:2007/01/23(火) 17:03:47 ID:???0
ついでに公式の登場人物欄にも載ってないです・・・程普。
822メロン名無しさん:2007/01/23(火) 17:21:20 ID:???0
そんな名前も読めない様なマイナーキャラはどうでも良いということです。
823メロン名無しさん:2007/01/23(火) 18:06:47 ID:???0
>>786 冒険は、『冒険を打ち切ろう』と言った時、
すでに帰れない状態で『けれどもガンバは指差した』
と目的地に進もうとするが、結局は『ドクロを写す』
といったような、非常に危ない物だから、
「よいこのみんなはマネしちゃだめだよ!」
というテロップ代わりです。
824メロン名無しさん:2007/01/23(火) 18:16:32 ID:???0
例えるなら上杉克也をマイナーキャラと勝手に決め付ける
>>822が理不尽です。
825メロン名無しさん:2007/01/23(火) 18:18:53 ID:???0
「一騎当千 Dragon Destiny」
皆の髪がモコモコからサラサラになってます。
休止中に何があったんですか?
826メロン名無しさん:2007/01/23(火) 18:33:44 ID:???0
>>815

>しかし世界で最も多くの人が話す=ポピュラーな言語は周知のとおり中国語です。

って書いてあったから。
827メロン名無しさん:2007/01/23(火) 19:50:02 ID:???0
>>826
ここは質問文を強引に解釈するスレではありません。
>しかし世界で最も「多くの人が話す」=「ポピュラーな言語」は周知のとおり中国語です。
と普通に読んでください。
828メロン名無しさん:2007/01/23(火) 19:52:48 ID:???0
ちと間違えた
>しかし世界で最も「多くの人が話す」=「ポピュラーな」言語は周知のとおり中国語です。
829メロン名無しさん:2007/01/23(火) 20:05:32 ID:???0
>>825
流行がモコモコからサラサラに変わりました
830メロン名無しさん:2007/01/23(火) 21:21:43 ID:???0
ローゼンメイデン第一期で、真紅たちが服を洗濯する話がありましたが、洗ったのは外に着るドレスだけで
下着は着用したままで洗わなかったのが理不尽です。
普通、下着のほうが清潔に保つ必要があるので頻繁に洗うべきだと思います。
人間でも、コートなどはたまにクリーニングに出すだけでも下着や靴下は普通毎日洗いますよね?
831メロン名無しさん:2007/01/23(火) 21:26:27 ID:/aewFx9V0
モンスターハウスの特集で石原さとみばかりで何故コナンでもお馴染みなのに高山みなみさんは紹介しないんでしょう?。
832メロン名無しさん:2007/01/23(火) 21:29:25 ID:???0
>>830
人間が下着を頻繁に洗うのは、自身の体から分泌される体液や排泄物によって汚れるからです。
ですが、彼女らは人形でありそういったものは有りません。食物を体内に取り込みますが、それらが
排泄されることは無いのです。
結局、外部からの汚れをまともに受けてしまう服を洗濯するだけで清潔さは保たれるのです。
833メロン名無しさん:2007/01/23(火) 21:44:19 ID:???O
>>831
若いおねえちゃんのほうが好きだからです。
あなたは四捨五入して10歳20歳と、30歳40歳とではどちらが好みですか?
834メロン名無しさん:2007/01/23(火) 21:53:14 ID:???0
>>832
>彼女らは人形でありそういったものは有りません。食物を体内に取り込みますが、それらが
>排泄されることは無いのです。

とありますが、では食ったものはどこへ?
835メロン名無しさん:2007/01/23(火) 21:56:53 ID:???0
>>834
E=mc**2
です。
836メロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:11:35 ID:???0
>>834 ミルク飲み人形のミルク瓶と同じです。
食べたフリをしてますが、実は、さりげない空間に
消えているのです。そしてまたひっくり返して、
その食べ物を出します。
さりげない空間は、下着を洗濯しなかったところから、
下着の中などがあやしいです。
837メロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:13:48 ID:???0
>>834
女の子特有の秘密の収納空間別腹に消えています
838メロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:15:13 ID:???0
>>834
体内の縮退炉に放り込まれています
839メロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:22:42 ID:???0
>>834
ローゼンメイデンは花びらや植物の蔦やら黒い羽やらを出すじゃない
ですか。それらの物体が何の物質も消費せずに作られていたら、質量
保存の法則に反します。
つまり、彼女らの飲食した物体はいったんどこかに蓄えられ、必要な
時にそれらの植物、羽毛等に変換されるのです。
840メロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:24:45 ID:???O
>>834
ある私立探偵のように腹部にある袋に蓄えられ、人目につかないようにこっそりと捨てているか
あるタヌキ型ロボットのように原子程度に分解してエネルギーに変換しているのでしょう。
841メロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:31:17 ID:???0
「シティーハンター」で悪役が女を攫っておいて気絶していてもなにもしないのが
理不尽です。ある回など下着姿で誘拐されていてもなにもしていません。なぜですか?
842メロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:33:42 ID:???0
「一騎当千」の程普
アニメ・・・実家は凄いお金持ち。
原作・・・実家は酒屋。

この経済格差が理不尽です。
ついでに公式の登場人物欄にも載ってないです・・・程普。
843メロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:42:02 ID:???0
>>841
僚があんなにモッコリしてるのに、他の男がモッコリする場面がほとんど
ないところから見て、あの世界の僚以外のほとんどの男性登場人物は
ホモかED
844メロン名無しさん:2007/01/23(火) 23:00:57 ID:???O
あの世界の悪役達は単に悪い事をしたかったのではなく、それらの行動を通じて
Wild で Tough な自分になろうとしていたからです
845メロン名無しさん:2007/01/23(火) 23:15:13 ID:???O
わずか20レス前にレスが付いているのに、また同じネタを書き込む>>842が理不尽です。
846メロン名無しさん:2007/01/23(火) 23:51:45 ID:???0
>>842
アイドル育成モノが、アニメ化に際してロボットモノになってしまった某作品に比べれば
その程度の改変は問題にもならない些細なことです。
847メロン名無しさん:2007/01/23(火) 23:57:27 ID:???0
経済格差と書いてるんだから、もっとウィットなジョークを考えて下さい。
848メロン名無しさん:2007/01/24(水) 00:57:10 ID:???0
「ひまわりっ!!」
糞アニメと知りつつも、ファミリー劇場新作のそれを見てしまう自分がふがいないです。
849メロン名無しさん:2007/01/24(水) 01:22:58 ID:???0
>>848
強引に解釈しますと、なんだかんだいってあなたは結構楽しく見ているんだと思います。
このまま視聴を楽しんでください。
850メロン名無しさん:2007/01/24(水) 02:40:17 ID:???0
>>806
複数呪うとどうなるんでしょうか?
「一人殺ったら殺人犯だが沢山殺せば英雄だ。どうせ地獄行きなら一人も二人も同じ」
と考えて端から依頼しまくるアブナイ奴が出ても不思議はないと思うのですが。
851メロン名無しさん:2007/01/24(水) 02:43:43 ID:???0
>>834
女には男には無い秘密の隠し場所があるのです。
残念ながら色々差し障りがあるのでそれをここに書く訳にはいきませんが。
852メロン名無しさん:2007/01/24(水) 03:18:23 ID:???0
>851
乙まんこ
853メロン名無しさん:2007/01/24(水) 04:09:17 ID:???0
>>850
人を呪うことの代償が死後地獄へ堕ちることであり、すでにその契約を
済ませてしまった以上、もうそれ以上代償を払うことはできません
1つしかない臓器を移植してやると代償に契約したようなもの
二重の契約は不可能です
したがって、同じ人間が2回以上、地獄少女に依頼することは認めら
れず、いくらアクセスしても地獄通信には繋がりません
854メロン名無しさん:2007/01/24(水) 09:29:31 ID:???0
「べっ、別に面白いから見てるんじゃないからね」
と自分のツンデレ振りを披露する848が理不尽です
855メロン名無しさん:2007/01/24(水) 10:54:06 ID:???0
ウ●コした後、
尻を拭いた紙を広げて確認する行為のようなものです。
特にツンデレテルわけではありません。
856メロン名無しさん:2007/01/24(水) 13:29:14 ID:???0
「一騎当千」の程普
アニメ・・・実家は凄いお金持ち。
原作・・・実家は酒屋。

この経済格差が理不尽です。
ついでに公式の登場人物欄にも載ってないです・・・程普。
857メロン名無しさん:2007/01/24(水) 13:53:33 ID:???0
抜きん出て頭の悪い孫策が高校受験に合格してるのが理不尽です。
858メロン名無しさん:2007/01/24(水) 15:52:36 ID:???O
>>1をスルーしまくる>>856が理不尽すぎます。
820:メロン名無しさん :2007/01/23(火) 17:00:54 ID:???0 [sage]
「一騎当千」の程普
アニメ・・・実家は凄いお金持ち。
原作・・・実家は酒屋。

この経済格差が理不尽です。
821:メロン名無しさん :2007/01/23(火) 17:03:47 ID:???0 [sage]
ついでに公式の登場人物欄にも載ってないです・・・程普。
842:メロン名無しさん :2007/01/23(火) 22:33:42 ID:???0 [sage]
「一騎当千」の程普
アニメ・・・実家は凄いお金持ち。
原作・・・実家は酒屋。

この経済格差が理不尽です。
ついでに公式の登場人物欄にも載ってないです・・・程普。
856:メロン名無しさん :2007/01/24(水) 13:29:14 ID:???0 [sage]
「一騎当千」の程普
アニメ・・・実家は凄いお金持ち。
原作・・・実家は酒屋。

この経済格差が理不尽です。
ついでに公式の登場人物欄にも載ってないです・・・程普。
859メロン名無しさん:2007/01/24(水) 16:02:57 ID:???0
>>858
とりあえず、答えてやれば黙るのでないかと偽善的に提案します

>>856
実家はお金持ちですが、若い時からゼイタクの味を覚えるとロクな大人になりません
社会勉強のために学生時代は庶民の生活をするように家訓で義務付けられています
つまり、あの酒屋はセカンドハウスです。こんな物件をやすやすと用意できるのですからお金持ちですね
ついでに業種が酒屋なのも保護者の趣味で選んだからです。一日中でも呑んだくれていられますからね
860メロン名無しさん:2007/01/24(水) 20:22:51 ID:d2rfUjf90
ゼロの使い魔の初期の頃のルイズの態度にムカムカしたのは自分だけでしょうか?。
861メロン名無しさん:2007/01/24(水) 20:28:04 ID:???0
>>860
ムカムカパラダイスよりもよっぽどムカムカしました
理不尽です
862メロン名無しさん:2007/01/24(水) 20:37:17 ID:???0
今流行のツンデレの上を行く、ムカデレです。
863メロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:47:41 ID:???0
レ・ミゼラブルのコゼットのかわいさが理不尽です!
ろくに食事も摂らず美容に気を遣う余裕も無いのに
あの美貌は反則です!!!
864メロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:08:56 ID:???0
今流行のツンデレの上を行く、貧デレです。
865メロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:37:18 ID:???O
貧デレの代表作『貧乏姉妹物語』
866メロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:42:02 ID:???0
貧デレといえば節子
867メロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:43:27 ID:???0
>>863
同じく苦労しまくってるハズなのにそうは見えない母親からの遺伝でしょう。

お陰で「ちっとも可哀想に見えない」という困ったことになってますが。。。
868メロン名無しさん:2007/01/24(水) 23:02:01 ID:???0
「世界名作劇場 レ・ミゼラブル」
テナルディエ夫婦がアニメ/現実共同じなのでびっくりしました。
ttp://www.toho.co.jp/stage/lesmis/cast.html
869メロン名無しさん:2007/01/25(木) 09:46:54 ID:???0
すいませんが、何が同じなのでしょうか?
870メロン名無しさん:2007/01/25(木) 11:40:59 ID:sKPHsZt60
さすらいの太陽〜心の うた〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=k7dUAfT__1E

堀江女王をもってしても心が響きません。
こんな薄っぺらな作詞をした三条たかしが理不尽です。
871メロン名無しさん:2007/01/25(木) 19:39:41 ID:???0
872メロン名無しさん:2007/01/25(木) 19:50:25 ID:???0
>>871
まったく・・・何度言えばわかるのでしょう。
テレビ東京のアニメでは「パンツははいてない」がデフォです。
故に見えないのはあたりまえです。常識ですからよく憶えておきましょう。
873メロン名無しさん:2007/01/25(木) 21:29:28 ID:???0
>>871
実はスカートというものは単純な形のようでいて
後ろが前よりかなり長く作ってある物なのですよ。
そしてテレ東アニメに出演するキャラクターたるもの、
こういうポーズをとるときには尻を突き出さず腹の所で体を曲げるように
訓練している物なのです。
874メロン名無しさん:2007/01/25(木) 21:41:23 ID:???0
>868
なんか、キャストの一部が声優なのが理不尽です。
875メロン名無しさん:2007/01/25(木) 22:01:59 ID:???0
>>871
演者もカメラマンも写らないようにちゃんと考えているんですよ
角度とか
876メロン名無しさん:2007/01/25(木) 22:04:51 ID:???0
>>871
何度も何度も撮影して、見えないカットを選んで放送素材にしています
877メロン名無しさん:2007/01/25(木) 22:26:35 ID:???0
この場合はTバック着用です。
最近はアンダーティーンが流行ですから。
ttp://enet-dvd.com/index.php?main_page=product_info&products_id=1474
878メロン名無しさん:2007/01/25(木) 22:26:46 ID:???0
そしてボツになった素材は裏で高値で取引されています
879メロン名無しさん:2007/01/26(金) 00:04:02 ID:???0
劇場版のZとか逆襲のシャア。
ファーストの予知能力とかテレパシーは何故使えないの?
880メロン名無しさん:2007/01/26(金) 00:10:41 ID:???0
>>879
生きるか死ぬかの世界に慣れたので、火事場の馬鹿力的な能力が発揮できなくなりました
881メロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:03:16 ID:???0
>>879
サイコミュ兵器の開発により、NT能力が以心伝心より遠隔操作に向くタイプに変化していきました
882メロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:24:22 ID:???0
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のシャア専用サザビー。
いかにも負けそうな機体(実際直ぐ大破されたけど)なのが理不尽です。
883メロン名無しさん:2007/01/26(金) 08:18:37 ID:???0
>>882
サイコフレームの情報をワザと横流ししてまで
アムロとの完全決着を望んだシャアですが、

とにかくアムロがこさえたνガンダムが、マジで伊達じゃなかっただけです。

サザビーを岡崎優漫画版のようなガンダムパンチで破壊し、
ヤクト・ドーガやジェガンが落下するアクシズを支えようと集合し、
大気との摩擦でボンボンアボンする中、νガンダムが最後まで持ち堪えた?
ことなどから察して下さい。
884メロン名無しさん:2007/01/26(金) 13:59:38 ID:???0
ガンダム芸人なのに、「ゆかな」「水谷優子」の話が出ないのが理不尽です。
885メロン名無しさん:2007/01/26(金) 14:26:51 ID:???0
>>879
悩み続けていたら
ロリ、ママン、セイラ、ララァ、アムロが次々にアホビンタする夢を見て
それ以後使えなくなりました
886メロン名無しさん:2007/01/26(金) 23:12:47 ID:???O
今更ですけど、プリキュア新作のCV前田愛ってキノのほう?
アーティストしているモノに関してはAiM、声優は前田愛、でりゅんがやると思ってたんですが…?
887メロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:00:45 ID:???O
それは理不尽でもなんでもなくて、本スレで訊けばいいんじゃね?と思う>>886の質問が理不尽です。
888メロン名無しさん:2007/01/27(土) 02:01:50 ID:???0
抜きん出て頭の悪い孫策が高校受験に合格しかも進級してるのが理不尽です。
889メロン名無しさん:2007/01/27(土) 09:11:20 ID:???O
>>888
一応高校は合格すれば卒業はできます。
890メロン名無しさん:2007/01/27(土) 09:33:46 ID:d8+GF2yU0
「ルパン三世」2ndのOP

ルパンの愛車、ナンバーが入ってないのですが・・。
ルパン程大物なら偽造ナンバーなんて無意味だと思いますが・・。
891メロン名無しさん:2007/01/27(土) 10:49:02 ID:???0
>>890
その場所はルパン所有の私有地内なのでナンバー無用です。
ルパンほどの大物ならあれくらい広い場所を所有しているのは当たり前です。
892メロン名無しさん:2007/01/27(土) 11:24:11 ID:lRaqbRTv0
アニメではありませんが。
ウルトラマンメビウス第39話無敵のママを見返していました。
最後のシーンで子どもの忘れていった給食袋を届けに行きその子が車に轢かれそうになった
ところを救うまではいいですが、その忘れ物の給食袋を持ったまま空に飛んでいってしまいました。
これでは忘れ物を届きにいった意味がありません。
非常に理不尽です。
893メロン名無しさん:2007/01/27(土) 11:25:45 ID:???0
特撮板にどうぞ
894メロン名無しさん:2007/01/27(土) 11:37:26 ID:???0
「一騎当千」
誰も勉強してる素振が見えないんですけど?
895メロン名無しさん:2007/01/27(土) 11:38:52 ID:???0
>>890
3番目のディスコバージョンのやつかな?
あれはルパン本人は車に変装して、乗ってタバコ吸ってるのがダミーです。
追う銭形のとっつぁんに、わかりやすいポカ=白紙のナンバープレートを示して
からかっていたのですが、結局気付かれず。
最後に落合う不二子ちゅわんに、愚痴るシーンで終わってるんです。
896メロン名無しさん:2007/01/27(土) 11:59:42 ID:???0
勇者警察ジェイデッカーのビルドタイガーは
「カッコイイから」という理由だけで胸に虎の顔がへばりついてますが
制作側はデザイン面に気を遣う暇があったら武器とか付けようとは思わなかったのでしょうか?
(まぁ、確かにカッコイイですけど・・・)
897メロン名無しさん:2007/01/27(土) 12:40:23 ID:???0
>>896
一般市民へ悪役的な印象を与えず、また、犯罪者に対して速やかな投降を促すという
見る者の心理的影響までも考慮して設計されたためと思われます。
898メロン名無しさん:2007/01/27(土) 14:15:26 ID:yiO3BuH30
「ザ☆ウルトラマン」のOP
1:「誰もが知ってる ウルトラの戦士〜♪」
  いや、ジョー二アスはウルトラ戦士の中でもマイナーな奴だと思うのですが・・・

2:「光か はやてか 音か(1番)」「嵐か つぶてか 風か(2番)」
  なんだか後に行くほどしょぼくなってるのは気のせい?
(速さで言えば光>音>疾風、危険性で言えば嵐>礫>風。)
899メロン名無しさん:2007/01/27(土) 15:03:02 ID:???0
>>898
1の方。
全然売れてもいないのに「大好評発売中!!」とかやってるDVDは良くあります。
そういう哀しい自称を生暖かく見守れる度量がアニオタには、必要です。

2の方。
光か?!(いやいやそれほどでもねーな)疾風か?!(まあそりゃいくらなんでも可哀想)音か…
嵐か?!(まあでもやっぱりショボいよな)礫か?!(存在空気並みだしなプ)風か…

この()の中が長過ぎてOpには相応しくないということで省略されました。
900メロン名無しさん:2007/01/27(土) 22:55:35 ID:???0
今日のトリビアの泉のオープニングはアニメでしたが
タモさんの幼女に向かっていきなり「小便少女もいる」なんて
言葉を放つ行為はセクハラとは言わないんでしょうか?
901メロン名無しさん:2007/01/27(土) 23:26:41 ID:???O
>>900
この場合、セクハラか否かを判断するのは幼女です。幼女にはまだ判断はできないので、結果的に問題はありません。
902メロン名無しさん:2007/01/28(日) 06:14:31 ID:???0
>>900
そんなことより、男は小便「小僧」なのですから、
その女性版の呼称は小便「小娘」であるべきです
あるいは、どうしても「小便少女」というのであれば、
その男性版は「小便少年」と言うべきです
903メロン名無しさん:2007/01/28(日) 13:03:14 ID:???0
>>896
実は噛みつき攻撃が可能ですが、
レスラー刑事ダンプソンの超AIに組み込まれた
『正統派ベビーフェイスレスラーとしての信条』というのが
噛みつきを良しとしないため、心をひとつにできず使えないのです。

牙が伸び、攻撃力が上がってそうなスーパービルドタイガーでも同様なのです。
クソ真面目でありますから!
904メロン名無しさん:2007/01/28(日) 13:16:32 ID:???0
銀河鉄道物語のEDで、空に向かって去っていく銀河鉄道の車両が
いきなりきりもみ飛行を始めるのは何の意味が?
905メロン名無しさん:2007/01/28(日) 14:04:14 ID:???O
>>904
錐揉みすることで小型の竜巻を起こして、
他の気象変化が列車に影響しないようにしています
台風の目の要領ですね
906メロン名無しさん:2007/01/28(日) 14:25:06 ID:???0
「一騎当千」
誰も勉強してる素振が見えないんですけど?
907メロン名無しさん:2007/01/28(日) 14:39:15 ID:???O
>>906
普通は勉強は一切しなくても試験は合格、中間期末テストは80点平均は取れるものですよ。
908メロン名無しさん:2007/01/28(日) 14:45:50 ID:???0
「一騎当千 Dragon Destiny」
予告で乳首にモザイクかけてるのが理不尽です。
909メロン名無しさん:2007/01/28(日) 14:59:13 ID:???O
>>908
ちょっとグロいことになっているために配慮しているのです。
910メロン名無しさん:2007/01/28(日) 16:40:16 ID:???O
戸籍もなければ現住所もない満薫が、
どうやって学校やクラスメートを誤魔化しているのかが理不尽です。
911メロン名無しさん:2007/01/28(日) 16:42:46 ID:???0
そんなものは書類上存在してさえすれば
家庭訪問でもされない限りバレません
912メロン名無しさん:2007/01/28(日) 16:51:19 ID:???0
>>910
2作目の黄色と同じではないかと思います。
いつの間にか他人の家庭に潜り込んで洗脳し家族になりすまして寄生すると。
ある意味危険な連中ですね。
913メロン名無しさん:2007/01/28(日) 17:38:08 ID:???0
「ひぐらしのなく頃に」
まさかこんなに、殺デレが流行するとは・・・理解できません。
914メロン名無しさん:2007/01/28(日) 17:41:13 ID:???0
>>913
リアルでも、バラバラ殺人事件が流行しているようなご時世です
アニメで何が流行しても不思議はありません
915メロン名無しさん:2007/01/28(日) 17:51:17 ID:???0
Venus Versus Virus 
でルチアさんがスミレを狂戦士化させるために抗体入りの
弾をぶち込んでますけど無問題なんですかね?
毎回傷跡が増えていくのではとか出血はどうなんだとか、眼に当たったらどうすんだとか。
916メロン名無しさん:2007/01/28(日) 18:20:59 ID:???0
>>915
バーサクで怪我しても治癒能力が異常に向上するので
治ってしまうんです
抗体の入っていない弾で撃ったら大変なことになると思われますが
917メロン名無しさん:2007/01/28(日) 22:10:28 ID:???0
>914
正直、犯人の部屋に「ひぐらしのなく頃に」のビデオやゲームが無くてよかった・・・
918メロン名無しさん:2007/01/29(月) 00:01:14 ID:???0
ツンデレ
銭デレ
貧デレ
殺デレ
剣デレ
爆デレ
妖デレ
・・・他にどんなデレが生まれるんですか?
919メロン名無しさん:2007/01/29(月) 00:09:23 ID:???0
>>918
類似品が増えすぎたために腐敗が進んだ
「デ腐レ」
が生まれます。
920メロン名無しさん:2007/01/29(月) 02:50:41 ID:???0
上手いようで面白くない・・・
921メロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:18:04 ID:6aoQsopZ0
>>913
ひぐらしのゲームをやってる人達にとって
ナイフで人を刺すという行為は普通のことですよ
922メロン名無しさん:2007/01/29(月) 16:15:57 ID:???0
>>921
言いがかりもいいところなのが理不尽です。
923メロン名無しさん:2007/01/29(月) 17:23:37 ID:???O
ナイフで刺す(刺される)のはガンパレのデフォです
924メロン名無しさん:2007/01/29(月) 19:38:15 ID:???0
>922

アキバのエロゲ店内でナイフを使った傷害事件 一時店舗閉鎖その後再開

9月の3連休の2日目にあたる9月18日夕方、秋葉原のエロゲ取り扱いをしているソフマップ14号店の店内で、
お客さん同士の口論から、ナイフで背後から斬りつけるという傷害事件が発生した。
ソフマップ14号店前に到着したのは、17時4分だったため、斬られた方は救急車で運ばれた後だった。
事件現場となったソフマップ14号店には、警視庁の立ち入り禁止のテープが貼られ、
「諸事情のため、只今営業を停止しております」となっていた。

http://www.akibablog.net/archives/2005/09/post_31.html
925メロン名無しさん:2007/01/29(月) 19:57:27 ID:???0
ひぐらしのゲームをやってる人はそいつだけだったのか
926メロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:09:31 ID:???0
本来三次元である筈のフィギアが
二次元(風船巨乳・空舞う髪等)を元に作られてるのが理解出来ません。
927メロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:16:44 ID:???0
>>926
本来二次元である絵画や写真が
三次元を元に作られてることを考えればおかしくありません。
928メロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:55:49 ID:???O
>>922
男は股間のナイフで女を突きまくります。
929メロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:21:31 ID:???0
>>928
突いたつもりが真剣白刃取りされてますけどね。
930メロン名無しさん:2007/01/29(月) 23:34:01 ID:???O
ひぐらしネタが出ているので便乗しますが、なぜ梨花ちゃんは催涙スプレー→
蹴り倒す→注射器のコンボを狙ったんですか?素直に催涙スプレー→注射器もしくは
催涙スプレー→催涙スプレー→催涙スプレー→行動不能で注射器の方がよかったのでは?


てか最初に無防備に背中見せてた時点で注射器でケツに突撃でOKな気が…
931メロン名無しさん:2007/01/30(火) 01:40:30 ID:???0
>>924
俺の記憶に間違いがなければ、刺した方はひぐらしの悪口言った方。
932メロン名無しさん:2007/01/30(火) 01:41:10 ID:???0
>>924
嘘 だ っ ! !
933メロン名無しさん:2007/01/30(火) 03:16:39 ID:???0
>930
催涙スプレーは基本的に重ねがけできません
イメージとしては持続時間がリセットされるだけですから
また、基本的にかけられたところの目や粘膜が凄く痛むだけですから
普通に暴れたり、抵抗することはできなくもありません

いまさらですがあそこは、注射器など持ち出さずに
鈍器なり刃物なりで攻撃した方がよかったと、個人的には思います
934メロン名無しさん:2007/01/30(火) 03:17:39 ID:???0
>931
話の流れは、ひぐらしのことを悪く言われた奴が刺したんじゃなかったっけ?
935メロン名無しさん:2007/01/30(火) 08:24:14 ID:???0
>>933
ネタバレ中尉!!!!!!












あの時詩音は雛見沢症候群という病気を発症しており、注射は
その治療薬です。梨花は詩音に害を与えようとしたのではなく
病気による疑心暗鬼&暴走を止めようとしていました。
(なら何故その後自殺したかなどは原作を読めばわかりますが
長くなるので割愛します。)












936メロン名無しさん:2007/01/30(火) 10:55:29 ID:???0
>934
いや、オタクを馬鹿にするためにエロゲ売り場行った奴が
注意してきたオタクを刺したそうで。
ひぐらしってのも噂が一人歩きしてるだけだそうな。
937メロン名無しさん:2007/01/31(水) 05:29:50 ID:???0
まあ、ひぐらしも龍騎のパクリだしな
938メロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:16:44 ID:???0
>>936
その話は猛烈にオタがよくやる自己防衛ホラ話の気がします。気のせいですか
939メロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:44:39 ID:1mq+4EaF0
昔「(ディズニーの)アトランティスはナディアのパクリ」
という人が似ている根拠にあげていたことの一つに「ヒロインのキーダがナディアに似ている。」
というのがありましたが、両者ガングロなことを除くと髪形とか全然似てないと思うんですが・・・
(ナディアは黒髪おかっぱ、キーダは白っぽいロングヘア。)
940メロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:00:25 ID:r3xo02T+0
941メロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:25:25 ID:???0
>>939
ウィル・スミスとクリス・タッカーは、二人ともハリウッドの大スターですが、あなたは
二人の写真を見分けることが出来るでしょうか?
日本人にとっては、黒いというだけで類似度は7割増しくらいになるのです。
942メロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:41:48 ID:???O
>>939
それはもともとはアメリカのネットで話題になったはずですが。
943メロン名無しさん:2007/01/31(水) 19:48:28 ID:???0
「プリ!プリ!、プリッキュアーーーー」と変身ポーズを決めるコスプレイヤーを誰一人見かけません。
理不尽です。
因みに自分はプリキュア見てないので、変身ポーズの詳細を知りません。
それはご勘弁をm(..)m
944メロン名無しさん:2007/01/31(水) 20:29:35 ID:???0
プリキュアの変身プロセスは実にその間0.0001秒ですので、あなたの目に映らなくて当然です
945メロン名無しさん:2007/02/01(木) 00:18:55 ID:???0
プリキュア5はプリキュアのパクリ。

それはそうと、まなびストレート。
今時あの程度のCGじゃ女子高生を騙すのは難しいと思うのですが、
どうなんでしょう。
946メロン名無しさん:2007/02/01(木) 02:27:19 ID:???0
仮面ライダーカブトの最終回を見て
「本当にパリだ、スゲー」と目を輝かせた子供を見たので
信じる心って大切だなぁ、と思いました
947メロン名無しさん:2007/02/01(木) 07:33:30 ID:???0
>>945
今時の女子高生は騙せなくても30年後の女子高生は騙せるのですよ
948メロン名無しさん:2007/02/01(木) 08:47:46 ID:???O
たしか前スレか前々スレは残り10レスを切ってやっと次スレが立ちましたので、
今回は960か970あたりまでいったら立ててはいかがでしょう。
949メロン名無しさん:2007/02/01(木) 19:38:43 ID:ENJ8ro9K0
よみがえる空の再放送はAT−xよりもアニマックスあたりの方が再放送にふさわしいです。
950メロン名無しさん:2007/02/01(木) 19:48:06 ID:???0
で?
951メロン名無しさん:2007/02/01(木) 20:02:40 ID:???0
今週火曜深夜に初めてアニメのパンプキン・シザーズ見たんですが
原作コミックスでの麻薬がなんだかよく分からない名前になっていました。
印象に残ってもいないので名前は忘れました。
なんで変える!?麻薬でいいじゃん!

理不尽です。
952メロン名無しさん:2007/02/01(木) 20:22:26 ID:???O
今の男たちは目が大きくて声が年の割りには大人っぽい女が好きなわけだな
953メロン名無しさん:2007/02/01(木) 21:08:17 ID:???0
デビルマンレディーで片腕ベイツがレディーにもう一度自分と戦ってほしいと
言っていましたが、もう一度戦っても腕を?がれて瞬殺されるのと思うのですが・・・
954メロン名無しさん:2007/02/01(木) 21:17:53 ID:???0
前任者と比べて、食いっぱくれ作品が一年で終了してしまった。
榎本が可哀想です。
955メロン名無しさん:2007/02/01(木) 23:35:17 ID:???0
>>951
最近は権利関係でやかましいですからね。
「麻薬」という言葉が商標登録されていてTV放映には使用できなかったんでしょう。
メジャーでもプロ野球の横浜ベイスターズに気を使って原作マンガで改変していた
横浜マリンスターズが、TVアニメでは横浜ブルーオーシャンズに変更されていました。
956メロン名無しさん:2007/02/01(木) 23:43:49 ID:???0
>>955
マジレスすぎて理不尽です。
957メロン名無しさん:2007/02/02(金) 00:29:22 ID:???0
>>953
実はベイツはキリシタンだったので、片腕をもがれたらもう片腕を差し出すのです。
958メロン名無しさん:2007/02/02(金) 01:13:05 ID:???0
「のだめカンタービレ」ですが。

いくら深夜アニメとはいえ、うら若き乙女が肥溜め肥溜め
連呼するというのは如何なものでしょうか?
しかも自称というのはどういうことでしょう。スカトロ趣味ですか??
色々と理不尽すぎます。
959メロン名無しさん:2007/02/02(金) 01:33:29 ID:???0
なのかSSでなのかが19歳になったのは理不尽です。
960メロン名無しさん:2007/02/02(金) 02:07:07 ID:MG4r5TFZ0
>>959
そうなのか?
そんなに理不尽なのか?
961メロン名無しさん:2007/02/02(金) 02:11:18 ID:???0
ゼロの使い魔や涼宮ハルヒの憂鬱、灼眼のシャナのような人気があるアニメで内容が良いにもかかわらず
放送期間が少なく放送時間もあまり見ることのない深夜の時間帯なのが理不尽です
962メロン名無しさん:2007/02/02(金) 02:21:54 ID:???0
>>958
近頃は野溜(肥溜)なんて見かけないので
大丈夫なのです。
963メロン名無しさん:2007/02/02(金) 02:55:44 ID:???0
カレイドステージの出演者が超人すぎて理不尽です。
人間工学的にみてもあの回転速度と跳躍の高さは不可能ではないでしょうか。
964メロン名無しさん:2007/02/02(金) 04:30:38 ID:???O
>>959
『設定年齢19歳!蟹座のB型!』→『『美…美形だ!』』

つまりこういうことです
965メロン名無しさん:2007/02/02(金) 05:33:10 ID:???0
ゼロの使い魔や涼宮ハルヒの憂鬱を
内容が良いと言い張る>>961が理不尽です。
966メロン名無しさん:2007/02/02(金) 08:20:13 ID:???0
「人気があるアニメで内容が良い」は直前の灼眼のシャナにだけかかっています。
使い魔とハルヒは枕詞です。
967メロン名無しさん:2007/02/02(金) 10:08:17 ID:???0
なんて理不尽な。
968メロン名無しさん:2007/02/02(金) 11:35:06 ID:???0
>>966
それなら納得です。
969メロン名無しさん:2007/02/02(金) 12:24:24 ID:???0
>>959
合法になりました。良いではないですか
970メロン名無しさん:2007/02/02(金) 12:37:07 ID:GkGjs/87O
ルバン三世「さらば愛しきルパンよ」
不二子ちゃんの偽物は用意できなかったので
しょうか?
ゴエモンが斬鉄刀持ってないのもおかしいと
思われそう。
971メロン名無しさん:2007/02/02(金) 14:06:21 ID:???0
>>969
Rez描写にも年齢制限があるんでしょうか?
972メロン名無しさん:2007/02/02(金) 14:14:57 ID:???0
>>963
「人間工学」的には空中ブランコの形状が優れているという可能性はあります。
使用する器具が回転速度や跳躍力に対して一定の効果があるのではないでしょうか?
973メロン名無しさん:2007/02/02(金) 14:21:58 ID:???0
「今日からマ王」「メジャー」
お色気や萌えキャラが居ないアニメばかりで理不尽ですと叫びたい。
974メロン名無しさん:2007/02/02(金) 14:26:52 ID:QkV8wWRu0
最近の夕方のアニメはほとんど何か思い出に残りそうな作品が少ないです。 平成生まれですが小さい頃ガンバの大冒険の再放送?でノロイが怖かったです。 
975メロン名無しさん:2007/02/02(金) 14:38:48 ID:???0
>>974
ガンバを見てた小さい頃、「これは思い出に残りそうだ」と思いまいたか?
特別に「残りそうだ」と思わなくても残るものは勝手に残ります。 数年か十数年か、
あるいは数十年経てばわかります。
976メロン名無しさん:2007/02/02(金) 14:44:31 ID:???0
977メロン名無しさん:2007/02/02(金) 15:26:19 ID:???O
>>973
とりあえず清水に謝ってください。
978メロン名無しさん:2007/02/02(金) 16:54:57 ID:???0
>>977
地味様ですか?
979メロン名無しさん:2007/02/02(金) 17:20:59 ID:???0
「シティーハンター」で悪役が女を誘拐しておいて、気絶していてもなにもしないのが理不尽です。
ある時なんかは、下着姿で誘拐していてもなにもしていませんでした。
980メロン名無しさん:2007/02/02(金) 17:57:36 ID:???0
>>979
人質に手を出す悪党ほど三流扱いされます、
彼らは腐ってもプロ、本懐を成し遂げるのに、
人質はむしろ邪魔者なのです。
981メロン名無しさん:2007/02/02(金) 17:58:18 ID:???0
>>959の「なのか」に突っ込まないスレ住人のやさしさが理不尽です
982メロン名無しさん:2007/02/02(金) 18:03:13 ID:???0
前任者と比べて、食いっぱくれ作品が一年で終了してしまった。
榎本が可哀想です。
983メロン名無しさん:2007/02/02(金) 20:41:03 ID:???0
>>982
一年で戊辰戦争に負けた榎本武揚へのリスペクトです。
984メロン名無しさん:2007/02/02(金) 20:48:03 ID:QkV8wWRu0
コードギアスのオープニングやられメカのサザーランドがドアップ+大群が出ていましたけどやられメカだけど物語の鍵とかになるんでしょうか?。
985メロン名無しさん:2007/02/02(金) 20:51:11 ID:???0
>>1
>アニメを観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
>優しく知識にあふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。


まるで、理不尽ではない単なる疑問も書き込んでいいようなテンプレが理不尽です
986メロン名無しさん:2007/02/02(金) 20:54:10 ID:???0
>>984
そのOPは直後に炎をバックにしたランスロットがでてきますよね?
あの炎はランスロットに潰されたサザーランドの大群が焼けているのです。
つまり結局はランスロットのかませ犬に終わるということです。
987メロン名無しさん:2007/02/02(金) 20:58:05 ID:???0
>>985
アニメを見る人間は皆公明正大と昔から言うでしょう。
理不尽な質問に答えつつスレタイが読めてないかのような単なる疑問に解答するのも
アニメサロン板住人の公明正大な性格ゆえです。
988メロン名無しさん:2007/02/02(金) 21:20:17 ID:???0
GTOでホテルで雅達が誘拐されたとき、神崎が仮面三人組に誘拐させていましたが、
どうやってあの仮面3人組を言うこと聞かせたんですか?
989メロン名無しさん:2007/02/02(金) 22:19:07 ID:jUuO0G3+O
ベジータは宇宙空間では生きられないのになぜ地球を破壊しようとしたんですか?
990メロン名無しさん:2007/02/02(金) 22:23:45 ID:???O
954:メロン名無しさん :2007/02/01(木) 21:17:53 ID:???0 [sage]
前任者と比べて、食いっぱくれ作品が一年で終了してしまった。
榎本が可哀想です。

>>1をスルーする>>982が理不尽です。もう少しで1000になるんだから消費するまで待って、次スレで質問したらいいんじゃないですか?
991メロン名無しさん:2007/02/02(金) 22:29:53 ID:wqpf/Mp/0
『ドロー!モンスターカード!!』
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZMeGnPJnqFA&eurl=
992メロン名無しさん:2007/02/02(金) 22:58:23 ID:???0
>>989
1.キレてたからお構いなし。とにかく負けたという事実はゴメンだった。
2.単なるハッタリ。パワーをこめてる分かわされると不利になるから。
3.「貴様は助かっても地球はコナゴナだ」と言う台詞から察するにコナゴナでも星としては残るように破壊する。

といったところでしょうかね。
993メロン名無しさん:2007/02/02(金) 23:00:16 ID:???0
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 17話
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1170404794/l50
994メロン名無しさん:2007/02/02(金) 23:06:29 ID:???0
>982
そもそも私には「食いっぱくれ作品」の意味が解らないのですが、
理解しているらしい983が理不尽です。
995メロン名無しさん:2007/02/02(金) 23:36:01 ID:???0
Zガンダムに出てくるティターンズは残酷な事しまくってるのに内部でクーデターが起きないのが理不尽です
996メロン名無しさん:2007/02/02(金) 23:41:22 ID:???0
>>995
失敗した時の粛清が恐いので反乱できません
997メロン名無しさん:2007/02/03(土) 00:32:17 ID:???0
>>988
神崎、仮面と来れば簡単に想像がつきます
つまりモンスターとの契約を強制的に白紙に戻すぞと脅して・・・


まあ埋めがてらって事でご容赦くださいな
998メロン名無しさん:2007/02/03(土) 00:49:10 ID:???0
>>995
エマさんみたく、敵に寝返った人が多いのです。
クーデターよりお手軽ですからね。
999メロン名無しさん:2007/02/03(土) 01:17:59 ID:???0
アパッチ野球軍で球場の得点掲示板によじ登って取ったのにアウトというのは理不尽です。
と、今更こんなネタを出す私も理不尽です。
1000メロン名無しさん:2007/02/03(土) 01:18:49 ID:???0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。